ネトゲしたいんですが何がいいですか?part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:17:03 ID:RCAE2ce+
>>783
6人いないと経験値がまともに稼げない
摩訶不思議バランスのあのゲームがよく出来てるとは幸せなお人だ
795名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:18:36 ID:V8yH7fi3
>>794
ここは他のMMO叩く場じゃないって自覚しような
796名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:19:37 ID:8quFo/X2
>>756
キヨミズとフュージョンは連携どころか融合と魂吸収だからなww
797名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:20:59 ID:u3yt+mmM
>>768
とりあえず>>6から、出来そうなのをやるしかないね
でも、ゲームの世界でも厨が多いけど。
798名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:21:02 ID:XUli4a74
ID:qWKAU6BI 朝から張り付きすぎ、顔文字きもすぎ、MoE信者杉。
799名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:31:07 ID:uAu9sJNR
ローハン薦めるときはほどほどにな・・・
ありゃネズミ講の手口だから

韓国のゲーマーが最も望んだゲームスタイルが詐欺手口とはのう・・・
800名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:33:13 ID:arNRGigl
ネズミ講なのか詐欺なのかはっきり汁!
801名も無き求道者:2005/11/10(木) 22:55:03 ID:0Hpvi0Sn
はっきりしたらプレイするのか?俺はしない
802名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:04:15 ID:TWJ1lH26
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/09/9780.html
バーチャルなもので金を取る、アイテム課金ゲームは全て詐欺だと言っても過言ではない
803名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:08:04 ID:rxVfS7X/
>>797
そうか・・・・ゲーム内にも厨多いのか・・・
でも逆に言えば、厨が居るって事は厨国からでも入れるゲームって意味だシナ・・・・仕方ナス。
>>6のレッドストーンとか、何故か公式ページにすら入れないし。
ありがとう。それじゃ、まずは>>793が薦めてくれたやつから落としてみる。
之后、打厨到底!!
804名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:12:38 ID:tn/1QJnh
CPU AthlonXP3200
MEM 1.5G
グラボ Radeon9800Pro
PvPが熱いゲーム教えてください

DAoC 人いなくてLV上げだるすぎ
MoE このグラ見てグラ厨の気持ちがわかった。感謝している。
BF2 (・∀・)モエ
FPS移動が可能なやつでクリック移動チョンゲーは除外でお願いします。
805名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:13:36 ID:TWJ1lH26
中途半端に当て字を使うのは良くないね。。。

みんなが言ってる厨:中学生(厨学生)みたいな子供
ID:rxVfS7X/の厨国:中国


RMT目的の中国人を排除するため、中国のIPを弾いてるゲームは結構多いよー
806名も無き求道者 :2005/11/10(木) 23:14:00 ID:ygbw3ZLS
・CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz
・メモリ:1022MB RAM
・VGA:RADEON X600 PRO

・ゲームの種類:MMO
・グラフィック:なんでもよいです
・プレイスタイル:平日夜間、休日日中
・3Dか2DかSFC並か:出来れば3Dですが、あまりこだわりません。
・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば
 混んでいる狩場などでのプレイが嫌いなので、あまりないかもしれませんが、
 PSOみたいに敵の取り合いが起きないものがいいです。
 出来ればアイテム課金などあればより良いです。

 アドバイスお願いいたします。
807名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:15:00 ID:TWJ1lH26
>>804
現在2時β募集中のファンタジーアースしか思いつかないや

BF2 を面白いと思うなら、FPSで探した方がいいのでは
808名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:17:19 ID:TWJ1lH26
>>806
MO形式で基本料金無料か…ごめん、俺は無料ゲーム詳しくないので知らない

月額課金だけどMO形式のゲームは:マビノギ・ヨーグルティングとか
809名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:18:57 ID:0Hpvi0Sn
ちょっっっっ!ひどっっっl!
マビはMOじゃないよ!
810名も無き求道者 :2005/11/10(木) 23:22:08 ID:ygbw3ZLS
>>808
レスありがとうございます。
MOとは何でしょうか?MMOもあまり理解できていないのですが^^;

月額課金でも構いません。
プレイ時間があまりないのでアイテム課金があったら
少ない時間でも効率的にプレイできるかなと思っただけです。
811名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:23:47 ID:N+G/Fqfi
>>804
MOだがGWとか
日本語版が来年一月だから今やるのはちょっと微妙だが
812名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:24:13 ID:arNRGigl
>>810
プレイ時間が少ないならMOEかUOがいいんじゃないかな。
813名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:25:06 ID:0Hpvi0Sn
>>4 名前:名も無き求道者[] 投稿日:2005/11/04(金) 19:32:24 ID:8sI7xCPJ
★ジャンル名・用語

MMO=Massive Multi-player Online 大規模多人数オンライン。世界1つに対して2000〜10000人程度
MO=Multi-player Online 2〜64人程度で部屋を区切ってプレイするゲーム
814名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:26:07 ID:Wnq8ghy0
>>810
PSOみたいなゲームのことだよ>MO
>808は一部分が、と言っているのだろうが。

あと、SWGもミッションのおかげでmobの取り合いは起きなかったな。
もう終わったゲームなのが残念だが。
815名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:28:26 ID:arNRGigl
65〜1999人のゲームはなんて言うんだろうねw
816名も無き求道者 :2005/11/10(木) 23:30:13 ID:ygbw3ZLS
>>813
最初の方に説明がありましたね。
失礼しました。

希望するものは
MOで、簡単な操作でモンスターと戦えるものが希望です。
出来れば3Dでアイテム課金もあれば最高です。
なにかありますでしょうか?

>>812
それはMOでしょうか?
MOというのが一番重視しています。
817名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:31:48 ID:0Hpvi0Sn
MoEもUOもMMOだ
おそらくあなたは所謂チョンゲーを望む希少な存在(マジ誉めてる)
818名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:34:12 ID:N+G/Fqfi
>>812
MoEもUOもMOではない
MOでその条件に近いのだとPSOだと思う
簡単操作で3Dだがアイテム課金はない
DC,GC版はチートが酷かったがPC版はないようなことを聞いた
819818:2005/11/10(木) 23:35:33 ID:N+G/Fqfi
すまん、激しく早漏だった
PSO経験済みみたいだな、敵の奪い合いになるってのはよく分からんが
吊ってくる
820名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:39:10 ID:arNRGigl
>>806で・ゲームの種類:MMO と書いてあるのになんでMOの話になってるの?
821名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:41:50 ID:Wnq8ghy0
>>820
自分が求めているものがMMOじゃなくてMOだったとわかったからだろ。
822名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:45:39 ID:arNRGigl
>>821
本人の気が変わるのは分るよ。
俺が分らないのはその周り。
823名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:50:41 ID:Wnq8ghy0
>>822
周り? 816以前にMOを薦めているヤツはいない気がするが?
824名も無き求道者:2005/11/10(木) 23:55:31 ID:arNRGigl
825名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:01:12 ID:Wnq8ghy0
>>824
>808のマビもヨーグルもMMOだべ。
プライベートダンジョンをMO式と言ってるのかと。
>818はレス番間違えだと思われ。
>816の「それ(>812のMOEとUO)はMOでしょうか?」に対する解答では。

まあ、んなこたどーでもいいやな。MOでお薦め出してやろーぜ。
NWNとかどーよとかズレたものを薦めてみる。
826名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:07:01 ID:+3kXbxQ4
多分PSOの件が質問者の要望内容にでていたからMMOのジャンルの中で
MO的な要素を探してるのだと>>808が解釈しただけでしょ。
827名も無き求道者 :2005/11/11(金) 00:08:48 ID:FdP0uBM1
私が最初にMMOと言ってしまったために混乱が起きているようですね。
すみませんでした。

>>825
マビノギとかのプライベートダンジョンというのは
敵の奪い合いなどが起きないシステムでしょうか?
828名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:10:07 ID:PgOtoEO9
>>825
>>808ははっきりとMO形式で基本料金無料か…ごめん、俺は無料ゲーム詳しくないので知らない と書いてるが。
>>818もMOでその条件に近いのだとPSOだと思う と書いてる。
都合よく解釈しすぎ。
829名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:12:54 ID:uQq/+S5e
>>827
同じアイテムを落としたときには同じダンジョンに入る
ダンジョンには通常・下級・中級・上級とあって、下級〜上級では最初に入ったパーティーのみの活動になる(一度出てしまったら・回線が落ちてしまったら入れない)

ちなみにいっとくけど、なれないうちはダンジョン一週2〜3時間くらいかかるからね
それに月額3000円くらい(基本プレイ料金2000+転生700)かかるし、位置ずれがおこりやすい
830名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:13:24 ID:ftV92Pvy
>>827
マビのは厳密に言うと、
ダンジョンをアイテムごとに生成できる……んだっけ?
ユニークな(他の人がダンジョン生成に使わないような)アイテムで作ると、
自分たちが入るためのダンジョンを生成できるので、人とかち合わない。
こんな感じだったと思う。やっちゃないんでうろ憶えですまん。

>>828
まあ、そうも読めるんだからそう読んでおいてあげなよ。実害ないし。
831名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:31:32 ID:m8hHKVrh
ネトゲとか時代遅れ
ネトゲの全盛期は3年前
832名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:33:06 ID:uQq/+S5e
デアブロの時代の人はお帰りください
833名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:46:24 ID:UUUC5v/1
ディアをデアなどとよんでしまうおじさんもお帰りください
834名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:54:17 ID:m8hHKVrh
残念ながら俺は15歳です
835名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:56:03 ID:51V8aptQ
種類はMMORPG 狩りだけじゃなくて対人もある程度盛んなほうが好き
グラフィックは得に気にしない プレイスタイルは廃人寄り
有料のゲームは無料期間があること

今までやったゲーム
RO(2年)マビノギ(半年)RFオンライン(課金後1週間まで)
今やってるゲーム
MoE(一週間目) 課金して始めたけど内容が細かすぎて自分には合わない感じ・・・

なにかありますか?
もうなんかこのゲームがとか以前にゲーム自体あんまりおもしろくなくなってきたのかもしれない・・・
836名も無き求道者:2005/11/11(金) 01:00:46 ID:UUUC5v/1
MoEくらいで内容が細かすぎとか言ってる時点で
チョンゲやってるほうがいんじゃね?
837名も無き求道者:2005/11/11(金) 01:15:49 ID:7mAc285f
>>835
廃プレイできて、対人もあるというと
DAoCとかKnight Onlineがいいんじゃない?
GunzやRYL2もレベル差が強さに大きくかかわるらしいので
廃人有利と聞く。
838名も無き求道者:2005/11/11(金) 01:16:27 ID:ZxsccB4M
>>835
MMORPG自体に飽きてきたんじゃないの?
他のジャンル(スポーツやFPS)をやってみたら。
839名も無き求道者:2005/11/11(金) 01:23:02 ID:RonJyGGG
DAoCとかFPSは扱いきれないんじゃないの?
だからKOだな
840名も無き求道者:2005/11/11(金) 01:24:32 ID:51V8aptQ
>>836
チョンゲのほうが合ってるなって自分で思う
>>837
その4つ調べてみます
廃プレイといっても一般人よりは多いくらいで本物の廃人にはかなわんけど・・・
>>838
それもいいなと思うんだけど
今まであんま興味なかったもんだからどんなのあるかわからん
841名も無き求道者:2005/11/11(金) 01:25:33 ID:PB9jnVrf
そら糞ゲーばっかしてたらゲーム自体が面白くなくなってもしょうがないわな。
842名も無き求道者:2005/11/11(金) 01:37:20 ID:xJL6Mpen
Xbox360はいつ発売されるの?
843名も無き求道者
日曜日