【DDO】Dungeons&Dragons Online 質問スレ Mod+9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
このスレはDungeons&Dragons Onlineに関する日英語版共通の質問スレです。

質問される方は、まず関連サイトや過去ログと前スレを参照し、
同じような内容の質問が無いか確認した方が解決は早いと思われます。
特に英語版公式サイトのFAQやForumには多くの情報がありますので、
調べたい単語 site:www.ddo.com などでググってみるのが良いでしょう。

答える方は煽りや皮肉抜きで簡潔にお願いします。

日英語版のバージョンの違いにより、内容に差異がある場合も十分ありうるので、
質問する際はなるべく日英どちらの環境なのかを併記してください。

■2chスレ
□前スレ
【DDO】Dungeons&Dragons Online 質問スレ Mod+8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1154853430/
□英語版本スレ
【D&D】Dungeons&Dragons Online【DDO】Part 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1152890649/l50
□日本語版本スレ
【DDO】Dungeons&Dragons Online 日本語版 Part412
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1155105724/

■英語版
□公式サイト: ttp://www.ddo.com/
□Wiki: ttp://en.ddowiki.ws/w/Home

■日本語版
□公式サイト: ttp://www.ddo-japan.com/
□Wiki: ttp://netgame.matrix.jp/ddo/

次スレは>>950が立てて下さい。
>>950が無理だった場合は>>970にお願いします
2名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:23:45.25 ID:nazq5nLf
■探索の前に
・ボイスチャットはマイクがなくてもONにするのがデフォ(相手の声を聞ける)
 ボイスチャットを有効にするのチェックをつけるだけでおk

■探索の心得
・相手によって武器は考えろ、スライムには壊れても良い木製鈍器(Bludgeon)、
 Skeltonは鈍器(Bludgeon)、Zombieは剣、斧(Slash)など
・序盤クエストのHard、Eliteや中盤クエストのCasterは呪い系の呪文を使ってきます。
 呪いを解除するにはLv5以上のClericか1つ900GするPotionが必要なので安易に
 Hard、Eliteなど選ばないよう。または自己責任でどうぞ。
・ヒールはHPが0〜-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能です。HP回復ではないです。
・リペアはWarforgedのHPが0〜-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能です。HP回復ではないです。
・デフォではパーティタブにしてるとパーティチャット以外表示されないっぽい
パーティタブを右クリでsayだのtellだのにチェック入れてONにする必要がある
・細かいことは気にしない。
3名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:24:00.85 ID:nazq5nLf
■LFGの出し方
ソーシャル窓を開く>パーティタブからグルーピングを選択。
LFG(グループ参加希望)コメント欄に自分が何をしたいのか(したくないのか)しっかりと書いて下さい。
私は:□LFG のチェックに印を入れて下さい。
これで、成功すると自キャラの頭上に金色のLFGマークが付きます。
※ネタばれ有りサクサク希望か、ネタばれ無し希望か、直invite(/tell無しですぐにgroupに引き入れること)
OKかどうかなど、記載することがが望ましい。

■LFM(パーティメンバー募集)の出し方。
LFG設定欄の右隣にある私のLFMコメントにパーティの方向性、目的などを書いて下さい。
クラス▽レベル▽ のボタンで募集クラスと必要最低LVを設定して、作成を押せばLFMがONになり一番下の欄に表示されます。
※パーティを作る人はネタばれ有りでサクサク行きたいのか、初回なのでネタばれ無しで行きたいのか記載することが望ましい。
※6人になってもLFMは自動では消えません。忘れずに除去もしくは人数表記しておくと定員オーバーの参加要請を防げます。

■LFM中のパーティに参加する方法。
LFGとLFMの設定欄の下にあるLFM一覧を見る。
募集クラス、必要最低LV、リーダーの名前、募集コメントの4つがある。
左端に適合のチェックマークが入っていれば自分のクラスとLVはその募集内容に適合します。
好きなLFMをクリックして、真上にある[Tell]を押せばリーダーにTell[参加]を押せば参加申し込みできます。
Tellは相手が気づかない場合があります。(Tellのテンプレ参照)
※詳細が書いていない所はネタばれ有り無しどちらの可能性もあります。
※最初に確認しておくと後々後悔しないでしょう。

■アイテム詳細の見方
・選択してZキー押す
・下のほうにある効果名の上にマウスカーソルもってくと効果の詳細が見える

■tellに対してわざわざ相手の名前入力せずに返信するコマンド
/r

■プレイ中自キャラを正面から見る方法
 テンキーまたはマウスホイール押してドラッグでカメラ回せます

■チャットウインドウの調整
デフォではパーティタブにしてるとパーティチャット以外表示されません。
パーティタブを右クリックし、sayやtellにチェック入れてONにする必要があります。
4名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:24:16.20 ID:nazq5nLf
略語   読み・意味

CC   クラウドコントロール (状態異常呪文などで有利になるよう敵の群れをコントロールすること)
Co6  カルト・オブ・シックス (クエスト)
CR チャレンジ・レイティング Mobの強さの指標(CR xはレベルxの4人Grpに相応しい強さ)Grp  グループ (パーティーと同義)
DV   ディバイン・バイタリティ(クレリックのエンハンスメント)
DD   ディセイブル・デバイス(スキル)
LFG  ルッキング・フォー・グループ (参加できるグループ募集)
LFM  ルッキング・フォー・メンバー (自分のグループに参加するメンバー募集)
MP   マーケットプレース
SC   ストームクリーブ・アウトポスト (クエスト)
STK  シール・オブ・シャン・ト・コー (クエスト)
TS   テンペストスパイン (クエスト)
VoN  ヴォールト・オブ・ナイト (クエスト)
WW   ウォーターワークス (MPへ行くのに必須なクエスト)
XC   ゾリアンサイファー (クエスト)
5名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:24:32.20 ID:nazq5nLf
*敵を少しづつひっぱるには??

1:敵に弓矢を命中させると、周囲の敵ごと集団でこっちにむかってくる
2:そこで、Tでマウスルックモードにして、敵の近くの床や壁に弓矢をうってみよう
3:すると、その音に気づいた少数の敵のみがこちらに向かってくる。
4:敵の集団から充分はなれたところまでおびき寄せてからボコる

これをくりかえせば、安全に敵集団と戦えるのだ
6名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:24:52.88 ID:nazq5nLf
────────── ここまでテンプレ ──────────
7名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:25:27.54 ID:XTENrtPL
>>1
8名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:31:48.76 ID:nazq5nLf
Lawful Good / Human / 10 Paladin
HP: 120
SP: 99

アビリティ
 Str16 / Dex10 / Con10 / Int 8 / Wis12 / Cha16(+2)

スキル
 ヒール +13
 インチミデート +6.5

フィート
  1 シールド・マスタリー
  1 スタンニング・ブロー
  3 ラック・オブ・ヒーロー
  6 インプルーブド・シールド・バッシュ
  9 インプルーブド・シールド・マスタリー

エンハンスメント
 ブルウォーク・オブ・グッド III
 レジスタンス・オブ・グッド III
 パラディン・アクション・ブースト IV
 エクストラ・レイ・オン・ハンド II

スレ立てついでに質問と言うか相談を。
どうにもビルドがうまく練れません。
フィートの選択が微妙っぽいのですが、なにかアドバイスとかありますか?

インチミデートがCha修正込みでも10.5しかないので、
ラック・オブ・ヒーロー外してブルへデッド取ってみるのもアリかなー、と思ってるのですが、どうでしょうか。
9名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:34:46.24 ID:FOFbbR1S
早速質問。
UMDってどこまで上げれば実用範囲なんですかね?
Hflの純Rog作って遊んでたんだけど、CHA10しか振らなかったし
スキルフォーカスも取らなかったからUMD13しかなくてワンド失敗しまくり。
UMD0のRogは役立たずですか?

あと、ブラフ・インチミ・ディプロの使い道、
というか使うタイミングや状況がいまいちわからんとです。
Rogに限らず。
10名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:36:14.02 ID:sk8WUlza
>>8
インチミは修正込みで最低でも30くらいは無いと後半効きにくいようです。
11名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:41:08.00 ID:76vZqNUf
最終的にCHAが20-24にならないなら微妙なUMD
LVキャップを外れるのを見越してるならOK
ヒューマン純ローグでCHA10ならスキルで13+フィートで+3エンハンスで+4CHA+2防具で+1

キュアウーンズぐらいなら振れる。
あとエルフ限定とかの装備で+6武器とかあるから(種族限定だと強度が1高くなる)
UMDがあるとだまして使える。
ブラフ・インチミ・ディプロは基本的に先読んでつかわないとキツイ
あと一部NPCに反応が変わる奴がいる
12名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:44:08.60 ID:76vZqNUf
>>8
ラックオブヒーローは微妙
それだけカリスマがあるなら普通にSTは高いはず

>>10
30とか正直無理だよね。
ヒューマンパラディンがヴァーサリティとCHAにふってスキルフォーカスして装備で強化して
やっと実用範囲とか泣ける。
13名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:44:29.07 ID:Ga3bd6yP
>>8
ビルドの相談するときは、自分がどういうキャラ
プレイしたいのか書くと良いかも。

野良なのか、コンビとなるアタッカーな相棒がいるのか
によっても話は変わってくるし。

タンクしたいのだと思うけど、そこまで盾特化するなら
タワーシールド使えたほうがいいのでは。
14名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:46:26.37 ID:76vZqNUf
あとファイターやアタッカーは正直インチミ振っても後半聞かないから
インチミを切ったほうがいいかもね。

まあスポットとかはクラス範囲外スキルだから微妙で
ジャンプとかにしか振るものがなくなるが・・・
15名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:50:56.64 ID:myqjNikA
>>9
Clrに1振れば、シリアスワンドまで振れるRogがプレイ出来るよ 出来るよ
16名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:53:28.29 ID:BOLQ4Nvr
>>5
2に左クリックおしっぱでも同様にできること追加しなくていいかな
あとターゲットとってるとそっち飛んで行っちゃうことも
17名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:53:58.18 ID:76vZqNUf
>>15
THが実装されても余裕でLV10なのに罠解除できるぜフハハハハを
したいのでピュアローグ
LV12になるわドラウが出てくるわでしょんぼりしそうだがね。
ドラウの欠点が0なのが謎。謎過ぎる。

まあワンドなんて自分を回復させたり他のPTメンバーに鼻血吹かせるとき意外はつかわんだろう。
18名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:56:43.84 ID:xBA1si+8
バードの歌はメタマジック修正はいらないんでしょうか?
19名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:58:58.36 ID:O08gPrdc
反応ST+2とかの装備は重複するのでしょうか?
そもそもこのボ−ナスはレジスタンスに含まれるのか、
それとも無名ボーナスか何かなのでしょうか?
20名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:58:58.62 ID:fC1b+ktH
呪文じゃないので。
21名も無き求道者:2006/08/10(木) 02:59:18.34 ID:nazq5nLf
>>10
>>12
>>13
うーん、特に盾特化をしたいとは思わなかったのですが、
フィートに有用そうなのが思いつかなくて、適当に取ったらこんな感じになっちゃいました。
エンハンスメントは攻撃力とオーラを天秤にかけたところ、こちらの方がGrpに貢献できるかな、と。
22名も無き求道者:2006/08/10(木) 03:00:08.07 ID:myqjNikA
>>17
育成次第ではLv8ローグでもDC55を、爆破率10%で開けれるじぇい
ワンドは自己Buff用に使えって、自己Buff出来る=確定ボーナス=罠解除の確定DCも上がる
Lv2位にFig1混ぜて、戦闘系に特化させつつのローグ目指すぜ

でもピュアRogLv10のイヴェイジョンも激強なんで、正直迷ってるがな
23名も無き求道者:2006/08/10(木) 03:02:40.70 ID:FOFbbR1S
>>11
参考になった、ありがとう。

>>15
参考になりませんでした、ありがとう。
24名も無き求道者:2006/08/10(木) 03:04:36.49 ID:76vZqNUf
>>22
爆破率10%って言うのが曲者なのです。よくそのぐらいで爆発しましたから。
俺のローグは爆破率0%の成功率90%ぐらいのひどいキャラになりそうだけど。

イヴェイジョンの強さは異常。見交わしし過ぎ

戦闘に特化なんて遠くでリピヘビうってりゃいいよ!戦闘なんてイラネ。
ダンジョンを楽しみたいのでブラフもディプロマシも極フリして
NPCの反応を楽しむんだ。ハァハァ
戦闘なんてほかの脳筋にまかせりゃいいんだ。火力なんてスニークアタックしてればおkwwww
25名も無き求道者:2006/08/10(木) 03:24:27.29 ID:rvUwWJEo
ローグ関係のスキルについて質問があります。

・ハイドとムーブサイレントリーの違いがよく分からないのですが、それぞれ違う判定扱いなんでしょうか?
・相手のハイドスキルが自分のスポットスキルよりも高い場合は、自分からは無条件で見えないと言う事なのでしょうか?
・コボルトローグ等が移動中は黒い半透明の影状態で見えるのですが、見え方はそれぞれのPCのスポットスキルに依存するのでしょうか?

「スキルによって敵の見え方がどう異なるのか」と言うのがβ中に今ひとつよく分かりませんでした。
26名も無き求道者:2006/08/10(木) 03:28:10.63 ID:5+OXO1eC
>>25
ハイドにはスポット
ムーブサイレントリーにはリッスン
この組み合わせで看破出来るか否かが判断されます。
おそらく透明〜真っ黒の度合いで、
どの程度見破れているのかがわかるはず。
27名も無き求道者:2006/08/10(木) 03:32:17.92 ID:myqjNikA
>>24
あまりの漢らしさに惚れたw
自分も正式後はRogだけど、2ndとかで脳筋とかやる時はご一緒したいぜ
28名も無き求道者:2006/08/10(木) 03:32:37.57 ID:BOLQ4Nvr
ハイドは視覚的に隠れる
ムーブサイレントリーは聴覚的に隠れる
例えば寝てる敵とかはハイドよりムーブサイレントリーに依存していると思う
足音がグラフィックで出たりするときはムーブサイレントリーに関係あるかもしれない

スポットが低くて見えなくなる敵はいる
目の前ですーっと消えていかれるし、突然後ろから殴ってきたりする

ちょっと不確定で感覚的なことで申し訳ない
29名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:02:46.66 ID:hVGcYYug
Wizがメンタルタフネスを2つ選択できると聞いたのですが
どうやるのでしょうか?
30名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:03:19.69 ID:6yLscH/r
重鎧(フルプレート)を着るとしてAC+8敏捷+1
DEX+10と
DEX+14だと
防御の差はありますか?
敏捷の少ない防具だとDEXが高くてもDEXボーナスが制限されるとか
そんな風なことwikiに書いてあったのですが
31名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:06:44.84 ID:76vZqNUf
>>29
wiki見ろ。
メタマジックがボーナスで取れるんだから
メンタルタフネスとインプルーブドメンタルタフネス取れるだろバーヤ
>>30
wiki見ろ。
最大敏捷性ボーナス1しかないんだからDEX12までしかACボーナスねーよ。
材質がミスラルなら敏捷性ボーナスに追加で+2されるからDEX16までしか意味ねぇ。
タワーシールドも最大敏捷ボーナスが通常で2までだからな。
ミスラルタワシ ミスラルフルプレならばDEX16あれば敏捷性ボーナスのAC+3まで保持できるってこった。
32名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:07:00.58 ID:jdm3dlJU
>>29
インプルーヴドメンタルタフネスのことじゃないか。
3330:2006/08/10(木) 04:09:18.03 ID:6yLscH/r
フルプレを着た場合
最大敏捷ボーナスが+1だから
DEXボーナスが+3とかでも強制で+1にされるってことかな?
DEX10と14で防御差2だけど、この場合は防御差1になるってことかな
独り言みたいになってますが;;
34名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:09:46.70 ID:BOLQ4Nvr
>>30
DEX10だと敏捷ボーナスが0
DEX14だと敏捷ボーナスが+2つく
フルプレでは最大敏捷ボーナス+1制限がついてしまうため
DEX14ではボーナス+2つくはずだけど制限のために+1にしかならない
AC+8と敏捷ボーナス+1で合計+9
DEX10では敏捷ボーナスは0だからAC+8のみ
これがチェインメイル(AC+5、最大敏捷ボーナス+2)だと
DEX14では合計AC+7
DEX10ではAC+5のみ
ってなふうになる
35名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:13:52.17 ID:hVGcYYug
>>31-32
ありがとうございます。

本スレ?に
>ウィザードはメタマジックを3つボーナスフィートとして選択でき
>メンタルタフネス*2、Conjuration/EvocationFocusを選択する余地がある為
>SP的にはソーサラーと大差はなくなり、より強い呪文を低コストで使用できる。
とあり、2行目の意味がよく分かりませんでした。
36名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:21:08.02 ID:bc+JsggS
>>8
ability振りは全く文句のつけようがない

が、なんでfeatとかskillが定まらないのにhuman?
どうしてももう1feat欲しいとかskill欲しいとか+1 chaをエンハンスでとりたいってのがない限りhumanの意味がない
見た感じおそらくインチミAC tankをpalで作りたかったんだろうけど、そこまでいって分かったとおり・・・
palではつくれません。
ふつうにdwarfでslash特化とかやれば?
スキルもbalanceと後1個てきとーにえらべばいいだけだし

あと、エンハンスでPaladin's Charisma IIIだけはとろう(cha +3)
37名も無き求道者:2006/08/10(木) 04:21:39.21 ID:6yLscH/r
>>31>>34
ありがとうございますm(__)m
38名も無き求道者:2006/08/10(木) 06:55:57.32 ID:ZXFwbph5
Hum/10 Clr
HP 110 SP621 頑健8/反応3/意志11 BAB7\7\12
アビリティー
Str14/Dex10/Con12/Int8/Wis16(+2)/Cha14

スキル
Concentration 14 UMD 8
フィート
1 エキストラターンアンデット メンタルタフネス
3 エクステンドスペル(持続時間2倍になるやつ)
6 インプルーブドメンタルタフネス
9

質問は2つ
1.スキルポイントをUMDに使う意味があるのか 他に使ったほうがいいか?
2.Lv9のフィートを何をとるか

バトクレやる予定はありません 後衛に来た敵のタゲを取るくらい
アビリティーもWis16以外は動かしても構いません
正解はないと思いますが、お勧めがあれば教えてください
39名も無き求道者:2006/08/10(木) 07:10:42.19 ID:SSlB++l8
>>38
スキルはUMDではなく、ヒールが望ましいのではないかと思われます。
神殿で回復する際に、ヒールスキルの有無で回復量にかなりの差があります。
ワンドを振れば済む話ですが、SPの削減にも繋がりますし取って損はないかと思われます。

次はフィートですね、エンパワーヒーリングが必要になる場面がごくたまにですがあったりします。
Grpメンバーがダメージを与えにくいレイスなどのアンデットに強引にダメージを通す時などに便利だったりします。
後は乱戦時に回復量が追いつかなくなる事もままあるので、その際も便利です。

STR14ですと後衛に来たタゲを取るのにかなり苦労するかと思われます。
ディヴァイン・フェイヴァーでの補強などの手段もありますが、それでもミスが目立つのではないかと。
Lv9までクレリックをプレイした経験から回答しました、長文申し訳ありません。
40名も無き求道者:2006/08/10(木) 07:11:51.18 ID:NLkEjbCs
早朝から質問失礼します。

種族:人間 職業:Pal9、Fig1
初期パラ:STR16 DEX10 CON10 INT8 WIS12 CHA16

<フィート>
lv1(Pal):インプルーブド・シールドバッシュ、ウェポンフォーカス・スラッシング
lv2(Fig):シールドマスタリー
lv3(以降Pal):タフネス
lv6:タフネス
lv9:インプルーブド・シールドマスタリー
   (orラック・オブ・ヒーローorインプルーブド・クリティカル・スラッシング)

<エンハンスメント>
ヒューマン・ヴァーサリティ
レジスタンス・オブ・グッド
パラディン・カリスマ
パラディン・アクションブースト(orパラディン・グレイスorブルウォーク・オブ・グッド)

で基本的に高STのタンクしていこうと思ってます。
LvUP時のステは魅力で、エンハンスとBuff込みで将来的には25狙いです。
oβ中はMP入った辺りで終わってしまっているので、後半の方を経験した方々にお聞きしたいのですが、

1、CON低い為の低HPはタフネスx2でどれだけカバー可能か?
2、インプルーブド・シールド・マスタリーの有効性
3、アクションブーストの有効性

以上3点で悩んでます。
1に関しては、oβ中にお会いした経験者の方からHPあんまりいらないかもと
言われたので、そもそもそこまで必要に迫られるのか不安なんですが、
個人的に盾役はHPないとダメだろうと思った故の選択です(初期CON10だし)
2に関しては攻撃系の強化がウェポンフォーカスくらいしかないので
少しでも攻撃に貢献する為にはクリティカル強化覚えたほうがいいのかなと・・。
もしくはエンハンスやオーラ等と累積するのであればラックオブヒーローも手堅いなと考えてます。
3に関してですが、当初4つ目のエンハンスはブルウォークorグレイスで迷ってたのですが、
前スレに「アクションブースト外すのありえない」的なコトが載っていたので(Figビルドについてのご意見でしたが)
後半は有効なのかなと思い悩んでしまいました・・。
2と3に関しては有効でないならばそれぞれ他候補と入れ替えようと考えてます。
先輩方、アドバイス願えますでしょうか?
長文失礼しました。
41名も無き求道者:2006/08/10(木) 07:21:18.63 ID:hCJJ+K8K
>>39
ディヴァインフェイヴァーだけでなくディヴァインパワーもかけるか
デレーラのSTR+4手袋があれば初期値14は十分に当たるんじゃないか?
私はDPこみでSTR14だったけど
DF、DP両方かけてればミスが目立つほど攻撃当たらないのはごく一部の敵のみだったよ
42名も無き求道者:2006/08/10(木) 07:28:29.28 ID:GN8IVUoU
>>41
初期STR14+DPで20、それにDFとDPで攻撃ロールに+6のボーナス…
装備次第だけど確かに当たるかな。
タゲ取り用にそれだけのSP使うのが難点だけど、確かにタゲ取れますね。
私の経験不足でした、申し訳ない。
43名も無き求道者:2006/08/10(木) 07:56:13.39 ID:Ni/+hHAp
ここのスレタイせめて「β」とか「スタート」とか入れたほうがいいんジャマイカ
4438:2006/08/10(木) 07:58:40.02 ID:ZXFwbph5
タゲ取るのは厳しそうですね
それによく考えたら、前衛がキャッチできないほど敵が多い場合は、
回復だけで精一杯になりそうですしね
Dex14にするっていうのも考えたんですが、遠距離武器の実用性はどうでしょうか?
まーDex14にしても後半になると当たらない気もするんですが、
攻撃回数が多い分、STR上げた方がいいのかな?ッて思ってます

Lv9のフィートは、エンパワーヒーリングにしたいと思います
45名も無き求道者:2006/08/10(木) 08:07:09.57 ID:hCJJ+K8K
DEX多めならリピーティングクロスボウのフィートとか取れば十分強いんじゃないかな
46名も無き求道者:2006/08/10(木) 08:09:51.24 ID:bfSgwHo7
クレ繋がりで質問なのですが
DF・DPの持続時間ってそれぞれどのくらいなのでしょう?
47名も無き求道者:2006/08/10(木) 08:16:31.13 ID:B+wr0B79
>>43
英語版と共存しているスレなんでβとかは入れられないかと。
48名も無き求道者:2006/08/10(木) 08:37:16.20 ID:ZdXOi2Fb
>>38
>1.スキルポイントをUMDに使う意味があるのか 他に使ったほうがいいか?
基本的にはClrにUMDスキルは必要無いと思いますが、
もし属性制限の装備品を身に付けたいということでしたら、
UMDが20になるように考える必要があります。
UMDスキル(6.5)+CHA14(2)+イーグルズスプレンダー(2)+報酬品(3+1)+ヒロイズム(ポーション)(2)+Human Versatility W(4)
これで自力でUMD20.5になります。(上記では強化を1つ使用してます)
装備にこだわらない場合はUMDよりヒールをお薦めします。
>2.Lv9のフィートを何をとるか
将来の話になるので不適切かもしれませんが、D&DではClrレベル11で呪文「ヒール」を覚えます。
効果はHP全回復なので、エンパワーヒーリングの有用性が減少するかもしれません。
実際に「ヒール」の効果がそのまま導入されるかわかりませんが、今は見送るのも有りかと…
個人的にキャスターにはコンバット・キャスティングをお薦めします。
49名も無き求道者:2006/08/10(木) 08:54:49.96 ID:GGG7X94k
>>43
それ以前に質問スレだから余分な言葉はいらない
50名も無き求道者:2006/08/10(木) 08:54:55.37 ID:2541ezCR
おまいら結局どっちのサーバではじめるの?
べ、べつに一緒のサーバで遊びたいとかじゃないんだからね!
51名も無き求道者:2006/08/10(木) 08:57:44.83 ID:GGG7X94k
>>38
俺ならエクステンドの位置にエンパワーヒーリング入れて
エクストラターニングのとこにエクステンド
6でエクストラとって9でインプルーブドメンタルタフネス、かな
エンパワーヒーリングは中盤で一番欲しいFeatなので早めに取りたい
52名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:05:24.26 ID:h1iKTC+I
公式Q&A 
ttp://support.ddo-japan.com/index.php?offset=0&c1=&c2=&c3=&c4=&c5=&keyword=


=ログイン後に再起動しちゃったりや画面関係でトラブった場合に試して欲しい事(修正版)=

・オプションの詳細グラフィックからビデオポスト効果を切る
  (ハイエンドっぽい構成でもこれでこける場合有り )
・トラブルシュート内の最大フレーム・レートを数値固定にしてみる 
  (トラブル時は30程度から試して、安定すれば徐々に上げる(60もあれば十分な筈))
・最適な設定の自動検出を試してみる 
・解像度を下げてみる 
・VGAドライバを変更(新しいドライバが良いとは限らないので注意) 
・.NET 1.1を再インストール (Vectorから落とせる奴がオヌヌメ?)

※メインメモリ1GB未満はオヌヌメ出来ない。最低1GBは欲しい。
  ゾーン切替の時もたつくのはメモリ不足な予感。
  1GB実装でも連続3時間やればスワップ激増
※VGAとHDDへの負荷は結構な物なので熱暴走に注意。 
53名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:07:08.86 ID:Y85Zk3yy
武器、防具の最大耐久値は修理や戦闘などによって徐々に減るものなのでしょうか?
強力な武器を手に入れても使用するか迷ってしまいそうですよね 磨耗するのであれば
54名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:08:51.37 ID:C74WsTvH
>>53
敵によって磨耗度が違う
普通の敵を切ってる分にはそんなに問題ないと思う
ウーズには絶対使っちゃだめ
55名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:11:56.45 ID:h1iKTC+I
>>53
こまめに修理しておけば永続的なダメージはある程度抑えられるんじゃないかな
ウーズ系は木製武器で殴るとかキチンと使い分ければ、
そうそう壊れるものじゃないと感じたOβ
56名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:13:10.00 ID:C9QGqI1F
>>53
過去ログより抜粋

778 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 17:40:45.46 ID:0E7aBrfe
>776
修理すると
1-(現在のDur/最大Dur)
の確率で最大Durが下がる。
つまり、最大Durが下がれば、修理時にDurが下がりやすくなる。
57名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:13:41.37 ID:C74WsTvH
http://ddo-wiki.com/index.php?%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9

ここのこれ、

/alias - 別名の設定、チャットテキストを省略できます。
/alias shortcut ;<別名文字> <ショートカットロケーション>

の「<ショートカットロケーション>」ってどうやって指定するの?
これ設定できれば、キーショートカットで
「*******罠!!*******」
とかをsayできて便利なんじゃないかと思うんだけど。

58名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:14:43.66 ID:H35FuwKj
>>40
Pal10まであげてみた感想からいうと
HPはCoN11+3で14だったがタフネス*2までとらなきゃいけないほどHPに困ったことはない
確かに一部の場所ではHPがほしいなと思ったことはあるけどアクションブースト使うなりしてれば
問題なかったかな

2に関してはとってないから分からん

3は使わないのはもったいないと思う
単純に20秒限定とはいえ瞬間的に命中アップ、ACアップ、セーブアップができる
特にセーブアップは後半かなり使うのでよっぽどない限り使うことをお勧めする

あとタンクやるならコンバットエクスパーティスがほしくなるかも
あれのためにInt振るのは微妙だったので取らなかったんだが
後半はAC40こえても全然たりんかった
Figのエンハンスがなくてもなかなか使えるんではなかろうかと思ってる
59名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:14:46.60 ID:C74WsTvH
>>55
永続ダメージのこともあるけど、
いい武器は修理費も高いっつー問題もあるよな
60名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:15:32.43 ID:6I0g9Cnd
超初歩的の質問なんですが

エクストラ・ターニングとエキストラ・ターン・アンデッドってまったく別ですよね?
エクストラ・ターニングはフィートで追加できて、エキストラ・ターン・アンデッドは最初に選択して
習得という感じで間違いないでしょうか?

名前がすごく似ているので同一に見えて困惑しております・・・
61名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:17:00.50 ID:7kUtR3CP
>>57
英語版のフォーラムによると現在バグで動かないらしい
62名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:17:53.08 ID:+a0k7GVy
>>53
最大耐久値は、修理したときの
回復した耐久値(=消耗した耐久値)/現時点での最大耐久値
で求められるらしいので、最大耐久値の高い武器や盾、鎧はそこまで心配する必要ないかと。
クロークやグローブは、最大耐久値20とかで1でも減ると5%で磨耗とちょっとドキドキできるけど。
63名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:28:15.97 ID:qSNMUwJf
>>60

フィートの方は+4回、エンハンスの方は1で2回、2で4回、3で6回増える
64名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:35:04.13 ID:C74WsTvH
>>61
そーなんだ・・・サンクス
台詞を喋るショートカットがないっつーのは致命的なような気もするが・・・
65名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:38:21.14 ID:/djPMtFt
>>64
VCをショートカットで使えばいいじゃない
過去ログから抜粋、つーか私が書いた物だけどw

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 01:30:40 ID:exRE1Hp7
ここで唐突に家庭環境の事情などでVC出来ないローグさんへアドバイス。
こんな方法でマイクを使わずにVCする事も出来ますという紹介です。

1.ボリュームコントロールで録音の設定をwaveにする。
2.タイプクラッターを使い、キーを押すと音声が再生されるようにする。
(音声はフリー素材などを使って下さい、goo辞書なんかも便利!)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/dvsoft/type_clatter/index.html
3.DDO内でボイスチャットを有効にし、ボリュームなどの設定をした後マイクテストで聞こえてるか確認。
4.ハンズフリーやトリガ式などはお好みで。

*注意 録音の設定をwaveにするとマイクを使用出来なくなります
     マイクも使用したい方はボリュームコントロールを"再生リダイレクト(SoundBlasterの場合)"等に設定して下さい。。
66名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:38:37.26 ID:0VXIk3La
レベルアップ時のフィートって、取らずにしばらく置いておくことはできますか?
分かりづらいので具体的な意図を書くと、

1.リピクロのフィートを取るつもりだ
2.ライトにするかヘビーにするか迷っている
3.MPに行って属性武器の出回り具合を把握してから決定したい
4.でもフィートは「今」1つ取れる状況だ

こういう事です。
67名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:39:56.74 ID:L/bG9GTR
レベルを上げないでおけばいいんジャマイカ
68名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:39:59.69 ID:PI3Sz9ZE
>66
無理。それが出来たら苦労はしない
69名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:40:43.11 ID:qSNMUwJf
>>66
基本的に無理
ただしLvUpは自分でトレーナーに会いに行ってやるんで
Lv上げずに維持しておくことはできる
7068:2006/08/10(木) 09:40:47.46 ID:PI3Sz9ZE
>66
あーレベルあげなきゃ大丈夫だよ。
71名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:41:11.91 ID:+a0k7GVy
レベルアップ自体を引っ張れば、経験値たまった瞬間レベルアップするゲームじゃないから一応は可能。
72名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:43:39.28 ID:YzCt/WIx
ハーフリングの運搬能力2/3っていうのは
所持可能な重量が2/3になるのか、持てるアイテムの種類が2/3になるのか
どっちなんでしょうか?
73名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:45:26.47 ID:ahOrzroT
これってアクション?
ディアブロの3D版に近いという認識は大外れでしょうか。
7466:2006/08/10(木) 09:45:48.66 ID:0VXIk3La
>>67-71
先輩方、即レスありがとうございます。
レベルアップを止めるわけにもいかないので、どちらにするかゴロゴロ転がって悩むことにします。
75名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:46:21.93 ID:bfSgwHo7
>>72
重量
>>73
ディアブロやったことないからわからんすまん
76名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:49:25.20 ID:H35FuwKj
>>73
アクション
ディアブロの3D版の認識は微妙だなぁ・・・・
77名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:49:34.98 ID:ahOrzroT
>75
ディアブロはダンジョンに潜ってレアアイテムを探すゲーム、かな。
大雑把に言うと。
キャラのレベルはRushに混じったりして結構簡単に上がるから、
複数キャラ持ちがデフォな感じ。

とりあえずアクションかどうかだけ教えて下さい。
78名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:50:19.23 ID:ahOrzroT
アクションで3Dディアブロは微妙か〜。
ありがとう結構興味出てきた。
79名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:50:52.87 ID:FGTtZk4d
デレラの報酬にUMD+3のやつがあったと思うのですが
それの装備箇所はどこでしたっけ?
80名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:54:04.60 ID:GGG7X94k
>>79
確かネックレス
81名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:54:41.68 ID:/A8RusCs
>>58
コンバットエクスパティーズ強いと思うんだけど、Int13必要なのが辛い・・・。
PalだとInt13ふるのはかなり無理っぽいんじゃないかな。

PalじゃなくってFigの話だが、ドワーフFigで7まで上げたんだけど、SCのボス戦でタンクする時とかは
コンバットエクスパティーズかなり欲しかった。

しかしながら、これをとるためにIntに5点振る分で、Con、Dex、Wisを各1修正値ずつ上げることができ、
またFeat1個分ってLuck of Hero1個分の価値であると考えると、あわせると最終的に
HP10点、各セーブ2点、の差になっちゃうんだよね。

一時的なAC+5 vs 永続的なHP10点、各セーブ2点

と考えるとうーん、というかんじ。Figでもそう思うのだからましてPalだとねぇ。まぁ、Intあげるとスキル
ポイントも上がるけど。
82名も無き求道者:2006/08/10(木) 09:56:22.15 ID:FGTtZk4d
>>80
ネックレスですか
ビルドの参考にします、ありがとう!
8338:2006/08/10(木) 10:34:24.33 ID:ZXFwbph5
皆さんありがとうございます
スキルポイントはヒール
後一つのフィートはエンパワーヒーリングで行こうと思います
取る順番はもう少し考えようと思います

>>58
確かにコンバットエクスパーティスはなかなか使えるし、
その後にフィートで取れるインプルーブドトリップは、一度使ったら止められないほど、
いいものだけど、Palには厳しい
Palはコンバットエクスパーティスの代わりに自己回復が使えるから同じくらい硬くなれるから
気にしなくていいと思うけど
84名も無き求道者:2006/08/10(木) 10:35:49.77 ID:xZX9Cru/
>>78
謎解きもあるけど、アクションかなぁ。
ただ、ディアみたいにSPが無尽蔵にあるわけじゃないので爽快感は比べれば薄い。
戦略性が必要。
85名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:10:49.53 ID:optKn0B3
俺はダンジョンマスターに近いかなと思った
86名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:15:28.89 ID:TfzKaN4D
buffってナンデスカ?
87名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:16:32.82 ID:D3qyS7yu
俺は刻命館の殺される側に近いかなと思った。戦士3歳
88名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:17:16.98 ID:D3qyS7yu
>>86
強化魔法
89名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:19:46.65 ID:C74WsTvH
>>87
籠に閉じ込められちゃうー
90名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:22:19.26 ID:D3qyS7yu
あと、トゥームレイダーにも近いかもしれない
91名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:24:35.03 ID:3ID/CaZE
ドワーフ Rog9Fig1     18 10 18 8 8 6

ROG1 タフネス
FIG1  ウェポンフォーカス スラッシュ
ROG2 タフネス


ROG5 タフネス


ROG8 インプルーブドシールドバッシュ
FIG2  インプルーブドシールドマスタリ


アックスアタック1
ファイターアクションブースト1
ドワーブンシールドマスタリ3
ドワーブンタフネス3

BAB +8 +8 +13(斧のときは+2追加) HP176 
ST  +9 +6 +1

一発スニーク入れた後はタワシに持ち替えてシールドバッシュ
あとはCCくらった奴を切っていこうと思ってます


夢から覚めろとか突っ込みください
92名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:29:13.54 ID:h1iKTC+I
ずっと夢の中の方がいいと思わないか?
93名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:31:47.07 ID:5C/XhW3U
>>91
スニークアタックに夢見すぎだと思う・・・素直にBrbでも混ぜてSTR上げた方が強くなる。
94名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:32:18.49 ID:myqjNikA
>>91
Rogである必要ないんじゃね?
この構成なら、スニークなんかに頼るより普通にFig・Barとかにした方がいい
夢から覚めろという言葉を送るとすれば

スニークは鬼強いという夢から覚めろ
95名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:34:39.56 ID:H35FuwKj
>>91
間違いなくいえる
君はRogではなくBabになるべきだ
Babなら十分いけると思われる
96名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:36:13.59 ID:B8WFO/eQ
>>95
base attack bonus?
97名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:37:17.55 ID:H35FuwKj
Brbだったんだよ・・・間違えた・・・OTZ
98名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:39:25.91 ID:3rIJI0gu
キャラステいじって遊べるサイトはどこぢゃー
99名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:40:21.90 ID:5C/XhW3U
100名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:41:38.82 ID:5bBSZN9B
>>91
罠解除や鍵開け、サーチが
最低限確保出来るならそれでいいんじゃね?
101名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:46:26.82 ID:myqjNikA
>>100
ブーストとイジェニエティ無しで、フィートも無しで、INT-1、DEX+0だから
DD:Skill13+Item7+Tool2-INT1=21
OL:Skill13+Item7+Tool2+DEX0=22

大抵のコンパネは見事に爆破処理出来るはず
10298:2006/08/10(木) 11:46:59.61 ID:3rIJI0gu
>>99
ありがとうぢゃーーーー
103名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:47:20.77 ID:3ID/CaZE
突っ込みありがとうございました。
Rogなのに前衛という謎生物を作ってみたくてやってみました
グループに入るときはファイター枠で、当然Rogの本職はやりません。
スニーク5d6に目がくらんだわけですが、

まぁ、瞬間ダメージならピュアBrbのほうが強いですよね。

というかBrbのことをあまり知りませんでした。


重装Brb/Figでも作ることにします。
104名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:47:30.97 ID:ngLWXs2f
このゲームアクション性皆無だけど、どこが面白いの?
アイテムも魅力ないし、クエスト、罠、どれも簡単すぎて
一回クリアするともうやる価値なし
課金するやつは馬鹿だね
105名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:50:53.86 ID:5C/XhW3U
>>103
いや、瞬間風速ならピュアローグの方が高いよ。
HXBにスニーク載せた最大ダメージが40だから。でも、3回4回と殴るとBrbが遥か上を行く。

DPSにこだわるなら、斧持ってレイジとパワーアタックだろうな。

>>101
爆破処理に笑った。
106名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:51:51.21 ID:myqjNikA
最近工作員を使って情報操作を目的とした、ベンチャー企業があるそうな
107名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:53:07.74 ID:6yLscH/r
Palをやってみたいのですが
WIS10からbuffなど掛けて使うことってできますか?
元のステータスが達してないとダメなのかな
108名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:53:31.66 ID:h1iKTC+I
>>104





???
109名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:54:14.99 ID:6yLscH/r
魔法のことです(・・
110名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:54:25.88 ID:5C/XhW3U
>>107
可能。
111名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:56:50.17 ID:wo85UxIM
8/14/10/18/12/8 humanローグ
序盤からUMDにもスキル振る為にINT重視で作成、レベルアップでDEX強化

初期フィートはニンブルフィンガーとタフネスかなぁ
と考えてるんですがどーでしょう?
112名も無き求道者:2006/08/10(木) 11:57:00.25 ID:6yLscH/r
>>110
即レスthx!
Palの呪文はレベル4までしかないようなので
Wis10からでもbuffや防具の恩地受ければ全て使えるということですか
113名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:01:01.94 ID:5C/XhW3U
>>111
取り敢えず突っ込むと、UMDはCha基本な。
個人的には、せっかくのボーナスフィートにタフネスはもったいないと思う。Rogだし
>>112
そうなる。一生外さないか、呪文掛けるときもたつく事になるけど。
あと、SPが無いんじゃないかなぁ。
114名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:07:31.90 ID:wo85UxIM
>>113
CHA基準なのは分かってます。
ただ他減らせないのでスキルアップで我慢かなと

やっぱりアラートネス辺りの方が良いのかなぁ
115名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:14:55.70 ID:3DsjKXei
こんなこと聞くとあれかも知れないけど、ワンドの使用条件って何?
そのスペルをもってると無条件で成功するけど、
失敗の条件がイマイチ分からないのです。
116名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:17:31.53 ID:25kDUkEt
ローグをやろうと思ってるのですが、
マルチでファイター2LV取っちゃうと
罠解除の道は諦めないとダメですかね?
117名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:17:43.45 ID:5C/XhW3U
>>114
つまり、UMDに振るためのスキルポイントを得るために、INT16>18にしたってことね。
罠外しとサーチにも関わってくるし、で納得できるなら良いんじゃないか?
UMDの為だけなら、微妙な気がする。INT下げれば後6点振れるからなぁ。
118115:2006/08/10(木) 12:20:27.18 ID:3DsjKXei
もしかして、ダイスロール+UMDが難易度を上回ってれば発動?
119名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:20:53.28 ID:5C/XhW3U
>>115
UMD+1D20がワンドのDCより高ければ発動する。
DCはLv1スペルで20。以降術者レベル1ごとに2ずつ増える。
キュアライトウーンズなら20。MM(3rd)なら26。

>>116
計算しよう。
ヒントを出すと、レベルが上がって基本値が上がるのは、単にスキルを振るから。
つまり、スキルさえ振れば・・・
120115:2006/08/10(木) 12:22:38.21 ID:3DsjKXei
>>119
あ、やはりですか。
てことはUMDが高くないと、未修得のワンドを振るのは厳しいんだね。
ありがとう。
121名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:27:10.03 ID:25kDUkEt
>>119
つまりLVUPしたときに罠解除系に振れば・・・!?
って事でいいのかな・・・?
それだと希望が見えて来ました!
ありがd!
122名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:34:39.91 ID:m+uensuC
ピュアバードL10時点のエンハンスメントでお聞きします
ImprovedDevotion,エキストラソング、インスパイアダメージ、インスパイアアタック
を考えてるのですが、ファシネイト強化で、
ミュージックオブメーカーとミュージックオブアンデッドにも惹かれています

この二つの使用頻度や使い勝手はどんなもんでしょう?
123名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:49:51.08 ID:H35FuwKj
Wikiにのってるサンブレードって武器がどこで手に入るか海外Wiki調べても分からなかったんだが
だれか分かる人はいますか?
124名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:54:14.70 ID:m+uensuC
>122
本スレでバード話題になってるから、そっちで聞いてみるよ
125名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:55:06.07 ID:lTEOhqBz
Bbn9/Fig1で基本的にはサブタンク的位置
通常は2H振り回してヤバいときはタワーもってガード
こんなキャラを想定してるんですが

Bbnでもコンバットエクスパーティスはあった方がいいのか?

アライメントがTrueNeutralなキャラで聖剣Retributionを振ろうとするといくらのUMDが必要なのか?
wikiのUMDの解説をみたところ「アライメントや種族が限定された魔法装備を装備する。(UMD≧難易度)」
とあるのですが難易度が何を元に算出されるのかがわかりませんでした

それと話しはちょっとかわってしまうのですがキャラメイク時の豊富なスキルポイントとスニークアタックのために
Rogから初めてFig1>残りBbn8にするのはやはり微妙でしょうか。。?

以上3点です ご存じの方いらっしゃればご教授くださいorz
1268:2006/08/10(木) 12:56:19.17 ID:nazq5nLf
>>36
Paladin's Charisma IIIも魅力的なんですが、
外すエンハンスメントがいまいち定められないし、Cha18あれば十分かな、と思いまして。

Dwarfも高いSTや一部の敵に対するボーナスが魅力的だったのですが、
Chaへのペナルティで二の足を踏みました。

スキルはスポットやリッスンをほんの少し取ったところで大した効果は望めそうにないし、
とりあえずインチミにまわします。

ラック・オブ・ヒーロー外してスライシング・ブロー入れてみようかと思ったんですけど、使用している方いますか?
効果のほどはどんなもんでしょ?
127名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:59:09.60 ID:tMH1+NBE
Sorのスペルなんですが将来的にチャームモンスター取ること前提にして
チャームパーソンとコマンドアンデットは取るのは無駄になりますかね・・・?
Lv低いうちから使えることに意義があるならとろうかと思うんですが。
128名も無き求道者:2006/08/10(木) 12:59:54.21 ID:GGG7X94k
>>123
Delera3の入ってすぐ正面にあるChest
Rogいない場合は正面からジャンプする必要あり、いるならぐるっと回って鍵あける
でもThrenalでも出るって話もあるから固定Chestじゃないっぽい
ついでにMuckbane以上にレア
129名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:03:02.12 ID:H35FuwKj
>>125
Brbでアタッカ兼サブタンクぐらいの位置ならコンバットエクスパーティスはなくても問題ないんじゃないかな

あと聖剣使おうと思ったらUMD20必要になる
前衛でUMD20はかなり厳しい

Rogを混ぜる利点はスキルポイントとスニーク
デメリットはHP減とBABの1低下(4回攻撃できなくなる)
個人的にはRog1混ぜるよりFig2にしてフィートとったほうがいいかなと思う
130名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:03:39.72 ID:nTqu5wQy
>>127
SP使用量が違うから無駄にはならないんじゃね?
131名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:05:44.18 ID:H35FuwKj
>>128
あそこか・・・
あそこまでならソロでどうにかなるし
チェストだけとって外にでるループでも試してみるよサンクス
132名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:09:05.66 ID:FOFbbR1S
寝ながら罠解除メインRogのビルド考えてたんですが、

Human Rog10 TrueNeutral
Str8 / Dex15 / Con10 / Int 18(+2) / Wis10 / Cha8

Feats
1 ラピッド・リロード
1 ニンブルフィンガー
3 リピーティング・ヘビープロフィシェンシー
6 スキルフォーカスDD
9 ライトニング・リフレックス

Enhancement
インジェニュエティ
パーセプション
アクション・ブースト
シューマン・ヴァーサリティ

Skill
DD13 OL13 他色々

な感じにしようかと思ったんですが、
DEX15(何かのブレイサーで+3?)でリピーティングが命中するかが不安なのと、
ニンブルとスキルフォーカスまでとる必要があるのかどうか。
取らないでダッジとモバイリティのセットにするか、
あるいはラックオブヒーローでも取ってセーヴ補強しようかとも思ってるのですが。

罠解除に重点置きすぎて他にやることがない&事故死多発なキャラにはしたくないって感じです。
133名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:09:26.73 ID:qxLioUSM
>>131
英語Wiki見ると Non-Unique Locations って書いてあるから、
場所が固定じゃなくて、いろんなチェストからでる可能性があるっぽい。
たぶん、出現確率は相当なレアだと思う・・・

まあ反則みたいな性能だからしょうがないけど。
134132:2006/08/10(木) 13:09:47.18 ID:FOFbbR1S
シューマンってなんだorz
ヒューマンヴァーサリティです
135名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:13:43.22 ID:tMH1+NBE
>>130
なるほど、SP消費量を考慮するのを忘れてました。
136名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:14:20.99 ID:lTEOhqBz
>>129
即レスthx

コンバットエクスパーティスは見送りにしてみます
UMD20ですか。。 クラススキルとして取れる場合でもないとちょっと遠いですね。。
OβのときUMD11くらいのTNなキャラでカオティックな武器とか振れてたんで
がんばればいけるかとおもったけどコレも見送りかな。。
やっぱりRogは微妙か(´・ω・`)
Fig2の方向でいってみようとおもいます

回答ありがとうございました
137名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:23:14.36 ID:H35FuwKj
>>133
ランダムか・・・
フィネッセ使いのDex極エルフには神装備なんだが
ちょっと夢すぎるかもしらんね

やっぱレイピア特化が一番妥当かー
138名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:23:22.28 ID:GGG7X94k
>>136
ChaoticじゃなくAnarchyじゃない?
TrueChaosは装備DCだけどAnarchyはペナルティ回避DC
前者はUMDないと装備不可、後者はなくても装備できるけど一時的なNegativeLvl状態になるよ
属性等のDCは基本的に16〜20程度だと思うけど
139名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:27:11.39 ID:lTEOhqBz
>>138
アナーキーでしたか(´・ω・`)
確かコロマーの壺解放するとこのフレイミングついたユニークロンソを振ってた覚えがあったのですが
うろ覚えでしたorz
140名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:27:35.60 ID:sk8WUlza
HighLevelなコンテンツってやっぱメインタンク必要かなー?
立ち回り次第でうまくいけそうなら、サブタンク程度にポイント抑えて
StrあげてDMG稼いだほうがいいんだろうか・・・。
141名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:28:26.45 ID:GGG7X94k
>>137
あれはあらゆる軽装職の神装備だからなぁ・・・w
見た目や基本データはバスタードソードなのにショートソード扱いで振れる
むしろRetributionより聖剣っぽいぜw
142名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:30:08.19 ID:Oh+0a7eG
>136
Bbn8/Ran2はどうだい?
レンジャイならキャラメイク時のスキルポイント多目だったと思う
DEXある程度あるならボウストレングスいいかも
143名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:30:43.89 ID:h2NbdRbN
まったくの無知なんですが
DDOみたいにゲームパッド対応してないキーボード操作を無理やり
ゲームパッドにキー割り当てって出来るんですかね?
出来るんならどうすればいいか教えてくれませぬか・・・
144名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:33:11.98 ID:5C/XhW3U
>>143
> DDOみたいにゲームパッド対応してないキーボード操作を無理やり
ダウト。DDOはゲームパッド対応です。UIの設定でいじれるはず。
145名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:34:56.10 ID:lTEOhqBz
>>142
Rng混ぜですか
一応FigはFeet多めなのと重装、タワーが無料っていうので選んでみたのですが
Rngだと中装止まりになりそうですね
序盤だと前衛が自分だけなんてことも稀にあったんで、そういうときはキチンとMTになれるように
重装もできないととおもったんですがRng2でおまけで貰えるラピッドショットも捨てがたい。。
またちょと悩んでみます(´・ω・`)
146名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:35:49.65 ID:myqjNikA
>>132
TFまで睨むならニンブルとSFDDは有りと言いたいけど、正直不要
以下にピュアRogLv12の式

Skill13+Toll6+Item7+Luck1(ラピットグローブ)+HV4+SIY8+boost10+INT5=54
ダイス目1振っても最高難易度DC55に届く
147名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:36:17.81 ID:GGG7X94k
>>139
XoriatForgeBladeだっけ?ちょっと名前うろ覚えだけど
あれはAnarchyだね
148名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:40:26.23 ID:lTEOhqBz
>>147
そんなかんじだったかな。。w
wikiに載ってないので確認とれななかったもんでorz
修正thx
149名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:40:32.53 ID:myqjNikA
>>146に補足しとくとニンブル+SFDD取ると、なんとローグアクションブーストが不要に!
お好きなエンハンスを1個入れられるって寸法さ
という訳で、フィート2個取るか、エンハンス枠1個取るかお好きにという事で
150名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:44:40.23 ID:H35FuwKj
>>145
Rng混ぜるメリットはキュアワンドが振れる、一部の敵に対してダメージ+2、ボウストレングス、ラビットショット、スキルポイント

Fig混ぜるメリットは重装、タワー盾、取得できるフィートが増える

Brb8/Rng1/Fig1とかも面白いかもしれないなー
151名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:45:40.97 ID:GGG7X94k
>>148
俺も確認しに行ったらWikiに載ってなかったぜw
あれは英語版だと毎晩5本は売りに出てるから覚えてた
152名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:45:56.22 ID:ZO6446qp
>>146
ツールで6って何ツールになるん?
153名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:48:15.15 ID:5C/XhW3U
>>152
TF前提だから。+4シーブズツールってのが増えるんで+6。
154名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:49:50.09 ID:lTEOhqBz
>>150
なるほど。。 キュア振れるのは確かに1Clrだった場合とかに負担カバーできて便利ですねぇ
でもRng混ぜると今度はフェイバードエネミーで悩みそうに。・゚・(ノД`)・゚・。
ラピッド無料でもらうとするとRng2>Fig1>Bbn7とかになりそうですけど
Bbn8で取れるEnhのPowerRageVが取れなくなるけどラピッドのが戦術的な自由度広がっていいのかな?
155名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:50:33.84 ID:6wb2IE0l
クライアントを無料でDLできるんですが、パッケージ買わなくていいということでしょうか?
課金は24日から?よくわからない・・・
156名も無き求道者:2006/08/10(木) 13:56:24.84 ID:myqjNikA
>>153
そそ、+4シーフツール
現状でも+2シーフツール(修正値+3)が結構出るけどね

ところで、TF後+4シーフツール買えるのは何処に居る誰で
それは今から好感度上げておく事は可能なんだろうか?(TF前の好感度はクエスト数で換算し、TF後には最初から好感度溜まってるらしいが)
157名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:03:11.48 ID:Oh+0a7eG
>154
エンカウント初撃のみ弓であとは主武器振り回すって考えればRan1でいいかな?
158名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:08:16.42 ID:lTEOhqBz
>>157
やっぱ遠距離戦になったら自分も射撃に参加するんじゃなくて
弓メインなPTMの盾になってるほうが無難なようですねw
159名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:08:44.20 ID:ccrLnVCf
質問です。
intをアイテム等でブーストした場合にSkillポイントについてもブースト分は加算されるのでしょうか。
4,8Lvでのステータスup分は加算されるようなのですがアイテム修正等も加算されるなら過程も大事だなぁと。
160名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:09:46.97 ID:bfSgwHo7
STR18+2のバトクレ作ろうかと思ってるんですが
やっぱりバトクレでもDVってあったほうがいいのでしょうか?
ビルダーで作ってみたらエンハンスメント枠足りなくて切ろうかと思ったのですが
161名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:10:42.40 ID:myqjNikA
>>159
加算されるよ
加算されないのは、フィート習得時やLv*呪文習得可否判定のみ
1628:2006/08/10(木) 14:16:02.64 ID:nazq5nLf
>>159
Skillポイントってのがスキル値を上げるのに必要なポイントのことだったら加算されない。
Skill値に修正が入る量のことだったら加算される。


>>126の反応が薄いってことは、スライシング・ブローの使用者は少ないのかな?
メンタル・タフネス入れてSP底上げするのもありなのかなぁ。
163名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:19:06.50 ID:Oh+0a7eG
>160
自己バフで強化してこそのバトルクレ
それができてやっと他の前衛と同格になれる
SPを他人のヒールに回すようじゃ ただのクレだぜ?
それができた上でなら、同GrpのキャスターはDV追加されれば嬉しいだろうな

クレのみ募集のLFMにはいくなよ?
普通のGrp入ったらすぐ言え「私は前衛ビルドです キュアしません」
164名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:25:08.19 ID:AN19d0bW
>>160
ファイターよりも確実に上なバトルクレリックを目指すのでなければ、
そんなにSTRはいらない。ディバインパワーで+6出来るから。
バトルかそうじゃないかって、結局ステ振りよりも戦い方とどの呪文をスロットに
入れるかだと思うよ。
165名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:25:38.37 ID:H35FuwKj
>>162
スライシング・ブローは使って攻撃して当たって敵がセーブ失敗したら6秒間の間秒間1ダメージを与える
ぶっちゃけ使い物にならんとおもう
166名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:30:01.21 ID:AN19d0bW
初期値18って要求ポイントが高いから、エピックフィートを狙うんでなければ
入れずにバランスを取るのが無難。狙うんであれば必須だけど。
瞬殺クリティカルを出せるクレリックというのも面白いかもしれない。
まあ、呪文を犠牲にしないと無理だよね。4レベルごとの能力アップも
全部つぎ込まなくちゃいけないんだから。
167名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:32:20.86 ID:H35FuwKj
>>160
DVあれば喜ばれるかも知れんけど
バトルステにするとChaは真っ先に切るし正直そこまであっても微妙な気はする

バトルクレはレベル4スペル覚えるまで微妙な存在だからクレの能力を最低限のこしてStrすこし切ってみるのがいいんじゃないかなと思う
168名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:35:02.69 ID:X+iWn5Ix
クレでstr26にしたら
figいらないじゃんww
169名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:37:23.60 ID:0Iqa8KUi
ディヴァインパワーって何ボーナス?
そんな簡単にSTR上がるとは思えんのだがw
170名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:38:55.68 ID:WozeLfLb
罠解除rogメインで+αに他のクラス入れるとしたら
レンジャーとか魔法系で支援だと思うのですが
レンジャー1入れた場合等どうなるのか分らないんですが
具体的にどうなんでしょうか?

マルチクラス未経験なもので
171名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:39:25.90 ID:H35FuwKj
>>169
Strボーナスが+6されるであってたと思う
だからstrが+6されるわけではなかったはず
172名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:39:43.68 ID:lCBwTsAB
装備品のボーナスって何が累積して、何が累積しないのかさっぱりです。

どこか詳しく書いてるサイトなどはないでしょうか?
173名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:40:07.49 ID:0Iqa8KUi
強化ボーナスじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
174名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:41:44.14 ID:pdr/24vq
中盤以降のパワーアタックの使い勝手ってどうでしょうか?
イメージ的には、そもそもなかなか当たらないので使う余裕がないような気がするのですが・・

私自身はレベル3までしかやったことがないので、レベル4以降の使用感を教えていただければと思います。
175名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:45:01.20 ID:axJbh8PP
>>170
BAB+1,ボウストレングス ,ST上昇、動物共感
Lvさえ満たせばRng魔法のワンドが振れる
Favorな敵、軍用武器、タワシ以外の盾習得
176名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:45:22.91 ID:myqjNikA
>>170
Fig2が鉄板、次にRan2とかだけど
個人的にはBuffやらシリアスワンド振れるFig1/Clr1辺りをこっそり勧めておく

>>172
基本的には、エンハンス・フィート・装備品の修正は累積する
エンハンス内部と、フィート内部の修正は累積する
装備品同士の修正は累積しない

ACの外皮・回避・反発ボーナスは別種同士の場合累積する
例:ノーマルAC+4、ノーマルAC+2、外皮AC+3、回避AC+2だとノーマルAC同士は累積せず合計AC9となる

あと例外として幸運ボーナスは、全てのチェックに+される
177名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:48:48.33 ID:iNuEtvpN
スタート時にクラスAを選んでその後はクラスBのレベルを上げていった場合
Grpに表示されるアイコンはレベル高いクラスのほうが優先されるのでしょうか
178名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:49:29.41 ID:nazq5nLf
>>165
> 6秒間の間秒間1ダメージ
  _, ._
(;゚ Д゚) … !?


追加とか入るかもしれないし、
  1 シールド・マスタリー
  1 スタンニング・ブロー
  3 インプルーブド・シールド・バッシュ
  6 未定
  9 インプルーブド・シールド・マスタリー
で見切り発車してみます……
179名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:49:50.04 ID:H35FuwKj
>>174
ウーズとデカイ敵専用でつかってた
+5武器なら常用する価値があるかも知れないなーと思ったり

聖剣より安定してダメ増えるし命中ー1だし
当たる敵ならパワーつかって当たらない敵はパワー解除みたいに使い分けできないかなと考え中
180名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:50:51.21 ID:NJMppLt7
>>177
ほい、過去ログより抜粋

234 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 14:09:00.89 ID:SWm60HjT
パラディンにマルチでファイターを混ぜたいのですが
その場合ファイターで始めたほうがタワーシールド等、最初から装備できるので有利かと思います
その後パラディンLvを上げていくつもりなんですが
パーティ組んだ時の職アイコンは
最初に選んだ職業、Lvの高い職業、どちらになるのでしょうか?

235 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 14:18:30.70 ID:0ZWnveXI
>>233
Rog以外は無理

>>234
レベルが高いほう、レベルが同じならアルファベット順(英語版)
181名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:53:09.89 ID:igwzlg9A
ツーハンデッドファイティングの説明にある
グランシングブロウというのは、何のことなのでしょうか?
メイン両手斧なのですが、命中率にかかわったりしますか?
182名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:54:13.92 ID:Zd5HvJvA
>>181
両手武器使用時の範囲攻撃
183名も無き求道者:2006/08/10(木) 14:56:01.90 ID:igwzlg9A
>>182
なるほど、範囲攻撃発生率でしたか。
素早い返答ありがとうございます。
184名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:01:15.51 ID:ngLWXs2f
このゲーム、ソロでは最初のほうしか遊べない
しかもPT組んでもクエストしかやることないから
絶対、面白くないね
これやってるやつはかわいそうですね?
185名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:02:05.89 ID:Zd5HvJvA
>>183
命中率はあるけど発生率はないよ。
186名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:10:59.11 ID:igwzlg9A
>>185
おぉ…了解です、重ね重ねありがとうございます。
187名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:12:01.81 ID:HsPh9x4t
ROG以外の皆様にお聞きします。
正直なところ、ROGの罠解除失敗(爆破処理)って、頻度的にどのくらいまで許容できますか?

野良でも良心的な方々に恵まれて冒険できたせいか、爆破処理に成功しても
「ドンマイ」 「キニスルナー」

とか声をかけられるわけですが、もしかしてやっぱり心の中では
「このROG最低」 「黒リスト登録完了、二度と組まね」

とか思ってるんでしょうか

ちなみにオープンβではLV4、タングル3,4周に1回爆破、デレラ1周に0-1回くらい爆破
ブースト常用なので、たいていブーストが切れて解除せざるを得ないときになります。
これって頻度的にどんなもんなんでしょう。

Wikiとかスレ読んでると、「絶対に爆破にならないステ組み」とかそういう話ばっかりなので…
188名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:12:15.61 ID:sk8WUlza
http://www.rjcyberware.com/DDO/

すまんが本家に聞く前に、このツールについてちょっとたずねたい。

このツールさ、マルチクラスのスキル上昇に対応してなくね?
Fig1>Pal1でとったとしても、インチミスキル上昇に倍かかるんだが。
俺が何か勘違いしてるかなあ。
189名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:14:51.77 ID:5C/XhW3U
>>188
してる。
あくまで、そのとき上昇させたクラスに依存するんで。

Fig1>Pal1ととったら、Pal1の時は1/2になる。
Fig>Pal>Figならまた1だな。
190名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:15:38.83 ID:EV5rMeFB
>>188
パラディンはインチミはクラス外スキルだぞ
パラディンとしてLv上げた時はインチミに振っても0.5しか上がらん
191名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:16:25.67 ID:PI3Sz9ZE
>187
別に爆破したからって許せる許せないとかない。
5回に1回ぐらいは爆破していいんじゃね?
192名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:17:02.25 ID:+a0k7GVy
>>187
ぶっちゃけ、1クエ1回未満ならむしろ大歓迎よ。
即死全滅につながる罠じゃなきゃそのほうが楽しいしw

いつぞやSTKの火部屋を、全員火レジ火プロで走りぬけた経験もあるしなー
193名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:18:18.29 ID:bfSgwHo7
>>187
個人的な意見だが、頻度より場所の問題
ダメージ少なかったり、タイミング計れば避けれる罠、
避けるのきつくてもレジでなんとかなる罠(STKの炎とか)ならいいが
後半の物理系罠で爆破されるとちょっとあれな気分に
194名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:18:24.25 ID:sk8WUlza
>>189
ぬぬぬ。そうなのか。了解!ありがとう。
195名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:19:31.60 ID:04uUv/tM
>187
ダイスで1がでりゃ失敗するし、それが2回3回続く可能性もあるし。
それこそ失敗しても「どんまい」で済ませるよ。
むしろ罠外し損ねたあと、どうやって対処するか考えるのも楽しい。
196名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:21:17.04 ID:5C/XhW3U
>>195
ダウト。
1が絶対失敗になるのは攻撃のみ。
通常のロールは1でもDCに足りてりゃ成功する。同様に20の自動成功もない。
197名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:21:32.15 ID:nazq5nLf
一回や二回なら爆発起こったほうが面白いよね。
「うはwwwwww無理無理wwwwww」とか言いながら必死に切り抜けるのもまた一興。

片っ端から爆破されると('A`)ってなるけど。
198名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:23:36.72 ID:JY/XMqSQ
>>192
むしろSTKの火部屋は毎回火レジで走り抜けてるよw
199名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:25:03.93 ID:FOFbbR1S
>>146>>149
なるほど、thx。ブースト好きなのでフィート2個取ることにします。

で、質問なんですが、
http://www.rjcyberware.com/DDO/
これ使って試すとスネーク・ブラッド付けても反応ST+1されないんですが、
ラックオブヒーローやライトニングリフレックスとちゃんと累積しますよね?
200名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:25:24.38 ID:Guise7ZF
スニークについて質問です

相手のスニークを見破る場合、
1)スポットとリッスンの合計で判定される
2)スポットで見えるの判定、リッスンで聞こえるの判定がある
のどちらでしょうか?
201名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:27:34.06 ID:iNuEtvpN
罠を爆発させる事って余程低いレベルのrogを組み込んだ時とか
レベル1のWWとか程度じゃないかな、以降は装備やエンハンスやらでブースト手段増えるし
爆発させてる奴なんてほとんど見なかったから、解除考えた上でキャラビルドしてるなら心配する事ないと桃割れ
202名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:27:56.66 ID:C74WsTvH
>>200
リッスンはメッセージが出るだけじゃまいか?
203名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:28:24.73 ID:WozeLfLb
STKですごいローグに出会ったことあるけどなぁ
未経験の人がそこそこ居たんでrunしないで攻略してったら
先行してるローグが罠にかかって死ぬ死ぬ。
もちろん解除なんてもってのほか
最下層の神殿を使いきり、みんなで酒場と往復しながらボスまで倒した。
ボスで全滅とかはまぁいいんだけど、復帰も罠が解除されてないと厳しいし
もう、どうにでもなれって感じだった。
最終的にボスは水面から魔法で倒したけど・・・
204名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:29:24.19 ID:HuGoLZlF
大した質問では無いんだがWizってスキル何に振れば良いんだろうか、誰か教えてくれ
205名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:31:47.35 ID:nzZuVEW5
>>187
ブーストが切れたことを伝えていれば解除失敗しても問題無いと思ってる。
ローグのブーストが切れた状態ってのは
クレに例えればSP無くてワンド頼みになってるのと同じだから。
206名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:33:08.23 ID:/SHD7A1i
Wizだけがクラススキルなので、リペアとかどう?
[゚д゚]<ロボもアイシテ!!
207名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:33:19.03 ID:N7FUHEvE
>>204
別に何にふったっていい。
これ振ったほうが良さそうだな〜、と思ったらそれに振ればいいよ。
208名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:34:18.84 ID:H35FuwKj
>>204
コンセ
それ以外はお好きなように

ぶっちゃけ高いIntがあるのに必要なスキルがあんまりない悲しい職
マルチでRog入れたりすればほしいスキルいっぱいになるんだけどね
209名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:35:29.30 ID:hVGcYYug
ハイトン・スペルでMMの威力は上がるのでしょうか?
210名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:36:11.71 ID:PpBgJQJC
Wizな先生に質問です。

「モバイル・キャスティング」や「インプルーブド・モバイル・スペルキャスティング」
はWikiの説明だけではDEXに振ってまで取得するメリットがあると感じられません。

実際は、取得するメリットはあるのでしょうか。
211名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:36:13.77 ID:Ub1b92Wc
Wizのリペアが役に立ったのを見た事ないんだが

ロボが死ぬような時は後衛が殺されてる事が多いし
212名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:36:46.87 ID:H35FuwKj
>>209
ハイトンで魔法のダメージは増えない
増えるのはエンパ、マキシマイズのみ
213名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:38:35.21 ID:sk8WUlza
スキルについてちょい質問。

Max13なのはわかったけど、(タンブルとかは6.5?)
初期、たとえばJump全然あげてなくて
あとのほうで一気に上げるとか可能?
214名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:40:00.16 ID:myqjNikA
>>213
スキルポイントさえあれば可能
215名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:41:28.36 ID:N7FUHEvE
>>210
あなたが必要だと思わないのであれば必要ありません。
他のフィートと比較して、あなたがどちらを選ぶかです。
216名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:42:05.40 ID:sk8WUlza
>>214
なるほどー。
ということは、そのLv帯でほしいスキルから優先的にあげていくといいのか。
(あくまでLv10状態を想定しつつ)
217名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:43:23.97 ID:HuGoLZlF
>>206-208 レスthx

何あげても中途半端で困ってたんだ、ところでWizはUMDって必要ないよな?
218名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:45:26.89 ID:myqjNikA
>>217
種族装備とか属性の合わない装備をしたいなら必要
UMD20達成で、大抵のものは問題なく装備可能になる
219名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:45:28.60 ID:N7FUHEvE
つか、そろそろキャラビルドの質問に対しての方向性を考えないか?
質問スレでビルドの質問があって「こうしたほうがいいよ」ってしてしまったら、
ゲーム内の流れとして「こういうビルドしてないやつはクソ」みたいな流れができそうで怖い。
ビルドの質問に答えてしまうことはビルドのテンプレ化、テンプレビルド以外の排除を招きそうな気がしてならない。
220名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:45:31.92 ID:H35FuwKj
>>210
メリットはそのままスペル使用中に移動できる
必要だと思えば取ればいいしいらないならとらなくても問題ない

ただ、WizにとってDexはかなり重要(反応セーブをあげるため)
Conとバランス見ながらあげていくことになるよ
221名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:45:33.73 ID:3ID/CaZE
>>211
WIZのリペアが高いと、ロボの神殿での回復量が上がる。
ゆえに、高いとロボが喜ぶ。
というか低いとロボが悲しむ。神殿で半分しかHP回復しないって。
222名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:47:26.22 ID:Ub1b92Wc
>>221
あれって神殿の回復量に影響してたんだ…
もしかしてヒールも高い人がいると回復量上がったりするの?
223名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:48:13.81 ID:myqjNikA
>>222
Yes
224名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:48:15.65 ID:sk8WUlza
>>219  
もちろん、変わったビルドを楽しむという考え方もあるだろうし、
それも含めて、遅かれ早かれ、ビルドのよしあしを考えることになるんじゃないの?
225名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:48:17.72 ID:uw8c377d
>>219
日本語版の本スレにはこういうwikiも入ってる以上、今更な気もする
【キャラビルド.Wiki】ttp://ddo-wiki.com/index.php 
226名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:51:34.84 ID:N7FUHEvE
>>224
効率を考えた上での良し悪しと、キャラビルドを楽しむ上での良し悪しは全くの別物だと思うわけよ。

>>225
それにも色々なビルド例があるでしょ?
ここで答えられてるのはそのクラスの役割を完全に果たすビルド、だけなんだよね。

提案としては、次スレからテンプレに
「キャラビルドについては各々の趣味・理想像が異なってくるため、このビルドが良い、などというのはありません」
とか入れといたらいいと思うんだ。
227名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:51:44.24 ID:H35FuwKj
>>219
キャラビルドWikiの存在があるから、いまさらって感じ
別になにがないと困るってことはRogぐらいしかないし(DD,OLなど)
このビルド以外排除みたいなことにはならんと思うけどねー
228名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:54:44.02 ID:hVGcYYug
しょーもない質問で申し訳ありません。
ユーザ名に旧アカウントがプルダウンで出ちゃうんですが、どうやったら消えるのでしょうか?
アンインストールしてもダメでした。レジストリでしょうか?
229名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:55:43.59 ID:p060fiCl
バークスキンとかで『レベル3ごとに効果1up』の場合って依存するのは
術をかけられた人のレベル?それとも術者のレベル?
もし術者レベル依存の場合、それはキャラレベル・クラスレベルどちらでしょうか?
230名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:56:31.23 ID:veLp9pYm
StrやIntスイッチの問題で、前衛やWizにも縛りありそうな気がする。

Int足りなくて押せなくて居心地の悪かったWizより。
231名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:56:40.17 ID:sk8WUlza
>>226  
キャラビルドの目的を書いてもらえばいいじゃない?

・高レベルコンテンツ(レイドももちろん)で必要とされるような、タスクを満たせること。
・ダメージを出して敵を倒せること。
・UMDでいろいろつかって見たい。

とか
232名も無き求道者:2006/08/10(木) 15:57:04.04 ID:H35FuwKj
>>229
術者のレベルでクラスレベルだったと思う
だからバークスキン覚えるころには必ずRng8になってるのでバークスキンで外皮ボーナス+4がもらえる
233名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:00:57.17 ID:RNNfP4WY
>>228
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Turbine\Dungeons and Dragons Online\Launcher
にあるLauncherUserSettings.xmlを削除するよろし
234名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:01:22.65 ID:Ub1b92Wc
>>223
知らんかった…
今日からはビルドにヒールも振る事にします( ・ω・)
ロボはしらね
235名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:01:28.12 ID:HuGoLZlF
>>218thx
装備にはあまり拘りはないから大丈夫

ゲーム中の説明だとUMDが何をするのに関係有るのかさっぱり分からない

ワンドはWizの覚える魔法ならUMDに全く振らないでも
使えるで合ってるよな?他にはUMDは使わない?
236名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:03:35.50 ID:Oh+0a7eG
>235
アライメントの異なる魔法武器を装備するときにUMDが必要
237名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:05:06.54 ID:p060fiCl
>>232
なるほどそれならマルチにするにしても
バークスキンの効果を考えてレンジャーレベルは9まで上げた方が良さそうですね
238名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:06:52.38 ID:N7FUHEvE
>>231
それいいかもね。

・キャラビルドについて質問する人は、どんなキャラを作りたいのかを明記してください

とかテンプレに入れるってのはどう?
明記しないのには答えないor好きにしろな方向で。

何にせよ何もしなかったら効率ビルドのテンプレ化の進行がどんどん加速してしまうと思うんだ。
239名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:10:50.69 ID:sk8WUlza
ちょい、質問です。

タンブルって具体的にどれくらいの数値あれば有用なんだろう?
http://ddo.enterwiki.net/page/Tumble_%28skill%29

一応ここには書いてあるんだが、
攻撃とか罠とか避けるときとか使えるのってやっぱ31必要なのかなあ。
240名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:21:12.78 ID:u1Gjt4MF
トリップとインプルーブド・トリップのクールダウンは別扱いですか?
それとも共用?

クリーヴが別だと聞いたので。
241名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:22:22.07 ID:fqnVAxOG
パラディンやろうかと思ってるのだが、pal7/clr3 とかってありでしょうか?
レベル10にしてもスマイト・イビル増えるだけっぽいし。

大体スマイト・イビルって強いの?
242名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:22:30.45 ID:hVGcYYug
>>233
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
243名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:23:50.32 ID:myqjNikA
>>239
タンブルの反応が早く、より距離が伸びるだけ
でも飛べるようになったら、もしかしたら当たり判定飛び越したりしてるのかも

>>241
ありじゃない?
244名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:24:15.52 ID:nTqu5wQy
>>241
フィートよりエンハンスメントの方が重要
245名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:25:14.71 ID:qxLioUSM
>>241
例えば、そのビルドでCHA22だったら、命中率+30%、ダメージ+7。
246名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:31:08.39 ID:JkIpgZaF
ヒットダイスによる命中率というのは、最初に選んだクラスで
決まるのでしょうか?
それとも最もレベルの高いクラスのものになるのでしょうか?
247名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:32:43.43 ID:RLr1mNt9
http://www.rjcyberware.com/DDO/

これの使い方がさっぱりわからない。
右にある各レベルボタンをセレクトできて、lvl1の時は種族を選択できる。
それ以外のlvlではクラスを選択できるようだが、lvl1は必ずファイターでlvl2以降でほかのクラスを選ぶとマルチクラスになってしまう。
アビリティーポイントを振り分けることや、フィートを選ぶ方法がわからない。

そのページの英文を読んでみたけど、自分の英語力では完全に理解することはできなかった。
これってキャラクターを自由に作れるプログラムじゃないのかな?やっぱり、俺がやりかたをわかってないのかな?
248名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:33:59.70 ID:Zd5HvJvA
>>247
中学生レベルの英語がわかれば使える。
249名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:34:36.07 ID:5C/XhW3U
>>247
Lv1とかLV2とかあるボタンの、すぐ左の□の中はクリックできる。クリックしてみ。そしたらわかる。
250名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:34:56.45 ID:nTqu5wQy
>>246
ヒットダイスはHPを決めるものですよ

>>247
右上の
Select a Race and Sex
Select ~~~

をクリックすればそのレベルの設定ができるよ
251名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:35:37.28 ID:PI3Sz9ZE
>247
Lv1ボタン押す→select a race and セックル!→select a class→select a name…→Lv2ボタン
252名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:37:14.90 ID:eihXVV8O
スキルについて質問です。
ハイドやムーブサイレントリーを上げると、敵に狙われにくくなったりするんでしょうか?
それともスニークを使わないと効果無しですか?

レンジャー呪文のカモフラージュを使えば
ハイドが上がって戦闘中に狙われにくくなると聞いたので混乱しておりますorz
253名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:39:53.63 ID:nazq5nLf
254名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:40:37.12 ID:qxLioUSM
>>253
暇なんだなw
255名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:43:07.73 ID:nazq5nLf
>>254
超暇なんだぜ。
書き込む前にリロードしなかったから既に回答されてたけのに気づかなかったけど。
256名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:44:12.30 ID:nTqu5wQy
>>252
スニーク使わないと効果なし
カモフラージュは気分的に狙われにくくなる
ttp://ddo.vv.nu/modules/pukiwiki/?%A5%EC%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A1%BC%A4%CE%BF%B4%C6%C0%CF%C2%CC%F5

レンジャー10の経験談からたげられにくくなるといってるが
本当かどうかはしらね
257名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:45:48.85 ID:RLr1mNt9
>>248
もう一度読み返してみるよ。
俺、中学生レベルの英語力はあるとおもってたんだがなー。

>>249
>>250
>>251
ありがとう。
258名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:46:17.92 ID:RLr1mNt9
>>253
わざわざありがとうw
259名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:47:33.35 ID:wfJ7qbaR
ボイチャしたくてヘッドセット買ったけど、マイクが反応しないんだけど?
弟のPCで試したら反応するのになんでだ・・・
マニュアル見て、その通りにセットしたのに反応しないよ・・・
だれか助けて! 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
260名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:49:22.51 ID:h1iKTC+I
>>259
INしてから存分に試してくださいとしか言い様が無いです
261名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:50:38.61 ID:NAyipZcG
>>259
マイクボリュームとか見た?
262名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:51:32.54 ID:xZX9Cru/
>>259
少なくても、ヘッドセットは壊れてない。
263名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:53:02.94 ID:wfJ7qbaR
マイクボリュームなどすべて正常です。
トラブルシューティングで色々調べて、考えられる原因しらべたけど反応しない。
264名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:53:49.33 ID:xv5/OeSa
オンボ入力が壊れてるんじゃね
265名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:54:36.65 ID:wfJ7qbaR
やっぱり、サウンドカードの故障ですかね?
266名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:55:40.40 ID:myqjNikA
録音にマイクのチェックが入ってない
再生にマイクのチェックが入ってミュートになっている
録音のマイクのボリュームが0になってる
有効なサウンドボードのマイク端子にマイクが入ってない

初心者でありがちなのはこの辺?
267名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:56:36.70 ID:RLr1mNt9
>>259
マイクボリュームは、再生の方ではなく録音の方。
268名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:56:47.38 ID:t4QIywsf
自分オープンΒ時代WIZやってたんだけど、LV5になってフレイムアロー覚えて
デレーナクエでもらった毒弓もらってロングボウのフィート取ったんだけど
自分以外にこういう弓WIZっていますか?
クロスボウだとリロードに時間がかかるのとそれまで良い感じのクロスボウが
手に入らなかったし、リピートのほうも良付加のみつけるのが大変で
毒弓だと毒とフレイムアローの二つの属性がついて中盤(lv4−7)あたり
まではそこそこ使えたんで、このさき、後半になってもつかえるかどうか知りたい
です。あともし弓WIZでやるなら最初からフィートもあってDEX補正もあるエルフ
野がいいのか悩んでます。弓がいいならレンジャーやれよといわれそうですが
中盤になるとWIZはCCしかほとんどやることなく、それも効きにくかったり効かない
敵も増えてきて、後ろでただ見てるだけってのも楽しくないので、なんとか
攻撃手段をみつけたいんです。攻撃魔法だと中盤だと威力がどうしても中途半端
になりがちで・・・連発するとSPもきついですし。
すごいグダグダな文章ですみあせんがWIZの先輩方アドバイスお願いします
269名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:57:19.11 ID:RLr1mNt9
>>266
再生の方のマイクがミュートになっていても問題ないよ。
270名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:57:52.42 ID:wfJ7qbaR
ちょうど1年前にPCのマザーボードが故障したんですよ。
買って1ヶ月しか経ってなかったのに故障したから、メーカー引取りで修理してもらったんだけど
そのときに一緒に故障してたのかな?
271名も無き求道者:2006/08/10(木) 16:58:07.25 ID:JNzuDz12
>>259
マイク端子ピンクだったから、ピンクのジャックに入れたら間違ってて
最初使えないと思った事がある。
272名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:00:15.45 ID:wfJ7qbaR
ちなみにメーカーはDELLです。
DELLのマニュアルに書いてあるマイク端子の場所に差し込んだんですけど。
273名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:03:06.67 ID:Zd5HvJvA
>>268
ターゲットを取らない程度に攻撃系ワンドを振ればOK。
後半はマジで攻撃が当たらない。

ただ、エルフでロングボウ使うのはありだと思う。
ヘイストかかった前衛が敵を瞬殺しちゃうけど。
274名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:04:40.08 ID:wfJ7qbaR
質問に答えてくれた方ありがとうございます。
もう一度色々試してみてダメだったら、新しいサウンドカード買ってきますね
275名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:06:14.49 ID:ebTQl5e1
データセンターブラウザー構築中でずっととまってんだけどこんなもん?
276名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:09:53.20 ID:SwkW2ukf
>>275
一度タスクマネージャからdndlauncher.exeを落としてやり直すんだ
俺もかなりの確率でそこで止まる。
277名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:12:28.29 ID:Ub1b92Wc
グレートクリーヴの条件になってる基本攻撃ボーナス+4って何の話ですか?
フィートのどこを見てもそんなものは見当たらないんですが・・・
278名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:13:32.41 ID:QD/qng+I
今、D鯖とE鯖しか見えないんだけど A B Cはなくなったの?
279名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:26:27.13 ID:C74WsTvH
>>277
最初のステータス
たぶんSTR18
280名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:27:06.23 ID:nTqu5wQy
>>277
>>279
BABの事
STRは関係無い
281名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:27:54.79 ID:Wg37a9MA
ウイザード・ヒューマンSTR10でラピッドリロード取るのってもったいないですか?
タフネス取った方がいいでしょうか?
もしくわオススメのフィートってありますか?
メンタルタフネスは取りました

282名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:33:13.84 ID:LLsWDfnP
どこかのクエストでブラフ3、ディプロマシー10必要って聞いたんですけど
これってGrpメンバ全員がもってる必要ありますか?
スキル的にどっちも取れなさそうなんで、固定報酬などで底上げしようかと
思っているんですが、ブラフ・ディプロマシーアップの装備って
そのクエまでに入手可能なんでしょうか?
283名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:36:39.29 ID:FOFbbR1S
ライトニング・リフレックスと
ラック・オブ・ヒーローと
スネーク・ブラッド取ったら反応ST+4になりますか?
284名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:37:32.60 ID:Wg37a9MA
タフネスを2個取ったら2倍の効果になりますか?
285名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:44:01.25 ID:gwGKc8bp
早速始めようとDLしてインスコ
データセンターブラウザー構成中って表示と共にランチャーエラー発生
同じような方おられます?
286名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:46:52.31 ID:PI3Sz9ZE
>285
>275 >276
10レス前すら見ないのか
287名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:54:17.21 ID:c0RhZIOb
DDOは、スクリーンショットを撮ったらどこに保存されているのでしょうか?
288名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:54:58.75 ID:Zd5HvJvA
洋ゲーはマイドキュメントが多い
289名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:55:20.36 ID:QWdI8Avk
マイドキュメントのDDOフォルダ
290名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:55:47.19 ID:c0RhZIOb
>>288
>>289
どうもありがとうございます!
291名も無き求道者:2006/08/10(木) 17:59:51.78 ID:QD/qng+I
マルチクラスについて質問させてください。
少しフィートを充実したドワババを作りたいと思い、Bbn9/Fig1かBbn8/Fig2
のどちらかにしたいと思ってます。
Figを入れるタイミングというのは、キャラメイキングの時の良いのでしょうか?
それとも最初はBbnを1とってそのあとFigを入れれば良いのでしょうか?

292名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:18:39.86 ID:Wg37a9MA
フィートでディセイブル・デバイスのディセイブル+3と
アイテムでの効果でディセイブル+3は重複しますか?
293名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:26:54.95 ID:SYo16g5d
リア友に パラディンは、タワー持つ必要性ないと言われたのですが、本当でしょうか?
個人的にタワー持ちたいのですが、やはり自分の好きなようにした方がいいですかね?
294名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:29:24.90 ID:gQVyNuiU
個人的には好きにやったらいいと思う。
295名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:36:06.15 ID:6vsw/a6V
>292
イエッスイエッスイエッス!
アイテムだけでDisableDevice+20目指すぜwwwww
とかそういうのは無理なんだ。
一番高い奴のみしか適応されない。
296名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:48:14.23 ID:Wg37a9MA
>>295
サンクス
スキルフォーカスでディセイブル・デヴァイスを取る意味って
あんまり無いんですね、どうせアイテムで+3とか取れるし
非常に参考になりました。
297名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:52:33.34 ID:WIUoRzhL
>>293
俺の経験と偏見から言うから参考に

タワー持つ位ならBAB上げろ!!ただでさえ中途半場なステなのに攻撃当たらないとつらいぞ!
タワーって攻撃ロール-2ついてなかったっけ?
298名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:54:44.98 ID:WIUoRzhL
あ、BABじゃなかった・・ま いいや
299名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:56:00.30 ID:6yLscH/r
タンプルって重鎧とか着て転がれなくなったら
効果0ですか?
300名も無き求道者:2006/08/10(木) 18:57:42.51 ID:GBW16bO6
フィートとアイテムって重ならないっけ
301名も無き求道者:2006/08/10(木) 19:03:23.13 ID:lgho2qX4
何か罠解除の難易度あがってない?
初期クエで爆発ばっかりなんだけど。。INT16でブースト使用して失敗とは・・
302名も無き求道者:2006/08/10(木) 19:05:14.77 ID:h1iKTC+I
>フィートでディセイブル・デバイスのディセイブル+3と 
>アイテムでの効果でディセイブル+3は重複しますか?

この場合は3+3で+6になるんじゃない?

複数のアイテムにディセイブル・デバイス付いてて装備しても
最大値しか反映されないけども。
303名も無き求道者:2006/08/10(木) 19:09:31.37 ID:+W/iVtdG
βでやってた時と同じUIにしたいんですけど
簡単にできる方法何かありますか?
UOでマクロファイルと設定ファイルをキャラのフォルダにコピーする、みたいな
304名も無き求道者:2006/08/10(木) 19:11:37.21 ID:h1iKTC+I
やり方があるのかも知れないが、
ここで回答を待っているより
さっさと手動で設定した方が早そうだぞ
305名も無き求道者:2006/08/10(木) 19:24:36.76 ID:+W/iVtdG
確かに・・・そうします
306名も無き求道者:2006/08/10(木) 19:25:19.02 ID:+zIx9Kck
>>302
フィートはフィートボーナス
アイテムは各自それぞれ、まず被らん
307名も無き求道者:2006/08/10(木) 19:26:54.07 ID:9sqyetQo
上カーソルキーを押して移動中に勝手に止まってしまいます。
特に何かに引っかかったわけでも無いのですが、突然キーボードが
反応しなくなる感じで。

どーなっているのでしょうか?
解決方法がわかる方助けてください。
WinXPです。
308名も無き求道者:2006/08/10(木) 20:00:28.09 ID:a1D5snw6
>307
上以外のキーはどうだろうか。
WASDキーでも同じかどうか。
他のキーと重複割り当てしてるとか。
無線キーボードで電池が切れかかってるとか
オートラン使ってみたらどうか。
IMEとかATOKがONになってたりしないかどうか。
309名も無き求道者:2006/08/10(木) 20:04:06.81 ID:Zd5HvJvA
>>293
習熟してなくても、ガード時にタワーシールドに持ち替えて耐えるのは有り。
盾持ちながら殴るなら、ヘビーシールドでもいいんじゃない。
310307:2006/08/10(木) 20:07:38.05 ID:9sqyetQo
左右や下は問題ないみたいです。他のゲームやってた時にZキーが同じように
押しっぱなしにすると数秒後に止まるという症状が出てました。無線キーボード
じゃないです。割り当てとかはどうすれば? IMEつかってますが、オフにする
には半角/全角キーで良いのでしょうか?
311名も無き求道者:2006/08/10(木) 20:12:17.62 ID:Wg37a9MA
むむ
なら、フィートのディセンブル(+3)と強化のヒューマンヴァーサリティ(+1)
だと3+1で=4になります?

312名も無き求道者:2006/08/10(木) 20:32:10.76 ID:PnbXWMyz
武器で、魔法のスペルがこめられたのがあるんですが
使用回数20/50とかになってるんです
これにチャージって出来るんですかね?
313名も無き求道者:2006/08/10(木) 20:54:29.16 ID:EWbUw0S4
プレイ前なんだが質問

どっちかっていうとこのゲームは、
一人のキャラを集中的に育てるというよりは、
キャラを色々育ててその中でベストなスキルの組み合わせを探していくようなゲームなん?
314名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:00:23.92 ID:a1D5snw6
>310
キーがへたってしまって、接触不良とかはどうだろうか。
カーソルキーでなくて、W=前へすすむ A 左旋回 S 後ろへ進む D 右へ旋回
と割り当てて、それで移動してみてほしい。
また、OSのキーボード設定を見て、↑キーを長押しで何か発動するような
設定するようになってないか確認。
だめならキーボード変えてみるとか。
IMEオフはデフォルトなら半角全角キーを押せば大丈夫。
315名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:06:36.54 ID:8ABJe0F1
先ほどクライアントがフリーズしたのでAlt+F4で強制終了させ
再びランチャーからワールドを選んでゲームを始めようとしたのですが
ランチャーが閉じるだけでクライアントが立ち上がりません
インストールし直しても駄目でした
今までは普通にゲームが出来ていたのでスペックは関係無いとは思うんですが
何が原因なのかわかる方いらっしゃいますか?
316名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:12:25.75 ID:Cvl6/rsc
>>313
DDOでは、チョンゲによくあるタイプの「膨大な時間をつぎ込んで延々とレベリング」
という要素は一切なく、クエストをこなしていって、全部のクエストをクリアしたらおしまい、
という「面クリア型」のゲームに近い味付け。なので、一人のキャラクターを集中的に
プレイしていると、けっこうすぐに最後までいってしまう。長く遊びたいと思ったら、必然的に
別キャラ作って最初から・・・ということになると思われ。

ただ、クラスが違うと、同じクエストでも全然違った感じでプレイできるので、戦士の次は
魔法使いといった風にキャラクターを作っていくといいかも。逆に言うと、同じようなクラスの
キャラクターを数名育てるのは、ツラいものがあるかも知れない。
317名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:15:01.33 ID:a1D5snw6
>315
PCを再起動した?
318名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:15:31.48 ID:EWbUw0S4
なるほど。
まぁたぶんそんなにガッツリプレイすることもないだろうと思うんで、
やることなくなるまで育成できるのは相当時間かかるだろうな
ありがとう、ちょっとやってみます
319名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:17:13.78 ID:kCNRVhLO
すみません。初心者です。

オープンβに参加していたのですが、
製品版をプレイするには、一度アンインストールした方が良いのでしょうか?
320名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:21:20.75 ID:a1D5snw6
>319
クライアントそのまま起動させれば、自動でパッチがあたり
正式版を続けてプレイできます。
アンインストールは必要ないです。
321319:2006/08/10(木) 21:26:25.17 ID:kCNRVhLO
即レスありがとう。
あなたにハイローニアスの加護がありますように。
322名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:29:52.20 ID:8ABJe0F1
>>317
してみましたが、変わりありませんでした
323名も無き求道者:2006/08/10(木) 21:56:50.84 ID:ko6ee1YB
サーチ・フォー・ザ・レアー・スクロールってクエストで
ジルデッド・スクロール・ケースを取り戻すって項目があるのですが
なかなか見つかりません・・・・
教えてくださいお願いしますm(_ _)m
324名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:02:18.46 ID:s2cvuz55
>>310
windowsのユーザー補助のオプションは絡んでないかな?
コンパネから入って、必要の無いものは解除してみて
325名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:07:23.20 ID:FEx0PB1z
>323
ここで聞くより、初心者grpに入るなり募集するなりして知恵を出し合うのが
正しい姿だと俺は思うが
326名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:11:41.31 ID:a1D5snw6
>322
ごめんちょいとわからん。
公式サポートに投げてみてはどうかな。
327名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:41:45.22 ID:6wb2IE0l
1d6+4は1d12相等ということでいいのでしょうか?
328327:2006/08/10(木) 22:42:54.32 ID:6wb2IE0l
間違えた・・・
1d6+4は1d10相等ということでいいのでしょうか?
329名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:46:58.30 ID:RR9J9EUe
>>328
計算してみるとわかるが期待値が異なる。
1d10が5.5なのに対し、1d6+4は7.5。

もちろん、1d6+4のほうが優れている。
330名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:51:36.84 ID:8ABJe0F1
色々試してみましたが効果が無く、公式サポートに問い合わせ送りました
皆さんありがとうございました
久々の当たりゲームだから、続けられるといいなあ…
331名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:54:54.91 ID:3h23v/pf
FIGで最初のステフリで苦悩してるのですが

STR16で初めてレベルアップ時STR+2して18
ドワーフのエンハンスでSTR+3 で21
後はSTRが+3あがる装備などでSTR24で修正値+7
これは可能でしょうか? 

もし可能ならSTR16で初めてDEXやCONなんかを+2で始めるのもありかなと思うのですが
でもやはりSTR17で始めるのが無難なのかな・・
もし詳しい方いらっしゃいましたらご助言をお願いします(つд∩)
332名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:55:59.04 ID:6wb2IE0l
>>329
ありがとうございました
333名も無き求道者:2006/08/10(木) 22:56:17.14 ID:i2Lksmc5
>>331
可能
334名も無き求道者:2006/08/10(木) 23:01:30.10 ID:5I8iJVtC
バードでCC頑張ろうと考えたら、DC上げるステータスはCHAですかね?
説明読む限りじゃINTはWizっぽいけど、ダンスとかWizも使える魔法なんだよね…。
335名も無き求道者:2006/08/10(木) 23:05:16.60 ID:3h23v/pf
>>333
レスありがとうございます
可能なんですね、う〜悩む〜〜

レベルアップでの+2を全部STRに入れるなら
24で最大修正値の+7になる事を考えると16スタートが+3他のに当てられていいかな〜
336名も無き求道者:2006/08/10(木) 23:05:33.85 ID:E6RKkGI3
インストールすると最後にWindowsの正しいイメージではないとかエラーでるんじゃがなんでや?
その後アイコンクリックしてもでてゲームできへんがな(´・ω・`)
337名も無き求道者:2006/08/10(木) 23:08:09.90 ID:aK6ocso0
ウェポン・フィネッセ 効果、特定の武器ボーナスに筋力の代わりに敏速力
を用いるとありますが、特定の武器とは何でしょうか?
338名も無き求道者:2006/08/10(木) 23:12:43.83 ID:02DnY4h4
ディプロマシーってレベル10くらいになると、どれくらいあれば実用的になるんでしょうか?
339名も無き求道者:2006/08/11(金) 00:07:02.71 ID:l1N+JXAP
流れ切ってすまぬ
パッケージ版インストールしてランチャーからログインしたところ、
オープニングのTribus?ロゴで止まり後はおっさんの声が流れるだけ…
そこでAlt+ENTERなどのキーを押すとフリーズ、再起動すると「システムは深刻なエラーから回復しますた」と出る…つД`)
再インストールしても変わらず。
公式のFAQにしたがってセキュリティ・ファイアウォールはいじったんだけど、何か別のアプリが邪魔してるのかドライバ等の問題なのか…
同じ症状出た人いますか?
そしてヒールできた人いまっすか!?

CPU・メモリともに十二分、グラボはGefo7900GTドライバ6.14.0010.8421です。。
正式サービスまで我慢汁してたのに…(;´Д`)ヤリテー
340名も無き求道者:2006/08/11(金) 00:09:01.36 ID:ydhV5Y8Q
キャラビルドについて質問です。
最低限の盗賊能力があってMeleeも出来る二刀流ローグを作りたいのですが、
ハーフリング Str14/Dex16/Con12/Int14/Wis10/Cha8
フィートはツー・ウェポン・ファイティング
で良いでしょうか?
今日始めたばかりでよく分かってませんがご教示下さい。
341名も無き求道者:2006/08/11(金) 00:12:33.40 ID:dwEa+qHQ
極めて初心者的な質問ですが、
弓はダメージがSTR、命中がDEX依存でよろしかったでしょうか
342名も無き求道者:2006/08/11(金) 00:17:45.26 ID:7be+KsZ4
>>340
 試せばすぐ分かるが、泣きたくなるほど全然当たらんぞそれ
 二刀流やりたいならDEX極振りのフィネッセレンジャーオススメ
343名も無き求道者:2006/08/11(金) 00:29:31.83 ID:XKye3Vdg
>341
違います。
レンジャー1を取得していない場合
→命中がDEX依存、ダメージはマイナス分だけSTR依存、プラス分は0として計算
レンジャー1を取得している場合
→命中がDEX依存、ダメージはマイナス分プラス分含めてSTR依存
344名も無き求道者:2006/08/11(金) 00:32:43.11 ID:dwEa+qHQ
>>343
なるほど。
どのみちレンジャー1を取得しない限りは高ダメージは望めないみたいですね
345名も無き求道者:2006/08/11(金) 00:52:02.33 ID:ydhV5Y8Q
>>342
うーん、ローグやりたいんですが、他職まだやってないので
どれだけ当たらないのか分かってません(´・ω・`)
いっぺんフィネッセレンジャー作ってみます。
ありがとうございます。
346名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:01:33.24 ID:FzziKubf
339自己解決しました。明日作業します。
調べたところポート解放ができていなかったことが原因ぽく。
グローバルIPとパソコンIPアドレスが違ってましたです。よくわかりませんがw
二重ルータなので手間かかるみたいですがちまちまやってみまっす。
出来るようになったら遊んでちょ〜
347名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:12:20.67 ID:yGgOxXKj
>>240
別枠ではないです。

亀レスだが、インチミデートが後半30もなければ役に立たないなんてのは間違いかと。

インチミデートが30も必要だなんて言ってる人は、そもそも使うタイミングを間違っているのではないかと思う。
デーモン系や何故か効きにくいオーガに使う為には15は欲しいけれど、
その他のまだ本格的攻撃を受けていない相手ならインチミ10でもほぼ確実に効く。

そして、一度効けば他の前衛が本気で殴っている間、ガードしていてもタゲはそうすぐには剥がれない。
これをやれば敵の脳筋系モンスター…フレッシュレンダーなどから受けるダメージはかなり減る。

また、大量発生したレイス・スペクターやメフィットへのインチミはCCとしての役割も果たす。
インチミデートはCC呪文よりも失敗率が低いので、そもそもCCが効かない霊はもとより、
メフィへのインチミも有効だ。なによりガードで無効化できる攻撃を一人に集中できるというのはでかい。

テンペストスパインのドラウですら、初見ならインチミ15で結構入るから
どこから後半インチミ30も必要なんてことはない。
最後の方はやたらACの高い敵がいるから、そいつらにある程度殴った後に使って、
効かなかったからインチミが足りないと勘違いしたのではないだろうか。
348名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:17:31.09 ID:MU/sP7F2
魔法を使うクラスにコンセントレーションは必須と説明にありますが、そんなに必要でしょうか?
βでバードレベル4までしかできませんでしたが、ある程度前に出るバードですら全く必要とは感じませんでした。
後半になるとあると無いとでかなり違うのでしょうか?教えてえろい人
349名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:35:39.58 ID:LQzIXfAw
>>347
キャスターに張り付いたMobを引き剥がせなくて、
インチミになんの意味があるんだろうか?
350名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:46:25.46 ID:/I5jXQ+U
GRPで、取得したお金を自動分配できないんでしょうか?
351名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:48:51.79 ID:PlTwq5Np
ネットゲーム初心者の質問です。

体験版を遊んでいて、いよいよ本サービスが開始されたわけですが、
試しに体験版を起動させたら本サービス版にログインできました。
これって一ヶ月後の課金にもわざわざ本製品を購入とかダウンロードのやりなおしとかしなくても
体験版の基本データでそのまま遊べるんでしょうか?
352名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:52:34.87 ID:gXb53uIi
>>350
たぶんできない。
樽から出るお金はゴミみたいなものなので気にしなくても良い。
チェストは各自取得できるし。中盤以降は、どんどんお金余ると思うよ。

>>351
4週間程度無料。公式サイトを読もう。
353名も無き求道者:2006/08/11(金) 01:55:53.49 ID:PlTwq5Np
ありがとうございます。
354名も無き求道者:2006/08/11(金) 02:09:05.24 ID:/I5jXQ+U
>>352
ありがとです。
  前もって確認してからGRPくみますね。
355名も無き求道者:2006/08/11(金) 02:19:58.55 ID:gXb53uIi
>>354
ちょっと待って。樽からでたお金まで分配するようなGrpはまずない。
適当に拾うなりしていいよ。確認とかもないから。
↓ちなみにお金の単位
1 platinum =10 gold =100 silver =1000 copper
落ちてるのはシルバーピースやカッパーピースだから、本当にゴミみたいなものなの。

チェストから出たアイテムについては、各自で売るなり、
自分で使わなければ使う人にあげたりはする。まぁその人しだい。
356名も無き求道者:2006/08/11(金) 02:46:26.05 ID:dwEa+qHQ
起動してしばらくすると、Wキーを押しても前進しなくなります
回転は出来るんですが。
これはもう単純にスペック不足でしょうか?
2.2Ghz、512MB、グラフィックは64MのPCです。
357名も無き求道者:2006/08/11(金) 02:59:30.57 ID:MkYms9l6
見た目しょぼくなるがオプションいじると動けるようになるかも。
でもやっぱこのゲームは高〜最高画質がお勧めかな。
358名も無き求道者:2006/08/11(金) 03:02:13.19 ID:dwEa+qHQ
とりあえず設定を全部最低値に下げては見たんですが、効果は出てないみたいです。
視点変更や回転はわりとスムーズに出来るので、
ソフト的な問題なのかもしれません
359名も無き求道者:2006/08/11(金) 03:15:02.85 ID:p+EcViHz
>>349
インチミを他のゲームのスキルと同じものと考えればそうなるかもね。
360名も無き求道者:2006/08/11(金) 03:37:13.33 ID:Q2puuGXa
>>349
それはインチミ使う以前の問題だ。
361名も無き求道者:2006/08/11(金) 03:43:37.68 ID:7a6XuZqI
ローグなんですが
弓のダメージが、マイナス分のみSTR依存ってことですが
STR8だとクズ?
リピーティングでバシバシ弓うっていこうと思ってたんですが・・・

CHAを減らしてSTR10にしようかな
ちなみに、ローグ先輩はUMDどうしてます?
CHA8なUMDは使い物にならんすか?
362名も無き求道者:2006/08/11(金) 03:48:30.06 ID:Q2puuGXa
>>361
クラススキルでも、13までしか伸ばせない
CHA8だとー1なので、修正値は12
これだと、LV1ワンドでも35%の確立で失敗し、ワンドのLVがあがるごとに、失敗率はどんどん増えていく
363名も無き求道者:2006/08/11(金) 03:52:37.58 ID:mapntw94
>>361
弓はそうだがクロスボウはSTRがマイナスでもペナルティはつかない。
ただ8だと魔法や毒で0になりやすいから、そこは覚悟しておいたほうがいい。
364名も無き求道者:2006/08/11(金) 04:00:29.30 ID:LQzIXfAw
>>359  
>>360
じゃ、なに。タンクは何するわけ?
自分にタゲ集めないで何をしようというの?
あ、それか前衛は、敵キャスターを即効で殺し。見方キャスターがCCしてるやつにもどってきて、そいつらをぶちのめす。 それでいいわけ?
365名も無き求道者:2006/08/11(金) 04:04:35.60 ID:LQzIXfAw
あ、あと俺が調べた限りでは、インチミ30↑で高セーブ高ACのメインタンクは海外でもごくあたりまえのように必要とされているようだったけど。情報古いか、他のゲームでも見てたんだろうか。。。?
366名も無き求道者:2006/08/11(金) 04:07:13.35 ID:Q2puuGXa
>>364
キャスターにはりつかないようにFAとったり、進路妨害しろ。
キャスターに敵がはりつく要因は
・1:前衛の位置取りが悪い(進んで乱戦に突入する)
・2:キャスターの位置取りが悪い(進んで乱戦に突入する)
ことが多い。

例えば、部屋の入り口や通路が狭くなっているところに前衛がいれば、相手はキャスターにたどり着けないことが多い。
ひらけたところで遭遇しても、大抵は後退すれば狭いところがみつかるし、逆に言えば敵に遭遇したらここまで退こう
という確認をしながら進むのも重要。

例外として、相手が前衛で壁+キャスターやアーチャーで攻撃 というパターンを使ってくるときもあり、
その場合にはキャスターのCCをフルに活かして、突っ込みながらDPSの高い敵から倒していくという戦略も必要になる。
367名も無き求道者:2006/08/11(金) 04:11:49.28 ID:Q2puuGXa
ウォーフォージドは横幅がデカいので、通路を塞ぎ易いってのは、個人的にはかなり前衛向けの特徴だと思う
ハーフリングのFigとか作ると、敵が余裕でスルーかましてくるので泣ける
368名も無き求道者:2006/08/11(金) 04:20:50.51 ID:OwcoPr3i
インチミなんて使わないで殴ったほうが早い
369名も無き求道者:2006/08/11(金) 05:30:39.38 ID:lizh2om/
アダマン装備って盾の1と重鎧の3は重複して4になるのかな?
それとも重鎧の3のみ有効?
370名も無き求道者:2006/08/11(金) 05:38:40.85 ID:GhO4siNr
>>347
結局インチミ30位なくてもいいんかね?
実際に海外鯖でlv10の前衛職の人で
インチミ上げて常用してる
または、常用してた人の意見ほしいな
371名も無き求道者:2006/08/11(金) 06:23:15.29 ID:b1c6lioi
ソーサラーってひょっとしてマテリアルいらない?
なんか使っても減ってないんだけど
372名も無き求道者:2006/08/11(金) 06:47:21.06 ID:ZzOmaVnX
ちょと質問です。
ロボでアダマンボディなどを着ていても、一部呪文失敗の効果を受けないスペルがあるんですが
これは何故なんでしょうか?
主にキュアとかダンス?等々・・
373名も無き求道者:2006/08/11(金) 06:53:03.28 ID:II19B/wR
酒場に入っても誰も喋ったりしてないんですけど、こちらの表示設定がおかしいの
でしょうか? エモーションは見えるんですけど・・・
あとボイチャってオンにしてるとクエスト中じゃなくても誰かが喋れば聴こえますか?
なんだか全体的に静か・・・(´・ω・`)
374名も無き求道者:2006/08/11(金) 06:58:34.40 ID:lfESPtp8
パラディンの魔法って、スペルの内容もSPの量も
かなり微妙な感じがするんですが
実際、実用的なんでしょうか?

大抵クレリックがいるだろうから、バフ系はいらないだろうから
非戦闘時のHP回復ぐらい?
WISを12まで振る意味あるのかな・・・。
いっそ魔法なしパラディンで
STRに振って攻撃力上げたほうがいいように思えます。
375名も無き求道者:2006/08/11(金) 06:58:40.68 ID:tDOgLFRl
>>373
グループ組んでない状態だとチャット使うことってほぼないと思う
VCもグループのみ
376名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:00:54.87 ID:II19B/wR
>>375
なるほど(`・ω・´)dクス
377名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:01:22.92 ID:yGgOxXKj
>>365
インチミデート10〜15でも役に立つって話と
インチミ30↑で高セーブ高ACのメインタンクが使えると言う話は
まったく別物かと。
378372:2006/08/11(金) 07:01:44.62 ID:ZzOmaVnX
すみません、、どうやら勘違いだったみたいです。
379名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:02:29.57 ID:73ZsFvDF
>>371
スペルによる
wikiとかで要素のところ確認、Mってのが物質要素
380名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:16:39.23 ID:+2O3ZOYZ
WWのクエ始めたんですが、マークのある扉が開けることが出来ません。
これはどこかにスイッチが隠されてるのでしょうか?ソロや2人ではクリア無理ですか?
381名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:22:06.84 ID:lizh2om/
>>369は自己解決、重複するんだね。
382名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:24:07.07 ID:lizh2om/
>>380 それ作動させようとしたときに、画面の真ん中上部辺りに
知力が足りませんって出なかったかな?
ルーンは作動させるのに能力値を満たして無いとだめなんだよね。

383名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:34:00.42 ID:GS1kTqIt
バザーでグレートアックスの競争率って、他に比べて高い?
フィートでマーシャル選んでるからファルシオンにするかグレートアックスにするか悩む・・。
384名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:52:38.65 ID:I3ToS+T0
正直後半の装備類は必要ならグループ内でまわして残りは酒場で売るって感じだと思う。
高レベルクエがもっと主流になるまでは自力が基本だろうから好き方選んだら?
385名も無き求道者:2006/08/11(金) 07:58:16.30 ID:lizh2om/
http://www.ddo.com/forums/showthread.php?t=51439
This is the deal with Intimidate: Low 30s in the skill will succeed on just about
any normal-sized creature even on Elite, apart from Renders/Reavers/Flensers
and Elite Giants. Mid to high-30s will succeed on Renders/Reavers/Flensers
and most Giants. In order to taunt Elite Fire Giant Champions and the like reliably,
you need to have a score in the low to mid-40s.
エリートでやるならインチミ30は欲しいが、そうでないなら他に割いた方がいい。
386名も無き求道者:2006/08/11(金) 08:14:23.99 ID:vImmuYgA
divine powerって何?
387383:2006/08/11(金) 08:49:36.10 ID:GS1kTqIt
うーむ、そうか、、、
なんかグレートアックスってグレソやファルシオンに比べて振り速度速い気がするんだよな・・。
それがなければ競争率が低そうなファルシオンにしてもいいんだが・・・。
388名も無き求道者:2006/08/11(金) 09:18:25.94 ID:mF2eR+wd
別に好きなほう選べばいいんじゃね?
その場で装備できる強いほう選べばいい
別にファルシオンでもグレートアクスでもグレートソードでも習熟とかに違いはないし
389名も無き求道者:2006/08/11(金) 09:27:36.71 ID:7Y+rPiKw
>>374
CHA+4の自己バフの為。

組むクレさんがいい人ばかりだといいね。
390名も無き求道者:2006/08/11(金) 09:46:59.81 ID:n29SuIAd
メタマジックのエクステンドの条件が呪文を使用できることになってるんだけど
PalLv3で取れるかな?

ディヴァインフェイヴァーと自己BUFFの為だけに取るのも面白そうなんだけどなぁ
391名も無き求道者:2006/08/11(金) 09:47:07.39 ID:kzX2Yhmp
>>385
mid-40sなんてどうやったら上げられるんだ?
CHA18のファイター作っても大変っぽいのだが。
392390:2006/08/11(金) 09:48:24.78 ID:n29SuIAd
キャラビルドでやってみたら、3じゃ取れずに6で取れる仕様になってた…だめか。
393名も無き求道者:2006/08/11(金) 09:49:52.52 ID:BYtb0g8R
エギゾチック・ウェポン・プロフィシェンシーをとって、
リピーティング・ヘビークロスボウを3連射にしようか迷っているのですが、
常時3連射だと樽破壊などでちょっと不便な気もします
他のレンジ装備に持ち替えてるんでしょうか?
3連射の使用感や武器の入手易さなどアドバイスをください
よろしくお願いします
394名も無き求道者:2006/08/11(金) 09:54:05.29 ID:lizh2om/
http://www.afterlifeguild.org/Thott/dnd/
ここのツール使えばグラフで出るんだけど、
STR22でWFとImpCritを込みで、クリティカルが有効な相手なら
ダメージ期待値はファルシオンの方が上かな。
395名も無き求道者:2006/08/11(金) 09:59:23.39 ID:tDOgLFRl
>>393
3回連続で攻撃できるだけで自動で連射するわけじゃない
396名も無き求道者:2006/08/11(金) 10:25:30.97 ID:GJLozwmK
「マックが出るまで〜」とかってLFMみたんだけど、マックって何?
397名も無き求道者:2006/08/11(金) 10:30:43.95 ID:nGuGtvrX
リーキィの「ダーク・ゴット・ア・シークレット」ってクエで出てくることもあるスライム。
倒すと空けられる宝箱に、まれにマックベインっていう腐食に強くてウーズに追加効果ありのクラブが出てくる
398名も無き求道者:2006/08/11(金) 10:40:57.48 ID:Syo+W4yA
マックベイン昨日1発ででたな
399名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:41:20.45 ID:LQzIXfAw
>>385
つまりEliteはやる価値があまり無いのかな?
まあ、実際ゲームクリアだけならノーマルが一番簡単で早く終わるんだろうけど。
400名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:44:01.61 ID:LQzIXfAw
>>377
OK.では

・HighレベルのEliteコンテンツでメインタンクをやりたい人は、高セーブ高ACでインチミ30くらいは上げた方が良いかもしれない。Elite以外のコンテンツではインチミは15もあれば有用です。

でよろしいか?
401名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:44:06.20 ID:eDOkUtZK
>>399
TWが導入されたらFavorの関係でEliteクリアが必須になるよ。
402名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:44:44.04 ID:zs0tmgvl
これってPOTと休息の神殿でしか自力でHPとSP回復できないんですか?
自然回復とかないのでしょうか
403401:2006/08/11(金) 11:46:29.33 ID:eDOkUtZK
×TW
○TF
404名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:48:18.28 ID:HWWZN6Zr
>>402
酒場行けば自然回復するお
405名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:49:32.77 ID:zs0tmgvl
>>404
そうなんですかぁ
ありがとうございました
406名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:55:29.63 ID:uxwpF6Sc
ババで10目指すよりファイターでウェポン系を取ったほうが
純粋な攻撃力はファイターのほうが上なんでしょうか?
407名も無き求道者:2006/08/11(金) 11:59:17.56 ID:ot6IQUE5
>>399
次期アップデートのTFで、favor(名声?)システムが導入される
Favorに応じて、NPCから限定アイテムが買えたり、新種族ドラウが
使えるようになったりする
米版では、これ以後favor稼ぎのためにハーバーでのエリートが
流行するようになった
408名も無き求道者:2006/08/11(金) 12:32:31.54 ID:Syo+W4yA
>>406
そりゃ婆でなにとるかによるだろwww
409393:2006/08/11(金) 12:37:55.93 ID:BYtb0g8R
>395 それは素晴らしい、ありがとう
410名も無き求道者:2006/08/11(金) 12:53:37.84 ID:QPrk+F00
マルチクラスについて

マルチクラスで選べるクラスは3つだけなのでしょうか?

本スレかここの前スレか覚えてないけど4つできるって
書いてあった気がするんですが、wikiみると3つって書いてあるし…

3つでFAなんでしょうか?

411名も無き求道者:2006/08/11(金) 12:55:41.15 ID:47jfNpVX
FA
412名も無き求道者:2006/08/11(金) 13:03:57.91 ID:/whq/1Yc
両手持ちの武器をブンブン振り回す熱いドワーフ
攻撃を放棄気味の鉄壁防御な熱いドワーフ

この二種類で遊んでみたいのですが、それぞれどんなクラスビルドがオヌヌメですか
413名も無き求道者:2006/08/11(金) 13:14:20.30 ID:uZt7nqB4
操作について質問です
ショートカットBARを縦に表示するにはどうしたらいんでしょうか?
414名も無き求道者:2006/08/11(金) 13:24:23.54 ID:47jfNpVX
ショットカットバーについてる矢印を押す
415名も無き求道者:2006/08/11(金) 13:25:26.26 ID:uZt7nqB4
ありがとうございました
416名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:03:14.07 ID:YQXvgPUQ
少し始めてみたんですが、慣れるまではソロで
やりたいと思っています。
ソロである程度できるクラスで、お勧めって有りますか?
417名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:03:28.65 ID:YQXvgPUQ
少し始めてみたんですが、慣れるまではソロで
やりたいと思っています。
ソロである程度できるクラスで、お勧めって有りますか?
418名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:03:53.67 ID:IJ5nGen/
ファイター
419名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:10:31.38 ID:HoaNaGkK
れんじゃー
420名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:17:54.46 ID:eC9++06W
>>416
クレリックしかない。初期のころなら、接近戦能力はファイター並みだし、
キュアおよびBuff呪文があるので、ダメージを自己回復できる。Lv1〜2
ほどの初期クエなら、クレリックで困ることはないと言っていいと思われ。
421名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:25:37.01 ID:6ljjztCv
クレリックはオーバーパワー過ぎですね。
422名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:25:57.49 ID:h4ESKIld
矢をまとめる方法ってどうやるんですか?20本と40本ちょいをまとめたいのに
アイコンを重ねても入れ替わるだけです。分けるのはCtrlで解ったんですが。
423名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:28:18.98 ID:HoaNaGkK
>>422
矢の種類がちがうんじゃない?
424名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:30:27.91 ID:h4ESKIld
>>423
名前みても同じなんですが、やっぱ初期から持ってるのだとダメなんですかね?
スターターとは付いてないんですけど。
425名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:31:42.07 ID:ImtbYr+T
>>424
最初に持っている矢は確か店売り出来ないので
それで種類が違うって扱いだと思われる。
426名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:32:27.69 ID:YQXvgPUQ
>>418-421
ありがとうございます。参考にさせて頂いて、試してみます。
427名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:33:11.43 ID:h4ESKIld
>>425
なるほど。ありがとうございました!
428名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:38:20.60 ID:dwEa+qHQ
どなたか、>>356について何か心当たりある方いませんか?
とりあえず再インストールしてみます
429名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:40:47.44 ID:kzX2Yhmp
ハーフリングがインチミデート-4の種族修正があるって本当ですか?
もしくは今後導入されるリストにあるとか?
現状は無いように感じるのですが・・・。
430名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:52:25.96 ID:nrPFGkkO
ClrビルドでInt8の場合、スキルはコンセ振りしかできないんだけど
ヒールとディプロ犠牲にしても構わないよね?

ヒールは気絶状態ならCLWで事足りるし、βテスト時の体験から考えると
神殿の回復量で悩まされるのって、Grp構成がアレか中の人に問題がある
ときが多い気がします。
足りなきゃワンドで帳尻合わせるのも仕事のうちだし・・・
後半のクエあまり行かなかったから、ヒールないとだめだよ!ってときもありますか?

ディプロは特定の条件下で必要と長耳に挟みましたが、装備補正で足りるのかなー

詳しい方いましたらご指南下さい。
431名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:54:01.14 ID:ImtbYr+T
>>428
最初の酒場前とか酒場に入った時になるんなら読み込みで
反応遅くなってるだけ、しばらく待ってれば動けるようになる。

しばらく待っても動けないとか
一定時間経つと確実に動けなくなるなら別な問題だと思われる。
432名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:54:38.19 ID:nI6jRi0U
キャラ作成時ではステータスは14までは1ポイント、14以上は2ポイント16以上は3ポイントかかりますが
レベルアップのボーナスでステータスを上げる時はこの考え方は出てきますか?

特定のステータスを伸ばすのではなくバランスよく全体を上げようと思った場合は
キャラ作成時にはまんべんなく14まで振っておいてレベルアップ時にそれ以上にしたほうが、
全体としてのステータスは高くなるのでしょうか?
433名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:56:08.67 ID:HoaNaGkK
>>432
ステータスUPの時は
8だろうが18だろうが+1
434名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:57:03.40 ID:dwEa+qHQ
>>431
普通に歩いてると突然Wキーが効かなくなります。
カメラ移動とか回転はわりとスムーズにできるんですが……
435名も無き求道者:2006/08/11(金) 14:59:41.32 ID:HWWZN6Zr
>>434
グラフィックを最低設定にしたうえで、ファイアウォールとかアンチウィルスソフトとかを切れ
436名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:00:19.73 ID:n29SuIAd
>434
それWだけで、ASDとかは大丈夫なん?

それはたぶん、うはwwwおkwwwwとか書きまくってた呪いです。
437名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:03:12.13 ID:dwEa+qHQ
>>435
あ、ウイルスソフトはつけたままでした
ちょっと試してみます

>>436
あーすいません。後退と平行移動もアウトです
ヤケクソになって回転しながらジャンプ連打してたんで、周りからは妙な目で見られたかもしれません
438名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:16:49.22 ID:dwEa+qHQ
うはwwwwwダメスwwww

ジャンプ連打してたら空中30メートルくらいまで浮上して空気イスみたいなポーズで固まりました
それでも回転はできます
439名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:17:42.29 ID:HWWZN6Zr
ダイレクトXとグラボのドライバうpデートしろ
440名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:18:04.99 ID:nrPFGkkO
>>438
SSうp
441名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:22:22.73 ID:n29SuIAd
>438
おもしろそうだな、それ。
描画関係じゃないと思うんだけどな。FWもアンチウィルスも切ったんだろ?
駄目もとで、あたりドライバ探してみ

ウィルスセキュリティとか入れてるんじゃねーだろうな…。
442名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:26:31.18 ID:DgwaTc5h
トリップとインプルーブトリップの違いって、
効果時間だけなのでしょうか?
あとファイターだったらやはりコンバットエクスパーティスを取ってないと
後半きつかったりGrp入れてもらえなかったりするのでしょうか。。
443名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:28:46.29 ID:y31DtMet
>>438
それは君だけのフィートだから大切にしなさい
444名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:28:47.74 ID:dwEa+qHQ
ttp://www.ddo.vc/bbs/pic/171.jpg

面白かったんでSSとってみました
ちょっと分かりいくいかも
この状態でちょっと痙攣してます


動作自体が重いということではないので、もしかしたら回線の問題なのかな
うまく同期がとれてないとか
あとはドライバか・・・
あたってみます
445名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:30:22.53 ID:HWWZN6Zr
ワロチェスクwwwwwwwwwww
446名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:30:35.26 ID:y31DtMet
>>444
なんちゅーとこにいるんだw
とにかく頑張れ超頑張れ
447名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:34:17.32 ID:nrPFGkkO
>>444
空中浮遊!!!!!!
というか磔?
これがプルプルしてるのはある意味スゴス
448名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:39:53.14 ID:IJ5nGen/
マップ外に飛んで引っかかってるのか
ズームアウトして視点4−6キーで見やすくできないかな
449名も無き求道者:2006/08/11(金) 15:42:06.78 ID:dwEa+qHQ
ソフトも再インストールしたし、ドライバも入れなおしたんで、これから再起動してもう一回挑戦してみます
450名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:06:49.63 ID:dwEa+qHQ
おらっ!











ttp://www.ddo.vc/bbs/pic/172.jpg
駄目でした
451名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:08:36.02 ID:z4GqQGXN
複数の意味で神降臨な感じ
452名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:09:37.16 ID:RgotcfOB
>>450
うはwwww
これ、他人からも浮いて見えるのかな。
453名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:13:08.54 ID:dwEa+qHQ
今回の挑戦で分かったんですが、
ほかの人のキャラクターが動いてる様子が確認できなかったんで、(みんな棒立ち)
もしかしたら俺だけのインスタンス空間に飛び込んでしまってるのかもしれません
あと、一度この症状になったキャラクターは再ログインしても元に戻らず、
新しくキャラを作り直さないとまっすぐ歩けるようにはならないことも分かりました。
とはいえ、新しく作っても数分するとまた動かなくなるんですが……
454名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:15:18.77 ID:y31DtMet
>>453
おつかれw
とりあえずさっさと運営になげたほうがいいんじゃない?
455名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:17:29.27 ID:dwEa+qHQ
そうですね
ちょっと報告しときます。
色々ありがとうございました
456名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:17:46.11 ID:HoaNaGkK
同じ状況になる人が居たから原因がわかった
パケロス状態っぽい
パケロス状態でジャンプ連打してると>>450のように飛べるらしい

通信関係見直してみれば解決するかもしれん
457名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:19:34.42 ID:dwEa+qHQ
おお、マジですか
ちょっとこれから犬を病院に連れてかなきゃいけないんで、
帰ってきたら調べてみます
しかし、ネットワーク関連はまったくの門外漢なんで、難航しそうな予感です
458名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:18:51.45 ID:RgotcfOB
>>453
ウイルスソフトを無効にしてFWも一時的に切って試すしかないな。
あとはルータ周りとか。そのくらいしか思いつかん。

459名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:20:16.30 ID:IJ5nGen/
>>450
ちょwwwカッケぇwwwwwwwww

とりあえず新キャラ作った方がいいね、乙
460名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:22:12.70 ID:dwEa+qHQ
あとCATV回線なんですが、そのへんも関係あるのかな
まぁいいや、とりあえず行ってきます
461名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:30:34.49 ID:RgotcfOB
>>457
とりあえず、「+」みたいなアイコンの上にカーソルもって行けば通信ロス率でるぞ。
462名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:43:12.50 ID:qbGsIYqU
ゲームを起動して、普通にログイン。
鯖選択までは行けるのですが、鯖選択してゲームを始めようとすると強制終了してしまいます。
昨日の夜は 普通にプレイできてました。
PCの設定等はいじってません。
どうしたものでしょうか?
463名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:46:39.72 ID:z4GqQGXN
鯖の安定性がウリみたく言ってたわりには色々問題あるのな
464名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:47:43.89 ID:HWWZN6Zr BE:366976883-2BP(10)
>>462
マイドキュメントのD&Dのフォルダを削除汁
465名も無き求道者:2006/08/11(金) 16:48:08.35 ID:n29SuIAd
>462
熱に1票
466462:2006/08/11(金) 16:56:53.67 ID:qbGsIYqU
>>464
解決しました。
どうもありがとうございました。
467名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:18:22.30 ID:kaZuP/Uy
スマイトイービルを使用したときにクリティカルになると、
ノーマルダメージをクリティカルにし、それにスマイトイービルダメージがつくのか、
(ノーマルダメージ+スマイトイービルダメージ)をクリティカルにするのかな?
468名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:23:34.65 ID:YYjMLx94
罠解除ローグやってるのですが質問です
LV3に出来る状態になりました、今現在ラピットを持っているのですが
ウエポンフィネッセを取得するとダメージはどの程度あがるのでしょうか?
余り変わらないようであれば辞めるのですが
ステータスはSTR8の修正値−1 DEX16の+3 AC17の+2 HP36です 

もしくはエキゾチックウエポンプロフェンシーで
グレートORリピーディングクロスボウか
ミディアム・アーマー・プロフェンシーなどの取得も考えています
どうぞ宜しくお願いします
469名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:26:22.83 ID:HWWZN6Zr
ウエポンフィネッセはダメージを変更する特技ではない
あと、ミディアムアーマーなんぞきてたら罠解除やらなんやらがめっちゃ低下するぞ
470名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:32:56.39 ID:ApJevB3B
リピーティングは良いんだが、マジック手に入りにくいのよねん
471名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:33:12.90 ID:+KlFoY5z
>>460
多分通信関係だね。
俺も極稀にその地点から動けなくなって、その症状が出ると
PCを再起動してもすぐ再発する。
でも視点変更等とチャットだけは出来ちゃったりする。

俺の場合の解決策はADSLモデムの電源落とし(IPを変える)だけしか
見付かってない。

CATV回線は触った事が無いから、ケーブルモデムの再起動で解決できるのか
判らないけど一応やってみては?
472名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:36:03.34 ID:ApJevB3B
>>457
前にハマった事あったんだけど、GM呼んだら助けてくれたよ。
473名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:36:32.70 ID:yPsVaBlv
>>468
まず、ウェポン・フィネッセではダメージは向上しない。メレーのダメはあくまでSTR修正値。
で、そのステ振りでウェポン・フィネッセはオススメできない。DEXが高いのでメレーの命中率は
向上するけど、STRが低いためダメージを期待できないから。したがって他のフィートを
検討したほうがいいと思われ。DEX高めだし、弓系を伸ばしていくといいのでは?
474名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:39:13.64 ID:6zmKxw08
>>460
あー、俺も同じ症状
CATV回線でルータかまして無線してるから余計そうなのかもしれないが
パケロスしてるときはSent10Bpsとかなるときもある… っていうか割りと頻繁になる
その間、キャラは止まって敵は動いてる状態だからいまだにコボ一匹に勝てないって言う… まだ酒場から出れません
自分の住処(CATV 有線接続)のときはならなかったから、無線が問題なのかなぁ、とは思うのだが
実家だからゲーム用に回線頼むとかもいえないし困った('A`)
割と多くの人に見られる症状っぽいから解決策求む
475名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:40:49.03 ID:HWWZN6Zr
>>474
普通に無線やめれ
476名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:44:24.53 ID:YYjMLx94
>>469−470>>473
どうもありがとうございます

アーマープロフェンシーとウエポンフィネッセは辞めておきます

それでWIKIでグレートとリピーディングクロスボウを調べたのですが
能力がまったく一緒の様で違いが分りません
クロスボウのプロフェンシーを取得する事に決めたのですが・・・
これは名前の趣味で選べばよいのでしょうか?
477名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:46:07.30 ID:HWWZN6Zr
リピ→3連射可能
グレ→ダメージ期待値が+1
478名も無き求道者:2006/08/11(金) 17:47:31.68 ID:YYjMLx94
>>477
ありがとう!
リピーディングにしてみます!
479名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:02:17.53 ID:p4WK92Ax
>>474

PT組んで動けんときに助けてもらうしかないんじゃね?
迷惑は掛けるけど、その分動けるときに頑張って働けばOKだと思う。
480名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:02:31.70 ID:raQlfpT0
ローグなアニキやアネキたちに質問。

ローグを作るとき、ステータスとかカスタムしたほうがいいの?
その場合、どのステータス・スキルが必要か、アビリティ値は
どれがどの位必要か教えてくれると嬉しいです。
481名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:02:59.04 ID:RgotcfOB
>>474
無線は便利だからな。
無線が原因なら無線のchを変更してみるといい。
aならともかくb・gは結構混線するから。13chあっても実質混線しないのは間を取った4ch分くらいか。
俺はch変えて、外部アンテナ増設したらほぼ安定した。
482名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:07:30.27 ID:q2X3TDgs
>>480

13 名前: 名も無き求道者 [sage] 投稿日: 2006/08/10(木) 02:44:29.07 ID:Ga3bd6yP
>>8
ビルドの相談するときは、自分がどういうキャラ
プレイしたいのか書くと良いかも。
483名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:06:39.38 ID:zRgvM19h
>>480
どういったローグにしたいかによる
よく分からないならデフォルトでOk

参考が欲しいならここをみれ
ttp://ddo-wiki.com/index.php?%A5%ED%A1%BC%A5%B0
484名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:11:04.19 ID:raQlfpT0
>>482-483
あー、すいませんorz

罠解除・箱開けなどに特化したいキャラプレイしたくて。
>>483さん、ありがとう。
485名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:16:10.77 ID:dwEa+qHQ
たびたび失礼します。
飛んじゃったものです。

>>461
ロス率は2%前後でした。これって、繋がってはいる、ってことですよね?

>>471
モデムの電源は落としたんですが、効果はないようです

>>472
今試してみたんですが、GMに送るメッセージすら送信できないようで……。

>>474
やっぱキーはCATV接続なんでしょうか。
同じCATVと言っても地域ごとに違うだろうし


色々案を出してくださった方々、ありがとうございます。
今度は公式から報告メールを送ってみることにします。
486名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:34:47.96 ID:6ljjztCv
>>485
なんかFWの設定、及び
ルーターの設定ぽいね、それ。
ポートフォワーディング等の設定すれば問題なく動くかも。
487名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:41:24.78 ID:c6viHer5
ロス率って0%が正常かと。2%発生してるならどこか原因ありそうだな
488名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:52:16.86 ID:iZtoEg3p
接近攻撃なしで、リピーディングクロスボウで攻撃する
ローグを考えているんですが
str8 dex16 con10 int16 wis14 cha10

こんな感じですが、str8ってまずいですかね?
なんか筋力ダメくらうと0になってやばいって聞くんですが
10なら耐えれるんですか?
そもそも筋力ダメくらったらどうなるんでしょ?

これならUMDあきらめてcha8にして、str10のがいいかな?
489名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:54:05.04 ID:/3Sd6602
パラやってるんですけど ヒールを休憩中に使って回復量UPってどうやるんでしょうか?
味方タゲして押しても使えないし・・・
490名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:58:11.01 ID:JbicBheE
ゲーム内でのスキルとかフィートとかの説明は、元が悪いのか訳が悪いのか知らんけど
きちんと見直しかけんといかんよな。
491名も無き求道者:2006/08/11(金) 18:59:26.37 ID:/3Sd6602
>>490 え?じゃああれは騙されたのかな・・・
というかヒールってどのタイミングで使うのでしょうか?
492名も無き求道者:2006/08/11(金) 19:00:43.14 ID:Tap+rhc1
>>489
Wikiにあるように、それはパッシブ効果
神殿で休息した際に回復するHPの量が増えるということ。
493名も無き求道者:2006/08/11(金) 19:08:18.41 ID:/3Sd6602
なるほど、得心いたしました。ありがとうございます
494名も無き求道者:2006/08/11(金) 19:23:53.08 ID:oWNEgAj7
>>442
トリップ
判定にマイナス
Iトリップ
判定にボーナス

HFOの癖に他に何を取ると言うのだね。
495名も無き求道者:2006/08/11(金) 19:28:12.26 ID:ejmK6RzW
ラピッド・リロードって普通のライトクロスボウにしか影響しませんか?
リピーティングライトクロス・ヘビークロスなどは意味なし?
496名も無き求道者:2006/08/11(金) 19:31:15.73 ID:gNvr2Qzt
両手武器持ちながらシールドの魔法を自分にかけた時、シールドボーナスは貰えるでしょうか?
また、使用すると「構え変更中」と出るスキルは、構えなので重複不可なのでしょうか?
497名も無き求道者:2006/08/11(金) 19:36:36.92 ID:kaZuP/Uy
>>496 両手武器でもシールドのスペルによるボーナスはもらえる。
スタンスは重複使用は無理、パワーアタックとコンバット・エクスパーティス
を同時使用を試みても切り替わるだけ。
498名も無き求道者:2006/08/11(金) 19:40:50.64 ID:gNvr2Qzt
なるほど、ありがとうございます。
499名も無き求道者:2006/08/11(金) 20:10:15.26 ID:d+PyrAOG
>>442
cooldownも違うね
tripは15sec、impだと10sec
module2前だとimp tripは8-9秒効いたので1-2秒待てばまたこかして、ではめれた

今? 下手すると20秒ぐらいこけてるねw
500名も無き求道者:2006/08/11(金) 20:10:41.07 ID:1a+uLpni
ビルドに関して質問します。
クラスAで始めて、その後クラスBのマルチクラスを選択。
結果
クラスA LV2/クラスB LV8
というのは可能でしょうか?
501名も無き求道者:2006/08/11(金) 20:25:04.56 ID:YYjMLx94
ローグで質問です
ヒューマンヴァーサリティと言うスキル全てのスキル+1と言うのがありますが
スキル・インジェニュティ(ディセイブル・オープンロック+3)などと
重複するのでしょうか?
ディセイブルで言えば3+1=4になるのでしょうか?
宜しくお願いします!
502名も無き求道者:2006/08/11(金) 20:30:28.24 ID:mtEARAUD
>>500さん
可能です。
最初に選ぶクラスはスキルPが多いのがいいと思います。

質問なのですが
Brdは初期からジェネラル盾を装備できるフィートを所持していますが
盾を持つとその種類に準拠した呪文失敗率は保持されますよね?

組んだBrdさんは大抵盾を持っているので
もしかしたらペナが無いのかと訝しんでいるのですが・・。
503名も無き求道者:2006/08/11(金) 20:33:34.41 ID:HWWZN6Zr
>>盾を持つとその種類に準拠した呪文失敗率は保持されますよね?

もちろんでございます。
バードが軽減できるのは、ライトアーマーの呪文失敗率だけ。
504502:2006/08/11(金) 20:44:24.02 ID:mtEARAUD
すいません、sage忘れておりました・・。

>>503さん
回答ありがとうございます。

スモールとしても5%の失敗率と隣合わせということですか。
ミスリル製が出るまでは、大人しく盾は持たずにいたほうが良いですね。

505名も無き求道者:2006/08/11(金) 20:52:28.58 ID:Y4fhZqJJ
>>430
これ私も知りたいです
506名も無き求道者:2006/08/11(金) 21:08:27.83 ID:4H8qZcJO
>>504
使うときはずせばいいだけなんじゃない?
Brdってやったことないけどそんなに頻繁に魔法使うっけ。
507名も無き求道者:2006/08/11(金) 21:20:11.76 ID:mvJvXXg7
ハグルってどの程度効果あるのでしょうか?

CHA18で初めて、LV2で目一杯ハグルに振っても基本価格より
販売価格が高いです。(MPの高性能な武器屋の場合)

LVアップ毎に+1して、ステ上げもCHA振りするだけの価値は
有りますか?
508名も無き求道者:2006/08/11(金) 21:21:09.08 ID:07qXWH26
盾は一瞬で付け外し可能だからバード状況に応じて使い分ければいいと思う。
509名も無き求道者:2006/08/11(金) 21:34:39.97 ID:6x/CXok+
フィアー→カース→ファンタズマル・キラーでひゃっほいとか夢見てるんですがどうなんですか?
510名も無き求道者:2006/08/11(金) 21:38:42.02 ID:Tap+rhc1
というかファンタズマルキラー連射で十分強い
511500:2006/08/11(金) 21:47:28.02 ID:1a+uLpni
>502
回答ありがとうございます!
早速生まれ変わってきます。。。。;..)

誤ババ>ローグ
正ローグ>ババ
初期スキルポイントが、倍違うorz

512名も無き求道者:2006/08/11(金) 21:59:49.20 ID:dQTC+0+C
イヴェイジョンは重鎧で発動しますか。
また、回避できる魔法とは具体的にどれでしょうか(fbとは聞きましたが)。
513名も無き求道者:2006/08/11(金) 22:05:40.05 ID:gNvr2Qzt
ダワーブンスペルレジスタンスの効果は、「スペルなら頑健意思反応に関わらず加算」であってますか?
これは一般論としてですが、意思セーブが関わる時は大体、魔法が相手の時でしょうか?
以上を踏まえて、ドワーブンスペルレジスタンスを意思セーブの変わりに使うというのは正しいでしょうか?
514名も無き求道者:2006/08/11(金) 22:48:16.37 ID:cNf5pVVs
grp組むとexpはどうなるん?
515名も無き求道者:2006/08/11(金) 22:53:50.04 ID:3r6LRi5y
>>514
どうにもならない
そのクエストのレベルに応じたexpが個々に与えられる
何も考えず組めばよろし
516名も無き求道者:2006/08/11(金) 22:58:09.84 ID:cNf5pVVs
>>515
さんくす
そうなのか じゃあsoloでやるメリットって金くらいなもん?
517名も無き求道者:2006/08/11(金) 23:09:57.51 ID:cZqeev4d
>>516
ソロでやっても一人分しか箱からは出ないぞ
メリットないんじゃね?ソロ
518名も無き求道者:2006/08/11(金) 23:11:00.41 ID:3r6LRi5y
>>516
まぁ後々冒険していけば分かるけどWWでMPに進んでからは
ソロという項目自体ができなくなる

つまりとっととGrp組んでクエストしろや、ってこと
金なんぞガツガツしなくても自然と貯まるよ
519名も無き求道者:2006/08/11(金) 23:41:05.28 ID:HCHBb9OL
特定のアイテム(マックとか)欲しいけどいつ出るかわからんものに
他人つき合わさせるのもなんだかなーって時にソロ便利
ハーバー以降ない気もするけど
520名も無き求道者:2006/08/11(金) 23:50:28.45 ID:LQzIXfAw
LFMでTellを送ると
/tell 名前、
になるんですが、これって俺だけですか?
これだとメッセージ送るのにいちいち「、」消さないといけないんだけど。。。
521485:2006/08/12(土) 00:09:14.15 ID:E7XLpYJf
サポートから返信が返って来たのですが、
なんだかテンプレ通りの回答で、こちらの質問には正確に答えてもらえませんでした。
原因が分からないので、ひとまずプレイはあきらめます。
いろいろありがとうございました。
522名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:11:42.42 ID:JLS1Ehp9
>>521
たまに俺もなる
とりあえずそうなったら一度終了させて30分ほどPC冷やしてからやると直るけど
523名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:12:10.58 ID:dXrQTqS+
100%ローカルな問題だから、サポートしきれんだろ
524名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:12:26.30 ID:Tu0ix22R
駄目だったのか…
残念だな
525名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:22:45.45 ID:S10eQjJm
>>442
コンバットエクスパーティスは高ACタンクを作りたいなら必須だが
それ以外なら他の選択肢は十分ありえる。

INTが13も必要なので、Iトリップが有効だからと言って
攻撃型figが取るべきものではない。

通常のトリップでも巨人などのトリップを使わなければならない敵には
hardでも当たれば確実に効くことは確認したし効果時間も十分だ。
Iトリップが必要とされるのは、硬い上にある程度の反応とバランスを持つデーモン系ぐらいだ。
あまりに反応が高いドラウなどは、Iトリップがあっても無意味だと感じた。
hard以上ではその傾向はますます強くなるかもしれない。

それにコンバットエクスパーティスは攻撃ボーナスが下がるため、
雑魚が相手ならタゲを取るのに主にインチミデートを使うことになるので、
インチミが有効ではない場合はコンバットEを使えない。
ましてインチミを上げていないfigなら、ほとんどのクエストで使用回数が0になるだろう。

HFOの所得可能フィート数が11もあるとはいっても、
中途半端な構成にしたら元々ある程度万能なピュアpalやbbrには適わないのだから、
俺は、一点に特化したFigを作るべきだと思う。
そうでないと、レイドや高難易度でも役に立たなくなるから。
526名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:37:20.74 ID:jFi5KnQh
Krugg's Spiked BootsとAcrobat's ringの移動速度みたいに、
パーセント表示されるものもやっぱり累積しないの?
527名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:39:57.80 ID:vyuTegq2
HFO? レバーを上げ下げする単純肉体労働者のことだろ?
528名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:42:11.75 ID:GjcZyo5w
>>514
一番Lvy高い人を基準に算出されるので、Lv2〜Lv6で組んでLv3のクエに行った場合
Lv6の人はLv3クエより、3レベル高いので基本EXPが35%位減らされた筈

それにしても本スレも質問もRog関係の質問多いけど
とりあえずWiki位読もうぜって質問多い気がする
ゲーム内でもRogは多いんだけど、まずはWiki読んで基本を知ってからってレベルの人が多い……
529名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:44:09.70 ID:jFi5KnQh
INT13こそ高レベルファイターに必要なんじゃないの?
ここまで振らないとウェポンマスターになれないじゃない。
ドラゴンのところで取れるグレートソードクリティカル3倍かつ、
クリティカルが出やすくてが強力そうだし、グレートソードウェポン
マスターになれば、他クラスを上回れるんじゃないの?
530名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:47:36.48 ID:vyuTegq2
ウエポンマスターなんてもう骨董品のプレステージクラスは実装しないだろw
531名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:55:25.71 ID:S10eQjJm
ちょい訂正。
インチミデートなしでは、雑魚相手にコンバットエクスパーティス使えないと言ったが
ゾンビとかスライムとかのほとんどACがないような相手なら使えることを思い出した。

>>526
アイテム同士なら他と同じく累積しない。

>>528
同意、wikiが増えてどこ見たらいいのかますます分かり難くなっているからかもしれないが、
ビルド以外の殆どの質問は>>1のwikiを見れば分かると思う。
532名も無き求道者:2006/08/12(土) 00:57:33.69 ID:0T9O+M7l
レンジャーでショットオンザランとるにはレベル9
ファイターマルチを1でレベル7で取れるのかな
533名も無き求道者:2006/08/12(土) 01:11:30.96 ID:jFi5KnQh
>>530
NWN2でも実装されるみたいだけど。
キーンとクリティカル強化が累積しないから
大幅に弱体化したけど、、数値上はキーンなのに
キーンでないあのグレートソード(しかもクリティカル4倍打になる)を
使うんなら、価値あるんじゃないの?
534名も無き求道者:2006/08/12(土) 01:42:09.02 ID:8xs7pYu/
リピヘビの逸品が出にくいということですがライトの方だともう少し出ますか?
どっち取るか悩んでいます。
535名も無き求道者:2006/08/12(土) 01:48:58.85 ID:yNdzimJy
>>534
出るのはどちらもランダムだから何とも。
ライトのが無難なのはライトのが店で買うとき安いから
ヘヴィに比べて威力は劣るが強化しやすいから取るならライトのがお勧め
536名も無き求道者:2006/08/12(土) 01:54:29.44 ID:da/VcbsA
BrdってLV8でインスパイア系をコンプすれば十分性能発揮できると思うんですけど
残り2LVでCCもしくはDDができるマルチありますか?
WIZ1ふってMMワンドとか考えてたりするんですが・・・
537名も無き求道者:2006/08/12(土) 01:55:47.21 ID:8xs7pYu/
>>535
ありがとう。アタッカーというわけではないのでライトにしてみます。
538名も無き求道者:2006/08/12(土) 02:07:54.84 ID:l+4rpnmF
マウスホイールでのズームイン・アウトが出来なくなりました。

設定を弄ったのかと思い、オプションを初期設定に戻しましたが改善しませんでした。
ログアウトして、他のキャラにしてみましたがやはり変わりません。

キーボードでのズームイン・アウトは面倒なので、解決方法を教えてください。
539名も無き求道者:2006/08/12(土) 02:13:00.43 ID:fQdqpDb1
ネガティブ・スペルって何のことを指してるんですか?
540名も無き求道者:2006/08/12(土) 02:18:27.88 ID:UQPKiuV1
>>538
マイドキュメントのddo.keymapを消せば、解決するはずー
キーマッピング設定しなおしですけどね
時々バックアップ取るといいかも
541名も無き求道者:2006/08/12(土) 04:01:44.07 ID:tM014WHh
コンバットダイスの表示位置って固定できませんか?
画面の右下のほうに戦闘ログのみのウィンドウ置いてるので
デフォルトの位置だと隠れて見えず、起動ごとにダイスの位置をずらしているのですが・・・
542名も無き求道者:2006/08/12(土) 04:17:00.17 ID:I2gM1WIU
ACPで0以下になってしまった転がらないタンブルでも
モバイリティとファイターモバイリティの効果は
適用されているのでしょうか?
数値で出てこないのでよく分からない・・・
543名も無き求道者:2006/08/12(土) 04:39:37.79 ID:cWFHqH7n
タンブル中のAC+4なので
ACP0以下だとステップです。適用されません。
544名も無き求道者:2006/08/12(土) 05:30:35.93 ID:011RhSOW
レベルアップするたびにSTRやDEXといったアビリティーを増やすことは
出来るのでしょうか?
それともキャラメイクの時に設定した値に、装備なので上乗せされるだけでしょうか?
545名も無き求道者:2006/08/12(土) 06:15:59.35 ID:GGfcOv1j
PALがタンクを目指して育成する場合、インチミ&コンセって必要?
oβの時インチミ使ってみていまいち効果を実感できなかった
コンセは魔法使えるレベルまでいかなかったので体感できずorz
PALの宿命的にINT8だし、目的と合わないスキル振りしてたとして
あとで取り返しはつくんかな

とりあえずこけてもすぐ起き上るためのバランスと、見えない敵を発見するためにスポット入れてるけど
重鎧着てりゃほとんど意味が無いことに気づいて愕然・・・
作り直しなのかーー(ノД`)
546名も無き求道者:2006/08/12(土) 06:19:18.90 ID:UQPKiuV1
>>545
重装だからってバランス切ったら更に起きるのが遅くなるんじゃないか?
スポットも敵が見えなかったらタゲ取るどころじゃないし、結構必要。
今のままでも十分使えるんじゃないかなー
547名も無き求道者:2006/08/12(土) 07:17:14.24 ID:5xuwBjpK
>>545
スポットは、他のクラスが見つけて殴る/魔法をうちこむことで、
相手のハイドがはがれるから、重要度は低くなるかもしれないけど、
硬さを期待されているパラディンが、転がされてなかなか起きないのは、
ちょっとあれかな、という気がする
548名も無き求道者:2006/08/12(土) 07:23:39.68 ID:7/lR/BIy
重装したはいいもののこけて中々立ち上がれず
手足をバタバタさせるプレイと思い込むんだ
549名も無き求道者:2006/08/12(土) 07:31:29.91 ID:5xuwBjpK
>>544
ふやせるのはLv4と8のとき、どれか一つを+1できる
あとは装備とエンハンスで上乗せする。

ただ、累積できるのは、それそれ一つだけで
アイテムで同じ能力、たとえばSTR+1とSTR+2のアイテムを装備した場合、
STR+3にはならず、大きいほうだけ適用される、(STRは+2になる)
550名も無き求道者:2006/08/12(土) 07:41:25.86 ID:0LpOE/Pu
>>512
DDOでは鎧の種類に関係なく発動。
Fb,ライトニングボルト、アイスストームなどのダメージ系魔法
グリース、ウェブなど

>>513
呪文のセービングスローと、スペルレジスタンスは別物。
ただ、
>ドワーブンスペルレジスタンスを意思セーブの代わりに使う
というのは、ある程度意味があるといっていい

>>542
ステップ状態でもタンブルの効果は発揮されてる。
ソース ttp://ddo.enterwiki.net/page/Tumble_%28skill%29
551550:2006/08/12(土) 07:43:03.16 ID:0LpOE/Pu
訂正
×ステップ状態でもタンブルの効果は発揮されてる。
○ステップ状態でもモビリティの効果(AC+4)は発揮されてる
552547:2006/08/12(土) 07:49:57.55 ID:5xuwBjpK
>>545
あーよくよく考えてみると、トリップってたしか
DC15固定で反応セービングスローするから、
パラディンのセーブの高さを生かして、
ほとんど転ばないようにする、ってビルドを組めばバランスいらなくなるかもな
553名も無き求道者:2006/08/12(土) 07:50:46.49 ID:3bam7ubN
>>500
調査しました

結果
重ならないのでヒューマン・ヴァーサリティ取っていいです
554名も無き求道者:2006/08/12(土) 07:52:57.56 ID:tM014WHh
>>512
グリース、ウェブはダメージ無いから関係ない気が
555名も無き求道者:2006/08/12(土) 07:55:27.19 ID:xKduZemd
ウォーフォージドでミスラル製の体ってのがあるけど、これってミスリルじゃないんですか?
それともハーフリングと同じで版権問題なんでしょうか?
556名も無き求道者:2006/08/12(土) 08:02:35.68 ID:3bam7ubN
>>501
調査しました

結果
重ならないのでヒューマン・ヴァーサリティ取っていいです

557名も無き求道者:2006/08/12(土) 08:02:46.66 ID:5xuwBjpK
>>512
ST成功で、ダメージを半減可能な呪文(FB,ライトニングなど)が対象
魔法だけじゃなくて、ブレスも対象

グリース、ウェブは元々ST成功で、無効なので意味なし
558名も無き求道者:2006/08/12(土) 08:12:26.25 ID:5xuwBjpK
>>555
あー、ミスリルって言葉もトールキンの創作らしいから、そうかもねー
559名も無き求道者:2006/08/12(土) 08:38:46.63 ID:lQzMvtTC
武器や防具などのアイテムについている効果
これの名称と意味(どんな効果?)ってのが
一覧で出てるサイトなどはないでしょうか・・・

覚えられない、大杉><
560542:2006/08/12(土) 08:50:24.89 ID:I2gM1WIU
>>550,551
レスthxです。
キャラ作ってきます!
561名も無き求道者:2006/08/12(土) 08:52:45.96 ID:GjcZyo5w
>>559
まずはzキーで詳細を開けよ
白文字の効果のところにマウスを合わろ
そうすりゃ説明文がポップアップする仕組みだ、ったく

……自分も昨日それ知ったんだ(´・ω・`)
562名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:06:00.67 ID:lQzMvtTC
それは毎回アイテム1つづつやってます、Zキー確認
だけど効果によっては、あのポップアップや詳細説明だけでは
何のことだかよくわからない、ってことないですか?
もしくはそれについて何も書いてない、とか
563名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:12:29.85 ID:5xuwBjpK
>>562
あーあるある。
スタビリティが、真なる中立でないと効果発揮されないとかさ。
英語版のDDOサイトみて初めて知ったよ
564名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:31:35.66 ID:VlsSxof2
レイスがプレイヤーを殺したときに、新しくレイスが発生する確率があると聞きましたが、
コマンドアンデッドでレイスを操ったときに、レイスが敵クリーチャーを殺してもレイスが発生するのでしょうか?
もしそうなら、レイスにコマンドアンデッドを使うのを控えようかと思うのですが。
565名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:33:57.01 ID:Sz3DrQqb
ハーバーにいる初心者ですが、このゲームは荷物を預けられる場所はありますか?

荷物がいっぱいになってしまったのですが、収集物が多く売ったり捨てたりするのは
勿体無いので、もしあればどこにあるかを教えてください。
566名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:34:39.77 ID:gUh9rmlS
武器や装備の最大耐久力って下がるんでしょうか?
今見たら前よりちょっと減ってるような気がするんですが・・・
最大耐久がゼロになったら消滅とか?
567名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:36:10.78 ID:MkL+tHUN
Lvキャップが12になった時のためにクレのLv6魔法を大まかにでいいので
どういうのがあるのか教えてください、お願いします。
568名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:37:11.75 ID:owtr2hfV
>565
ハーバーの次のエリアのマーケットプレイスに行けば、銀行がありアイテムを預けられる。
しかし今のうちに整理の術を見につけておいた方がいい。
後々長いクエでアイテムが溢れる場面がいくつも出てくるから。
とりあえず収集物の内、3つ必要なものはゴミしかくれないから全部投げ捨てるといいよ。
がんばって3つ溜めても+1アロー20本とかスクロールとかだし。
569名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:40:20.26 ID:Sz3DrQqb
>>568
3つ集めるのは捨ててもいいのですね
少し整理してみます
あと銀行があって安心しました

即レスに感謝します
ありがとうございました
570名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:43:34.73 ID:9Qp2g+qQ
まあ銀行も預けられる数少なくて軽く絶望できるけどな
571名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:49:45.43 ID:5xuwBjpK
コレクターアイテムから何がもらえるか早見表
海外サイトの内容を個人でまとめたらしいから、こっそり見て感謝するんだw

ttp://www.noppoland.com/~noraz/games/ddo/collector.html
572名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:55:08.82 ID:qKGGYe87
銀行でキャラクター間のアイテム移動ってできる?
573名も無き求道者:2006/08/12(土) 09:57:41.79 ID:7/lR/BIy
>>566
修理した時に下がる
ちなみに1-現在の耐久/最大耐久の確率で下がるので
こまめに修理した方が長持ちする

>>572
無理
574名も無き求道者:2006/08/12(土) 10:02:40.56 ID:qKGGYe87
むりかー。
属性を混沌にして善にしたかったが変えるの忘れて秩序にして善のままなんだよな・・。
まあマルチでバードもバーバも選ぶ予定はないからこのままでいいか。
正直もマックマラソンは当分やりたくねぇw
575名も無き求道者:2006/08/12(土) 10:09:40.78 ID:QnchI8NX
いつのまにかこんなのできてた
ttp://ddo.4gamer.net/
576名も無き求道者:2006/08/12(土) 10:29:01.63 ID:Q8epqkFu
ロボを使っているのですが、防具は身に付けれないのですか?
まだ一個も装備できる防具を手に入れたことがありません。
577名も無き求道者:2006/08/12(土) 10:40:12.08 ID:MV5c3ucQ
つドセント、盾
578名も無き求道者:2006/08/12(土) 10:43:23.20 ID:4X7WbJIW
ディプロマシーのパッシブ効果はハグルに対してどのような利点があるのでしょうか?
説明見てディプロマシーに振れるだけ振ってみたのですが、今まで役に立った場面が無いと言うのが現状です。
それに対しハグルは結構利点が大きいような気がします。
579名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:19:18.55 ID:xHo3FstX
WIZで始めたんですが、酒場のクエスト(コボルド10匹+α倒すやつ)でSPが尽きて辛いです。

コツとかはあるんでしょうか?
580名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:22:04.48 ID:0T9O+M7l
なぐる
581名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:23:07.73 ID:xLNFfzi7
さもん・もんすたー
582名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:24:34.05 ID:tM014WHh
grp組む
583名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:26:11.06 ID:f+92PbWU
WWクエ報酬の小手が地雷と聞いたのですが何故でしょうか?
584名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:28:08.48 ID:7/lR/BIy
>>583
ACが重複しない
AC1の人がつければAC4になるが
AC20の人がつけてもAC20のまんま
585名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:28:25.49 ID:0T9O+M7l
鎧と一緒に装備しても効果がない
ローブなら効果が発揮される
586名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:34:05.77 ID:yNdzimJy
>>565
一応白キノコは取っておくといいよ
ハーバーのキノココレクター(女性のほうね)に渡せば
キュアポットかオイルが貰えるから、重宝する
特にオイル代がかかるロボにとっちゃ有難い

黄色いビーズとか黄色い水とか紙とかは捨てておk
まぁWizならビーズ以外は取っててもいいか
587名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:37:39.68 ID:DYVfvtS5
>>546 547 548

回答ありがとう
正直やっちまったーーー!?と思っていたので少し安心したよ(ノД`)
インチミはとりあえず後半ものすごいブーストしないと意味がなさげだし
関連したエンハンスもちょっととれそうもないんでレベル上げながらどうするか考えることにするよ
思い切って切るか、いまから上げるか悩む…

リアリティはあれだけど
WoWみたいに金(又は他の条件で)でスキル、フィートとか取り直しできるようになったらいいなあ(ノД`)

588名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:39:39.83 ID:a1aaF/vm
>>579
弓持ってるだろうから、それを使う
道中に青い月のマーク入りの像があったと思うから、それも使う
召喚魔法を使う

コレでクリアできるはず
がんばれ!
589579:2006/08/12(土) 11:40:01.17 ID:xHo3FstX
自己解決しました。

神殿見逃してたorz
590名も無き求道者:2006/08/12(土) 11:40:41.85 ID:tM014WHh
AC特化のディフェンシブパラディンで
インチミも装備やら何やらで強化しまくって
AC50超えとかでタゲ取りっていうビルドもあるみたいだけどね
591名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:01:31.33 ID:l174JLyR
>>575
●コピー&ペースト
クエスト目標パネルとチャットのメッセージは範囲指定が可能で,
CTRL+Cでクリップボードにコピーすることができる。

今まで知らなかった・・・
592名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:03:45.71 ID:r3EJx6sS
wizのエクステンドはbuff以外にもヒプノやスリープにも適用されますか?
593名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:32:17.36 ID:uMPWvUWf
ハイトンスペル
LvUPのフィートでとったのですが
発動してキュア使っても
回復量しれてます
なんか使い方違うでしょうか?
SP消費量覆いだけで・・・
594名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:37:07.37 ID:Hcef5xrH
アイテムのトレードってどうやるんですか?
595名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:51:47.36 ID:S10eQjJm
>>590
インチミって、ヒューマンピュアpalだと
エンハイス+11,フィート+5,アイテム+7,ピュアpalだとスキルPで+6.5,CHA26で+8
で最高37.5か?
エンハイスのスキル+が累積するならだけども。
後はバードの力があれば40超えそうだな。

ただ、フィート2つとCHAブーストを含むエンハイスを4つかうが・・・
ピュアじゃなくてfig1を混ぜれば、39.5行くだろう。すげえな。
596名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:52:10.50 ID:qKGGYe87
>>593
ハイントはスペルのLv上がるだけ。
低LvスペルはLv上がってくると抵抗されやすくなってくるけど
これを使って抵抗されにくくできる。

回復量増やすメタマジックはエンパワーヒーリングです。
597名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:54:04.52 ID:owtr2hfV
>593
ハイトンはキュアじゃなくてホールドパーソンとか、コマンドとか、
敵に掛けるDebuff(弱体化とか動き止めたりとか)の方で使うといい。
キャスターLvが最大になるので強い敵にも掛かりやすくなる。
キュアウーンズで使っても回復量が+3とかしかされないような。

>594
相手を左クリックでタゲって、右下の顔が出るウィンドウのトレード(トレー と表示されてる)
を押す。
アイテム乗せて承諾を押す。相手も承諾をおせばトレード成立。
お金はGPとかppとか書いてあるとこに半角文字で指定、
エンター押さないと確定されないかもしれない。

598名も無き求道者:2006/08/12(土) 12:57:31.86 ID:Hcef5xrH
>>597
ありがとうございます
599名も無き求道者:2006/08/12(土) 13:12:50.51 ID:9Qp2g+qQ
>>592
一定時間効果が持続するものは基本的に全部効果あるはず
っていうかSP消費量が増えてる呪文は効果ある。
600名も無き求道者:2006/08/12(土) 13:16:15.07 ID:uMPWvUWf
ありがとう

どうやらクレが取るフィートじゃなかったっみたいですね
WizのCCなんかよさそう・・・
エンパワーいけばよかった
601名も無き求道者:2006/08/12(土) 13:29:03.15 ID:URPIREus
秩序とか善とかの属性って、具体的にはなにに関係してくるんでしょうか?
特定の属性にしないとなれないクラスがあるのはわかったんですが、他になにか選ぶこと
によるメリットやデメリットってあるのかなぁ、と・・・・

とりあえず完全なる中立というので始めたんですが、どっちかに属してないと損するとかありますか?
602名も無き求道者:2006/08/12(土) 13:37:39.74 ID:W+pftRYh
ファイターかバーバリアンで迷ってるんですが、レベル高くなってくると
それぞれ攻撃力と防御力って前衛としてすごく違ってきますか?
バーバが盾もてばサブタンクがつとまるのかな?
ファイターが両手装備すればそれなりの攻撃力になる?
どの程度違うかプレーのイメージを教えていただけますか?
603名も無き求道者:2006/08/12(土) 13:58:41.76 ID:wQ66TeMB
βの終わりの方ってTank役が少なかった希ガス
今はどう?
604名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:01:33.30 ID:saNFWp6A
lv3−4くらいまでは
tankも何も関係ないっしょ
605名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:09:55.48 ID:vbuW3gIr
ローグでウェポンフィネッセ取ってみたんですが相性が悪いと言われました。
Grpでは前衛型の方にターゲット引き付けてもらって後ろから叩くと当たりまくるからこれは使えると思ったんですが、
実際どんなもんなんでしょうか?
WWくらいまでしかやってないのですが特に中盤以降が気になります。
606名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:19:58.75 ID:ERod8U5A
タゲもらってぶっ飛ばされてダメージ貰わなければ問題なし
607名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:23:38.31 ID:JUI4pSTa
>605
むしろ相性いいんじゃないか。
エルフローグでロングソード使ってたりしたら意味ないけど
608名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:25:56.10 ID:GjcZyo5w
>>605
相性が悪いのは、使ってる武器だったというオチかも
普通はDEX振りまくるRogとフィネッセの相性はいい
609名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:32:12.69 ID:nZH/N6y3
相性はいいけど立ち回りが難しいよね>フィネッセローグ
スニークで調子に乗ってヒャッホイしてるとタゲとって瞬殺されるw
610名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:34:14.08 ID:wQ66TeMB
中盤以降って1つの戦闘の時間長くなる?
なんかWWまでやっているんですが敵があっさり死んで作戦もクソもない
611名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:36:41.83 ID:saNFWp6A
なるといえばなる
ちゃんと作戦たてないとwizとかsorが一撃死するし
612名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:39:59.02 ID:vbuW3gIr
なるほど相性は良いけどDDOも下手にダメージ入れ過ぎるとヘイト溜まってターゲット移るんですね。
他にも信じて取ったタフネスが地雷だと判明したり弓関連は何も手を付けてなかったりと失敗してるらしいんですが、
作り直した方が良いんでしょうか?
私自身は良くてもGrp必須のゲームで糞ビルドいらねえなんて言われたら困るので…。
613名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:43:55.64 ID:vGTonXPx
>>612
効率重視のGrpを望むのなら作り直したほうがいいのかもしれない。
どんなGrpでもいいのなら、別に作り直す必要はないと思うけどね。
614名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:46:39.33 ID:JUI4pSTa
>>612
自分が失敗してると思ってるかどうかが大事なんじゃないかな
615名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:47:25.36 ID:wQ66TeMB
Bufクレで初期のスキルとフィートって何がいいでしょうか?
616名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:51:41.54 ID:LPVUa615
STKってどこのMAPのクエストでしょうか
RUNしかないし
今まで通りのクエストの動きでも平気ですかね
617名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:54:48.29 ID:vGTonXPx
>>616
RUNが不安なら自分でLFM出せばいいと思う。
基本的にRUNは知ってる人が参加するものじゃないかな。
618名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:56:15.16 ID:vbuW3gIr
>>614
構成は自分で悩んでこれがベターだと思って選びましたが、
やはり長くやってる方からゲーム内でそれはきついと言われたので正直今後が怖いです。
レベルもう4なので、楽しさ優先のギルドを探しながらこのキャラでもうちょっとやってみます。

みなさん有難うございました。
619名も無き求道者:2006/08/12(土) 14:56:19.58 ID:JUI4pSTa
>>616
マーケットプレイスのクエスト。何の略かはテンプレ参照。
通用するかはどんなクラスでどんな動きしてたかによるのでわからん。
620名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:04:57.22 ID:kanu8Q4U
コマンド・アンデットのスクロール
打ってる場所知ってる人います?

MPのバザー何週かしたんだけど
スクロールベンダー2人覗いても売ってなくて。。

ちなみにLv2の魔法です
621名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:10:04.82 ID:kanu8Q4U
あ、自己解決しました。

もう一度確認してみたら、バザーの中で売ってた
622名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:10:06.53 ID:wQ66TeMB
ディヴァイン・バイタリティってどうでしょう?
Wikiみたら必須っぽいですね
623名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:16:40.73 ID:wQ66TeMB
ところでLv上がるとフィートの付け替えってできるんですよね?
624名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:18:49.48 ID:saNFWp6A
625名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:20:42.36 ID:wQ66TeMB
え?
ガセ?
626名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:20:52.92 ID:owtr2hfV
>623
そんなわけが無い

>622
回数4回以上使えるならとりあえず入れとくべし

>615
エクステンドスペルは必須。
TU回数増加もあるといい。
627名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:21:42.07 ID:wQ66TeMB
あ、ガセじゃないか
デマか

>>626
どうもです
メンタルタフネス取っちゃったんで作り直します
628名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:28:07.13 ID:kanu8Q4U
>>627
まてまて
メンタルタフネスも必須だ

キャスター系のビルドは
メンタルタフネス インプルーヴドメンタルタフネス
エクステンドスペル
この辺の重要度がかなり高い
629名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:29:16.86 ID:vGTonXPx
だから必須必須いうのはやめようぜ。
まぁBuffクレなら良い選択肢だとは思うよ。
630名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:32:46.50 ID:owtr2hfV
>627
とったならlv3でエクステンドとってもいいんじゃないか。
CHA高ければ別にエクストラTU必要ではないし。
631名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:42:07.00 ID:UJOXHrO7
ウェポン・フィネッセ 効果、特定の武器ボーナスに筋力の代わりに敏速力
を用いるとありますが、特定の武器とは何でしょうか?
632名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:47:58.14 ID:P0Y6bZCc
ハイド中に高所から飛び降りたりはしごを昇り降り出来たりしますが、ハイドアイコンに青枠が出ていればどんな行動中でもハイド効果は有効なのでしょうか?
633名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:51:24.34 ID:hOnKD2Rk
>>599
ほんとだ。ありがとうです
634sage:2006/08/12(土) 15:56:13.35 ID:PZ42AcLV
ディヴァイン・バイタリティとかディヴァイン・ヒーリングの回復量って実際どのくらいなんでしょう?
計算式みたいのがあったら教えてください。
635名も無き求道者:2006/08/12(土) 15:57:21.01 ID:PZ42AcLV
入れるところを間違えた。失礼。
636名も無き求道者:2006/08/12(土) 16:02:59.67 ID:owtr2hfV
>634
http://netgame.matrix.jp/ddo/index.php?EnhancementsCleric
DVしか計算式書いてないけども。
637名も無き求道者:2006/08/12(土) 16:10:44.72 ID:KUIFfk4T
>>631
軽量武器+レイピア
638名も無き求道者:2006/08/12(土) 16:27:13.41 ID:2dggSRGh
ファイターで絶対につぎ込んだほうがいいアクションポイントってあります?
あとリスペックみたいことできますか?
なんか意味ないのばかり伸ばしていたようで・・・・・・・・・
639名も無き求道者:2006/08/12(土) 16:35:03.46 ID:19neo4d5
例えばWW等の連続クエストを一度全てクリアしていたなら
次回挑戦時は途中からでも出来るのでしょうか?
WW3-4等のLFMに参加してもいいのかわからなくて
640名も無き求道者:2006/08/12(土) 16:35:50.94 ID:UJOXHrO7
>>637 回答ありがとう
641名も無き求道者:2006/08/12(土) 16:39:32.93 ID:0T9O+M7l
>>639
参加してもアイテムはもらえん
642名も無き求道者:2006/08/12(土) 16:46:11.99 ID:19neo4d5
>>641
なるほど、世の中そんなに甘くないということですね
迅速な回答ありがとうございました
643名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:01:03.68 ID:vGTonXPx
>>639
補足すると、1からもう一度やることは可能。
最後までクリアすることによって、クリアしたクエスト内容が全て消されると考えればOK。
644名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:01:33.96 ID:JUI4pSTa
>>642
いやできるよ。WW3-4=ロストシーカーは繰り返し可能
645名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:02:19.24 ID:Hcef5xrH
>>638
〜ブースト系 はあったほうがいい
作り直しはトレーナーに教えてもらえるアクションポイント使うやつだけ入れ替えられる
フィートとステータスは一期一会
646名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:03:55.03 ID:owtr2hfV
>644
WW3-4はロストシーカーのチャプター2の2ダンジョンを指さないか?
647名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:07:00.43 ID:JUI4pSTa
>>646
え、1-2はハーバーマスターシールじゃないの?
648名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:26:08.64 ID:doqLvlZj
そいえば皆レイジってどんな時に使ってるの?
649名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:28:33.82 ID:zqq7HuU5
ゾンビをピアス属性の武器で攻撃するとダメージ表示が黄色になっているのですが、これは何か意味があるのでしょうか?
回復してるとか?
650名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:29:37.89 ID:bnOp3vRq
>>648
仲間を傷つけられた時。

マジレスするとSTR高くしたい時とボス戦。
651名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:30:57.80 ID:ksFRUaQI
>>648
コボ200匹無双するとき
652名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:32:24.94 ID:doqLvlZj
>>650
マジレスありがとー
後衛が持ってて前衛に掛けてあげるとかでもよさそだな。
653名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:52:28.99 ID:xKduZemd
>632
恐らく有効。
ハイドで梯子上ってったら、攻撃するまで敵に気づかれなかった。
654名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:56:42.84 ID:Jrpwz4ww
ハイドって何cm?
655名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:57:44.81 ID:hOnKD2Rk
186cm
656名も無き求道者:2006/08/12(土) 17:57:49.19 ID:VNF5eQDL
>632
スニーク状態のまま戦闘も可能。普通はバレルケド
657名も無き求道者:2006/08/12(土) 18:00:01.16 ID:1e3SKekp
>>647
ロストシーカーであり、ハーバーマスターシールでもある。
MPに行きたいだけなら1-2クリアだけでおk。
報酬が欲しいなら1-4まで通しでクリアしなきゃダメ。

ロストシーカー
チャプター1 WW1-2(=ハーバーマスターシール)
チャプター2 WW3-4

途中から開始なんて出来ないからね。
658名も無き求道者:2006/08/12(土) 18:18:55.79 ID:y7UrKhWx
呪文のヒプノティック・パターンについて聞きたいのですが
公式やWIKIをみると、マテリアルを必要としないように書いてあるのですが
ゲーム内ではマテリアルの表記があります
実際に呪文を唱えるのにマテリアルは必要なのでしょうか?
どなたかわかる方、居られますでしょうか?
659名も無き求道者:2006/08/12(土) 18:28:06.56 ID:yNdzimJy
>>602
非常に勇者様臭がするが答える
双方ともpureで通した場合でしか答えんが
Ftrはフルプレートが着れる+タワシが持てる、元々Tank型であればフィートによって
更にACが高くなる、Bbrは中装までなのでステ振りにもよるがFtrより若干ACが劣る
その点Rageというフィートを持ってるので攻撃力は高い
一つの答えが欲しいのであれば
防御 Ftr>Bbr 攻撃 Bbr>Ftr HP Bbr>Ftr 自由度 Ftr>Bbr

更に言わしてもらえばBbrでも戦況を見て盾を持って戦うべき
Ftrが両手を持つ場面は少ないだろうけどね。
とりあえずアナタを一見した所ではBbrがいいと思う
660名も無き求道者:2006/08/12(土) 19:01:13.22 ID:wZb16bEG
>>658
今確認したらマテリアルは消費してたよ
661名も無き求道者:2006/08/12(土) 19:22:27.32 ID:S10eQjJm
Figは確かに一撃のダメージと言う面では、Bbrに敵うはずも無いが、
攻撃ボーナス(命中率)という面ではBbrを上回る。

その上、フィート数の関係でスプリングアタックを取ることが難しいBbrよりも、
Figの方が盾の代わりに回避が必要な両手武器に向いていると思うぞ。

>>602にBbrが向いていると言うのは同意だ。
比較的にビルドの自由度の低いBbrは初めて前衛を作る人にはおすすめだから。
662名も無き求道者:2006/08/12(土) 19:42:29.18 ID:50LJuhNU
663名も無き求道者:2006/08/12(土) 20:16:46.03 ID:73OWUmGI
今日からはじめたんですが、ログインして、最初の島?開始の場所から
動けません。なんか数歩歩くとログイン直後の場所に戻ってしまって
みんな橋から動けるのに、一人だけ。

同じような現象の人いませんか?
664名も無き求道者:2006/08/12(土) 20:23:31.33 ID:owtr2hfV
>663
通信状況アイコン(黒地に薄緑の十字架のようなマークのアイコン)の
数値をここに転載してみてください
665名も無き求道者:2006/08/12(土) 20:31:28.44 ID:73OWUmGI
>>664
申し訳ない、再起動したらいけた。
なにか転送速度の問題とかあるのかな。

しばらく一人旅。
666名も無き求道者:2006/08/12(土) 20:43:49.29 ID:Sz3DrQqb
アイテムを拾おうとすると、たまに画面が真っ黒になってグラボが落ちてしまうんですが
DDOやグラボのドライバ入れ替えても駄目なんです
OSから入れなおすしかないでしょうか?

グラボはGeForce6800です
667名も無き求道者:2006/08/12(土) 20:50:53.31 ID:owtr2hfV
>665
お、よかったね。
がんばっておくれ。知り合いは多い方がいいよ。

>666
原因を一発で当てるのは無理なので、
とりあえずCPUとグラボの温度状況から監視してはどうかな。
ケースの蓋あけて扇風機直接当てて、原因が熱かどうかを見極めよう。
あとアイテム拾う以外の行動でも起こるかどうか。アイテム拾う時だけと断定出来たら
公式サポートからPC環境添えて質問してみよう。
668665:2006/08/12(土) 21:13:26.32 ID:73OWUmGI
と思ったらだめでした。

通信状況はコピペできませんでした(窓がすぐ消えてしまう
左上は30〜40、
左下は260、右下は150ぐらいで、lossは0でした。



あ、キー操作をカスタマイズしてるけど、FPSのように
マウスで行く方向を決めることはできないのかな。
いろいろ変えてるけど、なん
669名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:15:07.79 ID:Wa84i3ju
マウスルックマウスルック
670名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:17:04.60 ID:wQ66TeMB
あら?
メンタル・タフネスはありですか?
671名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:22:13.98 ID:1VzE14o3
SPつかうクラスなら、ありだと思うな。
672名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:32:35.80 ID:5mEHOkv/
クレリックで今日から始めました。
ヒーラーキットというアイテムを持ってますが、これは何に使うのでしょうか?
クリックしても使えないし、説明を見てもわかりません・・・
673名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:35:45.12 ID:6UX2fcXR
ヒールはHPが0-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能です。
HP回復ではないです。

リペアはWarforgedのHPが0〜-9までのPC(瀕死状態)を1ヒットポイントで復帰させる技能です。
HP回復ではないです。

ヒールキット・リペアキットはこのスキル使用時に消費する。
674名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:36:37.56 ID:BUb/iDOZ
質問を2点。PC環境トラブルとビルド関連についてです。

>666氏と同例のケースで、私の場合はグラボが落ちたというか、
再起してみた時(2度目)にはまたDDOを動かした時にダウン、
3度目にはビープ音すら鳴らない環境(起動不能?)となり、修理に出しました。
この場合、DDOが原因と見るべきでしょうか。

もうひとつはfig4/rng6(dwarf)でimp2刀流にしつつ、
CombatExperticeを取ったのはいいんですが、
wis8、SP5/5ってのは流石に不味いんでしょうか。

出来れば2刀流を削らない上でお勧めのビルドがあればお願いします。

675名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:39:18.09 ID:5mEHOkv/
>>673
なるほど!
触媒ですね。
ありがとうございました。
676名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:39:40.31 ID:3fmdczkt
ホールドパーソンの効く対象について質問なんですが
人型生物とはどこまでのことを指すんでしょうか
オーガなんかに使ったら完全抵抗って出たけど、
フレッシュレンダーなんかは効くらしいし?
677名も無き求道者:2006/08/12(土) 21:39:40.45 ID:yNdzimJy
>>672
説明は>>673に書いてあるとおり
しかしながらクレリックにはキュアがあるからそれ使えば傷を癒せる
(HP-2とかでもキュアすればHP6とかに戻る)からヒールを使うことはまずない

しかもヒール・リペアは作業時間があるので戦闘中に死なれても
そんなスキルを使っている時間はないわけで・・・
アイテム欄の邪魔だから捨ててもあまり支障はないよ
あとスターター・オイルも捨てておk
678名も無き求道者:2006/08/12(土) 22:17:52.39 ID:5mEHOkv/
>>677
追記ありがとうございます。

で、新たな質問なのですが、今まで使えていたスペルが急に使えなくなってしまいました。
wikiで自分なりに調べたところ、マテルアルという触媒?が必要なのではということはわかりました。
店で売っているみたいなのですが、どこで買えるのでしょうか?
また、マテリアルは消耗品なのですか?
急に使えなくなりましたが、アイテム欄から何かアイテムが減ったという感じはしないのです・・・
679名も無き求道者:2006/08/12(土) 22:24:21.06 ID:pORfTRMh
画面表示がウィンドウズのアップデートした後におかしくなったようなのですが、原因わかる方いますかorz
680名も無き求道者:2006/08/12(土) 22:28:09.84 ID:dB2bVyQl
助けてエスパー!
681名も無き求道者:2006/08/12(土) 22:49:16.93 ID:3fmdczkt
>>678
触媒はハーバーだったらフィロソファーローの店とか
MPだったらバザーの中の宙ぶらりんのどっか
減った感じがしないというのは、意識してなかっただけだからでしょう
確実に何かが無くなってます。
もちろん消耗品。

>>679
残念ですがここにはエスパーはいません
682名も無き求道者:2006/08/12(土) 22:50:05.78 ID:5mEHOkv/
>>681
ありがとうございました。
683名も無き求道者:2006/08/12(土) 23:14:46.53 ID:5xrGUZcu
ROGをとって二刀流したとき、スニークアタックは何回適用されますか
684名も無き求道者:2006/08/12(土) 23:36:11.50 ID:VlsSxof2
>>683
敵のターゲットが自分になるまで。
スニークアタック入れ続ければたぶん敵のターゲットはあなたになるので、
そこでスニークアタック終了。

というのが大雑把な説明。
685名も無き求道者:2006/08/13(日) 00:06:39.98 ID:wWtVKZv3
ちょっと説明見ただけじゃわからなかったんですけど、
ミスラル製の鎧を装備すれば、盾のスペル失敗率も軽減できますか?
686名も無き求道者:2006/08/13(日) 00:14:25.69 ID:z4aByjzz
>>685
そんなことあるわけないです。
687名も無き求道者:2006/08/13(日) 00:21:20.56 ID:U3W6yjaL
>>685
鎧は鎧、盾は盾だろ。ミスラル製の盾ってのもあるよ
688名も無き求道者:2006/08/13(日) 00:22:10.74 ID:4WkG5SO5
インプルーヴドの効果で30%アップと表記されますが
初期武器のメイジスタッフでLv1の魔法20%効果アップと重複するのでしょうか?
敵に試して見たのですが微妙で分らなかったです・・・

後、フォーススペルとはどのスペルに該当するのでしょうか?
689名も無き求道者:2006/08/13(日) 00:23:39.78 ID:z4aByjzz
>>688
MM
690602:2006/08/13(日) 00:24:40.58 ID:/p1bOlFY
>>659,661,662
ありがとう、参考になりました。
Grpメンのかたに頼りにされる前衛になりたいとおもいます。
691名も無き求道者:2006/08/13(日) 00:25:08.27 ID:/wvn+Gj7
>>660
情報ありがとうございました
やはりゲーム内が正しいのですね・・・
692685:2006/08/13(日) 00:41:52.60 ID:wWtVKZv3
>>686-687
thx
693名も無き求道者:2006/08/13(日) 00:45:13.08 ID:CeSBhjiz
クレのlv3スペルのシアリングライト使った方、
これって消費SPとか使いがってはどんな感じですか?
694名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:01:02.42 ID:Mm5MkBPc
脳筋バトルクレリックドワなんですけど
これでもPTって入れますかね?^^;
695名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:03:43.47 ID:v3GiTL4T
>>693
βでの使用した感じだと、それがないとクリアできないくらい強い強敵とかもいるよ。
ヴァンパイアとかヴァンパイアとかね…。
消費SPはレベル3スペルは全て20だぞ。
一度に40とかダメージ与えるから、
あとは、自分の残存SPとかを見比べて使うんだ。
696名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:05:20.58 ID:pSFq4wYM
ホンッとに初歩的過ぎて申し訳ない質問なんですが、回復用のPotって
何処で売ってますか?今現在はまだMPに行けない状態のLv.1Sor
なんですが、ウロウロしても中々見つからず、回復できんのでクエストでも
苦戦してます。
お手数ですがご教授お願いします
697名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:06:07.37 ID:v3GiTL4T
>>694
真性脳筋は誘ってくれる人が減るとおもうよ。
698名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:08:10.04 ID:v3GiTL4T
>>696
ハーバーの魔法屋で買える。
あとはきのこあつめて、エルフに渡すとくれる場合がある。
樽とか木箱とか壷を壊して、時々出るポーションをこまめにためる。
等の方法があるよ。
699名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:11:14.52 ID:pSFq4wYM
>>698
早速の御返事ありがとうございます。
キノコ&樽は取りこぼさないように注意した上で魔法屋を探してみます。

引っ込み思案なうえに1stSorはやっぱり無謀だったかもと少々反省…
重ね重ねありがとうございました
700名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:11:20.83 ID:WAeO3mBq
>668
私の話だけど別PCでEQ2を起動させたら、その症状が出るようになった。
ルーター使ってたらルーターに繋いでるPCで回線を占有するような
ものが動いてないか調べてみて。
EQ2止めたら症状でなくなった。
701名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:13:57.81 ID:Mm5MkBPc
>>697
将来的には厳しいのかな・・・・
orz
702名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:16:22.82 ID:v3GiTL4T
>>701
クレリックを誘う理由は、ヒーラーとしての期待だからね。
クレリック2ならそれなりに活躍できるかもしれないけど、
前衛するにはBuffやって本職と同等くらいだから、そのあたりを考慮すると厳しいよってこと。
703名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:27:53.30 ID:DjIRqWJM
別キャラへの荷物の受け渡しは知り合いに持ってもらう方法しかないですか?
704名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:28:45.25 ID:dN470Mqx
MPのウェポンやアーマーブローカーーの品揃えって
見る度に変わってるんだけど、これってPCが見せ売りした
アイテムとかが並んでるのかな?
属性付きロングソード欲しくて、まめに見てるんだけど
なかなか売ってない・・・
705名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:29:57.39 ID:YWTCOt5N
>>704
ロンソに拘らないで使える武器買ってみるのおすすめ。
意外と気に入っちゃったりする。
706名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:30:14.41 ID:e99xfKgt
武器の持ち替えをしたいのですが
インベントリ欄にあるウエポンセットの使い方が分かりません・・・
707名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:32:05.59 ID:YWTCOt5N
>>704
あ、売り物はPCがブローカーに売ったモノが並んでるヨ

>>706
ウェポンセットに武器や盾をドラッグし、出来上がったセットをショートカットにドラッグ
二刀もカノウダヨ
708名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:39:49.10 ID:e99xfKgt
>>707
ありがとうございました。
709名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:43:31.81 ID:Mm5MkBPc
>>702
どうもありがとうございました〜
オールラウンダーに作り直そうかな。。。
710名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:46:30.89 ID:dN470Mqx
>>707
サンクス
>>704
う〜ん安い買い物じゃないし、盾ファイターでスラッシュ強化してるから
見た目も派手な属性付きのロングソードが欲しいのデス
711名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:48:22.92 ID:WAeO3mBq
>710
足繁くブローカー通うしかない。
あとはPT組んで高Lvの人いたらそういうの余ってないか聞いてみるといい。
身内に回そうと思ってストックしてあるのが割りとあるみたいだよ。
712名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:48:38.42 ID:e99xfKgt
この種族でこのクラスは相性悪い、みたいな組み合わせってありますか?
今ウォーフォージドでクレリックをやってます
713名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:49:51.52 ID:nuZNdaAY
○○ the ○○ という名前のプレイヤーを見かけたのですがどうすればこの形式の名前にできるのですか?
714名も無き求道者:2006/08/13(日) 01:53:49.27 ID:IPX/2RSe
>>712
ウォーフォージドでクレリックは相性悪いね
715名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:00:03.87 ID:Ovz9uOdh
>>712
キャラビルドのWikiを見ると分かるけど
Clrの重要ステがWisとChaとWFのマイナスステの2つだったりする
しかも重装が出来るから死ににくいというClrの特権をWFはボディ強化のフィートでなければ
ACが増えず、しかし付ければ詠唱失敗率が高まるというわけで殺してる。
その上自らを回復することが難しい立場である(回復半分になるのでSPが2倍)

WFで相性がいいのはWiz、またはWizを1混ぜたFtr・Bbr
そもそもWFが風当たり強いから・・・

Clrでやりたいなら正直WF以外どれでも行ける
dwfはCHAが低いがCONが高いのでなんだかんだでデメリットが少なかったりする
716名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:17:48.22 ID:nkEEnMPI
よくワンドを振るって言いますが、そのワンドはどこに売ってるのでしょうか?
WWもまだな初心者には必要ないものですか?
717名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:19:57.06 ID:e99xfKgt
>>715
なるほど、相性悪いみたいですね
ドワーフで作り直してみます
718名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:24:57.52 ID:WAeO3mBq
>716
あちこちに居るけどマーケットプレイスのテント内にいるワンドベンダーが売ってます。
でも序盤は要らないし振ると赤字確定なので、拾い物をもらったりした時だけ振りましょう。
719名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:25:35.72 ID:hGIvSd0A
>>713
>しかし付ければ詠唱失敗率が高まるというわけで殺してる。

過疎種族だからしょうがないが、フィートの特徴をちゃんと理解できてない。
ウォーフォージの呪文失敗率は鎧と同じ扱い。
アダマンティンフィート取ってももとから重装でも失敗しないスペルの失敗率は増えない。

ウォーフォージドでクレリックの呪文を失敗するというなら
他の種族のクレリックでも全員ローブ装備するようになっちまう。
720名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:26:19.38 ID:nkEEnMPI
>>718
マーケットまで行ってない自分にはまだ必要ないようですね、ありがと
721名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:27:18.11 ID:OZNbRiwT
WFのボディーの呪文失敗確率はCleには関係ないよ。

Wis,Chaが減るのとフィート1個減るのはそこそこ痛いけど、毒、病気、エナジードレイン、、、などへの
抵抗、クリティカル25%無効・・・、などで死ににくいCleを作るのには、そこそこ向いているんじゃないのかな。
回復もそもそもCleは殴られないように動くから自分への回復は、そんなにはしないしね。。。(する時に
痛いが・・・)

あと、ロボCleだと、「えっ、ロボクレですか!!!」と毎回びっくりしてもらえていいよw。
722名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:34:46.20 ID:UhW3KJdv
軽戦士でウェポン・フィネッセを使う人が多いようですが、何故でしょうか?
命中率がDEX計算でもダメージはSTR計算だし、特に強いフィートとも思わないのですが・・

何らかの理由でSTRまで上げることが出来ない人用、と言う認識であってますか?
723名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:35:44.81 ID:6jUTa253
やっとLv3魔法が使えるようになったWIZですが、
ここでお勧めの魔法は何があるでしょうか?
とりあえずヘイストとホールトは取ったものの、
ホールトは場所を選ぶため、不要な時は他と入れ替える必要があるワケで・・・
ファイアーボールでも取ろうと思ったが、消費SPを考えるとバーニングハンド(強化で+40%)の方が
使いやすいような気が・・・
724名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:39:35.90 ID:4pyQ3wjS
MPのバザーのウェポンブローカーって、3000〜17000GPのは見つけたんだが
〜3000GPまでの店ってのはないものなの?
725名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:48:07.76 ID:jtAP+gek
純ファイターで弓特化を作ろうと思ってるんだけど、
ボウと、リーピティングだと、どちらがダメ効率が良いんだろうか?
726名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:55:28.54 ID:d5YszPMH
ロングボウとコンポジットロングボウの違いについて教えてください。
727名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:57:44.47 ID:1AXiNkK1
>>722
何らかの理由でDEXを上げたい人用

>>723
ホールド・パーソンあたり

>>726
射程距離
728名も無き求道者:2006/08/13(日) 02:59:21.41 ID:s83HEX2L
フィート取得条件にステータスが入っている場合、エンハンスでステータスを強化して条件満たしたら
取得できるのかな?
729名も無き求道者:2006/08/13(日) 03:02:11.35 ID:1AXiNkK1
>>728
無理
730名も無き求道者:2006/08/13(日) 03:04:37.13 ID:s83HEX2L
>>729
サンクス
考え直しか。
731名も無き求道者:2006/08/13(日) 03:08:16.67 ID:e99xfKgt
スキル、フィート、スペルってややこしいね・・・
途中でもらえるAPってのはこれのどれかを覚えたりできるんだよね?
732名も無き求道者:2006/08/13(日) 03:11:44.88 ID:U0FAdRZl
>>731
残念ながら違います。
733名も無き求道者:2006/08/13(日) 03:14:51.04 ID:o35SUCbs
AP消費してエンハンス覚えるんだよ。
734名も無き求道者:2006/08/13(日) 03:31:17.68 ID:wpN+VIN0
スキルは各種行動に対する判定の修正値で各Lv毎に強化
フィートは特殊技能で特定Lvで覚えられる
エンハンスメントは各Lv毎に4回入れ替えられるキャラクタ強化
こんな認識であってますか?
735名も無き求道者:2006/08/13(日) 03:55:15.10 ID:IPX/2RSe
UMDを魔法やエンハンスで一時的にあげて制限のある装備を身につけた場合、
効果時間が終わってUMDが足りなくなった時はどうなりますか?
736名も無き求道者:2006/08/13(日) 04:05:41.78 ID:K0awavKm
>>706
ウェポンセットに武器や盾をドラッグし、出来上がったセットをショートカットにドラッグ
二刀もカノウダヨ

武器と盾をドラッグすると、その二つが混ざったようなアイコンが出来るのですが
どこにもドラッグできません。
画面下段のスペルやスキルのアイコンを配置できるバーにドラッグして使うものでは
無いのでしょうか?
素早く武器の持ち替えをする具体的手順を教えてください。
737名も無き求道者:2006/08/13(日) 04:48:30.77 ID:3Ipxp4kp
>武器と盾をドラッグすると、その二つが混ざったようなアイコンが出来るのですが
>どこにもドラッグできません。

普通の環境なら二つが混ざったようなアイコンがドラッグできるべさ
738名も無き求道者:2006/08/13(日) 05:12:42.95 ID:l9M2G0/a
>>723
burning handはlv5までしか威力上がらなくて横ばいになる
将来的にはfireballやlightning boltのほうが断然ダメージが出る
ただしcapがlv10の今ではあまりcone of coldとかball lightningは強くない・・・

お勧めのbuffはhaste以外だとheroism, rage
あとはfireballとか既出のhold person、protection from xxxでおk
739名も無き求道者:2006/08/13(日) 05:23:27.01 ID:aClzUhwp
レンジャーで魔法を使えるようになったんですが、
レジスト以外の魔法を使おうとすると物質要素不明と出て使用出来ません。
マテリアルが必要なのかな?と思い、
ハーバーの魔法屋に売っている触媒を買ったんですが、それでも同じです。
どうすればよいでしょうか?
740名も無き求道者:2006/08/13(日) 05:46:53.72 ID:a2gQNuqX
どんな感じのゲームですか?

ディアブロ2のMMO風のゲームでしょうか?
それともエバークエスト風のMMOでしょうか?
741名も無き求道者:2006/08/13(日) 06:21:34.54 ID:opiDTfXG
やってみればいいと思うよ
1.9G落とせば出来るから
742名も無き求道者:2006/08/13(日) 06:32:01.16 ID:A7YrIQg8
>>739
購入した触媒の種類間違えている予感、
魔法レベル事に異なっているからな。
743名も無き求道者:2006/08/13(日) 06:38:09.12 ID:ihPwex4p
既出なきもするのですが、ちょっと理解できなかったので質問です。

WikiにあるPalのマルチクラスの項目で、キュア系ワンドが使える。
とあり、Ftrとマルチしようかと思ったのですが、
同Wikiの魔法道具の項目の、そのクラスで習得可能な呪文ならUMD判定は必要ない。
(キャラLVが使用制限の最低LV以上なら、n/aでも、LV1パラディンやLV1レンジャーなども使用可能)
LVが足りなければ、他のクラスと同様にUMDでの成否判定になる。

というのは、Palを1でもとれば全てのキュアワンドを扱えるのか、
PalのLVを呪文LV以上にしないといけないのか、あるいはどちらも解釈違いをしているのかわかりません。
これによってFtr10でいくかFtr9〜7&Pal1〜3でいくか決めかねています。無茶なマルチでしょうか?

無知な質問ですみませんがよろしくお願いします。
744名も無き求道者:2006/08/13(日) 06:41:23.06 ID:qjQN+bj5
>PalのLVを呪文LV以上にしないといけない

これだね。
745名も無き求道者:2006/08/13(日) 06:49:15.40 ID:OZNbRiwT
何回か議論になっているが、今のところの結論は

ワンド  キャラクターレベルがワンドのレベルを超えていればよい
スクロール 当該キャスターのレベルがスクロールのレベルを超えていないといけない
746名も無き求道者:2006/08/13(日) 06:55:56.07 ID:ihPwex4p
>>744.745
即レスありがとうございます。
Wikiを参照すると、キュアシリアスワンドは呪文LV3なので
Pal3にすれば振れる、スクロールはPal1でもFtrとの合計で超えていればキャストできるわけですね。

回復は魅力的ですし、Ftrは一般的に意志セーブが弱い?と言われているようなので
選択肢としてはFtr10かFtr7&Pal3あたりがあるのですが、
知力10意志12魅力6のためマルチのほうは微妙でしょうか?

具体的には、敵をTankしたり、魔法のターゲットになった時、
ただ遮蔽物の陰に隠れるだけでなく緊急で回復したり、その他戦闘面以外に
貢献できる要素が増えつつ、Ftr10とあまり差のない戦闘力を保持したいと思うのですが。
優先度はAC>貢献度>攻撃力です。
747名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:08:52.84 ID:yK+HiX3c
>>746
全然違う
Pal1でも振れるけど、キャラクターLvが5無いと振れない
具体的に言えばFig4/Pal1でも振れる
748名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:10:34.71 ID:Tm6vF9Dz
>>724
3K未満は+1武器だよね
ブローカーではなく、どっかのハウスに普通に売ってる
749名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:16:33.10 ID:opiDTfXG
BAB+1,ST+2,AC+2でpal1にするか
振れるワンドの数と僅かなSPとLV1魔法3とCHA分のポイントのためにclr1にするかだな

俺はclrのがいいと思うけどなあ
750名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:20:50.69 ID:ihPwex4p
>>747
あれ、つまり魔法道具の項目の術者LVを満たし、
将来的にでもキャストできるワンドは振れるということでしょうか。
それならばFtr8&Pal2という選択肢もあるのですが、難しいものですね。
次が5LVなのでFtr5にするかPalを1取って、のちのち2ないし3にするかもう少し考えてみることにします。

答えてくださった方々、ありがとうございました。
751名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:35:25.16 ID:ihPwex4p
>>749
Ftr9にしてPalないしClrを1とる場合、そのような差になるのかな。
確かにClrも魅力的なのですが、こう言っては何ですがバトクレみたいなことがしたいわけではなく
あくまで、Ftrとしての役目を遵守しつつ、応用力を上げたいのです。
ワンド代でPalの方がキツイのでしょうけど、INTの低さからSPは期待できず、
Clr3はとる気はあまりないので、そうなるとバフもLV1程度しか見込めないのは不安です。

でも、貴重な意見ありがとうございます。
さんざん悩んでみようと思います。
752名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:40:58.56 ID:4WkG5SO5
FiG1 PaL9かPalのみ10にするかで迷っています
FiGの強みはフィートが2個多く取れるのでいいかなと、他何ありましたっけ?

PaL9とPal10の差ってどの程度違うんでしょうか?
何となくていいのでご教授ください。
宜しくお願いします

753名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:49:28.16 ID:d5YszPMH
軽量武器と中量武器を見分ける方法って、
シンプル・ウェポン=軽量武器 マーシャル・ウェポン=中量武器で会ってますか?
754名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:55:32.99 ID:ihPwex4p
>>753
マーシャルでも軽量のものがあるみたいです。
>>1のWikiにあるアイテム>武器の項目で確認してみてはいかがでしょうか?
755名も無き求道者:2006/08/13(日) 07:56:56.58 ID:KpnUNvUD
>>751
クレにしてもパラにしても、そいつらのSPはWis準拠よ
Intと大して変わらないかもだけど。
756名も無き求道者:2006/08/13(日) 08:08:43.03 ID:BJqng+3o
他のキャラの名前が出なくなったのですが、どうやれば元に戻せますか?
757名も無き求道者:2006/08/13(日) 08:14:51.46 ID:+kETnPSY
>756
キーアサイン変えていなければ U を押せば直る
758757:2006/08/13(日) 08:15:18.17 ID:+kETnPSY
あ マチガエタ V ですた
759名も無き求道者:2006/08/13(日) 08:16:20.31 ID:BJqng+3o
ありがとうございます。
760名も無き求道者:2006/08/13(日) 08:16:37.74 ID:ihPwex4p
>>755
遅レスになってしまいました。すみません。
間違えてました。確かにWis準拠でしたね。
おっしゃるとおり差がないのがなんとも
761名も無き求道者:2006/08/13(日) 08:35:05.48 ID:3Ba1AUGV
マクロは組めるの?
762名も無き求道者:2006/08/13(日) 08:38:44.36 ID:4WkG5SO5
マルチでウイザードクラスを取りたいのですが
どの属性でも可能でしょうか?
763名も無き求道者:2006/08/13(日) 08:51:01.25 ID:4WkG5SO5
追加で質問です
WIKIをみたのですがウイザード クレリック共に1LvからSP100
ソーサラは1Lvから150
これで合っているでしょうか?
764名も無き求道者:2006/08/13(日) 09:11:02.69 ID:lgjjM0tI
手数勝負のダメージディーラー系のレンジャイを作りたいのですが、これは鉄板っていうのはありますか?
Wikiみたんですが、かなり作成中が多くていまいちでした・・・
765名も無き求道者:2006/08/13(日) 09:28:35.87 ID:jQGzPfS3
ネタバレアリとか無しとか何なの?
テンプレ見たけどわかんにゃい
766名も無き求道者:2006/08/13(日) 09:42:47.62 ID:XRfqjjgt
>>765
あなたが初心者の場合

ネタバレ有り
「このオバケ屋敷は、入ってすぐに左からモノが降ってきて、
その後吊り橋があって分かれ道になるんだけど後で合流出来るから安心して」

ネタバレ無し
「あ、キミこのオバケ屋敷初めて?んじゃ、先どぞw ニヤニヤ」

初心者へのおすすめは、全員初心者でグループ組む事。
オバケ屋敷は知らない物同士で騒ぐ方が面白い。
LFGコメントにそう書くか、LFMで「初心者グループ」とかあるのに入る方がおもしろいかもね。
767名も無き求道者:2006/08/13(日) 10:15:01.64 ID:xIgGYEyE
教えてください。  

LV3パラですが
あるクエの報酬でバーニングハンズの出る指輪をもらったんですが
これに「術者レベル×1D6」って書いてあるんです。これの意味がわかりません。

@この場合の術者レベルってウィザードやソーサのレベルの事でほとんど意味なし
Aパラレベル3が適用されて 3D6 の事
BあとLV1あげてパラディン魔法LV1が使えるようになったら 1D6 って意味

@ABのどれでしょうか?


768名も無き求道者:2006/08/13(日) 10:21:46.91 ID:3Ba1AUGV
どれも違う
魔法そのものなら1番だが、Itemの場合Itemに設定されたLvが適用
マジックミサイルワンドなら
マジックミサイルワンドは1本
マジックミサイルワンド(3rd)なら2本飛ぶ

そのRingの場合は1D6固定
769名も無き求道者:2006/08/13(日) 10:36:24.71 ID:xIgGYEyE
>>768
なるほど、納得です  1d6・・・コボルト掃除用にします
770名も無き求道者:2006/08/13(日) 10:38:56.68 ID:1vSxUHYg
バルダーズゲート系はやったことがあるんですが
TRPGとかやった事がない人でもついていけますか?
あと、足引っ張ると申し訳ないので初心者でも扱いやすいクラスを教えてください。
771名も無き求道者:2006/08/13(日) 10:41:39.04 ID:e1Vkq7zA
発売初期、英語版を買ってクレジットカードを持ってないので
未だにプレイしたことがないのですが今はどんな感じですか?
772名も無き求道者:2006/08/13(日) 10:52:34.15 ID:xIgGYEyE
>>770
だいじょうぶだと思いますよ。BGやNWNとは少しルールが違うところもありますが ちょっとアクション性が増えただけです。D&D系やった事あるなら育てる方向はわかると思います。

重装備で落下したらダメージ受けやすかったり 水でおぼれたり ジャンプミスって転落したり ファイアボール一撃で全滅したりしますが ファイターかパラが楽ではないかと・・・

>>771
一回通ったダンジョンはある程度覚えてしまいますが 知らないところに入ってネタをバラす人がいなければwktkできて良いですよ。 罠がいい感じです
773名も無き求道者:2006/08/13(日) 11:26:15.89 ID:AaX5D+xW
リッスンってあると、たとえば次の十字路の見えない位置にモンスのGRPが居たりとかしたら
メッセージで表示されたりするん?
それってどれくらい修正値必要なんかな?
774名も無き求道者:2006/08/13(日) 11:49:06.40 ID:3Ba1AUGV
メッセージが出るのはそういう設定がされている所だけ
それ以外の場合はTabで反応するだけで角の先は視認は出来ない
775名も無き求道者:2006/08/13(日) 11:59:29.51 ID:+kETnPSY
>774
つまり、例えクラススキルでリッスン選べても、
マルチクラススキルのスポットにスキルポイント振ったほうがお得?
776名も無き求道者:2006/08/13(日) 12:03:03.99 ID:gXVUEwg/
ブラフの射程距離ってどのくらいですか?
スニークアタックと併用したいのですが30feet(これもあまりピンとこないけど)より短いですか?
777名も無き求道者:2006/08/13(日) 12:04:22.48 ID:3Ba1AUGV
Classによる
リッスンでもスポットでもMobの見える距離判定には使われているが
リッスンでは音のしない敵は解らんし、スポットは隠し感知にも使われている

斥候しなきゃクラスSkillに振ったほうがいいが、スポットの方が潰しが効く
俺は両方振ってるがw
778773:2006/08/13(日) 12:13:40.72 ID:AaX5D+xW
そうか、、thx
ある程度スキル値が余ったから、スポットに全部振るかリッスンと分けて振るか迷ったんだが、、
スポット全振りにしとく。
連続質問で申し訳ないんだけど、重装備で転がろうと思ったら、タンブルの合計修正値を7にしとけば問題ない?
ハフプレのマイナス値が-7になってるけど、ハフプレって序盤しか装備しないよね?
それとも後から−7以上の良い重鎧とかでてくるんかな?
779名も無き求道者:2006/08/13(日) 12:23:46.24 ID:CaHHj3t5
質問です。
アイテムを纏める時はどうするのでしょうか?
たとえば、3本の矢と97本の矢を纏める場合、など。
分けるときはCTRL押しながらドラックで出来たのですが…
780名も無き求道者:2006/08/13(日) 12:30:50.70 ID:TkTjN2x4
SP最大値を上昇させる
エルフ・アルカナム
エナジー・オブ・ザ・ジロット
の二つのエンハンスメントを両方とると上乗せでしょうか?
それとも片方が無効なんでしょうか?

よろしくお願いします。
781名も無き求道者:2006/08/13(日) 12:34:56.85 ID:JjZPqbot
Wiz用の巻物って、全てお店で買えますか?
782名も無き求道者:2006/08/13(日) 12:42:23.76 ID:71MrHolB
>>781
サモン以外は買えた気がする

たしかどっかのWikiのコメント乗ってたな
どれのどこだか忘れたが
783名も無き求道者:2006/08/13(日) 12:59:07.46 ID:tLQZmtZM
WWクエの囚人がいるIntルーンは
いくつあれば解除できるのでしょうか?

先ほど、WIZさんにお願いしたのですが出来ず
リタイアしたので参考までに・・。
784名も無き求道者:2006/08/13(日) 13:01:03.23 ID:71MrHolB
>>783
zキー

でも16-18あれば解除出来るはず
785名も無き求道者:2006/08/13(日) 13:35:52.49 ID:gXVUEwg/
アダマンティンとかって素材によって特殊効果あるけど
デンスウッドって特殊効果は何もないですか?
カーソル持ってっても貴重な資源だよって出るだけなんですが。
786名も無き求道者:2006/08/13(日) 13:37:35.50 ID:veRBzqAu
>>783
補正込みInt16のrogが解除していたから、Wizなら解除不能はありえない気もするが・・・
もしかしたら、その時居たのはWizではなくSorだったのでは?
787名も無き求道者:2006/08/13(日) 13:39:57.77 ID:YQ8R1Icq
>>783
ノーマルならINT13のFtrでも解除できた
788名も無き求道者:2006/08/13(日) 13:53:04.84 ID:ops8NohR
すごい初歩的な質問なのですが、アーマーの各種ボーナスの見方がよくわかりません。
敏捷力ボーナスとかはアーマーを着る事でどういう効果がでるんでしょうか。
789名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:07:45.05 ID:3Ba1AUGV
敏捷ボーナスは基本的にACに+されるんだが、重鎧を着込んでながら俊敏に動くのはおかしいだろ?
なので鎧ごとに適用される最大敏捷ボーナスが決まっている。
重い鎧なんかでAC8、最大敏捷ボーナス+0の場合は敏捷力が18(+3)あったとしてもその+3は適用されずに+0で計算される

ってこと
790名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:09:33.35 ID:ww6Ptz2Q
DC11なんだけどSTKとかカタコンベの罠解除役として名乗り出ていいんだろうか?
ローグのマルチなんだがピュアローグってもっとスキル高かったりする?
791名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:13:41.09 ID:71MrHolB
792名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:15:14.74 ID:nhSelpDP
スペルについて質問です

前まで普通に使えていたスペルが急に使えなくなりました。
「スペル行動失敗 物質要素不明」とでるんですがなぜなんでしょうか?
793名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:24:33.78 ID:JdrCuSzb
>792
それは、マテリアルがインベントリにない時に表示されるようです。
マテリアルとは、魔法を使うのに必要な触媒と思えばOKだと思います。

CrlのLV1スペルの場合は、キャンドルでした。
職、レベルによって異なるのかは、経験不足なので、分かりません
追記ヨロです。
794名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:27:15.55 ID:nhSelpDP
>>793
キャンドルってそのためにあったんですね!
初歩的な質問に答えていただきありがとうございました
795名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:27:58.78 ID:ww6Ptz2Q
Wikiにそんなに詳しく書いてあったのか。スマンカッタ。

Lv3でブースト使っても15って低いほうなんだな・・・。甘く見てた。
796名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:32:42.96 ID:ops8NohR
>>789
なるほど・・・じゃあ、一般的にはDEX高めのキャラは軽装・中装、DEX低めなら重装(Skillふまえつつ)って
感じでいいんですね。ありがとうございました
797名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:38:05.18 ID:Qj2SCbTo
魔法の杖って補充できるの?
798名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:46:03.19 ID:WAeO3mBq
>797
no
799名も無き求道者:2006/08/13(日) 14:49:45.03 ID:WO0rF6wZ
>>785
デンスウッドは、耐久力を見ると分かるが普通の武器より硬い。
よって壊れにくい。
800名も無き求道者:2006/08/13(日) 15:03:06.06 ID:FPHHQldj
盾の種類、
優劣が分かりづらくて
詳細の見方分かる方教えてください
801名も無き求道者:2006/08/13(日) 15:21:18.00 ID:NxjHhtYQ
れんじゃい結構面白いよ
ま、Grpに必須って感じじゃないけどなー
802名も無き求道者:2006/08/13(日) 15:21:42.72 ID:WAeO3mBq
>800
まずタワーシールドとそれ以外で、習熟に必要なフィートが違う。
当然に習熟していないシールドは優劣の比較対照から除外ね。
シールドボーナスは装備すればした瞬間にACがあがる。
ダメージリダクションは、シールドを構えた(SHIFT押してる時)に
ダメージを食らったときに、その分のダメージを直接減らしてくれる。
アーマーチェックペナルティは鎧と同じで、マイナス修正が多いと
スイムとかタンブル等に影響がでてくる。
その下の武器っぽい説明は、盾を武器として使用した時のもの。
SHIFTおしっぱなしで攻撃クリックしてみるといい。
最低Lvはその名前通りだね。

優劣はまずあなたがタワーシールドを習熟しているかどうか。
していて、防御重視の装備にしたいならタワーシールドがはるかに強い。
普通のシールド(ヘビースチールシールド)等なら、シールドボーナスと
ダメージリダクションが多いものほどよい。
スチールやウッドとあるのは、耐久度や硬さが変わる。好みでいいだろう。
貴方がローグなどの場合は、まずアーマーチェックペナルティが0の物を選ぶのが基本。

簡単に説明したけどどうかな?構えた〜のくだりは間違ってるかもしれない。
803名も無き求道者:2006/08/13(日) 15:29:54.70 ID:7xYMFsam
装備欄でトリンケットの所だけ、
未だに装備できる物を入手したことないんだけど
これってMPとかでも買えないのかな?
804名も無き求道者:2006/08/13(日) 15:46:10.47 ID:WAeO3mBq
>803
MPだと価格が合わないみたいで、初期のトリンケットはなかなか手に入らないね。
クエストでひょっこり拾えると思う。
805名も無き求道者:2006/08/13(日) 16:26:18.03 ID:5LCf0E+J
なんか最初のほうのクエでHPが上がるベルト貰ったんですけど、Oβの時はそんな報酬
無かったと思うんですが、クエ報酬ってランダムなんですか?
806名も無き求道者:2006/08/13(日) 16:27:36.76 ID:vdwmVn/R
>805
固定報酬と呼ばれているもの以外はランダム
807名も無き求道者:2006/08/13(日) 16:55:21.74 ID:FPHHQldj
802さん
ありがと><
今まで値段で決めてましたが
比べ方間違ってたみたいです
808名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:02:55.58 ID:bHTi2Eu+
有名どころのクエの適度なキャラレベルってどのぐらいなんでしょうか.
WWは超えたんですが、その後のクエが自分のレベルにあったもの
なのかがわからず、恥ずかしくてLFMに申し込めない・・・

STK、タングル、カタコンベ、デレーラ、Co6、SC
ここらへんのを教えていただけるとありがたい.
809名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:17:56.06 ID:5YMDxM1u
>>808
Grpの編成や戦力にもよるとは思うけど
最後のほうを考えると
STK:3
カタコンベ:3
タングル:4〜
SC:5〜
デレーラ:6〜
Co6:6〜
これ+1あれば足を引っ張るとかって感じはないと思う
自分の装備の質次第でこれ以下でも問題ないはず
810名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:21:27.79 ID:bHTi2Eu+
>>808
ありがとう
参考にして特攻してみる(`・ω・´)
811名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:22:56.11 ID:MQUCKeDu
このスレの上の方にも書き込みがありましたが
CATVは相性悪いんでしょうかねえ・・・?
自分の部屋はBフレなので問題なかったのですが、
実家のCATVだとキャラセレまでしか進めず、ゲームサーバーに
繋がらない・・・
キャラビルドは可能だがストームリーチに入れない・・・orz
どなたか同様な症状または解決策などを聞いた方は居られないでしょうか。
812名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:23:16.65 ID:Ovz9uOdh
>>805
たぶんベルト・オブ・レッサー・フォルス・ライフだと思うが
そいつは以前から手に入ってるよ
序盤のベルトとしては付けててもいい一品
813名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:31:26.35 ID:TkTjN2x4
>>811
俺、ケーブルだけど問題ない。
その実家のケーブル会社でゲームに必要なポート?だかなんだかを開けてないんじゃね?
ケーブル会社によっては問い合わせて開いてもらわんといけないところとかあるらしいよ。
814名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:32:01.95 ID:71MrHolB
>>809
STKはLv2あればいいな

例外として
WIZだったらLv3でWeb使えるとベター
Rogだったら最後の罠の為にLv3-4は欲しいな
815811:2006/08/13(日) 17:35:19.21 ID:MQUCKeDu
>>813
なるほどー、ケーブル会社に直接聞いて見るのが早そうか・・・
ありがとうございます。
816名も無き求道者:2006/08/13(日) 17:50:29.73 ID:q8lWJVyX
Rogの人で口元にマスク付けている人を見かけるのですがあれはなんて言うアイテムですか?できたら取れる場所も教えてください
817名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:24:19.25 ID:ykt2vpyc
ソシアル画面でTellを押すと、
「/tell 名前、」となるんですが
マニュアルだと名前の後ろに「、」が
必要とは書いてないのですが、
どちらでもOKですか?
818名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:25:26.63 ID:y+HquVql
マックベイン探しってローグなしでも大丈夫ですか?
819名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:32:19.59 ID:Ovz9uOdh
>>817
、を抜かないと相手に送られていないという事例が報告されてるので
抜くが吉

>>818
yes
ただしRogが必要な扉もあるがクエスト進行には支障なし
あそこのクエは楽な割りにチェスト多めでオススメ
820名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:36:27.51 ID:y+HquVql
>>819
d
行ってきます!
821名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:42:35.00 ID:2e3BfC/A
マックベインは鍵がかかってる扉の向こうで取れるんですか?
822名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:46:25.92 ID:+hDt6LRM
レッドドラゴンのボスが出てくるのはどこですか?

あと、光る武器は何ですか?
どうやったら取れますか?
823名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:50:42.18 ID:U3W6yjaL
>>821
鍵がかかっているといえばかかっているな。
ピックロックする必要はないけど

>>822
マーケットプレイスのはるか上空
クエストはHouseKでもらえる

光る武器は属性付のやつのことかな?
火ダメとか氷ダメとか善とか追加ダメージを与えられる
冒険してればそのうち取れる(宝箱かランダム報酬で)
もしくはブローカーで買うか他プレイヤーからもらう /beg
824名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:54:16.80 ID:U3W6yjaL
>>821 822
つーか、こういうこと聞いちゃって楽しいのか?
やってりゃそのうち分かることだろうに…
825名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:55:38.86 ID:bHTi2Eu+
だってここ質問スレだもの(´・ω・`)
826名も無き求道者:2006/08/13(日) 18:57:16.79 ID:U3W6yjaL
>>825
まーな。確かにフィートとかスキルとかややこしいよね。
そういう質問なら分かるんだけどさ
827名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:05:21.99 ID:bHTi2Eu+
さてはおぬし・・・・ツンデレだな!m9( ゚Д゚) ドーン!

このスレ頼りにしてるんで
今後ともいろいろ教えてくださいませ.
828名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:07:54.25 ID:U3W6yjaL
あれかな、質問スレとネタバレスレ(クエスト系)って
スレ分かれた方がよいのかな?
さては…無料期間中にやりつくそうと必死なのかな!
まー質問しちゃいけないって特に書いてないからいいかw どんとこい!
829名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:36:32.35 ID:2e3BfC/A
>823
ありがとう
でもロックされてて扉開かないな・・・
830名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:40:11.20 ID:3qur70ck
メフィットっていう小悪魔みたいなのって、物理全部に耐性あるんでしょうか?
一通り武器試してみたんですが全部黄色ダメでした(つД`)
831名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:44:09.36 ID:STVdhzJF
ロード中にでるヒントなんですが、ロード早くて読みきれません
あの一覧てどこかにありますか?#100以上だったからすごくありますよね
832名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:44:17.52 ID:U0FAdRZl
>>830
色を見て、属性の武器を使いやがれです。
833名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:45:14.27 ID:U0FAdRZl
>>831
ゲーム中にヘルプのアイコン押してみやがれです。
834名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:46:57.21 ID:rM4+EKBZ
現状、LFMで現在のグループ内容を見る方法って無し?
全マーク付いててtell不要ってLFM多いんだけど、
編成考えてるのかな?
835名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:46:57.75 ID:uvOFw5bn
>>830
もしかして最初の魔法トレーニングの奴かな?
それなら攻撃魔法しか効かないぞ
836名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:48:51.11 ID:bAW62sdI
>>830
魔法トレーニングです。
魔法しか効きません。って最初に言われただろ
837名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:52:16.40 ID:8hXMcjzW
昨日はじめたばかりです。
敵が自分を中心にやたらくるくる回るのですが、これって普通の動きなんでしょうか?
後ろに回りこむと強いとかそういう風に敵のAIが設定されているのか、
ただ単にそういう風に見えてるのか良くわかりません・・・
838名も無き求道者:2006/08/13(日) 19:57:11.38 ID:STVdhzJF
>>833
アーーッ!




thx
839名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:05:17.07 ID:+uuUAclR
>>837
実際、PCも敵もバックから責められると弱いのです
だからちょっと頭いい敵はバックに固執しまくります
840名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:07:57.79 ID:vwzFzhM2
WWはファイターソロでもクリアできますか?
841名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:08:23.72 ID:+uuUAclR
>>840
できる。できるがLv高くないときつい
842名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:10:43.29 ID:8hXMcjzW
>>839
なるほど! ありがとうございました。
843名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:22:09.51 ID:CmDdhwjc
ロードオブスタビリティ・スターターメイジスタッフ
の付与効果の内容がわかりません。
スタッフ破壊しちゃったので、良いものな場合やり直すべきなのかと…
844名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:26:24.58 ID:+o2lHhGZ
>>843
アイテムをオーブに表示させてZボタンで詳細が見れるぞ。
付与効果のところにカーソルもっていけばポップアップで効果の内容がわかる。

スタート時点で持ってるスタッフって、ポントゥシーI付きじゃなかったっけ?
あれは、Lv1の攻撃スペルの威力+20%なので5〜6Lvまでつかえるよな
845名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:36:19.18 ID:MjjiqQDp
MPって店はどのへんにあるんでしょう?
まったくわからんです
846名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:53:19.72 ID:djw31+GZ
コロマーってどんなクエでしょう?
Lvいくつくらいからクリアできそう?
847名も無き求道者:2006/08/13(日) 20:54:10.08 ID:v3GiTL4T
クラスや装備とかにも変わるね。
クレリックならレベル4でもいけなくは無い。
848名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:08:03.93 ID:YZJHLync
>>802 に追加させてもらうと
tower shieldは最大dexボーナスが設定されているために、軽鎧とつかうと鎧のボーナスを殺すことになって
結果普通の盾よりもACが下がったりするので注意
アーマーチェックペナルティもでかいのでtripしてくる敵に対しては使うべきではない(balance -9になってしまう)

caster視点からいくとheavyな盾は15% arcane failure chanceなのに比べてlightは5%
bucklerやlightでなおかつmithral製だと呪文失敗なしの素晴らしい盾

どれが最強とかじゃなくて使い分けが肝心
849名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:26:16.63 ID:wsl0Mgfo
パラディンって正直弱くね?
850名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:30:10.15 ID:8nr0xgN0
>>849
強さって言うのは敵を倒す事だけじゃないよね
851名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:30:44.59 ID:5sQrEZ/v
クレリックで質問です
LvUPしようとしたらLv5以上はアデプト探せと言われました
アデプトさん何処に居るんでしょうか?
852名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:41:40.66 ID:Ovz9uOdh
>>803
また見てると嬉しいけど
以前拾った宝石群の中に一つだけ売値が高いやつがあったけど
連打して売っちゃった経験があるので思い返して
探してたら一応拾えたので報告

ハーバーのコボルト兄弟の序盤曲がり角でランダムpopのジズーから
ジズー・スパングル INT+1が拾えた
マックベインみたいなポジションだぁね
とりあえずほかでも拾えると思うけどたぶんnamedのチェストからしか拾えないんじゃないかな
853名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:42:33.36 ID:OZNbRiwT
Sorでプロテクションフロムファイアー(2Lv呪文)を取るのってどうですかねぇ。

英語版ではプロテクション仕様変更降は、プロテクションとレジストを取るのは定番ビルドになった
みたいなんですけど、Oβでファーターを7レベルまでやった結果、プロテクションファイアーや
レジストファイアーをかけて貰う機会はそこそこあったが(SCとか溶岩クエとかバンパイアとか・・・)、
他のが必要になった記憶はほとんどないのでプロテクションファイアーだけでも実は有用かも、、、と
思ったのですが。

ただ、高レベルになるとプロテクションファイアがずっと続く装備が入ってくるのであったり
(レッサープロテクションファイア装備はありますよね。)、コールドやアシッドの攻撃をするMobが
増えてくるようであれば、あまり意味はないかも。
854名も無き求道者:2006/08/13(日) 21:51:20.99 ID:K0awavKm
>>737
「ふたつが混ざったようなアイコンがドラッグできるべさ」

ドラッグしてバーに入れようとすると消えてしまいます。
私だけでしょうか?
855名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:00:04.22 ID:Ovz9uOdh
>>854
インベントリーウィンドウが出てるとショートカットバーに入れられない時もある
ドラック⇒Iキー⇒ドロップ
これで大丈夫だと思う

>>852に追記
同クエストのラーカットから魅力+1のトリンケット発掘
案外序盤でも取れるので頑張れ
856名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:05:39.70 ID:SJ87tPs+
すみません。属性武器についてお聞きしたいのですが

善=ピュアーグッド
混沌=トゥルーカオス

中立はなんでしょうか。
例えば
中立なる善ならば、ピュアグッドは装備できるのはわかりますが
トゥルーカオスは装備できません?
857名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:20:07.05 ID:1KUlS4x3
DDOスレであんまアンチみかけないんだが、そんなおもろいの?
やるにあたって欠点とかも知っておきたいんだが。
858名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:33:25.64 ID:MjjiqQDp
STRダメージって直らないのでしょうか?
ずっとそのままなのですが
859名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:35:45.43 ID:EiO64api
>>857
序盤以外ソロプレイが非常に困難(素直にグループ組め)
キャラクターのビルド(必要な能力に振っていないとスペルの使えない魔法使いが作成されたり)
クエストのネタバレ問題
特定のクラスや種族に対する他のプレイヤーの戯言
マウスクリックによる移動はできない(半島製のネトゲにお帰りください)

4亀とかのレビューサイトを参考に。無料期間中なのでプレイしてみたら?
860名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:39:31.58 ID:WAeO3mBq
>853
プロテクションフロムファイアーは持続時間が短いと思う
火レジならLv5とエクステンドで10分持つから神殿to神殿を1発で済む。
プロテクションフロムファイアーを同じ使い方したらSP的に優しくないと思われ。
861名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:40:50.72 ID:WAeO3mBq
>858
酒場に入っておくと1分か2分毎にじわじわ回復していくと思う。
クレリックがいるならレッサーレストーションかけてもらうべし。
エンフィーブルメント等のDebuff掛けられてたら、とけるまで待とう。
862名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:41:19.57 ID:MjjiqQDp
Thxです
もう直らないかと思った
863名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:43:39.74 ID:1KUlS4x3
レビューサイトはあんまあてにならんのだよな
無料期間ならやってみるか。

他の似たような感じのと比べてどうかな
PSOやTWあたりならやったことあるんだが。

人の入り具合とかどうかな。
過疎ってるのか、人気過ぎてラグラグか。
864名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:52:43.48 ID:vdwmVn/R
>852
ランダムクエ報酬で出るよ
性能は微妙だったりするけどw
865名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:58:35.67 ID:OZNbRiwT
>>860
なる・・・。
あっ、とろうかと思ってたのレジストのほうだ。7レベルになるとダメ20吸収するみたいだから、結構
効果あるのかな。装備があっても基本的にはダメ10吸収でしょうし。
866名も無き求道者:2006/08/13(日) 22:58:37.37 ID:uA2PzA3z
>>857
そのうち撤退すんだろぐらいのもんだから
他社の工作員があまりいないだけ。
867名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:05:56.64 ID:MjjiqQDp
ログアウトの仕方なんですが、キャラ選択まではすんなり落ちられるのですが、その後てこずります
2、3分はビジー状態になる
仮想メモリーの解放しているのかなー?
なんかサクっとDDOを落とせる方法ありませんか?
868名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:07:12.18 ID:6WRKpKzE
SORのレジスト、プロテクションはひとつで5属性切り替えが出来るようになる
レジストは上位装備で最大30軽減の装備まででる
基本的にプロテクションとかは常に張るんじゃなくスポットで使うものだぞ
869名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:23:44.01 ID:CuVX/jYh
後半のほうの敵のスニークを見破るには、スポットはどのくらいあればいいのでしょうか?
870名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:38:14.86 ID:4WkG5SO5
レンジャーやってます
Lvアップでラピット・ショットを覚えたのですが
必須条件:敏捷力13 ポイント・ブランク・ショット とあります

ポイント・ブランク・ショットのフィートを取得しなければ効果はないのでしょうか?
現在ポイント・ブランク・ショットは取得していません
でも初期の頃と比べると弓撃つ早さが早くなった気もしますが、気のせいでしょうか?

871名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:40:33.55 ID:hhe7eFDa
>>867
メインメモリ不足?かと
自分ところはメモリ1Gで
ログアウト後、アプリケーションを落とすと
約20秒位スワップに時間がかかる。
メモリ2Gになるとこの辺緩和するのかなぁ。。
872名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:43:56.31 ID:Ovz9uOdh
>>870
Rgrはレベル2で必須条件無視でラピッド・ショットを覚えます
つまり答えはNO
だけどRgrでやるにはDEX13以下ってのは弓能力・防御力双点においていただけないし
必須フィートとは言わないけどポイント〜(近距離射撃)は覚えとくといい
873名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:50:19.42 ID:4WkG5SO5
>>872
ありがとうございます
874名も無き求道者:2006/08/13(日) 23:53:17.19 ID:leqWe99s
宝石って売っちゃっておk?
なんか利用価値とかあります?

あと倉庫とかないの?
875名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:02:32.19 ID:oPOgxGqC
>>874
装備できる宝石以外は換金できる程度の価値しかなく、倉庫はマーケットへ行けばある。
蛇足だが、大量に物が預けられるシステムではないので、不用品はさっさと処分したほうがいい。
876名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:05:33.72 ID:uNKDnFwL
もしかして紹介文で改行って使えないのかな?
更新押しても無効な文字あるしダメだよって出るのですが・・・
877名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:06:53.19 ID:o/BVvak2
>>876
「ー」は使えない
878名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:15:14.94 ID:uNKDnFwL
>>877
解決しました。
ありがとうございます。
879名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:32:34.95 ID:+jJ4Ku5W
コレクションがうざい人にお勧めの整理法。
2つで交換する奴はバンク行き、2つになったら引き出して交換。3つのはカバンに入れとけ。

あと以前のエリアのもの、例えばハウスのクエストをするようになったら
ハーバーのは要らないから余ってるのは捨てていい。
MPのはハウスのクエストのレベルが低いものをする内は価値があるが、
ハウスのクエストでもレベルが高めのになったら捨てていい。

これならローブコレクションとかあほな事しない限りはバンクがいっぱいになる事はない。
880名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:40:23.06 ID:rJ1VdxG+
なんかクライアント再起動したらキーコンフィグが初期化されるんですが、
これって仕様なんですかね?いちいち設定するのすんげー不便
881名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:46:40.49 ID:cyWqaehD
>>880
答えにならんけど、アイコン固定にスイッチ入れて落ちても。

コンフィング固定ならんね、南京錠アイコン押してもダメだし!
882名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:50:31.96 ID:eXGvvvMb
>>871
メモリ2GBでページファイルなし設定でやってるけど、終了は瞬時に終わる。
起動はHDD性能の問題でそうはいかんが。

>>880
キーコンフィグ初期化は、「変換」だの「ひらがな」だの日本語キーボード独特のキーにアサインするとなるそうだ。
英語キーボードでも存在するキーにアサインすれば治る。
883名も無き求道者:2006/08/14(月) 00:52:48.13 ID:rJ1VdxG+
>>882
!!!それでか!!!
ありがとう。確かに、シングルアタックを無変換にアサインしてました
WASDで移動しつつ親指でアタック、ってのはこれで難しくなっちゃったなぁ
884名も無き求道者:2006/08/14(月) 01:34:59.02 ID:NkoKzrcB
盾は、SHIFガードすることで、その盾の持つダメージ軽減(DR)が適用されるんですよね。

と言うことは、両手剣や二刀流でのSHIFTガードは、特定のフィートを習得しない限りは
全く意味のない行為なのでしょうか?
885名も無き求道者:2006/08/14(月) 01:42:41.99 ID:eXGvvvMb
>>884
ガードを行うと何を持っていようがAC+2が適用される。無駄な行為ではない。
886名も無き求道者:2006/08/14(月) 01:42:55.52 ID:Ls8izksH
パラディンってスキルは何をどの程度振っておけばいいかな?
887名も無き求道者:2006/08/14(月) 01:46:31.45 ID:l/feOUaH
>>863
ちょっとしかやらずに書いているからな、
褒めるだけで悪い所触らない場合が多い。
>>886
STR16 Cha 13↑後は好みでintは振らんでもいい
888名も無き求道者:2006/08/14(月) 01:47:30.32 ID:rJ1VdxG+
>>884
基本的には>>885
あと、ジャイアントと戦ってみればわかるけど、
ヤツのこかし攻撃はガードすればこけない
そういう使い方もあるよ
889名も無き求道者:2006/08/14(月) 02:00:21.28 ID:Ls8izksH
>>887
あ、ごめん
インチミデートとかのほうのスキルのことです
振るとどうなるのか、いまいちピンとこなくて・・・
890名も無き求道者:2006/08/14(月) 02:37:13.57 ID:Aw6bvU06
>>889
インチミは無くても困らないスキルだし
あればあるだけいいとは思うが元々の得意スキルではないから成長率が低い
インチミに関してはFtrに任せるとしてバランスやスポットに振るといいと思う
一応補足入れとくとコンセントレーションはそもそも戦闘中に詠唱することが
あまりないのとそこまで詠唱できる回数がない(SPが少ない)から要らない
ヒールは高くても結局は味方から回復受けてClrやBrdだけSP回復で神殿使用
というパターンが多いからわざわざ振ることもない
インチミは上記のとおり
つまりPalはスキルよりも特技が重要なクラスなわけ
891名も無き求道者:2006/08/14(月) 02:47:44.68 ID:Ls8izksH
>>890
ありがとう、バランスとスポットに重点的に振ってみます
ちなみにユーザーマジックデバイスというスキルがありますが、これも不要でしょうか?
ちょっとはふっといたほうがいいのかな。。
892名も無き求道者:2006/08/14(月) 02:51:08.30 ID:aPaRPBg4
1ふればキュアワンドくらいは振れるのでもっててそんはない
893名も無き求道者:2006/08/14(月) 02:52:04.51 ID:rS7U0kDg
最大敏捷値ボーナスって
例えば盾が2で鎧が1だと低いほうが適用ですか?
894名も無き求道者:2006/08/14(月) 02:53:07.07 ID:Ls8izksH
>>892
振りまくっても効果は薄いみたいですね
1だけ振って放置してみます、ありがとう!
895名も無き求道者:2006/08/14(月) 02:58:14.64 ID:RlKKmlue
質問なのですが、連続クエ中に用事で途中で落ちてしまい
かなり後半まで進んでる状態で再開する場合は
一人では無理なので助けて貰いたいのですが
自分でリーダーやってLFMで途中から手伝って貰ったりとか可能?
他の方がそこまで進めてない状態でも手伝う事が可能ならLFM等で
募集してみようと思うのですが。
それとも落ちたら最後、また最初からなんでしょうか・・orz
896名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:04:40.12 ID:7owV/cbg
>>856
混沌装備も秩序装備も善専用も中立では別属性としてペナルティ。
897名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:05:14.99 ID:Ls8izksH
マックベインについてですが、「ダーク・ゴット・ア・シークレット」のどこら辺にマックという名前のスライムが出て、
倒すとどこら辺にマックベインの入っている可能性のある宝箱が出るんでしょうか?
途中、「近づいていくとウーズが震えた」という箇所でスライムが大量に出るんですが、
あそこでマックというスライムもランダムで沸き、倒すと側に宝箱が出たりするんでしょうか?
898名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:09:09.38 ID:7owV/cbg
>>895
基本的にクエストはPTの誰か1人でも受けていれば
他のメンバーも入れるから手伝うことは可能

ただし例外的に不可能なクエストもある
899名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:20:29.04 ID:GJcKHE0s
クエストネタバレ系の質問はどうしたもんかなぁ
900名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:25:24.28 ID:Aw6bvU06
>>897
まぁそれを探すのが冒険なんだけどねぇ・・・狭いし
一応質問なので答えるけどコボルト兄が居る部屋ともう一方に分かれた道の先の扉の奥で
ランダムpop、チェストの中身がベインになることもランダム
扉の開け方は探せばすぐ見つかる
ちなみにそのクエストではマック含めRarepopが3体居る
それプラス兄弟からと隠し扉からのトロクロダイト
Rogが開けられる開錠扉とチェストの山のクエストで序盤の装備を揃えたい時に最適
901名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:31:31.80 ID:9wrO+PQN
>>895
大半の場合可。
ただし手伝いに参加した他の人はクエストを完了できないだろう。

>>899
どうなんだろうねとざっと書いて書き込みボタン押すのやめてリロードしたら回答が来てたw
この手のクエストなら頻出するRush参加で完璧に理解できるだろうし、質問するよりLFGでもしてた方が早いかもしれないな。
902名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:31:55.13 ID:1fvuZkTi
Lv3のスクロールを読むにはUMDがいくつあればいいのでしょうか?
903名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:35:08.47 ID:Ls8izksH
>>900
わざわざありがとう

>コボルト兄が居る部屋ともう一方に分かれた道の先の扉の奥
これって、鍵がかかってる機械的な変わった形の扉のことですか?
あの先に出るのかぁ、明け方探してみます!
904名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:36:56.44 ID:MjFzJrli
>>899
その辺のクエストでもう詰まっちゃってること自体にちょっと驚きだけど、
まぁまだ慣れてない頃だろうし、どうだろうねと静観。
慣れてくれば質問するほどのことでもないことが分かるだろうしね。
ってかクエスト系はMuckbane以外の質問もあまりないし。耳年間が多いってことか。
905名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:43:46.70 ID:9wrO+PQN
>>903
多分そのオサレなドアの先にいるのはトログロダイトシャーマンだ。
マックはその扉へ行く前にいて、その鍵の掛かった扉と炎のトラップがある通路の間を仕切っている扉を超えた辺りにでる。
筋力チェックのあるバルブ+酸の罠の扉の逆側辺りと言ったら判るだろうか。
906名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:48:11.08 ID:FnxMM6/A
そのクエストで便乗質問なんだけど
1つだけ筋力判定のあるバルブあるけどいくつならあくの?
あそこのレアポップが出ると宝箱があそこにでるからいつもしょんぼりなんだけど…。

あと、オプションででるトログロダイト?二匹いるって書いてあるけど
二匹目がまったく分からないんだけどどこら辺なんでしょう。
907名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:53:08.01 ID:AXmutFh7
Grpでのクエストの受け方がわからない
Grpのリーダーだけが受ければいいの?
自分も一緒に受けちゃっていいの?
908名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:55:17.01 ID:+APEXl5U
>>907
Grpの誰かがクエスト受けていれば入れるけど
受けてない人は報酬もらえない
とりあえず全員受ければおk
909名も無き求道者:2006/08/14(月) 03:55:50.67 ID:76bsfjdN
>>907
受けなくてもXPはもらえる。
ただし、報酬が欲しいのなら受けろ。
910名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:02:14.97 ID:Ls8izksH
>>905
何度もすいません、、この所々青い開かない扉の先じゃないんですかー。。
炎のトラップって、その先にパイプ回して開く扉があって、中に兄か弟どっちかいるとこですよね?
その炎のトラップの部屋付近に何か仕掛けがあって、起動させたらマックがポップってことですか?

スポット上げておけばよかった・・・
しまったなぁ
911名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:02:31.94 ID:rB4VR+GY
>>906
18程度あれば開いた気がする。
2匹のトログロダイトは隠し扉が見つけられれば、特に問題なく探せる筈。
コボルド兄弟がいる通路に行く前のT字路のちょっと手前にある隠し扉の奥にあるレバーを操作していないのだろうと推測した。
912名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:06:16.54 ID:rB4VR+GY
>>910
オプションで出るNamedがPopするか否かは運次第。
仮にマックを倒したとして、箱の中にマックベインがあるか否かも運次第です。
913名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:09:07.85 ID:AXmutFh7
ありがとう!
914名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:09:48.15 ID:3zfZ2+Jx
>>910
炎のTRAPの近くにあるバルブ捻ると自動で開く扉付近に出るよ
難易度ノーマルだと出にくいからハード以上推奨
ただ、ハードに上げると構成によっては厳しい諸刃の剣
それでも2〜3レベルあればいけると思うけどねー
915名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:19:23.00 ID:Ls8izksH
>>914
炎トラップの近くのバルブって、捻るとすぐ横の扉が開き、中に兄or弟がいる炎トラップ部屋の奥にあるバルブのことですよね
どもです、場所を勘違いしてるのかと思ってたけど難易度ソロでやってるせいなのかもしれません、難易度ハードでやってみます(`・ω・´)

>>911
便乗で質問
T字路のほうのトログロダイト部屋は分かるんですが、もう一匹はどこに隠れてるんでしょうか?
916名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:19:49.24 ID:3zfZ2+Jx
マックベイン補足:
スポット高いとか関係なくてマックという名前のUuzeの出現条件がリアルラック次第
倒すと近くにチェストが出るが、チェストの中身がマックベインとは限らずに他のものも入ってる
クエスト受けなおして集まるのが面倒ならクリア条件を満たさずにリコールする
リコールしてそのままデンに入ると前回の状態が維持されてしまうので、一度パーティを
解散して再度組みなおす。

■しておくとRushに便利なこと■
・リコール前に神殿でHP/SPを回復する
・クラブは複数本持っていき壊れたらポイ捨て
・余計なクエストは行わずにどんどん進む

こんなところ?
917名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:21:59.88 ID:3zfZ2+Jx
>>915
カラフル扉の先・・・だったかな?
レアPOPのならマックが出るべきところの通路に沸いたりした希ガス
918名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:25:27.95 ID:3zfZ2+Jx
まぁどのみちマックが出ない時点でリコール推奨
本当に出ないときは出ないから諦めも肝心かな?

正式サービス開始後からマック出現もベインがチェストから出る確率も
絞られてると思うのは気のせいでしょうか(´・ω・`)

こないだRushしたけど全然でしたにょろーん
919名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:26:53.40 ID:rB4VR+GY
>>915
もうちょっと手前のT字路で、左手にウーズが2体位いて右手が行き止まりになってる所。
行き止まりなのに3段程度の階段が見えてる筈。
920名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:32:24.56 ID:3zfZ2+Jx
>>919
ああ、入口近くのほうだっけ
アレってはずれが多いよね?
921名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:35:21.14 ID:rB4VR+GY
>>916
最短ルートRushの繰り返しで余りにもマックベインを落さなかったので、キレ気味にダンジョン内のMob虐殺に回った時の話だが、
トログロダイト1匹、酸バルブの所のNamedコボルド、コボルド兄弟を倒した後にマックがいないのを確認した後、倒し忘れてたトログロダイト2体目を屠り、ラストのシャーマンに八つ当たりにいったら何故かマックが出た事があった。
出現判定は1回だけじゃないのかもしれないが良く判らない。
922名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:37:30.83 ID:3zfZ2+Jx
>>921
なるほど、何か他にトリガーあるのかなぁ
わかんないけど(´・ω・`)
923名も無き求道者:2006/08/14(月) 04:59:50.62 ID:Ls8izksH
難易度ハードどころか、ノーマルでも「ダーク・ゴット・ア・シークレット」クリアできなかった(´・ω・`)
シャーマン強いなぁ

>>919
あ、仰る通り3段程度の階段と壁がありました!
が、怪しい壁にベタくっついてサーチしても発見できず。。
これはひょっとしてサーチのスキルが高くないと開けられないってことなんでしょうか?
924名も無き求道者:2006/08/14(月) 05:04:48.70 ID:rB4VR+GY
>>923
恐らくサーチのスキル不足でしょう。
925名も無き求道者:2006/08/14(月) 05:07:24.09 ID:Ls8izksH
>>924
サーチスキルにある程度振ってないとそもそも出会えないってことですね・・・

繰り返しクエストをやりすぎたのか、チェストから何も出なくなってしまったので諦めることにします
長々とすみませんでした、ありがとう
926名も無き求道者:2006/08/14(月) 05:14:05.58 ID:rB4VR+GY
>>925
難易度変えれば出るから、RushでLFMしてノーマル〜ハードをこなすといいよ。
927名も無き求道者:2006/08/14(月) 05:23:50.62 ID:3QYu0iVe
SCが何のクエストの略かは分かったのですが
RWは何の略でしょうか?
928名も無き求道者:2006/08/14(月) 05:39:57.10 ID:lFoKkweQ
>>927
レッドウィロー
929名も無き求道者:2006/08/14(月) 06:06:59.54 ID:PUkD5YeI
>>890
魅力の高いpalなら魅力補正が-1になってるfigとかと
インチミの高さに差はないかと。

メインスキルだとlv10で13、サブだと6だが、
cha18のpalとcha8のfigだとインチミの能力補正に5の差がでる。
そうするとpalとfigのスキルの差は1だ。
また、pal9/fig1のマルチならインチミが2多く取れる。
930929:2006/08/14(月) 06:08:14.46 ID:PUkD5YeI
修正
>>そうするとpalとfigのスキルの差は1だ。
2です。
931名も無き求道者:2006/08/14(月) 06:26:38.12 ID:nuHz7Qe7
インプルーブ・フォーティフィケーションのエンハンスをとったロボは、
ヒール呪文が効かなくなるそうだけど、
リペア呪文は、有効なの?
なんか英語版の説明よむと、なんか効きそうな感じなのだけど・・・
932名も無き求道者:2006/08/14(月) 06:53:42.73 ID:1fvuZkTi
レンジャーLv4に出来るまでいったのですがここで質問です
Lv4からレンジャースペルを覚えるのですがレンジャーのままだと
LVアップ時のSPが少ないので(Lv6で20 Wiki参照)
レンジャーのままSPをもらう前にソーサラやクレリックなどを
マルチクラスとしていれたら得なのでは?と思いました

どちらにせよSPがほしいのでマルチクラスは入れるつもりなのですが
後から入れるより、SPの時にマルチで入れるのでは違うのでしょうか?
933名も無き求道者:2006/08/14(月) 07:02:40.83 ID:obom4GvH
>>892 >>894
遅レスだけど、間違ってるので指摘
パラディンならUMDはn/aでもキュアワンド振れるので、1も振らなくておk
934名も無き求道者:2006/08/14(月) 07:07:55.82 ID:mKwfKdfg
タンブルしたらその最中はAC上がると思ってたんだけど、
フィートか何か取ってないと棒立ちとAC変わらないの?そんな話をちらっと小耳に挟んだ・・。
935名も無き求道者:2006/08/14(月) 07:19:36.87 ID:1fvuZkTi
SP0の時にマルチクラスで魔法系のクラスを上げたら
SORでSP+150 WIZ CRLでSP+100
で合ってますか?
936名も無き求道者:2006/08/14(月) 07:24:38.87 ID:obom4GvH
>>935
マジカルトレーニングも追加されるので更にSP+80かな
SorでSP230、WizとClrはSP180のはず
937名も無き求道者:2006/08/14(月) 07:25:08.77 ID:UKWbbLmU
スレナル・セレモニア・ブレードを入手したのですが、交換アイテムしてくれるNPCいるのでしょうか?
938名も無き求道者:2006/08/14(月) 07:27:06.24 ID:1fvuZkTi
>>936
すばやい回答ありがとう!
939名も無き求道者:2006/08/14(月) 08:13:35.39 ID:1fvuZkTi
Lv3のスクロールを8割程度詠唱成功させるには
UMDスキルがどの位必要なのでしょうか?
940名も無き求道者:2006/08/14(月) 08:27:40.32 ID:8SWn1Ah3
すみません、ワンドってどうやって振るのでしょう?

装備した状態でワンドをダブルクリックすると自分に発動するし、
他人やモンスターを選択した状態でワンドをクリックするとフォーカス移るし
右クリックでもダメ

ものすごい恥ずかしい質問だと思うのですが教えてください
941名も無き求道者:2006/08/14(月) 08:41:11.36 ID:uIlBdOHK
>>939 術者レベル3の魔法なら、難易度は24。8割成功したいなら20は必要。
ちなみに術者Lv3のPotとワンドの1回辺りのコスト比はPotがワンドの約3倍。
1/3以下の成功率ならPotの方がマシだろうな。

>>940 ワンドをショートカットバーに登録してるかな?
ショートカットバーに登録されたワンドを選択すれば、まずそのワンドを装備した状態になり、
更に押せば発動する。
他人をターゲットした状態だと、例えばキュアワンドの場合はその人を回復する。
942名も無き求道者:2006/08/14(月) 08:41:32.03 ID:EjLoaeZs
>>940
ショートカットに入れるのが一番わかりやすい
943名も無き求道者:2006/08/14(月) 08:44:07.87 ID:rJ1VdxG+
>>940
ショートカットに入れてやる
944名も無き求道者:2006/08/14(月) 09:09:15.54 ID:oGP4SYaH
そういえば、どっかにマックベインの最大耐久ゼロになって壊れたって書き込みあったけど
どんだけ使い込んだんだろな・・・
普通の武器でも、ウーズとかで使いまくっても壊れることって滅多に無いよね?
945名も無き求道者:2006/08/14(月) 09:19:01.78 ID:nuHz7Qe7
>>944
死ぬと装備品の耐久度がガクンと減る確立高い気がする
それで修理だすと、たまに最大耐久度まで永久に減る

何度もくり返せば、いつかは壊れるのでは?
946名も無き求道者:2006/08/14(月) 09:24:34.45 ID:qGyZ+/IN
最大耐久って減るときでも1ずつしか減らんよな?
それ以上減ることもあんのかな
947名も無き求道者:2006/08/14(月) 09:30:33.22 ID:8SWn1Ah3
>>941-943
ありがとうございます。
さっそくショートカットに入れたところ振ることができました!

ところで、ショートカットバーに入れる以外の方法ってどのような手順になるのでしょう?
wizやっててショートカットバーが魔法でいっぱいになってて・・・

基本的に戦闘中はショートカットの魔法、戦闘後や前に buffと考えると
戦闘で使用するのに割り当てるのはOKなのですが、
buffにショートカットを割り当てずにすめばバーが整理できていいのですが

・・・バーをいっぱい出すのが正解?
948名も無き求道者:2006/08/14(月) 09:35:19.18 ID:8qQ9xjpo
>947
クリックしたらアイテムにターゲッティングされてしまう現状、
ショートカット以外で他人に振るのは難しいんじゃないかな。
バーを4つほど出せば大丈夫だろう。
949名も無き求道者:2006/08/14(月) 09:40:08.66 ID:ciA0ny80
>>931
リペアは普通に効く

>>935
>>936
その値はマジカルトレーニングの+80分含んでる
から途中からマルチした場合Sor+70 Clr,Wiz+20
ただし、CHA,WIS,INTのボーナスSPは普通にもらえる

>>937
NPCというか祭壇に捧げる
950名も無き求道者:2006/08/14(月) 09:53:43.06 ID:1fvuZkTi
>>941
えっと24って間違いではないですよね?
今修正込みで6なんですが・・・
どうやったら24もあげれるんでしょうか?
UMDってアイテムで上がるものってないですよね?
951927:2006/08/14(月) 10:09:15.57 ID:3QYu0iVe
>928
ありがとうございました
952名も無き求道者:2006/08/14(月) 10:17:11.08 ID:7yxbVUXc
例えばWIS+1のネックレスとWIS+3のブーツを同時に装備した場合、効果は累積されますか?
953名も無き求道者:2006/08/14(月) 10:19:01.87 ID:rJ1VdxG+
>>952
されない。WIS+3になる
954名も無き求道者:2006/08/14(月) 10:20:08.38 ID:7yxbVUXc
>>953
ありがとうございました。
955名も無き求道者:2006/08/14(月) 10:22:31.05 ID:4378knYo
トリップとインプルードトリップは個別に使用可能ですか?
956名も無き求道者:2006/08/14(月) 10:22:34.87 ID:IycCAr4J
>>950
lv10 pal 人間とした場合
基本13+人間スキル4+魅力20+5としても22いきますですな
957名も無き求道者:2006/08/14(月) 10:53:26.13 ID:FYaVQXsz
キャラビルドで日本語のツールありませんか?
なければ英語のツールで判りやすい所お教えください、
よろしくお願いします。
958名も無き求道者:2006/08/14(月) 10:59:52.60 ID:9KjsZw9s
完全なる中立の専用武器ってありますか?
やっぱどっちつかずはダメだったかな・・・
959名も無き求道者:2006/08/14(月) 11:03:42.27 ID:c0I+Cdv5
キュア系のPOTにインプルーブドデヴォーションとかって効果ありますか?
960名も無き求道者:2006/08/14(月) 11:12:51.05 ID:G/zmYddM
>>944
muckbaneはガラス製なのでslimeとかrust monster相手ではダメージを受けない
が、普通の敵殴ると、普通の武器でslime殴ったとき並にダメージを受ける
だから武器の切り替えできてない奴が壊すw
961名も無き求道者:2006/08/14(月) 11:27:32.72 ID:ciA0ny80
>>956
PalのUMDはクラス外スキルだから6.5までだよ

>>958
スタビリティっていう防具の特性がある

>>959
ない ワンドなら効果あり
962名も無き求道者:2006/08/14(月) 11:41:11.18 ID:AjaENCxy
敏捷11のファイターがレベルアップ時にサブクラスとしてレンジャーを2レベル入れると
レンジャー2lvでついてくるラピットショットとツーウェポンファイティングのフィートは使用可能なのでしょうか?
適用されないなら悲しいですがorz
963名も無き求道者:2006/08/14(月) 11:43:21.32 ID:18AkHF3a
>>962
可能です
964名も無き求道者:2006/08/14(月) 11:44:30.56 ID:eiSu0al/
耐久力UPの装飾品を2つつけて最高位だけしか適用されないのがわかったんですが

今、馬場でSTR初期値16なのですが、今後STR24必要な箇所があると聞いて
初期+LVUP*2+STR3の小手で16+2+3=21でここからの底上げは
その都度呪文(ポーション)かレイジするという解釈でいいんでしょうか?

965名も無き求道者:2006/08/14(月) 11:44:51.53 ID:AjaENCxy
>>963
thx。助かりました。
966名も無き求道者
隠し扉の位置が分かっていても、サーチスキルが低いとどうすることも出来ないんでしょうか?