大航海時代助け舟66隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→http://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
  毎週水曜:13時30分〜16時30分定期メンテ
価格/プレイ料金: 初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間付き) \4,515-(税込)
             以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
無料期間: アカウント登録から14日間無料  プレオープン版参加者はチケット購入後14日間無料
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)
配布方法: 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能
2名も無き求道者:2006/09/17(日) 16:56:30.77 ID:us9Q94GO
■2ch関連スレッド

大航海時代助け舟65隻目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1156754786/
質問スレ過去ログ倉庫:
http://www.geocities.jp/gvotemplate/kako/kako.html
大規模MMO板
本スレ 冒険 商人 戦闘 調理 海賊
http://game10.2ch.net/mmo/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
スペック スキル 生産 ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/

ネトゲ実況3
国スレ その他
http://live19.2ch.net/ogame3/


■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/gvotemplate/gengo.htm
転職・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
http://zousen.gamedb.info/wiki/
3名も無き求道者:2006/09/17(日) 16:57:05.88 ID:us9Q94GO
大航海記 (リンク集)
ttp://ocean.s63.xrea.com/

総括&商人wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険wiki ttp://wikihouse.com/dol/ or ttp://adv.umiol.com/
海事wiki ttp://umiol.com/
スキル効率・能力検証wiki http://www11.atwiki.jp/dol/

大商戦 (サーバー情報とデーターベース)
ttp://dol.egret.jp/gtf/
大冒険 (冒険系発見物チェックデータベース)
ttp://dol.egret.jp/gv/
エルメスの造船屋さん (造船シミュレータ)
ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html

大航海時代データベース
ttp://gvdb.mydns.jp/db/
大航海時代Online ツール配布所(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvtrademap.daa.jp/
大航海時代Online冒険手帳
ttp://gvonline.hp.infoseek.co.jp/
wiki別館-クエストDB
ttp://www.umiol.com/db/quest.php
D.K.K _大航海時代Online@Wiki (上陸地点MAP)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online NPC街地図 (NPCの所在)
ttp://dol.moo.jp/map/
大航海時代Online調理・釣りデータ (調理・釣り)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
東奔西走 -交易のススメ- (レシピ)
ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
地中の海は俺の海 (ゲーム入門者向け)
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
Archelon Trade (交易初心者向け)
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade/
4名も無き求道者:2006/09/17(日) 18:44:47.75 ID:QTYjnLbF
海賊島へいこうと思いカナリア沖でPKしました。海賊島へ行った後、漂白し白ネームにに戻りましたが
悪名はまだ700ぐらい残っているようです。このまま冒険PTには入れますか?
5名も無き求道者:2006/09/17(日) 18:49:02.64 ID:R/zp9G0U
>>4
白ネになってるんなら問題ないんじゃない?
システム上はオレンジでも赤でもまったく問題ないわけだし。
悪名ついてるの指摘されても、ナッソーが発見物だったからって
素直に説明すればいいと思うし。
6名も無き求道者:2006/09/17(日) 18:52:59.66 ID:zz5aXiv/
PK=襲う役だから避けられてる
PK=迷惑だから嫌われている

相手が前者で解釈してるなら問題ない
後者で解釈してたら嫌がられる

でも、悪名見てからPT許可不許可決める人は、ほとんど居ないと思う
7名も無き求道者:2006/09/17(日) 19:53:02.21 ID:yLpG95Ws
そういうことを気にしながらPKやってる時点でどうかと思うがなぁ。
一回だけならともかく、繰り返すと名前そのものを覚えられるから、
白ネに戻ってもはじかれるようになるよ。
8名も無き求道者:2006/09/17(日) 20:26:16.51 ID:CFJt8/IV
>>4
1M払う気は無かったのか、と聞きたかったがまぁいいか。
わざわざ悪名まで調べて誘う人なんてあんま居ないだろうなーと思う。
9名も無き求道者:2006/09/17(日) 21:15:14.83 ID:kKwI6fyp
スレ違いなら申し訳ないです
久しぶりに大航海時代やろうとしたら、サーバーに接続できません(−17)
と表示され、光栄に問い合わせたら、
 TCP 80、443及び、
 GVOnline.bin : TCP 9000 から 9999
 GVOLnchr.bin : TCP 9000 から 9999
↑のフォルダに通信の許可を設定してください。と返事がありました。
自分、パソコン知識ゼロなんでなんのこっちゃかわかりません。
どなたか、パソ詳しい神様教えてくだされ 
 
10名も無き求道者:2006/09/17(日) 21:34:54.61 ID:R/zp9G0U
>>9
ファイアウォールかルーターかは知らないけど、TCPの80番ポートと
443番ポートおよび、GVOnline.bin、GVOLnchr.binが必要とする
9000番から9999番までのポートを使った通信が閉じられてるから、
そのポートを用いてネットに接続するようにしてくれってこと。
ルーターやファイアーウォールの設定は、なに使ってるかでまったく
違うから自分で調べて。
分からないときは、ここで聞くよりネット関連、パソコン関連の板に
行ったほうが分かりやすく教えてくれると思う。
11名も無き求道者:2006/09/17(日) 21:53:34.57 ID:zQCP+gMO
>>9
自分でウイルスバスターやノートン先生を入れて
その結果、大航海の通信を遮断してるんじゃない。
セキュリティソフトからだと、大航海は無断で通信
しようとする怪しいソフトに見える。
こいつは安全だって教えてやらないといけない。
12名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:04:18.73 ID:c7dvJkuy
>>9
みたところポートで切断してるようなんで、
ルータとかの設定でふさいでるようならルータであけるしかないかも
でも、多分>>11のいうことが正解だと思う
13名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:09:57.85 ID:lKNgkU2B
強襲ガレーでカリカットまで行くのは無謀ですか?
行って帰ってくるだけでかまわないんで・・・(´・ω・)
14名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:11:17.75 ID:R/zp9G0U
>>13
手桶はたくさん持っていくんだぞ。
15名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:23:43.62 ID:yLpG95Ws
行くだけならバルシャでも行けると思う。多分。
16名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:27:36.90 ID:lKNgkU2B
>14,15
ありがとー。頑張ってみます
17名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:29:20.10 ID:LLSuto/1
ボレの海事職です

他鯖の経験論が聞きたいのですが
ピンネース級、フリゲート、改修重キャラベルだと
どの順で購入可能となったでしょうか?
18名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:40:32.63 ID:ySp+cg0S
>>17
強襲型重キャラベルは比較的最近追加された船だからな。。。
1年半くらい前の話になるが、ピンネはまだかまだかってずっと望まれて全然出なくて、
出たときにはもっと良い船出てて、期待されてたほどは役に立たなかった、
みたいな感じだったと思う。
19名も無き求道者:2006/09/17(日) 23:57:59.70 ID:R/zp9G0U
>>15
バルシャの場合、サメに会うと名倉全滅の恐れがあるので、浮き輪も必須
20名も無き求道者:2006/09/18(月) 01:38:03.34 ID:5hABl4PN
>>17
完全に記憶モードだけど、ピンネ、フリゲ、改重キャラだったと思う。
ただ、ピンネはかなり後まで取り扱い港が北海方面に限られてた希ガス。
だから別の意味で入手しにくい。
21名も無き求道者:2006/09/18(月) 02:51:31.75 ID:0AXHT5tZ
ずっと欲しかったぶどう弾撃てる大砲をやっと買えたんですが
あまりのしょぼさにがっくりです
なにかいい使い道はないでしょうか?
22名も無き求道者:2006/09/18(月) 03:46:08.33 ID:Xx9/hZPe
>>18 >>20
トンクス!
まだ乗船可能レベルまで合間があるので地道に投資がんがります。
23名も無き求道者:2006/09/18(月) 04:44:38.61 ID:5hABl4PN
>>21
副官雇ってぶどう弾強化
24名も無き求道者:2006/09/18(月) 04:57:36.62 ID:0AXHT5tZ
>>23
ありがとうございます
副官はまだ雇えるレベルまで遠いのでそれまではまた普通の大砲で頑張っときます
25名も無き求道者:2006/09/18(月) 06:34:17.27 ID:nIkT9hAS
造船の製作日数も影響かかるようになってから
造船上げのデフォって変わりましたか?
やっぱりダウオンラインですかね?
26名も無き求道者:2006/09/18(月) 09:06:33.53 ID:GVVv4uZ4
>>25
ダウオンライン→サムブークオンライン→ジーベックオンライン
建造日数が短縮されたことより、建造・売却時にロットが貰えるようになって、
そのロットから出てくるカテが結構な値段で売れるから、造船赤字が激減
したことのほうが大きい。
27名も無き求道者:2006/09/18(月) 10:01:47.23 ID:J4A83/L4
これ懐かしいね

スーパーマリオ3のスーパープレイ

YouTube - Super Mario 3 Speed Run
http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=
28名も無き求道者:2006/09/18(月) 10:06:16.70 ID:GVVv4uZ4
こういうびっくり驚かす動画等で、心臓麻痺やら脳溢血やらで死者が出た場合
投稿した人間は未必の故意で殺人罪に問われたりするのかなあと思った。

何事もなかったかのように次の質問どぞー。
2925:2006/09/18(月) 10:54:56.23 ID:nIkT9hAS
>>26
有難う!垢復活してみます!
30名も無き求道者:2006/09/18(月) 12:05:30.61 ID:Bt431uHq
>>24
ぶっちゃけ、現状ではどう頑張ったところで、
あまりにしょぼい→やっぱりしょぼいに変わるだけ。
ぶどう弾使いのパイオニアを目指すつもりでなければ
この存在は頭から消去して差し支えない。
31名も無き求道者:2006/09/18(月) 12:36:20.93 ID:5gqpu/nD
>>27
氏ね

次の質問どうぞ

32名も無き求道者:2006/09/18(月) 12:52:46.84 ID:JevwZkVU
戦闘レベルが1か0の場合は目に見える敵には襲われないとの事ですが、艦隊を組んだ場合、一人でも戦闘レベル2以上あれば襲われてしまうんでしょうか?
提督のレベルのみ適用とかではないんでしょうか?
33名も無き求道者:2006/09/18(月) 12:55:47.85 ID:xNei7Qc3
>>32
PT全員の合計が2以上あったら×じゃないかな。
34名も無き求道者:2006/09/18(月) 13:03:04.53 ID:GVVv4uZ4
>>32
>>33の通り、艦隊全体の海事レベル合計が1以下の場合強襲されない。
なので、たとえば5人艦隊でそれぞれ海事レベルが1・1・0・0・0と、
個別には強襲されない条件を満たしていても、艦隊全体の合計は2レベル。
なのでこの場合、バラバラに移動すれば強襲されないが、艦隊になれば
強襲されるということになる。
35名も無き求道者:2006/09/18(月) 13:29:06.10 ID:JevwZkVU
>>33>>34
どうもありがとうございました!
36名も無き求道者:2006/09/18(月) 15:19:53.86 ID:KZlHdpD0
プライベートモードですべて遮断していると
知人や商会リストでも相手からはOFFLINE表示になるんでしょうか?
37名も無き求道者:2006/09/18(月) 15:21:59.94 ID:GVVv4uZ4
>>36
なる。ただしOFFLINE通知になるだけで姿は見えるので
ばったり会うとやや気まずい。
38名も無き求道者:2006/09/18(月) 15:27:12.60 ID:KZlHdpD0
>>37
ありがとう。便利ですね
39名も無き求道者:2006/09/18(月) 17:25:03.56 ID:rB9lnW2w
商人から初めて現在レベル7,12,3です。
サーバーは最近出来たBoreasです。

セウタの仮面クエが出たので一旦釣り師に転職してまた商人に戻りたいと思っています。

商人転職クエがまだ出ませんがいくつくらいから出るようになりますか?
名声は250,550,50位です。

紹介というのもあるみたいですが知り合いもいないので出来れば自力で出したいと思っています。

よろしくです。
40名も無き求道者:2006/09/18(月) 17:39:32.28 ID:GVVv4uZ4
>>39
 会 計 ス キ ル を 取 得 し た 上 で、交易名声500くらい。
転職クエは、そうちょくちょく出てくるものじゃない(出ないときは
斡旋依頼書80枚くらい使ったりする)ので、まあ気長に。
41名も無き求道者:2006/09/18(月) 17:49:16.57 ID:MdjcfQsZ
会計スキルは確か冒険職からじゃ取得できなかったはずだから
必ず紹介してももらわないとだめ
42名も無き求道者:2006/09/18(月) 17:59:52.67 ID:rB9lnW2w
ありがとうございます。

現在商人なので会計はあります。
交易名声も550位なので出る可能性はあるのですね。

操帆スキルが欲しいので一旦釣り師になりたいなと思いました。

出る可能性があるのならもう転職してしまおうと思います。

ありがとうございました。
43名も無き求道者:2006/09/18(月) 18:53:30.54 ID:0AXHT5tZ
>>30
そうなんですか
敵が使ってくると非常にうざく感じたんで憧れてたんですけどね
大人しくラピッドでも使ってます
44名も無き求道者:2006/09/18(月) 19:01:46.26 ID:GVVv4uZ4
>>43
うざったく感じるのは、こっちは死んだ水夫は補充しなきゃいけないから。
どういう勝ち方をしようと、一勝は単に一勝に過ぎないNPC相手には、
ブドウ弾で水夫をちまちま削っても意味が薄い上に火力不足。
んで、対PCとPvPでやるときには、PCは十分なレベルの応急処置&外科を
持ってるから、ブドウ弾はさらに意味が薄いという…
45名も無き求道者:2006/09/18(月) 19:10:37.69 ID:P2MHBJbb
商人で100M投資すると交易名声はどれぐらい上がりますか?
46名も無き求道者:2006/09/18(月) 19:18:47.85 ID:5hABl4PN
>>45
やってみればいいじゃない。
後続のために突撃レポよろ。
47名も無き求道者:2006/09/18(月) 19:19:42.35 ID:GVVv4uZ4
>>45
投資の仕方による。
投資で得られる名声は、商人の場合、投資口数+投資額/10,000。
投資するたびに1口あたりの金額が大きくなって、投資額と獲得名声の比が
悪くなっていくので、最高効率は最低額の20口6万Dずつ各港を回って
少しずつ投資すること。
48名も無き求道者:2006/09/18(月) 20:06:48.98 ID:P2MHBJbb
>>46
ほぼ全財産なので、闇雲にやっちゃうと泣けそうなので

>>47
街の数からして無理だけど、仮に全部を20口6万でやると仮定すれば100M/60k*26で43,316
更に名声で入る量が減ってくるのでもっと↓って事ですね
どもです
49名も無き求道者:2006/09/18(月) 22:02:05.17 ID:UbMr8d6D
念願の商用クリッパーに乗れるようになったんですが、
商用大型ガレオンに乗っていたときと、セビリア→カリブ間にかかる時間が
28分程度で最大でも3分程度しかかわらないんです。こんなものなんでしょうか?

どちらもメイン帆*4、大スパンカー*2を装備して中央太平洋を通る航路を使っています。
50名も無き求道者:2006/09/18(月) 22:07:22.34 ID:GVVv4uZ4
>>49
商用大型ガレオンと商用クリッパーで、北大西洋の西風をまっすぐ突っ切りながら
行ってみれば、それなりに差があることが分かると思うw
そうでない場合、特に追い風になるカリブ→イベリアの航路ではもっと差が少ない。
クリッパーが遅いというよりは、商用大型ガレオンが腐っても大型船ってことでしょう。
また「船の最高速度にキャップがある」と言われており、どんなに高性能な帆に最高の
補助帆をつけても一定の速度以上出ないのではないかと推測されてる。
追い風に乗った大ガレオンとクリッパーは、どっちも速度キャップに到達するのか、
そのまま併走することができます。
51名も無き求道者:2006/09/18(月) 22:12:40.53 ID:eviTYVM4
俺は必要船員数が少なくて3分程度短縮できることに意義があると思っていたが、世間では違うのか・・・・
52名も無き求道者:2006/09/18(月) 22:17:23.96 ID:GVVv4uZ4
>>51
船の速度増加のアップデート前は、クリッパはほんと高速船だったからね。
なんとなくめちゃくちゃ速い船な気がしてたのに、乗ってみてしょんぼりって
気持ちはよく分かる。
53名も無き求道者:2006/09/18(月) 22:49:43.41 ID:5wlktqtI
地中海で斜めからの追い風だとコルベットも速度限界に到達するよな
54名も無き求道者:2006/09/19(火) 00:00:30.36 ID:zcqKGOOT
ふと思ったのですが練度低いと船の旋回速度下がっている気がするのですが
きのせい?それともそんな事に気付かなかった常識知らずの軍人失格?
55名も無き求道者:2006/09/19(火) 00:28:36.15 ID:6GJy+T+g
そのとおり。
錬度0で漕船使ったまま旋廻するとえらいことになる。
56名も無き求道者:2006/09/19(火) 08:47:11.44 ID:naQ10T5o
樹皮の採集はRいくつでどこで出来ますか?
57名も無き求道者:2006/09/19(火) 09:50:49.37 ID:/swLQJZu
ここなんか、どうだろう?

採集・調達データ
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~nattou/DOL/top.html
58名も無き求道者:2006/09/19(火) 11:26:34.51 ID:naQ10T5o
ありがとうー
59名も無き求道者:2006/09/19(火) 11:48:22.00 ID:VCZRc7Wr
すみません
調達の上げ方を教えて頂けませんか?
ブーストアイテムが少ないので、採集のようにガンガン上げれるのでしょうか?。
よろしくお願いします。
60名も無き求道者:2006/09/19(火) 11:55:59.79 ID:4EOznF7N
>>59
普通にやれば+2ブーストくらいが限界とはいえ、やることは採集上げと
変わらない。自分にとって調達で拾いやすいものがあるとこでひたすら
調達調達調達調達。
黒海北西岸上陸地点(Rank2赤豆・タマネギ、Rank3オリーブ)である程度
修行してから、南米北東岸(Rank4キャッサバ・ジャンブー、Rank5トマト、
Rank7奇妙な実)のコースが定番なのかなあ。
61名も無き求道者:2006/09/19(火) 12:24:01.61 ID:VCZRc7Wr
>>60
ありがd。
62名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:13:40.93 ID:Yg2jGPlA
戦闘フリュートを造船してもらおうかと思っているのですが、
オーク材・増減なしで、砲室最大、名倉部屋40にしてもらう場合、
どれくらいの金額が平均値でしょうか?
造船シミュレーターで調べさせて頂こうと思ったのですが、
一部計算値が反映されていないとのことでしたので、
質問させて頂きます。サーバーはエウロ鯖です。
63名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:29:27.88 ID:4EOznF7N
>>62
増減なしなら、オーク材で建造できるRank6以上の人に頼めばいいわけだから
造船上げ修行途中の人が安く作ってくれるかもね。
原価が500Kだから手間賃込みで600K〜くらい用意すればいいと思うけど、そういう
小型の船をわざわざ作ってくれって人は少ないから相場なんて存在しないも
同然。
まずは、小型船でも作ってくれるっていう造船屋を見つけて、そこから個別に
交渉したほうがいい気がする。
64名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:42:30.71 ID:1BeiSkGH
フリュートとか、フーカーとか、
んなもんわざわざ造船するなら店売りの方が得って船
作ってもらいたがる香具師最近多いな。
何でも最高級品じゃないとヤダって話なのかな。
65名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:46:53.90 ID:UwOZ137V
そんなの人の勝手だろう。
66名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:48:05.19 ID:Yg2jGPlA
>>64
じゃなくて、
ソロプレイでまだレベル低いので、
耐久値の微増でも生命線なのですよ
67名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:52:42.59 ID:wZo1ActZ
最新の戦術だそうかと思ったのですがなかなか出ないのですが

名声はどれぐらいででますか?
やっぱり言語もそろえないと出ないんですかね。
戦術はブースト込みでR9です
68名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:54:08.58 ID:wHlqw8nJ
>>67
想像通り、最新の戦術は言語ある無しで雲泥の差が出る
69名も無き求道者:2006/09/19(火) 14:56:47.45 ID:1BeiSkGH
>>66
ソロプレイでオール店売り品でどうってこともなくやってきたがね。
無茶な戦闘か、下手な戦闘してなきゃ耐久なんてそうザクザク減るもんじゃないよ。
ま、人のやることだし、好きにすればって感じだが、
小型中型でわざわざ造船してもコストに見合わないし、
店売り使い潰すぐらいでやってくほうが楽だと思うがね。
一回贅沢する癖がつくと、後々まで贅沢しないと気が済まなくなるからな。
7067:2006/09/19(火) 14:59:18.11 ID:wZo1ActZ
>>68
やっぱりそうですか…
ありがとー
ためしてみます
71名も無き求道者:2006/09/19(火) 15:01:46.99 ID:+dbzwLoi
消火スキルにはランクがあるようですが、
高ランクになるとなにか効果があるのですか?
72名も無き求道者:2006/09/19(火) 15:05:43.82 ID:4EOznF7N
>>71
Rank2以上の消火スキルは大火災を消すことができる。
同様にRank2以上の統率は大混乱を解消することができる。
73名も無き求道者:2006/09/19(火) 15:20:23.54 ID:Yg2jGPlA
>>69
何でそんなに必死なんでしょうか
74名も無き求道者:2006/09/19(火) 15:24:48.25 ID:Adrb3WMw
>>73
「今の若いもんは」と同種の愚痴なのであまり気にしないように
そういう余計な一言は本格的に嫌われるもとです
75名も無き求道者:2006/09/19(火) 15:27:08.77 ID:Yg2jGPlA
>>74
了解です。
失礼致しました。
以後気をつけます。
76名も無き求道者:2006/09/19(火) 15:28:35.05 ID:4EOznF7N
>>73
>>69じゃないけど、戦闘というのは船の性能だけでなく、プレイヤーの技術に
よるところも大きいから、ダメージが大きすぎるのであれば、船の性能を
上げることで対応するのではなく、相手を選んだり、ダメージを食らわないような
位置取りを憶えたりということで対処していくべきだという考え方には一理あると
フォローしとく。将来的には、船の性能は上限を迎えるわけだしね。
77名も無き求道者:2006/09/19(火) 15:45:59.04 ID:Yg2jGPlA
>>76
ちょっと返答の方向性が反れてしまっているかもしれないので恐縮ですが、
自分的に脳内で海洋小説キャラのRPプレイしてまして、
その主人公の乗る船ということで、
できれば長く使いたかったんです。
もちろん店売り船で壊れてきたら乗り換えでも良いのですが、
愛着的な問題を鑑みて、初期段階で耐久が高い物の方が良いかなと思ったので。

対人や大海戦は現在の段階でまったく意識しておりませんし、
個人的に最終的にはフリゲートを最大カスタマイズさせて頂いて、
それで遊ぼうかなとか妄想してます。

変な話ですが、
効率とかはほとんど眼中になく、
愛着などの感情的な部分が主ですので、
一般的なプレイスタイルとは異なってしまうという部分をご理解頂けたらなと思います。

78名も無き求道者:2006/09/19(火) 16:21:25.17 ID:Adrb3WMw
>>77
ガンガレ
このゲームは自分的脳内大航海時代を組み上げて楽しむゲームだ

立ち回り次第で戦闘での船の痛み方はぐっと少なくなるから
その辺も研究してみるといいと思う
最大耐久は建造時の半分までしか減らないからそれで粘ることも一応可能
79名も無き求道者:2006/09/19(火) 17:24:40.38 ID:Tl69dXcn
>>77
RPは重要だよ。モチベーション保つためにもね。がんばって。

船の話に戻るけど、それぐらいのランクなら>>63が言うように
相場は存在しないも同然。

「戦闘用フリュート(増減なし・オーク材)の造船&改造をお願いできませんか?」

とシャウトして、自分が払える値段ならお願いするのが一番だと思う。

ちなみに自分は原価の倍ぐらいまでなら払っちゃうかな。
80名も無き求道者:2006/09/19(火) 19:38:08.22 ID:USogmdNP
イベント進行より早くインドまでの入港許可がすんなり出たのでイベントを放ったらかしにしといたら、カリブの入港許可が全く出てきません。
商会の仲間で自分よりイベントが進行していない人に入港許可が出たので、その時の名声合計(約28000)まで待ってみたもののダメでした。
イベント進行と関係なく入港許可が出るケースには名声合計以外に何か条件でもあるのでしょうか?
81名も無き求道者:2006/09/19(火) 19:43:52.98 ID:7tFqtA1/
>>80
本拠地帰れよ
82名も無き求道者:2006/09/19(火) 19:48:16.51 ID:fXs2/7lc
まさかとは思うが
商会仲間と国籍は一緒だよね?
83名も無き求道者:2006/09/19(火) 19:54:09.13 ID:4EOznF7N
>>80
名声だけで入港許可を貰う場合、「入港許可が貰えるイベントが開始される名声」の2倍の
名声があることが条件となる。
国籍によって、どれくらいの名声でイベントが始まるか違うので、同国籍でないと同じ
名声でも入港許可があったりなかったりする。
旧3国の場合、カリブの入港許可を名声だけでもらおうとすると
ポルトガル…32000 イスパニア…12000 イングランド…32000
の名声が必要。
イスパニアが妙に低いのは、イスパだけ東アフリカ行く前にカリブの許可が下りるから。
84名も無き求道者:2006/09/19(火) 19:59:17.48 ID:wZRXOrMQ
初めて中南米の町を投資して回ってるんだけど、1M近く投資してるのにレシピがでない。
なぜですか?
アイテム枠は十分空いてる。
85名も無き求道者:2006/09/19(火) 20:01:00.71 ID:K9uiT91T
投資が足りてないから。またはレシピの出ない街だから。
86名も無き求道者:2006/09/19(火) 20:25:05.53 ID:naQ10T5o
あるいは同じものを他の街で獲得している
8780:2006/09/19(火) 20:30:35.58 ID:USogmdNP
>>81-83
国籍はポルトガルで二人とも同じです。
>>83さんの仰る必要名声32000には全く足りてないので多分それが原因なんでしょうね。
とりあえずそこまで頑張ってみます。
どうも有難うございました。
88名も無き求道者:2006/09/19(火) 21:14:57.82 ID:naQ10T5o
祭り衣装の青の染料は採集でみつけたんですが、黒のログウッドは保管も絡むと聞いたんですが、工程どうなっているんでしょうか?
89名も無き求道者:2006/09/19(火) 21:29:20.36 ID:4EOznF7N
>>88
っ【Wiki】
90名も無き求道者:2006/09/19(火) 21:35:56.31 ID:naQ10T5o
ゲーム内で解決しました
91名も無き求道者:2006/09/19(火) 21:49:22.28 ID:SLR0L7nY
取引スキルって艦隊共有できるけど、
生産系スキルもでじるんだっけ?
92名も無き求道者:2006/09/19(火) 21:52:11.49 ID:4EOznF7N
>>91
できない。
La Fronteraから追加された、生産スキル2ついるレシピを使うときは、生産しようとする人が
一人でその両方のスキルを満たしていなければダメ。
93名も無き求道者:2006/09/20(水) 09:51:33.98 ID:KX6G0s6B
メンテ中はおまかせ回航もメンテですか?
94名も無き求道者:2006/09/20(水) 10:36:44.06 ID:FAOEUQbX
竹ぼうきを探そうと思って、Wikiを頼りにアフリカ北岸へ行ったのですが、
「哺乳類の骨」というオブジェクトが見つかりません。
どこいら辺にあるのでしょうか。
ご教示ください。

ちなみに、とんがり岩などの付近で1000回掘ってみましたが駄目でした。
95名も無き求道者:2006/09/20(水) 10:41:13.25 ID:2f6yTFEy
>>94
『地中海南アフリカ北岸』と『アフリカ北岸』を混同してない?
マップ内のオブジェ位置に関しては、テンプレ見ないで質問してるのバレバレだから
ちゃんとテンプレ見て。
96名も無き求道者:2006/09/20(水) 10:46:10.90 ID:CtIPskER
俺的ホウキ発掘ポイントは大岩付近だな。
9794:2006/09/20(水) 10:56:18.74 ID:FAOEUQbX
ご指摘のとおり、『地中海南アフリカ北岸』と『アフリカ北岸』を混同していたようです。

テンプレのD.K.Kさんは見ていたのですが、ハナから違う上陸地点を見ていたのでは、
ないのも当然ですね。
もう少し、落ち着いて行動するように心がけます。
本当に助かりました。
98名も無き求道者:2006/09/20(水) 13:11:44.34 ID:hGS2hXtK
どの船が大型、中型、小型なのか線引きよくわかりません

バス、ピンネースあたりから大型?
99名も無き求道者:2006/09/20(水) 13:21:45.38 ID:4GNrPh7l
>>98
http://gvo.gamedb.info/wiki/?Shipに書いてるよ

あとゲーム中の船画面にも大中小の区別が出る。

キャラック級でも形容詞によって大きさが変わるので一概には難しい
ちなみにバス、ピンネースは共に中型。
100名も無き求道者:2006/09/20(水) 13:33:58.86 ID:IFQdYx1y
見込みが狂って、定期メンテナンスの時間までに港に着かず強制終了されてしまいました><
この場合、切断中に海賊に襲われたり、物資0になって反乱がおきたり、岸に追突して座礁・大破しちゃったりするんでしょうか?
101名も無き求道者:2006/09/20(水) 13:44:05.49 ID:hGS2hXtK
>>99
ありがと
102名も無き求道者:2006/09/20(水) 13:44:37.52 ID:YGINhFQu
>>100
切断された所から何事もなかったかのように船がスーっと進んでるハズ
安心汁
103100:2006/09/20(水) 13:53:52.19 ID:mLdO3INP
>>102
心配で何も手につかないところでした。
どうもありがとうございました!
104名も無き求道者:2006/09/20(水) 17:07:27.52 ID:oAT/m50A
体験版から新大陸のアップグレードまでいくらかかりますか?

エロサバで体験版をしてるのですが、
新大陸にアップグレードしてもエロサバで育てたキャラにインできますか?

よろしくお願い致します。
105名も無き求道者:2006/09/20(水) 17:15:21.55 ID:2f6yTFEy
>>104
「新大陸」のアップグレードってなんだ。世界史の授業をやり直し。
で、質問の答えは>>1の下のほうに書いてある。
体験版アカウントから製品版アカウントにアップグレードするために
スターターチケットというチケットを、KOEIのページから買う必要がある。
税込み4515円で、体験版から大航海時代La Fronteraアカウントにアップ。
当然、エロ鯖で育ててるキャラをそのまま使える。
106名も無き求道者:2006/09/20(水) 17:15:49.83 ID:G6SCQB9y
>>104
公式見ても理解できないってことですかね?
http://www.gamecity.ne.jp/dol/info/continue.htm
107名も無き求道者:2006/09/20(水) 18:33:53.09 ID:9+bF3pKG
採取や探索について質問です。

これらのスキルはRによって、掘れるアイテムの出現率に変化はありますか?

たとえば”熟練漁師の釣具”は探索R3で掘れると思うんですが、
探索R10で掘ると、R3に比べてかなり出やすかったり・・・など、です
108名も無き求道者:2006/09/20(水) 19:38:59.53 ID:T0Trh1LQ
掘るのに必要なランク(それより低いといくら頑張っても出ない)と言うのはある
上回っていれば確率自体は同じと言うのが現在の主流の説
109名も無き求道者:2006/09/20(水) 19:54:59.75 ID:9+bF3pKG
なるほど!
即レス感謝です。ありがとうございました
110名も無き求道者:2006/09/20(水) 22:16:59.02 ID:cUnsfOeu
硬化銅版を納入すると戦闘経験もらえるのですか?
111名も無き求道者:2006/09/20(水) 22:23:16.46 ID:5/ZVAvVx
>>110
納品に関しては港によって
違いがあるみたいだから
自分の国でシャウトして確認してみて。

そして、、、

「硬化銅板」○
「硬化銅版」×
112名も無き求道者:2006/09/20(水) 22:23:48.52 ID:PIS9JLh1
もらえる。非戦は注意汁!
113名も無き求道者:2006/09/20(水) 22:27:05.18 ID:mLdO3INP
サムブークやジーベックなど縦帆構成オンリーの船に横帆能力+効果もある補助帆(メイン帆など)を付けるのは意味がないでしょうか?
それとも、追い風走行なんかの時はその分有利になるもんなんでしょうか?
114名も無き求道者:2006/09/20(水) 22:38:43.19 ID:2f6yTFEy
>>113
ちゃんと意味ある。
ガレオン系の横帆船も、上等な補助帆をつけてやれば逆風でもそれなりに動くぞ。
115113:2006/09/20(水) 23:02:05.98 ID:mLdO3INP
>>114
即レス有難うございました。
私はスループ・サムブーク乗りの冒険職なのですが、早速優秀な補助帆を搭載しようと思います。
116名も無き求道者:2006/09/21(木) 01:41:27.58 ID:U/EmTPOD
口説きスキルなしでも新密度上げていけばお泊りは可能でしょうか?
117名も無き求道者:2006/09/21(木) 01:44:35.69 ID:yNPU0+sG
無理。
口説きスキルがない場合、アクセサリーの口説きスキル強化のアイテムを使ってから、
アクセサリーを大量にプレゼントしてください。
118名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:06:33.78 ID:+m54wePq
酒場の噂で「○○という冒険者がすごい発見」「○○という商人の目利きがいい」
「○○って海賊をつかまえようと」などがありますが、前二つが
普通の冒険者と商人であるのに対し、後一つは色ネ軍人に限定されています。
色ネでない軍人が、軍人としての名声で酒場の噂でなることはないのでしょうか。
119名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:08:33.16 ID:py0QH2cv
>>118
「○○の腕がいい」みたいなのがある。
PKKへの評価だったか、詳しくは覚えてないけど、軍人向けだと思われる
120名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:14:43.31 ID:U/EmTPOD
>>117
てことは今まで貢いだのは無駄になったのかな?
とりあえずその口説き+のアイテム探すことにします
ありがとうございました
121名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:18:45.01 ID:yNPU0+sG
>>120
ムダにはならない。口説きスキルがないと、お泊りは無理っていうだけ。
看板娘の好感度上昇値は、渡したアイテムのNPC売却額に応じて決まるので、
ケープで売ってる10Mのダイヤの指輪とかを複数渡せば、よほど競争が激しい
時期でもなければあっさりお泊り出るよ。
122名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:22:15.66 ID:U/EmTPOD
激しい時期ってのはどうゆう事なんでしょう?
一定期間にお泊りできる人数限られてるんですか?
それとも誰かが貢げば自分の好感度下がっていくとか?
123名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:24:20.19 ID:yNPU0+sG
>>122
一番分かりやすいのはバレンタインイベントの直前とか。
124名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:27:16.47 ID:U/EmTPOD
最近始めたんでバレンタインイベントの事はよく分かりませんが
イベントの時期は外したほうがいいんですね
地道に金策していきます
125名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:28:35.72 ID:yNPU0+sG
なんか分かりにくいな。補足。
「全PCのうち、好感度ベスト3」までに入ってる人にしかお泊りコマンドは出てこないので
バレンタインイベント直前のように、みんな競って好感度上げてたり、たまたま攻略キャラが
かぶったりすると、アクセサリー3つ程度ではお泊りできないことがある。
126名も無き求道者:2006/09/21(木) 02:53:15.89 ID:U/EmTPOD
なるほど、ユーザー数のわりにお泊りできる人少ないですね
127名も無き求道者:2006/09/21(木) 08:54:15.55 ID:iKwRdfVb
誰でも泊める看板娘なんか落としたいと思うか?
128名も無き求道者:2006/09/21(木) 09:18:31.49 ID:a4z8Jzk8
俺もお前もあいつも(穴)兄弟
129名も無き求道者:2006/09/21(木) 09:35:15.01 ID:YGQIawGq
俺は看板娘より「船乗り」の方が好きだ!
130名も無き求道者:2006/09/21(木) 09:43:33.78 ID:U/EmTPOD
>>129
わぁい

ふと気づいたんだけど女性キャラからも「酒場娘」が見えるの?イケメンの兄ちゃんとかじゃなくて
それで仲良くなってお泊りならホントに友達だな
131名も無き求道者:2006/09/21(木) 10:15:29.20 ID:11L7YEbH
二人だけだが『看板息子』もいるので安心汁。
当然男同士でお泊まりも可能(;`д´)b
132名も無き求道者:2006/09/21(木) 10:23:49.08 ID:YGQIawGq
アッー!
133名も無き求道者:2006/09/21(木) 11:06:44.48 ID:gpDV1Fm2
>>130
各地の酒場娘を口説き落としてる女性キャラのBlogがあったから
女性でも見えるしお泊りも可能
134名も無き求道者:2006/09/21(木) 12:17:01.01 ID:pWxXUZnL
このゲームってプレイしてる人おおいのでしょうか?
過疎のゲームはつらいので
後、人の多い鯖とかあったら教えてください
135名も無き求道者:2006/09/21(木) 12:24:31.99 ID:yNPU0+sG
>>134
過疎ってつらいゲームとはまた違う遊び方のゲームだけどね、これ。
基本的にソロばっかだし。
一番人が多い鯖はEuros。そのぶんPKも多いけどな。
136名も無き求道者:2006/09/21(木) 12:43:41.86 ID:itSr7SQy
現在の公式から落せるクライアントはバージョン2.000以降のものですか?
137名も無き求道者:2006/09/21(木) 12:44:27.40 ID:yNPU0+sG
>>136
2.000以降のものです。
138名も無き求道者:2006/09/21(木) 12:46:21.12 ID:itSr7SQy
>>137
即レスありがとうございます
139名も無き求道者:2006/09/21(木) 13:09:43.50 ID:HqzNKLto
すいません、強欲商人の鉄鎖がコペンの道具やにあると聞いたのですが、
実際行ってみたけどありません。
アップデートで消えてしまったんでしょうか?
140名も無き求道者:2006/09/21(木) 13:15:00.69 ID:yNPU0+sG
>>139
消えた。生産レシピもまだ見つかってない。
どうしても使いたければNPC海賊から収奪。
141139:2006/09/21(木) 13:19:08.52 ID:HqzNKLto
>>140
やっぱりそうですか・・・orz
即答ありがとうございました。
142名も無き求道者:2006/09/21(木) 13:28:11.27 ID:2N2YaL7e
ニシンやイワシは、釣りランクいくつから経験値入らなくなりますか?
漁場を変えるタイミングを考えています。。
143名も無き求道者:2006/09/21(木) 13:35:53.87 ID:yNPU0+sG
>>142
HITしたときと、Rankが上がって複数つれたときには熟練度入るからあまり心配しなくていい。
釣りRankが4くらいあるなら、イワシよりベルゲン前で鮭でも釣ってるほうがそりゃ早いけど。
釣りはRankが上がれば上がるほど、獲得熟練度が爆発的に増えていくスキルだから、
適当に釣ってれば勝手に上がる。
144名も無き求道者:2006/09/21(木) 13:37:10.42 ID:2N2YaL7e
了解です! ありがとうございます!
145名も無き求道者:2006/09/21(木) 16:02:24.85 ID:72DZV1+4
交易レベルって何度も何度もインド往復してコショウ交易であげるもんなんでしょうか。
146名も無き求道者:2006/09/21(木) 16:09:38.64 ID:mIBKEmTT
>>145
交易経験値がどうやって入ってくるか知ってれば、可能か不可能かすぐ分かると思うんだが。
147名も無き求道者:2006/09/21(木) 16:11:37.85 ID:72DZV1+4
その、まともに交易経験地が入ったのがコショウ運んだときだけだったもんで。
148名も無き求道者:2006/09/21(木) 16:19:54.79 ID:yNPU0+sG
>>147
「まともに」って、商人以外の職は、経験値が1回あたりどれくらい入るか知っての言い草だろうか。
一度に4桁の経験値が入るのは商人だけだよ。
商人スレのテンプレから、経験値の計算方法を転載しておくから、あとは自分で考えて。

■交易経験値の算出方法
交易経験値は、利益経験値・名産経験値・名産コンボボーナスによって求められる。

利益経験値=(利益+交易LV+1)÷100÷(交易LV+1)
この計算の結果を少数点以下切り捨てしたあと、利益が1万jを超えている場合、2倍、
10万jを超えている場合、4倍したものが利益経験値。

名産経験地=その名産品の個数×名産距離×50÷(Lv+50)
小数点以下切捨て。
名産品が複数ある場合、それぞれの名産品について計算し、結果を合計する。
1つの名産品につき、最大500でキャップとなる。
名産距離については、Wikiの特産品の項目参照。
ttp://dol.egret.jp/wiki/index.php?%C6%C3%BB%BA%C9%CA%CA%CC%A5%DE%A5%C3%A5%D7

複数の名産品50個以上に利益が出ると「名産コンボ」となる。
2種類のコンボなら2コンボ、5種類のコンボなら5コンボ
2コンボ以上から、1コンボごとに5%ずつ総経験値にボーナスがつく。
149名も無き求道者:2006/09/21(木) 17:07:40.26 ID:KqUfMO9f
地図や採集でも交易経験あげれるし
星人プレイでもあげれる
150名も無き求道者:2006/09/21(木) 18:16:51.16 ID:4zgV6EuR
ググってみましたが、よくわからなかったので質問します。

勅命クエストに関しての質問ですが、
新大陸への入港許可の獲得と、スキル枠を3つ増やしたいのですが
何回位勅命クエストをこなせばいいのでしょうか?
151名も無き求道者:2006/09/21(木) 18:21:05.23 ID:yNPU0+sG
>>150
南米大陸への入港許可が出た時点で、現在雇っている副官の数だけスキル枠上昇。
現在、自分の所属している国家が勅命を達成している状態であれば1回。
達成していない場合(すでにBoreas除いた全国家が一度は勅命を達成しているので)
5回勅命をこなせば南米大陸への入港許可が出る。
152名も無き求道者:2006/09/21(木) 18:26:22.37 ID:4zgV6EuR
>>151
なるほど。
ありがとうございました。
153名も無き求道者:2006/09/21(木) 19:20:59.94 ID:Sd3QkmJ6
>>145は交易名声と勘違いしている予感がする

経験稼ぐなら会計と取引スキル鍛えて近海交易を繰り返すほうが圧倒的に早い
154名も無き求道者:2006/09/21(木) 19:57:18.29 ID:yNPU0+sG
>>153
近距離交易で十分な経験値出るのは、バルセロナ・アルジェ(マスケット)とか
ナポリ・チュニス(ガラス細工)くらいじゃない?
155名も無き求道者:2006/09/21(木) 20:31:01.42 ID:V4Lc3JIM
遊撃隊士転職クエ「国の宝」って何処で出ますか?
ヴェネ?
156名も無き求道者:2006/09/21(木) 20:38:34.50 ID:V4Lc3JIM
ああSS上がってました
すまそ
157名も無き求道者:2006/09/21(木) 21:01:27.35 ID:QkmecrfE
ラフリで出た航海術、応用剣術等の効果を検証したサイトとかってどこかにありますか?
158名も無き求道者:2006/09/21(木) 21:42:16.85 ID:mIBKEmTT
>>157
自分で検証してみよう、とかは思わないかい?
159名も無き求道者:2006/09/22(金) 02:19:21.57 ID:Rwp3jflI
久々に復帰してるんですが、スルタン回しって廃れました?
艦隊募集が皆無なんです
160名も無き求道者:2006/09/22(金) 03:56:31.73 ID:H5FeTiLQ
>>159
ん〜あまり居ないかも知れない
161名も無き求道者:2006/09/22(金) 04:52:08.16 ID:nbpirQdQ
>>159
地図やクエで開錠つきのが増えたから、無理して回さなくても良くなった。
162名も無き求道者:2006/09/22(金) 07:56:20.58 ID:AXsGAvSf
投資してたらいらないレシピがたまっていくんですが、捨てたり売ったりしたら
もう二度とでないんですか?
163名も無き求道者:2006/09/22(金) 08:05:43.03 ID:H3R5Xo49
>>162
そのレシピをすでに持っている場合(処分していない場合)はレシピが出ない。

もし処分したのなら、最初にレシピが出た額と同額をさらに投資すれば出る。



164名も無き求道者:2006/09/22(金) 08:29:56.30 ID:ve6I5yhB
>>163
ありがとうございました。
暇なときにバザることにします。
165名も無き求道者:2006/09/22(金) 09:06:14.49 ID:ci8XOy4Y
投資で出る様なレシピはほぼ売れないと思っていいかも・・・
その場で店売りがデフォ。
166名も無き求道者:2006/09/22(金) 10:34:14.75 ID:MKXhmdKA
物や場所による。

人気のあるレシピだけど僻地にあったり、近くにあっても
国縛りのあるレシピなら、そこそこの値段で置けば意外と売れる。
ただ、不人気だと数ヶ月売れなかったりレシピのお金で儲けようと
思うような値段だと無理はあるけどね。
167名も無き求道者:2006/09/22(金) 17:23:57.63 ID:6FTLSW+0
間違っても投資額回収しようとかは思わないほうがいいな
168名も無き求道者:2006/09/22(金) 17:34:25.48 ID:HzlG0mwd
大海戦はまだですかい?船長
169名も無き求道者:2006/09/22(金) 17:38:46.42 ID:MKXhmdKA
170名も無き求道者:2006/09/22(金) 17:46:58.92 ID:xfamYc3f
167
それも物による
酒造2とかピザとか
今なら中南米あたりのとかは原価回収+アルファくらいならいける
171名も無き求道者:2006/09/22(金) 18:12:28.99 ID:9KIIMnKv
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できます。
最初の1日目で1000円〜3000円は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=479973
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(紹介された人と紹介者に登録時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日目で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえます。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換の手数料はWebMoney500円につき75円です。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
172名も無き求道者:2006/09/22(金) 18:21:22.25 ID:HzlG0mwd
>>169
こいつはありがてえ!
斜め上じゃないことを期待しますぜ
173名も無き求道者:2006/09/22(金) 18:39:29.16 ID:nJvpZ/U7
大海戦が上旬に実施されるって何気に珍しいな
おかげで今回はバイト入れちゃってアッー!にならずに済みそうだ
174名も無き求道者:2006/09/22(金) 18:53:10.33 ID:F1P58nkV
素朴な疑問なんですが、書庫の地図って一度他人に渡してしまえば同じものが何度でも出るもんなんでしょうか?
175名も無き求道者:2006/09/22(金) 19:05:58.78 ID:tJ9T0vuG
>>147
出るよ。
書庫の地図でも投資ご褒美のレシピでも、出た端から人に渡せばいくつでも出るよ。
176名も無き求道者:2006/09/22(金) 21:25:59.00 ID:iZeJ+c0n
いゆゆる地図回しって香具師だな。
177174:2006/09/22(金) 23:52:27.08 ID:F1P58nkV
>>175
遅くなりましたが、有難うございました。
178名も無き求道者:2006/09/23(土) 02:23:53.45 ID:+1pIgWEr
今更質問で申し訳ないのですが
チャットで商会の人を呼び出すのはどうすればいいんでしょうか?
フレンドリストには「チャットルームへ勧誘」って出るんだけど商会の
方は出ないような。

まとめて呼び出す方法とかないんでしょうか?
179名も無き求道者:2006/09/23(土) 02:30:12.88 ID:l22Ut/bn
>>178
商会員をフレンド登録してください。
180名も無き求道者:2006/09/23(土) 02:59:44.94 ID:+1pIgWEr
>179
即答サンクスでした。
結構面倒なのね・・・
181名も無き求道者:2006/09/23(土) 05:01:08.31 ID:TMj3ordV
ヴェネ人ですがインドに行けるようになるには名声は
どれくらい必要ですか?
182名も無き求道者:2006/09/23(土) 07:00:05.36 ID:6fkcXJlE
wikiに載ってないか?
183名も無き求道者 :2006/09/23(土) 08:48:40.65 ID:3QAaGCnf
物凄い速度でアイテムを使用している人がいるのですが
あれはどのようにやるのでしょうか?

3秒の間に10個以上使っていて
CTRL+QやCTRL+Wでは到底出せない速度です。
184名も無き求道者:2006/09/23(土) 08:59:05.78 ID:GgJxt5LW
>>183
カスタムスロットにアイテム登録し、
ショートカットをカスタムスロットにすることでおしっぱなし連打ができる。

例)
1.ピザをカスタムスロットF8に登録
2.F8のショートカットをカスタムスロットにする
3.F8押しっぱなしでピザ連打できる。
185名も無き求道者 :2006/09/23(土) 10:14:07.40 ID:3QAaGCnf
ありがとうございます。

これで安物料理が安心して使えます
186名も無き求道者:2006/09/23(土) 10:55:03.87 ID:2UYmt6Tf
すみません
魚種・漁場が載ってるサイトって、ありますか?。
187名も無き求道者:2006/09/23(土) 11:07:20.62 ID:xuUYixkh
>>186
http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Epolarstern/cooking/

ここで気軽に聞くのも結構だけど、最低限本スレや外部板くらいチェックしてくれ、な。
で、お前もここで教える立場に早くなってくれ。
188名も無き求道者:2006/09/23(土) 11:16:25.16 ID:qst1hW3n
お泊りに 宝石アクセ3つ買ったんだけど
口説きスキルないとダメ?
189名も無き求道者:2006/09/23(土) 11:27:19.21 ID:xuUYixkh
お泊まりは口説きないと無理
190名も無き求道者:2006/09/23(土) 13:35:18.35 ID:NeZeXCHI
∀←を「きごう(記号)」以外で変換して出すための読み方を教えてください
191名も無き求道者:2006/09/23(土) 13:47:04.29 ID:GgJxt5LW
>>190
ターンエー
192名も無き求道者:2006/09/23(土) 14:06:35.13 ID:11Y+PA7p
>>190
辞書登録したらええがな
>>191
IMEではでなかった
193名も無き求道者:2006/09/23(土) 14:49:32.10 ID:nHE2Ssnm
IMEなら、「すべて」で出る
194名も無き求道者:2006/09/23(土) 15:39:40.57 ID:ZVeEJulM
>>190
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
を出してから削ればいい。
195名も無き求道者:2006/09/23(土) 17:53:22.29 ID:CVqT7BqQ
貸金庫って30がMAXと聞いたのですが、伯爵より上の
爵位に何かメリットあるんでしょうか?
196名も無き求道者:2006/09/23(土) 18:48:55.36 ID:y3L6kik7
カリカット到達での倉庫拡張イベントが実装される前は意味があった。
今はお察し下さい。
伯爵以上に限らずせっかくの爵位をどこかで活かして欲しいと皆が願っている。
197名も無き求道者:2006/09/23(土) 18:56:18.91 ID:CVqT7BqQ
>>196
ありがとうございます。
私も願っておきます。
198名も無き求道者:2006/09/24(日) 00:09:31.59 ID:XmA/iR48
街の発展度が30000の時と
60000の時では 100M投資した場合
発展度の上昇は違うのでしょうか?
その計算式などがありましたら教えて下さい。
199名も無き求道者:2006/09/24(日) 00:40:09.93 ID:QgIdCafa
違う。
発展度の低いうちのほうが、投資が同額でもより大きく発展度が上昇したはず。
計算式は知らない。
200名も無き求道者:2006/09/24(日) 00:40:50.70 ID:usizeHsa
>>196
領地よこせと思ってる漏れは侯爵
領地なしの名前だけの侯爵ってなんだよ・・・
201名も無き求道者:2006/09/24(日) 01:53:36.65 ID:Fec3vu/g
爵位付きっていう名誉だけなんだろ
王室末期は実際あったみたいだし
202名も無き求道者:2006/09/24(日) 05:16:14.79 ID:+rTPIxx6
@モバイルの「副官を鍛えよう」についてなのですが

1)申し込みすればゲーム内でも5日ボーナスが付与されるのでしょうか?
  通常はリアル1日でボーナス20日が、25日になるということ?

2)上記1が間違いの場合、携帯から鍛えないと意味がないのでしょうか?

315円をケチるなとおっしゃらず、どなたか教えてください
wikiみても私の頭では理解できないんですよw
203名も無き求道者:2006/09/24(日) 05:46:59.27 ID:ahapXhO2
>>202
理解できなければ手を出さないが吉。
投資とか、しくみも分からんのにやって大損する奴もいるんだし。
204名も無き求道者:2006/09/24(日) 07:47:55.37 ID:qAR6VRnu
最後のwが気に入らないが、答えてみよう。

PCから毎日ログインしないと20日もらえないのと同じく、
携帯から副官育成にログインしないと5日増えない。
上限は合わせて200日。

日数を消化しない訓練もあるが、訓練中はPCからログインするとキャンセルになる。

なんていうか、パケ代気にする奴はやるな。
ニートにも向かない。
一ヶ月試す余裕が無いなら諦めろだな。
205名も無き求道者:2006/09/24(日) 07:59:54.36 ID:Jwua2lmW
船の材質についての質問です

船の最大耐久の違いは理解していますが
敵から受けるダメージについて差はあるのでしょうか?
たとえばシーダーと鉄張りの際では同じ攻撃でも
シーダー→ダメージ10
鉄張り→ダメージ2
みたいに違いはありますか?
206名も無き求道者:2006/09/24(日) 09:53:40.98 ID:QrrIHJmn
皆様初めましてm(__)m
最近時間が出来たので今日からやってみようかと思うのですが、
初心者にお勧めの職業や街とかはありますか?
鯖は人が多いみたいなのでEurosでやろうかと思います。
207名も無き求道者:2006/09/24(日) 10:29:15.98 ID:To9Wxoca
有利不利とかいう話になると主観入りまくりのレスが来ると思うが、
国は、ポルトガル・イスパニア・イングランドのどれかでやっておけばいい。
とりあえずは困らない。

職業も同じ。転職はある程度育てば、基本職の転職はいつでもできると
言ってもいいので、堅苦しく考える必要は無い。
やっぱ大航海時代って言えば○○だよな、に埋まるのを選んでおけばいい。

まず第一におすすめしておくのは、ビギナーズガイドとオンラインマニュアルを
お気に入りに登録して、分からないことがあったら確認することだろう。
208名も無き求道者:2006/09/24(日) 10:40:15.08 ID:jOfyKs2k
>>205
材質で変るのは耐久のみ。


>>206
最重要の操帆スキルを取れる冒険者
名声が溜まり易く入港許可が貰え易い軍人
経験値と金が溜まり易く船の乗り換えが容易な商人

どれも重要なんで、最初これをやるのが一番というのはないけど
例えばの話として、
軍人でスタート→傭兵に転職して銃撃以外を取得→
ある程度成長&近場の入港許可getして
冒険転職をこなせるようになったら冒険職(釣り師)→
操帆スキル取ったら商人→金が溜まって大きめの船に乗れるようになったら軍人→
残りの入港許可をget
というルートもあるかな。その後は自分に合ってると思う職につけばいい。

国については・・・
Eurosなら
イングランド:個人主義。インド・アフリカ(宝石)交易が莫大な利益。立地条件上他国との交流は少ない。
イスパニア:お祭り好き。PKが群を抜いて多い。一回あたりの時間のかからない中距離交易路を確保。
ポルトガル:数は多い。首都リスボンには大勢集まる。インド(香料)交易が莫大な利益。
その他:未実装。

こんな感じ?
209名も無き求道者:2006/09/24(日) 10:53:13.92 ID:QrrIHJmn
>>206
>>207
ありがとうございます!
実は、今朝イングランドの軍人で始めてレベル3まで行ったのですが
NPCの海賊に負けてしまい、初期装備もお金も取られちゃいました^^;
なので、最初から軍人はキツイのかなと思った次第です。

わかりやすい説明ありがとうございましたm(__)m
地道に稼ぎながらスキルを取っていきたいと思います。
210名も無き求道者:2006/09/24(日) 11:02:55.72 ID:To9Wxoca
とりあえず、銀行で保険に入れ、活動資金が欲しければクエストを受けろ。
この2点かな。それを見た感じでは。

軍人初期に資金不足になりやすいのはどうしようもない。
こつこつ下積みをしながら、西地中海行けるくらいになったら最低限の金策を
できるようにするため一度商人になって、生産スキル1個取っておくといい。
今なら生産物はバザーでのPC売り以外にも、行商人に売るという道もある。
211名も無き求道者:2006/09/24(日) 11:10:39.12 ID:QrrIHJmn
>>210
保険ですか。ありがとうございます!
いま所持金が5000しかないので、
イングランドとドーバーの往復で頑張ってます><
212名も無き求道者:2006/09/24(日) 13:09:13.61 ID:LxSJAc5+
ヤボな質問ですみません。
予備帆の工房売り廃止を受けて縫製スキルを取ろうと思っていますが
織物取引R1+宝石アクセ+2ブーストで必要R条件を満たした事になるのでしょうか?
wikiを見てもここまで詳しくは書かれていない様でしたので質問しました。
どうか、よろしくお願いします。
213名も無き求道者:2006/09/24(日) 13:13:39.95 ID:18CbBHal
スキル取得の時はブーストでは無理
ジェノヴァとかアムステルダムあたりで頑張って3まで上げてください
214202:2006/09/24(日) 13:17:05.49 ID:+rTPIxx6
>>203 >>204
やはり手を出さない事にします。

副官育成に5日分のボーナスは魅力ですが、
毎日携帯で・・・ってのは自分にはムリそうなので

ありがとうございました
215名も無き求道者:2006/09/24(日) 13:35:11.58 ID:YY1+YwEm
パティシエや工芸師転職クエは、高ランク調理スキルや工芸スキルを必要としますが、
スキルに満たなくても紹介してもらえば受けれるのでしょうか?
また、紹介者が見つからない場合(前提クエが希少クエの為)、高ランク生産スキル持ちの人と艦隊を組めば、スキル支援でクエ出しが自分で出きるのでしょうか?
難しい質問と思いますが、よろしくお願い申し上げます。
216名も無き求道者:2006/09/24(日) 13:38:13.28 ID:To9Wxoca
紹介してもらえば受けられる。
クエ出しでのスキル支援というのは元々できない。
217名も無き求道者:2006/09/24(日) 14:03:41.48 ID:LxSJAc5+
>>213
 >>212です
 おぉ〜、やはりですか
 宝石アクセの買い物を迷っていたのですが
 とりあえず資金に余裕が出来るまで止めておく事にします
 ありがとうございました
218名も無き求道者:2006/09/24(日) 15:12:14.91 ID:YY1+YwEm
>>216
> 紹介してもらえば受けられる。
> クエ出しでのスキル支援というのは元々できない。

よく考えたらそうでしたね。紹介してくれる人を探してみます・・
219名も無き求道者:2006/09/24(日) 15:21:35.77 ID:Mh1mzEwB
これから近距離貿易を始めようと思ってる53歳武器商人です。
イングランド人なので、ロンドバをしようと思ってます。ドーバー出航後に、
170度ターンがあると思うので、なるべく旋回の高い船がいいかなと思ってます。

商用クリッパーでやるのと、旋回の高い商用ジーベックに旋回0の帆をつけてやるのと、
どっちが時間効率がいいでしょうか?

両方試したことのある方がおられたら、教えてください。
220名も無き求道者:2006/09/24(日) 15:32:24.73 ID:QgIdCafa
>>219
どうせドーバーからの利益なんてまともな数字でないし、ロンドンからは商用大型ガレオン、
ドーバーからはジーベックでいいんじゃない?
ただ、会計スキルが弱体化して以降、ロンドバはまともな利益でない航路になったので
火器取引を上げたい、会計を少しでも上げたいという、スキル修行以外の目的でやる
のはオススメしない。
スキル修行目的でやるなら、全部ジーベックでもいいかも。
221名も無き求道者:2006/09/24(日) 15:33:24.55 ID:To9Wxoca
増量船だと旋回でスピードが落ちるのは変わらない。
商クリ持ってるというなら気にならない程度の差だと思われる。
222名も無き求道者:2006/09/24(日) 15:43:50.79 ID:To9Wxoca
あと、会計スキル仕様変更で影響を受けたのはどの航路も同じで、
ロンドバが稼げなくなった、バルパルは〜という言い方は無意味。
会計・取引スキルが低いうちはさらに稼ぎにくくなった、というのが妥当だと思ってる。
223名も無き求道者:2006/09/24(日) 16:03:32.26 ID:QgIdCafa
>>222
スキルが低いうちは〜というより、限界値切り・限界ふっかけを決めても
赤字になっちゃう相場が広くなったって感じ。ドーバーの干しアンズとか。
224名も無き求道者:2006/09/24(日) 18:36:08.66 ID:aPMw+173
>>219
ロンドバは「一度に多くの交易品をもってってナンボ」だから、
取引レベルが上がって一度にいろんなものをもっていけるようになったら
クリッパーと比べて積載量の少ない商ジベはあまりお勧めできないかと。

かといって、商大ガレオンだとドバ→ロンドンの向かい風でカメになる。
自分は+18ガレアスでやったけど、海事Lvの問題もあるだろうから
無難なところで商用クリッパーかとおもう。
225名も無き求道者:2006/09/24(日) 19:33:16.47 ID:uCpk61RF
イスパニアのイベント23章って、どのあたりで交戦するの?
うろちょろしても、でてこない・・・
226名も無き求道者:2006/09/24(日) 19:47:00.89 ID:Mh1mzEwB
ご回答ありがとうございます。
自分は武具、火器、工業品、酒しか積まないので商クリじゃ余り気味なんですよね。
船の加速とか考えるとやっぱり商ジベかな〜。
227名も無き求道者:2006/09/25(月) 02:20:17.42 ID:z79Rv0vr
カリブ・中米から西アフリカに行きたいんですが、どういう航路を取れば速く着けるでしょうか?
新海域の風向きがよくわからないので教えてください。
228名も無き求道者:2006/09/25(月) 02:37:09.88 ID:ZAjBFi3F
>>227
大航海ツールサイトのブラウザ版の方は、風向きも載ってなかったかな?
あと大商戦からも見れたような(?)携帯からだから確認できないけど、よく見てみて。
参考までに、アントニオ→ケープ、向かい風で45日かかった。
229名も無き求道者:2006/09/25(月) 04:05:25.10 ID:Q7TXsYm+
投資の影響度についての質問です
発展度6万の街の影響度を49%→50%に上げるのに必要な金額
って6Mjでしたっけ?それとも60Mjでしたっけ?
厳密な話でなくザックリした所で問題ないのでご存知の方がいらっしゃい
ましたらご教示ください。よろしくお願いします<(_ _)>
230名も無き求道者:2006/09/25(月) 04:56:07.92 ID:85Gs+543
>>229
とりあえず6mってことはありえないw
それだと個人100%にできそうジャマイカ
60mに近いんでないかな。
231名も無き求道者:2006/09/25(月) 08:36:37.36 ID:KGUCHJpZ
開拓地にアイテムを納品できるとのこと。
新港発見ついでに納品してこようと思うのですが、国別でできるものが違うと聞いたのですが本当でしょうか?
また、納品できるものってなにがあるのでしょうか?

ちなみに、ゼフィロスサーバーのイングランド国籍です。
232名も無き求道者:2006/09/25(月) 08:37:32.67 ID:mI6B4NuV
>>229
60m
233名も無き求道者:2006/09/25(月) 11:14:21.59 ID:iExe63UL
>>231
★2以上の強化船なら確実。
234名も無き求道者:2006/09/25(月) 12:58:40.79 ID:HaBrsM5L
依頼斡旋書も納品できるお
235名も無き求道者:2006/09/25(月) 13:44:15.01 ID:ADVzuPXJ
最近斡旋書の売りが急に減ったと思ったら、そのせいか・・・

捨てるくらいなら売ってくれよ
236名も無き求道者:2006/09/25(月) 14:02:35.61 ID:QqvgMrvQ
>>235
それは投資してるヤツに投資するなら金くれと言っているのと同じだ。
237名も無き求道者:2006/09/25(月) 14:04:48.20 ID:BGyTcitd
活き餌って普通の釣り餌や釣り道具と何が違うんですか?
他の釣り道具よりも人気あるみたいなんですが。
238名も無き求道者:2006/09/25(月) 14:08:27.47 ID:iExe63UL
>>237
使ったときに発動する釣りスキルのRankが違う。
ただの釣り餌はRank2相当、活餌はRank5相当の高価があるんだったかな。
239名も無き求道者:2006/09/25(月) 14:11:17.08 ID:EuAkAcQy
活き得は、生物学をやっていると自然に集まる。
捨てるよりは使う人がいれば捨て値で売ってもいいみたいな理由で売られていることもある。
240名も無き求道者:2006/09/25(月) 14:50:46.34 ID:yyaSbD9E
洋上とかだとカスタムスロット起動するのに、海戦になると起動しないのですがどうにかできませんか?
以前は出来てたようなきがするんですけど
241名も無き求道者:2006/09/25(月) 14:54:00.33 ID:iExe63UL
>>240
戦闘中は、F1〜F7までが、大砲個別打ち分けキーに自動的に割り振られるので
あまったF8〜F10にカスタムスロットを割り振っておくべし。
242名も無き求道者:2006/09/25(月) 14:54:05.53 ID:APa7knp9
>>240
仕様です。
F8以外は砲撃で使うのでカスタムに使用できません。
243名も無き求道者:2006/09/25(月) 16:44:46.15 ID:/FdRv4lO
>>236
爆笑したw
244名も無き求道者:2006/09/25(月) 17:05:41.60 ID:sb1Hn13S
>>241,242 これだけの質問文章で分かった君達に乾杯
245名も無き求道者:2006/09/25(月) 17:49:57.05 ID:Q1dvqJjG
>>244
飽きるほど出てる質問だからな。
246名も無き求道者:2006/09/25(月) 18:19:12.33 ID:xXWxKE0D
カリカットの港前のグリーンゾーンでふらふらしていて、
出航しようとすると後ついてくるのって、PKですか?
白ネームで色つきではないんですけど。
247名も無き求道者:2006/09/25(月) 18:22:08.07 ID:iExe63UL
PKかもしれないし、PKに獲物の位置を教えてる偵察機かもしれないし
一緒に欧州帰りたい寂しがりやかもしれないし、造船屋が操作ミスったの
かもしれない。
248名も無き求道者:2006/09/25(月) 18:23:02.96 ID:BGyTcitd
>>246
その可能性が高いが、副官ボーナス消化中や造船上げ+操舵上げしててたまたまそういう航路になっただけかもしれない。
また、単にからかってるだけと言う可能性もある。

人物情報をチェックして、悪名があったり、PK商会に所属しているようなら危険度大。
249名も無き求道者:2006/09/25(月) 19:09:50.94 ID:xXWxKE0D
>>247>>248
ありがとうございます。
用心します。
250名も無き求道者:2006/09/25(月) 19:45:34.14 ID:y6EPmgRh
モバイル副官育成の獲得熟練度の算出式って
どっかにありますか?

・自キャラ商人
・副官、武器商人。交易LV20くらい、戦闘レベル6くらい。

主計長0日訓練だと熟練400
兵長0日訓練だと熟練210

差がわからん。

自分の職業?
副官の職業?
副官のレベル帯?
251名も無き求道者:2006/09/25(月) 20:35:10.34 ID:w7/4HHUj
>>250
ボーナス経験値入手航海日数が残っているあいだの一日あたりの経験値
一種類の職業にのみ経験値が入る担当の時…(現Lv + 1) × 30 最大400まで
二種類の職業に経験値が入る担当の時…それぞれに(現Lv + 1) X 15 最大200まで
LV13で上限到達

これがそのまま0日訓練になっているかとおもう。
訓練時間は熟練値で減るのかな?
252名も無き求道者:2006/09/25(月) 20:41:01.75 ID:iExe63UL
>>251
それ、副官に入る経験値の式。
253名も無き求道者:2006/09/25(月) 21:00:48.75 ID:w7/4HHUj
あげちまった

>>252
そうだけど熟練値の獲得は1桁ぐらいだし
”主計長0日訓練だと熟練400”
って書いてあるから経験値と勘違いしてるかと判断した。
254231:2006/09/25(月) 21:47:20.18 ID:Wzpi9ala
>>233
>>234
ありがとうございます。買い集めていってみますね。
255名も無き求道者:2006/09/25(月) 22:19:18.87 ID:DkkmZr28
クエストに言語は必須ですか?
256名も無き求道者:2006/09/25(月) 22:31:16.79 ID:mI6B4NuV
>>255
いっぺん氏んでこい
257名も無き求道者:2006/09/25(月) 22:36:48.78 ID:iExe63UL
>>255
時と場合。クエストによる。
地図を読んだり、情報を得るために書庫の本を読む場合は必須。
そうでない場合は身体言語でなんとかなる。
クエだしには言語があるほうが有利。
258名も無き求道者:2006/09/25(月) 22:42:06.85 ID:DkkmZr28
ありがとうございます
259名も無き求道者:2006/09/25(月) 23:48:30.10 ID:6R0uqLri
>>255
話す対象が出向所役人だけって事が海事は多いからそん時はなくてもおk
260名も無き求道者:2006/09/26(火) 03:11:51.12 ID:KRAHDHi/
船に関しての質問ですが、

戦闘中にクリティカルを貰うと、船の最大耐久がどんどん低下していきますよね?
それは名工の大工道具を使って最大まで回復できる事は当然知っているんですが

今日、底耐久の重ガレオンで海事をしていて、ふと気が付いたんですが
移動中船足が以前と比べてあまりに遅く感じたので、おかしいと思い、
船情報を隅々までチェックしてみた所、

なんと、船の基本性能 (補助帆を装備する前の数値) の「縦帆・横帆」の数値が新品購入時と比べてかなり低下していました。
試しに名工の大工道具を使って、数値が元に戻るか試してみましたが回復せず・・。

ということは船自体の最大耐久は回復できても、基本性能のダウンはどうにもならないということでしょうか?
また基本性能ダウンにもカンストがあるんでしょうか?


261名も無き求道者:2006/09/26(火) 03:15:41.13 ID:3yxvulFw
>>260
新米の船員ばっかりなんじゃね?
262名も無き求道者:2006/09/26(火) 03:18:31.22 ID:vT1MN2jh
>>260
装甲板を付けると下がる。
263名も無き求道者:2006/09/26(火) 03:20:50.95 ID:xe3mysS3
>>260
レッドパイン材で作った場合を想定したWikiのデータと
レッドパインより帆の性能が下がる(かわりに耐久上がる)素材で
作った重ガレオンの帆の性能比べてたりしないだろうな。
264名も無き求道者:2006/09/26(火) 03:58:02.48 ID:KRAHDHi/
>>260

そうか・・・


吊ってくる・・
265名も無き求道者:2006/09/26(火) 07:58:51.35 ID:aUtR12GY
エロ鯖ポルトガル所属で冒24商32軍25の商人ですが
カリカットで商用ジーベッグを造船依頼する場合に謝礼金を含めた代金は
相場でおいくらなんでしょうか?造船Rは18じゃなくても構わないです
所持金は25M程あります。
266名も無き求道者:2006/09/26(火) 08:37:35.55 ID:xe3mysS3
>>265
+18%以外には、相場が存在しないも同然だからなあ…
チーク商用ジーベック+18%だと、建造原価3.4M+建造日数20日×100Kで5.4M前後。
+18%でなくてもいい場合、造船屋さんが修行のためにもりもり作ってはNPC売りの
作業を繰り返しているので、NPCに売るくらいならと建造原価で売ってくれるかもしれない。
交渉次第。
267名も無き求道者:2006/09/26(火) 09:21:07.27 ID:aUtR12GY
>>266
早いレスありがとうございます
カリカットに行って交渉してみます
268名も無き求道者:2006/09/26(火) 09:28:42.87 ID:fJhwERxK
海賊に襲われた時の上納品を使った場合(PCの海賊)
所持金の半分がなくなるそうですが、上納品を使った人だけ半分支払うのでしょうか?
それとも艦隊全員が半分づつなくなるのでしょうか?

269名も無き求道者:2006/09/26(火) 09:54:15.10 ID:FvgsdftV
>>268
使用者だけ。
270名も無き求道者:2006/09/26(火) 10:31:32.40 ID:NKnq5l7p
地図を出す時に

・地図の対象物が未発見
・地図の対象物を発見済みだが未報告
・地図の対象物を発見済みで報告済み

の3つのパターンで地図の出やすさに順序はあるんでしょうか?
271名も無き求道者:2006/09/26(火) 10:33:16.74 ID:NKnq5l7p
あ、>>270は地図を1枚も持っていない場合です
272名も無き求道者:2006/09/26(火) 10:50:15.08 ID:FvgsdftV
>>270
2番目は地図自体でない。
1・3での出やすさに差はない・・・はず。
273名も無き求道者:2006/09/26(火) 10:55:52.58 ID:NKnq5l7p
ありがとうございました
274名も無き求道者:2006/09/26(火) 11:25:55.54 ID:uVbIOqva
最近復帰したのですが、wikiに鋳造ランク17のレシピが載っていまして
確かスキルランクは15が限界で、鋳造はブーストアイテムが+1しかなかったはずなのですが
なにか新しい職業やスキルの上限引き上げされたんですか?
275名も無き求道者:2006/09/26(火) 11:27:49.66 ID:zDVkhJd1
>>274
専門スキルで+1
副官で+1
276名も無き求道者:2006/09/26(火) 11:43:51.02 ID:uVbIOqva
副官ですか、では副官のこと調べてきます
277名も無き求道者:2006/09/26(火) 13:48:48.96 ID:fJhwERxK
>>269
わかりました、ありがとうです!
278名も無き求道者:2006/09/26(火) 14:39:25.04 ID:UXIErBRd
転職時の、スキルのランクの増減について質問させてください。

一度上げたランクは、優遇・非優遇職どちらへも、何度転職しても下がることはないですか?

@[優遇時/R15] −<転職>→ [非優遇時/R10] −<転職>→ [優遇時/R15]

A[優遇時/R07] −<転職>→ [非優遇時/R07] −<転職>→ [優遇時/R07]

@,Aのような考え方でいいんでしょうか。 
なんかわかりにくくて申し訳ない、、、
279名も無き求道者:2006/09/26(火) 14:45:02.27 ID:Ra8udKI0
>>278
それでおk
注意するのは、非優遇から優遇になる時に
熟練がNextとあわせて半分になることぐらい
280名も無き求道者:2006/09/26(火) 14:51:44.07 ID:UXIErBRd
了解!ありがとうございます。
281名も無き求道者:2006/09/26(火) 18:33:35.11 ID:4AVp820x
セビリアの芸術家ってどこにいますか?
282名も無き求道者:2006/09/26(火) 18:53:14.67 ID:1bjJ/YOH
>>281
http://dol.moo.jp/map/

テンプレぐらい見ような
283sage:2006/09/26(火) 21:46:57.19 ID:4AVp820x
ありがとうございます
284名も無き求道者:2006/09/26(火) 21:49:26.44 ID:zxmLMyCy
宝石R15にする一番効率の良い方法を教えてください
285名も無き求道者:2006/09/26(火) 21:57:27.68 ID:548Q2Ayc
カテ4をいっぱい持って安い宝石が数種類売ってる港に行き、宝石R15+5の支援を受けて、買ってその場で売るを繰り返す。
286名も無き求道者:2006/09/26(火) 21:58:01.61 ID:KE6QMqwK
>>284
ルアンダでカテ4連打、その場売り
287名も無き求道者:2006/09/26(火) 22:30:40.76 ID:A1OC2kcs
取引スキルを損しながらあげるなんて馬鹿すぎるとおもうのはおれだけ?
288名も無き求道者:2006/09/26(火) 22:37:54.07 ID:xe3mysS3
>>287
宝石の場合、黒字出しつつあげようと思うと、琥珀をカリブに運んで帰りに
めのうを北海に運んでとか、上昇ペースにぶいしなあ。
赤字出ないかわりになかなか取引スキルが上がらないのと、数時間ほど
赤字吐くけど、一気に上げた取引スキルで大きな利益出して取り返すのと。
好みでお好きなほうを、すな。
289名も無き求道者:2006/09/26(火) 22:43:54.42 ID:p/eEsO4x
>>287
宝石取引のランクを上げるのに一番早い方法とは何か?
という質問の答えとしては間違ってないと思う。

だから気にしてやるな。
290名も無き求道者:2006/09/26(火) 23:39:17.12 ID:KoZZ+6/N
取引ランク5より先は、使いながらあげろって言われたことがあるけど
そんなもんじゃね?使ってれば上がるし、上がらないのなら使ってないんだから
上げる必要もないだろうし。
291名も無き求道者:2006/09/27(水) 00:44:01.78 ID:V8qKZPcy
地図回し系って、街中シャウトで人集めていいもんですかね?
不愉快な人もいるのかな
292名も無き求道者:2006/09/27(水) 00:53:50.48 ID:d0V+zmJK
いいとおもうよ
ただ不愉快に感じるひとはいる
でもそんな少数派のこと気にしてたら
なんもできんよ
複垢で稼いでるのみて不愉快に感じるひともいるし
地図まわしてるのみて必死に馬鹿作業やってるよぷぷぷ
て思ってるやつもいる
293名も無き求道者:2006/09/27(水) 01:04:30.97 ID:V8qKZPcy
ですねー。
レスありがとうです
294名も無き求道者:2006/09/27(水) 01:45:26.77 ID:t816JWt1
基本的な質問かもしれませんが、PKで船権利書が奪われることってありますか?
アフリカ探検に行きたいけど船奪われるのが嫌で踏み出せないのでいます
どなたか救いの手を・・・
295名も無き求道者:2006/09/27(水) 01:46:09.02 ID:NK//sKNX
それは絶対無いので安心してくれ
296名も無き求道者:2006/09/27(水) 02:00:42.05 ID:eltShKHp
>>294
あなたはオンラインでない大航海時代の経験者ですねw
297名も無き求道者:2006/09/27(水) 02:12:39.41 ID:t816JWt1
>>295-296
即レスありがとうございます。
手持ち2隻とも奪われたらどうしようかと困っていました。
さっそくアフリカ探検してきます!
298名も無き求道者:2006/09/27(水) 02:17:47.82 ID:eltShKHp
>>297
例え、船が奪われるような仕様だったとしても
助けを乞えば必ず誰かが協力してくれるから大丈夫。
アフリカはNPCが強くなるから気を付けて。
299名も無き求道者:2006/09/27(水) 02:20:46.67 ID:wdZYADXb
つーか、マニュアルちゃんと読めば分からないか普通?
300名も無き求道者:2006/09/27(水) 02:29:21.01 ID:MtYPbJ1A
1ヶ月商会の代表がログインしないと別の会員が代表になるみたいですが
普通の会員は何ヶ月もログインしてないと脱退されてしまうものなのでしょうか?
301名も無き求道者:2006/09/27(水) 02:39:31.33 ID:eltShKHp
>>300
2005.06.29
クライアントパッチ内容 〔Ver.1.011 → 1.012への変更〕
●メンテナンス時に、90日間ログインしていないキャラクターが商会から自動脱会する処理を追加
302名も無き求道者:2006/09/27(水) 02:59:35.66 ID:MtYPbJ1A
>>301
どうもです
303名も無き求道者:2006/09/27(水) 08:21:00.98 ID:H6lnf8DX
最近復帰したものですが、酒場の親父が「○○ってやつが、最近△△を捨てたらしいぜ」とか言いますよね。
あれって捨てたものを拾いに行けるとか、何か役に立つ情報なんでしょうか?
304名も無き求道者:2006/09/27(水) 08:27:28.55 ID:YZFLAzJP
特役立つ情報では無い。
その町に○○が捨てられたアイテムを酒場マスターが言っているだけ。
捨てたポイントと同じ場所で探索するとアイテムが拾える可能性があるけど、ポイントはヒントなし。(観察でも反応しない)
305名も無き求道者:2006/09/27(水) 10:49:10.41 ID:pgpNKHo8
爵位について教えてください。
大海戦の爵位は1個目は現在の爵位が何であろうと戦功100でもらえるのでしょうか?
たとえば、現在一等勲爵士でいまだに大海戦で爵位をもらってない場合は、
戦功100で騎士爵なれるのでしょうか?
306名も無き求道者:2006/09/27(水) 11:54:33.29 ID:+NHXgGOv
なれる
だから大海戦は戦闘に自信がない商人や冒険家がNPC狙いするようになった
307名も無き求道者:2006/09/27(水) 13:35:33.89 ID:pgpNKHo8
>>306
回答ありがとうございます。
来週の大海戦からがんばってみます。
308名も無き求道者:2006/09/27(水) 14:52:31.19 ID:62Tbk2ji
斥候転職クエストを使った回避上げって、もうできなくなったのでしょうか?
マディラ沖から人が消えたような…
309名も無き求道者:2006/09/27(水) 15:58:55.49 ID:t816JWt1
遅レスですみません、ご助言ありがとうございました

>>298
NPC強いし、陸沿いに進んでいたら赤いのが来るしorz
ですが、地中海にはない緊張感で探検してます。
>>299
オンラインマニュアル見たのですが、消耗品の記述だったので
船の場合はどうなるのか判断しかねて聞いてみました
お騒がせして申し訳ないです
310名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:17:52.05 ID:HAT76jh2
口説きスキルについて質問です。
口説きがないとお泊まりコマンドが出ない事は過去ログみてわかったのですが
口説きを使って冒険談をする場合、各地の偉人に報告した時のように
名声や経験やお金はもらえませんよね。
もし冒険レベル上げ中で名声や経験が必要な場合は、好感度上げは
アイテムを貢ぐ事にして、冒険談はしないほうがいいのでしょうか?
311名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:21:20.23 ID:LGxIHROU
「浸水」について質問です。

浸水の説明は色々見てみたけど「船に穴があく」としか書かれてないけど、
具体的に穴があいて、何か二次災害があるのでしょうか?
ただ水が吹き出すグラフィックが出るだけ?

@徐々に船の最大耐久減っていってる?
なら、最低耐久の船に乗ってる場合は放置ok?

A浸水発動時のみ船の耐久減る?

B装備や船備品の耐久減る?

C移動速度、旋回速度が減る?

他に何か不都合があるのでしょうか?
312名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:27:48.68 ID:BP32mFur
>>310
元々報告しても経験は入らないので、
レベル上げだけが目的なら冒険談につかって問題ない。
金と名声が欲しいなら報告だけど。
313名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:31:41.67 ID:BU0t3HEJ
すいません、商人スレなんかでよく見かける「星人」ってどういう意味なんですか?
314名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:34:55.40 ID:1Y3lKksL
>>311
@ 最大減ったかは忘れた

A ある程度の間隔で減り続ける

B Aのタイミングで減ることがある

C 移動速度は落ちている気もする
315名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:35:20.73 ID:1Y3lKksL
>>314
追加忘れてた。
敵の砲撃が痛くなる
316名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:38:20.92 ID:dqlaiBTB
>>308
水平射撃と速射を入れてくるようになって、消耗に見合った熟練が得られない。
やりたきゃ止めないが、他にいいのを探せばいくらでもあるのでやらないだけ。

>>310
もともと口説きに損得勘定を入れるのが野暮な話ではあるが、
冒険談よりアイテムのほうが補充が利きやすいのだから、
どっちのほうが楽かを考えれば自ずと答えは出る。

>>311
最大耐久は減らない。減るのは高波などでの浸水時。
食らった後は徐々に耐久が減る。
装備品は日付変更時に浸水しているとアクセ以外の非装備品が減る。船部品なし。
移動速度落ちる、回避効果がゼロ。

ていうか、こんなの浸水時のメッセージを見れば聞くまでもない話だと思う。

>>313
生糸のある港にこもりきりでベルベット織って金と交易経験稼ぐ人のこと。
317名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:42:55.46 ID:HAT76jh2
口説きについて教えて頂き有り難うございました。
お金は必要ないのですが、冒険名声や爵位が欲しいので
アイテム重視でやっていこうと思います。
318名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:50:05.84 ID:BP32mFur
>>317
爵位は口説きに使ってもカウントされる様になってたと思う。
319名も無き求道者:2006/09/27(水) 16:56:10.44 ID:BU0t3HEJ
>>316
どうもです。
320名も無き求道者:2006/09/27(水) 17:50:11.33 ID:ko29ikxB
>>311
浸水により
砲撃時の大砲の消耗する確率がUPするとか

砲撃受けたときの部品損傷が発生しやすくなるとか
321名も無き求道者:2006/09/27(水) 17:53:04.02 ID:GyrVoB4r
>>311
自分の体験からして、移動速度も遅くなると思う
322名も無き求道者:2006/09/27(水) 17:54:41.48 ID:PFFd+8G2
現在 航海8 交易7 海事13なのですが
将来大きな船に乗る際に困らないよう
冒険と交易のレベルをあげようと考えているのですが
交易レベルがなかなかあがりません

軍人で戦闘フリュートに現在乗っているのですが
交易レベルの上げ方についてアドバイスいただけないでしょうか
323名も無き求道者:2006/09/27(水) 17:55:05.75 ID:GyrVoB4r
>>313
仕立て道具を大量に持ってベルベ織りがんばってる→仕立て道具はハサミ→ハサミと言えばバルタン星人?

から星人と呼ばれると聞いたことがあるが、真相はわかんない
324名も無き求道者:2006/09/27(水) 18:13:23.24 ID:ko29ikxB
>>322
生産スキルを覚える

調理、工芸、鋳造、縫製
→→→→→

儲かりやすさは縫製がTOP利益5Mは余裕


325テンプレ:2006/09/27(水) 18:14:20.07 ID:MvezGBGD
[星人]
生糸産出港に籠りひたすらベルベットを織る職人(ベルベッター)
両手にハサミ(仕立て道具)を持って24時間ベルべ織りをしてる様を
バルタン星人に見立て,星人と呼ばれるようになった.
また,その稼ぎが尋常でなかったため,異世界とも思える資金力を生み出す
ディブを星にたとえてディブ星人の住人→星人と呼ばれるようになったという説もある

こんな感じでよろしいか?


326名も無き求道者:2006/09/27(水) 18:20:36.93 ID:GyrVoB4r
>>325 GJ
327名も無き求道者:2006/09/27(水) 18:22:43.61 ID:PFFd+8G2
>>324
生産者になりたいのですが
スキルを習得できないようでしたorz
328名も無き求道者:2006/09/27(水) 18:23:18.37 ID:GyrVoB4r
>>322
名産品を遠距離に運ぶ事で名産ボーナス経験値も得られる

自分はイングなのでイングの場合しか例えがだせないけど、
エディンバラ→ロンドン→ダブリンと回ってウイスキーを買い、
ヒホンで売る、だけでもぼちぼち経験入ります
序盤はそうしてあげてました
329名も無き求道者:2006/09/27(水) 18:24:14.90 ID:GyrVoB4r
>>327
生産やるなら転職したほうがいいですね
優遇ならスキル習得できますから
330テンプレ:2006/09/27(水) 18:54:10.32 ID:MvezGBGD
>>322
そのレベルならまだ本業に専念したほうがいいと思うよ.
どうせあげるなら転職したほうが有利だし,
交易レベル上げるにはでかい船に乗れないと効率が悪いからね.

331名も無き求道者:2006/09/27(水) 18:55:44.19 ID:wdZYADXb
>>322
鉱石取引と工業品取引取って、プリマス-ロンドン間で鉱石オンラインしてた。
332名も無き求道者:2006/09/27(水) 20:51:12.21 ID:JNjl4bpf
貴族カツラがほしいのでロンドンに投資しようかと思うのですが、
目安としていくらほど投資すれば道具屋に売りにでるものでしょうか?
333名も無き求道者:2006/09/27(水) 21:01:14.92 ID:dqlaiBTB
リングレッグウィッグなら180kか240k入れれば出る。
埋まってる要投資アイテムを全部出したければ500kは必要。
334名も無き求道者:2006/09/27(水) 21:02:32.87 ID:JNjl4bpf
>>333
即答かつ詳細にどうもありがとうございました
335名も無き求道者:2006/09/27(水) 21:07:07.08 ID:DOeisV/P
船の耐久度の下限って鉄製と普通のシーダーとじゃ鉄のほうが多い?
336名も無き求道者:2006/09/27(水) 21:10:54.25 ID:DKMwdvSj
>>335
作ったときの最大耐久の半分が最低

よって鉄の方が多い
337名も無き求道者:2006/09/27(水) 21:17:06.00 ID:DOeisV/P
>>336
ありがとー、それで鉄や銅製の船があんなに高いのか。
338名も無き求道者:2006/09/27(水) 21:32:27.54 ID:DKMwdvSj
鉄にして耐久あげるのもいいが
金が高いのはもちろん、最大スピードがダウンするので気をつけるように。
ちなみにチーク製だとスピードも上がり耐久もあがる
詳しくはWikiあたりの造船を見るか造船シュミレーターを見るのがよろしかろう。
339名も無き求道者:2006/09/27(水) 23:10:40.41 ID:gIOK1t/B
Z鯖のものですが、赤・緑・白・青・黄鉱石と、植物油、丸太のバザ売りでの相場を教えていただけないでしょうか。
売る場所はセイロン、カリカットなどです。
340名も無き求道者:2006/09/27(水) 23:15:06.68 ID:nfXdD5h1
>>339
相場て…
セイロンやカリカットに来る人ってのは、宝石交易か海事上げかインド方面で
冒険する人だけなわけ。
そういった人が、それら鉱石や植物油から、いったい何を作ろうというのか。
そもそも植物油はカリカット郊外でも取れるし。
丸太は手桶の材料になったから、行商人から手桶買うよりは安い程度の
値段設定なら売れる???かもしれない。
341名も無き求道者:2006/09/27(水) 23:19:23.00 ID:GyrVoB4r
相場はここで聞いても良い回答はできないなぁ
342名も無き求道者:2006/09/27(水) 23:19:41.20 ID:1Y3lKksL
それらを材料に生産する方は、採集を持っているので売値には期待するな、とだけ言っておく

白だけ名工が作れるので欧州方面なら価値はあるかな
343名も無き求道者:2006/09/27(水) 23:24:33.38 ID:gIOK1t/B
ご回答有り難うございました。
採集上げのために拾い集めたので少しでもお金に出来ないかと思ったのですが…
時間節約のため交易所で売ります。
344名も無き求道者:2006/09/27(水) 23:37:58.01 ID:DLQ+2tVI
>>343
それがファイナルアンサーだと思う。
商会ショップに余裕があるなら置いても良いけど。
345名も無き求道者:2006/09/28(木) 03:12:49.96 ID:WdCDaHFg
副官の合格ラインをおしえてくださいー
Aとかないとダメぽですか?
346名も無き求道者:2006/09/28(木) 03:22:39.90 ID:loZYn0zx
全部Sじゃないと合格にはなりません
347名も無き求道者:2006/09/28(木) 03:31:28.34 ID:L/1LWZ07
合格なんて言ってる時点で大航海時代オンラインには向いてません。
別のゲーム行ってください。
348テンプレ:2006/09/28(木) 03:56:50.58 ID:9Du/u518
個人的には
レベルは足りてるけど特性値が足りなくてスキル覚えれないよぅ(´・ω・`)
という状態にならなければ(なりそうになければ)合格
それ以上はあまり気にしない,航海してたらたぶんそのうち上がる.

349名も無き求道者:2006/09/28(木) 05:55:11.84 ID:wYxMvfXi
足りない所をINしてない時間に携帯で鍛えればは無問題。
350名も無き求道者:2006/09/28(木) 10:05:56.75 ID:JQ4BlIR4
造船依頼って、どのスレでしたらいいですか?
351名も無き求道者:2006/09/28(木) 10:58:03.45 ID:ITdurt4k
>>350
シャウトしろ
まず希望の船種と改造を見積もり頼むんだ
352名も無き求道者:2006/09/28(木) 11:28:10.62 ID:5SCkiDYR
上納品を使う時、艦隊内に大型が居れば小型に乗ってても大型用使わないとだめ?
353名も無き求道者:2006/09/28(木) 11:56:29.03 ID:kZHL9+JH
yes
354名も無き求道者:2006/09/28(木) 13:05:59.39 ID:zJRCFqfr
大海戦に初めて参加しようとしてるE鯖冒険者
なんですが、
45/35/45とかでも小型戦の参加できますか?
スキルは砲術、水平、弾道くらいしかありません。
それでも問題ないですか?

あと出来れば大中小のオヌヌメ船教えて下さい。
355名も無き求道者:2006/09/28(木) 13:49:32.56 ID:JkHjnQEk
>>354
船枠の関係もあるだろうが、小中大フル参戦できるぞ。
おすすめ船は、
小型、フリュート、戦闘フリュート
中型、強襲用重キャラベル、ピンネ各種、フリゲ
大型、重ガレオン、大型ガレオン、軍ジベ、戦闘ガレオン

スキルは修理、操舵、砲術は絶対必要。
水平、弾道があるなら存分に遊べるはず。がんばれ!
356さるぴょん:2006/09/28(木) 13:51:36.46 ID:2i8dsHR7
砲術、水平、弾道、速射は何処で誰を何の大砲でぺちぺちすれば効率良くあがりますか?現在R10ですが。ジェノバの商船狩りで上げてましたけど、R10を越えたら熟練が入らなくなりました。それと貫通もぺちぺちで上がるのでしょうか?長い質問ですいません。
357名も無き求道者:2006/09/28(木) 13:53:40.30 ID:FcQoUflf
>>355
個人的には、大型の中堅船は改装重キャラック>戦闘用ガレオン≧重キャラック>重ガレーだな。
改装重キャラックはちょっと装甲・耐久に不安があるものの、かなり重ガレオンに近い戦い方が出来ると思う。
358名も無き求道者:2006/09/28(木) 13:54:13.58 ID:4Xiy7krP
>>354
Eサバなら、あんまりスキルないけどやってみたいって旨をちゃんと申請すれば
それを考慮したうえで艦隊組んでくれると思うから、あとは指示に従えばいい。
小型…戦闘用フリュート。高ランクの機雷踏むと一瞬で終わったりするけど
中型…継続戦闘能力に欠くが旋廻・加速親分のコルヴェット
     加速・旋廻ともバランス型の戦闘用ピンネース
     コルヴェとピンネの中間型フリゲート
     水夫数と耐久が強い強襲用重キャラベル
大型…大型ガレオン級以上の船

>>356
貫通は一定以上のダメージを入れないと熟練入らない。
359名も無き求道者:2006/09/28(木) 14:32:02.24 ID:ke5dyqgp
>>356
ジェノヴァに住んでるなら、そのままチュニス行って士官受ければいいじゃん
壷育ちのスカ軍人向けだが

ペチ打ちで貫通に熟練入れるなら、最低でもデミキャ14あたりの大砲が必要になるので
おすすめしない
貫通は戦列乗れるようになってからひたすら脳筋速射か、マナルアングに船首クリ入れ
まくって上げるのが一般的だね
360354:2006/09/28(木) 14:41:04.77 ID:zJRCFqfr
レスありがとう
まずは小型からやってみるよ
船の選択は中型がおもしろそうだが。

大海戦用だとやっぱり減量鉄なんだろうか?
大型って戦列艦以外来るなだと思っていたよ
361名も無き求道者:2006/09/28(木) 14:51:16.01 ID:6XmHEj/n
エロ鯖軍人で他鯖のことは知らないけど
大海戦はお祭りで人が多ければ楽しいというものなので
大型は重ガレーで出てもOKな艦隊は見つかりますよ
362さるぴょん:2006/09/28(木) 15:04:36.12 ID:2i8dsHR7
ありがとうございます。 士官を受けてみます。
熟練の入り方は1ペチで1熟練は変わりまんか?
大砲はファルコン2を使ってましたが貫通をあげなければファルコン2で良いでしょうか?
良く戦列でやってる方を見掛けますが重ガレオンでも大丈夫でしょうか?
363名も無き求道者:2006/09/28(木) 15:12:14.25 ID:4Xiy7krP
ラピッドファイアは? 安さ重視でファルコンもありだろうけど。
364名も無き求道者:2006/09/28(木) 15:23:14.46 ID:xSYDVWp6
レベルが進むとM単位で稼ぎ始めると聞きました
商人がスキルで取引量を増やし、大きい船で隊を組んで大商いをするのは思いつくんですが
冒険者と軍人はどうやって稼ぐようになるんですか
現在新参冒険者ですが、友達と旧鯖で新規に始め直すかもしれないのでどなたか教えてください
365名も無き求道者:2006/09/28(木) 15:29:39.98 ID:6XmHEj/n
>>364
冒険者 新鯖にいったらリスボンの木の下でひたすら探索するといい
      先輩航海者が落したものが拾えます。100kぐらい稼いだら航海にでるとよろしかろう。

軍人  ガレアスに乗るまでは我慢してクエなど、ガレアスに乗ったらカリブのイスパニア艦隊で
     マスケット銃収奪してガンガン稼げます。今はイスパ港以外に同盟港ができてラクになった。
366名も無き求道者:2006/09/28(木) 15:29:57.61 ID:4Xiy7krP
>>364
冒険船だって大きくなるんだからインドに冒険や海事にいった帰りに宝石満載して帰るとか。
ただ、冒険や海事のついでに儲けようと考えるより、一旦商人に転職して金儲けだけ考えて
るほうが、もちろん効率はいいわな。
367名も無き求道者:2006/09/28(木) 15:32:22.54 ID:urO2ELZE
応急処置って陸戦で関係ないのでしょうか?
368名も無き求道者:2006/09/28(木) 15:41:50.96 ID:xSYDVWp6
>>365
>>366
レスありがとうございました、参考になりました
369名も無き求道者:2006/09/28(木) 15:49:45.98 ID:074mUrMu
>>367
関係ないです。
もしかしたら敗北した時の船員の減りを抑えるかもしれませんが、
海戦と違って直接防御力が増える事はないです。
370さるぴょん:2006/09/28(木) 15:50:36.80 ID:2i8dsHR7
ラピットですか(^O^)
試しにやって見ます。
371名も無き求道者:2006/09/28(木) 16:02:54.03 ID:4Xiy7krP
陸上での応急処置は、ワナにかかったときの水夫の減りを下げるんじゃなかったかな
372名も無き求道者:2006/09/28(木) 16:06:04.97 ID:AyVruRwi
カテ4をゲットしたのですが、
これの相場はいかほどでしょうか?
Euro鯖です
バザーのサイトの値段がちょっと胡散臭いので
373名も無き求道者:2006/09/28(木) 16:08:52.35 ID:4Xiy7krP
>>372
シャウト売りすれば1枚100Kくらい。
バザー売りだと、消費アイテムの売値に設定できる価格上限が50Kだから、
50Kで売るしかない。
374名も無き求道者:2006/09/28(木) 16:59:20.88 ID:Nu9HmvVa
>>364
商人おもいつくのに、他職がわからんって…

バザー見てまわれば、
アムロ…あなたなら(おもいつくことが)できるわ

375名も無き求道者:2006/09/28(木) 18:56:33.40 ID:urO2ELZE
>>369 371
THX。応急捨てます
376名も無き求道者:2006/09/28(木) 19:19:36.37 ID:Nu9HmvVa
>>375
海戦やらんならイランが、
応急なくすと艦隊の外科医術も効果なしダゼ

377名も無き求道者:2006/09/28(木) 19:23:02.63 ID:4Xiy7krP
>>376
効果なしは言いすぎじゃないか?
外科で治療できない死亡水夫が出まくるというだけで。
378名も無き求道者:2006/09/28(木) 20:00:20.21 ID:urO2ELZE
>>376
スキル枠ないので陸戦だけで海事上げする予定です
収奪も陸で上がるようになった、という書き込みも見たので
(ウソかなあ?でもウソだと熟練剣士の収奪優遇悲しいですよね
379名も無き求道者:2006/09/28(木) 20:08:17.02 ID:4Xiy7krP
>>378
スキル枠なしでも、結局海戦でやったほうが、時間効率も金銭効率も
なんもかんもいいことに気付いて泣くだろうけど、プレイスタイルは
個人の自由なんで止めはしない。
380名も無き求道者:2006/09/29(金) 04:39:07.01 ID:c4dWfXs0
過去ログにβ時の曲名リストあったんですが、
現在の曲名リスト分かる方いたら教えて下さい。
お願します。
381名も無き求道者:2006/09/29(金) 04:53:00.22 ID:F3QABsjc
>>380
ラフロのパッケージに特典としてサントラが入っている。
そこには多分曲名入ってるだろ。
自分で買うか、買った知り合いでも探すといい。
382名も無き求道者:2006/09/29(金) 06:13:19.95 ID:c4dWfXs0
>>381
サントラではなくて、0006内の事だったのですが
スレ違いな気が。。。すいませんでした
383名も無き求道者:2006/09/29(金) 10:16:47.18 ID:SDu01Kig
軍人ですが、冒険レベル30ぐらいまで上げたいのですが、スキル枠は作って三つです。スキル三つで出来る冒険ありますか?なるべく経験を稼げるものがいいですが?一度冒険系に転職しても良いのですが?スキル枠の3枠しかないのが1番ネックです。
384名も無き求道者:2006/09/29(金) 10:58:09.21 ID:w0A11arB
視認+地理学がオススメ
残り1枠は言語か開錠(収奪したときに宝箱手に入る、地理の地図は開錠付きがある)
陸上探検が必要なくて全て海上での視認
視認があると拿捕されたとき奪われたものを視認で拾えることがある
新大陸は地理クエが豊富だし波が高いので操舵上げに有利
将来的に地図職人になって地理クエコンプを目指しましょう
385名も無き求道者:2006/09/29(金) 11:12:37.60 ID:3QLoxbcY
地理学+視認はいいのだが、それだと開錠スキルを鍛える術がない。
以前よりスキルを上げやすくなったとはいえ、
冒険全般に手を広げるつもりじゃなければ、開錠には手を出さないほうがいい。

残り1枠は採集を取ってみて、地理上げと採集上げのどちらか自分にとって
相性のいいものを選んでみるといいと思う。
386名も無き求道者:2006/09/29(金) 11:40:15.06 ID:SDu01Kig
レスありがとうございます。地理学と視認をチョイスしてみます!
387名も無き求道者:2006/09/29(金) 11:44:10.34 ID:Cfjzrrj/
>>383
っ探索
地図持ちに荷物空けて、地図回しに参加

美術、探索、観察で教会オンラインもいいね

388名も無き求道者:2006/09/29(金) 12:30:56.59 ID:mhHIM6x2
>>387
軍人の冒険上げの場合、最大の障害は『言語』。
クエストの情報を得るのに言語が必要となる場合の多い美術・財宝・考古・宗教は難しいだろうな。

やはり、生物学・生態調査か、地理学・視認が軍人の冒険上げに一般的じゃね?
生物は大変だが、極めるとクマーや虎頭の兜のようなかなりいいアイテムが追加されてるし、そこそこ冒険を楽しめる人なら楽しいと思う。
また、生物系の冒険職には採集や調達が優遇の事が多いので、名工作りのための採集や水を補給するための調達を持ってる軍人にいいかもしれない。

地理学は、何といっても言語が少ない事と、移動は面倒だが上陸地点に上がる必要が無い事がメリット。
視認で海上に落ちてるアイテムや交易品を拾ってウマーできる・・・・・・・かもしれない。

また、地理学系の冒険職である地図職人は、修理と操舵が優遇なので軍人には比較的快適かもしれない。
389名も無き求道者:2006/09/29(金) 12:32:03.86 ID:JZlKV7LM
スキル取得による利益よりも経験効率求めてるように思える気ガス
390名も無き求道者:2006/09/29(金) 12:34:28.33 ID:mhHIM6x2
経験値効率なら美術・探索・開錠かね。
先に言ったように言語がネックになるので、可能かどうかは知らんが。

地理学・生物学は軍人でもやりやすいが、移動が苦痛になる可能性は高いし、移動が長いと言う事で効率もいまいちか。
391名も無き求道者:2006/09/29(金) 12:44:52.13 ID:/ydbbw+T
ならば採集一択
スキル1個だな
392名も無き求道者:2006/09/29(金) 13:03:20.71 ID:X14LrVS0
交易品の購入量復活について教えてください。

1. リアル時間で3時間経過
2. 仕入れ発注書を使う
3. 5つの港で売買をする

3について質問なのですが
例えばアムス・ヘルデル・ドーバー・ヘルデル・アムスのように
同じ港に2回以上入っていても最大購入量は復活しますか?
また、必ず売買はしなければならないのでしょうか。
393名も無き求道者:2006/09/29(金) 13:13:39.88 ID:SDu01Kig
はい今は冒険経験が欲しいですね。あと採集R4と探索4は持っています。
1番は経験効率が目的です。生物か地理が良さそうですね。軍人のままでも気長に出来ますかね?転職した方がいいですか?
394テンプレ:2006/09/29(金) 13:25:59.03 ID:vx06XXGB
>>392
その手の質問も結構あるので,テンプレに載せたいから
ぜひ検証して報告してほしいです.
395名も無き求道者:2006/09/29(金) 13:42:34.66 ID:nMrBTkgC
例えば、
ロンドン→ドーバー→アントワープ→ヘルデル→アムステルダムの順に交易したとする。
ここでアムス→ロンドンに行ってもロンドンの購入量はリセットされてない。
アムス→フローニンゲン→ロンドンなら、
ロンドン→〜〜→ロンドンの一周内に5港あるので
ロンドンの購入量はリセットされる。
396名も無き求道者:2006/09/29(金) 14:34:27.53 ID:33vC3Yru
>>393
経験重視なら転職しないと半分でさぁ
397名も無き求道者:2006/09/29(金) 14:51:09.27 ID:c/UpIbbo
副官の育成についての質問です。
ウチのイゴール君の能力値がすべて見えたんですが主計・船医が60代前半、他はすべて30〜40代と到底納得のいかない困った君でした。
せめて主計・船医のどちらかが80代のイゴール君がほしいので雇い直すことを検討中なのですが、副官の交易LVを宝石などの名産交易などで一気に上げた時に初期能力値に変化はあるのでしょうか?
またモバイル副官育成はLV上げのみで能力値上げには役にたたないと噂に聞いたのですが本当はどうなのでしょうか?
398名も無き求道者:2006/09/29(金) 14:56:40.12 ID:g+g0hWSu
>>397
現在のLVが分からんからなんとも言えんところもあるが
納得いかないどころかかなり当たりな方だと思うぞそれ
開いたところで80とか必要ないし 
どうせすぐ100になって逆に損じゃないけど損した気になるかも
399名も無き求道者:2006/09/29(金) 14:57:28.65 ID:w1QiVV/4
>>397
そんなまともなイゴール君を解雇すれば高確率で後悔する、とだけいっておこう。
400名も無き求道者:2006/09/29(金) 15:01:01.07 ID:w1QiVV/4
>>397
他人と比較とかしても仕方ないけど実際にはこういうことも起こりうる、ということは覚えておこう。
ttp://dol.xii.jp/html/orz.html
401名も無き求道者:2006/09/29(金) 15:03:56.59 ID:9apr6RFn
>>397
気長に育てて貯めた割り振り特性値つっこめば、それぐらいならなんとかならね?
それで40だったのを60まで上げたことあるけど。
402名も無き求道者:2006/09/29(金) 15:07:47.78 ID:MMFIZs2S
>>397
初期能力については不明だが、航海しないで一気にLvを上げると特性値が上がりにくい。
これにより、開示されるときに低いままの時が多々ある。

モバイルも同様かと。
403名も無き求道者:2006/09/29(金) 15:21:45.89 ID:n1/ACB+K
全く航海せずにレベル上げると高確率で何も上がらない。
俺は陸戦でレベル上げた後に知って激しく後悔した(;´д`)
5連続上昇ナシだったよ・・・
404名も無き求道者:2006/09/29(金) 15:44:42.57 ID:c/UpIbbo
>>398-403
ご返答ありがとうございました。
これでもまともなイゴール君だったんですねorz
彼とは気長に付き合っていくことにします。
つか、モバイル副官育成の利用価値がわからなくなってきました
(´・ω・`)
405名も無き求道者:2006/09/29(金) 15:52:38.82 ID:9apr6RFn
>>404
まぁ、副官は「育てる」ものだからな。
開いた瞬間に最高の数字じゃないからヤダってのは、ちょっと勘違いじゃないかと思われ。
頑張って可愛がってやれ。
406名も無き求道者:2006/09/29(金) 16:37:50.89 ID:SDu01Kig
副官の育て方があります。特性の数値=航海日数です。
例えば兵長が65Bなら航海日数を65日。そしたら担当を代えて下さい。
船医45Cなら45日航海です。だから毎回とは言えませんが全部の特性を上げる事も可能です。
407名も無き求道者:2006/09/29(金) 16:38:25.95 ID:VQy/nnpP
ランクの高い(ポーカーの)カードってどこで手に入れられるんですか?
WIKI載ってないです
408名も無き求道者:2006/09/29(金) 16:47:59.75 ID:JZlKV7LM
副官は外見は変えられないんでしょうか?
マスター&コマンダーのアレン航海長みたいに
白髪・デブ・航海長特性の副官欲しいのですが・・・
409名も無き求道者:2006/09/29(金) 16:53:33.62 ID:9apr6RFn
>>407
店売り要投資

>>408
そりゃ「外見がホルフィーナで能力がラシードの副官が欲しい」と言ってるのと同じだ。
410名も無き求道者:2006/09/29(金) 16:54:00.60 ID:bJ0kUWjv
>>407
造船ロット
ショップで買った方が早い

>>408
できればユルバン大先生がここまで不遇になっていない
411名も無き求道者:2006/09/29(金) 17:03:56.15 ID:n1/ACB+K
>>409
待て、ホルフィーナのスキルはかなり優秀な部類だ。
412名も無き求道者:2006/09/29(金) 17:11:19.66 ID:JZlKV7LM
逆に聞きますと、
デブ・白髪のキャラっていますか?
413名も無き求道者:2006/09/29(金) 17:47:16.27 ID:9apr6RFn
デブはローレンシオだな。ポールもか?
白髪かどうかは帽子被ってるから分からん。

体型とかはwikiに簡単なデータがある。
414名も無き求道者:2006/09/29(金) 18:44:09.62 ID:HzaD6vot
酒場ですごい発見したなとか噂になる条件は何でしょうか?
415名も無き求道者:2006/09/29(金) 18:54:48.34 ID:Fw/opMJY
すごい発見をすること
416名も無き求道者:2006/09/29(金) 19:58:41.89 ID:w1QiVV/4
>>414
ユルバン大先生が着ぐるみを着た美女であることを発見する
417名も無き求道者:2006/09/29(金) 20:05:48.62 ID:Uk/FNr6l
今現在、回避上げとしての場所の候補はどこがありますか?
418名も無き求道者:2006/09/29(金) 20:14:23.41 ID:9apr6RFn
危険海域
419名も無き求道者:2006/09/29(金) 20:32:50.13 ID:VD2N6/CY
エクスカリバー発見しても噂にならないのか
420名も無き求道者:2006/09/29(金) 20:39:03.05 ID:5Jzxfelc
昨日、誰それがエクスかリバーを発見したようだぜ
という、メッセージを酒場でみたよ
421名も無き求道者:2006/09/29(金) 20:57:04.50 ID:XdS36YJz
>>404
遅レスですが、モバイルで副官を鍛えるのもまったく意味なしではないですよ。
特性値が満たされていて(ALL Sとか目指さない)、ただレベルが足りない場合、
スキルを開かせるために、インできない間に経験が獲得できます。

まあ、効率考えたら微妙っちゃ微妙ですが。
422名も無き求道者:2006/09/29(金) 22:56:04.14 ID:yVbN/YT1
クライアントのアップデート中、バージョン2.002→2.003のところで必ずエラーが出てしまうんですが、
原因がわかる方はいらっしゃいますか?
エラーメッセージは下記の通りです。


ファイルの更新中にエラーが発生しました。(414:0)
0003\lt000001.bin


ファイルの確認と修復プログラムの方でも同じ箇所でエラーが出てしまいます。
インストール先のフォルダは標準で、HDDの空き容量も十分あります。

よろしくお願いします。
423名も無き求道者:2006/09/29(金) 23:00:26.85 ID:9apr6RFn
>>422
そういう質問する時には、パソコンやネットワークの環境も書くもんだ。
このスレの全員が同じ環境でゲームしてるわけじゃないんだから。

つか、光栄に聞いた方が早いんでないかい。
424名も無き求道者:2006/09/29(金) 23:06:09.90 ID:yVbN/YT1
>>423
そうでしたね、とりあえず光栄に聞いてみます。
失礼しました。
425名も無き求道者:2006/09/29(金) 23:27:17.82 ID:FmyK1/n/
>>422
HDDのエラーチェックはしてみた?
一度アンインスコして再インストールは試した?
ウイルス対策ソフトを停止してからやってみた?
426名も無き求道者:2006/09/29(金) 23:50:48.37 ID:yVbN/YT1
>>425
Cドライブをスキャンディスクしたら、あっさり修復されて、無事にゲームをすることができました。
ありがとうございます!
427名も無き求道者:2006/09/30(土) 00:42:38.73 ID:VxrApQ28
質問させてください
ノトス、ポルでプレイしているものです
なんか、最近カテ3とかが、品薄だったり
妙に高騰してたり・・・・
気のせいなのでしょうか?
昔は、よくバザーで、売っていたのに・・・
428名も無き求道者:2006/09/30(土) 00:55:28.34 ID:x0wGdBjX
カテ3ずっと高かったし、バザーで見かけることはまずありませんでした。
429名も無き求道者:2006/09/30(土) 01:01:51.33 ID:Us4XIrz+
>>427
自分の記憶をたどっても、
カテ3がバザーで売られてた事はまずなかった
相場は120Kぐらいと記憶している
430427です:2006/09/30(土) 01:22:46.73 ID:VxrApQ28
428さん、429さん、レスありがとうございました。
そうですか・・・・
どもでした。
431名も無き求道者:2006/09/30(土) 13:07:28.69 ID:AykLv7JM
ジェノヴァ沖でヴェネ旗つきを狩っている人がいたので援軍に入りました
そしたら十分撤退する機会があったにもかかわらず相手が全く無抵抗に
なってあっさり拿捕できたのですが、回線でも抜いたのでしょうか?
432名も無き求道者:2006/09/30(土) 13:10:33.45 ID:ICuKVHL+
抜いたかどうかしらんが、回線落ちしてたんじゃないかな。
433名も無き求道者:2006/09/30(土) 13:15:23.16 ID:lzknsR7O
>>431
仕様を知らない人が、焦って強制終了したか回線を抜いて
逃げたつもりになっていたのでは。
434名も無き求道者:2006/09/30(土) 13:53:11.36 ID:AYaJjovC
つか、ジェノヴァ沖ってPKできないところだろ?
旗付きっていうとNPCぽいが。
状況が良く読めん。
435名も無き求道者:2006/09/30(土) 13:55:33.79 ID:RDwb485z
ヴェネの旗付きNPCを、ジェノヴァスクール通いの連中が食ってたんだろ。
あのへんのNPCは、襲われると援軍要請スキルを使うから、それで同国籍
よしみでNPCの援軍に入って、NPC食ってたPCを拿捕ったんでしょ。
436名も無き求道者:2006/09/30(土) 13:55:59.18 ID:3Z/Ny11n
>>434
旗NPCの援軍要請に入ればおk
437名も無き求道者:2006/09/30(土) 13:58:45.89 ID:mP+vTo7d
宝石積んだ中華相手の私掠用にガレアスを買いたいんだけど、増減と材質はどれがお勧めかな?
一応PKKされた時にもなんとかなるような構成でご教示おながいします。
438名も無き求道者:2006/09/30(土) 14:04:36.32 ID:FaMSifO9
じゃあ、「援軍求む!」ってなってるのに応援に入ってジェノバ食ってるPCを叩けば、色付かないで実質PK行為ができるというわけか…。
こらいい事聞いた♪
ジェノバ食う奴はこれから充分気を付けてくれやw
439名も無き求道者:2006/09/30(土) 14:06:13.42 ID:FaMSifO9
ジェノバじゃなくてヴェネね
440名も無き求道者:2006/09/30(土) 14:07:16.65 ID:AYaJjovC
>>437
実態はともかく、そんな「特定のプレイヤーに嫌がらせをします」と宣言してるようなのに表だって答えられると思うのか?
441名も無き求道者:2006/09/30(土) 14:09:28.60 ID:x0wGdBjX
>>437
戦闘系のスレに逝くと良い
442名も無き求道者:2006/09/30(土) 14:18:37.33 ID:3Z/Ny11n
>>438
オスマンとかイスパ旗も要請出す。
ちなみに舐めてかかると返り討ちにあうから
443名も無き求道者:2006/09/30(土) 14:29:35.01 ID:8qC1VOab
>>437
商クリ×1+商大ガレオン×4艦隊なんてガレアスに乗るまでもない。
ローズアラガレ−18%でFA。
444431:2006/09/30(土) 14:34:08.90 ID:AykLv7JM
答えてくれた人ありがとうございました。
回線抜いてログアウトはだいぶ前に修正されたはずですが、知らない人もいるのですね。

445名も無き求道者:2006/09/30(土) 17:39:23.42 ID:C3dVM9L1
>>437
-18%鉄バルシャお勧め
446名も無き求道者:2006/09/30(土) 18:47:29.42 ID:jFV3ejcj
スクーナーって発展度いくつぐらいで造れるようになるのでしょうか?
所属国の開拓地の発展度がやっと50000を超えたのですがまだ見えないので・・・orz
447名も無き求道者:2006/09/30(土) 18:50:47.08 ID:RDwb485z
発展度じゃなくて、文化度だったか戦闘度だったかのほうが大事だと思う。
448446:2006/09/30(土) 19:07:44.43 ID:jFV3ejcj
>>447
ご回答ありがとうございます
発展度だけではダメなんですね

今、所属国の領地を見てみたら 

発展度51000ぐらい
文化度5000ちょっと
商業度5000ちょっと
武装度13000ぐらいでした

この程度ではまだダメなんですね・・・orz

だいたいこのぐらいの発展度・文化度・商業度・武装度でスクーナーが出たというのを
ご存知の方いらっしゃいましたらおしえていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m
449名も無き求道者:2006/09/30(土) 19:26:36.70 ID:bdcVUEEa
地図で
考古学 開錠 ランク9ってなってたら考古学と開錠が両方ともランク9ないと掘れないってことですか?
450名も無き求道者:2006/09/30(土) 19:31:32.00 ID:AYaJjovC
>>449
基本的にそう。
でも地図の場合は、スキルレベルが多少低くても発見できる。
完全に不可能な場合は「今のレベルは無理」って出る。
451名も無き求道者:2006/09/30(土) 19:36:13.51 ID:SC2bsuzj
>>449
学問はランク通り必要
開錠は−2までおk
452名も無き求道者:2006/09/30(土) 21:11:57.85 ID:RDwb485z
>>448
それくらい成長してたら見えててもおかしくはないなあ。
「造船スキルが足りてない」か「自分の投資額が足りてない」のどっちかってことはない?
453名も無き求道者:2006/10/01(日) 04:24:29.76 ID:QR+Hlj1z
大航海を1位にしようぜ。

月額料金を支払ったMMORPGランキング
ttp://www.mmoinfo.net/ranking/votec02.cgi
454名も無き求道者:2006/10/01(日) 06:20:43.28 ID:qgK/iVdp
>>448
エロポルならスクーナー出てるよ
455名も無き求道者:2006/10/01(日) 10:05:17.82 ID:VdfoJ7zz
>>450-451
亀レスですがありがとうございました
456名も無き求道者:2006/10/01(日) 16:53:19.68 ID:LK5NA8Py
メインPCで航海中の暇つぶしに俺の低スペックノートPCでもできるくらい軽いタダゲーMMOを教えて下さい。

ROは可能でしたがDOLは無理です
457名も無き求道者:2006/10/01(日) 17:05:34.18 ID:PZ3ncSI9
正直な話、DOLはROより軽いぞ? 設定が悪いんじゃね?
で、なんで大航海時代の質問スレに、大航海時代以外のゲームのこと聞きに来るわけ?
バカ?
458名も無き求道者:2006/10/01(日) 17:24:04.35 ID:m2pdsmDu
低スペックって言われてもピンからキリまであるわけで。
459名も無き求道者:2006/10/01(日) 17:37:33.97 ID:l3xa/HEm
すみません、乙鯖ポル人ですが、ボムケッチ★★のレシピが出てません。
発展度か、イングランド人じゃないと無理か、どっちでしょう?
460名も無き求道者:2006/10/01(日) 18:08:16.81 ID:qgK/iVdp
造船メニューの出る町に投資をしていないと☆2以降は見えない
同盟港なら投資できるので旗の色は関係ない
領地は亡命しないと投資できないので国籍限定
461名も無き求道者:2006/10/01(日) 18:21:39.20 ID:3rYuRiYm
商クリメイン4枚追スパ2枚で縦297横387に乗ってます。
向かい風だと非常に遅いのですが、これは横387のせいですか?
縦297横30の船より明らかに遅く感じます。
462名も無き求道者:2006/10/01(日) 18:24:19.32 ID:VZHuEdag
>>461
そうです。
そもそも横帆の船は向かい風にとーーーっても弱いです。
463名も無き求道者:2006/10/01(日) 18:58:53.41 ID:DYdhceiM
去年の5月に実験した頃は、横帆がブレーキになることはなかったけど?
縦297横30って商用クリッパーじゃないでしょ
帆数値は速度の一要素であってすべてではない

同じ増減で同じ船種で、旋回マイナス無・横帆だけ増加する帆を付けたのと付けてないので
併走してみればはっきりすると思うが、横帆は減速の要素にならないと思うよ
464名も無き求道者:2006/10/01(日) 19:25:10.70 ID:CzzY1MmR
>>461
>>462氏の書き方だとちと誤解を招くので補足するが、他の条件が全て同じなら
縦297横30の船より縦297横387の船が遅くなるということはありえない。だが、
船の速度は船そのものの大きさも強く関わってくる。で、縦297横30と言うのが
スループやダウなどの小型船であれば、クリッパーのサイズで考えれば
(適当に倍、と考えて)縦600横60とかになる様な加速度になる。例えて言うなら、
250ccのバイクと10000cc超の大型バスのどっちが速く走れるか、と言う話だな。
465名も無き求道者:2006/10/01(日) 19:53:23.25 ID:sZjglW/e
六分儀みたいなアイテムも一度見つけたら発見率ががくんと下がるんでしょうか
466名も無き求道者:2006/10/01(日) 20:06:45.23 ID:zkFhUWHP
それはノーだ
ただ驚くほど連続で出るときもあれば何百回やっても出ないときもある
467名も無き求道者:2006/10/01(日) 20:29:03.73 ID:KOUHDfTl
ノー を見るとくノ一を連想してチンチンがおっきするんだけど病気でしょうか
468名も無き求道者:2006/10/01(日) 20:45:15.68 ID:l3xa/HEm
>>460
ありですー。じゃあイング領プリマスなので無理ですね、、
誰かに頼むことにしますー。
469名も無き求道者:2006/10/01(日) 20:53:10.55 ID:YKQIYAQC
定期船内でログアウトしても、下船するまでは船の中、ということですが、
ログアウトしたまま出航し、目的港に到着後もログアウトしたままで
そのまま再度出航した場合、PCは帰りの船の中、ということですか?
470名も無き求道者:2006/10/01(日) 21:08:46.91 ID:mHECxdvk
そういうことです。
471名も無き求道者:2006/10/01(日) 21:15:37.67 ID:YC5wASt0
質問です。

楽器演奏中に楽器が見えない(エアギター?)のやり方ってどうすれば良いのでしょうか?
472名も無き求道者:2006/10/01(日) 21:17:09.06 ID:jSuxrtWE
離宮で発行される入港許可状を発行しろっていわれたんだけど、どこにいけばいい?
フランスで始めて、ナポリに行くイベント発生したところです。
マルセイユで必死に探してるけど、みつから無いんだけど・・・
473名も無き求道者:2006/10/01(日) 21:40:41.67 ID:PZ3ncSI9
>>472
マルセイユの離宮はマップ右下のほうにあったはず。
あとはテンプレのこのサイトも活用するべし。
ttp://dol.moo.jp/map/
474名も無き求道者:2006/10/01(日) 21:43:59.43 ID:Un/IffbL
イスパニアイベントが18章から先に進みません。
18章の最後は「何か動きがあれば、パルマまで報せにくるよう告げ、
バルタザールの後を追うのだった。」で終わってますが、
しばらくその辺をうろついていても何の動きもありません。
どこかの港に入港するとか、条件はあるのでしょうか?

475名も無き求道者:2006/10/01(日) 22:41:59.70 ID:6iQuu8mk
向かい風って間切った方がはやい?
ゲーム的な部分での話でですが・・・
476名も無き求道者:2006/10/01(日) 22:45:03.68 ID:PZ3ncSI9
>>475
横帆船なら間切ったほうが速い。
縦帆船でも、真正面からの向かい風で、しかも風向きがほとんど変わらない
外洋の場合、間切ったほうが速いことがある。
477名も無き求道者:2006/10/01(日) 23:21:36.77 ID:Kd/vL6vk
>>475
まったく・・・向い風なんてやってられねぇな・・・と
ぼやきながらジグザグ走行してこその帆船だと思う。
そんな俺は縦帆はあまり好きになれない。
478名も無き求道者:2006/10/02(月) 01:14:20.60 ID:c8Y/a+Yp
>>473 thx
ついでに町役人とかから身なりが駄目だっていわれるんだが、正装度をいくつにすればよろし?
現在29です。
479名も無き求道者:2006/10/02(月) 01:17:46.64 ID:szUaTXJG
それはテンプレ読めばいい
480名も無き求道者:2006/10/02(月) 09:36:31.57 ID:6p9nDAlm
上位亡命をしたいのですが
関係を信頼にするまでどれくらい交信を成功させれば良いのでしょうか?
481名も無き求道者:2006/10/02(月) 19:12:24.29 ID:j3JDO60n
>>480
交信は失敗すると友好度下がるから、何回といわれても難しいなあ…
482名も無き求道者:2006/10/02(月) 20:40:30.44 ID:DwamrdKN
>>480
数百回くらいだ
483名も無き求道者:2006/10/02(月) 21:01:22.08 ID:J3vyQBg6
>>481
下がらないし。
484名も無き求道者:2006/10/02(月) 21:30:19.66 ID:JPJAtPaU
マニュアルの見落としなら申し訳ないのですが質問させてください。

キャラクターの体型によって、視界範囲が違いますよね。
太った体型のキャラクターはズーム率が高い=視野狭い
小さなキャラクターなら望遠=視野広い
これを統一させる方法はないでしょうか?
485名も無き求道者:2006/10/02(月) 21:35:18.84 ID:O7bvc+Pe
ありがとうございます、根気良くやってみます
486名も無き求道者:2006/10/02(月) 23:01:54.31 ID:dlBABTS9
>>484
え、そうなのか?
確かに視点の高さは違うが・・・。
487名も無き求道者:2006/10/03(火) 00:29:27.58 ID:Kq5KzyC9
ひさびさに復帰しようとおもうんだけど
いまどうやって金かせいでるの?
俺が止めた頃、ちょうど宝石商とかが出てきた頃で
インドとコペンを必死に往復してたんだけど
488名も無き求道者:2006/10/03(火) 00:44:25.05 ID:m9JsIu5V
インドとコペンを往復するのもありだと思うよ。
489名も無き求道者:2006/10/03(火) 00:51:35.67 ID:sCmDfl1V
>>486
自己解決しました
マウスホイールで視野を変えれるのを知りませんでした
勘違いしましてお騒がせしました
490名も無き求道者:2006/10/03(火) 01:41:04.77 ID:Q9rcUzYh
>>487
イングなら 宝石 インドー北海だね

他の国ならまた違うけど。
491名も無き求道者:2006/10/03(火) 08:01:48.09 ID:1RcUW6zi
>>487
宝石商出始めというと、かなり昔の話だな。
その当時は発注書がないからブーメランで集めてたんだろうが、
今は発注書で即購入量を回復できるから、その点はかなり楽になってる。
もちろん対応する発注書(宝石はカテゴリー4に分類)を集める必要はあるが。

で、金稼ぎだが、宝石はいまでも定番なものの、
取引スキルと発注書を駆使して各種スタイルが編み出されている。
香料交易、バルパルあたりが代表例(面倒なので説明は省く)。
国籍などで左右される部分はあるものの、
以前に比べれば純商人の活動の幅は広がってると思う。
492名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:02:57.08 ID:0/DBeUYR
基本的に冒険職の者です。
冒険の移動かたがた造船スキルを非優遇でランク6まで上げてきましたが、さすがにこれ以上は厳しそう。
で、これを機に全く上がってない海事上げをかねて船大工に転職、造船スキルをランク10くらいまで上げようと考えています。

とりあえず准士官に転職、優遇スキルの戦術スキルを取得、得意の発掘品でブーストし必要条件の戦術ランク7(1+6)と必要言語は満たせるのですが、戦闘名声が恥ずかしながら5000程度しかありませんorz
さすがにこれではクエ出しは無理なような気がしますが、そのあたりどんなもんでしょうか?
493名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:15:20.98 ID:OeQpEs7v
海事レベル10なのですが、まだ海事艦隊を組んだことがありません。

これから艦隊メインでレベルを上げていきたいんですが、
艦隊を組むにあたっての、準備や心構えなどを教えていただけませんか?
494名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:20:05.95 ID:P3gg6aNT
>>493
「レベル10如きで艦隊に入らないこと」
495名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:21:09.81 ID:OeQpEs7v
分かりました すいません
496名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:33:54.08 ID:Q9rcUzYh
>>492
リスボンでシャウトしてごらん。
「最新の戦術 紹介のみおねがいします」と。
謝礼は1Mくらい言っておけばOK

>>493
鯖によって事情は違うけど
ラスパ辺りかアルジェあたりのNPCを
もりもり食べてあと5くらい上げれば
(2日も頑張れば)ジェノバにいけるはず。

ジェノバでがんばって艦隊に声かけて
艦隊のメンバーに聞いてみるとよろしかろう。
497名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:34:57.79 ID:zWg3qIVp
>>494ちょ、それヒドス

どこの鯖か分からんが、ジェノヴァなら十分同レベル帯のPTメンバーが揃うだろ
艦隊で嫌われる典型パターンといえば、修理・外科・回復料理をケチる、サボることとかかな
その辺普通にやっとけば、よっぽど効率重視のPTに入らない限り大丈夫じゃないか
あとはやってるうちにわかるようになる
498名も無き求道者:2006/10/03(火) 12:39:56.69 ID:OeQpEs7v
分かりました。ありがとうございます
もう少し、レベル上げ頑張ってから艦隊に挑戦してみます
499492:2006/10/03(火) 12:47:23.36 ID:0/DBeUYR
>>496
やっぱり素では無理っぽそうですね。
仰せの通り、リスボンでシャウトしてみます。
有難うございました。
500492:2006/10/03(火) 16:45:15.34 ID:0/DBeUYR
>>497さんのレス見ててふと疑問に思ったんですが、私みたいな戦闘関連スキル無しの冒険職はジェノバの海事上げPTでは嫌がられるもんなんですかね?

戦闘レベルは17、乗艦★2ピンネ、所持戦闘スキルは、砲術・弾道学・修理(R4)・操舵のみです。
一応、クスクスを大量使用できるくらいの経済力はあります。
501名も無き求道者:2006/10/03(火) 17:00:48.04 ID:RG5eKpKp
>>500
スキルは無くても、大工道具と外科道具は買えるから持っていけばいい。
ジェノバの10代ならそれでそんなに十分。
外科や修理の回復量に文句を言う奴はいない。
ジェノバ10代でそれをいうやつがいる艦隊なら理由をつけて抜けた方がいい。
502名も無き求道者:2006/10/03(火) 17:01:10.27 ID:2evzK75t
>>500
修理ができて時々料理も出せれば、バッチリかと。
503名も無き求道者:2006/10/03(火) 17:33:51.51 ID:cTCAHUtM
>>499
自分もほぼ同じようなレベルで同じことしたけどジベ修業兼ねてジェノバに数日いただけで
レベル25名声2万くらいになった。
ほとんどソロだったけど冒険で名声あげるよりよっぽど楽だったよ。
504492:2006/10/03(火) 18:06:50.55 ID:0/DBeUYR
>>501-503
これで安心して修業に励めます。
詳細なご回答、どうも有難うございました。
505名も無き求道者:2006/10/03(火) 19:04:52.87 ID:SEyD5lcf
俺は15から20までずっとバルト海でソロあげしてたな
嵐と吹雪で戦闘中断多いがおいしい敵がいっぱいいる
ガレーだから波何回も食らったけどね
506名も無き求道者:2006/10/03(火) 19:50:31.15 ID:ATqEjMnV
酒場娘&息子のセリフは、自キャラが男でも女でも同じでしょうか?
507名も無き求道者:2006/10/03(火) 19:53:55.74 ID:wzPaeRxm
ちがう
508名も無き求道者:2006/10/03(火) 22:15:15.79 ID:ypDwM1mu
よく商大ガレオンで海事上げをしている人を見かけるのですが
どのように造船しているのでしょうか?人によって違うのでしょうか?
「よくある戦闘仕様」のような造り方があるのでしたら、材質、増減、
改造の仕方を教えてください。
509名も無き求道者:2006/10/03(火) 22:17:48.56 ID:wzPaeRxm
銅 +18
135人 56門
510名も無き求道者:2006/10/03(火) 22:21:28.13 ID:ypDwM1mu
即レスありがとうございました。
511名も無き求道者:2006/10/03(火) 22:37:15.20 ID:1Y9xi7zP
+18は罠だ・・・
512名も無き求道者:2006/10/03(火) 22:43:44.37 ID:wzPaeRxm
商大ガレオンだぞ?+18がデフォ。交易にも使えるし。
-18にしてまで使う船じゃない。
513名も無き求道者:2006/10/03(火) 22:53:20.58 ID:m9JsIu5V
+18はワナだ。銅張りで交易するのはいくらなんでもアレすぎる。
交易用船と戦闘用船を別枠でもてないほど、船枠埋まってるならともかく、交易中でも大砲と
砲弾は絶対手放さない人でもない限り、銅張りで交易は微妙すぎ。
+18%シーダー商用大型ガレオン、-18%銅商用大型ガレオン、+18%シーダー商用クリッパーと
持ってもまだ1枠余るし。
514名も無き求道者:2006/10/03(火) 22:59:58.91 ID:605oGAlm
N狩りなんざ+18シーダーで十分だぞ
515名も無き求道者:2006/10/04(水) 00:00:37.11 ID:7y/3PrXN
>>513
軍船を兼ねる商大ガレオンなら銅しかないだろ。
そこにあがってる3艘のなかでは、シーダー商大ガレオンが一番いらね。
どうせ商大ガレオンなんて鈍足船だから、シーダーも銅も変わらん。
重ガレオン乗れるようになったら、銅張り商大ガレオン売って、シーダー+18商大ガレオンでもなんでも、
好きなの買い替えればいい。
516名も無き求道者:2006/10/04(水) 00:04:26.17 ID:2Kz2EJht
+−0のオーク商大ガレオンもなかなか使い勝手いいよ
517名も無き求道者:2006/10/04(水) 00:09:11.74 ID:luQ1yG5N
カムバックロットから名工の大工道具が出てきたんですけど
バスラで店売り無くなったんですか?WIKIの入手法空欄ですけど
518名も無き求道者:2006/10/04(水) 00:16:15.81 ID:Gboi9+3a
クエストの☆10は名声いくつで出ますか?名声40000じゃ激闘の果てが出ない…
519名も無き求道者:2006/10/04(水) 00:19:11.42 ID:eXPX+Hxc
>>517
名工の店売りは残念ながら無くなった。
主な入手方法としては、
1・自分で生産する
2・NPCからのドロップ
3・バザー
の三つ。
520名も無き求道者:2006/10/04(水) 00:42:45.56 ID:RbCSZXG0
>>515
商用大型ガレオンが鈍足船だったのは過去の話だ。
いまの+18%シーダー商用大型ガレオンメイン帆満載、真横よりも後ろ側から吹く追い風の
場合、速度キャップするのか商用クリッパーと併走できるほど速いんだ。
521名も無き求道者:2006/10/04(水) 03:13:08.37 ID:acGiz5SS
名工って有り難がれてるような気がするんだが、なんでかわからないカムバック者
522名も無き求道者:2006/10/04(水) 03:31:49.83 ID:RbCSZXG0
>>521
・削れた船の最大耐久値を1点ずつ回復することができる。
・一度に100点の耐久値を回復できるので、一気に体勢を立て直せる。
の以上2点から、特に大海戦前には需要が高い。
523名も無き求道者:2006/10/04(水) 03:49:38.00 ID:u9kzQC6i
修理カンストだとどれくらい回復するの?
524名も無き求道者:2006/10/04(水) 06:34:53.04 ID:uJxRE3LI
修理はその最大値が R*5+4 だった気がする
専門+副官+金槌+緑卵でR19なら99回復する計算になるね
525名も無き求道者:2006/10/04(水) 07:43:18.08 ID:dUDiiI0U
以前2chでうpされたクライアントからの抜き出しデータを見て見たいのですが
どなたかお持ちじゃないでしょうか?
526名も無き求道者:2006/10/04(水) 08:00:41.35 ID:x/eNYsKU
>>525
ホレ
ttp://up.spawn.jp/file/up42584.zip
でもだいだいはwikiにも反映されてるしそんなに新しい発見は無いと思うぞ。
527名も無き求道者:2006/10/04(水) 08:47:26.93 ID:37J1vbrt
>>520
元は海事仕様の商用大型ガレオンの話だろうが。
お前はメイン帆満載で海事するのかと小一時間。
528名も無き求道者:2006/10/04(水) 11:11:38.21 ID:fbNFLqjz
とりあえず商大ガレオン-18で旋回+1の10。
142人満載で資材50砲弾50持っても12日分いける。
529名も無き求道者:2006/10/04(水) 12:10:52.96 ID:JrF7C2p2
ディオキィショス?
紋章:沙羅漫陀2枚目欲しいのですが

2回目もクエ出現しますか?なんか…でないッス

530名も無き求道者:2006/10/04(水) 12:49:55.14 ID:c1WZQe24
>>529
いくらでも出るよ
531名も無き求道者:2006/10/04(水) 14:10:04.67 ID:RbCSZXG0
>>527
最近の商用大型ガレオンはちゃんと素材と補助帆しっかりやればけっこう速いから、
海事仕様の銅張り船でついでに交易も、とか欲張らないほうがいいよって話。
532名も無き求道者:2006/10/04(水) 14:27:21.29 ID:bqiajlPY
商大ガレオンなんて使い捨てだろうに
533名も無き求道者:2006/10/04(水) 15:32:32.07 ID:6o9scQ7P
船枠と金があるなら、
-18% 商大ガレオン 銅張り   → 海事用
+18% 商大ガレオン シーダー → 交易用

ってことでいいんじゃなかろうか

自分もそろそろ海事転職考えてて、交易53だけど海事25だから悩んでたんだよね
そうか、鉄張りより銅張りか
534名も無き求道者:2006/10/04(水) 17:58:07.51 ID:CbCJBRK4
パソコンの性能には問題ないはずなのに
IDとパス入力欄が出ない(´・ω・`)
535名も無き求道者:2006/10/04(水) 18:01:10.60 ID:6Ze2ccFg
>>534
ふーん、そう。
で何を質問したいの?
536名も無き求道者:2006/10/04(水) 18:13:08.25 ID:c76IEVJu
>>534
状況を鑑みるに、
使う人間に問題が発生したんだよ!!
537名も無き求道者:2006/10/04(水) 18:51:40.18 ID:WzaX+IP5
>>534
 たぶんVer.UPなどの接続時エラーと思われ
 もう一度「大航海時代ONLINE」を再起動させてみれば良いでしょう
538アナ ◆dQMYCSEXfw :2006/10/04(水) 19:53:39.27 ID:5IzhZDbR
質問です。
私の知り合いがサーバーの冒険者のでランキング入りしたのお祝いに何か上げようかと思うのですが何がいいと思いますか?
ちなみに冒険者の人です。
私なんかより、ずっと凄い人だからアイテム上げるのも変だしこまってます。
ちなみに生産あったらいいんですけど、私の場合料理なくて工芸が4だけです。
消化砂ぐらいしか作ったことありません。
539名も無き求道者:2006/10/04(水) 20:19:12.57 ID:T192VDnR
>>538
そこまでの冒険者ならもらっても逆にアイテム枠が足りなくて
うざがられるんじゃねーかな
(社交事例でうけとりはするが)

見たよ!おめでとう!の言葉がMMOでは1番嬉しいと思うがな。

なんでも金品・アイテムで解決するのはよくねーよ。
本人に聞いて欲しいものがあるならあげるのが優しさでもある
540アナ ◆dQMYCSEXfw :2006/10/04(水) 20:48:59.78 ID:5IzhZDbR
>>539
目からうろこがおちました。
わかりましたおめでろうっていっときます!
541名も無き求道者:2006/10/04(水) 21:46:08.93 ID:FWam9Z0v
おめでろうage
542名も無き求道者:2006/10/04(水) 21:49:07.13 ID:HiJfM0CF
ウェルカムバックキャンペーンについて質問です
私の製品版アカウントはキャンペーン対象になってるんですが、
たとえば明日復帰して、すぐに課金した場合、いつまでプレイできますか?

10/5から10/18までの14日間はキャンペーンで無料
10/19から11/17までの30日間が有料プレイ分
11/18から12/1までの14日間がキャンペーンで無料延長
ということでいいんでしょうか?
それとも10/11でキャンペーン期間が終了するから
10/5〜10/11がキャンペーンで無料、
キャンペーン終了前に課金すると10/12から30日有料プレイ、
その後14日分が無料で延長?

よくわからんのです
543名も無き求道者:2006/10/04(水) 21:54:25.98 ID:FWam9Z0v
ログインしたときに、いつまでってでるから
それ見ればいいんじゃね?
まぁおれも一昨日復帰したんだけど、10/17までキャンペーンでタダ。
1か月分支払ったら+30日じゃね
まず、支払わないでログインだけしてみれよ。
勝手にキャンペーンの14日間始まるから
544名も無き求道者:2006/10/04(水) 22:06:39.57 ID:HiJfM0CF
>>543
おお、10/17までキャンペーンでタダってことは、
期間中に復帰すれば無条件に14日間無料ですの。
10/11 13:30まで?に課金ってのを忘れなければ
1575円で14+30+14日遊べるってことですか。

んじゃ明日から戻ります〜
545名も無き求道者:2006/10/04(水) 22:09:46.07 ID:RbCSZXG0
公式のウェルカムバックページを見る限り、まずカムバック時点で14日プレゼント(10/5〜10/18まで)。

  ページ最下部の※印の1番
無料体験期間は、キャンペーン期間中にログインした時点を起算日とし、そこから14日間となります。

で、 10/11の13:30までに チケットを購入・適用すると、10/11以降、適宜14日間のプレイ期間延長の
措置を受けられる。
546名も無き求道者:2006/10/05(木) 06:48:27.32 ID:XNTfQHyt
冒険スレとどっちできくか迷いましたが…

ベリーダンサー、ラクスシャルキは探索R8で掘る事が出来ますか?
ダメなら必要探索R教えて頂けるとありがたいです。
547名も無き求道者:2006/10/05(木) 07:02:50.70 ID:CYi/xWNM
ラクスシャルキはR8、ベリーダンサーはR9
548名も無き求道者:2006/10/05(木) 07:17:43.19 ID:SbyBtDJD
よく、壷で海事上げた人は素人的な意見を見かけますが
対人戦に強いとされる人は、そのころどこで鍛えているのでしょうか?
549名も無き求道者:2006/10/05(木) 07:44:57.67 ID:A3ELeSEA
>>548
『どこで』と言うほど一箇所で育ててた奴は壷育ちとたいして変わらないんじゃないかという希ガス。

アフリカ以東の波が高い海域を自分の実力や装備に合わせて転々と、ってところじゃね?
最終的には紅海、ペルシャ湾、インド西・南岸、ベンガル湾ってところだと思われ。
550名も無き求道者:2006/10/05(木) 10:01:04.87 ID:ZrOwtXct
陸に突き刺す方法を教えてください。
他のゲームしながら、副官上げしててもきになってしょうがないっす。
551名も無き求道者:2006/10/05(木) 11:25:37.06 ID:gA03SKhk
気にしてろ。
552名も無き求道者:2006/10/05(木) 12:14:45.73 ID:XNTfQHyt
>>547
8と9か…ブーストすればぎりぎりいける…!
ありがとうございました
553名も無き求道者:2006/10/05(木) 12:22:11.37 ID:Onx7g/dn
よく話に出てるランキングとかどこで見れるんだ?公式?
554名も無き求道者:2006/10/05(木) 12:52:02.82 ID:D/VmIlo6
>>553
公式画面上部のメニュー→ファンワールド→ランキング
555名も無き求道者:2006/10/05(木) 14:03:24.45 ID:t/nyGhJW
>>553
そこまで分かってるなら聞く前に見てみればいいじゃない。
556名も無き求道者:2006/10/05(木) 14:28:58.76 ID:KitOPcTD
大航海時代オンラインをやるにあたり、ベンチマークテストをしてみました。

      Land Sea Character Total
最高設定 230 101 136 467
標準設定 301 131 194 626

以上の結果でした。
どうせやるなら、なるべく高設定でやりたいのですが、この数字でも快適にプレイできますでしょうか?
この数字がどの程度なのか分からないのでお聞きしました。
よろしくお願いします。ちなみにノートPCです。   
557名も無き求道者:2006/10/05(木) 14:36:40.63 ID:D/VmIlo6
ベンチを落とすページに、どれくらいの数字が出てれば快適に遊べるか書いてあるはずだが。
558名も無き求道者:2006/10/05(木) 14:43:19.08 ID:Cw5SW3GU
だな。てかスペック晒したほうが分かりやすいぞ。
559名も無き求道者:2006/10/05(木) 14:58:36.19 ID:t/nyGhJW
一般的にここで言われてることだが、ノートでオンボードの場合、
いくら高スペックにしてもたかが知れてる。
加えて熱暴走の危険も高くなる。
このゲームは低スペックでもそこそこのクオリティで遊べるから、
あまり高望みするな。

どうしても最高設定じゃないといやなのなら、デスクトップをおすすめ。
560名も無き求道者:2006/10/05(木) 14:59:33.63 ID:Z/cK8S2J
>>556
おいこら貴様
スコア150くらいで、最低設定で
playしてる俺はなんなのか、20文字以内に答えてみろ!
561名も無き求道者:2006/10/05(木) 15:17:13.59 ID:O6ezoVxI
(つД`)
562名も無き求道者:2006/10/05(木) 15:19:06.19 ID:t/nyGhJW
>>560
ナカーマ
563名も無き求道者:2006/10/05(木) 16:11:02.48 ID:CYi/xWNM
>>560
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・
564名も無き求道者:2006/10/05(木) 16:25:53.53 ID:Cw5SW3GU
>>560
まだまだ贅沢でございます
565名も無き求道者:2006/10/05(木) 16:48:53.68 ID:O6ezoVxI
まあマジレスすると、大航海の美点て
・見た目のわりに低スペックマシンでも余裕で動く
・初期費用ナシで数週間お試しプレイできる
だと俺は思ってる。
566名も無き求道者:2006/10/05(木) 17:02:07.12 ID:t/nyGhJW
>>563はこのスレの低スペック者全員を敵に回したw
567名も無き求道者:2006/10/05(木) 17:04:40.62 ID:EHWfmdKf
34-45-32の生物学者です
生物10になったら海事しようと考えてますが、
何処辺りがよいでしょうか?
スキルは操舵、貫通、水平、弾道、砲術
戦術、外科、修理くらいです
568名も無き求道者:2006/10/05(木) 17:14:52.54 ID:Cw5SW3GU
>>567
応急、救助、機雷覚えてインド
569名も無き求道者:2006/10/05(木) 17:21:25.41 ID:8orc/tUA
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'←>>563
570名も無き求道者:2006/10/05(木) 17:25:35.26 ID:EHWfmdKf
あぁ、機雷ありました;
応急、救助ですね、らじゃー
まだケープ辺りかな?と思ったのですが…ありがー
571563:2006/10/05(木) 20:46:32.66 ID:CYi/xWNM
そんなに虐めないでくれよ・・・(´・ω・`)
オイラは330くらいしか出なかったから大航海用のパソコンを購入してやっと700くらい出たんだけど
出港する時の画面の切り替えが1秒くらい掛かるんでこのままでいいか悩んでいるんだ。
おまいらどう思う?やっぱり回線かなぁ・・・・
572名も無き求道者:2006/10/05(木) 21:17:21.60 ID:Cw5SW3GU
>>571
何で悩むのか理解不能
573名も無き求道者:2006/10/05(木) 21:27:24.62 ID:t/nyGhJW
>>572
相手にするな、放っておけ。
574名も無き求道者:2006/10/05(木) 21:55:37.87 ID:t34zq+Ao
これが自慢厨というものか。
ウザいな
575名も無き求道者:2006/10/05(木) 22:13:06.57 ID:fjaZ0gV9
>574
ちょっと鯔のオスロ沖まで鯉
576名も無き求道者:2006/10/05(木) 22:13:36.68 ID:fjaZ0gV9
>563と間違えた
謝罪はするが賠償は(ry
577名も無き求道者:2006/10/05(木) 23:25:09.65 ID:UJosuz/w
新スキルの兵器って
弱い敵でも上がるのかな?
まだ取ってないので
誰か教えてください
578名も無き求道者:2006/10/05(木) 23:26:43.39 ID:0r7vc+LY
>>563
>>571
ノートってことはたいして本体はいじってないんだよね?
ちなみにPCはどこのなに??
PC買いかえ検討中だけどDOLはやりたいから参考にさせてくれ
579名も無き求道者:2006/10/05(木) 23:32:27.90 ID:Z/cK8S2J
オンボードなビデカじゃなきゃどれでも動くと思うぞ
580名も無き求道者:2006/10/05(木) 23:41:04.32 ID:t/nyGhJW
つか、普通に公式サイトに書いてあるのを買えばいいんじゃね?
581名も無き求道者:2006/10/06(金) 01:32:53.98 ID:sCzhJ2D1
>>580
それでFAだと思う
スペック云々の話は早々に切り上げて、いつも助け舟に戻ろうぜ
582名も無き求道者:2006/10/06(金) 01:33:31.36 ID:sCzhJ2D1
>>581
× いつも
○ いつもの

すまん
583名も無き求道者:2006/10/06(金) 01:38:51.52 ID:bSha7CxG
いつも助け舟

なんだかカワイイw
584名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:08:43.95 ID:hBUjYN1m
イングの海事34砲撃軍人なのですが、資金不足に悩まされています
いろいろ試してはいますが、あまりいい儲けがでている気がしません
二つ質問させていただきます

@どのように資金を稼ぐのが効率いいのでしょうか?
Aインド宝石交易と、ダイヤ交易ではどれくらいの利益の差がでるのでしょうか?

交易のスキルは、宝石R3+3 工業R4 鉱石R6 鋳造12 工芸7です
よろしくお願いします
585名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:10:49.86 ID:bSha7CxG
>>584
むしろ支出を抑えたほうがいい希ガス。
ボーナスつきの高効果装備にばかりこだわったりしてない?
586名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:18:12.79 ID:hBUjYN1m
>>585
レスありがとうございます
支出は抑えてるつもりなのですが。。。
船装備は自己生産のペリエと鉄板、店売りの天竜の像と船尾楼orラムです
装備はコルセアコートと店売りブーツだけです

インド宝石交易はしたことないのですが、ダイヤ交易で一度に2〜2.5Mほど利益がでます。
そういうものなのでしょうか?
587名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:22:19.46 ID:sCzhJ2D1
>>586
ダイヤ交易メインでやってますが、一度に運べる量と利益は比例しますから、
2〜2.5Mってことは、350個ぐらい運べる船=商ジベとかですかね
商大ガレオンとかなら750個ぐらい載せれますから、その分利益は上がります

インド宝石はルビー・サファイヤですけど、アレは店売りというよりPC売りなんじゃないですかね
名産ボーナスの利点が高いのでLV上げに買いますから
588名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:30:39.72 ID:hBUjYN1m
>>587
レスありがとうございます
なるほど、搭載量の関係でしたか。

インド宝石はPC売りのものだったんですね

>>585
>>587
ありがとうございます、助かりました
それでは、消えさせていただきます
589名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:31:38.23 ID:IMK8JTq2
>>584
交易と冒険のLvも教えて。

インド宝石は3000くらいで買って15000で売る感じ
590名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:32:41.55 ID:IMK8JTq2
おっと消えたかな?
上の補足
15000が店売り
20000で人売りな感じ。
591名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:34:16.73 ID:SdhuMpEe
>>586
補助帆は?メイン帆を使ってたりしない?
・・・だとしてもダイヤでそれだけ儲けてるのに資金不足・・・?
まさかと思うけどペリエ自作するためにトレードで買ったカテ3使ったりしとらんよね?
592名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:39:27.76 ID:sCzhJ2D1
>>590
そんな感じだよね

インド往復してる間に西アフリカ2往復できちゃうから、
利益追求するならルビー・サファイヤは人売りになっちゃうかな

私もそろそろ消え(寝)ます

593名も無き求道者:2006/10/06(金) 02:54:53.69 ID:hBUjYN1m
>>589
>>590
>>591
>>586
レスありがとうございます、消えかけてました

交易32と冒険24です
メイン帆は移動の時だけにしか使ってません
カテ2を自給して鉱石から作ってます
どこかに無駄遣いが多いってことかな・・
今一度金の使い方を見直します

それでは、こんどこそ消えます
みなさん返答ありがとうございました
594名も無き求道者:2006/10/06(金) 03:22:10.26 ID:Vo/Ub5sX
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
595名も無き求道者:2006/10/06(金) 03:32:53.40 ID:KE93vxAM
採集6+1まで上げたんですが、ここから効率のいい採集場所って
どこがありますか?
596名も無き求道者:2006/10/06(金) 03:39:32.17 ID:HU1nF89F
チュニス郊外
597名も無き求道者:2006/10/06(金) 03:40:58.79 ID:YdRR1g2/
>>595
ブースト装備をまず整える
598名も無き求道者:2006/10/06(金) 06:24:58.26 ID:UmTncE+4
去年の5月ぐらいからの復帰なんですが
操作方法から何から何まですっかり忘れてしまって、何しようか迷ってます
冒険16交易36戦闘17で傭兵なんですが、とりあえず戦闘クエストやってれば
いいのかな?
599名も無き求道者:2006/10/06(金) 06:53:57.31 ID:r7prKiLj
いいんじゃない
600名も無き求道者:2006/10/06(金) 08:55:52.06 ID:00z9rd1b
昨日からフランスで始めた者ですが、知り合いがリスボンに居る事を知って
そこまで行きたいのですが、自分の地図が灰色になっててどの辺りかわかりません><
そこへいくには新しい地図を買わないとだめでしょうか?
または、地図がなくてもその地域に行くことは可能でしょうか?
601名も無き求道者:2006/10/06(金) 09:23:30.43 ID:nsOkDsKr
>>600
行くだけならできるけど、街内には入れない。出港所まで。
許可証もらえるまで名声貯めてイベント進めるしかないね
602名も無き求道者:2006/10/06(金) 09:25:21.71 ID:vxzRQcES
イベント進めて入港許可書もらえると町に入れるし灰色じゃなくなる

入港許可書がない場所の海には行けるが町にははいれない
603名も無き求道者:2006/10/06(金) 09:47:09.24 ID:00z9rd1b
>>601-602
なるほど・・・
それでは知り合いに会えるため、みなさんに会えるために
頑張ってイベント進めます!
ありがとうございました^^
604名も無き求道者:2006/10/06(金) 10:19:29.17 ID:6pyfdMQp
フランスは入港許可貰うの大変だけどがんがれヾ(⌒▽⌒)ノ
605名も無き求道者:2006/10/06(金) 11:26:34.02 ID:7prTZ6Av
質問です
おまかせ回航でサイファン→オポルトをやりたいんですが表示されません。原因が何か教えて下さい。
熟練370です
606名も無き求道者:2006/10/06(金) 11:31:56.44 ID:6pyfdMQp
>>605
ラフロ後カリブ−地中海を回航するのにアゾレス発見が条件になった。
それと、サンファンな。
607名も無き求道者:2006/10/06(金) 13:19:51.00 ID:i/gxEmSd
>>600
会うだけなら「上陸地点」というのがあるからそこで会える。
カサブランカ東とかセウタ東とか。ここは入港許可証無くても上陸できる。
まあ採集にでもでかけるのじゃなきゃ行っても仕方ないかも知れんが。
608名も無き求道者:2006/10/06(金) 13:28:22.00 ID:FxHmfQx1
会うだけだったらマルセイユにでも呼べよ
609名も無き求道者:2006/10/06(金) 16:16:50.05 ID:g8VHlt99
貫通、水平はどのように威力の計算につながりまか?弾道は、距離だけですか?
610名も無き求道者:2006/10/06(金) 16:19:29.47 ID:bSha7CxG
>>609
それを知ってどうしようというの?
611名も無き求道者:2006/10/06(金) 16:33:52.00 ID:g8VHlt99
今は水平、弾道、速射がR9で貫通7だけど威力があまり変化の無いようならカンスト目指す必要があるか考えてますね。
612名も無き求道者:2006/10/06(金) 16:44:23.01 ID:/l8AHX6F
よく売る気もないような値段でしょぼいアイテムを
バザーしてるひとがいますがあれは何か意味があるんですか?
613名も無き求道者:2006/10/06(金) 16:45:45.67 ID:/l8AHX6F
とくに洋上でみるんですけど
614名も無き求道者:2006/10/06(金) 16:52:47.11 ID:vV4LK+ai
>>612-613
そんなの本人にしかわからんことだろ
本人に聞け
615名も無き求道者:2006/10/06(金) 16:58:09.28 ID:rFXFuPe1
>>612
バザを出してると交戦ボタンがずれるのでPKが押し間違える・・・・・・
かも知れない。 模擬許可も出してると更に確立UP!するかも知れない

あとは街内でアピコメ使った後に、消し忘れとかかな
616名も無き求道者:2006/10/06(金) 17:05:22.30 ID:2AfoDgK1
>>613
危険海域での洋上なら、PKに襲われた時に交戦ボタンをずらして押し間違いを誘う意図があるらしい。
俺はやらないからどれほどの効果があるのかは知らないが・・・
街中の場合、現在の仕様では街中でいくら放置しても落とされることはないのだが、バザーしてないと
落とされると思ってる人が意外と多い。
他は知らん。
617名も無き求道者:2006/10/06(金) 17:06:29.11 ID:2AfoDgK1
すまない。今度からリロードする
618名も無き求道者:2006/10/06(金) 19:47:41.12 ID:/E7mXpJX
>>609
水平・弾道はダメージを増やすのではなく命中率を補正する。
つまり全弾命中(48門なら48回判定が行われ、その全てに成功)した場合のダメージはかわらない。

具体的数字は以下。

スキルなし:命中率80%
弾道R15:命中率98%
水平R15:命中率100%

じゃあ100%になる水平だけでいいのかというと
相手側の回避スキル(R15で35%命中率ダウン)があるので、併用にも意味が出てくる。


貫通は一発のダメージをupさせる。
R15で与ダメージ20%UP。上記の命中補正スキル二種との併用で
無発動時より1.4〜1.5倍のダメージが出ることになる。


他にも水平・弾道には大揺れ誘発効果、貫通には浸水効果があるけど
これらの発生確率がスキルR依存なのかは判明してない。
619名も無き求道者:2006/10/06(金) 21:35:39.52 ID:oam3KTwn
nVIDIAの GO 7900GTXでやってる人いたら、どれくらい凄いか教えてください
620名も無き求道者:2006/10/07(土) 00:09:48.33 ID:RAuANr1m
>>619
「すごい」の意味がよく分からんが、オーバースペックにゃあまり意味が無いといっておく。
621名も無き求道者:2006/10/07(土) 01:25:54.99 ID:5vvcV/DC
>>619
脱いでも凄い
622名も無き求道者:2006/10/07(土) 02:38:48.19 ID:YPVKKOXa
ダークという投てき術+2の短剣の入手方法を教えてください。
623名も無き求道者:2006/10/07(土) 03:57:53.04 ID:oBMX7/MS
2門で一発だから
48門なら24発じゃねーの?
(゚Д゚≡゚Д゚)?
624名も無き求道者:2006/10/07(土) 11:39:38.84 ID:dN6Fm981
副官の育て方でローテーションってのをたまに聞くんですが
どういう育て方なのか教えてください。
625名も無き求道者:2006/10/07(土) 11:44:11.77 ID:6aSSZb35
特性の数値=日数を上げたい特性の分だけ航海して
副官のレベルが上がった時に上げたい特性を確実に上げる育て方
626名も無き求道者:2006/10/07(土) 11:47:00.33 ID:7bexEZ4X
一定時間ごとに副官の担当を替えることで、レベルUP時に
複数のパラメータ上昇を狙う方法。
各パラメータのランクがBくらいまでは、数値の半分強くらいの時間
(倉庫番が40のCなら倉庫番担当で20分)担当にするようにしたら
大体上がる。毎回5〜6のパラメータ上昇が見込める
A・Sの場合は数値と同じくらいの時間を担当にする必要がある。
詳しくは外部版の副官スレを見るといい

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1159082040/l50
627名も無き求道者:2006/10/07(土) 12:04:56.65 ID:dN6Fm981
>>625>>626
ありがとうございます
復帰組みなんですが色々増えてて楽しそうです
628名も無き求道者:2006/10/07(土) 16:49:51.74 ID:ecQ4LUOE
☆2スクーナーの情報がでてきたのでJB船を造船屋さんに造ってもらおうと思うのですが、
☆1の段階で減量18%で造ってもらうと、☆2に強化するときもRank18造船屋さんにお願いしないと
強化が出来ないのでしょうか?☆2強化自体はRank7です。
ご存知の方、よろしくご教授下さい。
629名も無き求道者:2006/10/07(土) 16:53:29.12 ID:nCvuUyo4
ランク7あればできます
630名も無き求道者:2006/10/07(土) 16:53:35.66 ID:RAuANr1m
強化の場合、ランクの低い人でもできるけれど、強化にかかる費用は
きっちり18%割り増しされてる、だったはず。
631名も無き求道者:2006/10/07(土) 17:05:54.74 ID:CTP2vBkn
Wikiを読んでもちょっと良く分からないので質問させてください。
海域回航スキルを複数持っている場合、
出発地点と到着地点の回航スキルが揃っていれば、
例えばリスボン出発のカリカット到着とか、ログアウトしてる間にやってもらえるのでしょうか?
(@モバイルの方じゃないです)

632名も無き求道者:2006/10/07(土) 17:08:17.44 ID:RAuANr1m
>>631
出発地点から到着地点までに通過する全ての海域の回航スキルがないとダメ。
ゆえに、北大西洋回航とインド洋回航だけじゃ、一度にカリカまで回航したりはできない。
つかそもそも、回航スキルは熟練度上げまくったって、そんな遠くを選択できるほど
範囲が成長したりしないと思うぞ。
633名も無き求道者:2006/10/07(土) 17:08:26.63 ID:ecQ4LUOE
>>629>>630
ありがとうございました!
これで心置きなく造船屋さんを待ちが出来そうです^^
634名も無き求道者:2006/10/07(土) 17:17:07.26 ID:CTP2vBkn
>>632さん
そうなのですか、迅速なレスありがとうございました。
やっぱり海域回航スキル重視で副官選ぶのはあまり意味が無さそうですね。
635名も無き求道者:2006/10/07(土) 17:53:37.66 ID:wYIPCcFc
そんなに回航したいならモバイルつかえばいいじゃない。
636名も無き求道者:2006/10/07(土) 18:20:54.83 ID:n9ZNabv9
戦闘10レベルの軍人なんですが
会計を覚えるため交易を上げる手っ取り早い方法ってありますか?
637名も無き求道者:2006/10/07(土) 18:44:36.89 ID:RAuANr1m
>>636
ヒント:会計は優遇職でしかおぼえられない

そして優遇スキルは、習得前提条件を免除される→会計を習得するのに交易レベルはいらない。
638名も無き求道者:2006/10/07(土) 18:45:36.32 ID:CIJ9T+6V
えーと冒険のレベルを簡単にあげたいのですがいい方法ありますかね
予算は500Mです。
今現在のレベルは9です。
639名も無き求道者:2006/10/07(土) 18:47:14.18 ID:RAuANr1m
>>638
冒険ほど「効率的に」上げるのが難しい職はない。
地道に冒険や地図まわす艦隊にまぜてもらうか、その予算で採集ブースト品と
大量の食料をかいこんで、えんえん採集連打するのです。
640名も無き求道者:2006/10/07(土) 18:58:21.92 ID:vSMPc852
>>638
500Mをリアルマネーに変えて、それで中華に冒険Lv上げ代行してもらえ
641名も無き求道者:2006/10/07(土) 19:02:04.20 ID:5vvcV/DC
冒険者に職替えして、冒険クエやってりゃガンガン上がってく。
642名も無き求道者:2006/10/07(土) 19:27:22.24 ID:OXUSFocJ
その採集って洋上でやらないと駄目なんですか?
643名も無き求道者:2006/10/07(土) 20:43:31.76 ID:5vvcV/DC
>>642
まずマニュアルを熟読。
644名も無き求道者:2006/10/07(土) 20:58:01.40 ID:BcsLZhRL
冒険経験の貰える納入品アイテムを露天か商館で買い込んで
自分の所属国の開発港の道具屋に納入連打すれば
かなり上がるんじゃね?
品集める時間次第だ
645名も無き求道者:2006/10/07(土) 21:17:02.53 ID:YPVKKOXa
現在の冒険レベル9ってなんだよ、2ndキャラか何かか?
いくつまで上げたいかとか、他のレベルはそれぞれいくつか?
持ってるスキルは何か?位は書きなさい。
646名も無き求道者:2006/10/07(土) 22:27:24.07 ID:OXUSFocJ
採集マクロのうまい組み方教えてください。
UWSCですw
647名も無き求道者:2006/10/07(土) 22:44:06.63 ID:6aSSZb35
半年くらい漁船乗ってくると分かるよ。
648名も無き求道者:2006/10/08(日) 00:34:29.08 ID:HK0zifyF
家畜って1匹だけでも子供産みますか?
鶏1羽飼ってるんですがなかなか産んでくれなくて。
649名も無き求道者:2006/10/08(日) 01:46:07.06 ID:m5xd/Fnu
一頭でも仔を産みます。

が、残念ながら、鶏が産むのは卵です。
650名も無き求道者:2006/10/08(日) 01:46:55.37 ID:MQMPaoOF
Lastobject→Waitfortarget→Lasttarget
651名も無き求道者:2006/10/08(日) 01:52:54.84 ID:XNIkqY3w
>>648-649

爆笑したw
652名も無き求道者:2006/10/08(日) 02:04:43.63 ID:w7BkXwz2
すまん、セカンド作ろうかと思ってるんだけど、ふと思いついたから聞かせてくれ

メインが交易メインで60でカンストしてすることなくなったから
戦闘専門職つくろうと思ってるんだけど
序盤って船とか遅いし弱いし、とにかくダルイっしょ
そこで
まず商人で初めて、商館通してお金やら、宝石やらコショウやらを渡して売れば
すぐに交易20くらいになるっしょ
そっから副官やとって、ピンネースあたりに乗って転職しよーと考えてるんだが
副官ソッコーで雇えて良いかと思うんだが、もっといい方法とかあるかな?
653名も無き求道者:2006/10/08(日) 02:13:30.36 ID:HK0zifyF
>>649
…そりゃそうですね。
どうもありがとうございました。気長に待つことにします。
654名も無き求道者:2006/10/08(日) 02:30:11.12 ID:GpHDV6ha
>>652
好きにすれ。一度に上がるレベルにはキャップがあること忘れんなよ?
もっといい方法は、誰か商会の人なりフレなりに頼んでアイテムの受け渡しを
することだな。
655名も無き求道者:2006/10/08(日) 03:05:35.73 ID:kbTC8q0H
>>652
予算に余裕あるなら商人レベル32まで促成
街発見等で冒険8、商用大型キャラック乗って海事始める。戦闘26で商用武装キャラック
商用武装で十分戦列レベル目指せるが、耐久に不安なら重キャラコ、戦ガレにでも乗れ
656名も無き求道者:2006/10/08(日) 06:48:25.65 ID:JKo0BA/P
造船しようと思うのですが、増減による加速の変化、旋回が変化しない限り一緒なのでしょうか?
657名も無き求道者:2006/10/08(日) 07:04:21.07 ID:KnWM+J0M
>>656
一緒ではない、増減による旋回の変化は小数点以下も計算されており
加速・旋回はその変化の影響を受ける。という考えが一般的
658名も無き求道者:2006/10/08(日) 08:26:11.55 ID:tEZFsymY
転職クエ狙ってるんですが、クエ内容変わるのって何日経過でしたっけ?
659名も無き求道者:2006/10/08(日) 08:31:25.82 ID:JKo0BA/P
>>657
なるほど、ありがとうございます
660658:2006/10/08(日) 09:25:03.97 ID:tEZFsymY
自己解決しました
ブーメラン出来なくなったんですね
661名も無き求道者:2006/10/08(日) 10:47:22.53 ID:YNZGGYtd
>>622
たしかスティレットとバゼラードで生産
662名も無き求道者:2006/10/08(日) 10:53:06.38 ID:DpBGoxUl
>>655みたいな育成キャラをジェノバで艦隊いれると、
海事の名声吸われるね

冒険、戦闘は
『レベル合計で6以上差があると各名声も艦隊ボーナスにハンデがある』

順番に報告していくと艦隊ボーナスもらえるが、
レベル合計
高い奴が名声24だったら
低い奴は名声1

663名も無き求道者:2006/10/08(日) 10:54:05.53 ID:9Qa9hhI2
>>644
納入品アイテムを集めるのってかなり金かかるよな。
でも>>638は500Mか。でいくとレベル上がっても10くらいじゃないのかな?


664名も無き求道者:2006/10/08(日) 11:30:41.47 ID:kbTC8q0H
>>662
促成はジェノヴァ行かないから大丈夫
665名も無き求道者:2006/10/08(日) 13:16:47.81 ID:dY/LxkDl
>>661
ありがと、まさか店売りレシピだとは思いもしなかった。
666名も無き求道者:2006/10/08(日) 14:52:24.76 ID:BfxDlfHN
教えてクンでスマソ
商lv35の軍人だけど簡単にあと5位上げたいんだけど
一番はやくlvだけあげるやりかたおしえてほすい
名声は不問です

667名も無き求道者:2006/10/08(日) 14:57:44.80 ID:kbTC8q0H
>>666
もうちょっと日本語しっかりしろ
668名も無き求道者:2006/10/08(日) 14:57:46.93 ID:6WKNpmUy
>>666
日本語でOK
669名も無き求道者:2006/10/08(日) 15:32:17.64 ID:HYAKNxUf
>>666
所属国籍次第
670名も無き求道者:2006/10/08(日) 15:55:51.73 ID:XNIkqY3w
>>666
知ってるがお前の態度が気に入らない
671名も無き求道者:2006/10/08(日) 16:49:02.92 ID:dY/LxkDl
>>666
国籍と、持ってる取引、生産スキル、そして
現在の資金などの情報を開示せよ。
672名も無き求道者:2006/10/08(日) 16:58:54.35 ID:FdsRUSoI
>>666
獣の数字、という時点で教えたくない(ぁ
673名も無き求道者:2006/10/08(日) 18:46:16.44 ID:GpHDV6ha
いま中国すごいって言ってるやつは、なぜか根拠もなく「裕福な生活してる方に
混ざれる」と思ってるんだろうなあ。
674名も無き求道者:2006/10/08(日) 19:39:58.05 ID:L90+CJt3
>>666
お前の態度が気に入らないから教えない

>>673
いきなりなんだね、君はw
675名も無き求道者:2006/10/08(日) 20:02:04.56 ID:+n1fPXlU
質問させてください
当方、ノトス ポルトガル 紡績商 28・37・25
でプレイしてるものです。
ベルベをめざしているのですが、みなさん
カテ3は、どのようにゲットされてますか?
自分は買取したり納品クエをしています。
造船しながらカテゲットしている方は、いるのでしょうか?
長文すみません。ご教示頂けたら幸いです。
676名も無き求道者:2006/10/08(日) 20:05:34.12 ID:xDqYM1n4
買ったほうが早い
造船だと他のカテもいっぱいになって処分するの面倒
677名も無き求道者:2006/10/08(日) 20:17:09.28 ID:+n1fPXlU
>>676さん
レスありがとう、ございます
大変参考になりました。

678名も無き求道者:2006/10/08(日) 20:19:56.43 ID:2d8KDFTb
質問です。
新鯖で商人を始めたのですが、既に交易名声が10Kを超えている人を
ちょくちょく見かけて驚いています。
投資だけでそこまであげられるのですか?
679名も無き求道者:2006/10/08(日) 21:32:35.56 ID:6AQ79Rpd
投資だけで上げられるかどうかという話なら、そりゃ当然上げられる。
しかし、宝石やコショウ、ベルベットなど名産品交易(生産)をすれば
自然に交易名声が上がっていくので、それだけで上げたとは限らないけどな。
680名も無き求道者:2006/10/08(日) 22:35:54.80 ID:DrqRH8Cc
>>666
なんかみんなヒドス。
まあ一番早いのは中華コツヨウサファでしょ。
それだけの資金があるとも思えないが。
681名も無き求道者:2006/10/08(日) 23:54:00.82 ID:dgMEllqb
始めたばかりなんですが、敵NPCについて質問です。
商人で始めたため、海事のレベルはまだ0です。
今の所、敵NPCに襲われた事はありません。
一応航海中は警戒スキルを使ってます。
敵に襲われる条件て何でしょう?
海事0だと、見える敵、見えない敵共に襲われずに済みますか?
もしそうなら、当分0で行こうと思うんですが、
関係ないなら海事クエも受けて、戦闘に慣れていくべきか悩んでます。
682名も無き求道者:2006/10/09(月) 00:25:53.91 ID:+Vg0MKSJ
>>681
その通りです。
海事Lv0か1+警戒なら襲われません。
ただ、戦闘をしないとなると、名声がなかなか増えませんので
入港許可を得るのが遅くなると思います。
必要と感じるまでは0のままでもOKです。
683名も無き求道者:2006/10/09(月) 00:26:47.84 ID:8BhRjNfC
>>681
好きずき。
ただ、上位船になればなるほど、使うのに海事や冒険レベルも必須になってくる。
そのあたりは考えておいたほうがいいとオモ。
684名も無き求道者:2006/10/09(月) 03:20:53.83 ID:tDZ8m7XS
>>681
戦闘Lv0でも見えない敵には襲われるから、警戒はそのまま使っておくこと。
685名も無き求道者:2006/10/09(月) 04:12:23.27 ID:L/O93VTs
「艦隊メンバー全員の海事レベル合計が1以下」の場合、
見えている敵からは襲われない。
見えない敵から奇襲を喰らうことはある。
奇襲は警戒スキルで完全に防ぐことができるので、警戒を
併用することで、一切洋上でNPC戦闘しなくても済む。

まあ、各国シナリオの戦闘イベントで困るわけだが。
686名も無き求道者:2006/10/09(月) 08:29:04.71 ID:cKkrUF3t
687名も無き求道者:2006/10/09(月) 12:54:36.23 ID:sNcJAcXN
ミニゲームで麻雀とかあるんですか?
688名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:04:24.53 ID:L/O93VTs
ポーカーなら。
689名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:12:53.65 ID:ruOT34YB
シーゴイセン倒すとネーデルの敵対心上がります?
690名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:18:59.29 ID:L/O93VTs
どの国籍であろうとPCだろうとNPCだろうと、旗つきのキャラ=倒すと敵対度上がる。
旗が着いてなければ上がらない。
691名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:23:29.17 ID:52gRNeNx
またエロパルマ火器暴落!暴落するって事はそれなりの上級者だろ!なんでわかりきってるのに落とすかね?
誰が暴落させたかわかる機能実装希望!
これで五時頃まで相場回復しません
イスパニャンの敵はホント氏んで下さい
692名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:27:27.04 ID:tDZ8m7XS
>>690
例外は海事クエストで出てくる旗付きと相手から仕掛けてきた場合(オスマン限定)

>>691
ここは愚痴スレじゃないよ
693名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:29:34.95 ID:Ksn2gt2u
交易品の相場って、最高値から最安値、もう一回最高値に戻ってくる周期ってどれくらいなんですか?
694名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:35:12.94 ID:PUnKXq1I
品によるので、1時間ごとにメモってみ。
695693:2006/10/09(月) 13:45:26.30 ID:Ksn2gt2u
ありがとうございます。まめにインして調べてみます
696名も無き求道者:2006/10/09(月) 13:48:12.91 ID:31uBXA7H
>>691
オフゲーやればいいんじゃないですか?(笑)
697名も無き求道者:2006/10/09(月) 14:54:55.89 ID:ynprfhfE
        `'‐、
              ヽr‐- 、    おいっ・・・・! 何言ってんだっ・・・・・・!
              - 、  知らねえよっ・・・・・・・・・・! そんなことっ・・!
             ヽ‐-ゝ
         /\ ヽ. ヽ   それこそ・・・・・・・・・・・・
        /\\\|\!     >>691が率先して暴落調整とかすりゃあ
        | _\_,|             いいことだろっ・・・・・・・・・・・・!
      i'| | ヽ.  ̄i|
.      | | ! j  `‐-|、                 ,. -‐:v:─‐z.-.、
.      | |.! v u |.ヽ               /        ゝ
       !.|l v v  ├-ゝ           /イ /ニトヘ、_   i
      ||   __,ゝ                 /レ'-‐' j ー‐-ヽ |
      |:l.u [ ___l                   [(~・}ニ{ ・~)]~|^i|
   /|   |:::!.    _,!                |,-~l_!U~-、.|ノ|
 / |.  |:::::!v  |                   |(王l王l王) /|.|\
'´    !  |/i、 v トri、              _,/l_____/ |!  |ヽ、_
.、    l  |  |.ヽ._,ノ !| `‐.、  | ̄ ̄|,. -‐fl´/  |::::::::::::::::  |  |. ||`''‐ 、
:::`:ー-:::::!  |.  |   !|   \f"三} │  ||/  _ト、    ノ|   | ||   /\
698名も無き求道者:2006/10/09(月) 21:06:27.87 ID:nGUpL7xL
柿が暴落してたら買えばいいじゃない
マリー
699名も無き求道者:2006/10/09(月) 23:21:08.99 ID:J7yWNl+p
工芸をR10からR15にするにはやはり石像かシェリーがベストなんですか?

かなり時間がかかるんですが……。
700名も無き求道者:2006/10/09(月) 23:33:01.65 ID:8BhRjNfC
あっという間に上がる技能などない。

でFA。
701名も無き求道者:2006/10/09(月) 23:35:03.54 ID:MfLeu3k9
非イスパ人の方、教えてください。

「イスパニァンはパルマで火器売って儲けるのが当たり前、それを妨げる香具師は馬鹿」的な考えを持った愚かな>>691を懲らしめたいと思います。
これからチャンスあるごとにパルマの火器を暴落させたいのですが、どの位火器を売れば暴落させられますでしょうか?
702名も無き求道者:2006/10/10(火) 00:09:04.34 ID:R9XHLwcD
釣りはせめて鯖スレか国別スレでやってくれ。
703名も無き求道者:2006/10/10(火) 00:33:37.76 ID:lWFX8r8X
>>701
10万利益が出れば暴落の可能性はある
704701:2006/10/10(火) 10:16:29.52 ID:eBdLeJM9
>>702
釣りではなくマジメな話です。
大国だか何だか知りませんが、分を越えて増長するイスパ人そのものが嫌いだというのもあります。

>>703
遅くなりましたが、ご回答有難うございました。
その程度でいけるならかなり楽しめそうですね。
イスパニァンも暴落調整には余念がないでしょうが、大量に火器を積んでパルマに潜入し、隙をみて火器暴落を狙いたいと思います。
705名も無き求道者:2006/10/10(火) 10:23:08.52 ID:VrS/Urrz
>701
まあ、ゲームなんだし楽しみ方は自由だとも思うが。

ある程度満足したら、すっぱりやめてやれ。
そんなことに粘着してても、自分の人間性を貶めるだけだと思うから。
706701:2006/10/10(火) 10:46:04.59 ID:eBdLeJM9
>>705
はい、一度成功したらやめるつもりです。
確かにくだらない事ですし、一部の基地外を除けば大半のイスパニァンは私と同様ごく普通のPCだってことは重々承知してますんで。
707名も無き求道者:2006/10/10(火) 10:53:52.52 ID:jzAjNMMl
>>701
まあ、なんというか暴落させるなら20万以上で可能な限り高額ってのが
通常のやりかただとだけ言っておこう

それより、イングかポルにキャラ作って宝石か香料でお金貯めて爆撃
したほうがスカッとすると思うぞ?

勝手にE鯖ヴェネの人だと脳内変換してるわけだが
708名も無き求道者:2006/10/10(火) 12:20:59.87 ID:kfsc+dVw
>>700
っ調理

神秘の香料みたいなのが、各生産にも追加されるらしい
※造船はぁきらめれ
709名も無き求道者:2006/10/10(火) 12:43:46.14 ID:PzZFQCt+
副官について質問
副官ローテの日数については分かってるつもりなんだが
このローテ日数は途中別担当にしてもいいのかな?
例えば兵長日数上げてる最中に街中でだけ主計や倉庫番にするとか
それとも担当別にすると新たに1日から数えなおし?
710名も無き求道者:2006/10/10(火) 12:45:31.77 ID:6tg8+T/w
そういえば鉄鎖のレシピってまだ未実装?
711名も無き求道者:2006/10/10(火) 12:49:52.68 ID:W0fb/YBX
>>709
別に連続で担当させないといけないってことはないと思う
どれかのLVあがるまでに担当させた合計日数
712名も無き求道者:2006/10/10(火) 12:56:21.60 ID:PzZFQCt+
>>711
なる、大丈夫なのかな
今まで別担当上げてる時に「会計+欲しいけど移すのこえーなぁ」と
思ってたが、これで安心して主計にできる
ありがとな
713名も無き求道者:2006/10/10(火) 15:41:55.16 ID:zDu//T7f
>>712
10日ずつ回す方法でやってるけど、合計が特性値の日数こえると
全てあがることが多いから大丈夫ぽい
714名も無き求道者:2006/10/10(火) 16:45:48.97 ID:Ki6FdPAN
レベルが上がった際に、ローテーションの日数が足りなくて特性値が上がらなかった場合、
その日数はクリアされてしまうのでしょうか?
715名も無き求道者:2006/10/10(火) 17:01:22.11 ID:hA24mCVy
>>714
もちろんリセットされる
716名も無き求道者:2006/10/10(火) 17:41:32.87 ID:s5gM2smu
どうも見つけられないので質問します

冒険・交易・海事のLVアップ必要経験一覧はどこかにないでしょうか?
例えば、LV36→37は13960、といった具合に1〜60までまとめてある所がないものかと

もしくは簡単に計算方式があるのなら、教えてください
717名も無き求道者:2006/10/10(火) 17:46:16.82 ID:wg739I4o
718名も無き求道者:2006/10/10(火) 17:55:40.53 ID:s5gM2smu
>>717
即レスありがとうございます
いかに自分がしっかり見てないか、思い知らされました
さっき見てたよ、ここ・・・

眼科いってきます
719名も無き求道者:2006/10/10(火) 18:10:05.22 ID:Wcz5UkkS
最近、やり始めたばかりなんですが
クエストで卵を探して来いと言われたのですが
探しても見つける事が出来ませんでした。
何処に売ってるんでしょうか?

フランス生まれの商人見習いです。
720名も無き求道者:2006/10/10(火) 18:13:51.67 ID:rpVbHTkz
>719
wikiで検索
721名も無き求道者:2006/10/10(火) 18:24:27.92 ID:hQidrtvQ
>>719
テンプレ読めばいいよ
722名も無き求道者:2006/10/10(火) 18:51:23.10 ID:Id+m/hC4
カルヴィカルヴィセラヴィ
723名も無き求道者:2006/10/10(火) 19:01:01.01 ID:Gq9/uxT/
初めて一週間の初心者です。
海上戦闘での操作方法について二つ質問させてください。

オンラインマニュアルに
「F1〜F7 各大砲別に敵船を砲撃(洋上」
と、ありますが
これはF1からF7の各ファンクションキーに個別に大砲を設定できるということでしょうか?
(たとえばF1は船首砲、といった具合に)
設定を見渡してみましたが、見つけられなくて…。

ふたつめは
敵船のターゲットはマウスでの左クリックだけでしょうか?
敵が重なってる時にターゲットをしづらくて困る時があります。

基本すぎて怒られそうな質問ですが、どうか教えてください。
724名も無き求道者:2006/10/10(火) 19:11:13.21 ID:wg739I4o
>>723
1.自分で設定する項目はない
F1-F5は側砲、F6は船尾砲F7は船首砲(逆かもしれん)に自動的に割り当てられる

2.tab
 
725名も無き求道者:2006/10/10(火) 20:00:48.50 ID:rpVbHTkz
「いくら探しても見つかりません」とかそういう言葉を書くときには、
「どこを」「どれだけ」探したのかも書いて欲しいね。
マニュアルちょろっと見ただけでここに駆け込んできたのか、
テンプレにあるサイトほとんど見て、でも見つけられなかったというのでは、
教え方も変わるし。
726名も無き求道者:2006/10/10(火) 20:14:02.98 ID:Gq9/uxT/
>>724
レスありがとうございます。
tabについてはマニュアルにのってましたね..orz

>>725
大航海はとにかく情報量が多いのと、仕組みが複雑なので
知りたいことをズバッと探し出すのが難しいと思いました。
wikiで勉強しているうちに、他の情報に夢中になって当初の目的を忘れたり。
このスレには本当にお世話になってます。ありがとうございます。
727名も無き求道者:2006/10/10(火) 21:03:58.67 ID:ZWYBSXzb
転職についてなのですが、テンプレには
他のプレイヤーからの紹介を受ければ、異系統への転職クエストを受けられる
と書いてあるのですが、これは転職クエを受けた人と艦隊を組むって事でしょうか?
728名も無き求道者:2006/10/10(火) 21:14:33.95 ID:OG0GkqA+
得意武器は何種類まで登録できますか?
729727:2006/10/10(火) 21:19:45.92 ID:ZWYBSXzb
すいませんテンプレ見落としてました、申し訳ない。
730名も無き求道者:2006/10/10(火) 22:09:52.70 ID:lWFX8r8X
>>725
>テンプレにあるサイトほとんど見て、でも見つけられなかったというのでは、
>教え方も変わるし。

なーにが「教え方も変わるし」だ偉そうに
先輩風吹かせながら嫌々不親切に教えるか、「知ってるがお前の態度が気に入らない」ってレスするか、
どっちかじゃねーかw
とりあえずくたばれw
731名も無き求道者:2006/10/10(火) 22:29:39.42 ID:SuUPRbXG
テンプレ見てみました。

8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ

つまり>>730 には 放置かかわいそうな子と見るんですね?

こうですか?><
732名も無き求道者:2006/10/10(火) 23:05:53.47 ID:mZY2KxlL
イスパニアで商人として始め、北海まで来ました。
イベントで、アムステルダム沖にて敵艦隊と戦わなくてはならないのですが、
海事がレベル0で、どうにも弱いです。1度戦いましたが、あえなく撃沈されました。
3章くらいで、パルマ・アフリカ間で戦ったときは、逃げ回ってなんとかなったんですが、今回は厳しそうです。
商会も入ってないし、フレンドもいないので、独力でなんとかしたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?
船は商用キャラベルです。海事関連のスキルも持ってません。
733名も無き求道者:2006/10/10(火) 23:07:59.11 ID:rpVbHTkz
>>732

・海事を上げる
・近くの街でイベント手伝ってくださいとシャウト
734名も無き求道者:2006/10/10(火) 23:13:13.88 ID:hQidrtvQ
・イベントを進めるのが目的でなければ、名声を倍稼ぐことができれば、戦わなくても入港許可証はもらえる。
735名も無き求道者:2006/10/10(火) 23:27:32.60 ID:tH8u2+m5
その戦闘までなら装甲付けて逃げ回ってればいけると思う
まぁ急ぐ必要もそれほどないだろうしいい船になってからでも悪くはないかな
736732:2006/10/10(火) 23:28:44.23 ID:mZY2KxlL
船やスキルそのままで、海事レベルを上げればどうにかなります?
あげるには、海事ギルドでクエ受けてやった方がいいのか、弱そうなNPC狩る方がいいのか?
とりあえず3〜5あればいけそうかな?

シャウトに対して返事がひとつならいいんだけど、複数来たら返事が打てない。
あたふたして、親切な人に迷惑かけそうで。

名声倍は辛い。イベント見たい。
737名も無き求道者:2006/10/10(火) 23:35:49.94 ID:toAkHAOL
シャウトで手伝いお願いしてリターン出来ない状態になったら
〆ってだけシャウトすればおさまるから平気。
そこからフレンドできるかもね。
ガンバ!
738名も無き求道者:2006/10/10(火) 23:40:48.15 ID:ci7gfFaQ
>>732
セビリアでシャウトすれば誰かしら付き合ってくれるよ…多分
739名も無き求道者:2006/10/10(火) 23:46:33.61 ID:rpVbHTkz
>>736
海事系スキルもあったほうがいいが、海事レベルを上げるだけでも、
攻撃力の高い船に乗れるから、戦闘が楽になる。
上げ方は人それぞれだけど、クエ受けて行き帰りにNPC狩りなんて方法もある。

ただ、海事レベル上げると、航行中にNPCに奇襲や強襲を受けやすくなる。

ひとりひとりに返事が間に合わなかったら、全員にシャウトで、
「申し出てくれた皆さんありがとうございました」ぐらいでおk。
皆似たようなことやってるから、別に気にする必要はない。
740732:2006/10/11(水) 00:02:53.69 ID:4taKWYzE
色々助言ありがとうです。
装甲付けて、もう少し逃げる作戦でやってみて
それでも無理そうなら、シャウト。
誰もいなかったら、海事あげ な作戦で行ってきます。
741名も無き求道者:2006/10/11(水) 00:07:20.54 ID:hbPNtjYL
>>732
外周ギリギリでバルたんの修理してればいけました
742名も無き求道者:2006/10/11(水) 00:46:25.58 ID:YCe37nkQ
海事スキルないから修理もないんじゃ?

修理スキルか大工工具で代用すればいけるかもね。
743名も無き求道者:2006/10/11(水) 00:51:18.63 ID:DQKMvdhC
大工道具と手術道具、大量にそろえるのえらい面倒になってなかったっけ。
備え付けレシピから生産だけじゃなかった?
744名も無き求道者:2006/10/11(水) 00:59:54.83 ID:YCe37nkQ
たしかそうだったと思う。
スキル枠ないならしょうがないけどって
言語枠削ってでも早いうちから
修理はもっておくとのちのち便利だから
とってからイベントすればいいかも
745名も無き求道者:2006/10/11(水) 03:11:27.26 ID:UtLZQNgW
>>743
っ行商人
746名も無き求道者:2006/10/11(水) 04:43:42.53 ID:UfjlGHnB
体験アカではストーンヘンジって見つけるのムリなんですかね?
747名も無き求道者:2006/10/11(水) 05:49:29.72 ID:OmXlqHmm
>>746
余裕でいけると思うが、何が問題?
このゲームで遺跡探索とかは予めクエストを受けておく必要があるからそのあたりかな?
http://www.umiol.com/db/quest.php?id=50

必須なのは、視認1 宗教学1 英語
あったほうが良いのは、観察 依頼斡旋書(アイテム)

必要なスキル等を入手したらロンドンへ行き
冒険ギルドで「ストーンヘンジの調査」というクエストを探す
なければ、依頼斡旋書を使ってクエスト内容をリセットして出るまで探す
依頼斡旋書がなければ一旦ドーバーへ移動する事でリセットし、再びロンドンへ戻って探す
目的のクエストが出たら、その依頼を受けて出航

文章にするとややこしいが、慣れるとどうと言う事ないです
748名も無き求道者:2006/10/11(水) 06:10:51.39 ID:UfjlGHnB
>>747
ありがとうございます。
一応クエを受けて、探検までは行ったのですが、
どうにも「逆さの石」が見つからなくてwikiを見て
北西の方に進んだのですが結局何もなく・・。
wikiに希少クエと書いてあったのでアカのせいかと
思ってたのですが。
749名も無き求道者:2006/10/11(水) 06:23:48.61 ID:OmXlqHmm
>>748
なるほど、多分奥地に行けてないのではないかと
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/pages/484.html

地図の間道から奥地へ行ってみて
750名も無き求道者:2006/10/11(水) 07:27:20.24 ID:UfjlGHnB
>>749
またまたどうもです。地図を元に行って来ました。
壁に沿って2周回ってみたのですが
間道らしき所は全て大きな石が転がっていて、進めるところは
ありませんでした。パッケが家に届くまではできるクエで
ぶらぶらしておきます・・
751名も無き求道者:2006/10/11(水) 07:38:07.46 ID:dy5Kg3Ni
>>750
その大きな石を調べると先に進める。
752名も無き求道者:2006/10/11(水) 08:35:17.12 ID:UfjlGHnB
>>751
観察、探索、視認スキルなど色々使ったりしましたが
どれもダメでした。
「逆さの岩」は
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_07_01_01.htm
に載ってある岩だと思って探しているのですが
どうにも見つかりませんでした。
753名も無き求道者:2006/10/11(水) 08:54:17.60 ID:IHOQhLYp
遺跡探しする前に、ちゃんと街中で情報聞いたか?
754名も無き求道者:2006/10/11(水) 08:56:00.95 ID:PmzF6Fqe
>>752
単純に間道の入り方がわかってないだけだと思われる。
間道の入り口はスキルじゃ反応しないからね?
755名も無き求道者:2006/10/11(水) 09:06:43.99 ID:UfjlGHnB
アドバイス下さった皆様大変申し訳ございませんでした。
ようやく自分のアホさに気が付きました。
南側から入るのに東側からずっと入ってました・・
どうりで地図と違うなーと思ってたんですが。。
本当にすいません。
756名も無き求道者:2006/10/11(水) 10:22:24.68 ID:ln1hbui/
カリカットからセイロンにかけてNPCを何をソロで狩っても平均480の経験がもらえますが、ペアだと300以下になりました。R47と44でした。あたり前の事でしょうか?
757名も無き求道者:2006/10/11(水) 12:20:22.17 ID:GXO9jb9H
です
758名も無き求道者:2006/10/11(水) 12:29:28.74 ID:ln1hbui/
スレありです。
ペアの方が効率は良いでしょうか?船装備の事考えたらペアの方が良いような感じもしますが?1時間で考えたらどっちが経験かせげますか?重ガレオンでカロネ14で戦闘はしてます。
759名も無き求道者:2006/10/11(水) 12:30:34.69 ID:SlqNgMzI
>>758
答えを自分で言ってるじゃないか。
760名も無き求道者:2006/10/11(水) 12:34:49.90 ID:c4L8CzWt
>>758
ペアの方が一戦あたりの時間が短くなるし,装備も痛みにくいし,いいと思うけどねー.
まあ本人の好き嫌いだな
761名も無き求道者:2006/10/11(水) 12:41:42.21 ID:c4L8CzWt
>>758
追加
自分はLv49になったとたんに自警団で経験200くらいになった.
つまりLv48までは自警団が最もうまいと思ってる(400以上経験もらってた).
自警団は人気ないからあまってたし,ソロでサクサクいけるし.
762名も無き求道者:2006/10/11(水) 13:06:38.54 ID:ln1hbui/
49でキャプがかかるんですかm(__)m
ソロだとアングリアなどの白兵が恐いからガレーは避けてやってみます。
763名も無き求道者:2006/10/11(水) 14:14:05.93 ID:D/+1jqG6
いあ、ソロだからこそガレー狙うべきだぞ。
船首クリ当てればいいだけでそこらのジベやガレアス相手にするよりもずっと装備の消耗抑えれるぞ。
慣れないまではぺりえでやりなされ、慣れてきたらカロなりキャノンなり使えばさくさく沈めれるぞ。
764名も無き求道者:2006/10/11(水) 14:26:20.83 ID:D99F+GJT
今戦闘Lv21です。
ここまではバルト海で海事上げしてきましたが、1戦闘で経験値が150程度しか入らなくなってきました。
もう少し効率よく上げたいのですが、どんな立ち回りでいくのがいいでしょうか?
インがこまぎれになり易く人に迷惑を掛けたくないので、でき得るものならばソロ主体でいきたいのですが…。

ちなみに船は探険用大型キャラック、所持戦闘系スキルは、砲術・弾道学・貫通・修理・操舵、ジェノバ商船隊にソロで挑んで撃退された下手っピです。
よろしくお願い致します。
765名も無き求道者:2006/10/11(水) 14:31:06.05 ID:vK/6T05l
陸上でNPC狩り
766名も無き求道者:2006/10/11(水) 14:51:18.24 ID:HswWGqOE
大航海時代で使われている各国の国旗アイコンを探しているのですが
どこにあるかご存知の方いらっしゃいませんか?
767名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:03:35.42 ID:XgL78I/v
>>764
ジェノバ商船は、機雷、回避、応急もあれば楽勝になるんだけど、
スキル枠の関係で無理なら、カリブも良いよ。
ドミンゴサンファン間のカリブ海賊、私掠海賊、自警団を狩りまくる。
弱い割に経験200以上入るよ。
768名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:07:35.78 ID:XgL78I/v
私掠海賊じゃなくて私掠艦隊だったかな。
あと、水平射撃を取ると幸せになれるぞ。
769名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:08:48.16 ID:Kk/gBL+w
>>764
バルト海といっても、戦ピンの多いオーランド島(ストックホルム北東の島)付近、
ボスニア湾西岸付近、バルト海東岸付近ならまだうまいと思うけど。

それでも足りないなら、ボスボラス海峡(イスタンブールに行く途中の海峡)や
黒海あたりでガレー食うとか、アフリカ遠征するとかで。
どちらもペリエ装備で遠方からクリ狙い。

あとはスキル構成に関しては改善の余地がありそうだけど、
枠の都合もあるだろうし、話が長くなりそうなんで割愛。
突っ込んだ話は戦闘系スレで聞いたほうがいいと思うし。
770名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:23:26.72 ID:1qvi9k8K
最近冒険始めたんですが、地図の発見物の報告は、
しないでおいた方がいいんでしょうか?未報告だと、発見済みの
地図が出ないで済むとのことで、とりあえず何も報告しないで
おいてあるのですが、他の方は、この辺どうしてるのかなぁと
思いまして。ポンポン報告しちゃっても、問題なく冒険進められるものでしょうか?
771名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:33:51.80 ID:DQKMvdhC
>>770
報告すると、スキルランクが上がって、ランクの高い地図を出したいのに、低ランクの
地図がいつまでも出てきてうざい。一方で、開錠付きの地図をたくさん回せば開錠
スキルが上がる。また、チェリーを発見して木の実大量GETとか、発見に伴うアイテム
獲得を狙って地図まわすこともある。報告はその時の状況次第。
772名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:36:05.63 ID:c4L8CzWt
>764
フルファイヤできていないのでは?船員はmaxに改造してますか?
砲撃主体ならジェノバクエ回しでLv30くらいまでおいしくいけると思いますよ.
またはケープでソロNPC狩かな.クエ挟んでも赤字になるけど.
私は砲撃主体なのでカリブで海事上げしたことないからわからんけど.
773名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:37:58.35 ID:1qvi9k8K
回答ありがとうございます。何度も出てきたらうざそうなのを、
未報告にしとくのが、良いようで。


…まだ、発見物に、そういうのしかないやorz
なんか名声低いままだと、マクロと思われそうで、いやはやなんとも。
774名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:51:18.00 ID:3CaWpVWj
爵位の関係上はじめの1回は報告しないと損だぞ
1回目は報告して、それ以降は必要に応じて(アイテムほしいとかスキルあげやすいとか)報告
というのが主流じゃないかな
775名も無き求道者:2006/10/11(水) 15:56:38.95 ID:1qvi9k8K
はじめの1回とは、どういうことでしょうか?
もしかして、
1回目発見→1回目報告→再度地図出る→再度発見
の後に、また報告できるということでしょうか?
一度報告したら、再度発見しても報告済みになってて報告できないと
思ってたのですが…
776名も無き求道者:2006/10/11(水) 16:07:25.37 ID:eqOX3hFE
>>775
何度でも報告できる。名声と金の入りは低下するが。
777名も無き求道者:2006/10/11(水) 16:08:05.78 ID:3CaWpVWj
> 1回目発見→1回目報告→再度地図出る→再度発見
> の後に、また報告できるということでしょうか?

そのとおり。再度発見した時は「未報告」になるからまた報告できる(1回目よりは少なくなるが名声などももらえる)。
何回もやるのがうざかったら「再度発見」の状態で放置しとけばいいし
何度もやりたかったら何回でも報告していい


1回目発見

1回目報告 (←この時に発見物に応じた冒険爵位ポイントが加算される)

再度地図出る←┐
↓         │     
再度発見    │
↓         │
再度報告───┘

778名も無き求道者:2006/10/11(水) 16:09:16.32 ID:McZLnWNl
鼻歌入りのオープニングってもう聞けないんでしょうか?
トライアルパックからなら聞けるそうですが、お金払って
まではちょっと・・
779名も無き求道者:2006/10/11(水) 16:13:53.62 ID:DQKMvdhC
>>778
公式から落とせるものからではもう聞けないけど、どっかに
アップされてんじゃね? 探したことないから知らない。
780764:2006/10/11(水) 16:18:23.33 ID:D99F+GJT
>>767-769>>772
とても参考になるご回答有難うございました。
781770:2006/10/11(水) 16:52:03.07 ID:m0cn0p7t
なるほど。今まで、一度報告したが最後、
二度と未報告には戻らないと勘違いしてました。
おかげさまで、安心して報告に行けます。レスありがとうございました。
782名も無き求道者:2006/10/11(水) 16:57:10.94 ID:UtLZQNgW
>>764
っ軍人に転職
レスでてるけど、軍人は戦闘経験、名声2倍
21ならソロ軍人で300は超えるよん

Lv30超えないと商船隊は、きびしかろぅ
783名も無き求道者:2006/10/11(水) 18:22:39.93 ID:CirSyM/A
初めまして。無料体験からのアップデートについて質問です。

無料体験アカウントでは、14日間無料でプレイできる代わりに、
いくつかのペナルティ(特定のクエストを受けられない、商会ショップに出品できない等)が
課せられているのですが、無料体験中に課金した場合
このペナルティは14日間継続されるのでしょうか?

それとも課金した時点で正式アカウントとして、ペナルティが即時撤廃されるのでしょうか。

公式には書いておらず、しかも既に課金している皆さんに聞くのはどうかと思ったんですが、
もし知っている方いましたら教えてください。
784名も無き求道者:2006/10/11(水) 18:27:09.42 ID:tvVC/6qd
正式なアカウントにアップすれば使えなかった機能はすぐ使えるはず

しかしペナルティって表現は変じゃないかね
制限が掛けられているのは事実だが
785名も無き求道者:2006/10/11(水) 18:34:56.54 ID:CirSyM/A
即レスありがとうございます。
確かに "罰則" では、おかしいですね。すいません、制限に訂正します。
ありがとうございました。
786名も無き求道者:2006/10/11(水) 20:13:15.18 ID:c4L8CzWt
ここはお役所かよw
787名も無き求道者:2006/10/11(水) 20:35:22.30 ID:YnuT/nzp
最近始めました。
体験版をDLして、正式アカウントにする際に
近所でスターターパックが安く売られてるのを発見し、そのコードを使い正式アカに。
ラフロンティアはHPで買いました。
そんなへんてこな事したせいか、ボレアス鯖が使用できません。
体験版のキャラをボレアスで作ってたため、また1からになってしまいました。
やはり、古いコードだったせいでしょうか?新規で始めたら、新鯖行けると思ってたのでショックです。

しかし、アカウント期間が120日になってました。(買ったスターターパックには44日と書いてあったのに)
得したのか損したのかよくわからないし、コーエーに問い合わせて期間短縮しても惜しいのですが
なんでこんな事になってるのでしょう?
788名も無き求道者:2006/10/11(水) 21:02:47.39 ID:eqOX3hFE
>>787
ボレアス鯖は、La Fronteraのアカウントじゃないと入れない。
ノーマル版でできるのは既存3鯖のみ。
公式に書いてないか?
789名も無き求道者:2006/10/11(水) 21:12:12.43 ID:vK/6T05l
>>787
ボレアス鯖は超過疎だから、他の鯖のほうが楽しいよ。
まだレベル低いだろうから、新しい名前を考えて心機一転がんばってくれ。
790名も無き求道者:2006/10/11(水) 21:59:35.88 ID:6UlSAh/N
武器の耐久度は装備しないで、持っているだけでも減りますか?
791名も無き求道者:2006/10/11(水) 22:11:50.95 ID:XMTbPZWT
>>787
公式より
■無料体験アカウントから製品版アカウントへのアップグレード方法
・『大航海時代 Online 〜La Frontera〜』スターターチケット(4,300円[税抜])をオンライン購入。アップグレード後も新ワールドBoreasへ入場可能です。

・『大航海時代 Online 〜La Frontera〜』パッケージ版(5,800円[税抜])を購入し、同梱のシリアルナンバーを適用。
アップグレード後も新ワールドBoreasへ入場可能です。

・『大航海時代 Online スターターパック』(5,800円[税抜])を購入し、同梱のシリアルナンバーを適用。
この場合、新ワールドBoreasへは入場できなくなります。
「La Frontera」の世界を体験するためには、別途『大航海時代 Online 〜La Frontera〜』アップグレードチケット(2,800円[税抜])をオンライン購入する必要があります。
「La Frontera」へアップグレードを行うと、新ワールドBoreasの第二次オープン時より、Boreasへの入場が可能となります。

というわけだから、第二次オープンまで待たないと体験で使っていたBoreasのキャラは使えない。
他の三鯖でキャラを作って遊ぶ事しか出来ない。
ちなみに、第二次オープンは未定なので、あきらめるしかないな。
792名も無き求道者:2006/10/11(水) 22:32:39.10 ID:DQKMvdhC
>>790
むしろ装備しないでいるほうが急速に耐久度減る。
793名も無き求道者:2006/10/12(木) 00:13:53.02 ID:EMUuqJYL
公式の投資ランキングとかの単位っていくつ?
1000Dでいいのかな?
794名も無き求道者:2006/10/12(木) 01:04:22.59 ID:GJ3UHSQQ
久々にINしたら模擬戦が盛んになってるみたいですけど
模擬でもスキル上がるようになったんですか?
795名も無き求道者:2006/10/12(木) 01:13:48.42 ID:BSTGfFVM
プレイヤースキルが上がる人もいる。
796名も無き求道者:2006/10/12(木) 01:19:32.51 ID:i2zgQeG6
上げられるスキルがないから模擬やってる
797名も無き求道者:2006/10/12(木) 01:32:51.08 ID:lc3MhZem
あんまりすることなくなっちゃった軍人の社交場
798名も無き求道者:2006/10/12(木) 03:17:26.59 ID:mE/r8xiS
街で人物の画が表示されるのに時間がかかるときがたまにあります。
遅いときは名前だけ表示された後に、5秒くらい経ってから人物が
表示されるような感じです。人が多いところではなく、過疎ってる建物の
中でも起きます。
これはビデオカードが非力だからでしょうか?

Vistaが出たらPCを買い換えようと思っているので、
今はあまり交換したくない所存…設定では直らないでしょうか。
CPU:Pen4 1.6GHz
MEM:512MB
VGA:RADEON 9200SEOTL
(ADSL接続ですが、空白の5秒間にデータ送受信は行っていないです)

ベンチ結果:ノーマル測定の1024x768ウィンドウモードで77-43-66、186
799名も無き求道者:2006/10/12(木) 04:23:37.83 ID:2ZXNqORo
まず設定をいじってはみたのかね?
800名も無き求道者:2006/10/12(木) 05:42:46.40 ID:NcRY8Az2
海事レベル上げ、NPC狩用の船は増量するべきなのでしょうか?
37砲撃です
801名も無き求道者:2006/10/12(木) 06:21:56.58 ID:+djS/OmM
中南米にいけるようになるにはどうすればいいですか?
勅命クエストが関係するみたいなんですが、どこで受けれるのか分かりません。
802名も無き求道者:2006/10/12(木) 06:33:34.50 ID:vgkuTd7I
自分の国家の王宮
803名も無き求道者:2006/10/12(木) 07:02:45.27 ID:+djS/OmM
>>802
ありがとう。ちょいと行ってみる。
804名も無き求道者:2006/10/12(木) 08:06:30.20 ID:7tPRoCRZ
>800
結論=好み
戦闘用は基本的に減量がいいと思うねー.
小数点レベルでも旋回があがるって話しだし.
大海戦くらいの長丁場になったら弾薬や資材が大量に必要だから
増量がいいっていうが,機動力が落ちるわな.
一長一短.どっちとるかは好み.
805名も無き求道者:2006/10/12(木) 08:55:36.20 ID:A2FpkbNT
質問なのですが
現在悪名0なのですが亡命すると悪名がどれくらいつくのでしょう?
また、亡命すると問答無用で赤ネでしょうか?
1番気になるのが名声です・・・名声は減るのでしょうか?
現在冒険名声30000↑交易名声110000↑戦闘名声50000↑

まったく名声が減らないのでしたら、倉庫に全財産と貴重品預けて
全ての国に亡命しようかと考えてるのですが・・
806名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:03:22.40 ID:+4HSSm3V
>>805
亡命で悪名はつかない。
名声がそれぞれ5000減るだけだ。
807名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:07:35.00 ID:+4HSSm3V
全部読んでなかった。
亡命は基本的に国力の大きい方から小さい方にしかできない。
一応国との友好度上げれば逆もいけるが、まず無理と思っていい。
全部の国を回るのは非常に困難だと思う。

とゆーかそんだけレベルあるなら自分で調べる手段とかわかるだろ・・・
808名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:21:52.05 ID:8AI17nSz
上位国への亡命は名声各-50000
809名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:25:39.33 ID:8rYo5lXM
全部周る方法は、
A>B>C>D>E>Fの国順位として、
例えば、自分がCに所属しているとしよう。
まず、D、E、Fと降りていき、Aへ大国亡命、B、C降り戻る。
降りるときは、名声各5000減少、
大国亡命は各50000 1個が足りない分は構わないが、計20万必要そして悪名もつく。
810名も無き求道者:2006/10/12(木) 09:54:56.72 ID:+4HSSm3V
そうか大国亡命で悪名つくのか、
中途半端な回答スマンかった('A`;)
811名も無き求道者:2006/10/12(木) 10:10:25.27 ID:AHvA9sMx
レベル32.49.19の大型探険キャラック乗りですが突撃とるのに防御をあげたいのですがいい場所はありますか?転職はしません。ドイツ艦隊に使ってみましたがボコられました。
812名も無き求道者:2006/10/12(木) 10:38:03.92 ID:A2FpkbNT
>>807>>808>>809
遅くなりましたがレスありがとうです

合計20万名声削られて悪名もつくのなら諦めます・・
商人メインでやってるので、領地本国投資しないと出ない交易品があるので
ここで質問させて頂きました。
813名も無き求道者:2006/10/12(木) 11:32:09.60 ID:8AI17nSz
>>811
ジェノヴァ商船クエでもやっとけ
814名も無き求道者:2006/10/12(木) 12:05:57.32 ID:ZpkxYOF8
>>811
合計Lv高すぎで白兵なんてあがるかボケ
815名も無き求道者:2006/10/12(木) 13:04:34.47 ID:iwauNHOs
>>814
合計レベルの高低は白兵スキルの取得熟練に何の影響もおよぼさない。
816名も無き求道者:2006/10/12(木) 13:31:17.56 ID:Xl03fcIi
射程の違う大砲を混ぜて積んだら短いほうに合わせるんでしょうか?
817名も無き求道者:2006/10/12(木) 13:35:45.65 ID:7s0J6kAC
全ての大砲を一斉射撃したければ、そりゃ短い方に合わせないと無理だな
818名も無き求道者:2006/10/12(木) 15:49:49.93 ID:KWl2LgsY
それぞれの射程で鼻垂れる。
短いヤツが届かなければ、長いヤツだけ発射される。
819名も無き求道者:2006/10/12(木) 15:57:41.40 ID:2ZXNqORo
>鼻垂れる。

ちょw
820名も無き求道者:2006/10/12(木) 16:28:51.90 ID:EulItrox
無料オンラインゲーム情報サイト
http://park.geocities.jp/gamegameon/
821名も無き求道者:2006/10/12(木) 17:36:12.03 ID:om6zZshZ
合計レベルが高いと不利になることは戦闘爵位に関係する戦功と大海戦の戦功が入りにくくなることだけなのでしょうか?
822名も無き求道者:2006/10/12(木) 18:18:28.42 ID:7s0J6kAC
どっちも戦功が入りにくくなるで済む気がするけど、それくらいだね。
823名も無き求道者:2006/10/12(木) 19:21:55.93 ID:zxij0EAw
最近復帰した者なんですが、
クエストの報告って受けた都市に戻らないとダメですか?
前はリスボンで受けて→達成→ロンドンで報告ができたと思うんですが・・

あと、ふっかけに失敗した場合、前はブーメランで戻ってやり直してましたが、
今はブーメランできないとか。
発注書だの紹介書だのでクエは購入数を復活させるのはわかったんですが、
ふっかけの場合はどうしてますか?
824名も無き求道者:2006/10/12(木) 19:24:52.66 ID:7s0J6kAC
酒場へ行けば報告できるのは変わっていない。

ブメはできなくなっているのではなく、距離がかなり長くなったというのが正しい。
ふっかけの場合は、近くの港に行くかブメするしかない。
825名も無き求道者:2006/10/12(木) 19:31:50.06 ID:zxij0EAw
ああ・・酒場で報告するっての、忘れてたorz お恥ずかしい。

じゃあふっかけは皆さん前より苦労してブメってるってことですね。
ありがとうございます。
826名も無き求道者:2006/10/12(木) 20:07:31.16 ID:om6zZshZ
>>823
ふっかけの場合は再交渉要望書を使うという方法もある
今のところイベントドロップ品なのでイベントがあったら参加しよう
827名も無き求道者:2006/10/12(木) 20:32:32.13 ID:EIcV6EnA
帆染料の拡張版みたいなの(特殊帆染料ではなく)は、
どこで売るようになったんでしょうか?
828名も無き求道者:2006/10/12(木) 23:08:49.63 ID:xeF7L/8N
どうして、縦帆を上げると内海向き
横帆を上げると外洋向きになるんでしょうか?
829名も無き求道者:2006/10/12(木) 23:14:52.33 ID:wNR7k4qK
>>828
内海…数十度の範囲のあいだで、短時間で風向きがころころ変わりやすい
外海…風向きの変化が周期的で、風の吹いてくる方向変化の幅が小さい
という特徴がある。
よって、どんな風でも推進力にできる縦帆は内海向け、いい角度で風を
受ければ縦帆より速度が出る横帆は、この航路でいけば追い風を受け
られるなと予想がたてられる外海向けという解説になってる。
830名も無き求道者:2006/10/12(木) 23:17:29.82 ID:SBb1/hxY
内海は陸地との気温差により、朝夕で風の吹く向きが
大きく変わることが多い。外洋では常に一定の風向きであることが
多く、それぞれに適した帆が、内海=縦 外洋=横

ただ、ゲーム中ではいまいちちゃんと実装されていない。
831名も無き求道者:2006/10/12(木) 23:18:25.98 ID:SBb1/hxY
かぶったorz
832名も無き求道者:2006/10/12(木) 23:45:01.54 ID:xeF7L/8N
>>829、830
ありがとうございます。
といういことは最初のうちはあまり遠出しないので
縦帆重視で良いと言う事になりますよね?
833名も無き求道者:2006/10/12(木) 23:51:04.09 ID:wNR7k4qK
>>832
風向きを把握してないうちは縦帆重視でいいし、海に慣れてくる終盤の
大きなは船には、横帆の船しかない(歴史的な事実として、三角形や
上辺が斜めの四角形の縦帆と、長方形の横帆の場合、同じ長さの帆桁に
かけられる帆の面積は当然横帆のほうが大きく、船が大型化するに
つれて、縦帆では推進力が足りなくなり、横帆が主流になっていった)ので、
帆の改造システムの必要背自体がわりと微妙…。
他の人の船とは帆の形がちょっと違う、恰好いい船に乗れる、以上の意味は
あんまりない…
834名も無き求道者:2006/10/13(金) 00:02:15.62 ID:5NzFoOOG
>>833
説明どうもです。もう少し慣れるまで
縦帆でやってみようと思います。
835名も無き求道者:2006/10/13(金) 00:12:31.13 ID:13a62GRm
>>822さんに便乗で
ようするに大海戦(対人)で戦功稼ぎ安いのは合計Levelは低い方なのでしょうか?
そうなら行動力低いけど小型にでてみます!
836名も無き求道者:2006/10/13(金) 00:18:14.07 ID:13a62GRm
>>821さんに便乗でした
orz
837名も無き求道者:2006/10/13(金) 00:45:21.86 ID:br3WrfZy
>>835
そう、合計レベルが低いほうが、PCであれNPCであれ、戦功ポイントを稼ぎやすい。
いくらだっけ、自分より合計レベルの高い相手に勝利すると2ポイント、自分と同等か、
自分の半分までが1ポイント、半分以下が0ポイントが獲得戦功だったっけ。
間違ってるかも。まあとにかく、低いほうが「勝ったときの」戦功は大きい。
838名も無き求道者:2006/10/13(金) 01:01:24.91 ID:2nXBZ88S
艦隊で警戒スキルを使う場合誰か一人が発動してれば
いいのですか?それとも提督が発動してないと
効果ないですか?
839名も無き求道者:2006/10/13(金) 01:21:53.17 ID:br3WrfZy
>>838
「奇襲(=見えない敵からの襲撃)」を防ぐという目的であれば、1人使ってればいい。
「強襲(=見えてる敵からの襲撃)」は、艦隊内で発動している警戒スキルの効果が
どんどん重複していくので、みんなで使ったほうが効果が高い。
840名も無き求道者:2006/10/13(金) 04:05:49.67 ID:LBFZwFbp
商人で始めてLV7になったんだが、冒険者に転職しようとクエ受けようとしたら
紹介できる仕事が無い と言われた。orz
転職する為の必要名声が足りないのでしょうか?
841名も無き求道者:2006/10/13(金) 04:53:33.58 ID:K+i6tN4t
>>840
つwiki
つ/shout 冒険転職クエお願いします
842名も無き求道者:2006/10/13(金) 06:16:06.40 ID:K+i6tN4t
スマン
×クエお願いします
○クエ紹介お願いします
ダタ
843名も無き求道者:2006/10/13(金) 07:23:11.70 ID:BNnqZSgY
魔術師のカード発動って、別に洋上にいないと発動しないとか、洋上航海日数が経過しないと発動しないとかって事は無いよな?
単に引いてからゲーム内時間経過させればおk?
844名も無き求道者:2006/10/13(金) 08:59:53.39 ID:br3WrfZy
>>843
ゲーム内時間経過でいいよ。1時間のあいだに数分しか有効にならないだけ。
845名も無き求道者:2006/10/13(金) 11:03:38.76 ID:a0jqblBN
自分このゲームの初期からやっているんですが幽霊船に会えたことが1度もないです。
人から出現ポイント聞いて向かってみても別のに奇襲されています。
合計レベルが低いと奇襲船て弱いのしか出ませんでしたっけ?
私は海事だけ60近くて後のは20そこそこなんです。
846名も無き求道者:2006/10/13(金) 11:15:48.15 ID:0r4pqUaW
レベルが関係してるのかは知らんけど、
それぐらいの合計レベルの人で出たとは聞いた。
847名も無き求道者:2006/10/13(金) 11:39:20.89 ID:a0jqblBN
バミュータうろうろしてるけど戦列艦の賞金首とバッカニアにしか会えてない・・・・
848名も無き求道者:2006/10/13(金) 11:47:50.52 ID:GmmDMg9v
バミューダとか辺鄙なところ行かなくても
リスボンからサントドミンゴに直進航路とってたらそのうち出会わない?

おれはだいたい向こうに近づくにつれて襲ってくる敵が
賞金首→幽霊船→バッカニア と変わっていくよ
849名も無き求道者:2006/10/13(金) 11:49:32.86 ID:a0jqblBN
おれもその航路警戒無しでいつも通るんだが、カリブにちかずかないかぎりずっと重きゃらっこの賞金首しかでてこねー。
850名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:05:28.95 ID:1nsjF07x
今、工芸8でボルドーでシェリーオンラインをしようと思っています。
15まで一気に上げようと思っているのですが、この後のお勧めのスキルの
上げ方を教えてください。
851名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:08:38.76 ID:GmmDMg9v
>>849
うーん,なんでやろうね
ちなみにおれは海自20くらいのときからずっと出てるよ,いま35だけど
852名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:14:46.87 ID:N3TEqRA/
気のせいか名匠出る確率減ってない?
15個ほど作って0なんだが・・・

R14だからか?何この下方修正パッチ?
853名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:21:52.38 ID:rDGrW7H9
定番だが、1000個作ってから言え
854名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:38:26.20 ID:rrkl01YZ
>>850
R10からオスロ石像オンライン

>>852
3.5%で15連続大成功なしは発生する
855名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:44:15.15 ID:LBFZwFbp
>>841 冒険転職クエを紹介してもらったのですが、紹介できる仕事がないと全ての冒険者クエが受けれない状況です
856名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:54:00.94 ID:KHll233l
ヨーロッパ全域の入港許可があるかチェックする

冒険転職クエが出せる人に転職クエを受けてもらう

その人を提督に艦隊を組む

冒険者依頼仲介人に話しかける

857名も無き求道者:2006/10/13(金) 12:58:29.98 ID:wdgHKpx7
>>855
なんでもいいからクエスト紹介してもらってクリアして、冒険名声30以上にする。
名声30未満だと絶対に出ない。
858名も無き求道者:2006/10/13(金) 13:03:05.17 ID:wtx8+TA7
>>855
受ける転職クエストの行き先の入港許可はあるのかな?
あと、>>857も言ってるけど自身の冒険名声が30以下なのでは?
冒険職以外が冒険名声を0から増やそうとするなら街発見して報告、くらい
しかないんじゃないかな。
自国の著名人(マップで○○邸とかって出てるとこの人)なら確か正装度10
くらいで報告させてくれると思うから、それで名声30まで貯めるといいと思う。
859名も無き求道者:2006/10/13(金) 13:08:08.77 ID:GmmDMg9v
転職クエは紹介でも名声30いるんだっけ?
紹介してもらうだけなら自分の名声は0でもいいはずじゃない?
レベル7ってところを見ると行き先への入航許可がないって可能性がでかそう.
860名も無き求道者:2006/10/13(金) 13:08:49.58 ID:LBFZwFbp
>>858
ご返答ありがとうございます、>>857さんのご教授を見逃していましたorz
冒険名声が足りないのが原因のようです。
お二方に再度お礼申し上げます、ありがとうございました。
861名も無き求道者:2006/10/13(金) 13:13:03.73 ID:G2miOsq0
>>859
名声ないとクエ仲介人がクエ提示してくれない。
862852:2006/10/13(金) 15:25:56.70 ID:N3TEqRA/
その後普通に出ました、もうしわけなっす

今14なんだけど15まで上げるのマゾイです助けてください

新交易品でバルセロナに鉄材って導入されないんですか?
863名も無き求道者:2006/10/13(金) 15:28:26.73 ID:rDGrW7H9
他国の鋳造家全員に喧嘩売ることになるから、思ってても黙っとけ。
864名も無き求道者:2006/10/13(金) 15:45:03.79 ID:ZLGxwOZJ
>>862
皆同じ道をたどってきてるんだが。
サクサク経験値上げしたいだけなら、別のゲームをやった方が良い。
865名も無き求道者:2006/10/13(金) 15:46:41.53 ID:G2miOsq0
カテが実装されてからはサクサク上がる様にはなったがね。
ブーメランしてた頃が懐かしい。
866名も無き求道者:2006/10/13(金) 16:30:01.37 ID:Htgblxlv
>>862
リュベで真鍮オンラインでもしてろ

バルセにこれ以上飴が来ると思うのか?
867名も無き求道者:2006/10/13(金) 16:32:12.52 ID:2X7Lf5QZ
拘束スキルなくても、コーヴァス自体に撤退阻止効果が多少なりともありますか?
868名も無き求道者:2006/10/13(金) 16:37:50.34 ID:MlO9qqWs
インド(カリカットからセイロン)往復で海事修行をしていますが、ガレーが船首をなかなか向けてくれません。何かコツが有るんでしょうか?良くクリで一撃だよと聞くのですが?
869名も無き求道者:2006/10/13(金) 16:39:57.34 ID:MlO9qqWs
斥候の海軍要請はRいくつでスキルを覚えられますか?戦列の援軍を呼ぶには何が必要なんでしょうか?
870名も無き求道者:2006/10/13(金) 16:43:25.75 ID:DNWA4PmJ
戦闘スレのほうが適切な答えが返ってくるかもしれんが…

商船隊なんかでもそうだが、こちらの転舵にあわせて向こうも舵を切るので
俺は相手の風上で大きく蛇行して当てるのを繰り返してる。
もっと上手いやり方もあると思うが。
871名も無き求道者:2006/10/13(金) 17:21:17.88 ID:/ZUluC2T
>>868
敵の行動パターンにも色々あって
インドだとマナルが白兵、アングリアがラム思考なんで艦首を向けてくる
逆にインド海賊やムガールは砲撃思考なんで、単艦でクリをとるのは難しい

あと艦首クリは確立なんで、クリが決まらず連続白兵喰らって拿捕られたり
ラムで沈められたり、最大耐久が減っても泣かない
まあ慣れればどうと言う事ないけどね。コツは相手の艦隊の後方から仕掛ける事
872名も無き求道者:2006/10/13(金) 17:22:44.45 ID:h0x6m2iY
>>869

必要スキルはwiki参照。

効率wikiに戦列を呼ぶのに必要な事が書いてある。
http://www11.atwiki.jp/dol/pages/42.html

大航海時代 海軍要請 でググルと一番上にきたぞ。
次からはちゃんと調べろよな。
873名も無き求道者:2006/10/13(金) 17:24:07.34 ID:tp3kHyw2
最近始めた初心者です。
PKって何ですか?
874名も無き求道者:2006/10/13(金) 17:27:34.06 ID:EH2A7BBR
MMO用語です

まずはぐぐれ話はそれからだ
ペナルティキックよりも上に出てくるはず
875名も無き求道者:2006/10/13(金) 17:32:04.09 ID:K+i6tN4t
>>868
帆の調節をしなければ、安定してクリ入れるのは難しい(運次第
帆が全開のままだとクリ判定になるエリアからじわじわと外れてしまう為、速度調節が必要

ペリエ装備で、水平弾道貫通が基本
白兵に持ち込まれる事も多々あるので、防御力は防具でなるべく上げておく
876名も無き求道者:2006/10/13(金) 17:43:07.76 ID:tp3kHyw2
>>874thx
たまにプレーヤー名が赤やオレンジになってる人を見るけど、PKしてるからそうなってるの?
877名も無き求道者:2006/10/13(金) 18:00:59.57 ID:ZLGxwOZJ
>>876
だからそれぐらい自分で調べろと
878名も無き求道者:2006/10/13(金) 18:39:55.87 ID:JT3QZ4Eh
>>876

名前の色がオレンジになるのは
1.他国PCをPKしたとき
2.大国に亡命したとき

名前の色が赤になるのは
1.自国PCをPKしたとき
2.自国に敵対が残っている状態で他国PCをPKしたとき
3.自国NPCを狩って悪名が1500以上に達したとき

だから色ついている人がすべてPKというわけではないし
事故ですとか大国亡命ですという人もいるが遠慮無くPKKしてOK
879名も無き求道者:2006/10/13(金) 19:08:59.83 ID:MlO9qqWs
870
871
875
レスありがとうございます。参考にして挑戦してみます。
880名も無き求道者:2006/10/13(金) 19:10:29.26 ID:MlO9qqWs
872
レスどもです。
881名も無き求道者:2006/10/13(金) 19:27:27.65 ID:s77xWZWn
危険海域ではマメにPK検索かけるようにしてますが、たまにPKが1人HIT、そのPKが『艦隊の人数3人』とかの場合が結構あります。
こういう場合、このPKはほぼ無警戒で桶ですか?
(同行の2人に色付ける愚は犯さないだろうという意味で)
882名も無き求道者:2006/10/13(金) 19:39:12.26 ID:K+i6tN4t
>>881
@たまたま漂白された状態のPK仲間と群れているだけで、PK艦隊と危険度は同じ
A普通に海事PTに混ざってレベリング中
B拿捕した相手を近場の町まで曳航してあげてる

のどれか
883名も無き求道者:2006/10/13(金) 19:41:34.08 ID:K+i6tN4t
C広範囲に網を張っており、仲間は隣の海域に居る

ってのもたまに見かける
884名も無き求道者:2006/10/13(金) 20:05:49.01 ID:KHll233l
D青ゾーン付近で張っていてエンカウントしたら出港してくる

ってのは俺がやられた orz
885名も無き求道者:2006/10/13(金) 21:09:47.42 ID:L53il+1L
このゲームっておもしろいん?
オフラインはすごくおもしろかったんだけど
886名も無き求道者:2006/10/13(金) 21:18:55.41 ID:uvuZBGkl
>>885
単調作業。マゾい方にお勧めだおwww
887名も無き求道者:2006/10/13(金) 21:21:14.65 ID:ZLGxwOZJ
>>885
二週間無料体験できるから試せばよろし。
888名も無き求道者:2006/10/13(金) 21:23:38.86 ID:L53il+1L
>>886-887
なんかBOTとかもいるみたいだし
まだ海域?とかいうのも少ないみたいだからやめとくよ
d
889名も無き求道者:2006/10/13(金) 22:13:58.91 ID:8htpLrOv
>>888
おいおい、せめてライザを見てから判断してくれよ
890名も無き求道者:2006/10/13(金) 22:16:04.06 ID:BY3umDT/
FMOとこれで迷っている俺がいる。
戦いと冒険は男のロマン。
891名も無き求道者:2006/10/13(金) 22:54:09.89 ID:KHll233l
>>889
所詮冷やかしだ、放っておけ
892名も無き求道者:2006/10/13(金) 22:55:30.51 ID:tfIayrCA
真性DQNのライザを見てなにをどうするんだw
893名も無き求道者:2006/10/13(金) 23:51:50.58 ID:hTI9iqii
冒険名声と交易名声って亡命以外では下がることはありませんか?
894名も無き求道者:2006/10/14(土) 00:00:53.35 ID:VXo1ii8w
うん
895名も無き求道者:2006/10/14(土) 03:17:54.96 ID:G1QlKJ3L
>>893
自国PKすると下がるんじゃないかな
あと自国NPC狩っても下がった
896名も無き求道者:2006/10/14(土) 10:18:54.49 ID:/TwRKthV
戦列艦についてですが、増量と減量は、船足と旋回にどのように関係してくるものなのでしょうか?
対人は-16ぐらいで十分とフレから言われましたが、良いアドバイスがあればお願いします。
897名も無き求道者:2006/10/14(土) 10:58:30.20 ID:1i0iMHNo
軽い方が旋回が早くなると、旋回での減速が短くなる分、速度も持ち直すのが早くなる。
フレを信じて-16%にするのも-18%にするのも、自分で決めろとしか言いようが無い。好きにしろ。
898名も無き求道者:2006/10/14(土) 11:06:42.03 ID:9fbUa2oD
899名も無き求道者:2006/10/14(土) 11:10:42.83 ID:Gx0wHvNf
複垢中華だけ乙るように
船単位で上納品交渉成立にすればいいのにな
900名も無き求道者:2006/10/14(土) 12:16:36.75 ID:WJY1QG4m
現在、冒33交33戦24でジベ修業中の者です。
戦闘Lvが25になったら冒険・移動用にジベ、交易(主として西アフリカの金・ダイヤ交易)用に商用ジベの2隻体制を考えてます。

(1)こういった用途別にするならジベは最大減量、商用ジベは最大増量が良いと思うんですが、そのあたりどうでしょう?
自分ならこうする、といったご意見で結構ですので教えてください。
(2)まわりに作れる人がいないのでペルシャ・インドまで行き、造船職人さんに頼むつもりですが、現地で造船屋さんが多いのはどのあたりでしょうか?
また、造船料の相場はどのくらいなんでしょうか?
(リスボンやセビリアなんかでは原価+建造日数×100Kと聞いてますが、何せ遠地なので)

以上よろしくお願い致します。
901名も無き求道者:2006/10/14(土) 12:48:53.36 ID:IxzxlC2M
>>900
(1)についてはそれでいいと思います。
俺的にはMAX商ジベ1隻で冒険と交易しますがね。
(2)相場はまちまちです。
現地でシャウトして見積依頼しましょう。
いい人に当たるとかなり安く作ってくれます。
安くて8M、ボッタクリにつかまると15〜20Mとられますので注意。
902名も無き求道者:2006/10/14(土) 12:54:01.89 ID:vBREMYjd
交易は商ジベ、冒険はスループでいいんじゃなかろうか。
商ジベ乗れるならノーマル・探検ジベにそれほど魅力ないよ。
903名も無き求道者:2006/10/14(土) 13:33:51.20 ID:c6vsNgs7
海事32の砲術家です。船は商大ガレオン。
スキルブースト無しで、砲7、弾4、水6、速5、回6、修8、白兵(剣3、戦術4、外科4、応急6)。
どこがおすすめですか?
黒海は重ガレー4隻とかイェニチェリとか白兵鬼で強いんでだめでした。
ケープは戦闘時間長いし、消耗激しいから効率悪いんで止めました。
ジェノバ商船なんかは効率いいんでしょうか?あとインドなんかはどーなんでしょう?

個人的にカリブの軽ガレオンみたいに弱くてサクサク連続で狩れる敵がいいです。
スキル構成とか船とか、なんでもいいんでアドバイス下さい。
目標は名匠キャノン五基一斉射撃w
904名も無き求道者:2006/10/14(土) 13:39:41.45 ID:ye431Wek
キャノン撃ちたいなら白兵は最低限カンストしてるくらいじゃないと話にナラネ
サクサク狩るならラム付きジベか白兵ガレーだと思うが
イェニチェリが駄目ならジェノバスクールに通えば
905名も無き求道者:2006/10/14(土) 13:48:20.62 ID:c6vsNgs7
イェニチェリは上手くいくと白兵持ち込まれる前に沈めれるだが、白兵なる事多くて船員が結構減るんでムカつきます
ジェノバはもう大船団もだめで、弾薬庫くらいしか残ってないです。
906名も無き求道者:2006/10/14(土) 13:49:27.83 ID:FfbnzLjG
俺はLV33船大工でスキルもランクもほぼ同じくらいだ
商大ガレオンでインド方面でジベ狩りやってる
サクサク狩れて被害はほとんどナシ
経験値は300前後もらえるからラクにやってる
907名も無き求道者:2006/10/14(土) 13:52:16.81 ID:FfbnzLjG
追記
インドのジベ(海賊or商船隊)は白兵になっても突撃こないから
戦術だけでラクにこなせるよ
船員も40くらいしか乗ってないしね
白兵自信ないだろうからガレーは避けましょう
908名も無き求道者:2006/10/14(土) 13:55:08.69 ID:FfbnzLjG
一回で書けよ俺orz

更に追記
地中海の旗ナシジェノヴァ商船隊はLV32なら十分おいしいけど、
火炎弾防御ないと痛みまくりでストレス溜まるぞ
数も少ないからサクサクいけないしね
経験は500前後くるからおいしいっちゃぁおいしい
909900:2006/10/14(土) 14:03:29.88 ID:WJY1QG4m
900です。
901さん、902さん、詳細なご回答どうも有難うございました。
しかし、安くて9Mとは随分とするものなんですね。
★3スループは持っているので、とりあえずジベは商用タイプだけにすることにします。
910名も無き求道者:2006/10/14(土) 14:45:00.73 ID:wo1uB8Na
>>903
・カリブでテキーラ満載して猛者クエを回す
 砲撃など激しいが、慣れるとサクサク回せる。

・ザンジバルあたりでサム、ジベを食べる
 慣れてきたら北上してマスカットあたりのNPCを狩りつくす
911名も無き求道者:2006/10/14(土) 14:52:58.24 ID:nIqbDJ6v
イエニチェリがダメって言ってる人に猛者はもっとダメでしょ。
912名も無き求道者:2006/10/14(土) 15:10:34.25 ID:wo1uB8Na
おれ自身イニチェリが駄目で猛者楽勝だったんだがな。

商大+18だったせいもあるが、イニチェリは速すぎて
辛かった。猛者なら開幕で2隻沈めることも結構できるし。

まぁ、個人差もあるかな。
913名も無き求道者:2006/10/14(土) 17:56:19.31 ID:Yo0y/iws
冒険21交易36海事35の軍人なのですが、移動用としての船を買おうと思っています
スループ、サムブ、ジベの3択と考えているのですが、3つ質問があります

@ スループと商用サムブークでは速度にどれほど差があるのか
A 冒険レベルを上げてでもジベにのるべきか
B 採集であげるのは辛いのか(Aを実行する場合のみの質問)

よろしくお願いします
914名も無き求道者:2006/10/14(土) 18:06:36.45 ID:Yo0y/iws
すいません、質問追加します

大砲等の鋳造のためにイングかイスパに亡命するつもりなのですが
それぞれの利点、欠点もお願いします
915名も無き求道者:2006/10/14(土) 18:17:24.91 ID:wIqgcecE
>>913
おまいさんはいちいち攻略本を見ないとゲームをできない人か?

1.どれほどと言われても、個人の体感以上の物は提示できない。
 数値的にどう違うかなんてスペック表見りゃ分かること。

2.好み。

3.個人の主観と方針次第。

亡命は、おまいさんの国籍が分からんと何とも言えん。
イング、イスパというと確実に上位亡命になりそうだし、ハードルが半端じゃないがな。
916名も無き求道者:2006/10/14(土) 18:23:33.28 ID:VxuC7E+V
>>913
1.分からんがあんま変わらんと思われ。短距離ならスループ。
ただスループは小型船なのでPK上納品が小型用で済む(=上納品を作る場合安く済む)
2.君の移動範囲、行動範囲で好きにしろとしか言えない。
3.多分辛い。

>>914
元ポル→現フランスで鋳造をやったことないが答えてみる。
イングメリット
(多分)特殊大砲を作るのがイスパに比べて楽。
デメリット
売れ筋大砲(カロネ、キャノン)作るのが鉱石からなのでクリック数がイスパに比べて多い。

イスパメリット
売れ筋大砲を作るのが楽。
デメリット
分からん。

誰か補足頼む。
917名も無き求道者:2006/10/14(土) 18:37:27.25 ID:LrCtyzcC
>>913

@ 商用サムブークってことは増量とかすんのかな〜するならスループが速いかな
A 好み。冒険レベルが高ければ基本軍人でも何かと便利だろうとは思う
B 冒険クエなどで上げるのは、まずスキル枠的に辛かろうと思う。
  冒険がやりたいわけでないなら採集で上げなきゃ上がらないだろう
918名も無き求道者:2006/10/14(土) 18:43:40.85 ID:DUh1Yv38
冒険上げたいなら高ランク冒険者に金払って寄生させてもらう
のが一番はやい
919名も無き求道者:2006/10/14(土) 18:46:23.32 ID:/655uT9N
>>918
21→25までずっと面倒見ろといわれて、何百Mなら請け負うさ…
920名も無き求道者:2006/10/14(土) 19:13:40.74 ID:PODxHvSZ
イスパニアイベント 3章手駒不足の奇襲でハイレディンが目撃されたマラガから東南東北アフリカ沿岸へ船を進めた
ってあるんだけど、ハイレディンが見つかりません。
どのあたり行くのか教えてください。
921名も無き求道者:2006/10/14(土) 19:58:12.09 ID:F4HRbKBP
石炭燃やして進む蒸気船ホシス

922903:2006/10/14(土) 20:17:11.85 ID:5g8vhOSW
参考になりました
インド方面行ってジベ狩りまくる事にします
>>906-908
具体的な情報サンクス
923名も無き求道者:2006/10/14(土) 20:22:05.47 ID:HuxXyqek
ここから始まるマイレボリューショーン♪

って歌えよ
924名も無き求道者:2006/10/14(土) 20:22:31.88 ID:HuxXyqek
誤爆スマソ
925名も無き求道者:2006/10/14(土) 20:48:13.01 ID:1LEE6SS2
明日をっみたすっこ〜とさ〜♪
926名も無き求道者:2006/10/14(土) 22:58:04.62 ID:uC5C7FmJ
軍人(軍船)どうしの戦いで櫂船乗りの人って、遭船スキル使ってますか?
曲がりづらくなるから使いませんか?
927名も無き求道者:2006/10/14(土) 23:15:54.26 ID:o37vk2te
漕船なんて使う枠無いよ。
928名も無き求道者:2006/10/14(土) 23:21:37.68 ID:xXCvjcJF
小国から大国へ亡命するにはどうしたらよいでしょうか?
929名も無き求道者:2006/10/14(土) 23:28:09.38 ID:/655uT9N
その国との友好度を信頼以上まで上げて、合計名声20万以上、だったかな。
930名も無き求道者:2006/10/14(土) 23:29:50.31 ID:xXCvjcJF
なるほど、友好度をあげるには副官の更新でしょうか?
931名も無き求道者:2006/10/14(土) 23:31:33.07 ID:/655uT9N
現状はそれしかない。
932名も無き求道者:2006/10/15(日) 08:48:14.51 ID:lz0ql9Q5
>>920
アルジェから西のほうにしばらく行くとイベントマークの船が見えてくる
933名も無き求道者:2006/10/15(日) 10:13:26.73 ID:WFdbfcFt
初心者です。
道具が50(+2収納)しか持てないようですが、どこかに預けたりできないのでしょうか?
多くなったら捨てるか売るかしないと駄目ですか?
934名も無き求道者:2006/10/15(日) 10:28:53.91 ID:gLiMo9nj
>>933
テンプレ嫁


准八等勲爵士になると銀行の貸金庫が使えるようになる
そして、爵位が上がるごとにその枠も増える(カリカットの銀行員に話しかけると金庫+5)
キャプテンバックは副官の人数分+される
本拠地でアパート(5M)を買うとアイテムの種類ごとに2個ずつ置いておける
あと、知ってると思うがバインダーにレシピ・地図・転職書を16まで入れられるので
それで足りないようならアイテムを整理するのがよろしかろう
935名も無き求道者:2006/10/15(日) 10:37:29.60 ID:WKCX4QtU
クエストを延々とこなすプレイしかしていないのですが、
皆さんはどうやって楽しまれているのでしょうか…?
936名も無き求道者:2006/10/15(日) 10:47:19.58 ID:WFdbfcFt
>>934
ありがとう。まだまだ先のことのようだorz
937名も無き求道者:2006/10/15(日) 12:35:51.97 ID:r9aIPnxq
>>935
冒険:クエ・地図を延々とこなすプレイ(+採集釣り調達)
商人:転職とカテ集め以外ではクエをやらないプレイ。交易、生産、投資で楽しむ。
軍人:クエは修行以外ではやらないプレイ。壺、スキル上げ、PK、PKKで楽しむ。
938名も無き求道者:2006/10/15(日) 12:43:32.09 ID:4kzE6LHO
>>935
初期は色んなことを織り交ぜて行うと楽しいよ。
多少効率は落ちるけど、学問と生産スキル、取引スキル、戦闘スキルを
自分の専門分野以外のものでも覚えれば、交易するついでに冒険クエを
こなしながら地図を掘ったりと、多様な行動が取れる。

色々試すつもりでやってないことに手を出してみるといい。
その上でスキルの取捨選択をしていく感じかな。
939名も無き求道者:2006/10/15(日) 15:39:36.94 ID:F/RD1a6K
ウ゛ェネチアイベント第4章の海戦で負けたのですが、イベントはこれで終了なのでしょうか?
940名も無き求道者:2006/10/15(日) 15:49:56.29 ID:cG+U7e4o
wiki嫁
941名も無き求道者:2006/10/15(日) 15:56:11.70 ID:TNJPW9Sm
>>935
MMOはやることを人に聞いて楽しむもんやない

自分で見つけるもんや
わかったら、とっととカエレ
942名も無き求道者:2006/10/16(月) 03:47:03.78 ID:MUx0ydz1
>>935
>>938 も言ってるように、効率を求めるとつまらなくなると思う

冒険者は遺跡を発見したりして楽しむし、
商人はお金を貯めたり「ふっかけ成功!」とかで楽しんでたり
軍人はNPC狩ったりPKやったりPKKしたりして楽しんでる

クエストこなすのが楽しければクエストまわせばいい、
つまんないと思うなら他の事にも手をだしてみな

943名も無き求道者:2006/10/16(月) 08:37:10.93 ID:zgnP9tOB
優遇でLv10+経験2000とかで優遇→非優遇→優遇って転職した場合、
やはりLv10+1000になるんですよね?
944名も無き求道者:2006/10/16(月) 10:12:13.70 ID:xSXKV7CQ
なる。
945名も無き求道者:2006/10/16(月) 12:22:04.45 ID:w6oHZsdm
ディブで酒類は0$ですか?
946名も無き求道者:2006/10/16(月) 12:36:30.21 ID:rHBntpYq
だったとおもう
947名も無き求道者:2006/10/16(月) 12:37:56.91 ID:iZ24wUae
>>945
イスラム・ヒンドゥー圏は宗教上軒並みゼロj。
948名も無き求道者:2006/10/16(月) 12:55:08.78 ID:zgnP9tOB
酒場めぬうにあるのにな
949名も無き求道者:2006/10/16(月) 13:47:56.74 ID:c88r6W1d
外国人が飲むのは容認されている
950名も無き求道者:2006/10/16(月) 13:55:38.92 ID:w6oHZsdm
温かいレスさんきゅ!

ついでに質問。WIKIのコメントにフローニンゲンに造船所出来たってあったけどガセ?
951名も無き求道者:2006/10/16(月) 13:58:59.20 ID:b8JmrfWw
行けばわかるさ
952名も無き求道者:2006/10/16(月) 14:01:17.60 ID:w6oHZsdm
ごめんよ…今デイブについたばかりなんだ…
フレはオンしてないし確認するすべがないんよ…
953名も無き求道者:2006/10/16(月) 14:01:32.35 ID:D5wowaOC
洋上での一日って何分なんですか?
954名も無き求道者:2006/10/16(月) 14:03:55.90 ID:Z5kesx2l
1分
955名も無き求道者:2006/10/16(月) 14:04:28.31 ID:w6oHZsdm
これならわかるぞ。
1日=1分だ。

956名も無き求道者:2006/10/16(月) 14:34:02.16 ID:D5wowaOC
>>954-955
即レスサンクスです。
957名も無き求道者:2006/10/16(月) 17:59:36.01 ID:9izyYUx/
1年ぶりくらいに復帰したんですけど、La Fronteraにバージョンアップしなくても、
新しくできた南アメリカなどの街は行けるのでしょうか?
958名も無き求道者:2006/10/16(月) 18:04:03.05 ID:ub7UzCJ/
行けないんじゃなかったか?
959名も無き求道者:2006/10/16(月) 18:40:24.65 ID:ti/y5USB
>>957
La Fronteraとオリジナル版の機能の違い
http://www.gamecity.ne.jp/dol/lafrontera/news3.htm
960名も無き求道者:2006/10/16(月) 19:40:05.60 ID:9izyYUx/
>>958-959
ありがとうございます
961名も無き求道者:2006/10/16(月) 20:03:26.16 ID:8O3zGyo6
>>960
おれも復帰組みだが、定期船とか、家買うにもラフロにうpしないとダメだから
結局、うpするはめに・・・おとなしくやっといたほうが、快適にあそべるお!

ところで質問あるんですが、整髪道具って価値あるんですか?

962名も無き求道者:2006/10/16(月) 20:29:45.71 ID:hAZJ0R/y
今の所イベントで貰うしか手段がないから(イベントは終了した)
貰い損ねた人とかもっともっておきたい人なら、買いたい人もいるんじゃない?
963名も無き求道者:2006/10/17(火) 11:49:31.67 ID:xLfWf0WS
壷ってたまに聞くけど何の事ですか?
964名も無き求道者:2006/10/17(火) 11:50:56.93 ID:QnbzopG4
>>963
昔海事修行で賑わってた場所。
現マラカイボのある湾の事。
965名も無き求道者:2006/10/17(火) 11:56:59.26 ID:R/pukchd
釣りについての質問があります。
釣り(ブースト込)R15→16になってからマグロの漁獲量が減りました。アオザメやカジキが増えてきました。
これは仕方がないのでしょうか?よろしくお願いします。
966名も無き求道者:2006/10/17(火) 12:19:10.49 ID:wbOIl4Vn
場所によります
ポイントから少しずれると余計なものが釣れます
967名も無き求道者:2006/10/17(火) 13:24:24.99 ID:lR0U75uA
>965
釣り   13+4
日数  80
マグロ  203
カジキ  15
アオサメ 26
マンボウ 2
サバ   313
平均値じゃないけど参考までに比べてみて
968名も無き求道者:2006/10/17(火) 14:34:16.32 ID:c17KfF8l
インドで砲撃レベル上げをしている36Lvなのですが、何度も撃沈されてしまいます
何かコツのようなものがあるのでしょうか?
969名も無き求道者:2006/10/17(火) 14:54:00.07 ID:GHsPrLL5
スキル構成、スキルR、船、どのように負けるのかが分からないと何とも言えん
970名も無き求道者:2006/10/17(火) 15:04:38.80 ID:Sy6zRTV4
>>945-949
インドでは酒類の製造販売を行うカースト(地方によって違う。パーシーなど不可触賎民であることが多い)
がありそのカースト以外のものから酒類を買うことはできないのでヨーロッパ人の酒は売れない
飲むのは特定のカースト以外ならだれでも飲めるが厳格なヒンドゥー教徒は酒を飲まない
971名も無き求道者:2006/10/17(火) 16:13:53.19 ID:c17KfF8l
>>969
すいません、情報不足ですね・・
スキルは弾道水平速射が6、回避4、貫通2
船は戦ガレオンと改装重キャラック、両方+15%
装備はペリエ14、鉄板、船尾楼です
よろしくお願いします
972名も無き求道者:2006/10/17(火) 17:17:13.35 ID:lR0U75uA
>971
チャレンジャーだなw
そのレベルだと東アフリカとかペルシャの方がいいと思うけどなぁ〜回避R4とか貫通R2なんて無いに等しいし。
自分の話だが砲撃スキルの平均がR10ぐらいの時は耐久底のアラガレで上に書いた地域でソロってた。
どうしてもインドならガレーで逃げつつ白兵方の敵にクリ決めながら逃げるしかないと思う。
973名も無き求道者:2006/10/17(火) 18:47:31.83 ID:jD+UMsbN
>>971
ペリエ+弾道ならば自警団などのガレー系には負けることないはず.
一定の距離を保てば,船首をこちらに向けて突っ込んでくるので,
クリ入れ放題.Lv36なら自警団がもっとも効率いいはず.
戦闘用ガレオンは船員少ないので,白兵はしない方がよい.
まさかとは思うが,旋回減の帆をつけてるんじゃないだろうね.
974名も無き求道者:2006/10/17(火) 19:59:16.50 ID:c17KfF8l
>>972
>>973
レス感謝
なるほど、東アフリカですか。
帰りにでもやってみます

旋回減はつけてませんよ
それを一度やってみますー

アドバイスありがとうございました
975名も無き求道者:2006/10/17(火) 20:18:51.39 ID:GgzgNOYO
慣れてしまえばインド自警団の弱さは異常
ピンネでも余裕で食える
976名も無き求道者:2006/10/17(火) 22:50:40.47 ID:WPz8NCI7
最近新大陸入港できるようになったんですが、勅命終了時スキルが一つしか増えませんでした。
副官の人数に依存すると聞いたんですが、二人目三人目を雇ってまた勅命しないと枠はもらえないんでしょうか?
977名も無き求道者:2006/10/17(火) 23:05:36.29 ID:M2ssi87m
2人目3人目を雇った瞬間に増えるから安心してくれ
978名も無き求道者:2006/10/17(火) 23:08:06.80 ID:WPz8NCI7
ありがと。
がんばって育てます。
979名も無き求道者:2006/10/18(水) 00:33:58.67 ID:kYCkhZ0q
クエスト中に難破したり時間制限切れになったりして
いつの間にか借金が出来てしまったのですが借金の
返済方法ってどうやるんでしょうか?

それと船を買い換えてガレーって船にしたのですが
スピードが遅くて・・・何を付ければスピードが出ますでしょうか?

部品
フォアゲルンステイスル
レッドパイン板
ファルコン砲4門です
980名も無き求道者:2006/10/18(水) 00:38:17.67 ID:1oyu4KfX
>>979
銀行に返しに行け。
ガレーがどういう船か知ってるか? そう、人力で漕ぐ船だ。漕船スキルを使用せよ。
981名も無き求道者:2006/10/18(水) 00:44:11.67 ID:kYCkhZ0q
即答 ありがとうです
982名も無き冒険者:2006/10/18(水) 00:53:59.79 ID:inwMXPkx
質問が。フレが課金切れした場合ってそのフレはリストから消えちゃう?
983名も無き求道者:2006/10/18(水) 01:03:19.43 ID:1oyu4KfX
消えない。
984名も無き冒険者:2006/10/18(水) 01:37:01.95 ID:inwMXPkx
ありがとうございます
985名も無き求道者:2006/10/18(水) 14:26:08.61 ID:jMeDk583
商会の会員を増やして、もりあげていきたいのですが、
叫びまくるのもうざいだろうし、掲示板に書いたけれど(商会紹介しようかい。というところ)
全く効果がありません。
商会に入っていない人を見つけると、やんわり勧誘したり、
とにかくハゲそうです。
どうしたら商会員はあつまりますか?
986名も無き求道者:2006/10/18(水) 14:37:02.33 ID:JWJzaAag
>>985
無理強いできないタイプの人は確かにウザシャウトや無差別TELはしないから
無関係の人には無害で助かる。
基本的にいい人な君は、きっかけがあれば動けるタイプだね。
きっかけ作りに一番いいのはジェノヴァ海事や大海戦などの見ず知らずの人と艦隊組むとき。
組んだ人が無所属はどうかチェックすること。
あとは街中での取引支援やアイテム受け渡しヘルプを見逃さずに協力しましょう。
無所属だったら「よかったらどう?」くらいは言えるでしょうから。
自然に集まるのは無理。面白い商会サイト作れば集まるだろうけど、
逆に有名になりすぎて晒しや叩きに発展する惧れもある。
987名も無き求道者:2006/10/18(水) 14:46:43.45 ID:eA7aedtg
>>985
まだ始めたばっかりでどこにも商会入ってない自分
が言うのもなんですが。。
掲示板よりは中で叫ぶ方が良いとような気が。
私も最近商会に入ろうかと探しているのですが、
そう思ったキッカケは中で叫んでいる人を見たからです。
ただ、あんまり叫び過ぎるのもちょっと・・。

商会コメントが良い&ホームページ持ってる
所は自分的にかなりの好印象です。
コメントでだいたいの人柄分かりますし、
ホームページに行ってメンバー見ると雰囲気も分かりやすいですし。

と、まだ商会に入ってない側からのコメントでした。

988名も無き求道者:2006/10/18(水) 15:44:57.22 ID:ByGJqYpv
積極的に勧誘しないと誰1人入ってこないお(´・ω・`)
と、某鯖2ch商会代表の私が言ってみる。
適度にシャウトが無難かと・・・
989名も無き求道者:2006/10/18(水) 16:36:17.49 ID:iR1FwTld
マジレスすっと、人が集まっている商会のコメント見て研究・参考にした方が早い。
案外簡単に無所属航海者たちのニーズのヒントが掴めるよ。
自分の方針でしか商会の運営はやらないという信念があるのなら意味は無いかもしれんけど。
990名も無き求道者:2006/10/18(水) 17:00:24.81 ID:jMeDk583
運営の面でかなり煮詰まっていたので、皆さんの言葉が沁みました。
親身に回答していただき本当にありがとうございます。

現在商会と、商会員の割合は、ほぼ飽和しているように感じます。
けれど、ニーズは必ずあると信じて、大所帯の商会さまを参考に
頑張ってみようと思います。

ありがとうございました。
991名も無き求道者:2006/10/18(水) 17:57:36.24 ID:ijLI7jCM
ぶっちゃけ商会は合計Lvが同じくらいの人いないと

クエ受けても低い人は名声吸われるし
あんまりメリットないね

高Lvだと稀少クエ2回うけれてウマーなだけやんな
992名も無き求道者:2006/10/18(水) 18:10:02.87 ID:hXJfs8/4
造船が必要なJBパーツ作成で造船熟練貰えますか?
例えば、平甲板型中型船体とかで。
993名も無き求道者:2006/10/18(水) 18:17:15.71 ID:ijLI7jCM
造船マークないのに部品作成であがるわけがないよ

JB造船ならあがるやろう
994名も無き求道者:2006/10/18(水) 18:20:45.10 ID:ijLI7jCM
すまん、ちょっと染んでくる
995名も無き求道者:2006/10/19(木) 00:45:36.98 ID:HuljkI1t
JBに限らず、2つの生産スキルが必要なレシピで生産した場合、
熟練度が入るのは最初に表示されてるほうのスキルだけ。
996小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/19(木) 06:46:35.90 ID:FdCLKrgk
^
997小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/19(木) 06:46:51.21 ID:FdCLKrgk
^
998小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/19(木) 06:47:07.13 ID:FdCLKrgk
^
999小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/19(木) 06:47:22.54 ID:FdCLKrgk
^
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/19(木) 06:47:37.64 ID:FdCLKrgk
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。