モンスターハンター総合質問スレPART67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
・マジレス徹底
・最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行ではないですが、sage推奨(安全です)
・携帯、Macを免罪符にしないように
・煽り、荒らし、不正行為関連は完全放置
・次スレは>>950 前後でテンプレ更新作業など協力をお願いします
 次スレが立たずに960を超えたら質問、回答を控え、次スレを待ちましょう

◆モンスターハンター総合質問スレPART66
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1142176840/50

◆携帯ゲーソフト板;【MHP】モンスターハンターP 質問スレ57
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141916317/
◆公式サイト
┣モンスターハンター         ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┣モンスターハンターG        ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
┣モンスターハンター2         ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
┗モンスターハンターポータブル   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【質問スレまとめサイト】     ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/
┣【携帯用サイト】          ttp://to.aea.to/mhcapture/
┣【無印総合サイト】        ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】          ttp://mhtt.biz/
┣【G解析データサイト】      ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
┣【スキル、装備シミュレーター】 ttp://www.geocities.jp/ud_flip8/skill.html
┗【G総合サイト】          ttp://www.pensil.jp/mhg/
◆MMBB(マルチマッチングBB)
┗【公式】   ttp://www.kddi.com/variety/multi_m/
◆2ch関連スレ
┣【本スレ】    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1142078612/232n-
┣【オフ専スレ】  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142013584/l100
┣【接続の質問】  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1138896390/
┣【募集スレ】   http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1141895270/
┣【雑談スレ】   http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1138628227/
┣【愚痴スレ】   http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142037329/l100
┗【おしゃれスレ】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1138701122
その他の関連は>>2以降に
2名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:13:56.92 ID:SpNIarGs
何か質問する前にココを隅から隅まで探してから。
特に〇〇は何処で取れますか?
解析サイト
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/index.html
3名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:14:39.30 ID:SpNIarGs
モンスターの素材

鎌蟹の〜→ショウグンギザミ、ガミザミの素材
竜骨【中】→アプケロスから剥げる。その他飛竜などのクエクリア報酬
竜骨【大】→クエストのクリア報酬、序盤ではドスガレオスなど
モンスターの体液→サブターゲットの、ランゴスタorカンタロス退治をクリア
カンタロスの頭→オフでも、カンタロスから低確率で剥げる
雌火竜の棘→リオレイアの尻尾からやや低確率で剥ぎ取り、報酬や亜種でも出る
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲してみるとか、数をこなす必要がある
怪鳥の耳→イャンクックの耳破壊の報酬、亜種でも出る
極彩色の毛→ババコンガの頭部破壊 パイナップルみたいになればおk
雪獅子の牙→ドドブランコの頭部(牙)を火属性攻撃で破壊すると追加報酬、基本報酬でも出る
雪獅子の髭→ドドブランコから剥ぎ取り、報酬でも出る
竜頭殻→ダイミョウザザミ、ショウグンギザミの背中の殻破壊報酬
鎧竜の頭殻→グラビから剥ぎ取り&クリア報酬、グラビの頭を背負ったショウグンギザミの殻破壊報酬
4名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:15:15.32 ID:SpNIarGs
質問スレでよくある質問はまとめサイトにあります。
一度見て自分の質問と同じ物が無いか確認してから質問しましょう。
まとめサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
【質問スレまとめサイト】
ttp://mh-faq.hp.infoseek.co.jp/

MHGの色々なデータに関してはこちらのサイトに網羅されています。
必ず一度見てから質問しましょう。
こちらのサイトに書いてある事を質問しても無視されるか誘導されるだけです。
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

携帯用はこちらのサイト。
ttp://to.aea.to/mhcapture/

2chの過去ログはこちらで参照できます。
ttp://makimo.to/2ch/index.html
5名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:15:54.52 ID:SpNIarGs
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Q:au支払いでMMBBに登録手続きすると、カナで名前入力するところで
  このようなエラーでる

  [M602]
  入力内容に誤りがあります。
  申込者カナ(姓・名)をご確認の上、再度入力してください。

A:・エラーコードからau側の情報と入力情報(名前、住所等含む)が食い違ってると出るエラーらしい
  ・家族で一括払いしてるのが原因ぽい(カスタマーセンターの人談)
  ・要は諦めれて別の方法にすれ (クレカかマイライン一括か銀行振り込み)
6名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:16:20.48 ID:SpNIarGs
採掘・虫捕り・釣り

さびた〜塊→火山6、8、雪山8、古塔1で採掘。オフラオの報酬でも出る
陽光石→昼のみ掘れる石。密林4、7、8、砂漠4、10、沼3、9、雪山2、3で掘れる
マカライト鉱石→砂漠爺さんに、にが虫かはじけクルミか竜骨【中】を渡して交換してもらう
ドラグライト鉱石→古塔の1、5で採掘
紅蓮石→火山の6、8で採掘 低確率
ロイヤルカブト→密林2、3、10
にが虫→密林2、3、8など
のりこねバッタ→繁殖期の砂漠1、6の昼夜、7、8の昼、繁殖期・温暖期の沼1、8で虫捕り
キラビートル→雪山の1、2、古塔の3、南側で虫捕り
雷光虫→砂漠の1、6、寒冷・繁殖期の密林3で虫捕り、大雷光虫を倒し光るポイントで採集
不死虫→寒冷・繁殖期の夜の密林2、夜の砂漠1、7、8、寒冷・繁殖期の沼8、繁殖期・夜の雪山2で虫捕り
キラビートル→雪山の1の昼夜、2の昼
ドスヘラクレス→古塔3、北側で虫捕り
蜜トンボ→森丘の1で虫捕り
大食いマグロ→村、街で釣れる。食べると回復orアイテム出現(稀に金のたまごがでたりする)
ドスはじけイワシ→寒冷期の砂漠の6で釣れる
ドスキレアジ→村、街で釣れる
カクサンデメキン→密林9、古塔のキャンプで釣れる
黄金魚→密林9で釣れる
古代魚⇒寒冷季且つ夜のみ。森丘11 沼地3で釣れる。(出てくる確率3%)
7名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:16:48.94 ID:SpNIarGs
堅実なコイン→演習で5000ポイント以上獲得していると報酬でもらえる
豪華なコイン→演習で10000ポイント以上獲得していると報酬でもらえる
永遠のコイン→演習でタイムアタックの規定タイムをクリアすると報酬でもらえる
タツジンコイン→オフでは、ある程度話が進めばポイント交換のリストに出てくる。演習クリアは関係なし
魚竜のコイン→砂漠の暴走族を止めろ(8%)または草食竜の卵を奪い取れ(18%)
凄くさびた武器が欲しい→1個目はGみたいなクエで回るテーブル(クエで回すとランダムかも)2個目以降はランダム
                 1個目にどうでもいい塊2個目以降本命で生産
                  だめだったらロードして1個目からやり直し
アイテムがいっぱいで受け取れないって出る→ポーチのアイテムを全て倉庫にしまえ
マイハウスのネコが赤吹き出しだしてるんだけど?→イスに座ろう
マイハウス改築すると良いことある?→ボックスが1ページ増える、匠で4人、銭で10人座れるテーブル追加
気球に手振りたい!→ △→ACT→手を振るorAlt+F1
斬れ味と匠って?→匠が10以上で斬れ味レベル+1発動、切れ味ゲージの上限があがる
             斬れ味は10以上で業物発動、攻撃が弾かれても切れ味が落ちにくくなる
古龍どこ?古塔どこ?火山いきたい!など
 →未クリアのクエストをクリアするか、村人の頼みごとを聞くと行けるようになる。
   季節が違うと未クリアになってるクエもあるので、全季節を確認しよう。
ココット村にいきたい→船を完成させよう。基本は↑
メインマスト=桃毛獣の毛+竜骨【大】or大きな骨
メインセイル=雪獅子の毛+雪獅子の髭or極彩色の毛
8名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:17:21.01 ID:SpNIarGs
オフの進め方 ※ネタバレです

基本
新規に出たボス系モンスターを退治していけば、オレンジの依頼が出現
それをこなせば酒場Lvが上がっていき、ストーリー進んでいく

・季節問わず、どこかで1度倒せばよい(?)
・ボス系を倒すと亜種が出るが、これはストーリーには関係ない

流れ
・砂漠でダイミョウを倒した後、ガノトトスなどが増えたらこれらを退治
・ダオラを密林、砂漠で撃退
・雪山にいけるようになったら、雪山のボス系をすべて退治
・雪山ダオラ
・火山にいけるようになったら、同じようにショウグンなどを退治
・ナナ登場、撃退戦をこなす
・古塔へいくために、本の欠片を3つ集めて調合
 古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換 中→ネコの雑貨屋 後→坑道の採掘マニア
・塔にてナナ撃破
・ED
9名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:18:07.03 ID:SpNIarGs
サブルート

港、工房について
・青い依頼をこなしていくと、オレンジが出現、それの繰り返し
・青い依頼は、アイテム納品のみでも進む
 爆睡で季節を送り、依頼まわしでok
・青い依頼で必要な品は、テンプレ参照

工房・・・工房での依頼
港・・・工房以外の依頼(?)

坑道について
・メインストーリーが進めば、採掘マニアが登場
・彼にピッケルを渡す、クエストを1つ消化、で採掘経験がたまっていき、レベルが上がる
・ピッケルは上位のものほど、いいアイテムがもらえやすい(星鉄など)

工房&坑道をLv3にすると、ラオシャンロンと戦え
倒せば坑道の剣が抜ける

港をLv3にすると、ココット村へいけるようになる
ココット村ではレウスが登場、これを倒すとヒーローブレイドが抜ける

レウスと戦えない場合は、ナナ、キリン(ナナ撃破後に登場)、テオ(キリン・ラオ撃破後?)などを倒せ

ダオラ、ナナ、キリン、ラオ、テオらを倒せば、ココット村にオオナズチ登場
10名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:19:33.17 ID:SpNIarGs
※※※※※※※※※ネタバレ注意!※※※※※※※※※※※※※※※※※※

よくある(必要になる素材の)取り方&集め易い方法 、アイテム用途
【以下オフで取れる方法】
マカライト鉱石→砂漠爺さんと【にが虫】か【はじけクルミ】か竜骨【中】を交換
はじけクルミ→村の調合屋で買う
紅蓮石→火山6・8で採掘
ドラグライト鉱石→【古塔】で採掘可能
竜骨【大】→クエストの報酬 序盤ではドスガレなど
オニマツタケ→【厳選キノコ】をマカ漬けの壷で変化
星鉄→ジャンボ村人のお願い事クリアや、豚からもらえる
シモフリトマト→火山2入り口で採集
ゲキレツ毒テング→沼地【夜間】に毒沼内のキノコを採集
モンスターの体液→サブターゲット【ランゴスタ・カンタロス退治】条件クリア
大食いマグロ→食べると回復orアイテム(金の卵も出る)、村で釣れる
金の卵→お金10000zにするか装飾品の素材
釣りカエル→砂漠の3の石、密林【温暖期・繁殖期】の3の石
キラビートル→雪山1などで虫取り
フルフルベビー→雪山8、沼地3・7などで採掘・採取
怪力の種→砂漠3などで採集
忍耐の種→雪山や火山4などで採集
のりこねバッタ→ 砂漠1・6・7・8または沼地 【温暖期・繁殖期】に虫取り
雷光虫→砂漠1・6、沼地で虫取り  古塔に出る【大雷光虫】を倒して剥ぎ取り。
不死虫→砂漠【夜間】に虫取り、【砂漠8】が出やすい
〜の頭→全般的にかなりレア、捕獲するとか数をこなす
怪鳥の耳→イャンクックの【耳破壊】、亜種でも報酬で出ました
極彩色の毛→ババコンガの【頭部2段階破壊】、1段階の破壊では出ない模様
古塔の書 前→密林のジジイ 鋼の龍鱗と交換 中→ネコの雑貨屋 後→坑道の採掘マニア
よろず焼きセット→よろず焼きキット(進めると手に入る)+男の肉焼きセット(訓練所)or女の肉焼きセット(雑貨・行商)or猫の肉焼きセット
宝石券→サブクエ(沼)で灰水晶を運ぶ。
ドスはじけイワシ→季節は寒冷期で場所は砂漠の6番。そこの湖で釣れた
〜が何処にいるか解らない!→【千里眼の薬】超オヌヌメ
プーギー(豚)はどうやったら貰える?→村に行商婆さん来たらうまくなでる(こんがり肉焼くタイミングで)
密林で星鉄×99を交換→高速肉焼きセット
11名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:19:57.18 ID:SpNIarGs
オススメ食事(改訂版)
[温暖期]
米虫      +ドライマーガリン  130z(体力+10、スタミナ+25、防御UP小)
米虫      +ホピ酒       330z(体力+10、スタミナ+25、攻撃UP小)
米虫      +長寿ジャム    1010z(体力+50、スタミナ+25)
古代豆     +スパイスワーム     z(体力+40、スタミナ+25)
古代豆     +銀シャリ草        z(体力+20)

[寒冷期]
ポポノタン   +レッドオイル    300z(体力+10、スタミナ+25、攻撃UP小)
ポポノタン   +頑固パン      550z(体力+10、スタミナ+25、攻撃UP小)
ポポノタン   +古代豆           (体力+50、攻撃UP小)
ホワイトレバー +銀シャリ草        z(体力+50)
ウォーミル麦  +銀シャリ草        z(体力+30)

[繁殖期]
頑固パン    +ポポノタン     550z(体力+20)
頑固パン    +ミックスビーンズ  500z(体力+30)
頑固パン    +猛牛バター     750z(体力+30、防御UP小)
頑固パン    +ウォーミル麦    430z(体力+40)
ウォーミル麦  +ホワイトレバー   180z(体力+10、攻撃UP小)
ホワイトレバー +パワーラード    500z(体力+10、スタミナ+25、攻撃UP小)
ミックスビーンズ+パワーラード    550z(体力+40、スタミナ+25)
ミックスビーンズ+ホワイトレバー   250z(体力+30、攻撃UP小)
ミックスビーンズ+ブレスワイン    750z(体力+20、攻撃UP中)

あと寒冷期にシモフリトマト+古代豆で体力+50、スタミナ+50
繁殖期に同上で(確か)体力+40、スタミナ+30(25かも)
12名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:20:21.60 ID:SpNIarGs
◆購入編
┣Q:このゲーム面白い? A:おまい次第。俺らは面白いからやってる
┣Q:RPGじゃないの? A:アクション。レベルは無い。装備を強化して強くなる
┣Q:何人で遊べるの? A:オフは1人、オンは最大4人
┣Q:HDD対応? A:してない
┣Q:Webマネー対応? A:してない
┣Q:遊ぶのに何が必要? A:以下の通り
┃  ●PlayStation2本体
┃  ●「モンスターハンター又はモンスターハンターG」ソフト
┃  ○PlayStation2専用メモリーカード(8MB)
┃  ○PlayStation2専用ネットワークアダプター、またはPlayStation BB Unit
┃   (薄型PS2の場合はネットワーク接続端子が最初から付いているので必要無い)
┃  ○ブロードバンドネットワーク回線:ADSL、CATV、FTTH
┃  ※●は必須、○はオンラインプレイ時に必須
┣Q:初期型でも大丈夫? A:大丈夫。ただし初期型ネットワークアダプタはPS.com通販のみ
┣Q:MMBBって何よ? A:テンプレの◆MMBB(マルチマッチングBB)のリンクを参照
┣Q:ネット繋がらねえ A:テンプレの【接続の質問】のスレで
┣Q:MHGは前作のディスクが必要? A:MHG単体でプレイ可能
┣Q:MHGで前作の内容は遊べる? A:はい
┣Q:MH2は前作のディスクが必要? A:MH2単体でプレイ可能(前作あるとちょっとおまけ有)
┣Q:MH2で前作の内容は遊べる? A:いいえ
┗Q:中古でもオンライン出来る? A:はい
13名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:20:45.62 ID:SpNIarGs
破壊可能部位
クック:耳
ゲリョス:頭
ドスガレオス:背ビレ
トトス:背ビレ
ダイミョウザザミ:ハサミ2箇所 ヤド2段階(要打属性)
ショウグンギザミ:ハサミ2箇所・ヤド2回
ババコンガ:頭・爪・尻尾
ドドブランゴ:牙(要火属性)尻尾
フルフル:頭・背中
バサル:腹・尻尾
グラビ:腹、尻尾
リオレイア:頭・両翼・尻尾
リオレウス:頭・両翼・尻尾
モノブロス:角・尻尾
ディアブロス:角2本・尻尾
クシャルダオラ:頭・尻尾
ナナ・テスカトリ:角(要龍属性)尻尾 翼(転んでいる時は破壊不可、ダメージ蓄積は可能)
テオ・テスカトル:角(要龍属性)尻尾 翼(転んでいる時は破壊不可、ダメージ蓄積は可能)
ラオシャンロン:角 顔 背中 両肩
オオナヅチ:角 尻尾
14名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:21:03.85 ID:SpNIarGs
マカ壷漬け
落陽草→忍耐の種→忍耐の種→忍耐の種→回復薬
太陽草→怪力の種→怪力の種→怪力の種→回復薬
米虫→米虫→にが虫→雷光虫→にが虫
特産キノコ→特産キノコ→熟成キノコ→熟成キノコ→熟成キノコ
選キノコ→厳選キノコ→オニマツタケ→オニマツタケ→オニマツタケ
サボテンの花→サボテンの花→百花サボテン→百花サボテン
火薬草→ ? →爆薬→ ? → ?
薬草→ ? →回復薬→ ? →石ころ
虫の死骸→虫の死骸→虫の死骸→回復薬グレート→石ころ
回復薬グレート→?→強走薬グレート→硬化薬グレート→秘薬
生焼け肉→こんがり肉→強走薬→強走薬→こんがり肉
アオキノコ→増強剤→ ? →増強剤→石ころ
こげ肉→こんがり肉→こんがり肉→強走薬→こんがり肉
強走薬→強走薬→強走薬グレート→強走薬グレート→薬草
漢方薬→漢方薬→栄養剤グレート→回復薬グレート→薬草
ウォール麦→頑固パン
ドライマーガリン→猛牛バター
フルフルベビー(5分未満だとしびれ肉)→フルベビ漬け
ゲキレツ毒テング→げどく草→漢方薬→秘薬→石ころ
解毒草→解毒薬→漢方薬→漢方薬→回復薬グレート
栄養剤→栄養剤→栄養剤グレート→栄養剤グレート→強走薬
15名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:21:34.97 ID:SpNIarGs
シンボルカラー

■自然の緑 ギルドへ≪採取≫の貢献度が一番高いハンターの証。
■豪腕の赤 ギルドへ≪討伐≫の貢献度が一番高いハンターの証。
■技巧の白 ギルドへ≪捕獲≫の貢献度が一番高いハンターの証。
以降はHR31より選択可
■交歓の桜 ≪CONNECT≫をしたことがあるハンターの証。
■友情の青 一度でもフレンドリストに50人登録したことのあるハンターの証。
■業物の紺 入手が困難な武器を数多く所有しているハンターの証。
■鎧銘の青緑 入手が困難な防具を数多く所有しているハンターの証。
■武勲の紫 大闘技会で50勝以上しているツワモノの証。
■祝祭の朱 ジャンボ村の≪収穫祭≫を見たハンターの証。
■大物の黄 15匹以上モンスターがキングサイズになっているハンターの証。
■宴の白灰 マイハウスで100皿以上まかなわれたことのあるハンターの証。
■完璧の虹 シンボルカラー全色を選択可能になった証。


★シンボルカラー変更方法

まだ確定情報はありません。
HR31以上で大長老からシンボル変更の許しが出たら可能。
条件(有力情報)
・迎撃クエ、イベクエのクリア数。
・サブターゲットの達成数。
・未クリアクエのクリア。
16名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:34:16.80 ID:0/oJZWZI
オンラインでキングチャチャプーの出し方がわかりませんTT
誰かわかる人いたらおしえてくれませんか??
17名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:50:11.42 ID:LcfP5MJw
片手剣オデッセイはさびた小さな塊からしか作ることが出来ないんでしょうか?
18名も無き求道者:2006/03/14(火) 02:53:44.21 ID:P1PdvSix
シンボルカラー緑についてのヒント
俺はHR8くらいで
オフの試し作りでレザーライトSを作ったら緑が付いた
ゲネポスSを作ったら赤が付いた
同時にどちらでも付けることが可能だった

初期は当然採取しまくってた
多分緑は初期限定で
基本3種は緑→赤→白と付けないと他が干渉して永久に付かないと思う

オンで緑付けてるのは俺しか居なかった
たぶん緑カラーは1%以下
3種揃ってたのでHR31になったらすぐにカラー変更可能だった

19名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:03:18.48 ID:aUOitT/0
結局、声帯スキルってなんなの?
つけてる神詳細キボンヌ
20名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:03:40.18 ID:YgnZonkd
>18
俺も緑だけどオンだと時々珍しいとか言われるな。
キノコクエばっかやってたせいだろうけど。
21名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:04:07.28 ID:i7yv0ttO
ドス大食いマグロってどこで釣れるの?

ガジェット欲しいよ。
22名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:06:12.52 ID:OqApcIJm
>>21
上位のネコで取れた
23名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:07:52.41 ID:3GMkvZU0
>>18
永久にってのは極端かと
オフのみで進行中に赤がつき、
オン行ってHR10前後でひたすら捕獲しまくって白を付けた
後にHR31になり、他色の開放も含めて変更可能になったあと、
オフでキノコクエ30回前後で緑を付けた

干渉に関しては否定しないが、自分の経験からすれば、
近々のクエ達成状況によって、赤・白・緑が決まるんじゃないかと思われる
24名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:08:56.58 ID:ihXD1w54
温暖期にチャチャブーの居場所わかるかたいませんか><
さっきから探しているんですが…。
25名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:08:58.30 ID:kRjnHyfn
ババコンガの頭は二段階破壊じゃねーよ
さっさと直せよ
頭おかしいんじゃない?
26名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:16:56.38 ID:poaFaUs9
スキルの採取は、石掘り、草取り、虫取りを含んだものですか?
27名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:22:52.83 ID:To5UgVrw
達人スキルってどんな効果があるんでしょうか
28名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:27:15.81 ID:i7yv0ttO
>>22
即レスアリガトウ

上位だったのね。
さよなら、僕のガジェット…。
29名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:29:13.06 ID:VjipkvMT
30名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:32:58.32 ID:a784x3gg
ガルルガ討伐するのにオススメの武器スキルはありますか?
死束でいったけど時間かかって3落ちでした・・・
31名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:33:38.14 ID:a784x3gg
失礼しました
武器スキル ×
武器とスキル ○
でした。
32名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:39:39.87 ID:2seU9erz
ハンターUへのキー素材ってなんじゃろ?
オフもオンも結構進めてるつもりだが一向にリストに出てこないんだが。
33名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:41:03.44 ID:VjipkvMT
>>32
Gとは違う、強化しろ
34名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:42:10.92 ID:ZpII9PCa
豪華なコインが大量に欲しいのですが、
狩猟演習で何が効率良いでしょうか?
35名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:43:57.04 ID:br6bcphd
昼とか夜とかの違いがよくわからんのだけど・・・
左上にある時計の回りの模様?が
黄色だったら昼
青だったら夜
緑だったら・・・夜中?^^;って見方で合ってますよね?
それとも単純に回りが暗ければ夜 明るければ昼って事なんですかね?

要するに何が言いたいかと言いますと
夜とか決まった時間帯でしか取れない物を狙ってるんですけど
村にいる時に空とか回りが暗い状態なら左上の時計の模様が黄色=昼?でも夜って事なんでしょうか?
それとも、空、回りも暗い状態で時計の模様も青=夜?の状態じゃないと夜ではないんでしょうか?

古龍情報でクシャが出現する場所が例えば砂漠=夜って出てて
回りが暗くなってから酒場に行ってもクシャのクエが表示されないって事もあります

何言ってるんだかよく分からないかもしれませんが 
教えてください
36名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:44:01.38 ID:U9RVYPZw
牙獣のコインってどの演習でもらえますか?
37名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:49:00.22 ID:2ewaTcYj
>>35
違う。回りの色は季節
時間はその中にある黄色と青の円
昼夜がいれかわった瞬間だと黄色か青かで埋め尽くされてる
それがどんどん減ってく?からなくなるころが昼夜逆転時
38名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:55:17.92 ID:VjipkvMT
>>35
周りの黄青緑は季節を表し昼夜は文字盤の色で表している

砂漠と出ていてもクエが無いことはよくある
オフならアイテム準備して終了→コンティニューを繰り返せば出る
・・・が出現場所も変わりまくるので注意
雪達磨が嫌なら寒冷期に終了→コンティニューをするのが良い
39名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:56:57.61 ID:2ewaTcYj
てかテオの尻尾や角って2段階だっけ?
今日右の角がまだとかハネが壊れてないとか言われまくってキレそうだったんだが
40名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:57:25.76 ID:2ewaTcYj
尻尾誤爆。翼です
41名も無き求道者:2006/03/14(火) 03:59:01.43 ID:9Sw+/29H
温暖期チャチャプー
密林6のキノコに擬態して3匹いる
出にくいときもあるのでエリチェン繰り返しひたすらキノコの上を駆け抜ける
ほどなく3匹倒せれば

同じく6にキングチャチャプー登場

火山のほうは昼のほう
4→7→8これまた地面の黒い石のようなものに擬態している
キングは8

7→7→8も可のよう

以上前スレからの俺的まとめ
42名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:01:08.00 ID:2seU9erz
>>33
d。
ドスから始めたんで以前の仕様は知らんのだが
強化だけしたところ5まであがったところで打ち止めになったんだが。
もう少し詳しく教えてもらえまいか?

>>36
ドスファンゴかドドブランゴの出る演習。
〜のコインは基本的に該当するモンスターを討伐狩猟する演習で出る。
43名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:07:52.27 ID:br6bcphd
>>37-38
どうも
44名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:12:59.80 ID:VjipkvMT
>>42
強化はしてたのか、すまん。
となるとガウシカの毛皮か七色たんぽぽが無いと思われる。
45名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:15:21.46 ID:Rj/hoXlF
オンで太古狙って、クエ行く→出なかったらリタイア
を繰り返してるんだけど、これでも出るよね・・・?

一つも出なかったからちょっと心配になって・・・
46名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:16:59.74 ID:lmC4kC17
オオナヅチクエで、支給に
音爆弾、けむり玉があるのですが
ナヅチに投げても、効果ないように見えるのですが
正しい使い方と、与える効果を教えてください
47名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:20:00.01 ID:cUmBFFsQ
古代魚がほしいのですが見た目分かりやすいですか?
48名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:20:39.02 ID:ZpII9PCa
>>46
けむり玉は知らないけど、音爆弾は落し物を落とすよ。
49名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:20:47.71 ID:U9RVYPZw
>>42
さんくす。頑張ってみる・・・ってオンのみっぽい気が・・・
オフの演習全部終わったけど、ドスファンゴとかドドブラ系なさす(´・ω・`)
50名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:23:59.90 ID:U9RVYPZw
>>42
すまんあった・・・
51名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:37:40.85 ID:ihXD1w54
>41
トンクスマジで感謝汁。
時に始まりの唄はキング倒したあとの、肉焼きから取れるんですよね?いくらやっても酒なんだが(´・ω・`|||)
52名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:39:14.36 ID:OqApcIJm
>>51
8%だから出ないときは本気で出ない
53名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:47:44.82 ID:B/FyPBhG
「さびた小さな塊」を入手して、
オンで人に聞いたら、2個あれば、
確実に剣が出来るとかなんとか言ってたのですが、
1つでは、何度やっても失敗なのですか?
54名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:54:11.31 ID:OqApcIJm
1個目は固定。2個目からランダム。
だから1回目が失敗だと何回リセット繰り返そうが失敗。
55名も無き求道者:2006/03/14(火) 04:57:10.10 ID:AAbWpAKy
プギャー
56名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:01:33.53 ID:1EeyYFsX
双剣 超絶は何から作ればいいのですか?
57名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:02:09.34 ID:9PH+/olN
>46
けむり玉は、けむり範囲外からナズチの輪郭が見える
音爆弾は実態がでた瞬間投げると完全に消えることが無くなる(常時薄ら輪郭)

>51
感謝汁ってなんか可笑しいが、6時間粘って出なかったら俺の胸で泣くと良いよ
それくらい出ない時もある
ガンバレ
58名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:15:58.13 ID:JFF7fSEV
こんがり肉Gの作り方をみたら
携帯食料が入ったマカ漬けの壷・緑を埋めたらできると書いてあったけど
マカ漬けの壷と携帯食料を調合する事ができません。
違う方法があるのですか?
5951:2006/03/14(火) 05:27:43.40 ID:ihXD1w54
要約、唄がとれますたー情報提供者の皆さんマヂでありがとう
60名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:29:43.57 ID:cVD9OXUe
>>58
わかりづらいんだけど、携帯食料の入ったマカ漬けの壷・緑は
支給品専用で、自分では作れないんだ。

こんがり肉Gを作るには、高級な肉焼きセットを使って
完璧なタイミングで生肉を焼けば作れるよ。
61名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:38:42.49 ID:MsCJIN3C
>>53
一個目はクエ成功or失敗するまでは、何度ロードしても
同じものしか出来ない。ハンターナイフならハンターナイフしか出来ない。
2個目はランダムになるので、ロードを繰り返す事で
いずれ当たりが出る。
いちいちクエを成功or失敗を、当たりが出るまで延々と繰り返すのは
面倒くさいので、2個あると楽ってこと。
一個しかない場合は、クエ成功or失敗>作成して当たりじゃなかったらロードしてまたクエ、の
繰り返しで当たりでるまで待つしかない。
62名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:39:08.02 ID:cVD9OXUe
飛竜がダウンする条件を教えてください。
仮説というか推測ですが、以下のように考えております。

・状態異常値のようにダウン値も設定されており、一定の値に達するとダウンする。
・状態異常値と同様に蓄積させたダウン値は時間の経過で減少していく。
・ダウン値は飛竜に体力に比例しており、弱っているほどダウンしやすくなる。
・与えられるダウン値は肉質と同じで部位毎に設定されている。
・ダウン値の通りやすい部位とダメージの通りやすい部位は一致しない。
・属性ダメージはダウン値に一切影響を与えない。

こんな感じで推測しているのですが、明らかに間違っている部分はありますか?
例えばダウン値は存在せず、単純にダメージ量でダウンするとか。
また、ダウンに関する明確なデータ等は解析されていますか?
63名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:53:31.55 ID:j7D3rWdj
スキル「心配性」ってどんな効果なんでしょうか?
ググってもどこも見付からなくてOTL分かる方いたら教えて下さい。
64名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:56:44.48 ID:YgnZonkd
>63
ttp://www.geocities.jp/data774/notitle.html
ここを良く見ろ。
65名も無き求道者:2006/03/14(火) 05:58:55.00 ID:j7D3rWdj
>>64
おお、こんなサイトが
すぐ理解出来ました、貼ってくれてありがd
66名も無き求道者
>>63
大体合ってるんじゃない?
ただ、よろめき耐性値っていってどの部位にも設定されてる。部位毎に、よろめき耐性値以上のダメ入ると部位毎の決まったリアクションをとる。
ちなみに足に斬撃でもダウンとれるよ