ネトゲしたいんですが何がいいですか?part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
必読!以下の内容を100回声に出して読んでからレスをつけるように!

★自分に合ったゲームを捜し求める求道者のスレです。
・マターリが基本。これは最重要事項です。
・有料無料、β正式サービスを問いません。
・FPS、RTSはPCゲーム板の範疇ですがある程度まではok。
・煽り、あらしは放置。「信者はうざい」こういうのも十分煽りです。スルー推奨
・論争はネトゲサロン板でどうぞ
●広い心で良いところを中心に書きましょう。
・「 ○○は糞ゲー」「××は最高、他は糞」みたいなレスは辞めましょう。
・自分の好きなゲームを語る際は、×な点も書くとベター。妄信的発言は嫌われます。
・スレが荒れるもとになるので、ゲームをランク付けするのは止めましょう。

★質問者心得
>>2のテンプレートを使って質問すると回答を得やすいです。

次スレは>>950が立てること。スレ立て不能時は>>970に一任。

★前スレ
ネトゲしたいんですが何がいいですか?part37
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1124537402/
2名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:28:12 ID:Y0FTNuqS
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
3名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:28:45 ID:sGpF6WYM
疾走、ヤンキー魂おすすめです
4名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:29:00 ID:Y0FTNuqS
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
5名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:29:29 ID:CGllwBAI
2 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 20:30:50 ID:jIfQdOFw
質問テンプレート

・CPU
・メモリ(種類より 量が大切)
・VGA(グラフィックボードの種類)

・ゲームの種類(MMO,MO,RPG,FPSなど)
・グラフィック(和洋、リアルタイプ、デフォルメタイプなど)
・プレイスタイル(週何回とか 一回のプレイ時間など)
・内容についての希望(戦闘メイン、生産メイン、アクションなど)
・3Dか2DかSFC並か
・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。

■マシンスペック確認方法

【スタート】→【ファイル名を指定して実行】→【「dxdiag」と入力して「OK」を押す】

【システム】の欄にある「プロセッサ」の内容をCPUに書き込み、
【ディスプレイ】タブのデバイスの括弧の中にある「チップの種類」をVGAに書きましょう。

★分からない場合は特に書き込む必要はありません。
あくまでも質問者の為のテンプレなので「よく分からないけど何かやってみたい」でも問題ありません。
回答者がいろいろ聞いてくると思うので、それに答えていればそのうち何か見つかるでしょう。
メーカー製のPCならば型番を書くと回答側が調べてくれる(かも、期待しないように)

6名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:30:13 ID:sGpF6WYM
       |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
7名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:30:23 ID:CGllwBAI
3 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 20:31:11 ID:jIfQdOFw
■ゲーム情報サイト
4Gamer
http://www.4gamer.net/
GameWatch
http://www.watch.impress.co.jp/game/index.htm
SlashGames
http://slashgames.rbbtoday.com/
ネットゲームしま専科?
http://link.dissector.net/

■レビューサイト
ネットゲームナビ
http://www.initial-g.com/index.htm
オンラインゲームレビュー
http://yukai.jp/~empires/rebyu/online/
DiveOn
http://diveon.webservice.ne.jp/

■MMO検索
ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/mogura/yomi.cgi

8名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:30:40 ID:CGllwBAI
4 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 20:34:14 ID:jIfQdOFw
日本語サーバMMOリスト(その1)
アスガルド ttp://gameweb2.nexon.co.jp/asgard/
アッピーオンライン ttp://www.appie.jp/
RF Online ttp://rfonline.jp/
アルティメット学園『乱』【RanOnline】ttp://ran.excite.co.jp/
ウルティマオンライン 【UO】 ttp://www.jp.uo.com/
エスジーオー【SGO】 ttp://www.sgoj.com/index.asp
A3オンライン 【A3】 ttp://www.a3online.jp/
エターナルカオス 【エタカ】 ttp://www.gamania.co.jp/ec/
エバークエスト日本語版 【EQJE】 ttp://www.gamania.co.jp/eq/
エバークエストII 日本語版【EQ2、EQ2JE】 ttp://everquest2.station.sony.com/jp/
エミル・クロニクル・オンライン 【ECO】ttp://www.econline.jp/
エランシア ttp://gamewww.nexon.co.jp/elancia/
エレメンタリア ttp://www.elementalia.jp/
ガディウス ttp://gamespace24.net/godius/index.html
Cardinal Saga ttp://www.csaga.jp/
巨商伝 【巨商】 ttps://gash.gamania.co.jp/kd/
グラナド・エスパダ 【GE】ttp://www.granadoespada.jp/
クロスゲート 【XG】 ttp://saru.square-enix.co.jp/crossgate/
幻創遊記 ttp://mme.91.com/
コルムオンライン 【CO】 ttp://www.corum.jp/
シールオンライン 【SO、汁】 ttp://www.sealonline.co.jp/
シムズオンライン日本語版 ttp://www.thesims.jp/tso/home/index.html
神武ONLINE ttp://service.cremo.jp/shinbu/
スター・ウォーズ ギャラクシーズ日本語版【SWG】 ttp://www.japan.ea.com/swg/
ストーンエイジ ttp://stoneage.to/
ストラガーデン ttp://www.strugarden.info/
征服 ttp://jp.91.com/


9名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:30:55 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
10名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:30:57 ID:CGllwBAI
6 名前:名も無き求道者[なぜかその2があぼ〜んになる sage] 投稿日:2005/08/20(土) 20:35:13 ID:jIfQdOFw
日本語サーバMMOリスト(その3)
リネージュ 【リネ、line】 ttp://www.lineage.jp/
リネージュ2 【リネ2、line2】 ttp://www.lineage2.jp/
レッドストーン ttp://www.redsonline.jp/
R.O.S.E. Online【ROSE、ローズ】 ttp://www.roseon.jp/
ワールドネバーランド〜ゼーン大陸物語 ttp://www.althi.com/

風の王国 ttp://gamewww.nexon.co.jp/kaze/ (11月30日サービス終了)
闇の伝説 ttp://gamewww.nexon.co.jp/yami/ (11月30日サービス終了)
ディプスファンタジア 【DF】 ttp://saru.square-enix.co.jp/depthfantasia/ (11月13日サービス終了)
ジャンクメタル 【JM】 ttp://www.junkmetal.net/ (9月30日サービス終了)


11名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:31:15 ID:CGllwBAI
7 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 20:35:50 ID:jIfQdOFw
英語・多言語混合サーバMMOリスト(その1)
Anarchy Online【AO】 ttp://www.anarchy-online.com/
Ashen Empires【旧Dransik、AE】 ttp://www.ashenempires.com/
City of Heroes【CoH】 ttp://www.cityofheroes.com/
City of Villains ttp://www.cityofvillains.com/
Dark Age of Camelot【DAoC】 ttp://www.darkageofcamelot.com/
Endless Age ttp://www.endlessageportal.com/
ETERNAL LANDS 【EL】ttp://www.eternal-lands.com/
EVE Online ttp://www.eve-online.com/
EverQuest【EQ】 ttp://everquest.station.sony.com/
EverQuest II【EQII、EQ2】 ttp://everquest2.station.sony.com/
FINAL FANTASY XI【FF、FFXI】 ttp://www.playonline.com/ff11/
Face of Mankind ttp://fomportal.com/
Gate to Heaven ttp://www.gth.com.my/
Guild Wars ttp://www.guildwars.com/
Helbreath International ttp://inter.helbreath.com/
Horizons ttp://www.istaria.com/
Irth Online ttp://www.irthonline.com/
KAL-Online ttp://www.kalonline.com/
Mimesis Online ttp://www.mimesisonline.com/
Neocron 2 ttp://www.neocron.com/
PlanetSide ttp://planetside.station.sony.com/
Project Entropia ttp://www.project-entropia.com/
Rubies of Eventide ttp://www.cyberwar.com/
Runescape ttp://www.runescape.com/
Second Life ttp://secondlife.com/
Shadowbane【SB】 ttp://www.shadowbane.com/us/index.php
Shattered Galaxy ttp://www.sgalaxy.com/
Star Wars Galaxies【SWG】 ttp://starwarsgalaxies.station.sony.com/
THE MATRIX ONLINE ttp://thematrixonline.warnerbros.com/


12名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:31:20 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
13名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:31:42 ID:CGllwBAI
英語・多言語混合サーバMMOリスト(その2)
There ttp://www.there.com/
The Saga of RYZOM ttp://www.ryzom.com/
Tibia ttp://tibia.4players.de/home/
World of Pirates ttp://worldofpirates.4players.de/wop/index.html
World of Warcraft 【WoW】 ttp://www.blizzard.com/wow/
Wurm Online ttp://www.wurmonline.com/

14名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:31:44 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
15名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:32:09 ID:CGllwBAI
■基本料金無料で正式サービス中のMMO■(逆50音順,かっこの中は動作に必要な環境)
・レッドストーン http://www.redsonline.jp/
 (CPU Pentium2 400MHz,RAM 128MB,VGA 3Dcard Voodoo3,DirectX8.1,HDD 2GB)
・メイプルストーリー http://gameweb.nexon.co.jp/maplestory/
 (CPU Pentium3 700MHz,RAM 128MB,VRAM32MB,DirectX最新版,HDD 400MB)
・ミックスマスター http://www.mixmaster.jp/
 (CPU Pentium3 500MHz,RAM 128MB,VGA 3Dcard VRAM8MB,DirectX8.1)
・フリフオンライン ttp://www.flyff.jp/index.asp
 (CPU Pentium3 1GMHz,RAM 256MB,VGA Geforce2mx200 VRAM64MB,DirectX9.0b,HDD 2GB)
・ナイトオンライン http://www.knightonline.jp/KO/index.jsp
 (CPU Celelon 500MHz,RAM 128MB,VGA 3Dcard VRAM32MB,HDD 1GB)
・トリックスター http://www.trickster.jp/trickster/index.html
 (CPU Pentium3 650MHz,RAM 128MB,VGA 3Dcard VRAM16MB,DirectX9.0b,HDD 2GB)
・TANTRA ttp://www.tantraonline.jp/
 (CPU 400MHz,RAM 256MB,VGA NVIDIA GeForce2・ATI RADEON8000 VRAM16MB,
 DirectX8.1,HDD 1.2GB,ADSL1.5Mbps以上)
・征服 http://jp.91.com/cq/
 (CPU 800,RAM 128MB,VRAM16MB,DirectX8.1,HDD 1.5GB,ADSL以上)
・コルムオンライン http://www.corum.jp/
 (CPU Pentium3 600MHz,RAM 128MB,VGA NVIDIA・ATI系 VRAM32MB,DirectX8.1)
・巨商伝 http://www.gamania.co.jp/kd/
 (CPU Pentium2 400MHz,RAM 128MB,VGA 800×600表示,DirectX8.1a,HDD 3GB)
・Cardinal Saga http://www.csaga.jp/
 (CPU Pentium3 500MHz,RAM 256MB,VGA GeForce2,DirectX8.1,HDD 360MB)
・M2〜神甲演義〜 http://www.m2online.jp/
 (CPU 500MHz,RAM 128MB,VGA 3Dcard VRAM16MB,DirectX8.1,HDD 800MB)
・SGO(エスジーオー) http://www.sgoj.com/
 (CPU Pentium3,RAM 256MB,VRAM32MB,DirectX8.0,HDD 2GB,HDD 2GB)
・エターナルカオス http://www.gamania.co.jp/ec/
 (CPU 500MHz,RAM 64MB,VRAM16MB,DirectX8.1,HDD 500MB)

16名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:32:11 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
17名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:32:30 ID:CGllwBAI
■ジャンル名・用語

MMO=Massive Multi-player Online 大規模多人数オンライン。世界1つに対して2000〜10000人程度
MO=Multi-player Online 2〜64人程度で部屋を区切ってプレイするゲーム
RTS=Real Time Strategy ウォークラフト・AoEに代表される戦略ゲーム
FPS=First Person Shooting 一人称視点シューティング。代表作はDoom、Counter Strike、Quake、BF1942など
PvP=Player vs Player 対人戦闘
RvR=Realm vs Realm 10〜200人規模の組織戦闘

18名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:32:33 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
19名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:32:48 ID:CGllwBAI
■各社ビデオチップの性能解説サイト
ttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~shimahara/vgachip.html

■ビデオチップの3D性能の目安 (注: FF11ベンチ調べ。CPUに依存気味なので盲信しないほうが吉)

Sクラス
GF6800Ultra(3649) > RADEONX800XTPE(3504) > GF6800GT(3423) >
RADEONX800XT(3389) > RADEONX800Pro(3027) >GF6600GT(2971) >
GF6800NU(2854) > RADEONX700XT(2763) >
-----------------------------------------------------------------------
Aクラス
RADEON9800XT(2510) > RADEONX700PRO(2388) > RADEON9800PRO(2288) >
GF6600(2242) > RADEON9700PRO(2001) > RADEON9800NP(1809) >
-----------------------------------------------------------------------
Bクラス
GFFX5950Ultra(1487) > GFFX5900Ultra(1206) > GFFX5800Ultra(1004) >
GFFX5900 > GFFX5900SE(LX) ≒ GFFX5900XT > RADEON9700 > GFFX5800 >
GFFX5700Ultra > GF4Ti4800 ≒ GF4Ti4600 ≒ RADEON9600XT ≒ RADEON9500Pro >
GF4Ti4800SE ≒ GF4Ti4400 ≒ RADEON9600PRO ≒ RADEON9800SE ≒ GFFX5700 >
-----------------------------------------------------------------------
Cクラス
GF4Ti4200 ≒ GFFX5600Ultra > GFFX5600G ≒ RADEON9500 > GF3Ti500 >
RADEON8500 ≒ RADEON9100≒ GFFX5600 > GeForceFX5600XT > Parhelia >
GFFX5200Ultra > GF3Ti > RADEON8500LE ≒ RADEON9000pro > GF3Ti200 >
GF4MX460 ≒ RADEON8500LELE > Xabre600 ≒ RADEON9000 ≒ RADEON9200 ≒
Xabre400 ≒ GF4MX440 ≒ GFFX5200 ≒ GF2ULTRA ≒ GF4MX440SE(DDR) >
RADEON9600SE > RADEON9200SE >
-----------------------------------------------------------------------
Dクラス
GF2Ti > GF2TiVX ≒ RADEON7500DDR > RADEON7500SDR ≒ GF2PRO >
GF2GTS ≒ GF4MX420 ≒ GF4MX440SE(SDR) > KYRO2 > RADEON7200DDR >
GF256DDR > RADEON7200 > GF2MX400 > GF2MX > RADEON VE >
RADEON7000 ≒ KYRO > GF256SDR > GF2MX200 > MilleniumG400Max >
G550 ≒ G400 > G450 >>>>>>> それ以下


20名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:32:50 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
21名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:33:09 ID:CGllwBAI
【無料ゲーム】の課金に注意!!
無料と称されてるゲームが増えていますが、ビジネスとしてやってる以上、収益をあげなくてはいけません。
無料ゲーム提供会社は、いったいどうやって収益をあげてるのでしょうか。

●広告収入
スポンサー広告を出すことによって利益を出す。
ネットオセロなどのボードゲームなどに用いられてるものでRPGなどの本格ゲームには使われていません。

●アイテム課金
最近はやってるのがこのアイテム課金というものです。みなさんはこれをどのように理解してるでしょうか。
アイテム課金と、一口にいってもその形態はさまざまです。アイテム課金という言葉だけでは、
その実体がわかりづらいものです。そこで以下のように分類してみました。

《《1》アバター課金《》《》《》
アバターに課金するもの。ゲーム内での服装のお洒落や、
見た目のエフェクトに課金するものです。見た目だけのお洒落なので、ゲーム性には直接影響しません。
《《2》ゲーム内アイテム課金《》《》《》
見た目だけにこだわってるアバターに対して、直接ゲームに影響するアイテムを販売するのが、この課金形態です。
ゲーム内で直接強さに影響するアイテムを販売します。
《《3》ゲームオプション課金《》《》《》
ゲームの特定の機能やサービスなどの特権に課金するものです。
ステータスポイント振りなおし、アイテムインベントリ拡大、ランキング機能付加、フレンドリスト拡大、
マップの移動の利便性向上機能など、さまざまなゲームオプションに課金が行われています。
《《4》アイテムギャンブル課金《》《》《》
非常に射幸心を煽る課金形態です。ユーザーにお金をかけてもらい、賭けの商品としてゲーム内アイテムをプレゼントします。
何がプレゼントされるかは、わかりません。商品の目玉として超レアアイテムが掲げられていたりして、
数万円使ってしまう人が実際にいるなど問題の多い課金でもあります。

※番外
無料ゲームは、本格的に楽しもうと思うと、お金を使いたくなるものです。自分でお金を払うオプションを選択できるのが無料ゲームのいいところかもしれません。
「ただほど高いものはない」という言葉もありますが、遊んでるうちにお金を使いたくなるかもしれないということを、事前に覚悟してゲームを始めるといいでしょう。
無料ゲームの多くが、「いくらお金をつかったか」によってユーザー間に格差がでます。その格差に抵抗がある場合は有料ゲームをおすすめします。
※有料ゲームの二重課金に注意
ごく一部ですが有料ゲームにも通常サービス料金だけでなくて、アイテムギャンブルなどのアイテム課金が採用されている二重課金ゲームがあるので注意しましょう。
また、ゲームの購入費用とサービス料金が区別されているゲームや、大規模アップグレードの際に追加料金の発生するゲームもあります。

22名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:33:12 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
23名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:33:39 ID:CGllwBAI
★正式サービスを控えてる基本無料アイテム課金ゲーム達。
アルティメット学園「乱」 (オープンβ中)
http://ran.excite.co.jp/
神武ONLINE (近日オープンβ予定)
http://service.cremo.jp/shinbu/
ヨーグルティング (9月1日よりクローズドβ)
http://www.yogurting.jp/
Dragon Raja ドラゴン・ラージャ (正式サービス中、課金開始は未定、課金形式も未定)
http://www.dr2.jp/
Tales Weaverテイルズウィーバー(現在は有料で正式サービス)
http://gameweb2.nexon.co.jp/talesweaver/
Xenepic Online (8月βサービス)
http://www.hangame.co.jp/publish/xo/index.asp

★(基本料金)+(アイテム課金)のゲーム一覧
ストラガーデン ttp://www.strugarden.info/
(基本料金 30日1350円など)+(ストラモール)
天上碑 ttp://1003b.gameon.co.jp/
(基本料金 30日分1,480円など)+(萬屋)
MU奇蹟の大地  ttp://www.muonline.jp/
(基本料金 1ヵ月¥1,500円など)+(MUガチャ)
マビノギ ttp://www.mabinogi.jp
(基本料金 30日1500円〜+転生(プレイスタイルにより3週間〜2ヶ月毎)700円)

24名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:33:42 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
25名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:34:11 ID:CGllwBAI
・サービス終了が決まってるゲームを移動
・課金形態が特殊なmabinogiを ★(基本料金)+(アイテム課金)のゲーム一覧に追加

とろい俺が悪いのだが、なぜか(# ゚Д゚) ムカー

26名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:34:16 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
27名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:34:40 ID:ChNgpqFf
>>23
★(基本料金)+(アイテム課金)のゲーム一覧
↑ このジャンルのゲームが糞ゲーばかりな件について
28名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:34:51 ID:sGpF6WYM
   |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
29名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:35:22 ID:iIPvN696
>>1
ベリーベリーお疲れ様
名前欄までコピペしてるどじっ娘ぶりに萌えますw

>ID:sGpF6WYM
30名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:35:50 ID:CGllwBAI
>>27
個人的な意見は無用
薦める人がいるなら載せておくのがここの流儀だと思った
31名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:35:54 ID:sGpF6WYM
    |    |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  >>1きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
32名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:36:31 ID:iIPvN696
>>27
・「 ○○は糞ゲー」「××は最高、他は糞」みたいなレスは辞めましょう。
33名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:36:53 ID:CGllwBAI
ID:sGpF6WYM
なんか腑に落ちないがありがとうと言っておく
34名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:38:20 ID:sGpF6WYM
国産げーむ一覧くらい載せろよ禿!!!!!!!!!!!!!!!!!
35名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:39:15 ID:CGllwBAI
それ纏めるのめんどくさいから誰もやらなかったんだろ?俺もそうだ
36名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:40:49 ID:iIPvN696
言いだしっぺの法則
37名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:42:28 ID:sGpF6WYM
DiveOn
http://diveon.webservice.ne.jp/

とか更新してないしいらねーーーだろあほ?
38名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:43:49 ID:CGllwBAI
すまん、そこまで調べなかったよ
すまんが新しいテンプレ作ってくれるか?
39名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:44:47 ID:CihPXcmd
>1
(# ゚Д゚) ムカー
40名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:46:03 ID:sGpF6WYM
あとここ
オンラインゲームレビュー
http://yukai.jp/~empires/rebyu/online/
引越ししてんだろはげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:48:15 ID:iIPvN696
>ID:sGpF6WYM
おまいさん、何気にいいやつだな
42名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:48:35 ID:OwkHLt1J
>>1 乙カレー
だが、またもや改良テンプレが忘れさられてる orz
次スレ立てる人、これでよろ

必読!以下の内容を100回声に出して読んでからレスをつけるように!

★自分に合ったゲームを捜し求める求道者のスレです。
・マターリが基本。これは最重要事項です。
・有料無料、β正式サービスを問いません。
・FPS、RTSはPCゲーム板の範疇ですがある程度まではok。
・煽り、あらしは放置。「信者はうざい」こういうのも十分煽りです。スルー推奨
・論争はネトゲサロン板でどうぞ
●広い心で良いところを中心に書きましょう。
・「 ○○は糞ゲー」「××は最高、他は糞」みたいなレスは辞めましょう。
・自分の好きなゲームを語る際は、×な点も書くとベター。妄信的発言は嫌われます。
・スレが荒れるもとになるので、ゲームをランク付けするのは止めましょう。

★質問者心得
>>2-5あたりにあるテンプレートを使って質問すると回答を得やすいです。
・「○○ってゲームはどう?」 みたいな質問は、そのゲーム専用のスレに行って聞いてください。
 このスレは質問者の条件に合いそうなゲームを探すスレであって、
 特定のゲームを評価するスレではありません。

★前スレ
ネトゲしたいんですが何がいいですか?part38
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1125321945/
43名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:50:35 ID:CGllwBAI
もっかい新しく立て直したくなってきた・・・orz
44名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:51:09 ID:CihPXcmd
どうぞ
45名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:54:10 ID:iIPvN696
意図的な重複スレは削除対象です
46名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:16:00 ID:fo5Mvhzm
国産MMO一覧なんて需要あんのかよw

CG、DCFFVII、ECO、FE、FFXI、GNO2、MoE、TOEO、UCGO
大航海、ときメモ、信on、ベルアイル、バスタード、メガテン

開発中+営業中でこんなもんか
なんつーかアレだね・・・
47名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:22:57 ID:iIPvN696
>>46
CG、DCFFVIIがわかんないから教えて
48名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:27:32 ID:dX4PActn

(_)
(_υ)
(υυ_)
(υ_υ_)
|(υ__υυ)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



(_)
(_υ)
(υυ_)
(υ_υ_)
|(υ__υυ)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


(_)
(_υ)
(υυ_)
(υ_υ_)
|(υ__υυ)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



(_)
(_υ)
(υυ_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴメンナサイ
49名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:27:56 ID:OnCCxarN
>>46
国産でマシなゲームある?

UCGOとベルアイルとTOEOは激しく未完成なゲームで即効アンインスコしたのだが
50名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:29:40 ID:CihPXcmd
FF11面白スwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高スwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やらなきゃ損スwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けなす奴殺スwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:36:49 ID:fo5Mvhzm
>>47
クロスゲートとダージュケルベロスファイナルファンタジー7
52名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:38:03 ID:fo5Mvhzm
>>49
俺はWoWやってる。そっから察してくれ
53名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:39:52 ID:FzrljreZ
FF7DCはmmoだったのか
54名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:39:39 ID:fVzuSVZy
萌えるネトゲ教えてくださいな。
55名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:44:30 ID:YKjSM44I
天麩 レ 嫁...と
あとsage...て

と、それは置いといて

貴官がドンナノに萌えるか分からないけども、トリックスターとかはDoよ?
56名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:48:44 ID:6GM5fteT
>>49
XG, ECO, FFXI, GNO2, MoE, 大航海, 信on
は程度の差はあれまともに運営出来てる部類じゃないか?

>>52
クロスゲートはXGのほうが通りがいいと思う
57名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:52:04 ID:iqfVm+hL
今宵も来たのか
58お願いage:2005/08/30(火) 00:58:00 ID:uPUCNy9D
・CPU
Intel(R) Pentium(R) M Processor 1.60GHz
・メモリ
494MB RAM
・VGA
Intel(R) 82852/55 Graphics Controller
・ゲームの種類
箱庭諸島のようなターン制のゲーム
・グラフィック
テキストでないならば特にこだわりません。
・プレイスタイル
1週間で1ゲームできるくらいの規模が一番良いです。
・内容についての希望(戦闘メイン、生産メイン、アクションなど)
ターン制なので生産型が多いと思いますが、種類にはこだわりません。
・3Dか2DかSFC並か
2Dでも充分です。こだわりません。
・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。
少し前に箱庭諸島というゲームを一度だけやり、
生活時間と関係なく進み、忙しい人にもフェアなターン制がいいと思うようになりましたが、
未だに他のゲームに出会えません。画質よりはプレイスタイルを求めています。
こだわらないという解答が多いのもそのためです。
よろしくお願いします。
59名も無き求道者:2005/08/30(火) 01:29:54 ID:OhEiNR9A
>>58
んー、箱庭諸島みたいなのは箱庭しか無いんじゃね?
「汝は人狼なりや」とかは違うんかな
RTSとかFPSみたいなのも30分もあれば決着着くと思うけど
やっぱりターン制じゃないとダメなんかな。
求めてるものが分かりにくいんだが
60名も無き求道者:2005/08/30(火) 01:38:35 ID:uPUCNy9D
>>59
一番最初にやったゲームが罪と罰(だったかな?)で、
そのときの印象が「ネットゲームは暇人に有利」でした。

そうじゃなくて箱庭諸島は3時間に一回とか6時間に一回という時間の縛りが、
フェアに感じられて好きだったんです。
ゆったりとゲームを進めるのが好きだったので、早いよりは遅い方が合っています。

今のところは本当に、ノンジャンルでゲームシステムだけしか望んでいないのですが、
それだから逆に難しいのでしょうか。すみません。
「汝は人狼なりや」も調べてみます。ありがとうございます。
61名も無き求道者:2005/08/30(火) 05:24:07 ID:F6zsn3T9
>>58
オススメは「競馬伝説Live!」です。

これだと、完全ターン制で競走馬の生産もできます。
馬の調教も委任できて、長期間放置することが可能です。
もちろん自分で馬を調教することもできます。
62名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:29:47 ID:X6+/G9D4
・CPU AMD Athlon(tm) Prosessor. MMX. 3DNow(2 CPUs)~1.8GHz
・メモリ 1022MB RAM
・VGA GeForce4 Ti 4800 SE

・ゲームの種類 今までやってたのがUO、FF、RO、MoE、リネ1と2、TC、その他
でTCが面白かったのでTCっぽいのを一つ。ジャンルでいくとRTS?
・グラフィック 面白ければアンマリ気にしない。
・プレイスタイル 週3〜4日 5時間ほど
・内容についての希望 戦略モノ?
・3Dか2DかSFC並か  何でも
・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。
正直SGしたいんですけど英語能力絶望的に皆無なので・・・
多少含まれるぐらいなら全然問題ないんですがそれだけがネックです。・・・orz
63名も無き求道者:2005/08/30(火) 08:08:08 ID:Fin0FSon
>>62
この板に立ってるスレを見ると分かるように
全てMMO(又はMO)RPGなんだよ。
RTSに関する質問スレは一つも立ってない。

んで、このスレで回答している人も、殆どがMMORPG経験者。
たまにFPSの話題が出るくらい。

なので、運が良ければRTSに関する話も聞けるだろうが
PCゲーム板で聞いたほうが、RTSを好きな人が数多く集まってるし
コアな話が聞けると思うよ。
64名も無き求道者:2005/08/30(火) 08:23:34 ID:l3XtuQke
さぁて今日もみんなとにらめっこだ!
ルールは簡単!!

@牛乳を口に含む
AこのURLから動画を開く
ttp://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/news/stream/g050735m.asx
B途中でブラウザを閉じずに最後までディスプが無事なら勝利!

*やや長めの動画なので鼻詰まってる人は注意ね!
65名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:06:06 ID:4+xa7J96
>>62
Age of Mythorogyはなかなか面白いよ。
舞台は中世ファンタジー物とRTSとしては少々変わっている。
日本語版も出てますよ。
北欧神話、エジプト神話、ギリシア神話をモチーフにした
ユニットが登場します。

PvPでの対戦や、4人までのバトルロイヤルなど通信対戦も
可能で、自動で相手を探してくれます。パッケージ代以外
お金が一切かからないのが良いですね。

無料で、体験版がダウンロードできます。
ttp://www.microsoft.com/japan/games/aom/default.asp
66名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:18:54 ID:Je90YA/l
>>49
全部βのタダゲー遊んで完成度気にするおまいがアフォ
67名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:13:16 ID:G7aE1dPH
今までFF11、リネ2、EQ2とやってきたのですがどれも1ヶ月もたずに飽きてしまいました。
プレイ時間は平日2,3時間(週2,3回)
日曜は何時間でも(月1,2回)

PCのスペックはEQ2がさくさく動きますので問題ないです。

3DグラフィックのMMOで何かいいのありませんか?
68名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:19:06 ID:oqZrUrnz
>>67
SWG
69名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:22:27 ID:OhEiNR9A
>>67
それはMMO向いて無いんじゃねえの?
何でツマンネと思いながらもMMOに拘ってるのか聞きたいところなんだが
70名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:37:13 ID:G7aE1dPH
>>69
MMOというかロープレが好きなんです。パソコンを持ってるので
活用したいと思ってMMOをやりたいのですがどうにも続きません・・・

一応、既婚者なのであまり遊びにいくことも出来ないので家にいることが
多くなってきてます。

嫁さんがドラマ見てる間とか暇なのでMMOで暇つぶしが出来たらいいなとおもって探してます。

向いてないのかもしれませんが これは面白い!! というのに出会えていないだけかも知れません
のでいろいろやってみたいです。
71名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:52:26 ID:B7qkNJbn
>>67
WoW
72名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:04:40 ID:h9dsli4x
>>67
似たようなシステムしかしてないから飽きるんだね
レベル制戦うだけのゲーム離れたら?
73名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:05:19 ID:09lUBq50
>67
どういうとこが飽きたんだ?
ロープレつってもMMOはシングル用と違って基本的にストーリーとかがあるわけじゃないから
自分で目標を見出せないと楽しめないよ。
74名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:09:27 ID:WhD87b5s
今から始めるのに良いゲームありますか?
グラフィックが綺麗なのが好みです。
FF11、FMO、UO、ディアブロは、今までやったことあります。
これからサービス開始とかでもいいので、情報お願いします。
75名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:12:10 ID:h171z7O/
MOEが
















































76名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:12:58 ID:h171z7O/
>>75
(>_<)ミスった
77名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:12:18 ID:Je90YA/l
>>70
ロープレってロールプレイなのかロールプレイングゲームなのかロートルプレイなのか。

RPGやりたいならMMOから離れてオフゲで人気の高いものやってみるのも悪くないし
ゲーム性、探索性としては下手にMMO遊ぶよりDiablo2なりやってた方が面白い。

ロールプレイをしたいなら日本語版より英語圏でやったほうがウケがいい。
RP専用鯖があるゲームもいくつか(EQ2、DAoC等)あるしな。

ロートルプレイだったら漏れには解決してやることは不可能だ。嫁さんに頼め。
78名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:14:29 ID:h9dsli4x
荒しか?
79名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:20:32 ID:h9dsli4x
ロールプレイング
役割を演じる
今のRPGは育成収集ゲームを意味しますな
むしろ(アドベンチャー形式)ギャルゲーの方がロールプレイングしてると思う
80名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:35:11 ID:pJykA32a
>>64ってどこで笑えばよかったんですか?
81名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:55:23 ID:Je90YA/l
>>80
牛乳口に含みながらディスプレイ見てるときの自分の顔
82名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:00:24 ID:pJykA32a
きんもーっ☆ (AAry

これで笑ってしまった・・・orz
83名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:04:45 ID:OhEiNR9A
海外鯖でで日本人がRPしようと思ったら
かなりの英語力が必要な訳で、並の英語力じゃはトロールRPぐらいしか無いよ

RPする事が好きならNWNとかどうだろ。
ユザーが作ったシナリオもあるし、自分でも作れるから遊び方は無限だ。
84名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:11:33 ID:47ZOMGaO
85名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:11:55 ID:G7aE1dPH
ロールプレイ、ロートルプレイの意味は良くわかりませんが
ロールプレイングゲーム(ドラクエ見たいの)が好きです。
86名無したん:2005/08/30(火) 13:16:10 ID:lOwAqmrd BE:287080875-
アメリカンズアーミー以外で無料でできる軍事オンラインゲームってあるの?
87名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:18:27 ID:Fin0FSon
>70が言っている「ロープレ」というのは、本来のロールプレイでなく
コンシューマのFFやらドラクエの事を言ってるんじゃまいか?

ネトゲにコンシューマゲームのようなストーリーや、遊ばせて貰える要素を
期待してもまず無理。

例えるなら、コンシューマは設備の整ったアミューズメントパークのようなもの。
自分以外の人間は全て従業員でお客は自分一人。
反対に、ネトゲはショボイ児童公園かな。
ブランコや砂場のように、一人で遊んでいてもつまらない遊具しかないが
人と一緒に遊べば十分楽しい。更に思っても居なかった遊び方が生まれたりもする。

MMORPGを長く続けている人は、仲間が居て一緒に狩りしたり
クエを手伝いあったりしてるのが多いね。
もし長く一つのものを続けたいなら、仲間を作る努力をしてみたらどうかな?

UOのように自由度が高いゲームだと、ソロでも自分のやりたい事を追求して
続いている人もいるけど。



88名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:19:11 ID:Fin0FSon
ああー、書いている間に>85のレスがあった・・・orz
89名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:22:53 ID:MdDkvcW+
>>85
とりあえず今までやったMMORPGとは毛色の違うものをやってみたらどう?
UO, MoE, SWG, マビノギ, 大航海 あたりとか
上記のうちUOとSWG以外は無料期間あるし、とりあえず試すのがいいかと
それでもやっぱり面白くないならMMO自体合ってないんじゃ、という結論になると思う

>>86
4gamer.net 行ってかたっぱしからデモ版でも落としてきたら?
あと、PCアクション板で聞いたほうが良い返答が得られると思うよ
90名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:24:43 ID:G7aE1dPH
>>87
詳しく説明してくれてありがとうございます。ちょっとMMOというものを勘違いしてたようです。
これだと、たぶんどれをやっても同じだと思うので、楽しみ方を変えてみようと思います。

今まで1つのMMOを10時間もやらずに飽きてしまってやめてしまっていたので仲間というのが出来たことはありませんでしたので
仲間を作っていろいろな楽しみ方を探して見ます。

ちょうどRFオンラインというのが今から始まるみたいなのでやってみます。
91名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:25:48 ID:OhEiNR9A
>>85
ファンタジー世界で遊ぶのが好きなのか。
でもFFとかEQ2が1ヶ月で飽きるなら、WoWやっても結果は同じな気がする。
かといって、バルダーズゲートやMorrowindの世界を
ドラクエ好きがやりたがるか謎だしな

>>.86
WolfensteinETでもやっとけ
でもAAみたいなリアル系で無料のは多分ねえぞ
92名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:28:32 ID:Fin0FSon
>>90
うん、そだね。
良い仲間が見つかることを祈るよ。
93名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:39:52 ID:Fin0FSon
>>74
9月1日からRFのオープンβが始まるよ。
グラはかなり綺麗。
94名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:45:20 ID:OhEiNR9A
>>74
WoW
リネ2やFFより低スペックで遊べる。
ポリゴン数は少ないが、造形の上手さ、光の使い方で
EQ2より美しい世界だと思う。静止画だとあんまり魅力伝わらないんだけどね
95名も無き求道者:2005/08/30(火) 14:06:35 ID:mrkKtOmf
93,94さん、どうもです、参考にさせてもらいます。
96名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:50:07 ID:fSZ4zJX7
・CPU Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80Ghz (2CPUs)
・メモリ 2048MB
・VGA GeForce 6800 GT

・ゲームの種類
  MMO

・グラフィック
  出来れば洋風ですが、最終的には和風以外なら何でも可。

・プレイスタイル 
  週に4日。日に2〜3時間程度。

・内容についての希望
  マップがとにかく広く、長期間にわたりplay出来る物。
  戦闘よりも寧ろクエスト的な物を重視し、世界観をかみ締めながらplay出来る物。
  アクティヴplayerとの格差は仕方ないとして、ライトplayerも楽しめる設計の物。 

・3Dか2DかSFC並か
  3D希望。

・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。

  私には今回が始めてのonline gameへのplay挑戦となります。
  正直MMO像というのがあやふやでまだ定まっていません・・・そこで質問なんですが。
  現在のMMOにおけるpartyplayでは、面白味と効率のどちらを重視されているのでしょうか?
  色々なサイト等目を通しましたが、どれもネタを狙っているに関わらず効率も求めていたりと、
  どっちつかずな感が否めません。
  これからplayする参考にするので、答えていただけると有難いです。
97名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:54:36 ID:x/+pYuUw
おまいらイイ加減ネトゲやめとけ。
このサイト見て、自分の愚かさに気付け。
ttp://www.geocities.jp/netgamestopper/
98名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:57:50 ID:WjwxaVF5
>>96
洋風、長期間できる、MAP広、クエスト的、世界観○、3D・・・・・・ということで、EQ2なんてどうかな?
かなり、スペックもよさそうだし
99名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:03:15 ID:fSZ4zJX7
>>97
それはあくまでも「自制」の意味で作られたサイトでは?
悪すべき点はネトゲではなく、それにより過度の依存による実生活への影響ですよ。
常に念頭に置き、忘れないようにするのが見物者のなすべき事と思います。
そこを見、仮に自身がそれに該当し愚かさを自覚するのは非常に良いことです。
ですが、だからといって即解約には繋がりません。
只、その泥沼から抜け出すための解約は批判しませんが。

勝手に用い方への批判を用いるものの批判へと刷りかえるのは止めた方がいいと思います。
100名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:04:34 ID:fSZ4zJX7
>>98
EQ2・・・・結構良さそうですね!
他にいい声が出なければやってみます、情報ありがとうございました。
101名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:25:56 ID:Fin0FSon
>>96
スペック、内容に付いての希望、グラの希望を総合して鑑みるとEQ2かな。

>現在のMMOにおけるpartyplayでは、面白味と効率のどちらを重視されているのでしょうか?
んー、これはねー・・・・そのゲームのシステムと、その人の性格によるんじゃないかな。

俺が現在やってるゲームは、ガツンと稼ぐことは出来ないが
出費も非常に少なくて、基本的には日々の消耗品が買えればそれでヨシ
って感じなんだよね。
そうすると、効率悪くても皆でワイワイやってた方が楽しいってなるな。
金が無くなったらチョロっとソロ狩りすれば済むしね。

でも、そんなゲームでも美味しいと言われる狩場に張り付く奴は居るし、
使い道も無いのに金に執着する奴も居る。

で、反対に金が無いと全くと言っていいほど楽しめないゲームも存在する。
コンシューマを例に取って言うと、金が無いとレベルが幾つになっても
「ひのきの棒」しか買えず、いつまでもスライムしか叩けない。
初期村付近の狩場から動けない、って感じな。(ちょっと大袈裟だけどw)

こういうシステムのゲームだと、効率重視のプレイスタイルしか選択できないな。
早く経験値貯めて、早く大金を稼ぎ、早く良い装備を買い、早く次のマップへ行く。
そのためには効率の良いPartyPlayが求められる。
効率が良い=面白い、になる。

これが決して悪いわけじゃなくて、今あるネトゲの大半はこのスタイルだし
これが楽しいという人も沢山いる。

まずは何でもやってみたらいいよ。やってみて不満があったら
その不満が解消されるネトゲを探したらいい。
102名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:33:53 ID:Je90YA/l
>>96
>現在のMMOにおけるpartyplayでは、面白味と効率のどちらを重視されているのでしょうか
一般論を聞きたいのならMMOで一般論などというのがそもそもあほらしい。
↑で出てた例えに従うならしょぼい児童公園で普通は何して遊べばいいんでしょうか?って聞いてるようなもん。
数を聞いてるならその"どっちつかず"が一番多い。
何が悲しくて児童公園でブランコだけに乗ってないといけないんだ?

で、なぜか面白みと効率が対立概念だとでも思ってるようだがそれも間違い。
効率追求するプレイヤーはそれが本人にとっては面白いからやってるだけのこと。
ネタ職作ってこんなことも出来るんだと誇示するのも本人にとって面白いからやってるだけのこと。

ネタ職作った人はそれを他人に何らかの方法でアピールしたいから&アピールしてるページがあったら楽しいだろうと考えるから
サイトを作ったりもするかもしれない。
効率出せる奴はんなことはしなくてもLVなり資産なりでアピールできるし、他人の効率を見て
楽しもうor楽しめるとは思わないからサイト作る奴は少数。

ネタ職作ってこんな効率も出せる、というのは例えば
俺は逆立ちで歩けるんだぜ、と言うよりも
俺は逆立ちで100m10秒台で走れるんだぜ、と言った方が人に驚いてもらえるからだろう。たぶん
103名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:51:53 ID:fSZ4zJX7
>>102
ええと、私の言う効率というのは・・・・・。
・話す間も無く敵を倒し、経験地を得る。
ということです。
別段それが面白いと取れる人たちはそれでいいと思うんですが、
私が聞きたいのは、それが完全に浸透し常識化されているのか、ということ。
勿論育成という面で効率に重きを置いて成長を喜ぶのはいいことだと思います。
ただ、他の所を見ると結構過度に効率重視なところが目立ったりしているので・・・。
黙々と出現する敵を倒すとか、操作が忙し過ぎて手一杯だとか。
まぁ、結局は101さんの言うとおりゲームによって違うみたいですが・・・。

私としては、効率を求める反面、要所要所で談話する位の余裕のあるpartyplayがいいですね。
倒した敵のことについてだとか、探検したダンジョンの事とかですね。

コンシューマも一時はまっていた時分があり気づいたんですが、
「質より量」の戦闘になるとどうしても黙々と行動を処理するようになってしまいますよね。
出来れば、一体に重きを置いて戦闘が出来る物が理想です。

・・・・・この辺はEQ2はどうなんでしょうか。
104名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:20:38 ID:iqfVm+hL
>>103
テーブルトークRPGってやったことある?
105名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:26:39 ID:OhEiNR9A
EQ1なら神々だとか世界の設定がスゲー細かいんだが
2はそういうの全部隕石で吹っ飛んだってことになってるんだよなぁ

WoWはWarcraftの世界って言うだけあって
クエストやってけば世界観や自分の使ってる種族の位置付けが分かるようになってる

FFはストーリーは良いと思うんだが、そのストーリー進める為にアホみたいに苦労する

リネは指輪物語や龍槍の設定を結構拝借してるので、そっちが好きならニヤっとするかもしんない
106名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:48:43 ID:XwBoGVfT
お前の好きなようにプレイしろよ
誰も強要してねーよ
107名も無き求道者:2005/08/30(火) 18:44:46 ID:d2CJ7iR7
これは俺の個人的意見だが、パーティプレイにも2種類ある。

1つは、ソロでは倒せないような強敵を協力して倒すというもの。
これは前衛後衛の連係プレーがあったりしてなかなか楽しい。
結果として良いアイテムや大きな経験地が手に入る。

2つめは、いわるる雑魚乱獲といわれるようなタイプ。
効率を求めてひたすら数をこなす。
俺としてはこっちは面白くない。

前者はEQやDAoC(DAoCは最終目的が違うが)などの洋ゲーに多く、
後者は韓国産に多いように思う。
当然、その中間もある。
お試ししてみるなら、そのへんも考慮してみるといいかもしれない。
108名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:34:34 ID:oE6DTzgn
誘導されてきました(マルチです)

DL時間少なめのネトゲてありますか?
糞ゲーでも構いません。

Air-H"厨でした
109名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:35:18 ID:iqfVm+hL
マルチでもいいけどテンプレ使ってくれ
110名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:13:29 ID:OBlidbnH
ソロでも結構できて、尚且つパーティープレーも楽しい(>>107で言うと1つ目)3DMMOで良いのないでしょうか?
希望は具体的に、
・FFの様な綺麗な世界
・UOの様に1日2時間ほどのマターリプレイもできる
・UO、中期SWGの様な生活感がある

上記のように、過去FF,UO,SWGとやってきています。(いずれも半年ほどプレイ)
やめた理由はそれぞれ、

●FF
・lv上げしかすることが無い。ストーリーは結構面白いけど、そのためにもひたすらlv上げ
●UO
・この3つで一番面白かったが、如何せんFFをやった後なのでその2Dグラに馴染めなかった
●SWG
・FFのような綺麗な世界、UOのような生活感を持ったマターリ感、宇宙戦、極めつけはSWが大好きということもあり、
「ずっとこれ!」だと思っていた矢先のCU・・・。FFに近いゲームになり、さらに周りは「目指せジェダイ!」が増え、ジェダイになる気が毛頭ない自分は
絶えられなくなってやめました。次の拡張もジェダイマンセーだそうな。

自分としてはEQがグラも美しくやってみたいのですが、なんかFFに近そうな気がして・・・
先述のとおり、1日2時間ほどのプレイが限界です。スペックはBF2でヌルヌルだったので大抵はいけると思います。
長文になりましたが、どなたかご助言ください。
111名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:28:24 ID:siYDovO5
アンケート作ってみた、適当に投票よろ


http://vote2.ziyu.net/html/mmo1.html 基本有料
http://vote2.ziyu.net/html/mmo2.html 基本無料(β含む)
112名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:30:47 ID:siYDovO5
>>110
『1日2時間ほどのプレイ』と『パーティープレー』は両立が難しいと思う
どんなゲームでもパーティ募集には30分ぐらいかかる時もあるからねぇ…
113名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:46:51 ID:OBlidbnH
>>112
あ、別にソロで十分できればそれでもOKです。
嫌なのは、「PTを組むのにも1時間前後かかり、狩り自体も数時間やら無いといけない」
というケースです
114名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:58:53 ID:10r89KOq
今のEQ2はFF似だが、今後WoWに近くなっていく予定らしいよ。
かなり先の話だけどね
115名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:10:04 ID:g+0RAQbU
>>110
WoWやってみたら?スクリーンショットは荒く汚いかも知れないが、アニメーションのセンスは
抜群だよ。さすがDiabloシリーズを生み出したBlizzardだけの事はあって。

それと、とにかくレベル上げの為にExpキャンプしなきゃ〜という事がほとんど無い。
ものすごい数のクエストが有って、それをストーリーに沿ってクリアしていくと勝手に
レベルが上がるという感じ。ソロでもパーティでも遊べるけど、どのクラスでもソロでLV60
まで行けるバランスになってる。
英語Onlyでクレカまたはゲームカード必須だけど、やってみて損はしないと思う。
116名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:18:01 ID:Tk8DdhIw
>>110
UOやSWGを渡り歩いてきたんなら、
絵は合わないかもしれないけどMoEやってみたら?

普段はソロメインで十分プレイできるし、
パーティでやりたくなったらそれ用のダンジョンもあるから
117110:2005/08/30(火) 21:19:36 ID:OBlidbnH
>>115
WoWはかなりやりたいです。今のところ、GuildWars、WoW、EQ2が候補です。
GWは日本語版が企画されてるみたいですけど、WoWはまったく蚊帳の外みたいで・・・
とりあえずEQ2を検討してみます。
118名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:57:47 ID:a+I1wAUt
RFがいいかも?
119名も無き求道者:2005/08/30(火) 23:58:47 ID:wU0tDRUl
ここならいろんな運営会社についても知ってる人居そうなんで質問なんだけど
ハンゲームってのは何か嫌われてるの?
ゼネッピックとか何とか言うのが新しく始まってて試してみようかと思ったんだけど
色んなスレ見てるとゲーム内容云々よりハンゲーだからヤラネって声が多いんで
気になって仕方ないんだけど、登録すると何かヤバイとかあるの?
120名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:13:06 ID:FDH0oTG0
>>119
公式掲示版見たら分かるけど、小学生が多い
121名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:15:03 ID:FDH0oTG0
ゼネピック始まってたんだね
http://www.hangame.co.jp/publish/xo/index.asp
ギリギリでも一応8月スタートですか

面白かったら報告よろり
122名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:24:38 ID:YwdceN7I
>>119
そういう事はそれを言ってるスレで聞けよ。

運営会社が韓国系企業だから揉め事が
多そうというのは事情を知らない俺にも予測が付くけど。

あと>>120が言うようにハンゲに限らず無料サービスが主体のとこは
概ねコミュニティが幼稚化しやすく、場が荒れやすい。
123名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:43:55 ID:C7AS/Y0l
運営は韓国と違うらしいよ
124名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:46:59 ID:NvJqr1GQ
FF11月のワルツバージョン
ttp://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0123.swf.html
pass:test
最強の武器、最強の魔法、そして最強の冒険者とは
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000022986
カラムナート戦 BGMイース
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000022988
大作フラッシュ
月の記憶
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000022973

一枚のスクロール
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000022985

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000022984

FF11 エヴァンゲリオンOPバージョン
ttp://www.geocities.jp/corimame/ eve.swf

人との付き合いが嫌になった人へ
ホーリーナイト
ttp://054.info/file/054_15594.swf.html
雑魚キャラ?マンドラたんの恋
ttp://star.kakiko.com/roku/chocobo/02.htm
間違わないように、踏み外さないように
ttp://www.geocities.jp/udon4482/
やさしいキミの灯
ttp://uzuuzu.com/u_flash03.html
infection
ttp://ffxi.ganaware.jp/D/flash/up/src/up0598.swf.html
風に向かって
ttp://mominoki.kt.fc2.com/0009.html
125名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:50:32 ID:LJMuhkph
>>124
誰に対するレスなのか
アンカーよろ
126119:2005/08/31(水) 00:55:07 ID:PSDd7rsq
そのスレで聞きゃ良かったんだろうけど、たまたま話題が出てただけで
ゼネピックともハンゲーとも関係ないスレだったから聞きづらくってさ。

まぁタダゲーで子供が多いってのと嫌チョンとが相まって嫌われてるって
だけっぽいね。
127名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:45:42 ID:AGQAD2LA
>>121
883 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:05/08/31(水) 00:25 ID:Ck0Hut1g
XenepicOnlineしてます
すごいラグでROのβのころ思い出しました(韓国にあったころ)
人はそういないもよう。
システムメッセージでバグふぃクスなどを知らせてくれるので、結構気合いれてるかなというイメージ

会話が全くありませんが、雰囲気は過去のROそっくりです
キャラは男女・髪型各3種類・髪の色各三種類・名前半角12全角6字制限
とりあえず、懐かしい雰囲気なのでもう少しやってみます

885 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:05/08/31(水) 00:44 ID:Ck0Hut1g
ぐふ。神対応きましたXenoepic
ラグ原因と思われるのを解決しました、と中でアナウンス。確かに軽くなった。
詳細は公式サイトでと・・・
なんつーか対応早い。。今のところ高いポイントです
ちょっと驚きすぎてハイテンションでごめんなさい

886 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:05/08/31(水) 00:54 ID:ARxkzQu1
>>883
・βが突如始まった
・4亀などであまりニュースにされてない
・クライアント落とし切れてない人多数
のため、現状では人が少ないと思われ。

ゲーム自体はグラフィックが似ている上に(というか明らかにパクリ)、曲もROと同じSoundTeMPだから
なおさらあの頃に帰ったナツカシスな雰囲気が味わえる。

ゲームシステム・バランスについては、まだゼニアン(ノビ相当)なので
もう少しやってみてからコメントします。
128名も無き求道者:2005/08/31(水) 02:17:43 ID:5234VHIR
>>126
それだけじゃない。特にマナーが悪く、チャット・掲示板荒らし
何かは当たり前で、まるでイナゴの群れのように、新しく出たゲームを
遊べるだけ遊び尽くして、あとに残るのはゲームの世界観の崩壊だけ、
そして荒れ地になったら、また新しいゲームに移り住んで遊び尽くす。
あと、対戦ゲームに慣れてるからなのか、とにかく負けず嫌い。
それから、チャットでは顔文字をやたらと使ってくる。
129名も無き求道者:2005/08/31(水) 02:25:17 ID:lD/VTuX+
定額制、グラフィックが綺麗(2頭身とかは×)、
日本製(英語が出来ないため;;)、過疎化してない、
クエスト、イベントが豊富、
こんなゲームありますか?情報お願いします。
130名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:10:45 ID:AaThybbA
>>129
FFXI, 大航海 …ぐらいか?
そもそも国産でリアル系グラのMMORPGって少ないよな
131名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:58:18 ID:GSqhF+rJ
>>129
一応、MoEもわずかに掠りそうだけど、プレイしてる身から言うと
グラフィックが綺麗:2頭身ではないけど、EQ2とかと比べると ショボン。あと、リアル系グラではない
過疎化してない:人口密度でいえば○だと思う。が、総人口は少ない(FFとかと比べちゃうとね)
クエスト、イベントが豊富:クエストはもちあるけど、EQやWoWとかみたいなのと比べちゃうと、めちゃ少ない
                イベントは、突発GMイベントとかが多いから、そういうの好きならいい
のあたりが、ダメかも
132名も無き求道者:2005/08/31(水) 04:09:36 ID:6QUuHB8A
英語ができないだけなら別に日本製である必要は無いんじゃね?
EQ2なら日本語化されてるし、グラフィックが綺麗でクエスト豊富と
概ね要望を満たしてると思うんだが
133名も無き求道者:2005/08/31(水) 06:35:31 ID:5234VHIR
>>132
俺EQU続けてるけど、いまいちパッとしないんだよ、廃プレイしてしまうほ
どのめり込めない。本格的な洋ゲーで大人っぽい雰囲気だから、間違い
なく人を選ぶ比較的敷居の高いゲームだと思うよ。まあグラは現状最高
レベルだろうな。
134名も無き求道者:2005/08/31(水) 07:04:39 ID:6QUuHB8A
EQ2は次の拡張にちょっと期待してる。
SWGとかAOみたく、スタートは躓いたが少しずつ良くなって行くタイプかなと
あとはFF11ぐらいかね
135名も無き求道者:2005/08/31(水) 10:48:23 ID:zsmuKGWj
とりあえず
RO2の管理会社は十中八九、癌呆に決定
孫が重力買収しやがった…
136名も無き求道者:2005/08/31(水) 11:18:52 ID:N9wcrHYw
ぶっちゃけRO2って存在価値あんま無いだろ
制作者はとっくに辞めてGE作ってるし
売りだった2D辞めて3D
もうネームバリューぐらいしか残って無いんじゃね
137名も無き求道者:2005/08/31(水) 11:26:06 ID:lB4dauQL
3Dなのに見下ろし視点で視界が狭いのは嫌だな
138名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:01:11 ID:L38P/Haa
>>136
>制作者はとっくに辞めてGE作ってるし
それ前回のショーで見事に否定されていた気がするんだが(汗
139名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:40:10 ID:ENnUKNzv
デスペナルティが軽い、またはほとんど無いMMOありますでしょうか?
140名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:47:49 ID:8ItcSspV
誤爆してしまったので、マルチになってしまいましたがお許しを…m(_ _;)m

ツレと2人で何か新しいゲームはじめたいなーと思うのですが、お知恵を貸してください。

・キャラ作成後、すぐに合流して一緒に遊べるゲーム。
(同じサーバーを選んでも、違う町に生まれてしまったり、チュートリアルが異様に長かったりしてなかなか合流できないゲームが多いので。)

・LVを上げるために、ひたすらモンスターを倒したりする必要がないゲーム。
(作業ゲー自体が嫌いなわけではないのですが、戦闘があまり好きではありません)

・キャラの見た目に愛着がもてるゲーム。
(洋ゲー風のガッチリしたキャラがちょっと苦手です)

・風景などが綺麗で(別に高解像度のCGがいいと言う意味ではありません)なごめるゲーム。
(何もしないで、話し込んでるだけということも多いので。)

・生産系や見た目装備品など、戦闘系以外のところが多彩なゲーム。

…というような(かなりわがまま?)な要求を満たしてくれるゲームありますでしょうか?
以前は、大航海などをやっていたのですが、お互いのログイン後にすぐ合流しようとしても、それぞれがインドと北海等にいたりすると、合流するだけで数時間かかってしまい、2人でまったりプレイする…ということがなかなかできませんでした。

上記の条件以外にも、ペアプレイに向いているゲームありましたら、教えてください。
141名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:54:37 ID:IQ1iVIAj
>>140
Rose online面白いよ^^
142名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:02:53 ID:dppmyUEg
>139
MoE
通常エリアなら死体の回収をNPCに頼まない限りペナルティなし。頼んだ場合スキル(Lvみたいなもん)が数ポイント下がる。
ただし戦争エリアや大ボス戦エリア、チャレンジエリアではそれぞれアイテムドロップなどあり。

>140
MoE・・・はチュートリアルに時間がかかるな。
飛ばせるけどいろいろ操作とか覚えた方がいいから受けたほうがいいし。
生産系は戦闘しなくても収穫と買取りで充分食って行ける。
キャラの見た目はまぁ好みの問題としかいえないな。ちょっとずれた萌え系とでも言うか、人によってはキモいという意見も。
風景は悪くないと思う。イプスの夜明けは絶景。
143名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:06:23 ID:zRGAEZ6D
>>139
今までやったことのあるゲームとかいってくれると
比較しやすい。
144名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:06:39 ID:lNTNsUR6
今日のNGID:dppmyUEg
145名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:15:47 ID:SvGYzt/H
・CPU Athlon 64 3700+
・メモリ 2G
・VGA GeForce 6800GT
・ゲームの種類 MMO
・グラフィック 特に希望はありません。
・プレイスタイル 1日2〜3時間
・内容についての希望 戦闘系が希望です。生産は好きではありません。
・3Dか2DかSFC並か できれば綺麗なもの。
・その他 ストーリー性があって冒険しているような感じになれるもの。(お使いのようなクエばかりではないもの。)
     装備が多種多様なもの。
     回線が弱いのでデスペナの軽いものがいいです。
     狩りがマゾすぎるのはご勘弁を・・・

よろしくお願いいたします^^
146名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:39:02 ID:XrcuYPgQ
RF試してみようか。
明日からだから、
ふいんきが合わなかったら
止めればいい。
そういう俺もネトゲ難民。
しっくりくるのが無い。
知り合いはリネ2やってるけど、
俺は戻らん。
147名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:41:47 ID:8ItcSspV
>141

ROSEオンラインちょこっとやってみたのですが、世界観とか風景は気に入ったのですが、キャラの顔にクセがあってどうしても好きになれませんでした(_ _;

>142

MOEは、スキルに多様性があって、生産や収穫等も楽しめて、キャラを作りこんでいくのが楽しく風景も好きでしたが、大体やりたいことは全部やりつくしてしまったので、引退してしまいました。
相方とのペアプレイとなると同期がうまくいかないことが多く、パーティーの機能もイマイチだったかなーと思います。
148名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:47:34 ID:c1bFsNHE
レベルとかなくて、映画スパイキッズ3みたいなゲームありません?
あと、ホラー系のオンラインゲームありませんか?
バイオハザードアウトブレイクとか好きでした。
149名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:51:57 ID:u20QftsE
>>139
征服が全くデスペナ無しって聞いた事ある。
俺はやったことが無いので詳細不明。

>>140
Seal Online はどうかな?

キャラを作るとすぐに町に生まれて、町に居るNPCが操作や回復方法を教えてくれるので
チュートリアルだけ別になっているという感じでは無い。

キャラの見た目はいわゆる萌え系で、メイド服やネコ耳など
ある種の人々が好みそうな装備が沢山ある。
風景はリアルでは無いが、キャラの雰囲気にあったほのぼの系。月にウサギが居たりする。

ここまでは、ほぼ要望に合っていると思うが
生産は一部の廃人の趣味でしかないし、狩りしかすることが無いのがチョット・・・
(釣りもあるけど放置釣り)

マップは狭いし、ワープコマンドもあるので合流するのは凄く楽。
剣士と僧侶のペア狩りは、非常にお勧めの遊び方なので友達との
ペアプレイならGood


150名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:00:03 ID:6ifmtpDj
>>148
PCアクション板で聞いた方がイイと思う
151148:2005/08/31(水) 16:03:25 ID:c1bFsNHE
>>150
サンクス!
152名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:25:54 ID:MaTzhnAG
>>140
http://www.if-glories.com/ スペクトラルグローリーズ

・キャラ作成後、すぐに合流というか同じ地点に誕生、チュートリアル全く無し
・モンスターを倒したりする必要がない
・キャラの見た目に愛着がもてる、自分で書いたイラストを自キャラに使うことができる、初めから用意されてる絵は日本のアニメ風味
・風景などが綺麗
153名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:53:59 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
154名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:54:16 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
155名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:56:30 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
156名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:56:50 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
157名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:57:09 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
158名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:57:25 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
159名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:58:33 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
160名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:58:51 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
161名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:00:38 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
162名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:01:38 ID:z0tQIrRY
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125469767/
いよいよ、明日!!始まる前にスレは60超えてます。
神ゲーMMO
RFO
まじで楽しい。タダですよーこいよー
現在はアカウント登録祭りでセガの公式落ちてます。
163名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:26:34 ID:1ejEqwdV
先週まではRFoもそれほど注目されてなくて
スレの流れもマッタリしてたのだが・・・

タダゲー厨難民どもはかくも恐ろしいものなのか
164名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:27:35 ID:u20QftsE
削除依頼出してきたので触らないように。
165名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:28:06 ID:LJMuhkph
そして来月には消えていく・・・・・・・
166名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:16:01 ID:rxA4j122
そしてNGワードだけが増えていく
167名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:17:01 ID:dppmyUEg
いつものネ実3粘着かと思ったら小規模MMOか。
168名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:20:51 ID:ykIV0EVQ
RFアンチ必死杉
169名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:21:40 ID:4lK1wnPD
RFなんかのアンチ活動しなくたって
糞ゲーは自然と淘汰されていくもんだがな
170名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:23:58 ID:kW6Vuosa
>>138
何を言ってるんだ?
RO作ったキム・ハッキュがGE作ってるって話だろ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041122/imcgames.htm
171名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:33:29 ID:dppmyUEg
>170
まぁ製作者つったって一人で作ったわけじゃないしな。
ハッキュたんは癌砲βの時にもうやめてたんじゃなかったっけ。
172名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:33:56 ID:vRwRVbMp
無料で携帯のオンラインゲーム教えてください
173名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:52:11 ID:dppmyUEg
ケータイはケータイゲー板へ。
ttp://hobby7.2ch.net/appli/
174名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:04:09 ID:5234VHIR
>>171
RO2自体は早く一度やってみたいと思うよ。
9月のゲームショウ後だっけ?
175名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:52:00 ID:f9avsctG
キムチゲーム
176名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:56:11 ID:hRVDhqhk
チョンゲーってだけでムリポ
177名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:44:57 ID:yJ18ITWY
CPU celeron 1200MHz
メモリ 736MB
チップの種類 RADEON9000 IGP
これでできるMMOって何がありますか? (できればソロで)
ROやローズオンラインというものが気になっているのですが。
178名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:49:10 ID:wKT14b9A
>>153-162
うん。RFオンライン面白いよ
さいこうだy−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
qwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:25:46 ID:dppmyUEg
>177
ROなら問題なくプレイできるんじゃないかな。
運営会社の評判が最悪と言ってもいいくらいなのが問題だけど
ゲームそのものの出来は悪くないからやってみるといいかもしれない。
180名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:59:49 ID:9AsP9SoV
どうでもいいけどmoeだけは止めとけ
来月の課金確定してから前日になってパッチ延期発表するとか、
最近かなり悪質性が目立ってきた
181名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:03:34 ID:AVzT0wla
キムチはリネ2でもうおなかいっぱい
182名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:18:23 ID:4lK1wnPD
>>180
来月課金確定?

パッチ延期?

MoEやってるが、何か・・・だな(藁
183名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:26:18 ID:t3vmLUfe
>>180
一応、ほかの人を混乱させないように説明すると、パッチはきた。しかもかなりの良質パッチが
しかし、一部がバランス調整云々で14日に持ち越しになっちゃっただけ
昨日パッチはちゃんと来てるし、GJな内容だった。一部、アレなとこがあったけど(%tとか)
184名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:35:15 ID:sQeFqfdb
仕事の関係でプレイ時間が早朝〜朝9時くらいなんですが
その時間にそこそこ人いてRvRが熱いMMOありますか?
英語できるので海外鯖でもOKです



といってもDAoCみたいなRvR特化じゃないやつで
185名も無き求道者:2005/09/01(木) 04:54:00 ID:k80dCONU
>>184
今ならRFonline
186名も無き求道者:2005/09/01(木) 06:26:41 ID:Lczi82Ht
>>185
RFonlineのどこがオススメなのかがわからない。
187名も無き求道者:2005/09/01(木) 07:00:40 ID:OMyo03rQ
>>186
”今なら”人が多い、ていうか多すぎでプレイ不可能なぐらい
RvRが熱い(CBでは熱かった)
188名も無き求道者:2005/09/01(木) 07:42:28 ID:PXg/sYjv
うそばっかり
189名も無き求道者:2005/09/01(木) 07:56:37 ID:C0+t2dst
>>184
俺はやったことない(日本鯖が出来たらやってみたいとは思ってる)のだが
今、世界中で一番プレイ人口が多いのはWoWらしい。
海外鯖しかないし、何しろ全体の人数が多いのでその時間帯でも
鯖は混んでいると思われる。

RvRの評価はダントツに良いわけではないが、RvR特化ではない、という
条件ならWoWじゃないかなぁ。
GWはMOだし対人特化型だしね。

日本鯖のものだと、人口が多いと言われている物でも
やはりその時間は一番人が少ないと思うよ。
数週間だけやって満足なら、>185が言うように
祭り状態になっているオープンβの物が比較的人が多いと思う。

190名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:45:00 ID:M+S+qUZL
・CPU athlon64x2 3800
・メモリ 2G
・VGA GF7800GTX

・ゲームの種類 MMO MO
・グラフィック 萌え系はちょっと苦手
・プレイスタイル 平日2〜3時間くらい、週末4〜5時間
・内容についての希望 戦闘 生産 ほどよく
・3Dか2DかSFC並か なるべく3D

UO(日本語版) 3年(流石に拡張のたびにやる気が失せた)
EQ 1.5年(LVが上がり、RAIDばかりになり時間が取れなくなった)
DAoC 0.5年(PvP、RvRが自分に向いてないことが判明)
リネ2 0.8年(LVが上がっても狩しかできないことに萎えた)
SWGJE 0.5年(CUで一気にテンション下がる。ジェダイオンラインx)
EQ2 0.5年(今はどうかわからないが、あまりの完成度の低さに萎え)

他に1,2週間程度で、MOE、RO、FFもやってみましたが
あいませんでした。

まったりのんびりできて、狩、生産が楽しめるのはないでしょうか?
191名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:59:05 ID:sO6gDkTi
今ならRFかラグナロクUがお勧めかも ラグナロクUやりてぇ
192名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:41:55 ID:wdLtUU+G
RFがOβ開始ということで、賑わってるようなので
公式HP見てみたのですが、明らかにクリックゲーな気がするのですが
どうなんでしょう?・・・
193名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:47:24 ID:w7g4Yoxr
ここで流れの読めてない奴が来ましたよっと

ttp://www2.axfc.net/uploader/5/so/No_1390.zip.html
KEY:moepic
pass:moe
194名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:51:43 ID:0D0UgSax
また当選IDか
195名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:58:22 ID:+TaHRYgj
>>190
いい加減、MMOから足を洗えよ・・と言いたいところだが
Ashen Empiresで農業でもやってろ
196名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:11:06 ID:SCfWd7RC
農業ってどのレベルでできる?種まくのにクリック2〜3回とか肥料も種類少ないとかのレベル?
197名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:23:04 ID:+TaHRYgj
穴掘って、種植えて、しばらく待って刈る
至ってシンプル
でもこのゲームの農業のファンは結構いると思う
育てた小麦を挽いて小麦粉にして
井戸から組んだ水と鶏から取ってきた卵を組み合わせてパンを焼く
そういう過程が、しょぼい絵とあいまって非常にマッタリした空気になってる。
198名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:25:21 ID:VM0kUCCP
>>197
あーそういうの好き…
やってみようかな
199名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:28:07 ID:SCfWd7RC
農業オンラインか
戦いばかりじゃないのはいいな

シムシリーズみたいなMMOはないだろうな
200名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:31:12 ID:VM0kUCCP
ってdransicかよ。調べてびっくりしたわ。
いつの間にか消えたなあと思ってたら名前変わってたのね

と、質問スレに誤爆したので持ち帰ってきますた…
201名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:54:24 ID:Zecrs5Sk
2CH初心者でスレ違いなんですけど分からないので教えて下さい

<<197 とかってどうやってやってその番号の人にレスするんですか?

後、名前の色が違う人が居るんですけど、色は変えられるのですか?
名前の色によって何が違うんですか?
202名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:00:47 ID:9/ZneDhD
>>201
http://etc3.2ch.net/qa/

こちらで聞いてください
203名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:03:33 ID:KA3wBocv
>>197
スレどころか板違いの質問なので初心者板へ

http://etc3.2ch.net/qa/

レス番号は逆。半角>二つ
専用ブラウザなら1つでもいい。
名前の色はメールアドレスに何か書いてあるかどうか。大概の人はsageと書いてスレが上がらないようにしている。

とりあえず2ちゃんガイドを100回読め
http://info.2ch.net/guide/
204名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:03:33 ID:ncbDVSB/
RFは明らかにクリックゲーに糞ゲーだよ
SEGAもQoDのMMO作れば売れるのに、手抜きしてチョンゲー引っ張ってくんじゃねーって思うよ
205名も無き求道者:2005/09/01(木) 15:04:11 ID:oFX/jXQL
シム系
トイレの掃除 部屋の掃除 家の増築 たまに町に出る(たいしたことはできない)

これは介護ゲームかっと気づいた
206名も無き求道者:2005/09/01(木) 15:39:26 ID:Zecrs5Sk
>>202
>>203
ありがとーー
207名も無き求道者:2005/09/01(木) 15:55:43 ID:ixvVt6m/
RFいい感じじゃない
操作性いいし好きになれそう
208名も無き求道者:2005/09/01(木) 16:07:25 ID:rRx2kzMP
叩きも擁護も具体性にかけるな
209名も無き求道者:2005/09/01(木) 16:36:00 ID:SCfWd7RC
>>265
リアルでそんな仕事だ
ゲームで同じ道歩んで金持ちになりてぇよ
210名も無き求道者:2005/09/01(木) 17:31:01 ID:Lczi82Ht
>>207
確かに。しかも、このゲーム軽いから、サクサク動く。
過疎ゲーにならなければ、現状ではなかなかオススメだな。
211名も無き求道者:2005/09/01(木) 18:23:29 ID:V+47+E07
>>204
アーケード稼動してるうちは作らないしょ
212名も無き求道者:2005/09/01(木) 19:54:40 ID:FdIsWhkO
>>204
禿同...
213名も無き求道者:2005/09/01(木) 20:05:59 ID:ncbDVSB/
>>211
そーゆーもんかのう?
だがRFとQoDじゃゲームの作りに天と地の差があるな
同じSEGAとは思えん ってかRFみたいな糞ゲーよくSEGAは販売する気になったな
QoDみたいに敵吹っ飛ばしたり、トラップ潜り抜けたり、ボタン押して敵の攻撃をガードできるMMOはないかのー?

214名も無き求道者:2005/09/01(木) 20:20:37 ID:LaodTPU9
お前かなり頭悪いな
215名も無き求道者:2005/09/01(木) 21:26:14 ID:bs2AAUnZ
俺質問厨だからここで聞くよ

S3ユーザーにオススメなMMO教えてくれ!
216名も無き求道者:2005/09/01(木) 22:28:00 ID:EfcCbG0g
>>215
Vision968か?それともTrio64か?‥‥UOでも動くかなぁ‥‥

217名も無き求道者:2005/09/01(木) 23:04:13 ID:MOsZ6Wme
>>216

古めのタイトルでもDirectX8.1くらいに対応してないと
まずそうだからSavage4以降くらいじゃないとまともに動かん気がする。
218名も無き求道者:2005/09/02(金) 00:06:36 ID:r+KhuJNK
RFってバランス崩壊してんじゃなかったっけ?ロボマンセーとか
219名も無き求道者:2005/09/02(金) 00:44:52 ID:GoLVn8zB
>>218
それ以前に量産型の糞ゲークリックゲーム
どこが面白いんだか一個もいいところが見つからなかった
220名も無き求道者:2005/09/02(金) 00:45:59 ID:k1k7wgwT
糞かどうかは好き好きじゃね?
次のクエスチョンどうぞー
221名も無き求道者:2005/09/02(金) 01:03:30 ID:rOacUErk
RFやリネ2を言い表すと
金メッキされた屑鉄
RO・ECOやFFは
麻薬を糖衣で覆ってそれに蟻がうじゃうじゃ沸いてる物体
MoEは
泥まみれのひび割れたダイヤ

>>219
ムービーが良かったぞ!!!
・・・それだけ・・・

222名も無き求道者:2005/09/02(金) 01:04:14 ID:JX+T/OMj
自宅でインターネットできない負け組が聞いてみる…Deskpowerメモリ256MでPentium4でできるMMOは?orz
223名も無き求道者:2005/09/02(金) 01:05:13 ID:nSwLf1i2
操作性EQ2と大差無いのにRFがクリックゲーということはEQ2もクリックゲーだったんだな
224名も無き求道者:2005/09/02(金) 01:09:26 ID:hJpJrnyl
・CPU Pentium4 2.4cG
・メモリ 1G
・VGA GeForce FX5700
・ゲームの種類 FPS RTS
・グラフィック このスペックで動くものなら何でも・・・
・プレイスタイル 週3〜4日、2時間程度
・内容についての希望 特にありませぬ
・3Dか2DかSFC並か このスペックで動くm(ry
・その他 バイト代入ったらAthlon64 3000+ GeForce6600GTにスペックアップ予定

MMOに飽きました('A`)
225名も無き求道者:2005/09/02(金) 02:31:57 ID:riC8p6ik
FPSとRTSなんて才能ない奴が時間を掛けても勝てない糞ゲーだぜ
やめとけ
226名も無き求道者:2005/09/02(金) 02:38:51 ID:QosLS8XI
すみません。質問していいですか?
227名も無き求道者:2005/09/02(金) 02:40:48 ID:TaIl4I+C
FFだけは名前にだまされて初めて欲しくないゲームだな。とあるランキング
見れば分かるがプレイ人口の差で片付けられない位運営がひどい。俺は他の
ゲームから移住したのだが、下には下があるのだなと・・・。サーバー管理
神話ももはや崩壊してる。
まあこんなこと言っても名前にだまされて買う奴が未だにいるけど、そろそ
ろFF世代も年齢が上がってきてるんで、あんま心配しなくてもいいかな。
228名も無き求道者:2005/09/02(金) 03:19:15 ID:mdo3S/FV
FPSがしたいのかRTSがやりたいのかハッキリしろと・・
別に何でも良いんならWC3でもやっとけ。
CAPCOMが契約切れたからそのうち日本語版が消えるかもしらん
今のうちに確保しとくと良いかも
229名も無き求道者:2005/09/02(金) 03:26:10 ID:j4VeKK19
今日はやけに糞が好きな奴がおおいな
230名も無き求道者:2005/09/02(金) 03:48:13 ID:zfTc9uan
天上碑和鯖参加者募集中です。
参加希望者は
[希望ID]
[希望PASS]
[要望か一言]
を添えて下記アドまでメールください。
[email protected]
231名も無き求道者:2005/09/02(金) 05:02:29 ID:UU3yMzpq
xBox Live を辞めたいのだけど
公式をずっと探したけどどこにも見つからない
どこから辞められますか?
232名も無き求道者:2005/09/02(金) 07:02:09 ID:mdo3S/FV
ちょっとは検索しろ
[xbox live 解約」でググったら一発で出たぞ
http://www.xbox.com/ja-JP/live/service/renewal/guide04.htm
233名も無き求道者:2005/09/02(金) 08:31:03 ID:GoLVn8zB
>>223
ゲームのボリュームから作りから出来まで全く違うだろ
234名も無き求道者:2005/09/02(金) 08:56:41 ID:yM/4Nzad
>>224
スペックアップしたPCなら何でも出来ると思うからとりあえずBF2でもやってみれば?
あとFPSとRTSが一緒になったsavageってのもあるけど
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1123378055/
235名も無き求道者:2005/09/02(金) 12:19:06 ID:hU3s5GTz
>>230
エミュ…
236222だが:2005/09/02(金) 12:26:51 ID:JX+T/OMj
受験中にネトゲってハマったらまずいよなorz
大学行ったらネットつないでやろうかな…念のため聞いてみるが,MMOやるにあたりメモリは最低どのくらい欲しい?今256Mね。
237名も無き求道者:2005/09/02(金) 12:31:56 ID:qjUdG/DX
物によるけど、最近のゲームやるなら1Gあるといい
512でも動くとは思うけど256じゃ辛い
238名も無き求道者:2005/09/02(金) 12:45:16 ID:S9IQ0nAM
2D系なら256でも動くものもあるとは思う。快適かどうかは別として。
3D系だとメモリ以前にビデオカード周りが問題になることが多い。
家電メーカー製のPCはビデオ周りが貧弱な上に
メーカー独自設計のスリムタワーなんかだと換装が困難なことがあるしな。
239名も無き求道者:2005/09/02(金) 13:18:45 ID:scc+Iu28
クリックゲー/マゾゲーじゃないMMORPGはありますか?
240名も無き求道者:2005/09/02(金) 13:55:36 ID:ETdaC8EQ
ない
241名も無き求道者:2005/09/02(金) 13:56:46 ID:h70+L1cn
>>236
大学のご褒美にしとけな。
ただしリアル用<ネトゲ にならないように気をつけて。
環境変わってなじめなくて、ネトゲに逃げる奴もいるからな

まあこれはまだ先の話だが。
242名も無き求道者:2005/09/02(金) 13:57:31 ID:1tRXJ+0B
MMORPG=マゾゲー
気楽に遊ぶならFPSとかになさい
243名も無き求道者:2005/09/02(金) 14:21:27 ID:qjUdG/DX
>>239
MOE、DAoC当たりはそれ程マゾくはないよ
ただ、どんなゲームであろうと、頂点を目指すなら全部マゾイ
FPSであろうとな
244名も無き求道者:2005/09/02(金) 14:25:29 ID:TxEi6K5k
勝とうと思ったら
FPSの方がMMOよりマゾイかもな。
他人に負けたら楽しめない性格なら
オフゲーやった方が良いな。
245名も無き求道者:2005/09/02(金) 14:34:01 ID:S9IQ0nAM
結局マゾいマゾくないはジャンルやタイトルの
問題じゃなくて本人の資質によるってこった。

他人が絡むネットゲームには少なからず競争要素が
はいってるわけで、そこに執着するタイプだと
どうやってもマゾい結果を産んでしまう。
246名も無き求道者:2005/09/02(金) 15:53:40 ID:JX+T/OMj
>>237-238>>241レスdクス。いくらかは分からないがメモリを増設しようかな。ネトゲで生活乱れたりしないようにするよ(´∀`)
247140:2005/09/02(金) 16:16:36 ID:6Kj9q7CN
レス遅くなってすみません。

>>149

Seal Onlineなかなか良さそうですね。
どうしても狩り主体になってしまうっぽいのが少し気になりますが、
15日間なら無料ということなので、試してみようかなぁ。

>>152

スペクトラルグローリーズ…ブラウザゲームと言うことで、ちょこっとやってみたのですが、なんだか良く分からなかった。
ロクに動くことも出来ませんでした。
これからの少しづついろんな要素が実装されていくってことかな。


肝心の一緒にプレイする予定の彼氏が、昨日からRFをやってみてるので、しばらくは何をプレイするかは保留になりそうです。
一緒にRFやりゃーいいんじゃ?ってなもんですが、公式とか紹介記事見てると、バリバリ戦闘系みたいで、どうにも戦闘苦手なわたしには向いてないようなので…。

248名も無き求道者:2005/09/02(金) 17:44:52 ID:DTxxJiNr
MHG2までのつなぎになんかやりたいんですけど
PS2でなにかよさげなのありますか?
249名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:00:59 ID:ZHe936ds
俺はゴーストリコン2やってる
ノリのいい外人と会えればけっこういいよ

【オン対応】 ゴーストリコン2 【PS2】 Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1124598783/
250名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:19:16 ID:0sii2oPP
RFオンライン予想は糞げーだと思ってたんだが

なかなか面白いな、やるもの決まってなければ
試してもいいかもな
251名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:33:09 ID:D14WX0m1
RFオンライン予想は糞げーだと思ってたんだが

なかなか面白いな、やるもの決まってなければ
試してもいいかもな
252名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:33:55 ID:D14WX0m1
RFオンライン予想は糞げーだと思ってたんだが

なかなか面白いな、やるもの決まってなければ
試してもいいかもな
253名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:34:17 ID:D14WX0m1
RFオンライン予想は糞げーだと思ってたんだが

なかなか面白いな、やるもの決まってなければ
試してもいいかもな
254名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:34:42 ID:D14WX0m1
RFオンライン予想は糞げーだと思ってたんだが

なかなか面白いな、やるもの決まってなければ
試してもいいかもな
255名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:35:03 ID:D14WX0m1
RFオンライン予想は糞げーだと思ってたんだが

なかなか面白いな、やるもの決まってなければ
試してもいいかもな
256名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:35:10 ID:XfVK4dnW
最近、RFの宣伝が多いな
GEが後にいて脅迫感でもあんのかな
257名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:36:57 ID:pHP6E0+M
RFは移動速度と当たり判定に不満があるがなんかとっつきやすいな
258名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:50:46 ID:6qgSgAMB
国から援助金貰うためにOβで登録者数を増やしたいんだろ。
もしくは、アンチを増やしたいか。
259名も無き求道者:2005/09/02(金) 18:59:15 ID:rIgKBXPG
>>224
アドバンスド大戦略をFPSにしたようなのがあるよ。
260名も無き求道者:2005/09/02(金) 19:28:02 ID:k1k7wgwT
>>255
一応ひろゆきサイドに通報してみた
261名も無き求道者:2005/09/02(金) 19:45:24 ID:y/lhVbJC
>>259
詳細キボンヌ!!
262名も無き求道者:2005/09/02(金) 22:16:31 ID:cFOPumse
CPU celeron 1200MHz
メモリ 736MB
チップの種類 RADEON9000 IGP

これでラグナロクをやろうと思ったらすぐに画面が落ちてしまうんですが。
このスペックではできないですか?
263名も無き求道者:2005/09/02(金) 22:21:15 ID:B3t3/yvB
とりあえず大学生活にも慣れたんで昔やっていたMMORPGを再開しようと思う今日この頃。
でももう当時のMMOって既に廃れてるのな・・・・・・orz
掲示板なんか見てるとRFが旬と聞き早速playして見たものの、
操作性はまぁOβということもあって見逃せる物の、
売りと思われるグラフィックが表面的過ぎて少し気落ち気味・・・。

スペック:高校からのバイトの資金で一新したので問題無し。

【ゲームの種類】 MMO希望ですが添う物が無ければ何でも。
【グラフィック】 基本的には何でもOK。
【プレイスタイル】 バイトが終わってからなので基本10時から2時間程度。
【内容についての希望】 コアにはコアの、ライトにはライトの面白味がある物。
            双方に差はあってもいいけど、どちらかしか楽しめないものはNG。
【3Dか2DかSFC並か】 元2Dplayerなので何でもいいかと。
           ただ、余りにも手抜きな感じがするのは受け入れられないかも。

【その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば】
PKやPvP、RvR等対人戦に関しての要素がな物がいいです。
そして出来るなら、人の悪意(Pk 詐欺)をRPの一つとして受け入れられているものが・・・。
264名も無き求道者:2005/09/02(金) 22:21:47 ID:1UiEadFi
>>262
RO厨は俺と一緒に帰ろう、な?
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1123771456/

265名も無き求道者:2005/09/02(金) 22:23:23 ID:B3t3/yvB
>PKやPvP、RvR等対人戦に関しての要素がな物がいいです。
    ↓   ↓   ↓
PKやPvP、RvR等対人戦に関しての要素が豊富な物がいいです。

豊富が抜けたorz
266名も無き求道者:2005/09/02(金) 22:40:50 ID:k3pXBkge
>>264
MOだけどGuildWarお勧め。
英語駄目でも冬には日本語版もでるぞ。
あとはWoW、DAoCあたりもいいかな。

SWGはあんまりお勧めできないが、一応範疇にはいるかな。
267名も無き求道者:2005/09/02(金) 22:41:20 ID:k3pXBkge
ミスった、>>263へのレスでした。
268名も無き求道者:2005/09/02(金) 22:41:41 ID:1UiEadFi
>>263
グラフィックについて余りにも手抜きな感じがするかもしれないがUO
RvR要素は少ないし、PvPに関して面白いかどうかは俺にはわからないがWoW

人の悪意云々を管理・開発側が認めてるゲームは今じゃ滅多にない。RPを積極的に取り入れていた洋ゲーでも
・RPは免罪符ではない
の一文をFAQなり規約なりに入れているから。罰も含めたRPをしたいなら好きにしろ。

ユーザー間において悪意が抑制されるのがDAoC。詐欺も同種族PKも出来ないし
1onなんて現象が滅多に起こらないので実質RvRのみではある。

ユーザー間でPKに関するRP(山賊、野盗の類)が最も広く認められてるのはMoE。
ただしエサとなるようなPCは滅多にいない。
そういう人がいるのは知ってるが係わり合いにはなるまいといった感じ。
また、PKゾーンが定められているから混沌志向にはあわない。

PKという悪意を振りまいた分システム的リスクという形で背負って生きたいならリネ2か。
得られるものと比してリスクがでか過ぎるあたりも現実に即してるといえなくもない。

上から順にお勧め。
269名も無き求道者:2005/09/02(金) 23:02:02 ID:B3t3/yvB
>>268
ふむ、結構MMORPGのコンシューマ化が進んでいますね。運営側にもplayer側にも。

そこに上がっている物を拝見させていただきましたが、
WoW・GuildWarの二つがとりあえず目に付いたので吟味しています。
丁寧なご解答、ありがとう御座いました。
270名も無き求道者:2005/09/02(金) 23:10:03 ID:GoLVn8zB
>>263
戦闘の奥深さとPスキル要求度で言えばMoEが断トツかな

絵はちょっとセンスないけど書き込みというか拘りは結構あるっぽい

スキル制だから自分オリジナルのキャラスペックで戦闘できるのもGood
271名も無き求道者:2005/09/02(金) 23:10:13 ID:qiB581iW
コンシューマ化ってのが何を言いたいのか分からんが

PK悪人RPしたいならリネIIマジオススメ
とにかく狩った相手を絶望のドン底に落とせる。
もちろん最初は自分が狩られる側だけどね。
272名も無き求道者:2005/09/03(土) 00:17:25 ID:HluK4OSL
リネ2でPKをRPしたら、掲示板に晒されて「リアルで精神障害」とか萎える発言されるがな
ゲーム内で何と言われようが、徒党組んでPKKされるのはかまわんが
晒しとかはなぁ・・・
273名も無き求道者:2005/09/03(土) 00:26:47 ID:MocVaIAx
質問です

CPU celeron 2.53GHz
メモリ 224MB
VGA S3 Prosavageb DDR

という低スペックでもネトゲできますか?
やってみたいのはRPGなんですが
274名も無き求道者:2005/09/03(土) 00:33:47 ID:/H1O5fxg
リネ2のPKは基本弱いもの虐めだからな、晒しが気になるような人は止めとけ
275名も無き求道者:2005/09/03(土) 00:36:28 ID:ecdW8WX+
>>273
低スペックOKなUOでも厳しいが無理ではない
276名も無き求道者:2005/09/03(土) 00:36:50 ID:ymCfxkiE
>>263
>そして出来るなら、人の悪意(Pk 詐欺)をRPの一つとして受け入れられているものが・・・。

PKはともかく、詐欺やって「これはRPだ、騙される方が悪い(藁」ってのは今時受け入れられないと思われ。
それがシステムの穴を突いた、相手が対応仕様のない物で有れば余計にね。
277名も無き求道者:2005/09/03(土) 00:38:11 ID:ymCfxkiE
>>271
なんで?
武器なんてめっそ落とすこと無いし、赤ネームになったら周りから集中攻撃受けたと思うけど?
278名も無き求道者:2005/09/03(土) 02:22:33 ID:6CwB/Mlo
>>277
レベルさえあれば低レベルキャラ狩って
俺Tueeeeeeできるから
279名も無き求道者:2005/09/03(土) 05:06:50 ID:ehHmKKxk
今までUO、EQ、DAoC、SB、リネ1、リネ2、EQ2、WoWとやってきた。

マゾさ リネ2>リネ1>|壁|>EQ>>EQ2>>>DAoC>>UO>>WoW

面白さ WoW>DAoC>EQ=SB>>UO>|壁|>EQ2>>リネ1>>>>>>リネ2

PvP   SB>DAoC>UO>WoW>>>>>>|壁|>>>リネ1>>>>リネ2>>EQ2(PvP無)

これでも読むといい
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050812/wow3.htm
280名も無き求道者:2005/09/03(土) 05:52:51 ID:HluK4OSL
>>279
>必読!以下の内容を100回声に出して読んでからレスをつけるように!
>
>・スレが荒れるもとになるので、ゲームをランク付けするのは止めましょう。

とりあえずお前はテンプレ読んだ方が良いよ。音読150回な
281名も無き求道者:2005/09/03(土) 07:15:08 ID:v6Kxeg07
>>279
要するに、WoW最高だって言いたいんだろ?
しかし、どこが最高なんかわからんぞ、その書き込みでは。もう少し詳しく
説明しろよ。
それに、面白さなんかはそんな簡単にランク付けなんかできねえだろ?
好みに個人差あるわけだし。
282名も無き求道者:2005/09/03(土) 07:19:27 ID:HluK4OSL
>>281
ここは日記帳でも感想文提出の場でも無いから
詳しく説明されても困るんだが・・・
283名も無き求道者:2005/09/03(土) 07:28:15 ID:ymCfxkiE
>>279はWoWを叩きたいRF厨
284FF11初心者:2005/09/03(土) 07:38:31 ID:jIIq2Qza
FF11のシステムで競売所(株の取引と似ている)という所があるのですが

そのようなシステムを用いてるところは他にありますか?
バザーはもう勘弁(´・ω・`)

説明
100Gで出品するとそれより高くで入札した人に落札される
100Gと101Gで出品がある場合 誰かが120Gで入札すると100Gのものが落札される
同価格で出品がある場合 もっとも早く出品した人が落札される
285名も無き求道者:2005/09/03(土) 07:46:36 ID:eUuMWzg7
279の書き込みも個人の感想だろ。そんな過剰反応する必要ないしょ。
286名も無き求道者:2005/09/03(土) 07:52:28 ID:eUuMWzg7
>>285
WoWにはオークションハウスがあるみたいだよ。俺はプレイしてないから詳しい事はわからないけど。

それ以外で競売あるMMOは知らないなぁ。


連投申し訳ない。
287名も無き求道者:2005/09/03(土) 07:57:18 ID:Pe0NQp/V
>>284
詳しいシステムは分からないけど、SWGにはそのような物があるらしい。
288名も無き求道者:2005/09/03(土) 08:50:53 ID:ymCfxkiE
>>284
FFのバザーってどんなんだっけ、EQ1みたいな感じ?
オークションが有るのはWoWかな、あとSWGと。ただしWoWのオークションは自動で一番安いのを落札したり
はしないで、あくまで自分で一番安そうなやつを捜すシステム。

というのは、同じハーブならハーブでも20個セットで出品したり、1個だけで出品したり色々出来るから。
逆に買う方も、1個だけ欲しいのに20個買う必要が無くて良いこともある。
問題は、あくまでオークションなので買い取りは出来ないことだね。これは町中でWTBするしかない。
289名も無き求道者:2005/09/03(土) 09:10:50 ID:HluK4OSL
補足しておくとWTBはwant to buyの略で「買いたい」ってことな
FFやった事あるが、WoWのオークションは便利だと思うよ
290名も無き求道者:2005/09/03(土) 11:06:34 ID:lmkYRnTI
でも、結局WoWは>>285が言うオークションではなくてバザーだと思うが。
291名も無き求道者:2005/09/03(土) 11:08:16 ID:lmkYRnTI
292名も無き求道者:2005/09/03(土) 11:22:11 ID:1dDgr+tF
>>284
大航海時代を忘れるなよ
ところでリネージュよりとRFってどっちが面白い?
293名も無き求道者:2005/09/03(土) 11:24:03 ID:ymCfxkiE
>>290
>>285が言ってるのは、「こういう方式が有ったらいいなあ」というだけで実現しているゲームは無いと思うけど?
(あったらごめん、つか紹介して)
WoWのはオークションだよ、間違いなく。ゲーム内にオークションハウスがあるんだし。

ヤフオクだって同じ物がいっぱい出品されていても、値段みんなバラバラで、入札は品物単位でするので
「最安値の同じ物を自動的に購入」
なんてシステムじゃないでそ。
294名も無き求道者:2005/09/03(土) 11:24:22 ID:ymCfxkiE
295名も無き求道者:2005/09/03(土) 11:34:07 ID:lmkYRnTI
>>293
FFが>>284が説明しているようなシステムなんだと思ったが・・・?

だから>>284が言う、とつけている。
そして、例えば>>284の言うオークションシステムがないなら、そこで「ない」と言わずに
なんでWoWを例として出すのか。理解に苦しむ。
296名も無き求道者:2005/09/03(土) 11:49:40 ID:sfk/lm0Q
さー、きな臭くなってまいりましたよ
297名も無き求道者:2005/09/03(土) 12:04:36 ID:1dDgr+tF
じゃあ 僕が 和む 映像を 流しますよ
http://www.advance-messe.com/dc_s.mpg
http://www.advance-messe.com/dc_so.mpg
298名も無き求道者:2005/09/03(土) 12:12:01 ID:ymCfxkiE
>>295
あああ、すまん。ごめん。100%俺が悪い。勘違いしてた。
FFがそういうシステムのAHなんだな。

だけど、FFがそういうシステムで、そういうシステムのAHが欲しいのなら、FF11やってればいいんじゃないのか?
FF初心者って書いてあるし?
良くワカラン。>>284は何がしたいんだ?
299名も無き求道者:2005/09/03(土) 12:31:27 ID:sfk/lm0Q
>>297
なごみましたw

>>298
逆ギレ良くない。すぐ上の動画見てリラックスしましょう。
300298だけど:2005/09/03(土) 12:41:58 ID:ymCfxkiE
>>299
298でも「逆切れ」って言われるのか.よ...俺が悪かった。100%悪かった。ごめん。勘違いだってば。
301名も無き求道者:2005/09/03(土) 13:22:22 ID:Nje8TJa6
>>300
逆切れして粘着いくない。
素直に間違いは認めないとネトゲやっても楽しくないよ?
302名も無き求道者:2005/09/03(土) 13:42:51 ID:hKwgqO6O
(´・ω・)...糸冬了

↓↓↓↓何事も無かったように次の質問ドゾー↓↓↓↓
303名も無き求道者:2005/09/03(土) 13:47:30 ID:ymCfxkiE
>>301
すまんけど、>>298をもう1回読んでくれ、な。
粘着するのイクナイよ。
304名も無き求道者:2005/09/03(土) 13:52:46 ID:ymCfxkiE
要するに、FF11がそういう優れたオークションシステムを持っているから、それと同じようなシステムの
別のゲームが無いか知りたい、そういう話?>>284
それについての解答はまだ無いみたいだな。
305名も無き求道者:2005/09/03(土) 14:10:47 ID:oKuf0T9n
今までの質問に無かった観点からゲームを探しているのだが
ずばり!チャネラーが多いゲームってないか?w

希望としては2chオンラインってゲーム名で、ギコとかモナが使えれば最強w
それでいて、完全3Dでスキル制で生産もあってPvPが奥深いのがいい

言うなれば、見た目は2chキャラでゲーム内にもネタが随所に盛り込まれているけど
ゲーム性はしっかりしている・・・ そんな神ゲーがあったら教えて下さい。

因みにゲーム暦はUO>EQ>AC>AO>DAoC>SB>FF11>Line2>EQ2>WOWと色々やってきたが
UOを越すものは無かったと思っている

最近やったのではECOとRFの出来は酷かったな
クリゲー以外でおながいします
306名も無き求道者:2005/09/03(土) 14:13:40 ID:HluK4OSL
つーか2chはオンラインだよね。
2chで良いじゃん
307名も無き求道者:2005/09/03(土) 14:25:42 ID:OJTjv0h1
>>305
2chネラが作ってたイイ!(・A・)オンラインてのがあったようなキガス。

チャネラの多さではFF11とMoEが飛びぬけてるな。
同時にユーザーも質もお察し下さいだが。
308名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:00:45 ID:fGjevrFh
>>305

つ■-Master of Epic- Day1093
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1125709212/

つ【7日間無料キャンペーン】ttp://moepic.jp/it/
309名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:13:56 ID:hY+Usbgn
>>307
今のMMOplayerは殆どが2chネラだろ。
質云々は恐らくそのグラフィックで気分的に違うだけかと。
MoEなんかはモロ2chの容量で話しても違和感無いしな。
310名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:14:36 ID:ecdW8WX+
なぜか見えねーんだよ!
311名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:30:08 ID:oKuf0T9n
>>307
FF11やってたが中華出稼ぎ>メリケン>>>>>2chネラって感じだったな

>>308
MoEってクリゲーくさくね?
絵がチョンだし
あんまり見た目ばっかりでゲーム性うすいのはやりたくないんだよな
RFとECOにはマジがっかりさせられた
312名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:35:11 ID:hY+Usbgn
>>311
FF11は皆口にしないだけで日本人は殆どネラーさ。

MoEがクリックゲーなら既存のMMORPGの9割がたクリックゲーに分類されちまうな。
正直、グラフィックがだめならともかく操作性でMoEを批判する気が知れない。

まぁRFなんかの韓国から来た奴はグラフィックが売りだからねぇ。
313名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:38:26 ID:NepWGn+n
>>309
FFとMoE以外でちゃねらー多いMMOってたとえばなに?
314名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:41:46 ID:hY+Usbgn
多さだけで言えばLineage1&2がかなりいくわな。
大航海なんかも結構多い。(あまり表面に出してはいないが)
315名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:52:33 ID:tEGC5bVd
MoEはプレイヤーの設定次第でクリゲーにする事もできるしFPS(マウスを使わずに操作する)にする事もできる
そのくらいカスタマイズ性が高い
しかし、デフォルトの設定ではマウス移動だしチュートリアルでも
設定次第でキーボード操作も出来る事を説明しないから
何も知らない人はクリックゲーと勘違いするだろうな
316名も無き求道者:2005/09/03(土) 15:55:10 ID:tEGC5bVd
追記
体感2chユーザーと社会人が異常に多い
あと開発(ハドソン)自体も2chを大分意識している事を表面に出している
ユーザーの意見を積極的に受け入れようとしているのは分かるが
技術力がそれについていけてないという感じだな
317名も無き求道者:2005/09/03(土) 16:42:13 ID:+w1Sazt+
出会い系MMOとして一番のお勧めは何でしょう?
目的はリアル彼女獲得です。
時間はあまり取れませんが、収入はそこそこありますので、出来れば
現金投入で相手を引き付けられるようなゲーム希望です。
318名も無き求道者:2005/09/03(土) 16:48:47 ID:oKuf0T9n
>>312,313,315
情報THX
今ミリムで蛇叩いて魔法と盾やってるところ

色々調べてみたけどMoEってゲーム自体はしっかりしていると評価されているみたいだな
公式サイト誤解受ける作りだな
あそこだけみてチョンゲーだと勘違いしていたよw

でもさーギコもモナーも出てこないし
2chネラを意識してた作りとはかけ離れてるとおもた
他に2ch用語前回で会話しあってる痛いユーザだらけだけど
ゲーム自体はUOレベルってのないかのー?

MoEは後でじっくりやるようにキープしておくわ
スキル制マンセー
319名も無き求道者:2005/09/03(土) 16:50:26 ID:oKuf0T9n
>>317
出会い系サイト行った方が早いんじゃね?
逆援サイトとかも一杯あるだろ
俺もやりたくなったらたまにアポとってるけど
セミプロかおばさんばっかだけどなwwww
320名も無き求道者:2005/09/03(土) 16:52:09 ID:sbI4vvvR
>>318
(・∀・)mmo! は?
ゲーム云々はよく知らないけど、2ch云々ならアレが一番当てはまるような
321名も無き求道者:2005/09/03(土) 16:52:23 ID:1dDgr+tF
MoEは案外面白いよ
ここで叩かれる理由がさっぱりわからん。
単にアンチが必死なだけかもしれんが・・・・
322名も無き求道者:2005/09/03(土) 16:55:28 ID:tEGC5bVd
>>318
やってればそのうち分かるだろうが

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   こんなエサで俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

が敵として出てくる・・・汗
323名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:07:47 ID:JxWkfuAE
MOEは日本でベスト10にも入ってないと思う。過疎ゲーといういいかたは正しくないかもしれないが、たいしたことのないゲームだとは思う。
324名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:23:57 ID:sbI4vvvR
>>323
主観客観入り混じる中での、ランク付けは荒れる大元になるからやめなされ
それと>>1くらい読みましょうや
325名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:34:28 ID:/H1O5fxg
たぶんMoEの出来以前に
聞かれても無いのに出てくる信者のうざさが原因かと
326名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:37:10 ID:mBR+2qob
どうせMoEアンチのせいにするんだろ
327名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:41:30 ID:RLG1TDtL
>>305
鯖最大のギルドがVIPギルドなのならあるぞ
ttp://www.mabinogi.jp/4th/7_guild(main).asp?guildid=216172782113790874
328名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:52:48 ID:HluK4OSL
信者もアンチもスルーできる、そんなでっかい心がこのスレに欲しい
329名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:53:14 ID:1dDgr+tF
MOEの話はそれぐらにしとけ
コピペの糞アンチが必死になるからwwwww
330名も無き求道者:2005/09/03(土) 17:58:57 ID:lt/1DtPf
PSO見たいなアクションRPGっぽい奴で、面白いのありますか?
331名も無き求道者:2005/09/03(土) 18:04:54 ID:lmkYRnTI
>>330
マジレスするとコンシューマの方がいい。冬まで待てばファンタシースターに新作出るんだし。

FPS物は比較的PSOでやるレンジャーに近い。対人でもよければどうぞ。
MHGは複数でやるアクション物としてはかなりいいらしい。

で、PSOBBやるんじゃダメなのか?
332名も無き求道者:2005/09/03(土) 18:29:10 ID:TeCLAFb5
UOとEQ2、1日に1、2時間でマターリやるならどっちがいいですかね?
333名も無き求道者:2005/09/03(土) 18:29:43 ID:/JbmzAya
UO
334名も無き求道者:2005/09/03(土) 18:45:19 ID:J7z4boEq
ネトゲ初心者なのですが、ネトゲってネットにつないで他かの人たちとやるのって、
プロバイダと関係ないところに、また月額いくらかを払わないと出来ないんでしょうか?
335名も無き求道者:2005/09/03(土) 18:49:11 ID:J1kzvAVl
そうだよ、ただで出来るところもあるけどね。
336名も無き求道者:2005/09/03(土) 18:51:32 ID:sbI4vvvR
>>334
ただ、そういう無料のところは、
まず>>21みたいな課金があるけどね
337名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:02:41 ID:J7z4boEq
そうなんですか。
初心者でもできるおすすめのネトゲを教えてくれませんか?
初めて買うので、中古を買いたいと思いますで、過去に良く売れた信頼出切る作品が良いです。
なんかシュミレーションとアクションが合体したみたいな、フロントミッションっぽいのとか、普通のアクション、
普通のシュミレーションとかRPGでも良いです。
いろいろ注文をつけてしまったのですが、こんな感じでおすすめの中古作品って何かありませんか?
338名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:07:28 ID:KxsSx8zF
質問です。
中古作品ってなんですか?
339名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:12:07 ID:J7z4boEq
中古作品というのは中古のソフトのことです。
変な表現ですね。ごめんなさい。
340名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:18:03 ID:/H1O5fxg
>>337
別に買わなくても無料のがたくさんあるぞ
最近始まったのではRFとかECOとかDR
無料期間のあるのを試すのもいいMOEとかDAoCとかさ
スレの最初の方に書いてあるぞ
341名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:19:37 ID:ecdW8WX+
>>339
大体のゲームがCDとかなく、ネット上でデータ(クライアント)をダウンロードして
ID獲得して行う形をとっている
342名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:29:53 ID:tEGC5bVd
中古ソフトってことはパッケージ限定なのかな
343名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:43:39 ID:J7z4boEq
すいません。ネトゲのこと全く分からないので、代表作は全部パッケージで売られていると思っていました。

344名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:45:12 ID:lmkYRnTI
例えばパッケージで売られてるとして、
認証キーも何もなしで遊べるもんだと思っていたわけか?
345名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:57:25 ID:Nje8TJa6
>>343
まずβテスト期間中の、無料でできるネトゲをやってみることをおすすめする。
ECO、ヨーグルティングあたりは初心者でもとっつきやすく、無料。

あと新規ではじめる人ばかりだから、Lvの差もないし。
逆にROは今から始めてはいけない。
346名も無き求道者:2005/09/03(土) 19:57:51 ID:J7z4boEq
普通のゲームのソフトと同じものだと思っていたので、
そんな感じだと思っていました。でも認証キーとかも必要なんですね。。。
347名も無き求道者:2005/09/03(土) 20:01:09 ID:lmkYRnTI
>>346
とりあえず、安く始めたいなら>>345
もしくは>>15

そして>>1
348名も無き求道者:2005/09/03(土) 20:11:25 ID:ZLsZJYOc
パッケージ売りされているネットゲームはたいていCDキー(パスワードみたいな暗号)がついていて、
そのキーを入力しなければ遊べない、または1ヶ月無料などの特典を受けられないことが多い

中古のパッケージの場合はそのキーが使えなくなっていたりすることもあるので
ネトゲーで中古は激しくオススメできない
349名も無き求道者:2005/09/03(土) 20:40:26 ID:HluK4OSL
アカウントに傷がついてる場合もあるし、もしかしたら抹消されてる可能性さえある。
しかし日本語版DiabloIIなんかは、中古じゃないと手に入れるのは相当難しいのもまた事実。
350名も無き求道者:2005/09/03(土) 20:57:06 ID:ecdW8WX+
アカウントの傷ってのは、ゲーム内で悪さしでかして運営会社に目付けられていること(もしくは怒られている)

ゲーム始めるまでの流れ
1)運営会社によって違うが、そこでIDやパスワード登録(ここで自分情報を入力)
2)クライアントダウンロード
3)インストール
4)(ここでアカウント作成することもある)
5)IDなど入力してチュートリアル(操作説明)へ進んでゲームスタート

山のようにあるネトゲなのでいろいろ違いもあるが、こんな感じ

あとキャラクタデータはゲーム運営のサーバに保存されるのが常識
こちら(プレイヤー:PC)側にはデータを残さない
351名も無き求道者:2005/09/03(土) 21:21:57 ID:OnimBRsw
風の谷のナウシカってネットゲームは存在するんですか?掲示板に書いてる公式には全く繋がらないし、他で話も全く聞きません。教えてください。
352名も無き求道者:2005/09/03(土) 21:48:09 ID:sbI4vvvR
>>351
話をまったく聞かないってことはそういうことだ
353名も無き求道者:2005/09/03(土) 22:01:04 ID:RLG1TDtL
ファンタジーアースってネットゲームは存在するんですか?(以下略
354名も無き求道者:2005/09/03(土) 22:10:24 ID:J7z4boEq
みなさんご親切にどうもありfがとうございます。
ちょっと慣れるまで、このスレにある体験版をやってみようかと思います。
355名も無き求道者:2005/09/03(土) 23:10:47 ID:0Dw+DaIY
まったくの初心者です。
ぜつたい無料のネトゲ教えてください
356名も無き求道者:2005/09/03(土) 23:21:09 ID:ecdW8WX+
テンプレに載ってるじゃんよ
効率とか強さ気にしないなら無料で遊べるよ
ハンとか東風とかもあるしね
357名も無き求道者:2005/09/04(日) 00:06:22 ID:iQ1n+KDt
>>355
>>15 と >>23の上部
ただし>>21読んどけよ
358名も無き求道者:2005/09/04(日) 00:41:02 ID:j8hUkVVr
・AMD Athlon 64 プロセッサ3200+
・512M
・RADEON XPRESS 200+Uli社製M1573

こんな感じのパソ購入予定なんですが
このスペックで遊べる3Dグラフィックのゲームを教えてください。
359名も無き求道者:2005/09/04(日) 00:48:27 ID:h8QkEH/8
対人戦が盛んなMMOはありますか?
あとレベル上げが作業にならないゲームがいいです(これは厳しいかな・・・)
7月までリネ2をやっていました
PvPが盛んとは言えず職で強さがきまりレベル上げもクリックをするだけの単純な作業でした
MoEがそこそこ対人戦が盛んみたいなのですがどうなのでしょう?
マシンスペックはリネ2はサクサク動きます
360名も無き求道者:2005/09/04(日) 01:21:44 ID:60Iho3Nn
対人売りでやった限りだと

DAoC 言われるだけの内容の濃さはあるプレイヤースキルもある、が、いかんせん過疎が辛い、↑50まで孤独かも
RF   始まったばっかなので人の活気はある、ただしクローズドまでの印象だと種族間のバランスに難がある気がした・・
DR   高レベルの者が集団に凹られて名声献上で乙とか低レベルを生かせるのは評価できるが、マクロ必須、中国人チーター大暴れ

MoEはシラネ・・↓の人どぞ
361名も無き求道者:2005/09/04(日) 01:31:37 ID:DxQqNmq0
>>359
MoEはスキル制で上限が低くて
対人キャラを作る敷居はかなり低い
言い換えるとキャラ完成させるのはスタート地点
アイテム使用に関しても制限がかかっている
装備も劇的に強い物が特に存在しないのと
ドロップ(倒されるとランダムに複数個の装備品・アイテムを落とす)があることから
廃人マンセーを上手く抑制できている
操作スキルとマクロ編集力と設定を工夫する力が対人において重要なファクターになっている
WarAgeの戦闘の模様は
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1124355020/406
を落として見るか
Bitcomet
http://bitcomet.kirishima.cc/
をインストして
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18578/1121483798/97
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18578/1121483798/106
を落として解凍してWクリックするとDLされる動画を見ると分かると思われる
362名も無き求道者:2005/09/04(日) 01:41:19 ID:tprY6Gny
こんばんは質問ですが
牧場物語をMMOにしたものとかありますでしょうか?
生産系のをやってみたいです、教えてもらえれば助かります。
オフゲーは牧場物語、シムシティなどが好きです
363名も無き求道者:2005/09/04(日) 01:56:16 ID:o0+IeQ5f
>>362
UO
364名も無き求道者:2005/09/04(日) 02:17:20 ID:EzzLAtP/
>>359
WoWも対人は盛ん
Lv上げも豊富なクエストでテンポ良く上がる
英語に抵抗ないならどうぞ
365名も無き求道者:2005/09/04(日) 03:09:54 ID:dL7hW/vv
とりあえず参考までにこの夏に出たネトゲについてまとめて見た。

RF:グラ重視ならよさげ。システム面は良くも悪くも昔からのネトゲを踏襲。逆にMMO初心者にはとっつきやすいかも。何気にBGMも神がかってる。
ECO:キャラ萌え重視ならいいけど、そうでもないなら現時点ではオススメできない。RF以上にクリゲーだしマゾい。
TOEO:オフの方をやったなら、丁度セミオートに近い戦闘感覚。現時点では微妙。大作タイトルだけに今後に期待
C21:アクションなのに同期もしっかり取れていて、何気に良ゲーだった。Oβに向けて操作性の改善等も行われるそうなので期待してみてもいいかも。
   PvPがいい感じで実装されれば結構化けそう。パッドは必須といっても過言ではない。
DR:2世代前のグラに耐えられれば、ゲーム性には定評がある。しかし既に過疎りはじめた。
RYL2:アクション性高いとかいってる割には、戦闘は結局ただの殴り合いだった。劣化MoE?
乱:(笑)

折角だから開始したばかりのゲームをやりたい、って人の参考になれば嬉しい。
自分もまだ模索中だから異論、反論等の意見も聞いてみたい。
ついでにヨーグルティングの評価も。

あと、MoEに関してなんだが、グラと同期問題を除けばやっぱり良ゲーだと思うんだよなあ。
Pスキルの必要なMMORPGやりたいなら現時点ではこれ一択と言っても過言でもない気がするが、
ちょっとでも誉めると信者乙にされる現在の風潮がちょっと悲しい。



366名も無き求道者:2005/09/04(日) 03:13:21 ID:+CA7L3Wy
>>359
大航海時代なら月一回くらいのペースで大海戦(国対国の公式戦争イベント)があって
数百人から千人程度が参加してるよ。
それ以外にも都市の争奪で大規模なPK戦もちょくちょくあるし。
367名も無き求道者:2005/09/04(日) 03:14:20 ID:lq7ZQ9/T
ソロ7:徒党3ぐらいで遊べるゲームない? 
ゲームやれる時間が少ないんで戦闘はできるだけ一人でやれるのを探しています




オフゲーやれって言われるかもしれないけど…
368名も無き求道者:2005/09/04(日) 03:21:36 ID:hHWyrubW
>>367
たいていのところはソロで行けるMoEはどうかね。
参考までにどうぞ。
369名も無き求道者:2005/09/04(日) 03:22:34 ID:TUZ8Aw3G
>>367
徒党という言い回しから信on出身と予想したが、
時間少ない、ソロ重視ならスキル制のゲームやってみたら?
具体的にはUOとかMoEとか
370名も無き求道者:2005/09/04(日) 08:26:26 ID:OggPixxY
>>362
MMORPGは戦闘が主体の物が殆どで
その中で比較的生産が充実しているのは

UO,SWG,MoE,EQ2,マビノギ、大航海、信on
くらいじゃないかな。

牧場物語風や、シムシティ風をやりたければ
PCゲーム板で聞いた方が、ピッタリしたのが見つかると思う。
RTSの中にだったら、そんな作風のがあるかもしれない。

>>367
Seal Online ならずっとソロで遊べる。
というか、Party組むメリットが何も無い(デメリットのみ)なので
レベル100まではソロ推奨。(一部のダンジョンを除く)

レベル100超えるとソロでは厳しくなるのだけど、それ以上に
レベル制ゲームの悪い部分が目立ってくるので、ゲームを続けること自体
難しくなる。

できる時間が短いとのことだから、半年位マッタリ一人で遊ぶにはいいかも。
371名も無き求道者:2005/09/04(日) 08:35:01 ID:OggPixxY
>>365
俺も今MoEをメインにやってるけど、もうここでは
質問者の要望に合っていると思っても詳しくは書かないようにしてる。
書いても、いくつかの候補の中にタイトルのみあげるとか
質問者がつっこんだ事を聞きたがるときは、別スレに書いて
こちらにはリンク貼るとか。

MoEの質スレや本スレでは「何がいいですかスレはアンチの遊び場」という
認識で苦笑いしてるくらいだから、回答側もMoEのことを知りたければ
専用スレに行くように誘導でいいんじゃない?
372名も無き求道者:2005/09/04(日) 09:50:07 ID:HATWgv9I
戦闘が楽しくて、グラフィックが洋ゲー風じゃなくてカワイイ感じの絵で
割とサクサクレベル上がって、基本料金無料で
ストレスたまらないネトゲおしえて
373名も無き求道者:2005/09/04(日) 09:50:57 ID:HATWgv9I
>>372
おめーにやらせるネトゲはねぇ!
374名も無き求道者:2005/09/04(日) 09:54:39 ID:p/gnilBS
>>368,369,370
情報感謝です。

以前信onやってました。あれレベル上がってくるとソロじゃ厳しくて。
徒党組むまでに時間かかってたし。

MoE、Seal Onlineともに無料期間あるみたいなので試してみます。
ありがとでした。
375名も無き求道者:2005/09/04(日) 09:55:32 ID:HATWgv9I
>>373
あ、そういう言い方ってないと思うな
俺だって真剣に質問してるわけだし
それに別におまえのようなカスに聞いてないしな
376374:2005/09/04(日) 09:57:22 ID:p/gnilBS
↑は367です。
377374:2005/09/04(日) 09:59:08 ID:p/gnilBS
あぁーーー、ずれた、すみません。 

374=367です。

連書きすみません;;
378名も無き求道者:2005/09/04(日) 10:00:31 ID:mwLvFm8H
>>375
次長課長っていう若手お笑いの「お前に食わせるタンメンはネェー」をパクっただけかと。

話変わって、MoEをβの頃に1年半くらい遊んで飽きて課金前にやめたんだけど、
今再び課金して楽しめるほど変わってるのかな?
379名も無き求道者:2005/09/04(日) 10:01:54 ID:o0+IeQ5f
>>373
俺もそう思う
>>375
せめてテンプレ使ってくれよ








これでいいか?
380名も無き求道者:2005/09/04(日) 10:03:52 ID:/cyXXgHH
>>379
373と375のIDよく見てみろ。
381名も無き求道者:2005/09/04(日) 10:04:24 ID:HATWgv9I
>>378
ヒント:ID
382名も無き求道者:2005/09/04(日) 10:04:54 ID:mwLvFm8H
釣られた。orz
383名も無き求道者:2005/09/04(日) 10:07:07 ID:o0+IeQ5f
>>380
知ってる
384名も無き求道者:2005/09/04(日) 10:31:24 ID:K6o1CWkg
385名も無き求道者:2005/09/04(日) 12:41:52 ID:hsCDDazu
MoEのアンチ必死だなwwww
386名も無き求道者:2005/09/04(日) 13:03:27 ID:p/gnilBS
MoEを始めようかと思い7日間無料のキャンペーンコードまで入手したのですが、「キャンペーンコードをお持ちのかたはこちら」ってとこに入れないんですが、これってサーバーが混み合ってるだけですか?
387名も無き求道者:2005/09/04(日) 13:13:17 ID:QGMxI3CH
>>386
こっちに返答書いた

-Master of Epic- 質問の日 01:05
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1124802428/545
388名も無き求道者:2005/09/04(日) 13:19:14 ID:OgOfKk0l
今UO始めると「冥府の軍馬」っていうアイテムが貰えて
お得だよ。それ売って資金にするのもいいし。
389名も無き求道者:2005/09/04(日) 13:31:57 ID:p/gnilBS
>>387
あぁ、スレ違いでしたかすみません&ありがとです。 

そちらに行きますー
390名も無き求道者:2005/09/04(日) 14:13:27 ID:UeJBYYJy
ネトゲの購入相談させてください。今まではほとんどFPSしかやってこなかったのですが
大規模MMOがやりたいと思っております。
そこで今考えているのは
・EQ2
・WoW
なんですが、その他に人が多くて盛り上がっているMMOはありますか?
今までハマッたMMOはUO,DIABLO,EQです。
生産があってやり込めるタイプのものが好みです。ちなみに萌え系は苦手です。
391名も無き求道者:2005/09/04(日) 14:17:55 ID:3xADhfoN
>>390
ResonanceAge
392名も無き求道者:2005/09/04(日) 14:57:36 ID:0pWTJT4R
「人が多い」「生産がある」「やり込める」
一応、FF11とリネ2も当てはまるかな
オススメはしないが
393名も無き求道者:2005/09/04(日) 15:59:11 ID:sS4T46Zt
2005-09-06-15:00(JST) 俺は人を殺す
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1125816879/
394名も無き求道者:2005/09/04(日) 16:12:25 ID:60Iho3Nn
「やり込める」=「時間が死ぬほどかかる」ならそうだな
395390:2005/09/04(日) 16:58:12 ID:UeJBYYJy
なるほど〜みなさま相談乗っていただいてありがとうございます。

レゾナンスは初期ベータの頃やりつくしておりました。
FF11とリネ2は友人もつまらないと言っていたし、いろんなところの評価見ても酷評なので・・・

EQ2とWOWの場合、どちらでもハズレにはなりませんか?
絵的にはEQ2のほうがいいのですが、1の様にあまり廃人仕様だと時間が無いもので。
みなさまのお勧めはどちらでしょうか?参考にさせてください。
396名も無き求道者:2005/09/04(日) 17:01:41 ID:1VMpfe7J
EQ2はハズレFFのほうがマシ
397名も無き求道者:2005/09/04(日) 17:17:39 ID:JabTUE4g
>>390
WoWは英語に対応できるならまず外れないらしい。どこもかしこも神ゲーとの評価。
EQ2はいい噂をあんまり聞かないな。
レゾナンスエイジ→MoEなんでRAはまれたならMoEやってみるのもいいが、
いかんせんグラがな…。
後はRFとか始まったばかりだし何気に盛り上がってるよ。
398名も無き求道者:2005/09/04(日) 17:34:12 ID:S+Lm5vWQ
>>378
MoEほどβと今の完成度が変わったゲームは少なくないな

βのときは、テスト期間中は回線の太さが1/10です
サポートが1/3になっています
などと告知されていたが、まじで絞ってたんだなってくらい劇的に変わっている

スキルも技も増えたし
時代もプレゼントエイジ、ウォーエイジに加えてカオスエイジとフューチャーエイジが実装されている
この前のパッチで、データだけだがエンシエトエイジのデータもUPされたので
家が建てれるようになるもの、そう遠くない話になってきた
399名も無き求道者:2005/09/04(日) 17:41:55 ID:pcqxeAgv
対人しないならゲーム内容はEQ2もWoWも大して変わらんから絵で選んで良いぞ。
400名も無き求道者:2005/09/04(日) 18:17:09 ID:hsCDDazu


つ【7日間無料キャンペーン】ttp://moepic.jp/it/


401名も無き求道者:2005/09/04(日) 18:29:36 ID:+5RDelOi
確かにMoEはβの頃やっててもまたやるのはアリだな。当時は未実装が多くて色々大変だった。
402名も無き求道者:2005/09/04(日) 18:39:48 ID:GaHcVw8w
適当に英語出来るよ程度の気持ちでWoWやっても孤独感が増すだけだぞ・w・ノ
403名も無き求道者:2005/09/04(日) 19:21:48 ID:vLf0tSJz
ポトリスみたいなRPGでない、
ジャンルを何といっていいか分かりませんが・・・
アクション?ゲームをしたいです。

必要スペックは問いません
気が向いたときにするので、週3-4回ぐらいでしょうか
リアルでできるカードゲームや麻雀等は避けたいです。
グラフィックに拘りはあまりありせん
課金にも拘りはありません
404名も無き求道者:2005/09/04(日) 19:59:36 ID:JabTUE4g
>>403
ゴールドウィングとかオススメかも。
いまCβテスター募集してるGunz Onlineに応募してみてもいいかもね。
あとは一応MMOだが、C21もOβ始まってPvPが実装されれば、結構面白いと思うよ。
405名も無き求道者:2005/09/04(日) 21:24:11 ID:+Xr1oH/u
>>403
GrandChaseとかいうのもあるな、
やったことないので詳細は分からんが
406403:2005/09/04(日) 21:33:32 ID:IE1gD+cK
>>404-405
c21が面白そうでした。
いつかOβが始まるまで、ゴールドウィングをやってみようと思います。
曖昧な希望なのにピンポイントで好きな感じなのを勧めてくれてありがとうございました。
407名も無き求道者:2005/09/04(日) 21:35:23 ID:GaHcVw8w
>>403

とりあえず↓のような情報サイト眺めた方が有益かと。
ttp://www.initial-g.com/

ここはMMORPGなんかへの質問には強いが他は点で駄目だからね。
408名も無き求道者:2005/09/04(日) 21:36:12 ID:GaHcVw8w
俺遅レス乙orz
409名も無き求道者:2005/09/04(日) 22:28:26 ID:5dSVek+z

・CPU Intel Celeron, ~600MHz
・メモリ 62MB RAM
・VGA N/A

となってるんですが、メモリが異様に少ない気がする…
あと、チップの種類(VGA)のところのN/Aって何ですか?

ちなみに、これで何故かREDSTONEは出来ました。
410名も無き求道者:2005/09/04(日) 23:18:51 ID:EzzLAtP/
>>402
そうか?
wowjpって日本人のチャットチャンネルもある(これはまぁ静かだが)
黒岩鯖とか行けば日本人ギルドも多いから意外と大丈夫だぞ
411名も無き求道者:2005/09/04(日) 23:54:02 ID:XRJonArp
>>409
そのメモリはCPUのキャッシュメモリを指しているのでは?
>>5に書いてあるスペック確認方法でもう一度確認してみよう。
412名も無き求道者:2005/09/04(日) 23:56:43 ID:XRJonArp
>>ALL
上げてしまった、失礼。
413名も無き求道者:2005/09/04(日) 23:59:16 ID:o0+IeQ5f
この時代、上げたの下げたの気にスンナ
専ブラで一発さ
414名も無き求道者:2005/09/05(月) 01:07:00 ID:R4P4AqAh
>>411
キャッシュ62MBってPen6くらいか?w

>>409
ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/59/24500859.html
Celeronなので、おそらくオンボードだがチップセットが古くてデータに載ってない。

と、いろいろググって見て思ったんだが
ttp://www.uricom-net.com/pc/spec/pTP13071J64.htm
これか・・・?
詳細スペック
ttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-01F7678
赤石出来た理由は漏れにもわからんが。
415名も無き求道者:2005/09/05(月) 03:32:18 ID:WT6y4woV
こっち行ってこれやれ、あっち行ってあれやれと指示されるクエに正直耐えられません。
NPCをひたすら倒すだけのレベル上げにも耐えられません。
頭を使うことを要求するネトゲでは、どれがオススメですか?
RPGでもRTSでもなんでもいいのでプレイヤーに考えさせるネトゲを教えてくだしあ。
416名も無き求道者:2005/09/05(月) 04:01:37 ID:cPNU7bkT
ラグナロクオンをβのとき半年くらい遊んでいましたが、
それ以来ネトゲはやっていません。

結構楽しかったです。
でも、ちょっと、肌に合わなかったですです。

ゲームにかける時間=強さ、より
アクションゲームみたく、
テクニックで優劣決まるゲームがあれば嬉しいです。
自分はアクションとか苦手ですけどねw

そのゲームに使った時間=強さ、じゃないネトゲないでしょうか?
初めて数時間(とまではいかなくても)
初めて1週間の初心者が、1年以上の古参に勝つこともありえるような・・・・
ないですか?ないでしょうね・・・
でもあったら嬉しいし、やりたいです。
417名も無き求道者:2005/09/05(月) 04:01:53 ID:nW8IBaT9
Macにも対応してるネトゲおしえてください。Win版ばっかり・・・
418名も無き求道者:2005/09/05(月) 04:20:45 ID:YlWErONg
無いです
419名も無き求道者:2005/09/05(月) 04:55:35 ID:fD4QEONe
ちょっと変な条件なのですが、

・キャラメイキングが充実している(個性化されている)
・上記に関連して、服飾関連が充実している
・スキル制、または上限が緩いレベル制
・戦闘が(EQ2程度には)面白い
・生産はどうでもいい
・過疎ってない
・キャラはバタくさくてもいい(EQ2やSWGのキャラ顔は結構好き)
・王道ファンタジーな世界観
・萌えたくない

こんな条件に(全てとは言わずいくつかでも)あてはまるMMOは無いものでしょうか。
なんだかMoEを勧められそうな気がするのですが、MoE以外でもよろしくお願いします。
ちなみに、今までのMMO遍歴は、
UO(3年)→SWG(3ヶ月)→EQ2(2ヶ月現在プレイ中)
こんな感じです。
420名も無き求道者:2005/09/05(月) 05:13:47 ID:1PMuUg2J
そのまま引退しとけ
421名も無き求道者:2005/09/05(月) 05:31:52 ID:b25jiC+7
>>419
要するに、洋ゲーが好きだって事だと思うけど、UO・SWG・EQ2
と3つとももうすでに合わないということなので、
WoWを一応薦めておきます。
422OrcishSerjeant:2005/09/05(月) 07:15:13 ID:i7t52HHa
>>416 オンラインの将棋、囲碁、カードゲームの類がいいんじゃないか?
423名も無き求道者:2005/09/05(月) 07:32:49 ID:nyV2GeWx
FPSとかRTSも天才でなければ
プレイ時間(練習量)=強さなんだけどな
麻雀とかカードゲームが無難だと思う。あと「汝は人狼なりや」とか。
これは純粋に知能と会話スキルだと思う。
424名も無き求道者:2005/09/05(月) 08:03:41 ID:PT18M98u
>>415
ネトゲやり続けてればそのうち
「俺、一体ナニやってんだろな…」
って考え込む時期が来るよ
425名も無き求道者:2005/09/05(月) 08:05:43 ID:2LnYzJWB
>>415
カラス退治を行政にお願いするときに同じように感じた
結局安いモデルガン購入してリアルFPS
426名も無き求道者:2005/09/05(月) 08:32:16 ID:flOsMK29
>>417
WoWはMac版同時リリースの完全対応。
国産、韓ゲーではMac対応というのは非常に少ないので、Mac板で聞いた
方が良いと思う。
427名も無き求道者:2005/09/05(月) 09:30:44 ID:jSji62E+
>>417
ゲームやる気があるのにMac買った時点で( ノ∀`)アチャー
428名も無き求道者:2005/09/05(月) 09:34:00 ID:nyV2GeWx
WoWは同時リリースつーか
商品は1つなんだがwinでもmacでもどっちでもインスコ出来るって作り
429名も無き求道者:2005/09/05(月) 09:34:48 ID:flOsMK29
つかMacは仕事用でしょ、ふつー。
Macでお仕事、Windozeでゲーム。これ最強。
430名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:00:47 ID:hGefLD7Z
>>429
Windozeって新しいゲーム機?
431名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:04:15 ID:flOsMK29
一応本当に知らない人も居るかもと思いマジレス。
(win)dowsとdozeの発音が同じで、dozeには「居眠り」という意味がある。
つまり「居眠りしたくなるくらいかったるいマシン」
という意味のWindowsマシンの蔑称。
432名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:28:58 ID:nyV2GeWx
こういう余計な一言で言うから、糞マカーとか言われるんだよな
433名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:37:21 ID:4klNjxDi
腕だけで勝てるゲームがやりたいです。
でもアクションは苦手です。

って言ってる時点で釣りだろー
矛盾しすぎ。余りにも馬鹿馬鹿しすぎる。
434名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:37:32 ID:Sdx2Foba
窓がダメとはよく聞くが、それに代わるものがあるかと言えばないのが現状
435名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:43:11 ID:Sdx2Foba
将棋とか?
436名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:50:00 ID:nyV2GeWx
カードゲーム、ボードゲーム、TTGの類はアクションじゃないと思うが
437名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:50:49 ID:jSji62E+
たしかにSystem7あたりのMacはスリリングだったな(;´Д`)

●~*
438名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:51:46 ID:xfJtv4Yf
先日オンラインのネトゲでアルファベットをみんなで動かすだけのものだったんですが
名前がわかりません。どなたか教えてもらえませんか?海外だったと思います。
439名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:54:21 ID:R4P4AqAh
>>433
日本人には負けるのが好きな人も結構いるんだよ。

>>415
なんでネトゲにこだわるの?
マルチプレイつきのオフゲーでいいじゃんそんなの。
440名も無き求道者:2005/09/05(月) 10:58:03 ID:jSji62E+
441名も無き求道者:2005/09/05(月) 11:04:07 ID:vFrc4FzJ
>>433
うーん、勝つだけが目的じゃなくて、
ただ単に長期間プレイしている奴が強いってのは
あまり面白みがない、と俺は感じてしまう
世襲制度に賛成反対みたいなもん?え?違う?そう・・・
442名も無き求道者:2005/09/05(月) 11:20:52 ID:DBrUdpki
>>417
日本語に対応しているMacゲーはWarcraft3 ディアブロぐらいしか知らない。
443名も無き求道者:2005/09/05(月) 11:54:02 ID:4klNjxDi
ちょっとMoEに絡む話をしようとすれば、この失態だからなぁ。

467 名前:名無しオンライン 投稿日:2005/09/05(月) 11:20:45 ID:9kilhj6t
じゃあ、ここからは真剣にダイアロスから脱出する方法を考えよう!!
・地底ルート
・海中ルート
・空中ルート
これらが考えられるがどれがいいだろうか?
ダイアロスって鳥は居たっけ?
居るなら便箋を足につけるなどして限界にメッセージを送ってはどうか?

444名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:01:35 ID:4klNjxDi
しかし、当選がMoEスレにこだわるのは何故だろう?
単に人が多いから?

例えばさ、俺が誰かにかまって欲しくて人が多いFFスレで
FFを貶めようとしても、やったことないんだからどうしても無理がある。
有名なゲームだから「PT必須で時間がかかる」「外人と同じ鯖」とか
キーワードは出るけど、所詮は机上の話でしかない。

やった事ないのがバレて恥ずかしいばかりか、他の皆が
ゲーム内の話で盛り上がればスゴスゴと退散するしかない。

こんなん、ものすごーく惨めなだけだと思うが、当選は神聖マゾなんかなー。
445名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:02:57 ID:4klNjxDi
あ、ゴバクったw
446名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:17:16 ID:Sdx2Foba
当選IDってなによ?
447名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:22:25 ID:xfJtv4Yf
>>440
ありがとうございます。
448名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:36:18 ID:6RVwYgJq
当選IDが粘着でここに来てるのは確かだが、
4スレほど前だっけ?、信者も大概だったからな
聞いてもないの勧めたり、マンゼー雑談してたから
呼び寄せたんでないのと漏れは思ってる

夏も終わったし淡々とアンサーを返してこうぜ
449名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:40:57 ID:4klNjxDi
>>446
ワルイ、こっちへのゴバク

【MoE】自衛スレ【自治】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1122790410/

>>448
お前も事情が分かるならスルーしてくれよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!
450名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:41:20 ID:TBsVcSwZ
意味わかんねえ
ローカルな話には注釈つけろ
451名も無き求道者:2005/09/05(月) 12:42:14 ID:TBsVcSwZ
…リロードするんだった
すまんな
452名も無き求道者:2005/09/05(月) 16:14:43 ID:5BDNhCCQ
信者がしっかりチェックしてる証明みたいもんだな
勘弁してくれ
453名も無き求道者:2005/09/05(月) 16:41:16 ID:6hSvpQBp
ヒットマンシリーズが好きな者なんですが、
暗殺、潜入がおもしろいネトゲはございますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
454名も無き求道者:2005/09/05(月) 17:07:57 ID:DBrUdpki
>>453
スプリンターセル パンドラトゥモロー
http://www.4gamer.net/patch/demo/sc_pt/sc_pt_demo.html
455名も無き求道者:2005/09/05(月) 17:17:31 ID:Qs6ftdJr
>452はいまどこのネトゲのスレにも出入りしとらんのか?
456名も無き求道者:2005/09/05(月) 17:43:43 ID:Ium5vrIt
そこそこ人が多い。
グラフィックは洋ゲー系以外。
クエストがおもしろい。
チームプレイが盛ん。


こんなゲームないですか?
TWとマビノギって今人いますか?
マビノギのチャンネルってのは意味あるんですか?
457名も無き求道者:2005/09/05(月) 17:45:43 ID:Ium5vrIt
フロントミッションオンラインのような、
1回のプレイがすぐ終わるようなゲームありますか?
458名も無き求道者:2005/09/05(月) 18:06:44 ID:sB/r9nep
>>456
12日からオープンが始まるヨーグルティング試してみたら??
パーティで遊べるし、グラフィックはデフォルメ系
459名も無き求道者:2005/09/05(月) 18:20:59 ID:Ium5vrIt
ヨーグルですか。
試してみます。どうもでした
460名も無き求道者:2005/09/05(月) 20:05:12 ID:gwbIRQWc
昔、アプサラスってゲームをやっててそれなりに面白かったんだけどそういう系統のゲームで今人気のあるゲームある?
461名も無き求道者:2005/09/05(月) 20:30:59 ID:qRffPbR7
Intel Celeronプロセッサ1.70-GHz
メモリ128って書いてあるけど実際112RAMっぽい
グラボ?SiS 650_651_M650_M652_740
でできる面白いMMOありませんか?

PSOBBとか動きました
462名も無き求道者:2005/09/05(月) 20:47:27 ID:2LnYzJWB
>>461
正直言ってここ2〜3年に出たの無理
さすがのUOも勧められない
メモリを512以上(グラボに取られて減るか)にした上でUOが精一杯
もし最近人気があるMMOとか言うならグラボをもっといいやつにして、メモリ1G以上にしたほうがいい
463名も無き求道者:2005/09/05(月) 21:02:43 ID:i7ImqOp/
CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
メモリ:382MB RAM
VGA:GeForce4 MX 420

ゲームの種類 MMO・MO アクション性の高すぎるものは勘弁
グラフィック 不問
プレイスタイル 週3回前後・一回3時間前後
内容 作業ゲーの要素が強いのは勘弁

 ネットゲームに手を出すかどうか決めかねています。
 試金石として、ためしに一つやってみようかと。
 よって、完全に無料のものを探しています。
 アイテム・グラフィックの追加等々で課金するのもNG。
 (ここは必ず。この点以外は変わってても可)

 できればプレイ人数が多いもの、自由度の高いものを。

 先人達の知恵を拝借したいのです。
 どうか、よろしく。
464名も無き求道者:2005/09/05(月) 21:17:39 ID:sB/r9nep
>>463
「試しに無料の」ならβテスト中のゲームがいいです。
RF、ヨーグル、エミルあたりを調べてみてはいかが??
465名も無き求道者:2005/09/05(月) 21:55:04 ID:i7ImqOp/
>>464
 感謝。
 さっそく試してみます。
 それなりにいろいろ条件ついていたはずですが、複数答えていただけてうれしいです。


 ここからは気が向いたら、で結構ですが、答えていただけたら幸いです。

 上の条件で完全版のものがあったら、御教授ください。
 テスト版など、将来に課金が入るものは除きます。
 できれば、上で紹介していただいたものと比べてみたいので。
466名も無き求道者:2005/09/05(月) 22:06:16 ID:sB/r9nep
金払いたくないなら、アイテム課金制のゲームをやるといいです。
完全無料のゲームはオススメ出来ませんよ
467名も無き求道者:2005/09/05(月) 22:08:47 ID:i7ImqOp/
 なるほど。

 いろいろとありがとうございました。
 まぁ、合う合わないはともかく、やってみます。

468名も無き求道者:2005/09/05(月) 23:07:32 ID:6PbdxjK+
ナイトオンラインやろうと思ってんすけど、面白いですか?
RFonline3日で挫折した俺でも1ヶ月持ちますか?
469名も無き求道者:2005/09/05(月) 23:14:15 ID:5NIk0Xx3
>>468
アイテムに数万かけないとゲームにならないって感じの糞ゲーです
470名も無き求道者:2005/09/05(月) 23:18:09 ID:sVEkJ48o
カードゲーム的なネトゲありますか?MMO特有のLv上げ作業が嫌いなもので・・・orz
PCのスペックは問いませんが、なるべくグラフィックちゃっちくないのありましたら教えて頂きたいです
471名も無き求道者:2005/09/05(月) 23:29:43 ID:q0UuPXBt
ネットゲームがやりたいのですが(他の人とチャットとかができる奴)
低スペックなマシンなため、できるゲームが選ばれると思います
マシンのスペックは
CPU: Celeron 466MHz
Mem: 128MB
VGA: RAGE Mobility-M (VGA-Memは4MBです
OS: Windows2000Pro
NAME: VA46H
と言う環境です。

このマシンでも動くようなゲームはありますでしょうか?
もしよろしければ教えて頂ける嬉しいです
できれば無料で遊べるものがいいです
472名も無き求道者:2005/09/05(月) 23:54:30 ID:vMA/saK7
>>471
ぶっちゃけそのスペックではこのスレのメインであるRPG系は無理。
ハンゲ、ネットマーブルなど多種のゲームを扱うところで、テーブルゲーム系でチャット付きの奴をやるしかないんじゃないかと思う。
473名も無き求道者:2005/09/06(火) 00:32:28 ID:zktn+yYn
Celeron、128MB、ぐらぼオンボード
のPCあるけども
2Dならたまにうなる程度で意外と出来るもんだ。多分サポート対象外になるけど。
474471:2005/09/06(火) 00:38:13 ID:ci4IrnvO
>>472
ないことはないんですけど
自分が探したもの以外には無いのかと思い聞かせてもらいました
ちなみに巨商伝ならスペックを満たしており
MIXMASTERSなら、ぎりぎりだと思います

>>473
すいませんが
探してみたのですがなかなか2Dのゲームが見付かりませんでした
なにかあればおしえていただけないでしょうか?

475名も無き求道者:2005/09/06(火) 00:43:46 ID:VStRHh2j
>>473
何が?
476名も無き求道者:2005/09/06(火) 00:55:17 ID:A8Nsz890
>>474
確かドラゴンラージャもかなり低スペックでいけたと思う。
477名も無き求道者:2005/09/06(火) 01:04:18 ID:zktn+yYn
>>474
UOしか長くプレイしてないんで「これだ!」っての勧められない。すまそorz
無料なら>>15からかな。レッドストーン、トリックスター、ラジャは出来ましたよ。

>>475
478名も無き求道者:2005/09/06(火) 01:28:22 ID:VStRHh2j
>>477
アンカー付いてないし、2Dとだけしか書いてないからなんだろなと思ったら
俺もUOらー
でもここ2ヶ月しとらん
479名も無き求道者:2005/09/06(火) 01:42:38 ID:gbosuamH
>>471
UOの2Dクライアントならどうにか…。
もしかしたらXOが動くかもシレヌ。
480名も無き求道者:2005/09/06(火) 02:28:55 ID:DGKl6bmN
・スペックはBF2がなんとか動く程度
回線速度もそこそこ出るので対人もOK
おそらく画質下げれば殆どのゲームが動くはず

・ゲームの種類 特に問わず
・グラフィック 特に指定無し
・プレイスタイル 週5はACTが出せそうで一回につき数時間
・内容についての希望 PvPも生産もできれば有ったほうが良いが無くてもOK
・3Dか2DかSFCか どれでもOK
・その他、特に聞きたいこと
 リアル女が多くてオフが早いネトゲを探してる
 ちょっとした事情がある…ここは深くつっこまないで欲しい
481名も無き求道者:2005/09/06(火) 02:59:46 ID:e6JfZOcs
リアル女友達を誘って始めれば、すぐオフ会できるよ。
482名も無き求道者:2005/09/06(火) 03:43:51 ID:YzdPwNcB
ハンゲー系はオフも早いし厨も多いときくな。
…リアル女多いかはしらんけど。
483名も無き求道者:2005/09/06(火) 03:45:41 ID:zuDNW2rk
ありがちな質問かもしれんけど、休みの前の日にちょこちょこコツコツ
いつでもみんなで参加して楽しめるMMOある?
最後にやったシャドウベインは自分の中では最高だったんけど・・・
絵は洋ゲーっぽくてもいけるクチだけど、意識しなければ多少オタっぽいのでも
いいかなと思ってる
484名も無き求道者:2005/09/06(火) 04:02:53 ID:Bw16OHM/
>>471
リネ1なら相当ヤバいスペックでも動いたな…
ただゲームとしてのお勧めはしないw
485名も無き求道者:2005/09/06(火) 04:08:31 ID:38j956ej
ナイトオンラインっていうのを今ダウンロードしてるんだけど、
このゲーム面白いですか?
486名も無き求道者:2005/09/06(火) 05:39:53 ID:iLT4BK8C
リーダーになって戦略を練ることもできる、
下っ端でPvPに専念もできる、
前線で戦う仲間の為に各種生産もできる、
そんなRvRのMMO無いですか。
できれば低料金で。
487名も無き求道者:2005/09/06(火) 07:58:48 ID:OhkjKqiU
>>483
休みの前でチョコチョコ…でもみんなとの差が開かないMMOなら完全スキル制のMoEがお勧めかね。
みんなで楽しめる?のが何を差すのか?は解らないけど、
毎週末100以上でのボス攻略、毎日70VS70の集団戦、PT限定ダンジョン、突発的なGMイベントなど
幅の広さは事欠かない。

このゲーム欠点は、並列的な幅の広さ故、マップやクエスト、アイテムの物量が浅いこと。
一つ一つは濃いのだが、量が少なすぎる(本格的なダンジョンは2つのみ…など)
上出来な育成、戦闘のシステムがあるにも関わらず、これらが生かされてる場面も少なく
逆に言えば、週末遊ぶ社会人には良くても、ガッツリ遊びたい学生等には物足りないかも。
488名も無き求道者:2005/09/06(火) 08:08:01 ID:OhkjKqiU
>>486
MoEでは現状可能ですが、そういうの(RTSのようなリアルタイムな生産、戦略)
は物凄く疲れるよ。

RTSのユニットと違って、一つ一つのキャラを人が操作してる以上、
すれ違いやストレスも当然ある。このゲームの場合は対人世界に人が大勢いても
指揮官も生産者も慢性的に不足してる状態です。

で、修正が入り、よりFPS的な簡易的な戦略性に変更されるのが決まってる(一部は実装済みだが、大部分は今月中旬)
取得した砦でNPCが素材を販売するようになり(生産にも便利にはなるが、純粋な採掘、採取の手間は楽しみ難く)
取得した砦へ瞬間で移動可能に(集結、移動までの指揮の大幅な省略化)…など。



と、欠点も素直に書いたが、どうでしょうアンチ様?
489名も無き求道者:2005/09/06(火) 08:42:04 ID:ifc668Ih
>>488
モエの戦闘システムの出来の良さは認めるが、あのキモイ絵とユーザの厨度が許せない罠
490名も無き求道者:2005/09/06(火) 08:50:27 ID:OhkjKqiU
>>489
ユーザーのガキっぽさはあるな。
ネット上のオカマでネカマ…ってのが有るが
女の真似じゃなく、子供の真似してるようなのが多い。

根がオッサンなだけにトラブルは無いんだが、
童心に返ってる大人の痛さ…みたいなのは溢れてるな。
(楽しきゃ良いんだが。)
491名も無き求道者:2005/09/06(火) 08:54:10 ID:EA2QEeaJ
厨度も絵もチョンゲよりはましだと思う漏れガイル

きっとROだのヨーグルだののヲタ絵のほうがうけはいいんだろうね
492名も無き求道者:2005/09/06(火) 08:55:40 ID:SJu/yjVq
493名も無き求道者:2005/09/06(火) 09:23:00 ID:wsS5DpGD
・CPU pen4 3G
・メモリ 512MB
・VGA Radeon9200SE
どのネトゲーを始めようか悩んでいます。
以前、PS2版でFF11をやったことがあります。
英語も難なく理解できると思うので海外ゲームでも。
月2000円程度かそれ以下でチャットもできるゲームはないでしょうか?
出来れば、クリックゲーではなくて、和風よりは洋風の方が好みです。
よろしくお願いします。

494名も無き求道者:2005/09/06(火) 09:23:18 ID:U+aLZQwI
>>490
グラフィックの質と口調の質は比例するよな。
どんどんアニメ絵に近づくにつれplayerの防波堤が崩れていく。
あれが無ければいいんだけどなぁ、MoE・・・・・・。
495名も無き求道者:2005/09/06(火) 09:34:30 ID:LdwiLhpD
>493
月2000円なら大概のMMOはできるんじゃない?
洋風ならEQ2とかSWGとか海外だけどWoWとかよろしいかと。
(実は上の三つの課金額知らんけど。)
メモリはもう512M、できれば+1Gするといろいろ快適かもしれない。

>490
MoEは変な(よく言えばこだわった)口調のヤツ多いけどそれで厨とは思わんけどなぁ。
行動はまともなんだしRPみたいなもんだと思っているが。
496名も無き求道者:2005/09/06(火) 09:41:02 ID:e6JfZOcs
>>493
WoWで良いんじゃね。
パッケージ買わなきゃいけないが人も多いし、ストレスの無い作り
497名も無き求道者:2005/09/06(火) 09:46:39 ID:IwEwn9Je
RF onlineだけはやめとPM7時〜11時の間は人多すぎ

で、なかなか つながらないから〜
498名も無き求道者:2005/09/06(火) 10:00:40 ID:wsS5DpGD
493です。
ありがとうございます。
これからちょっとソフマップにどんなソフトがあるのか見てきます。
499名も無き求道者:2005/09/06(火) 11:07:42 ID:DGKl6bmN
>>481-482
知り合いじゃー意味ねえんだ
ハンゲは厨ばっかだからな…
無難にROかアスガルド辺りで絵狙いで行くか
リアル路線でリネ2やFFに行ってみるか…うーん
500名も無き求道者:2005/09/06(火) 11:39:48 ID:NS/cKWqE
・CPU Pentium4
・メモリ 512MB
・VGA Intel 82865G 64MB
・ゲームの種類 問わず 出来ればMMORPG
・グラフィック 何でもOK 洋ゲー系でもRO系でも。
 どっちかというと洋ゲー系が好きです
・プレイスタイル 一日2時間くらい
・内容についての希望
 生産があること(特に料理とか裁縫とか地味めな生産があると嬉しい)
 バカ要素・無意味要素満載ゲームだと結構嬉しいです
・3Dか2DかSFC並か あまりすごい3Dだと動かないので、できれば2D
 (大航海時代がそこそこ動く程度でした)
・その他
UOが生産楽しそうなのでやってみたいのですが
お試し期間みたいなのがないので悩み中です、あとPKが怖い…
有料無料は問わないのですが、有料であれば
お試し期間が多少あるものが良いです
よろしくお願いします
501名も無き求道者:2005/09/06(火) 11:51:42 ID:RN/lwSxv
>>497
MOEの城オンラインよりはマシなようだな

>>499
漏れの知り合いで、ネトゲやりたいんだけどどうすればいいかって相談されたことあるけど
その人はリネ2やりたいと言ってたな。
やはり、メジャータイトルなROとかリネ2が多いんじゃないか?

>>500
洋ゲーでお試しできるのってDAoCくらいじゃないか?ただ生産はショボイ
グラフィックが洋ゲーとはかけ離れてるが、それ以外ならMOEが全ての要素が含まれてるんじゃないかな
502名も無き求道者:2005/09/06(火) 11:58:57 ID:r8dn27E2
>>495
最近厨の意味が拡大化されてる気がするよな。
まぁ、どちらにせよ口調がアレだとやっててゲンナリするよ。
行動が大事と言えどもやはり表面的な部分も重要だな。

>>493
その額ならLineageII以外は大抵イケるな。
クリックゲーに関しては、恐らく実際にお前がplayしてみないと定かじゃないと思うぞ。
まぁ俺の感覚で言うと、FF WoW DAoC MoE 大航海 EQ2等等・・・・・。
正直そんな程度の情報提示じゃここで答えなんて出ないので、
自身で探す若しくは情報を絞り込むことが必要かと。
ちなみにWoW等の英語圏のMMOは普通に向こうで生活し尚努力を惜しまない位の英語力が無ければ無理なのでお忘れなきよう。
503名も無き求道者:2005/09/06(火) 11:59:52 ID:e6JfZOcs
>>500
大航海がそこそこではMoEは厳しい。
あとUOはトラメルとフェルッカに世界が分かれてて
トラメルはPKの無い世界なので心配はいらない。
504500:2005/09/06(火) 12:00:43 ID:NS/cKWqE
501さんありがとうございます
DAoCは何とかやっていたのですが、バージョンアップで全然動かなくなって
フリーズ多発でやめてしまいました…
MOEも試してみましたが動きが重い?感じがして。何か操作がぎこちなく…
基本的に3DになるとPCがヤバい感じですた。説明不足ですみません。
505名も無き求道者:2005/09/06(火) 12:01:48 ID:e6JfZOcs
>>502
日本人の多いサーバーで日本人コミュニティにどっぷりなら大丈夫
つーかネットゲーの英語とか中学卒業できれば問題ねーだろ
506名も無き求道者:2005/09/06(火) 12:11:48 ID:aSIlMUmS
UOはトランメルはPKなくなった代わりに厨が増えたな
洋ゲーは英語は割と適当でもなんとかなるよ
507名も無き求道者:2005/09/06(火) 13:17:26 ID:yMTOpGHa
>>506
内容はわかるが・・・・説得力ねえな・・・・
508名も無き求道者:2005/09/06(火) 13:53:02 ID:gVigu0bz
アイテム課金は嫌いです。月額とかなら大丈夫です。
PCならスペックは気にしません
FFタクティクスみたいな、升目にそって戦うようなのありませんか?
509名も無き求道者:2005/09/06(火) 13:55:26 ID:Bw16OHM/
>>500
バカ要素満載といったら、やっぱMoEじゃないか…?
これ、実際に実装されてるスキルなんだけど、見たときはかなり笑った

ニート クラッシャー
対象の装備の耐久度を大幅に消耗させる攻撃を繰り出す。
この技を食らった者は、働いて修理代を稼がなければならない。

他の条件も大体満たしてるし、ちょっと触ってみてもいいかもね。
510名も無き求道者:2005/09/06(火) 14:07:52 ID:r8dn27E2
>>505
日本人と馴れ合う程度ならそうなるが、
向こうの輩と談笑したり、世界により深く漬かろうと思うと結構な英語力は必要だぞ(汗

>>509
その技はあるが、全然別物だったような(・w・;
どちらにせよ500のスペックじゃMoEは厳しいだろ・・・・。
511名も無き求道者:2005/09/06(火) 14:47:58 ID:L8bU4Bse
>>508
ストラガーデンの戦闘がそんな感じじゃなかったっけ
自分もやったこと無いんで詳しくは分からないんだが
512名も無き求道者:2005/09/06(火) 15:18:42 ID:ycB1Dqjc
ストラガーデンの戦闘はまさにそんな感じ
単なるクリックゲーとは違う戦闘システムで、なかなか秀逸
パーティを組んでみるとこの戦闘システムの面白さがわかるかもしれない
ただその分戦闘に時間がかかりやすいのが欠点だけどね
とりあえず3日間無料体験をやってみることをお奨めする
513名も無き求道者:2005/09/06(火) 15:55:02 ID:38j956ej
MoEって完全無料のゲームなんですか?
このスレにURLはられてありますか?
514名も無き求道者:2005/09/06(火) 16:01:13 ID:xj3LXtRQ
>>504
とりあえずメモリ増やしてみてはどうでしょう?
でも、グラボがオンボードなので
そっちの性能限界って可能性もありますね。
515名も無き求道者:2005/09/06(火) 16:06:54 ID:1DpG/VNS
>>513
MoEは7日間無料キャンペーン中
【7日間無料キャンペーン】ttp://moepic.jp/gp/
月額は税込み1500円ちょうど
516名も無き求道者:2005/09/06(火) 16:09:54 ID:xj3LXtRQ
>>493
とりあえず、
無料でお試し期間のあるmoeとdaocやってみればどうでしょう?

パッケージ買いはもう少し情報を集めた方がよろしいかと。
まあ、英語ができるんならwowの本家サイト等もいってみるとか。
517名も無き求道者:2005/09/06(火) 16:11:34 ID:mOP6pk+T
うっさいハゲ!ヽ(`Д´)ノ
518名も無き求道者:2005/09/06(火) 17:39:37 ID:71QDzR5i
すいません例えば巨商伝とかゲームは無料だけど、ガンマ何とかに加入しないといけませんよね?
それって月々の定額料金かかりますか?
519名も無き求道者:2005/09/06(火) 17:43:47 ID:0NrzgQH/
>>518
そのHP見れば載ってるだろうに。
520名も無き求道者:2005/09/06(火) 17:52:14 ID:71QDzR5i
それが読んでもよく分からないです。
ポイント使う時だけお金かかるんですか?
521名も無き求道者:2005/09/06(火) 18:01:52 ID:N7VEnqEI
ゲームごとに違うんじゃないか?
そのゲームの質問スレ行って聞いたほうがいいんじゃないかな
522名も無き求道者:2005/09/06(火) 18:49:24 ID:io9FFtmq
ECOとRFだけは辞めておけ

劣化リネ2だよどっちも
523名も無き求道者:2005/09/06(火) 18:57:52 ID:KL0X/9KK
まだΒなんだから劣化はあたりまえ
524名も無き求道者:2005/09/06(火) 19:35:53 ID:/VZTDJRk
>>493
RFならキーボード操作も選べるのでいいのではないかと
ロボットキャラとか選択できるので洋風っぽいし
525名も無き求道者:2005/09/06(火) 19:43:53 ID:+9FlaH/N
・CPU Athlon 64 Processor 3000+ 3Dnow ~1.8Ghz
・メモリ 512
・VGA FeForce 6600GT 128MB

・ゲームの種類 MMO
・グラフィック 特になし
・プレイスタイル 一日3時間くらい
・内容についての希望 生産メイン

・3Dか2DかSFC並か  何でもいいです
・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば
童話王国、レゾナンスエイジ、ドラゴンラージャはプレイ経験があります
ドラゴンラージャは今日本で始めようとしましたが、異変でプレイできず
童話はあきらかに戦闘より生産にのめりこんでしまい
そのまま終わってしまいました
大量にではなくコツコツと積み重ねる生産がしたいです
生産付のまったり殺伐、有料無料問わず探しております
よろしくお願いします
526名も無き求道者:2005/09/06(火) 19:53:14 ID:/VZTDJRk
>>525
>生産付のまったり殺伐
RFは生産職でも戦闘が出来るらしい
それにRvRメインのゲームだから殺伐はクリアしてる
生産をやったことがないので、こつこつかどうかがわからないけど
527名も無き求道者:2005/09/06(火) 19:55:25 ID:v5Z6a5mV
生産メインならUO、MoE、SWGあたりがいいんじゃないかねぇ。
UOとSWGは詳しくは分からんけどMoEはやろうと思えばまったく戦闘しなくても生産だけで生活できる。
コツコツ薄利多売の料理からスタートダッシュで一攫千金の複製までいろいろ。
528名も無き求道者:2005/09/06(火) 20:00:28 ID:+9FlaH/N
>>526-527
ありがとうございます
RFはクローズドβに参加しました
あれ生産あったのですねorz

UOは英語との噂を聞きましたが再度調べてみます

レゾナンスの進化、MoEですね
絵が気に食わないと喚いていた自分もそろそろ意見を変えるときかもしれません

SWG
初めて聞きました。読めない罠。
これから詳しく調べてみたいと思います
529名も無き求道者:2005/09/06(火) 20:11:52 ID:+9FlaH/N
UOを調べた所
画像を見て胸キュンしました
胸が熱くなったのは大変久しぶりで
有料、無料はまだ調べてませんがどちらにせよやるき満々です
ただ、SWGが読めないのでサポートよろですorz
530名も無き求道者:2005/09/06(火) 20:20:59 ID:e6JfZOcs
531名も無き求道者:2005/09/06(火) 20:31:27 ID:+9FlaH/N
>>530
thx
532名も無き求道者:2005/09/06(火) 20:41:08 ID:9o2g4duO
・CPU Pentium4 2.4G
・メモリ 502MB
・VGA Intel 82865G 96MB

・ゲームの種類 MMORPG
・グラフィック キャラに愛着が持てれば
・プレイスタイル 一日2時間 休みなら6時間くらい
・内容についての希望 
  コミュニケーションがとりやすいこと。
  PT募集があり、、まったりしてる雰囲気がある。
  できれば、狩り以外の要素もほしい。
・3Dか2DかSFC並か 不問
・今までOβがあったものは大体やってきましたが、会話がなかったりPT募集してなかったりで
 ソロプレイが多くなり、すぐ飽きてしまうものばかりでした。
 なので、知り合いが作りやすく、飽きにくいものを求めています。
533名も無き求道者:2005/09/06(火) 20:51:13 ID:VWRhZs7A
ECOってつまらん?
534名も無き求道者:2005/09/06(火) 21:01:06 ID:+9FlaH/N
>>532
自分が経験した中で一番コミュニケーションがとりやすかったのは
眠らない大陸クロノスです
狩り以外の要素は武具の合成くらいです
535名も無き求道者:2005/09/06(火) 21:29:12 ID:r8dn27E2
>>532
コミュニケーションは自分次第だしPTは大抵ある。
それだけじゃ何も絞り込めないぞ(汗
536名も無き求道者:2005/09/06(火) 21:38:44 ID:Jc1WVG6m
てか、パーティー募集が全く無いゲーム自体しらないな
自動的にパーティー組まれるMMORPGなんで無いだろうし
どんなゲームでも自分から積極的に入り込まないと
パーティーは組めないと思うよ
537名も無き求道者:2005/09/06(火) 21:57:17 ID:io9FFtmq
>>533
ツマラン

ベルアイル作った会社のゲームはどれも激しくつまらん
538名も無き求道者:2005/09/06(火) 22:11:12 ID:RBnMlJrj
>>532
まったりなら、クロスゲートは?
539名も無き求道者:2005/09/06(火) 22:23:26 ID:9o2g4duO
>>534-536
ありがとうございます。
確かに自分は最初のコミュニケーション取るのが苦手かもしれません。
ROを昔やっていましたが、その時はギルド募集なんかが盛んにあって
すぐに仲間ができたような感じだったのですが・・・。
これからは自分で努力してみたいと思います。

他に条件をあげると、
・過疎化していない
・新参でも入りやすい
・装備の種類が多い
・狩りが苦にならない
です。よろしくお願いします。
540名も無き求道者:2005/09/06(火) 22:27:24 ID:9o2g4duO
連レスすいません。
>>538
今ちょうどクロスゲートの情報を見ていました。
雰囲気がとても良いみたいですね。
他に良さそうなのが無かったらクロスゲートにしたいと思います。
541名も無き求道者:2005/09/06(火) 22:52:21 ID:VStRHh2j
>>539
>・装備の種類が多い
これは
見た目や値段がたくさんある
でも数値的にはほとんど同じ
使えるのはほぼ決まっている
でもOK?
542名も無き求道者:2005/09/06(火) 22:58:24 ID:QTNMuju1
・CPU Athlon3000+ (Venice)
・メモリ 1024MB
・VGA GeForce6600GT 256MB

・ゲームの種類 MMORPG
・グラフィック キャラに愛着が持てれば
・プレイスタイル INは周4〜5日程度、1日2〜3時間ほど。
・内容についての希望 
 主に狩り、生産はあった方が良い。
 戦闘にはある程度、戦術が必要。
 PT主体のゲーム。

・3Dか2DかSFC並か お任せ。
・RO、Xenepic等やってみましたが、あまり楽しめなかった。
 基本無料、アイテム課金はあまり好きではないので、月額課金の物でお願いします。(料金は1.5k程度
 他ユーザーとの交流が楽しめる物が良いです。
 殺伐、も良いですが、まったり、もいいな。
 キーボードメイン、又はパッド可な物を。ただのクリックゲーだとどうも楽しくなくて(´・ω・`)
 ちなみに、長くPlayしていたゲームは、ストーンエイジ、PSOBB。
543名も無き求道者:2005/09/06(火) 23:06:46 ID:hpHFud0L
>>539
XGは過疎化しているよ

今流行っていると言えば、根強い人気があるのはFF11,RO,LINE2,MoE

β直後で盛り上がってるのはECO,RF,YO

世界的に見て盛り上がっているのはWoW

って感じか
544名も無き求道者:2005/09/06(火) 23:19:21 ID:EA2QEeaJ
ROも過疎化してるっぽい。

以前は夜になるとかならず3k越えしてた新鯖も
3kに届かず、BOT・露天のことを考えると肉入りは1.5k程。
545名も無き求道者:2005/09/06(火) 23:37:29 ID:J7JfJPUq
>>542
12日からオープンβが始まるヨーグルティングはどうでしょう。
MOっぽいシステムなので、PT中心に遊びやすいです。
今から始めるなら、みんな同じ所からスタート出来るのでオススメです
546名も無き求道者:2005/09/06(火) 23:49:51 ID:XSj70dv+
>>542
SWGはどう?
狩はソロでもできるけどPT組んだほうがすぐにあがるからしょっちゅう募集してるし、戦闘もそこら辺のクリックゲーよりかは面白いと思う。
人とのつながりが大事でNPCが物を売ってないため人対人での売買は必須。
どうだろうか?
547名も無き求道者:2005/09/07(水) 00:08:41 ID:gvHRCxwX
・プレイスタイル(週何回とか 一回のプレイ時間など)・・・・・・・一日2時間が限界です。週末も3時間が限界かな
・内容についての希望(戦闘メイン、生産メイン、アクションなど) ・・・・・まったりとほかの人と交流しながら冒険とかしてみたいです。
・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。 ・・・・指摘にSWGかEQ2がいいなとおもっているのですがどちらがあってると思いますか?
どちらともパッケージ販売なので手が出せません。
人と交流を楽しみたいので人が多くて将来性のあるほうが良いです。

548名も無き求道者:2005/09/07(水) 00:11:58 ID:cqGVVNw4
>>547
あまり時間取れないならLV制はやめたほうがいいと思う
せっかく友達が出来ても、LV差が離れて一緒に遊べなくなるぞ
ってことでスキル制のSWGを勧める

SWGも強さに差がつくと一緒に遊べなくなるEXP制のスキル制なんだけどな
2DでもいいならUOの新パッケもあるし、崩れた萌え絵が我慢できるならMoEもお勧め
549名も無き求道者:2005/09/07(水) 00:38:20 ID:EtRiQA1r
>>547
SWGとEQ2、どちらかと言われたらEQ2のほうがいい。
(SWGはSW好き以外には薦められない状態だ。今)
ただし、EQ2も人が多いわけではないから自分に積極性がないとソロになりやすい。
実際ソロでもほとんど困らないし。

どちらにしろ人は減少傾向なので始めるなら早めに買って自分なりのコミュニティー作った方がいい。
550名も無き求道者:2005/09/07(水) 00:48:07 ID:VGTSbopM
・CPU 3GHz
・メモリ 1023MB
・ GeForce6600GT

レースゲームでオンラインゲームってありますか?
プレイスタイルは週5日、1日2,3時間
できれば3D、無ければ2Dでも。
腕前が問われるような、本格的なレースゲームでバトルしてみたいです
551名も無き求道者:2005/09/07(水) 00:56:46 ID:yAwrHvIX
今出ている大概のPCレースゲームはオンライン対応してると思う。
詳しくは↓へ
レースゲームスレ part14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108848599/
552名も無き求道者:2005/09/07(水) 00:59:05 ID:VGTSbopM
できればパソコン専用がいいです
553名も無き求道者:2005/09/07(水) 01:16:11 ID:BAiwAMqV
a
554名も無き求道者:2005/09/07(水) 03:05:21 ID:fChK3mNu
>>487 遅くなってしまったけど返信ありがとう
一部、自身の相談で説明不足な部分があって申し訳なかったです
自分の言いたかったのは、簡単に言ってしまうとレベル差が大きくても
狩りや探索に参加できるMMOと言いたかったんだけど
MoEはそれに近いのかな 明後日がOFFの日なので
明日のこの時間ぐらいに一度アクセスしてみようと思います。
555名も無き求道者:2005/09/07(水) 03:55:27 ID:pZ15evM+
ttp://sendit.rgr.jp/dl
No.1231 pass:kitakore
結構笑えた
556名も無き求道者:2005/09/07(水) 06:44:27 ID:0QgdwQtL
>>554
MOEはPT自体が少ないよ
557名も無き求道者:2005/09/07(水) 08:16:53 ID:0QgdwQtL
>>542
RFなんてどうだろう?
キーボードいけるしパッドも可能なはずだし、PSOと同じセガだよ
大規模戦闘が1日3回開催されてる
一応○○鯖の○国は戦術が長けてるとかいう話もあるので、
戦略要素も重要だと思う
またPTで飛躍的にレベルアップ効率上がるから組みやすいと思う
グラはどうかな、自分の好みにあうかは確かめてみて
なお、今無料中
558名も無き求道者:2005/09/07(水) 08:39:44 ID:un1jnoW4
>>566
ワラゲと未来とカオスではPT組まない奴は居ない

プレはソロ多いな
559名も無き求道者:2005/09/07(水) 08:41:08 ID:m3/tvHuN
>>554
MoE始めるなら、そんな丑三つ時はオススメしない
MoEは最初にチュートリアルがあって、その中にベテランプレイヤーとのコミュニケーションの場が
用意されている
そこではベテランプレイヤーが手取り足取り色々教えてくれたり、お土産をくれたりもする
最初の"出逢い"でもあるし、そこで知り合ったベテランや他の新人と以後も友人としてプレイ
することも充分あり得る
しかし、時間帯によってはその場所が無人化してしまうので、最も人が増える21時〜23時頃に
始めることをオススメする
560名も無き求道者:2005/09/07(水) 09:44:49 ID:YKGORYrn
Moeなんて もえー とかいってるオタ趣味のMMOです
しかも1世代前のゲームだし
561名も無き求道者:2005/09/07(水) 09:46:22 ID:CBfXq39E
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.09/20050905190006detail.html
http://moepic.com/405/index.html

MoEのコスチュームを着て萌え萌えな歌を歌うそうだ

激楽しみぃ!
562名も無き求道者:2005/09/07(水) 09:54:13 ID:0V4PoXwT
>559
丑三つ時をオススメしないのは俺も同意だが、
>554の文脈を見ると、仕事の都合で深夜しか遊べないようだよ。

無料期間あるので、試してみるのも良いとは思うが
MoEは、俺が今までやった他のゲームに比べて
コアタイムとそれ以外の時間帯の接続人数に、ビックリするくらい差がある。

混んでる時間帯はどこの狩場も人がいるし、露店の出てる広場や銀行は
歩きにくいほど人で溢れかえってる。
それが深夜1時2時を過ぎると、波が引くようにサーっと人が居なくなり
昼前後あたりまでガラ空き。夕方からポツポツって感じかな。

社会人、学生が多いゲームなのでこういう事が起こるのだと思うが
仕事の都合上、深夜しか遊べない、あるいは一日中ゲーム世界に没頭していたい
という層には、あまりオススメできない。

そういう人は、廃プレイヤー層が多く一日中人が居るリネ2、RO、
外国人と同じ鯖でプレイするFF,あるいは外国鯖でも普通に遊べるUO,
日本には正式サービスが無いがWoW、などがいいんじゃないかな?


563名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:05:46 ID:0QgdwQtL
>>561
全員顔の作りが粗いな、萎えた
564名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:13:38 ID:1V40aBDW
>>560
それは未だにUOとDiabloIIやってる俺への挑戦か?
3Dのゲームなんて動かねえよ・・・
565名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:28:08 ID:m4D9qyLR
>>564
UOは3Dだ それを忘れるな
566名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:30:44 ID:1V40aBDW
>>565
うるせー。あんなものは俺の中じゃ無かった事になってんだ
567名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:33:55 ID:71h9gJGK
・CPU 1786 MHz
・メモリ 375MB
・VGA S3 Graphics ProSavageDDR

・ゲームの種類 MMO
・グラフィック 特になし
・プレイスタイル 毎日2時間くらい
・内容についての希望 生産メイン
・3Dか2DかSFC並か 2DかSFC並み
・課金システムは月額固定性がいいです

568名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:43:59 ID:ePiV72Sd
2Dで生産充実してて料金固定といえば
UO、クロスゲート、童話物語 くらいかな?
569名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:50:36 ID:0V4PoXwT
>>564
そいつは「当選ID」という、MoEでは有名な隠れコテなので
触らないで下さい。

>>565
これからは2Dのグラに注力していく、と発表があったので
俺はそっちに期待してるよw

>>567
MMORPGにおいて、生産は狩りに次ぐ楽しみの一つだが
実は、生産が充実しているゲームって少ないんだよな。
たぶん、狩りonlyのゲームに比べて、経済バランスが取りにくいからだと思うが。

んで、2Dのゲームで生産キャラでも充分遊べる、となると
UOくらいしか無いんじゃないかな。
丁度9月1日に新パッケが発売されたばかりなので、始めるにも良い時期だと思う。

ドラゴンラージャも生産あると聞くが、どうなんだろう?
570名も無き求道者:2005/09/07(水) 10:54:28 ID:0V4PoXwT
あ、ラージャはアイテム課金(予定)だった。スマン。
571いまはレッドストーン:2005/09/07(水) 11:26:27 ID:gAR2JOdy
レッドストーンをやっています。
無課金でやってます。
ハンゲームをやりたいのですが、あれは無料なのでしょうか?
課金制度はあるのでしょうか?教えてください。
572名も無き求道者:2005/09/07(水) 12:42:44 ID:TqoiOgxb
ワロス +5000円             レスしてくれ −50000円
ワロス +50円             どう思う? −480円 ただし、返答があった場合は+570円
わろた −4000円            しかし だが でも −6000円
糞スレ +45円             語尾にw −400円
うるせぇ、もしくはそれと似た言葉 −37円    証拠 +570円
金 −400円               全米が泣いた +60000円
ショボーン −62円           全米が −4000円
釣り −6000円             スレ −6000円
自作自演行為 −100000円     煽りレス −60000円
ぬるぽ。 +5000円 ガッされた場合は−6000円   下ネタ  +7000円

1レス +10円  1文字につき −0.02円 
アンカー付は +690円 未来アンカーで見事繋がれば +60000円 
コピペ −40円  AAコピペ −900円 不思議コピペ +40円 皇太子様 +500円
名前欄 コテハンの場合は−40円 トリップ付だと−80円
メル欄 AGEの場合は+60円 SAGEは+10円 特に無ければ+5円 それ以外は−6円
削除された場合は−500000円

50レス付いた場合 特別報酬として+600円
100レス付いた場合 特別報酬として+5000円 以後100レスごとに+3000円
500レスを超えたスレの場合
1レス +50円  1文字につき +2円 
コピペ +10円  AAコピペ +500円 不思議コピペ +90円 皇太子様 +1000円

名前欄 コテハンの場合は+50円 トリップ付だと−100円
メル欄 AGEの場合は−650円 SAGEは+340円 特に無ければ+50円 それ以外は+5円
となる。

また、900レス以降はどのような書き込みでも+500円とする。
例外として1000に予告系が来た場合は+10000円 AAが来た場合は−4000円
573名も無き求道者:2005/09/07(水) 13:01:03 ID:YGzfPOx3
はぁ、そうですか
当社と致しましては御社のご希望に沿う方向で前向きに善処したいと思う所存でございますよ
ただ御社の示されたご要望を上層部との会議にかけました上での返答となりますのでご了承下さい
574名も無き求道者:2005/09/07(水) 13:01:59 ID:z3ZCQjew
モンスターハンターとかオフのアクションゲーみたいに、
「攻撃を当てること、避けること」が楽しいような
ファンタジー系のアクションネトゲってありますか?
みんなで巨大なモンスターから逃げ回りつつ戦う、みたいな。

いや、モンスターハンター2を待て、というハナシかもしれませんが、
なんかソレ系のネトゲがあったらやってみたいな、とか思ってて。
そもそもモンスターハンターは全部の竜を倒しちゃうとわりと
飽きちゃうから、ボス敵の種類がハンパでなく、攻略方法も多彩で
長く楽しめるカンジの分厚いネトゲをやってみたいなぁ、と。

Guild Wars、ファンタジーアース、Hellgateあたりに期待しています。
FPSは殺伐として好きでないところもあるのですが、協力してMobを倒す、
ヒロイックなストーリーを楽しめる、というのがあればFPSも良いです。
なにか良いネトゲ、あるでしょうか?


・CPU : Pentium M 1.5GHz
・メモリ : 1024MB
・VGA : Mobility RADEON 9600

・ゲームの種類 : 狩りのフィールドはMOだけどロビーはMMOみたいなカンジ
・グラフィック : 3D希望。和グラ好きだけど、洋も韓もok
・プレイスタイル : 毎日2時間くらい。プレイしないでもおいて行かれないカンジ
・内容についての希望 : アクション性の高いモノ。生産や商売もそこそこで。
・そのほか : 課金は月2000円までで。
575名も無き求道者:2005/09/07(水) 13:08:52 ID:74u+duuY
>>574
攻略法というか、やり込むに値するものなら結構ある。
(ちなみに、MMOにおいて「攻略」は求めないほうがいい)
ただ、アクションを兼ね備えるというのなら話は別だな。
現状のMMOの殆どがグラフィック等のほかの部分でオート戦闘を包み隠している。
MoEやGUNZがそれに値するかもしれないが、モンハンには及ばない。
576名も無き求道者:2005/09/07(水) 13:18:31 ID:mFTubfUE
>>576
ジャンクメタルとかはどうdわせdrcftvgyぶhんじmこ、l
577名も無き求道者:2005/09/07(水) 15:34:17 ID:Sb/479mO
・CPU  2.80GHz
・VGA Intel 82865G 64MB
・メモリ 512MB
・ MMOかRPG
・洋モノ
・週4くらい3,4時間
・戦闘好きですしカードゲームも好きです
・ネトゲは初めてです。金は月2000くらいまでで。
578名も無き求道者:2005/09/07(水) 15:35:46 ID:eV0yLQ3u
>>574

つPlanet Side

BFRは見上げる大きさだ。
579574:2005/09/07(水) 16:00:33 ID:z3ZCQjew
みなさまれすさんくすです。ジムでSTR上げをしてきました (´∀`)ノ

>>575
MMOはやっぱり、完全アクションをうたってないと、
「アクション性が高い」とかいっても、
けっきょくはオート戦闘ばっかりなんですよね……
やっぱりモンスターハンター2待ちでしょうか。

MoEは機会があったら試してみようかな、とか思ってます。
世界と生活を楽しめそうだし。
GUNZですか。なんか完全にFPSですね。対人メインみたいですし。
とりあえずクローズドベータに登録しておきます。


>>576
ジャンクメタルっ! そういえば無料ですしねっ!

(´・ω・`)


>>574
Planet Sideですかぁ。ただのFPSならばBF2とかでいいや、
と思ってるんですが、ただFPSがMMOになっただけとは違いますか?
あ、トライアルがある。試そうかな、ってリンクが切れてる orz
580名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:10:29 ID:N4KIiSQn
>579
ぶっちゃけ数十人、場合によっては数百人とネットを介して同期取らなきゃいけないMMOは
現時点ではあまりシビアなアクションはムリなんだよね。
今後の回線やPCスペックの向上に期待するしか。
581名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:16:25 ID:0V4PoXwT
>>577
洋ゲーグラ好きで、そのパソのスペックだと
UOかEQかなー
SWGとEQ2は起動すら怪しいと思う。
WoWは軽いけど、日本での正式サービスが行われていないので
初めてのネトゲには向かないと思う。チャレンジ精神豊富で自力で調べるのが
苦にならないタイプならオススメ。

もし3Dやりたいなら、軽めのでお試しがある物を。
(洋ゲーグラではないけど、大航海とかRF)
582名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:20:36 ID:0V4PoXwT
>>580
んだね。
格ゲーにも近いようなアクション性を求めるならMO
RPGから離れても良いならFPS,レースゲームしかないだろう。
583名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:32:49 ID:mFTubfUE
>>577
っ[ ttp://www.sonicteam.com/psoep3/pc/index.html ]


GCだけどな⊂(。Д。⊂⌒`つ
584名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:36:43 ID:vru9OENj
>579
ファンタジー系じゃないけど、こんなのは?
ttp://gamespace24.net/navyfield/
WWU海戦ゲーム「NAVYFIELD」

対人チーム戦オンリーで大体20対20ぐらい一戦30分程度
操作が難しいけど、複雑だからプレイヤースキルも必要になる

クリックゲーが嫌ならこんなのもいいかも
585名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:54:38 ID:0V4PoXwT
今、チラチラと他のサイトを見ていたら
こんなのあった

ttp://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/comingsoon.asp

コンシューマにも近いような、かなり派手なアクション
詳細は分からないが、MOじゃないかな

9月9日からクローズβらしい。
586名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:56:07 ID:0V4PoXwT
あ、GUNZの話題は既出だったか。すまん。
587名も無き求道者:2005/09/07(水) 16:59:05 ID:Sb/479mO
>>581 >>583
ドーモ。
とりあえず一つずつ調べようとおもいます。
588574:2005/09/07(水) 17:07:49 ID:z3ZCQjew
>>580
>>582
ですねぇ。

RPG的なモノ(具体的にナニがRPGなのかわからんですが)で
MOアクションってのが、なんというか、わりとないような。
和製コンシューマのオフゲーみたいなノリのヤツ。
モンハンみたいなゲームって、ほかにないんですかね?
Guild Warsのアクション性がモンハン並ならいいんですが。

いや、モンハンをやればいいんですけど。ゲームショウ行くかな……

>>584
海戦ゲームですか。ミリオタだから嫌いじゃないけど、
なんか求めてるゲームと違いますねぇ。
「仰角15、弾種徹甲、ってぇっ!」って言ってみたいですけど。
言ってみたいだけですが。

>>585-586
(´∀`)b
ちなみにそのページ、Mac OS Xだと見られないんですが。
サブのWin機使わないとベータ登録できなかった……


そういえばC21ってのもありましたな。
アクションでしかもMacでもできる(やらないけど)。
どんなカンジだかスレ探して見てきます。 ノシ
589名も無き求道者:2005/09/07(水) 17:29:15 ID:e7nGxfah
ゲームスレの購入相談所みたいに
質問者のテンプレ作って
その形式以外で質問する奴は厨として
スルーするようにできないかなー?
590名も無き求道者:2005/09/07(水) 17:57:37 ID:w40paNCF
FF11今から始めても大丈夫ですか?面白いですか?
ネトゲまったくの初心者です。
591名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:04:41 ID:m4D9qyLR
>>590
FFはすでに古い部類のネトゲに入っている
古いということはニューカマーと古参の差が歴然としているってことだ
それをわかった上でやるのなら問題はないだろう
592名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:04:52 ID:74u+duuY
>>590
MMORPGの質問で「面白いか〜」云々はご法度。
あなたとの相性もあるし、playの最中に出会う人々や入手するアイテム、時間帯によって異なります。

ちなみにFF11の場合はjobが循環してるので時が立っても他のMMOよりはやり易いと思われ。
まぁ、面白いかはあなた次第だけどね。

>>589
別段テンプレ以外でも妥当な質問ならいいだろう。
例えそうでなくとも、その都度注意すればいいだけのこと。
注意を怠る上に罵倒する奴の方がスルーしたほうがいいと思うよ。

>>588
答えられる質問じゃないんでどうでもいいんだが、
Macなら諦めろ・・・・・・。
593名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:18:32 ID:w40paNCF
FFは駄目なんですか・・・
そのためにパソコン買ったんですけどね・・・

トリックスターってのをやってるんですがすぐ飽きちゃいまして・・・
再度質問したいんだけど、確かに「面白いかどうかは」は不問だと思うんですが、数あるネトゲの中でも
ゲームシステムとかクオリティのレベルは高い方なんですか
594名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:21:42 ID:74u+duuY
>>593
おいおいおい、勝手に決め付けるな。
FFは全体としては古参に入るがまだまだ現役だ。

それと質問ならテンプレを参照してやって欲しい。
そんな形で聞かれても答えられる奴は妄言家か神くらいのもんだ。
595名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:23:04 ID:m4D9qyLR
>>593
誰もダメとは言ってないぞ
596名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:23:07 ID:TAahIThT
生産があるゲームの一覧キボン
597名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:30:35 ID:un1jnoW4
>>596
生産ならどのMMORPGでもある

生産だけで生計を立てれてゲーム内での地位を得られるか?って問われると
UOとMoEとDEしかないと思う
598名も無き求道者:2005/09/07(水) 18:58:29 ID:TAahIThT
>>597
レスthx
親切にありがと
DEっての調べてみる
599名も無き求道者:2005/09/07(水) 19:18:13 ID:DqCqmPqf
helbreathはどう?
600名も無き求道者:2005/09/07(水) 19:25:41 ID:7o5+ZxNE
>>597
SWGとかもそうじゃないかなー
今は良く分からんけど
601名も無き求道者:2005/09/07(水) 19:38:02 ID:TAahIThT
DEってのがわからなかったorz
詳細キボン
602名も無き求道者:2005/09/07(水) 19:39:18 ID:B5RqDWkO
>>593
FFはPT狩りするのに半端ない時間かかるからやめたほうがいいよ
603名も無き求道者:2005/09/07(水) 19:42:02 ID:kzw5ghL9
>>574
でかいモンスターと協力して戦う動画
ttp://www.laffy.sakura.ne.jp/movie/Ragnaros.wmv
604名も無き求道者:2005/09/07(水) 20:02:08 ID:IDVnDPQh
>>603
それよりかは
ttp://www.warcraftmovies.com/movieview.php?id=1483
のほうが
攻略失敗してるがRagnarosの強さが分かるし
臨場感があって好きだな

まぁ>574はFPS並の戦闘求めてるから
EQライクな戦闘はダメなんじゃない
605名も無き求道者:2005/09/07(水) 20:05:58 ID:4AsaU8x8
>>597
に追記としてMoEには公式ページでFS(ギルドとかクランのようなもの)ランキングというのがあって
WarAgeでのポイントや資金がランキングとして掲載されるんだけど
生産メインのFSが財産面ではトップの座に君臨し続けている
606名も無き求道者:2005/09/07(水) 20:19:18 ID:3igAE9bs
>>593
FFやってみたら?
607名も無き求道者:2005/09/07(水) 20:31:08 ID:Ojuliey6
今一番やって楽しい無料ネトゲは何ですか?
608名も無き求道者:2005/09/07(水) 20:32:12 ID:3igAE9bs
>>607
トリスタやればいいよ
609名も無き求道者:2005/09/07(水) 20:34:44 ID:jA1DTJ6G
>>607
2ちょんねるオンライン=朝鮮人を探せ=
610名も無き求道者:2005/09/07(水) 20:50:49 ID:4AsaU8x8
>>607
無料というのはオープンβ含むのかな
だとしたら9日に始まるGunz The Duel
外人とやってみたがなかなか爽快感あって楽しかったよ
611574:2005/09/07(水) 20:53:56 ID:z3ZCQjew
>>603-604
燃えた。攻略失敗、超燃えた。さんくす
612名も無き求道者:2005/09/07(水) 21:24:06 ID:g80ZUzGj
スペック
CPU:AMD Sempron 2500+(1.6GHz)
メモリ:512MB
ビデオカード:Radeon
HD:40GB
OS:WindowsXP Home

これでどんなMMOができるでしょうか?
613名も無き求道者:2005/09/07(水) 21:24:16 ID:un1jnoW4
>>598
元Dransik
現DarkEden

UOみたいな画面なんだけど
元UO開発者がつくったらしい
614名も無き求道者:2005/09/07(水) 21:35:25 ID:4joJ2Yzu
>>588
おいおい。
遅レスだが、アクション性の高いMORPGだったら
PSOがあるぞ。

> モンハンみたいなゲームって、ほかにないんですかね?

モンハンよりPSOのほうがずっと古いぞ。
今やるならPC用のPSOBBだな。
まぁモンハンとはゲーム性として違う部分も多いが…
強いて言うなら、ダンジョン限定のMO版イース(1or2)って感じかな。

ただ、西洋ファンタジー系ではなくSF物だし、
ボスの数も少ないので(途中にいるたくさん雑魚モンスターを殲滅しながら
ダンジョンを潜って行って最終エリアにいるボスを倒す、の繰り返し)
574の嗜好する物とは、ちょっと違うかもしれんね。
615名も無き求道者:2005/09/07(水) 21:42:07 ID:c/9jLKc8
・CPU : Pentium (R) 3.40GHz
・メモリ : 2046MB
・VGA :  RADEON X850XT
 
・グラフィック : なるべくリアルなやつで、萌え系はキライです
・プレイスタイル : 毎日2、3時間くらい、土曜の夜は5,6時間ぐらい
・内容についての希望 : ゲームパットでのプレイが問題いなくできる(重要
             ソロプレイがメインで
             生産がすきです。 
             英語がきらいです
             誰かと、ツルむのがきらいです。(時間が拘束されるから
             PVPに興味があります。
           
           よろしくお願いします
             
             
616名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:04:38 ID:QoU9io/J
>>600
SWGで生産はゴミ。
それ以前にSWGはバグすぎて今や商用プログラムとしてもヤバイ。
617名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:07:53 ID:7o5+ZxNE
>>615

とりあえずSWGとかでも薦めとく。

・自分はSWGの生産は面白いとMMOで初めて思えた。
・英語については日鯖があるので問題ない。
・誰かとつるむ必要は本人の意思しだいなので何ともいえないがNPCからものを買う事は
 ないので人との付き合いは多少ある。(生産者に者を注文したりとか。)
・一応PvPもある。(決して大規模ではありません)
・ゲームパッドについては使ったことないのでわからないです。

もう辞めちゃったから今は分からないけどバグとかも結構出てた。
コンバットアップグレードという大規模なアップデートからどうも運営の調子が
崩れてきたみたいなので後は自分で見極めてくだされ。
618名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:13:27 ID:7o5+ZxNE
>>616
>>SWGで生産はゴミ。

そう思うのならすまなかった。
>>617でも薦めたのは自分が他に生産が面白いと思えるゲームがなかったからかいてみた。
なんか便乗で質問するのもあれだが最近の新しいMMOで生産が楽しい奴を俺に教えてくれないか?
619名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:14:55 ID:QoU9io/J
>>615

とりあえずSWGは薦められない。

・コンバットアップグレードという大規模なアップデートで生産品がネタになった。
・クエストが英語になったり日本語になったり日替わり。それ以前にバグで進まないクエ多しで泣き寝入り多々。
・数々の生産バグ&性能弱体&クエストで最高級品ばらまきで、殆どの生産職が解約し経済崩壊。今は受注生産状態。
・一応PvPもあるが、鯖で自称最強の廃(20名ぐらい)がショボイ殴り合い。というかSWGは戦闘が糞。

で、9/3の時点で 課金停止者率 97.4 % !
寂れたし過疎った。
620名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:17:19 ID:zhw+ve/m
自由度で言えばUOが飛び抜けてるよな。
なんて言うか、新パッケージでワケわからなくなってきた。
621名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:18:11 ID:QoU9io/J
>>618
生産で神扱い、もしくは客に喜ばれたいなら断然MoE、DE。
いろいろな生産をやってみたい&プロセスを楽しみたいならDE、WoW。
何でも作りたい、思ったもの作りたいならシムズ、2L。
622名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:20:03 ID:m4D9qyLR
>>620
それは言えるな
今の混乱してグダグダな状態なら廃は無理にしても中堅プレイヤーと並ぶことも可能かも

って誰へのレスか俺がわかってない
623名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:21:14 ID:/m+WO6c3
>>618
MoEでも来るか?
生産Onlyプレイで食ってけるぞ。種類も料理 醸造 鍛冶 細工 木工 裁縫 薬調合 複製 美容 (栽培も実装予定)と9種類あり、死にスキルはない(生産に)
ただし、グラが合うか合わないかが結構でかい問題だから、7日間のお試しプレイで様子見てみるのがお勧め
あと、それなりに古いので、最近・・・・・ではない。課金開始は今年の4/1だけど
624名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:30:29 ID:N4KIiSQn
>613
元DransikってAshenEmpiresじゃないの?
625名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:36:23 ID:IzsLGxp8
626名も無き求道者:2005/09/07(水) 22:39:15 ID:1V40aBDW
>>624
それで合ってる。
627名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:00:31 ID:5P44SjAf
社員or狂信者の特徴。まんなかが小文字。
そのへんの正確さには執着がある。
Moe・・・1
moe・・・7
MoE・・・65
MOE・・・・10
以上、このスレッドのレス数。10%以上はMOEの宣伝と批判に費やされてる。
ほとんど全ての質問にMOEが回答として用意されている。

628名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:04:20 ID:un1jnoW4
>>618
MoEのアクション生産
629名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:05:11 ID:D7REnTrh
今日の当選ID来ましたか
630名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:06:44 ID:un1jnoW4
>>624
それそれw

上の奴嘘書いてゴメソ
見た目は古いけど生産がメインみたいなゲームだから機会があればやってみてくれ
英語Only
631名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:07:40 ID:un1jnoW4
>>627
出来自体はいいゲームだからな
ってか今MoE信者ってそんないないだろ
RAの時は凄まじいものがあったが
632名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:08:32 ID:fTHCqut+
>>627
それだけMoEが様々な要望に答えられるゲームなんだよ!!!
と、βだけやったことある俺が言ってみる
633名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:09:28 ID:fTHCqut+
>>630
生産メインなのか、ちょっと興味あるけど英語onlyか
634名も無き求道者:2005/09/07(水) 23:15:28 ID:FymoIT8m
てか、俺もこのスレ見てモエを知ったんだがな
お前ら前から知ってた?
どこで神ゲーとかの情報仕入れるんだろうな?

モエのいいところは格ゲーみたいな戦闘かな
ガードしたり、ガード崩したり、弾き飛ばしたり、ダウン攻撃入れたり、空中に放り投げて落ちるところコンボとか

あと、成長がやたら早い
そしてスキルがMAXになってからもキャラ改造を楽しめる
パッチで新しいスキルが導入されたら、あんまし使わないスキル下げて新スキル育てたり
簡単に色々楽しめるけど、終わりが無い成長ってのに萌えた

生産はやったことないから判らんが面白いらしい
美容とかやってみたいが
635名も無き求道者:2005/09/08(木) 00:48:04 ID:j8NsKJvv
モエのいいところは格ゲーみたいな戦闘かな
ガードしたり、ガード崩したり、弾き飛ばしたり、ダウン攻撃入れたり、空中に放り投げて落ちるところコンボとか

あと、成長がやたら早い
そしてスキルがMAXになってからもキャラ改造を楽しめる
パッチで新しいスキルが導入されたら、あんまし使わないスキル下げて新スキル育てたり
簡単に色々楽しめるけど、終わりが無い成長ってのに萌えた

生産はやったことないから判らんが面白いらしい
美容とかやってみたいが
636名も無き求道者:2005/09/08(木) 00:48:48 ID:j8NsKJvv
MoEはマジお勧め
637名も無き求道者:2005/09/08(木) 00:49:20 ID:/ruawuKP
MoEはなんてゆーか
他のMMOで不満に思ってるところ(GM・操作・単調戦闘・廃ゲー・ユーザーの声無視)
に関して良いけど
他のMMOで当たり前のようにできてるグラとかmapの広さ、mobの種類が劣っているんだよな
しかし、ライトユーザー向けなバランスとGMコール完備のお陰でrmt中華がどうとか
信用詐欺、あいつはbotだ〜とかがなくて結構スッキリした雰囲気なのが一番気に入ってる
自分の価値感に合ってそうだったら無料期間でやればいいし、あってなさそうならスルーすればいい

moeは他MMOに比べて宣伝してない方だから大体のユーザーが
2ch伝いか口コミで知ったんじゃないかな
638名も無き求道者:2005/09/08(木) 00:56:25 ID:qpnEZH35
MoE勧められてやったものの、開始30分で気持ち悪くなった・・・
639名も無き求道者:2005/09/08(木) 01:00:09 ID:aAbq66Pl
>>634-637
おまいら、いい加減にしとけー
そろそろ当選が来るで

>>638
グラボが弱いと、地面の描写で酔う感じになる。
起動させてすぐのオプションでテクスチャ解像度を少し下げると
遠くの地面を見たときのギラつきが解消される。
640名も無き求道者:2005/09/08(木) 01:11:35 ID:qDfs3SsH
>>638
キー操作をFPSモードに汁

MoEのデフォルトの移動モードは劣化クリゲーモードでかなり酔える
641名も無き求道者:2005/09/08(木) 01:55:21 ID:9elAHKNw
いい加減にしとけで済む話か
オマエラが当選IDだよ
っていうか散々既出だが当選ワードMoEだな
642名も無き求道者:2005/09/08(木) 02:54:39 ID:1GMxR2Jk
モエとかカタカナで書くなよ。
せっかくNGワードにしてやってるのに。
643名も無き求道者:2005/09/08(木) 03:57:57 ID:GNzVmI9m
一般的なMMORPGしかしたことないんですが
BF2ってのが面白いと聞いてどんなのか見てみたいんですが
FPSというのもネトゲですよね?MMOでも対人が好きなんですが
FPSだともっと本格的にできるという事を聞いたので。

BF2って正式名称ですか?
これのスレが見当たらなかったんですけど、無料DLではないかな?
644名も無き求道者:2005/09/08(木) 04:02:21 ID:YKtUHgAf
645名も無き求道者:2005/09/08(木) 07:16:21 ID:GRX82Ynk
>>643
どーでもいいがここはネトゲ何でも案内所じゃないぞ(汗

>>642
アンチ厨乙。

というか、MoEが悪いのはそれを取り巻く輩の質だろうに。
646名も無き求道者:2005/09/08(木) 07:50:13 ID:7n/i8RiU
2ヶ月ぶりにきてみたがここは変わらないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名も無き求道者:2005/09/08(木) 08:07:06 ID:GRX82Ynk
>>646
ここが変わるとおもってw瀬drftgyふじこlp;@:「」
648名も無き求道者:2005/09/08(木) 08:39:49 ID:5uDcmQV6
>>643
>これのスレが見当たらなかったんですけど

この板のスレッド一覧を見ると分かるのだが、
MMORPGに関する質問しか無い。

BF2やAge of 〜〜シリーズ(FPSやRTSを一度もやったことの無い俺ですら
目にしたことのある超有名タイトル)が全く見当たらない。
では、それらはどこにあるのか?
実は、PCアクション板やPCゲーム板にズラっと並んでるんだよな。

最近、「ここはMMORPG以外の話が出ない」という発言も
チラホラ聞くが、基本的に板違いなので
より広く詳しい話を聞きたければ、同好の士が集まる場所で聞いた方が
有益な情報が集まるよ。




649名も無き求道者:2005/09/08(木) 08:51:40 ID:G7UUpfPl
そもそもここでのネトゲってのは基本的に「ネットに繋がらないと出来ないゲーム」だからな。
650名も無き求道者:2005/09/08(木) 09:05:34 ID:8t4BKE3q
SIS630のグラボでも出来るMMOを教えて頂きたい。


トリックスター、REDSTONEは確認済。
やってみたいものが出来ないと凹みますな…orz
651名も無き求道者:2005/09/08(木) 09:28:22 ID:0bI0G8LU
すいません、MOEってゲーム勧める人よく見かけますが、
ネタでしょうか?それとも本当に面白いんですか?
652名も無き求道者:2005/09/08(木) 09:34:16 ID:5uDcmQV6
>>651
>>42
・「○○ってゲームはどう?」 みたいな質問は、そのゲーム専用のスレに行って聞いてください。
 このスレは質問者の条件に合いそうなゲームを探すスレであって、
 特定のゲームを評価するスレではありません。
653名も無き求道者:2005/09/08(木) 09:36:03 ID:u6z004GI
POTがぶ飲みじゃない戦闘
直立で自動戦闘+技適当に押すだけとか論外
レア装備で俺強えぇ出来ない
魔法に詠唱妨害がある
魔法をプリキャストできる
リキャスト時間を利用したPoAが出来る
melee攻撃をレンジ外に移動して空かせる
ガード技は攻撃に合わせて任意に出す
ガードを崩す要素
Buffは効果が短く、ここ一番って時に使う感じ
キャラ育成が早く、すぐにPvPに参加できる
クラスバランスが取れていて戦場では3クラス以上の強クラスが存在
キャラ個性も必要(TalentとかTreeとか上限つきスキル制)
街中や周辺にPvP可能エリア設置
一日中対戦相手に困らない位の盛り上がりと人口
魔法職と近接職のDuelも可能なバランス
弓なども矢を見てかわせる
PvPムービーを見ても面白いと感じることが出来る
倒した相手の物品を奪うことも可能
メーカーが要望に対して迅速かつ柔軟に対応してくれる
純生産職のプレイヤーも成り立っていて、国家に物資を補給して貢献できる
戦闘クラスは、純生産職を守るような戦略も成り立っている

これらを全て満たしている神ゲーは、MoEくらいしかないと言われている
てか、最近まともなPvPゲームないな
定番と言われていたDAoC,SB,PS,UOなんかは過疎っててサービス終了を感じさせられるし

MoEしかねーかもマジで
654名も無き求道者:2005/09/08(木) 09:51:01 ID:gm4TKKW8
MoEってPvPゲームなのか?
俺はEQやってたんだけどそういうモンスター相手の遊びとかはダメなん?
基本的にPvPするのを目指してそればっかりの人ばかりのMMOなんか?
655名も無き求道者:2005/09/08(木) 09:54:34 ID:5uDcmQV6
>>650
SiS630チップセットのメモリは8MBだよな?
2Dじゃないと無理じゃないか?

動きそうなのは、UO,征服、ドラゴンラージャ、巨商伝あたりかな。

656名も無き求道者:2005/09/08(木) 10:00:47 ID:5uDcmQV6
あ、すまん、
征服とラージャは最低必要が16MBだから無理っぽいな。
657 :2005/09/08(木) 10:05:23 ID:o36RV74G
MoEにすげー興味あるがPvE的にはどうなんだ?
PvPは嫌いじゃないがあんま興味なし。
658名も無き求道者:2005/09/08(木) 10:07:09 ID:G7UUpfPl
-Master of Epic- 質問の日 01:05
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1124802428/
659名も無き求道者:2005/09/08(木) 11:16:59 ID:jjY3CXOD
ネットの知り合いと一緒にネトゲーをする事になったんだが、
なんか無料でお勧め無いかな?
漏れのPCは、リネ2やってって、そこそこ動いているから問題ないのだが
知り合いのPCが、セレ1.7G メモリ128M OSxp・・・orz
何か、お勧めが有ったら教えてください

・知り合いは、女性で可愛いのが良いと言っています
・俺は、キャラを育てるのが楽しネトゲーだったらなんでも良い
・フリフは、ラグラグでプレー出来なかった(世界観は、良かったのに残念)
・トリックスターは、俺がINした直後サブイボが出て断念(ここまで来るとチョット引く・・)
・エターナルカオスは、キャラが怖いと却下・・・

今日タントラにチャレンジする予定です・・もうインスコゲーやだ・・

他に無料で、可愛い系で狩だけじゃない奴ないですかね
660名も無き求道者:2005/09/08(木) 11:25:19 ID:AfSSpT5x
>>616
>SWGで生産はゴミ。
>それ以前にSWGはバグすぎて今や商用プログラムとしてもヤバイ。

SWGの生産は少なくともゴミではないぞ。市場としても成立している方だと思う。
比べて悪いが、UOなんてAFという絶対的な固定数値のものが大量に
出回ってるので、それ以外のPC生産品は価値が薄くなってるが、SWG
ではそんなことはない。
良くも悪くも情報サイトが充実してないので、製作する時に色々と
試行錯誤を楽しめる一面もある。

が、バグすぎて商品としてヤバイというのは同意。
ミッションやってて、30分くらい走りまわされた挙句、対象NPCが
建物の中に埋まってて進める事ができないとか、乗り物で走りながら
チャットすると落ちるとか、ストレスたまるバグがここで書ききれないほどある。

しかし・・・UOはゲームバランスについて議論できるが、SWGはバグが多すぎて
バランス以前の問題だからなぁ。
661名も無き求道者:2005/09/08(木) 11:34:35 ID:5uDcmQV6
>>659
相手のパソがメインメモリ128なん?
それだとOS動かすのがやっとで、ゲームは無理だと思うが。

相手のパソのスペックをもう少し詳しく把握してから
質問したほうが、ムダが無いと思う。
662名も無き求道者:2005/09/08(木) 11:42:12 ID:jjY3CXOD
>661
そそ、相手のメモリ128M^^;
一緒にやってるネトゲーは、UOとパンヤ

このネトゲーは、「こんな低スペックで動いてるぞ」って奴でもいいです
663名も無き求道者:2005/09/08(木) 11:56:25 ID:5uDcmQV6
>>662
う、メインが128だったんか・・・
よくそれでパンヤ動いてるな。UOだってDoomには行けんだろ。

そのスペックでカワイイのっていうと
ストーンエイジとかメイプルかな。それでも推奨は満たしてないが。
MMORPGにこだわるとスペック的に厳しいから、いっそアバターにしたほうが
いいかもしれんなぁ。
664名も無き求道者:2005/09/08(木) 12:01:50 ID:GRX82Ynk
おまいらとりあえず、個別のゲーム質問は専用スレ池。目障りこの上無い。
665名も無き求道者:2005/09/08(木) 12:06:47 ID:5uDcmQV6
>>659
タントラは必須が256だからインスコする前から無理って分かる。

とりあえず、無料が良いなら各ゲームの公式見て
せめて必須を満たしているのをピックアップして、相手にお伺い立ててみれ。
666名も無き求道者:2005/09/08(木) 12:25:07 ID:dQzjIg5y
てかXPで128Mって何かするたんびにスワップがすさまじそうだな。
667名も無き求道者:2005/09/08(木) 13:05:00 ID:5+qo8Ll+
>>660
それがSWGにもAFが出回ったんだよ。50数種も。
この前でたウーキー拡張パックをインスコして、お使いクエストをやると、報酬でワンサと最強クラスの武器防具から宇宙船まで貰いまくり。
武器だけでポールアームからナックルから片手剣、ピストルにライフルにカービン等数十種類。
で一人じゃ使い切れねから市場に流れまくり。

1回しかできないクエストもあるけど、何回もできるクエストもあるから、
何回も高級武器拾いまくり状態でAFより性質が悪いんだよね。

そんなこんなで不評バリバリの拡張パックだったが、凝りもせず同じ内容の次期拡張パックも発表されプーイングされまくり。
次期拡張パックもカンスト戦闘職とジェダイしか遊べないクエストだけの手抜き拡張。FF11のプロマシア拡張と変わらん。
で、またクエ報酬で最強クラスの武器防具とかが大量にばら撒かれる訳だ。
668名も無き求道者:2005/09/08(木) 14:04:27 ID:SN2x/SM/
>667 ウホw おまえこんなところに出張してネガキャンしてたのか
ゲーム内の資産をバグで葬られて、よっぽど悔しかったのねw
おまえの分までSWGを楽しむから安らかに成仏しろよ
669名も無き求道者:2005/09/08(木) 14:07:01 ID:m2lCBCWJ
>>667
いつもお疲れ様です。
SWG本スレで>>667と同じことを書いてもらえませんか?
670名も無き求道者:2005/09/08(木) 14:24:21 ID:EIMr/E4c
>>667
銃器に関しては、ドロップ品をプレイヤーの職人に渡して作る
品物の方が性能は上になったよ。
SWGは毎月あたるパッチでゲーム性がどんどん変わるから
昔の事を持ち出してネガキャンしても笑われるだけだよ〜。
671名も無き求道者:2005/09/08(木) 14:37:28 ID:dQzjIg5y
SWGにも粘着ネガキャンいるんだな。MoEだけじゃなかったんだ。
672名も無き求道者:2005/09/08(木) 15:13:13 ID:o1bvd4Zr
SWGの場合は、ゲームの中の人がアンチになってるのが多いな
そんなに不満ばかり溢すなら辞めればいいだろ!って言うが、そいつらはみんな口を揃えてこう言う
「この糞ゲーは大嫌いだが、スターウォーズは大好きなんだよ!」と
AFとかレア装備で釣るようになったゲームは終わりだから、さっさと手を引けといいたいが、
狂信的なSW信者は、聞く耳を立てないで毎日メーカに愚痴をこぼしつつ惰性プレイ
これがSWGの中の状況
673名も無き求道者:2005/09/08(木) 15:21:54 ID:XvLpUCeA
>>651
moeはサービス開始当初からあちこちのスレに乱入して誇張の宣伝と
虚勢で有名なタイトル
実体は同期不全のキモグラ過疎ゲー
2ちゃんだけで元気な実体を伴わないタイトル、無視推奨
674名も無き求道者:2005/09/08(木) 15:41:04 ID:mKSHjFTm
>>672
UOもダメになりはじめた頃はそんな感じでしたよ
今現在、UOを楽しんでる人には悪いがね

やっぱどのMMOでも、賞味期限は2年が限界かな
675名も無き求道者:2005/09/08(木) 15:45:07 ID:5+qo8Ll+
>>668,669
課金停止者率97.4%、残り2.6%の中のほんの数% の
自称「SWGを楽しめてる」キチガイ信者さま。ご苦労さまですwww

反論はここでどうぞw

>>670
至極一部を取り上げて全部を語るはイカガなものか。
つうかライフルとピストルがギリギリ超えた程度じゃん。

で、ナックルは?ソードは?ポールアームは?カービンは?宇宙船は?
大抵が超えてないよね?うそつき。

まあUOも至極1部の生産品がAFを超えるんだがな。
676名も無き求道者:2005/09/08(木) 15:52:25 ID:5+qo8Ll+
>>672
そんなこんなで「文句があるならヤメロ」、「やめたら文句を言うな」キャンペーンを張って
この4ヶ月で9割以上の人に辞められて
ただ今「SWGウエルカムバックキャンペーン」実施中な事について何も触れないんですか?

辞めた時より品質下がってるもん。戻ってコネーヨw
677名も無き求道者:2005/09/08(木) 15:53:31 ID:m2lCBCWJ
と、こんな感じのネガキャン君に粘着されてるのがSWGです。
どっちが異常なのかは住人の判断にお任せします。
678名も無き求道者:2005/09/08(木) 16:15:51 ID:mKSHjFTm
SWGが過疎化してるのは本当だし
SOEがプレイヤーを萎えさせてばっかりなのも事実だが
課金停止者率97.4%って数値は正確じゃないから補足しとく。
115人いたグループで、ある時間でのアクティブが3人ってことでしょ?
非アクティブ≠課金停止な
最盛期より実質7〜8割は辞めてると思うがね

今始めてもそれなりに楽しめるとは思うし
JEDIになりたい人とかには向いてると思うんだ
でも(俺は)最初の頃のほうが楽しかった。
679名も無き求道者:2005/09/08(木) 16:16:22 ID:k8EVbzVF
SWGの馬鹿話はここでお開き。
擁護派もアンチ派もこのスレじゃ害以外の何物でもない。
やるなら他でやってくれ、迷惑だ。
680名も無き求道者:2005/09/08(木) 16:23:27 ID:9elAHKNw
めずらしくアンチの言ってることが正しいのな
でもここでファビョらない信者には好感が持てるな
681名も無き求道者:2005/09/08(木) 16:43:10 ID:MBQdX2CB
>>613
ありがと
DarkEdenっての調べてみる
682名も無き求道者:2005/09/08(木) 17:38:30 ID:iqEPjdR8
・CPU :intel celeron.~700MHz
・メモリ:318RAM
・VGA:intel810
・ゲームの種類:MMORPG・MORPG
・グラフィック:できればリアルタイプ…
・プレイスタイル:暇なときにちょこちょことできるもの
・内容についての希望:戦闘メイン
・できれば3Dのを…
・基本プレイ無料の物で、robrobさん製作のMMORPGは別のPCでやったことがあるので
それ以外でお願いします。
683名も無き求道者:2005/09/08(木) 17:44:43 ID:Q0a48jSR
>>681
ちゃんと読め。
DarkEdenは誤りだ。AshenEmpiresが正解
684名も無き求道者:2005/09/08(木) 18:07:40 ID:EzTNcFbd
基本スペックは問題なし

韓国系MMOでは無い所
運営がRMサービスしてない所
グラがあまりにも酷くない所
Moe、UO FF以外
課金制のMMO

以上の条件でいいの無いかな?
685名も無き求道者:2005/09/08(木) 18:08:03 ID:WuFofZsC
>>682
そのスペックで、3Dとなると、かなり厳しいと思うぞ
さらに基本無料となると・・・・・・KOくらい?
ただ、暇なときにちょこちょことできるかといえば・・・・・・うーん
無料でなくて3Dなら、UOかなあ?
あと、勘違いすると困るから、一応>>21見といてな
686名も無き求道者:2005/09/08(木) 18:09:29 ID:QBDsV+kj
DarkEden始めてみたけど生産ってどうやるんだろ?
687名も無き求道者:2005/09/08(木) 18:30:01 ID:/62RiRpN
>>684
そうなると本気で洋ゲーしか無いな。
SWG、DAoC当たりは日本語版も出ているが、あまりプレイヤー数からすると
多くない模様。やはり洋ゲーはUS鯖が一番活気がある。
後は日本語版は無いけどWoWも名作と言って良いと思う。PvPが好きな人
も楽しめる。
688名も無き求道者:2005/09/08(木) 18:46:48 ID:iqEPjdR8
>>685
有難うございます。

3Dにこだわらないで条件に当てはめると、
ほかにどんなのがあるんですか?
689名も無き求道者:2005/09/08(木) 19:00:25 ID:JY+soc/b
>>687
wowはPvP期待していくとがっくりすると思う。
むしろ、世界観やクエスト重視の箱庭的な魅力が大きい。
よって、ある程度の英語力がないと楽しめない可能性が高い。

swgもdaocもここで言われるほど過疎ではないかと。
どちらもプレイして楽しむには十分な人数。
もっといればいいのにと言う意見なら同意。
690名も無き求道者:2005/09/08(木) 19:32:19 ID:5uDcmQV6
>>688
そのスペックで基本無料・アイテム課金方式だと
征服、巨商伝、ドラゴンラージャが、グラもリアルタイプに近いかな。
少なくとも萌えでは無い。
691名も無き求道者:2005/09/08(木) 19:38:24 ID:iqEPjdR8
>>690
レスthx
692名も無き求道者:2005/09/08(木) 21:13:07 ID:yZVmS+pd
時間がないのでアイテム課金制で
アイテム購入などで時間の差が埋められる
MMOはありますか?
当方クレカなし
693名も無き求道者:2005/09/08(木) 21:21:17 ID:OsP7vuak
>>692
スペックとか教えてくれないと何をすすめたらいいのかわからんけど
>>15のなかからそういうのを見つけ出すと良いよ。あとアイテム課金制よりかは
スキル制とかのゲームで差のつきにくいのをやったほうが楽しいと個人的には思う。
694名も無き求道者:2005/09/08(木) 22:19:41 ID:L7bCwHCu
・CPU    Pen4 630
・メモリ   512x2
・VGA    nVIDIA GeForceFX5200/DDR128MB
・種類    (MMO)RPG (MOと違いがわからないのでどちらか?
・グラ    がっちりしすぎない ある程度着せ替え?できるといい
・プレイ   平日1~2時間 休日5時間程
・内容についての希望(戦闘メイン、生産メイン、アクションなど)
       なるべくクリックだけじゃない&生産職も生きてるもの
・3Dか2DかSFC並か  特にこだわりなし

RO3ヶ月程度、最近ECOを一週間 とやってみましたが生産がつまらなかったんです
メインというほどではないですが きちんと生産できるものやってみたいです
交流は苦手ではないですが時間がとりづらいので
ソロでもでき、休日などには仲間を集いやすいものなどないでしょうか
695409:2005/09/08(木) 22:35:01 ID:wQ1CkjdV
遅レスすいません。

>>411
その確認方法で確認しました。。。
システム情報のところに書いてあるメモリで合ってますよね?
>>414
えーと、ノートではなくて普通のデスクトップです。。。
696名も無き求道者:2005/09/08(木) 22:57:42 ID:LyTSNxrY
>>695

もう一度>>5の方法で確認して、その結果を保存→できたtxtファイルの「System Infometion」欄を
コピペ  でスペック晒してみてくれ。あと他が忘れてるようだが、VGAの確認は「ディスプレイ」欄の「デバイス」の所
を参照してくれ。
697名も無き求道者:2005/09/08(木) 23:08:28 ID:qDfs3SsH
>>694
スマソ
MoEしかないわ それわ
698名も無き求道者:2005/09/08(木) 23:09:16 ID:k8EVbzVF
>>692
アイテム課金の殆どは金を使った者勝ちだ。
適当にテンプレから好きなの選んで専用スレで聞く事を勧める。
699名も無き求道者:2005/09/08(木) 23:09:30 ID:qDfs3SsH
700名も無き求道者:2005/09/08(木) 23:11:07 ID:k8EVbzVF
>>694
思い当たるのはEQ2 MoE UO辺りか。
似たような質問あったからログ調べてみると結構出てくるかもな。
701名も無き求道者:2005/09/08(木) 23:16:53 ID:L7bCwHCu
>>697 >>699 >>700 THX!
友達にモエって聞いたのは「萌え系ゲーム」のことだとばかり思ってました
URLまで教えていただきありがとうございました
MoE考慮しつつログ調べてきます
702695:2005/09/08(木) 23:21:47 ID:wQ1CkjdV
------------------
System Information
------------------
Time of this report: 9/8/2005, 23:03:41
Machine name: Computer
Operating System: Windows Me (4.90, Build 3000)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Compaq
System Model: Compaq PC
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel Celeron, ~600MHz
Memory: 62MB RAM
Page File: 136MB used, 1285MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: /PackageInstall
DxDiag Version: 4.09.0000.0904 32bit

>>696
これでいいですか?
あとVGAなんですけどデバイスの所のチップの種類ですよね?N/Aってなってるんです。。。
703名も無き求道者:2005/09/08(木) 23:30:38 ID:LyTSNxrY
>>702
まずメモリのほうは間違いなく62MBしかないっぽいな。
普通のタワー型デスクトップならメモリの増設を考えよう。
VGAのほうだが、「チップの種類」ではなく「名前」はどうなってる?あと「製造元」の所も。
すまんが再確認してくれ。
704名も無き求道者:2005/09/08(木) 23:57:55 ID:5/OHEAcF
>>702
PCの型番教えてくれたらメーカー(コンパック?)からスペック探せるね
その方が早いかもしれない
705702:2005/09/09(金) 00:03:30 ID:wQ1CkjdV
>>703
Card name: Intel(r) 82810E Graphics Controller
Manufacturer: Intel Corporation
メモリの増設とは有料ですか?
>>704
型番はどこに書いてるんですか?
コンパックです。
706名も無き求道者:2005/09/09(金) 00:08:08 ID:ZQei3FUm
>>705
本体ケースにシールが張ってないかな?ってか、i810Eか
正直ゲームには向かない厳しいグラボだ

メモリは店に頼むと数千円で交換してくれるが、ラジコン作れるチカラがあるなら自分で増設した方が早い
でもPC100だろうから普通の電気屋でいまでも売ってるのかな?
707702:2005/09/09(金) 00:12:18 ID:uqc1lWh0
>>706
3TO(0?)216 3200Series
ってかいてます

有料ですかー。。じゃあ諦めるしかなさそうですねー。。。
708名も無き求道者:2005/09/09(金) 00:23:31 ID:rabugJSp
>>707
てかいつのPCよ、それ・・・・。
709702:2005/09/09(金) 00:33:09 ID:uqc1lWh0
>>708
多分5年程前に買いました
710名も無き求道者:2005/09/09(金) 00:42:02 ID:uguxBSnX
>>709
>>15あたりから好きなの選べ。
ハード機種名/型番:Compaq 3TO-216
CPU:celeron600MHz
メモリ:64MB
VGAオンボード(810E) 2MBのVRAM(メインメモリと共有)
これが必須環境より上なら動く。
快適かどうかはシラネ
711名も無き求道者:2005/09/09(金) 00:44:18 ID:ZiX8TFwJ
あ、そういえば征服が新鯖建てるみたいね
そんなに人多いのかしら?
712名も無き求道者:2005/09/09(金) 01:02:21 ID:BZaqj3eh
>>702
ああー、すごく気の毒だけどそれじゃネトゲは殆ど無理としか・・・
UOの必要環境すら満たしてない。

ゲームだけじゃなく、動画やフラッシュを見たり
少し重いサイトだと閲覧するだけでもつらいんじゃ?
ハンゲなどのボードゲーム、カードゲームならできるのかな?

もしどうしてもネトゲやりたいようなら、新しいパソを買ってからだな。
そのときはまた相談に来たらいいよ。
713名も無き求道者:2005/09/09(金) 01:19:15 ID:CerhssYE
MoEってオタク系が好きそうなグラだな

まじwきもーーーーいwwwwwwwwwwwwwwwwww
714702:2005/09/09(金) 01:21:45 ID:uqc1lWh0
>>710
ありがとうございます。
んー。。。エターナルカオスなら何とか出来そうですね。。。
>>712
はい、エターナルカオスも無理なようだったら諦めます。。。

答えてくださった方、ありがとうございました。
715名も無き求道者:2005/09/09(金) 01:37:41 ID:M36LJ8l+
716名も無き求道者:2005/09/09(金) 01:55:31 ID:ZQei3FUm
>>715
3番目の画像とか、裸で踊ってる画像もたまにあるが、あの手はなに?先が異常に太いように思うんだが
717名も無き求道者:2005/09/09(金) 01:57:14 ID:uguxBSnX
>>716
MoEの話題話す奴に触るな。アンチでも信者でも増殖するから。

718名も無き求道者:2005/09/09(金) 03:47:42 ID:MN1POd+O
>>716
エルモニーという種族。体の小ささを筋力でカバーしてるってことかな。
719名も無き求道者:2005/09/09(金) 08:01:24 ID:2SPHEFyE
>>717
お前のような突付く輩がいるからだろう、その気があるなら控えるこった。
アンチも擁護も放って置けばいずれ自身の馬鹿さ加減とキモさが判るだろうよ。
720名も無き求道者:2005/09/09(金) 08:39:31 ID:20LAl7/8
ハドソン的にリネ2のドワ娘より可愛いドワーフを作ろうと思った結果
あのキモイ種族が出来たってだけ

MoEは画面を脳内フィルターをかけて遊ぶと神ゲーなんだがな
見た目がキモすぎw
721名も無き求道者:2005/09/09(金) 08:52:00 ID:2SPHEFyE
>>720
だから、何?
個人の価値観晒した所で自身が変な目で見られるだけだから控えたほうがいいよ。
キモいと思うならそれでいいし変えようとも思わないが、ここでは必要の無いこと。
雑談や論争がやりたいのなら他でやってください。
722名も無き求道者:2005/09/09(金) 09:03:15 ID:x4X2DKdr
>普通の電気屋でいまでも売ってるのかな?
i810は256Mbitチップ載ったモジュール使えるから440BX/440ZXよりはマシじゃない?
Celeron600はFSB66MHzだからPC66/PC100/PC133どれでも使える。
723名も無き求道者:2005/09/09(金) 09:47:15 ID:p/sA7/Xr
POTがぶ飲みじゃない戦闘
直立で自動戦闘+技適当に押すだけとか論外
レア装備で俺強えぇ出来ない
魔法に詠唱妨害がある
魔法をプリキャストできる
リキャスト時間を利用したPoAが出来る
melee攻撃をレンジ外に移動して空かせる
ガード技は攻撃に合わせて任意に出す
ガードを崩す要素
Buffは効果が短く、ここ一番って時に使う感じ
キャラ育成が早く、すぐにPvPに参加できる
クラスバランスが取れていて戦場では3クラス以上の強クラスが存在
キャラ個性も必要(TalentとかTreeとか上限つきスキル制)
街中や周辺にPvP可能エリア設置
一日中対戦相手に困らない位の盛り上がりと人口
魔法職と近接職のDuelも可能なバランス
弓なども矢を見てかわせる
PvPムービーを見ても面白いと感じることが出来る
倒した相手の物品を奪うことも可能
メーカーが要望に対して迅速かつ柔軟に対応してくれる
純生産職のプレイヤーも成り立っていて、国家に物資を補給して貢献できる
戦闘クラスは、純生産職を守るような戦略も成り立っている

これらを全て満たしている神ゲーは、MoEくらいしかないと言われている
てか、最近まともなPvPゲームないな
定番と言われていたDAoC,SB,PS,UOなんかは過疎っててサービス終了を感じさせられるし

MoEしかねーかもマジで
724名も無き求道者:2005/09/09(金) 09:54:42 ID:2SPHEFyE
>>723
良かれと思われる点だけを上げて何を言うのやら。

あのグラフィックは当然好き嫌い分かれる。場合によって嫌悪感抱く輩もいる。
同期問題が見えにくくなったとは言え、未だに存在している。
ライト思考故に、飽き易くコア層は寄り付かない、等等・・・・・。

結局は一長一短で全て良しなんて物じゃない。
馬鹿みたいに意味の無いレスで売り込むのは勝手だが、一方向だけの考察は目障りだ消えとけ。
725名も無き求道者:2005/09/09(金) 10:35:57 ID:6A+wixbd
>>724
お前、このスレに来て日が浅いのか?
726名も無き求道者:2005/09/09(金) 10:42:47 ID:JV9NoP+b
アイテム課金制で一番盛り上がってるRPGってなんですかね?
727名も無き求道者:2005/09/09(金) 10:47:23 ID:x4X2DKdr
>>726
メイプルじゃないか?
728名も無き求道者:2005/09/09(金) 10:51:19 ID:JV9NoP+b
メイプル三分ほどやったんだが、ファミコンぽくってアンインスコ
やり込めば面白いのかな・・・
729名も無き求道者:2005/09/09(金) 10:56:43 ID:lQ8YClPU
レッドストーンも、このスレで良く目にするよ。
「今までレッドストーンやってたのですが〜〜」という感じの相談が多い。

だから内容はともかく、人は多い印象がある。
730名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:01:13 ID:2SPHEFyE
>>726
単に盛り上がってるのならメイプルや赤石かね。
ただ、順位は図る手段が無いので断言は出来ない。
レビューなんかで割り出してるサイトもあるが、あくまで集計なので正確とは程遠い。

>>728
向き不向きやPCのスペックの違いだ。
盛り上がってる=万人が楽しめるとはならない。
731名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:03:52 ID:NQ9cSYUm
>>723
書き逃げやめれ
キチガイめ
732名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:05:40 ID:2SPHEFyE
>>731
逃げても逃げなくてもやめてもらいたいんだが、
かくいう君のような中傷レスも不必要この上無いのでやめてくれ。
733名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:07:11 ID:NQ9cSYUm
中傷じゃないよ
734名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:08:12 ID:lRDcthMM
なんでみんなして当選IDにかまってるんだ
735名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:08:16 ID:2SPHEFyE
>>733
はいはいクマクマ、立派な中傷ですから消えましょーね。
736名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:08:43 ID:jakg56eC
MoEに関わってるやつは痛い奴ばっかりだな
アンチも信者もウザ過ぎる
737名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:10:11 ID:2SPHEFyE
>>736
大抵は関わってない第三者が囃し立てるからなんだけどな。
738名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:12:09 ID:9KI9iEsZ
>>731
Pスキルを競いあえるPvPゲームを教えれ! Part.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1123457844/

スルー汁
739名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:12:49 ID:n3RvJXvr
>>736
マジかよ
MoEを知らない奴が騒いでるだけかよ
善良なユーザーは迷惑だろうな
740名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:13:06 ID:NQ9cSYUm
>>735
俺のが中傷なら君のも俺に対する中傷だ
俺の最初のレスがウザいのは自覚してるがな
741名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:18:57 ID:2SPHEFyE
>>740
きはいはい、君の語彙力の無さはもう判ったから消えましょーね。
742名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:24:54 ID:NQ9cSYUm
どの辺が語彙力ないか説明してくれ
語彙力ないからわからんよ
743名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:29:43 ID:2SPHEFyE
>>742
中傷の意味をよく理解できたら教えてあげるから消えましょーね^^

-------------------------------糸冬-------------------------------
744名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:30:37 ID:GVmQUzZ0
テステス
745名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:31:29 ID:NQ9cSYUm
中傷かどうかは君が決めることじゃないよ
746名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:34:13 ID:2SPHEFyE
>>745
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
中傷の意味を理解してから書き込んでください、他の一般市住民に迷惑です^^
747名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:34:13 ID:jakg56eC
第3者には見えないがなぁ
748名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:38:25 ID:bkqFMohw
久しぶりにネトゲ始めよう思ってるですけど
初心者でも入りやすいネトゲ教えて
できたてネトゲとか
749名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:44:16 ID:2SPHEFyE
>>748
現在Βテスト中のはECO RF 神武 くらいだな。
ただ、だからと言ってお前が入りやすいわけではない。

質問テンプレ使って再度質問することをお勧めする。
750名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:48:57 ID:9KI9iEsZ
>>749
みんな必死になってることが多いし
説明書が無いネットゲームでは、情報系のファンサイトが
頼りになってくるが、出来たてのゲームだとあまり充実していないから
自分で開拓しなくてはならない。
よって、出来立てのネトゲは初心者には向かないと思うよ
751名も無き求道者:2005/09/09(金) 12:49:42 ID:9KI9iEsZ
↑アンカミス
>>748の間違い
752名も無き求道者:2005/09/09(金) 13:08:25 ID:+XGTaNEb
逆に情報の充実している古株の方が初心者にはいいかもな。
住人も新入りには飢えているだろうからいろいろかまってくれるだろうし。
753名も無き求道者:2005/09/09(金) 13:30:55 ID:bkqFMohw
>>749-752
ありがとうございます。
でわ、ラグナロクやってみます。
754名も無き求道者:2005/09/09(金) 14:33:07 ID:teN9ZBiZ
なぜそこでラグナロクという選択肢なのかが微妙だが

…マゾか?
755名も無き求道者:2005/09/09(金) 16:00:00 ID:JVepB1FF
今無料のRFでもやっとけ。
所謂「クリックゲー」がどんなモンだかわかる。
多少の差こそあれチョンゲはほとんどあんな感じなので、自分に合うなら住み着け。
合わないならチョンゲに手を出さない方が無難。
756名も無き求道者:2005/09/09(金) 16:00:15 ID:+XGTaNEb
や、ROは転生とか目指さず2次職完成あたりまでならサクサク戦えて楽しいと思うよ。
BOTが(ryとか癌が(ryとか問題は多いけど。
757名も無き求道者:2005/09/09(金) 16:37:48 ID:xe6hdMAr
>>753
ら、ラグナロクだと・・・正気か?
あのゲームはもはや不正なんでもあり、逆に不正ない奴はまともに楽しめない
最悪のMMOだぞ。(絵は可愛いが)
普通にゲームしたい奴が馬鹿を見る風潮になっている。
大手RMTサイトでは取引件数がFFと並び1位だし
本スレがあるネ実2なんて本スレ以外はbotに関するスレばかりだ。
758名も無き求道者:2005/09/09(金) 17:00:35 ID:6A+wixbd
古参の新人へのかまいかけって程良いのもあるが
「余計な知識のつめこみ」「何でもかんでも手取り足取り」
「いきなり強い装備」「パワーレベリング」
ゲームの面白さを潰してる場合も多々ある。
759名も無き求道者:2005/09/09(金) 17:06:25 ID:AScarAPY
>>758
そしてその新人はレベルが上がりにくくなったあたりから辛くなって逃亡。



・・・・オレだ
760名も無き求道者:2005/09/09(金) 17:06:45 ID:05JR2G/x
新しくクローズドベータが始まった「gunz」というやつをやってみた。

3Dでグラもそれほどきれいではないけど特に問題はなかった。
結構やっていて楽しかった。ふつうのFPSとは違い派手なアクションは
非常に良い好感を持てた。ただかなりピョンピョン飛び回るので時々自分を
見失う事もあったり、なかには3Dで酔っていた人もいた。決してやりこむ
タイプののゲームじゃないけど暇つぶしには良いかもねー。
761名も無き求道者:2005/09/09(金) 18:36:33 ID:qYgScfAt
762名も無き求道者:2005/09/09(金) 18:48:41 ID:20LAl7/8
>>760
即効飽きるけどな

俺はSavage2に期待している

あとチョンゲーをバカにしてるやつ多いけど
SWGとDAoCの過疎り具合を見たら、単純なゲームの方が受けいいんじゃね?っておもうよ
複雑なゲームで人気あるのってあるか?
763名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:13:02 ID:e/FLJyGc
>>762
まぁ・・・○とか○○とかが来ないように隔離ゲーとしてのチョンゲは激しく有効だ
764名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:13:38 ID:+XGTaNEb
「ひたすらMob狩りつづけるだけの単純なゲームを」ってリクエストがあれば勧めるよ。
あくまで質問者のニーズに合ったモノを提示しているだけだからね。
765名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:40:39 ID:nFvgqOyT
ノートPCでも不快感無く出来るオンラインゲーム教えてください。
766名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:43:31 ID:576wUDww
ノートPCといってもピンキリだからな
スペック晒さないとなんとも言えないよ
767名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:45:08 ID:3IJ16b8Q
WOW日本語化しないんですかね〜
768名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:48:54 ID:x4X2DKdr
>>765
niftyのハビタットなら‥‥
769名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:50:18 ID:4u+YD1li
>>767
さすがにもうこないんじゃないか?むしろ日本語化されても
今更っていう感じがある。最近は普通に日本からでもつなげるみたいだから
特に日本語化しなくてもいいと思う。
770名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:54:40 ID:6A+wixbd
>>767
鰤の新しい日本での提携先すら決まってない現状では望むべくもない
PVP鯖はGANK(低LVを虐殺)して、死体を嘲笑し唾を吐きかけるのが普通の世界
余り日本受けするとも思えんが(絵とか
771名も無き求道者:2005/09/09(金) 19:58:54 ID:nFvgqOyT
766
LaVieLL750/8D
Celeron(R)CPU2.20GHz
メモリ736MB
こんな感じです。
772名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:11:38 ID:pwCJm50s
いろいろと破綻してるけどアスガルドお勧め
これやるとタダのクリゲーはできなるかもしれん
773名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:12:58 ID:ZQei3FUm
>>772
でも破綻してるんだろ・・・
774名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:25:25 ID:RKlECMWO
moeって本スレあるの?
775名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:25:56 ID:meymUB1Z
776名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:27:23 ID:/OxYCb6w
NECせいのPCなんですけどグラボってのせかえることってできますかね?
バトルフィールドをやってみたいんですお
777名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:27:30 ID:RKlECMWO
MOEじゃ検索できないのか。
ありがとう。
778名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:29:02 ID:ZQei3FUm
>>776
物(型番)にもよると思いますが、増設/交換は自己責任で
779名も無き求道者:2005/09/09(金) 20:53:47 ID:x4X2DKdr
>>776
96年頃にF通のサポートにビデオカード入れ替えたいからオンボードビデオの無効化方法教えてくれって相談したら動作不具合起こすカードとかの情報まで教えてくれたお(^ω^)
780名も無き求道者:2005/09/09(金) 21:07:09 ID:3IJ16b8Q
BF2はマルチプレイでポイントためてもバグで昇進できない事があるが
ま、ガンバレ
781名も無き求道者:2005/09/09(金) 21:27:19 ID:576wUDww
>>771
2Dならまず問題ないと思う
3Dでも大航海くらいなら出来るんじゃないかな?
大航海ならベンチマークあるので試してみては?
面白いかどうかは、知りませんが・・・
782名も無き求道者:2005/09/09(金) 21:34:43 ID:x4X2DKdr
>>781
大航海はG400で思いっきりフリーズしたからオンボードだと無理臭い。
3DはROが限界じゃないか?
783名も無き求道者:2005/09/09(金) 21:39:03 ID:meymUB1Z
>>782
ROって3Dだっけ?
784名も無き求道者:2005/09/09(金) 21:45:23 ID:x4X2DKdr
>>783
キャラが板ポリ1枚の3D。地形は完全に3D。
785名も無き求道者:2005/09/09(金) 21:52:38 ID:ZQei3FUm
>>784
縦横斜めで3Dimenjonだよー



冗談は置いといて、縦横奥行きあってこその3Dだしょ
786名も無き求道者:2005/09/09(金) 22:16:19 ID:uguxBSnX
Dimenjonってなんだ・・・?
787名も無き求道者:2005/09/09(金) 22:19:49 ID:aT3/BiFz
このあいだ初めてネトゲしましたトリックスターってやつです。

そしてそろそろ課金のやつにステップアップしようと思ってるんですが、FF11とMOEはどちらがよいでしょうか?
788名も無き求道者:2005/09/09(金) 22:26:42 ID:yWdDgsOE
FF:PT必須で緊張感あって奥深い戦闘と練りこまれた世界観が売り。時間かかる。外人多い。
MoE:スキル制のお手軽さくさく感とやれることの範囲の広さが魅力。廃要素が無いからニートならすぐ飽きるかも。

まーどっちも良いゲームだからあとは自分の直感で決めろ。
789名も無き求道者:2005/09/09(金) 22:29:01 ID:uguxBSnX
>>787
広く浅くやりたいならMoE
どっぷり漬かりたいならFF

人が多いのはFF
信者が多いのはMoE
790名も無き求道者:2005/09/09(金) 22:45:25 ID:gMnIQqgk
>>787
FFかMOEのどちらかという事なのでその二つで絞る

FF>
今から新規ではほぼどの鯖もLv30辺りまではPTだと外人と行動する方が
多いと思われるので多少の英語能力あるといい。(なきゃないで構わん
後はじっくり腰を据えて一日4,5時間プレイ必須(何をするにもPT縛りがある
後半へ行けば行くほどマゾ仕様。
まぁ、3年前であればFFも興味あるならやってみれば?と言えるが現状は
余程仲間がいるか興味があるかで無い限りはオススメしないがこれに耐えられれば
現存のどのMMOのマゾ仕様にも耐えられる気がする(゚д゚)
MMOの中ではストーリーが存在する数少ない存在なのは○

MOE>
信者アンチ色々出回ってるが言い換えればそれだけ注目ある
が、現状は構想に対してハドソンの技術力が追いついていないので
未実装多い&世界が狭い。
こちらはFFとは対極で、PreならソロでもやっていけるがPTとかはほぼ無い。
ワラゲとかカオスではPTはある。スキル制なのは○だがそれ故ソロで殆どのことは出来てしまう
一日2,3時間程度のプレイでも十分やっていけるが
あまり腰を据えてじっくりやるには向かない(底が浅い


よって一日あたりのプレイ時間が3〜4時間以上ならFF
それ未満ならMOEをやっとけ

と、両方プレイしてる漏れの意見

金に余裕あるなら両方かじってみて好きな方選べ
791名も無き求道者:2005/09/09(金) 22:51:35 ID:vwUhUfu2
すみません。質問したいんですけど
ネトゲしたいんですけどなぜですか?
792名も無き求道者:2005/09/09(金) 22:52:08 ID:aT3/BiFz
うーんなるほど。
体験者の話はリアルでためになります。
FFはPT縛りですか・・・どちらかというと一人でコツコツしたい方なんですが・・・
例えば一人コツコツやってもやっぱり限界がありますか?
793名も無き求道者:2005/09/09(金) 23:01:47 ID:ZbR97FNk
私はプレイしたことないけど、FFがPT必須なのはよく聞く
低LVの敵を倒しても経験が入らない。経験が入る敵はソロで倒せない
794名も無き求道者:2005/09/09(金) 23:07:05 ID:gMnIQqgk
>>792
一人コツコツというのはFFでか?
FFでコツコツソロできるのは装備や資金に恵まれていて頑張りとおしても
Lv30前後が限界な気がする。
Lv30で「獣使い」というジョブの取得クエが出来て獣使いならば
生涯ソロ可能だがストーリー関係は一切諦める方向になるとももわれ
よってFFやる意味がなくなるキガス

って、可能じゃない。無理だ。Lv50以降小刻みに限界突破クエストというのが
あり、これをクリアしないとLv50でカンストし成長しなくなる
しかもソロでクリアは無理

FFとMOEのどちらかでソロでコツコツとならMOEを薦める
地道に旅先で採集しながら生産するだけでもまたーり楽しめる
795名も無き求道者:2005/09/09(金) 23:14:48 ID:3n2CVv1Y
質問です。
FFとリネージュ2では、どちらがお勧めですか?
796名も無き求道者:2005/09/09(金) 23:16:36 ID:uguxBSnX
FF
というか、自分にとって絵が気に入った方でいいじゃん。その比較
797ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2005/09/09(金) 23:19:31 ID:xFyUgH4N
FFはPS2コントローラーでの操作だからクリックが嫌ってならこっちを勧める
798OrcishSerjeant:2005/09/09(金) 23:22:57 ID:snc/GlUq
>>792 FFに関してはやっているので少し書いてみる。
PT縛りと言われるのは戦闘に関してだな。野良で組むことがほとんどなので、
人付き合いが極端に苦手じゃなければ大丈夫じゃないか?
そのかわり、金稼ぎはレベル上げとは別に時間を割く必要があり、
これは一人でやることが多い。

>>795 両者とも中国人がいるぞ。覚悟しろ!
PCのメモリが2Gくらいあるならリネ2で
英語話す外人に対処できるならFFかな?
799名も無き求道者:2005/09/09(金) 23:34:17 ID:PtPprjsW
>>787はMoEが合ってるような気がする。PT必須だと気疲れしそうだ。
今だと7日間無料があるんで試してみるのがいいかとhttp://moepic.jp/gp/
800名も無き求道者:2005/09/10(土) 00:27:48 ID:urBzyMUB
>>787

FFでLV上げたい時にPTリーダーになると色々な苦労をする、狩場間違えれば雰囲気悪くなるし、
誰か死んでも雰囲気悪くなる、PT集めるの遅くても雰囲気悪くなる。実際PTで途中で喧嘩になって
解散した時もある・・とまぁPT必須ってのはこういう事だ。楽しかった事は、レアなモンスターを1日中
張り込んで釣り勝った時は面白かったな。

MOEは皆さん必死じゃないんで極稀にPT組んでもネタ装備とか多いしな。自分的にはこっちが
あってた見たいだな。凄い所はテクニックが豊富だな、ダンスとか美容とか色々やれる事が多い
まぁグラは俺も最初は肝かったがゲーム制ではピカ一だ。
801名も無き求道者:2005/09/10(土) 00:54:06 ID:PzyRUP2k
いまからFFやるくらいならEQ2やった方がいいんじゃないか?
問題は洋ゲーモデリングに馴染めるかどうかだが、それ以外は
FFから悪いところを消したようなゲーム内容だし。
802名も無き求道者:2005/09/10(土) 01:16:54 ID:kWj4nGhh
今から始めるならRF Onineにきまってるだろ!
803名も無き求道者:2005/09/10(土) 01:53:28 ID:EAFpINQp
>>795
PK無いのがよければFF
あった方がよければリネ2
804名も無き求道者:2005/09/10(土) 03:33:49 ID:bC5kXNeZ
PKないといってもMPKとかもあるからな
PKよりたちが悪いと思うよ俺は
PKだろうがなんだろうが会ったら可愛そうな
奴だと思って無視できないならネトゲやって
ストレス貯めるだけだと思うよ
口論しても無駄だしね
805名も無き求道者:2005/09/10(土) 06:59:11 ID:wT/eKdrj
ヒマです
人生がヒマです
仕事?してますよ
週一の休みでがんばってますよ
家族の為に
でもヒマです



漏れをアツくしてくれるやつはないですか

806名も無き求道者:2005/09/10(土) 08:19:32 ID:azBftdeS
>>805

すぽぉつでもやったら?
家庭がある幸せな人はネトゲなんかやっちゃダメよぅ
807名も無き求道者:2005/09/10(土) 09:26:41 ID:lYsg08RM
子供はな。
RFなんてどこから見ても従来のクリゲーの壁紙を変えただけだろ。


と言って、βユーザーの声を聞いてみる。
808名も無き求道者:2005/09/10(土) 09:40:34 ID:wnq97KJc
>>805
ハローワークオンラインなんていかがかしら?
809名も無き求道者:2005/09/10(土) 09:52:30 ID:9eskOd98
>>801
今からやるならMoEかWoWなどのゲームとしての面白さを追求しているゲームが良いだろ

FFもEQ2もこれからどんどん廃プレで継続させる改良が続いて崩壊していくぞ
810名も無き求道者:2005/09/10(土) 09:58:02 ID:DzvDF0Fb
無料RPGのネトゲはコルムしかないのでしょうか?コルム、正直あんまりおもしろくないので…。
811名も無き求道者:2005/09/10(土) 09:58:35 ID:XjMAZeru
WoWも廃プレで継続される改良ばかりじゃないか
812名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:07:24 ID:xH9btxHE
>>810
>>15 に沢山あるからお好きなのをどうぞ
813名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:08:57 ID:HZLEFMKj
MoEもWoWもDAoCから比べたら砂山とエレベストの差があるわな
MoEはスク水にツルハシとかキモいのが多いしグラもキモくて中の人も(ry
WoWは対人バランス悪過ぎて腹が立つし外人がしつこい
一歩先ゆく男(女)になりたいなら対人が神バランスのDAoCがいいぞ
PvEだけがしたいならEQやFFのがいいけどな
DAoC本スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1126014019/
814名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:19:46 ID:DzvDF0Fb
>>812
ありがとうございます。キャラクターがかわいいのはどれでしょう?
私はテイルズ・オブ・ウィーバーを前にしてたのですが、お金がかかるので…汗
あれは絵が好きでした。
815名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:43:01 ID:y50lBHrb
すいません!
MOE始めてしまったんですけど、お金どうするんですか?
クレジットカードとかもってないです!

これは後でお金を払うシステムなんですか?
初心者なんでまったくわかりません!
816名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:47:13 ID:DAloymoY
JMやFMOみたいなロボット物なネトゲあったら教えて下さい
817名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:47:47 ID:xH9btxHE
>>814
絵がかわいいのは、メイプル、ミックスマスター、フリフくらい?
というか、絵の好みは各人それぞれだし、絵くらいならリンクから公式に行けば
誰でも見ることができるので、ここで聞くより自分で見たほうが確実で早くない?

>>815
-Master of Epic- 質問の日 01:05
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1124802428/
818名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:49:11 ID:xH9btxHE
>>816
ロボットというかFS物だと、SWGかな。
ロボット種族が選べるものだとRF
819816:2005/09/10(土) 10:53:49 ID:DAloymoY
>>818
ども^^早速みてきます
820名も無き求道者:2005/09/10(土) 10:57:10 ID:vCqik2rd
>>813
WoWやったらDAoCとか細かいとこが不便で一々ストレスが貯まる
今更戻れんわ
821名も無き求道者:2005/09/10(土) 11:03:40 ID:wnq97KJc
>>814
それならTWやれば?10/5から接続料金無料のアイテム課金制に移行する。
822名も無き求道者:2005/09/10(土) 11:22:50 ID:wnq97KJc
>>816
英語OKならPlanetSideとかも
823名も無き求道者:2005/09/10(土) 11:38:28 ID:CmMvIleS
でかいゲーム探してます。
824名も無き求道者:2005/09/10(土) 11:42:22 ID:31CGhYvC
なにが?
825名も無き求道者:2005/09/10(土) 11:53:36 ID:DzvDF0Fb
>>817
観てきましたwところでトリックスターとミックスマスター、どちらのほうがゲームとして面白みに優れているんでしょうか…?

>>821
本当ですか?!10月5日になったらTWに変えますwでも上のどちらかのほうがおもしろかったら、そのままですけどw

ご相談ありがとうございますw
826名も無き求道者:2005/09/10(土) 12:09:56 ID:bxnwBFi6
別板で、信やるならRO汁と言われたんだけど
RO特色ってどんな感じでしょうか?
827名も無き求道者:2005/09/10(土) 12:15:37 ID:31CGhYvC
>>826
それ用の板に
828名も無き求道者:2005/09/10(土) 12:37:12 ID:tNPVvIPF
829名も無き求道者:2005/09/10(土) 12:47:33 ID:wT/eKdrj
>>823
>>824
すべてが・・・だろぅ
830名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:06:06 ID:fdhj+b52
>>810
ECOやりなさい絵柄それ系で無料だし
831名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:09:13 ID:w7B5dWAP
敵を操ったり召還獣出したりできるテイマー(?)的な
職業があるオンラインゲームを教えてください!
832名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:16:53 ID:rrHXdhr9
>>831
FFにまさにそれという職業がある
833YUU:2005/09/10(土) 13:18:47 ID:dvcGZEoq
本体       スリムケース http://aopen.jp/products/housing/h340g.html
OS        WindowsXP
CPU       Celeron D 325 (2.53 GHz)
メモリー     PC2700 / DDR 256MB
マザーボード   AOPEN s651m SiS 651 + SiS962Lチップセット On Bord VGA USB2.0 LAN Sound
ハードディスク  HITACHI 160GB 7200rpm
グラフィック   オンボード
ステレオTVチューナーカード モンスターTV V
マルチドライブ

これでFF11できるでしょうか?
834名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:19:34 ID:JlT/DPAM
FFなめんな
835名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:21:38 ID:31CGhYvC
>>831
UOで言うところのネクロバードテイマーメイジがそれに当たる
836名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:22:40 ID:urBzyMUB
>>832

FFの獣使いか?
あんなものテイマーと呼べない!
獣は使い捨てだし、すぐ裏切るし成長しないしな。
召還もだな、MP使うから出しっぱなしに出来んし
LV70にならんと召還獣強くならんし。
837名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:26:28 ID:CmMvIleS
でかいゲームしりませんか?
838YUU:2005/09/10(土) 13:30:21 ID:dvcGZEoq
まじめに質問してます・・・ごめんなさい
友達が始めててプレステーションではじめようか迷っています
今の状態だと無理そうですね・・・どうすればできるようになりますか?
予算は3万円です プレステーション2買ったほうがいいでしょうか?
また、ゲームを始めたのは最後に出たドラクエしかありませんがFF11私にも出来るでしょうか?
839名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:35:04 ID:31CGhYvC
>>838
PCスペックが厳しい
メモリを最低512以上に
グラボも1万円くらいのでいいからオンボードでないやつに(最近のオンボードはできるやつもあるが)
それ以前にグラボ増設できるかどうかを確認すること

DQしかやったことなくてもFFはできる
いままでのFFとは別物だから
840YUU:2005/09/10(土) 13:38:59 ID:dvcGZEoq
お答えいただいてありがとうございます
グラボ1万円でとありますが、どんなやつをつかえばいいですか
スペックが厳しいとありますが、メモリとグラボの2つで何とかなりますでしょうか?
841名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:44:04 ID:31CGhYvC
CPUがキツイかもしれないが動くだろうね
グラボはお店で「FFできる安ーいグラボくださいな」って言えば探してくれます たぶん

それ以前に、あなたのPCはグラボ増設できるのか、メモリの規格はなんなのか
これを調べてから行かないと買ったものが無駄になるかもしれない
842YUU:2005/09/10(土) 13:50:35 ID:dvcGZEoq
ほんとうにありがとうございます
スリムケースのhttp://aopen.jp/products/housing/h340g.htmlです
グラボを取り付けるところが1つ空いていますので取り付けられるとおもいます

CPUがきついとのことですが、どのぐらいあればいいのですか?
843名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:51:05 ID:IYv0MuHX
正直そのへん分からないんならPS2買った方がいいと思う。
844名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:57:39 ID:wnq97KJc
予算1万ならGF6600買えないか?買えるんだったらGF6600あたり買っとけ。
CPUはプレスコセレならどうにでもなりそうな‥‥藁セレじゃあるまいし‥‥発熱はお察しくださいみたいだが。
845名も無き求道者:2005/09/10(土) 13:58:09 ID:31CGhYvC
>>842
付くと思うがやってみるまでわからない
お店で確認のこと

FFスレで聞くのが一番だと思う気がするかもしれない
あとFFベンチもやっておくこと
846名も無き求道者:2005/09/10(土) 14:20:27 ID:BUO1MF0o
2chのトップにあった弾飛ばしのフラッシュゲームが無くなったんですが
どこにありますか
847名も無き求道者:2005/09/10(土) 15:59:57 ID:o02IPKKB
ここ数ヶ月でGuild Wars, World of Warcraft, EQ2に迫るような良作ネットRPGでましたか?
Guild Warsにはまって以来ネトゲ情報から遠ざかっていた俺にさっと教えてくださいエロイ人。
848名も無き求道者:2005/09/10(土) 16:24:07 ID:ixe3tKID
>>847
何が良で何が×か人それぞれ。
おまさんの良がどういう基準か良くわからないからテンプレ見直して来い。
849847:2005/09/10(土) 16:46:47 ID:o02IPKKB
良の基準:

●RPが売りの場合
・そこそこ綺麗なグラフィック。(2D, 3Dは問わない、UOぐらいのはNG)
・世界が十分に広く、バラエティに富んでいる。
・作業的なレベル上げ、金稼ぎ等を強要しない。
・人気狩場が廃人様とBotに占領されてたりしない。

●PvPが売りの場合
・プレイ時間∝キャラの経験upではなく、プレイ時間∝プレイヤーの経験up。
・色々なスキル構成やポイント振りで活躍できる。
・PvP人口が十分にいる。
850名も無き求道者:2005/09/10(土) 16:48:11 ID:AACyEHij
>>831
MoE。召喚魔法と調教がある。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:29:17 ID:9eskOd98
>>815
コンビニ行ってウェブモニー買ってくると継続できる

面倒だったら無料アカ作ってやり直すのも手
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:38 ID:Et3vDfud
>>850
MoEはペットにも力が入っているな

召喚ペット 触媒から呼べる 時間で消える 食べれる 魔法で消される
調教ペット スキルが高くなると強いペットも手に入れれる 成長する 名前付けれる 技覚える
カオスペット 餌を与えると忠誠度が上がる LVと忠誠を上げると与えた餌に応じて変化する
ホムンクルス プレイヤーの分身みたいな外見のペット 乗り移って新しい種族になれるらしい

他にもゴーレムとかインスタントペットとかあるが、お勧めはカオスペット
カオスアビシニアンとカオスピクシー テラカワイス
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:23 ID:vCqik2rd
どうしてこう長々と説明するんだろ
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:27 ID:w1dPaVQx
どうしてこうMoE厨ってのは、他のゲームにも有る特徴を
「さもMoEのみが持つ優れたポイント」
で有るかのように長々と紹介するのが好きなんだ??
他のゲームのファンだって、紹介したいのをぐっと堪えて、質問者の要望に
沿った形で返答返してるじゃねーかよ。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:52 ID:AACyEHij
真ん中辺りにカオスペットとホムンクルスの事が載ってるので参考にどぞ
ttp://moepic.com/development/graveyard08.html
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:12 ID:rWz6q4d5
結構です
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:18:08 ID:YPln2jcm
もうこうなったらMoEをNGワードにするようにテンプレに加えようぜ!!!

↑という流れになる事を望んでいるんだと思われ
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:40 ID:IhuzBZQU
今のスペックが
OS:XP
CPU:Pentium3
メモリ:254MB
グラフィックボードが名前:Mobilty Radeon
製造元:ATI
チップの種類:M6(LY)
DACの種類:Internal DAC(350MHZ)
メモリ合計:8.0MB
と書いてあるのですがこのスペックでラグナロクはスムーズに動きますか?
まだネット開通してなくてDLできないので教えて下さい
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:51 ID:cTp47zTC
アクション系でリアルマネー投入すれば楽にゲームを進められるような
ネットゲームありませんか?今はネットマーブルのカートゥーンレース
をやっているのですが、飽きてしまいました。ハンゲームのゴールドウイング
なんか良さそうかなあと思ってますが、他にも何かないですかね?
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:56 ID:DAloymoY
かわいい系の絵じゃなくてアダルトな感じの渋い系で奥が深いな〜というゲームありませんか〜
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:55 ID:N8lUvMWc
>>859
素直にFPSとかがいいんじゃないかい?
リアルマネー投入する必要なく同条件でプレイできますよ
大規模がいいならPlanetsideというのもあるし
ゴールドウィングは最初面白いかも知れないけどそこが浅いから直ぐあるし
飛行機乗りたいなら、コンバットフライトシムと言う選択もある。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:03 ID:31CGhYvC
>>861
悪い言い方をすれば金で解決したいってことだろう
Pスキルなくても俺TUEEEEEEEEEEがしたいのじゃないか?
それがアクションと言えるかどうかは別としてな
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:16 ID:Idr8yQUV
やあ、今大航海時代オンラインの課金を切って来たんだ
うん、あまりの下方修正に嫌気が差してね・・・

一般的なRPGに例えると
レベル上げや金稼ぎのためにダンジョンに篭るよね?
そこで出てくる雑魚キャラとか固定出現の美味しい中ボス倒して稼ぐんだけど
大航海時代の10月度パッチではそれを出来なくするつもりなんだ

今まで同じ場所を歩き回ったり、部屋の出入りを繰り返していれば復活した敵キャラが
一度ダンジョンを出て、遠く離れた別のダンジョンに入らないと出ないようになるんだよ
移動って行っても楽じゃないよ、移動中にPKが張り込んでいて襲われたりするんだ
しかもどれだけ移動すればいいのか、コーエーのことだから軽く10分くらい歩き回らせるだろうね

もし大航海時代オンラインをやろうと思っている人がいるなら少し待ったほうが良いよ・・・
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:53 ID:QRPIFJ2B
http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050412lu/spec.htm

これでFF11できますか?
後PCでゲームする時ってコントローラーとかってどんなの使うの?
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:42 ID:lHlL/iNn
>>864
FFの必須スペックと見比べれば自分でも確認できるよ
ただノートPCは主に仕事とかで使う場合が多くてゲームだけ
をするならデスクトップのほうがお勧め。後から拡張もやりやすいしな

あとPCでゲーム(MMO)をする場合は大体以下の二つのパターンで操作する
基本的にコントローラーを使う人は少ないと思う

・マウスモード
マウスで基本的な動作を全て行う

・FPSモード
キーボードメインで操作をする事
移動もキーボードでW,A,S,Dを使って移動する

アクション要素の強い動きをしたい場合はFPS、
お手軽な操作性のものはマウスでやる場合が多いかな
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:12 ID:31CGhYvC
>>864
864さんの補足だが、USB使ってのコントロールパッドもあるね
PSシリーズのコントローラーも使えるようにできるアダプタもあるから対応してあるゲームならPS感覚でできるんじゃないのかな?
ただ、他のゲームに移るときに「パッド可のゲームないですか?」は選択肢がひどく狭められるしキーボードとマウスに慣れていくのに近道だと思うからお勧めはしない(人によるだろうけど)
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:39 ID:YSbv8XgX
CPU:Celeron 2.8GB
メモリ:224MB
VGA:S3 ProSavage DDR

ゲームの種類:MMO
グラフィック:こだわらない
プレイスタイル:土日など休日に一日かけてどっぷりと
内容についての希望:生産など、戦闘以外にもできることが欲しい
3Dか2DかSFC並か:こだわらない

・現在はレッドストーンをやっているのですが、戦闘しかできないのが
 ちょっと不満で戦闘以外の面も充実しているものを探しています。
・3Dのゲーム(ECO、NOなど)はどうも処理落ちする傾向にあるので
 できれば2Dか、3Dでも軽いものをお願いします((・∀・)mmo!は快適に動きました)
・英語わかりません。
・2000円くらいなら有料でも構いません。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:38 ID:31CGhYvC
>>867
まずメモリを512以上に
最初にグラボをましなものに
それだけで選べるものが数倍に増えます
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:28 ID:cTp47zTC
>>861
ありがとう!

FPSやるならグレードアップしないと駄目なのが辛い・・
昔はバトルフィールドとかやってたんですけどねえ。
タナラス、infantryもずっと昔やってたから飽きてしまったし・・・。
とりあえずカートゥーンとゴールドウィングやっときます。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:37 ID:cTp47zTC
>>862
あまり大きな声では言えませんがその通りです
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:55 ID:yBu0pB/B
>>859
三国無双とかそういうのじゃダメなん?
他人が操ってるのをなぎ倒すのが楽しいって言うなら、時間をかけるしか・・・。
FPSでもRPGでもその辺は同じだな。金で強くしようとするとMMOの多くは規約違反に抵触するのでサロンで。

>>858
重いところではスムーズには出来ないだろうと思う。
首都とか、昔より更にAFK放置増えてるしな。エフェクト等で重いってのは無いだろうが、問題は人の数。

>>864
下手にUSB接続の多ボタン物を使うよりは不具合、ボタンの確かさ、操作性etcの理由で
USBの変換アダプタ使ってゲーム機用のコントローラーを使う方がいい(自作板にUSBコントローラーのスレがある)。
何故か知らないがMMOでコントローラーというのはあまり流行らないらしい。
おそらく二次元移動はクリック(UO)、三次元移動はキーボード(EQ)という先例にどっぷりの人が多いんだろ。

872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:22 ID:QRPIFJ2B
>>865
>>866
ありがとぅ
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:47 ID:MCweyOCc
>>867

とりあえずそのスペックは大抵の有名所は厳しいな・・・・。
UOとか、どうよ?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:24 ID:5kjCrItv
>>871
基本無料のなら規約違反にならんだろう
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:41 ID:CXdU3VhD
>>871
いやいやいや、アイテム課金制なら別段問題はないだろうに。
使える手段を使う事を攻める輩こそサロンに行くべきだ。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:02 ID:wzkP7M/b
>>874-875
基本無料でアクションって何よ?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:49 ID:lBcSwtDQ
>>876

>>874-875はMMO全てにおいてリアルマネーの使用が禁じられている
わけでないと言ってるだけでアクションで基本無料のものが
有るとはいっていない。

>>871
>おそらく二次元移動はクリック(UO)、三次元移動はキーボード(EQ)

UOの移動はクリックというよりドラッグ(移動中はボタン押しっぱなし)
キャラとマウス位置で移動速度が可変にできる便利さが有るので
単純に移動をコントローラーに置き換えても意味は無い。

それに移動操作以外の操作で使用するキー数を考えると
コントローラのボタンでは明らかに足りないのでキーボードを外せないし、
視点操作(3D)や手動ターゲット(3D,2D)などをマウスにあてているものが多い。

マウス操作部分をコントローラーのアナログ操作部に置き換えが効くなら
使用デバイスが2つで済むので乗り換える意味はあるかもしれん。
できないなら3つ併用するのは設置スペースや持ち替えで逆に面倒な気がするよ。
手が3つ以上あれば話は別だが。

個人的にはアナログ操作の操作性はマウスが一番楽だとおもうけど、
その辺は主観の問題か。

一番の問題はコントローラ類がPCには標準装備のデバイスでないと
いうことだ。だからPC向けのネットゲームでは
標準装備であるキーボードとマウスの使用を前提とした設計になってる。

少なくともタッチタイプ(キーボードを見なくてもキーを打つ)
ができる人間にはマウス&キーボードの操作が一番マシだと思う。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:07 ID:KVEXY0a+
>>877
補足すると

タッチタイプはタッチメソッド・ブラインドタッチとも言う
どうでもいいことだが
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:50:10 ID:wzkP7M/b
>>877
>MMO全てにおいてリアルマネーの使用が禁じられている わけでない
誰がMMO全てにおいてリアルマネーの使用が禁じられてる、もしくは規約違反である
と書いてるんだ?
それとも、アイテム課金のMMOとEQ2英鯖以外のMMOを"多くの"と表現したら何かまずいのか・・・?
アクション制重視で現金でデータ買うのが規約違反でないMMOなんて知ってる限りはないし、FPSでも同様。
だから>>876と答えたわけだが。

ついでに、パッド操作は全てを置き換えるためにあるわけじゃない。
ゲーム内で出来ることを全部パッドで操作しようと思ってたらキーが足りなくなるのは当たり前。
相手の方向を向く、近くの対象をターゲット、グループの○番をターゲット等のマクロを使って
特定の状況を楽にするように使っていけばキーボードより楽になりうる。要は使い様。

タッチタイプできるほどキーボードに慣れてりゃキーボード操作が楽なのなんて当然だろうに
何を自慢げに語ってるのか。
880867:2005/09/11(日) 02:54:10 ID:nYLsykXu
>>868
あ、やっぱりですか。助言ありがとう。
とりあえず増設したとして、どんな感じのが選択肢に入りますかね。

>>867
とりあえずUOについて調べてきます。ありがとう。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:56:24 ID:KVEXY0a+
話がかみ合ってないな

ところでUOはRMT禁止してはいないぞ(したところで罰則とか当然なし) かんけない話だが

更に言うと
>タッチタイプできるほどキーボードに慣れてりゃキーボード操作が楽なのなんて当然だろうに
何を自慢げに語ってるのか。
ブラインドタッチ・タッチメッソッドと言ってもいい

あと、名前欄が@そうだ選挙に行こうとなっていることに気づいたかい?全部の板でかな?
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:31 ID:NlHGA03v
昨日も質問したんですけど、World of Warcraft, Ever Quest2, Guild Wars以外で、
ここ数ヶ月にこんなゲームでませんでしたか?

●RPが売りの場合
・そこそこ綺麗なグラフィック。(2D, 3Dは問わない、UOぐらいのはNG)
・世界が十分に広く、バラエティに富んでいる。
・作業的なレベル上げ、金稼ぎ等を強要しない。
・人気狩場が廃人様とBotに占領されてたりしない。

●PvPが売りの場合
・プレイ時間∝キャラの経験upではなく、プレイ時間∝プレイヤーの経験up。
・色々なスキル構成やポイント振りで活躍できる。
・PvP人口が十分にいる。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:20 ID:lBcSwtDQ
ありゃ >>871=>>876 だったのか。

一応フォローのつもりだったのだが、
補給物資が燃料投下になってしまったようで
申し訳ない。


関係ない話だが
タッチタイプって自慢するほど高尚な技術かね?
今時チャット等で場数をこなせば、
曲りなりにも覚えるもんだとおもってたが。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:50 ID:URoNscC0
>>882
PvPならRFいいんじゃない?
毎日戦争やってるしOB中だから人も腐るほどいるし。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:44 ID:THsjmBrF
>>882
その6つの条件のうち
4つ満たしているのがRF
5つがMoE
4つが大航海
3つがECO
4つがマビ

このスレに聞きにくる人のほとんどが求める
・作業的なレベル上げ、金稼ぎ等を強要しない。
・プレイ時間∝キャラの経験upではなく、プレイ時間∝プレイヤーの経験up。
なんだが、これクリアしてるMMO現状ほとんど無いのよ(海外鯖ならあるかもしれんが・・・)。
俺が知ってるのはMoE、DAoCくらい。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:36 ID:NlHGA03v
>>884 >>885
MoEやD
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:09 ID:NlHGA03v
誤爆ソーリー

>>884 >>885 thx
MoEやDAoCでさえ作業的に感じてしまう俺に合う
和ゲーチョンゲーはまだ出てなさそうですね。
洋ゲーやりながらまったり期待してます。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:56 ID:THsjmBrF
>>887
MoEやDAoCでもダメなのか
そうなると現状日本でサービスしてるのにはないだろうから
FEとGEを期待するといいかもしれない
というか、まったり洋ゲーができてるならそれでいいのでは?
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:28 ID:ZLTAKRaH
>>882
サービス開始されて半年くらい経過されたが

Master of EpicがRPとPvPの条件を全て満たしている
特にPvPのPスキル要求度はMMO1だな

Precast、PoA、Fieldメイク、KnockBack,Guard、GuardBreak、Comboなどの要素が票重装備
13日の蜂でゲート移動も導入されるらしい

890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:42 ID:NlHGA03v
>>888
洋ゲーは日本人の人口が・・・。
いいゲームでも日本人少ないと寂しいとです。
今やってるGuild Warsのシステムと運営はマンセーしたくなるほど好きで、
ついこないだ日本語化される予定も発表されたんですけど、
もし日本鯖ができたら過疎するだろうというのが大方の予想なわけでして。
■さんあたりがブレイクスルーになるようなゲームを出してくれるといいんだけど・・・。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:41 ID:THsjmBrF
>>880
MoEでは、お世辞にも
・世界が十分に広く、バラエティに富んでいる
を満たしてるとは言えない。

>>890
洋ゲーは俺も興味あるんだが
パッケージなのと支払いにクレカを使わないといけないという点が
何よりも壁になっているね。
逆に言うとパッケージだからこそ
高いクォリティが実現できてるのかもしれない。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:29 ID:dmcCn6pS
・CPU
Celeron 2.0GHz
・メモリ
768
・VGA
GeForce FX5200

・ゲームの種類
MMORPG
・グラフィック
リアルなのは苦手
・プレイスタイル
2時間程度 ほぼ毎日
・3Dか2DかSFC並か
PCの性能がしょぼいので2Dか、3Dでも軽いものが

支援職がしっかりしているMMORPGはあるでしょうか?
前衛の無料回復薬ていどの扱いではない、という意味です
以前はROで支援プリやってました
あと、生産や露店などでマターリと交流というのもできれば楽しそう
無料でお試し期間のあるものがいいです
よろしくおねがいします
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:56 ID:jRZmP/OH
>>847
ニッチ狙いのものばかりで スタンダードを狙ってるゲームは出てないよ。
FEとかGEと言ってる人もいるけど かなり疑問。

>>842
M/Bはこれかな。
ttp://aopen.jp/products/mb/s651m.html

AGPポートはフルサイズもOKみたいだから
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00006&fl=1,2,3,4
特価品コーナーの JETWAY J-98PR-AD-128D 辺りでどうよ。
メモリも512か1GB足した方がいいと思うけどね。

でもそこら辺が面倒ならPS2買った方が早い(年末で良いならX-BOX2とか)
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:51 ID:wcC4Sjyt
>>893
Radeon9800Proはスリムケースだと電源/発熱ともにヤヴァイ気が‥‥
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:00 ID:H+U3Lu/s
DAoCねぇ。。。
敵が多すぎて話にならない→見方萎え落ち→戦う相手いなくなってショボンヌ
見方が多すぎて話にならない→敵萎え落ち→戦う相手いなくなってショボンヌ
Hibが篭ってきのこばっかりで話にならない→見方萎え落ち→戦う相手いなくなってショボンヌ
三つ巴なんてめったいにない・・・。

こんなのが神バランスとか言ってる奴馬鹿?
多分UOのデシWARとか経験した事の無い奴なんだろうけどさ・・・。
結局RvRは敵味方の人数をあまり気にせず戦えるゲームじゃなきゃ神バランスとか言えないだろ。

896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:18:19 ID:+SlSOWfp
>>892
支援職の特徴がハッキリしていて、活躍の場があるのは
PT必須ゲームだな。
EQ,FF,信on,あたり。

リアルグラフィックが苦手だということなので、EQを外すと
FFか信on
FFは無料期間は無いがベンチはあるので動作の確認はできる。
信は14日間無料あり。


897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:19:48 ID:+SlSOWfp
あ、もしかしてリアルグラってFFとか信も入るのか?
単純にリアルグラ=洋ゲーグラだと思ったが。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:25 ID:toVtkHl9
>>890
WoWのBlackRock鯖とか選べば日本人いっぱいいるぞ
週末はqueue450とかあるけどなwwっうぇ
>>891
WOWはゲームカードで払える。クレカいらんぞ
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:25:41 ID:J8kyFzFJ
無線使えねぇ〜〜〜…。
無線でネトゲをやっているのだが、よく通信途切れて落ちまくり。
壁などは電波通り越して届くのだが、人が無線機の前に立ってたりすると電波途切れる…。
めったに途切れることのない超強力な無線機ってないものか?
バッファロー製なんだが使えねぇ〜。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:07 ID:brF+7lCg
無線LANスレできけよ
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:22 ID:OIxLAUHO
新しいネットゲームやりたいなーと思ってきました。

・CPU PentiumM 1500MHz
・メモリ 512M
・VGA MOBILITY RADEON 9200

・ゲームの種類 MMO
・グラフィック かわいいキャラが使えるもの。FFのタルタル、リネージュ2のエルフとかが好きでした。
・プレイスタイル 毎日2時間くらい
・内容についての希望 生産メイン。採集もあるとうれしいです。
・3Dか2DかSFC並か  できれば3D
・その他
 UO>FF>信on>大航海>WoW とプレイしました。FFと大航海以外は生産が楽しかったです。
 グラがよかったらWoWが一番楽しかったです。

なにかおすすめあったらアドバイスお願いします。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:22 ID:wcC4Sjyt
>>901
MoE、マビノギ
ただしMoEのポパイモニーをかわいいと言えるかは補償しない
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:49 ID:KVEXY0a+
>>902
FFのタルをかわいいと思える感性なら、MoEのあの変な手のでかい奴もいけるんじゃないかと思う
904892:2005/09/11(日) 13:35:10 ID:dmcCn6pS
>896,897
すみません書き方がわるかったです
いわゆる萌え絵オタクなのでFFとかリネージュ2とかも十分「リアル絵」に感じます
グラフィックに魅かれてエミルクロニクルオンラインをやってみたんですがいまいち支援職にすることがなく…

ひきつづき情報をお待ちしています
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:32 ID:d6Fh26G4
>>904
やったこと無いけど、
Xenepic Online とかいうのがまんまRO風味らしいが
評判とかは知らんので調べてくれ
906901:2005/09/11(日) 14:17:33 ID:OIxLAUHO
>>902
>>903
アドバイスありがとうございます。とりあえずMoEっていうのをやってみようと思います。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:27 ID:V149ndKh
なんとえばいいか、ユーザがマターリしていて
和やかなMMOはありますか?
もう、疲れました
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:43 ID:KVEXY0a+
マジレス
ない
ネトゲに向いてないのでリアルかオフゲに行くのがいいかと
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:34 ID:+SlSOWfp
>>907
競争の要素があると、どんなゲームでもマッタリは難しいだろう。
アバターがいいんじゃね?
アバターでも人間関係がドロドロしているが。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:59 ID:toVtkHl9
自分がマターリできないなら何やっても無駄だと思う
あとMMOのマターリ程信用できない物はない
特にかわいい系のMMOは殆どのギルドがマターリを謳ってるがマターリだったためしがない
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:44 ID:V149ndKh
納得している自分w
別に少しくらいは競争もあっていいと思うんですけど
効率ばかりをもとめたり
他職叩きとか、ああだこうだっていう益のない議論に辟易してしまって
何で俺、ネトゲしてるんだろうって思うんですよ
仲間と楽しくプレイがしたいだけなのに・・・・

友達作りやすいMMOがあればいいんですが
リアルがソロだとMMOでもソロになってしまうのかな・・
つらい、つらすぎる
でも、今の俺からネトゲをとったら何も残らない
行き場、語れる場が2chしかなくなる
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:11 ID:8131Sobx
平均年齢が高いネトゲって何ですか?三十一のオッサンです。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:12 ID:SBy/l85v
リアルで友達つくって友達とゲームをやればいいんだお
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:53 ID:V149ndKh
>>913
無理w

>>912
XG、SWG,信長あたり
915912:2005/09/11(日) 15:16:32 ID:8131Sobx
914ありがとうございます。教えてもらった3個を調べてみます。
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:33:12 ID:NlHGA03v
>>912
当たり前だけど洋ゲーの日本人のグループは年齢層高めだよ
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:51 ID:u+/8BWhU
A3は18禁だから平均年齢”だけ”は高いはずだな。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:00:40 ID:+go1hBMg
>>910
ちょっとスレ違いになるが
マターリといってるやつは直接対決を避けてるだけ
問題ほったらかして陰にこもるから
いざ問題が表面化すると、トラブルの種が芋蔓式にでてきて
どろどろ底なし沼にご一行様ご案内となるわけだな
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:09:08 ID:ZLTAKRaH
>>901
MoE

生産がメニューから文字を選ぶだけじゃなく
材料を採集(釣り、伐採、収穫、採掘など)して、レシピを探して溶鉱炉やミシンなどをターゲットして

鍛冶や裁縫の技を使ってアクション生産する
アクション生産はルーレットの並びからHGやMGのどちらを狙うか判断して
タイミングよく止める感じ

奥深いよ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:31:16 ID:toVtkHl9
>>919
説明長い
材料を採集(釣り、伐採、収穫、採掘など)して、レシピを探して溶鉱炉やらの前でやる
とか普通のMMOでもあるべ
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:17 ID:ZLTAKRaH
>>920
そかスマソw

MoEの生産が他のゲームと違うところは、
ただボタン押して成功率はスキル値か運ってのじゃない!
アクション性を絡ませて飽きない作りにしている

3行にまとめたぞ!
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:46:56 ID:H+U3Lu/s
>>921
無駄なアクション性が苦痛になっていく
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:58:21 ID:ytT5lZUW
>>922
クリゲーUOお勧め。
何も考えなくてもノーリスクの単調作業でがんがん素材収集、さくさくスキル上げ。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:43 ID:CXdU3VhD
>>922
MoEの生産は自身の腕如何で低スキル値でも成功し得るのが嬉しかったな。
他のオート確率の生産に慣れていたから結構新鮮に写った。
まぁ、スキル上げしか眼中に無い輩には苦痛だが・・・・。

>>912
平均年齢が精神か肉体どちらを指すか解らないが・・・・。
とりあえず洋ゲーは基本的に学生は手を出さないから社会人が多い。
あとはグラフィックが日本人向けしない物や、独特の世界観から日本に馴染めなかったのも学生は嫌う。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:40 ID:999riQTr
>>921
俺やったときは溶鉱炉の周りに人集まりすぎで

ラグ発生
 ↓
タイミングずれた
 ↓
ショボン・・・

これの繰り返しで萎えていった
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:08:55 ID:/e/j55PR
アクション性の強いMMORPGというと何がありますか?
クリックだけ延々とというのはちょっと退屈で飽きてくるもんで・・・
できればプレイヤーの技量でキャラの性能とかレベルをある程度カバーできるようなのがいいです。

毎日30〜40分の短い時間でも楽しめるものがいいです。
マシン性能は十分だと思うので2D・3Dは問いません
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:13:19 ID:999riQTr
>>926

>>アクション性の強いMMORPGというと何がありますか?
>>クリックだけ延々とというのはちょっと退屈で飽きてくるもんで・・・
>>できればプレイヤーの技量でキャラの性能とかレベルをある程度カバーできるようなのがいいです。

ここまできちゃうとFPSのほうが向いてるかもしれないです
プレイ時間も30〜40分からだとMMOやるにはちょっと余裕がなさ過ぎるかなと思います
一応、最近評判の「バトル・フィールド2」なんかを調べて見てはいかがでしょうか?
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:32 ID:CXdU3VhD
>>911
そういう馬鹿なことで嘆いてる奴をたまに見るが、見るたびにアホらしくなるな。
流れを嘆くのはいい、友人が効率だけを求めたり周囲の波がそうだったり。
周囲の環境を見て悲しくなるのは必然だからそれはいい。
ただ、その対象が自身へと変わったら論外だな。
自身が友人との馴れ合いplayをしたければそうすればいいし、
効率を追い求め覇者を目指したいのならそうすればいい。
ここで問題なのは、お前が本当にしたがっているのはどちらかということ。
大抵の輩は、上辺だけ友人との馴れ合いを求め根本では効率を求めている。
もしお前がこの例にあてはまるなら、キチンと自分の意識と向き合って修正する必要があるわな。

もしそうでなく、周囲の環境や惰性で仕方が無く効率を重視している場合なら。
もう少し友人を重んじ毎回の行動毎に注意を配れば変わる事は出来る。

妙に長文になったな・・・・・。
まぁ俺が言いたいのは、方向性が決まっているなら出来ない事は無いということ。
まだお前の場合、自分がどうすべきかわかっているだけ幸せだよ。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:57 ID:/e/j55PR
>>927
バトルフィールド2、試してみたんですけど
グラフィックボードが合わないらしく、プレイできなかったんです・・・
(GeForce4 Ti4600だったので・・・)
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:11 ID:ZlUI4e+Y
■■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい  ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       第44回衆議院議員総選挙
       2ちゃんねらー出口調査
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申告項目
1. ご自身の選挙区
2. 投票した小選挙区候補者(政党名)
3. 投票した比例区政党

申告場所
【2ch出口調査】何処に入れました?其の7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126429206/

調査状況
有効票 約3,000 (18:00)

■■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい  ■■■
931927:2005/09/11(日) 20:24:15 ID:02zHoEDi
>>929
それなら「Vietcong 2」ってやつのデモ版が>>7の4Gamerの
トップにあるからそれを試してみてはどうでしょうか?新しいし、なにより
FPSがどんな感じのものなのかが分かると思いますよー。

932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:44 ID:AyRrNA88
無料でボンバーマンオンラインみたいな気軽にさくっとできるゲームおせーて
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:39 ID:CXdU3VhD
>>932
テンプレ嫁、情報サイト池、調べろ。
そんな内容で質問しても欲しい答えなんぞ出てこないぞ。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:51 ID:UQSEzIAV
>>925
ビスクとか同じエリアに300人とか密集している地域じゃラグが出て当たり前
国宝級になるとネオクとかで生産してぞ
あとOptionに生産中に処理を軽くする設定がある
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:45 ID:FtNZ5gng
生産で認めるMMOはMOE・マビだな。
MOEはゲーム設計がプレイヤー任せになっているので
すべてプレイヤースキルが重要になってくる。
マビは釣りとかはそのまま釣りのゲームだ、
あと羊の毛刈ったりなど結構よい。
UOとかSWGも考えたが、プレイヤースキルが左右されない
ので外しました。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:02 ID:g99OfmGD
MoE厨の考えるPlayer Skillとは、生産ルーレットでタイミングを外さずに
ボタンをクリックすることだそうです(pgr
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:57 ID:FpFB6bhp
これから新しくネトゲを始めようと思っているのですが、UCGO(ガンダムオンライン)とスターウォーズギャラクシーの二つで悩んでいます、どちらがお勧めでしょうか?
また、他にお勧めがあったら教えていただけませんか?
ヨロシクお願いします
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:44 ID:mgS0Q0Mi
どっちもお勧めできない
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:27 ID:46hMqo4f
いやUCGOと並べられたらSWGがかわいそうだろ・・・

UCGOを知りたければ、ここを見てくれ
http://ucage.net/modules/bwiki/
2ch的FAQや開発状況をみれば
どんなゲームかよくわかる
940名無しの旅人:2005/09/11(日) 23:34:34 ID:fl54sfPY
楽しいネットゲーム探してます。   教えてください
要望は
@マルチ・オンラインで人がかなり多い
Aスキル振りなどで何度もキャラを作り直す事が必要ない
BRPG系

です。 お願いします
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:17 ID:UQSEzIAV
>>936
ルーレットをタイミング良く押すだけとかそんな浅いもんじゃないけどな

ドワーフのスミスハンマーに変えてグレード枠増やしたり
豆腐食ってwルーレット遅くしたり、パッシブテクニックで滑り抑制したり・・・
942名無しの旅人:2005/09/11(日) 23:46:00 ID:fl54sfPY
940書いてから思ったんですが,「そんなものない」だと思うので,
希望条件に近いもので良いので教えてください。
状況はディアブロU エバークエストU DS2で悩んでいる感じです。
もっと良いゲームあったらぜひ教えてほしいです
943ふれっど:2005/09/12(月) 00:15:19 ID:WudiVi6W
自分は、ノートパソコンなんで出来ないネットゲームばかりです。
ほかのノートパソコンをお使いの方はどんなネットゲームやっていますか?
また、こんなのがあるよ!
自分は、メイプルやってたけどがしゃぽん導入でやる気なくって以来やっていません。
944名も無き求道者:2005/09/12(月) 00:30:42 ID:SPaSZrlY
>>943
ノートPCにもピンからキリまでありますぞ
>>1をよく読んでください
945ふれっど:2005/09/12(月) 00:34:24 ID:WudiVi6W
ですね。3年前の型の少し古めのPCです。
ハンゲームのMMOは、重くて動かないのばかりです。
946名も無き求道者:2005/09/12(月) 00:37:18 ID:ZGcuHyQ+
>>942
Aスキル振りなどで何度もキャラを作り直す事が必要ない

どのゲームだって作り直す必要はないとは思う。
逆に作り直したいと思うことはあるが。
947名も無き求道者:2005/09/12(月) 00:38:01 ID:SPaSZrlY
>>945
ごめん>>5がテンプレだ
948871:2005/09/12(月) 00:43:49 ID:VCE/RY7C
>>883
>>871=>>876なのを書いてなくて無用な誤解させちまってすまん。
それと、タッチタイプが自慢になる、ならないではなく、キーボードに慣れた奴にとってキーボードが一番マシな
操作デバイスになるのは至極当然だろうに、それを語ることに対しての話なわけだが。

>>940
マルチ・オンライン=マルチプレイヤーオンライン=MOだと思ってるが、それであってるなら
その中でEQ2はMMOだから条件から外れるんじゃないか・・・?
それと、MMOでは2の条件も満たさないな。EQ2ではスキル振りでやり直しって事はないだろうが
有利不利はころころ変わるから。

ディアブロとかDSの話題はPCゲーム板の方が詳しいと思う。
MOでの人の多さは知らん。
MMOなら世界的にはWoW。日本ではFF、ROあたりはかなり多いと言えるんじゃなかろうか。

>>943
>>15から好きなの選んどけ

>>932
ボンバーマンオンラインのリニューアル待つんじゃダメなのか・・・?
とりあえずハンゲでもいっとけ
949名無しの旅人:2005/09/12(月) 00:52:45 ID:jbJhH0q3
>>948
参考にして、何を買うか決めようと思います。
詳しく教えてくれてありがとうございました。
参考になりました
950名も無き求道者:2005/09/12(月) 02:44:14 ID:2VDjzBfQ
MMO(3D)でコントローラーが流行らんのは
キーボード+マウスっていう
FPSでよくある操作方のがパッドより操作性が良いからだと思う

あとMMOはチャットがあるから、チャットの為に一々パッドとマウスを持ち替えすると激しくだるい。
ボイチャがあっても、キーボード+マウスは譲れんよ
951名も無き求道者:2005/09/12(月) 02:46:52 ID:dEsQfbn+
>>941
SWGの生産やってるけど
生産職って、いかに良質な材料を確保していい製品を作るか。とか
客のニーズにあった物を作って、お得意さんを確保するかが腕の見せ所だと思うんだけど。
ルーレットとか、変なスキル使ったりなんてやりたくないとおもた。

でも、最近SWGの生産はパッチ当たるたびに変な方向に向かってる気がしてるがな・・・
952名も無き求道者:2005/09/12(月) 03:54:55 ID:QFrlfvtY
>>941
それ結局自分でルーレットをタイミングよく押すだけというのを
強調してるのがわからないのか・・・

信者はとっとと本スレかえっとけ
また当選ID来るぞ
953名も無き求道者:2005/09/12(月) 04:05:29 ID:QFrlfvtY
>>942
>940の1の意味がよく分からないが
Diabllo2はMOにもかかわらず
いまだにパッチが当てられるなどホットな話題もあり
世界中に熱心なプレイヤーがいる。

ただし日本では代理店のカプコンが
サポートも生産も既に辞めているため日本語版は入手困難
もっとも翻訳が伝説的に糞なので英語版をお勧めする

2の要望は、キャラの特性がLv以外に無いような
RPGじゃない限り無理だと思う。
スキルの割り振りやステータスの割り振りがあるRPGなら
最強キャラが欲しいなら、作り直しは必須だと思った方がいい。
954名も無き求道者:2005/09/12(月) 04:35:10 ID:VCE/RY7C
>>951
職人気質な生産を楽しいと感じるか、ミニゲームとしての生産を楽しいと感じるかの違い。
前者はSWGの他で言うとワーネバあたりか。
後者はマビノギ、EQ2、MoEあたりだろうか。
955名も無き求道者:2005/09/12(月) 04:48:53 ID:PSLPKvp3
ルーレットをタイミングよく押すだけって言っても2500gで売れるか25000gで売れるかという大きな違いが出てくるからなぁ・・
956名も無き求道者:2005/09/12(月) 05:13:50 ID:OMZE3Vcq
まあSWGなんかを引き合いに出す時点で根本からずれてるけどな。

生産職にそれ相当の存在意義があって、生産やりながら何か遊べる前提の次の話なんだよな。
EQ2、SWG、と今のUOにはAF相当の最高級クエ報酬がある時点で生産で遊ぶのはマゾでFAな訳で「論外」と見てよし。

となるとやっぱ生産はMoEやKOの方向に偏るんだよな。
957名も無き求道者:2005/09/12(月) 08:46:01 ID:pmsAGkio
>>956
KOの生産はカスだろ
アイテム課金ゲーだぞ?

生産重視と言えばAE>MoE>マビ
958名も無き求道者:2005/09/12(月) 09:26:54 ID:0ncXETTW
>940
スキル制のMMOならたとえば今まで鍛えていた剣スキルを捨てて代わりに槍スキルを伸ばすみたいな事は出来る。
少なくとも1から作り直しってことは無い。
959名も無き求道者:2005/09/12(月) 11:20:44 ID:4Eh2wIB1
・CPU Athlon3000
・メモリ 1G
・VGA GeForce6600

・ゲームの種類 MMO
・グラフィック 気にしません。
・プレイスタイル 2〜3時間 週末は3時間↑やりたいです。
・内容についての希望 生産が奥深くて、材料探しが楽しいもの。
・3Dか2DとちらでもOK
・その他 
1週間MOWってのやってみて楽しかったのですが、PT組めず、触れ合いなしに終わりました。
街中でPT募集が盛んな、初心者でも野良PT組みやすいもの希望です。
960名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:05:52 ID:jtYUXAXX
プレステ2でネトゲ初の初心者です。
FFやりおうと思ってBBユニット付きのプレステを購入したのですが
FFは辞めた方がいいと言われまして・・・・・
取りあえず初心者でも楽しめるのはなにがいでいですか?
ジャンルはRPGがいいのですが問いません。
961名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:13:19 ID:7wUNPefc
>>960
年末のPSUまでお待ちください
962名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:32:55 ID:u+pBBTbL
次スレまだぁ?
963名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:33:09 ID:QVrVf1ix
>>936

先日やったユーザー主催のPvP大会の動画

・パス入れて→ログイン→ダウンロード専用→MURA-battle-XviD2.avi

・pass= warage

・サイズ大きいから落とすの時間かかるけど、MoEやったこと無い
人は見てみて。

ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_login.cgi?gname=emanami
964名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:33:13 ID:tDyWFPC1
>959
1週間MOWってのは多分MoEだと思うけどアレは1週間くらいのプレイだとパーティー組むメリットがないんで
自分から話し掛けたりしない限りまずパーティープレイはないと思う。

材料探しが楽しいかどうかは分からんが生産もあってPT募集も盛ん(ていうかPT組まないとロクに戦えない)なMMOつうと
FFかねぇ。EQは生産あったっけ。

>960
FFやってもいいんじゃね?高レベルまで行くとキッツイけど初心者には分かりやすいと思う。
その辺はさすがコンシューマだ。
965名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:33:44 ID:dL3zs2Y4
>>960
買ったんならFFやるしかないんじゃない?
俺はPSでネトゲやること自体おすすめしないけど・・・。
966名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:38:34 ID:tFIif7gs
>>960
初めてやるネトゲは何でも面白いさ、FFの場合グラがいいので色々楽しめると思うよ。
だがしかし、健康管理には気を付けてな・・PTとかミッションやると、4・5時間はかかる。
967名も無き求道者:2005/09/12(月) 12:49:15 ID:uur6Fp4/
>>960
ゲームとしてはFFは良いゲームなんだけどサービス開始から時間たってて高レベルの人
が多いし外人も多いからね。
その辺気にしないでいられる自信があるなら初心者だろうがなんだろうがそのままFFで良いと思うよ。
968960:2005/09/12(月) 12:56:51 ID:jtYUXAXX
みなさん丁寧にありがとうございます。
モンスターハンターはFFかで迷ってたのですがFFにしてみます。
965さんのPSでネトゲは進めないというのが気になりますが・・・
969名も無き求道者:2005/09/12(月) 13:00:10 ID:uur6Fp4/
>>968
965はただのパソヲタか洋ゲー原理主義者なので気にしなくて良いよ。
970名も無き求道者:2005/09/12(月) 13:01:32 ID:tFIif7gs
>>960
あとFFやっている人はコンシューマーゲーム感覚だから、ユーザールールが厳しいぞ
攻略本見ながらやって、それに沿う形にしなければ上級者から注意される世界だ
971名も無き求道者:2005/09/12(月) 13:19:15 ID:dL3zs2Y4
>>968
PSでも出来ないことはないけど、PCでやるより操作性が悪い。
出来るならPCでやったほうが良いということ。


>>969
ネトゲ初心者の多いここで変な煽り入れないように。
972960:2005/09/12(月) 13:30:57 ID:jtYUXAXX
みなさんありがとうございます。
FFにしようと思います。
機会音痴な女なのでまた質問にくると思いますが
その時はよろしくです。
973名も無き求道者:2005/09/12(月) 13:41:50 ID:tFIif7gs
>>960
LV18まで白魔導師、サポートジョブクエストをセルビナで受けクリアする→黒魔導師にジョブチェンジ
→サポートジョブを白にしLV15まで上げる→サポートジョブを黒にし白魔導師をLV30にする→
誰かに手伝ってもらい獣使いと言うジョブを手に入れる→そこから獣使いをメインジョブにする→
獣使いでサポートジョブ白魔導師というジョブ構成で経験地を稼ぐ。

これで私生活にも影響を与えずに自分の時間で好きな時間にゲームが出来ます。
獣使い以外は私生活を破壊する可能性がある為進めません。では良い旅を・・・
974名も無き求道者:2005/09/12(月) 13:52:13 ID:7wUNPefc
正直そんなネトゲを薦めるってどうなのよ?
975名も無き求道者:2005/09/12(月) 13:57:32 ID:tDyWFPC1
ぶっちゃけそんなにガチガチにレールの上歩かせる必要はないだろ。
Lvあげて金稼ぐだけがゲームの目的じゃないんだから。

960がいい人やイヤな奴に会いながらもネトゲの世界を楽しめることを祈るよ。
976名も無き求道者:2005/09/12(月) 14:08:19 ID:uSAZrZQF
今のFFはソロ獣でLv60位までいけんの?
2年前に漏れはケコーンしたからやめたけど、
はっきり言ってまたやりたいですよ
977名も無き求道者:2005/09/12(月) 14:39:34 ID:u+pBBTbL
つまらん考え方で遊ばされてるな
やりたいようにやればいいんだよ
もしそれで周りから受け入れられなくても、別のネトゲに移ればいいだけさ
人と全く同じって遊ぶ意味ないぞ
ところで次スレまだ?
978名も無き求道者:2005/09/12(月) 14:47:34 ID:ZFNPWcqI
>>977がいいこと言った!
979名も無き求道者:2005/09/12(月) 14:53:06 ID:+LxL5veP
次スレ

ネトゲしたいんですが何がいいですか?part39
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1126504060/
980名も無き求道者:2005/09/12(月) 15:59:39 ID:oMQCLBEK
ここでmoeをやけに勧めまくってる人気持ち悪いのだが・・・
説明もやけに長いし、宣伝すればするほど気持ち悪いイメージが定着していく
981名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:13:34 ID:aFw8JcrX
TPOをわきまえた紹介ができんのでしょう
自分がはまってるゲームを客観的に評価するのって難しいし
1人で多数のネトゲをやりこむってのは無理だから多少は偏るのは仕方ない。
982名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:36:27 ID:eqq1OCM3
MOEやってる人間から見ても、はっきり言ってウザい。
やりたいと思う人は無理に引き込もうとしなくてもやると思うし、
やりたくない人にはどんなに言ったって興味すら沸かないのが普通。
そんなに薦めまくったってキモいだけ。
MOEの事知りたい人にだけ要点説明して、あとはMOE質問スレにでも誘導しろっての。

コイツのせいでMOEをやめたくなってる漏れがいる・・・。
無料MMOでも渡り歩くか。。
983名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:38:05 ID:luw438qx
いつもの当選IDの人だろ
信者のふりして評判落としてるだけだから無視しる
984名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:40:23 ID:tDyWFPC1
アンチのネガティブキャンペーンなんだから無視しろよ。
まともな人間が宣伝貼りまくる訳ないだろ。
985名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:46:36 ID:3K1osIx3
>>980
と洋ゲー原理主義者が叫んでます(w
いい加減洋ゲーは別スレでやったらいいと思う
986名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:55:35 ID:2VDjzBfQ
980=985な孔明の罠だったりするから嫌なんだよな
987名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:58:19 ID:ZGcuHyQ+
洋ゲー原理主義者っていうけど、売れてる和ゲーチョンゲーと
売れてる洋ゲーを両方やった人間の殆どは洋ゲーの方が完成度高いと思うぞ。
洋ゲーが唯一負けてるのはいわゆる"萌え"の要素だけだと思う。
988名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:58:48 ID:ZGcuHyQ+
誤:完成度高いと思うぞ。
正:完成度高いと言うと思うぞ。
989名も無き求道者:2005/09/12(月) 16:59:18 ID:2VDjzBfQ
>>987
だから洋ゲースキーにMOE叩かせたいんだってば
釣られるなよ
990名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:01:22 ID:ZGcuHyQ+
叩くも何も比較の対象にもならんよ・・・。
誰が見たって全てが中途半端じゃんMoE。
プレイしてる人間もわかってるだろ。
991名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:03:21 ID:2VDjzBfQ
ああ君も中の人一緒だったか。
992名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:05:33 ID:ZGcuHyQ+
はいはいわろすわろす
993名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:05:53 ID:3JMUh7AS
知ったか厨を満足させるために質問してやってください
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/
994名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:07:01 ID:F5J6Zmw0
>>982
>コイツのせいでMOEをやめたくなってる漏れがいる・・・。

この一文で釣りだと判断できるな。
995名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:09:08 ID:l2kxdvGU
>>987
そうでもないよ。
洋ゲーはパラメータ多くしていたずらに煩雑にしてるだけのがあるしバランス取りきれてないのも多い。
ゲームの持つ色々な側面無視してボリュームだけしか価値基準を置かない奴が原理主義者と言われてるんだよ。
996名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:12:19 ID:SPaSZrlY
>>987
複雑すぎると「ナニコノクソゲー?」ってやつもいるし
その人にしてみりゃシンプルでいろいろできる方が完成度高いって思えるんじゃないの?
997名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:30:18 ID:3K1osIx3
工作員だと
騒いでる人間が
一番の工作員なワナ
998名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:31:59 ID:2VDjzBfQ
>>985とかの事ですか? ID:3K1osIx3さん
999名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:32:34 ID:SPaSZrlY
工作なんてしょせん小学生のすることさ
中学から技術だぜ
1000名も無き求道者:2005/09/12(月) 17:33:11 ID:ZGcuHyQ+
パラメーターが多いとか、複雑すぎるとか何を頭に浮かべて言ってるのか想像できないけど
特に対人戦メインの有名タイトルならばバランス取りは中途半端な和・チョンゲーより段違いにできてるし、
アメリカじゃ小学生から主婦までプレイしてる色んな層がプレイしてるタイトルが多いわけで、さほど複雑でもないと思う。

とは言え、何も"ゲームをしたい"のではなく"暇つぶしをしたい"人に"いい物"を薦めたいという気はない。
ただ、日本のゲーム産業がこのままずるずる置いていかれていくのを見てるのは寂しいから、
"ゲームをしたい"層のプレイヤーの目は肥えて欲しいと思うし、それはゲーマー全員の利益だろ。
そのためにはグローバルスタンダードな視点で、和ゲーチョンゲーも評価した方がいいと思ってる。

長文すまない。文才が無いもので。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。