大航海時代助け舟62隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→http://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
  毎週水曜:13時30分〜16時30分定期メンテ
価格/プレイ料金: 初回のみ アップデートチケット+プレイチケット/30日間 \4,515-(税込)
             以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
無料期間: アカウント登録から14日間無料  プレオープン版参加者はチケット購入後14日間無料
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)
配布方法: 無料ダウンロード、もしくは『大航海時代 Online』トライアルパックを購入
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能
2名も無き求道者:2006/06/02(金) 11:23:05.26 ID:EWAPOpj9
■2ch関連スレッド

前スレ:大航海時代助け舟61隻目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1147017158/
質問スレ過去ログ倉庫:
http://www.geocities.jp/gvotemplate/kako/kako.html
大規模MMO板
本スレ 冒険 商人 戦闘 調理 海賊
http://game10.2ch.net/mmo/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
スペック スキル 生産 ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/

ネトゲ実況3
国スレ その他
http://live19.2ch.net/ogame3/


■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/gvotemplate/gengo.htm
転職・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
ttp://zousen.gamedb.info/wiki/
3名も無き求道者:2006/06/02(金) 11:23:29.09 ID:EWAPOpj9
■ユーザーサイト

大航海記 (リンク集)
ttp://ocean.s63.xrea.com/

総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険wiki ttp://wikihouse.com/dol/ or ttp://adv.umiol.com/
商人wiki ttp://dol.egret.jp/wiki/
海事wiki ttp://umiol.com/
スキル効率・能力検証wiki http://www11.atwiki.jp/dol/

大商戦 (サーバー情報とデーターベース)
ttp://dol.egret.jp/gtf/
大冒険 (冒険系発見物チェックデータベース)
ttp://dol.egret.jp/gv/
エルメスの造船屋さん (造船シミュレータ)
ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html

大航海時代Online ツール配布所(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvtrademap.daa.jp/
大航海時代データベース(本家wikiとも連動のDB)
ttp://gvdb.mydns.jp/db/
大航海時代Online冒険手帳
ttp://gvonline.hp.infoseek.co.jp/

D.K.K _大航海時代Online@Wiki (上陸地点MAP)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online NPC街地図 (NPCの所在)
ttp://dol.moo.jp/map/
大航海時代Online調理・釣りデータ (調理・釣り)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
東奔西走 -交易のススメ- (レシピ)
ttp://fenvns.hp.infoseek.co.jp/
地中の海は俺の海 (ゲーム入門者向け)
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
Archelon Trade (交易初心者向け)
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade/

4名も無き求道者:2006/06/02(金) 11:26:13.78 ID:EWAPOpj9
以上テンプレ。

テンプレはここから引用(ttp://www.geocities.jp/gvotemplate/#3)サンクスでした。
5名も無き求道者:2006/06/02(金) 11:35:28.77 ID:2H1U5A/8
>>1
スレ立て乙




おま(ry
6名も無き求道者:2006/06/02(金) 14:12:54.82 ID:51lUYYoq
副官にもそれぞれ国籍が設定されてますが、その国との関係が悪化したら
副官が去ってしまったりするんですか?
7名も無き求道者:2006/06/02(金) 14:21:06.01 ID:foyYrNwp
>>6
言いだしっぺの法則、がんばれ

何の問題も無いだろうがな
8名も無き求道者:2006/06/02(金) 16:10:36.23 ID:xoyLIbR5
拡張バックっていくらなの?
9名も無き求道者:2006/06/02(金) 16:15:38.19 ID:BvPnmsEq
未定
10名も無き求道者:2006/06/02(金) 17:18:03.19 ID:4KmdpQCU
>>1
よろしかろう
11名も無き求道者:2006/06/03(土) 00:24:00.63 ID:xnRov9Zl
アイテムの耐久度はどうすれば回復しますか?使い捨て?
あと商人のほぼ必須スキルとスキルの使い方を教えてください。
初歩的質問ですいません。まだ二日目でよく分かりません。
よろしくお願いします。
12名も無き求道者:2006/06/03(土) 00:32:59.49 ID:ZUkCNZg0
>>11
>1
ゲームは2日目でも人生2日目じゃないだろうから
テンプレ見たり、リンク先見て自分で学んだりできるよね
うん、君なら大丈夫
13名も無き求道者:2006/06/03(土) 00:41:00.12 ID:6mrQFrew
>>11
一部のアイテム以外は回復しない。
回復可能なものでも回復アイテムが高いので、
初心者には不要。しばらく忘れてていい。

商人のスキルは会計が必須。あとは人それぞれ。
使い方もスキルによってさまざま。

なによりも、オンラインマニュアルとWikiには目を通しておくように。
現状では質問が大ざっぱすぎるし、細かく書いても答えを理解できるか怪しい。
14名も無き求道者:2006/06/03(土) 07:48:11.75 ID:PMjrwZPy
質問させてください
投資でランカーになると、順位に応じて発展度+関税率減免+ていう特典が付くのは調べてわかったのですが、この特典の関税率減免というのは、ランカーである港に、交易品を売るときにのみ意味があるのでしょうか?
例えば、A港のランカーだとしたらB港で買った交易品をA港で売るときに、減免の効果がでるのでしょうか?
(ちなみにA・Bは領土・同盟港とかの関係もあるのなら教えてください)

よろしくお願いします
15名も無き求道者:2006/06/03(土) 08:32:54.67 ID:hYls++dz
>>14
ランカーである港で売っている交易品を買う/ランカーである港に交易品を売る
場合のみ、ランカー起因の減税がある。
交易品には何処で買ったかなんて情報はない。原価のみ記録されている。

なお、関税率は最大14%で、商館あり減税が7〜8%くらい、
下位3国所属減税が4%〜8%程度ある。ランカー減税もあわせて、
これらは重複して関税を無税にすることがあっても、
港保持国民=無税状態以上に安くなることはない。
16名も無き求道者:2006/06/03(土) 08:57:46.98 ID:FWHta4jl
不正アフィリエイトなどニャー速の黒い部分が明らかになってきました
現在進行形で祭り中

資料9(最新版) http://myon.blog.shinobi.jp/Entry/9/
17名も無き求道者:2006/06/03(土) 10:27:13.71 ID:PMjrwZPy
15様 ありがとうございました
てことは、領土投資と領土以外の投資ではまたちがってくるんですね
18名も無き求道者:2006/06/03(土) 12:37:44.84 ID:X9zb0Q1+
他国領土には投資出来ないし、自国領土は元々無税。
ランカー減税が有効なのは原則として他国同盟港のみ。
領土投資でランカーになった後で亡命すれば、後続に抜かれるまでの間は減税されるけど。
19名も無き求道者:2006/06/03(土) 13:16:57.00 ID:7uFhc4/O
1年前やってたときでも領土のランキングってぶっ飛んでたが、最近はいかが?
20名も無き求道者:2006/06/03(土) 14:33:29.81 ID:rbbtLhbh
6分儀てWiKiにベイルートモスクで取れるとあるんですが、探索何ランクで取れるのでしょうか?
あと取りやすいポイントもあったら教えて欲しいのですが・・・
21名も無き求道者:2006/06/03(土) 14:52:38.41 ID:fkVHtH8j
>>20
ランクは知らんが、取れる場所ってのは決まってる。出ないところでいくら探索しても出ない。
船の積荷をMAXにして(水でOK)あちこち探索してみると
「これ以上船に積めません」とかいうメッセージが出て場所は特定できる。
ただし、場所がわかってランクが足りていたとしても、簡単に出るわけじゃないので覚悟しとくように。
22名も無き求道者:2006/06/03(土) 15:25:50.02 ID:tFrnTG3E
>>20
探索ランク3あれば掘れる
モスク入って左上周辺でやってればいいよ
かなり時間かかるよ
23名も無き求道者:2006/06/03(土) 15:41:54.17 ID:ckpK61vS
>>20
モスクで探索だとすごく出にくい気がする。

自分はマルセ書庫で出る財宝ランク3地図(ベイルート北)で取れる
「航海者の宝箱」(Wikiで冒険記出ることになってる)から毎回毎回
(と言っても5回くらいだけど)六分儀が出てる。
絶対とは言い切れないけど、それでゲットしてみてもいいんじゃない?
24名も無き求道者:2006/06/03(土) 15:46:31.71 ID:EFg3AV9r
探索3で出たっけ?
モスク探索は、1時間で何個というレベル。まぁ、レアというわけじゃないから
行ったけど出ませんでした、ということは多分ないかと
25名も無き求道者:2006/06/03(土) 16:22:41.36 ID:9E0nC1/3
斥候転職クエは条件満たしてないと、クエも出ないし転職も不可なのはわかりますが、
条件満たしてる人から紹介は受けられるのでしょうか?
26名も無き求道者:2006/06/03(土) 16:32:54.72 ID:RyMS3JmS
うけれる。しかしサビレアなので紹介してくれる人がいない
27名も無き求道者:2006/06/03(土) 16:43:40.50 ID:fLO3yiSp
スターター起動させてると必ずエラーがでてインスコできない。
どうやったらエラーでないようにできますか?
28名も無き求道者:2006/06/03(土) 16:45:11.05 ID:tP+kzkOQ
>>27
まず落ち着いてエラーメッセージとあなたのPC構成を書きましょう。
そんなんじゃ誰もアドバイスできない。
29名も無き求道者:2006/06/03(土) 16:45:26.97 ID:16Hvnwv/
シャウトってどうすればできるんでしょうか?
30名も無き求道者:2006/06/03(土) 16:51:09.01 ID:hYls++dz
まずスターターが正常にダウンロードされてるのか
(windowsの場合途中でダウンロード失敗になっていても一見正常に見えてたりする)
動作条件は満たしているのか、公式ベンチマークは動くのか

そのあたり試して、ダメだったらここで聞いてわかることじゃない。
ここにいるのは、殆どがインストールでぶつからずに、
普通にゲームやってる人なのだから。
肥のサポートにメール送って聞くしかないんじゃね?
31名も無き求道者:2006/06/03(土) 16:51:45.13 ID:tP+kzkOQ
>>29
マニュアルより。
「広い範囲の人に発信内容が届くチャットです。Ctrl+Hを押して入力します。」
32名も無き求道者:2006/06/03(土) 17:12:44.77 ID:16Hvnwv/
>31
ありです!
33名も無き求道者:2006/06/03(土) 17:13:33.84 ID:tP+kzkOQ
>>32
つーかマニュアルにちゃんと書いてあるんだから嫁。
34名も無き求道者:2006/06/03(土) 18:44:36.17 ID:DlRfEPI0
銀行から借金できる上限は何で決まるのですか?爵位?Lv?
35名も無き求道者:2006/06/03(土) 18:48:00.14 ID:RmbyqEhG
信用度
36名も無き求道者:2006/06/03(土) 18:58:06.30 ID:8YMg5EW+
乙鯖、今日オスマン侵攻あるんすか?
37名も無き求道者:2006/06/03(土) 19:08:32.35 ID:rvAx80jA
しらん。GMに聞いてみ。
38名も無き求道者:2006/06/03(土) 19:17:42.49 ID:mB8lqSFu
Windows.meで「Gvonlineが原因でGOVNLINE.BINが起動できません。」と表示されて起動しないのですがどうしたらいいでしょうか?
39名も無き求道者:2006/06/03(土) 19:25:29.42 ID:tFrnTG3E
ウィンドウズエムイーだと厳しいだろ
40名も無き求道者:2006/06/03(土) 19:32:49.21 ID:8YMg5EW+
>37 GM教えてくれなかったぞ コラァ!
41名も無き求道者:2006/06/03(土) 19:50:30.75 ID:rvAx80jA
>>40
そうか。すまなかった。
42名も無き求道者:2006/06/03(土) 20:10:46.00 ID:p8SP3NTB
(;;´Д`)=3
43名も無き求道者:2006/06/03(土) 20:23:47.10 ID:5t+IMUNw
公式見るとMEも対象OSにはなってるな。

>>38
ベンチマークは動くの?
動かないんだとしたら諦めるか、光栄に問い合わせるのが
早いかも
44名も無き求道者:2006/06/03(土) 20:26:23.11 ID:e7Lq0RgC
以前できたんだが、久々にやろうとしたら画面真っ暗でできんorz
RADEON9100じゃいけなかったっけ(´・ω・`)
45名も無き求道者:2006/06/03(土) 20:27:17.73 ID:EFg3AV9r
システムリソース不足か何かで落ちてるんじゃね?
46名も無き求道者:2006/06/03(土) 20:44:46.05 ID:mB8lqSFu
>>43
ベンチマークもエラーが出て起動しません。今、光栄にメール送りました。
やっぱり、五年前のパソコンじゃ無理ですかね?
47名も無き求道者:2006/06/03(土) 20:48:17.00 ID:tP+kzkOQ
ビデオボードの問題っぽい希ガス。
48sage:2006/06/03(土) 22:19:35.55 ID:L1+L+jfo
>>46
ファイアーウォールで遮断されてるとか。
がんばって起動してオイデオイデ
49名も無き求道者:2006/06/03(土) 22:28:20.25 ID:L1+L+jfo
あららサガってなかった
50名も無き求道者:2006/06/03(土) 22:43:41.08 ID:NJ8r45P+
5年前のPCならビデオカードのスペック不足が濃厚
自分も最初5年前のPCでやろうとしたがギルドから出られず終わった
51名も無き求道者:2006/06/04(日) 01:15:14.80 ID:fJnDFuGW
>>44
radeon7500で動いたが・・・
52名も無き求道者:2006/06/04(日) 01:54:19.44 ID:O5+bNAn1
凄く気になったのですが
甲板上にある網の様に組まれた木の部品(空気穴?)の正式名称ご存知の方いらっしゃいますか?
53名も無き求道者:2006/06/04(日) 02:51:43.72 ID:Td8H8T2Z
>>44
同じグラボで同じように最初に真っ黒だったが
ドライバ更新したらできるようになったぜ? 
一年以上前の話だが。
54名も無き求道者:2006/06/04(日) 03:10:03.10 ID:O5+bNAn1
スンマセン自己解決しました
55名も無き求道者:2006/06/04(日) 03:14:45.20 ID:4BSnh8w6
>>54
何だったの?
調べたけどわからんかった。教えて。
56名も無き求道者:2006/06/04(日) 03:44:48.48 ID:O5+bNAn1
>>55
普通にhatch gratingで良いっぽい気がしますた
57名も無き求道者:2006/06/04(日) 03:49:19.23 ID:4BSnh8w6
>>56
なるほど。
勉強になった。d。
58名も無き求道者:2006/06/04(日) 07:23:25.41 ID:SjxD4VNv
>>48
はい。頑張って起動させますので、ゲームで会ったら宜しくお願いします。
今、光栄に自分のパソコンのスペックを送りました。
59名も無き求道者:2006/06/04(日) 10:42:16.07 ID:RQndGPxn
上級仕官転職の転職の備考の士官系は准士官で大丈夫でしょうか
60名も無き求道者:2006/06/04(日) 11:20:47.10 ID:9gLrxYyF
>>59
上級仕官転職クエは職不問で出たはず。
少なくともアテネのは昨日砲術家で出した。
61名も無き求道者:2006/06/04(日) 12:01:36.58 ID:oO5heNqz
砲撃上げのテンプレあるけど白兵のテンプレどこかにないでしょうか?剣術10からいきづまってますすひたすらガレアスしかないんでしょうか
62名も無き求道者:2006/06/04(日) 12:55:05.11 ID:RQndGPxn
ちょ・・・まじかよorz
63名も無き求道者:2006/06/04(日) 13:17:58.46 ID:hpBi9DjL
>>61
R10なら、ジベ食ってても普通に上がるけど。
何を相手にしても、砲撃みたいにもりもり熟練が伸びることはないのでご安心を。
ガレーにこだわって時間かけるより、なんでもガツガツ食っていくほうがいいと思う。
64名も無き求道者:2006/06/04(日) 15:37:58.50 ID:oO5heNqz
63さん返答アリガトデス
65名も無き求道者:2006/06/04(日) 16:04:25.06 ID:baaTT3Ha
スキルRが10こえたらとたんに
経験値の入りが悪くなってますが
これ、どれくらい減ってるかわかるかたいます?
66名も無き求道者:2006/06/04(日) 16:28:40.14 ID:GBUl4dp4
…どのスキルか言ってくれないと、熟練度の入りなんか分からないよ。
67名も無き求道者:2006/06/04(日) 16:55:49.78 ID:DCM6ISEd
縦帆と横帆の関係を知りたいのですが
そもそも「沿岸」と「外洋」は(ゲーム上で)どこら辺が区切りなのでしょうか?
68名も無き求道者:2006/06/04(日) 17:06:32.53 ID:AwCx7Zih
>>67
船大工での改造による艤装のことかな?
それのことだとすると明確に区分があるわけではない
縦帆・・・真向かい風以外の風は推進力とできる(ゲーム上では真向かい風でもオーケー)
横帆・・・横風あたりまでは、同じ帆数値であれば縦帆より推進力が大きいが
     向い風になると推進力が著しく減少

という意味で、舵を切ることがたぶん少なく風を1方向から安定して受けられると思われる
外洋(遠洋航海)では横重視がいいという一般的な話。
向い風ばかりの外洋なら素直に縦帆がいいのはいうまでもない
69名も無き求道者:2006/06/04(日) 17:06:36.06 ID:j4cdvoy6
>>67
ラスパ以南(以西)が外洋。ラスパより北東は基本的に沿岸。
70名も無き求道者:2006/06/04(日) 17:22:45.12 ID:6RTPK+f2
マルセイユのコンデ公爵に会うには、正装度がどのくらい必要ですか?
ちなみに、社交は2+1です。
71名も無き求道者:2006/06/04(日) 17:44:52.57 ID:4BSnh8w6
>>70
質問スレまとめ&テンプレに必要正装値書いてある。
自国人か他国人かによって違うので、そっち見るよろし。

つか、最初に見てから来てね。
72名も無き求道者:2006/06/04(日) 17:53:00.21 ID:77X/e0Jn
>>68に補足すると、外洋では航路の選択肢が多いため、航行計画をしっかり練れば
往復共に追い風航路での航海も難しくない。それに対して沿岸、と言うか地中海や
北海等の内海では限られた航路を往復するため、向い風航路を取ることがどうしても
避けられない。例えば、ヴェネチア行き航路や東地中海西進航路は横帆にとっては悪夢。

まぁ、DOLでは取り回しの良さからなのか縦帆最大重視がデフォと化しているので、
拘りがないのであれば、「横帆は通好み」程度の認識でいいのではないかと思う。
73名も無き求道者:2006/06/04(日) 17:58:36.62 ID:6RTPK+f2
>>71
すみませんでした
ありがとうございます
74名も無き求道者:2006/06/04(日) 18:01:29.01 ID:DCM6ISEd
>>68,69
dクス。
地中海を行き来してた縦帆全開の船で
南アフリカへ行こうとしてたんで…
横帆も重要なんですねぇ。
75名も無き求道者:2006/06/04(日) 18:19:12.42 ID:WwcUjpLC
>67
リアルだと
陸に近い近海では夜は海から 昼は陸からの風が吹くわけよ(地表の温度の関係)
だから頻繁に風上が変わる そのため縦帆のほうが有利なわけね
それに対し外洋は周りが全部海だから風向がほとんど一定なんよ
そのため横帆の方が有利になるわけ
7665:2006/06/04(日) 18:56:24.05 ID:baaTT3Ha
66
すまそ。
学問関係のスキルっす
77名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:10:25.19 ID:yuINbuQ+
>>76
R10を超えたらっていうよりクエの難易度が低いものは
自分のスキルが高くなれば相対的に熟練の入りが小さくなる。
読書の熟練も小さくなる。
スキル相応の難易度の高いクエなら問題ない。
78名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:10:33.13 ID:e5W3vYrj
>>75
>陸に近い近海では夜は海から 昼は陸からの風が吹くわけよ(地表の温度の関係)

逆な気が・・・。
79名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:12:11.16 ID:tny9wS8p
大砲や衣服など製造したいんですけど
このゲームって銘柄(?)作ったものに自分の名前ってつきますか?
80名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:12:14.10 ID:yuINbuQ+
逆だな
81前スレ328:2006/06/04(日) 19:13:11.82 ID:FGLF6HAm
前のスレで色々悩んでたポルトガル商人です。
その後リスオポでお金貯めてカテを買い込み、、もう一度インドへ行きました。

ゴアで親切な方々に出会い、香料仲間に加えて頂く事ができました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
82名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:14:24.93 ID:77X/e0Jn
>>79
残念ながら付かない。
83名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:14:50.45 ID:yuINbuQ+
>>79
船だけが自由に名前を付けられる。しかし買った人がまた名前を修正してしまうのがほとんど。
しかし79さんの質問のようなことが全ての生産品に適用されれば生産意欲が増えることと思うので
ぜひ光栄に検討してもらいたい所だ。要望汁!
84名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:16:08.76 ID:yuINbuQ+
>>81
おめでとう。がんばって国を引張る投資家になってくれ。
85名も無き求道者:2006/06/04(日) 19:18:24.78 ID:0xQEhtiZ
>>79
現状できないけど、名前付けたいよね。
信オンでできてるから期待できそう。
みんなで要望しようぜ!
8679:2006/06/04(日) 19:49:57.95 ID:tny9wS8p
>>82
>>83
>>85
お早いレスありがとうございますー
要望出していずれ来ることを期待します
87名も無き求道者:2006/06/04(日) 20:27:32.95 ID:RQndGPxn
上級仕官は何とか転職できて回避上げなのですが
斥候クエでどのように集めれば6隻とか7隻から砲撃を受けれるでしょうか
88名も無き求道者:2006/06/04(日) 20:43:55.76 ID:AyNX5Kg9
戦闘ライン際いく→よって来るまで停止→そのままだとせいぜい4,5隻なのでちょっと動く


要するに慣れ
89名も無き求道者:2006/06/05(月) 01:26:54.81 ID:0UnUWbvJ
帆染料の一覧が参照できるサイト教えてください
90名も無き求道者:2006/06/05(月) 01:34:14.11 ID:+uaec9ri
>>89
>>3
テンプレくらいみてね
91名も無き求道者:2006/06/05(月) 01:49:35.23 ID:XDpK8Buo
>>89
そのへんの熟練プレイヤーに、帆染料一覧のあるサイトを知ってるかどうか
聞いてみろ。話はそれからだ。
92名も無き求道者:2006/06/05(月) 02:39:26.61 ID:RY6TAPfg
あの依頼斡旋書って何に使うものなんですか?
所持品開いても無いし当分関係ないものなんでしょうか?
93名も無き求道者:2006/06/05(月) 02:51:11.82 ID:XDpK8Buo
>>92
「あの」で話を始める礼儀知らずは厨房。
依頼斡旋書は、仲介人が出すクエストのシャッフル券。
売ってはいないが普通に遊んでれば手に入るだろう。
94名も無き求道者:2006/06/05(月) 02:57:56.79 ID:sTq5D7zV
95名も無き求道者:2006/06/05(月) 05:51:33.48 ID:jtkNO8Pa
アビジャンで金を商用大型ガレオンに満載してる人が寝落ちしていました。

副官を上手く使えば今でも水食料無しの長期航海は可能なんでしょうか?
もし実践してる人がいれば、どの副官でどのように運用してるのか教えてください。
96名も無き求道者:2006/06/05(月) 06:53:34.33 ID:FQbhZ0xT
>>95
アップデートで水・食料がない場合、災害がおきやすくなった。
具体的には忠誠100でも交易品の盗難が起きるし、反乱がおきるし、精神不安もおきる。
以前のように酒・薬では難しいと思う(不可能ではないが、災害おきまくり)

副官に関しては、wikiの副官ページを見るなり、寝落ちした人に聞くなりすればいい。
97名も無き求道者:2006/06/05(月) 07:35:44.94 ID:sh1zYMdK
7日にまたあっぷデートですよ

ぉまぃら
98名も無き求道者:2006/06/05(月) 07:40:49.58 ID:1B8E+hok
>>87

ライン際に停戦させると、大体自船の後ろの方に敵船が集まってきますね、
敵船が集まって停船したら反転させて敵船とライン際の間を、
ゆっくり進んでいくといいです。 (移動中に沈められないように注意)
99名も無き求道者:2006/06/05(月) 08:12:35.32 ID:pR83RdjD
>>93
礼儀知らずですいませんでした
それでも答えてくれてありがとうございました
100名も無き求道者:2006/06/05(月) 08:55:33.63 ID:Jef5Fx3v
あのあのあのあのあのおまんこ
101名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:00:11.75 ID:0Utoamw0
すいません状態をPrivateにすれば商会のメンバーにも
インかオフか解らないのでしょうか?

Privateにしてもログが入ってこないだけで、
周りの商会員には左のところがPrivateって表示になるだけで、
Offlineにはならないのでしょうか?
102名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:01:41.04 ID:7JO2UKVe
まず自分で状態設定の項目見てみようや。
103名も無き求道者:2006/06/05(月) 13:04:55.52 ID:0Utoamw0
自分の状態はPrivateなので周りにもPrivateなのですね。

ありがとうございました。
104名も無き求道者:2006/06/05(月) 15:19:57.59 ID:ad1oLlrw
http://nekokyou.hp.infoseek.co.jp/sennryou.html
ここに載ってるので全部?
105名も無き求道者:2006/06/05(月) 16:43:39.45 ID:Z2OTKZFp
>>104
テンプレの東奔西走じゃお嫌?
106名も無き求道者:2006/06/05(月) 21:38:05.87 ID:znBiT4xQ
小型船に中型や大型の大砲を装備させると、大砲は壊れやすくなると聞いたのですが本当ですか?。
107名も無き求道者:2006/06/05(月) 21:40:36.11 ID:W4jLxzI3
どこで聞いた?
108名も無き求道者:2006/06/05(月) 22:54:11.48 ID:ooAQk4yB
小型船に乗ってる頃は砲術のランクが低いから、
そんな高いモノ載せてもすぐ壊れるのでもったいないよ。

というのを、分かりにくく説明したらそうなる気がする。
表記通りに砲術が高ければ大砲が壊れにくくなるとすればだが。
109名も無き求道者:2006/06/05(月) 23:27:37.79 ID:l1zq0mlW
帆染料のその2〜9はどこで手に入れることができるのでしょうか?
お教え下さい。
110名も無き求道者:2006/06/05(月) 23:44:22.46 ID:OD9Uqawx
海事クエなどの戦利品で手に入ることが多い。
クエストwikiで検索をかけてみてみ。
111名も無き求道者:2006/06/05(月) 23:45:24.03 ID:UYAfVTUX
だからWikiに亞wせdrftgyふじこlp;@
112名も無き求道者:2006/06/06(火) 00:22:46.53 ID:p0viJTF1
テンプレくらい見ろーってことですなぁ…
長期休暇中でもないのにどうしたんだろ。
113名も無き求道者:2006/06/06(火) 23:15:22.40 ID:DqATi7eN
wikiの造船サムブーク例っておかしくない?
サムブークは造船R9で作成化ダカラ
R8→9(R8+1でR9+1へ)でも
獲得熟練度54な気がするんですが

専門職ブースト+抜きで
計算するんでしょうか?

114名も無き求道者:2006/06/06(火) 23:36:16.43 ID:FcqMYkmr
wikiは編集可能だから、おかしいと思ったら直せばよかと。
間違ってたら他の香具師がまた修正するから。

なんか最近、ほんとこういうのが多いな。
115名も無き求道者:2006/06/07(水) 00:46:17.99 ID:Ka7Lj7GC
>なんか最近、ほんと
こういうの
(>>114みたいな質問に回答できない厨)が多いな。

>>113
熟練度はブースト抜きではいる
造船R6+3だと540/7→熟練度は77入る

116名も無き求道者:2006/06/07(水) 01:14:21.58 ID:a6jk8mG9
とゆーかそれって聞くまでもないことじゃ…
117名も無き求道者:2006/06/07(水) 02:27:00.72 ID:oghiozit
海事ギルドの☆4って自分はどの程度LVになってたら行けますか?
今LV9で戦闘用キャラベルでデミキャノン使ってます。
118名も無き求道者:2006/06/07(水) 02:41:26.73 ID:14pbBgIh
星の数と実際の難度は比例していない事も多々ある。
なのでそれぞれのクエによるとしか言いようがない。
とりあえず沈む覚悟で何でもやってみるのもあり。
Wikiに載ってる出現船種から大体類推出来るのでそれで判断するのも良い。

まぁ☆4程度ならデミキャ積んでれば大抵行けるだろうが。
119名も無き求道者:2006/06/07(水) 04:03:35.54 ID:mPvkfi78
>>117
☆4で張り切ってたらバルシャが来ることもあるから注意なw
120名も無き求道者:2006/06/07(水) 05:43:00.62 ID:8QRgv/bY
距離や必要スキルランク(転職クエなど)なども難易度の要素になってくるから★の数は必ずしも敵の強さと一致しない。
121名も無き求道者:2006/06/07(水) 09:17:46.30 ID:rIb9pLi1
>>113
熟練度=((LV合計+建造日数) / (造船R+1))*8.5
*小数点以下切捨て
造船ランクは素ね

>>115
ねえ、なんで540を7で割ってるの
(54+12)x8.5/7=?

なあ、知らないなら答えるなよ

> 2006.04.12 クライアントパッチ内容 〔Ver.1.025 → 1.026への変更〕
>●「造船」スキルにおいて、熟練度獲得値に、かかった造船日数を加味するように変更
122名も無き求道者:2006/06/07(水) 10:54:35.44 ID:a3vhr3h+
以前は、ベルガンティン製造が効率よいとされていたけども
今は、ロットが出ないベルガンティンより強襲ガレー(300K)とか造船したほうのがいいのかな?
123名も無き求道者:2006/06/07(水) 12:56:56.01 ID:g39EcJdc
なに。最近、無意味に煽るのが流行ってんの。
124名も無き求道者:2006/06/07(水) 13:36:40.26 ID:gfzaeuZH
ときどき変なノイズが混じるのは今に始まったことじゃないよ
気にしたら負け
125名も無き求道者:2006/06/07(水) 13:39:50.17 ID:0kLigRJR
で、結局、何造船するのが効率いいの?
126名も無き求道者:2006/06/07(水) 13:55:58.58 ID:OYJKXAQb
>>125
現在の造船Rによるし
時間効率を重視するのか、金銭効率を重視するのかによる
ttp://zousen.gamedb.info/wiki/
造船テンプレでもみて考えてください
127名も無き求道者:2006/06/07(水) 14:49:31.47 ID:4Q9GOd0C
今は造船R15+3で造船して稼ぐのが目的じゃ無く
資金的に余裕がある商人がカテやハンザ印章目的に造船R上げている
128357:2006/06/07(水) 16:58:24.26 ID:7GledLqd
装備品が勝手に削れてるようなんですが、これって防げないものなんでしょうか?
129名も無き求道者:2006/06/07(水) 17:03:28.22 ID:n9emOX7Q
金庫に預けない限りは無理。
130名も無き求道者:2006/06/07(水) 18:02:11.46 ID:gfzaeuZH
>>128
累計で30日航海するごとに、一定確率でアイテムの耐久値が減る。
日数を計算しておいて、ちょうど30日ごとをまたぐような航海の時は
金庫に預けてから出発するようにすれば削れずに済む。

船装備と、使用時効果があるアイテムはこの自然消耗がない。

装備品をつけた状態で戦闘をすると一定確率で耐久度が減る。
131名も無き求道者:2006/06/07(水) 20:13:44.70 ID:EGHTrKa6
NPCにも砲弾量はあるのでしょうか
回避上げでいきなり特攻してくるのですが・・・
132名も無き求道者:2006/06/07(水) 20:14:36.62 ID:MAhWLNnC
>>131
ある
133名も無き求道者:2006/06/07(水) 20:15:57.11 ID:8QRgv/bY
>>131
もちろんある。
ついでに言うと、行動力切れもあるぞ。
134名も無き求道者:2006/06/07(水) 20:26:51.16 ID:a6jk8mG9
>>131
一年ぐらい前のアップデートで、あまり長いこと一ヶ所で砲撃受け続けてると、
敵船がいきなり突撃してくるように仕様変更されてる。
それじゃない?
135名も無き求道者:2006/06/07(水) 22:32:29.37 ID:PoOGEXIO
熟練度について質問です。
優遇→非優遇→優遇とすると、熟練度が半分になるのは知ってるのですが、
これって、ランク10以上でも適用されますか?
優遇→非優遇(ランク最大)→優遇でも、熟練度ロストしますかー?
おねまいします。
136名も無き求道者:2006/06/07(水) 22:33:38.71 ID:Xc4pOtJm
ゲーム本編にはあまり関係のない質問なんですが、旗印STって何者?
137名も無き求道者:2006/06/07(水) 22:34:48.45 ID:7cqEn9Ca
>>135
もちろん

>>136
運営スタッフキャラ
138名も無き求道者:2006/06/07(水) 22:37:14.74 ID:PoOGEXIO
>>137
ありがとーです。博物学者になってるのでスキル調整がえらいことに、、
139名も無き求道者:2006/06/07(水) 22:39:33.81 ID:n9emOX7Q
学者は全部のスキルを調整しようと思うな。
永遠に終わらないかと思うようになるぞ。
140名も無き求道者:2006/06/08(木) 00:08:55.64 ID:obRoy/5v
自分の好みにもよるが、
生物、生態、開錠あたりはうまく調整したほうがいいかもしれんね。
141名も無き求道者:2006/06/08(木) 00:46:08.49 ID:DszkOjCd
>>131
斥候クエの事を指しているのか、わかりませんが
クエ開始直後の場合だけ、
あまり近づきすぎると確かに白兵仕掛けてきますね。
142名も無き求道者:2006/06/08(木) 01:21:15.32 ID:7OV7IzFR
NPCは弾が切れたら白兵しに突っ込んで来るよ。
さらにその状態で既に他の船と白兵中だと撤退して行くよ。
143名も無き求道者:2006/06/08(木) 01:43:24.12 ID:tIXu86/9
大砲など名匠品は普通のに比べると耐久の減りが少ないんですか?
前にどこかで聞いたような聞いてないようなでムズムズしてます
144名も無き求道者:2006/06/08(木) 01:49:41.84 ID:0kp4wK6e
>>143
耐久力そのものが大きいんじゃないか・・・?
145名も無き求道者:2006/06/08(木) 02:00:37.03 ID:EZDg2FN3
なんちゃらの鎧(戦術+2)が取れる冒険クエって名声950でも出せる?
146名も無き求道者:2006/06/08(木) 02:04:20.78 ID:7YB9FayH
ここを商会チャットかなにかと勘違いなさってる方がいらっしゃいましたな…
147名も無き求道者:2006/06/08(木) 02:04:26.12 ID:eY+IZwoZ
>>145
wikiあたりで正確なクエ名調べてまたドーゾ
148名も無き求道者:2006/06/08(木) 02:32:44.83 ID:7OV7IzFR
多分実在した理想郷だろうけど950じゃ出ない。
149名も無き求道者:2006/06/08(木) 02:54:00.33 ID:EZDg2FN3
>>148
まじで?ホンマに?
・・・無念!
150名も無き求道者:2006/06/08(木) 02:59:49.67 ID:eY+IZwoZ
つかそもそもその名声で必要スキル探索3 考古学5 開錠3を満たしているのか激しく疑問
151名も無き求道者:2006/06/08(木) 03:14:22.22 ID:EZDg2FN3
>>150
ばっちり満たしてない!
けど後開錠経験50足りんぐらいやったんやけどなぁ
152名も無き求道者:2006/06/08(木) 07:30:56.49 ID:komgYYg3
チャットルームは何個まで作れますか?
153名も無き求道者:2006/06/08(木) 07:55:23.15 ID:ku62da1n
3
154名も無き求道者:2006/06/08(木) 08:00:06.98 ID:H2E0LPN5
>>137
136です。レスdです。
遅レスで須磨祖
155名も無き求道者:2006/06/08(木) 09:24:54.90 ID:VG2cXI1G
インドとかの陸地奥地レベル30以上の敵と戦いたいのですが海事スキルばかりで冒険スキルほとんどないので一からなんですがどのクエが一番いいでしょうか?コラナーク地方とかいってみたいんですがスキルはブーストさせるとしてクエだしに名声キャップとかあるでしょうか
156名も無き求道者:2006/06/08(木) 09:35:07.41 ID:bLNMZARx
>>155
当然それなりに名声ないと★少ないクエしかでない。
少し戦ってみたいだけなら現地行って誰かに連れていってもらえばいいかと。
157名も無き求道者:2006/06/08(木) 10:00:38.41 ID:VG2cXI1G
即レスどうもです奥地に一度行ったことある人と艦隊組んで連れてってもらえれば入れるってことですよね
158名も無き求道者:2006/06/08(木) 10:17:48.77 ID:bLNMZARx
>>157
そうです。
159名も無き求道者:2006/06/08(木) 11:40:33.58 ID:eaKI0UGI
帰還アイテムx2忘れて>>157が帰れません!!
トカなりそうな予感…

っ氏んでカエレ
160名も無き求道者:2006/06/08(木) 12:01:22.56 ID:Xk9cHDZK
手ェ空いてる冒険者フレに頼んで紹介&同行してもらえよ
161名も無き求道者:2006/06/08(木) 15:04:39.63 ID:qbxlfDdI
現在商人なのですが冒険者に転職してみたいと思っています
体験版でも転職クエって出るでしょうか?
162名も無き求道者:2006/06/08(木) 15:14:34.48 ID:T2QnIKzq
体験版、製品版問わず、最初は紹介してもらわないと駄目。
夜のリスボン辺りでシャウトすれば、誰か紹介してくれるんじゃね。
163名も無き求道者:2006/06/08(木) 15:29:49.16 ID:qbxlfDdI
レスありです。
紹介してもらうときはどんなお礼がいいですか?
あんまりいい物は持ってないので不安で
164名も無き求道者:2006/06/08(木) 15:33:22.06 ID:b55Js9vt
金でいいんじゃね? 3万〜5万くらいで。
いらないって言われたら素直に好意を受け取っておく感じ。
165名も無き求道者:2006/06/08(木) 15:36:55.72 ID:qbxlfDdI
わかりました、早速明日にでもやってみます助かりました。
166名も無き求道者:2006/06/08(木) 18:55:50.52 ID:7OV7IzFR
コナーラクはリス受けインド行きクエだから相当な暇人でない限り無理だろう。
カード貰ってるとクエ出しは出来ないし。
ある程度名声があればほとんどの遺跡発見クエはスキル無しでも出るみたいだけど。
167名も無き求道者:2006/06/08(木) 20:05:07.63 ID:T7z85Wdy
ねーねー兄貴達
装備品のグラフィックのってるサイトとかないのかね?
捜したけどなかったので、もし知ってる人いたら教えてください
168名も無き求道者:2006/06/08(木) 20:13:21.71 ID:3Ddxa0cw
>>167
ちと古いっぽいが
ttp://taku.to/dai/
169名も無き求道者:2006/06/08(木) 21:02:20.38 ID:T7z85Wdy
>>168
とべない(´・ω・)・・・
170名も無き求道者:2006/06/08(木) 21:03:49.50 ID:fgzuYNUj
とりあえず自分が見ているのはここ
tp://blog.livedoor.jp/yuna_cc/
171名も無き求道者:2006/06/09(金) 02:22:47.74 ID:caSwoU/R
2回目の戦闘爵位は、皆さん戦闘レベルいくつで貰いましたか?
WikiだとLv20台とあるんだけど、爵位がもう少しで来るなら
もう二度とやらないつもりだった海事を再開しようか迷っています。
172名も無き求道者:2006/06/09(金) 02:32:40.20 ID:LIXpI55u
俺は26だったな
ジーベック修行を終えてスキル調整してた頃に爵位が来た
173名も無き求道者:2006/06/09(金) 02:41:43.61 ID:i4GT5tFZ
戦闘爵位はLvじゃなくて撃沈or拿捕数だからな
ジェノバスクール出身の香具師は乙
174名も無き求道者:2006/06/09(金) 05:57:14.44 ID:caSwoU/R
冒険爵位についてですが、全港を発見しただけで冒険爵位2回来るでしょうか?
175名も無き求道者:2006/06/09(金) 07:25:43.07 ID:WuCWR0BC
一昔前でも全港発見+αで2回くるから今ならもしかしたら…かもね。
176名も無き求道者:2006/06/09(金) 10:53:14.63 ID:5OL4oNoX
来るよ
177名も無き求道者:2006/06/09(金) 13:12:22.13 ID:caSwoU/R
>>175>>176
ありがとうございます。今から港巡りの旅に出発します。
178名も無き求道者:2006/06/09(金) 16:00:06.69 ID:XYBUngtD
>>170
遅レスですまんこ
超dクス

めちゃ参考になりもすた
179177:2006/06/10(土) 05:12:22.24 ID:lOFpzfXP
カリブの港を発見してきたら無事冒険爵位もらえました。
本当にありがとうございました。
180名も無き求道者:2006/06/10(土) 10:31:47.55 ID:P6umlABe
砲撃についてなのですが、

@ターゲットをクリックorEnter
A砲弾発射エフェクト
B着弾エフェクト

クリティカルの判定はどこで行われているのでしょうか?
急旋回中の敵船にクリを決めてみたいです
181名も無き求道者:2006/06/10(土) 10:56:56.26 ID:9hlWWnY9
クリック後に射角の外に敵艦が動いても発射はできるし、
発射後に旋回しても威力は落ちてない気がするので1じゃない?

あと、丸文字は見る環境によってはちゃんと読めないのでつかわないように。
182名も無き求道者:2006/06/10(土) 11:10:47.03 ID:ozGgLXfO
丸囲い文字が読めないPCを未だに使ってる人間がいたとしたらそれはそれで怖いよね。
>>180
3じゃない?
183名も無き求道者:2006/06/10(土) 11:28:40.52 ID:4KSAztHs
PC→NPCは3
NPC→PCは2
184名も無き求道者:2006/06/10(土) 11:30:06.57 ID:Dn7z0121
>>180
たぶん、撃てー!!とかアッー!!とか言ってる時
185名も無き求道者:2006/06/10(土) 11:30:47.91 ID:+WoLt25x
2でそ? 個人的に体感は1.8ぐらいだろうか

ただNPCは同航戦してる時とかに相手の発射を確認した後に旋回して
船尾を向けたらクリになったり、意味不明な角度でクリになる事もあるので困る
186名も無き求道者:2006/06/10(土) 11:38:58.77 ID:b7SCXgLA
ラグがあったり、大砲の種類やスキルも関連してくると思うので
ココというポイントはないような気もする
187名も無き求道者:2006/06/10(土) 12:00:56.03 ID:VQhgQnSz
ほとんど斜め45度くらいの角度からでも、クリ来るときは来るしねえ。
188名も無き求道者:2006/06/10(土) 13:20:41.77 ID:xWYFGTMh
1つのチャットいは最大何人まで誘えますか?
189名も無き求道者:2006/06/10(土) 15:43:54.59 ID:4KSAztHs
>>188
茶室は自分含めて10人
チャットいはは知らない
190名も無き求道者:2006/06/10(土) 16:57:33.15 ID:lMYPcLv+
17日まで有効の体験版をしている者ですが、起動後ログインできません
アカウント、パスとも昨日まで普通に入れており、間違いはないと思います。

症状:認証サーバーの接続に失敗しました 12029

と出ます。
過去スレからファイアウォールの設定、常駐監視ソフトの一時停止等行いましたが、全く改善されません。
時間が経過すれば入れるものと思い、朝からずっとログインを試みてますが、7時間立っても入れる気配がありませんでしたので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
191名も無き求道者:2006/06/10(土) 17:17:44.14 ID:HoNrZjSo
>>190
回線まわりのトラブルにも見えるけど、分からんなぁ・・・
ネットワークの接続を確認してみて(物理的にも)、
改善しなかったら光栄に聞くのが一番早いかも。

ここにカキコできてる所を見ると、ネットには普通につなげてそうだし。
IDやパスワードの大文字小文字違いなら「IDとパスを確認しる!」って
出るだろうし。
192190:2006/06/10(土) 17:40:54.95 ID:lMYPcLv+
>>191
ありがとうございます
モデム周りも再起動したりリセットしたりしたんですが、未だに入れません
一応クライアントのフルチェック行いましたがダメっぽいです

PCのスペックは全く問題ないと思ってます
193名も無き求道者:2006/06/10(土) 18:51:07.33 ID:HoNrZjSo
>>192
とにかく、問題の切り分けができないことにはなぁ。
俺も実際にやったことあるわけじゃないから自信ないけど、
たとえば、今ADSLならダイヤルアップで試してみるとか・・・。
それでいけるなら、少なくとも原因をネットワークに限定できる。

あと、コネクタが抜けかけてたりしないかも一応チェックしてみるとか。
プロバイダに障害や回線不安定情報がないか見てみるとか。
あとはCookieのテストぐらいか。
↓ここの一番下
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/res_index.htm
194名も無き求道者:2006/06/10(土) 19:14:21.34 ID:lOFpzfXP
>>192
サーバー側の問題っぽいから、
症状:認証サーバーの接続に失敗しました 12029
というのを光栄にメールして調べてもらうのが一番早いと思う。
195名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:50:52.23 ID:W6+K/PRB

副官の能力アップにはローテーションが有効と小耳にはさんだのですが、
担当を数日後とに替えて、合計日数が高めても連続して担当させても
ローテーション効果は同一でしょうか?
196名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:51:34.52 ID:HoNrZjSo
日本語でおk
197名も無き求道者:2006/06/10(土) 20:53:59.12 ID:/sCHLi7o
>>195
絶対とは言えないが、一緒だと思われる。
あと、書き込む前に自分の文章を一度見直してくれ。
198名も無き求道者:2006/06/10(土) 22:18:12.99 ID:n46B2PpQ
大航海時代を始めたんですが
これは具体的に何をすればいいのでしょうか?
今のところ海に出て受けるクエストをうけているんですが
商人や冒険のクエストもやってみたいのですが、今はできないみたいに言われてしまいますし・・・
戦闘レベル?は今3ですが、他のレベルは初期のままです・・・。。
199名も無き求道者:2006/06/10(土) 22:29:44.40 ID:bM9L/c/Q
>>198
冒険・交易・戦闘
それぞれの名声が30を超えないとクエストは紹介して貰えない。
200名も無き求道者:2006/06/10(土) 22:48:38.76 ID:B0doNcee
>>198
まずは銀行に行って一番安い保険に入るんだ
それでいった先で食料品とかを買って、その次にいった先(戻った先)で
それを売ったりしてお金を貯めるんだ

まあ、あとは色々説明したいけど、ぼちぼち世界が広がって
やり方がわかっていくのも楽しいんじゃないかな。
どうしても知りたいなら
ここのテンプレのリンクを見ればよくわかるかもね
201名も無き求道者:2006/06/10(土) 22:51:05.81 ID:SSBOYomc
冒険の名声は発見した都市をNPCに報告(要正装度)すればすぐに30にはなる。
街が好みのNPCは主要三国なら首都にいるかな?

ただ、その後面白いクエをやろうとすると、冒険系のスキルが必要になってくるが。

これに対して商人は名声30↑にするには、他の人からクエスト紹介してもらわないと難しい。
自力でやるなら、お金を30万ほど(?)ためて投資すれば、名声30にならなくもなかったような。

どちらにしても、いずれ機会をみて冒険者・商人に転職するクエを誰かから紹介してもらうべし。
ただ、3じゃちょっと早いやも。商人転職クエだと、倉庫に100以上積める船でないと、かなり大変。
冒険者転職クエは、それよりは楽(?)かもだけれど、やはりそれに近い船は欲しい。

商会やフレなどで支援してくれる人がいれば、また別だけれど。
まあ、あれだ。息抜きに簡単な冒険クエ・国イベントなどを挟みつつも、当面は海事がんばだ。
202名も無き求道者:2006/06/10(土) 23:02:18.07 ID:FJamFiRa
大海原の上では誰しもが自由だ。
まずはなりたい自分をイメージするか、
やれることをやってみるのがいいかと。

ちなみに転職はそれぞれの職業の転職条件(必要レベル)を
満たしてないとできないので、当面は気にしなくていいんじゃないかな。
203名も無き求道者:2006/06/11(日) 01:51:54.04 ID:hedwIT2r
>>199-201
レスどうもありがとう。
適当に酒を買ったりしてそれを近郊の町に売って微妙に小金稼いでますが・・・
これじゃでかい船とか買えませんねorz
周りはでっかい船ばっかりなので、かなり萎え('A`)

そこで海事クエストを受けてはみたんですが
途中で行き詰まりまくり・・・。。
http://www.umiol.com/db/quest.php?id=1459
http://www.umiol.com/db/quest.php?id=1480
この二つをやってみたんですが、ドーバーの方は情報を入手できたんですが
場所がわからず・・・で、
上の方は情報をどこで入手してよいのやら・・・。
クエストはどのようにして情報を得て進めればよいのでしょうか・・・?
ご存知の方申し訳ありませんが、教えてください・・・。
204名も無き求道者:2006/06/11(日) 01:59:07.96 ID:Xg4dTcru
>>203
とりあえず現地の酒場で一杯やると、おやじが「○○なら××あたりが知ってそうだな」と言ってくれる。
ドーバー西なら、ドーバーを越えて西へ走っていれば自動でエンカウントするが・・・
205名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:11:19.51 ID:gPnu7PLF
>>203
・出航所の人は出航所役人と出航所案内人がいる
 出航所から街にはいるときの港そばにいるのが役人
 クエストで出航所で話を聞いてくれ。というのはまず間違いなく役人、案内人では駄目
206名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:12:22.00 ID:25LGi8Hu
書簡配送なら現地まで行って出航所にいる出航所役人に話し掛けるだけだね
207名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:34:33.92 ID:Xg4dTcru
>>203
クエが負担なら、最初はとにかく海に出てNPCに戦闘挑みまくるという手もある。
港近辺なら、いるのはバルシャ系がほとんどだからそれほど難しくないし、
倒すとお金やアイテム、交易品などが手に入る。これが序盤はけっこうでかい。
そうしながらいろいろな港に行って、行動範囲を広げて、
世界に慣れてきたら改めてクエに挑戦。

あと、まわりがでかい船ばかりでも気にするこたーない。自分のペースで遊べばいい。
このゲームはまわりと競争するんじゃなくて、自分の世界が広がっていくのを楽しむゲームだと俺は思う。
208名も無き求道者:2006/06/11(日) 02:39:04.94 ID:egkdh5BL
気のせいかもしれないのですが
もしかして漕船って使用すると一時的に旋回性能落ちますか?
209名も無き求道者:2006/06/11(日) 03:01:27.03 ID:DKGPGFMj
>>208
漕船スキル使用中はほとんど曲がれないと思っていい
210名も無き求道者:2006/06/11(日) 03:05:22.22 ID:egkdh5BL
>>209
ありがとう
戦闘中どうもおかしいなぁと思ってましたor2
211名も無き求道者:2006/06/11(日) 04:27:01.66 ID:tC9SiRK7
漕ぎをいちいち切らなくても曲がる時に帆を降ろせば大概曲がれる。
Insert&Deleteで上げ下げ出来るので戦闘中はそっちの方がオヌヌヌ。
212名も無き求道者:2006/06/11(日) 04:31:38.08 ID:hedwIT2r
>>204-207
ありがとうございます。
クエストするとお金が入るので、クエストをイパーイうければ
大きい船を買うことができるのかな・・・と思いまして・・・。。
貿易?はいいとは思うのですが、お酒を貿易してはみるものの
あまり儲けにはならないので・・・。。
スレの方々が優しいだけに、辞めようかこのまま続行しようか
少し様子をみてみようと思います。。
213名も無き求道者:2006/06/11(日) 04:37:18.84 ID:Fcw8Yp4L
お金を稼ぐ手段は無数にある。全てはみんな把握しきれていない。
今も誰も気付いていないような金稼ぎ手段はたくさんあると思う。
そんな俺も交易レベル55だが、毎日のように交易方法について考えてる。
商人ならそれが楽しいんだよ。
214名も無き求道者:2006/06/11(日) 04:37:28.53 ID:egkdh5BL
>>211
そのショートカットは知らなんだ
便利そうですね dクス
215名も無き求道者:2006/06/11(日) 04:38:55.76 ID:Fcw8Yp4L
>>214
操舵スキルが高ランクの俺は漕船つかったまま戦闘しても何の支障もない。
あとは旋回数値の高いガレーに乗ればよい。
216名も無き求道者:2006/06/11(日) 05:47:24.22 ID:Xg4dTcru
>>212
どうなんだろうなぁ。
攻略本片手にあっという間に高収入、高レベルゲットだぜ!ってゲームじゃないから、
(そういう遊び方も選択のひとつとしてはあるが、全てではない)
それ以外のやりかたに価値はないってんなら、ぶっちゃけおまいさんは向いてないと思う。

たとえば貿易にしても、俺は軍人で会計スキル持ってないし、材料集めが面倒臭くて生産も却下。
行く先々で売値と買値をメモして、その中から絶対に儲けが出るルートを見つけて稼いでた。
で行き帰りにクエ受けたり、NPC襲ったりして海事の経験値上げ、てな感じ。
そんな風に自分に合うやり方を見つけて、マイペースでマターリやってた。

まあ、つまり慣れだろうな。
慣れてくればなんでもできるようになるが、そこまで我慢できるかって話だ。
217名も無き求道者:2006/06/11(日) 07:24:31.69 ID:8W9F9Okc
>>212
確かに大きい船にのらなければ交易しようにもモノをほとんど積めないし、強い
敵とも戦えない。けど、最初のうちは慣れるための期間だと思って、戦闘の仕方
だとか、それを覚えるための段階なんだと思って、肩の力を抜いてのんびりやって
みたらどうだろう。
そのうち慣れて余裕ができたらそれこそ何でもできるようになってくるよ。
困ったことがあったらその辺の人に話しかけてみるのもいい。よっぽど礼儀を欠い
たりしなければ、たいていは快く質問に答えてくれると思う。

ちなみに船は乗れるレベルが決まってる。大きな船に乗るためには、お金はもち
ろん必要だけど、LVも必要。このゲームは、お金を稼ぐのは実のところそんなに
大変ではないから、まずLVをこつこつあげていくのもひとつの手だよ。
218名も無き求道者:2006/06/11(日) 09:21:37.95 ID:Tp5/feWd
商用キャラックに乗れるあたりから、お金の価値が激減するよね、このゲーム…
儲けにくいのは序盤だけ。
219名も無き求道者:2006/06/11(日) 12:25:17.06 ID:bjpDEOsr
Lv60,60,60にした場合、スキル枠いくつ貰えるの?
220名も無き求道者:2006/06/11(日) 12:44:32.73 ID:gJdjAnM2
>>219
スレタイトルが助け船だからあえてこう答えよう
オール60の時のスキル枠を前提にスキルをとる予定を立てるな
35〜37程度でどうにかできるつもりの方がいい

純粋に好奇心で知りたいのならテンプレからがんばって調べてくれ
221名も無き求道者:2006/06/11(日) 16:28:25.45 ID:QvNo3gVF
書庫で地図漁りをする場合ですが、高レベルの地図を出したいときには
低レベル地図の発見物は報告しないままで地図が出ないようにしたほうが
有利でしょうか? それとも、低レベル地図発見物の状態とは関係なく
高レベル地図は出たり出なかったりする物なのでしょうか?
222名も無き求道者:2006/06/11(日) 16:30:51.18 ID:wlwRMXgx
防具職人の工芸技法はどこで売ってるのでしょうか?
223名も無き求道者:2006/06/11(日) 17:03:20.59 ID:25LGi8Hu
>>221
発見物ありの地図だよね?
それなら低レベルのものを報告しないことで楽になると考えていい
224名も無き求道者:2006/06/11(日) 17:10:26.63 ID:QvNo3gVF
>>223
はい。発見物ありの地図に関してです。やはりカード集めも兼ねて
低レベル地図の未報告埋め続けます。回答有難うございました
225名も無き求道者:2006/06/11(日) 18:18:53.81 ID:7zSpHIXJ
転職クエの質問です!上級職に転職したあと他のクエはさまずに書類使ってまた同じ職の転職クエでますか?予備転職書とっておきたいんですが教えて下さい 下級職ならできるんですが・・・
226名も無き求道者:2006/06/11(日) 18:23:58.87 ID:QhzQk1wW
転職クエに限らず同じクエストを連続して受ける事は出来ない
何か他のクエをはさめばOK
227名も無き求道者:2006/06/11(日) 18:43:00.45 ID:wFNzBZjb
半角カタカナの名前ってどうやって、入力するんですか?
228名も無き求道者:2006/06/11(日) 19:20:46.78 ID:n5wBc0nV
装備や衣服の画像一覧ってどこにありますか?
以前あるサイトで見た事があるんですが、現在無くなっているようなので。
229名も無き求道者:2006/06/11(日) 19:26:46.35 ID:m/cZmGRG
>222
wiki……、まぁいいや。
各国の首都、ある程度首都に投資しないと見えないはず

>227
やったこと無いけど半角で打ってでないっけ?
もし半角での入力方を聞いてるなら変換するときにF8辺り押してみて(IMEな)

>228
つ「>167-170」
スレ内にあるな
230名も無き求道者:2006/06/11(日) 19:26:55.25 ID:QvNo3gVF
231228:2006/06/11(日) 21:04:15.06 ID:n5wBc0nV
失礼しました
232名も無き求道者:2006/06/11(日) 22:49:10.16 ID:4CIRBI4+
>>201さん
横槍で申し訳ありませんが
>冒険の名声は発見した都市をNPCに報告(要正装度)すればすぐに30にはなる。

これはどのNPCに報告すればいいのでしょうか。
また、正装度はどのくらいまであげておけば大丈夫でしょうか?
233名も無き求道者:2006/06/11(日) 22:57:15.57 ID:Xg4dTcru
>>232
【書き込みをする前に】から抜粋

・質問する前にまずは「自分で探す」「自分で試す」癖をつけましょう。
 回答者も人間です。苦労の後が見えれば、それだけで助ける気にもなるものです。

報告するNPCはWiki、正装度の目安は>>1のまとめ&テンプレ見ればすぐ分からないかしら?
234名も無き求道者:2006/06/12(月) 02:52:53.22 ID:ywgySLx5
蟲はがたがた言わずに答えろ
質問の是非なんか考えるな
答えるならばお前は蟲だ
考えるな文句は言うな
質問の答えだけを簡潔に書け
235名も無き求道者:2006/06/12(月) 03:08:20.31 ID:oUBMs5cJ
蟲だけにムシってか?
にゃ〜はははははは♪
236名も無き求道者:2006/06/12(月) 09:15:00.06 ID:LFebkPqG
統率ってランクあるけど上がるとなんか違うのかランク1で最大でもいいじゃまいか違いわかる人よろ
237名も無き求道者:2006/06/12(月) 09:20:36.27 ID:d1ejFR52
同じ
238名も無き求道者:2006/06/12(月) 09:22:30.42 ID:RHmo96iG
反乱とか鎮圧したときの効果が良くなるって聞いた
239名も無き求道者:2006/06/12(月) 10:46:20.51 ID:KbmNk427
ピヨり難くなるってのは都市伝説?
240名も無き求道者:2006/06/12(月) 11:06:48.18 ID:beYtFWoh
たぶん都市伝説。
241名も無き求道者:2006/06/12(月) 11:21:05.89 ID:zIdKSfeE
>>236 反乱したときに船員を殺さなくても鎮圧できる可能性が高まる。
242名も無き求道者:2006/06/12(月) 11:53:28.57 ID:LFebkPqG
↑って事は反乱以外にぴよりなくすだけならランクあげてもあまり意味ないってことかなぁ粘度、忠誠は数値かわらないのかなぁ
243名も無き求道者:2006/06/12(月) 12:12:47.29 ID:zIdKSfeE
>>242
現状はR上げてもあまり意味がない。
しかしアイテム代用では艦隊支援での混乱回復ができない為、軍人ならほとんど持ってるスキル。
また、社交や救助や口説きや生存など今まで死亡していたスキルが修正されて価値を上げてきたので、
今後のアップデートで統率に新たな効果が盛り込まれる可能性は高い。
244名も無き求道者:2006/06/12(月) 12:36:17.80 ID:RHmo96iG
>>242の名倉はゲル状だと言うことだけは判る
245名も無き求道者:2006/06/12(月) 13:23:44.68 ID:6dDbPz8/
>>244
確かめてみたらリキッド状だったぞ
246名も無き求道者:2006/06/12(月) 13:34:22.27 ID:OhLPComS
道化服上下セットの相場って幾ら位ですか?ちなみにエロ鯖です。
247名も無き求道者:2006/06/12(月) 15:51:10.99 ID:beYtFWoh
大航海時代バザール価格調査
ttp://gvtrademap.daa.jp/market.htm
248名も無き求道者:2006/06/12(月) 17:47:31.31 ID:Uuxin3IH
>>218
そしてお金貯まっても使い道がないワナ


249名も無き求道者:2006/06/12(月) 20:22:24.63 ID:QBByZr3u
道化服の種類によってある程度変わる。
Wikiでレシピ調べて作って貰いたいブツの材料集めてリスボンでシャウトするのが一番早そう。
250名も無き求道者:2006/06/12(月) 21:29:15.11 ID:z13sB1+W
兄貴達に質問があります

ID:hedwIT2rと同じようについ最近プレイし始めたんだけど
最初に目指す船は何がお勧めですか?

今は以下のような状態
・薬品商
・交易はオポルト〜セウタの間を行ったり来たり
・金は50kちょい
・船は商用バルシャ

以上、よろしくお願いします。
251名も無き求道者:2006/06/12(月) 21:38:53.52 ID:2XAzqXyf
>>250
お好みで、としか言い様がないが・・・
帆船とガレーどっちが好き?
戦闘もやりたいか?やりたくないか?
252名も無き求道者:2006/06/12(月) 21:47:16.71 ID:z13sB1+W
>>251
交易メインで戦闘はバルシャ系を相手に出来ればOKです

交易はしばらく補給が容易な地中海を中心にしますので船はガレーでお願いします
253名も無き求道者:2006/06/12(月) 21:54:45.15 ID:2XAzqXyf
>>251
ガレーか、おいらは帆船専門だからなぁ。ごめん。
とりあえずココに基本ポイントが書いてあるから、物色してみて。

初心者向け船解説
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
wikiの船一覧
ttp://www.umiol.com/Ship.html
254253:2006/06/12(月) 21:55:24.60 ID:2XAzqXyf
>>252宛ね。
アンカー間違えた。
255名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:01:52.38 ID:eDKxi4lF
>>252
ガレー系なら漕船は必須。
漕船の前提で操舵も必要なんでセットで取っておくといい。
スキル枠に余裕があるなら、
生存があると嵐の時に名倉が落ちまくって泣かずに済む。
256名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:03:43.85 ID:GvEheqIr
>>252
交易メインでガレーとなると素直に輸送用ガレー→商用ガレーかと。
ただ、「漕船を持っていて将来もガレーに乗る」と言うならいいが、
「地中海は風が弱いので漕船はないけどとりあえずガレー」と言う
理由だったら帆船でも問題ない。と言うか将来にわたって交易主体なら
純帆船にしといた方がいいかと思う。
257名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:14:38.69 ID:z13sB1+W
>>253-256
情報ありがとうございます

>>253のサイト行きましたが
ガレーは>>255さんの言う通り漕船必須みたいですね

>>256まさにその理由通りです

とりあえずそろそろ乗れそうな2本マストコグを目標に頑張ろうと思います
どうもありがとうございました
258名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:38:26.42 ID:GvEheqIr
>>257
地中海で交易してるんだよな。二本マストコグは北欧の造船所でしか
取り扱っていないから、北欧の寄港許可証がない場合は他のPLに
買ってきてもらうしかないから注意な。まぁ、それほどの手間でもないから
礼儀正しく頼めば初心者支援で買ってきてくれる人が見つかると思うが。
259名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:42:53.64 ID:zZA6OEx+
宝石アクセの耐久って皆様どうやって削ってるんでしょうか?
1)素で使って赤字覚悟で減らす。
2)酒場娘に貢ぎ、自慢しながらながら少しずつ減らす。
3)酒場娘にガンガンアイテム貢ぎながら一気に減らす。
1,3だとお金がもったいないし2だと時間かかるし…どんなものなんでしょうか?
260名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:46:01.79 ID:QdAoZJlA
使いまくればええじゃないか
どうせ減らすもんだし
261名も無き求道者:2006/06/12(月) 22:57:00.06 ID:uHWQxorr
>>259
1だとお金が勿体ない。って理解不能
262259:2006/06/12(月) 22:59:46.59 ID:zZA6OEx+
>>261
や、2とか3ならアリデスたんと仲良しになれるからまだいいかなって思ったんですけど。
1だとただ耐久減らしてるだけなのでもったいないなと思ったんですよ。
>>260
むむう。確かに一理ありですね。
263名も無き求道者:2006/06/12(月) 23:56:16.41 ID:beYtFWoh
>>262
よく考えるんだ。
素耐久度で預けるときの手数料と、耐久1あたりの売却価格の減少、
どっちが高いかよく考えるんだ。
264名も無き求道者:2006/06/13(火) 00:37:25.60 ID:Fz4oNYDb
>>262
耐久削るのもコストのうちと考えるんだ
そんな程度ケチって時間掛けるくらいなら、さっさと作業済ませて
利益上がる作業に移った方がいいだろ?
265262:2006/06/13(火) 00:59:54.68 ID:soHOrsbL
>>264
Σ (゚Д゚;)
わ、わかりました。
水晶とルビーとサファイアと3個一気に減らします。
ありがとうございました。
266名も無き求道者:2006/06/13(火) 01:45:58.62 ID:x6NtTm0l
そして耐久1まで減らしたアクセを、うっかりミスクリックで使用して破壊。
267名も無き求道者:2006/06/13(火) 05:36:06.51 ID:XMZoeuW7
>>266
呼んだ?
268名も無き求道者:2006/06/13(火) 06:23:12.04 ID:KvPlgfSg
すみません。早朝から質問なんですが、
さらに脱初心者を目指す商人なんですが、

海軍レベルがまだ1桁なんですが、民間船を襲う以外の効率のいい上げ方って
何か無いものでしょうか。
船は商用キャラックにもう少しで届きそうって状態です。

ちなみに、金銭は20M程余裕があるので船代等は考えない方針で。
造船スキルを持つ人が知り合いにいないので、改造は難しいかと思われます。

すみませんが、回答の程よろしくお願いいたします。
269名も無き求道者:2006/06/13(火) 06:58:22.82 ID:mOi3TzuY
商大キャラックのカロネ42門で名にも考えずにレベルあがるだろ…。
それ以上何が聞きたいんだ
270名も無き求道者:2006/06/13(火) 07:00:30.45 ID:mOi3TzuY
商キャラックでも一緒
271名も無き求道者:2006/06/13(火) 07:52:06.82 ID:o+fj6jZH
>>268
商用キャラックに乗り換えたらジェノヴァクエ回し。
簡単なクエならソロでも余裕でこなせる。
272名も無き求道者:2006/06/13(火) 07:59:32.81 ID:rfEG4UBj
>>268
鉄板x2つける
1.商ピンまであげる
砲術あればデミキャ14x3でじぇのば
2.フリュートでミニオン10x2でじぇのば

砲術系スキルない商人にカロネペリエとか(余裕があればつかってもよいが)金のムダ
戦闘あげたきゃ転職するのもひとつの手段

強い大砲…経験効率よいがお金浪費、スキルもあがらない
弱い大砲…経験効率低いがお金貯まる、スキルもあがる艦隊組むならなおさら弱いのでもOKじゃない?
273名も無き求道者:2006/06/13(火) 08:28:44.48 ID:mOi3TzuY
商キャラックも乗れないレベルなのに金が20M余裕があるっていってるし
効率いい方法としたらカロネだろ。
だいたい店売りの10門を使うならともかくデミキャノン14門なんて探しても売ってない。

スキル云々も書いてないし海事レベル上げたいだけでしょ。
274名も無き求道者:2006/06/13(火) 09:46:50.95 ID:x6NtTm0l
脱初心者っていうなら、こういうレベル上げだの場所だのを
「自分で考える」「自分で探す」クセをつけるようにしたほうが
いいと思うけどね…。
275名も無き求道者:2006/06/13(火) 09:57:25.19 ID:NevNxZCa
船は上の人が言ってるので良いけど浪費気にしないなら
ベルゲンに滞在して目の前のNPC襲えば経験は美味しい
砲術、修理、弾道、救助でスキルはOK
LV上げ終わったら弾道と救助は切って構わない
276名も無き求道者:2006/06/13(火) 11:13:32.54 ID:awz6qANC
>>274
おまいは質問スレくんな(`・ω・´)
277名も無き求道者:2006/06/13(火) 11:17:56.49 ID:sA0qL5oS
・各レベル
・保有スキル、使用可能なスキル枠の数
・船
・予算
・ソロor艦隊
・砲撃or白兵
・赤字の可否

くらい書いてくれるとアドバイスしやすい
278名も無き求道者:2006/06/13(火) 11:19:24.78 ID:sA0qL5oS
・目標戦闘レベル
も追加で
279名も無き求道者:2006/06/13(火) 12:29:57.14 ID:XMZoeuW7
>>268
交易レベル16以下の初心者で貯金20Mって・・・普通に考えれば
RMTer乙
としか言えんのだが

それだけあるなら、リスボンのバザー胡椒その場売りで交易20まで一気に上げる
5M使えば足りるか
交易20になったら北海で親方から商ピンネ買ってきて大都市でSHOUT
「商ピンネ500kで改造お願いします」(砲室42 船員MAX)
カロネ14門を3基買ってジェノヴァへGO、必要スキルその他のアドバイスは
現地の艦隊チャットで聞け
280名も無き求道者:2006/06/13(火) 12:35:01.04 ID:UW1BLnTA
>>268
ちょっと初心者に親切なアドバイスが集まると、すぐにこういうのが涌くね。
戦闘レベル上げたいんなら、戦闘能力の高い船に乗って海事クエ受ければいいだけじゃん。

大体「効率のいいレベル上げ」なんて言ってる時点で厨房。
281名も無き求道者:2006/06/13(火) 13:01:09.15 ID:xHRAYY0G
もしくは朝鮮人かもしれない。
282名も無き求道者:2006/06/13(火) 15:06:52.31 ID:alVDfO+r
279
俺もRMTerと思た
283名も無き求道者:2006/06/13(火) 15:17:38.43 ID:jXmq5YkY
20Mじゃなくて一桁間違ってんじゃねぇの?
2000万と200万を間違えたと予想
284名も無き求道者:2006/06/13(火) 15:52:25.88 ID:YCtnfSfo
海軍士官の副官スキルで一番最高のスキルは煙幕弾防御で確定ですか?
以前雇ってた副官を妨害すごいって話を聞いてやめさせて、妨害覚える副官として雇いなおしたのに、最近の情報じゃ煙幕弾防御になってやがる。
はー30台まで育てたのに、煙幕弾防御なんていらんから拘束確定剣士を雇いなおすか。
285名も無き求道者:2006/06/13(火) 16:04:53.85 ID:6kgmx00l
数日前に初めてPK海賊に拿捕されました。被害総額はマグロ2匹と所持金5万、
耐久6のロングソードという微々たるものです。しかし何故かひどくショックなのです。
別に罵倒系のセイを言われたわけでもないのに。航海者としてのバイタリティが
足りないのでしょう。情けないことに引退も考えましたが、
まだやりたいことも数多く、もう少し続けたいのですがどうもうまく気持ちが切り替えられません。
PK被害を受けた方は、どうやって立ち直るのでしょうか。こんなに落ち込む自分が
おかしいのでしょうが、何かアドバイスをください…。
286名も無き求道者:2006/06/13(火) 16:09:00.54 ID:y6wlUdZa
>>285
マジでいってんの?
ギャグ?
287名も無き求道者:2006/06/13(火) 16:09:56.95 ID:HqbvuNKp
>>285
あなたはDOLに向いてないと思われます。
いくら気持ちを切り替えた所でまた同じような思いをするでしょうから
素直に引退するのが懸命かと
288名も無き求道者:2006/06/13(火) 16:15:42.63 ID:y6wlUdZa
>>285
いや引退する必要ないよ
あなたが海事やってないならそんな海賊どもは無視して
やりたいことやっていけばいいと思う
アイテム取られないように保管は10まであげたほうがいいけど
あと金とかアイテム持たないでわざと海賊に何度か突撃するのも
いいよ
そうすれば気にならなくなる
もし海賊を殺したいなら海事あげればいいだけ
289名も無き求道者:2006/06/13(火) 16:18:47.76 ID:6LZWS87r
>>284
他人のプレイスタイルに流されるからそうなる
他人に何を言われても揺るがない
  己 の プ レ イ ス タ イ ル
を築け。

オレテラウザスWWWWWWWWWWWWW
290名も無き求道者:2006/06/13(火) 17:11:49.80 ID:Yz7UpYne
よかれと思って大金を渡す人もいるから、RMTと決め付けるのはイクナイ。
初心者が大金を持つとロクな事がないってのはガチだけどな。

>>284
確定したと思われた戦法が覆ることだってある。
また途中で雇い直すハメにならなければいいけどな。

>>285
世の中には、PKに襲われる事を目的にプレイしてる人だっているんだぞw
変な自尊心にしがみついてないで、楽しく行こうぜ!
291名も無き求道者:2006/06/13(火) 17:18:46.51 ID:t/xUEd5P
>>285
自分もショックでキャラデリしようかと思ったけど、
悔しいから軍人に転向してLVアップに励んだよ。
まあ例え戦列艦に乗っていようがお構い無しに
襲ってくるやつばっかだがw

この先も襲われることは何度もあるだろうし、そのうち耐性
つくから(それでもショックだが)ゲームだと割り切って忘れるが吉。
まあ交通事故みたいなもんよ。
292名も無き求道者:2006/06/13(火) 17:20:20.50 ID:0rkZBO4J
知り合い初心者には1M渡して、
「預金して利息で暮せ」
というのをいつもやってます・・・まずかった?
293名も無き求道者:2006/06/13(火) 17:30:12.70 ID:Yz7UpYne
>>292
相手が了承してるなら問題ないんじゃないかな。
ただ、最初から1M持ってる人と持ってない人では
金銭感覚に大きな違いが出て来るだろうとは思う。
294名も無き求道者:2006/06/13(火) 17:58:20.44 ID:0ZyxqjRo
>>285俺はインドで積んだサファイア600個を途中でPC海賊に襲われて、半分、鎧とかとられちまったけどw
その後、今度はガレアス4艦隊に襲われて、一人当たり50万j支払い、やっとの思いで安全海域さ。宝石はPC売りしたから充分黒字になったし。今となっては忘れられない思い出になってたり。
295名も無き求道者:2006/06/13(火) 18:43:19.91 ID:rfEG4UBj
ふーん、で?
296名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:17:12.33 ID:UW1BLnTA
>>285
PKされそうな場所に無防備に近付いたんじゃんない?
297名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:26:31.38 ID:EyLNIPRi
>>285
俺はそのPKを掲示板で晒して罵倒して、ブログやってる奴なら粘着コメントやって
徹底的に私怨全開で呪ってやるぜwww
298名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:47:08.64 ID:UW1BLnTA
そういえば便乗質問。
活動中のPKを見つけたとき、シャウトであたり一帯にPK情報を流すのはマナー違反?
299名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:53:23.22 ID:M2JXZil1
全く問題ない。運営お墨付きの妥当な行為だ
300名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:55:48.32 ID:UW1BLnTA
ありがとう。
301名も無き求道者:2006/06/13(火) 21:57:21.43 ID:nnaoVfxT
>>298
場がしらけないように遊び心を加えるとなお良し
302名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:03:50.99 ID:UW1BLnTA
とりあえず、実況中継してみるとか?
303名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:08:49.56 ID:l0yWmqqJ
>>302
海賊の船が本船に迫ってきます!
あと200m、あと100m!
ああっ、接舷されました!ものすごい白兵能力です!
いよいよ最後、皆さん、さようなら、さようなら!(ブツッ、ザーザー……)
304名も無き求道者:2006/06/13(火) 22:51:56.79 ID:RaLDkQYP
>>285
エロ鯖ならそのうち慣れる。NPCと変わらないと思えるようになる。
乙鯖ならたまたま運が悪かった。注意していればもうそんな事は起きない。
それだけのことさ。
305名も無き求道者:2006/06/13(火) 23:57:25.35 ID:a5vln8dK
>>285
皆の言うとおり、そこまで気にすること無いと思うが、そこは人それぞれだし
嫌な気持ちを引き摺ってまでゲームするこたない。
幸いこのゲームは課金しなくてもキャラデリされるわけじゃないし、一度離れてみるのもいいんじゃないか?
気持ちに整理がついて戻ってきたくなったら、また戻っておいでよ。
306名も無き求道者:2006/06/14(水) 00:00:07.28 ID:j14RtGxk
ノトスだったらどう?
307名も無き求道者:2006/06/14(水) 00:04:08.76 ID:lkoz7zIL
船長!あのマラガ沖のモスタガネム海賊ってやつぁ、いったいなんですかぃ?
308名も無き求道者:2006/06/14(水) 00:15:12.20 ID:JdLMVhrG
>>307
まずはググってみろ。話はそれからだ。
309名も無き求道者:2006/06/14(水) 00:18:15.62 ID:DtjepTLU
>>298
いいんじゃね?ただし洋上でシャウトの聞こえる範囲は案外狭い。

>>307
チュニスの海事クエ「士官からの依頼」で出る敵船。砲撃やら
スキル上げに大人気。
310名も無き求道者:2006/06/14(水) 01:22:57.52 ID:q2KR8M4p
オンラインGameそのものさえ初心者な者です。
つい先日、オンラインマニュアルがあると知ったばかりの者でもあります。
文字色の違いについても知ったばかりでした。
「バザール」で出品されている物を購入する場合の手順を知りたいのですが
方法自体はオンラインマニュアルなどで解りましたが、マナーある手順というモノでして。
たとえば最初に出品者に挨拶などをしてから、バザールを覗く・・という感じで
よろしいのでしょうか?
それと、TELする際に相手の名前を入力する、とありますが解り辛い読み方のお方も多数
いましてね・・sayで発言を行うのは何かまずい事があるのでしょうか?
311名も無き求道者:2006/06/14(水) 01:30:49.66 ID:f/MTVMtE
>>310
バザールを覗くときは好きに覗けばいい。
アイテムを購入すると、バザールを出展してる人には「○○が〜を購入してくれました」と
メッセージが表示され、買った人が分かる仕組みだし。
TELLする相手の名前が分からない場合、オンラインマニュアルにもあるがショートカットを
上手く使うんだ。
相手にTELLしたい場合は、相手をクリックしてCtrl+T、相手からのTELLに返信したいときは
Ctrl+R、自分のメッセージログに残ってる人にTELLしたいときはCtrl+A(一度で表示されない
ときは、何度かCtrl+Aを押して発言者をさかのぼっていく)を押せばいい。
Sayでやると、他人のメッセージログに残ってログを汚すことになるので、特にオフライン志向
の乙鯖なんかでは嫌われる。
312名も無き求道者:2006/06/14(水) 01:52:35.77 ID:DKhos/3G
別にSayを使っても構わないだろ。
ログ流しウザイとか言い出す莫迦は鯖に関わらず無視しとけ。
313名も無き求道者:2006/06/14(水) 02:08:26.33 ID:UpX0asat
ただ放置バザーとかで中の人がいない事も高確率であるから
Sayで発言しても反応ない場合が多い
相手の反応が気になるなら、買った時にお辞儀程度のエモーションしておけばいいと思う
314名も無き求道者:2006/06/14(水) 02:15:57.12 ID:q2KR8M4p
>>311
お答え、ありがとうございます。
TELLについては2つ以上のキーを同時に押すという行為が難しく感じてしまい
敬遠していたものでしたが少しやってみようとおもいます。

バザールに関しても覗くだけ覗いて買わなかったら不都合が出るかも、と思い
目の前で呆然と見つめるのみでした。・・臆病になりすぎですかね
リアルでは署内でも近所でも人付き合いで失敗している為かコミュニケーション関連には
自信ありませんです。
315名も無き求道者:2006/06/14(水) 02:19:42.84 ID:q2KR8M4p
>>312-313
314を書いている間にも答えてくださるカタがいようとは。
アドバイスありがとうです
もし、Game中に変な動きをするキャラがいても笑ってお見逃しくださいね
316名も無き求道者:2006/06/14(水) 02:22:18.41 ID:nF+aa39d
ちょっと自意識過剰すぎ。
変なことをしたからって誰も気にしないよ、ゲームだもの。
317名も無き求道者:2006/06/14(水) 02:25:37.49 ID:9RpEjBoX
書庫で学者クリックしようとしてあらぬかたに走り出すことが良くある。
ちょっと恥ずかしいw
318名も無き求道者:2006/06/14(水) 03:03:14.64 ID:DKhos/3G
周りに人が多くて分かりづらい場合はTell、
人が少なくて誰に対する呼びかけか判断つきそうなときはSayでOK。

>>317
んなもの出航所役人相手にも依頼仲介人相手にもしょっちゅうだ。
トレード相手をクリックしようとして互いにすれ違いまくるのも日常茶飯事。
気にしたら負け。
319名も無き求道者:2006/06/14(水) 03:26:59.90 ID:wwXdQhDh
常時ESCキーを押しっぱなしにしている俺は孤独の世界に生きている。
320名も無き求道者:2006/06/14(水) 04:05:41.28 ID:dL2yWw2k
>署内でも
警察官か消防署員の方ですか。


公務員ウラヤマシス
321名も無き求道者:2006/06/14(水) 04:16:02.54 ID:q2KR8M4p
>>316
そうあって欲しいですが、Gameの中の揉め事を現実に持ち込む方もおりますでしょう
でもその通りですね
今のわたしは楽しむ前に緊張が大きすぎる。Gameなんだからもっと気楽にやればいいの
でしょうにという事なのでしょう
>>317
わたしもやりましたね、そういうの
さらに間違えて知らない人をクリックしたのか違う機能が作動してしまいました経験も

>>319
それではplayにも支障が出そうですが…

322名も無き求道者:2006/06/14(水) 04:37:37.62 ID:9RpEjBoX
>>321
俺もこのゲームより前には、ウルティマオンラインを一日やっただけだったよ。
パソゲーのRPGは良くやってたけど。
だから最初は緊張しっぱなし。バザーのぞくときなんか、のぞいているとばれないように、
角度調節しながら見てた(でも多分ばれてる)w
ゲーム初めて一年になるけど、バザーで買い物できるようになるまで、半年ぐらいかかったw

あと、航行してる途中で難破船見つけて、助けようと思ったはいいけど、どう声かけたらいいか分からなくて、
もう心臓バクバク、近くの港まで曳航終わった時には手に汗かいてたっけw
他にも、「通訳お願いします」ってSayに答えようとしたら、キーの打ち方分からなくて、
まごついてる間に他の人に先こされてショボーンだったり、
やたら強いNPCに挑んだら、手に余って救援スキルで通りすがりの人に撃沈してもらったり、
PKに襲われて命からがら逃げ出したらそのまま座礁したり、
それでも一年ちょっと続いてる。
でもいまだに艦隊組めない。入れてくれって言うの恥ずかしくてw

まぁ、そんなもんだよ。
慣れれば楽しめるようになるから。
323名も無き求道者:2006/06/14(水) 09:23:02.92 ID:zKpXuN/z
半年前に引退したレアル乗りだけど
今、復帰してもレアルじゃボコボコにされる?

もう、戦列艦やガレアスがデフォだったりするんだろうか・・・(;´Д`)
324名も無き求道者:2006/06/14(水) 09:33:21.25 ID:wJB+bi3T
>>323
鯖と何するかによるだろ。
まぁ少なくともレアルは怖くない
325名も無き求道者:2006/06/14(水) 09:38:39.91 ID:3bclAvQb
装備品の画像が載ってるサイトって無いでしょうか?
良ければアドレスを教えてもらいたいです。
326名も無き求道者:2006/06/14(水) 09:46:07.04 ID:DbBM+b2S
>>321
>>322
結局は慣れ。
俺も今でこそフレ100人↑いるけど、最初は全然フレ出来なかったし、
商会員以外と話すって事があまりなかったなぁ。
せっかくフレ登録しても、「今忙しいかな、話しかけたら迷惑になるかな」
とか考えて話しかえられなくて。お互いに話しかけないからどんどん気まずくなって
結局は自然消滅、ってのもあった。
最低限のマナーとしてある程度気を遣うのは必要だけど、度を過ぎたらダメだって事。
>>323
まともに対人で戦おうとしたらレアルじゃぼこぼこ。
とはいえPKするならレアルで十分だけど、というかレアルなら重ガレーの方がいいんじゃないかな。
海戦や模擬考えるなら、その辺は少しきついかもしれないけど、海事44まで上げて重ガレオン乗れれば
戦列ばっかりの模擬とか入ってもそこそこやれるよ。結局はスキルや腕次第。
今でも20代30代の軍人は結構多いし、海戦もクラス分けになったから活躍の機会はあると思う。
327名も無き求道者:2006/06/14(水) 09:51:47.48 ID:f/MTVMtE
>>325
ちょっと古いのでよければ
ttp://blog.livedoor.jp/yuna_cc/
328名も無き求道者:2006/06/14(水) 10:00:04.09 ID:3bclAvQb
>>327
ありがとうございました
おかげで欲しかった装備品の名前やっと分かりました
329名も無き求道者:2006/06/14(水) 10:15:06.20 ID:zKpXuN/z
>>324
能登鯖だったんだけど
竹○代とか有名海賊に最後まで勝てんかったのは心残りなんだ・・・(´・ω・`)

>>326
なるほど、今は大海戦ってクラス分けになってるんだ
拡張パックも発売されるみたいだし復帰してみるかな。
330名も無き求道者:2006/06/14(水) 10:23:58.31 ID:fNL0DmXx
>>329
今じゃ、その竹千代すら戻ってきてもぼこぼこにされたんで
多垢で交易に勤しんでるけどな…。
331名も無き求道者:2006/06/14(水) 10:48:52.62 ID:zKpXuN/z
>>330
うへぇ、竹○代ですらボコられるんじゃPKKは到底無理そうだな(;´Д`)
20代〜30代のプレイヤーに混じって、マターリとプレイする事にするよ。
332名も無き求道者:2006/06/14(水) 15:28:23.89 ID:/84VBzEa
軍人をずっとやってたのですが、最近商人に転職したポル人です。
交易名声を上げたいのですが、なにをすれば一番効率いいですかね?
名産のつく宝石を欧州でバラ売りにしたらいいという話を聞いたことあるのですが・・・
333名も無き求道者:2006/06/14(水) 15:34:39.05 ID:rQOtZYOp
投資
334名も無き求道者:2006/06/14(水) 15:47:17.26 ID:xQmXS3kE
商人名声の上げ方(赤字でも良いなら)
1.投資で上げるには莫大な投資が必要
2.リスオポ交易やりながらリスボンの商クエをやる(木材、羽毛、オポルトへハム、アーモンドなど)
3.胡椒を中華から買ってファロで売る(ファロは香辛料暴落無いので)
  一度の取引での名声制限が150なので多分90〜110個単位でMAX吹っかけで売る
4.ルビー、サファイヤを同数買って北海の港で50個50個で売ると名声314入る
  (胡椒と違い相場が不安定なので売り場探しに時間掛かる)
335名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:43:35.11 ID:dxzHZ2JU
5.インドに行ってベルベットを織る。
336名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:44:09.39 ID:8Z95Ckpt
公式開ける?

アップデートされた内容をチェックしようとしたら開けないっぽいんだけど・・・。
337名も無き求道者:2006/06/14(水) 16:47:32.00 ID:i8JDaQfe
メンテが終わってないみたいだな・・・
338名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:13:05.68 ID:75TKTZwq
すみません、中華って何ですか?
339名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:21:52.20 ID:f/MTVMtE
中国人の中で、特にRMTをやってるやつを指す。
340名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:29:06.00 ID:qOFDhO0+
RMTやってない中国人は結構いるね
341名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:52:18.23 ID:i8JDaQfe
RMTやってようがやってなかろうが同類と見る人も多いけどな。
342名も無き求道者:2006/06/14(水) 17:59:09.26 ID:mXTByRK5
>>332
宝石1つずつ売るのがいい
343名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:10:41.42 ID:75TKTZwq
>>339-341
レスありがとうございました。

始めて2ヶ月経ちましたが、
今のところ見かけたことないなあ。
・・・自分が気付いていないだけかも。
344名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:21:55.49 ID:qQRiraBY
>>343 ジェノヴァとかマルセイユに行くと結構中華風な名前の方いますぜ!
     酒場の前でたむろしてまさぁ
     リアル中華かどうかわかんねぇですがね
345名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:30:45.67 ID:HZMG+nUa
ちょっと不安になったんですけど、
難破とか拿捕で副官が装備を失うことはありませんよね?
346名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:33:18.89 ID:fPPLcR0W
無いです
347名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:36:42.98 ID:HZMG+nUa
即レスTHX
348名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:44:50.92 ID:cWdyCm4W
金なしでこうかいしてるとどうなるの?
副官には影響なし?
349名も無き求道者:2006/06/14(水) 18:55:56.36 ID:j96ZVlXW
名倉の忠誠度がバリバリ減って反乱起こりまくります。
副官には直接影響は無いですが、間接的影響がしゃれになりません。
350名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:26:18.58 ID:QBJZOlWb
で、こうかいすることになるわけだ。
351名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:27:47.16 ID:cOkdTTpl
採取スキルは何処であげれば効率的ですか?
352名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:53:42.84 ID:dL2yWw2k
>>350
ジャーンジャーン
吹雪が来ました帆を(ry
353名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:54:18.50 ID:dmUHYX4j
>>349
副官の間接的影響ってなに?
354名も無き求道者:2006/06/14(水) 19:55:29.89 ID:TMipMy7g
>>353
文章読み間違ってる。
355名も無き求道者:2006/06/14(水) 20:00:48.32 ID:dON0UZtx
>353
副官に直接の影響が及ぼされることはありませんが、それ以外の間接的な影響が大きい
間接的な影響というのは忠誠度が下がって水夫が反乱起こしまくること、な
356名も無き求道者:2006/06/14(水) 21:22:40.07 ID:75TKTZwq
>>344
レスありがとう。今度見てみまさぁ。
357名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:26:40.30 ID:oVUpw1ii
スットコホルムズの頃に一度やめて、
またイチから始めようと思うんだけど、どうかな?
業者やマクロが少ないようなら、細々と冒険家業を楽しみたいんだけど。
といってもたしか、
船に乗るには他の職業の名声あげなくちゃならん…ってのがあったのかもしれんが。
358名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:35:51.01 ID:cjO2vcEa
無料体験版やってみればいいじゃない。
359名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:49:07.99 ID:j/P1BrIT
>>357
なあ、向こうのテーブルに小汚い船乗りが座ってるだろう?
なんでもスットコ出身のタダゲー厨のくせに、冒険者として暮らしたいんだってよ。
まったく悪い冗談だよなぁ、せっかくの酒が不味くなっちまうぜ・・・。
360名も無き求道者:2006/06/15(木) 00:55:31.68 ID:gSqs4+t4
>>357
業者もマクロも居るけど、冒険家業には何の障害にもならん。
エロ鯖以外でやってみれば?
361名も無き求道者:2006/06/15(木) 01:00:43.20 ID:orqQuP13
>359
へっ、お前さんも早とちりが過ぎるぜ
奴さん「スットコホルムズの頃」って言ってんだ、何も自分がやってたとは言ってねぇだろ?
まぁ、これでも飲んで気分をなおしな【盟約の美酒】

>357
MMOの常で全くいないってこともないけど気にせずにいれば大丈夫なレベルだと思う
自力でやってたらRMT利用者には追いつけないってこともないしな
追いつけなくても気にならないシステムなはずだし
362名も無き求道者:2006/06/15(木) 01:18:19.42 ID:cjO2vcEa
>>361は親切だ・・・
初心者でもないくせに「どうかな?」なんて質問しかできないバカチンに、
まともに答える必要ないと思ったけど・・・
363名も無き求道者:2006/06/15(木) 06:19:13.47 ID:FD/NaXrH
〉52
格子蓋
364名も無き求道者:2006/06/15(木) 06:48:27.55 ID:vDUEXW0y
日本海は東海になりましたか?
365名も無き求道者:2006/06/15(木) 09:27:31.59 ID:j3Sr5s+6
国にお帰りください。
366名も無き求道者:2006/06/15(木) 14:13:39.50 ID:1fiv+qUY
>>363
それマジで?
憶えちゃうよ?
367名も無き求道者:2006/06/15(木) 17:25:47.09 ID:9ajRac3J
以前このスレで
「戦闘中の音楽をクライアントのどこかを変えれば変更できる」
という情報を見た気がするんですが、
ご存じの方がいたら、どこをどうすればいいのか教えてもらえませんか?
368名も無き求道者:2006/06/15(木) 17:30:24.97 ID:Oa54sHp4
イング人なんですが、鋳造におけるリュベみたいな港って工芸にはないんですかねぇ?
369名も無き求道者:2006/06/15(木) 17:34:15.25 ID:KPRNLuGZ
>>368
国に係わらず、工芸はボルドーかオスロで楽勝。
370名も無き求道者:2006/06/15(木) 17:47:56.32 ID:eKSmE5RF
>>367
大航海時代をインストールしたフィルダ内の0006が
BGM用のデータが入ってるところ。
データの変換方法は.oggでググれ。
371名も無き求道者:2006/06/15(木) 17:57:13.39 ID:eKSmE5RF
>>368
Rank1→2 セウタの黄麻からロープ
Rank2→7 バレンシア・パルマでオリーブ・アーモンド・干しぶどう絞り
Rank7→8 ボルドーで干しブドウ→ワイン+売ってるワイン→ワインビネガー
Rank8→  ブランデー+干しブドウ→シェリー。余ったブドウは全部ワインにして
        店売りワインとあわせてワインビネガー。
372367:2006/06/15(木) 17:59:32.42 ID:9ajRac3J
>>370
トンクス これであの曲で盛り上がれる…
373名も無き求道者:2006/06/15(木) 18:14:09.97 ID:Oa54sHp4
ありがと〜パルマ、ボルドーあたりに籠もります〜
374名も無き求道者:2006/06/15(木) 18:19:50.18 ID:CvKcYijd
今から始めてみたいのですが、各鯖の特色みたいなのがあれば教えていただけませんか?
なるべくなら人口が多い鯖がいいです。
375名も無き求道者:2006/06/15(木) 18:44:39.44 ID:p2Im/bMk
>>374
人口が一番多い(というか飛びぬけて多い)のが一番上のE鯖、
人が多い分PKも多いのが特徴、大海戦が楽しいらしい。
比較的PKが少ないとされるのが真ん中のZ鯖、
冒険者には暮らしやすいらしい。
まあこんなところかな。
376名も無き求道者:2006/06/15(木) 19:00:24.11 ID:cjO2vcEa
>>374
とりあえず、まとめ&テンプレにひととおり目を通すことをお勧め。
次は「どの職業がいいですか?」「どのスキルがいいですか?」なんて質問しないようにね。
377名も無き求道者:2006/06/15(木) 19:28:38.91 ID:+jiQtgb5
>>374
人数の多い少ないはあっても、それ程違いは無いよ。
ひたすらスキル&Lv上げに徹してしまうと、急激につまらなくなる。

ただ単に戦闘を続けて、LV上げ競争する他のMMOとは違い、
色々と楽しめる要素があるので、
まずは、プレイしてみては?


378名も無き求道者:2006/06/15(木) 20:23:07.41 ID:lYVHFKuk
>>372
音楽データを入れ替えるとアップデートの時にエラーが出るって聞いたけど?
379名も無き求道者:2006/06/15(木) 20:56:15.73 ID:eKSmE5RF
>>378
こっちの環境では出てない。
全ての環境で出ないとは言い切れないが。
380名も無き求道者:2006/06/15(木) 23:29:29.44 ID:NP3V/8qm
>>378
元のファイルを保存しておいて、アップデートのときにエラーが出るようなら
その時に復元すればよろしかろう。
381名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:17:40.32 ID:Ph1Oalfi
明日から大航海時代始めますよ。
ええ、パイレーツオブカリビアンに影響されました。
んで、サーバーや出身国のオススメありますか?
冒険家か海賊になりたい。
382名も無き求道者:2006/06/16(金) 03:38:59.00 ID:RG1NCFL1
>>381
たかだか10レス足らず前も読めない香具師は来なくていいよ。
つか来るな。
383名も無き求道者:2006/06/16(金) 04:31:51.39 ID:2D9DRfs3
>>381
E鯖に来い
384名も無き求道者:2006/06/16(金) 04:42:43.66 ID:nZJNEAQE
>>381
どのサーバーを選んでも楽しめるけど
やっぱりMMORPGは人が多い方が楽しいので人数の多いEUROS鯖をおすすめ。
EUROS鯖はPKが多いと言われてるがちゃんと気をつけてればまず大丈夫。
385名も無き求道者:2006/06/16(金) 04:46:37.09 ID:RG1NCFL1
まずその「気をつける」が不可能だろ。こういう香具師はw
386名も無き求道者:2006/06/16(金) 05:05:43.54 ID:eQ25Hx6x
今から始めるんじゃPKに会ったらどしよもねぇでしょ
どこの鯖で始めるにしても人脈作っていけばなんとかなるよ
387名も無き求道者:2006/06/16(金) 08:40:24.45 ID:IL2aNVPN
なぁ、安全海域はいつなくなったんだ?w

>>381
冒険家か烏賊になりたい、に見えた。
大航海時代ではほとんどのスキルを職に関係なく取れるので、どの職もハイブリッド。
むしろ転職するのが普通なので、完璧を求めるなら序盤の転職プランを立ててから始めると良い。
388名も無き求道者:2006/06/16(金) 09:09:05.26 ID:O/Y4Bea8
ジャックスパロウの亜種がまた一人・・・
389名も無き求道者:2006/06/16(金) 11:02:24.53 ID:YI4mKWUW
他の鯖は知らんが・・・

E鯖のジェノヴァとかリスボンは人大杉で、スペックの低いPCで表示
グラフィック数を少なく設定していると、交易所の親父が見えなくなる
ことすらある。(ESCキー押せばいいんだが)

ヴェネやネーデルなんかではじめると、本拠地は人が少ないけど、最
初から行ける範囲に危険海域が存在したりする(たぶんどこでも同じだ
けどやりづらい)

ジェノヴァの酒場前なんか、人を踏んづけて歩かんといかんぐらい人多い
ただ、大勢と同じ世界にいるのがイイ!というなら当然E鯖という選択と
なるわな。


390名も無き求道者:2006/06/16(金) 11:05:48.82 ID:IL2aNVPN
ジェノヴァの酒場前はスラム街だよwwww
軍人の多くはスラム街の叩き上げw
391名も無き求道者:2006/06/16(金) 11:20:42.96 ID:YI4mKWUW
>>390確かに。ジェノヴァの酒場前はうっかりしてるとPKされるんじゃないかと
思ってしまう。
392名も無き求道者:2006/06/16(金) 11:39:14.49 ID:jazdaQYI
>>381
E鯖ばかり集中すると困るので、人数少なめの鯖にでも来てください

>>383
そうやってE鯖ばかりに集中させるレスをしてしまうことで、
E鯖以外のプレイがますます難しくなりますから。
実際どこの鯖でも、プレイするのにそう支障はないです。

E:PK多い。人多くてワイワイできる。
Z:PK少ない。人少ない。ゆっくり冒険できる。
N:中間ぐらい。廃層が多くユーザーイベントも多い。

好み次第でしょう。
迷ったらNに来ればいいと思います。
393名も無き求道者:2006/06/16(金) 12:44:35.49 ID:qRE1EftA
実体験で語れる者がほとんどいない以上、鯖比較自体がナンセンス。
394名も無き求道者:2006/06/16(金) 13:14:15.09 ID:6DBo1bn6
>>392
N鯖でよくイベントやってたやつは、今別キャラでPKしてるが
395名も無き求道者:2006/06/16(金) 13:15:52.68 ID:HS/n1Ceq
レベル各40前後で休止から再開しようとしている者です
移動用でアラビアンガレーを漕船スキルランクは8+3で
使用していたのですが何か次のLV上げ目標になるような
移動用に向いた船を教えてください
396名も無き求道者:2006/06/16(金) 15:09:24.38 ID:D9yYXSh5
>>395
wikiの船一覧みて勝手にえらべば?

397名も無き求道者:2006/06/16(金) 15:10:24.66 ID:IL2aNVPN
>>395
拡張パックまで待てば、復帰キャンペーンがあるかも知れないぞ
398名も無き求道者:2006/06/16(金) 15:25:58.47 ID:ODQhu649
>>395
鉄バルシャ
399名も無き求道者:2006/06/16(金) 15:35:25.45 ID:iVzgaCTl
移動用ならジベでいいじゃん
400名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:06:35.61 ID:EImUrfje
ジェノヴァスクールって、ジェノヴァを拠点にした海事上げ?
それともジェノヴァで艦隊組んで海事上げってこと?

どなたか御教授お願いします。
401名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:18:16.73 ID:IL2aNVPN
>>400
少しジェノヴァに滞在すれば分かる事をいちいち質問しない。
あの街では艦隊募集シャウトが飛び交ってるよ。
402名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:24:35.36 ID:EImUrfje
>>401
そんなに多いんですか・・・軍人に転職したら張り付いてみます。
即レスありがとうございました。
403名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:27:12.61 ID:RG1NCFL1
教えて君で楽しようってのが見え見えな>>381みたいなDQNには手取り足取り親切に答えるくせに、
それこそ初心者には分からないのも無理ないゲーム内俗語の質問にはけんもほろろな>>401にワラタ。
404名も無き求道者:2006/06/16(金) 16:29:48.04 ID:OyH5S3Si
大海戦クエ「指定拠点攻略指令」って、破棄しちゃってもまた受けられますか?
405名も無き求道者:2006/06/16(金) 17:49:21.67 ID:ZIDYYg7s
副官のスキルは自分が覚えたスキルのように使う事が出来るのでしょうか?
それと副官のスキルランクも自分のスキルのように使っていれば15まで上がるのですか?
いまいちマニュアルでは理解出来てないので見当違いな事いってたらすいません。
406名も無き求道者:2006/06/16(金) 17:49:25.09 ID:HS/n1Ceq
>>396-399
休止してる間に何か際立って速い船でも追加されてるかなと
思ったのですがあまり変化がなさそうなのが雰囲気でわかりました
どうもありがとうございました
407名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:06:01.07 ID:kHiUiWQm
>>405
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_02_03_04.htm

ここ見て理解できないなら…
408名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:10:08.30 ID:UsIZ7Ws9
>>404
ok
409名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:32:37.50 ID:OyH5S3Si
>>408
どもです
410名も無き求道者:2006/06/16(金) 18:33:57.03 ID:fjabBFxr
ネイビーフィールドっていうゲームをやったら大航海の海戦も
上達しますかね?
411名も無き求道者:2006/06/16(金) 19:27:11.20 ID:LRI1zWzt
>>410
ネイビーフィールド経験者ですが、経験が活かせたとはまったく思いません。
412名も無き求道者:2006/06/16(金) 21:42:40.32 ID:u8Lp20mE
久しぶりに復帰してみたんだけど
能登鯖のポル人ってずいぶん人口が減っちゃってる気がするなぁ
他国への亡命者が続出しちゃってる?
413名も無き求道者:2006/06/16(金) 23:17:17.87 ID:KfDm+vEf
>>412
いつ復帰したのか知らんが、今日の話をしてるんなら大海戦に参加してるからじゃないの?
414名も無き求道者:2006/06/17(土) 00:31:45.18 ID:7/lMCY4L
>>413
いや、ログインしたのは昨日だったんだけど
なんだか、ポル人が減ってイスパ・ヴェネ・フランスの人が増えてる感じがした・・・
常連さん達が軒並み亡命してたら、さすがに悲しいなぁ。
415名も無き求道者:2006/06/17(土) 02:18:22.68 ID:yIXF1a3f
ttp://y3et.fc2web.com/sun_fun/ishinomaki.htm
格子蓋であっているようだ。
416415:2006/06/17(土) 02:23:19.87 ID:yIXF1a3f
366へのレスです
417名も無き求道者:2006/06/17(土) 02:25:59.25 ID:XZPbxJh7
>>415
ナイスサイト(;゚∀゚)=3
418名も無き求道者:2006/06/17(土) 02:47:46.06 ID:d/STxLNp
>>403
ジェノバ海事上げならしってるが、ジェノバスクールは初耳


てきとー言ってるから誤魔化したかったんだよ
きっと
419401:2006/06/17(土) 03:04:10.75 ID:ZyFJ2kqx
なんで俺が人気なんだ?w
そりゃ今からゲームを始めようとしてる人と、もうゲームやってる人とでは扱いが違うわな。
「ジェノヴァスクールとは何ぞや」という質問が重要とも思えないしさ。
だいたい、>>403>>381をDQN扱いしてるほうが酷いだろ。
420名も無き求道者:2006/06/17(土) 05:49:56.59 ID:oPFQw9d4
日を跨いでまで引っ張るほどのネタでもない。
次の方どうぞ。
421名も無き求道者:2006/06/17(土) 13:04:30.17 ID:I+gs41nE
副官について質問です。
やっと雇えるレベルになったんですが、何を基準に選んでいいかわかりません。
したらばスレものぞいたんですが、読んでるうちに訳分からなくなりました。
絶対これ!という副官はいないでしょうが、参考までに選んだ副官と理由を教えてください。
ちなみに私は冒険メインです。
422名も無き求道者:2006/06/17(土) 13:13:33.94 ID:L9nzpdHZ
>>421
冒険メインなら言語で選ぶのが一番無難。
最低でも2つ以上常用言語を覚えてる副官選べばいいんじゃないかね。
423名も無き求道者:2006/06/17(土) 13:14:21.97 ID:Ju3X8bFb
>>421
いまのところ冒険ブースと副官はあまり役に立たないと思う
だから2言語持ちの軍人か商人なんかもいいよ
424名も無き求道者:2006/06/17(土) 13:25:01.13 ID:B7yhJ0xU
>>421
1日平均何時間このゲームに時間を割くかでも変わってくる
・単調な作業もばっちり平均10時間はいけるぜ→好きな副官でお好みの特性値が出るまでやってください
・休日の分も平日で割り込むと5時間くらい行くかも→4ヶ月くらいやってれば開錠+1もいけるね
・やらない日もあるし副官ボーナス毎日はもらえないな→言語と探索+1とかがあるといいかも
・どうしても暇になったらちょっとやってる→外見でお選びください

副官のスキルは便利だが絶対的なものでもない
特性値が低いとスキルを覚えられないため、高いのがでるまでがんばると
なんのためにゲームをやっているのかわからなくなる

個人的にはラシードなんかが言語的にもスキル的にも結構良いかな、と思う
見張り特性値が判明した時点で22だった俺のラシードも開錠+1を覚える頃には
十分特性を満たしたし、副官ボーナスだけでも長くやってればいつかは届く。

目的とする特性値は2種類に絞った方がいい、それで合計が80を超えるならかなりいい
2つの合計が60でも長くやってれば(割り振りも使って)合計140位にはなる
425名も無き求道者:2006/06/17(土) 13:55:36.81 ID:I+gs41nE
>>422-424
確かに言語は重要でしたね。
半年以上やっててやっと冒険20なので>>424だと下二つレベルの頻度です。
とても参考になりました。ありがとうございました。
426名も無き求道者:2006/06/17(土) 14:04:00.97 ID:2+fYpLEy
>>421
わたしはフィルマン使ってます。言語も3つはすぐ覚えるし、あとは自分のスキルにプラスになるってところが良いですね。
言語とスキル+、スキル補助あたりで選択するのが良いと思いますよ。
427すごい:2006/06/17(土) 14:07:22.74 ID:ezWJ3CM0 BE:806955078-
http://yokushiyou03.kir.jp/index.html
風景等写真掲載で月3万がもらえるかも?
ネットゲームの画像もまってますよ☆
428名も無き求道者:2006/06/17(土) 14:10:57.17 ID:Xl8UPVS6
>>421
英国の軍人メインの冒険屋なので、冒険ブースト&言語が多いローレンシオ。
でも外見が・・・orz
429名も無き求道者:2006/06/17(土) 14:25:01.62 ID:bqxBjspS
見た目だけならシャルロットとカーラだけで、あんまり交易に
偏らせすぎるのもなあと思ってシャルとホルフィーナにしたら
シャルが言語優秀、ホルフィが防風・防波・迂回完備でwktk。
しかし、ホルフィの航海長特性が、防風・防波に届く前に、
突風確率ダウン、南大西洋の波が大幅軽減でショボーン。
430名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:04:24.06 ID:I1gDcJ43
>>421
おいらはピエールが気に入っている。
431名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:11:12.04 ID:JH+W8nJk
このゲームは中国とかアジア方面はいけますか?
全世界を航海できますか?
432名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:13:15.07 ID:Xl8UPVS6
>>431
試してみたら?
433名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:24:23.16 ID:JH+W8nJk
試してみましたが、序盤なんであんまり遠くまでいけません。
434名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:27:02.49 ID:OxL4IviB
>>431
現在は西はカリブ中心の北アメリカと南アメリカの少し
東はインドくらいまで。

夏の拡張パッチで
南北アメリカが実装される(予想

その後 追加パッチで
東南アジアへと広がっていくらしい。

中国は。。。来年?w
435名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:28:58.20 ID:UiLGvVGg
>>431
俺も昔それを確認したくて世界の果てまで行ってみた。
一つ言えることは、世界はまだ全て解明されていない。
一年以上やってるがまだ黄金の国ジパングは見ていない。
いつか到達することを夢見て・・地球が丸いということは俺が実証してみせる!
436名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:30:06.55 ID:UiLGvVGg
>>434
そういう知らなくてもいいことまでペラペラ説明しないほうがいいぞ。
437名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:31:44.29 ID:JH+W8nJk
どうもありがとうございましたm(_ _)m
438名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:33:30.41 ID:QvBsv8mK
武器商人転職クエ(ダ・ヴィンチの研究) は
会計スキルがなくても出ますか?
439名も無き求道者:2006/06/17(土) 15:46:37.01 ID:KxbmLJN+
壷って何ですか?
440名も無き求道者:2006/06/17(土) 16:03:36.38 ID:tdOtqyQk
>>438
出る
但し、戦闘名声が結構必要&出難い(砲術家ほどではないが)ので注意
441名も無き求道者:2006/06/17(土) 16:05:23.19 ID:nKbVa79P
>>439
いいものです
442名も無き求道者:2006/06/17(土) 16:06:48.04 ID:QvBsv8mK
>>440
ありがとうございました。
443名も無き求道者:2006/06/17(土) 16:17:01.13 ID:Ju3X8bFb
>>439
カリブにある海事鍛えるのに良い場所のことでしょ
444名も無き求道者:2006/06/17(土) 17:02:55.39 ID:I1gDcJ43
>>438
マルセイユで”紹介してください”とシャウトしたりしてみては?


445名も無き求道者:2006/06/17(土) 17:10:52.40 ID:utvZ8+rF
今レベルが冒16、商14、戦闘1で資金が20Mちょっとです。
商大キャラックに乗れる商28まで木の下のコツヨウで上げるとしたらいくらかかりますか?
446名も無き求道者:2006/06/17(土) 17:33:56.40 ID:fl1vY/sz
自分で計算しろよ
447439:2006/06/17(土) 18:36:33.60 ID:KxbmLJN+
>>441
>>443
ありがとうございました。
続けて質問なんですがもずくるって何ですか?
448名も無き求道者:2006/06/17(土) 18:39:09.89 ID:wrN0pNuI
つまらん質問ですみません.
意に反して,大海戦クエを受けてしまったのですが,
依頼放棄したら損するんですよね?
(名声が下がる?)
449名も無き求道者:2006/06/17(土) 18:39:25.01 ID:2YsRGoPB
副官スキルの奇襲ってどんな効果があるの?
450名も無き求道者:2006/06/17(土) 19:05:22.86 ID:1VHxrX0I
>>449
敵一隻が混乱した状態で開戦。
公式にはアイテムドロップ率が上がるとあるが気のせい程度。
451名も無き求道者:2006/06/17(土) 19:19:20.29 ID:bqxBjspS
>>448
あらゆるクエは、依頼放棄してもペナルティなしだったと思うが。
452名も無き求道者:2006/06/17(土) 19:21:23.90 ID:bqxBjspS
>>447
「あいつらは稼ぎすぎだ、強すぎだ。下方修正しろ」と、自分の利益に
反する点に対しことごとく修正を要求した、公式掲示板の電波「もずく」から、
「俺の気に食わないから修正を要求すること」を「もずくる」と言う。
453名も無き求道者:2006/06/17(土) 19:40:22.46 ID:wrN0pNuI
>>451
ほんとだ!ありがとう!
454名も無き求道者:2006/06/17(土) 20:00:08.13 ID:cqFpbXbT
半年振りに復帰した者ですが、
今副官選びをしていて情報を集めながら楽しく悩んでおります。

副官スキルについて一つ質問なのですが委任スキルで自動生産した場合は
そのスキルの熟練度は入らない、という認識で合ってますでしょうか?
455名も無き求道者:2006/06/17(土) 20:41:54.83 ID:wrN0pNuI
ナポリ付近での交易は,どこのなにがお勧めでしょうか?
どれも儲けが悪いような気がしますが...
456名も無き求道者:2006/06/17(土) 21:00:46.20 ID:jLCO+KBc
どういう取引スキルを持っているか分からないのに、
アドバイスのしようがない。

一般論でいうなら、
あのへんは相場変動の大きい交易品が多いから、
駆け出しレベルで扱うには不向き。
どうしても運びたいなら、
北岸の欧州港と南岸のイスラム港を往復せよ。
457名も無き求道者:2006/06/17(土) 23:24:05.63 ID:xOLW8XcV
みんなの船の乗り換え遍歴ってどんなの?
458名も無き求道者:2006/06/17(土) 23:53:01.37 ID:nKbVa79P
>>454
いいえ、入ります
459名も無き求道者:2006/06/18(日) 00:20:21.66 ID:RazRPiQJ
>>457
探検用バルシャ→武装コグ→小型キャラベル→キャラベル→フリュート→小型キャラック→キャラック
→商用ガレー→ピンネース→サムブーク→商用ジーベック→ジーベック→探検用ジーベック

サムブークの頃に海事上げで商用大型キャラックにも乗った。
書いてから思ったがこんなこと聞いてどうするんだ?
460名も無き求道者:2006/06/18(日) 00:22:37.42 ID:NeEouAGL
>>457
商人スタートで、
商用バルシャ→小型キャラベル→商用キャラベル→輸送用キャラック
→商用大型キャラベル→商用サムブーク→輸送用大型ガレー→商用ジーベック
→商用大型ガレオン→商用クリッパー
461460:2006/06/18(日) 00:25:37.08 ID:NeEouAGL
追加。
輸送用キャラック→商用キャラック→商用大型キャラベル
商用サムブーク→輸送用大型ガレー(サムと併用)→重ガレー(サムと併用、輸大ガレと交代)→商用ジーベック
462名も無き求道者:2006/06/18(日) 00:27:13.84 ID:khNdXXus
冒険者スタートで
探検バルシャ→ハンザ・コグ→ベルガンティン→フリュート→輸送用キャラック→
商用キャラック→商用ピンネース→商用サムブーク→商用大型キャラック→
商用ジーベック→商用大型ガレオン→商用クリッパー
463名も無き求道者:2006/06/18(日) 00:31:53.56 ID:lsrljuHP
戦闘用バルシャ→武装コグ→小型キャラベル→戦闘用キャラベル→戦闘用フリュート/突撃用ダウ→軽ガレオン/突撃用ダウ→戦闘用ピンネース/バス

>>459
単に次の船選びの参考にしただけじゃね?
464名も無き求道者:2006/06/18(日) 00:33:53.06 ID:GAPb4a7p
探検バルシャ→小型キャラベル→小型キャラック→ピンネース→大型キャラベル
→探検用大型キャラック→クリッパーだな


465名も無き求道者:2006/06/18(日) 00:42:19.94 ID:hom0tuGu
>>457
商人スタート
商用バルシャ→ハンザ・コグ→商用キャラベル→商用大型キャラック→商用大型ガレオン


どうみても2ndです
本当にありがとうございました
466454:2006/06/18(日) 01:06:47.94 ID:Y8vJXswZ
>>458
入るのですか!?情報ありがとうございます。
入らないと思って委任はわりと軽視していたのですが、
これでますます二人目の人選で悩みそうです。

>>457
戦闘用バルシャ→武装コグ→戦闘用キャラベル→ババガレ/商用ガレー
→アラガレ(現在も併用)→重ガレー/商大ガレー→ガレアス/戦列艦(大海戦のみ)

脳筋ガレー馬鹿一代
467名も無き求道者:2006/06/18(日) 02:46:54.40 ID:gB1xiqin
>>457
商人スタート
商用バルシャ→タレッテ→二本マストコグ→ウォーリックコグ→商用フリュート
→商用ピンネース→商用大型キャラック→商用ガレオン→商用大型ガレオン
商用大型キャラックの時に海事やってアラガレ、交易50超えて飽きてきた頃に海事に戻って重ガレー→ガレアス。

クリッパは持ってない。現在の船はガレアス交易用、ガレアス戦闘用、アラガレ移動用
468467:2006/06/18(日) 02:52:07.71 ID:gB1xiqin
キャラックとガレオンの間に輸送用大型ガレーが抜けてた。
469457:2006/06/18(日) 03:02:53.29 ID:uGTsgKzc
>459,459
やりたいんだけど、ごくたまにしかできないから
夢だけでも膨らませとこうと思ってw
470名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:06:49.74 ID:IFaZ9hXa
冒険者スタート
探検バルシャ→小型キャラベル→ダウ/小型ガレオン→ダウ/大型キャラック
→ジーベック/ガレオン→探検用ジーベック/大型ガレオン

どう見てもサムブを吹っ飛ばしています。本当に
471名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:16:29.41 ID:pMLBU3pi
>464
うほ、似てる^^
探検バルシャ→小型キャラベル→小型キャラック→ピンネース→
サムブーク→ジーベック→探検用ジーベック
クリッパー_
472名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:22:15.64 ID:6k+nVPEQ
海事レベルが29でフラガレ乗ってるんですけど、大砲は何にしたほうがいいでしょうか?
473457:2006/06/18(日) 03:28:48.03 ID:uGTsgKzc
船も結構種類あるけど、意外と幅広く使われてるんだな。
474名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:29:16.04 ID:+KD5TllS
商人スタート

商用バルシャ→ハンザコグ→商用キャラック→商用ピンネース
→商用大型キャラック→商用ガレオン→商用大型ガレオン→輸送大ガレー
→重ガレー→戦列→ガレアス→重戦列→商クリッパー→商用大型クリッパー
   ↑今ココ!!!
475名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:32:43.14 ID:lsrljuHP
>>473
商人、冒険者、軍人のどれをメインにするか、
帆船主体かガレー主体か、
によって、大体効率のいい乗り換え方は決まってくるけどな。

バスかわいいよバス・・・・・
476名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:33:26.55 ID:hom0tuGu
>>470
ダウからジベは凄いなw
477名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:41:49.15 ID:gB1xiqin
>>472
とりあえず海事Lv30にして重ガレーに乗り換える。
金があるならカロネ14。なければカルヴァリン12とか、ロンドンにあるデミキャノン10とか。
鋳造上げて自作するのもあり。非優遇でもデミキャペリエ辺りなら作れる。

>>474
妄想乙。
そういえば結局サムブ乗らなかったな。
ダウは初インドの時に1回だけ乗った。
478名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:50:06.39 ID:HvSPR4/Y
う〜ん
誰も乗り換え遍歴に漢船が無いなんて、おかしいぞ
479名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:53:28.89 ID:StBNdbG3
質問スレでアンケートを取るのはやめてくれ。
無駄に埋まって困る。
480名も無き求道者:2006/06/18(日) 03:55:08.55 ID:i3yn2sLc
バルシャ→ハンザ・コグ→小型キャラベル→ベルガンティン→フーカー→小型キャラック→キャラック→
大型キャラック→ダウ→サムブーク→アラガレ→大型ガレオン→クリッパー→ヴェネツィアンガレアス
                                          ↑今ココ!
481名も無き求道者:2006/06/18(日) 06:50:50.53 ID:LbnnHIUy
では、次の質問どーぞ。
482名も無き求道者:2006/06/18(日) 07:00:45.07 ID:B/dSnjZz
大航海時代Networkってやっている人いるの?
483名も無き求道者:2006/06/18(日) 07:22:44.83 ID:A7EjswiZ
商用バルシャ→輸送用ガレー→商用ガレー→アラビアンガレー&輸送用大型ガレー→ガ レ ア ス→

ガレー一筋で漕船R10達成した今、帆船に回帰。いまは、商用クリッパーとガレアスと戦列艦
484名も無き求道者:2006/06/18(日) 09:03:16.64 ID:VFs3VMre
アンフェール砲などの火炎砲って耐久減るの早くないですか?そういう仕様なのでしょうか
485名も無き求道者:2006/06/18(日) 09:13:59.26 ID:lEB3mRz9
>>484
火炎砲に撃たれてそう感じているなら、煙幕や火炎弾(鎖弾もそうだったと思うが、修正されてそうでもなくなった?)は確かに船部品を傷ませやすい効果がある。

自分が使ってそう感じるなら、単に耐久が低いからだと思う。
もしくはたまたま煙幕や火炎弾の相手ばかりを相手にしてたか。
486名も無き求道者:2006/06/18(日) 09:15:59.38 ID:VFs3VMre
>>485
ありがとう.
自分が使っていてそう感じてた.
一発打つたびに減っていくからおかしいなーと.
487名も無き求道者:2006/06/18(日) 09:22:34.40 ID:lEB3mRz9
>>486
最近鍛え始めたセカンドだったりしないか?
砲術が低いと大砲が傷みやすいと言う基本を忘れてないよな?
そうでないなら多分たまたま。
488名も無き求道者:2006/06/18(日) 11:22:40.26 ID:tfGfobuo
>>486
大砲ごとに必要砲術がきまっているらしく?

セイカー、ミニオン10門ガンガンうってもへらないが
デミキャ、ペリエ、カロネ14門だとガンガン耐久減ってる気がする
最近砲術5なった商人

気のせいかもしれないけど…ね
回避上げしてたら
1回で90→46ってあせafhjknq:;.

489名も無き求道者:2006/06/18(日) 11:36:08.76 ID:gB1xiqin
回避上げするときはファルコン8でも使っとけ。
490名も無き求道者:2006/06/18(日) 18:29:51.07 ID:GLE3j4KN
銀行の利子の満額でまかなえる保険って10でしたっけ?
491名も無き求道者:2006/06/18(日) 19:27:57.06 ID:lz4vQxRJ
>>490
5000/30=166.6666・・・・・・・
ってことかな?
492名も無き求道者:2006/06/18(日) 20:18:39.66 ID:p+YqSRdx
493名も無き求道者:2006/06/18(日) 20:35:28.51 ID:B5L6ijT3
名倉どもと副官の給料も忘れるな
494名も無き求道者:2006/06/18(日) 22:20:00.10 ID:vWmOS9S3
給料なんて計算に入れる方がどうかしてる
495名も無き求道者:2006/06/18(日) 23:04:51.20 ID:6k+nVPEQ
海事上げでジェノヴァにいるんですが、Lv30超えたらインドに行くべきですか?
496名も無き求道者:2006/06/18(日) 23:12:50.35 ID:hZAPLagV
>>495
> 海事上げでジェノヴァにいるんですが、Lv30超えたらインドに行くべきですか?

そうしたいならどうぞ。
効率よくレベルを上げるにはどうしたらいいかという質問なら、そう書かないと答えは出ない。
一休みしてクエを楽しんだりしてもいいと思うけどな。
497名も無き求道者:2006/06/19(月) 01:25:29.88 ID:P2feBIiB
軍人から商人に転職したいのですが、
ギルド登録証絡みのクエを出すには、
商人系のレベルや名声はどのくらい必要なのでしょうか?
ちなみに、商人系レベルは7で、名声は650くらいです。
498名も無き求道者:2006/06/19(月) 02:40:28.48 ID:yXbn0Wan
>>497
会計スキル持ってるの?
持ってないならいくら名声あっても出ないけど。
499名も無き求道者:2006/06/19(月) 03:29:59.18 ID:tuJjZ0k1
>>497
元々商人でいったん軍人になった、それからまた商人転職したい(既に
会計スキル持ち)の場合は商人名声600辺りから出るんじゃなかったかな。

もしそうじゃなくて、例えば軍人で始めて商人に転職したい(会計スキル無し)
ということなら、>>498の言うとおり。
この場合は誰かに紹介してもらうしかないよ。
500名も無き求道者:2006/06/19(月) 11:37:24.85 ID:nk+zgq+9
501名も無き求道者:2006/06/19(月) 11:46:10.18 ID:GZS/yfSB
すいません、メールをローカル保存したのですが、MyDocumentのKOEIフォルダに見当たりません。
いったいどこに保存されているのか教えていただけませんか><
502名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:20:18.61 ID:bl/92CxK
>>501
無いっていうなら無いんだろうねぇ。
ローカル保存したつもりになってしてないか
あなたの目が節穴か
もしくは英語が酷い苦手な人か。
503名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:23:53.29 ID:GZS/yfSB
>>502
うーん、それじゃローカル保存ってどこに保存されるのか教えてもらえませんか?
504名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:36:26.90 ID:bl/92CxK
>>503
My DocumentsのKOEIフォルダ内にあります。
あなたがないと言うんだから無いんでしょう。
505名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:39:50.06 ID:GZS/yfSB
やっぱりないわぁ。保存押してメールは消されたので保存できてると思うんだけどな。
506名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:45:54.94 ID:bl/92CxK
あなたのパソコンがのぞける訳じゃないのでどうしようもない

ログファイルってどこに保存されてるんですか?
My DocumentsのKOEIフォルダにあると聞いたのですがありませんでした。

って言ってるのと同じことだから。あるはずですよ。としかいえません。
507名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:51:52.41 ID:j1KoDhQ+
マイドキュメント\KOEI\GV Online\Mail\サーバ名(Eurosとか)

ここにキャラ名_ReceiveBox.txtとキャラ名_SendBOX.txtに分かれて全部残ってるはず。
残ってないなら俺には分からね。
508名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:53:45.87 ID:GZS/yfSB
>>507
簡潔にありがとうございました^^
>>506
教習所の先生でもやってるんですか?まあ、どうでもいいけど
509名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:54:14.52 ID:j1KoDhQ+
撃ち間違え。
キャラ名_SendBox.txt。
どうでも良いけど一応。
510名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:56:53.19 ID:mKzmKYY5
Mail と Recieve と Send って英単語の意味が分からなかったんだな…可哀想に
511名も無き求道者:2006/06/19(月) 12:57:46.79 ID:GZS/yfSB
いや、のぞいたけどほんとに残ってないの。。
512名も無き求道者:2006/06/19(月) 13:36:11.99 ID:XeaqdPIt
ID:GZS/yfSB は2垢の同時起動野郎
513名も無き求道者:2006/06/19(月) 15:26:38.66 ID:P2feBIiB
>>498-499
遅レスですみません。
誰かに紹介してもらいます。
レスありがとうございました。
514名も無き求道者:2006/06/19(月) 15:29:27.10 ID:P2feBIiB
>>511
「KOEI」でファイルとフォルダの検索してみたらどうでしょうか?
515名も無き求道者:2006/06/19(月) 15:56:27.72 ID:ZD0pUtdc
交易品の相場の%が同じで変動ないのに、売却価格が変わっていたのは何故でしょうか?
%と値段を確認して、しばらくして(数分程度)生産した後に売ろうとしたら値段が僅かに下がっていました。
その後、また値段が下がりました。しかし%は全く変わっていません。
値段の違いもほんの僅かでした。30Dほどで1%にも満たない程度です。
他国同盟港だったのでその瞬間に税率が変わったのでしょうか?
しかし私も旧3国なので税率の変化は無いと思うのですが・・

非常に不思議だったのでゲームマスターサポートに不具合で報告したのですが、
GMからの返答は全くありませんでした。
516名も無き求道者:2006/06/19(月) 15:59:52.35 ID:D6p/kzWz
>>515
そもそも、相場が1%でしか変動しないなんて誰に聞いたんだよ。
517名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:21:49.57 ID:U1C+Jkkg
単に小数点以下の変動は表示が省略されてるだけじゃないのか?
518名も無き求道者:2006/06/19(月) 16:40:26.74 ID:QiN40OTg
>>515
>>517で正解
意識しないとわからないことだが高額の交易品では良くあること。
519950:2006/06/19(月) 16:42:42.68 ID:R6ro4Lrx
>>511

xpだと、うちの場合、マイドキュメントとmy documentがいくつか別にあってどこにもKOEIフォルダあるけど片方にしかメールやSSが保存されておらんような気がしたけど今見たら全部に入ってた。これはどうして?だれがいじったの?いじっちゃいやん
520名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:03:34.20 ID:lpIH9huD
交易に8%の税金がかかるのってどうゆう条件でしたっけ?
521名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:13:40.60 ID:j2BaMJsB
自分の発言を繰り返すときどのキー押すのでしたっけ?
522名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:18:50.13 ID:IdkkerOt
>>521
↑キーで出なかったっけ?
523名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:21:18.96 ID:j2BaMJsB
>>522
でました
サンクス
524名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:22:23.55 ID:ntu6AoMh
商人に転職しようと思ってますが、とにかく生産で儲けたいです。
序盤から稼げるスキルを教えていただけませんか?
(念の為、E鯖イングです)
525名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:24:06.52 ID:QiN40OTg
>>519
釣りか?と思いながら一応マジレスするけど
エクスプローラー上で別々に表示されてるだけで実際には一緒のフォルダだからそうなる。
あとは自動的にミラーリングする設定になってるとかな。
526名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:34:54.21 ID:zRiuWbRD
>>524
生産ではそんなに稼げないッス。
単に金の為なら普通に交易した方がよっぽど早い。
527名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:35:12.12 ID:lpIH9huD
>525
序盤から積荷扱いのアイテムを生産できるスキルがいいかも。
低レベルの生産品はPC売りは微妙だし。
関連する取引スキルもあるといいですね。
528名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:36:45.18 ID:lpIH9huD
527です
すみません、レス番まちがえました。
>524
です
529名も無き求道者:2006/06/19(月) 17:55:00.57 ID:+hlj4xOs
生産でそんなに稼げない?そんなことはない。

ただ、生産では恒常的に大儲けができないだけだ。
最近ならメインフルリグド特需があったろ?
あれは最初の10日程度ならそこらの交易に負けない稼ぎがあった。

生産は、低ランクでいつでも誰よりも稼げるような便利なものは無い。
ただし、相場と暴落にさえ注意すれば、赤字が出ることは少ないので
初期には悪くないだろう。ただ、はじめたらカンストするまでやめないとか
言い出すと単純作業になって飽きるので、途中で別のこともするのを勧める。

前置きここまで。

ロンドンの工業品取引の上げやすさから、鋳造メイン工芸サブも悪くないとは思うが、
イングなら生産でどれが不利になるようなものはないから、好きなのやっとけ。
交易やるにも、生産スキル無しだと暴落調整の選択肢も減るし、1個くらいあった方がいいしな。
530交易マスター:2006/06/19(月) 18:17:04.43 ID:sWUUvC0a
>>524
低Lvなら調理がお勧めかな
赤字にはならないし、生産の中では一番Rが上がりやすい
売ってよし 自分で使ってよし の優れもの
生産をちょっとやってみたい人にもお勧め
他の生産はR10以上にならないとPCに売れないものが多いので
Lv低いとRをあげるのも大変(てか序盤でR15は無理)
そして晴れてR15になってもあまり儲からないことに気づく
てことで単に「儲け」で考えたら宝石取引だけ持ってればOK
冒険・交易・海事のLvを全カンストする人は、交易は大抵、宝石取引だけ持ってる人が多い
とはいうものの地味な作業が大好きならベイルートで赤鉱石を採集して工芸でルビー&販売する方法も有り
まぁまぁ稼げる
これも最初はRなくてもLv低くてもOKだがジュエリーカット赤と石切のレシピは必須
入手できるかは君次第
531名も無き求道者:2006/06/19(月) 18:20:21.84 ID:WeJp250D
>>530
ベイルートでやるくらいならチュニスで採集しないか?
532名も無き求道者:2006/06/19(月) 18:34:02.38 ID:j1KoDhQ+
鋳造は14門砲作ろうとするとイングだとメンドクサス。
大船尾楼ならイングの方が有利か。
R上げの為にひたすらハンブリューベックで鉱石を磨く事になるが利率は良好。

工芸はロンドンの青銅像オンラインとオスロの木像石像オンラインでそこそこ稼げる。
R上がったら鉄手足や船首像も作れるがちと手間。
採集と合わせて宝石磨きも瞬間風速は凄いが時間かかる。

調理は手間の割に余り高くは売れないので金稼ぎとしては微妙。
取るなら自作メインが無難。
工芸も必要になる事が多いので両方あると良し。要工芸Rは7,8程度。

縫製はがっつり金が稼げるようになるまで時間がかかる。
それでもイングなら赤字無しでそこまでいける。
ベルベが本命だがイングなら追加大スパンカー何かも作り易くて利率良し。

こんな感じだと思うけど。
俺は乙なのでエロだと少し事情が違うかもしれない。
533名も無き求道者:2006/06/19(月) 19:02:30.11 ID:D6p/kzWz
>>530
ピザも鳥丸も結局必要な調理ランクは…
534名も無き求道者:2006/06/19(月) 19:36:21.89 ID:b/HJlT1E
R5
535名も無き求道者:2006/06/19(月) 19:43:38.34 ID:yXbn0Wan
イングなら素直に鋳造でいいんじゃね?
プリマス・ダブリン・ハンブルグと全部近場でできるし。
R1〜2は赤字かもしれんが、R3になったら撤収の鐘造ってバザ。
R5からは鉱石叩いてその場売りで序盤なら大きな金になる。
R7でアルケブス。
R8になったらマスケット銃。名産品だし交易経験も稼げる。
金が欲しいだけならマスケ造れたら充分。
鉱石・工業品取引必須。
536524:2006/06/19(月) 20:01:55.69 ID:ntu6AoMh
色んな意見ありがとうございました!
皆様のアドバイスを検討した結果、調理にする事に決めました。
鋳造も迷いましたが枠が増えたらやりたいと思いますW
537名も無き求道者:2006/06/19(月) 20:38:53.14 ID:b/HJlT1E
採取スキルの効率の良いあげ方教えてくださいよ。
538名も無き求道者:2006/06/19(月) 20:43:26.28 ID:D6p/kzWz
大航海時代Online 採集・調達スレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1131420214/

とりあえず最初はなるべくたくさんブーストしてカレー郊外かチュニス西。
539名も無き求道者:2006/06/19(月) 21:21:04.30 ID:zFrAxQer
>>367
いまさらだけどこんなのあるよ
ttp://oni.cn/soft.htm
DOL音チェンジャー ってやつ
540名も無き求道者:2006/06/19(月) 23:27:57.11 ID:1GnpY0/j
>>536
調理で儲けるつもりなら釣りを取っておいて損は無いぜ。
先はちょっと長いが調理10、釣り10の両方を達成すれば
まったりチャットでもしながら釣った魚を捌くだけで
この世界で生活するのに十分な収入を得られる。
さらに釣りを極めた日にはマグロ御殿が建つ勢いの収入ががが。

541名も無き求道者:2006/06/20(火) 00:31:12.31 ID:Cux4C0LE
縫製が一番稼げるのに
教えないツンデレラにテラ萌えス
542名も無き求道者:2006/06/20(火) 00:40:42.60 ID:+lEf5lwW
青ゾーンでもNPCに戦闘をしかかられることはありますか?
543名も無き求道者:2006/06/20(火) 00:46:47.91 ID:e49moEJ9
仕掛けられちゃうねぇ
544名も無き求道者:2006/06/20(火) 00:49:02.88 ID:+lEf5lwW
じゃあ、青ゾーンでマクロしている奴のところにNPC引っ張っていけば・・・
545名も無き求道者:2006/06/20(火) 00:54:08.75 ID:zx76g1dM
>>541
序盤から…いうとるのに…。
546名も無き求道者:2006/06/20(火) 04:26:55.57 ID:OdsVpVlz
グラフィック設定の中にある、頂点フォグとピクセルフォグって何が違うんですか?
547名も無き求道者:2006/06/20(火) 04:55:35.84 ID:zx76g1dM
>>546
そこの説明に書いてある通りじゃないかな
548名も無き求道者:2006/06/20(火) 05:10:35.39 ID:a6mKD8C7
グラフィック設定はある程度以上の性能あるPCじゃないと変化がよくわからん
549名も無き求道者:2006/06/20(火) 05:15:00.52 ID:RvmXbyTJ
イングなら鋳造を鍛えてR14くらいになったらイスパに亡命するのが一番いい。
550名も無き求道者:2006/06/20(火) 08:08:51.06 ID:Y3KwwB81
世の中にはイングからイスパに亡命出来ない世界もあるんだよな。
551名も無き求道者:2006/06/20(火) 08:25:09.87 ID:RvmXbyTJ
世の中には、上位国に亡命できることを知らない奴もいるんだな。
552名も無き求道者:2006/06/20(火) 09:24:27.16 ID:e8GtIWP4
現在冒険LV13、交易LV20、戦闘LV40の私掠海賊です。
冒険LVを20まであげる為に冒険者に転職しようと思いますが、
用意できるスキル枠は3つまでだと、何に転職して、どのスキルを
とったら宜しいでしょうか?御指導ねがいます。
553名も無き求道者:2006/06/20(火) 09:27:52.85 ID:IRXcd4Dt
採集とって死にたくなるまでチュニスで採集
554名も無き求道者:2006/06/20(火) 09:32:17.68 ID:zntDN1HY
>>552
美術・探索・開錠で発掘家が無難かね。
観察はアイテムでカバー。
555名も無き求道者:2006/06/20(火) 09:59:16.70 ID:ozsMAx1K
サントドミンゴで死ぬまで採集・探索
556名も無き求道者:2006/06/20(火) 10:01:38.11 ID:G4u8p+8s
カサブランカ南西でキーボード壊れるまで調達。
557名も無き求道者:2006/06/20(火) 12:37:43.38 ID:Vl7eqb5K
自分が冒険から海事修行に切り替えた際は
地理学を多用したので、地理学を薦めておく。

地理学はクエストがほぼ海上だけで片付くので、
移動中にNPC狩りをからめやすい。
インド、カリブで海事クエストのかわりに
地理クエストを請けるというスタイルも可能。
自分はこの手で軍人中に地理学と視認を鍛えた。

地理クエストで定番の狩場以外も見る機会が出来るというのも、
白兵系軍人なら悪くないと思う。
558名も無き求道者:2006/06/20(火) 13:29:27.02 ID:JzBVoqVW
3枠なら地理&視認か、生物&生態調査を取って1枠は言語にしとけばやり易いんじゃないかな
もちろん観察はアイテム代用で
559名も無き求道者:2006/06/20(火) 13:32:45.53 ID:IRXcd4Dt
>>557
収奪屋を目指すなら確かにありだな。
視認にいってレアNPCに気付くこともあるし
560名も無き求道者:2006/06/20(火) 18:52:35.27 ID:PhUC8Kjy
視認持ってるとNPCに拿捕されたときに大事な物を視認で回収できるのも利点
561名も無き求道者:2006/06/20(火) 21:40:19.35 ID:cnJjj21L
>>540
よく「マグロが・・・」と言う声を聞きますが、
具体的にマグロにはどんな魅力があるのですか?
加工とかで交易品売り??
562名も無き求道者:2006/06/20(火) 21:58:45.27 ID:/+nc2cSv
>>561
海事の友、マグロステーキの材料として重要。オリーブ油、塩、マグロで
艦隊全員の行動力+80は非常にでかい。
563名も無き求道者:2006/06/21(水) 01:39:37.96 ID:0MZ1iimp
>>561
>加工とかで交易品売り??

加工で保管スキルの熟練がすごい勢いで入る、
商館のマグロでやるとかなりの金額になるけどね…。
564名も無き求道者:2006/06/21(水) 08:43:55.57 ID:fWS6thkz
一つお聞きしたいことがあります。
フレの1人が、私がログインすると、ほぼ直後にテルをしてきます。
私がログインを商会員やフレに知らせるようにはしていません。
別に迷惑してるわけではないのですが、何かフレのログインを
知る方法があるのでしょうか?
565名も無き求道者:2006/06/21(水) 08:48:58.83 ID:/2A+lP2N
ない
566名も無き求道者:2006/06/21(水) 08:50:18.51 ID:PG9MEu5n
>>564
もしかして、ログインをフレに伝える設定にしているんでないかい?
自分の設定は確認したかい?
567名も無き求道者:2006/06/21(水) 08:54:11.23 ID:aTdl9e+e
銀河鉄道999のメーテルみたいな格好をしたプレイヤーを見かけたのですが
あの衣装の名前を教えて欲しいです
568名も無き求道者:2006/06/21(水) 09:45:13.04 ID:GuxL4Xuf
多分、修道女衣。
アムステルダムで売ってる。
569名も無き求道者:2006/06/21(水) 09:52:04.64 ID:mXg11zh5
>564
マメにフレンドリストをチェックしてる、のであればどうしようもない。
暇な人なんだね。
570名も無き求道者:2006/06/21(水) 10:21:17.67 ID:oNEJe9fg
>>564
それよりも常にログインしているそのフレの生態を調査したい
571名も無き求道者:2006/06/21(水) 12:14:07.62 ID:LtTiZ2aS
570に同意w
572名も無き求道者:2006/06/21(水) 12:43:30.76 ID:VSslcMhj
「普段は仕事何してるの?」とか「彼女いるの?」とかリアルの話をしてあげたらTELしてこなくなるんじゃね?
573名も無き求道者:2006/06/21(水) 13:06:33.41 ID:WT6YbxOE
陸上移動を速くするにはどうしたらいいのですか?
574名も無き求道者:2006/06/21(水) 13:14:06.15 ID:u1f2Cyjd
>>564
おまえらちゃんとアドバイスしてやれよ。

それはTELLじゃなくて、商会からのお知らせ機能。
商会管理者が任意の言葉をログイン直後にお知らせできる。
575564:2006/06/21(水) 13:14:50.80 ID:fWS6thkz
>>566
いや、ログインを伝える設定にはしてないんですが、後で確認してみます。

>>572
迷惑なわけではないです。
実際、不必要なテルとかはあまりありませんから。会話も普通に終わりますし。
ただ、偶然かもしれませんが、余りにも適切なタイミングでテルがあるので、
不思議に思っただけです。
やはりまめにフレリスト見てるんでしょうね。
576564:2006/06/21(水) 13:18:48.10 ID:fWS6thkz
>>575
同じ商会の人でなくても、それは出せるんでしょうか?
577名も無き求道者:2006/06/21(水) 13:24:16.68 ID:EPUxowzD
でも長距離航海して飽きてくると、ついついフレリストチェックしちゃうよな。
海事してるとそんな暇はないけど、バザや移動とかは暇な時間多いしね。
578名も無き求道者:2006/06/21(水) 13:32:31.71 ID:BvHUU8L0
>>576
同一商会でないと出ないよ。
579名も無き求道者:2006/06/21(水) 13:58:21.41 ID:YHp8hUT7
クノッソス宮殿発見クエのラピュリントスの伝説は冒険名声幾つ位で出ますか?
580名も無き求道者:2006/06/21(水) 14:06:21.45 ID:u1f2Cyjd
冒険スレ行きの質問だな
581名も無き求道者:2006/06/21(水) 14:10:52.75 ID:cWH480gd
陸上移動を速くするにはどうしたらいいのですか?
いつも走ってると追い抜かれるのですが・・・
582名も無き求道者:2006/06/21(水) 14:33:29.45 ID:sk0EVJCY
それはラグor同期してないからだと思いますよ。
実際はちゃんと同じように走ってるはずです(´・ω・`)
583名も無き求道者:2006/06/21(水) 14:39:06.18 ID:cWH480gd
>>582
そうですか・・・
同時に走り始めても徐々に相手が先にいってしまうので
何か条件があるのかと
584名も無き求道者:2006/06/21(水) 14:43:40.58 ID:4H85fnQN
高レベル開錠の剣(バルムンクとか)は
クエで手に入れた後に別の人の紹介でクエ受けたらまた貰えるんでしょうか

前にラブリュスは貰えたのにデュランダルはダメだったんですが
585名も無き求道者:2006/06/21(水) 14:52:23.09 ID:YHp8hUT7
>>584
ラプリュスは達成後も自力で引けるNot希少クエ。
デュランダルは達成後は自力じゃ出せない希少クエ。
バルムンクやフラガラッハにエクスカリバーも希少クエなので2回目以降は現物なし。

だと思う。
586名も無き求道者:2006/06/21(水) 15:19:24.44 ID:u1f2Cyjd
>>583
2アカで2人のキャラで一緒に走ってみるとよくわかるが、
それぞれの画面でキャラの位置が違う。
AさんよりBさんのほうが前を走ってるのに、Bさんの画面で見るとAさんが前を走っている。
587名も無き求道者:2006/06/21(水) 15:30:53.41 ID:4H85fnQN
>>585
出る出ないの判断はそういう違いなんですね
デュランダル投売りするんじゃなかった・・・

どうもありがとうございます
588名も無き求道者:2006/06/21(水) 16:09:58.85 ID:m8kH3dSa
Notosイングで名声合計22000
これでポルトガルに亡命できますか?
589名も無き求道者:2006/06/21(水) 16:21:34.88 ID:VWzH6JO6
>>588
マニュアルぐらい読みなよ。
590名も無き求道者:2006/06/21(水) 17:28:14.10 ID:VNFlxecR
>>587
2,3%という低確率ではあるけど、二度目がゲット出来る可能性もある
希少クエ紹介してもらわないとならないし、確率も相当低いから余りお勧めはできないけども
591588:2006/06/21(水) 19:23:16.42 ID:m8kH3dSa
勢力の弱い国への亡命が可能という表記がありましたが、勢力というのは
何を示すのかがわかりません。
どなたかわかる方はいらっしゃいますか?
592名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:37:39.04 ID:VWzH6JO6
>>591
勢力は文字どおり勢力でしょ。
国力、同盟港の数、影響度、様々なものを総合した国としての力が、
他国より大きいか小さいかってこと。

つか、横着してないでポルの王宮行って亡命できるか訊いてみ。
593名も無き求道者:2006/06/21(水) 19:39:21.11 ID:oNEJe9fg
>>591
意味が分からん。辞書を繰れとしか言いようが無い
594名も無き求道者:2006/06/21(水) 21:58:30.58 ID:XZsWSFL7
質問です。調理あげてるイスパ商人なんですけど、ランク6になりました。
ここまで豚からハム作ってあげてたんですけど、これからもハムなんでしょうか?
なにかお勧めのあげ方とかあったら教えてほしいです 10まで上げたいんで
595名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:00:22.81 ID:5KszUUVp
商会員にもログインしているのを知らせない機能ってないですか?
リストみたらばれちゃうの?
596名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:03:43.75 ID:TNf272fq
>>594
全く面白味のない回答だが神秘の香辛料を買って魚介ピザを大量生産するのが早い
個人的にはいろいろ料理を作って徐々に上げるほうが面白いとは思うのだがね・・・

>>595
プライヴェート設定は2段階あるから完全に遮断する方を選べば向こうからはわからない
ただそんな状態で商会の人とあったりしたらなんとも微妙な感じになるのも確かだと思う
597名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:27:02.04 ID:XZsWSFL7
>>596
神秘の香辛料ですか・・・
できたら香辛料は、なしでできないですかね?
わがまま言ってすいませんが
598名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:32:12.32 ID:ONI0pgmW
>>597
急ぐなら使え。
急がないなら地道に行け。
当たり前の話ですまんが。
599名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:35:47.99 ID:+eBMuP2t
>>597
一個で30個以上は作れるからピザ一個につき300-400の単価上昇しか無い
相場で売ればしっかり儲けは出るぞ
600名も無き求道者:2006/06/21(水) 22:58:45.22 ID:/2A+lP2N
>>594
神秘がいやならずっとハム作ってろ。
601名も無き求道者:2006/06/22(木) 01:45:55.24 ID:lxiwuu4B
拡張パックは有料になるんかね〜?
有料でパッケージ販売(限定)とDLの2種類になる予感…
みんなはどう思う?
602名も無き求道者:2006/06/22(木) 01:47:59.99 ID:3nnZhvPN
100%有料化
603名も無き求道者:2006/06/22(木) 02:45:12.24 ID:8/9Q/PYd
KOEIの拡張パックという名の修正パッチファイルは有料。
604名も無き求道者:2006/06/22(木) 04:03:56.83 ID:gqPuGFhm
散々言われてるが拡張パック等が無料なのは半島だけ。
605名も無き求道者:2006/06/22(木) 04:48:20.78 ID:81X3IPNy
結局みんなが「こんなの欲しい」って言ってた要素は全部拡張パック=有料
信長と同じいつもの光栄商法だね。
606名も無き求道者:2006/06/22(木) 08:26:52.70 ID:ZcjjtYC7
いつも>>605みたいな話見るたびに不思議なんだが…
パソゲーじゃMMOに限らず有料のアドイン(追加データパック)なんて当たり前
というか、ごく普通にあることじゃね?
別に光栄に限った商法ってわけでもないと思うけどなぁ。
607名も無き求道者:2006/06/22(木) 08:31:51.17 ID:8KrsRm6S
光栄の場合は、拡張パックで追加予定のものが半年かけて実装される事だろ。
608名も無き求道者:2006/06/22(木) 08:33:31.00 ID:gqPuGFhm
オフゲーやコンシュマーでのいわゆるKOEI商法ってのは割と珍しいが
ネトゲ、MMOではこういう追加MAP・機能が拡張パックというなの有料ってことはよくあること

オフゲーですらKOEI商法と揶揄されるほどなのによくある業界で無料にするなんてあり得ないだろ。

そこまでKOEI商法がきらいならそもそもKOEIのゲームやるなよ…。
609名も無き求道者:2006/06/22(木) 08:49:15.13 ID:g+AaevIV

洋上に停船しているだけでも装備品の耐久は減りますか?
造船中にノコギリを毎回金庫に預けたほうがいいのでしょうか。
610名も無き求道者:2006/06/22(木) 09:02:11.02 ID:gqPuGFhm
>>609
減る。壊したくないなら預けた方がいい
611名も無き求道者:2006/06/22(木) 09:03:45.10 ID:g+AaevIV
>>610 即答ありがとうございました
612名も無き求道者:2006/06/22(木) 11:54:39.37 ID:pg1A488E
複垢にするかどうか迷ってます
複垢の場合メルアドなどは同じもの使っていいのですか?
613名も無き求道者:2006/06/22(木) 12:02:29.48 ID:VDQ8Qgm3
GameCityの市民ID1つに対して複数のアカウントを登録は出来るらしい。
1つの市民IDで同時に複数の体験垢は登録できないらしい。
614名も無き求道者:2006/06/22(木) 12:07:01.01 ID:pg1A488E
複垢の人は通常どうやってるのでしょうか?
市民IDを複数とってるのですか?
615名も無き求道者:2006/06/22(木) 12:08:15.62 ID:VDQ8Qgm3
そりゃ、人それぞれでしょ。市民IDはメールアドレスさえあればいくつでも取れるし。
616名も無き求道者:2006/06/22(木) 12:31:58.78 ID:SJY31VqN
ID一つのメリット
IDが一つなので覚えやすい
一度ログインするとIDが記憶されるのでキャラチェンが楽

ID二つのメリット
たまにあるプレゼントに複数応募できる
公式で自演できるw
617名も無き求道者:2006/06/22(木) 12:44:47.85 ID:8/9Q/PYd
一台のパソコンから、DOLが2つ起動しなくて、同時に2キャラを操作できないとか
言いださんようにな。
618名も無き求道者:2006/06/22(木) 13:46:33.29 ID:OkD6hlgg
そもそも複垢が(ry
619名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:04:28.44 ID:Pl1CK7gY
昨日から大航海時代を始めたのですが、どういうわけかフルスクリーンにしようとすると、暗転のまま止まってしまうんです。
ビデオカードは大丈夫なので、今はメモリーが足りないのかと疑っているのですが、256だと少ないですか?

今のところ
800×600のウィンドウでしかプレイ出来ない。
海から街に入るときに暗転が長い。
自分以外のキャラが名前だけ表示されてクリック出来ない時間がある。
620名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:09:34.39 ID:9lxO4ASE
>>618
そもそも複垢がなんですか?
621名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:14:37.49 ID:Uv1Ty0yM
>>619
OSがXPなら、メモリが全然足りてない。
98なら、ちょっと不足してる。
95なら、まぁ普通の容量だと思う。
622名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:14:57.69 ID:g+AaevIV
>>619
PCスペックが不足すぎだと思われます。メモリも256だとキツイ。
ハイスペックPCに買い換えたほうがいいと思いますよ。
623名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:16:32.15 ID:J4maMd4a
>>619
スペックは大丈夫と言う子に限ってスペック不足ということはありますが
>ビデオカードは大丈夫なので
こうおっしゃるあなた様に限ってそんなことはありえないでしょうが
試しにお使いのPCのスペックを提示されてみては?
ここを読んでいる者の多くはエスパーでは無いので答えが大変難しゅうございます。
624名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:22:28.71 ID:twleVTO0
>>599 600
アドバイスありがとう ピザ作ってみることにしました
625名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:27:56.95 ID:Pl1CK7gY
素早い回答ありがとうございます。
昨日買ったばかりで、パソコンはFMVのNB40Rでメモリーは256のビデオカードはATI社のラディオンです。
セキュリティはノートンを使ってて、大航海に必要なもの以外は新しくインストール等はしていません。
大航海に限らず、パソコン全体が重い感じです。
626名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:34:08.06 ID:Uv1Ty0yM
>>625
RADEONの後ろに数字が付いてるはずだ
627名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:37:19.09 ID:OkD6hlgg
大航海でのスペック調査はこれを使うべきだ。
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
628名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:39:47.49 ID:Pl1CK7gY
なるほど。数字ですか・・・。
今、ヨドバシなので店員に聞いてみます。
629名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:41:39.59 ID:J4maMd4a
そもそもノートで大丈夫って正直お笑い
何を根拠に言っているのかと思ったWWWWWW

ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/spec.htm
動作確認済みノートでも見ろ

WindowsXPをメモリ256MBで使おうって時点で頭悪すぎ
メーカー製PCの最低ランクの物は大抵メモリけちって値段下げてるね
しかも春モデルの在庫処分の特価品かWWWWWW

大航海時代にはメモリ云々以前の問題だけどね
630名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:42:05.15 ID:Uv1Ty0yM
>>625
これだな、ノートか。
グラフィックはRADEON XPRESS 200Mって奴だな。

http://kakaku.aol.co.jp/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200214462
631名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:47:24.08 ID:9qyferHF
>>625
探してみた。
http://www.fujitsu-webmart.com/mart/nb_nb/713.html
これかな?
632名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:47:28.44 ID:OkD6hlgg
まあ、大航海は3DMMOのくせにかなり低スペックでも動くしな。
633名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:49:21.36 ID:Uv1Ty0yM
機種は違うが、MOBILE XPRESS 200Mの性能についてはここを参考にしてくれ。
結論を言えば3Dゲームには不向き、メインメモリに食い込んでくるしな。
ノートパソコンはメモリ増設のハードルが高いので、別のモデルをお薦めしたい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0418/hotrev260.htm
634名も無き求道者:2006/06/22(木) 14:54:42.60 ID:VDQ8Qgm3
一応、そのMobile XPress200MでもFFが動くらしいから大航海も動くんだろ…。
ただ問題はメインメモリ256MBとビデオが共有で32MB使われてるってところだよな。
最低でも512MBに、余裕があるなら1GBに増設すればいいんじゃないかね
635名も無き求道者:2006/06/22(木) 15:00:07.84 ID:Pl1CK7gY
なるほど。しばらく友達のノート借りてやってたんですよ。
その人は2Gって言ってて、自分のパソコンとは月とスッポンなのですが・・・と
とりあえず大航海以前にパソコンとして256じゃ足りてないんですね。
メモリー増やしてグラフィックボードに割り当ててみます。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
引き続きロムってます。
636名も無き求道者:2006/06/22(木) 15:02:29.31 ID:J4maMd4a
>>635
とりあえずグラフィックボードというな
グラフィックボードに失礼だ
637名も無き求道者:2006/06/22(木) 15:54:34.83 ID:g+AaevIV
>>625-636
まて!セキュリティのノートンはメモリ食うしかなり重いぞ。
まずは、ノートンを完全削除して確認してみるがよろしかろう。PC全体が軽くなるはずだ。
638名も無き求道者:2006/06/22(木) 15:56:00.09 ID:g+AaevIV
ちなみに俺はセキュリティーソフトはウイルスバスターEntryEditonを使ってる。理由は軽めだから。
639名も無き求道者:2006/06/22(木) 16:00:05.91 ID:g+AaevIV
あとFMVはくだらない常駐ソフトがたくさんあるから全部削除しる。
640名も無き求道者:2006/06/22(木) 16:58:24.96 ID:Pl1CK7gY
やっぱりノートンで重くなりますよね。
入れてからググるのもだるい状態になりました(T_T)
消して他の入れてみます。
さっき買ったパーツは何回付け直してもメモリー増えないし・・・
また行ってきますorz
641名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:01:46.65 ID:J4maMd4a
USBフラッシュメモリを買った悪寒WWWWWWWWWWWWW
642名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:04:29.85 ID:3GpBt0YM
>>641
のど飴噴き出したw
643名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:19:31.29 ID:Pl1CK7gY
いちおう複数の店員さんに聞いたので大丈夫です(^_^;)
でも何故だか付けても認識されなくて・・・
644名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:22:36.20 ID:59D2mZxG
ノートの利点を活かして、持っていってその場で確認してもらえばよろし。
645名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:23:13.18 ID:ZcjjtYC7
>>640
…ノートパソコンのメインメモリは、カンタンに付け外しできる類のものじゃないよ。
>>641の言うように勘違いしてる悪寒…。
この機種にはメモリスロットついてるから、それと勘違いしてないか?
ここで皆が言ってる「メモリ」はSDメモリカードとか、メモリスロットに差し込んで
使うものとは全く違うぞ?
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm
↑こういうものを、筐体の裏とかにある蓋をネジで開けて、決められた位置に取り付ける。
ただし、こう言っちゃなんだが、お前さんみたいな人の場合は店の人にやってもらう
方がいい。
店の人にメインメモリを増やしたいって相談するのが一番いいよ。
最大で1GB以上に増やせるみたいだし。最低でも256MBの増設(合計512MB)をお勧め。
646名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:23:25.05 ID:3GpBt0YM
>>643
PC持ち込んで、メモリ増設したい!って言ったほうが早い。
店にもよるが、工賃払えば増設してくれる所もある。

・・・というか、ノートって簡単に増設できたっけ?
647名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:29:20.88 ID:WkJkFnCK
>>646
増設自体は簡単なんだが、初心者には微妙に難しいかも知れん
648名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:33:50.28 ID:gGEnIN9E
その友達やら召喚して、見てもらってから
一緒に店に行った方がいいぞ・・・
649名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:38:48.15 ID:J4maMd4a
NB40Rなら裏のねじ外してふた開けりゃすぐだけど

昨日買って分かっているとは思いがたい
650名も無き求道者:2006/06/22(木) 17:56:31.52 ID:59D2mZxG
なんだかんだ言って皆親切だな(*´∀`)
651名も無き求道者:2006/06/22(木) 18:01:55.00 ID:Pl1CK7gY
それは大丈夫です。
バッテリ外してキーボードも開けて取り付けました。
今度は上手くできて736になりました!
今度はノートン削除して先程のをいれてみます。

低ランクな質問に丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
652名も無き求道者:2006/06/22(木) 18:29:18.08 ID:Jg6JZPTo
>>621をよんでさだまさしの「関白宣言」を思い出した。
653名も無き求道者:2006/06/22(木) 20:28:19.37 ID:g+AaevIV
>>651
心配で気になるから結果報告もしてくれ。
654名も無き求道者:2006/06/22(木) 21:53:43.91 ID:Pl1CK7gY
皆さん本当にお世話になりました!
あれから無事に700代のメモリーになって、フルスクリーンでの航海が出来るようになりました。
まだ暗転が長かったり、自分以外のキャラが名前は表示されても姿がなかなか出なかったりですが、これからノートン以外のセキュリティ探したりサポートセンターに電話したりで上手くやっていきます。
655名も無き求道者:2006/06/22(木) 21:57:12.36 ID:8/9Q/PYd
ただ単に、ノーパソ程度のスペックでは…ってことなのでは。
656名も無き求道者:2006/06/22(木) 22:30:57.80 ID:3GpBt0YM
>>654
おめでd
657名も無き求道者:2006/06/22(木) 23:24:49.19 ID:KKF7ddDV
>>654
素晴らしい!
ノートなら布団に持ち込んでゴロゴロしながら航海できるからいいね。
あとは航海中に寝落ちして迷子になる黄金パターンで落とせば完璧だ。
658名も無き求道者:2006/06/23(金) 00:36:56.72 ID:EoA6k72t
/コマンドで 茶室別に発言って出来ないものでしょうか?
ゴバクでやっちまった大海戦イン能登
659名も無き求道者:2006/06/23(金) 02:15:08.25 ID:9yuRuQCO
ノートは夏場乗り切れるかどうかだな。
普通につかってても熱暴走するから気をつけよう。
660名も無き求道者:2006/06/23(金) 02:16:43.95 ID:9yuRuQCO
>>658
Ctrl+1、Ctrl+2・・・って感じでチャット部屋をショートカットで切り替えできる。
それでも俺は誤爆するけどな。
661名も無き求道者:2006/06/23(金) 03:40:16.81 ID:fIcTAlLF
意外と知らない人多いんだよね
よく使うの挙げておくから、初心者は覚えておくとよろしかろう

ctrl+S=say
ctrl+P=艦隊チャット
ctrl+O=商会チャット
ctrl+数字キー=茶室

ctrl+A=SHOUTerにTell送る
ctrl+R=TELLerにTellで返す

ctrl+C=コピー
ctrl+V=貼り付け

ctrl+H=SHOUT
ctrl+N=NSHOUT(同じ国籍の人にしか聞こえないSHOUT)

ctrl+M=アクション窓出す
ctrl+Z=カスタムスロット出す

書いてて思ったけど、よく使うのだけでも結構あるんだな・・・(;´д`)
662名も無き求道者:2006/06/23(金) 04:58:29.75 ID:asRbQfW4
そこまで書いておいて、WとEがないのはなぜなんだろうか
663名も無き求道者:2006/06/23(金) 06:12:26.10 ID:fIcTAlLF
>>662
俺自身があまり使ってないから、即座に出てこなかった
スマコ
664658:2006/06/23(金) 06:47:27.61 ID:EoA6k72t
皆さんありがとうございます。
これからは、戦略をゴバクすることもないかと
665名も無き求道者:2006/06/23(金) 08:22:59.61 ID:rtoVPcTp
質問です。
上陸地点での戦いでも、敵NPCが着ている装備(鎧など)はドロップするのでしょうか?
また、ドロップするとしてそれは収奪スキルと関係がありますか?
ボスニア湾西岸にいるNPCが来ているトゲがついた鎧がほしいなと思ったので…。
教えてください、宜しくお願いします。
666名も無き求道者:2006/06/23(金) 08:57:35.13 ID:9mg63MgR
>>665
北海方面の鎧の入手はNPC艦隊ドロップか上陸地点探索堀りです
がんばってください
667名も無き求道者:2006/06/23(金) 12:49:23.31 ID:3SiZSZap
もうダメだぁ・・・
ファマガスタ教会で視認+2の
アイテムがほしくて探索やりまくってるんだが・・
祭壇付近をちょこちょこ位置変えて300回ぐらいやっても
黄金のパイプとさびた剣しかでない・・・
1000回ぐらいやれってことですかね・・・・?
まさか探索R8だと低いのかな・・

668名も無き求道者:2006/06/23(金) 13:01:55.12 ID:s0JA7AMv
>>667
余裕で出る。
パイプなり何なりアイテム出た場所で延々頑張れ。
669名も無き求道者:2006/06/23(金) 13:08:37.16 ID:9mg63MgR
15分でガリレオ3コ出ますた
ちなみに探索8+5です
670名も無き求道者:2006/06/23(金) 14:33:10.29 ID:44cIEe1q
>>667
300回じゃまだまだだと思う
街中は草とか出ないからだるいんだよね
671名も無き求道者:2006/06/23(金) 17:53:04.06 ID:izRYjPi4
鋳造を覚えたいのですが他に覚えておくと有利なスキルを教えていただけませんか?
672名も無き求道者:2006/06/23(金) 18:12:41.42 ID:XA9FQxO8
鉱石、工業品取引は必須。
安定した売れ筋商品になる名工大工を作りたいなら採集も必須。
火器取引はイスパなら必須、イングはあるとやや便利なくらいで、
それ以外の国はお好みで。

生産続けたければ工芸もあるといろいろ便利だが、こっちは後回しの方がいい。
後は、テンプレに載ってるサイトでレシピと睨めっこするくらいだな。
673名も無き求道者:2006/06/23(金) 18:42:56.32 ID:HcPT9e5s
警戒と測量と運用スキルランクって
いくら上がってもスキルの持続時間が延びるだけなのでしょうか?
674名も無き求道者:2006/06/23(金) 18:45:35.58 ID:HcPT9e5s
間違えた
運用ではなくて視認です。すいません
675名も無き求道者:2006/06/23(金) 18:46:38.50 ID:HcPT9e5s
視認でも無くて見張りでした

もうだめぽ
676名も無き求道者:2006/06/23(金) 19:08:04.03 ID:asRbQfW4
警戒はランクによってもしかしたら絡まれづらさが変わるかも…しれない。もしかしたらね。
残りの二つは時間だけ。これは確実
677名も無き求道者:2006/06/23(金) 19:08:43.06 ID:eVMRbxWf
>>637
そのとおり
678名も無き求道者:2006/06/23(金) 20:06:35.72 ID:iFnMvZK1
>>668-670
なんとか1個ゲットできました。ありがとう
冒険は楽しい
679名も無き求道者:2006/06/23(金) 20:12:16.39 ID:HcPT9e5s
>>676
こんな豚野郎に答えてくださって有り難う御座います
さっそく測量はアイテムで代用したいと思います
680名も無き求道者:2006/06/23(金) 20:49:01.35 ID:fhjRlvQD
Z鯖のピンネース乗りです。
ケープからペルシャ湾までの許可証が出たので行ってみようと思うんですが、
PKに気をつけた方がいい場所はどこになりますか?

ケープまでは何度か往復した経験があります。
681名も無き求道者:2006/06/23(金) 21:59:37.53 ID:7fyBNoA7
>>680
つ 検索
海域変わったら検索汁
乙でPKが「多い」ところなんてネェヨ
逆に危険海域ならどこにでもいるかもしれないとオモエ
682名も無き求道者:2006/06/23(金) 22:52:52.19 ID:fhjRlvQD
>>681
ありがとうございます。
気をつけます。
683名も無き求道者:2006/06/23(金) 23:49:33.44 ID:6M53xi7e
酒場おねーちゃんの顔写真一覧がのってるようなサイトってありますか?
今回のイベントのアレでナニを貢ぎたいんですが。
684名も無き求道者:2006/06/24(土) 00:17:13.31 ID:lUcrbt0F
>683
紙媒体でいいならプレイヤーズバイブル2
685名も無き求道者:2006/06/24(土) 09:43:10.78 ID:Q6uwCrA1
686名も無き求道者:2006/06/24(土) 10:18:57.52 ID:yvQJYnpe
wikiの副官「イクバール」の補助スキルで「葛腺奄」っていうのがあるんですけど、
どんな効果があるのでしょうか?
687名も無き求道者:2006/06/24(土) 11:02:16.60 ID:NSi/33Gg
東地中海は7月9日まで安全海域なのでしょうか?
688名も無き求道者:2006/06/24(土) 11:12:28.18 ID:ZpN3LkOe
>>686
嘘を嘘だと(ry
689名も無き求道者:2006/06/24(土) 11:32:15.07 ID:iQ6LzKkH
>>686
半島とそこから西の付近の原住民からwikiが攻撃されているんだ
690名も無き求道者:2006/06/24(土) 11:44:55.76 ID:/yAQ5dJa
質問です。副官の言語は通訳として使えますか?
具体的に挙げると、
A,Bが共に英語がなくてAの副官が英語持ちの場合、Bは英語圏で話せますか?
わかる方よろしくお願いします
691名も無き求道者:2006/06/24(土) 12:10:45.38 ID:GU+XEAX2
艦隊組んでて近距離にいれば、大丈夫です。
副官の言語は自分の言語スキルと同じ様に扱われます。
692名も無き求道者:2006/06/24(土) 12:24:48.35 ID:/yAQ5dJa
>>691
すばやいご回答ありがとうございますー。
693名も無き求道者:2006/06/24(土) 16:27:12.15 ID:Qbk2A5gv
どうにも採集・調達・探索あたりの仕様がよくわかりません。

採集や調達はそのエリアならどこでも同じで、探索だけは
普通の地図やクエのときと同じように、明確なポイントがあるんでしょうか。

ポイントがあるなら、普通のクエみたいになんにもないところが
ポイントだったりしますか? それともオブジェのあたりのみ?

たまに「いいものがありそうだ」と出るのは落し物だと思うのですけど、
同じオブジェのところで誰かの落し物を何個も拾えたり、なんだかよくわかりません。
よろしくおねがいします。
694名も無き求道者:2006/06/24(土) 16:37:08.20 ID:/yAQ5dJa
>>693
探索は言うまでもなく、
採集・調達も明確なとはいえないけど、ポイントがある。

ポイントは基本的にクエスト・地図関係のオブジェクトや、探索地点。

落し物を拾うってことはゴミを捨ててる人がいるので、
そのポイントには何かあると考えるのがいいと思う。
(特にアイテムの落し物を拾うときはポイントの確率が高い)
695名も無き求道者:2006/06/24(土) 16:55:06.26 ID:Qbk2A5gv
>>694
なるほど、ありがとうございます。基本的にはオブジェのあたりを探せばいいんですね。

普通にいいものが落し物で拾えたので、あれ?と思ったのですけど、
その人にとっては外れだったってことなんですねぇ。ありがとうございました。
696名も無き求道者:2006/06/24(土) 20:24:39.57 ID:LhCJbqzJ
鋳造と調理が10で非優遇の軍人なんですけど、枠があとひとつかふたつくらい
あまってるんで、取引系か別の生産か覚えようと思っています。
なにか、いいものないでしょうか?イスパ人で、火気、食料品、工業、鉱石の取引は持ってます
697名も無き求道者:2006/06/24(土) 20:50:18.49 ID:4qgBwIMm
>>696
なにかいいものって言われてもプレイスタイルが不明なので

・雑貨取引、医薬品取引 (オススメ!)
・縫製、繊維取引
・工芸、採集

好きなのを選べ。
698696:2006/06/24(土) 21:37:58.66 ID:LhCJbqzJ
あ、書き方悪いですよね 鋳造と調理をサポートできたり、資金稼ぎに有利な
取引スキルか生産がいいんです。
699名も無き求道者:2006/06/24(土) 21:40:07.69 ID:4Xhx3TnP
インドで海事やるなら宝石取引
700名も無き求道者:2006/06/24(土) 21:50:13.30 ID:ZpN3LkOe
調理で儲けたいなら釣り。
鋳造で儲けたいなら採集。

あと、工芸があれば調理の幅も広がるし、採集との相性も良い。
701名も無き求道者:2006/06/24(土) 21:55:03.18 ID:JuMB8oyk
調理でもうけるとかは考えないほうがよろしかろう
鋳造もちのイスパならそっちはなんとかなるだろう

工芸は万能だし、工業品と相性よろしかろう
採集はランクあがってくるとエジ北にこもりっぱなしになる
そのとき工芸あればもっとよろしかろう。
702名も無き求道者:2006/06/24(土) 22:01:10.46 ID:4qgBwIMm
アフリカだと貴金属取引(金)、宝石取引(ダイヤ)
インドだと宝石取引(サファイヤ、ルビー他)、縫製&繊維取引(ベルベット)
カリブだと嗜好品(タバコ他)

あとは、鯖や同盟港も含めて考えてみたらどうでしょ。
703名も無き求道者:2006/06/24(土) 22:02:58.65 ID:UPAm5QgH
エジプト北で工芸って微妙じゃね?
最寄の木材がカッファかトレビゾントだし。
むしろアフリカ南岸で、黄色鉱石をばりばり宝石に削りつつ
名工大工の材料の白鉱石をあさるのが良くないだろうか。
植物油は強化ブーツ作らないなら捨て。
704名も無き求道者:2006/06/24(土) 22:35:42.28 ID:Yv53Him8
鶏ニンニクと羊肉ワイン煮込みの為に酒類と工芸取ると良し。
イスパならニンニクとかは取引なくてもそこそこ買えるだろうし。
705名も無き求道者:2006/06/24(土) 23:07:12.24 ID:4qgBwIMm
Z鯖の造船技師に質問。

チーク製商大ガレオンは造船可能なのでしょうか?
造船できるとしたら、都市はどこでしょうか?
また参考程度でよろしいので、+18%チーク製だとどれくらいのお値段になるでしょうか?

よろしくおねがいします。
706名も無き求道者:2006/06/24(土) 23:10:52.67 ID:/yAQ5dJa
>>705
造船できません。
以上
707名も無き求道者:2006/06/24(土) 23:25:48.42 ID:Yv53Him8
>>705
チュニス等で一部作れるものを除いて、基本的に洋船はチークの出る港では造船不可。
特に「大型」とつくようなクラスはほぼ全滅。例外は大型ガレー級位。
708名も無き求道者:2006/06/25(日) 01:46:21.15 ID:mJAURSwa
ログを検索できるようなツールってある?
例えば投資総額とか
709名も無き求道者:2006/06/25(日) 01:47:22.92 ID:lVBRVBES
ググれば見つかるよ
710名も無き求道者:2006/06/25(日) 01:56:42.41 ID:mJAURSwa
>>709
見つかりました。
ありがd
711名も無き求道者:2006/06/25(日) 05:52:45.31 ID:MLw2gEj9
調理ランク上げてるんですけど、神秘の香辛料というのがどこで手に入るのかわかりませんorz
どうか教えていただけませんでしょうか〜
712名も無き求道者:2006/06/25(日) 06:14:12.91 ID:X0XenEOx
>>711
商館ショップ探せ
713名も無き求道者:2006/06/25(日) 06:37:13.24 ID:Mtj7oqjQ
リスボン行きゃいつでも買えると思うんだが
714名も無き求道者:2006/06/25(日) 06:38:52.27 ID:fc9l3dKN
>>711
昔はカリカットとかで買えたがパッチが入って今は生産のみ。
リスボンかマルセイユの商会ショップやバザーや、その他調理の重要港で売ってる人がいるかもしれない。
715705:2006/06/25(日) 06:58:29.42 ID:6a+g0xfe
>>706,707
造船できないんですね。ありがとうございました。
716711:2006/06/25(日) 07:36:50.40 ID:MLw2gEj9
>>712-714
ありがとうございます、店売りじゃなかったんですね
そしてついでなんですけど、家畜取引スキルはどこで覚えられますでしょうか
wikiにも書いてなかったので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
717名も無き求道者:2006/06/25(日) 07:45:21.54 ID:KbAzH8nS
>>716
マルセイユ コンデ公爵
718711:2006/06/25(日) 10:40:37.17 ID:MLw2gEj9
>>717
ありがとうございます、ちょうどマルセイユにいたのでよかったですw
719696:2006/06/25(日) 11:38:29.43 ID:+91Si9Nr
アドバイスありがとうございました。
貴金属取引覚えて、金とかで儲けることにしました。
720名も無き求道者:2006/06/25(日) 14:03:37.30 ID:IWLO0eTq
>>719
よりにもよって一番趣味なスキルに走ったのかw
721696:2006/06/25(日) 17:20:21.16 ID:+91Si9Nr
え?趣味なスキルだなんて・・・w
実用的なスキル教えてください
722名も無き求道者:2006/06/25(日) 18:16:06.56 ID:z2qVNFcU
貴金属取る位なら宝石の方が無難。
723名も無き求道者:2006/06/25(日) 18:24:01.48 ID:IWLO0eTq
>>721
貴金属取引が趣味スキルな理由

1・貴金属に含まれる品目と扱っている港が少ないので効果が薄い
2・単価が高いので、ランクごとの効果が薄い
3・名産品がないので経験値がいまいち
4・基本的にどこでも同じような価格で、特に銀は利益が出ない
5・貴金属は相場の変動が激しいのでいつでも交易に使えるわけではない
6・オリハルコンだのミスリル銀だのが実装される夢でも見ないと将来性も乏しい

よって、宝石取引でも取るか、もっと近場で交易したいのであれば、
織物取引か、調理と名産交易に役に立つ酒類取引のほうがマシ。
724名も無き求道者:2006/06/25(日) 18:30:48.59 ID:CwNnywR8
拡張でプラチナやらなんやら出るとか言われてるけど不確定情報だしな
ランクあげにくいは、銀はぬるぽだわで
金は北海あたりで落とせば意外と利益はでるんだが
まぁ、好きずきでよろしかろう。
725名も無き求道者:2006/06/25(日) 18:34:07.41 ID:U7PUR5Ys
冒険者でプレイを始め、現在探検者(冒険L8、交易L4、戦闘L4)です。

最初は冒険者ギルドでしかクエストを受けられなかったのに、ある時から突然海事ギルドでもクエストを受けられるようになりました。
これはならず者とか海軍くずれとかのNPCを撃沈して戦闘名声がある程度上がったことによるものでしょうか?
それと、冒険経験値・名声は冒険クエストの達成で、戦闘経験・名声は敵NPCの撃沈などで上がりますが、交易の名声だけはいくら交易をしても上がりません(経験値と交易レベルは上がる)。
交易の名声も上げたいのですが、それには正装度を上げて各地で投資をするしかないのでしょうか?

テンプレのリンク先とか色々見てみましたが、疑問が低レベル過ぎるのかどうもよく分かりませんでした。
お手数ですが宜しくお願い致します。
726名も無き求道者:2006/06/25(日) 18:38:30.03 ID:CwNnywR8
>>725
クエスト受けるには名声が必要 
冒険はクエや発見物報告 海事はNPC倒すなりクエなり 交易は投資か名産品を売る
よくわからんのであればとりあえずバルセロナでマスケットを買って北海で売ってみるのがよろしかろう。
727名も無き求道者:2006/06/25(日) 18:43:45.34 ID:IWLO0eTq
>>725
クエを自力で受けるには最低名声30以上必要。
交易名声は
・“名産品”を大量に売る
・街に投資する
・交易クエをこなす
ことで上昇し、一番手っ取り早いのは投資。だがそのレベルでは
ン十万単位での金はなさそうだなあ。
フレンドがいるなら、誰かに交易クエを紹介してもらって、名声30を
超えるところまで持っていってもいい。


ただし、交易は交易クエをこなす必要が、最初から最後までほとんどない。
例外は発注書集めのときだが、そのレベルではまだまだ必要のない話。
受けられなくても気にするほどのものではないと思う。
728725:2006/06/25(日) 18:48:37.44 ID:U7PUR5Ys
>>726
>>727

即レスどうも有難うございます。
カレーでリンゴ酢購入→アントワープで売却
とか
ロンドンでウイスキー購入→リスボンで売却
とか偶然やったら、交易所のオヤジに「○○の特産品××じゃないか、高く買わせてもらうぜ」とか言われたのですが、名声値は変わりませんでした。
販売量は50程度でしたが、こういうのは少量過ぎてダメなんですね。

今の船はベルガンティですが倉庫が120程度しかないので大量交易は無理だし、投資するほどお金無いし、地道にお金貯めて中型船買うまでは我慢したいと思います。
どうも有難うございました。
729名も無き求道者:2006/06/25(日) 20:28:30.89 ID:yLSOByFt
マグロがガツンガツン釣れるとこ教えてけれ!
730名も無き求道者:2006/06/25(日) 21:14:23.75 ID:bJRW9WAb
そんないい釣り場、誰が教えるかよw
731名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:04:17.35 ID:MJxk7mgq
つ津軽海峡
732名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:10:56.69 ID:zZ9GEGTF
>>729
ケープ出港まっすぐ6日くらい。
乙鯖意外なら軽くPKされる地点だ
733名も無き求道者:2006/06/25(日) 22:53:39.87 ID:ZQhxyw/f
>>729
アセンション島とセントヘレナ島の間くらいで釣れるよ
カジキも釣れるけど
734名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:39:06.69 ID:4+hIyq03
マグロって釣りスキルを約20回発動して2匹くらいしか釣れない。
後はバラしてばっかだけどこんなもの?
735名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:43:04.18 ID:C0qa7xla
スキルが低すぎ。マグロはまだ早いってこと。
736名も無き求道者:2006/06/25(日) 23:46:26.92 ID:7pCp0BMS
それは釣りランクは低いだけでは?

ランク9で1匹・・マグロでの糸切れなくなる
ランク12で1〜2匹
ランク15で1〜3匹

ってなる
737名も無き求道者:2006/06/26(月) 02:40:52.44 ID:OQgIctuw
はじめのうちはタラやサケでも釣っていたほうがいいな。
738名も無き求道者:2006/06/26(月) 07:25:59.05 ID:8hjXaL+c
書庫での地図出しって、銀行に地図預けてても二枚目でなかったかしら。
739名も無き求道者:2006/06/26(月) 08:45:38.58 ID:ILPVI3lw
商人から冒険に転職して操帆と取得してまた商人に戻りたいんですが。
どこでどのクエを成功すれば、推薦状?登録証?転職許可証?が貰えるのでしょうか?
ポルトガル商人なのですが、ポルトガル冒険者になるには冒険クエをこなして何をもらえばいいのでしょうか?
740名も無き求道者:2006/06/26(月) 09:07:34.58 ID:THDppmxr
>>739
少し前に似たような質問に答えた記憶が。>>499も見てくれ。

お前さんの場合は後者にあたるね。というわけで、商人で始めて冒険者になるため
には、既に操帆を所持してる人から冒険者転職クエストを紹介してもらうしかない。
人の多い時間帯に、リスボンとかの冒険以来仲介人の近くで「冒険者転職クエ紹介
して頂けませんか」ってシャウトすれば、クエでてる人が紹介してくれると思うよ。
741名も無き求道者:2006/06/26(月) 09:09:38.38 ID:THDppmxr
連カキ失礼。
×冒険以来仲介人
○冒険依頼仲介人

…恥ずかしい誤字w
742名も無き求道者:2006/06/26(月) 12:03:05.40 ID:X3lrO7I5
>>738
銀行に預けても出ないよ。ショップに出展すれば出るよ。
743名も無き求道者:2006/06/26(月) 12:35:22.16 ID:u6b+01Ij
>>739
初期職でいいなら、各ギルドの「○○ギルドの苦境」ってクエで転職許可証がもらえるよ。
上級職狙うんなら、それぞれの転職クエやらなきゃならんが。
744名も無き求道者:2006/06/26(月) 12:57:55.77 ID:THDy3uJS
帆塗料その6売るとしたら価格いくらで叫べばいいですかね?
調べてみたら古い取引価格しかでてこなくて・・・
もう需要もない?
745名も無き求道者:2006/06/26(月) 13:00:03.44 ID:qDUIygUk
>>743
そういう書き方すると自力で転職できると勘違いしそうだ。
746名も無き求道者:2006/06/26(月) 13:24:45.22 ID:aS7IkH1g
>>743>>745
私も転職を考えてる者です。
ただいま海軍士官をやっています。あきたら冒険や商人もやりたいと考えてます。
が、レス読んでごっちゃになっています。便乗になりますが。

例えば海軍士官から冒険者に転職したい場合、冒険ギルドの仲介人から転職クエを紹介してもらわないといけない。
しかしその転職クエ(冒険者ギルドの苦境のみ?)を紹介してもらうには、スペイン語 イタリア語 操帆1 が必須。
軍人の私には操帆スキルは憶えることが出来ない。よって自力ではどうやっても転職できない。と認識でよろしいでしょうか?

易しい難しいはあるにしても、ソロでも何でも出来るものと考えてました。商人から始めれば良かった・・・。
747名も無き求道者:2006/06/26(月) 13:28:02.88 ID:eCnchGDg
なぜそこで商人で始めればよかった。と思うのかがよく分からないが
冒険にしろ商人にしろ軍人にしろ全部一緒。
冒険は操帆、商人は会計、軍人は砲術が基本転職クエストには必須
なければ自力で出せないから最初は必ず他人の力がいります
748名も無き求道者:2006/06/26(月) 13:33:03.21 ID:B9jg0AKX
>>746
基本的にはそう。
ただ、操帆が必須でない冒険者転職クエもある。(史学家とか)
つかこのあたりってテンプレ&まとめとか、>>1あたりに書いてあるサイトを見れば分かることだよ?
749名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:06:42.09 ID:qDUIygUk
>>746
まあ、勇気を出して紹介を求めるといいよ。
九分九厘誰かが優しく紹介してくれるよ。

紹介しやすさ(してもらいやすさ)の目安
冒険者転職>>>>>>>>>商人>軍人 (どの街かで結構変わるけど)
って感じなので、商人・軍人転職は
紹介してくれる人がなかなかあらわれないかもしんない。
750名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:09:29.51 ID:L8N28uUK
ログ全部から特定の文字を検索する方法ってありますか?
最近、会うと必ずエモで挨拶してくれる人がいるのですが
その人の事を全く覚えていないのでキャラ名で検索をしたいのですが。
751名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:11:28.24 ID:L8N28uUK
書き忘れましたが、何度かエモだけで挨拶してるので今更本人には聞き辛いのでお願いします。
752名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:13:52.64 ID:ggyCiWkj
>>750
OSはなに? ウインドウズなら標準の機能で検索できるが。
753名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:24:38.92 ID:L8N28uUK
>>752
OSはWinXPです。
やり方を間違っていたようで、もう一度試してみたらできました。
初歩的な質問をして申し訳ございませんでした。

どうも過去にお会いしたことは無いようでした・・・
754名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:40:50.45 ID:kW4pzDQf
各基本職転職のてびき

海事…ジェノヴァで転職紹介&手伝ってシャウト
商人…ワイン200積んでリスボンで紹介希望シャウト
冒険家…リスボンかロンドンで紹介希望シャウト
   (請けたらすぐギルドマスターと話すのを忘れない事)
755名も無き求道者:2006/06/26(月) 14:54:37.51 ID:kW4pzDQf
紹介を一切受けないでの転職

商人で始める
→鍛治師(鋳造13、交易Lv48、合計Lv100)に転職して砲術獲得
「私掠艦隊迎撃指令」を請けて軍人に
→ 船大工(戦術7、冒険Lv18、交易Lv9、戦闘Lv9、合計Lv42 )に転職し操帆獲得
 or賞金稼ぎ(回避4、応急処置4、冒険Lv10、戦闘Lv20、合計Lv36 )で操帆獲得
→「冒険者ギルドの苦境」を請けて冒険かに
756名も無き求道者:2006/06/26(月) 15:07:56.09 ID:XxTRxX/l
そこまで丁寧に書いてるのになんだけど、
商人から直接船大工でいいと思うんだけどねぇ。
757名も無き求道者:2006/06/26(月) 15:40:43.18 ID:j3JfdEH4
特定のスキル取得が目的でなく、
それぞれの職につくのを目的としたものなんじゃないか?
758名も無き求道者:2006/06/26(月) 15:54:42.96 ID:aS7IkH1g
どうもです。まだ当分は軍人で遊ぶつもりですが。
転職する時は、転職クエ紹介してくださ〜いってシャウトしてみます。
御礼は10万ぐらいでいいのかな。ちょっと現状調査してみます。
759名も無き求道者:2006/06/26(月) 17:08:32.37 ID:j3JfdEH4
>>758
礼は気持ちだね。
金渡そうとしても大半の人は辞退すると思う。
760名も無き求道者:2006/06/26(月) 19:17:52.89 ID:Sjzs0o7T
冒険者ギルドで前の方のカキコにあった「冒険者ギルドの苦境」ってクエが出てるんですが、これって他の人に紹介できる転職クエなんですか?
仮に他の方に紹介するとしたらどうすればいいんでしょうか?
761名も無き求道者:2006/06/26(月) 19:36:16.07 ID:7pYuShrO
うむ、基本転職クエだね
紹介したい時は、とりあえずシャウトなりなんなりしてやりたい人を募集して艦隊に誘うとよろしい
提督である君がそのクエを受ければ、艦隊組んでいる人にもそのクエが表示されるようになるって寸法
762名も無き求道者:2006/06/26(月) 19:41:43.01 ID:/7utXLN7
漏れが変なのかもしれないけどお礼とかは言らないな
ありがとう〜と一言言ってくれればそれで気持ちよく紹介できる
本当に困ってる人なら斡旋書使って出してあげるし
好き勝手言わせて貰えば
そんなお礼なんてどうせ近距離交易一回分以下だからイラネ・・・なんつったりしてな

小面倒な事を長い時間かけて手伝えって言ってるわけじゃないんだし
クエの紹介くらいは気楽にしたりされたりしたい感じ
基本転職ならなおさら
763名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:19:07.73 ID:MQqJZJ1G
>>742
ありがとんです。ショップとは盲点ですた。
764名も無き求道者:2006/06/26(月) 20:44:04.02 ID:SnTIrKMs
誰もこない場所に埋めておくというのもありだな。しばらくしてから探索して拾おう。
765名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:06:09.45 ID:4LmXR4R4
大砲って14門×3と12門×4、どちらがいいのでしょうか?
やはり貫通の合計が高いほうがいいんですかね?
766名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:19:28.97 ID:V2jLVpXV
そらそうよ
767名も無き求道者:2006/06/26(月) 21:26:33.19 ID:4LmXR4R4
(´・ω・`) ソリャソウカ
ありがたう
768760:2006/06/26(月) 22:36:50.37 ID:Sjzs0o7T
遅くなりましたが、761さんどうも有難うございました。
769名も無き求道者:2006/06/26(月) 23:22:15.75 ID:+F5uBGRd
転職だの紹介だのは、ゲーム内で質問したほうが
友達が増えて良くないか?良くないか?
770名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:27:17.63 ID:zfT9Jd+9
グラフィック設定の
詳細モデル表示数と総モデル表示数って変えると何が変わるんですか?
ゲーム中にの変化がよくわからないのです。
771名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:38:12.21 ID:qeKQMKdB
総モデル表示は画面内に表示するキャラクターの数。
詳細モデルは、装備品や髪型などが反映されて詳細に描かれたモデル。
総モデル数50、詳細モデル20の設定にしておくと、一画面内にいる最寄の
20人までが普通に描画され、残りの30人は灰色一色の簡易モデルになり、
それ以上の人数は画面に反映されなくなる。
772名も無き求道者:2006/06/27(火) 02:43:24.52 ID:zfT9Jd+9
なるほど。
わかりやすい説明ありがとうございました。
イベントみたいに人が集まる時に特に違いがでるんですなね。
773名も無き求道者:2006/06/27(火) 03:58:04.67 ID:8dJFG4Rz
セカンドでイスパキャラを作ってバルパル始めようと思うんだけど
それなりに稼げるようになるまでどれくらいの時間と金かかる?
教えてエロイひと
774名も無き求道者:2006/06/27(火) 04:08:38.54 ID:hwmYcmCG
エロ鯖じゃないけど
5000万位先行投資して一週間で時給1.5M位?
相当適当に言ってる気がするけど・・・。
やってみて気付いたけど会計は金じゃあ上がらんのよね
国籍に未練無くて商用ガレオン↑の商人ならとっとと亡命した方が早いわ

いや、かなり適当に言ってるからね?
775名も無き求道者:2006/06/27(火) 04:11:24.96 ID:qeKQMKdB
それなりってのがどれくらいなのか人次第で分からないけれども
火器と工業品のRankがそれぞれ8以上、会計ブースト込みで12以上、
それなりのランクの社交がないと、(たとえ関税がかかったとしても)
インドから宝石持って帰ってくるのに時給で負けると思う。
危険海域に行きたくない、効率で劣っていてもいいから安全海域で
適当に儲けたいだけっていうんであれば、会計がブースト込み12に
到達するまでの時間だけ考えればいいと思う。
776名も無き求道者:2006/06/27(火) 04:48:24.86 ID:8dJFG4Rz
>>774>>775
先行投資は50mくらいは見てるけど・・・
会計12は金じゃ買えない罠
アドバイスdクス
777名も無き求道者:2006/06/27(火) 09:00:21.70 ID:oHJPtDmc
商館モノで交易28までレベリング。ヴァレリー雇用。冒険転職して操帆取得、北海〜東地中海港発見で冒険8は行くだろう。
商用大型キャラックに乗り戦闘転職してバルト海あたりで戦闘爵位の2回目まで。
インドまで入港許可出るから冒険転職して全港発見。ターコイズアクセゲット。報告して冒険爵位。
宝石商&香料商に転職して宝石&香辛料ゲット、社交上げ&投資爵位獲得。武器商になってバルパルスタート。

結構適当だが準備だけでも結構かかるな
会計9+3までは200時間どころでは済まない気がする
社交は6までとして20M台中盤くらいはかかるか
28まで商館モノでレベリングはいくらかかるかは分からん
戦闘爵位2回目までで船装備一式は3-4セットくらいかと思われる
778名も無き求道者:2006/06/27(火) 09:01:50.99 ID:oHJPtDmc
ちなみに爵位云々は社交3トーガの装備条件の準6獲得のためな
779名も無き求道者:2006/06/27(火) 13:10:05.78 ID:y1Kao5mP
お兄ちゃん達に質問(・∀・)デムパ!!
商人で爵位あげようと思ったら
ひたすら投資するのがいいのん?
780名も無き求道者:2006/06/27(火) 13:47:15.03 ID:pIK5g6dy
名産品交易
781名も無き求道者:2006/06/27(火) 13:50:13.79 ID:JrYkuD8H
「クレタ島の伝説」はラビュリントスの伝説をクリアしてないフレに紹介できますか?
後、これは一度クリアすると二度と出ない(稀少クエ?)なのでしょうか?
782名も無き求道者:2006/06/27(火) 13:58:08.99 ID:lNNdywDP
>>779
名声上げじゃなくて、爵位上げならひたすら投資するのがいいよ
投資額と同程度の値段で売れるピザレシピが取れるファタガスマとかお勧め
今安全だし。
ただし、国籍によっては廃投資家に目を付けられる、諸刃の剣
783名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:01:04.67 ID:BTs/ALcD
冒険スレで聞いたほうが早いと思う
784名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:10:37.03 ID:NCenO0rb
クエの紹介システムが今イチ理解しにくいのですが、艦隊メンバーになって対象クエを請け負った後って、皆さん対象クエのクリアまで行動を共にするもんなんですか?
それとも人数枠分の紹介が終わったら提督(紹介者)が「お疲れさん、じゃみんな頑張って」みたいな感じで艦隊解散して後は各自好き勝手にやる感じなんすかね。
785名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:20:57.76 ID:s8k/xPMG
>>781
1行目:無理
2行目:クレタ島の伝説は希少じゃない

>>784
紹介者次第。
同行してくれる場合もあれば同行せずに解散する場合もある。
786名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:27:51.20 ID:XV1r8q8P
これからはじめるんですが
いろんな職もしてみたいけど、最終的にはひとつの職にしぼったほうがいいのかな?
全部の職をそこそこ楽しもうってのは無理ですか?
787名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:37:49.13 ID:pIK5g6dy
>>786
一つの職に絞っても得する事ない上に、
できる事が制限されてくるので、
ほとんどの方が色んな職を転々とするゲームです。
788名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:38:52.47 ID:KwrvAy1Z
まだ始めてないから分からないんだろうけど
絞るとか絞らないとかじゃない。
789名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:39:38.96 ID:XV1r8q8P
>>787
よかった。いろいろ楽しもうと思います。ありがとう
790名も無き求道者:2006/06/27(火) 14:40:39.52 ID:/MEDWcpg
>>786
全部の職楽しめるよ
みんな転職は何度もする
ただスキル枠があるからある程度どのスキル系を極めていくか
決めていくほうが良い
791784:2006/06/27(火) 17:01:59.92 ID:NCenO0rb
>>785
ありがとうございました。
792名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:10:13.25 ID:NCenO0rb
たびたびスミマセン。
実は転職アイテム「冒険者ギルド登録証」が1枚余りそうなんですが、バザーで売るとしたらどの位の値で出すのが妥当でしょうか?
くだらない質問で恐縮ですが、ヨロシクお願いします。
793名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:20:58.58 ID:mDLTSqWP
転職許可証は売ることができない 
794名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:21:26.05 ID:6iVr97qS
バザれないし、売れない。トレードも出来ない

要らなければ破棄しかできない
795名も無き求道者:2006/06/27(火) 18:54:17.83 ID:YVxgfYAZ
>>784
基本的に、対象クエをクリアするまで艦隊で行動するパターンは、大きく分けて
冒険家のレアアイテム掘りや初心者の軍人&冒険家転職を支援するために
「自力でクエをクリアできないがアイテムや転職許可証が欲しい人が、ソロで
クエをクリアできる人についていってクリアする」場合(場合にもよるが、大抵は
寸志程度〜紹介者が提示した金額を支払う)と、ジェノバ&カリカット海事や
ゴア北艦隊のように、一つのクエに留まらずに艦隊でレベル上げする様な時の
2パターンに限られる、と見ていいと思う。まぁ、「せっかくだから」と皆でクリアと
流れることもあるから一概には言えないが。
796名も無き求道者:2006/06/27(火) 19:14:29.31 ID:CHPc9+J9
562:ひよこ名無しさん :2006/05/01(月) 11:41:37 0

>>155大体、竹石圭佑ってまだ生きてんの?あれだけの事しといて…
あんなクズゲスは消えて無くなれば良いのに。生きてる価値無いよ絶対。ていうか存在自体が有害。
797名も無き求道者:2006/06/27(火) 20:34:48.99 ID:kiCmPTh+
商会を退会した場合、システム側から商会員に○○○は退会しました的なメッセージが送信されるのでしょうか?
798名も無き求道者:2006/06/27(火) 20:53:32.22 ID:NCenO0rb
>>793-795
ご回答どうもありがとうございました。
完全に理解できました
799名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:08:59.55 ID:7UhkGLOQ
6月のアップデート後から、DOLしながらitunesで音楽聴いてると
頻繁にOSが落ちるようになってしまいました。
DOLのパッチが原因とは100%言い切れないのですが、以前は問題なく
聞けていたし、他になんもPCにいれてないのです。
同じような症状でてるかた、おられますでしょうか?
800名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:11:55.57 ID:ySXopmIS
>>799
さっぱり原因に見当がつかないし、光栄にトラブル報告した方がいいような気もするけど・・・
メモリやビデオカードまわりはどうかな?
あと、落ちるときはどんな風に落ちる?いきなりシャットダウンとかブルースクリーンとか。
801名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:50:09.26 ID:gbcAhx8N
>>797
会長にはその趣旨のメールがいく
802名も無き求道者:2006/06/27(火) 22:55:57.95 ID:7UhkGLOQ
メモリは十分余裕があります。ビデオカードの方は余裕があるとはいえませんが
以前ベンチで400オーバーでたので、こちらも問題はないと思います。
あと落ちるときですが、いきなりシャットダウンしてしまう状況です。
以下に、一応PCのスペック貼り付けときますKOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
周波数2992 MHz
CPUの個数2
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:1015MB : 空き領域:648MB
ハードディスク[C:\]空き容量:16.05GB 総容量:20.00GB
ビデオカードIntel(R) 82945G Express Chipset Family
チップIntel(R) 82945G Express Chipset Family
VRAM128.0MB
DACInternal
ドライバialmrnt5.dll
バージョン6.14.10.4299
ベンダーID32902
デバイスID10098
サブシステムID3489666136
改訂版レベル2
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量123.8MB
利用可能VRAM容量123.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量102.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードRealtek HD Audio output
サウンドカードドライバRtkHDAud.sys
バージョン5.10.00.5172
更新日時09-23-2005 10:56:28
ネットワークカードBroadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet
ネットワークドライバb57w2k.sys
バージョン7.97.0.0
改訂版レベル12-6-2004
CD-ROM/DVD-ROMドライブTEAC DV-516G
803名も無き求道者:2006/06/27(火) 23:01:20.89 ID:KwrvAy1Z
はいはい、熱熱。最近熱いからね
804名も無き求道者:2006/06/27(火) 23:08:26.85 ID:mDLTSqWP
チョン製のPC使ってないだろうな
熱か電圧不足
805名も無き求道者:2006/06/27(火) 23:15:26.34 ID:7UhkGLOQ
やっぱり熱でしょうか・・・(実感はないのですが
お騒がせしました、失礼します
806名も無き求道者:2006/06/28(水) 00:54:15.12 ID:d8HxUmn9
>>802
どんなにソフトの相性が悪くても、HDDに障害があったとしても突然シャットダウンはない。
Pen4なら発熱が激しいだろうから熱は要チェック。
カバーオープンして扇風機か、クーラー全開で落ちないかどうか試してみるといい。
バザーボードに付属してる温度管理ツールでチェックしてみるとかな。
熱以外では電源周りのトラブルも疑ってみること。
ともかくひとつずつ原因を切り分けて潰して行くしかない、ガンガレ。
807名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:21:47.85 ID:FSvxbKUG
船員の錬度や忠誠心はレベルに関係しているのでしょうか?
錬度は80、忠誠心は90前後で止まってしまう。
遠距離したり、戦闘したりして上がるかといろいろしてみたんですが。

船員鍛えたらやはり効果ありますよね?
食料が少なくてすむ、船の旋回が速くなる、速度が上がる、とか100近くなると実感できますか?
808名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:24:30.78 ID:65QGo6RF
水夫の忠誠・錬度キャップは合計レベルに関係している。
水夫を鍛えたら、戦闘時にわずかに攻撃力・防御力が上昇するのと
先攻を取りやすくなる。撤退しやすくなる。させにくくなるかは知らない。
旋回速度とか消費食料とか船速度に関係してるかは知らない。
いずれも、水夫のステータスよりも、旋回性能、運用スキルRank、
載せてる水夫の数、総船倉容量のほうが遥かに大きな影響をもたらすから。
809名も無き求道者:2006/06/28(水) 01:45:35.10 ID:vd8bY2rA
大体合計Lv90位の時に錬度、兵忠の上限が100になった気がする
810名も無き求道者:2006/06/28(水) 02:03:25.40 ID:c27dscF5
>>807
一応書いておくと、忠誠が上がると反乱やケンカ、欲求不満みたいなメンタルなステータス異常が起こりにくくなる。
811名も無き求道者:2006/06/28(水) 02:26:05.67 ID:cxw8CaUw
>>802
グラフィックがオンボかぁ

>>810
欲求不満て関係あるか?
812名も無き求道者:2006/06/28(水) 02:50:25.67 ID:FSvxbKUG
合計レベル90っで100かぁ、まだまだ、ってか無理かw
戦闘時もそれほど影響しないってことですか。やっぱり過大評価してたか。
みなさん、レスどうもです。
813名も無き求道者:2006/06/28(水) 10:13:04.88 ID:9KxhswSm
>799>802
私もDOL中にiTunesを起動すると、
警告なく突然真っ暗になり、再起動します。
ここ最近の話なので5・6月頃からでしょうか。

私の場合、ちょうどこの時期に
DVDマルチリージョンのソフトを入れたので
そのせいだと思っていました。
iTunes以外の動作でシャットダウンすることはありません。
814名も無き求道者:2006/06/28(水) 10:36:46.48 ID:k+U+XHkY
うちはiTunes起動しても落ちないなぁ。
(裏でCD取り込んでたらさすがに重くてゲームにならなかった、ならあるけど)
調子悪いときはヴェネツィアからナポリの間に3回フリーズしたことあるけど
熱かマザーボードの機嫌が悪いかのどっちかみたいなんでリチウム電池を交換して
様子みてるけど。

アンチウイルスソフトの種類によっては起動してるだけでDOLが重くなる
ことがあるし、
ウインドウ表示でタスクバーにカーソルもっていくと重くなる事もある。

815名も無き求道者:2006/06/28(水) 10:44:52.24 ID:PjVNBTlU
>>814
リチウム電池とそういった機嫌・調子は全然関係ないだろ。
PC起動時にBIOS画面で止まるとか、時計がすぐずれるとかだけだよ。
816名も無き求道者:2006/06/28(水) 12:04:38.53 ID:uPt+10vc
ここの板は生きてるのか・・・
817名も無き求道者:2006/06/28(水) 13:40:09.46 ID:6o8pPOOK
不思議だね
818名も無き求道者:2006/06/28(水) 13:42:23.84 ID:6o8pPOOK
今、探索3なんだけど、何処でRあげすればいいかな?
819名も無き求道者:2006/06/28(水) 14:13:45.28 ID:4Z/VWcAt
>>818
エルグレコ邸
820名も無き求道者:2006/06/28(水) 15:17:00.32 ID:I5Uwyx56
前の方のレスに『特産品を大量に売却すると交易名声が上がる』とありましたが、数量的には最低どの位の売却が必要なんでしょうか?
821名も無き求道者:2006/06/28(水) 15:22:33.97 ID:c27dscF5
>>820
自分でやってみろ
822名も無き求道者:2006/06/28(水) 15:28:23.28 ID:7s+/UxUq
単品交易名声 = [ { 単品利益 ÷ 20,000 }切り捨て ] × 名産距離
名声合計が2万を越えている場合は2で割って切り捨て
交易系職業以外ではさらに2で割って切り捨て
単品利益が5000以上から
823名も無き求道者:2006/06/28(水) 15:46:16.17 ID:YqVAtXt2
長らくやってる方に聞くけど、このゲームって最終的には地球儀まで世界が広がる可能性ってある?

西はキューバ、東はインドまでってあるけど、アメリカは?日本は?大航海時代って日本だと江戸時代かな?

なしならなしでもいいと思うんだけど、ばっさり切り捨ててキューバからインドに行けるようにしたほうがよくない?

海の真ん中に見えない壁ってのが萎える。地球は丸いってことにしてほしいなっと。

っで、質問なんだけど、ここ数日、船を改造してってシャウトしても返事がない、改造ってそんなに面倒?スキル上げにもいいのでは。
824名も無き求道者:2006/06/28(水) 15:50:02.37 ID:PjVNBTlU
改造でなんのスキルの熟練度が入るんだか…
825名も無き求道者:2006/06/28(水) 15:52:27.28 ID:gxqXX5nW
>>823
改造に熟練度などない。
で、船を改造するにはその船に乗り換えないといけない。
小さな船の改造となると、その時に積んでる人や物資を
改造する船にあわせないといけないので、急に頼まれてできるものではない。

改造自体は船大工のトコで一瞬だが、
改造目的の船に乗り換えるのに手間がかかると知っておこう。
826名も無き求道者:2006/06/28(水) 16:00:23.19 ID:lo7CD0a4
>>823
とりあえずアメリカ大陸は追加パック(有料)で実装予定らしいぞ。
東アジアは大航海時代シリーズの伝統では最終目的地の一つだから、
実装するとしてもかなり先になるんじゃないかと思われ。
ちなみに日本は室町時代後期〜戦国時代のあたり。
827名も無き求道者:2006/06/28(水) 16:52:42.86 ID:26RF2Ax7
>>823
当時の航海士は地球が丸くないと思っていた。
ので、壁のようなものがあって引き返すシステムは、ある意味正しいものかと。

むしろ切り取るほうがどう考えてもおかしい罠。

そして改造絡みは上の方々の答えを参照
828820:2006/06/28(水) 16:56:39.87 ID:I5Uwyx56
>>822
有難うございました。
829名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:15:05.44 ID:2aUmX5bD
地球が丸くないと思ってたのは宗教家と為政者だけだよ
航海士と科学者は地球が丸いことは知ってたらしい
830名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:27:12.67 ID:hyIEVPV/
バザーが密集している場所でのアピールコメントは対象によほど近付かないと見えないのですが、設定で良く見えるようにする方法はないのでしょうか?
831名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:34:21.24 ID:ttqAODco
>>829
むしろ政治家の間でも地球球体説は常識だったらしい。
コロンブスの大西洋横断計画の是非を問う上で最大の焦点が
「果たして大西洋は横断できるほど狭いのか否か」だったし。

イパーン人辺りの迷信としては残っていたけれど、地球平面説は
現在言われているほど根強く残っていたわけではないらしいですな。
832名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:35:51.53 ID:Dni6ZAFd
キリスト教(バチカン)が五月蝿いだけだからな・・・
833名も無き求道者:2006/06/28(水) 18:53:54.13 ID:vywDJH+g
>イパーン人辺りの迷信としては残っていたけれど、地球平面説は
>現在言われているほど根強く残っていたわけではないらしいですな。

当時のインテリはともかく、ロクに教育も受けてない一般人と
やらのほうが、人口構成比じゃ比較にならんほど多いんでは。
834名も無き求道者:2006/06/28(水) 19:13:15.02 ID:hDx/LQic
つまり学のない水夫何かには地球平面説が広く信じられてたって事かな。
一般人の数少ない学問の場は教会の神父(牧師?)の説教くらいだったはずだし、
一部の例外を除いて教会関係者の大多数は天動説を説いただろうし。

ここ何スレだっけ。
835名も無き求道者:2006/06/28(水) 19:19:40.89 ID:ttqAODco
>>833
それを言われると確かにそうだな orz
836名も無き求道者:2006/06/28(水) 19:32:18.90 ID:65QGo6RF
DOLの世界は平面ですよ。
だって南北と東西の距離の比がメルカトル図法そのままなんだもん。
擬似的な球体としてシミュレートされてない気がするよ。
837名も無き求道者:2006/06/28(水) 20:06:08.82 ID:kJL3ybnD
たすけてくだせぇ〜
イング(大国)への亡命を希望しているのですが、亡命ボタンが出ないです

相手との関係:信頼
冒険名声:5k
交易名声:37k
海事名声:7k

といった感じなのですが、関係をもっと良くしないと出ないのでしょうか?
それとも名声が足りないのでしょうか?
NPCはサXXXX伯ですよね?

すいませんが、よろしくお願いいたします
838名も無き求道者:2006/06/28(水) 20:09:50.22 ID:7s+/UxUq
>>837
名声が全然全く問題外に足りない
839837:2006/06/28(水) 20:12:45.50 ID:kJL3ybnD
関係は大丈夫ということですね?
名声はいくつあればいいんでしょう?
840名も無き求道者:2006/06/28(水) 20:17:26.96 ID:7s+/UxUq
亡命時に各5万減少、悪名5kと聞いた。合計20万くらいはいるんじゃないかな。
関係については分からんが溜まる内に最高になるんじゃね?
841837:2006/06/28(水) 20:24:39.89 ID:kJL3ybnD
にぢゅうまんですか_| ̄|○
オープンベータからやってる戦列乗りの本キャラでもそんなにないです……
ありがとうございました。
842名も無き求道者:2006/06/28(水) 20:55:25.76 ID:5F2wVwW5
いちどPKしてから白ねに戻すにはだいたいどのくらい航海すればいいの?
843名も無き求道者:2006/06/28(水) 21:33:10.72 ID:NtY7RkgP
>>813
ぜひスペックを晒してみて欲しい。
条件が絞り込めたら、KOEIでもサポートしやすいと思う。
844名も無き求道者:2006/06/28(水) 22:19:46.32 ID:VFzIMyki
DOLしながらitunesで音楽聴いてると落ちるって人は
落ちたときに、、%SystemRoot%\Minidump フォルダに最小メモリ ダンプ ファイル
(弄ってなければC:\WINDOWS\Minidumpの↓にMiniXXXXX-0X.dmp
)が出来てるなら、それを解析すれば原因が分かるかも。

解析は面倒なので、落ちる度にminidumpが吐き出されてるなら
光栄にメールして見てもらったほうがいいかも。

845名も無き求道者:2006/06/28(水) 22:30:47.94 ID:5F2wVwW5
いちどPKしてから白ねに戻すにはだいたいどのくらい航海すればいいの?
846名も無き求道者:2006/06/28(水) 22:47:54.95 ID:kDvgpHqW
>>845
死ぬまで後悔。
847名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:19:04.79 ID:5F2wVwW5
>>846
はあ?
低脳は黙っててね^^
848名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:28:27.28 ID:MZ55yA4X
>>847
死ぬまで後悔。
849名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:32:05.66 ID:5F2wVwW5
低脳なひとは無視しますので^^
850名も無き求道者:2006/06/28(水) 23:40:10.61 ID:d0DVIgFX
>>849
数字にもよるが3日、4日。
851名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:13:38.05 ID:eb0+7X4+
経験にまさる知識はなし。
自分で一回試してみればいい。

つか、漂白を気にしながらじゃないとPKもできないってどうなの。
852名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:16:18.26 ID:nPlZ/NBX
>850
72時間〜96時間ってこと?
853名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:20:24.96 ID:2TDJZnyD
やめとけやめとけ。
自分で調べようとする努力も実践する度胸も無いヘタレ野郎じゃ
色付きになったところでPKKにカモられて泣くのがオチだ。
854名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:29:34.24 ID:oGwZcsmL
その程度の覚悟でPKって笑わせるな
855名も無き求道者:2006/06/29(木) 00:32:32.61 ID:thaZFWA8
教えを請う姿勢ではないな
856名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:27:20.59 ID:ntgbA/a5
なんでみんなでファビョってるの?w
857名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:33:48.27 ID:pY+SrpOc
マジレスすると、>>845の内容だけじゃ具体的な時間は示せない
現在の悪名の数値が、白ネに戻るまでの時間にかなり影響するから

後はwiki見れ
858名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:35:41.02 ID:eb0+7X4+
>>856
ID:5F2wVwW5のヘタレっぷりをあざ笑うのが面白いから。
859名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:43:11.10 ID:fnGmOeOe
>>858
ヘタレはおまえにみえるけどw
860名も無き求道者:2006/06/29(木) 01:50:14.39 ID:eb0+7X4+
というわけで、何事もなかったかのように次の質問ドゾー
861名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:03:23.02 ID:xm8m7LHp
>>860
あなたのようなヘタレはなぜ生きてるのですか?
862名も無き求道者:2006/06/29(木) 02:04:36.12 ID:O1ykbaUe
   ◥◣ ▐▃▓▓▓■▀▀■▓▓▃ ▲  ◢◤
    ▀▅▓▀▀  ▅█▅  ▀▀▓▓▅◢◤
     ▓▓ ▅■▀▅ ▀ ▅▀■▅ ▓▓▌
    ▓▓ ▌▐■▌▍▐▐■▌ ▍▓▓▋
    ▓▓▓▃◥◣▃◢◤▂▃◥◣ ▃◢◤▃▓▓▋
    ▓▓▓▓▓▅ ◢◤   ◥◣ ▅▓▓▓▓▊
   ▓▓▓▼▀  ▐◥◣▃◢◤▌   ▀▓▓▓▌
  ▐▓▌     ◥◣▃▃◢◤    ▀▓▓▋
   █▓              ▅▓▉





863名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:38:16.79 ID:jmgQNzgm
質問です

艦隊を組んで航行している時は、先頭にいる船が常に旗艦扱いになるのでしょうか?

例えばPTを組んで航行中、A(提督艦)がコマンドで「提督譲渡」をしないままB(2番手)に追従、
その状態で戦闘を開始した場合、旗艦はABどちらになりますか?
864名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:40:06.91 ID:4hMVIivl
常に提督であるAが旗艦だな
865名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:45:16.85 ID:4eh0YRMs
いあ先導艦が旗艦だろ
866名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:48:50.30 ID:jmgQNzgm
>>864
う〜んそうなんですか・・・・
先日ジェノヴァの海事PTで、チュニスからの帰りだけガレーの人に引っ張って貰っていたんですが、
提督権は渡していないはずなのにガレーさんがクリで沈んだらいきなり敗北になってしまったので、
「?」となってしまいました。

あれは何だったんだろう・・・?
867名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:50:21.39 ID:4hMVIivl
うーん、それなら俺の勘違いか
>>865氏の方が正しいということだな、申し訳ない
868名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:53:16.21 ID:jmgQNzgm
>>865
ですか?
それなら話は分かるんですが、正解は果たして・・・?
PT組んでて、実験のためにわざと沈むというのも何なので^^;
869名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:54:11.72 ID:4eh0YRMs
わざわざ沈まないでも提督マークが先導艦に出るのを見りゃ分かるよ
870名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:55:30.96 ID:jmgQNzgm
お二方、ありがとうございます
とりあえず先頭に居る船が常に旗艦扱い、という事で認識しておく事にします
871名も無き求道者:2006/06/29(木) 04:58:13.39 ID:jmgQNzgm
>>869
まだこのゲーム始めたばかりで、そこまで見てる余裕なかったですorz
今度機会を見つけて試してみますね〜
872名も無き求道者:2006/06/29(木) 09:00:17.63 ID:gLHR63XO
俺の記憶が正しければ、クエ戦闘は
「クエを請けてる(情報が揃ってる)人の中で一番前にいる船が旗艦」
だった気がする、必ずしも先頭=旗艦ではないはず
間違ってたらスマソ
873名も無き求道者:2006/06/29(木) 11:35:40.65 ID:4089C1ZU
ということは、わざとクエを受けないダウに追尾するクエ軍艦PTっていう方法も可能なのかな。
ダウにメリットなさそうだがorz
874名も無き求道者:2006/06/29(木) 11:38:03.65 ID:4089C1ZU
あ、何言ってんだ俺。酒抜いて吊っててくる。
875名も無き求道者:2006/06/29(木) 11:39:55.32 ID:O1ykbaUe
そのままダウが旗艦になるよ。
876名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:12:12.70 ID:eNC10dot
>873
回しやってるとそんなことぜんぜん気にならなくなってくる。
877名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:22:49.56 ID:Q5y9lyNa
この度無料版をDLしてみたのですが、このゲームはマウスだけですか?
テンプラには記述が無いようでしたので質問させて頂きます。
878名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:25:31.71 ID:UcEuzSxT
ジェノバで海事上げってのを聞きました。
あれは職業に関係なく必要不可欠(したほうがいい)なもんなんでしょうか?
ジェノバでたまにレベル15前後とかってのを目にします。
私もレベル15前後なのであてはまるのですが、なぜ?と疑問に。
今は貿易中心にやっていますが、この時期は海事上げに参加したほうが何かと役に立つのでしょうか?
879名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:26:09.15 ID:wMp0MwOc
1のオンラインマニュアルに目を通しましたか?
880名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:30:43.94 ID:i7w8M9UH
>>878
目標LVに依るが、サムブ目指すならLV16、
ジベ目指すならLV25までスクール通うのが一番早いのだよ
881名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:37:10.54 ID:h28mZ/pw
>>877
質問の意味が良く分からないけど、マウスないと出来ないんじゃ?
少なくとも俺の周りじゃパッドでやってるって人の話は聞かない。

>>878
別に海事を何時やろうがお前さんの自由だ。
単に集団でやった方が効率が良いので募集かけてるだけ。
交易やってるなら無理に参加する必要はない。
海事やりたくなって、海事職になってからでも募集は幾らでもあるだろう。
882名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:39:44.01 ID:XLZgaUQQ
>>877
キーボードで移動等はできるけど、すべての操作は無理。
詳しくは879さんも書いてあるけどオンラインマニュアル参照。
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_01_02_01.htm
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_01_03_01.htm
このへんかな?

ところで冒険初心者のわたしからなんですが、
レアクエって受けたときにレアクエとわかりますか?
知らずに受けたりする前に紹介したいんですけど。
883名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:49:23.60 ID:h28mZ/pw
wikiでクエ名検索すれば大概乗ってるだろうけど、
一目見てレアクエかってのは知らなきゃ分からないんじゃないかな。

とりあえずのレアクエの指標としては、
・視認クエ
・連続クエ
・一部高価値装備品クエ

この位かな。
遺跡発見に連なる視認クエは大抵何度でも出るし、
連クエでも最後のクエだけは何度も出来るものもある。
最後のは宝冠系クエとか。
884名も無き求道者:2006/06/29(木) 12:54:05.94 ID:XLZgaUQQ
>>883
ありがとうございます。wikiは見ないでプレーしてたのですが
やはり見ないとわからないのですね。うーん、どうしよう…
ともかく感謝です。
885名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:00:36.97 ID:h28mZ/pw
wiki見たくないってんなら冒険家の先輩にでもそれとなく聞いてみる位かね。
いなけりゃどうしようもないが。
多すぎてここで羅列する訳にも行かんし。
886名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:03:38.95 ID:4eh0YRMs
>>878
・乗れる船が増える
・行動力が増える
・スキル枠が増える
・NPC海賊から襲われにくくなる
・名声が溜まる→入港許可が出る
887名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:09:51.18 ID:zbazeKJ+
>>878
ジェノヴァなどの海事募集シャウトは、海事Lvでの募集なので注意。
888名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:13:08.25 ID:UcEuzSxT
スクール通いは、サムブ、ジベってことですか。なるほど。それでレベル15前後とかですか。
交易だと、すぐ上にキャラックやガレオンがありますよね。そっちのほうがいいと思うんだけど。

今商用ピンネースで近場交易やってます。次は商用大型キャラベルにしようかと交易上げ優先してます。
商用サムブと商用大型キャラベルだとやはり後者ですよね。サムブは目に止まらなかったなぁ。

まだ交易はレベル22だけど、サムブが良い船なら海事参加して海事上げするのもいいか・・・、迷うなぁw ちなみにみなさんは?
889名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:13:56.08 ID:Nw9/wxQD
ここは、お前の質問チャットじゃねー
890名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:16:02.41 ID:zbazeKJ+
何をいってるか知らんが、
海事Lv25〜30あたりまではジェノヴァスクールで上げるのが楽でよいってことだぞ?
891名も無き求道者:2006/06/29(木) 13:34:32.25 ID:O1ykbaUe
>>888
全く海事せず、海事Lv1以下をキープするのもオヌヌメ
892名も無き求道者:2006/06/29(木) 14:02:17.69 ID:CpbvFZN3
将来的に乗れる船に極端に制限かかるけどな。
893名も無き求道者:2006/06/29(木) 14:05:22.82 ID:TexalykH
ジェノヴァスクールもたいがいメンドクサイ。もっと海事lvを下げろと。
894名も無き求道者:2006/06/29(木) 14:15:00.19 ID:wMp0MwOc
お金あるなら、アフリカとかで、もりもりNPC食べてるほうが早いんじゃないかな
ジェノヴァはお金を減らさずに海事できるし、仲間も増えるけどね
895名も無き求道者:2006/06/29(木) 15:21:23.09 ID:4eh0YRMs
10-28くらいで金余裕あるなら黒海とかバルト海で砲撃オススメ。
ジェノバスクールの数倍の時給は出せる。
まぁ治安状況にもよるけど
896名も無き求道者:2006/06/29(木) 15:44:17.01 ID:TexalykH
ただいま准士官、言うところのジェノヴァのスチューデント。
この時間やはり出席率悪くてソロで活動中。アルジェ周辺でウロウロしてる。
ソロだと、チェニス、アルジェ周辺でバーバリ狩ってるけど、他に良い場所ない?

黒海、バルト海は時給が良い?けど、あそこまだ敵艦のレベル高すぎる感がある。アフリカも同様。
やはりジェノヴァで海事しかないんだろうか・・・
897名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:02:37.52 ID:h28mZ/pw
ベイルート周辺やナイルのガレーも数が結構いるのでまずまず。
ほとんど脳筋タイプで頭向けて突っ込んで来るのでクリ狙いやすいし。
砲撃は甘いがラムで沈んでも泣かない。
898名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:03:45.35 ID:4eh0YRMs
>>896
3スロ艦にカロネード満載すりゃいけるよ
慣れないうちはバルト海は重キャラベル込み、黒海のは大型ガレー、重ガレー込みのは避けた方が無難だけど
まぁ慣れると突撃ガレー郡はクリティカル取り放題

経験値は砲撃全滅で黒海ならババガレ3で220、戦闘キャラック・キャラック2で200、ガレー2軽ガレー1で100
大型ガレー2ババガレ1で280、大型ガレー3で370、重ガレー2大型ガレー2で500くらいだったと思う
黒海の奥地だとこんなラインナップだけどイスタン前だとババガレ、ガレー、ガリオット級が多い。

バルト海はピンネース級あたりが主食。経験値はちと曖昧な記憶だがピンネ2で150、戦ピン3で240
戦キャラ1軽キャラ2で150くらいかな。重キャラベル込みのはちと強め。300くらい貰えるが装備の損耗が痛い。

アルギン付近は割と首都圏から近いのが良いが、狩りやすい雑魚艦隊は20にもなると結構な数が半減してるし
半減しないヴェルデ盗賊団が4隻編成な為少し面倒。
899名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:09:09.48 ID:MgxlC9gv
イングで2垢で宝石運ぶのとイスパでバルパルやるのだと
どっちが時給いいのですか?
900877:2006/06/29(木) 16:38:44.97 ID:Q5y9lyNa
オンラインマニュアルを確認するのを怠っていました。
申し訳ありません…

901名も無き求道者:2006/06/29(木) 16:58:10.76 ID:xR/dtz75
>>899
2垢してイスパキャラにバルパルやらせながら宝石運べばいいじゃな〜い。
902名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:00:51.57 ID:O1ykbaUe
>>899
バルパルやって、1垢分浮いたリアルマネーでRMT

>>898
Lv20までならアルギン付近でも半減しないよ。
ヴェルデはスルーでやっても砲撃主体ならLv20までは楽勝。
903名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:06:37.70 ID:MgxlC9gv
>>901
宝石の場合一往復で1400個は運びたいので
904名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:09:17.38 ID:MgxlC9gv
バルパルって平均して時給どのくらいなのですか?
スキルランクにもよるだろうけどバルパルやってる人の平均時給は?
905名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:23:34.95 ID:xR/dtz75
>>904
購入上限数、相場、取引スキル1ランクごとの購入上限増加等、データは全て
揃っているわけで、自分で表計算ソフト使っていろいろパラメータ変えつつ
数字を出せば、どれくらいの取引スキルがあれば時給がどの程度でるか、概算
できるんじゃないかな。
906名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:30:41.08 ID:CpbvFZN3
とゆーか激しく厨くせえ(;´д`)
907名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:51:11.08 ID:eb0+7X4+
そもそも2垢がらみは規約違反だから、ここではスルー推奨じゃなかった?
何でもかんでも答えるから厨が湧くんだと思うが。
908名も無き求道者:2006/06/29(木) 17:56:03.21 ID:0s2f/8zE
>>904
攻略本見ながらゲームして「このゲーム面白くねぇ」とか言い出しそうなヤシだな。
マジ厨くせえ。自分の頭でちったあ考えろ。
「やってる人の平均は」って誰がそんなもん出せんだよ。
909名も無き求道者:2006/06/29(木) 18:05:09.72 ID:FfljScZu
ここが低レベルだってことが>>907でよくわかった…。
910名も無き求道者:2006/06/29(木) 19:29:27.58 ID:E+ob/KGr
用語教えてください
PK,PKK,PvP,NPC,PTとか…
911名も無き求道者:2006/06/29(木) 19:43:41.85 ID:mRUo8lcG
ここでも見て勉強するといい

ねっとげーむのえいかいわ。
ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/index.htm

ゲーム中はFF11特有の用語が飛び交ってること多いので洋モノMMO出身の俺は違和感感じることもあるんだよなぁ
PTとか〜@いくつとか・・・
912名も無き求道者:2006/06/29(木) 19:51:57.84 ID:E+ob/KGr
さっそく勉強します!
有難う!
913名も無き求道者:2006/06/29(木) 19:52:39.59 ID:i0PrtJzB
PK
人間が操作しているキャラクター(プレイヤー)が他のプレイヤーを襲うこと。または襲った側のキャラクター。
このゲームでは海賊を指す。
(ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_05_02_01.htm)

PKK
上記PKを討伐するプレイヤーのこと、またはPKを討伐する行為。
(ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_05_02_01.htm)

PvP
プレイヤーとプレイヤーが戦うこと。
このゲームでは、大海戦や模擬戦を指す。(拡大でPKやPKK)
(ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_05_02_01.htm)

NPC
コンピューターが操作しているキャラクター
このゲームでは、交易所店主、酒場店主、出航所店主等々。
(ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/bgn_01_04_01.htm)

PT
プレイヤー同士が行動を共にする簡易的な集団。
このゲームでは艦隊を指す。
(ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_07_02_01.htm)
914名も無き求道者:2006/06/29(木) 20:00:50.94 ID:sPnedoq3
ラクスシャルキとベリーダンサーはどうやって入手すればいいのでしょうか?
どこかで発掘するのでしょうか?その場合発掘場所はどこになって
レベルはいくついりますか?
915名も無き求道者:2006/06/29(木) 20:05:21.06 ID:qHymC1Gn
>>914
ラクスシャルキとベリーダンサーは上陸地点(郊外)の探索で掘り出す。素掘りね。
掘る場所、取れるランクなどは
ttp://www.eonet.ne.jp/~book/dol/
この辺りを参考にするとよい。
916名も無き求道者:2006/06/29(木) 20:13:42.61 ID:sPnedoq3
あいがとうございます。助かりました。
探索をとって頑張ることにします。
917名も無き求道者:2006/06/30(金) 03:15:44.49 ID:tcDcMSbO
>>911
ネトゲ用語も洋ゲー系、FF系、チョンゲ系など微妙に違うから
お互いがお互いに違和感感じてるのはままあること
918名も無き求道者:2006/06/30(金) 03:18:24.14 ID:cEwbPdcS
そこになぜかテーブルトークRPG系の俺が通りますよ。
919名も無き求道者:2006/06/30(金) 04:49:32.79 ID:hefPVeMb
大航海でも頑張ればTRPG出来るな
920名も無き求道者:2006/06/30(金) 06:49:27.49 ID:j5gPiwyD
/dice で10面、6面、8面、4面、どんなダイスも振れるしな。
921名も無き求道者:2006/06/30(金) 09:34:46.29 ID:0KNzbcVO
D&D抽選外れてorz
922名も無き求道者:2006/06/30(金) 09:53:26.51 ID:KlWQEI2n
とある国の領地になってる投資レシピってその国の人しかもらえない。
手にするには、高額買取か亡命以外にないってことですか?
どちらにしても金がかかるんだけど。
923名も無き求道者:2006/06/30(金) 10:08:09.56 ID:+3qatiXQ
>>922
投資で出てくるものなら投資のご褒美だろうが交易品だろうがアイテムだろうが、
自力で出したいなら亡命するしかない。
国籍変えたくないし、商館漁りもイヤなら、その国の人とフレになって買ってもらうとか。
924名も無き求道者:2006/06/30(金) 10:09:03.22 ID:UQ3Uo1En
>>922
投資レシピは必要のない人も貰うから、タダでくれる人もいる。
捨ててあることもある。
その国の投資家にとっては、別に珍しくもない普通のアイテムだ。
中にはボッタ価格で販売する奴もいるだろうけどな。
925名も無き求道者:2006/06/30(金) 10:24:27.36 ID:Ct75+OVF
とある国の領地から出る投資レシピってなんかあったか?
926名も無き求道者:2006/06/30(金) 10:59:24.91 ID:EvjuzuCy
入手方法が領地の投資onlyなレシピはないんじゃないか?
大抵別なところで投資すればもらえるような気がする
精々酒造2巻や織物秘伝紋様染が領地以外だと
カリブとかインドで面倒なだけじゃね?
927名も無き求道者:2006/06/30(金) 11:03:09.99 ID:j41LdFa7
>>926
バルセロナはそうじゃなかったっけ
928名も無き求道者:2006/06/30(金) 11:14:41.36 ID:EvjuzuCy
>>927
wikiによると武具製作の技法書は
フローニンゲンでも出るらしいぞ
929名も無き求道者:2006/06/30(金) 11:29:37.49 ID:5W3ybmT/
欲しいレシピは見かけたら買っといて損はない
930名も無き求道者:2006/06/30(金) 11:35:03.74 ID:Cgt6g92d
>>928
結局領地だぜ・・・
931名も無き求道者:2006/06/30(金) 13:07:51.50 ID:EvjuzuCy
>>930
すまん。フローニンゲン行ったことないから
領地だと知らなかったぜ
932名も無き求道者:2006/06/30(金) 14:06:45.85 ID:ySUQMFJg
北海のリューベック以東って急にNPC海賊が強くなりますよね。
(相手がコグ系などからピンネース・重キャラックなどになる)

ストックホルムやリガに行きたいのですが、どのくらいのレベルになればあの海域の海賊に太刀打ちできるしょうか?

実は探険者(冒11、交7、戦7)、船:キャラベルで知らずに突っ込んでしまったのですが、次々に捕捉・撃破され、手持ちの救命具と停戦協定状を使い果たした挙げ句やっとコペンハーゲンに逃げ込めた次第です。
933asdd:2006/06/30(金) 14:10:04.69 ID:Ox7Pt5wN
LineageI全鯖アデナ激安販売 在庫と価格毎日更新
詳しくはこちらまで URL: http://www.dj5566.org/jpan/lineage.htm
934名も無き求道者:2006/06/30(金) 14:31:21.38 ID:loW71sme
>>932
純冒険者なら太刀打ちしなくていいです。
即逃げましょう。
NPCを上手く避けて行けばそのLVでも十分行けるはず。
それでも自信無いなら、停戦拒否されても即死しない中型・大型船乗れるまでLV上げるべきですね。
中型のキャラック(LV17)でも楽に行けるようになるでしょう。
大型キャラック(LV28)あたりなら北欧のNPCはまったく怖くなくなるから。
935名も無き求道者:2006/06/30(金) 15:01:10.08 ID:+Y1RP61K
>>932
太刀打ちしない。海路を考えて操船するんだ。
商キャラ戦7で補足・撃破なしでリガまで行けたぞ。
あとな、危険海域だからPKもいるかもってことを忘れるなー。
936名も無き求道者:2006/06/30(金) 15:34:32.67 ID:UZdiDU6t
あの辺は夜9時以降しかPKいないよ

しかもその時間帯でもかなり稀
937932:2006/06/30(金) 17:07:18.00 ID:ySUQMFJg
皆さんどうも有難うございました。
確かに航路とかはあまり考えてなかったですね。
最短距離でゴー!、みたいなw
とりあえず北海方面の全港コンプしたかっただけなので、しばらくは安全地域で二本マストコグあたりでも倒しつつ地道にレベル上げしてくことにします。

しかし、戦闘のプロのプレイヤー海賊さんにかなわないのは仕方ない(?)としても、いずれはNPC海賊あたりは自力で粉砕排除できる冒険者になりたいものです。
まだ当分先の話でしょうが。
938名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:08:16.01 ID:cEwbPdcS
意外とTRPG系いそうでウレシスw

>>932
フリュートに乗れればまず大丈夫。
旋回性能がいいから、見えてる船をかわしやすい。
つかまっても停戦協定状を3回も連打すれば逃げられる。
939名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:10:12.12 ID:SQ9QAYRc
>>937
戦って勝てるかどうかは別として、
冒険してて絡んでくるNPCと戦う冒険者はいないよ。
移動用と戦闘用で船も装備も違うし。
940名も無き求道者:2006/06/30(金) 17:52:05.15 ID:hefPVeMb
>>932
リガに良く行く俺の商用クリッパーなんて店売りキャラベル以下の戦闘力だw
941名も無き求道者:2006/06/30(金) 19:36:08.48 ID:aVNMeYLR
公式のランキングについてですが、発見数増加は再発見の物はカウントされないとの事ですが
冒険名声獲得ランキングについても発見済のクエや地図を報告して貰える名声はカウントされないのでしょうか?
942名も無き求道者:2006/06/30(金) 20:33:33.54 ID:BB5QKiEb
>>941
名声については、発見済みで報告した分も含まれている。
943名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:00:42.29 ID:aVNMeYLR
>>942
少し前までは下位の人でも15000前後はいってたのに今は数千単位たっだので
変更されたのかと思ってました。
ありがとうございました。
944名も無き求道者:2006/06/30(金) 21:12:31.08 ID:C4yEZ0Lo
TRPGメン大杉修正汁
945名も無き求道者:2006/06/30(金) 23:15:00.11 ID:1VPHjgZ7
リスボンとかからラスパルマス周辺に行くともう「危険海域です」ってなりますよね。
これってここから先、アフリカ・ペルシャ・インドあたりまでずーーーーーーーーっと危険海域だってことですか?
もっともまだアルギンまでしか入港許可がおりてないのであまり関係ないのですけど。
946名も無き求道者:2006/06/30(金) 23:22:59.43 ID:Pzy88UXn
>>945
そう。っで、レベル低いならアルギン周辺にはNPCが多めにいる、ときどきPKもはってる場合がある。航路には注意。

船の改造をHPで受け付けてる商会ってない?そんなサイトあったら教えてほしい。
一応公式HPにある商会はチェックしたんだけど、身内ネタばっかだった・・・
947名も無き求道者:2006/06/30(金) 23:23:01.65 ID:J0EZbCH0
>>945
ラスパルマス以南はおっしゃるとおりずーーーーーーーーっと危険海域。
あまたのNPC海賊とPK、そして胡椒、宝石などの財宝があなたを待っています。
948名も無き求道者:2006/06/30(金) 23:23:32.81 ID:pJ4eiJPd
>>945
その通り。広大な危険海域が広がってる。
あんまり広すぎて、お決まりの航路や街の近くでないと滅多にPKには遭遇しない。
949名も無き求道者:2006/06/30(金) 23:24:49.01 ID:pJ4eiJPd
>>946
船の改造ぐらい、アピールコメントで職人を探して直接交渉すればいいじゃまいか。
950名も無き求道者:2006/07/01(土) 00:05:00.96 ID:L3fk71ah
>>949
それらはしてる。接続時間が深夜なためか検索に誰も引っ掛からない。
新造や改造を請け負う、そういうサイトがないものかと思った。
あってもおかしくないかと思ったんだが、需要と供給が成り立たないのか。
951名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:39:26.25 ID:J1T1pTTz
>>950
ゲーム内で簡単に解決することだから、わざわざHP作って営業活動する人はいない。
952名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:42:41.39 ID:c6rk2N2t
ゲーム中以上にHPの発注なんて確実性に欠けるからな。キャラ確認も出来んし。
空注文ばっかになって終わる希ガス
953名も無き求道者:2006/07/01(土) 01:47:10.18 ID:uPEcVpOv
改造は、造船Rank5以上なので、アピコメに出てないことも多いだろ。
わざわざ造船18の人に頼むものでもないし。
よほど小型の船でもなければ普通にリスボンでシャウトでいいんじゃね?
954名も無き求道者:2006/07/01(土) 05:29:09.94 ID:XoloCgrw
>>950
リスボンや夜間11時くらいのセビリアでシャウトするのがてっとり早い。

もちろんボッタ売りも存在するので、
ある程度の相場を確認しておいた方が良いかも。
955名も無き求道者:2006/07/01(土) 08:42:47.56 ID:1uc3m7Cd
改造依頼を受けてくれないのは
1.船を3隻所有してると相手の船と交換しないといけない
  見ず知らずの人に高い船を預けるのは詐欺に遭う恐れがある
2.改造するには改造する船に乗り換えないといけない
  商クリや商大ガレオンに交易品を積んでると破棄しないといけない
  船員も同じ 商大ガレオンの最小船員は54人 クリッパ改造するなら30人程解雇する必要有り
3.これらの理由から改造費用を500K程貰わないと割に合わないし
  ボッタクリに思われないように1.と2.を説明するのも面倒
頻繁に船を改造するなら造船R5まで上げておこう
956名も無き求道者:2006/07/01(土) 10:13:03.99 ID:u6oJaa6f
生産について質問です。
生産の成功率、大成功率って、ランクによりますか?
たとえばランク7の生産品を、ランク7で生産した場合とランク10で
生産した場合で大成功率って変わりますか?
957名も無き求道者:2006/07/01(土) 10:17:27.67 ID:KV/YYewi
>>956
生産ランクでは変わりません
大成功率はタロット・副官の主計長配置時にはUPします
958名も無き求道者:2006/07/01(土) 10:37:42.89 ID:FMPoMWkg
副官の2人目を雇って1人目を解雇ってできるのでしょうか?
できるとすると1人目に繰り上がってその子がLV20以上にならないと
2人目を雇えないでよろしかろう?
959名も無き求道者:2006/07/01(土) 10:50:55.03 ID:uPEcVpOv
>>958
その理解でよろしかろう。
960名も無き求道者:2006/07/01(土) 11:14:32.36 ID:J1T1pTTz
副官の特性上げたい担当に何日任命すれば特性が上がるようになりますか?
961名も無き求道者:2006/07/01(土) 11:35:31.57 ID:uPEcVpOv
>>960
特性Cくらいまでは、現時点の特性値の半分程度の日数を担当させると上がりやすくなる。
B以降は、特性値と同じくらいの日数を担当させてやると安定して上がる。
S以降は100日以上担当させてても上がらないときは上がらない。

全ての段階において「最後は運」なので、この日数以上担当させれば確実って基準はない。
962名も無き求道者:2006/07/01(土) 17:49:43.88 ID:M8O/D9e/
1Mっていくらですか?
963名も無き求道者:2006/07/01(土) 17:55:27.46 ID:OvE1oqrf
1Mです
964名も無き求道者:2006/07/01(土) 18:00:00.33 ID:NSFePvo6
1,000=1K
1,000,000=1M
1,000,000,000=1G
965名も無き求道者:2006/07/01(土) 18:03:40.92 ID:M8O/D9e/
>964 ありがとです
966名も無き求道者:2006/07/01(土) 18:05:45.30 ID:5RFq7MJU
1,000,000,000
↑ ↑  ↑
G  M  k
967名も無き求道者:2006/07/01(土) 18:20:52.47 ID:uPEcVpOv
>>966
かえってわかりにくいだろw
K=キロ=1000、M=メガ=百万、G=ギガ=十億でいいじゃんよw
968名も無き求道者:2006/07/01(土) 19:22:34.25 ID:YSxsF6VB
身体言語優遇職ってないですか?
969名も無き求道者:2006/07/01(土) 19:47:47.25 ID:e0lliBZl
wikiが見つからない人?
970名も無き求道者:2006/07/01(土) 19:52:03.01 ID:J1T1pTTz
>>968
現状では無いですよ。
>>969
日本語わからない人?
971名も無き求道者:2006/07/01(土) 20:08:50.51 ID:e0lliBZl
>>970
はいはいクマクマ
wiki見れば簡単に分かることジャンw
972名も無き求道者:2006/07/01(土) 20:24:53.29 ID:tirm/USA
またWiki厨か
973名も無き求道者:2006/07/01(土) 20:34:10.27 ID:e0lliBZl
wikiチェックは基本だと思うがどうよ?
まぁ、今のこのスレは教えたがりのシッタカ君とクレクレの教えて厨でバランス取れてるんだろうなw
974名も無き求道者:2006/07/01(土) 21:32:42.12 ID:tvHrpDe7
まあまあ
ここはひとつ僕のお尻のほくろに免じて仲直りしてくれないか?
975名も無き求道者:2006/07/01(土) 22:42:11.09 ID:GtoznwDX
2時間前からはじめた初心者です。
イスパニアの冒険者ではじめたんだけど、一番最初の交易はどこで何を買ってどこで売るのがいいのかな?
とりあえず慣れるまで繰り返そうと思うので助言お願いします。
976名も無き求道者:2006/07/01(土) 22:55:38.36 ID:cT9yF3rB
冒険者なら、まずはクエストをこなして報酬の依頼斡旋書を
他のプレイヤー向けにバザーで売ったほうがいいと思う
会計を取るまでは、交易品が暴騰・暴落が交易所の主人の台詞くらいしか
判断材料がなくて、思わぬ火傷をするかもしれないから
977名も無き求道者:2006/07/01(土) 23:00:54.62 ID:wpSAEC1W
ヴェネチアで名声だけでインドまでの入港許可もらうには名声いくつ必要ですか?
978名も無き求道者:2006/07/01(土) 23:03:56.43 ID:28JVJzry
>>975
とりあえずセビリアで弾丸でも買ってマラガで売ってみるとか…。
同じくワインを買ってファロで売ってみるとか…。
確実に初期から儲けたい、のなら>>976の言うように会計スキルがないと相場を
見ることができない分、ちょっと厳しい面もあるかも。
ちなみに依頼斡旋書というのはクエの一覧を更新するアイテムね。冒険クエスト
は名声でできるクエが増えていくので、初期のころはそんなに使わないと思う。

ただ、自分がそうだったからって言うわけじゃないけど、ずっと冒険者オンリーで
やってきて、会計スキルが無くて困ったことはない。
もし、初期から確実に大きく儲けたい、とかってわけでないのなら試行錯誤する
のもそれはそれでいいもんだよ。
冒険クエをやりながらついで交易くらいの軽い気持ちでやってみるといいと思う。

>>977
14000だったと思う。
979名も無き求道者:2006/07/01(土) 23:08:09.62 ID:GtoznwDX
>>976
なるほどクエストで地道にやったほうがいいんだね。
今は初期の3つのクエストの3つめ見つけて、イスパニアにもどるところだったので、
何か買って帰ろうかなと思ってたところでした。

この後のクエで依頼斡旋書ていうのがもらえるんだね。

(´ `) 。○○( バザーでいくらくらいで売るのがいいんだろ?)
980名も無き求道者:2006/07/01(土) 23:08:29.20 ID:wpSAEC1W
>>978
ありがとう、大好きです。
981名も無き求道者:2006/07/01(土) 23:11:35.43 ID:GtoznwDX
>>978
おお、ありがとう。
早速ワイン買ってみるねー。
まあ最初はそんなにもうからなくても調子つかむためにいろいろやりたかったんだー。
982名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:10:26.52 ID:gZfpzDJG
冒険でスタートして、いろいろなクエストをこなしてるんですが、
商人ギルドだけは、なぜかいつどの町に行っても、紹介できる仕事はないと言われます。

冒険・海事ギルドでは、普通に紹介されるのですが、何か理由があるんでしょうか?
冒険・戦闘の名声はある程度たまったのですが、交易の名声は0のままで(レベルはあがっている)
これが原因なのかと思ったりもしますけど、クエスト以外で交易の名声が上がる方法も存じません。

もし、理由が分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
983名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:12:46.71 ID:1pgfZrX0
>>982
名声30以上必要
投資しなされ
984名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:13:38.32 ID:gZfpzDJG
おぉ、投資ですか!盲点でした。

ありがとうございました。
985名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:14:03.04 ID:hWEVtGRQ
想定している通り、交易名声がゼロだから紹介されない
爵位にもつながるので領地なり同盟港なりに投資することで、まず最低限の名声を得るといい
986名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:16:32.00 ID:SQhnQJYX
イベントの報酬のダイヤをNPCに流されたアホの子ですが視認で拾えるのは何分後くらいからなんでしょうか?
987名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:20:59.30 ID:+z4zAl+E
イングランドから始めたばかりの者です。バルト海やストックホルム、ダンツィヒなどで雪が降るようなので、
雪が見たくて実際にその辺りにいってみたのですが、雨や嵐には遭ったものの雪には出会えませんでした。
1時間くらいはバルト海やダンツィヒ辺りにとどまっていたのですが、雪ってなかなか降らないものなのでしょうか?
あと、出航時に雨とか晴れとか嵐とかって天候がでるのですが、ストックホルムなどの街を出航するとき、
雪という天候が出る時はあるのでしょうか?実際に雪を見たことある方おられましたら
ぜひその時の状況などを教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
988名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:52:01.62 ID:8R5pw49j
>>987
雪はちゃんと降るから気長に航海してればいつか出会うはず
ちなみに吹雪もあるので、もし遭遇したら沈まない程度に楽しんで下さい
出航所の天候は雪も出ると思うけど、確認した事はない
989名も無き求道者:2006/07/02(日) 03:56:13.56 ID:Itq5BZV9
雪は結構キレイだぞ
一見の価値はある。
ちなみに雪や吹雪でも水は調達できる。
990名も無き求道者:2006/07/02(日) 04:52:23.72 ID:+z4zAl+E
返答どうもありがとうございます。いつか見れたらいいなというくらいの気持ちでまったり航海しますね。
雪、結構綺麗ですか〜。それを聞くとますます楽しみです。吹雪は恐ろしそうですけど、
一度は出遭ってみたいです。(^^)
991名も無き求道者
ケープ海盆も雪が降るって最近知った。