PS2・PSBB総合質問スレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名も無き求道者:2006/12/25(月) 21:43:13.94 ID:CHRM6hOe
>>936
WPAキー(無線LANの暗号化キー)を正しく設定する
939名も無き求道者:2006/12/27(水) 12:50:01.03 ID:IqkTzPz9
PS3向けでここみたいな質問スレはある?
940名も無き求道者:2006/12/27(水) 13:10:38.42 ID:pdYX3wOQ
こことかどうだろう。機能しているかは知らない

PS3質問スレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166782556/
【PS3】PLAYSTATION3不具合報告スレ3
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164347702/
941名も無き求道者:2006/12/28(木) 18:56:45.97 ID:hhtUOZbY
回線はBフレッツマンションタイプを使っていまして、
回線終端装置にハブを噛ませてPCとPS2の両方で接続
しています。
ルータを入れなければプロバイダ2重接続になってしまう
んでしょうか?
942名も無き求道者:2006/12/28(木) 19:40:51.42 ID:r80S9yQl
>>941
回線終端装置にルーター機能が内蔵されているかどうかによる
てか、PCやPS2でPPPoEの設定をしてるなら多重接続で確定だが
943名も無き求道者:2006/12/29(金) 17:10:51.58 ID:2LqmJd91
PCとPS2で同時にプレイしたいと思いまして、ルーターを設置しました。
両機のIPの固定、ポートの開放等は何とかできたのですが、
1台でログインしていても同時にログインしていてもエリチェンなどデータダウンロードをする場面で
サーバーから応答がありませんと落とされてしまいます。

サポセンにも連絡してみましたが、ルーターのセキュリティに引っかかっているのだろうとのことでした。
ルーターはPlanex社製のBRL-04CWを使用しています。

セキュリティの解除の仕方がどうにも分からず
マニュアル、ネットでの検索などしつつもう4日も悩んでいます。
どうぞご教授お願いいたします。
944名も無き求道者:2006/12/29(金) 18:24:06.40 ID:3kHOZY9U
>>943

なんのゲームについて質問してるのかすらも
わかんねーだろw

まず落ち着け。

つぎにこのスレを >>1 から少し読め。

そしたらどうすればいいか書いてある。
945名も無き求道者:2006/12/30(土) 20:26:43.06 ID:NYrWmc/R
age
946CHINA PS2:2006/12/30(土) 22:35:17.39 ID:UW7h8Q6o
すみません。教えてください。中国からPS2のコピーソフトを いっぱい買って来たのに
本体では 認識しませんでした。 どうやったら使えるんでしょうか?
947888:2006/12/31(日) 16:21:15.75 ID:C4IMC4cU
修理から戻ってきました
結論からいくと原因はUSBキーボード(不調)のようです

PSクリニックでは「HDD故障の為新品交換」の対応だったのですが
新品になったHDDでも同様の不具合が再発生。
試行中に偶然USBキーボード(不調)に気がつきました

正常プレイ可能になった後も、そのUSBキーボード(不調)をさすとエラー頻発
現在キーボードを新品に替え正常プレイしております。

トラブルは解決したのですが、
BB-unitのトラブル=安易に即交換にしているのではと
クリニックの対応に疑問が残る一件でした

それでは良いお年を
948名も無き求道者:2006/12/31(日) 16:54:37.59 ID:uSs7Ji8Q
>>946
コースターにしたり鳥避けのおまじないに使ったり、考え方や工夫次第で
いろいろ使える。
949名も無き求道者:2007/01/01(月) 23:50:13.93 ID:5lpdenNE
age
950名も無き求道者:2007/01/02(火) 17:38:37.60 ID:ryM382lC
1.BIGLOBE
2.Bフレッツ
3.ルーター(coregaのCG-WLBARAGM)
4.壁―ルーター―無線LANPC―PS2
5.PS2の型番(SCPH-10000)PS2の通信機器(ネットワークアダプタ)
6.BF2
7.ついたり消えたりを繰り返してる。
8.PPPoEは「使用しない」
9.IPアドレスの設定は「手動」192.168.1.30
10.DNSサーバの設定は「手動」192.168.1.1
11.DNAS認証エラー(-603) 0パーセント

前にテンプレ通りでMGOやMH2は出来たんですが、ルーターを新しくしたら繋がらなくなりました。(電源切り、コンセント抜いたりもしてみました)
ルーターのIP振り分けが変わったためかと思い、手動で設定したんですが、接続したり断線したりを繰り返してしまいます。
接続テストでは、OKをもらえるんですが…。
ちなみにルーターのアドレスは192.186.1.1です(0.1も試してみたのですがダメでした)

どうかよろしくお願いします。
951950:2007/01/02(火) 18:08:29.80 ID:ryM382lC
追記(度々でごめんなさい)

試しにMH2で接続しようと色々いじったら、MH2は接続できました。
8.PPPoEは「使用しない」
9.IPアドレスの設定→自動
10.DNSサーバの設定→自動
で、です。

ですが、バトルフィールド2は、やはり何故だが繋がったり切れたりを繰り返してしまいます。
どうか、よろしくお願いします。
952名も無き求道者:2007/01/02(火) 18:42:22.97 ID:0S40HuPi
>>950-951
ゲームによってつながったり切れたりと反応が異なる場合は、ルーターのセキュリティ機能が
悪さしてるケースが多いが
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_A4E8A4AFA4A2A4EBBCC1CCE4.html#FAQ34

あと、無線LANやPCの共有接続などの利用はタイムラグを招く原因となるから、リアルタイム性が高い
ネトゲをやるならなるべく避けたほうがよい
LANケーブルの延長やPLCへの切り替えなども検討汁
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_A4E8A4AFA4A2A4EBBCC1CCE4.html#FAQ16
953950:2007/01/02(火) 19:13:19.52 ID:8MJlR6UR
>>952
セキュリティを低くしたら接続できました!!
本当にありがとうございます(TT)
954名も無き求道者:2007/01/02(火) 19:45:31.47 ID:t8XwSbYi
PS3は一台あたりのソフト装着率が低いと言われますが、これに関しては全く心配がありません。
ギャーギャー言っている一部の報道はシカトしても良いと思います。
ゲームキューブが全く売れていないので、元々ソフトを持っている人も少ないでしょう。
だから、Wiiのソフト装着率が良いんです。

PS3は超高性能。
だから、ソフトもそれに見合った最先端グラフィックスのHD画質に
こだわった凝ったゲームを作らないといけない・・・
そうすると、ゲーム開発費が高くなる・・・と、
身構えてしまうソフトメーカーがほとんどでしょう。
じゃあWii並みの低グラフィックスゲームを作ればいいんじゃないですか!
そうすれば、開発コストも抑えられるでしょう?

これからのPS3怒涛の大逆襲に超期待ですよ☆

http://sonytsu.jugem.jp/?eid=190#sequel
955950:2007/01/03(水) 00:37:51.93 ID:WVNq7c8y
度々すみません。
PS2の電源を切ったら、また繋がったり切れたりの状態になってしまいました。
モデムの電源を切るなどもしたのですが、治りません。
仕方ないのでLANケーブルを延長して直接つないでみたら、一回だけ接続できたんですが、一度終了してもう一度やろうと思ったら接続できなくなってしまいました。
設定は何も変えてないのに、なぜ繋がらなくなてしまったんでしょう(TT)
956名も無き求道者:2007/01/04(木) 13:03:58.89 ID:1Ib9KI7U
1.YahooBB
2.YahooBB12M+BBフォン
3.ルーター アイ・オー・データ機器 NP-BBRL
4.壁―モデム―ルータ―PC1
           └(―PC2
           └PS2 
5.PS2の型番 SCPH-50000 BBUnit
6.PlayOnline(FF11)
7.ついています
8.PPPoE「使用しない」
9.IPアドレスの設定「自動」
10.DNSサーバの設定「自動」
11.DNAS認証をしようとインターネット接続をしようとすると、
  「PS2に接続されている
   通信機器からの応答がなくなったため、
   プレイオンラインビュアーを強制終了しました。

   通信機器が正しく接続されていることを確認して、
   プレイオンラインビュアーを再起動させてください。」

と出ます。
ルーターなどの設定もいろいろ変えてみましたが、全く改善されません。
よろしくお願いします。 
957名も無き求道者:2007/01/04(木) 14:45:55.80 ID:t1mEQcO6
PS3でオンライン繋ぎたいんだけどeo光で契約して工事してもらってルーター無しで繋いだ場合って必要な設定はPPPoEの入力だけで接続できる?他に重要な事があれば教えて欲しい。
ちなみにPC持ってない
958名も無き求道者:2007/01/04(木) 17:08:02.67 ID:SwHAAUl6
>>956
>>541

>>957
軍資金に余裕ができたらPCとルーター買え
いまどきPCなしではネトゲの情報収集は無理

PS3の設定はそれでよいはず
959名も無き求道者:2007/01/04(木) 18:22:28.25 ID:B1gVyusJ
PS3の接続テストで
サーバーの名前解決に失敗しました
って出るんですけどどうしたら良いですか?
960名も無き求道者:2007/01/04(木) 18:26:25.91 ID:B1gVyusJ
あと
OCN ADSL「フレッツ」
有線
アドレス設定 かんたん
プロキシサーバー 使用しない
にしてます
961名も無き求道者:2007/01/04(木) 18:27:27.07 ID:1VxPOnk/
えっと、どうテンプレを書いていいのかわからないので、テンプレ無しでまん。

ちょっと住宅的事情で無線接続にしなきゃならなくなりそうなんだが、PS3内蔵の無線LAN機能を使用して、PS2のネトゲは接続できるのだろうか?
なんか、ゲーム内の設定ではイーサネット限定みたいな事(PS2ネットアダプターと明記されている)になってるんだが…
ひょっとして、PS2ネトゲは有線接続のみだったりする?
それを無線にしようとすると、親機とコンバータが必要になってくるのかな??
ちなみに、有線では普通に遊べてます。

試して見ればいいんだろうけど、安い買い物ではないし、何より無駄になったらイヤなので…
962名も無き求道者:2007/01/04(木) 19:18:36.09 ID:SwHAAUl6
>>959-960
>>2http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_C0DCC2B3CEE3.html

>>961
ゲームによる
メーカーの公式Webサイトの対応情報とかチェック汁
963名も無き求道者:2007/01/05(金) 20:58:11.63 ID:Hft4J5JT
ところで最近PS3の質問がポツポツ来始めてるわけだけど、
このスレはPS3にも対応するん?それとも別にスレ立てるん?
次スレの時期だし、次のスレタイにも関わりそうだからちと気になった。
964名も無き求道者:2007/01/05(金) 22:21:35.54 ID:CNxkcetk
>>963
>これからプレイステーションでネットゲームを始めたい人や、ネットワーク対応ゲームを
>買ってきたけど接続できないぞゴルァ!という人達向けの質問スレッドです

↑「プレイステーション2で」じゃないんだよなw
プレステ3もアリでいいんじゃね?
接続設定は基本的に変わらん(60GBモデルで無線LANが標準で利用可能になったくらい)はずだし
965名も無き求道者:2007/01/05(金) 22:41:43.16 ID:Hft4J5JT
>>964
じゃあスレタイを
PS3・PS2・PSBB総合質問スレ
に変えるだけで良いか。
966名も無き求道者:2007/01/05(金) 23:18:00.26 ID:CNxkcetk
>>965
スレタイトルはそれでいいと思うけど、テンプレをいじらないとまずいかも
とりあえず>>980を過ぎてもまとまらないようなら、次スレはそのままでも仕方がないとは思うけど
967名も無き求道者:2007/01/06(土) 00:18:49.53 ID:MNswtC/x
PS3をネットに繋ぐには必ずハードディスクをフルフォーマットしなければいけませんか
968名も無き求道者:2007/01/06(土) 00:28:56.85 ID:87IKacRc
この際WiiやXBOX360も対象にしちゃうとか。
・需要があるか
・回答者がいるか
・テンプレいじるのが面倒
とかいろいろ問題はあるだろうけど。

あと、プレステに絞るにしてもスレタイに「PSBB」の文字はもはや要らん希ガス。
「PS3・PS2 ネット接続総合質問スレ」ぐらいでいいような。

おまけ(PS3のマニュアル)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/index_network.html
969名も無き求道者:2007/01/06(土) 00:43:10.62 ID:k6M5Kz2h
>>967
んなーこたーない
970名も無き求道者:2007/01/06(土) 00:44:47.88 ID:k6M5Kz2h
とりあえずPS2・PS3向けでテンプレ修正してみた


質問する人も、回答する人も、まずは>>2-5や以下のサイト(テンプレまとめサイト)を読んでください
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/
PS2/PS3や各ソフトに付属の取説・マニュアルも小一時間かけてよく読んでください
それでもわからなかったら、>>2の質問用テンプレに従って質問してください

ここは、これからプレイステーション2(PS2)やプレイステーション3(PS3)でネットゲームを始めたい人や、
ネットワーク対応ゲームを買ってきたけど接続できないぞゴルァ!という人たち向けの質問スレッドです
既にネットに接続してプレイを始めることができている人は、それぞれのソフトのスレへどうぞ

これから始める人は、まず以下のサイトの内容をよく読んでください
http://www.jp.playstation.com/ps2/(PS2)
http://www.jp.playstation.com/ps2/online/(PS2)
http://www.jp.playstation.com/ps2/psbb/(PS2) ←の画面左側の「スタートガイド」内の項目
http://www.jp.playstation.com/ps3/(PS3)
>>2-5やテンプレまとめサイト内にも関連リンクがあります
携帯しか持ってない人はネットカフェなどへ行って必要な部分をプリントアウトしてもらってきましょう

前スレ http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1154359434/
それ以前の過去スレ http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_B2E1B5EEA5B9A5EC.html
971名も無き求道者:2007/01/06(土) 00:45:25.75 ID:k6M5Kz2h
【質問用テンプレ】
1.プロバイダ名(OCN・DION・Nifty・YahooBB・J-COMなど)
2.回線名(フレッツADSL・Bフレッツ・Acca・e-Access・YahooBB・CATV・AIR-EDGEなど)
  またはプロバイダの契約書類に書かれてる契約コース名
3.接続に使用している機器(ADSLモデム、ルーター、ハブ、無線機器など)のメーカ名や型番
4.壁のジャックからPS2/PS3までの接続経路
5.PS2/PS3の型番(PS2は「SCPH-?????」/PS3は「CECH???」)
6.使用しているソフトの名前(BBNavi・PlayOnline(FF11)・モンスターハンターなど)
7.ネットワークアダプタのケーブル差込口のランプはついてる?
8.PPPoEは「使用する」にした? (「使用する」にしてID・パスワードを入れた/「使用しない」にした)
9.IPアドレスの設定は「自動」にした?(「自動」にした/自分で入力した)
10.DNSサーバの設定は「自動」にした?(「自動」にした/自分で入力した)
11.エラーが出るタイミングと、表示されたエラーコードやエラーメッセージなど

※接続関係のトラブルの質問をする方は、このテンプレの質問項目を「全て」埋めてください
 各機器の取説・マニュアルなどを読めばきちんと全部埋まるはずです
 全部埋められない人は努力が足りないのでもう少し努力してください

※3と4は、PCなどPS2/PS3以外に途中で分岐してネットに接続している機器や、PS2/PS3と
 交代で抜き差しして使用している機器がある場合は、それらも全て書くこと
 (PCなどがあるのとないのとでは対応策が異なる場合があるため)
 各機器の型番はそれぞれの機器の取説・マニュアルなどに書かれているはず(ルーターなどの
 取説・マニュアルは付属のCD-ROM内に電子マニュアルとして収録されている場合もあります)

※4は、テンプレサイトにある「よくある機器接続例」を参考にして書くこと
 WindowsのPCならワードパッドでフォントに「MS P ゴシック」・文字サイズに「12」を指定して
 作図すれば、書き込みの際にほとんど崩れずに済みます
 2chでは半角スペースを連続して使うと書き込んだ時にズレるので注意
 "─"・"└"などの線は「けいせん」で変換すると出ます
 作図に自信がない場合は「PS2はルーターから直接LANケーブルでつながってます」のように
 文章の説明を添えてください

※PS2の型番は本体の背面に書かれてます
 (PS2の型番の調べ方:http://www.jp.playstation.com/ps2/psbb/hardware/index.html#check
 PS3の型番は横置き時に底面となる面に書かれてます
972名も無き求道者:2007/01/06(土) 00:47:14.64 ID:k6M5Kz2h
超頻出のよくある質問

Q:PCとPS2/PS3をLANケーブルを差し替えて接続しようと思ったのですが、ケーブルを差し替えると
  接続できません
A:ケーブルの差し替えはさまざまなトラブルの元となるので、PS2以外にネットに接続している機器
  (PCなど)がある場合は必ずルーターを使用してください
  http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_A4E8A4AFA4A2A4EBBCC1CCE4.html#FAQ8

Q:ルーターがあるのでIPアドレスを手動設定してみたのですけど接続できません
A:手動設定はある程度知識がある人向けなので、よくわからない人はまずは自動取得で試すこと
  >>2のテンプレで言えば、
  8.なし
  9.自動
  10.自動
  で試してください

Q:ルーターを使用していて設定も合っているはずなのですが接続できなかったり強制切断されたりします
A:ルーターにセキュリティ機能がある場合はそれを無効にしてみてください
  ・バッファロー製のルーター → 「アタックブロック」機能を無効にする
  ・IO DATA製やコレガ製などのルーター → 「SPI」機能と「DOS攻撃防御」機能を無効にしてみる

Q:MMBB(モンスターハンターなど)でDNAS認証が途中で止まったり「DNAS認証エラー -611」と出たりします
A:ほとんどの場合は接続設定の誤りです
  http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_A4E8A4AFA4A2A4EBBCC1CCE4.html#FAQ26

−−

はじめてのPlaystation2
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/
はじめてのPlaystation3
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/

Part16の231氏によるテンプレまとめサイト(最新の情報はここ)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/

BBUnit(Playstation BB Unit)及びネットワークアダプタの入手
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_B5A1B4EFA4CEC6FEBCEA.html
よくある機器接続例&接続設定例
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_C0DCC2B3CEE3.html
よくある質問
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_A4E8A4AFA4A2A4EBBCC1CCE4.html
関連リンク(メーカー各社のよくある質問へのリンクもここ)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_B4D8CFA2A5EAA5F3A5AF.html

質問がある場合はここに書く前にとにかくテンプレまとめサイトを読むこと
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/


>>968
スレタイトルはそれでもいいと思うけど、スレ番号は従来からの通し番号(次は18)のほうがよさそう
973名も無き求道者:2007/01/06(土) 01:44:53.29 ID:MNswtC/x
何度もすみません…
1.OCN
2.フレッツADSL
3.ADSLモデム-SV3
4.壁―モデム―PS3
5.CECH00
6.ソフトなし
7.ついてる
8.使用する
10.自動
MTU自動
プロキシサーバ-使用しない
UPnP有効にする
11.PPPoEのユーザーIDまたはパスワードが違います

IDとパスワードは資料の通りに入力してます あとモデムのPPPランプがつきません モデムのセキュリティは無効になっています
974名も無き求道者:2007/01/06(土) 01:51:48.37 ID:k6M5Kz2h
>>973
SV3モデムはルーター機能搭載
よって
 8.なし
 9.自動
 10.自動
で試せ

PS3以外にネットにつながる機器がない場合は、カスタム設定からルーターの設定画面を出して
ルーターにPPPoEの設定をすること
975名も無き求道者:2007/01/06(土) 01:53:30.42 ID:MNswtC/x
ちなみにPS3
976名も無き求道者:2007/01/06(土) 02:05:48.57 ID:MNswtC/x
974
PS3からルーターの設定できますか?
977名も無き求道者:2007/01/06(土) 02:24:46.91 ID:MNswtC/x
本当に何度も申し訳ないです…
PS2でのPPPoEの設定の仕方を誰か教えていただけませんか?
978名も無き求道者:2007/01/06(土) 20:58:45.94 ID:87IKacRc
>>977
PS2ならネットワーク設定の最後で「ルータ設定する」を選んで
立ち上がったブラウザにルータのIPアドレスを入れれば設定できる。

PS3は持ってないから知らんけどインターネットブラウザに
ルータのIPを入れればできるんじゃないの?

ルータのIPが分からない場合はルータの取説参照。
ルータの設定画面が出てからの操作方法もルータの取説参照。
979名も無き求道者:2007/01/06(土) 21:04:43.37 ID:75+03lFS
1.OCT
2.CATV
3.ADSLモデム
4.OCT配布のルータ
6.FF11
7.ついてます
9.自動
10.プライマリ、セカンダリは入れてます

ロギンできるんですが、3割方できない時があります。
その時は「イーサーネットに接続しています」の画面で中止が出ます。
モンハンも持っていて、こちらも接続テストでは難なく繋がるんですが、DNSサーバーが40%で止まってしまう時があります。
やりたい時にこれが出るのでかなりストレスが・・・解決法知っているかた、ぜひお願いします。
980名も無き求道者:2007/01/06(土) 21:12:32.08 ID:MNswtC/x
本当にありがとうございました!!めっちゃ助かりました!!
981名も無き求道者:2007/01/06(土) 21:32:36.56 ID:87IKacRc
>>979
ルータと思っているものがルータでない予感。
とりあえず、「OCT配布のルータ」の型番を晒せば何か分かるかもしれん。
982名も無き求道者:2007/01/06(土) 22:14:17.64 ID:IykM1Czn
>>979
4の接続経路と5を埋めることから始めようか。
PCと繋ぎ変えてやってる臭いが。
983名も無き求道者:2007/01/06(土) 22:25:36.19 ID:MNswtC/x
PS2のルーター設定でIPアドレスを入力するところを詳しく教えてもらえませんか
984名も無き求道者:2007/01/06(土) 22:48:19.93 ID:87IKacRc
>>983
スレも残り少ないんだし、単文質問は勘弁してくれ。
何をやったらどうなったかぐらいは書かないと無駄なレスを重ねることになる。

とりあえずひっかかりそうなところは
・IPを入れるのは「URL」の横のくぼんだところ
・ソフトウェアキーボードを出すにはSELECTボタン
・入力が終わったらソフトウェアキーボードの「Enter」キー
ぐらいか?
985名も無き求道者:2007/01/07(日) 00:33:19.62 ID:xN/9HEyC
次スレ立てました

PS3・PS2 ネット接続総合質問スレ18
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1168097168/

スレタイトルについては>>963-968参照
WiiやXBox360の合流はとりあえず先送りで・・・と言うか、次スレ以降の流れで適当にw
986名も無き求道者:2007/01/07(日) 01:16:53.35 ID:D4PrlmYA
テンプレサイトのトップページとかメニューとか更新しました。
中身の移動とかは明日適当にやります。
987名も無き求道者
>>986
気に入った!家に来て妹をファックしていい!