FANTASY EARTH vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
■Closed βテスト開始  しかしもっさり
日時:10月27日(木)
 12:00 準備バージョンアップ開始
 17:00 βテスト開始

■重要サイト
┣ 公式 ttp://www.playonline.com/fe/
┣ メルマガ登録ページ ttp://www.square-enix.com/jp/online/index.html
┣ Wiki ttp://fe.game-wiki.org/
┣ 他Wiki ttp://wiki.livedoor.jp/omaru007/d/FrontPage
┣ あぷろだ ttp://white-stork.net/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┗ FantasyEarthPortal ttp://fe.kuina.org/

エロい人、教えてあげて
2名も無き求道者:2005/10/27(木) 19:24:02 ID:3fT/wLgF

パッドが使用できないですが
使える人いますか?
3名も無き求道者:2005/10/27(木) 19:26:19 ID:vzjRvnBL
ログインできません
4名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:00:22 ID:3pdH6tvu
>>2
使っている人はいるみたいです

>>3
私は何度か試して入れました
何度か(も)試してみましょう
5名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:04:09 ID:+cfiJd2m
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   / '' " ",. ̄ '' ̄` ''‐、
\   Y′            ヽ   /    ,r''   _,,.. - 、  ` 、
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、/  ,.-'      `' 、. \
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }   ,r'       ,rfn、 \ '、
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j/ ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /  .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄"    {  ,riiニヽ      _.    ', ', 
    |      ⌒/  、     , )  |     .!   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |ヽ     、_|   `   ´ /    ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'     ',    `、  ヽ        !   } .}
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│       ',    '、  ヽ      ./   ! .|
  /       ヽ   |r-----イ /        `、   \  `ヽ==='゙    ,' !_
           ∧  ` ー─ ' /          '、     ' 、        / .,'  \
 /⌒ヽ     <_ヽ    /-.,,_____ _    `、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /    \
/  ノ       ` ̄ ̄   \  ヾ ヾヾヾヾ \          /`''┐    ヽ,
  /              /  ` 、   、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙ ./⌒i |      ヽ,
'-<              /     `' - .,,_       _,. - ''"     { ,,.. l \  /⌒\, ト
  `ー、        /           `"'' '' '' ""         」 __ヽ_, } l    l | i
ヽ _   ̄`〕    /                          〔´   _,, `〉_}     | i |
   〉__フ ̄     l                         (  ̄~´ _  }\   lヽ_l |
 ̄ )_/         l
6名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:06:41 ID:rkRzDf5/
雲オンラインの攻略法教えてください
7名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:08:05 ID:VIldpJMm
スタートクリックして、ゲームロビーに接続中です・・・
になるのに、結局エラーメッセージが出てログインできません。
同じ様な方いますか?(エラーコードは0000274C)
8名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:08:24 ID:C1w7enS7
ロードがおわりません
どうしたらいいですか?
9名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:10:43 ID:6WMD6GHs
スクリーンショットの取り方教えてください。
メインPCで現在FE起動中でマニュアルみれないんです;
10名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:13:03 ID:5HW7PDI7
・『プレイオンライン』 レジストレーションコード
・『ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン』βレジストレーションコード
・βサイト ID
・βサイト ログインパスワード
しか無いのですがクライアントは公式のβテスター専用サイトで落とせるのでしょうか?
11既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 20:18:49 ID:PxG+d/f/
スタートクリックして、ネットワークを初期化中です・・・
と表示され、そこから30分以上待っても、表示が変わりません。
その状態でAlt+Tabで、強制的にPOLに戻ると
エラーコード:POL-0008
ネットワークが混雑しているか(ry

エラーコード:POL-0515
接続が切断されているか、接続出来ない状態です。(ry

上記の2つのエラーが表示されます。
同じ状態になっている方はいませんか?
12名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:19:27 ID:3B5O3lTs
他のmapに移動する方法を教えてくれ
13名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:46:14 ID:3pdH6tvu
>12
BS
14名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:55:04 ID:PxG+d/f/
>>433
遅レス、ごめ
再起動してた
つか、再起動したらログインできた

現象は、質問スレにも書いたが↓の状態
------------------------------------------------------
スタートクリックして、ネットワークを初期化中です・・・
と表示され、そこから30分以上待っても、表示が変わりません。
その状態でAlt+Tabで、強制的にPOLに戻ると
エラーコード:POL-0008
ネットワークが混雑しているか(ry

エラーコード:POL-0515
接続が切断されているか、接続出来ない状態です。(ry

上記の2つのエラーが表示されます。
------------------------------------------------------

俺と同じ状態になっている人は、一度再起動をしてみることを
オススメする。

これを書くためにログアウトしてきたので、またログインオンラインに行って来る・・・
15既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 21:00:57 ID:PxG+d/f/
誤爆だ・・・orz
16名も無き求道者:2005/10/27(木) 21:29:24 ID:3pdH6tvu
武器って壊れたらロスト?
それとも破損品が残る?
17名も無き求道者:2005/10/27(木) 23:02:13 ID:X/9BH1E3
回復手段は宿屋(有料)だけ?(;´Д`)金ないし戦っても取れないし…
18名も無き求道者:2005/10/27(木) 23:26:03 ID:1xFgHVhj
>>16
鍛冶屋ギルドで修復

>>17
ヒーリングで自然回復
19名も無き求道者:2005/10/27(木) 23:32:07 ID:X/9BH1E3
>>18
thx

連続ですまんがヒーリングってしゃがむでいいのかな?
なんかヒーリングしてるぜ!って感じがしないのだが…
20名も無き求道者:2005/10/27(木) 23:49:13 ID:MnCwonWS
>>19
HPはライトリジェネレーション(アイテム)か宿屋のみ、もしくは死ねば回復する。
座れば回復するのはPW(スキル使用時に消費する、魔法使ってると一匹ですっからかん)
スタミナは飯で回復。PWの回復速度上昇効果があるが、個人的感想ソーサラーだと金がないから序盤はいらない感じ。
最初は死亡気にせずガンガン狩ればいいと思うお
21名も無き求道者:2005/10/28(金) 00:01:21 ID:eSs3wDUY
>>20
ありがと〜
がんがるお!
22名も無き求道者:2005/10/28(金) 01:12:35 ID:FFwV07Ya
銀行は未実施ですか?
23名も無き求道者:2005/10/28(金) 01:46:12 ID:tXJhVgB1
PlayOnline起動してメールに載ってるレジストレーションコード入れてもコードが正しくないとかでて登録できない・・
何回も見直してやったり、1とL間違ってるのかと思って直してやってみたりしたけど全部だめ
原因分かる方いませんかorz
ちなみにもらったとか買った垢じゃないっす
24名も無き求道者:2005/10/28(金) 01:56:25 ID:wk886Q4U
FEのポート開けたいけど知ってる方居ませんか?
25名も無き求道者:2005/10/28(金) 01:56:25 ID:o6SnNXC4
>>23
はいはい。赤貝乙
2623:2005/10/28(金) 02:17:57 ID:tXJhVgB1
すんません今やったらできましたorz
さっきと変えてないのになんでだ・・・
お騒がせしました
27名も無き求道者:2005/10/28(金) 07:41:17 ID:IXI4o8wa
>>22
あるよ
28名も無き求道者:2005/10/28(金) 08:50:30 ID:HIkLjKCp
ちんちんがはれたよ
どうする?
29名も無き求道者:2005/10/28(金) 10:44:17 ID:9OekhBnc
すいません、2つ質問させてください。

ます、画面がテレビの枠より大きく表示されますがどうしたら良いでしょうか?
因みに、Play Online上では画面設定は出ませんでした。

もう一つは、カセドリアでMAP上には道具屋を表す薬ビンが出ているんですが、そこに行っても誰もいません。
どこに、道具屋は居るのでしょうか?

よろしくお願いします。
30名も無き求道者:2005/10/28(金) 10:58:41 ID:iUo552oi
>>29
サイズ変更はデフォならC:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarthBetaにConfig.exeあるからそれで。
31名も無き求道者:2005/10/28(金) 11:21:14 ID:hLPpYCjI
ホイールクリックが人と交流を持つときに重要らしいのですが、そのホイールクリックが反応してくれません。
ドライバーは一応最新のものになっているのですが、Arvelって会社のマウスじゃダメなのでしょうか。
32名も無き求道者:2005/10/28(金) 13:24:20 ID:bXfVWk/U
>>30 早速のご解答、ありがとうございます ^^
33名も無き求道者:2005/10/28(金) 18:50:43 ID:5MA/14Hi
アップルってどこよ
34名も無き求道者:2005/10/28(金) 21:22:33 ID:HIkLjKCp
35名も無き求道者:2005/10/28(金) 21:57:01 ID:1dtPyJjh
>>34
しね。

解決したからいいけど。お前って本当にかわいいな。
そんなことして楽しめるんだから。
36名も無き求道者:2005/10/29(土) 01:17:40 ID:Fg7DCl/2
人に物を尋ねる態度でもないがな
37名も無き求道者:2005/10/29(土) 05:34:32 ID:h3Udd+ce
>>31
ホイールクリック=Zキー
だから使えないならZキー使えばいい
38名も無き求道者:2005/10/29(土) 14:26:59 ID:mQ8vPdip
>>37
ありがとうございます。
今日早速やってみます。
39名も無き求道者:2005/10/29(土) 15:18:15 ID:Sdtmcful
ちんこかゆい?
40名も無き求道者:2005/10/29(土) 15:42:04 ID:RAsoWNIJ
町のチュートリアル全部終わらせるとなんか貰えんの?
ゴブリンブックで詰まってんだけど。
あとナイフ使いたいのに店売り100Gもして買えない。
雑魚狩りで金貯めないとムリディスカ?
41名も無き求道者:2005/10/29(土) 15:55:14 ID:UDKG9wsZ
>>40
ゴブリンブックはゴブの居る所で「新兵です、余ってたら下さい」と叫んでみるとか売値1だし
その後は戦争行って勝ってリング持ってこいと言われる
リングは勝ちさえすれば1個はもらえるはず、そこで終了

スキルポイント2と1000Gがもらえるけど、戦争後かゴブ本後か忘れた

戦争でLV上げてから雑魚狩りのほうが良いと思う
42名も無き求道者:2005/10/29(土) 15:58:38 ID:JtUHeiWJ
>>41
戦争後に1000gとスキルP2がもらえる。買ってリングを貰った後にな。
43名も無き求道者:2005/10/29(土) 15:59:05 ID:JtUHeiWJ
>>42
買って→勝って
44名も無き求道者:2005/10/29(土) 16:07:07 ID:RAsoWNIJ
>>41-42
thx
45名も無き求道者:2005/10/29(土) 16:14:07 ID:L4ovT+Kz
>>31
ドライバーのチェック
最新ドライバーあれば入れなおしとかくらいかな

あとそれも公式で報告しとくといいお
46名も無き求道者:2005/10/29(土) 16:55:54 ID:TzzYtqQ0
>>41
ゴブブックはクエで1冊50だぞ
47名も無き求道者:2005/10/29(土) 20:00:01 ID:rEZlIv2N
SSはどこに保存されているのでしょう?
スタミナがなくなって回復アイテムもなくなったらどうすればいい?
デスペナはレベルは下がらないけど経験地が減る+お金も減る?
48名も無き求道者:2005/10/29(土) 21:30:08 ID:UN0bCCU+
>>47
デフォならC:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarth\の下のどっか

死ねば回復
経験地が減る+お金も減

49名も無き求道者:2005/10/29(土) 21:57:55 ID:0uWaG/w4
武器が耐久一桁になり、ダメージ3とかになったのですが
お金も0で修理が出来ません。Aiaiに話しかけても
困ったら俺に話しかけろ、とのことなのですが…
武器が壊れたら助けてくれるのでしょうか?
50名も無き求道者:2005/10/29(土) 23:22:28 ID:UN0bCCU+
武器を捨てて話せば
初期武器をくれる
51名も無き求道者:2005/10/30(日) 02:39:31 ID:QY/RgVxn
戦争終了後のウィンドウの下のほうにアイテムがいくつか表示されるのですが、
(たいていパンとかベーコンですが)
あれはもらえるものでしょうか?
もらえるとしたらどこでもらえるのでしょうか?
52名も無き求道者:2005/10/30(日) 02:58:23 ID:vQLdO0Hz
>>51
首都の城前の門にいるNPCから貰える


で、質問なんだけど
画面の名前消す方法ってある?
裏でFraps動かしてるんだけど
このまま使うと晒しになるし(´・ω・`)
53名も無き求道者:2005/10/30(日) 10:05:40 ID:Ydlq5oof
>>52
PageUPクリットして、外部ソフトのホットキー
54名も無き求道者:2005/10/30(日) 10:39:01 ID:QY/RgVxn
>>52
そうなんですかー。ありがとうございます。
………ブラックアイをもらい損ねてしまった…。
55名も無き求道者:2005/10/30(日) 10:39:46 ID:Ydlq5oof
>>54
いや、報酬はストックされてる。
過去の報酬全部もらえるお
56名も無き求道者:2005/10/30(日) 11:41:38 ID:QY/RgVxn
>>55
まじで???
ログインしたらもらいに行ってきまーす。
ありがとうー。

57名も無き求道者:2005/10/30(日) 13:13:41 ID:/ocpviYv
スキルの切り替えは、ワンタッチじゃできませんか?
K押してアイコン出してから切り替えてますけど、もっといい方法はないのでしょうか
58名も無き求道者:2005/10/30(日) 13:30:07 ID:/ox0HE5A
>>57
マウスにホイール付いてないの?ホイールの上下で切り替わる
説明書によると、テンキーじゃない数字の1〜8でも出来る
59名も無き求道者:2005/10/30(日) 14:58:37 ID:/ocpviYv
ありがとうございます、鯖あいたらやってみます
60名も無き求道者:2005/10/30(日) 18:16:53 ID:HMHqpOjL
スタートを押して動画再生されたあと、ブラックアウトしてしまいます。
矢印(羽?)は出てきてるのでフリーズはしてないのですが
さっぱり先に進みません。
対処法わかる人いますか?

一応推奨環境は満たしています。
61名も無き求道者:2005/10/30(日) 18:21:16 ID:oKKENuq8
うーん、グラフィックカードのドライバは最新ですか?
62名も無き求道者:2005/10/30(日) 20:08:14 ID:HMHqpOjL
>>61
最新のを入れています。

いろいろ設定弄ってみましたが無理っぽいですわー。
一月後に新しいPC組むのでそれまで我慢かなーorz
63名も無き求道者 :2005/10/30(日) 21:34:41 ID:gSeQ0cyF
質問させてください。
推奨環境を満たし、インストールも問題なく行えたのですが、
キャラメイク画面でキャラの腰巻?(茶色い防具みたいなの)以外が真っ白に・・・
おかげでキャラが作成できません。
無理やり作成して、雰囲気だけでも楽しもうと思ったら
フィールドでは空以外の地面や木が真っ白・・・(空の色だけついてました)
いろいろ調べたのですが、いまいち原因がわかりません。
対処法を知っている方いらっしゃいましたらお願いします。
64名も無き求道者:2005/10/30(日) 21:56:12 ID:+l35j/NM
コンフィグのテクセルアニメーションてなんですか。
65名も無き求道者:2005/10/30(日) 22:12:11 ID:AmIPu++U
>>61
それは、何処で更新すれば・・・委員だorz
66名も無き求道者:2005/10/30(日) 22:12:44 ID:8niduXuz
うんちころころ
67名も無き求道者:2005/10/30(日) 22:41:25 ID:fNmCL9bc
ひらがな入力が出来ないわけだが解決策無いの?
自分で出来ることは
K/B DRIVER変更
ATOK>IME戻し
HHK/B>普通のK/Bへの変更までやったのだけど
相変わらずチャットでは半角のみしかできず

同じ現象の方居ませんでしたか?

ちなみにUSB PS/2両方とも変更しても出来ないので解決策が在ればお願いします
68名も無き求道者:2005/10/31(月) 00:11:29 ID:VdNPInPH
サイズ変更も、パッドの設定も
サイズ変デフォならC:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarthBetaにConfig.exe
があるからそこをまず、いじるんだ!
69名も無き求道者:2005/10/31(月) 07:21:26 ID:zApwRT3s
70名も無き求道者:2005/10/31(月) 07:51:17 ID:tC3nc1DI
戦争の勝利or敗北条件ってなんですかね?
砦壊されたら負けってのと、制限時間過ぎれば守り側の勝ちというのは分かるけどそれ以外の条件が分からない。
やや優勢の状態からオベリスク1個壊されたら一気に劣勢になったりしてわけ分からん。
71名も無き求道者:2005/10/31(月) 09:52:43 ID:yUExRG3u
実況にあった本刷れどこいきましたか?
72名も無き求道者:2005/10/31(月) 10:01:49 ID:2ssgFN1L
Pen4 2.4G
GeForceFX5700Ultra 128M
Mem 1G
で、設定をどうやっても乱戦時カクつくんだけど限界ですか?
73名も無き求道者:2005/10/31(月) 12:23:25 ID:tPODvT2G
LV6皿ですが戦争でPT拾ってもらえるでしょうか?
昨晩行ったら周り2桁の人ばかりだったので即しゃがみますた・・・
74名も無き求道者:2005/10/31(月) 13:10:19 ID:LtXqh4uN
>>73
俺は誘う時にLVは見てない
つーか「誘ってー」言ってるやつ片っ端から誘う
とにかく5人にすることが最優先
75名も無き求道者:2005/10/31(月) 15:06:55 ID:diyW5CKA
>>72
FX5700が足ひっぱてっると思う
76名も無き求道者:2005/10/31(月) 15:36:42 ID:zApwRT3s
>>72
P4が原因ですね
今すぐX2 4800にしたほうがいいわw
7773:2005/10/31(月) 16:00:01 ID:kGIVPmT0
>>74
なるほど
初挑戦してみます
78名も無き求道者:2005/10/31(月) 17:50:02 ID:Uxl++7+U
座りたいんですけど「しゃがむ(C)」しかないですよね?
どうやって座るんですか?
79名も無き求道者:2005/10/31(月) 19:41:56 ID:nvP7HyDi
ウォリアーの片手武器のスキルで、スタンさせる攻撃があると聞いたんですが
それってストライクバッシュというスキルのことでしょうか?
80名も無き求道者:2005/10/31(月) 22:50:56 ID:prMt+Xs0
>>78
一応しゃがむ=座る。
で、しゃがむとPWの回復速度が上がる。
HPとSTはアイテム使わないと回復しない。
81名も無き求道者:2005/11/01(火) 00:45:03 ID:OlDoylJe
おもしろい?
82名も無き求道者:2005/11/01(火) 02:48:11 ID:7dtwpcjP
>>81
おもしろい人にはおもしろい
つまらない人にはつまらない
83名も無き求道者:2005/11/01(火) 13:30:57 ID:ktpEqkBL
キャラクターは1キャラしか作れないのでしょうか?
後パッドでアイテムを拾うのは無理なのでしょうか?
いつもマウスの右クリックで取るのでカーソルなかなか合わずに結構死にます。
84名も無き求道者:2005/11/01(火) 16:52:30 ID:9rFqEHB6
ゴブリンブックをゴブリンが落としません。
どのゴブリンが落とすんですか?
85名も無き求道者:2005/11/01(火) 18:47:24 ID:EAKqaxgU
>>84
LV14だったかな、強いやつ
86名も無き求道者:2005/11/01(火) 18:56:41 ID:0cPu1TpK
ネットゲームいう物をしたこと無いのですが
とりあえず、店で売ってる20万くらいするデスクタイプのパソコンを
買えば快適にプレイ出来るのでしょうか・・・?

87名も無き求道者:2005/11/01(火) 19:06:53 ID:EAKqaxgU
>>86
プレイするゲームによって、ピンからキリまで
20万でも、TV機能とか余計なものが付いてると、性能が全然足りない可能性もある
ファンタジーアースのスレだから
http://www.playonline.com/fe/start.html
の、ページの【推奨環境】を印刷かメモ書きして店員さんに渡すのがいいかな

まあ、よほどアホな店員じゃないなら12万ぐらいのを薦めてくれると予想するよ
88名も無き求道者:2005/11/01(火) 21:31:47 ID:TqWLJ59a
なんかゴブリンブック渡したらフリーズするんだけど
なんでだろ・・・
強制終了させてログインしたらゴブリンブックはアイテム欄に残ってる
89名も無き求道者:2005/11/01(火) 23:58:15 ID:JSyNVzbb
防具の耐久が減るとダメといったNPC会話やらメッセージがありますが、
ステータスの耐性値は下がってないように見えます。修理は不要なのでしょうか?
90名も無き求道者:2005/11/02(水) 00:06:56 ID:jt+q1rFk
なんか2747で落ちまくってゲームにならない・・・
どなたか対処法知っている方いませんか?
91名も無き求道者:2005/11/02(水) 10:40:22 ID:JNfee6e1
2747はたまに戦争中なるが原因不明。
グラボドライバうpデートして、ポート開け直して
5%オーバークロックしたら頻度がかなり減ったような気ガス
いろいろやったので何が原因かわからないが
いろいろ弄ってみたらどうかな?
ポートはマニュアル(PDFのやつ)に小さい字で書いてあるよ。
参考に漏れスペック晒し
Ath64_3200+(V) メモリ1G GF6600GT(PCI-E_アルバ)
92名も無き求道者:2005/11/03(木) 03:21:49 ID:kdNqwAtc
いままでスクリーンショット撮るのにWinShot使ってたのですが、どうもFEじゃ使えない
ので代わりに使えるツールってないでしょうか?
pageup+printscrnじゃ画面のインターフェイスやチャットのログが写らないので
プレイ中の雰囲気が伝えようにも伝わらないんです・・・
93名も無き求道者:2005/11/03(木) 04:09:45 ID:u0g58Aac
>>92
WinShotでFEのSS撮ってるよ。
DLしたままだと使えなかったけど、環境設定いじったら出来たよ。

ホットキーの『JPEGで保存(アクティブウィンドウorデスクトップ)』を
適当なキーで設定したら撮れた。
(念のためprintscrnじゃないキーを設定した方がいいかも)

でも間違えて『JPEGで保存(矩形範囲指定orコントロール/クライアント)』の方に
ホットキー設定してしまうと、FE強制終了しちゃう。
念のため両方ともDeletキー押して『なし』にしておくとよいかも。
94名も無き求道者:2005/11/03(木) 09:44:17 ID:sH/m6ZdB
なぁなぁ2ch推奨自作PC環境で見積もり出せるように書き出してみない?
但しコストパフォーマンス重視(廃スペだと最強自慢になりかねないので)
【CPU】
【MEMORY】
【HDD】
【グラボ】
【その他オプション】
95名も無き求道者:2005/11/03(木) 10:13:43 ID:bxXetwQD
CPU 64ペニス 15k
マザー アルバのソケ939 6k
VGA RadeonX700pro 10k
96名も無き求道者:2005/11/03(木) 10:35:37 ID:t5QUC9Pq
白チャ以外のチャットのしかたがわかりません

あと乱戦になるとカクカクして攻撃あたりません

【CPU】Pen4 3.2G
【MEMORY】Mem 1G
【グラボ】GeForce6800 256M

です

ネカマっぽく教えてください
97名も無き求道者:2005/11/03(木) 10:59:29 ID:hwdv9Vcx
茶切替えは右ctrl
H押してキー配列とマニュアルみるべし
戦争時、激戦区でカクつくのは仕様てゆーかしょうがないと諦めれ
98名も無き求道者:2005/11/03(木) 11:19:45 ID:t5QUC9Pq
ありがとちゃん
99名も無き求道者:2005/11/03(木) 13:19:30 ID:r4g5oafi
FPSのポイントが混戦時全然出なかった!!という事を良く聞くのですが
そのポイントはどうやってみれるのでしょうか?
100名も無き求道者:2005/11/03(木) 13:23:33 ID:SL9+NdDG
FPSのポイントって何だ?
101名も無き求道者:2005/11/03(木) 16:53:27 ID:S6oSe2Ip
Altで出す照準のことじゃまいか?

俺は使わないからどうでもいいけど。
102名も無き求道者:2005/11/03(木) 19:06:21 ID:vxqqtKnI
リンゴが出ない件について
103名も無き求道者:2005/11/03(木) 22:13:13 ID:cAI6YN7U
>>93
即レスありがとうございましたー
さっそくホットキーの設定いろいろ試したんですが結局だめでした(ノД`)
んで、必死こいていろいろ調べてみたんですが、どうもグラボとかの環境によって
使えたり使えなかったりするみたいっすね
まぁ外部ツール使うなボケってことか・・・
ケチクサヽ(`Д´)ノ
104名も無き求道者:2005/11/04(金) 08:20:24 ID:OocdO0EY
>>102
ゴブがよく出すけど買ったほうが速い
105名も無き求道者:2005/11/04(金) 09:12:57 ID:gtGH0QQn
β当たってた事に気づき今日から始めるんですが
SMART JOY PAD3 + PS2コントローラー のコンボでやる予定なんですけど
パッドコンフィングの設定で、コントローラーの中央のANALOGをオンにさせると
何故か方向キーのカーソルが作動しません。他の移動やカメラはL,R3ボタンで設定できます。

これは仕様で設定できないんでしょうか?また同じような症状がでた人は
JoyAdapterなどの外部ツールを立ち上げて使用しているんでしょうか?
教えてエロイ人!!!
106名も無き求道者:2005/11/04(金) 10:43:14 ID:s4jKlQoC
>>105
キーコンフィグから始めるな。
アサインパターン>初期設定>[アナログボタンON]コントローラーのな>方向キー>移動でアナログ左の設定(△で決定
>カメラでアナログ右の設定(△で決定>カーソルで+字キーの設定(△で決定>Padテストで機能してればおk
107名も無き求道者:2005/11/04(金) 10:48:49 ID:crCSylRr
>>94>>96
今のとこ、どんなハイスペックでも入り乱れるとカクカクするらしい。
遠距離のオベリスク、エフェクトがきっちり描かれてするのが原因とか
本スレで見た気がする。
キープは遠距離では削れてる気がするけど、それ以外が足引っ張ってるっぽい。

せっかくキャラをローポリで頑張ってるんだから、それ以外もなんか頑張れ。
108名も無き求道者:2005/11/04(金) 13:42:39 ID:tcKLmmJ0
このゲームのフレンド登録ってどうなっているんだ?
もしかして「お友達になりませんか?」というメッセージをPOLに送ってくる
のがそうだとしたら、ずっと放置してしまっているのだが。
109名も無き求道者:2005/11/04(金) 18:47:06 ID:ZAHJVngq
>>108
それ
POLのゲームはみんなそんなの
110名も無き求道者:2005/11/04(金) 22:07:11 ID:HWNFTzKk
>>109
ありがとう。数人の人に迷惑をかけてしまったなぁ。
今から入って謝ってくるよ。
111名も無き求道者:2005/11/04(金) 22:48:22 ID:kmNfYjpA
質問です。
狩場に行くと湧いているモンスターを片っ端からHPをギリギリまで削ってそのままにしている人を良く見かけるんだが、やっぱりアレを殴ると「横殴りUZEEEEE!」とか思われるんかな?
最近こんな狩場ばっかで両手オリの俺は指くわえてみているだけなんだが・・。
112名も無き求道者:2005/11/04(金) 23:43:21 ID:ZAHJVngq
>>111
敵はHPが減ると逃げ回る(攻撃してこない)
だから、リンチされないためにやってるのがほとんど

でも、他の人がいる状態だとリンチの危険は減るし、適度に殺すのは大丈夫かと(自分が死なない程度の沸きに調節)
113名も無き求道者:2005/11/05(土) 01:54:50 ID:V9pj9lDW
>>111
それは殴ればUZEEEEE!と思われるだろうが、その人とPTを組むとか、
狩場にPTを組んで乗り込むとか対抗策はある。
114名も無き求道者:2005/11/05(土) 03:09:33 ID:wyjHGsTT
>>112
>>113
アドバイスありがとー。
確かに1人で特攻するとタコ殴りされるんだよなぁ・・。

ウザがられない程度に立ち回ってみるヨ(`・ω・´)
115名も無き求道者:2005/11/05(土) 12:58:35 ID:xw4p9k0O
>>111
それはスリップ系の攻撃で削っているんじゃないの?
スリップで削るのも時間かかるし正直他にもモンスいるんだし手を出してほしくないのが本音

コミコミの狩場ならまだしもわざわざ奥の人がいないとこでやってるのに
自分よりもLV↑の奴が邪魔してくるとウザくてしょうがない

カセドリアのVウォリのことだけどね
116名も無き求道者:2005/11/05(土) 17:23:50 ID:IOJK/TE/
>>111
今更だけど
>>112の言うようにHPが減るとMOBは逃げる(特にゴブ)
そして、狩場によっては追えない場所に逃げていく
そんな時は無視するので結果としてHPの減ったMOBの溜まり場が出来るMAPがある
117名も無き求道者:2005/11/05(土) 21:11:02 ID:GniVPz9C
普通にキャプテンの沸き待ちでシーフとかメイジとかを減らしてるだけなんだけど
118名も無き求道者:2005/11/05(土) 22:38:03 ID:Sk4DaWPI
SSの事で困ってます
マニュアルどおりのやり方でPageUP+PrintScreen押してもまったく反応なし
SSの保存場所は知ってますが、フォルダの中見ても空のままです
マニュアルのキーボードと違ってキーが少ないタイプなのが原因なのでしょうか
テンキーの9とPGUP、↑矢印とPGUPが複合されてるやつです
WinShotも使って見ましたがFE起動してない時は普通に使えるんですが
FEを起動すると反応しなくなってしまいます
キー設定いじくりましたがそもそもFE起動中はFEがメインになってて
ALT+TABなどのキー以外はどのキー押しても
外部のオプションには反応しない模様、FEにキー制御が取られてるという感じです
どなたかわかる方いませんでしょうか
119名も無き求道者:2005/11/06(日) 12:31:35 ID:3/RmV0Oa
>>118
numlockしてあるとだめだと思うけど
120名も無き求道者:2005/11/06(日) 15:22:44 ID:HpWXbe6P
>>119
numlockはしてません
とりあえずキーボードで試せることはかなり試しましたが
一切反応が無いんです、クラが壊れてるのかな・・
一応キーボード買いなおしてみます
121名も無き求道者:2005/11/06(日) 16:54:32 ID:htbDZ5c0
2NDあげのですがお金稼ぎがままりません
1STのキャラからお金移動する方法はないのでしょうか?

同じこと考えている人探してトレードし合うしかないのかな。
122118:2005/11/06(日) 19:12:13 ID:HpWXbe6P
キーボード買いなおしたらSS取れました
やっぱりキーボードが古いとだめっぽいです
キーボードまで高スペック要求とはなかなかのゲームですね
123名も無き求道者:2005/11/07(月) 22:27:39 ID:Ll0l7Lxm
50人2箇所もあつまらねぇよ

設定で20対20制限にしたほうが盛り上がりそうだ
社員見てたら調整汁
124名も無き求道者:2005/11/07(月) 22:46:06 ID:Ll0l7Lxm
誤爆した
125名も無き求道者:2005/11/07(月) 23:34:29 ID:tMW66ow+
>>122
ただタイプがまずいだけじゃないの?
Fn認識しないとか
まぁ糞クオリティなのは同意する
126名も無き求道者:2005/11/08(火) 22:44:45 ID:5yC6Lj2z
ハメコの動画見まして、少し疑問に思いました。
第2次クローズβ募集に応募しようか迷っているのですが
ハメコの動画ではラグが酷いのか動画撮影者の環境が酷いのかよくわからないのですが
設定を最低にした場合で、あのような状況になってしまうのでしょうか。
できれば環境も添えていただけると嬉しいです。
127名も無き求道者:2005/11/08(火) 22:57:15 ID:eebfzzdA
カクカクは全ての人に平等です
親に買ってもらったFF厨のFMVも
ROチュプタンのVAIOノートも
FPS厨のゲーム専用マシンも
服すら買わないベンチヲタの廃スペックマシンも
もれなくカクカク
唯一の例外は超珍ライターのマシンだけ
128名も無き求道者:2005/11/08(火) 23:06:56 ID:NnBUhXR3
>>126
人が多いとこでスペックとか回線のラグとか関係なしにカクカクになる現象がある(おそらくクライアントのバグ)
2次βの時には直ってると期待してる、と言うか直ってなかったらこのゲームの先は真っ暗。
ちなみに殆どの動画はFrapsってツール使ってるんだが、このツール使うとものすごい負荷がかかるもんで
かなりスペックが良くても多少カクカクになる。
129名も無き求道者:2005/11/08(火) 23:35:37 ID:Y6SZeITt
先々週から忙しかったんで今日始めたばかりなんですが、
先生、質問があります。
序盤はどのようにプレイするべきでしょうか?

現在レベル6でレベル5弓を購入。それ以外初期装備。
所持金200G アイテムそこそこ。

レベル4防具がほしいんですがリングがありません。

一度戦争にも参加してみたんですが、2kill 2Ded 1破壊 3建設くらいでした。
正直初期装備キャラの初陣なんて迷惑だったと思いますが、少しは活躍できました。

戦闘していて気がついたんですが、
ファストショットなどはスキルレベルが上がると、射程距離も延びるのでしょうか?

弓VS弓 な時こちらからは黄色いロックオンサイトしか出ていないのに、
相手からの弓が飛んでくるのもので・・・。

ファストを5まで上げるまで、対等には戦えないと思うのですが、
ファスト5にするためのレベル上げをどのように行えばいいかが分かりません。

戦争のが効率いいということは分かってはいるんですが、
初期装備初心者に戦場(前線)うろつかれても迷惑ですよね。

そこで建設役に回って戦争EXPを稼ごうと思うのですが、
始めたばかりでオベをどこに立てればいいか分かりません。

オベ建設の基礎を教えてください。よろしくお願いします。
130名も無き求道者:2005/11/08(火) 23:37:22 ID:5yC6Lj2z
>>128
やはり動画撮影は困難なのですね。
クライアントが悪いか鯖が悪いか、とにかくユーザー側の問題では無さそうということですか。
ありがとうございます。
131名も無き求道者:2005/11/08(火) 23:59:15 ID:NnBUhXR3
>>129
武器はLV1のイージーボウで十分も、防具は当分不要。
買うんだったら回復POTか食料か。
LV上げだったら戦争が圧倒的に楽。
kill=deathになるんだったら足手まといって事もないと思う。

弓スキル、魔法スキルはLVあげると大抵射程ものびる。
特にLV4->5にしたときに大きくのびる。
ちなみに射程距離はロックサイトが赤になる距離よりちょびっと長いので、黄色の状態で撃っても当たる間合いもある。

オベは詳しい効果が分かってないので最適な建て方は不明だ。
まぁ一般的な建て方としてはMAP上に満遍なく建てつつ前線には多目か。
132名も無き求道者:2005/11/09(水) 01:18:04 ID:g+7L897+
>>127
ぐわあ、カクカクはGPUじゃなくてプログラムの問題
だったのか。
ラデ9800XTじゃもう駄目なのかと思って、PCI特急の
MBとグラボ買おうかと思いかけてた。
せめて2次βまでは様子を見よう……。
133名も無き求道者:2005/11/09(水) 02:20:17 ID:2Uqydil7
混戦状態の近くに接近すると、急にカクカクになるね
移動・攻撃は出来てるんで、フレームスキップが起きてる?
134名も無き求道者:2005/11/09(水) 02:43:07 ID:o6W0jXQ7
くそすぺおつ
135名も無き求道者:2005/11/09(水) 03:05:44 ID:4ijLuKAO
だからクライアントの性能なんてそんな左右しないっつうの
最低でもオンボードじゃなきゃ必要かつ充分
サーバー処理がまずいかつプログラムがまずい
無駄にメモリ食ってたりするアルバイトorチョンor新入のせいだろ
136名も無き求道者:2005/11/09(水) 11:09:24 ID:QEVbbgBz
>>131

ご丁寧にありがとうございました。

これから頑張ってみます。
137名も無き求道者:2005/11/09(水) 15:26:07 ID:A8aapsah
>>111
オレは皿で処理しきれない分をピヨらせてるだけなんで、
やっちまってOKだぜ。

減ってるのやっていい?とか聞けば誤解ないかもな。
オレは他に人来たら気を使わせない為に速攻で全部止め刺しちゃうけどな。
138名も無き求道者:2005/11/09(水) 17:30:47 ID:ZPDB9Oiw
パッドで質問です
PS2パッド使ってるのですがカメラ視点だけ上手く作動しません
左右には視点変更できるのですが上下に視点変更ができません
どうしてでしょう?
139名も無き求道者:2005/11/09(水) 17:39:54 ID:ZPDB9Oiw
ちなみに>106のように設定したんですがアナログ右の上下でカメラ視点が左右に動いて
アナログ右の左右では何も動きません
140名も無き求道者:2005/11/10(木) 01:06:36 ID:i7fA8xe4
β外れた組で次のβ登録した身なんだが

このスレの進み具合みてると
イマイチもりあがってない???
141名も無き求道者:2005/11/10(木) 02:08:44 ID:l8fVc5Xj
>>140
カセの虐めが酷すぎで幻滅者多数
正直言ってFFのバリスタでサンドVSウイン状態になってるので面白くないよ
劣勢にになってるのに運営はその劣勢バランスを考えてないから
形勢逆転も出来ずただただやられるのみ
せめて劣勢時に巨人が発動できたり
優勢の伸びを低下させたりすればいいのにね。
あれじゃあやる気無くなるのは必然
142名も無き求道者:2005/11/10(木) 02:20:31 ID:nTUsjKYl
>>140
盛り上がらんどころか・・・「文化レベル」という糞設定が公になった事で
現状2つしかない国の内、一ヶ国が事実上滅亡しました
一度バランスが崩れてしまうと、支配国と植民地的な関係に成り下がり
どう足掻こうと覆る機会は得られません
たとえ二ヶ国から五ヶ国へ増えたとしても、一ヶ月が過ぎた頃には
支配国1〜2植民地3〜4に成るのが目に見えています
また植民地側のプレイヤーからは、抵抗する意思すら消え去っており
最大の売りである人対人の戦争が起き無い為、今後もログイン数が減少する見通し

どう見ても終焉です
本当にありがとうございました
143名も無き求道者:2005/11/10(木) 07:24:08 ID:dXDb8Qsl
終焉ておまwwwwwwww
βテストの第一期じゃないかよw
しかも「バランス調整は未設定です」って但し書きのついた

むしろ色んな問題出せて有意義なβだと思ってるが
144名も無き求道者:2005/11/10(木) 09:00:51 ID:hkiTNMF0
141と142はたくましいな
普通はあんなカクカク状態でゲームとしてプレーしようなんて気が起きないよ
145名も無き求道者:2005/11/10(木) 09:19:51 ID:1qNp0ca0
抽選落選組の私から質問がっ
このゲームFPSみたいなので、ターゲット機能はあるみたいですが、タゲしたまま魔法なり矢を撃つと当り判定は直進するだけですか?
多少の誘導もないですか?例を上げればSOCOMや007と考えれば良いですか?
146名も無き求道者:2005/11/10(木) 09:34:18 ID:tZYhjPgF
>>145
同じ。動いてる敵には偏差撃しないとあたらない
147名も無き求道者:2005/11/10(木) 09:58:42 ID:1qNp0ca0
お早い返答感謝感謝
なるほど、、なら相当難しそうだな…;´Д`)
無難に近接にしてみます
148名も無き求道者:2005/11/10(木) 10:11:19 ID:oFXcfVrJ
>>147
最弱とか不遇とか言われる両手ウォリにカモーン
ストライクスマッシュは届く範囲に敵が居ればほぼ必中
さらに移動速度が全員一定の中、使用後の硬直を入れても走るより早く移動できるぜ
149名も無き求道者:2005/11/10(木) 10:26:23 ID:1qNp0ca0
えっ、何々!?
このゲーム近接弱いの!?((゜Д゜;三;゜Д゜))
150名も無き求道者:2005/11/10(木) 10:41:53 ID:vwD/EFgH
>>149
3DMMORPGの大半は飛び道具最強ですが
何か?
151名も無き求道者:2005/11/10(木) 11:47:48 ID:XETZYMqS
そりゃ、刀振り回しても鉄砲にゃ勝てんのと同じ。
弾切れを待つか、物量で押し切るしかない。
PW切れたスカの懐に入ればまず勝てるだろう。

・・・・・今のカセスカは5人がかりでも殺せる気がしないが (ノ∀`)タハー


152名も無き求道者:2005/11/10(木) 12:23:09 ID:wbJsBJkd
このゲームにいわゆるスナイパーに当たるようなジョブはありますか?
153名も無き求道者:2005/11/10(木) 13:32:42 ID:rMysgPuq
弓スカ
154名も無き求道者:2005/11/10(木) 18:48:56 ID:1qNp0ca0
ボイスが出るとか聞いたんですがどんな声が?
155名も無き求道者:2005/11/10(木) 18:52:17 ID:FprcZv5m
ァァァァァン!


こんな声です
156名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:11:40 ID:07mvferI
今、コントローラー使えるの?
オプションで設定しても視点が代わるだけで、反応無いんだけど
157名も無き求道者:2005/11/11(金) 00:51:20 ID:g0OKaoHp
>>156
インストールしたフォルダ(通常ならC:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarthBeta)
を開いてFEiPadConfig.exeをダブルクリック
後は自分好みの設定でどうぞ
158名も無き求道者:2005/11/11(金) 03:47:25 ID:sxRw1dF+
他人が障害報告フォームに投稿したものって見ることできますか?
一応検索って項目があるのですが自分のしか見られなくて
159名も無き求道者:2005/11/11(金) 17:10:28 ID:0Fvm0Smo
このゲームはえちぃですか?*´Д`)
160名も無き求道者:2005/11/11(金) 18:07:55 ID:yQ5p48iR
>159
ttp://white-stork.net/upload/img/95.jpg
あとはおまいさんが判断しれ
♀の攻撃されたときのあえぎ声は最強だと思う
正直勃起した。
161名も無き求道者:2005/11/11(金) 21:32:46 ID:O197CZxm
女キャラと男キャラの大体の比率教えてください
162名も無き求道者:2005/11/11(金) 22:11:34 ID:gwOaVt2w
>>161
♀8♂2
163名も無き求道者:2005/11/11(金) 23:49:23 ID:O197CZxm
どう見ても♀8の8割が精子です
本当にありがとうございました
164名も無き求道者:2005/11/12(土) 00:29:34 ID:4vequZ7I
このレイプ祭りで参加してる
ゲブ民はマゾ
カセ民は痛いやつで決定だな
つっても2国しかないし国でくくるのやめようや






Exceptはウザイ
165名も無き求道者:2005/11/12(土) 00:30:15 ID:4vequZ7I
スレミスった
166名も無き求道者:2005/11/12(土) 04:59:48 ID:46XJEXrV
ウォリアーの両手・片手、スカウトの短剣
基本攻撃が一番早いのはどれですか?
167名も無き求道者:2005/11/12(土) 06:06:05 ID:PuemCz8M
ぶっちゃけ、魔法が最強。射程、威力ともに超強力。FFでも黒がそうであるようにな。
対人でも対MOBでも良い活躍、金策も余裕。
ただし、数秒の詠唱があるんだけどな。まあポイント振れば即座に詠唱完了。

炎、氷、雷、その他で大きく4種のソーサラーに派生するから
好みで魔法使いは分かれる。


だが、ウォリアーにはエロイ装備多し。エロさや、カッコよさならウォリだろw
スカウトは、まあ遠隔でチクチクやりたいならどうぞw
168名も無き求道者:2005/11/12(土) 06:21:22 ID:PuemCz8M
スカウトは、大きく2つのタイプに分かれる。
遠距離メインの弓スナイパーか、二刀流近接メインの短剣アサシン。

振り分けるポイントに限りがある以上、どちらかに絞ったほうがいい。
両方のタイプやりたいなら1垢で2つまでID購入できるから
2つスカウトキャラ作りLvあげとともに派生させれば良い。

オレは1キャラで短剣も弓もやるZeeeeeeeeとかアフォだからヤメトケ。
弓は遠距離で火矢や蜘蛛矢でサポートできる。ま魔法の禁足や鈍足のほうが範囲でいいけどw

短剣はハイドLv5で近寄って、必殺のバニッシングであらゆる敵を一瞬で葬れる。
だが、ソーサラーのエンチャント装備+ガードレインフォースだけは不可能。削れて半分。

169名も無き求道者:2005/11/13(日) 00:37:06 ID:o8dd4njw
これの第二次β募集の結果発表はいつ?
170名も無き求道者:2005/11/13(日) 04:16:44 ID:Oc2fLTsZ
今の仕様だと弓スカが最強な気がするが。
50vs50の戦いで当たり前のように1位狙える、5戦やって1位3回、2位2回とか。
現状じゃ射程が最長だから当然deathは1戦あたり0〜2回で済む。
171名も無き求道者:2005/11/13(日) 09:23:16 ID:JVumKry0
モニターさえ有れば、1600*1200までいけます?
172名も無き求道者:2005/11/13(日) 09:45:47 ID:CmZcWgDH
>>169
14日締め切りで、18日までにメール送るって

>>171
いけますよ
173名も無き求道者:2005/11/13(日) 11:29:09 ID:o8dd4njw
IntelCeleronMprocessor 1200MHz
メモリ478MB RAM

グラボ MOBILITY RADEON9100IGP AGP 32MB
DAC InternalDAC(350MHz
回線ADSL ノートPC
PC詳しくないんですが、これでどの程度動きますカネェ・・
RFオンラインは前線行くとカクカク飛びまくりでした
これで動かない場合には、何をどうすれば
そこそこ動く位に、なるでしょうか・・orz
174名も無き求道者:2005/11/13(日) 12:40:35 ID:+kIZICwQ
>>173
よく言われることだけど
ノートパソコンじゃネトゲはムリ
何も無い平地でもカクカクで、まともに歩けない的になりそう
特にCPUが致命的だと思われるから
おとなしくデスクトップ型にグラボ積みましょう
175名も無き求道者:2005/11/13(日) 19:14:14 ID:CvHuF9kT
グラボがGeフォースの6600(128M)ですがもっといいやつのほうがいいですか?
176名も無き求道者:2005/11/13(日) 19:19:41 ID:utqb3mUr
>>173
RFが飛んでるじたいでムリポ・・
>>174
x700とかgo6600あたり積んでないとむりだよね・・
177名も無き求道者:2005/11/14(月) 12:24:28 ID:bsdiqwcu
前線以外ならti4200でも快適
前線だと11日のパッチ以降7800でもカクカクと言う人もいれば
fx5700でほとんどカクつかないと言う人もいる

FEのためだけにPCいじるのは、今のところ無意味だね
178名も無き求道者:2005/11/14(月) 17:36:18 ID:QD4ePXMF
>>177
TI4xxxはDirectX8.1ならfx5700より上だとおもうぞ?
179名も無き求道者:2005/11/15(火) 01:22:35 ID:vR1VUD5i
9.0だろ?
つかスペッコより設定大事なのが本スレでも明らかになってるし
本スレromって設定弄ってるblog読むか自分で設定弄れ。
設定気にしないでやるには6800クラスが必要。それでも解像度位は弄る必要がある。

設定完璧が良いなら7800必須 以上。
180名も無き求道者:2005/11/15(火) 04:44:56 ID:D404BscZ
181名も無き求道者:2005/11/15(火) 09:49:13 ID:/e/JuUbH
>>172
発表は22日に延びました。
182名も無き求道者:2005/11/15(火) 11:40:03 ID:YGToCFRV
22日にメールいっせい送信になったの?
それとも15〜22日の間?_
183名も無き求道者:2005/11/15(火) 13:45:32 ID:sE27Bt7C
公式位見て来い
公式みてわからなかったら他の奴にだってわからない


2次βテスト参加者の募集は終了いたしました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

β募集ページ内にて当選発表日を11月18日(金)と告知していましたが、11月22日(火)に変更いたしました。
ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

当選者には当選のお知らせをメールでお送りいたします。

なお、2次βテスト開始日時は決まり次第、当サイトにてお知らせいたします。
184名も無き求道者:2005/11/15(火) 16:17:12 ID:yVQuXOyJ
わざわざ延期したのだから、18日〜22日じゃないか
今までの感じから、22日に一斉送信だとは思うけど
185名も無き求道者:2005/11/15(火) 23:14:38 ID:q2CpOitr
>>177
人によってfpsいくつでカクカクと思うかが違うからな。
fps50でカクカクと言う人もいればfps30でカクつかないという人もいる。
fatal1tyなんかは60でカクカクなんだそうだ。
186名も無き求道者:2005/11/16(水) 14:22:54 ID:4TTDMKmU
これやりたいんでPC買おうかと思うんです…が
ttp://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1449656760.1132112963NNNN&BV_EngineID=ccccaddgemllgmecflgcefkdgfgdffk.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fAValueOne%2f200510%2fVOGMT200510%2fHeader&PROD_ID1=PC-GV32NUZGHGC1ZHLEA&ND=997
これでも動きますよね?手ごろでよさそうだと思ったんですが、グラフィックボードとかどれ選べばい
いのかわからなくて・・
GeForce(TM) 6600 GTはビデオRAM(VRAM)で最大128MBボード上に128MBあるのと
GeForce(TM) 6200 with TurboCache(TM)、ボードに64MB メインメモリから追加割り当てで最大256MBって、どちらが良いんでしょうか・・それぞれの特性教えてもらえると嬉しいです
全くそっち系の知識無いですが助言お願い出来ますか、スレ違いならすいません…(;´・ω・`)
おっぱい公国に栄光あれ!!
187名も無き求道者:2005/11/16(水) 14:24:04 ID:sDf83fyM
>>186
取り敢えず、そのURLは無効だ。

で、その二つなら前者の方が良いかと思う。
188名も無き求道者:2005/11/16(水) 14:47:08 ID:j9yhKwvI
6600GTね、6200は256Mわりあてようとだめ
6200は基本的に軽い3Dゲームを最低オプションでしかあそべない
6600GTだと重めの3Dゲームでも最低オプション、軽いゲームでも
中程度のオプションであそべる。
189186:2005/11/16(水) 16:54:35 ID:vC3b4Ek1
ぁー、NECのPC-GV32NUZG1(ValueOne G タイプMT )です
gv32で検索掛ければ出ると思います・・
OS:Windows XP Home Edition●CPU:Athlon 64 3200+●主な仕様:512MB DDR SDRAM,160GB
メモリは1Gはあった方が良いですよね・・オプションで色々選べるんで
グラフィックで悩んでしまって・・
そうですか6600GTのが良さそうみたいですね(`・ω・)
CPUとかは大丈夫そうでしょうか?当選してからゲームできないじゃ困りますよねw
190名も無き求道者:2005/11/16(水) 17:13:50 ID:/h0BqRyy
1Gあった方がいいね
その前にFEのためだけならPC買うなよ、せめて当選してからにしようよ

ちなみに今使ってるのはどんなPC?
191名も無き求道者:2005/11/16(水) 17:14:46 ID:DdSuRCy4
>>189
FEやる分には問題ない
192186:2005/11/16(水) 17:36:31 ID:CFwQg2k9
今使ってるのはノートですね(PC-LL7509D1Y)、173も私です
今の奴も買って2年位立ちますね・・
ノートだと熱処理が厳しいので、買い換えようかなと思ってた所なんです(´・ω・
今のスペックじゃ3DMMOが結構動作厳しいんで・・
193名も無き求道者:2005/11/16(水) 18:49:31 ID:m5Mmppf5
ショップブランドにしときな
手広くやってない店のが癖が無くて良いよ
194名も無き求道者:2005/11/16(水) 19:01:07 ID:MudIBPAC
基本的にショップブランドの方が安くて性能がいい
まあ、NECじゃないと死ぬ!てんならショウガナイ
好きなほうでいいとおもうにゃん
195186:2005/11/16(水) 19:25:29 ID:4TTDMKmU
ショップブランド…ですか
でも店頭で性能聞いてもFE動くか判断できない私なんでorz
necはサポートしっかりしてるしなぁ…皆様ご指導有難う御座います…
196186:2005/11/18(金) 15:23:05 ID:foNTNc63
もひとつ質問が…
メモリ1Gと2Gじゃどの位プレイに違いが出ますかねえ、…
このゲームはどうやらグラボよりCPUやメモリ依存度の方が高そうで…
197名も無き求道者:2005/11/18(金) 15:40:28 ID:cnJxeMjv
>>196
っ「まず1G一枚買う」
っ「やって重かったら2Gに増やす」

個人的には1Gで十分じゃね?とおもわんでもないが。
198名も無き求道者:2005/11/18(金) 16:06:34 ID:5ht+j8hr
>>196
1Gあれば困る事はないと思うけど
上のPCにする気なら、メモリのスロットが2つだから後から2Gにすると512×2が無駄になるな
1Gにして6600GT選んで金がどうしてもあまるならCPUを3800+にする方が効果ありそうだし
ビデオカードをつけないで、7800系を自分で買ってきた方がずっと効果があるよ

そういうのめんどくさいなら、保障延長でもしといたら
199名も無き求道者:2005/11/18(金) 21:38:25 ID:1+GfMR6W
必要なメモリ容量を知りたければ、
取りあえずタスクマネージャーを見ればいいんじゃね?
漏れはXPだけど、最低設定にしてた時に見てみたら、
戦争しまくりでも、最大で550M位しか使ってなかったよ。
200名も無き求道者:2005/11/18(金) 21:40:51 ID:1iwEhMA7
ぶっちゃけ製品版でるまでわかんね
製品版でてから新しいPCを用意したほうがいいかもね
201名も無き求道者:2005/11/18(金) 22:35:05 ID:C0+L0MMo
キターーーーーーーー!!!
メール見たらきてたよ!!!
と思ったらメルマガかよwwwww

・・・

(´・ω・`) ヒマダネ
202186:2005/11/18(金) 23:26:00 ID:foNTNc63
皆さん本当にありがと(つД`)このスレ親切すぎ…
とりあえず、1Gでまあ十分な様なので1Gで買って2次βで様子見したいかと思います
まあ、カクカクとやらは早く直してよねー?■eさん
203名も無き求道者:2005/11/19(土) 07:31:17 ID:TGDQqsMT
質問スレが親切じゃなかったら終わってるがな
204名も無き求道者:2005/11/19(土) 14:42:56 ID:GDN32ZrP
製品版でるまでスルーしようとおもってたんですが、やっぱりきになるのでいくつか質問。

PS2コントローラー対応してるってまじですか?
プレイした方、ゲームバランスはとれてますか?
キャラクターのクラスは公式では3種類だけど、まじで3種類?
で、ぶっちゃけ今の段階で楽しい?

かなり期待してるゲームだけあって気になる・・・。
同期問題とか、そういうのはどうなんだろ。PCスペックも高くないとダメらしいし。
メモリ1G、CPUペン4積んでるから大丈夫かな。

というか2次Βとかどうでもいいから早く製品版だせよと。
205名も無き求道者:2005/11/19(土) 14:49:09 ID:0ByisRPK
>>204
2次ベータやらないと、非難囂々の挙げ句一ヶ月でサービス終了しそうな予感です。

というか、まだ開発中。
206名も無き求道者:2005/11/19(土) 14:52:45 ID:GDN32ZrP
>>205
そんなに酷いのか・・・。
ところで、やっぱこのゲーム厨率高いのかなぁ。

戦争中って、50vs50らしいけど、一人だけ突っ込んで戦果独り占めとか
そういうのって無いんですかね?やっぱり協力しないと無理?
できれば後者みたいに、協力して戦う。ってかんじがいいんだけど・・。

あと、これってMMOとしてみるんじゃなくてアクションRPGとしてみろ。っていうらしいけど
チャット機能とかはどうなんでしょうか。流石に戦争中に会話なんて無理だろうけど。
207名も無き求道者:2005/11/19(土) 14:55:35 ID:46DBDlcy
>一人だけ突っ込んで戦果独り占めとか

たこ殴りで死亡するよ、相当なレベル差があれば出来るだろうけど
208名も無き求道者:2005/11/19(土) 14:58:50 ID:GDN32ZrP
>>207
そうなんだ。よかった・・・。
戦争って個人で戦果とるよりも、自分たちの軍が勝つことに意義があるってかんじなのかな。
1位とかになると何かアイテムだか装備もらえるらしいけど、その辺はどうなんだろ・・

まあ、考えたってしかたないし、製品版でるまでこれまでどおり待ちますわ・・。
209名も無き求道者:2005/11/19(土) 15:03:09 ID:0ByisRPK
>>208
2次ベータ始まってから、また覗きにおいで。
210名も無き求道者:2005/11/19(土) 16:10:46 ID:6UG9J4bK
何処かにまだ生きてるFEのプレイ動画ってある?
実際にどの程度カクカクなのか
どんな感じのゲームなのか知りたい
211名も無き求道者:2005/11/19(土) 17:32:33 ID:QjxPX5Yw
>>210
動画はないが
Frapsで前線のfpsはかったら3だった・・・
ちなみにスペック
アスロン2000
メモリ1.5g
GF6600−128m
ADSL24m
212名も無き求道者:2005/11/19(土) 17:50:32 ID:1K8vdX84
>>210
fps測定してたけどバグでカクつくと大体fps1〜3くらいになる。
スペックは
Athlon64 [email protected]
Memo2G
GeForce6800Ultra@450/1200
回線100Mbps


>>208
戦争終了後の報酬品で一番よかったのは装備品のメガネ。
それ以外はパンとかリジェネPOTとか店売りで100gもしないやつ。
メガネは女専用で防御、耐久ともに低くてただの趣味アイテム。
213名も無き求道者:2005/11/19(土) 23:02:54 ID:BgZ2mzr+
Pen 2.7G
メモリ 512M
グラボ GeforceFX5200

でこれから変えるならどこ優先すべき?
214名も無き求道者:2005/11/19(土) 23:11:15 ID:kqkjh88t
微妙だな・・・・まずメモリーを1Gでいいんじゃね?
あとFX5200が128bit接続なら多少ましだが
どっちにしてもグラボも6800のAGPにしたらいいかもね。
215名も無き求道者:2005/11/19(土) 23:12:46 ID:BgZ2mzr+
サンクスー。とりあえずメモリからいじってみる!
216名も無き求道者:2005/11/20(日) 21:42:33 ID:8qiWm/iJ
スペック関連は自作板池
212見れば大体判るだろが
217名も無き求道者:2005/11/20(日) 21:57:13 ID:vgtaRf1N
まぁまぁ、後二日ジャマイカ
218名も無き求道者:2005/11/21(月) 10:03:30 ID:soZS6LcP
こんなの自作板に連れて来てもらっては困るんだが
219名も無き求道者:2005/11/21(月) 21:03:55 ID:4/UP1GDC
サイトの色が薄い青色のため見にくいのですが、サイトの色を変えるコンフィグはありますか?
220名も無き求道者:2005/11/22(火) 01:53:35 ID:2yWwKm4s
最強のジョブは何ですか?
221名も無き求道者:2005/11/22(火) 02:04:41 ID:isWlwHBJ
>>220
蜘蛛弓スカ>>>>>火弓スカ>盾雷皿>片手ヲリ>その他皿>>>>短剣スカ=両手ヲリ
222名も無き求道者:2005/11/22(火) 02:09:30 ID:2yWwKm4s
thx
223名も無き求道者:2005/11/22(火) 06:32:53 ID:pDpHtaIO
メールキタ?
まだこない漏れは負け組みかorz
仕事いってきます(´・ω・`)
224名も無き求道者:2005/11/22(火) 07:40:56 ID:8/fUKu3W
>>223
こんな時間に来るわけ無いだろ
公式に発送完了しましたって出てから確認すれば
225名も無き求道者:2005/11/22(火) 17:29:54 ID:Oo+wkSzi
質問。
現在クローズドβだと思うのですが、今から始めた場合、そのキャラクターは
プレオープンになってもそのまま続けることができるのでしょうか?
226名も無き求道者:2005/11/22(火) 17:32:30 ID:kgV10QSG
リセットです!なぜならばっ
227名も無き求道者:2005/11/22(火) 17:42:38 ID:ZJ8bch6x
1次にも2次にも外れた俺様が可哀想だからっ
228名も無き求道者:2005/11/22(火) 22:10:21 ID:fcWKdMRz
いいこと言うな、俺 orz
229名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:19:35 ID:QinLsHhb
POLとFEのコンテンツIDを解約したあと
他のパソコンから復活させたら、そのパソコンからプレイできますか?
他のパソコンからプレイする方法がわからなくて…
わかる方、教えてください。
230名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:26:53 ID:2usLN1Z3
解約したら全部無効になって終了
覚えておきましょう
231名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:34:56 ID:QinLsHhb
登録したパソコンでしかプレイできない、ということですか。
ありがとうございました。
232名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:36:59 ID:2usLN1Z3
いやちがう、解約したらもうどのPCでもつかえない
全部無効になる。
権利をゴミとしてすてたってことになる
233名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:39:55 ID:QinLsHhb
解約しても、3ヶ月いないなら復帰できる、と書いてあったと思ったので
できるものだと思っていました。
他のパソコンからプレイする方法はありますか?
234名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:48:08 ID:2usLN1Z3
普通に全部インストールして復活手続きしりゃーいいやん
235名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:50:09 ID:lD1ko3cX
>>233
解約なんかしなくても、どのPCからでもおなじID使えば出来るだろ
何故いきなり解約するんだよ
236名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:50:26 ID:QinLsHhb
えっと、新規登録ではなく、復活手続きで
できるようになるのですか?
解約>復活手続きだと思っていました。
237名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:53:23 ID:2usLN1Z3
新規登録?ちゃんと説明書なりネットでしらべろよ

http://www.playonline.com/home/startguide/win05.html

もうききにくるなよ
238名も無き求道者:2005/11/23(水) 19:59:19 ID:QinLsHhb
お手数をおかけしました。
色々やってみたものの、できなかったので
諦めます。
239名も無き求道者:2005/11/23(水) 20:00:52 ID:Sp6XUqlq
頭固そうだなぁ。
他のPCでPOLをDL、インスコしたら同じIDでできるでしょ。
もちろんFEもインスコね。
解約ってのは権利放棄ってこと。
POLやFEは遊ぶための道具。
道具を使う権利を投げたらおしまいね。

それはそうと早く二次Βはじまらないかねぇ
240名も無き求道者:2005/11/23(水) 20:02:12 ID:2usLN1Z3
・・・・・・次のかたどうぞ
241名も無き求道者:2005/11/23(水) 21:25:10 ID:8XkVC7IC
ID:QinLsHhbは真性ですか?天然ですか?
242名も無き求道者:2005/11/24(木) 09:32:40 ID:I4J14AUc
ゆとり教育の被害者です
243名も無き求道者:2005/11/24(木) 10:11:29 ID:9z4FNH0x
Pen4 2.4GHz
Mem 256+256MB
GeForce4 Ti4200 64MB

これじゃ流石に(´・ω・)カワイソスな事になりそうなんでメモリとグラボを変えようと思うのですが(メモリは最低1GB)
βと言う事であまり金を賭けたくないので・・GeForce6600辺りにしようと思うのですがこれで足りますかね?
244名も無き求道者:2005/11/24(木) 11:50:51 ID:lL3eXelX
>>243
その構成だとVGAのスロットがAGPだと思うのでGF6600で十分だと思います。
将来新しくPCを買い換えたらAGPのVGAは使えなくなるので
それまでのつなぎとしてのVGAをGF6600として選ぶのはベストだと思います。
欲を言えば2〜3千円余分に出して256MBのVGAを選ぶと良いでしょう。
245名も無き求道者:2005/11/24(木) 13:24:20 ID:VkJAZuQ0
まずメモリーを1Gかって、現状のシステムでたしかめて
動きがわるかったらVGAを買いましょう。
ばくねつでよければラデの9800XTとかが1万前半で買える。
246名も無き求道者:2005/11/24(木) 13:32:17 ID:AHopuVUu
近いうちに買い換える予定は無いのでメモリ1Gと6600にしてみようと思います
9800XT爆熱じゃなければほすぃ・・
247名も無き求道者:2005/11/24(木) 13:33:35 ID:ChSgC6Yp
>>243
影さえ表示させなきゃ問題なく動きそうだけどな
前線カクカクは対策がされてなければ、6600くらいじゃ同じようなもんだと思う

そのままでもやってみて、その変更でどのくらいの違いが出たか報告希望
248名も無き求道者:2005/11/24(木) 13:39:01 ID:AHopuVUu
そうですねとりあえずβ2で様子見します
249名も無き求道者:2005/11/24(木) 14:53:49 ID:aoESkXh1
>>220
ちょ、ウォリ>スカ>ソサってバランスかと思ってたが
そうじゃないのね
接近職TUEEEEEEEEEEのかと思ってた
さて開始はいつになるやら
250名も無き求道者:2005/11/24(木) 17:41:12 ID:S9s6K9yo
>>249
タイマンならウォリ最強だけどね。
251名も無き求道者:2005/11/24(木) 17:45:56 ID:jBmNQmuM
>>243
4200でいける6600にしたが変わらなかった
無駄金つかうことはない
252名も無き求道者:2005/11/24(木) 18:31:33 ID:/GE+Nv+d
グラボかえてもCPUが糞なら意味ないしな。

自分のPCの性能がどのくらいなのか実際に計測すればいんじゃね?

http://white-stork.net/upload/img/120.jpg

言っておくが
PCが糞だからゲームできません・・・
とか言い訳すんなよ。
そんな事なら垢くれてやれ。
β1の過疎化はこういう奴らも原因の一つだ。
あと性能の悪いカクカクマシンは弓スカウトお勧め。
後衛で矢だけ打ってれば一応戦える、自分は動かなくてすむし。
視点かえつつ動き回るヲリはお勧めできない。
253名も無き求道者:2005/11/24(木) 23:23:48 ID:b1lg/nYm
本スレは何故、次スレも建てずに1000埋まっちゃうんですか?
254名も無き求道者:2005/11/24(木) 23:28:28 ID:DeGyjZ0l
950等キリ番を踏んだのが頭の弱い子だったからです。
生暖かく見守ってあげて下さい。
255名も無き求道者:2005/11/25(金) 02:32:26 ID:gcYB02yj
FEの動画撮ってる人いるけどツールは何使ってるんですか?
256名も無き求道者:2005/11/25(金) 02:50:54 ID:NORFCNTg
>>255
一番いいのはゲームやるマシンとは別に1台用意して、それにキャプチャーカードつけてそれで撮る。
一番楽なのはFrapsってツール使うの。
257名も無き求道者:2005/11/25(金) 08:04:22 ID:gcYB02yj
>>256
有難うございます。
258名も無き求道者:2005/11/25(金) 17:50:43 ID:yeBuka9r
\FEbeta\DATA\Soundにボイスデータがあるけど、どの声がどのキャラ(体型?)に対応しているのですか?
259名も無き求道者:2005/11/26(土) 06:35:46 ID:/gWLPfy3
2次B発表すらまだかよ
260名も無き求道者:2005/11/26(土) 15:38:32 ID:NG4XN67c
一つのFE垢のコンテンツID二つを別々のPOL垢に登録して同時にプレイする事は出来ますか?
261名も無き求道者:2005/11/26(土) 15:48:40 ID:dmlPGrf5
無理
262名も無き求道者:2005/11/26(土) 16:01:46 ID:V6B76Xen
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
263名も無き求道者:2005/11/27(日) 12:40:53 ID:pSTpHFHE
このゲームってフルスクリーンでしか出来ないの?
window化出来れば便利なんだが
264名も無き求道者:2005/11/27(日) 14:01:56 ID:cHIn6dRM
>>263
できないよ
FFとか窓化出来るようにするツールが有るらしいからさがしてみれば
規約違反だけど
265名も無き求道者:2005/11/27(日) 17:37:58 ID:tznKbjKj
アクション性の高いゲームで窓化がどれほど有効なのかは疑問だな
PC1台でweb見ながらとかってことか・・・
266名も無き求道者:2005/11/28(月) 07:51:15 ID:i2YACA4c
Alt+Tabで強制切断とかテラウザス
267名も無き求道者:2005/11/28(月) 09:27:08 ID:vkiinXfW
>>266
これ切断されるとキャラは無敵の状態で残るからな。
その状態で戦場から落ちてもexpはちゃんと入るし。
268名も無き求道者:2005/11/28(月) 12:47:35 ID:Ypn0TYOu
ZoneAlarmを使ってるんだけど
どのプログラムを許可しとけばいいか教えて
269名も無き求道者:2005/11/28(月) 17:20:14 ID:G7xNChPU
まだ質問スレが一つ目ってことは感覚的にプレイが可能ってことかな?
実際みんなそんなに質問することもなくプレイ出来てる?
270名も無き求道者:2005/11/28(月) 18:43:43 ID:Uh2VsVpl
>>269
当選者が少ないから必然的に質問も少なくなる。
実際問題全員が2chを見ているとも限らない。

製品化すればそれなりに質問が増えるんでないかな。
あるいはβ2が始まったときとか。
271名も無き求道者:2005/11/28(月) 21:19:42 ID:3fZtfv3c
>>269
2次βまだだから話し合うこともないのよね。
いい加減遅すぎだなしかし。
272名も無き求道者:2005/12/01(木) 18:39:16 ID:eahAhGB3
>>243
影とか処理重くなりそうなのは全部きってたけどTi4200の128MB他同じのPCとメインPC2台
前線は7800GT積んだPCでもカクカクするし、前線以外は大きな差はなかった。
どうせならまずそのままFEやってみて周りの声とか自分の体感で買いなおしたほうがいいぞ。


273名も無き求道者:2005/12/03(土) 10:38:01 ID:8ehTMD3z
β2からの参加です。

ゲームパッド使ってプレイしたいんだけど、何を買うべきか、設定では何を気をつけるべきか等ありますか?
とにかく情報が少なすぎて・・・・。パッドつかっている方何かアドバイスお願いします。
274名も無き求道者:2005/12/03(土) 10:43:29 ID:WSFgXJPN
>>273
PS2のコントローラーを持っているなら、エレコムのゲームパッドコンバータがオススメ
1500円前後で手に入るはず。
ドライバーは付属のものを使わずにサイトから最新のものを入手する事

ただし遠距離攻撃を行う場合マウスでの操作でないと攻撃を当てづらいから
ゲームパッドを主に使うなら近距離クラスしかないかな

275名も無き求道者:2005/12/03(土) 10:50:58 ID:OFiS7UUz
>>273
FantasyEarst Configってのがインストしたフォルダに入ってるから
それ立ち上げて、パッド設定覗くのが吉

最低限
十字キーとアナログスティック合わせて三つあるやつが必要(移動・カメラ・照準用)
>>274が言ってるとおりPS2のコントローラーが無難だけど
やはりボタン不足は免れないのでキーボード+マウスの操作に慣れた方がいいと思う

俺はPS2のコントローラーで最初は頑張ってたけど
アナログスティックで照準合わせて攻撃ってのが激しく難しくて
結局、キーボード+マウスのデフォ設定で落ち着いてる
276名も無き求道者:2005/12/03(土) 10:52:53 ID:atzGX+pq
β2から参加ですが、どちらかというとFMOみたいな感じなんですかね?(´・ω・`)
277名も無き求道者:2005/12/03(土) 11:10:23 ID:8ehTMD3z
>>274 >275

高速レスに感謝です。
パッドだとボタン不足になるかなぁ・・・と思ってたけどやはりそうみたいですね。

でも取りあえず購入してみま。thx
278名も無き求道者:2005/12/03(土) 23:08:00 ID:NqUvUBL6
e-MachinesのJ6448モデルを買ったのですが
このゲームはプレイできるでしょうか?
279名も無き求道者:2005/12/04(日) 00:45:20 ID:V/fhSFbr
>>278
凄く余裕。グラボ2万くらいの入れるともっと幸せになれる。
RADEON X800GTOとか。
280名も無き求道者:2005/12/04(日) 00:47:02 ID:qcAWaMZI
できる
281名も無き求道者:2005/12/04(日) 01:00:59 ID:PKdVuguZ
3鯖ですが
マーキュリーメイス・Gって価値あるんでしょうか?
未鑑定です、価値があるなら大体の売れそうな相場も教えてもらえるとありがたいです
282名も無き求道者:2005/12/04(日) 01:03:13 ID:PKdVuguZ
おもいっきり誤爆
スマソ
283名も無き求道者:2005/12/04(日) 20:34:34 ID:n1o2Zk1f
>>276
FMOがどんなゲームか知らないからわからない。
284名も無き求道者:2005/12/05(月) 02:08:15 ID:KUrNfunV
1次のときキーコンフィングできた?パッドじゃなくてキーボードの。
INPUTDEF.INIを開いて書き換えただけじゃ起動しなくなっちゃったんだけど
もしコンフィングできるならどうやったらいいか教えてもらえませんか。
285名も無き求道者:2005/12/05(月) 11:02:55 ID:Ui4g9VPN
それは人にモノを尋ねる態度じゃない
286名も無き求道者:2005/12/06(火) 03:19:29 ID:WQuenCkP
>>284
\SquareEnix\FantasyEarthBeta\DATA\INPUTDEF.INI
はデフォルトのだから書き換えたところでダメだと思われ。
Settingsのほうへコピってから置けばダイジョブかもしれない。

\SquareEnix\FantasyEarthBeta\Settings\INPUT.IN
こうしてから中身書き換えね。実際試したことないからできるかどうかは分からんよ。
 
あとはどうしてもキーボードによってはこのキーがねえよ、みたいな問題あるから
そうなったらキー配置変換ツールみたいなの使ってもいいと思う。
まー2次でキーコンフィグくらい出来るようになってるといいけどね。
デフォでできない仕様なのが不思議なくらいだよ。
287名も無き求道者:2005/12/06(火) 10:20:57 ID:WSKUWVoq
とりあえずそういう要望は出しておいた方がいいぞ
288名も無き求道者:2005/12/06(火) 22:44:29 ID:3mePD7wx
要望はプレイした経験を元にだそうな。
β2組はボードROMるだけにしといたほうがいい。
289名も無き求道者:2005/12/07(水) 00:18:19 ID:+YzSxos3
POLの他ゲーと同時ログインできないと聞いたんで、
FEβ2用にPOLアカをとりたいんですが、メアド1つあたり
POLアカも1つまででしょうか。
290名も無き求道者:2005/12/07(水) 17:28:49 ID:VHmZ/H46
β以外ではPOLレジコードはPOL対応の製品買わないと貰えないよ。
291名も無き求道者:2005/12/08(木) 22:20:48 ID:VIBS4zvi
ついに明日だね!
待ちに待って明日残業確定な俺ガイルorz
292名も無き求道者:2005/12/09(金) 00:13:24 ID:QhDl3zr+
>>291
画像処理や編集系なら俺が半分請け負ったる
293名も無き求道者:2005/12/09(金) 02:30:42 ID:jSpOfUKt
POLビューアどうやってフル画面に戻すんだっけ
294名も無き求道者:2005/12/09(金) 07:00:17 ID:VxRh8ugE
polcfg.exeっていうファイルがあるからそれを実行して設定を変えることで戻る
POLのアイコンにスパナの絵が目印
295名も無き求道者:2005/12/09(金) 11:49:15 ID:i3Z9gxQ5
今日からということで今更クライアント落としてマニュアルにざっと目を通して色々いじってみたんですが、
・もしかしてPOL系のゲームってのは強制フルスクリーンが仕様なんでしょうか。
・フルスクリーン時にバックグラウンドにまわした場合接続が切れるのも仕様なんでしょうか。
・上記が両方とも是の場合、正直つきあってらんないので窓化するつもりなんですが、その場合■eの不興を買う以外のリスクはあるでしょうか。

以上3つ、よかったら教えてください。
296名も無き求道者:2005/12/09(金) 12:12:14 ID:I+/8LCUY
>>295
POLは窓化設定があるYO!>>294参照。

なんだと、ゲームを窓化したいだと!
BAN覚悟ならば何も言わない。
でも多分フルスクリーンでないと描画処理が重くてやってられんと思うんだけど。
297名も無き求道者:2005/12/09(金) 13:13:44 ID:E+LcKtiK
どの国を選べばどのタイプが優位に成長するなどといったことはあるんでしょうか
例えばカセドリアで弓は育ちやすいなどのことはありますか
298名も無き求道者:2005/12/09(金) 13:22:22 ID:PF8hBIi9
>>297
今は特に無いが、将来的には国ごとに特化した装備が手にいれられるとの情報もあった、
299名も無き求道者:2005/12/09(金) 14:37:15 ID:QhDl3zr+
装備で差がでるとマズイってのを開発は理解したようだから、
将来、国ごとに特化した装備が実装ってのも無くなる可能性大。
実装してもデザインや色だけ違うとか、耐久がちと高いとかその程度じゃないか。

>>295
フルスクリーンは仕様
POL・ゲーム中に窓切り替えとかやると強制切断も仕様
窓化は升同等の行為。BANの可能性有。
300名も無き求道者:2005/12/09(金) 14:56:57 ID:7xbVCnfk
質問なんですが、ファンタジーアース2次βページから
FEベータとPOLのフレンドリストをDLしたんですが開けません…。
有効なWin32アプリケーションではありません。  とでます

マニュアルは開けたんですが…

解決法等分かる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
301名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:17:12 ID:PF8hBIi9
>>300
たまにインストール失敗する例の報告はあったが
実行できないってのは初めて聞いた。
ファイルが壊れていなければ、OS側の問題だと思うんで
もう一度DLしてみてはどうだろう。
302名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:23:07 ID:dzq80wqN
ゲームパッドコンバータ買ってきてプレステ2コントローラー繋いだまでは良いんだけど・・・
どのボタンにどのキーを割り振ればいいのかが移動系意外全く分かりません。
どなたか参考までに教えてもらえませんか?
303名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:27:00 ID:PF8hBIi9
>>302
セレクトとスタートはそれぞれアイテムポケットにするといい
十字キーはカーソル
左スティックは移動
右スティックは視点
L1 R1 はサイドステップ

あとはまあ好きにするがいい
304名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:34:29 ID:EVTOTXC7
>>274
もしかして、エレコムのゲームパッドコンバータはサイトからドライバを落として使えば、
PS2デュアルショックを使った場合、
ボタンを強く押さないと反応しない不具合は解消されるのでしょうか?
305名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:36:09 ID:Vkbjq8Eb
コントローラーの必要性ってどうなんでしょう?
あってもいいけど無くても問題無い?
それともあったほうが便利?
306名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:37:27 ID:PF8hBIi9
PS2デュアルショックって標準のコントローラーの事だよね?
とにかく付属のFDにはいってるドライバーはクズだと思ったほうが良いよ。
307名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:39:30 ID:PF8hBIi9
>>305
ウォリアー、短剣スカウトなどの近接クラスならパッドのほうが操作性が良いよ。
キーボード操作に慣れてない人には欠かせない道具。
間接攻撃クラスだとパッドはきついね
308名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:40:32 ID:EVTOTXC7
>>306
うああああああああああああああああああああ
一年以上FFでエレコムのコンバータ使ってて知らなかったあああああああああああorz
309名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:41:38 ID:dzq80wqN
>>303

カーソルってアンカーカーソルのことでしょうか?
これって一体どういう機能なんでしょ。。。
310名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:45:55 ID:PF8hBIi9
>>309
えーとね、メニュー項目を選ぶときにカーソルがでるんだけど
バックパックに入ってるアイテムを選んだりそういうことを
マウスを使わずにできるようになるって感じかな
311名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:49:43 ID:dzq80wqN
>>310
了解、ありがとうございます。
キーの↑↓→←をそのまま十字キーに設定すればおkってことですよね?
312名も無き求道者:2005/12/09(金) 15:52:08 ID:PF8hBIi9
>>311
そうなんだけど。もしかしてFEのコンフィグ設定使わないでパッド設定してる?

Winのスタートメニューから見るとコンフィグがあるから
そこでパッド設定したほうが楽だよ
313名も無き求道者:2005/12/09(金) 16:01:58 ID:dzq80wqN
>>312
できました。こんなに簡単に出来るなんて・・・。
ありがとうございます。本当に助かりました!
314名も無き求道者:2005/12/09(金) 16:14:12 ID:Mgwxd07y
β2から始めようと思ってる者です
「プレイオンラインビューア」をインストールする必要があるとのことなんですが
これはプレイオンライン対応ソフトが手元にないとインストールできないんでしょうか?
ダウンロードとかで手に入らないんでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
315名も無き求道者:2005/12/09(金) 16:21:25 ID:QhDl3zr+
>>314
βサイトからダウンロード
316名も無き求道者:2005/12/09(金) 16:31:05 ID:Mgwxd07y
>>315
おお、なるる
βサイト開いたら早速ダウンロードしてみます
回答ありがとうございましたm(__)m
317名も無き求道者:2005/12/09(金) 17:31:46 ID:iAt4yuDF
>>314
βサイトよく見てから言え、見てないのがあからさま
318名も無き求道者:2005/12/09(金) 17:56:02 ID:OKKRnDce
今βってます。
スカなんですが、セルフヒーリングって無いんでしょうか?(魔法じゃなくて)
Cでしゃがんでみても回復しないし、クリスタルのそばでしゃがんでみても回復しません…。
FFやリネ2みたいに、しゃがんで回復って概念自体がないのでしょうか?
319名も無き求道者:2005/12/09(金) 18:10:21 ID:g7F6MZE0
SMART JOY PAD3 Plusでパッド設定できている方いますか?
パッド有効にして、接続されているコントローラを選択しているのですが、ボタンがまったく反応しない状態です…
320名も無き求道者:2005/12/09(金) 18:25:54 ID:we2zqO6l
Wisって送れますか?それらしきボタンが無いので、コマンドとか必要?
攻略サイトみたんだけど、チャットについて載ってるサイトが見つからない・・
321名も無き求道者:2005/12/09(金) 18:55:09 ID:LBfMdxHG
早く帰りたい漏れが分かる範囲で回答するぜ!

>>318
座って回復するのはスタミナだけ。
HPはアイテムか、宿屋へいけ。レベル5まで無料だし。

クリスタル付近で座ると回復するのは戦争中のみとか?
まだ戦争やってないからこれはワカンネスマソ。

>>320
/tell 相手の名前 メッセージ
ctrl+tで/tellコマンドが出る。返信は2回押すと相手の名前出てくる。
素敵なメッセージライフを。
322名も無き求道者:2005/12/09(金) 19:02:36 ID:we2zqO6l
>>321
有難うございまちゅ
323名も無き求道者:2005/12/09(金) 20:13:06 ID:6upaJE8Z
自分も>>118の方と同じ現象でNUMLOCK解いて押しても
SSが撮れませんorz
キーボードは1年ぐらい前のNECのキーボードなのですが、
他のキーボードにする以外対策はないんでしょうか?
324名も無き求道者:2005/12/09(金) 20:20:57 ID:NRJ/hp2m
初期設定だと、視野が狭くて全然見えないので
もっと広い範囲にしたいんですが、どうやって出来ますか?
あと画面にカーソルがないのは仕様ですか?
325名も無き求道者:2005/12/09(金) 20:34:05 ID:OKKRnDce
>>321
ありがとう〜。

>>324
ALT押してみよう。
326名も無き求道者 :2005/12/09(金) 20:43:05 ID:228zyUw2
ファンタシーアースHPでBテスター専用サイトをクリックして
パスワードのところで送られてきたBサイトログインパスワード
いれたところログインできません・・・なにがまちがってるんだろ

おしえてください!
327名も無き求道者:2005/12/09(金) 20:53:22 ID:4pNf0Y/k
POLからのFE起動時に
「クラスが登録されていません」というエラーボックスが出て起動できません。
どなたか解決法ご存じないでしょうか?
FFは普通にプレイできてます。
328名も無き求道者:2005/12/09(金) 21:05:12 ID:wWTXir0M
ゴブブックのクエストなんですが誰に本を渡せば良いのでしょうか?
トレイナーに持って行っても紹介状を持ってこいって言われるだけで
最初持ってた紹介状はいつの間にか無くなってます
もしかして死んだ時にドロップしちゃったりするのかな・゚・(つД`)・゚・
329名も無き求道者:2005/12/09(金) 21:28:58 ID:w14ihElW
OPムービーは流れるんですがタイトルが表示されません
どうしたらいいでしょうか?

あきらかにスペック不足です。
本当にありがとうございました
330名も無き求道者:2005/12/09(金) 21:36:28 ID:w14ihElW
OPムービーは流れるんですがタイトルが表示されません
どうしたらいいでしょうか?

あきらかにスペック不足です。
本当にありがとうございました
331名も無き求道者:2005/12/09(金) 21:44:39 ID:Vkbjq8Eb
エリア移動?にめちゃ時間かかるんだけどこういうもん?
30秒くらい掛かってるような・・・
332名も無き求道者:2005/12/09(金) 22:07:04 ID:OKKRnDce
>>331
漏れもよ…
30秒どころのハナシじゃない。
かれこれ5分か…
333名も無き求道者:2005/12/09(金) 22:15:27 ID:eyY1DT7w
>>331
1次βの開始直後は15分とかかかってたよ・・・
334名も無き求道者:2005/12/09(金) 23:08:20 ID:FUhuNQA1
えっと、PS/PS2の変換を買ってきたのですが・・・
設定がまったくわからないため出来れば教えてくださるとありがたいです。
デバイスは付属品を突っ込んだのですがボタンの割り当て等がコンパネでも出来なくて困っています。
物はSANWA-JY−PSUAD1というものです。
なにぶんドシロウトなもので、ご助力お願いします・・・・
335名も無き求道者:2005/12/10(土) 00:09:09 ID:MXMI1msy
エリア時間かかり杉
モンスの動きも意図してなのか違和感あるよね
なんだかなぁ
336名も無き求道者:2005/12/10(土) 00:38:31 ID:EyQv7JFH
クソが!帰宅したらwaitingOnline真っ最中かよ!
結局何も出来てないが分かる範囲で答えるぜ!
間違えてたらごめんな!

>>323
他の画面キャプチャするソフトをつかってみれ!
キャプチャキーををプリントスクリーン以外に割り振って使うのがオススメ。
ただたいていどのキーも何かしろゲームの操作で働いてるので注意。
ショートカット使わないなら、F1〜4のどれかを消してやってみれ。

ちなみに、デフォのSSは画質も悪いのでオススメできない。

>>324
コンフィグで解像度調整しる。

>>328
あれか、クエバグかも。
ご愁傷様としか言い様が無い。イ`

>>329
コンフィグでムービーオフにしてからやってみろ!
あとはグラボのドライバ更新とかしてみろ!
それでもだめなら本当にありがとうございました。

>>334
FEのコンフィグを開いてゲームパッド設定>パッド有効にして割り振りしる。
ドライバがちゃんと入ってればそれで割り振れるはずだ。

コンフィグ
スタート>プログラム>POL>FEβ>Fantasy Earth config←コレ
337名も無き求道者:2005/12/10(土) 01:47:03 ID:e+qMpUb5
hpの回復とかどうやんの?
338名も無き求道者:2005/12/10(土) 02:58:54 ID:Cts0bnJg
>>337
POT
宿屋
死ぬ
クリ前で座る

選べ
339名も無き求道者:2005/12/10(土) 09:18:43 ID:hbkb5NB2
でいつから2次始まるん?
340名も無き求道者:2005/12/10(土) 09:41:30 ID:jTsTJnFy
毎日17時から絶賛開催中でございます
341名も無き求道者:2005/12/10(土) 09:46:09 ID:m1Bq24MM
>>330
OPムービー後なぜか切断されるんだが、
ムービー途中でクリックしたらタイトルになったよ
342名も無き求道者:2005/12/10(土) 10:55:00 ID:nhIGDlLZ
6600GT使ってて1280×の解像度が選べないんだけどどうしたら選べるようになりますか?
343名も無き求道者:2005/12/10(土) 11:40:38 ID:TNWqk1ld
訓練本ってトレードできます?
344名も無き求道者:2005/12/10(土) 11:44:42 ID:gNLzRQS9
ログインパスワードって変更できますか?
345名も無き求道者:2005/12/10(土) 11:57:36 ID:w+hW/kTK
質問じゃないけどPAD動作報告

パラレル接続+PSXPAD+PSデュアルショック(SCPH-1200)
POVモードに設定で十字ボタン使用可
ただ、カメラがおかしいため、手動で設定ファイルを変更

Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarthBeta\Settings\INPUT.INI
MANIPU_CAMERA_UP =JRAXIS_Z<->
MANIPU_CAMERA_DOWN =JRAXIS_Z<+>
MANIPU_CAMERA_LEFT =JAXIS_Z<->
MANIPU_CAMERA_RIGHT =JAXIS_Z<+>

少しでもPSXPADユーザの役に立てればいいなあ
いじょ
346名も無き求道者:2005/12/10(土) 12:06:16 ID:SXzvQ6w5
>>343
できない
347名も無き求道者:2005/12/10(土) 12:08:25 ID:SXzvQ6w5
あと、画面が真っ白って人は
ガンマ値をいじってみてくれ、なんかβ2の設定ではガンマ値が異様に高くなってるため
色が白くなってる、もしかしたらその所為で画面が真っ白の人もいるかもしれない
348名も無き求道者:2005/12/10(土) 12:09:16 ID:/d9scVYz
Lv低いときに戦場に持っていくPOTはどれがいいんだろう?
一番安い奴でいいのかな?
それとも無理してでも高いPOTを買うべき?
349名も無き求道者:2005/12/10(土) 12:12:49 ID:jTsTJnFy
>>342
6600のせいじゃなくてディスプレイの方だと思う
どこかでコンフィグじゃなくて直にいじる方法見たけど、忘れた探してくれ

>>348
安いので十分、そのうちお金に余裕が出たら買えば良い
350345:2005/12/10(土) 12:58:25 ID:w+hW/kTK
上記のPSXPAD設定修正
POVモードではカーソル移動がおかしかったため、
LeftStickModeにして、INI修正で回避
重ね重ねスマソ

MENU_LEFT =JBTN_14
MENU_UP =JBTN_13
MENU_RIGHT =JBTN_16
MENU_DOWN =JBTN_15
351名も無き求道者:2005/12/10(土) 13:49:30 ID:51H9EvI2
クリスタルでHP回復するのは戦争時だけ?
352名も無き求道者:2005/12/10(土) 15:10:48 ID:g37KAFVW
レベルいくつから戦争に参加してもいいのですか?
353名も無き求道者:2005/12/10(土) 15:17:13 ID:jTsTJnFy
>>351
そう戦争中だけ、あと枯れてる(採取できなくなる)と回復しないと思う

>>352
1からOK、でも初期クエは暇な時に進めましょう
完了時のお金1000はともかくSP2は大きい
354名も無き求道者:2005/12/10(土) 15:17:47 ID:vVIGidw4
狩りしてると、他PCの***を倒したってメッセージが画面中央に出て
沢山PCがいると、このメッセージ視界を覆うぐらいにでてすごくうっとおしいのだけど、
消す事はできないのかな?
355名も無き求道者:2005/12/10(土) 16:57:50 ID:/d9scVYz
>>352
Lv1からOKだけど店売りのLv1用の一番強い武器は買った方が幸せになれるかも。
100Gでもいいから稼いで銀行に預けてから戦争行った方が後で何かと便利。
てか自分はそれやらなかったのを後で後悔した・・・orz
356名も無き求道者:2005/12/10(土) 18:45:48 ID:2pRvd0mP
スマートでジョイなパッド3でカーソル設定ができません
過去ログのを一通り試したのですが無理でした
微妙にエロイ人お助けくださいませ
357名も無き求道者:2005/12/10(土) 19:38:06 ID:/tOMFRWF
初期クエ受けられないんですけどバグでしょうか?
キャラ作った時に所持していた本は持っています
それで宿屋の4キャラ分ぐらい横のTraner_Irvair?みたいなNPCに話し掛けても
君が有名になることを期待しているみたいなことしか言いません
このゲームのメインだと思われる戦争ばかりしてたからかな・・・
358名も無き求道者:2005/12/10(土) 20:11:45 ID:Xe9G61Aq
>>63
63の状態なんですが解決策教えて下さい・・・
お〜ぱいにいきた・・・・・orz

359名も無き求道者:2005/12/10(土) 21:00:30 ID:g/32uBG6
>>357
レベル上げ過ぎ
360名も無き求道者:2005/12/10(土) 21:24:01 ID:JDsILk23
発動条件がなんちゃらで
スキル使えなくなっちゃいました。。。

どうしたら直りますか?
361名も無き求道者:2005/12/10(土) 22:26:05 ID:UOMJSzHd
日本語入力ってチャットバー出してから半角キーだよね?
何故か反応ないんだ
IMEでもATOKでもダメだった
戦争中の会話できないのはちょっと寂しい
362名も無き求道者:2005/12/10(土) 22:59:51 ID:51H9EvI2
>360
武器の耐久が0になってない?
>361
Alt+半角
363名も無き求道者:2005/12/10(土) 23:13:34 ID:JDsILk23
>>362
回答ありがとー。
これから調べてみます。
364名も無き求道者:2005/12/11(日) 00:55:36 ID:mXeD1Ysi
すまん、クリ前で座ってもHP回復しなんだけどバグ?
365名も無き求道者:2005/12/11(日) 01:08:29 ID:SIhV3HuZ
戦争時じゃないorクリ枯渇じゃね
366名も無き求道者:2005/12/11(日) 01:48:24 ID:DWPLaelg
戦争中に落ちるとスコアクリアされるし戦争復帰できないしでもう最悪なわけだが
これは何とかすべきだぞ!!!
勝ち確定の消化時間中落ちると目も当てられない
2回もそのタイミングで落ちたorz
俺のリングはどこへ?
367名も無き求道者:2005/12/11(日) 03:02:52 ID:C4xSGGf7
スクリーンショットの撮り方は教わったんですが、見る方法がわかりません。
教えてくださいorz
368名も無き求道者:2005/12/11(日) 03:14:56 ID:tWUM+QUv
インストールしたフォルダをよく見ろ。
それでも分からなかったら中学生やりなおせ。
369名も無き求道者:2005/12/11(日) 05:29:43 ID:wAikqTXu
>>367
Wikiに載ってる
370名も無き求道者:2005/12/11(日) 08:32:26 ID:y2lsRfbe
回り見渡したいからズームアウトしたいんだけどできる?
371名も無き求道者:2005/12/11(日) 08:50:34 ID:Y+1DaQOH
>>370ムリポ

PTのリーダー交代ってできる?
372名も無き求道者:2005/12/11(日) 09:37:36 ID:OP598LBH
報償ってりんごとかも旗のNPCから受け取るんですか?
リストに何も載ってないのはバグなのか、
もっと戦争でがんばらないとダメなのかよくわからんです・・・
373名も無き求道者:2005/12/11(日) 10:13:01 ID:fHJPacMQ
>>370
F12で少しカメラが引くF11で寄る、どっちも一段階だけしかないけど
>>371
無理です
ちなみにリーダーでなくてもPTに誘える
空きがあって、側で誘ってくれって人が居たら誘ってしまおう
>>372
現在バグってるらしい
374名も無き求道者:2005/12/11(日) 10:38:44 ID:LfVxrKx4
ソーサラーの詠唱のLvをあげるとどんな効果があるの?
375名も無き求道者:2005/12/11(日) 11:53:39 ID:QHaNmwTL
2キャラ目の作り方教えて下さい(ノ∀`)
376名も無き求道者:2005/12/11(日) 12:53:16 ID:zaVSXbIj
チュートリアルがバグで訓練紹介状が消えて進めなくなりましたが
報酬は何だったんでしょうか・・・('A`)無視していいの?
377375:2005/12/11(日) 12:58:44 ID:QHaNmwTL
自己解決しました
コンテンツIDの購入を2回やれば2キャラ作れる
らしいのでやってみます
お騒がせしました
378名も無き求道者:2005/12/11(日) 13:50:27 ID:fHJPacMQ
>>376
お金1000、SP2ポイント(スキル1Lv分)
無視するかはご自由に

作り直す時は、国の人数制限とやらが有るらしいから気をつけて
ゲブやカセなら関係ないだろうけど
379名も無き求道者:2005/12/11(日) 14:32:01 ID:UIALpBXW
ナイトの召喚ってどうやるんでしょ?
昨日やっとジャイアンの召喚が
ウォークラフト前でクリスタル18使用と知りました('A`)
380名も無き求道者:2005/12/11(日) 14:50:08 ID:QHaNmwTL
うーんスレ立て無理だった・・・
誰か頼みます
381名も無き求道者:2005/12/11(日) 14:52:41 ID:QHaNmwTL
立ちましたね
□■□ファンタジーアース FANTASY EARTH Vol.110
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1134280286/
382名も無き求道者:2005/12/11(日) 15:03:18 ID:fHJPacMQ
>>379
キープか城、要するに拠点で召喚
お金180、クリスタル3個
あとは前じゃなくてもタゲる事が出来れば何処でも可

バグと言うか想定外だろうけど
タゲってメニューを出せば自分から消さないと消えないから
メニュー出しっぱなしで走ればどんな所でも召喚できたりする
383名も無き求道者:2005/12/11(日) 15:26:45 ID:UIALpBXW
>>382
ありがとー
って、そんなコスト安いんだ
早速今日試してみる!
384名も無き求道者:2005/12/11(日) 15:43:43 ID:HQannzhh
>>358
ドライババージョンも含めたスペックの詳細を出せ
385名も無き求道者:2005/12/11(日) 15:44:48 ID:HQannzhh
>>374
効果時間がのびるだけです
386名も無き求道者:2005/12/11(日) 15:47:53 ID:EfVz3a+X
β2組、両手ウォリlv12なんですが、お金がマジできびしいです・・・。
儲かるとウワサのオークがそろそろ狩れるお年頃になったのでしょうか?
Lv5武器と初期防具というかなり情けない装備ですが・・・。
狩れるとしたら狩りかたはゴブと同じでOKですか?
387名も無き求道者:2005/12/11(日) 16:25:59 ID:xgU2rYJA
初期装備でいいよ
修理費だけ適当にゴブで稼いで、あとは戦争でレベル上げてケ
俺ツエー出来ないことは我慢しろ
388370:2005/12/11(日) 16:26:33 ID:y2lsRfbe
>>373
遅レスですまんけどもありがとー、今日試してみます
389名も無き求道者:2005/12/11(日) 16:28:17 ID:De26BY++
>>386

Lv10両手ヲリですが金策厳しいって感じたことなんか無いよ
Lv15辺りのゴブ狩りまくってれば普通に時給5k程度は稼げてますが?
captainとか400G弱落としてくれるし
390名も無き求道者:2005/12/11(日) 16:48:48 ID:EfVz3a+X
>>389
時給5Kすか。
そういえば自分がMOB狩りするときは時間計ったことないからどれくらい稼げてるのか全然わかってないや…。
武器の修理費上がるのは正直やってらんないのでグレードアップは無しにしてLv9+1防具揃えて当面の資金稼ぐのに2時間か…。
あのMOB狩りを2時間…耐えるしかないのか。2時間で済むんだからいいじゃんとか言われそうだけど…。

装備変えなくてもLv上がると微妙に攻撃力防御力上がったりしますよね?
装備我慢してLv上げていけばいつかお金稼ぎが楽勝になったりは・・・しない、ですかね・・・?
391名も無き求道者:2005/12/11(日) 17:21:37 ID:IpwZc8aT
不定期に戦争、MOB狩りで固まる。(街中ではOK)
どうやらwindowsごとみたい。
強制終了しているんだが他の人にもいる?
解決策とかあるのかな?
392376:2005/12/11(日) 19:20:06 ID:0KgzTy9m
>>378
遅いですがレスありがとう
SPが痛いな・・・どうしようか・・・orz
393名も無き求道者:2005/12/11(日) 19:49:50 ID:4W7oF88v
>391
漏れも。
戦争中マジしゃれにならん。
早く何とか汁!
394名も無き求道者:2005/12/11(日) 20:24:33 ID:9Faagge9
>>391,393
熱暴走を疑った方がいい。
395名も無き求道者:2005/12/12(月) 01:57:06 ID:E56+KI8I
ネツァワルのトレーナーの一番最初のクエストで誰に話しかければブックを貰えるんでしょう?
名前を忘れてしまいました・・・
396名も無き求道者:2005/12/12(月) 03:08:33 ID:7p6oxFx3
>>395
誰かは忘れたけど
トレーナーに再度話しかければ
名前+場所教えてくれた気がする
397名も無き求道者:2005/12/12(月) 04:18:16 ID:3jAp3M2m
色々バグ抱えてるな。
俺は文字入力でエラーよく出る。数字打ったときがヤバイ。
398名も無き求道者:2005/12/12(月) 04:42:35 ID:IA1NSmuS
戦争で高スコアをとる方法教えてー
399名も無き求道者:2005/12/12(月) 05:22:12 ID:iLdrlKnW
両手ウォリのスキルのクランブルストームとベヒモステイルの詳細を知ってるかた教えていただけないでしょうか?
Wikiを見たんですが、あれだけでは全容が今ひとつ掴み切れなくて覚えさせるかどうか迷ってます・・・。

クランブルの「敵を吹き飛ばす」というのは文字通り敵を吹っ飛ばしてダウンさせるのでしょうか?
ベヒモスに鈍足効果が付いたという話を聞いたのですが本当でしょうか?
400名も無き求道者:2005/12/12(月) 05:49:50 ID:N5UrGgDz
>>392
クエ終了>3つめの派生スキルを5にできる
クエ放棄>3つめの派生スキルは4止まり

という差が出るので3つ目の派生スキルを使いたいなら早めに作り直したほうがよさげ
4と5ではかなり違いがでるからね〜

>>398
・パーティを組む。できれば自分から手早く4人誘って5人パーティを組む
・敵を倒す。敵のLvと自分が削った割合でスコアが決まる。自分よりもLvが高ければボーナスが入る。召喚獣も高め
・敵の建造物を破壊する。ウォッチタワーが比較的壊しやすくてオススメ。その際はパワーポットを使うといい

こんなとこ
401名も無き求道者:2005/12/12(月) 07:12:04 ID:D9ZJQCQ6
>>386
Lv13以上ならオークでもいい
オークチーフが660G固定で落とすし他のオークも100前後落とす
お勧めは首都から2フィールド離れたLv19前後のオーク
Kuraudoもそこで狩ってる

ちなみにゴブはキャプテンが181G固定で他20前後だと思ったのだが・・・
ゴブキャプ400はゴブメイジ40の見間違えだと思う

Lv13武器が無い場合はオークよりゴブの方が効率がいい
両手ウォリならLv5武器・Lv5ヘビーでゴブシーフが4発で倒せて20G
Lv13武器・Lv5ヘビーでオークグラントが6〜8発で倒せて100G
自分に合った方を選べ
402名も無き求道者:2005/12/12(月) 07:15:56 ID:xC02xZ0i
>>400

>クエ終了>3つめの派生スキルを5にできる
>クエ放棄>3つめの派生スキルは4止まり
まじで?ドコ情報?
403名も無き求道者:2005/12/12(月) 07:41:33 ID:U41iApxE
2次ではLv25Capなので13個のSkillが取得可能
(初期所持SP1+24+初心者クエスト報酬SP2=26/2=13)

β1の頃で良いので
ピアシングシュートとアローレインってどんなスキルでしょうか?
アローレインはジャイアントの砲撃の様な感じ?
404名も無き求道者:2005/12/12(月) 09:50:23 ID:V0K8KD2l
>>401
ゴブキャプはLv13のとLv18のが居て
高い方が350位落とす
405名も無き求道者:2005/12/12(月) 10:55:23 ID:VIllc+dh
戦争中死ぬと経験値減る?
406名も無き求道者:2005/12/12(月) 11:08:44 ID:TP3KxIrR
>>403
減らない、モンスターにやられたときだけ
お金はどっちでも減る
407名も無き求道者:2005/12/12(月) 12:17:01 ID:xf0istkM
戦場でPT組んだのですが、いまいち何をして良いかわかりません。
とりあえず敵PCを殺せば良いのでしょうか?
なんか知らないうちにポイントが溜まっていって申し訳ない気持ちでいっぱいです
408名も無き求道者:2005/12/12(月) 12:55:47 ID:TP3KxIrR
>>407
普通に戦争に参加すればOK
やることはソロでもPTでも変わりは無い
めったに無いけど、提案でもされたらやれば良い

メンバーにくっついて行動してみるのもあり
まとまって動くと死ににくいしスコアも稼ぎやすいから
409名も無き求道者:2005/12/12(月) 14:06:54 ID:+AE5tfyj
OPムービーのあと真っ黒画面に羽でたままで進めません。
どうしたらいいのか教えてくださいませ。

一回でもいいからFEやってみたいです。
410名も無き求道者:2005/12/12(月) 14:10:26 ID:swlKjfSM
>>409
えーとそれはグラボの性能が低い時に起きる現象だと思うんだけど
グラフィックボードは何を使ってます?
411409:2005/12/12(月) 14:19:13 ID:+AE5tfyj
使ってるグラフィックボードですが

Video AdapternVIDIA GeForce4 MX 420
Memory Size64 MB

です 64MBがだめなのかな??

412名も無き求道者:2005/12/12(月) 14:27:50 ID:3jAp3M2m
とりあえず、FX5600以上の買ってつけとけ。
値段もそんなしないしな。
413409:2005/12/12(月) 14:32:04 ID:+AE5tfyj
グラフィックボード買いに行ってきます。

アドバイスありがとうございました。
414名も無き求道者:2005/12/12(月) 14:32:10 ID:swlKjfSM
>>411
そりゃたぶん無理だ最低でもFX5以上だよね
415名も無き求道者:2005/12/12(月) 15:21:11 ID:CkZe9h+x
>407
とりあえず最初は敵倒そう、ってところから始ればといいと思うよ。
そうやってく内に味方や敵の動き見て、ああここでこういう召喚獣が効果的だな、じゃあどうやったら出るのかな?とかしらべたり。
そうするとクリスタルの重要性が自然と分かるし、そのための建築とか、敵のどこを攻めるか、どのポイントが重点防御でそのためには何が効果的かとか分かってくる。
そういう陣取りゲームの要素が分かってくるとまたおもしろいよ。今のところはうまくバランス取れているとはいいがたいけど
416名も無き求道者:2005/12/12(月) 15:27:58 ID:3jAp3M2m
β2からやるやつは、マニュアルとβボードの開発・運営からのお知らせ に目を通してくれよ。
頼むぜ。
417名も無き求道者:2005/12/12(月) 18:32:34 ID:5R8f0z67
15分に一回くらいの割合で切断されて困ってます…
これは鯖側の問題?それとも私の接続環境が悪いのかな…

どうすれば良いかも判らない愚かな私に、こうすると良いかも、等の助言を頂けないでしょうか…
418名も無き求道者:2005/12/12(月) 19:36:31 ID:2DNtUDVc
火皿なのですけど、ファイヤランス5にスパークフレア3取る予定なのですが、
ランス先に5にしてからフレア3取ったほうが良いのか、それともランス3のまま先にフレア取った方が良いのか悩んでます(´・ω・`)

どなたかアドバイス貰えませんか?
419名も無き求道者:2005/12/12(月) 20:05:34 ID:2cJO6N1w
ランス一択
スパークは煙幕
地形の起伏が大きいのに俯瞰視点がないことで範囲魔法には厳しい
420名も無き求道者:2005/12/12(月) 20:09:16 ID:Un2fKY9l
グラボ ラデ9600 でも動きますか?
421名も無き求道者:2005/12/12(月) 21:00:57 ID:2DNtUDVc
>>419
ありがとう〜
422名も無き求道者:2005/12/12(月) 21:16:14 ID:tHMiLDfT
スカウトのバニシングストライクは
何のスキルを取れば覚えられるんでしょうか?
ファストスティブ、アームブレイク3取っても出てこないんですけど
423名も無き求道者:2005/12/12(月) 21:59:22 ID:70gzUx11
>>396
トレーナーに話しかけても、
「エンチャントはこの区画。道具屋は南にあるバルコニーに。・・・」
という返事で名前も場所も出てきませんorz
424名も無き求道者:2005/12/13(火) 00:50:36 ID:lGk+F0o9
>>422
前提条件はファストスティングLv5とアームブレイクorヴァイパーバイトLv3

とりあえず次からはまずWikiを見てくれ。>>1に書いてあるから
425名も無き求道者:2005/12/13(火) 01:38:11 ID:OVjP9RL/
>>424
どうもすいません。WiKIは見てたんですけど、分かりませんでした。
答えてくれてありがとう
426名も無き求道者:2005/12/13(火) 01:56:18 ID:sjW/1kZK
>420
俺とおんなじグラボだ。問題なし。
427名も無き求道者:2005/12/13(火) 03:31:08 ID:RdTx1Kz8
βっていつで終りだっけ?
428名も無き求道者:2005/12/13(火) 03:38:10 ID:isvcngli
明日
429名も無き求道者:2005/12/13(火) 04:28:01 ID:GzBIboO7
ハーピーってどこにいるんでしょうか?
430名も無き求道者:2005/12/13(火) 04:33:37 ID:Gx2SKzaZ
ゲームができる時間って決まってます?ちなみに今INできませんか?
431名も無き求道者:2005/12/13(火) 04:37:45 ID:LziKaEJa
>>429
街から遠いエリアを探せ

>>430
公式サイトくらい読めないのか、池沼
432名も無き求道者:2005/12/13(火) 04:40:18 ID:Gx2SKzaZ
今日から始めたんで^^;すいませんm  m
433名も無き求道者:2005/12/13(火) 07:24:47 ID:zvDe8rKz
お前ら馬乗ってるときだけたまに画面止まったりしね?
434名も無き求道者:2005/12/13(火) 08:38:19 ID:3rbmwjIR
>>433
昨日何か超絶カクカクしてたな…
昨日パッドをPS2パッド変換器に変えてみたからかもしれないが。
435名も無き求道者:2005/12/13(火) 12:38:41 ID:TccnflBr
誰かクリスタルの渡し方教えてくだされ
相手から要請きてトレード窓開いても、アイテム欄にないし
どうやって渡したいいかさっぱり…
436名も無き求道者:2005/12/13(火) 12:40:22 ID:hHIeTiMe
ピコンッて音がしてトレードのマークが点灯したら、キーボードのT
437名も無き求道者:2005/12/13(火) 12:41:31 ID:hHIeTiMe
ああ窓は出てるのか。
右下辺りにクリスタル数を選択できる項目があるはず。金の下だったかな?
438名も無き求道者:2005/12/13(火) 13:49:45 ID:9j51JGiq
グラボはメモリ128MB以上あるのなら安いのでも
Config初期設定で快適とは言えないが普通にプレイできると思う。
あとはCPUだな。

余談
GeForce7800GTXとRADEONX800GTOで比べてみたんだけど
何故かRADEONX800GTOの方が快適('A‘)
それでもGeForce7800GTX使ってる・・ orz セッカクカッタンダモン・・・

環境によるかもしれないが・・・ちなみにAthlon64 4000+。
あとAthlonXP2500+でも問題なく動いたよ。
Athlon64なら3000+あれば十分な気がする。
439名も無き求道者:2005/12/13(火) 14:51:09 ID:fspSsodd
効性って+1でどれだけの効果があるの?
440名も無き求道者:2005/12/13(火) 15:20:13 ID:Ux3nubk3
>>439
耐性+1は6upで、武器は5刻みで防具は6刻みだから
効性+1は5upじゃないかな
441名も無き求道者:2005/12/13(火) 16:16:34 ID:eOvkzUhj
ちと質問
キャラをタゲった時にサチコメみたいなの書いてる人いるけど
どうやれば書き込めるのかな?
あと戦争時、自分からPT作る&他人から誘われて入るってのはわかったんだけど
PTから抜ける方法ってあります?
自分はエリアチェンジとかで抜けてましたが
442名も無き求道者:2005/12/13(火) 16:44:07 ID:M9QnGPdF
ウォリアーでモンスターと戦ってると必ず攻撃喰らうんだが、実際ノーダメで狩れます?
1stが皿だったから結構だるい。

>>441
コメントはステータスウィンドウの下部に入力欄あるよ。
443名も無き求道者:2005/12/13(火) 16:44:52 ID:SB/GG6JC
>>437
ありがd
今日早速試してみるよ
444名も無き求道者:2005/12/13(火) 16:50:23 ID:+SGDXIv5
>>441
リストって所に無い?
PT解散やPTから除外ってのはそこにあるけど

>>442
両手なら高速の弾を撃って来ない位置から殴れる
ターゲットが黄色でも届くから慣れれば分かるようになる
片手は知らない
445名も無き求道者:2005/12/13(火) 18:08:52 ID:fspSsodd
>>440
+1で5Upってことは最大で+15か。
武器のレベル上がっても攻撃力あんまり差がないから、逆に安い穴あき武器にエンチャントして+3狙ったほうがお得そうだね

夜L9杖にパール埋め込んで報告しにくるノシ
(ん?L9杖に穴空いてたっけ?)
446名も無き求道者:2005/12/13(火) 18:23:01 ID:/shcvHyW
SSが撮れません(´・ω・`)
過去ログのツールいくつか入れたんだけど撮れないんで
ちゃんと撮れてる人何使ってるか教えて下さい。
447名も無き求道者:2005/12/13(火) 18:33:13 ID:3rbmwjIR
>>446
DirectXを最新に汁!

UOSU入れてみた?。UO用SSツールだけどFEでも使えてマジお勧め
PrtScr押すだけで取れる。動作も軽い
ただデフォルトでESCキーもSS取りボタンになっているのでその辺は適時変えてくれ。
448446:2005/12/13(火) 19:21:01 ID:/shcvHyW
>>447
撮れました!
ありがd。マジ感謝(つд`)
449名も無き求道者:2005/12/14(水) 01:53:53 ID:Qiu6/4t+
ゴヌリンが逃げまくってウザイです
気持ちよく仕留めれる方法はありませんか?
職は皿です
450名も無き求道者:2005/12/14(水) 01:54:18 ID:Qiu6/4t+
ゴヌリンが逃げまくってウザイです
気持ちよく仕留めれる方法はありませんか?
職は皿です
451名も無き求道者:2005/12/14(水) 02:04:11 ID:pgrFXibu
>>449
キャプテンなら逃げませんから、キャプテンだけ狩りましょう。
452名も無き求道者:2005/12/14(水) 05:00:33 ID:kVwl3H9d
与ダメはスキル依存?武器依存?
453名も無き求道者:2005/12/14(水) 09:29:05 ID:WT0W2maf
>>452
両方、スキルの威力と武器を含めた自分の攻撃力
Lvアップで自分の攻撃力だけは少し上がる

あとモンスターに対してはLv補正がかかり極端に与ダメが減る
454名も無き求道者:2005/12/14(水) 09:41:20 ID:uTyV6tyU
>>452
「体感では」
・(スキル攻撃力+武器攻撃力-防御力)*n
・(スキル攻撃力*武器攻撃力/m-敵防御力)*n
の内「低い」方を適用してる感じかな。
モンス相手の場合だとこれに切り捨てありのレベル差補正がかかる。
455名も無き求道者 :2005/12/14(水) 11:41:30 ID:1BuRLOa7
召喚獣ジャイアントのビックステップってどうやってやるのでしょうか?
足に群がってくる敵を踏みたいです
456名も無き求道者:2005/12/14(水) 11:56:21 ID:oFxM9Yol
>>455
マウスホイールで下のスキル選択。
457名も無き求道者:2005/12/14(水) 12:08:44 ID:o0B7SiBK
ショートカットをよく見るんだ
458名も無き求道者:2005/12/14(水) 12:22:30 ID:2XFjDBxi
1つのレジストコードで2キャラ分のコンテンツIDが買えるらしいので
友人にコンテンツID 1つあげようかと思ってるんだけど
これってレジストコード教えれば、別のPOL垢で同時ログインして
ゲームを一緒にプレイすることはできるのかな?
459名も無き求道者:2005/12/14(水) 18:51:15 ID:u4WCQRb5
杖にオニキス挿してみたけど見事に効性+1…orz
で表示では攻撃に全く反映してないんだけど体感でしかわからない?
460名も無き求道者:2005/12/14(水) 23:33:06 ID:Ixs1vTZl
チャットでうるさい奴を見えないようにする方法はまだないですか。
461名も無き求道者:2005/12/15(木) 00:32:38 ID:ynjB0nJF
>>458

できない
462名も無き求道者:2005/12/15(木) 03:06:49 ID:kexT1Le/
>>460
ブラックリストって機能してない?
463名も無き求道者:2005/12/15(木) 13:55:55 ID:fM0Ym7+T
スカウトの質問です。
ハイドスキルを上げるとなにが上がるのでしょうか?
464名も無き求道者:2005/12/15(木) 15:08:25 ID:CwiTZddh
持続時間はけっこう上がる
移動速度はすこし上がる
消費Pwはすこし下がる
465名も無き求道者 :2005/12/15(木) 15:10:40 ID:fM0Ym7+T
>>464
おぉ、ありがとうございます。
466名も無き求道者:2005/12/15(木) 16:55:01 ID:chnPtLiw
知り合いにwisするにはどうやればいいんでしょうか
467名も無き求道者:2005/12/15(木) 17:26:49 ID:JI4PYPC/
リネ厨はどこに行ってもwisとか言うから困る。郷に入りては郷に遵えよ
468名も無き求道者:2005/12/15(木) 17:27:58 ID:Uknps1O9
RO厨もwisって言うよ
469名も無き求道者:2005/12/16(金) 00:45:48 ID:zvlWTJO5
今更なんですが、キャラメイクで、
キャラのテクスチャが一部しか表示されません。
背景はちゃんとでてます。

グラボはGeForce FX Go5200、ドライバは最新です。
同じ症状の人とかっていますか?
470名も無き求道者:2005/12/16(金) 05:04:36 ID:DM1ud7pP
>>469
それノートのだろ?性能が極端に足りてないか
変なノイズが出るならGo5200が不良品の可能性ありだな。

最近の3Dゲームだとその性能はヤバス。
まだショップブランドPCの3万円のが性能いいぞ?
グラボは別途必要だけどな。
471名も無き求道者:2005/12/16(金) 10:56:22 ID:LPQenAvx
質問です。
第3国の戦争参加は攻撃のみでしょうか?
防衛にも参加できるといううわさを小耳にしたのですが
472名も無き求道者:2005/12/16(金) 13:26:07 ID:bnK8mQT6
>>471
防衛もできる。
少なくとも宣戦布告時にそのマップにいたら攻撃防衛撤退全部選べた。
473名も無き求道者:2005/12/16(金) 18:37:33 ID:XgQ8s7aH
同国のキャラがどちらかに参加したらそちらにしか参加出来ないと本スレで出てたな
474名も無き求道者:2005/12/17(土) 12:37:43 ID:wJHlwhs4
一人で、自分のメインキャラからサブキャラにアイテムを渡すことってできますか?
475名も無き求道者:2005/12/17(土) 15:44:59 ID:NnMaIK1V
>>474
できないです、銀行が共有じゃないです
476名も無き求道者:2005/12/17(土) 16:09:21 ID:4N+lzeHe
質問ですいつも敵殺してるとクリスタル貯まるんだけど
トレードで渡せるらしいけどアイテム欄にクリスタルないですよね?
トレード画面出すとアイテム欄にクリスタル出るんでしょうか?
477名も無き求道者:2005/12/17(土) 16:14:01 ID:MIh1jfCB
でるよ
478名も無き求道者:2005/12/17(土) 16:27:12 ID:NnMaIK1V
>>476
正確にはアイテム欄にクリスタルのグラフィックは出ません
お金の下の欄にクリスタルの数量をいれる場所があります、お金の受け渡し同様にクリスタルを受け渡すんです。
479名も無き求道者:2005/12/17(土) 16:31:36 ID:NnMaIK1V
質問です!

Q、オーク狩りをしたいのですが、当方v10の両手ウォリアーです
与えるダメージ的にはオーク狩りはスムーズにできると思いますでしょうか?
480名も無き求道者:2005/12/17(土) 17:21:57 ID:7XyiiRja
>>479
無理とは言わないけど大変じゃないかなー
そのレベルならレベル10〜14位のゴブリンのが良いと思うよ
481名も無き求道者:2005/12/17(土) 18:16:48 ID:I2pYHUOk
ゲームを始めるとマウスカーソルがチカチカ点滅してて、フェードアウトとかが
おそーいんですが解決策ないでしょうかー?
482名も無き求道者:2005/12/17(土) 22:58:33 ID:T4HsZhnU
Q.晒しスレがどこか教えてください
483名も無き求道者:2005/12/17(土) 23:10:26 ID:AWL5fKzL
PageUP+PrtScnでSSってのは知ってるんですが
撮ったSSってどこに保存されるんでしょ?
SS撮る前にフォルダ設定とかしないとダメなのかな?
484名も無き求道者:2005/12/18(日) 03:28:53 ID:2rU877UV
短剣スカについて質問です
ファスト5になり次のスキル取りで何を取ろうか悩んでます
アムブレがいいかなぁとは思うんですが
ハイド伸ばしたり、ポイズンかヴァイパー取った方がいいんでしょうか?
485名も無き求道者:2005/12/18(日) 03:43:45 ID:Qrhptlwg
ジャッジメントレイってどんな魔法でしょう。
範囲?
486名も無き求道者:2005/12/18(日) 04:54:14 ID:5xIv0woT
本スレの次スレが立たない・・・
487名も無き求道者:2005/12/18(日) 04:55:26 ID:fokirCSI
>>484
そこまで来たのなら、アムブレ3をとって、
バニシングかダークネスを5にしてみましょう。
ハイドはレベル1でも、十分使えます。
488名も無き求道者:2005/12/18(日) 06:54:46 ID:LT5tBBbr
レベル17までmob狩りで上げるには、何を狩るのが経験地稼ぐのが
効率いいんでしょうか…
自分は短剣スカで、覚えてるスキルはファスト5アムブレ1のみ。
正直、ゴブしか狩れる気がしません。
ウォリならオークでもいけるようだけど、短剣スカはゴブを
地道に狩って経験地稼ぐしかないんでしょうかね。
489名も無き求道者:2005/12/18(日) 10:50:20 ID:9WuQTHIG
β外れたんだけど
このゲームどう?5国戦争ってバランス取れてる?
あとプレイヤースキルとキャラステータスはどっちの依存が大きいですか?
490名も無き求道者:2005/12/18(日) 11:28:08 ID:pJkLHZuo
>>489
5ヶ国もあればグダグダになるので
なんとなくバランスとれてるように見えないこともない。
弱い2国が幸い隣あってるので
相互不可侵の暗黙の了解みたいなのがあって
なんとかなってるってのもあるな。

レベルによるステータスの差はあまりないと思う。
プレイヤースキルによって同じ職、同じスキルでも働きっぷりが全然違ってくる。
ただし、下手な奴が使う強クラス>上手い奴が使う弱クラス。
つまりクラス間のスキル性能の格差が相当でかい。
491名も無き求道者:2005/12/18(日) 13:42:43 ID:2rU877UV
>>487
回答ありがとうございます
アムブレ→ダークネスでかく乱に専念する事にしました
492名も無き求道者:2005/12/18(日) 13:52:36 ID:pEpZXmQw
477
476
ありがとうございます
493名も無き求道者:2005/12/18(日) 13:58:35 ID:rIUO6DBt
ダウンロードサイトがやたらと重くて、クライアントがDLできないのですが、
いつもこんなに重いんでしょうか?
494名も無き求道者:2005/12/18(日) 14:04:05 ID:CAr/tlgs
>>493
一度落とせば済む物だから比べようが無いかと
でもとりあえず今やってみた、俺の環境では特別重くないな
495493:2005/12/18(日) 14:10:33 ID:rIUO6DBt
>494
わざわざありがとう
違う環境のPCでだめってことは、J-COMか?J-COMだからなのか?
色々やってみます。ありがとうございました
496名も無き求道者:2005/12/18(日) 15:34:22 ID:XfBju+Gj
効性が攻撃力UPで耐性が防御力UP、で合ってます?

短剣スカウトなのですが、やはり上げるとしたら暗殺用に攻撃力でしょうか。
497名も無き求道者:2005/12/18(日) 16:24:07 ID:pEpZXmQw
>>496
あってると思うんですけど武器に効性つけたんだけど攻撃力UPしませんでした
目標を5回達成すると国がアイテム売り出しますよねあれは3つしか出ないみたいだけど
3人しか買えないんでしょうか?
498名も無き求道者:2005/12/18(日) 16:31:54 ID:CAr/tlgs
>>496
それであってる
ただ防具に効性つけて+1になったけど数値は変化無し
防具は耐性、武器は効性しかエンチャントに成功しても意味が無さそう

>>497
エンチャントに成功して+1になっても変化無し?
目標のはまだでた事無いから分からないけど、3種類のアイテムを売り出すのでは
いくらなんでも3個限定って事は無いだろう
499名も無き求道者:2005/12/18(日) 16:59:20 ID:pEpZXmQw
>>498
武器+1になってますよー
限定だとkなしいですよね
500名も無き求道者:2005/12/18(日) 20:16:20 ID:VVi9/Fkp
8〜10万以内の範囲で新品のデスクトップPCを購入予定なんですが快適にプレイ出来ますか?
501名も無き求道者:2005/12/18(日) 21:27:08 ID:3E3/MNyt
>>500
できると思うが、もしFEのためにやるのなら買うのやめとけ。
パッケ代払う価値すらないぞ。
502名も無き求道者:2005/12/18(日) 23:07:19 ID:eb9tJpFm
単発質問で済みません、短剣スカの先輩に質問です
せこせこレベル上げてるのですが、MOB狩りに使うなら毒のスキルは
ブロウとヴァイパーどっちの方が良いのですかね?
503名も無き求道者:2005/12/19(月) 09:06:46 ID:CM9RdeRe
両方取ろうか
504名も無き求道者:2005/12/19(月) 10:56:30 ID:CT24pnkf
自分、エンチャントについて全く理解が出来ていない者です。

>>496-499の話から、
・効性アップの宝石のエンチャントは現時点では効果がない
・防具に耐性UPの宝石をエンチャントすると防御力アップ
でおkでしょうか?

あとは、
・武器に耐性UPの宝石をエンチャントしても作動するか?
・宝石によるエンチャント効果の違いは?(<これが一番知りたい)
をうかがいたいっす。どうなんでしょう?
505名も無き求道者:2005/12/19(月) 12:01:24 ID:4SYCCF2A
>>504
質問前半部分はそれでおkだと思います。

>・武器に耐性UPの宝石をエンチャントしても作動するか?
これは本スレ等でも「作動する」と「作動しない」の情報が入り混じっててまだFA出てないと思います。
安い武器に安い宝石で実験してみるしかないですね。
>・宝石によるエンチャント効果の違いは?
これについては現バージョンではエンチャント成功か失敗かの二種類しかないようです。
成功した場合は宝石の種類を問わずに効果+1で確定みたい。
宝石の説明に「耐性うp?」と「耐性うp!」の二種類があり、!の方なら必ず成功するんじゃないか、と
今のところ言われてます。それでも失敗時のリスクがでかすぎるので一応最上級である所のパールを
保険の意味もかねて使うのが主流のようです。別に激しくレアって程でもないし。
506名も無き求道者:2005/12/19(月) 12:11:56 ID:CT24pnkf
>>505
分かりやすい回答ありがとう。

宝石の質の違いは現段階では成功率の違いなんですね。ありがとうございます。
507名も無き求道者:2005/12/19(月) 14:00:46 ID:2Kc8o8Z/
効性は現在実装されてない可能性が高いです
508名も無き求道者:2005/12/19(月) 15:51:44 ID:fgKxDywb
ウォリアーについてなんですが、
両手、片手ともエンダーペインは先に上げたほうがいいんでしょうか?
それとも後に回して専用スキルを上げたほうがいいんでしょうか?
509名も無き求道者:2005/12/19(月) 15:59:02 ID:xtes4e2G
>>508
好きにしろ

Lv1でも使えるスキルだし後回しで
攻撃スキルをもう上げないって所からで十分
硬くなっても攻撃がしょぼいと、敵にとってあまり脅威では無いし
510名も無き求道者:2005/12/19(月) 16:58:12 ID:DJzU1R4T
>500
予算だけ示されても何とも言えない。
いくら高くてもゲームは全然だめなものもあるし、逆にやすくてもそれなりに動く物がある。
とりあえず重要なのはCPUとグラフィックボード。次点目盛り(増設容易なため)
とりあえず候補があるなら挙げてみなさい。
511名も無き求道者:2005/12/19(月) 18:07:14 ID:Qy8TxEKX
>>500
典型的な安かろう悪かろうのイーマシンズJ6446を
増設無しのデフォで使ってるけど、設定下げりゃ結構快適。
スペックはAthlon3500+、メモリ512M(実質384M)、映像音声はオンボード
こんなんで前線の弾幕地帯突っ込んでも、FPS13前後出てるから普通に動ける。

ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/#emachines_dt
今は値段据え置きでCPUがグレードupしたJ6448が6万台で買えるから
こいつにメモリとグラボを増設すりゃ万能機になる。予算も超えない。
ただし不具合も多いけどなwww
512名も無き求道者:2005/12/20(火) 12:59:55 ID:CvC55XA5
>>511
え、不具合ってどんな?
つい最近J6448買ったユーザーです…
513名も無き求道者:2005/12/20(火) 13:31:01 ID:9H8YKo7h
三次募集が始まったわけですが、今の現状を教えてください。
514名も無き求道者:2005/12/20(火) 15:36:07 ID:HKROh2Nb
>>513
Mob狩りマンドクサ
515名も無き求道者:2005/12/20(火) 15:38:52 ID:XP4Vd6fn
>>512
具体的にどこに不具合が、ってんじゃなくて安物パーツの寄せ集めだし
放熱対策とかもしっかりされてないから色々あるよってことかと。
516名も無き求道者:2005/12/20(火) 23:02:02 ID:5U6g/XcU
FEのβサイトからDLしたPOLのインストーラなんですが、
1608エラーがでてインストールできない状況です。
Win2kの場合、Microsoftネットワーククライアントがインストールされてないのが原因で
このエラーがでるらしいのですが、当方WinXPでMicrosoftネットワーククライアント
もインストールされているのに、エラーがでます。

同じ症状の人いないですか?
517名も無き求道者:2005/12/21(水) 08:24:42 ID:rdxlW0iX
>>485
範囲魔法です。
正直β2での雷はつかえないです。
ソサのスキルあげるなら火or氷がオススメです。

β2も26日で終わりなので今さらですが・・・。
518名も無き求道者:2005/12/21(水) 08:39:04 ID:rdxlW0iX
>>513
過疎化(-_-)zzz
原因としてはチャットのやりにくさかと・・・
狩り中に話そうと思うとRで走りながら(攻撃をかわしながら)話すか殲滅or弱らして会話するしかない
PT狩りでも会話がないと長続きしない。

逆に友達と遊びの幅をみつけれた人は楽しい(戦争中2PTで一緒に行動するとか)
オンラインゲームなんだからチャットをもっと大事にすべきだと思う


519名も無き求道者:2005/12/21(水) 09:14:09 ID:jtIdp4iV
>>513
過疎。で、原因だが、
チャットのやりにくさなんてな、言われてみてそういやそうだな、くらい。
つまり、単純にゲーム自体が糞すぎて、チャットシステムの出来なんてどうでもいいくらいに糞。
520名も無き求道者:2005/12/21(水) 10:11:47 ID:aLhfzGNd
操作が忙しいゲームだからチャットしながらってのは難しいね。
個人的にはオート戦闘で戦うゲームよりある程度プレイヤースキル
が介在するゲームの方が好きだけど。

操作性なんかはかなりいい線行ってると思うけど・・・ゲームのシステム
的な物がなぁ・・・
521名も無き求道者:2005/12/21(水) 12:10:08 ID:uOKdyA5c
よくどこで戦争が起こるかを見るのにF10で大陸マップにしていたり、フィールドアウトのままにらめっこしている
んだけど、MOのロビーみたいにあの画面でもチャットできるようにはしてほしいねぇ。。。
522名も無き求道者:2005/12/21(水) 12:15:36 ID:f2WC2QId
Map画面始めとして使い勝手悪いね。
まあこういうことはどんどん要望出すべし。

現在はβ3とそれに伴うβ2終了の知らせで、かなり人が減っています。
その分中にいる人達は戦争に飢えている感じだけど(先がないんだから金稼ぎしてもしょうがねーってのはある)

チャットはゲブだと戦争終わると町で反省会&雑談会見たいのやって結構にぎやかだけど、他の国ではそう言うのないのでしょうか?
523名も無き求道者:2005/12/21(水) 16:22:20 ID:dgiPpjYN
マップ移動画面でもチャット出来る様にして欲しいよな
524名も無き求道者:2005/12/21(水) 18:21:07 ID:O85bHAyi
ギルドチャットか、チャットルームみたいなのがあればいいんだがな
フレリストのグループ使ってるが不便すぎる
まあ移動中はチャットが届かないっていうのから直さないとダメだが

ちなみにMOのロビーみたいなの作ると糞負荷かかると思われ
つまりあれだ、窓化してIRCを使(ry
てか窓化はなんとか実装してほすぃ・・・
525名も無き求道者:2005/12/22(木) 11:40:14 ID:Cke9Xoh6
>>520
MoEのチャットはFPS操作しながらでもある程度使い心地いいよ。
ワラゲ本体戦でも戦いながら指示出しできるし。
FEのチャットは使いにくい、元々■はPSオンラインゲーム(ゲームパッド使用)
ばっかだからそこまで行けてないだけかもしれないけど
526名も無き求道者:2005/12/26(月) 21:38:26 ID:JAnK68Ed
2月の発売までに1000行きそうも無いよな
527名も無き求道者:2005/12/28(水) 00:34:35 ID:wJyyTvLD
糞ゲーだからな。ぶっちゃけ。

垢売ろうか本気で考えてる。
528名も無き求道者:2005/12/28(水) 01:58:36 ID:A8b96tnG
FF垢つきのPOLでなけりゃとうに売ってる。

新規POLとるべきだった…orz
529名も無き求道者:2005/12/28(水) 04:51:15 ID:ksh3fKjM BE:420797568-
宝石出す敵教えてください。
530名も無き求道者:2005/12/28(水) 09:19:22 ID:yyZZM4iU
>>529
とりあえずハーピー系は必ず出す
オークとかでも極まれに出る事がある
531名も無き求道者:2005/12/29(木) 10:52:16 ID:vRWR1M6D
蜘蛛も落とすぞ、今までに2回しか見た事ないから殆ど運任せになるが
532名も無き求道者:2005/12/29(木) 17:12:20 ID:K4vABWZ2
中低Lvのモンスターからの入手は運次第、ゴブリンのLv1桁の奴から効性+3!を拾ったこともある
高Lvモンスターからの入手はほぼ確実、目当て以外は全部捨てても気にならないほど出る

クラスによっては毒スカや火皿に交渉を持ちかけた方が楽
533名も無き求道者:2005/12/30(金) 06:38:02.99 ID:X3dXWxsX
えっとさ、職業減ってない?
前に公式見たときは
・バーサーカー
って職種があった気がするんだけどさ?
統合されたの?
また、今後増える予定とかあるの?
534名も無き求道者:2005/12/30(金) 08:31:06.95 ID:RqnR+FXk
防御力が低くて攻撃力高のバサカと防御力高、攻撃力低のウオーリアを
統合したら攻撃力高、防御力高のスーパー両手ウオリが誕生しました
535名も無き求道者:2005/12/30(金) 13:44:52.13 ID:HjhJmYai
>>533
クラスは増えないと思うし、増やす必要もないと思う。
536名も無き求道者:2005/12/30(金) 17:53:00.91 ID:mEcQIUh0
3職間のバランスすら取れてないんだからこれ以上増やしてもなぁ
537名も無き求道者:2005/12/30(金) 17:53:56.01 ID:gMvAoKVe
どうせバランスとれないんだから、とりあえず職をふやして見た目マシにするって手もあるな
538名も無き求道者:2005/12/30(金) 23:03:22.24 ID:i9ZECW8y
まだやったことないのですが、
これ、PCの環境厳しいですか?
推奨環境は見ました。推奨以上ないと、
1、異様に厳しい?
2、推奨程度でナントカ?
3、推奨あれば楽勝?
4、必要環境あれば問題なし?

すいません、このゲームに合わせてPC作るので参考に聞かせてもらえませんか?
539名も無き求道者:2005/12/31(土) 00:10:02.17 ID:RCCMtOpb
必須環境でもMob狩りなら十分いけるな
ただ、前線ではカクカクしやすいから
ウォリアーでのプレイはお勧めしない

推奨環境で大体OK
でも前線ではカクカクすること有り
カクカクは鯖側の原因が主らしい
540533:2005/12/31(土) 01:22:12.36 ID:xm+oKb2s
>>534-536
ありがと

ちなみに3職のバランスって
ウォーリアー>スカウト(?)>マジシャン
マジシャン>ウォーリアー>スカウト(?)
上記に当てはまる?
541名も無き求道者:2005/12/31(土) 02:56:35.39 ID:Skgh2z5U
>>540
細かいところに異論がある人もいると思うが、β2の段階では
両手武器ウォーリア>>>>>(越えられない壁)>>>>その他
ってのは、ほぼ共通した認識だと思う。
542名も無き求道者:2005/12/31(土) 07:16:52.98 ID:TKrayZT7
両手は近距離職だし攻撃やトドメが目立つからね、β1ですら強すぎると不満言ってた奴らいたし
実際はそうはバランス崩れてない、クランブル連発とかヘルファイア連発は普通じゃないけどね

543名も無き求道者:2005/12/31(土) 11:17:41.74 ID:1mJ1+1Ai
>>539
なるほど、ありがとうございます。
544名も無き求道者:2005/12/31(土) 13:22:09.23 ID:tGgHNmoW
>>542
脳筋乙。

遠距離職の意味は弾幕のみ。それでも両手ヲリは一瞬で
遠距離射程と同等の間合いを詰めるスキルを持っているので自分が狙われりゃ終わり。
両手ヲリと遠距離同じ人数がいたら、絶対両手ヲリが勝つ。それがβ2クオリティ。
545名も無き求道者:2005/12/31(土) 13:43:33.80 ID:Ezq1jI3C
>>544
β1でも同数なら両手の方が強かった
ただ近接1人に遠距離4〜5人の割合になるほど人数差が有っただけ
つまりFEの基本は脳筋オンライン
546名も無き求道者:2005/12/31(土) 17:37:18.24 ID:jXCLzNgC
>>544
問題は数が集まるとランチェスターの法則になるってこった
理論的には完全同時に突撃しない限り近接系は各個撃破される可能性がある
完全に統率されたまあAIみたいの同士だと突撃した奴から1秒で轟沈する事になる
当然炎上位、氷中位、雷中位あたりを的確に行われると被害はさらに広がる
一方的にソーサラーが勝つだろう

実際は2.3の両手戦士が突撃してもそこに全弾幕が集まる事はないから
ソーサラーが蜘蛛の子散らすように蹂躙されてるがw
ただ統率射撃が今後行われる可能性は無きにしもあらず
統率射撃やられたら射程に入った段階で即死するので
アクション性が強い分バランスが難しいだろうな
一人一人が射撃して弾幕構築するなんての前例ないし
547名も無き求道者:2005/12/31(土) 17:50:11.32 ID:SwDnpQk1
>>544
おまえの認識のほうが間違ってると思うよ
どのクラスも戦い方次第だしそれぞれ役割が違う
548名も無き求道者:2005/12/31(土) 18:49:11.01 ID:Bh2wYy+D
クラスごとの役割が違うのに
1人で歩いてて殺された!!!1バランス悪い!!!!!!!111
脳筋乙!!!!

とか言う奴見るとねもう、お前のほうが脳ミソ膿んでるだろうとw
549名も無き求道者:2005/12/31(土) 23:26:06.92 ID:bOFQwBeJ
>546
β2の状態だと遠隔集中しても削りきれん。
しかもスマッシュで飛んでくるし。
護衛の片手ウォリは必須でそれでも一人に対処するのがやっと。
2人きたら氷のルートでもかまして逃げるしかないかな。
5皿に両手二人取り付かれたらかなりやばい。
皿1+片手1だったら両手1相手にできるかな。
お互い高レベルだと殺し切れないと思うが。

まあこれは少数戦のはなしで弾幕の厚い主戦線だと皿は活躍できる。
それでも高レベル両手ウォリはストライクスマッシュで平気で特攻>生還するけど。

β2の段階ではバランス取れているとは言い難かった。
550名も無き求道者:2006/01/01(日) 01:22:25.04 ID:BLi4g9Gg
>>547-548
具体的な方法をあげず「クラスごとに役割が違う」と言う。
具体的な反論は全て無視。
脳筋の特徴です。
551名も無き求道者:2006/01/01(日) 01:54:53.32 ID:T9SHzWBT
突っ込まれてHP削られたのが殺されるのはいいが、
そのままスマッシュで逃げられるのが辛かったね。
禁足鈍足がスマッシュに効果でるようにして、後は他のクラスのスキルを調整して様子見がベストかな。
552名も無き求道者:2006/01/01(日) 11:54:55.00 ID:v5QuIN+J
>>550
頭のおかしい奴の特徴でてるな
具体的、具体ッ的って544なんて的外れな文句言ってるだけだろうに
もうね脳筋なんて言葉使って煽ってる時点で程度がしれてるんだよな。
553名も無き求道者:2006/01/01(日) 12:16:27.46 ID:nG1S65mX
>距離射程と同等の間合いを詰めるスキルを持っているので自分が狙われりゃ終わり。

自分が狙われたら終わりって、どんだけしょぼい行動してんだよ・・・
554名も無き求道者:2006/01/01(日) 13:20:54.28 ID:vneoP78g
まあまあスレ違いだし、ここらへんにしときましょうよ
555533:2006/01/01(日) 20:27:56.72 ID:H5wqMkKQ
なんかRFonlineを思い出すバランスだな。

で、気になるんだけど
ウォーリアー・ソーサラーはどんなもんなのかわかったんだけど、
スカウトって論外なの?


最後の質問です。
556名も無き求道者:2006/01/01(日) 22:19:07.09 ID:nG1S65mX
スカウトは使う奴しだいだね。

短剣は暗殺ならピカイチでも姿をみせたらピンチ、
乱戦ではアームブレイクでサポートしまくり、暗殺ではキルを取れまくる


弓は長距離からの暗殺ができる、
敵の近づけない高台などからの長距離攻撃を基本にしなければダメ
鈍足でのサポート力がピカイチ

ただしどちらもダメージソースは低い、
短剣のパニッシングは500近くのダメージを与えることもできるがついこなせる者が少ない
557名も無き求道者:2006/01/01(日) 22:53:13.84 ID:vneoP78g
短剣スカはハイドでの暗殺が華かな。
ハイドで敵の裏に回りHPが減って後退して来た敵をねらう。
敵にやられるといやらしいが、逆に味方には見えないところでの仕事なので存在感が薄い。
アームブレイクは攻撃できなくなるので味方の護衛には使える。
が、移動はできるのでそのままジャンプこけとかでぴょこたん逃げられることが多い。
片手ウォリのスタンと比べると見劣りする。
一応スタンは一度当てると耐性ができて連続で当てられないので、その辺はアドバンテージと言えるけど。

弓スカは射程が最強で威力は最低。
β2終盤でちょっとテコ入れされたけど前回の最強ぶりから一転、不遇の職。
蜘蛛矢はレベルが上がればかなりの鈍足効果。
攻撃力の低さからMob狩りがきつく、β2では金策、経験値稼ぎ共にMob狩り必須だったのできつそうだった。
鈍足も主力職の両手ウォリにストライクスマッシュでの移動があるので、微妙なところ。
火矢はダメージ能力は蜘蛛より上だが火皿などと比べるとかなり見劣りする。
どちらも1on1なら他の職にまず勝てない。
飛距離の長さから対皿に優位かというと、ダメージの低さがひびいてきつい。
特にβ2では高レベルになると全体的に防御力があがるので、スズメの涙のダメージ。

鈍足効果のある範囲毒とか面白い要素はあるものの、戦力としてはかなり低かったのがβ2でのスカ。
特に弓。
β3での調整に期待かな。
かといって射程の長さがある分、強化のさじ加減を誤るとまた最強になってしまうし難しいところか。
弾幕戦でも威力の低さから皿の陰に隠れがち。
558名も無き求道者:2006/01/02(月) 19:48:53.20 ID:WPz5V/f3
>>557
弓スカに関しては皿の陰に隠れがちなのがとてもいやらしかったりする

射程長いから、弾幕戦中に狙われるとどこから着弾してるかさっぱりわからんし
そもそもわかっても敵陣の奥から撃ってるからどうにもできない
威力も上手い奴だと立て続けに当ててくるから結構嫌らしい
パターン化した移動>魔法>移動繰り返すと読まれてボコボコ食らったりorz
弾幕に参加はまったくできないが、弾幕戦中に狙撃する分には悪くない感じと思われ

毒や武器飛ばしも食らう側にはしんどいし、良くも悪くもサポート&奇襲系だな
559533:2006/01/03(火) 02:34:51.75 ID:k+KgAjVb
>>556-558
ありがとな。

β3の募集に間に合わなかったんで、製品版を楽しみに待つとしよう。
560名も無き求道者:2006/01/03(火) 08:22:44.20 ID:kPD5pER4
まだ4亀やたのネットサイトで枠とって募集してるよ
561名も無き求道者:2006/01/06(金) 17:15:53.71 ID:7HZMPQu8
4亀は10日まで募集してんだな、他も10日までなの?
562名も無き求道者:2006/01/07(土) 00:03:35.53 ID:kzOOorot
β3はたぶん月末開始。
563名も無き求道者:2006/01/07(土) 08:27:28.22 ID:bRgyWuSz
>>558ギルドウォーズ
564名も無き求道者:2006/01/07(土) 12:37:09.18 ID:hEB85Zax
質問です。
RFから来ましたがこのゲームはどのクラスでもソロで
LV上げが可能でしょうか?私は仕事上ゲームできる
時間が朝方や昼間なのでソロで狩りをこなしやすい
クラスは何でしょうか?
565名も無き求道者:2006/01/07(土) 13:01:29.00 ID:mZeZfpBS
>>564
Lv上げに関して特にクラスによる違いは無いが
mob狩りならば遠距離クラス低レベルでも高レベルmobと戦えるが
近距離クラスは高レベルと戦うのは自殺行為とかそういった相性がある
566名も無き求道者:2006/01/07(土) 15:58:36.56 ID:mZeZfpBS
よく読んだらソロでのLv上げか、

戦争ではパーティー必須、
戦闘ではパーティーの経験値は累積共有される、
つまりパーティーの頭数で割った経験値ではなくそっくりそのまま貰えるから
ソロよりパーティー組んだほうがいい、でも戦場ではパーティーで行動する必要はない
戦争準備中に即席パーティーを組んで戦争終了後に軽い挨拶をして解散するだけだから
ソロでやってるのと気分は変わらない

mobに関してはパーティーのほうが経験値は多いがこっちは共有ではなく
頭数で割ってパーティーボーナスがちょっと付くだけだから、ソロでもぜんぜんかまわない

クラスの違いは前に書いたとおり
567名も無き求道者:2006/01/07(土) 18:35:18.61 ID:CWWFeiVQ
>>564
ソロでできることはできるだろうが
このゲームのウリである戦争が出来るかどうかは別問題
特に昼間などは人員が足りずに開戦されない可能性もある
このあたりは人数と製品版仕様の問題になるので不明な点が大きい

ちなみにβ2までは夕方から深夜まで鯖があいていた
β3も同様である可能性があるので、その場合は根本的にプレイできない恐れがある
568名も無き求道者:2006/01/08(日) 00:45:04.41 ID:cKjw8vCG
β3でも17:00〜3:00かな
正式でも・・・ありえるかも
569名も無き求道者:2006/01/08(日) 06:43:35.52 ID:HIEk9BXW
564です。質問に答えてくれてありがとうございます。
久々の国産で期待してますが、評判はそれほどいいとは
思われないので躊躇していました。
とりあえずβに参加して操作方法を覚えてみようと思います
570名も無き求道者:2006/01/08(日) 06:48:03.75 ID:fxo2pWjH
FEの製品版の発売が2月23日(木)になっているんですが
実際サービスが開始される日時は2月23日の0時からなんでしょうか?
571名も無き求道者:2006/01/08(日) 13:04:06.10 ID:ibHY8b/e
>>570
どうだろうね、パッケージ販売だとフライング対策で昼過ぎってのが多いかな
■eのことだし、17:00開始とかやって認証鯖とか吹っ飛ばしてくれそうだが
572570:2006/01/08(日) 13:55:54.11 ID:fxo2pWjH
>>571
あれから少し調べてみたところ■eのエバークエストUのサービス開始日時は、発売日の昼の11時から
サービス開始だったみたいです・・・・。
まだ予想がつかなそうですね><
573名も無き求道者:2006/01/08(日) 17:57:38.66 ID:BXe3Zdd9
評判はあまり良くないけど、面白くないって程でもない
βをみるかぎり、手直しで十分なぶぶんが多々あるし
どうやら将来の拡張性を考えてるような部分もあり、
未導入部分を導入すればいろいろ変わるので現在のバランスにしている気もする

自分は久しぶりのネットゲーなので製品版買って見るつもりではある
574名も無き求道者:2006/01/09(月) 06:16:52.39 ID:KBEITz73
良くスレに出てくるFE信者って何なのですか?
FE好きなら信者なのでしょうか?
575名も無き求道者:2006/01/09(月) 08:39:33.43 ID:kfUQduLC
>>574
β2で滅亡寸前だったカセドリア国を救ってくれた英雄です。
576名も無き求道者:2006/01/09(月) 09:45:02.96 ID:a3yI2YUO
凄い自作自演だ
577名も無き求道者:2006/01/09(月) 19:35:20.75 ID:/ML2yObK
>>574
FE信者っていうコテハンの者。
FE信者とか名乗っておいて他ゲースレで荒らしまくり
FEスレに苦情が来て迷惑このうえない存在です。
578名も無き求道者:2006/01/09(月) 20:08:25.95 ID:aFXMyaLm
でもFE信者はPスキルがとんでもない奴
FE本スレでもあいつを一目置いてる奴は多い
579名も無き求道者:2006/01/09(月) 22:06:33.74 ID:LSSKr/e8
>>578
本人乙
580名も無き求道者:2006/01/10(火) 00:40:13.22 ID:acXxXcu4
信者はなんども殺したがつよくもなんともなかったぞ
ただの敵地に突進してキルしてピンチになったらベヒモスで逃げ帰っていくタイプ
いい加減ベヒモスで逃げるのあきらめろ
こっちもポットのんで追いかけて殺すだけなんだから
581名も無き求道者:2006/01/10(火) 01:01:23.24 ID:Id2PIQze
まあβ2の有名人はたいていそればっかだったな。
両手ウォリで初期はナイトで敵陣侵入、平均レベルの上がる後期は戦線に関係なく敵陣に侵入して死にかけを殺してパワポ+スマッシュでお帰り。
何人もかかって追いかけてもスタン一回くらいじゃ3分の1しか減りゃしねえ。
スマッシュ移動が基本だから鈍足も意味ねえし。
そうやってキルランク稼ぐだけ。
まあうまいっちゃうまいし、あれだけのレベルと金稼ぐ努力もたいしたもんなんだけどさあ。
攻撃力、防御力、機動性すべてが最高なβ2最強職両手ウォリ、という現状を表してもいた。
582名も無き求道者:2006/01/10(火) 01:16:06.52 ID:lADaOySU
>>581
一人で敵陣に突撃してきたら味方にスタン使える奴いれば大概何もさせずに帰すこと出来るだろ
強いと言えば強いけどそこまで怖くはなかった
1:1で戦う状況ならこの上なく怖いがな
583名も無き求道者:2006/01/10(火) 02:37:58.45 ID:acXxXcu4
β1の両手はそんな戦い方しなかったんだけどな、逃げるためにパワーポット飲む奴なんて見たこともなかった
それにβ2でも両手はそこまでは強くなかった、ソーサラーの強くなる後半は1人で特攻すれば殺されたからな
ただしクランブルは異常、あれはまったく別物だ
あとどうもパワーポットがおかしい気がしてならない
584名も無き求道者:2006/01/10(火) 02:38:07.15 ID:nv8en+21
スレ違いな本スレ戻ろう
信者はたまに前線維持してくれた死んだらどっか行くけど
2chではうざいけどカセでは頼りになった
>>580
釣りかもしれないけど、ベヒモス使いでは無かった
585名も無き求道者:2006/01/10(火) 02:50:27.90 ID:acXxXcu4
釣りとか言うなよ・・・なんだよそれ
ベヒモス使いだったぞ、ネツァワルとカセとでキャラが違うとか考えも付かないのかよ
586名も無き求道者:2006/01/10(火) 02:59:06.64 ID:Id2PIQze
いや明らかにキル狙いオンリーの奴らは戦線とは無関係の人の少ないところで、HP減って下がって来たやつを狙ってくのよ。
とにかく自分のキル増やすことだけが目的。
狙いを決めたらとにかくそいつにはりついて、殺したらスマッシュで一目散に離脱。
スタン持ちが駆けつけてスタンさせてタコ殴りにしても、スタン切れたら普通にピョンピョン帰って行くし。
その繰り返しで一回死ぬ間に数人殺して行くスタイル。
うまくエンダーペインが切れてジャンプ逃げとかしだしてくれると殺せるんだが、堅いし一発づつしかあたらないからアホみたいに時間かかってばからしい。
かといって自陣深く入ってくるからほっとけないし。
強くはないがうざい。

スタンは効果時間内に数人掛かりでも殺し切れない事多いし耐性があるから、スマッシュ封じということからアムブレとかのがかえって有効なのかもね。
587名も無き求道者:2006/01/10(火) 04:22:39.49 ID:D9cVw2S1
>>586
ああ・・・
そういう意味じゃスタンからの片手上位(名前しらん)とかもアリだったんだな
短時間でも威力低くても範囲弱くても、奴らの足封じられるなら充分だ
失敗したなぁ・・・
588名も無き求道者:2006/01/10(火) 06:59:32.09 ID:MYE4/XH1
>>581 >>586
キル数狙いはダメなのか?

クラス関係なくHP減った敵を狙う
相手の嫌がることを(うざいと思われる事)する
基本かと思われ
589名も無き求道者:2006/01/10(火) 13:15:10.08 ID:fgxQsT2E
>>588
そういう仕事も大事だが、そればっかり前衛がやると前線押される。
β2じゃバッタは主戦力だったし、それが個人プレイに走ると残された皿スカは辛らかろ。
590名も無き求道者:2006/01/10(火) 14:11:02.97 ID:xhIfd1KO
バッタとか蔑称使ってる奴の意見に説得力などない
591名も無き求道者:2006/01/10(火) 16:18:28.59 ID:D9cVw2S1
>>588
対人関係での一方的有利なルーチンワークは嫌われる
現実で言えば事あるごとに人の弱みを突付く奴とか根本的優位な立場からこき使うとか

仕様がぶっこわれてるから優位は揺るがない
なのに突っ込んで叩いて逃げるだけという最も無難なパワープレイ
これじゃやられるほうは戦場に地雷置いてあるようなもんだからなw
子供の喧嘩レベルに大人が介入するようなもんで、まさに大人気ないと見られても仕方ない

もちろん根本的原因はバランスがアレな仕様ではあるんだが
仕様を盾にした単調な自己完結系結果主義のプレイである事は一面として確かだろう
アクション性の強いこのゲームで狩られる側は
経過を無視するプレイの強要になるのではきついだろうしな
592FE信者:2006/01/10(火) 21:18:33.27 ID:EFvvXDuZ
ID:acXxXcu4
あほ^^
かす^^
そんな名前でネツワルでやってねぇWWWW
妄想お疲れ様です。

前線でもバッタでも殺せば良いんだよ^^負け犬。
本スレ行けタコ
593名も無き求道者:2006/01/10(火) 21:35:57.61 ID:/MsghaNc
質問です。
β3から始めようと思うんだけど
ワイプってβ2で作ったキャラが削除されてβ3では皆がキャラ作成からスタート?
それともβ3終了時に削除ですか?あと名前の引継ぎも無し?
594名も無き求道者:2006/01/10(火) 21:45:16.47 ID:Gw+acYh3
FE信者って口だけだからたいしたこと無いぞ。ビギナーでもたぶん簡単に殺せると思う。

あとキル狙いがどうこう言ってるのはデスランカーだ、
ストライクスマッシュで敵陣に飛び込んでキルだけ狙うタイプは常にデスも多い
勝ち戦で5回以上殺されてるような両手はクラス能力に頼るだけの
FE信者みたいな下手糞、
レベル低いキャラの死より、レベル高い奴の死の方が勝敗に影響力あるから
20キル5デスみたいなのはプラスマイナス0だ
595名も無き求道者:2006/01/10(火) 22:11:06.44 ID:Id2PIQze
>593
みんなレベル1からスタートでしょう。
596名も無き求道者:2006/01/11(水) 03:02:54.14 ID:56gm9awD
>>594
本当にkill狙いするだけの奴はほぼ殺されないなぜならバッタとヘビー1発くらいの仰け反りコンボで殺せる
奴しか狙わない後はLV5のバッタで瞬間移動
597名も無き求道者:2006/01/11(水) 03:16:11.63 ID:XQR6qN8z
>>596
そんなHP残量で前線うろうろしてる奴のほうが問題あるな
598名も無き求道者:2006/01/11(水) 03:27:19.13 ID:mI3QFudG
前線でなくとも飛びついてきたぞ。
599名も無き求道者:2006/01/11(水) 03:30:46.25 ID:XQR6qN8z
味方の支援のないとろでうろうろしてるのはもっと問題だな
600名も無き求道者:2006/01/11(水) 03:39:15.22 ID:56gm9awD
片手ヲリいなけりゃ皿やスカ両手ヲリいても楽勝^^
601名も無き求道者:2006/01/11(水) 08:00:24.81 ID:sE42yXL8
>>591
たしかにそうなのだが、β3の仕様に変わりが無ければ591さんの言う「仕様を盾にした単調な自己プレイ」は避けれない

β3での各クラスの微調整しだい
でもオレは「あのクラスのあのスキルが強すぎ」「自分のスキル使えない」とかいう発言が必ず出てくると思う
どのオンラインでも同じだが 一般人 廃人 上手い 下手 がわかりやすく見えるゲームだから







602名も無き求道者:2006/01/11(水) 11:07:49.65 ID:XQR6qN8z
クラスバランスを語る時に、相手のPSレベルが見えないのが厄介だよな
どう考えても上位ランカーの使ってるクラスに対してデスランカーがバランス調整要求してるような発言が多くて
ハァ?ってなる事多いよ
603名も無き求道者:2006/01/11(水) 12:57:48.89 ID:7UFMpaQu
全員同レベルにしてみてどうなるか?
というのをβで調べることはわりとあったと思うんだが、なぜか何もやんねーのな、■e
一度でもこれやりゃ、まだしもまともな議論が出てくると思うんだが、現状水掛け論
604名も無き求道者:2006/01/11(水) 15:11:05.99 ID:aisMaZdL
質問!

2万以下でお勧めのグラボを教えてください。

605604:2006/01/11(水) 15:12:40.49 ID:aisMaZdL
あ、PCI-Eでお願いします。
606名も無き求道者:2006/01/11(水) 17:25:17.76 ID:atfyWBBG
6600GTでも買っとけ。
607名も無き求道者:2006/01/11(水) 17:39:32.59 ID:FxnceSgP
>>595
β1→β2の時もそうだったの?
608名も無き求道者:2006/01/11(水) 17:44:34.36 ID:+kvchfyo
β3だけ引継ぎだったりしてw。
609名も無き求道者:2006/01/11(水) 17:47:04.77 ID:h6IKG8wU
>>607
YES、名前も消去
610604:2006/01/11(水) 17:58:57.07 ID:95sC86eH
611名も無き求道者:2006/01/11(水) 21:10:03.19 ID:kq7/FjaB
いま、このゲームに向けて新しいPC作ってるんですが
このゲームと相性の悪いグラフィックボードとかあったりします?
またはそんな情報を聞いたこと、ありますか?
よろしくお願いします。
612名も無き求道者:2006/01/12(木) 02:41:22.14 ID:PnEP42WU
6600GTのPCI-Eなら手ごろだし相性もいいんじゃないかな
613名も無き求道者:2006/01/12(木) 08:48:01.93 ID:L0hY/Udw
RADEON X800GTOもお勧めしとく。
614名も無き求道者:2006/01/12(木) 19:36:09.36 ID:tx/6Bbgp
せっかくだから7800買えよ。
615名も無き求道者:2006/01/12(木) 21:04:51.31 ID:bZKYqoJb
プレイしてる皆様に質問。
推奨環境にメモリー1Gとありますが、1Gあれば快適、余裕でしょうか?

616名も無き求道者:2006/01/12(木) 21:26:40.86 ID:CL7HAIGK
2Kだったが最大コミットチャージが560M程度
XPでも1Gあれば余裕
快適かどうかは他の構成、鯖次第。とはいえβ3で何がしかの変更もあるかもしらん
617名も無き求道者:2006/01/12(木) 21:43:19.30 ID:bZKYqoJb
>>616
ありがとう。
いや、たまに推奨を信じると痛い目にあうやつあってさ・・。
618名も無き求道者:2006/01/13(金) 11:23:34.46 ID:WydvkBB/
Lv上げがメインのゲームなんですか?
廃人には勝てませんか?
619名も無き求道者:2006/01/13(金) 12:03:04.36 ID:rbvNmqSj
>>618
成長要素があるので同じクラスでタイマンすりゃ、まず廃人には勝てません
クラスが違えば勝てるかもしれません
でも多対多の戦争ゲームなので、勝てない相手は味方に任せちまいましょう

β1では戦争してれば勝手にLvは上がりましたが
β2になり戦争ルールの変更等により一定Lv以上では戦争より狩りの方が経験値が多くなってしまいました
β3ではどうなるか分かりませんがメインは戦争だと思います
620名も無き求道者:2006/01/13(金) 13:46:16.49 ID:h2K76ksz
>>618

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 06:06:41 ID:w+PAOX1d
>>169
召還獣になればlvは関係なく活躍できる

レベルに関しては比較的上がりやすい、初期は一回の戦闘で1レベル上がると思っていいくらい
また敵プレイヤーのレベルが高いともらえるスコアも高いため、
低レベルプレイヤーだらけのスタートダッシュよりも、
平均レベルがあがってるほうがもらえるスコアは高くなりレベルも上げやすくなる。

レベル格差があるとレベルが上がりやすくなるという現象が起きるので
おいていかれるということは無いだろう


名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 13:18:31 ID:w+PAOX1d
簡単に説明すると

スタートダッシュ時で平均レベルが1とか2の時の一戦争あたりのExpは約1000〜1500ほど
これに対して平均lvが17ほどになると約10000〜15000になる
これはパーティーに入っていればレベル1でももらえる量だ
621名も無き求道者:2006/01/13(金) 13:54:11.57 ID:rnMCBZUh
今の所クローズテストばっかりみたいだけど、オープンテストはやるんだろうか?
製品版出る前に一度くらいは実際動かしてみたいんだが・・・
622名も無き求道者:2006/01/13(金) 14:22:41.29 ID:h2K76ksz
オープンは無い、β3が最終βテストになる予定と思われる
発売日は2月23日だし・・・

β3は1月27日〜2月12日ってところかなぁ
623名も無き求道者:2006/01/13(金) 14:37:18.90 ID:rnMCBZUh
>>622
マジっすか・・・負荷テストも無しに見切り発車って、それだけ自信あるって事なんだろうか?
なんか不安になってきたなぁ。
624名も無き求道者:2006/01/13(金) 14:42:49.88 ID:h2K76ksz
負荷テストはβ1とβ2の時にやったみたい、
特にβ2では運営の指示に従って一斉にログインしたりログアウトしたり
しゃべったり、装備外したり、走り回ったり、2時間近く負荷テストに参加したw
625名も無き求道者:2006/01/13(金) 17:29:16.90 ID:kgZn+VYm
>>624

3

はある意味伝説だったな・・・

>>623
負荷に関しちゃ問題はなさそう
1エリア100人が上限で世界マップにロビー機能がないので
負荷はβ2あたりで実験されたレベルを超えない模様

もちろん負荷に問題ないだけであって
スクエニ流時間的余裕なしの速攻発売への不安は大きいw
626名も無き求道者:2006/01/13(金) 18:08:00.97 ID:m8ID9Tjz
負荷に問題ない、って…
中盤以降は過疎ったから目立たなくなっただけじゃまいか
β2の負荷テスト時でもwaiting...waiting...らんらら〜ん
β3でも序盤の羽根おんりえんは変わらないと思う
627名も無き求道者:2006/01/13(金) 20:17:22.54 ID:NGcSnmjf
>>626
まぁまぁ、β3に関しては一応留保してやろうじゃないか。

それでも駄目なら、もう期待のしようもないけどな
628名も無き求道者:2006/01/13(金) 21:44:31.56 ID:dlP99YRT
そこまで
そこまでです
629名も無き求道者:2006/01/14(土) 01:18:43.35 ID:iBQ9l09x
このゲームって使える種族って人間だけですか?
630名も無き求道者:2006/01/14(土) 01:33:05.40 ID:4SC1LEfA
今のところ人間だけです。
エルフとか獣人とか居ますが人間だけです。
631名も無き求道者:2006/01/14(土) 06:58:05.00 ID:DhncEwxq
β3落ちた・・・・・。

一ヶ月ちょっと待とうと思った。
632名も無き求道者:2006/01/14(土) 13:24:23.85 ID:XDPHtdZr
ギルドウォーズが快適に動くなら、このゲームも快適にできますか?
633名も無き求道者:2006/01/14(土) 16:15:40.51 ID:4SC1LEfA
難しいですね。動くのかどうか判らないという意味ではなく、判断しづらいです。GWが快適に動くというなら
街中やmob狩りの時は問題ないかと思いますが、戦場の最前線で魔法や技のエフェクトの嵐の中で
申し分なく動けれるようになるには相当なスペックが必要です。
もしよろしければ貴殿のPCスペックを晒してください。

CPU(P4,Ath等型番・動作クロック数)
メモリ(PC3200-512*2等)
グラボ(型番等)

最低これだけ判れば、私や他の識者が答えを出してくれます。
634名も無き求道者:2006/01/14(土) 18:59:08.12 ID:XDPHtdZr
親切にありがとうございます
仕事の都合でまだ自宅に帰る事ができないので、帰宅してすぐ書き込もうと思います
635名も無き求道者:2006/01/15(日) 00:43:06.79 ID:az1FHSNE
帰宅していろいろと調べてみたのですが、私ゲームと仕事に必要最低限の知識しかもっておらず何が何やらさっぱりでした。
なので自分でいろいろ考えて購入を検討してみようと思います
636名も無き求道者:2006/01/15(日) 02:06:50.63 ID:QWzGKHrJ
ゲーム中心にPC買うならAthlon系の10万円くらいのショップブランドPCで良いと思うよ。
グラボは2万円も出せばそこそこなの買えるし。
動画+エンコもしたいなら×2もいいかもしれん。
637名も無き求道者:2006/01/15(日) 03:53:21.81 ID:iCByjyQD
グラボの目安

7000円前後
安くゲームが出来ればいい
カクカクだろうが、相手がワープしようが関係ねぇ
俺は生産一筋なんだ
って方にお勧め
ただし、エフェクトやグラボに負担かける物は全部OFFが基本

2万〜3万円
一番普及している価格
普通に出来ればいや、って方にお勧め
ただし、品数が多くそれぞれ一長一短なのでじっくり情報を
集めて買わないと、後々後悔する

5万〜7万円
最強の環境でやりたい
どうせやるなら、グラフィックの美しさを最大限の状態でやりたい
そして、どんに人数集まってもカクカクしたくない
って方にお勧め
ただし、その他のスペックも上げないと意味無いので金かかります

追記
ファンレスは買わないほうが無難
すぐに熱暴走起こして、画面が乱れる
と言っても、ファンついてようが冷却機能が低かったら同じなんだけどな
638名も無き求道者:2006/01/15(日) 06:06:03.27 ID:/NEx4/Ji
>>637
>俺は生産一筋なんだ
いや、生産ないから
639名も無き求道者:2006/01/15(日) 07:23:47.82 ID:JHuqD/Tl
グラボはとりあえずELSAにしとけってパパンがいってた
640名も無き求道者:2006/01/15(日) 15:14:49.37 ID:2kgclaaS
>>637
7万円〜10万円

10万円〜20万円

クラスも追加する?
641名も無き求道者:2006/01/15(日) 15:58:09.75 ID:sX5dJWdT
真似っ子で他も書いてみた

メインメモリの目安

512MB未満:増設汁
公式必須(512MB):ぎりぎり。できれば足せ
768MB:まあいいんじゃね
公式推奨(1G)以上:十分

CPUの目安

公式必須(P4-1.3G相当):MOB狩りならできるんじゃねか
公式推奨(P4-2G相当):戦争の最前線はきついかな
P4-3G相当以上:通常ぬるぬる。最前線はfps落ちるがそれなりに動ける

AMD64系、PenM推奨

動作報告見る限りビデオカード、メモリよりもCPUがキモっぽい

こんなとこかな。主観なので指摘よろ
642名も無き求道者:2006/01/15(日) 15:59:30.62 ID:fTXdGGhd
P4はうんこだ、ゲームするならAMDでFA
643名も無き求道者:2006/01/16(月) 21:56:43.93 ID:NRgStAxK
>>641
CPU2Gで他必須ギリギリで遊んでるけど総力戦やってるところ以外なら普通に戦えるから
同じくCPUが最重要項目だと思う
(オプションはテクスチャ以外は妥協する必要がある。特に影)
644名も無き求道者:2006/01/16(月) 23:31:07.67 ID:lzLp/ghT
CPU:3500+
mem:1G
VGA:6600GTくらいだとどれくらいのレベルで遊べますか?
645名も無き求道者:2006/01/17(火) 04:28:06.79 ID:FNrKRXHq
HORIのグリップコントローラPSを片手パッドで使ってた人います?
いないですか…。そうですか…。
646名も無き求道者:2006/01/17(火) 14:08:07.66 ID:MbT2MV1V
>>644
普通?に遊べると思うよ。戦場最前線でガクガク来るぐらいだ。
647名も無き求道者:2006/01/18(水) 02:19:14.95 ID:xPEUD6T4
検索してみた感じなかったので質問をさせていただきます。

知り合いのPCがINTEL EXTREME GRAPHICS2というオンボードのグラボ
らしいのですが、これでFEは動作可能なのでしょうか?
648名も無き求道者:2006/01/18(水) 03:08:24.08 ID:IHeGnSw6
>>647
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/graph02.htm

さっさと窓から投げ捨てるように薦めておくといいと思うよ
649名も無き求道者:2006/01/18(水) 05:21:24.91 ID:t21bkwel
ゲームパットの設定をPS2のアナログコントローラーでやりたいんだけど、
オススメの設定ってある?
コンフィグでゲームパットの項目が並んでるけど良く分からんぽ。
650名も無き求道者:2006/01/18(水) 12:08:13.98 ID:FntEzNQz
>>647
ピクセルシェーダという機能がないため動作不可
動作するとしても性能的にきつい、戦争(FEのメイン)でまともに動くとは思えない

IntelExtremeGraphics2というのは2種類あって
・デスクトップPC(intel865チップセット)
AGPスロットがあればAGPビデオカードを増設
なければマザーボード交換かPC買い替え
・ノートPC(intel855チップセット)
ビデオカード増設はできないため買い替えか、デスクトップPC追加購入
651名も無き求道者:2006/01/18(水) 13:43:51.54 ID:3M5cb3gR
3700+
PCI-E 6600GT
この組み合わせでモニター別なら10万ちょっとであるだろ
当分つかえるからPCゲーしようと思う人は買い換えてもいいんじゃないかな
652名も無き求道者:2006/01/18(水) 19:49:13.55 ID:XxDKa8lX
戦争時以外で自然回復って出来ましたっけ?もし覚えている方いらっしゃいましたら御教えくださいませ。
戦争時はクリスタルで微量に回復できたけど平和・休戦状態の時はどうだったんだろうか
653名も無き求道者:2006/01/18(水) 20:04:17.81 ID:BT2M6srr
>>652
できません、座っても放置しても1ミリたりとも自然回復はしません
クリスタルの回復は戦闘時のみです
lv5までなら宿屋が無料なんだけど、ありゃ自然回復じゃないし
654名も無き求道者:2006/01/18(水) 23:48:08.23 ID:Nef2FH6V
PenM1.6 メモリ2G GF6800で遊べますか?
キツめだったらPenM2.0にうpしようと思ってるのですが・・・。
655名も無き求道者:2006/01/19(木) 02:16:41.40 ID:4tOPbwSI
これまでの書き込みと自分の体験からするとCPUが多分一番重要だから密集地帯で戦いたいなら要強化
656名も無き求道者:2006/01/19(木) 03:26:34.11 ID:fQHD16/x
>>654
PenM1.8でも問題なかったんで1.6でも多分余裕。
657名も無き求道者:2006/01/19(木) 03:31:16.62 ID:akri9wOG
>>654
設定下げれば余裕なんじゃないかな、それでも戦争の密集地でのカクツクキが起こるなら
仕様だと思って諦めた方が良いかもしれん。カクついてもプレイできるし。
PentiumM(1.60GHz)> PentiumM(2.00GHz)にUPしても体感でさほど変らないだろうから
コストパフォーマンス的にもお勧めはしない。
658名も無き求道者:2006/01/19(木) 12:38:53.74 ID:9gXX2a2h
乱戦状態の前線だけでのカクツキなら普通にCPU、グラボ、メモリだろうけど、
β2まではプログラムの不具合でそういう挙動が頻繁に起こってたから
β3と製品版を見てみない事にはどうしろこうしろとは言いにくいな。

ただ言えるのは、GF6800を変えるのが一番効果が高いと思う。
659名も無き求道者:2006/01/19(木) 12:43:05.49 ID:kF0tNhN6
4000+ 6600GT
    ↓
4000+ 7800GTX256

体感ではそんなに変わらなかったなぁ
感覚なんて人それぞれだから参考にならないかも
660名も無き求道者:2006/01/19(木) 13:19:54.61 ID:5WNpmbSS
ビデオカードはCPUに比べれば比較的影響なさげみたいだね
もちろん、上位にすればそれだけ快適になるのは間違いないだろうが
FX5200でプレイしているのもいたし(前線での詳細不明だが)、
GeForceなら、4200Ti/FX5700クラス、Radeonなら9600クラスであれば、
CPUやオプション設定にもよるがなんとかいけそう

658氏のβ3/製品版待ちは同意
661名も無き求道者:2006/01/20(金) 13:44:45.51 ID:LDYYz/H4
β3の開始はまだですか?
662名も無き求道者:2006/01/20(金) 13:45:51.29 ID:b7bR2W5y
(´;ω;`)ウッ
663名も無き求道者:2006/01/22(日) 02:08:22.15 ID:KA/sZSvJ
Cβ2での各国の人口ってどのくらいだったんでしょうか?
664名も無き求道者:2006/01/22(日) 02:55:22.75 ID:W5RE795Z
>>663
うろ覚えだが
獣、乳、爺が1300〜1400位
エロフ、ゲイが800〜900位
だったと思う
665名も無き求道者:2006/01/22(日) 08:53:49.16 ID:R6ppZ2Ac
最終的には
ネツ、ホル、エルが余裕で戦場2箇所分(100人以上)
カセがなんとか1箇所分(50人前後)
ゲブは1国では戦争不能(50人未満)
って感じ
666名も無き求道者:2006/01/22(日) 12:25:02.75 ID:KA/sZSvJ
>>664-665
ありがとう
ゲプに誘われたんですが厳しそうですね
667名も無き求道者:2006/01/22(日) 12:29:45.14 ID:VdLyN00z
まあゲブカセが少なかったのは、この2国はβ1で飽きて、
β2で追加された3国に流れたPCが多かったためもある
β3ではまた違った人数比になるだろうね
シャッチョサン、好きな国に行くがヨロシアルネ
668名も無き求道者:2006/01/22(日) 13:45:03.19 ID:lMtyfh68
三回とも落選して仕方なくMOEやっている可愛そうな人です
質問スレが見つからなかったのでこちらでいくつか質問させてください。

@MOEの対人みたいに同期悲惨じゃない?

Aどう操作性は? 剣と魔法のBF2って聞いてかなり期待してるんだけど・・・

Bこれってパットとかでも操作可能なの?

心優しいかた教えてください!

とりあえず製品版は買ってみる予定です
669名も無き求道者:2006/01/22(日) 14:41:22.38 ID:lMtyfh68
あとβのキャラって正式はじまるとワイプ?
670名も無き求道者:2006/01/22(日) 14:59:37.64 ID:R6ppZ2Ac
@β1の開始数日は酷かった、その後とβ2では同期はとれてた
ABFを知らない、一言で言うなら大雑把
B可能、PS2並みのボタン数が無いとキツイ、MoEの操作が出来るならパッドはいらない
ワイプの予定、βでは1→2→3と名前も残らず完全ワイプ
671名も無き求道者:2006/01/22(日) 17:14:12.74 ID:9kNA077E
少なくともBF2では無いわな
672名も無き求道者:2006/01/22(日) 17:22:58.37 ID:mbXMevOo
FPSにジャンル分けする事は問題ない出来だな

てか、FPSほど死にやすく殺しやすくないから
主力がぶつかった所は塹壕戦張りの弾幕戦になる
このあたりはMMOの戦争っぽい

しかし少人数のゲリラだとFPSに近い操作になる
ただ死ににくいのは同じなので格闘ゲームに近いバランス

そして戦争全体の勝敗に関してはRTSの要素が強い
投入戦力のバランスと攻城兵器の分布、突入経路とタイミングなど
このあたりがなってないと基本同数の戦いなのでしんどくなるバランス

β2ではこんな感じだった
いいとこ取りでなかなかいいんだが、その分整合とる為に個々が多少大雑把になってる
673名も無き求道者:2006/01/22(日) 19:17:02.69 ID:x6Z4OJ1s
ゲーム本編とあんまり関係ない事聞きたいんだけどβテストに応募する時ってどんな事書いたっけ。
氏名とか住所とか入力する欄あったかなー?
674名も無き求道者:2006/01/22(日) 19:29:09.87 ID:R6ppZ2Ac
>>673
ない
PCのスペックとか、ゲーム暦とかゲームする時間とか
675名も無き求道者:2006/01/22(日) 20:06:28.98 ID:JYlCAxVH
>>673
β1時のメールマガジン枠(100人)応募の時には感想を書く欄があった。
普通の応募だとアンケート以外書くことは無かったと思う。
676名も無き求道者:2006/01/22(日) 20:11:27.93 ID:Jmd6Bcz8
β2で「玉いれ」という表現をよく聞くんですが、
いったいどういうことを指すんでしょうか?
677暇人 ◆4MZpjAJQcc :2006/01/22(日) 20:31:17.22 ID:LyTZCgk4
>>676
やった事無い俺が答えてみる

玉入れ
相手陣営の拠点を皆で壊れるまで叩く事
拠点(キャッスル)は耐久が高いのでなかなか壊れない

玉入れオンライン
対戦相手がいなく、攻めた側がキャッスルを叩くだけのゲームを指す

たぶんこんなところ
678名も無き求道者:2006/01/22(日) 21:59:31.63 ID:mbXMevOo
>>676
まあ前提としてジャイアントという召喚ユニットのことを説明しよう

これは対建物攻撃ユニットで、肩のキャノン砲から長い射程の大砲を撃てる
弾は放物線を描いて着弾、爆発して範囲ダメージを与える
建物に対しては大きなボーナスがあり
またタワーのような攻性建物や本拠地キープの射程外から攻撃できる為
さらに建物を他のユニットで攻撃する場合非常に堅いということも相まって
建物への攻撃はこのユニットが基本となる

そういうわけで、当然敵キープを攻める場合はジャイアントを出すわけだが
「敵が戦場放棄」してだーれも敵が居ないときがある
つまりジャイアントへの妨害がないわけで、総員ジャイアントになって敵キープへ砲撃するわけだ

しかしキープは堅い 最大人数が巨人になって砲撃しても、40分くらいかかる
つまり延々砲撃し続けるわけで・・・半円に展開した巨人達が放つ砲撃の弾が
放物線を描き敵キープに果てしなく集中し続ける絵ズラになる
これを玉入れのようだってことで玉入れオンラインと呼ばれる

長くなったが、要するに
「戦場放棄日常化と異様に堅いキープdamn」の象徴なわけだ
679名も無き求道者:2006/01/22(日) 22:03:08.30 ID:R6ppZ2Ac
>>676
どうしてそうなるかの説明も
オベリスクは相手の支配域に建てられないから
しょっぱなで大きな人数差が有ると、一気に押し込まれ逆転が絶望的になる
押し込まれた側(宣戦布告の性質上防御側)はその戦場は捨てて違う場所に行く
攻撃側は城を落とせなければ負けのため玉入れ大会となる

そして玉入れは、敵PCを倒す事による城へのダメージが無いため通常より時間がかかり
その上スコアは城、拠点を除く建造物と敵PCへのダメージから計算されるため極めて少ない
ついでにクリックしてるだけで楽しくも無い
リング1個のために何をやってるんだろう、とプレイヤーの精神を直接揺さぶる防御法です
680名も無き求道者:2006/01/22(日) 22:21:40.77 ID:Jmd6Bcz8
>>667-679
詳しい説明有難御座いました。

なるほど・・・
確かにそれはきつそうですね・・・・
まぁ現状がどうであれ、FEは楽しそうなので
おとなしく発売を待ってみることにします。
今までβでがんばってくれている人、説明感謝です。
681名も無き求道者:2006/01/22(日) 22:24:55.24 ID:SC3OjXJc
アカクレスレがあるんでそっちに行ってみてはどうでしょう?
誠実に行動すれば、アカウントをくれる人はわりと居ますよ
682名も無き求道者:2006/01/23(月) 18:29:19.37 ID:+UsqqxY3
β1のころ落選して、そのせいで興味なくしてたが今頃になって気になってキター
いくつかおしえてけれ
このゲームぶっちゃけ楽しい?
MoEみたいなPvPに見えるけど、そんな感じ?
物理と魔法だとやっぱ物理マンセーバランス?
Pスキル重視ゲー?それともチョン仕様(アイテムandレベル)ゲー?
同期ズレやラグなどは平気?
FFみたいな■e運営は健在?
683名も無き求道者:2006/01/23(月) 18:56:33.73 ID:+slcDjLS
>>682
発表された情報は全部嘘だからファンタジーアースなんて存在しない
実はβテストと称して、みんなでディプスファンタジアやってる
684名も無き求道者:2006/01/23(月) 20:12:51.14 ID:+qdm/nnm
>>683
古いなぉぃw

>>682
β1は物理死亡 強力な移動妨害スキルで突撃できず弾幕戦だった
β2は両手戦士に限り最強 堅すぎて突撃後退がし易すぎた

ただ全体的にバランスは悪くない
装備能力に基づくレベルゲーではあるがタコ殴りにあえばさっくり死ぬ
Pスキルというか経験がモノをいう感じ

同期ズレはもう無い ラグは最激戦区以外は余裕(開始一日目などは死亡)
運営はまだわからんが■Eなのは間違いないだろう

まあ長くやりこむより、たまに参加してわーっと戦争しておしまい
みたいなノリで楽しめると思われ

まあβ3が始まってからのほうが的確な情報が出る
と、いうかβ1→2で相当変わったので参考程度に
685名も無き求道者:2006/01/23(月) 20:15:56.14 ID:6KqZu+Do
>>682
人による
同期ずれはないが、内容はへっぽこ(あくまで比較)
β1では弓マンセー、β2では近接マンセー
両方だが、どっちかっつーと後者。FPSをかじってる人間なら俺TUEEできる程度には腕も関係する(素人が多い)。
レベルの影響は多大だが、PT組んで戦争してれば上がる(ただし、過疎って玉入れ戦場しかなくなるのがβ2までの実情)。
たまにワープするが、頻度はかなり減った。エリア移動にやたらと時間がかかるが、過疎下に伴い減少。
もちろん、天下の■e運営は、健在です。
686名も無き求道者:2006/01/23(月) 20:26:28.50 ID:wYlJHc+/
ふと気になったので質問をさせていただきます

β2の時に入れたクライアントを、3次でそのまま使っても大丈夫でしょうか?
687名も無き求道者:2006/01/23(月) 22:26:24.47 ID:+UsqqxY3
>>684,685
アリガトー
オラワクワクしてきたぞ
Pスキルよりレベルとかのが優先なのが残念だが、FPSじゃないからしょうがないか
同期ズレがないのも得点うp要素だ
とりあえず友達に垢余ってる奴いるからねだって、β3に参加できるようにお願いしてみるさ
688名も無き求道者:2006/01/25(水) 07:49:54.60 ID:kO4003m9
>>686
β1→β2の時はそのまま行けたので大丈夫なはず。
689名も無き求道者:2006/01/26(木) 06:39:41.75 ID:AJGttNAS
チャットが流れてる左下にあるやつの大きさを変更する方法を教えてください
690名も無き求道者:2006/01/26(木) 07:01:21.00 ID:185QvLGK
>>689
左下の「範囲」ボタンをクリックするとチャット設定画面が開いて
そこから表示行数を変えられるお
でもログインしなおすと初期設定に戻ってしまう糞仕様だお
691名も無き求道者:2006/01/26(木) 11:37:17.43 ID:P1lGYcGZ
3次βから当選した者ですが、β専用ページからクライアントを落として解凍してる最中(終わる寸前)に
「Date,cad1が壊れています」
みたいなエラーが出てインストール出来ないのですが、同じ現象おきてる方いますか?
何度、クライアント落とし直しても駄目みたいなので
クライアント自体ぶっ壊れてるのかな・・・。
ファイヤーウォールとかは切ってからインストールしてるけど、他に原因が分かる方いたら教えて頂けませんか?
692名も無き求道者:2006/01/26(木) 12:08:58.31 ID:sO2V3kgA
>>691
昨日ダウソしたが、何の問題も無かった。
ありがちなのが、ダウソ方法が悪いことだが、どうよ?
693名も無き求道者:2006/01/26(木) 12:14:39.27 ID:P1lGYcGZ
分割DLL支援ソフトとか使ってないですし、普通に右クリックでDLLしてますよ。
支援ソフト使ったほうが良いのかな。
694名も無き求道者:2006/01/26(木) 12:23:56.42 ID:sO2V3kgA
>>693
デカいファイルは右クリ保存はマズい。
ダウソ支援ソフトなら何でもいいが、
一つオススメを挙げておこう。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se161790.html

これでダメなら、もう一回質問して、さらに詳しい人を待て。
695名も無き求道者:2006/01/26(木) 12:24:09.26 ID:NKfnh8qV
いいのかな、とか思う前にまず一度使ってみればいいじゃないか
696691:2006/01/26(木) 12:49:54.47 ID:P1lGYcGZ
>>694
使ってみましたが、どうにも駄目みたいです。
ファイルサイズが
588,784,128バイト
で間違いなければ良いのデスガ・・・不具合報告も一応しておきます。
>>695
貴方はとても良い事言った!!
今度からそうします。
697名も無き求道者:2006/01/26(木) 12:56:41.30 ID:HLzAGdBd
DLしたファイルが壊れている場合
HDDのほうが壊れてるって事も考えられる
698691:2006/01/26(木) 17:15:01.70 ID:P1lGYcGZ
もうだめっぽいな・・・('A`)
チェックディスクからデフラグとか色々やってみたが、やっぱ無駄だったよ。
後は皆で頑張って下さい。
699名も無き求道者:2006/01/26(木) 17:23:32.58 ID:NcC7kHSL
もっかいDLしなおしたら?
700名も無き求道者:2006/01/26(木) 17:35:26.65 ID:I0BqKMMu
12/9にダウソしたの残ってたけど、サイズはあってる。
701名も無き求道者:2006/01/26(木) 17:59:03.06 ID:MLQ4pVRG
>>698
こうなったら、POLから入れ直してみるとか

FFとかやってたら面倒か…
702名も無き求道者:2006/01/26(木) 18:13:49.96 ID:Eptg6ymX
システムドライブの空き容量はだいじょうぶかな。展開時にテンポラリ容量が足りないとかの可能性も
あとはネカフェ行ってCDRにでも焼いてくるのもよし
703名も無き求道者:2006/01/26(木) 18:54:03.99 ID:P1lGYcGZ
皆、優しいのな。
DLLは何度もしなおしたので・・・。
POLも入れ直ししても効果無かったのですよね。FFはもうRMTマンセーなのでやめましたよ('A`)

2つHDDはあるのですが、プライマリが100GB以上、セカンダリも10GBぐらい空いてるし
大丈夫だと思うのですけどねぇ。

今後の人の為になるか分からないけど、
不具合報告して、返答がこれね

Windowsがインストールされているドライブのプロパテ
ィを開き「全般」のタグにある「ディスククリーンア
ップ」を選択し、
「削除するファイル」の一覧の「一
時ファイル」にチェックが入っていることを確認して

「OK」をクリックしてください。ディスク内の不要な
ファイルの削除が行えます。

とな。

>>702さんの言うとおり、ネカフェ行く位しか思い浮かばないけど
2時間走らなきゃないのとかどうなのよ?orz
704名も無き求道者:2006/01/26(木) 19:33:09.33 ID:7ArF5hke
>>690
ありがとうだお
705名も無き求道者:2006/01/26(木) 19:52:22.29 ID:JxPDvXuJ
星野山について質問があります。
各階のクリア回数はストックされるのでしょうか?
例えば1階(クリア2回)、2階(クリア3回)、3階(クリア1回)など。
また、各階のクリア回数を確認する方法がありましたら、教えて頂きたく宜しくお願い致します。
706名も無き求道者:2006/01/26(木) 20:43:14.89 ID:j+/V8B3D
ログ、wiki見たのですがそれらしい記述を発見できなかったので質問させて下さい。
当方CATV回線でポートの開放が出来ない(煩雑な)ためFMOを断念した経緯が以前あります。
FEでは特にポートの開放の必要性について書かれていないのですがプレイできるでしょうか?
どなたかCATVでβやってた人とかいたら教えてください〜!
707名も無き求道者:2006/01/26(木) 20:55:08.21 ID:qsUeR0iU
ウチケーブルだけど普通に出来るぞ
708名も無き求道者:2006/01/26(木) 21:29:33.99 ID:185QvLGK
>>706
どこのCATV会社かくらい書きたまえ。

CATV会社側が特定のポートを遮断していない限り、
まず大丈夫だと思う。
FEはP2Pは使ってないよ。
709名も無き求道者:2006/01/26(木) 21:40:28.69 ID:MLQ4pVRG
>>706
説明書には、TCPポートの54848〜54855を使うと書いてあるな
β1始まる前にチラッと話題に出てそれっきりだから、普通は開いてるんじゃない?
710706:2006/01/26(木) 21:59:39.39 ID:j+/V8B3D
itscomのを使ってます〜

P2P使ってないとのことですので、思い切って予約してきます!
返信ありがとうございました!
711名も無き求道者:2006/01/26(木) 22:54:08.06 ID:GmOcEaqL
気にすることもないような気がするが、
キャラクターの大きさで有利、不利とかありますか?
クリックされ辛いとか・・・
712名も無き求道者:2006/01/26(木) 23:21:09.52 ID:z+e/xN5y
あたり判定自体がぬるめでよくわからんけど
あんまり大きさで有利不利は、私は感じなかったな
713名も無き求道者:2006/01/26(木) 23:25:48.44 ID:GmOcEaqL
>>712
そうですか
どうもありがとうございます
714名も無き求道者:2006/01/27(金) 05:05:13.22 ID:d2cipP26
いや巨人になると、遠距離攻撃くらいまくりだぜ。
新規作成時には小人を選んだほうが吉、だと思うw
715名も無き求道者:2006/01/27(金) 08:04:38.81 ID:gqiYFrSC
質問ノ
このゲームを始めたいけど、近接型でソロしたいけどどんな職がいいですか?
716名も無き求道者:2006/01/27(金) 08:18:35.31 ID:8TPfv56W
>>715
β2の近接職の中で狩りも戦争も一番楽だったのは両手オリ。

ただし、狩はどの職業でも分相応のMobを狩ってれば一応いけたし、
戦争はどの職業でも単独行動してたら死ねる。
717名も無き求道者:2006/01/27(金) 10:38:40.22 ID:wEASmhLt
すいませんFEというよりはPOLの方なんですけど
今まで普通にPS2の方のPOLでメール取れていたんですが
PCに移行して、PC版のPOLにしたらパスがどうのとか
出て受け取れなくなってしまいました
POLで確認してるメアドはPOLで貰ったアカウントのみです

設定でパス設定しないにはしてあるんですが、何処を設定
したらメールがまた受け取れるかサッパリです(´・ω・`)
助けてエロイ人
718名も無き求道者:2006/01/27(金) 10:41:21.50 ID:SMqbqq/W
>>714 thx
じゃあ、女のちっこいのが一番小さそうだけど、普通に男喋りで
ネカマやってるやつって避けられたりするのか?
まぁ、βだからどっちでやってもいいんだがな
719名も無き求道者:2006/01/27(金) 10:48:27.27 ID:vWe/TJ5/
そういうのはネカマじゃないから誰も気にしない
720名も無き求道者:2006/01/27(金) 10:52:55.55 ID:SMqbqq/W
>>719
どうもありがとう
721名も無き求道者:2006/01/27(金) 11:29:45.98 ID:XdcVsMTH
>>717
メールパスが間違っているのかも?エラーメッセージの内容が気になるが。

メインメニュー内『ナビゲータ』より『メール』を選択し、『アカウント管理』から
『アカウント編集』を選んでください。その中の『サーバ設定』の『パスワード
設定』を『入力して保存する』に変更することで設定の変更が可能です。

ttps://secure.playonline.com/support/index.html

素直にインフォメーションへ電話したほうがいいかもね。
722名も無き求道者:2006/01/27(金) 11:32:49.87 ID:wEASmhLt
>721
POLのパスを入れてみたのですがサッパリで
いきなり変な設定増えてますよね、余計な真似を・・・
自分でパスも適当に設定してみましたが駄目でした
POLメール専用のパスとか無かった気がするし

電話してみます、ありがとでしたー
723名も無き求道者:2006/01/27(金) 11:44:12.60 ID:i+KLFFXr
>>722
POLとPOLメールのパスは別だよ
葉書に2つとも書いてあるはず
724名も無き求道者:2006/01/27(金) 11:49:33.54 ID:wEASmhLt
>723
Σ( ゚д゚)なんと
ちょっとハガキ発掘してみます
725名も無き求道者:2006/01/27(金) 15:26:09.04 ID:i4197lvO
β3からやっと参加できるぜー
初めてやる奴が分かるように
クエや効率のいいレベルあげが紹介されてるサイトとかない?
726名も無き求道者:2006/01/27(金) 15:28:56.20 ID:vWe/TJ5/
キッパリないと言おう!
727名も無き求道者:2006/01/27(金) 15:45:34.94 ID:i+KLFFXr
効率も何も戦争に出るかMOBを狩るかの2択
狩りも、1人で乱獲もPTで強めに行くのもたいして変わらない

強いてあげれば、死にかけると攻撃放棄で逃げ回るMOBの馬鹿行動
集団のほとんどを死に掛けにすれば囲まれずに楽に狩れる
728名も無き求道者:2006/01/27(金) 17:08:43.11 ID:90Nkw6k4
つーか、攻略サイトなんか作れるほど底が深くありませんから。
729名も無き求道者:2006/01/27(金) 17:24:21.54 ID:1+x0ta9w
町にログインした瞬間にPCフリーズするんですが、
何が原因なんだろう。PCスペックは問題なさそうなのですが。
730名も無き求道者:2006/01/27(金) 17:27:13.25 ID:W+NijlVa
キャラ作成でキャラがポリゴンみたいな状態なのですが、どこを弄ればいいでしょうか?
731名も無き求道者:2006/01/27(金) 17:34:03.95 ID:90Nkw6k4
>>729
もし、「Waiting」でとまったままという意味ならば、人がいっぱいいるうちは仕様です。あきらめてカップ麺でも作って待ちましょう。
街に入ってすぐさまマウスカーソルさえ動かなくなる、ということならば未発見のバグか、ビデオカードのメモリの不良を疑いましょう。

>>730
ビデオカードがまずいようです。とりあえず、最新版のビデオカードドライバを入れてみましょう。
732名も無き求道者:2006/01/27(金) 17:40:51.69 ID:QI+yN4lD
PLAYONLINEを起動すると真っ暗なままなんだけど、
Alt+TABで切り替えるときには一瞬だけ見えてる状態なのは
グラボかドライバー関係かな・・・?
733名も無き求道者:2006/01/27(金) 17:41:04.17 ID:1+x0ta9w
>>731
ありがとうございます。
ちなみに、街に入ってすぐさまフリーズです。ビデオカードはまだ
買って1ヶ月しかたってないんだけどなorz
734名も無き求道者:2006/01/27(金) 17:46:28.98 ID:90Nkw6k4
>>733
ドライバ入れ替えはおまいさんにも有効な可能性がある。すまん、書き忘れてた。
735名も無き求道者:2006/01/27(金) 18:05:31.54 ID:VR/nJvQE
質問なのですが、
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD2&cate=1
このゲームパッドではFEが出来なかったのですが、
ゲームパッドで動かしている方は、どのようなコントローラーを使っていますか?
736730:2006/01/27(金) 18:32:11.94 ID:W+NijlVa
>731
ありがとうございます。よく考えたらかなり前のドライバでした。試しにいま落としています^^
またわからなかったらおしえてください(m_m)
737名も無き求道者:2006/01/27(金) 18:49:35.15 ID:sErPXpPh
最新のドライバをDLするよう言われたのですが、サイトは英語ばっかりでどれをDLすればいいのか分かりません。
G-FORCE FX 5200です。
738名も無き求道者:2006/01/27(金) 18:50:43.16 ID:Gjj+Mr4z
FEについて、というよりPlayOnlineについて質問なのですがIDかパスが違って接続できませんとなります
パスはハガキについていたので間違うわけないですのでIDが違うってことでしょうか?
IDって確か自分で好きなように登録できた気がして、ビューア開いた時点で入力されていたからこれも合ってると思うのですが・・・
739名も無き求道者:2006/01/27(金) 18:54:17.05 ID:MPskN+en
Configの解像度に1280x1024が無いのですが、使用できないんでしょうか。
LCDの解像度に合わない・・・
740名も無き求道者:2006/01/27(金) 19:03:15.94 ID:GBQbmv4U
スキルの装備の仕方がわかりません、
ドラッグでもないようですし…
741名も無き求道者:2006/01/27(金) 19:15:31.90 ID:GBQbmv4U
ダブルクリックだったんですね
自己回答しました
742名も無き求道者:2006/01/27(金) 19:20:41.93 ID:90Nkw6k4
>>737
つ【英和辞典】
SupportとかDriverとかDownloadとかってのがキーワード

>>738
メンバー名は自分で好きなように登録できるが、IDは指定される。もっぺん見直すべし。

>>739
設定項目にないんだからないわいな。
743名も無き求道者:2006/01/27(金) 19:22:14.02 ID:Gjj+Mr4z
>>742
回答ありがとうございます。
ID指定されているのですか・・・ハガキにも書いてないし全然記憶にないのですがどうにかして照会とかできないでしょうか?
744名も無き求道者 :2006/01/27(金) 19:29:08.25 ID:8WYM/Pj6
RADEON X600XTを使ってるんですが、β2は大丈夫だったのがβ3で確実にフリーズするようになりました…
ドライバ等も最新です。
どなたか解決策をご教授してくださいorz
745737:2006/01/27(金) 19:42:10.21 ID:sErPXpPh
Beta Driver - Windows XP / 2000
ForceWare Release 80
Version: 81.87
ってやつですかね…?

746名も無き求道者:2006/01/27(金) 20:11:06.67 ID:90Nkw6k4
>>743
■のサポートセンターに電話

>>744
なぜ、俺がここにいると思う。

>>745
いや、それβ版。
ttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_81.98.html
つか、最新版は81.98らしいんだが、どこからんなふるいバージョンのβ拾ってきたんだ・・・
747名も無き求道者:2006/01/27(金) 21:34:16.10 ID:8WYM/Pj6
>> 746
一緒の症状とか?

IRCの回線切断音が事前に聞こえてる…
回線切断によるフリーズなんだろうか…
748名も無き求道者:2006/01/27(金) 22:54:35.90 ID:b1bD/ZlD
β版をダウンロードしてインストール後、ファンタジーアースベータを実行するとプレイオンライン登録画面が出てくるのですが当選メールに書いてあるレジストレーションを入力すると違いますと言われ登録できません。

もちろんRMTで買った物ではないです。

何か登録順序が間違っているのでしょうか?
749名も無き求道者:2006/01/27(金) 23:04:56.50 ID:b1bD/ZlD
失礼しました

FEβのレジストレーションを入力してました…orz
750737:2006/01/27(金) 23:40:33.47 ID:sErPXpPh
ttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_81.98.html
インストールしようとしたら
「ハードウェアと互換性のあるドライバは見つかりませんでした。」
って出てインストールせずに閉じられました(´Д⊂ク
751名も無き求道者:2006/01/27(金) 23:45:42.27 ID:90Nkw6k4
>>750
実はOSが98とか95とかMEだったりせんだろうな…XPでもMediacenterEditionとか
752737:2006/01/27(金) 23:56:55.79 ID:sErPXpPh
システムのプロパティに書かれてあるのは
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Servise Pack 2
です
753名も無き求道者:2006/01/28(土) 00:14:09.20 ID:s84rJ42/
>>752
じゃあ、実はビデオカードがそもそも違うとかでないと分からん…
754名も無き求道者:2006/01/28(土) 01:28:20.68 ID:2Kb2d9B1
最大コミットチャージ(メモリの最大使用量)が
β2の550Kからβ3では640Kに増えとるな
実装512Kでは少々かくつくかも
まあ推奨1Gあれば十分
755名も無き求道者:2006/01/28(土) 01:42:44.68 ID:noogRXgq
獣国にいるのですが、戦争の報酬はどこで貰うのでしょう?
756名も無き求道者:2006/01/28(土) 02:29:22.96 ID:wTNTzbSZ
覚えたスキルを消してSPを元に戻すことってできますか?
757名も無き求道者:2006/01/28(土) 02:59:16.87 ID:K2KSenIA
>>739
> Configの解像度に1280x1024が無いのですが、使用できないんでしょうか。

PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarthBeta\Settingフォルダにある
GLOBAL.INIをメモ帳で開いて

SCREEN_WIDTH=1280
SCREEN_HEIGHT=1024

と書き換えて上書き保存すればよし。
758名も無き求道者:2006/01/28(土) 08:51:21.28 ID:MbqJlEwO
弓職で始めてみたんだが、タゲ合わせるのって難しいな・・・
なんかコツみたいなのあるんかな?
759名も無き求道者:2006/01/28(土) 10:51:36.89 ID:q3V9xy37
装備品て修理できるの?
760名も無き求道者:2006/01/28(土) 11:29:17.00 ID:Tuw0Jm0l
>>758
慣れ
キーボード+マウスで絶対やれよ
761名も無き求道者:2006/01/28(土) 11:33:34.62 ID:ge2OjVTJ
>>759
β3で武器、防具の耐久度が廃止されました。
762名も無き求道者:2006/01/28(土) 11:34:06.53 ID:nNv9lR3l
スキルを氷から火にしたいんだけどもう振りなおせない?
763名も無き求道者:2006/01/28(土) 12:21:56.99 ID:5wTptXER
P4 2..66 768MB
Geforce FX5200 256
で、自キャラ、他人キャラ、背景などすべて真っ白なんですが
これはどういったことが原因と考えられますか?
764名も無き求道者:2006/01/28(土) 12:31:36.96 ID:nNv9lR3l
後ろ下がりながら攻撃できないんですか?
ロックターゲットみたいな感じで
765名も無き求道者:2006/01/28(土) 12:50:55.32 ID:ajq0Slb5
>>763
ドライバ最新にしてみた?
最新は81.98かな?

で、俺も質問。
戦争ってレベル幾つくらいから参加出来るんでしょ?
流石に一桁じゃ足手まといになるかな?
mob狩り飽きてきた・・・
766名も無き求道者:2006/01/28(土) 13:07:58.60 ID:1aqqJvVX
ゴブブック持って行くクエストなくなりました?
結構たまったのに反応ないです・・・
767名も無き求道者:2006/01/28(土) 13:23:06.57 ID:bvVLYIf4
>>764
できますよ〜

>>766
50Gになります
768名も無き求道者:2006/01/28(土) 13:34:16.33 ID:5wTptXER
>>765
ありがとう!
ドライバ最新にしたらうまくいけました。
初歩的なことでパニクってしまいました・・・。
769名も無き求道者:2006/01/28(土) 14:00:22.58 ID:HdWC9dwA
標準のSS機能だと、画像がしょぼい&インターフェース全消しされてしまうので
外部ツールで撮影したくていろいろやってるんだけど
EasyShotやUOSS、CaptureIt、WinShotどれで試しても出来ない。
キーボードはいくつか変えてみたが、やはり結果は同じでした。(キーボードはPS/2)
JoyToKeyでキー設定して割り込ませる作戦も失敗。
なんかFE立ち上がったらキーボードの入力が全部乗っ取られてる気がするんだが…

インターフェース付きのSS取れてる人はまじでどうやってるのか教えてください…
770名も無き求道者:2006/01/28(土) 14:16:40.92 ID:RkSheUD4
β3の店売り&りんぐ店売りのデータまとめてるさいとない?
771名も無き求道者:2006/01/28(土) 14:48:12.47 ID:7W3AVb5E
認証オンラインで入れません。
昨日は入れていました。どういうことでしょうか。
772名も無き求道者:2006/01/28(土) 18:24:03.77 ID:iiFUcFeK
アホな質問ですいませんが、チャットってどうやるんですか?
文字打とうにもキャラが動き出したりスキル選択になったりで・・・
773名も無き求道者:2006/01/28(土) 18:45:18.57 ID:Mtn/vgdk
エンター押してから入力

あと公式にあるマニュアル位は読みましょう
774名も無き求道者:2006/01/28(土) 19:18:44.34 ID:iiFUcFeK
>>773
すいません、助かりました。

>あと公式にあるマニュアル位は読みましょう
ごもっともですorz
775名も無き求道者:2006/01/28(土) 20:25:13.25 ID:MfKxqv2p
スキルって覚えなおしできませんか?
776名も無き求道者:2006/01/28(土) 20:38:57.53 ID:C0q4uBaF
チーズを渡せば200Gもらえると聞いたのですが
誰に渡せばいいのでしょうか?

所属はエルです。どなたかお願いします
777名も無き求道者:2006/01/28(土) 20:48:50.83 ID:T2cv117p
>>776
装備売り(お金)の道から下に行くクランク状の路地の真中にいるゴールドクロス着たねえちゃん。
778名も無き求道者:2006/01/28(土) 20:59:04.89 ID:C0q4uBaF
>>777
ありがとうです!
さっそく行って来ます( ゚Д゚)ゝ”
779名も無き求道者:2006/01/28(土) 21:57:44.64 ID:gp+WM+oM
認証オンライン突入
これってメンテ入るまでもう出来ない?
780名も無き求道者:2006/01/28(土) 22:46:38.14 ID:7W3AVb5E
>>779
私は再インストールしてもダメだった。
とりあえずβボードからいける報告フォームに報告だ。

いつ直してくれるんだろうか。。。。
781名も無き求道者:2006/01/28(土) 22:58:26.36 ID:TXpSu1dV
武器の持ち替えショートカットの書式ってどこかにのってたと思うんですが
どうしても思い出せないので教えてください。
/equip 〜とかそういうやつだったと思うんですが><
よろしくお願いします。
782ワルキューレ ◆rpe....lLk :2006/01/29(日) 01:29:22.42 ID:iRcOm/dZ
・GWの料金

パッケージ6,980円
プレイ料金無料

又は

月980円
パッケージ無料



・FE

パッケージ7,480円
プレイ料金1480円





なにこの差
783名も無き求道者:2006/01/29(日) 02:47:35.94 ID:Ci9reMG+
きゃらくたーおぶじぇくとが作成できませんオンラインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
784名も無き求道者:2006/01/29(日) 02:52:18.63 ID:9Nh7hn8b
素直に、2キャラ目作成しなさい……
785名も無き求道者:2006/01/29(日) 03:07:59.17 ID:m6azdO3u
空の描画と影の描画がおかしんだけど、これは性能の問題?
ドライバの相性かと思っていくつか試してみたけど、かわらないんだけど。、
空は具体的には色がいつも紫系っぽい。
影は簡易にするとキャラの直下が真っ黒にまわりに緑になる
画面全体に網目が入ってるようにも見える
GF7800GT
メモリ3G
3200+
ドライバは公式も試したけど83.4

786名も無き求道者:2006/01/29(日) 03:25:11.40 ID:RI13nLqA
ウォリに殴られ始めると脱出できずにそのまま死ぬことが多い・・・
たすけて爺!
787名も無き求道者:2006/01/29(日) 04:19:11.33 ID:Ci9reMG+
ヲリは抜けられるかなぁって感じだけどミニスカに絡まれると、そのままHP1000から0まで逃げられない事が何度かあった。
788名も無き求道者:2006/01/29(日) 04:31:24.44 ID:2RtyrzOo
三次βのうpしてくれてる動画をいくつか見て製品版を待ってるβ外れの者ですが
いくつか動画見てるうちに
@テクスチャ低 前線カクカク
Aテクスチャ高 前線ほぼヌルヌル

のような環境の動画の人にそれぞれ分かれました。

前者のほうはわからないですが、後者はPen4 2.6G MEM1.5G GF6800 256M
の環境の方だそうです。
自分のPCスペックでAのように前線でもほぼヌルヌルできるのか心配です
同じような環境の方などいましたらよければどんな感じか教えていただけませんか?

Pen4 2.8G
MEM 1G
GF5900XT 128M 128bit
回線:ADSL12M
789名も無き求道者:2006/01/29(日) 05:25:54.96 ID:ZpFZKlUN
>>788
うちとほぼ同じだけどぬるぬる動いてる。
PC数相当多くならない限りカクカクにはなってない。
790名も無き求道者:2006/01/29(日) 07:16:09.47 ID:0EbjfC//
GF6800とGF5900XTを比較するとはいい度胸だね
791名も無き求道者:2006/01/29(日) 07:25:58.63 ID:m6azdO3u
現在のレベルキャップは25ですか?
792名も無き求道者:2006/01/29(日) 09:49:18.09 ID:lvMEsDhl
初期の通常攻撃魔法のブック捨てちゃったんですがどうすれば再度もらう事できますか?
793名も無き求道者:2006/01/29(日) 09:56:58.02 ID:lvMEsDhl
解決しました、装備が外れてただけでした
794名も無き求道者:2006/01/29(日) 11:27:38.09 ID:geEKOgJi
昨日までできていたのに今日になってINできなく。
Start押すと直後に

接続が切れ〜〜〜終了します。
エラコド00000000

原因がわからね
教えてエロイ人
795名も無き求道者:2006/01/29(日) 12:02:31.50 ID:+AKjU5bi
両手持ち武器と片手持ち武器の攻撃速度が同じように見えますが気のせいですか?
796名も無き求道者:2006/01/29(日) 12:58:51.96 ID:9FOl7RJv
みんなはどうやってお金とか経験値とか溜めてるんですか?
やっとlv2(^-^;になりましたが、座ってもHP回復しないし、死ぬと満タンになるけど
経験値もコツコツ貯めたお金が消えるし。。
色男さんの国に行きましたが、クエストっぽいのとか無いのでしょうか?
戦争の方が経験値いいとか書いてありましたが、初期装備でlv1とか2で参加して良いモノ?
797名も無き求道者:2006/01/29(日) 13:08:09.87 ID:1rgnQL7r
うはwww認証オンライン突入wwww暇だから幾つか回答するわ
>>781
○チャット入力の際、「/equip [アイテム名]」もしくは「/eq [アイテム名]」と入力することで装備品を装
 備できるようになりました。ただし、上記コマンドでポケットにアイテムを入れることはできません。
 [アイテム名]を「<item1>〜<item30>」とする事でアイテム欄から直接選択することも可能です。
ちゃんとβテストボードも読もうな

>>791
25のまま

>>794
ウェルカムwWwっうぇ

>>795
一応両手の方が遅い様だが、連射パッド使えばどちらでもかわんねーとの意見も
798名も無き求道者:2006/01/29(日) 13:30:33.46 ID:geEKOgJi
>>797
ちょwwww仲間入りかwwwwww


_| ̄|○
799788:2006/01/29(日) 15:22:47.03 ID:zcFh/GtD
>>789
相当アレじゃない限りストレス無くプレイできそうで安心しました。
別に比較してるわけじゃないですが、FX5900XTもメモリインターフェイスの部分を見ると
若干引けを取らないように感じたので、同じ程度にはなるかな、と思っただけです。

それでも気になるほどカクつくならDDR3とクロック数高いものを視野に入れて買い換えようと思います
回答ありがとうございました。
800名も無き求道者:2006/01/29(日) 16:20:00.01 ID:QqihG1iY
戦争行く時ってアイテムどれぐらい持っていった方がいいのかな。
常に肉とリジェネをアイテム欄埋まるまで持っていかないと駄目すか?
801名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:15:52.05 ID:BLbM/kxp
>>800
持ってこなくても問題ないと思う
ウォリ多少はあったほうがいいのかもしれんけど
802名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:20:25.11 ID:RI13nLqA
前線で殴ってる短剣スカだけど、フルに参加すると10〜15本くらい飲む
803名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:25:19.65 ID:na+wD9nn
戦争で死亡すると クリスタル3つ減って復活するけど
クリスタル0で死亡した場合は、どうなるん?
804名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:28:03.14 ID:tr9ad0t/
wikiに戦争に参加すると報酬でアイテムもらえるってありますけど
β3でもそのNPCっていますか?どこにいるのか判らない・・・
805781:2006/01/29(日) 17:28:26.79 ID:umqHzIDI
>>797
うまくいきました〜。ありがとうございました!
806名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:29:33.56 ID:umqHzIDI
>>804
β3からもらえなくなったみたいですよ〜。
807名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:34:33.83 ID:umqHzIDI
>>803
敵にころされると最大3つクリスタルを奪われて、0個のときは奪われない
みたいです。死にそうなとき余裕があれば仲間に預けるのがいいかもです。

808名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:37:01.42 ID:Q+oNlgwh
基本的にヌルヌル動くけど
画面内オブジェクトが増えると一瞬止まるのは辛いぜ

なにが原因だろ
809名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:38:59.06 ID:na+wD9nn
>>807
なるほど、サンクス〜
810名も無き求道者:2006/01/29(日) 17:52:25.17 ID:OKXG815O
Lv26以下のリザード系の群れ探してるんですが何処かないですか?
811名も無き求道者:2006/01/29(日) 20:53:28.22 ID:h/Blwekl
>>796
お金たまったら、即銀行
812名も無き求道者:2006/01/30(月) 00:35:47.43 ID:p5Z60+s+
ログインできないんですけど。
813名も無き求道者:2006/01/30(月) 01:23:03.09 ID:rnQLBXow
[+]仕様です。
814名も無き求道者:2006/01/30(月) 01:42:17.22 ID:+b4xqmMG
370 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 01:34:59.47 ID:ZMZqccbi
>>357
知らない人多いのな
スタートメニューのプレイオンラインフォルダにあるフレンドリストを起動→終了→FE起動
で治ることがある
治らない人もいるみたいだけど、俺は3回認証オンラインになって全部治った

これテンプレ入れたほうがいいんじゃない
815名も無き求道者:2006/01/30(月) 02:05:42.30 ID:rnQLBXow
>>814
それにレスしたけどダメだったよ
確実ではない。

認証オンラインもなかなか楽しい、全く■eってばやってくれるぜ
816名も無き求道者:2006/01/30(月) 04:34:37.15 ID:YPHfea0B
“羽Online”の羽が四角くチカチカして鬱陶しいのですが直すことはできますか?

Pen43.0GHz
メモリ1Mb
NVIDIA GeForce6600
VRAM128
DirectX 9.0c
です。
817名も無き求道者:2006/01/30(月) 07:49:33.73 ID:Xw9EV4w7
語尾のぉでゲームオーバー
818名も無き求道者:2006/01/30(月) 09:30:01.61 ID:Kt8xzKM+
ところで認証オンラインて何?
メンテ時以外で入れなかったことないんだけど
なんか悲惨なことでも起きてるわけ?
819名も無き求道者:2006/01/30(月) 10:09:23.84 ID:ddgTrGtA
 現時点で私が体験and聞いた話(追加、修正があればよろしく)

 Waitingが長いためFEを強制終了する、その後、ログインし直すとアカウント認証でエラーがおきログインできなくなる。
 まずサーバーがリセットされない限り直らない。これでも直らない人がいたような、、、
 フレンドリストを起動して直った方もいるようだが確実に直るわけではない。

 予防方法としてはWaitingになっても強制終了しない。
 ZONE移動に10分以上掛かる時もあるので耐えるべし。
 または自然にエラー落ちするのを待つしかない。FEがエラーで落ちた場合は再ログインは可能なもよう。

 あとよくあるバグ
 ある一定のZoneにキャラの作成を失敗する場合がある。
 一度なるとリセットされない限り直らない。
820名も無き求道者:2006/01/30(月) 11:54:36.08 ID:iNguHytZ
>あとよくあるバグ
>ある一定のZoneにキャラの作成を失敗する場合がある。
>一度なるとリセットされない限り直らない。

キャラクターオブジェクトの生成に失敗しました 云々出てくるエラー?
それなら何度か出た事あるけどログインできてる
821名も無き求道者:2006/01/30(月) 13:12:18.57 ID:rnQLBXow
俺は戦場での回線切断で認証オンラインになった
対処?を行ったようなのでさっきログインできたけど
また落ちた。怖くてログインしてませんが・
822名も無き求道者:2006/01/30(月) 14:07:29.08 ID:4cZxn+S4
チャットで<pos>→座標って自動変換されるみたいだけど、
こういうコマンド他にどんなのがありますか?
823名も無き求道者:2006/01/30(月) 15:22:54.37 ID:EPt8rwfx
<target>
824名も無き求道者:2006/01/30(月) 15:43:48.44 ID:4cZxn+S4
それだけかよッ!サンクス
825名も無き求道者:2006/01/30(月) 19:38:59.41 ID:DktRljot
ホルのチーズ渡す人はどこでしょうか?
826名も無き求道者:2006/01/30(月) 19:44:06.27 ID:DktRljot
自己解決いたしました、武器屋の近くでした
827名も無き求道者:2006/01/30(月) 21:55:00.17 ID:hgaue/Wi
クライアントはどこから落とせばいいんですか?
828名も無き求道者:2006/01/30(月) 23:25:34.61 ID:iNguHytZ
>>827
βテスター専用サイト

wikiに載ってる報酬が
1000g・2skill point のクエストはβ3でも残ってます?
829名も無き求道者:2006/01/31(火) 00:42:01.55 ID:glywqq01
>>828
残って無いです

白い竜巻がクランブルですよね、オレンジの竜巻って何?
830名も無き求道者:2006/01/31(火) 00:59:36.27 ID:jTlrA4je
>>829
クランブルゲイル

wikiみりゃわかるが
ソニックブーム>クランブルゲイル>クランブルストーム
という片手両手両用ツリーができた
ストームの威力が多少落ちた事もあって、ゲイルのほうが火力では優れている
ただ吹き飛ばしはない
831名も無き求道者:2006/01/31(火) 01:33:53.68 ID:P5Wv4Jef
ゴブリンブックの使い道を教えてください
832名も無き求道者:2006/01/31(火) 02:42:07.99 ID:rwY/piQb
>>831
街のどこかにゴブリンブックコレクターがいる。
そいつに渡すと50ゴールドになる。
833名も無き求道者:2006/01/31(火) 06:22:09.30 ID:v9osCy3K
このゲーム一度覚えたスキルを消して別のスキルを覚えなおすことってできない?
834名も無き求道者:2006/01/31(火) 08:27:42.14 ID:x+mrYPzI
>>830
ゲイルって吹っ飛ばし効果なかったっけ?
835名も無き求道者:2006/01/31(火) 10:55:52.35 ID:pdvIFoC6
国王をまだ一枚絵でしか見たこと無いんですけど、貢献すればいずれヌルヌル動く国王に謁見できますか?
836名も無き求道者:2006/01/31(火) 12:59:08.41 ID:2Q0aBe3/
すっごい初心者質問なんだが・・・クリスタルのトレードって
Cでしゃがんで取得→渡したい相手をターゲット→Zでトレード
この後にウィンドウ出るんだが・・・クリスタルって表示されてる?
出来なかったんだよね・・・俺が慌ててただけなのかな(´・ω・`)
未だにクリスタル使ったことないよ(つд・)
837名も無き求道者:2006/01/31(火) 13:12:18.27 ID:PPTp82mc
>>834
ゲイルは飛ばない。ストームが飛ぶ。
>>835
できなそ。
>>836
クリスタルはアイコンなし。Goldと同じく数字入力して渡す
838名も無き求道者:2006/01/31(火) 13:15:38.65 ID:2Q0aBe3/
>>837
アイコン無かったのか・・・結構重要な部分だと思うのに
情報サンクス
839名も無き求道者:2006/01/31(火) 14:33:56.39 ID:2lYY8Wt5
すいません、超初心者ですが・・・・・
クランブルゲインって、吹き飛ばす事ができますか?

よろしくお願いします

840名も無き求道者:2006/01/31(火) 14:34:55.43 ID:2lYY8Wt5
あ^^
被りました><
841名も無き求道者:2006/01/31(火) 20:02:50.00 ID:P5Wv4Jef
カセドリアのゴブリンブックコレクターはどこにいるんでしょうか
842名も無き求道者:2006/01/31(火) 21:46:55.51 ID:ste39rTa
>>841
道具屋マップの西のほう
843名も無き求道者:2006/01/31(火) 22:55:43.35 ID:sYYAwYDn
ピアッシングまじ最強すぎw
844名も無き求道者:2006/02/01(水) 00:56:02.07 ID:tLiC6or0
3次から始めた初心者です。
オベリスク建てようとすると、敵陣地内につき立てれないとでてしまうのですが、
現在位置が敵陣地か味方陣地なのかマップみても判断できないんですが・・
どなたか教えてくださいー
845名も無き求道者:2006/02/01(水) 01:06:29.29 ID:MkSJ1vDh
>>844
方法はない

ので、おおよそ中間点あたりを見繕ってあとは何度も繰り返す
これが基本と思われ
846名も無き求道者:2006/02/01(水) 01:19:51.30 ID:NKkl4E4k
847名も無き求道者:2006/02/01(水) 01:24:02.28 ID:oBNjXasE
このゲームって正式起動後の月額の値段っていくらなんですか?それによっては買うか迷ってるので、お聞かせください。
848名も無き求道者:2006/02/01(水) 02:04:38.01 ID:g8mG+bCW
>>847
公式にすらのっていない情報を ここの住人が知っているとは思えない。
849名も無き求道者:2006/02/01(水) 02:33:43.53 ID:3Nv0ZvD5
バッタ て、なに?
850名も無き求道者:2006/02/01(水) 06:04:03.57 ID:v/XUhHWy
>>848
>>782
は違うの?
851名も無き求道者:2006/02/01(水) 08:27:47.43 ID:6rlppa/6
>>849
β2で弓の射程距離ほどある超高速のストライクスマッシュで跳ね回る両手ヲリの蔑称

>>850
そいつが何処にも発表されてない情報を知ってる関係者だと思うか?
そのあたりの金額だとは思うけど
852名も無き求道者:2006/02/01(水) 09:06:14.84 ID:/hgAw/Uq
明らかにスキル振りミスったのでキャラ作り直そうかと思うんだが
銀行にアイテム全部預けておけばキャラ作り直した後もアイテム残ってる?
853名も無き求道者:2006/02/01(水) 09:26:47.79 ID:6rlppa/6
>>852
残ってない
誰かに頼むしかない
854名も無き求道者:2006/02/01(水) 09:32:48.59 ID:/hgAw/Uq
>>853
うへぁ、世の中そんなに甘くないってか。thx
855名も無き求道者:2006/02/01(水) 10:18:13.90 ID:P2f/6rgN
ヲリで蜘蛛狩ってLv10まで上げたんで、ゴブリン倒しにいったんですけど
8匹位に追いかけられてうまく戦えません。
ヲリでLv上げた人はどうやって戦ったんでしょうか?
856名も無き求道者:2006/02/01(水) 10:45:26.68 ID:6rlppa/6
>>855
一度に相手せずに済むような広く湧くところで戦う
もしくは戦争で少し上げる、1Lvの差はかなり有るよ

どうしても戦うなら、寄ってくるノービスとガードを集団から離すようにして先に倒すと楽
他のは動かないで遠距離打ってくるだけだから、動き続ければ当たらない
後は死角に敵が行かないように動く、エンダーペインはかけとく

敵はこちらの攻撃に反応して攻撃するから、接近してくる敵に足を止めて連打しない
一発で済む所でも、連打すると同じ数こちらも喰らうはめになる
他の人にからんでるメイジやシーフを連打すると、凄い数の魔法やナイフが飛んでくから気をつけるように
857名も無き求道者:2006/02/01(水) 10:56:56.81 ID:P2f/6rgN
>>856
ありがとうございます。
もう一度チャレンジしてみます。
858名も無き求道者:2006/02/01(水) 13:18:19.03 ID:jvcIKtda
さっきヲリで始めて狩りがんがってるんですが敵の攻撃が避けれません。
地面を這う衝撃波のようなのは避けれるんですが突きみたいなのは出が早くてorz
クモもゴブも横に避けながら殴ってるんですがバシバシ当たって直ぐ死んでしまいます。
狩り方が間違っているんでしょうか?
859名も無き求道者:2006/02/01(水) 13:37:44.39 ID:9Xrg+iH9
mobは正面に攻撃をだすからmobの正面に立たないようにするといい。
mobを中心に周るように1歩移動して攻撃を繰り返すような感じ。
860849:2006/02/01(水) 13:38:27.03 ID:3Nv0ZvD5
>>851
ふむそーなのかthx なんかのスキルの別称かと思った。それじゃ、ぴょんぴょん跳ねまくるだけなのは違うんだな
861858:2006/02/01(水) 14:18:45.36 ID:jvcIKtda
>>869
アドバイスありがとうございます。
試してみます!
862名も無き求道者:2006/02/01(水) 16:29:35.17 ID:MkSJ1vDh
>>858
まあ一部の敵の近距離攻撃は見てからじゃ避けられないからな
ゴブあたりの突き?みたいなやつはステップするのが無難と思われ
パターン化すれば早々当たらなくなる

あとは基本攻撃なんかでも密着しないでも当たるから
ギリギリの射程距離を掴んで、ギリギリから殴る事だな

最悪、片手ならバッシュからの連打
両手なら敵のラッシュ食らわない程度に動きつつガチの殴り合いで
死亡しても収支でddを狙うのでもどうにかなるだろう
863名も無き求道者:2006/02/01(水) 16:29:57.42 ID:TicrkDyL
俺はウォリあげたときはクモで13まであげた
クモが、かってもかっても尽きないところを探す
後は疲れるけど数で勝負!
実際ゴブよりも早かったよ
そこから21か22くらいまでゴブ
その後はオークって感じだったな
864名も無き求道者:2006/02/01(水) 18:00:22.18 ID:5zFsQ2uh
戦争ってまけたら経験値しか入らないの?
高ランク出せばボーナスで追加リングもらえた気がするんだけどあれも勝利時のみ?
865名も無き求道者:2006/02/01(水) 19:07:03.40 ID:l/KZfS4G
FPSのゲームで移動にNUMKEY
使っていたので、このゲームでも
そこに割り当てたいんですが
キー割りあてを変えるのって
このゲームってそういうのありませんか?
866名も無き求道者:2006/02/01(水) 20:07:06.98 ID:NKkl4E4k
KeySwap使ってみたら?
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667.html

趣旨とはちょっと違うけど・・・・
867なんとなく名無しさん:2006/02/01(水) 21:38:33.22 ID:4UPtKzvm
質問なんですげと こんばんわ
ベータ専用サイトに飛ぶとき ユーザー名と パスワード入れる所の意味が解りません
ユーザー名とパスワードてなんですか
868名も無き求道者:2006/02/01(水) 22:18:09.37 ID:FuGcYKMK
>>867
■から来たメールを最初っから読み直せ、文盲

そもそもテスターでさえないとかじゃねーだろな
869名も無き求道者:2006/02/01(水) 22:35:43.13 ID:1lk6zrqn
>>865がどんなFPSやってたのか気になる…
870名も無き求道者:2006/02/01(水) 22:46:21.97 ID:l/KZfS4G
>>866
結局は外部ツール使うしかないってことですか
分かりました、お答えありがとうございます。
>>869
BF2とかそこいらへんやっております
EQとかいつもNUMKEYに移動に割り当てていたので
急に変えるとやりにくいので・・・
871名も無き求道者:2006/02/02(木) 00:54:19.90 ID:6FH0VH1i
このゲームってSLI対応していますか?
872858:2006/02/02(木) 12:07:53.75 ID:oedPyg8a
ゴブの突きがどうしても避けれなかったので戦争を楽しみつつオークが狩れるLVまで上げてその後はオークでLV上げました。
なぜだかオークの方が近接攻撃っぽいのを避けやすかったです。
873名も無き求道者:2006/02/02(木) 17:46:46.61 ID:eZOcn4+5
>>816
メモリ→1M
問題はこれです。
874名も無き求道者:2006/02/02(木) 23:13:48.30 ID:9v0aCkTz
スカやってますが武器の一発取り返ってどうするのですか?
875名も無き求道者:2006/02/02(木) 23:16:55.00 ID:BtNXeGBe
持ち替えのことかな。
マクロに「/equip [武器名]」、「/eq [武器名]」
876名も無き求道者:2006/02/02(木) 23:30:25.52 ID:UFF3SUvM
>>873
Pen43.0GHz が問題。
アスロン買ってこい。
877名も無き求道者:2006/02/03(金) 00:50:09.59 ID:mmtuSEDx
【必須環境】メインメモリ 512MB以上の実装メモリ
と、書いてあるが俺の256MBのPCではできんかな?
878名も無き求道者:2006/02/03(金) 00:52:40.37 ID:T/jow76d
256MBのメインMEMで3Dゲームしようってのが間違い
879名も無き求道者:2006/02/03(金) 01:48:38.65 ID:mmtuSEDx
>>878
レスありがとう。

これを機会に前から買おうかと思ってた512MBのメモリ買ってきて俺のノートPC増設するよ。
他は基準満たしてるっぽいし、これなら768MBでできるよな。

あと、パケ販売だそうですがパケ買うとプレイ料金4,5ヶ月無料?
パッケージ販売のみのやつはお金がどの位かかるかよく分からないんです。
教えてくだされ。
880名も無き求道者:2006/02/03(金) 02:10:03.51 ID:hW4Jg0es
>>879
いや・・・「他は基準満たしてるっぽい」って本当に大丈夫か?
専用グラボじゃないとまともに動かないぞ。
あとCPUも最低PentiumMは欲しいところだ。
881名も無き求道者:2006/02/03(金) 03:05:25.61 ID:VNLtpp96
>>879
ノートPCってところがちとあれだが。
スペック書いてみ。
882名も無き求道者:2006/02/03(金) 08:55:12.92 ID:kVN61VTY
2月3日に修正行う旨のお知らせってどこに書いてありますか?
883名も無き求道者:2006/02/03(金) 11:08:57.70 ID:tIKff1Ar
>>882
まだ無い
テストボードの2/2パッチの不満を爆発させるスレに関係者の書き込みは有るけど

βテスターの皆さんが議論しております本日のバージョンアップ内容ですが、
開発チームでも一部スキルに関しての問題点を認識しています。
現在スキルバランスの再調整作業を行なっており
明日2/3日(金)にバージョンアップの実施を予定しております。

テスターの皆さんには、引き続きテストへのご協力をお願いいたします。
バージョンアップ情報につきましては
追って「ファンタジーアース βテスター専用サイト」のニュースにてお知らせいたします。
884879:2006/02/03(金) 19:15:40.59 ID:mmtuSEDx
OS Microsoft Windows XP
CPU Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
グラフィックカード RADEON IGP 345M
サウンドカード SoundMAX Digital Audio
チップの種類 UnKnown VIDEO Chip

よく分からないがとりあえず適当に書いてみたが。。。
グラフィックカードとサウンドカード違うなil||li _| ̄|○ il||li
885名も無き求道者:2006/02/03(金) 19:39:23.87 ID:hW4Jg0es
>>884
多分動かない。
動いたとしても最低設定でカクカクオンラインだろうな・・・

そのグラボはVRAMがメインメモリと共有だから
メモリを増設するなら最低1Gじゃないと余計にカクカクするよ。
886名も無き求道者:2006/02/03(金) 19:48:10.11 ID:P2a9zR6J
ビデオ、メモリよりCPUが一番のネック
セレ2.4G≒Pen4 1.7G程度だから最前線でカクカクどころか紙芝居状態になって
まともに動くのは無理
887名も無き求道者:2006/02/03(金) 19:49:21.07 ID:VNLtpp96
正直なところノートで3Dゲーってのがなあ。
888名も無き求道者:2006/02/03(金) 20:17:12.41 ID:T/jow76d
>>884
少々きびしいと思うね
ノートは何に使ってるか知らないけど、ゲームするならデスクで比較的安く作れるんだから
私はノートは仕事+ブラウジングとか専用機で、デスクはゲーム用とかハードな作業用にしてる
889名も無き求道者:2006/02/03(金) 20:58:01.41 ID:tIKff1Ar
pen4 1.8
ti4400
まあ動く、たぶんゲームになる最低ライン
890名も無き求道者:2006/02/03(金) 21:04:40.33 ID:p/I5oXbs
>>884
Celeronはやめとけマジ、ゲームうごかなくて泣くから。
ネタでなくマジにゲームはアスロンがいい。
891名も無き求道者:2006/02/04(土) 00:52:18.47 ID:BuQqqeWX
>>884
RADEON IGP 345MってATIの発表資料にないんだよね・・・・
搭載製品とかでサーチすると結構見つかるんだけど。

で、発表資料にある製品でもっとも近い製品番号のRadeon IGP340Mと比べると
グラフィック性能がRadeon 7000シリーズ相当なので、対応しているのはDirectX7
みたいです。

結論から言うと、ビデオ性能的には無理でしょうね。

他の似た製品では、Radeon IGP 9100ってのがあって、こちらはDirectX8.1対応です。
892名も無き求道者:2006/02/04(土) 08:36:32.93 ID:PLSovQdb
前に、この掲示板でFE過疎ってるって聞いたことあったのですが、β3になった現在はどうでしょうか?
個人的に期待大のゲームなのですっごく気になります
893名も無き求道者:2006/02/04(土) 11:04:20.42 ID:XBZlZLva
夜になると1000人ぐらいははいってるんじゃないかな
894名も無き求道者:2006/02/04(土) 11:05:27.85 ID:nAlJg7dQ
建造物の配置できる範囲とか、支配領域について教えてください。
よろしくお願いします。
895名も無き求道者:2006/02/04(土) 11:05:40.10 ID:Stw6S/R0
>>892
買う価値がない
宣伝動画に騙されるな
896名も無き求道者:2006/02/04(土) 11:10:36.76 ID:Stw6S/R0
>>894
自軍のオベの支配領域の範囲内でも、敵のオベの支配領域が重なっている所には建設できない

例外としてオベリスクが建設途中で完成していない時だけ
建設完了時に支配領域が重なると思われる部分でも建設できる
897名も無き求道者:2006/02/04(土) 11:16:32.01 ID:ePNY5m9a
>>892
過疎ってるどころか糞ってる
898名も無き求道者:2006/02/04(土) 11:18:01.34 ID:nAlJg7dQ
こっちのオベ範囲無視してたてられた気がするんだけど(試合開始早くから建ってた)
気のせいか距離目測まちがえたのかな。>>896情報thx
899名も無き求道者:2006/02/04(土) 15:44:00.61 ID:mlozDKx3
>>892
ttp://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/index.html
ここの日記見ればわかる
900名も無き求道者:2006/02/04(土) 21:46:51.48 ID:e/qsmFBq
応募者総数20万通以上!!
                    ・・・す、すげーっ


なんて思うわけないやん・・あのPV恥ずかしい
901名も無き求道者:2006/02/04(土) 21:57:10.63 ID:OHHTacbM
>>900
その20万人はどこいったんだろうな
902名も無き求道者:2006/02/05(日) 20:39:12.83 ID:sph9l3c9
>>901
最低15万は蹴られた いや、マジで
903名も無き求道者:2006/02/05(日) 20:57:51.15 ID:b+RPpViO
まぁ、それでも最盛期で2000程度だけどな…クソゲ
904名も無き求道者:2006/02/06(月) 01:50:06.50 ID:Miaq8Qn9
>>903
最盛期は5000だな 余裕で鯖パンクしたが

20万応募、当選3万強、実参加1万弱 最大同時ログイン5000弱

こんなもん
平均接続数は1000程度になるんだろうな
905名も無き求道者:2006/02/06(月) 02:20:29.89 ID:mlNx9nnh
あとチョットで3次終わりなんだけど今回はイベント無いのかね?
楽しみにしてたんだけどなぁ・・・
906名も無き求道者:2006/02/06(月) 10:52:54.36 ID:cdSLQG41
ああ、最終日だったてこと忘れてた
907名も無き求道者:2006/02/06(月) 12:44:37.24 ID:ZhHgCO2+
これXBOX360で出さないかな
POL載るんだし、PCからXBOXへのコンバートはさほど難しくないような気もするんだが

実は難しいのかしら・・・
908名も無き求道者:2006/02/06(月) 12:58:36.52 ID:LBF26K7R
べーたおわってたのね・・・
今日休みだからいろいろやろうとしたのに

3次あたったのに一回もプレイしてねぇよyぉぉぉ
909名も無き求道者:2006/02/06(月) 13:23:13.05 ID:ml6bJRH4
とりあえず料金発表

利用料金:1,280円/月(税込1,344円)

プレイヤーキャラクター1体追加につき
100円/月(税込105円)
作成可能なプレイヤーキャラクターの数は最大2体まで。
910名も無き求道者:2006/02/06(月) 14:31:34.15 ID:X1MCyppP
本スレで予約予約といってる人をよくみるんだけど、
別にゲーム売ってる店(ヨドバシとか)なら買えるんだよね?
911名も無き求道者:2006/02/06(月) 14:36:27.18 ID:T0faSanM
本気かよスクエニ
てっきり延期かと思ってた
912名も無き求道者:2006/02/06(月) 14:36:52.86 ID:ml6bJRH4
>>910
そりゃ買えるよ

コンシューマはともかくPCゲームは近くに売ってない所もあるし
通販だと届くまで時間差があるから予約って話しかと
913名も無き求道者:2006/02/06(月) 15:51:58.27 ID:DG+5W/uA
>>900
同意、あのPVは勘弁してほしいよな。
勘違いしやたつが正規で大量に流れ込んで来そうで嫌だ。
914名も無き求道者:2006/02/06(月) 16:15:55.79 ID:V+XR2hXf
ゲーム内で撮った画像ってどのフォルダにはいってますか?
915名も無き求道者:2006/02/06(月) 16:17:09.04 ID:DG+5W/uA
>>914
POL
916名も無き求道者:2006/02/06(月) 16:18:44.53 ID:V+XR2hXf
>>915
サンクス。解決しました
917名も無き求道者:2006/02/06(月) 19:46:31.57 ID:JVtc8np8
月額決まったのはいいけど、決済方法はまだ発表されてないよね?
ウェブマネーあれば助かるんだけど・・
クレカのみとかだったら厨房の自分はゲームできないから予約もできない。
つーか、発売までもうすぐなのに月額や決済方法の発表遅すぎだ。
■eの対応むかつくから、PSUにいこうかと思う今日この頃。
918名も無き求道者:2006/02/06(月) 20:50:47.03 ID:Miaq8Qn9
>>917
プレイオンラインである事を踏まえれば使えない理由はないと思われ
発表以前に情報収集はしたほうがいいぞ
買うにしろ買わないにしろ、な
919917:2006/02/06(月) 21:27:49.22 ID:JVtc8np8
>>918
プレイオンラインである事を踏まえれば使えない理由はないと思われ

つーことは、ウェブマネー可能と思っていいわけね。
最近はウェブマネー以外でも色々なEマネー?みたいなのもあるみたいだし
ちゃんと決算方法も公式サイトに書いとくべきだと
厨房ながらに思うのですが、不親切なのでは?
昔のFEの公式サイトって派手だったのに、今のサイトは地味になりましたね。


920名も無き求道者:2006/02/06(月) 21:41:34.59 ID:Miaq8Qn9
>>919
ま、公式は多分そろそろリニューアルするんだろうが・・・
細かい所は知らんよ
まあ情報取捨選択して見とき
921名も無き求道者:2006/02/07(火) 03:18:31.62 ID:xADYQS4S
いや、マジレスすると厨房はちゃんと勉強をしておけ
922名も無き求道者:2006/02/07(火) 04:51:39.33 ID:a4+WoqQZ
基本的にアクションゲーのようですがレベル上げもあるんですよね
レベル○○以下なヤツは消えろ!的な感じのゲームなのでしょうか?
結局レベル上げゲー?アクションなんだからPスキルでレベル差を
ひっくり返すことが出来るような感じならいいんだけど実際はどうでした?
923名も無き求道者:2006/02/07(火) 07:26:16.17 ID:kpmJbyDP
テストではそう言う締め上げは無かった
あったら逆に叩かれたぐらいだな
でもレベル高い奴にはよっぽど読み合いが上手じゃないと勝てない感じ
924名も無き求道者:2006/02/07(火) 07:28:12.03 ID:kpmJbyDP
補足だが、やってる人は個人対個人で見てしまいがちだが
集団単位で見ればレベル低い奴が混じってても何とかなる要素はあると思う
連携次第だな
925名も無き求道者:2006/02/07(火) 09:56:28.78 ID:xQKVnLvC
>>922
キャップ25だったから、それで正規サービス後を語るのは微妙だが、
基本的なスキルを一つでもとった後ならLv差あっても戦闘で貢献できるし、
召喚・クリ収集・土木作業といった裏方で活躍することも可能。
チョンゲのようにLv差あると攻撃がかすりもしないとか、そういうのは無い。

いくらLvが高くても召喚の仕方すら知らないやつもいるので、
そんなのに比べればLv1でも仕事するヤツが歓迎される。
926名も無き求道者:2006/02/07(火) 16:37:27.44 ID:AHlcPBiW
>>922
純粋なキャラ戦闘に関してだが

状態異常の耐性が存在しない(当たれば確実に発生・連打時除く)ので
Lv一桁でもMAXでも状態異常に関しては(同じスキルであれば)同じ働きができる
もちろんそれだけじゃ殺せないので、サポートとしてはってこったな

あと弾幕職といわれる前線に混ざり射撃による戦線維持をする職なら
正直多少腕が悪くてもどうにかなったりする
火力を集中する事と、弾幕を形成する事が大事だからな

できない事は特攻隊長みたいな事や、少数ゲリラ部隊とか
前者は重装甲で被弾覚悟で切り崩すのでレベル(というか装備)がないときつい
後者は一人あたりの戦力負担率が跳ね上がるので厳しくなる

ま、裏方や団体に混ざる事で戦争してれば
あっというまにレベルや経験の差はなくなるだろうけどな
927名も無き求道者:2006/02/07(火) 17:02:32.03 ID:+SQS0AWy
>>907
PCからXBOXへの移植はできるだろうが、PCからXBOX360への移植は
無理だと思う

XBOX・・・・・・CPU:インテル(PenIIIに近いCPU)
XBOX360・・・CPU:IBM PowerPC(Macに近いCPU)
928名も無き求道者:2006/02/07(火) 17:32:32.96 ID:erNqAbnx
ベータテストに外れたので参加できませんでした。
そのため、どのようなゲームかイマイチ掴めず購入を迷っています。
MH・PSO・BF・FFのバリスタ等と比較すると、どれに一番近いのでしょう?
FFのバリスタは比較的楽しんで参加していますのでFEも合うのかな
とは、思っているのですが・・・。
929sage:2006/02/07(火) 18:03:51.85 ID:LZMcIlHR
βテスト参加してないからわからないんだけど、
各国の人気度はどんな感じになってるんでしょうか?
930名も無き求道者:2006/02/07(火) 18:22:25.72 ID:AHlcPBiW
>>928
PSOになるんかね?
まあ真・三国無双っぽい ただし攻防のバランスは格闘ゲームに近い
探せばムービーどっかにあるんじゃねぇかな
まあ買うかどうかは違う問題を気にしたほうがいい気もするが・・・

>>929
獅子=爺=姫>エルフ=黒男
ただし製品版でどうなるかはまったくわからない
βだと重戦士突撃の獅子国と強固な魔法前線の爺国が強国だった
姫国は数はいるがイマイチ弱い 他2小国は連携でカバーしてた模様
931名も無き求道者:2006/02/07(火) 18:24:47.83 ID:+Ddf9W/l
>召喚・クリ収集・土木作業といった裏方で活躍することも可能。
 これはβ2までの仕様の話し、β3の仕様だと裏方ばかりしていると、最悪、経験値0の時
もあるのでレベル低い人にはお勧めしない。
 β3ではPartyで経験値を稼ぐと言った仕様ではないので。
 40分間も裏方して経験値0の時は、泣くしかなかった。

 召還にしても、召還の死亡は戦争の勝敗への影響が大きいからあまり初心者にはお薦めしない。
最低でも解除の仕方は知っておいて欲しい。(Zキーを押せ)
(勝敗の決まった時には、進んでなって貰いたい。ナイトなど慣れが必要だから。)

 問題は戦争に慣れている奴ほど召還しない、召還は時期を選ばないと経験値がよくない
ので、なり手が少ないのだ。そらぁ、慣れてる奴だとナイトや巨人になる時期を選んで
召還し効率よく経験値を稼ぐ人もいるが、初心者には無理だろう。

 戦争で勝つには、裏方の仕事ほど(クリBankやオペの建築、クリ収集など)重要な仕事
なのだが経験値が少なく成り手が少ない。(β3の仕様)
 正規版では修正されている事は願う。

 クリ集めにしてもなぜするのかしっかり理解しないでやるとクリを20個をも
ったまま、前線で戦っている奴もいる。(初期の私)トレードの仕方も4〜5日経って初めて知ったしw
 死ぬとクリを3個相手に取られるのだよ。クリがないと召還もできないし、タワー類の建築もできない。

 知らずにオクラ(巨人召還用の建物)を最前線近くに建てた時もあったし、すぐに相手に壊されたけどな。
932名も無き求道者:2006/02/07(火) 18:30:37.99 ID:+Ddf9W/l
 レベルの低い時は前線に出て死んでもよいから戦争の雰囲気に慣れて惜しい。
 戦争しながらいろんな事を学べば良いと思う。
 
 皿やスカは基本攻撃で弾幕を張る仕事ができる。(これ結構重要)

 ヲリだと強そうなヲリの後をつけて(盾にする)同じ相手を攻撃しておこぼれを
貰うとかすればよい。
 高レベルな人でも、レベル差がよほど無い限り相手を数発で倒せる事はできないの
で、援護攻撃をする事は喜ばれる。(kill数を上げることに必死になってる奴には嫌
がれるだろうが)
 攻撃する=止まるなので遠距離攻撃の集中攻撃を浴びやすいのだ、できるだけ
短時間で攻撃は終わらせたいのだよ。動いてる相手に当てるより、止まっている相手の
方が当たりやすいので、ここぞとばかりに矢や魔法が飛んでくる。

 ヲリはある程度スキルを覚えたら、吹っ飛ばし系のスキルを使って突撃した敵を後退
 させることもできる。レベルの高い奴を吹っ飛ばして前進できずに退却するのを見てる
 のは面白いw 勝つことは出来ないが良い気分になる。一応ダメージも与えられるし、
何度もしてると、そこそこの経験値になる。

 β3よりPotを持てる個数の制限がくわえられたので、前半はおとなしくして防衛に専念
して、POTの消費を押さえ、後半POTが無くなってHPの回復ができなくなっている高レベル
な方を殺すという方法もできた。(レベルの差がありすぎると出来ないがな。)

 あと、スキルの振り分けは慎重に、間違って振り分けると当分貧弱なキャラになるので。
 再度振り分ける事ができればよいが、β3までの仕様では出来ないので注意してください。

 100人ものPCが乱戦状態で戦うのだ、下手でも目立たないよ。トイレに行きたかっ
たら突撃して死んで、後方でキャラを棒立ちにしていても文句はでないw
 そらぁ、戦争中ずーーーと放置していたら文句を言われるかも知れないが。
933名も無き求道者:2006/02/07(火) 18:37:50.65 ID:+Ddf9W/l
 国の選び方でもいろいろと影響がでる。初期の場合は、ホルやカセの様に
王様が女性のところには初心者が集まりやすいので連敗しやすいだろう。
 β2、β3共に、ホルは人口が多かった。
 βの経験者だと店などが集中して使いやすい国を選ぶので、ここらの国の方が
当初は連勝するだろう。

 ただっ、時間が経てばみんな慣れてくるので人数の多い国の方が領土が増え
戦争にも参加しやすくなり戦争に参加しやすくなる。領土に接地していない戦場には行けないので。

 β2〜3での話しだが、レベル20ぐらいでオークが狩れるようになる。
 これが一番重要なことだった。
 オークが狩れないと、すぐに金穴になる。装備は買えないし、リジェネと言った回復す
るアイテムが買えずに戦場で死にまくる。

 公式に書いてあるマシンスペックだとまともに戦争はできない。
 乱戦状態になるとラグで動くことも出来なくなるだろう。
 最低でもあれの倍のスペックが必要だと思った方が良い。
 Mapによっては100人が一カ所で乱戦になる場合もある。

 βの仕様だとRMT対策は0に近い、よって、RMT業者が来るだろう。狩り場の独占
や、高値で取引できるRing装備を得るために戦場でいろんな手を業者が考えてめちゃ
くちゃにされる可能性が高いので覚悟するべきだろう。しっかりと対策をして貰いたい。

 いろいろ書いたがβ3での話しなのでよろしく。製品版がどうなるかは、まったくわからない。
 修正の仕方が極端すぎて予想がつかん。

 あと、サーバー?か基本システム?のせいなのか知らないが。
 異常なほど不安定なシステムです。

 これでよくFF11と同じ値段を取るもんだと感心するほど、オンボロシステムです。
934名も無き求道者:2006/02/07(火) 18:45:13.26 ID:+Ddf9W/l
>>928
>MH・PSO・BF・FFのバリスタ等と比較すると、どれに一番近いのでしょう?

どれにも当てはまらないと思う。
FEは、しっかり作れば面白いゲームになると思うんだがな。
それだけに、がっくり度も高い。
50x50の戦争は面白いよ。
935名も無き求道者:2006/02/07(火) 19:23:56.05 ID:erNqAbnx
>>930
>>933
>>934
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
発売日までにもっと情報を集めて、最終的に購入するか決めようと思います。
936名も無き求道者:2006/02/07(火) 19:26:58.48 ID:NHFWa21N
ふと気が付いたらβ3が終わっているとは何事か!

まだ吟味してねえよ('A`)
937名も無き求道者:2006/02/08(水) 01:21:41.22 ID:aSOQbyZk
発売後暫く様子見たほうがいいよ。いまだにゲームバランス取れなくて右往左往してる状態。
もっとも、暫くしたら誰もいなくなって戦争なんてできなくなる可能性大。
938名も無き求道者:2006/02/08(水) 02:55:58.91 ID:OAjHslQn
>>935
スタートダッシュなんて必要ないから、発売後でも問題ない。
必要ありげなゲームがそもそもおかしいんだけどw

FEはおやつゲーだし、過度の期待はするなw
939名も無き求道者:2006/02/08(水) 05:49:49.61 ID:bxiFJHMi
>>930
なんとなくわかりました、ありがとう。
人気の無い国とかでやろうかと思ってたけど、どれも大差なさそうですね。
940名も無き求道者:2006/02/08(水) 07:42:31.82 ID:hNkyecXu
>>939
システム上、前線全てが戦場になるほどの人が居ない場合
30人の差は強烈な戦力差になるけどな

戦場になったらなったで、30人多いと戦争に参加できねーになる

人数比は
ホル>>エル=ネツ≧カセ>ゲブって感じ
ゲブはめずらしく狩場が混んでるなとか思うと、他国の人が居たりする
941名も無き求道者:2006/02/08(水) 14:38:34.46 ID:YeBorQU4
>>940
β2まではそうだが、β3でそれはなくなった
良くも悪くもランク制でほぼ同数か、場合にもよるが130%程度で落ち着く模様

人数差が巨大で戦争にならないって事はなくなったので
勝敗にこだわらなければ特に問題なく戦争できると思われる
5国あるから一方的に押し込まれるって事はないしな
(執拗に押し込むと、戦争相手がいなくてあぶれた国が噛み付く拠点接続になってる)
942名も無き求道者:2006/02/08(水) 15:23:46.72 ID:ew5GrrLT
β2から参加していましたが、製品版に向けてTSUKUMOで新しいPCを注文しようと思っています。
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/game_battlefield2_2.html#a106_bf2
にメモリを2Gにするつもりですけど、これなら結構快適にPlayできますよね?

それと、この標準構成だと
AMD Athlon64 4000+ (SanDiego / Socket939 / L2 1MB / HyperTransport)
になるんですが
AMD Athlon64x2 4200+ (Manchester / Socket939 / L2 512KB x2 / HyperTransport)
とかの方が向いてるのでしょうか?値段自体はほとんど変わらないようなので
943名も無き求道者:2006/02/08(水) 15:27:56.52 ID:7pXkr52s
>>942
そのスペックなら問題無いと思います
ただ快適さは人それぞれだからなんとも言えないが、
そのスペックなら前線の処理落ちなんかはほとんど無いと思う

シングルコアかデュアルコアかと言う質問については
動画などFE以外にも同時に作業したい場合は下のCPUの方が処理能力は高い
FEだけするなら上のCPUの方が快適。
944名も無き求道者:2006/02/08(水) 15:46:30.20 ID:ew5GrrLT
>>943
即レスありがとうございます
丁寧に教えて頂き有難うございます
シングルコアとデュアルコアにはそういった違いがあるのですね
周りにPCに詳しい人がいなくて困っていました

今まで
Celeron 2.4GHz
メモリ 768MB
VGA オンボードのIntel 82865G

という時代遅れなPCでしたので、今後は別世界なFEをPlayできそうです

そのうち動画を撮りたくなるかもしれませんが、普段はFEのみなので
前者の AMD Athlon 4000+ の方にしようと思います

せっかくなので Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio あたりも一緒に注文して
心機一転、快適なPCでFEをPlayしようと思います

有難うございました
945939:2006/02/08(水) 15:58:19.07 ID:bxiFJHMi
同じような質問で申し訳ないですけど、
国選ぶときとかにその時点での人口比みたいなのって見れたりするんでしょうか?
946名も無き求道者:2006/02/08(水) 16:15:53.90 ID:7pXkr52s
>>945
たしか国選択の時に人数が出てたような
もし出てなくてもそれぞれの国にいるNPCから人数を調べる事はできる

人数比は乳以外は大差ないと思うよ
947名も無き求道者:2006/02/08(水) 16:42:26.37 ID:YeBorQU4
>>945
キャラ作成時にその国に所属する総キャラ数が表示される
注意点として捨てキャラや引退したキャラでも表示される
が、まあそれほど問題はないだろう、当面は

ちなみにゲーム内ではフィールドごとに人数が表示される
○○平原12人 みたいにわかる寸法
948名も無き求道者:2006/02/08(水) 19:05:27.09 ID:cRjyF6k3
人少ない国がいやだったら、すぐに別の国でキャラを作ればいいだけ。
それが、下手をすると勝ち馬のりが大量にわく房の国を作るわけだが(特に乳とか)orz
949名も無き求道者:2006/02/08(水) 19:43:20.77 ID:d6ycXO7W
 β3よりランク制が導入されて勝ってばかりだとランクが上がりすぎ戦争に参加
できなくなるので、負け戦とわかっていても途中参加する人が多くなった。

 初め1x5だったのが10分もしないうちに50x50になったしなw
 ランク5になってみろ、まず、戦争には参加できない。

>せっかくなので Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio あたりも一緒に注文して

 過去のいろんなゲームで、Sound Blasterによる不具合でゲームが不安定になった
事があったのでお薦めしない。結構癖の悪い音源ボード。
 と言っても最近だと、これぐらいしかまともな音源ボードが無いのも事実。
950名も無き求道者:2006/02/08(水) 20:18:05.87 ID:BvEVYfqD
>>942
11万のほうでも動くかと・・・
951名も無き求道者:2006/02/08(水) 20:31:05.11 ID:rJoTqjDH
> VGA オンボードのIntel 82865G
これで動いてたの?DX8非対応じゃなかったっけ
なんとなくAGPにビデオカードが刺さっていて、CPUだけ換えればそれなりに動いたような気ガス
952名も無き求道者:2006/02/08(水) 21:15:46.95 ID:bxiFJHMi
>>948
逆なんですよね。
人気のあるところよりも、人気のないところのほうが好きなんです。
過疎でマイナーな国でやりたくて・・・。少なすぎるのも困るけれど。
スポーツ観戦すると、常に負けていたり弱いチームを応援したくなってしまう、
いつも勝ち組になれない、そういう性分です。
953名も無き求道者:2006/02/08(水) 21:28:15.06 ID:g2bjcyKi
>>952
ゲブランド帝国へようこそ!
954942:2006/02/08(水) 21:34:22.45 ID:ew5GrrLT
レス有難うございます

>>949
とりあえずサウンドカードは
Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio
Sound Blaster X-Fi Digital Audio
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty? FPS
の3つがカスタマイズとして選べるようです
正直なところ良くわからないので、とりあえず値段が手ごろな一番上のにしようと思っていたのですが
不安定になる可能性があるんですか・・・
それなら下手にサウンドカードを入れずに
オンボードので我慢するのがいいってことなんでしょうかね・・・

>>950
どうせ買うなら、一気にスペックアップして
高設定で快適にやりたいと思っているんです
今まではALL最低の設定でも戦争中はカクカクオンラインでしたので

>>951
動いていました
DX8とは DirectX 8 のことでしょうか? 現在は DirectX 9.0c が入っています
Mob狩りや街の人の少ない場所くらいなら結構普通にPlayできていました
戦争で前線に出たり巨人になったりすると、まともに動けませんでしたけれど
955名も無き求道者:2006/02/09(木) 00:12:54.68 ID:X4oNTFDH
 最近の内蔵サウンドでも、そこそこ音は良いよ。出来ないこともあるけどな。
 性能が気に入らなければ、後でサウンドカードを買えばよい。(地方の人だとつらいかもしれないが)

 それに、いくら性能の良いサウンドカードを付けても、スピーカーが安物だと何の意味も無かったりする。
 1000〜2000円ぐらいで買える物と1万円以上する物では素人でもわかるぐらいの差がでる。(2スピーカーね)

 私は、Sound Blaster Audigy(初期の奴)で泣いて ONKYOでまた泣いて、それからは、内蔵か安物カード
しか買わなくなった。
 最近は、サウンドカードよりもスピーカーに金を賭けてる。
 音に、とことんこだわるなら話は別だが。

 ショップブランド、DELL、イーマシン、ソーテックなどのマシンは販売されたスペックでのみ安定動作する。

 コスト削減のため、電源などもスペックに必要なぎりぎりの物が使われている場合が多い。
 メモリーも、出荷前の簡単でチェック時で安定動作すればOK。
 よって、買ったあとは、あまり拡張しない方がよい。不安定になりやすい。

 本当なら、情報をしっかり集めて自作する方が安定して安い物ができるのだが。
956名も無き求道者:2006/02/09(木) 01:15:38.81 ID:lfid/LLO
>>953
ケイのエロい姿が見てみたい
957956:2006/02/09(木) 01:16:59.70 ID:lfid/LLO
すまん。
本スレと勘違いしてしまいました。
958名も無き求道者:2006/02/09(木) 02:30:04.42 ID:upmCbUHx
>>952
ゲブランド一択だな。
名前も変だし女ッ気も無いし他国より2割〜4割少ないのは当たり前
しかも街で流れるBGMは寂しいし哀愁漂いすぎw
959名も無き求道者:2006/02/09(木) 10:13:57.13 ID:j2P3vB08
>>942
FEの動画を撮るときにどう違うかというと
シングルコア(4000+のほう)・・なんかとってもらぐいよー(´Д⊂グスン
デュアルコア(4200+のほう)・・ちょっとらぐい気もするけど快適ーヽ(●´ε`●)ノ

オンボードとSoundBlasterの違いはDirectSoundにハードウェアで対応してるかどうか
人がいっぱいでスキルがたくさん発動してるときに違いが出てきます。
SoundBlasterとヘッドフォンを組み合わせると音からどの方向から敵が来ているかわかるはず。
(普通のサウンドカード+スピーカーだとわかりにくいです。)
960942:2006/02/09(木) 13:11:13.17 ID:ybUSVFOI
>>955
スピーカーにもこだわる必要が出てくるのですね
よくわからないため、売れ筋な商品から探してみようと思います

>ショップブランド、DELL、イーマシン、ソーテックなどのマシンは販売されたスペックでのみ安定動作する。
>コスト削減のため、電源などもスペックに必要なぎりぎりの物が使われている場合が多い。
>メモリーも、出荷前の簡単でチェック時で安定動作すればOK。
>よって、買ったあとは、あまり拡張しない方がよい。不安定になりやすい。
>本当なら、情報をしっかり集めて自作する方が安定して安い物ができるのだが。

自分でメモリ増設するのですら戸惑ってしまうほど知識が無いので
買った後に拡張することは無いと思われるので大丈夫だと思います


>>959
やはり動画を撮るならデュアルコアのほうがおすすめなんですね
でもHDDの容量の都合もありますし、普段はそうそう動画を撮ることも無いでしょうから
通常時でより快適にできると聞いた 4000+ の方で注文しようと思います

>人がいっぱいでスキルがたくさん発動してるときに違いが出てきます。
>SoundBlasterとヘッドフォンを組み合わせると音からどの方向から敵が来ているかわかるはず。

これはすごい便利ですね
ヘッドフォンですか、まずスピーカーを買ってから様子を見ようと思います



現在考えている構成は

マザー nVIDIA nForce4 Ultraマザーボード (MSI製 K8N Neo4-FI / ATX / USB2.0、IEEE1394、PCI-Exp.対応)
CPU AMD Athlon64 4000+ (SanDiego / Socket939 / L2 1MB / HyperTransport)
メモリ PC3200 DDR-SDRAM 2GB (1GB x2枚 / 6層基盤 / メジャーチップ)
VGA nVIDIA GeForce 7800GT / 256MB (PCI-Express / DualDVI/TV出力 / HDTV対応)
電源 Topower製 TAO-530MPV12 (定格出力530W、Max 630W / 山洋製静音120mmファン採用 / チタンコーティング)
サウンド Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio(DTSR・DTS-ESデコーダー搭載 / 光・同軸デジタル入出力端子付)
静音CPUファン Thermaltake 高冷却CPUファン Silent939 K8 (CL-P0200 / 騒音レベル19dB(A)前後 / 純銅製ヒートパイプ構造)
HDD 250GB (Serial ATA / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載)
ケース CoolerMaster CAC-T05-UW (ブラック / メタルメッシュデザイン / W 202×H 435×D 480mm)

という感じです、大体20万ってところでしょうか
後は良さげな液晶モニタやスピーカーを探してみようと思います

皆様アドバイス有難うございます
961名も無き求道者:2006/02/09(木) 13:45:54.59 ID:n5R73Hdd
ドスパラとか自作系ショップPCの拡張性はどうなのでしょうか?
とりあえず3500+と1Gメモリと中堅グラボ辺りで試して
金入ったら拡張って感じに考えてるのですが

またオススメショップ等ありますか?
962名も無き求道者:2006/02/09(木) 14:01:02.02 ID:RfFqhd84
>>961
それはここで聞く質問じゃないよw
PC購入相談スレとか行ってみたら?
963名も無き求道者:2006/02/09(木) 14:16:36.81 ID:iJkV19KF
足音がどっちの方向から向かってるのかわからないゲームにスピーカーとかどうでもいいような?
FPS系なのに3Dサウンドじゃないって・・・。
964名も無き求道者:2006/02/09(木) 14:20:37.03 ID:RfFqhd84
確かに方向はわからんな
音質の向上が期待できるぐらいか
965名も無き求道者:2006/02/09(木) 14:51:36.98 ID:XQXzvqlu
917じゃないけど公式サイトに、
詳しいお支払い方法などは、正式サービス開始後の公式サイト、
またはプレイオンラインビューアーでご確認ください。
って書いてるが、正式サービス開始後じゃないと支払い方法発表せんのか?
もうセブンイレブンのとこで予約しちまった、
自分も学生だからウェブマネーじゃないとできないから、ちと不安だ・・
なぜとっとと支払方法発表しないか不思議でしょうがない。
噂じゃ、ウェブマネーは結構中間手数料もっていかれるっぽいし、
PSOBBでは、クレカよりウェブマネーの方が月額課金高かったからなぁ・・
966名も無き求道者:2006/02/09(木) 15:03:52.73 ID:RfFqhd84
>>965
確かに問題はあるな
それで予約して文句言うのもおかしいと思うけどね
967名も無き求道者:2006/02/09(木) 15:44:15.42 ID:XMlquOyi
スペックについてお聞きしたいのですが

AthlonXP1800+ 10k(2200+相当にオーバークロック
GeforceFX5700 12K
pc100メモリー256+128+68M

・・・のシステムに
Geforce6800GS差し替えようとしてる拙者ってば狂ってますか?
馬鹿野郎ですか?貧乏人ですか?
ファンジーアース動きますか?
いい加減ケースファン取り付けろですか?熱暴走に関しては自身がありますぞ拙者!
968名も無き求道者:2006/02/09(木) 15:50:48.39 ID:RfFqhd84
>>967
動くか動かないかと聞かれれば動く
ただ快適かどうかと聞かれれば快適では無い

その構成で6800GSだとCPUがボトルネックになりそう
あと6800GSは6600GTに比べ消費電力は少ない(?)、それでも電源は心配
969名も無き求道者:2006/02/09(木) 15:55:42.81 ID:7iutIRPS
すなおに買い換えたほうがいいよかん
970名も無き求道者:2006/02/09(木) 15:56:48.10 ID:RfFqhd84
確かに、10万ちょっとあればそこそこの物が作れるな

次スレは980ぐらいでいいかな
971名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:01:52.05 ID:XMlquOyi
>>968-970
そうか・・・きついか
だが10万も遊び金もねっす
動くらしいことはわかったんで、余計なデバイス引っこ抜いて無理やり動かしてみます
サンキュ
972名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:05:38.54 ID:7iutIRPS
GSかうだけ金あるなら、グラボ以外売りさばいて・・・・も合わせて3万ちょっとか。
マザーを939dualで8k、メモリー1Gで10k、1万くらいでアスロン64の939の3000あたりを1万で売ってくれる人をさがせ。
これでかなり気持ちよくなる
973名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:10:56.50 ID:RfFqhd84
>>971
ちなみに仕事場のPC、北森セレ2.4、1G、5700FXで解像度等最低設定でも
前線は無理だった。
それでも前線以外ならなんとかなる程度だったよ
974名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:17:23.20 ID:upmCbUHx
>>961
ショップPCも自作も部品同じなら一緒
それだけスペックあれば余裕だしドスパラにしちゃえば?
あとこれもいいかもセール中だし
http://www.tsukumo.co.jp/bto/sale_0602_01_2.html
975名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:19:51.24 ID:XMlquOyi
>>972
なるほどその手があったか。さっそく見積もり直してみます

>>973
うへ、予想以上に重いんですな・・・参考になります
976名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:25:08.12 ID:j2P3vB08
>>971
メモリーがPC100で440MBだと、データー帯域も容量も足りないから、
運が良くて、起動可&紙芝居状態、下手すると起動すらしないかも。
977名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:36:07.31 ID:XYqZcx0o
ちょっと待て。FEの為にPCカスタムするのか?
やめたほうがいい、1週間後に後悔する。
978名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:42:55.81 ID:RfFqhd84
>>977
FEのためだけなら様子みた方が無難ではあるだろうね
でもPCゲーやりたいのならちょっとスペック不足なんでグレードupしといても損は無い

と、1週間後に何かあるの?
979名も無き求道者:2006/02/09(木) 16:55:30.68 ID:XMlquOyi
>>977
止めるな!拙者はやらねばならん!
たとえ家賃が払えなくなってもだ!
980FANTASY EARTH vol.2:2006/02/09(木) 17:07:37.46 ID:RfFqhd84
『FANTASY EARTH The Ring of Dominion』
2006.02.23に製品発売開始予定。
(パッケージ代:約7,000円 利用料金:1,344円/月 キャラクター1体追加:+105円/月)
※作成可能なプレイヤーキャラクターの数は最大2体まで。

■重要サイト  Play○nline http://www.playonline.com/
┣ 公式 ttp://www.playonline.com/fe/
┣ Wiki ttp://fe.game-wiki.org/
┣ FantasyEarthPortal ttp://fe.kuina.org/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画保管庫 ttp://www.filebank.co.jp/guest/fe3321456   PASS:fedouga
┣ あぷろだ ttp://white-stork.net/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ アイテム取引板 ttp://x7net.com/~fetrade/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/

前スレ
FANTASY EARTH vol.1
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1130406872/

※次スレは>>980で無理なら未来アンカーで指定。
 流れはそんなに速く無いので臨機応変に対応でも良し。

※このゲーム面白いの?はスルー推奨



これで立ててくる
981FANTASY EARTH vol.2:2006/02/09(木) 17:09:22.19 ID:RfFqhd84
982名も無き求道者:2006/02/09(木) 17:17:42.77 ID:RFXkOp4H
>>973
そのくらいなら十分いけるんじゃ?
ファークリップ広げると厳しいだろうが、広げなくてもさほど困らないし。

>>971
メモリがきつい。
983FANTASY EARTH vol.2:2006/02/09(木) 17:21:05.68 ID:RfFqhd84
>>982
前線とか人が集中してるとこだとカクカクだよ
プレイに支障が大いにあるぐらいカクカク
984名も無き求道者:2006/02/09(木) 17:22:33.18 ID:RfFqhd84
ぬう、名前が入ったままでうっとおしいな

メインが4000+、78GTX256なんで余計にそう感じるのかも知れないけどね
985967:2006/02/09(木) 17:39:09.75 ID:XMlquOyi
>>984
いろいろありがとう
取りあえずビデオカードのアップグレードは保留にして、
メインシステム入れ替えてみることにします

中古パーツ選べば確かに3万で構築できそうですね
986名も無き求道者:2006/02/09(木) 17:45:37.63 ID:X4oNTFDH
>>960
 自作であろうとショップブランドであろうとも
 電源
 マザー
 メモリー
 この3つのパーツさえ気を付ければ、まず問題は起こらない。

 ショップブランドで一番怖いのは、電源とメモリー。
 電源はショップが独自に注文して作らせてる場合がある。
(はっきり言って安物、市販の同型の物と性能が違う時もある。)
 メモリーもバルクの安物が使われている時が多い。

 特に3Dのネットゲームはパソコンに負荷をかけやすいので、安い部品
を使われると不安定になりやすい。

 いろいろ書いてるが、3Dゲームを念頭に組まれてるのは、それほど悪い
パーツは使われないと思う。ヘビーユーザー向けの仕様だから。

>後は良さげな液晶モニタやスピーカーを探してみようと思います
 液晶モニターで応答速度が遅いのは、残像が多くて3D酔いになりやすい。
 あと、DVI接続の物を買え、RPG接続だと、1年もすれば色にボヤケがでる。
 本当ならCRTの方が良いのだが。(もうCRTで良い物は無いだろうな。)

 自作パソコン講座になってきたから、このぐらいにしとくか。
987961:2006/02/09(木) 18:19:46.26 ID:gEOuKl65
>>986
FFベンチスレかなんかで上記を抽象的にですがみかけたので
ここで質問してみた次第です。

よろしければもっとお聞かせくださいまし
988名も無き求道者:2006/02/09(木) 18:33:56.25 ID:RfFqhd84
信じられんな・・・
989942:2006/02/09(木) 19:32:23.00 ID:m2WUIXlY
>>986

>ショップブランドで一番怖いのは、電源とメモリー。
>電源はショップが独自に注文して作らせてる場合がある。
>(はっきり言って安物、市販の同型の物と性能が違う時もある。)
>メモリーもバルクの安物が使われている時が多い。

このようなこともあるんですね
でもそこまで考え出すと不安でPC買えなくなってしまいそうなので
ハズレを引かないことを祈りつつ、思い切って注文してみようと思います

>液晶モニターで応答速度が遅いのは、残像が多くて3D酔いになりやすい。
>あと、DVI接続の物を買え、RPG接続だと、1年もすれば色にボヤケがでる。
>本当ならCRTの方が良いのだが。(もうCRTで良い物は無いだろうな。)

わかりました
応答速度とDVI接続という点も踏まえて探してみようと思います


ここまで親切に教えていただけるとは思っていませんでした
スタートダッシュしたいわけでもないので、製品版を買ってID取得をしてから
じっくり考えてPC購入しようと思います

長々と有難うございました
990名も無き求道者:2006/02/10(金) 13:04:36.82 ID:38u27d0J
β3でLvいくつの装備まであったの?
991名も無き求道者:2006/02/10(金) 13:26:55.62 ID:oKt1d0Qz
>>990
40までは見た
992名も無き求道者:2006/02/10(金) 14:37:17.06 ID:LTNit487
最終形が見えた。
40レベル廃人集団の俺TUEEEゲーム。だが、新規がいなくて廃も消え。
993名も無き求道者:2006/02/10(金) 15:10:58.90 ID:oKt1d0Qz
>>992
ランク制度が生きているなら、そうは行かないけどね
994名も無き求道者:2006/02/10(金) 17:00:42.91 ID:38u27d0J
40かぁ、さらに上位のスキルは無いだろうし
みんな同じようなスキルになるな
995名も無き求道者:2006/02/10(金) 17:09:49.99 ID:Dc0oXVqz
>>994
βの仕様でキャップだけ上がれば
同じ「ような」でなく「まったく同じ」になるだろうが
キャップ解除と同時に新スキルが導入という形を想像するのは容易い

βのたびにスキルが増えたり減ったりした
あの恐ろしいまでのフットワークの軽さでスキルなんざ量産してくると思われ

>>992
LvでTUEEEできるならとっくにβでもしてるっつーのorz
β2バランスに戻らない限りLvが多少離れても誤差範囲だな
996名も無き求道者:2006/02/10(金) 17:19:50.28 ID:oKt1d0Qz
次スレ
FANTASY EARTH vol.2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1139472529/

もう埋めるね
997名も無き求道者:2006/02/10(金) 17:19:53.28 ID:oKt1d0Qz
次スレ
FANTASY EARTH vol.2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1139472529/

もう埋めるね
998名も無き求道者:2006/02/10(金) 17:19:56.59 ID:oKt1d0Qz
次スレ
FANTASY EARTH vol.2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1139472529/

もう埋めるね
999名も無き求道者:2006/02/10(金) 17:20:00.27 ID:oKt1d0Qz
次スレ
FANTASY EARTH vol.2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1139472529/

もう埋めるね
1000名も無き求道者:2006/02/10(金) 17:20:04.99 ID:oKt1d0Qz
次スレ
FANTASY EARTH vol.2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1139472529/

もう埋めるね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。