ストラガーデン質問スレの16

このエントリーをはてなブックマークに追加
584名も無き求道者:2007/02/13(火) 19:15:40.20 ID:QHcxS/9M
>>583
組むにも人が居ないし組めたと思ったら
位置取りが悪い、そこで何してると召還に散々罵られてゲンナリです
色んなクエをこなしながらだとやっぱりLV上がるのに結構かかって
友達にLVを置いていかれてしまいました
もう付いて行けそうに無いのでほかのゲーム探します
585名も無き求道者:2007/02/13(火) 19:26:06.01 ID:J0wfLOux
大丈夫、ドライブ買いまくって敵倒しまくれば友達抜かせるよ。
586名も無き求道者:2007/02/13(火) 19:38:06.84 ID:QHcxS/9M
>>585
ごめんなさい、何時もドライブはG・P・Bを飲んでいますP・BはSです
やっぱりつまらなくて苦痛です。自分はストラに向いてなかったみたいです
587名も無き求道者:2007/02/13(火) 20:40:59.84 ID:iultNTzh
>>579
Lv上げという「作業」がつまらないのはいつどこであろうとも同じです(例外は投獄者の作業療法位か)。
作業と割り切って、三時間がんばりませう。

いとおかしな狩場にしてもドロップ品に期待するしかニャーのでせうがそんな狩場はパンダクエの???狩場しかないわけで
ぶっちゃけナットとかゴブーズボールを拾っても戻る手間が惜しくて結局ゴミ箱行きになっちゃうんですよ。
588名も無き求道者:2007/02/13(火) 21:04:48.76 ID:uryaNE8w
>>579
まず職を言え。守護と盗賊のソロレベル上げはつまらんの一言だ。
面白くしたいならPT組んでNPC討伐でもやれ。最低でもレベル15
ぐらいは必要だがな。
589名も無き求道者:2007/02/13(火) 22:00:48.47 ID:D9Epfwdc
>>579
 ストラを楽しもうと思うなら、友達がつくれるか、
 多窓ソロでも楽しいと思えるかのどっちかだと思う。
 もし、あなたが多窓ソロを楽しいと思えないなら
 書き込みを見てる限り、、、ストラに合わないかもね。
590名も無き求道者:2007/02/14(水) 00:34:58.40 ID:f2u09suk
やる気ありの薬について質問です。
例えば、45,45,50,50,50のPTがあったとして
やる気ありは、誰か1人だけ飲んでれば効果あるのでしょうか?
それとも45,45の2人が飲まなければ効果ないのでしょうか?
591名も無き求道者:2007/02/14(水) 00:53:17.14 ID:45afu6ZT
誰か1人で効果あったはずですよ。
592通りすがり:2007/02/14(水) 01:50:51.48 ID:9Rb/dsi2
対人がこのゲームの面白いところじゃないの?
あとはどこか面白いところあるん?
593名も無き求道者:2007/02/14(水) 01:53:05.66 ID:keLTOtf4
チャット
594名も無き求道者:2007/02/14(水) 01:55:05.95 ID:f2u09suk
>>591
ありがとうございます。
595名も無き求道者:2007/02/14(水) 02:49:15.16 ID:RHKFf42S
ストラのLv上げが異常に苦痛に感じるのは
あれだろ?
敵倒しても金&レアアイテムとかのドロップがなく
Lv上げとお金稼ぎが全くの別作業
こんな仕様のMMOは稀だから
この作業が苦行と感じるならストラが向かないのはガチだぞ
596名も無き求道者:2007/02/14(水) 09:27:58.49 ID:EYrUH48z
>>595
一応欠片とかのレアドロップは無くはないだろ。
ただ、Lv上げに持ってこいの敵が軒並みアレなだけで。

ところで種クエを25週してもメイリンがチョコを落とさないのですが、今回は別のボスが落とすんですかね?
597名も無き求道者:2007/02/14(水) 11:30:51.88 ID:ju1bf70Z
s
598名も無き求道者:2007/02/14(水) 19:17:32.20 ID:0bAh6wwa
>>596
俺も18周したが落とさなかった
ただしメイド・エニでは落としたと情報がある
俺達の運が悪いだけかもなorz
599名も無き求道者:2007/02/14(水) 21:04:07.61 ID:EYrUH48z
FDをSと併用した場合
1.FDの甲かをFDSで上書き(逆も同様)
2.FDSから先に消費される。
3.FDから先に消費される。
 
また、FDSを効果適用中に2回以上服用した場合
1.追加
2.上書き
どちらになるのでしょうか?
600名も無き求道者:2007/02/14(水) 23:04:44.13 ID:BDw6cDW4
>>599
同じ種類のものは併用できないんじゃなかったっけ?
601名も無き求道者:2007/02/14(水) 23:38:45.88 ID:cwKjxdm0
>>599
 1.上書き&1.上書き
 ただし、確か飲む時に警告は出るはず。
 「現在使用中のFDの効果は消えます」
 みたいな。
602名も無き求道者:2007/02/15(木) 02:47:20.52 ID:pZj5A5uv
>>600-601
Thx!!
残回数が1回なのに貧乏性だから使い直せないこのもどかしさはまだ晴れないようだ

パープルチョコも逃したしな(´・ω・`)
603名も無き求道者:2007/02/15(木) 04:56:29.47 ID:GS03cTGT
BDやPD系もそうだよな。BD・PD・GD中の場合、同じ種類のを使うと時間は延びずに前の分の時間が消される。
604名も無き求道者:2007/02/15(木) 05:25:43.27 ID:ZvaXuwcB
>>596>>598
俺も去年「世界中を僕のこどもでいっぱいにするんだあああああああ!!!ア、アッー!アッー!」みたいなセリフうんざりするほど聞いたぜ
ドロップ率がかなり低めみたい・・
アイテムの説明文がかっこいいんだよな。がんがれ
605名も無き求道者:2007/02/15(木) 13:22:14.69 ID:+vgupugR
私の大事なファミリアが突然消えてしまいました。
最近、戦闘中に召喚したりすると、何もせずにすぐにカードに戻ってしまって困っていました。
そういえば最近遊んであげていなかったなぁと思い、「しぬほどあそぶ」ボタンをクリックしてみました。
すると突然私のもとから去っていったのです・・・。

私は飼い主としての使命を果たせずそのような結果を招いてしまったことを悔やんでも悔やみきれません。
一体私の何がいけなかったのでしょうか?

戦闘中、壁役として何度も死んでくれた私のかわいいモスフロッグのモっちゃん・・・
確かレベル8から56までの長い長い付き合いでした・・・今は、もう・・・。
606名も無き求道者:2007/02/15(木) 13:38:38.58 ID:sv5zZGYy
>>605
飯を与えるとか、遊ばせたりせずに寝かしてやるとかすれば良かったのではないかと思われる。
行動させる際に疲れていたら逃げる確率は大きくなる。
607名も無き求道者:2007/02/15(木) 14:45:57.83 ID:oItCIgRW
>>605
お悔やみ申し上げます。
608名も無き求道者:2007/02/15(木) 14:48:24.73 ID:pZj5A5uv
>>605
ヒント:もし買っていたペットが脱走するような事態が起こった場合、飼い主は何をしていたのだろうか?

っつーか48Lvも壁として使われ続けたならPCですら逃げるだろw
609名も無き求道者:2007/02/15(木) 14:51:07.69 ID:7d7UH3ed
3000円でドラコッコ買って
1回目の「死ぬほど遊ぶ」で逃げられた私は何が足りなかったのですか?
610名も無き求道者:2007/02/15(木) 15:25:00.06 ID:pZj5A5uv
>>609
・あなたが脱走の原因を見抜けない無知さ(「無知の知」という単語でググれ)
・「無償で3000円あざーっしたwwwwwwwww」という初詣の寺院などでよく聞こえる天の声を聞き取れない己の浅はかさ
が足りません。

ところでヒットアセントのために☆3が欲しいのですが(道中のエンカウントは無しとして)マラソンと20匹退治はどちらが早いのでしょうか?
611名も無き求道者:2007/02/15(木) 15:31:44.10 ID:Uq6gI2hu
>>610
つ「無知の知」
612名も無き求道者:2007/02/15(木) 15:33:46.58 ID:Ch0C97dt
エンカ無いなら普通にマラソンのが早いと思うけどな
613名も無き求道者:2007/02/15(木) 15:43:05.65 ID:+vgupugR
>>608
ですよねー。

知り合いに話してみたら、「騎士のトレンドはパンダかゴーレムだ、カエルなんぞいらん」と言われたのでさっそくパンダ取ってきました。
「パンくん」という名前をつけて可愛がっています。こっちの方が愛くるしくて困っています(*´д`*)ポッ
614名も無き求道者:2007/02/15(木) 15:46:34.56 ID:MWxR/A5/
>>613
切り替えはやっ!
>ですよねー。 ってなんだwwwwwwモニターにごはんつぶ吹いた!モっちゃんカワイソス・・・
615名も無き求道者:2007/02/15(木) 16:03:29.29 ID:Sr4nKvLN
>>613
初期にパラメータ勘違いして途中無理させてやっとハチミツ覚えたパンダ、
回復してくれよとクラゲ与えたら逃げられた・・・

たぶん、9ヶ月くらいその騎士キャラは活動してない
616名も無き求道者:2007/02/15(木) 20:36:06.84 ID:K/XdfQ01
ドラコッコ逃げるのかよ
今までファミから逃げられたことないが、ドラコッコ逃げられたら辛いな
617名も無き求道者:2007/02/16(金) 00:08:39.42 ID:RUWi+ZoZ
ファミって本当に逃げるんだ・・・。
後衛なので、逃げ進行の壁にしか使わないんだけど、
逃げ遅れまくると、契約行動の防御上昇バリアを張ってくれる。
逃げるファミ、契約行動するファミの違いが生まれるのはなぜ?運?
名前はしょっちゅう変えるから、それはよく喜んでるけど・・・・。

ファミに詳しく方、よかったら教えてください〜。逃げられるのやだ〜。
618名も無き求道者:2007/02/16(金) 01:44:01.68 ID:sxdc85am
疲れてる時は寝かせてあげてください
619名も無き求道者:2007/02/16(金) 05:26:49.96 ID:tbjK29EZ
>>605
>最近、戦闘中に召喚したりすると、何もせずにすぐにカードに戻ってしまって困っていました
これってファミが怠けて勝手に戻ったってことか?押されてカードに戻ったってなら別にいいんだけど
もし前者だったら初耳
620名も無き求道者:2007/02/16(金) 06:00:48.15 ID:tbjK29EZ
>>617
自分の経験上では(ファミ10匹くらいしか育てたことないけど)
契約行動するかしないかは運の要素がでかい(つか完全に運だと思うけど)
パンダならAP10で出るが、争奪でもmobでもAP100溜まることあんまないし、最近見かける機会なくなってきたな
チッチ系ハーピー系etcは契約行動未確認なんだけど仕様なのか未実装なのかねぇ・・

名前の変更→何回しようがウンコマンと名付けようが関係ない
食べ物を与える→スルーでおk

逃げられずに育てたかったら育成は元気なときだけにすればいいんじゃね?
自動召喚&生産サポートもいちよ疲労するので注意な
621名も無き求道者:2007/02/16(金) 07:34:18.95 ID:gbPk+xE+
疲れてるときに寝かせてあげたらそのときに逃げられたこともあったな。
逃げるタイミングもやはり運の要素が絡んでいるといえよう。
622617:2007/02/16(金) 09:24:34.75 ID:RUWi+ZoZ
ありがとうございました。
おつかい、死ぬほど遊ぶの後には、必ず寝かせてたのですが、
今後もそれを守りつつ、それでも逃げてしまった場合には、
運と思って諦めるようにします。
623名も無き求道者:2007/02/16(金) 14:06:46.90 ID:yDyARSZ2
ファミリアがひどく疲れているようだと表示しているときに、なにをしてもほぼ逃げる
逆にかなり疲れているようだなら、なにをしても逃げないと思ってる
624名も無き求道者:2007/02/16(金) 15:10:21.96 ID:CXjbQSbf
そこまで疲れてるなら
日付変更されるまで待った方が
安全ではないかね?
625名も無き求道者:2007/02/16(金) 18:02:54.80 ID:9HPa6iuN
ファミは戦闘で死亡すると親密度が下がる。
親密度が下がりきった状態で疲れさせるようなことをしたら逃げる。

戦闘終了時に生き残ってると親密度が上がるかどうかは知らない。
626名も無き求道者:2007/02/16(金) 18:55:22.36 ID:JSzBvCHe
親密度っていうか信頼度な。隠れパラメーターがある。おれもさっき「自動召喚」したら逃げられた。
戦闘中に3・4T目に逃げるからもうダメかなと思ってたけどダメでしたなぁ。

信頼度低いときはメシ食わすくらいしかしないほうがいいと思われ。
627名も無き求道者:2007/02/16(金) 20:10:59.91 ID:Oc8CWfJi
ファミって戦闘中、勝手に逃げるんだ・・・・・・・・
628名も無き求道者:2007/02/16(金) 20:28:19.77 ID:fHtkSBuT
ファミなんて壁がわりで毎回のように死なせたりしてたけど
戦闘中逃げるなんてことは未だかつてない
629名も無き求道者:2007/02/16(金) 21:06:54.87 ID:JSzBvCHe
戦闘中逃げるというか、勝手にカードに戻るんだよ。
630613:2007/02/16(金) 22:09:46.04 ID:N+yOBw+y
パンくんが消えました。

雄たけび3を覚えさせるために、クールをあげようと思ってクールでワイルドに育ちそうな日に
「自動召喚する」で「かなり疲れさせ」て「しぬほどあそぶ」ボタンを押しました。

その手法ではじめの1回目はそれでいけましたが、2回目の「そこそこ疲れているようだ」になる前の「自動召喚する」で
ファミリアはあなたのもとを去っていった、と出て消えました・・・。ネタでなく本当に消えました。

ファミにして1日で消えてしまうなんて本当にショックでした・・・死ねばいいのに・・・。
631名も無き求道者:2007/02/16(金) 22:56:28.51 ID:qqt2l8D9
よく逃げるなぁオイ・・・動物に嫌われてるんじゃないのか
俺どんなに酷使しても無理やりステータス引き上げても逃げた事ないのに・・
632名も無き求道者:2007/02/16(金) 23:00:13.49 ID:Oc8CWfJi
>>630
死ねばいい・・・って。
有利なスキルを無理に覚えさそうとしたら
高リスクになるのは当然かと・・・とマジレス
633名も無き求道者
大切に育ててあげよう・・・。











と甘く育ててたのに逃げられましたが。何か?