RF online 質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
◆公式サイト
【日本公式】ttp://rfonline.jp/
【韓国公式】ttp://rfonline.x2game.com/

◆関連サイト
【wiki】ttp://rf.mmomemo.com/index.cgi
【wiki(ミラー)】ttp://www.h2oworks.net/RFO/
【取引】ttp://rfo.tm.land.to/
【外部板】ttp://yy32.kakiko.com/rfonline/
【晒し板】ttp://yy23.kakiko.com/rfsarashi/
【画像BBS(100KBまで)】ttp://www5.rocketbbs.com/15/rbml.cgi?id=creepy
【専用うpろだ】ttp://nels.sakura.ne.jp/rfup.html


◆これからのスケジュール
2005年08月31日:オープンβアカウント登録開始
2005年09月01日:オープンβテスト開始
2005年秋(予定):正式サービス開始

※次スレは基本的に>>950が立てること(wikiのテンプレを使用)
※種族・職業・晒しに関する話題は総合掲示板(外部板)でお願いします
※質問する前にまず公式やwikiを確認すること

↓↓↓↓↓↓↓↓「必読」↓↓↓↓↓↓↓

【初心者ガイド】
ttp://rf.mmomemo.com/index.cgi?%bd%e9%bf%b4%bc%d4%a5%ac%a5%a4%a5%c9
【FAQ】
ttp://rf.mmomemo.com/index.cgi?FAQ
2名も無き求道者:2005/08/28(日) 19:41:30 ID:WZPc87NA
ちんちんにはいつけがはえますか
3名も無き求道者:2005/08/28(日) 19:42:21 ID:NWQ1nnSG
1乙です
4名も無き求道者:2005/08/28(日) 19:43:16 ID:kvrQt1bX
>>2
俺しか見えないユートピア!!!
俺しか見えないユートピア!!!
って言いながら、学校の階段を上り下りするといいよ
5名も無き求道者:2005/08/28(日) 19:44:36 ID:4nCs+wK1
乙です!
6名も無き求道者:2005/08/28(日) 19:45:12 ID:bHaQvqWP
このゲームは定期的に起こる縄張り争いがある。

それに勝てば誰でもザクザク掘れる採石所?にいける権利がもらえる。
負けた種族はその地に入ろうとするとガードタワーに攻撃される。(Lv30とかじゃ倒せない)

序盤にその地域を取れるかどうかで今後の種族間争いにも差がつく。

序盤どの職が強いかと言うと「ベラートの機甲」ということでベラートに所属しておけば廃が勝手に倒してくれて
ベラートに所属しているだけでそこの採石所にいけます。もちろんベラートスペシャリストになって機甲装備で
俺最強wwwwwうはwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもできます。


ちなみにベラで強いのはスペシャリスト>ヲリ>レンジャー=スピリチュアリスト
7名も無き求道者:2005/08/28(日) 20:42:24 ID:D03zyaPY
RFってマップ広いのか?
なんか序盤に狩場が混んで狩りができなさそうな気が・・・(´・ω・`)
8名も無き求道者:2005/08/28(日) 20:46:03 ID:Tpa8VNC6
あんま広くないからcβでは結構狩場は混んでたね(場所にもよるけど)
でもまあ敵の沸きはそこそこ早いかな
9名も無き求道者:2005/08/28(日) 20:49:08 ID:NWQ1nnSG
新規の方へ
RFスレはゲームの性質上他種族を蔑み、語り、陥れようとする書き込みが多くなります。
書き込みの内容に惑わされず、自分が信じた道をいってください。

質問には積極的に答えてくれますが、種族に対する質問や強さに関する質問は
事実と異なる回答が行われる可能性が高いです。

回答を信じる信じないも各自判断でお願いします。
10名も無き求道者:2005/08/28(日) 22:15:58 ID:+c9otyh3
>>1
[゚д゚]<オツ
11名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:03:22 ID:IKbFoibx
>>4
素っ裸になって白目をむいてお尻をパンパン叩きながらが抜けてる
12名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:10:32 ID:lQGf6MCH
アースフォースの各毒魔法は、DoT系の攻撃魔法なんでしょうか?
また、機械の体であるアクレシアにも毒属性の攻撃は効くんでしょうか?
13名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:14:19 ID:NWQ1nnSG
>>12
毒状態は確認されていない
オープンベータでは実装されているかもしれない
弱体系フォースは対アクレシアでも有効だった
毒・出血等の状態異常も有効だと思われる
14名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:24:28 ID:yQIZAMBR
アクレシアの2次職アサルターのクラススキル「リミットゲージ」は
盾以外の防御力が上昇するということでしょうか?
それとも盾も含めて上昇ってことでしょうか?
15名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:30:29 ID:Tpa8VNC6
cβではLv30キャップで1次職までだったので
2次職については不明です
16名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:32:26 ID:94IMfhSq
前衛盾持ちHPpot代請求(FP,SPは無視)
ドロップを売ってお金に買えた中からpot代引く
(もしくはPTに入ったら盾持ちにPOTsetを各自渡し)
POTが切れるまで狩り
残りをptメンバーで均等割り
後衛のpot代矢弾代は無視

「POT代?後衛もフォースや装備で金掛かるんだ!均等割りに汁!」
って人は次から誘われませんのでお察し下さい

↑これって本当?
これが常識なら前衛は金かからんよね?
17名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:35:59 ID:MZRxtZpG
↑よく詠んで見よう
18名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:37:34 ID:Tpa8VNC6
>>16
狩りでは前衛が非常に忙しくて疲れるので
そこを考慮した分配なんじゃないかな
19名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:39:07 ID:Tpa8VNC6
あ、
前衛のHP回復POTはパーティ負担で
前衛のFP,SP回復POTは自己負担だっけ
20名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:46:48 ID:94IMfhSq
POT連打が必要なやつは、そのPOT代はPTで負担って事だろ?
それなら前衛盾持ちやった方が金に困らないと思うのは当然じゃないのか?
マイナスがありえないワケだし。
21名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:51:01 ID:54HJ0lpM
ベラのスナイパーのクラススキル「ハイド」はどんな効果なんでしょうか?
姿を消すとありますが、効果時間はどのくらいなんでしょうか?
また、敵を攻撃したり何らかのアクションをすると効果が切れるのでしょうか?

あと一つ、スキルの説明にディレイの表示がありますが、
これは再使用までの時間ですか?
それともスキルを使用してから発動するまでの時間でしょうか?
22名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:51:13 ID:lRSy+0Tw
おまえがOβで前衛やればその分配方法が妥当ってことに気づくだろう・・
23名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:51:42 ID:Tpa8VNC6
>>20
確かに上記の分配方式の狩りでのPOT代だと
フォース使い>レンジャ>ウォリかね
疲労度は
ウォリ>レンジャ>フォース

あとは、RvRでもウォリはアホみたいにPOT消費するから
お金が貯まるかというとそーでもない
24名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:53:04 ID:VeCDq6jX
PTでいくのは敵の強いとこだから
前衛はPOT必須というより使いまくり
そういうことだと思う
使わない狩場にはPTでいかないってことでしょ
魔法職のPOTは使うとしても少量なので清算にはいれない
25名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:54:07 ID:ndd4wiie
これってPOT連打ゲー?
26名も無き求道者:2005/08/28(日) 23:59:32 ID:uL6B+zWE
>>25
そう
27名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:00:02 ID:Tpa8VNC6
>>21
攻撃したり攻撃されたりすると効果がきれる
ただし罠だけはハイドしたまま仕掛けられる
効果時間は1分ぐらい?(自信なし)
ハイドが切れると一定時間ハイドできない

ディレイは再使用までの時間
28名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:00:16 ID:aWJmer3c
>>24が正解
29名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:01:34 ID:NWQ1nnSG
仕様するPOTにもよるが前衛は敵1体倒すのに1〜3個使用します
敵1体を倒すの要する時間はおよそ2秒弱です
これより長い時間がかかる敵はおそらくレベル上げ時には戦わない
フォース系後衛が同じ金額のFPPOTを1つ使用すると5匹程度相手する事ができます
矢や弾代はさらに安い

これだけでは前衛のPOT代引かれる事に納得ができないかもしれない
しかし、前衛は常にフル回転、チャットしてる余裕もないほどですが
対して後衛はチャットする余裕もあり、比較的楽なレベル上げができます。

前衛盾職はそこそこ不遇職なのでみんなで大事にしてあげましょう
盾職が育ってくれないと後半レベル上げがつらくなります

以上
30名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:03:55 ID:OWzkSv6X
疲労度はどっちかというとどうでもいいかなあ。戦闘中に眠くならなくていいかも。
RvRではPTうんぬんじゃないだろうから、自力でPOT使わなきゃいかんかあ。

っつーか、ヒーラーっていないんですか?
31名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:05:50 ID:NWQ1nnSG
>>30
ヒールはいちおある種族はあるが、現仕様ではヒールは有効ではない
すべての生身の職業はPOT連打が基本です
32名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:06:53 ID:rH9scV8s
>>30
いなくはないけどヒール弱い、ディレイ長い、ヒールじゃ経験値はいらない三重苦

ヒールするくらいならbuffなりdebuffなり撒いとけって感じ
33名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:11:13 ID:OWzkSv6X
前衛盾の人はRvRの時にキツそう・・・
>>23氏の話だと、RvRの時は自力POT
POT連打で耐えるしかない、ヒールは期待できない、となると厳しそう。
後衛の人達の為にも前線で踏ん張らないといけないんだろうけど、
前衛盾持ちがPOT切れ、ガス欠となれば後ろの人達は逃げるしかないのかな・・・
34名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:12:17 ID:X+GVDI9F
このゲームのRvRって、
戦略性とかなくって
ただPotたくさん持ってる奴が勝つって感じですか?
35名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:12:40 ID:2Tx/MyDB
補足するとこのゲームの経験値の入り方が与えたダメージ+倒したときの経験値。
倒したときの経験値はPTで配分されるが与えたダメージは配分されない。
なので経験値は一番火力のない盾持ち前衛なんだな。
SP、FP、矢、弾も確かに金かかるが使う量が少ないうえ使えば使う分だけ経験値もくるよな?
盾持ち前衛だと経験すくないうえにとんでもない量のHPPOTを消費する。
それに当然前衛もFPは消費する。
36名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:13:55 ID:qbQoJva9
魔法職ってFPかSP使用だけで
触媒みたいなものなしで魔法発動ですか?
37名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:15:28 ID:2Tx/MyDB
>>33
そのとおり。
しかし壁役がいないと狩りもRvRも成立しない。
PTなんかはみんなの代表として攻撃を受けてくれてるんだから
HPPotくらいPTみんなでだそうやってこと。
38名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:15:36 ID:14zwS6YT
>>33
みんな逃げます
>>34
それで勝てるほどあまくない
戦略性よりチームワークが有効
いかに火力を集中させるかが鍵
39名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:15:40 ID:rSI7C1x+
ようするにEXP少ない変わりにHPOT代くれーだしてやれ
ってことだな。
てかPTで狩りに行く→ソロよりもかなりLV↑の敵と戦う
で余計にHPOT使うの分かりきってるんだし
なんで出してやろうと思わないのかが疑問だな。
40名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:16:52 ID:14zwS6YT
>>36
触媒の類と言えばフォースコアがあります
1度購入し装備すれば減ることはありません
装備を外して売却する事もできます
41名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:16:57 ID:2Tx/MyDB
すまん、あげちまった

>>36
触媒はいらない
42名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:17:29 ID:qbQoJva9
>>40
サンクス
43名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:17:33 ID:OWzkSv6X
PT内で一番忙しく、一番POTを消費して、一番経験値が入らないのが前衛盾なのか・・・
それならPOT代くらいもらっても良さそうだね。
けど・・・それを理解してくれる人がどれだけいるんだろうか・・・
44名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:18:53 ID:14zwS6YT
>>39
世の中ケチが多いんです
前衛もFPPOTorSPPOTを後衛が使用する半分から3分の2程使用する
45名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:19:28 ID:kq7Zbhob
ちょっと一撃必殺に生きようと思ってスキル調べてみたけど、威力がわからない。
自爆以外で強い攻撃力の攻撃はどの種族が使用できる?
やっぱりCGを使ったランチャーが強いのでしょうか?

別に最強とかじゃなくて 紙装甲でもいいから一撃必殺をやりたいのですよ。
46名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:20:35 ID:qbQoJva9
>>43
クローズドで2ch見てた人(他でも?)は
基本的に上に書かれてる清算方式できてるみたいだよ
47名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:21:17 ID:14zwS6YT
>>45
一撃必殺と言ってもレベル差があればどんな職業でも可能
同レベル帯ならどんな職業でも不可能
48名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:21:26 ID:2Tx/MyDB
>>PT内で一番忙しく、一番POTを消費して、一番経験値が入らないのが前衛盾なのか・・・
それならPOT代くらいもらっても良さそうだね。

確かにそうだが
>>PTなんかはみんなの代表として攻撃を受けてくれてるんだから
HPPotくらいPTみんなでだそうやってこと。

これも理解してほしい。

FPPOTとかSPPOTは使った分だけ経験値として自分だけに見返りがくるんだ。

49名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:23:25 ID:ZYl66bw9
機甲はレベルが上がるとパーツみたいなのをドンドン変えて強くできるのでしょうか?
また、機甲の防具や武器のアップグレード+1.+2・・・+5以上は壊れるなどもあるのでしょうか?
壊れるかもしれないけど、強くなるっていうギャンブル性が結構好きなので。
50名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:23:33 ID:W4W/Wg+d
>>43
判らなければ、盾役居なくなるからそのうち判るようになる。

>>45
コンパウンド覚えればCGの溜めモードは強い。
が、一時的なものでスピの使うソーイングでスキル解除される。
一番攻撃力高いと思われる、ベラサイファでインディアンズソウル使っても
即死は無理でしたよ。
51名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:25:19 ID:OWzkSv6X
そういう事情が解れば理解のしようもあるんだけど、これ知らないで前衛盾メンが
さも当たり前のように、POT代請求してきたら引いてしまう気がする。
52名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:25:30 ID:14zwS6YT
>>49
機甲のパーツは熟練度をあげる事によって変更する事ができる
また、機甲のパーツのアップグレードは確認されていません
53名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:27:18 ID:14zwS6YT
>>51
Cβでもこの件が言われだしたころはそう感じました
PTを作る際にリーダーが決める事が多かったので、募集時に決めてもらえると
すんなり受け入れられました
54名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:27:50 ID:kq7Zbhob
>>47
Lvが全てなのか・・・廃人プレイしないと無理だな。

>>50
やっぱりCGの威力は高いのか、けど一撃は無理と。

二人ともthx
もう少し考えてみるよ
55名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:34:03 ID:p5lScVYF
えーと
公式見た限りではcβはアサシン、ファントムシャドウらの系列?
スカウト系っていうのかな・・?
これがかなり少なくてレンジャー系が人気あったみたいだけど
自分はアクでスカウト>ファントムシャドウと暗殺者になりたいんだ!
そこでOβ前に質問だけど、実際の所RvRやPvP等で活躍出来るような居場所って
あるんだろうか??
あと小規模グループ組んで暗殺者部隊みたいな遊び方も出来るんだろうか?
最後に一つ!姿消えるスキルみたいなのが3種族あるけど
RvRやPVP色んな場面での使い勝手の詳細を教えて欲しい。
こんな偏った質問だけど、cβの先人様お願いします!
56名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:35:47 ID:OWzkSv6X
低レベルの連中だけでRvRできるようなフィールドはあるのでしょうか?
又、それができないとして低レベルが役割を果たせる場面はあるのでしょうか?
例えば、敵を倒せないけどdebuffに専念できるとか、他のイヤがらせで味方を援護できるとか。
57名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:42:23 ID:2Tx/MyDB
>>56
いらない子はいない。
確かに廃人には勝てないかもしれない。
だが廃人の相手は廃人にさせればいい。
それに大人数対大人数の戦いだから参加するのに意味が
58名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:43:36 ID:14zwS6YT
>>55
えっと短剣職系って事かな?
各種族2次職にそれに近い職業があるようですが、Cβは30キャップだった為未確認です

聖戦時にいらない職業はありませんからご心配なく

暗殺者部隊ですが、不可能ではないと思われます
出来る出来ないではなく、そういった遊び方をすれば出来ますが有効かどうかは実際に試さない限りわかりかねます

すみませんが、これが私が現状でお伝えできる事です

>>56
レベル制のRvRフィールドはありません
低レベルといっても火線を集中することによって貢献できます。
クリティカルでノックバック?(瞬間的に行動不能状態)にできますので、
火力に自信がなくても積極的に遊んでください
その他にも偵察や陽動等なにかしら貢献できると思います
5955:2005/08/29(月) 00:43:54 ID:p5lScVYF
おっと・・良く見たら似た内容を>>21が聞いてたな。Orz
といっても、まだ分からない部分あるので、そこを宜しく。
60名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:44:45 ID:W4W/Wg+d
>>55
アクには見破られにくい(高レベルなるまで)けど、ベラとコラには20代後半で見破られる。
見破られなければ、ポタ放置狩りとかできるけど、RvRでは制御装置攻撃してる周りに
罠ばら撒いてダメージ与えるくらいかな。あと斥候役。

>>56
ないです。
低レベル=24以下になるかな。
なんで25以上は違うかと言うと、制御装置にダメージ入るレベルです。
61名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:44:51 ID:14zwS6YT
>>56
フォース系であれば弱体等有効です
6255:2005/08/29(月) 00:48:03 ID:p5lScVYF
>>58
答えてくれて有難う!確かに公式の人数分布でも、
そこの系列のデータが取れてなさそうなのは分かっていたし
難しい質問だと思ってたんで、答えてくれただけで十分嬉しいです。
まー遊び方に至ってはまだ未開拓な部分結構ありそうだし、
Oβ始まったら暗殺者部隊を目指してみるよ!

ありがとう58 次は戦場で会いましょう。
63名も無き求道者:2005/08/29(月) 00:51:27 ID:14zwS6YT
>>62
敵になろうが味方になろうが戦場で会いましょう。

goodluck
6455:2005/08/29(月) 00:53:18 ID:p5lScVYF
>>60
な、なるほど斥候役かぁ。
あと20代後半で見破られるって事は聖戦の時は
ハイド関係のスキルは全く使えないって事だよね・・・?
あと見破るにはスキル等を使うのかな?
まさか普通に見えてる訳・・ないよね?(´Д`;)
65名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:00:06 ID:rH9scV8s
>>64
中級フォースか遠隔上級スキルで見破れる
66名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:00:29 ID:LCfDFjOc
OBからコラスピではじめようと思ってるものです。
遠隔攻撃と近接攻撃は両方あげたほうがいいとどこかで見たのですが
そうするとコラスピでも剣で近接あげたり、弓で遠隔あげたりするんでしょうか?

初歩的な質問ですがどなたか教えてください
67名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:02:03 ID:rH9scV8s
>>66
近接上げるとHP増える
遠隔上げるとSP増える

低くていいなら御自由に
68名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:02:52 ID:14zwS6YT
>>64
見破るスキルはフォースでバフ扱いです
ただすべての人が見破るバフをかける事はないと思います。
Oβではバフ数の上限がわかりませんが、Cβでは5つでした
その他に必須のバフ等が結構ありますのでディテクトをかけるゆとりが
なかったのも事実です
見破られてるかもしれないを頭に置いて行動したほうがいいですね
69名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:04:16 ID:14zwS6YT
>>66
あげて損する熟練はありません
あげれるものはあげておいたほうがいいと思います
70名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:04:28 ID:LCfDFjOc
>>67
やはり武器を持ち替えて上げていくんですね
教えてくれてありがとうございました
均等に上げていこうと思います
71名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:07:16 ID:mq29W6cP
>>70
スピなら遠隔上げる必要はあまりないかもしれないけどね
盾と防御の熟練は上げておいたほうがいい
盾、防御熟練は敵の攻撃くらうことで上がるのでちと大変ですが
72名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:13:05 ID:LCfDFjOc
>>69
>>71

あげれるだけあげようと思います。
特に盾は防御力に重要なんですね
盾防御共に頑張ってあげようと思います

皆さんわざわざありがとうございました<(__)>
73名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:14:52 ID:kOr1l3rY
アクレシアのウォーリアかレンジャーで行くか迷ってるんだが、
同レベル帯だと、前衛系に対する後衛系の遠距離物理攻撃ってどれくらい通る?
 (武器にもよるのは分かるんだけど、だいたいでいいんで。)
あと、やっぱり職によって足の速さとか違うの?
74名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:17:53 ID:W4W/Wg+d
>>64
ディテクトかかってると、ハイド系スキル使ってるキャラは、半透明に見えます。
一撃加えるとスキル解除。

>>66
自分はベラスピですが、3種類の装備+盾もって聖戦出てました。
遠隔装備は走るスピードが若干速いですし、属性耐性があります。
足止めスキルは解除が上級でないと出来ないので、かかったら盾持ってPOT連打です。

>>73
ダメージはあんまり良くわからないですが、足の速さは職よりスキル/フォースと
若干ですが遠隔装備で早くなります。
75名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:21:05 ID:rH9scV8s
>>73
一人じゃ殺せない
三人居ればpot連打されても地道に削っていける
五人居ればCRI出てほぼ瞬殺


あくまで体感
76名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:22:22 ID:14zwS6YT
>>73
もうCβ終わって1ヶ月過ぎてますのでかなりうろ覚えですが
通常攻撃なら二桁程度
スキルで200〜300
中級スキルで400〜600
CGならMAX800前後じゃなかったかなぁ

ほんとうろ覚えです
参考にもならないかもしれません
77名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:29:07 ID:kOr1l3rY
>>74-76
レスサンクス
遠隔装備っていうのは、いわゆるレンジャー系の装備のことかな?
もし、そうならレンジャーで行くことにするよw
通常攻撃で二桁なら正に一人じゃ殺せないってことだよね。同レベルPvPならウォーリア有利ってことになるかな・・・
公式とWiki見てもう少し考えてみるよ。
本当にありがとうw
78名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:32:44 ID:YdWCBYQ2
自分の職にあってない熟練度だからといっておろそかにしていると後で泣きを
みるかも。
近接や遠隔はMOBに☆1個以上の滴に5%以上のダメージを与える状態で
ないと上がらない。
レベルが上がりすぎてそれまで放置していた近接や遠隔を上げようとしても
低い熟練度ではそれぞれの武器が弱いものしか使用できず、5%以上の
条件を満たせないで上がらない。
何にせよ、後で上げようと思っても低い熟練度では装備が制限されるので
普通にバランスよく上げるよりも遙かにつらい状態になるし、上がらない可能性
もあるんでそこを忘れずに。

3レベル普通に職の得意な熟練度を上限ちかくでキープしつつ、ソロで他の
熟練度を上げる感じでCBはやったが、問題なく上げられた。
レベル30ぐらいまでは満遍なく上げる方が良い。
他の熟練度育てたからと言ってメインの熟練度が低いってことはなかった。
転職後はメイン熟練度の上限が高くなるのでメイン優先の度合いが高い。
てか、メインだけでもマゾいしな。
余裕があったらで良い感じかもしれないし、最低限の装備条件を満たす程度には
他の熟練度もキープしておかないと、50でカンストしてさぁ他の熟練度上げよう
かなって時に上がらない状態に陥ってたりするのかもしれない。
CBでは30制限だったしな。それ以上のことは未知の世界だ。
79名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:35:55 ID:2Tx/MyDB
>>通常攻撃で二桁なら正に一人じゃ殺せないってことだよね。同レベルPvPならウォーリア有利ってことになるかな・・・
安心しろ。相手もおまいさん殺せないから。
というか同LvでタイマンなんてPot連打の泥沼だからあんまり考えなくていいかと
80名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:35:57 ID:14zwS6YT
>>77
PvPはないです
ただ戦場にて1vs1にはなるかも知れませんが
ウォーリア有利というのはないと思われます。
POTの消耗戦になります
8177:2005/08/29(月) 01:40:26 ID:kOr1l3rY
>>79-80
そっか、Pot連打になるってスレに結構書いてあったね。
狩場でばったり出会ってPvPになった時のことを考えていたんだわ。
そうなったら普通はLvの高いほうが勝つだろうから、同レベル帯だとどうなるかな、とねw
82名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:42:47 ID:14zwS6YT
>>77
2次転職するまでは職業差があんまりなく
貴殿的には不満かも知れませんが、是非2次転職までがんばってください
そしてその経験を元にまたここで質問される方に手を差し伸べてあげてください
では、戦場にて
83名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:45:08 ID:kOr1l3rY
>>82
マジさんくすです。
アレクシアで行くのは決定済みなんで、戦場ではよろしくw
84名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:52:06 ID:oYUPH6EM
ここも結構盛り上がってきましたね。
oβから参加する方はとにかく公式とWikiのテンプレ、FAQぐらいは全部目を通すことをお勧めします。
で、大雑把ですがRFの特徴について少し。

大前提として、RFは個人で俺Tueeeeeeeできるゲームじゃないことをまず理解してください。
一時的にはCG(ガンナースキル使用時限定)、機甲、ステルス&罠でワンキルできたりもします。
しかし、それも本当に一時的。大半が30転職する頃には連携しないと敵は倒せません。
Lv、装備差は確かに影響大で、Lv差5もあれば勝負になりません。
でもLvが上がるほどLv上げ自体がきつくなっていくので、Lv差の影響は徐々に小さくなるようです。
そしてLvが低くともRvでできることがあるのは他の方のレスにある通りです。

RvRの戦略性の話も出てますが、城や砦があるわけでもなく、飛行機や船などの乗り物もないです。
あっちの砦を攻めて本陣を手薄にさせてとか、空や海から奇襲なんてことはできません。

しかしRFには種族貢献度上位5人しか全体チャット=種族チャットが使えないという大きな特徴があります。
このシステムのため、団体行動、情報の共有が非常に難しくなっています。
cβのコラは種チャがうまく機能しなかったためRvで主導権を握ることがほとんどありませんでした。
種チャで戦場の場所の情報が流れなければ、戦場を探すだけで一苦労です。

逆に種チャやギルドチャット、PTチャットをうまく使えば、陽動作戦や挟撃作戦なども可能です。
PT、ギルド、種族全体でいかに情報伝達し、連携して勝利を目指すか。それがRFのRvの醍醐味です。

では皆さん戦場でお会いしましょう。
85名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:56:41 ID:14zwS6YT
>>84


ここにもテンプレ張ったほうがいいんだろうか
86名も無き求道者:2005/08/29(月) 01:58:15 ID:Pe/DisBP
本スレにIRC導入の仕方ってあるけど
これは何のために導入するんだ?ただのチャットツールなの?
87名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:01:18 ID:14zwS6YT
>>86
チャットツールです
CβからOβまでのつなぎや情報交換に使われています
Oβがはじまるとメンテの間の暇つぶしや一部の人に使われるかもしれません
88名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:05:57 ID:oYUPH6EM
>>86
IRCはRF自体とは直接関係の無い、外部チャットツールです。
oβでも恐らくRFの窓化はできなそうなので、ログイン中のIRC利用は現実的ではないでしょう。
暇な時に覗いてみて一緒にやってくれる仲間を探すとか、cβ情報聞くとかするといいかもです。
89名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:11:10 ID:Pe/DisBP
>>87-88
なーるほど、良く判った。ありがとさん。
90名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:14:31 ID:YdWCBYQ2
>>86
Internet Relay Chatの略。チャットツール。
結構他のMMOでも利用されるので導入しても損は少ない。
開始直後だと各種情報をCB経験者や先行廃人に聞いてみることも出来る。
掲示板に書き込みしてレス待つよりも速いかもしれない。
その他、MMOのチャットシステムによっては集団で行動をする場合の連絡や話し
合いなどいろいろ利用されてる。
RFはシャウト(広範囲発言)や全体発言が制限されていて使えないのでIRC向き。
91名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:18:51 ID:rH9scV8s
窓化は普通にはできなくてもalt+tabで最小化は出来るから
採掘放置しつつIRCでPT募集とか出来る

あと2pc有る人なんかは普通にログインしながらチェックできたりするし
寝る時pcつけっぱにしておいてログ取っとておけば他人の会話から
有益な情報が得られたりもするかもしれない

まぁ知らん人一杯いるのが精神的に耐えられないとかじゃなければ一回導入してみるのをお奨めする
92名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:29:03 ID:tz0F9sH5
この回線速度でプレイできますかね?

回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/odn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(1764kBを3.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.0Mbps(3063kBを4.0秒で転送)
推定最大スループット: 6.0Mbps

スピードテストなんて初めてなんで変なデータかもしれないのでそうだったらご指摘お願いします
93名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:30:04 ID:rH9scV8s
>>92
回線速度だけ張られても知らんがな

速度だけは問題ないね 速度だけは
94名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:31:58 ID:14zwS6YT
>>92
速度ならまったく問題ないと思います。
普段ネットを使用していて止まる等の異常がなければ大丈夫です
95名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:35:30 ID:YdWCBYQ2
>>92
伝送品質がADSLの場合問題になってラグの原因になったりすることもある。
伝送ロスの少ない光や速度は遅くてもSDNの方が安定しているってこともある。
MMOなんて回線速度が重要なものよりも伝送品質の安定の方が必要な場合
だってあるしな。
保証は出来ない。
回線速度自体は問題ないと思われるとしか言えないね。
96名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:38:23 ID:IVrCXlbB
質問です。
スレ読んでいて気になったんですが、
マーシナリーが装甲からもダメージを受けない的な発言がいくつかありましたが、
マーシナリーって、

対フォース用として制作された特殊近接戦闘ギアを装備するクラスです。
コラとベラートのフォース攻撃に対し一定の抵抗力を発揮します。

と説明に書いてあるけど、フォース攻撃以外も有効なんでしょうか?
それとも装甲の攻撃属性もフォース攻撃なんでしょうか?
また、剣などの物理攻撃に対してはどうなんでしょうか?
97名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:39:13 ID:tz0F9sH5
>>93-95
サンクスです。
PCスペック書いたほうが良いんでしょうが、型番しかわかりません・・
ちなみに型番はVAIOのVGC−HX52B7です
98名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:53:12 ID:rH9scV8s
>>97
検索すればスペック出るんだから調べましょう

自分PCそんなに詳しいわけじゃないけど
メモリが256で必須環境ギリギリ
グラフィックがチップセット内蔵でちょっと怪しいけど最大64Mて書いてあるから多分大丈夫
他は問題なしなのでまぁ動くと思われ
99名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:54:15 ID:rSI7C1x+
質問するならスペック位調べようぜ
型番分かるなら公式サイト行って見れば済むことじゃん。
そこまで他人に調べさせようとするのか?
自分のPCスペック位把握しておこうぜ〜。
まぁ何にせよ型番やら英数字を書くなら半角で書こうな。

検索かけてみたが
まぁ動かす分には問題ないかもな。
グラボが何なのかわからんかったから快適かどうかはワカラネー
と適当に答えてみる。
100名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:58:04 ID:YdWCBYQ2
>>97
回線よりも気にすることがある予感。
・・・・・・・・やはりGPU内蔵チップセットか。
PCがたくさんいる状況など3DのMMOをプレイするには不安あり。
RFは表示周り軽いと評判だがGPU内蔵のものだと厳しいかもしれない。
101名も無き求道者:2005/08/29(月) 02:58:20 ID:tz0F9sH5
>>98-99
すいません・・
とりあえず9/1までPCのお勉強でもしてます。
102名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:00:16 ID:14zwS6YT
>>96
グラディウスのクラススキル(メガシールド)がありますので物理攻撃にも
それなりの防御が期待できると思います。
パワフル エレメントというスキルを取得できるため、対フォース(属性攻撃)にもある程度の
防御が期待できると思います。

機甲の攻撃ですが、物理攻撃がほぼですが属性攻撃もあるのかもしれません。
Cβでは火炎放射機を装備した機甲がありましたが、その攻撃が属性攻撃に
なるのかどうかは不明です。申し訳ない
103名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:02:58 ID:p5lScVYF
>>101
とりあえずだ!
9月1日までに少しパソコン自作の内容でもかじって
せめてメモリの増強の仕方でも調べると良いかもよ。
処理速度はキツイかもだけど、ある程度質をオプションで下げて
メモリ1GBもあれば人が過剰気味でもHDに負担はそうかからないだろうと

パソコン自作初心者が言ってみる。
104名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:05:48 ID:oYUPH6EM
マーシナリーが機甲から被ダメ1の話ですけど。
あれはLv40以上ゴロゴロ、レア装備もゴロゴロの韓国の話だから当てにしない方がいいです。
攻撃ダメはバラつきあるしいろんな偶然が重なってたまたま1だったってことかもしれない。
105名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:06:06 ID:IVrCXlbB
>>102

回答ありがとうございます。
もしわかればでいいのですが、
こういうバフ系を解除するスキルってあるんですか?
106名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:08:05 ID:rSI7C1x+
まぁPCの勉強というか
検索の使い方を覚えた方がいいと思う。

まぁ推奨環境じゃなく必須環境以下でも動く事は動くと思う。
テクスチャとか落とせばかなり負荷軽減出来るだろうし。
動かなかったら諦めてPC新調するなりパーツ変えるなりすればよい。
RvRは無理だろうが。。。
107名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:08:52 ID:IVrCXlbB
>>104

なるほど。
せっかくのOβなのでいろいろ試してみようと思います。
Oβのデータって韓国では引き継がれたんですかね?
ちょっと気になりますね。
108名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:09:07 ID:14zwS6YT
>>97
OS:Microsoft Windows XP Home Edition (Service Pack 2対応)
CPU:インテル Celeron Dプロセッサー 335(2.80 GHz)
チップセット:インテル 865GVチップセット
メモリ:256MB/最大1GB *2 (DDR SDRAM、DDR400対応(333MHz動作))
AGPスロットなし
PCIスロット空きなし
ビデオメモリー64MB システムメモリ共有
でした。

少しきびしいかも知れません。
もしチャレンジされるのでしたら
PC3200の512MBのメモリを2枚購入し、現在ついている256MBのメモリをはずしてはいかがでしょうか
グラボをつけることができないのでそれでも苦しいとは思います
109名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:10:57 ID:14zwS6YT
>>105
バフがスキルである場合(質問されているスキル)は解除できません
バフがフォースである場合は解除可能です
110名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:12:45 ID:IVrCXlbB
>>109

ありがとうございます。
よくわかりました。
111名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:13:03 ID:2Tx/MyDB
>>96
マーシナリーにはフォース攻撃に対する抵抗アップのクラススキルを持ってるから
説明にそうかいてあるのだとおもわれ。
装甲ってたぶん機甲のことだとおもうが機甲はフォース攻撃ではない。
物理攻撃に対しても他のクラスより勝っているはず。盾職みたいだしな。
ただ2次職はまだ誰もやったことないからはっきりしたこと言える人はたぶんいないんじゃないかとおもう。

>>マーシナリーが装甲からもダメージを受けない的な発言がいくつかありましたが
これはたぶん機甲からロボがダメージ1連発してるSS見たやつの言葉のこといってるとおもうが
正直機甲のLvや装備とロボのLvや装備がどんなかわからないから不明。
機甲のLvが極端に低いかロボがかなりの廃装備かもしくは両方だとはおもうが・・・。
なのですべてのロボがそんなに硬くなれるとは思わないほうがよい。

>>97
俺の予想だとそのPCだときついのか?
メモリ256のグラボがオンボードだからな。狩りはできてもRvRはできないかもしれん。
あとMMOで大事なのは回線速度ではなく回線の安定性のほうが重要だな。
回線速度はクライアントのDLとパッチのDLのときくらいしか影響ないか。
112名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:14:51 ID:2Tx/MyDB
うはwwwwwPCのスペック調べてる間に解決済みwwwwwww




orz
113名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:15:26 ID:YdWCBYQ2
>>109
土のフォースに持続性BUFFスキルの解除フォースがあるみたいだが・・・
114名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:18:09 ID:14zwS6YT
>>113
見落としてました
訂正アリガトン
115名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:18:55 ID:YdWCBYQ2
間違った土のは使用制限だった。
既に使用中のBUFFを解除するのは風上級フォースのボディイクスクルード。
116名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:22:19 ID:IVrCXlbB
117名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:22:34 ID:oYUPH6EM
>>110
バフ=持続性強化or弱体化スキル、フォースを解除するフォースがウィンド属性に複数種あります。
フォースを使えないアクはcβではキュアPOT連打で持続時間短縮→解除可能でした。
ちなみにバフは5個まで。6個以上だと古いものから消えていきます。
強化と弱体化で各5個までか、それとも合計されるのかは検証できてません。

ついでに老婆心ながら、現行本スレ47のテンプレ6、7はある人の妄想の産物です。
数値データの裏づけのない、完全な主観のみで書かれているので信用しないでください。
118名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:22:51 ID:14zwS6YT
ですね
風の初級にもソーイングという解除スキルがありますね
Cβの時強化スキル解除された事ないような気もします
どうなんでしょうか
Cβで解除されたよーって方ご一報ください

もしくはOβでの検証待ちですね
119名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:24:48 ID:14zwS6YT
>>117
Cβでは強化と弱体で各5個でした
強化の上書きは残り時間が10%を切ってから可能でしたよね
弱体の上書きはどうなんでしょうね

検証された方いないかな・・・
120名も無き求道者:2005/08/29(月) 03:34:11 ID:tz0F9sH5
>>103
>>108
色々ぐぐって見ましたが、メモリ増設ぐらいなら何とかなりそうなんで
がんがって増設してみます。ありがとうございました。
121名も無き求道者:2005/08/29(月) 04:23:29 ID:VJNpTNTX
こんちわっす。
自分コラでやってみたいんだけど、cβでコラのスペシャリストってやった人おりま
すか?
初めはガッツリ稼ぎたいなと思っているんだけど色々調べたら採掘して売った方が
儲けが出るみたいな記事を読んだのでどーなのかなと。

生産系のお話があんまり見なかったので知ってる方いましたらお願いします(´ー`)
122名も無き求道者:2005/08/29(月) 04:43:40 ID:4QS3YwfJ
熟練度のうまいあげかたおしえて
123名も無き求道者:2005/08/29(月) 04:47:02 ID:YdWCBYQ2
>>121
採掘はどの職でも出来るんだが・・・
最初から掘削機とかスペシャリストに配布されるだけで、掘削機やバッテリーは
店売りしててどの職でも購入可能。
それと鉱物の1次加工も加工料金を払えばNPCがやってくれる。
タリックなどの強化アイテムはこの1次加工で副産物として生成される。
だからどの職やってもここまでのお金稼ぎなどは可能。
1次加工はNPCのみ、スペシャリストも出来ませんので。

スペシャリストが活躍するのは矢弾作成と武器防具作成。
矢弾はCBの時はDROPや店売り素材から製作。
武器防具になると鉱物の1次加工の際に生成される鉱石と
素材で作成する。
これはスペシャリスト系列にしかできない。

それで、製作には失敗がある。
ていうか、結構な確率で失敗してロストする。
儲け?CBの時は赤字でしたよ。
製作熟練度上げに採掘で儲けたお金が飛ぶ飛ぶ。
自動販売機も無かったので物流がほとんどなく素材を集めるのも
苦労したな〜 OBでは自動販売機あるからお金さえあれば・・・
矢弾・武器・防具と製作熟練は個別にあるから熟練上げ大変。
膨大なお金や時間をかけて上げることになるんだが、儲けが出るのは需要の高い
高レベル用装備(LV30までしかお店では売ってない)の作成手数料とか作品の
販売で利益を得ることになるがCBでは未テスト。
はじめから製作で儲けるのはほぼ不可能で採掘は誰でも可能、赤字覚悟の製作
と来ればスペシャリストは茨の道ですよ。
124名も無き求道者:2005/08/29(月) 04:56:12 ID:YdWCBYQ2
追加
CBの時はスペシャリストが製作に必要な素材を持ち込みで作成依頼を受けてる人がいた。
無料でもな、メリットは自分の懐は痛まずに製作熟練度を上げられる。
ただし、ある程度のスペシャリストがこれをやると他のスペシャリストは困る。
儲けを望めなくなるし、熟練度上がってからさぁ儲けだそうとしてもどこかに無料作成する
スペシャリストがいればそっちに客は流れる。
ボッタクリと妥当な手数料や儲けの判断基準が崩れて難しい。
OBで無料作成者がいるのか知らないが・・・まぁ熟練度欲しさに出ると予想。
125名も無き求道者:2005/08/29(月) 04:56:14 ID:2Tx/MyDB
>>121
スペシャリストのもっともメインになりそうな武器防具製作が
Cβでは死んでたからな。
ただLv30以上の武器は作るかドロップのみだから必ず需要はあると思われる。
やる人も少ないと思うし。
126名も無き求道者:2005/08/29(月) 05:04:57 ID:VJNpTNTX
>>123>>124>>125
レスありガッツ。
そうかぁ武器防具の製作が始まらんとなかなかウマくなさそうね;
確かにスペシャリストだからって特別なアイテムが手に入るわけでもなさそうだし
なぁ。
ここは素直にサマナー目指すかな・・・
127名も無き求道者:2005/08/29(月) 05:09:06 ID:YdWCBYQ2
さらに追加でお金の稼ぎについて
採掘は確実に利益が出ます。
ただしその額に条件があります。
聖戦で自分の種族が中央採掘権を奪取できれば狩りで得られる利益よりも
大幅な利益を得られます(レアDROP売却と比較して貰っても困るが)
序盤は採掘の方が中央でなくても掘れば狩りの儲けを上回ります。
しかし次第に雑魚狩りの方が経験も入り戦闘熟練も入り、稼ぎもDROP次第
だが上回るようになり始めた。
中央採掘権は自国の栄枯盛衰を握ってる。
128名も無き求道者:2005/08/29(月) 05:52:51 ID:W4W/Wg+d
>>118
アクじゃないから判らないんですが、CG使いにソーイングかけると明らかにダメージ減ります。
フォーサーには常識でした。あとフォーサーにはリリースもデフォです。

この辺かな。ベラだとチャンドラの役目は。
129名も無き求道者:2005/08/29(月) 05:55:37 ID:W4W/Wg+d
>>127
日本だと☆1以上じゃないとドロップ下がる恐れあり。
雑魚狩り(無印)は駄目になるかも。
130名も無き求道者:2005/08/29(月) 05:56:54 ID:gT/FwDn3
>>97
ビデオカードはどうにもならんから諦めてそのままプレイするしかないですね。
描画オプションをできるだけ軽くするしかない。

メモリは、クライアントがどういう風に組まれてるかにもよるけど、
cβのとき起動中に700Mとかメモリ食らってたような気がするので
できれば1Gほしいかも。
256MだとXPが結構食うのに加えてRFもかなり食うから
メモリのスワップが多発して動作がひっかかりまくる恐れあり。
131名も無き求道者:2005/08/29(月) 06:46:07 ID:FRGcp3RH
Oβから始めようと思うのですが
RvRや中立地帯での小規模遭遇戦において有効なCCはありますか?
もしあるならどの職のどんなスキルでしょう?

CCの射程や範囲、有効時間、コスト、CCはChainで掛かるのか否かも教えていただけると有難いです。
132名も無き求道者:2005/08/29(月) 07:01:38 ID:W6Lb+L+l
CCってなに
133名も無き求道者:2005/08/29(月) 07:06:07 ID:FRGcp3RH
StunとかMezとかRootとかの敵を(敵の集団を)足止めするスキルです。
134名も無き求道者:2005/08/29(月) 07:10:04 ID:2Tx/MyDB
>>131
DAoCからきたんなら帰ったほうがいいぞ。
ttp://www.4gamer.net/jump.php?http://download.bbgames.jp/4gamer/movie/RF_Online_Japan_CBT3.zip
これみればおまいさんの想像してるRvRと遠くかけ離れてるのがよくわかると思う。
135名も無き求道者:2005/08/29(月) 07:11:16 ID:W6Lb+L+l
>>133
なるほど、とりあえず公式のスキル表でも見てくれば
数もそれほどないし、あそこにあるので全部だから
136名も無き求道者:2005/08/29(月) 07:20:03 ID:YdWCBYQ2
>>129
SEGAが今のところがんばったと予想される部分はMOBのバランス調整(こん
なものはモンスターの設定値の値弄る程度開発とも呼べない代物)、チャット
の日本語周りの改善。
独自仕様を強調している割に日本語ローカライズしただけのものをそのまま
もってくるようだ。
韓国版で無い以上、実例的にはそのままレベル差によるDROP率低下は無い
可能性が高い。
君の恐れは可能性が無いとは言わないけど、心配しすぎだと思う。
実際始まってからじゃないとわからないけどな。
137名も無き求道者:2005/08/29(月) 07:22:32 ID:kq7Zbhob
>>136
SEGAは糞まで読んだ。

おまえ長文好きすぎ読む側の面倒考えろ。
138名も無き求道者:2005/08/29(月) 08:40:28 ID:Egg2ghQF
この程度で長文ならコピペ荒らしには苦労しなかった
139名も無き求道者:2005/08/29(月) 10:34:23 ID:rSI7C1x+
まぁこの程度で読む側のこと考えろとかは普通はないなぁ。
けど>>136の改行の位置が微妙だと思うことはある。
140名も無き求道者:2005/08/29(月) 10:36:31 ID:kq7Zbhob
>>139
ほかの書き込みも読んでやってくれ。
141名も無き求道者:2005/08/29(月) 10:43:38 ID:Cinfbf35
確かに短文ではないだろうけどあんま問題とも思わんなぁ。
でもやっぱり改行のいt(ry
142名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:03:05 ID:6NvgxP0e
俺、両手斧でフォォォォーってやりたいんだけど
やっぱりこのゲームも前衛ウォーリア系は壁役しか
必要とされないのかな
143名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:08:19 ID:mq29W6cP
>>142
狩では基本的に壁役
RvRではなんでもOK
144名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:11:01 ID:rH9scV8s
>>142
極論狩りでは壁は一人いればいいわけだし
他に壁がいるなら両手武器持ってアタッカーでもいいんじゃね?
転職次第ではヲリでも結構火力出せる
145名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:20:40 ID:W6Lb+L+l
>>144
両手武器持った前衛がいると、タゲがそっちに行く可能性が十分ある
それでアホみたいにPOT消費しといて赤字だとか騒ぐ奴ならイラネ
盾なしじゃ、死ぬ危険もかなりあるだろうから死んでも文句いわず
POT代も自己負担でってなら別にかまわん
146名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:32:41 ID:Cinfbf35
俺にEXPよこせ。ウォリアは壁やってろ
ってことだな。
つくづくウォリア不遇だな。

まぁ適材適所を活かそうとしないなら
多少自己負担汁・もしくはソロやってろってのは同意だが。
147名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:42:59 ID:gV6FciOm
コラのウォーロックとグレイザーの違いってクラススキル(と召還の有無)だけなんですかね?
どっちも最上級までフォースのびるならグレイザーの方がいろいろ遊べそうで迷ってるんですけど・・・
キャスター時代のコンセントレーション(フォース威力up)がない分、一撃の破壊力は劣りそうですけど。

あと気になるのはログイン画面で出てくるアニムスかな。あれってイシスなんでしょうか。
それとも他のアニムスが進化するとあの形になるとか・・・わからないことだらけで迷う迷う。
迷ってるうちが一番楽しいんでしょうけどね。

そういえば本スレで韓国ではレンジャーからサモナーへ転職する人が多いっていうのを見てそれも
気になるとこです。遠隔の上限が純スピから転職するよりよりあがるのかな?
148名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:49:26 ID:td937Cxl
SSってどこに保存されるんすか?(つд`*)

流れぶった切ってすいません。

149名も無き求道者:2005/08/29(月) 12:50:54 ID:rH9scV8s
>>148
\SEGA\RF online\ScreenShots
150名も無き求道者:2005/08/29(月) 13:00:02 ID:W6Lb+L+l
>>146
俺にEXPよこせ になる意味はわからんが
ウォリって壁やる職業だろ?
前衛やって、ドロップをPOT代に当てるんなら盾持ってくれってこと
別に盾持ち前衛2人とかでもかまわんわけだし
EXPがほしいなら両手武器よりランチャーやフォース使ってくれた方がいいな
151名も無き求道者:2005/08/29(月) 13:12:16 ID:OSGgz5Xf
多人数PTならピットボスでもなきゃMobは秒殺だ。
後衛だって一人2、3発入れるのがせいぜい。倒した時の経験地は全員一律ゲット。

みんなでPT組んでガンガン狩れば前衛だろうが後衛だろうが大して効率変わらんよ。
それでも効率に拘るやつは真性効率厨認定されるだけ。
152名も無き求道者:2005/08/29(月) 13:15:10 ID:ONttZlKw
魔法使いであれば、全ての属性の魔法を覚えることは出来るのでしょうか? 例 コラなら 闇・火・水・風とか・・・
もちろん、聖と闇は、種族によって覚えれる覚えれないのは分かっているんですが…。
風を覚えれば地を覚えれなくなるの?相対関係とかなんとか…。
153名も無き求道者:2005/08/29(月) 13:16:03 ID:rH9scV8s
>>152
全部覚えられる
154名も無き求道者:2005/08/29(月) 13:30:35 ID:6NvgxP0e
>>143-144
なるほど・・・サンクス

赤字がどうたら死んだらどうとか言うつもりはないけど
狩りでは盾持ったほうがいいみたいですね
俺Tueeeee!したいのではなく単に両手斧好きなだけなんで
ソロやRvRでフォォォォーはします(´ω`*)
155名も無き求道者:2005/08/29(月) 13:31:31 ID:ONttZlKw
>>153
ふむ…。全て覚えれるのですかー。thx!
156名も無き求道者:2005/08/29(月) 13:41:36 ID:mq29W6cP
>>147
最上級までのびると思ふ

イシスです

レンジャー→サモナーってのは
遠隔上級スキルのデッドリーショットてのがFP依存らしいので
FPが高くなるように・・ってことらしい

細かいとこはよく分からん
157名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:00:01 ID:e/b9i2Vo
ベラートのスナイパーでハイドとかトラップ使いたいのですが
同時に剣や盾もって戦うって可能ですか?

大人しく1stと2nd分けたほうがいいでしょうか?
158名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:02:47 ID:lrJSuzgc
RFとどういう意味なのでしょうか?
159名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:05:04 ID:mq29W6cP
>>157
スナイパーでも剣もったり盾もったり魔法撃ったりできます
いい装備使うのにはそれぞれ熟練を上げないといけませんがね

>>158
Rising Force
160名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:06:20 ID:lrJSuzgc
>>159
ありがとうございました。
161名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:07:18 ID:80aqoX6i
レンジャー→サモナーは遠隔の熟練上限がLV30時点でレンジャーそのまま。
ピュアなレンジャー系の30転職だと遠隔上限が45に跳ね上がる。

レンジャー→サモナーを実際に作ってみたけど微妙な感じ
ピュアクラスに比べて圧倒的にHPが少ない(防御の熟練上限が転職で増えない)
162名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:12:23 ID:e/b9i2Vo
>>159
ありがとうございましたー
163名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:13:40 ID:mq29W6cP
>>161
やっぱデュアルクラスはメリットよりデメリットのほうが目立つのか・・・
夢はあるけど辛そうだなー
164名も無き求道者:2005/08/29(月) 14:31:29 ID:80aqoX6i
>>163
デュアルは名前どうり楽しいよ(私的だけど)。
けれどフォースのLV上げが辛い・・・とても辛い。
なんせピュア職の半分しかスキル使用時のexpが貰えないからね。
転職以前から中級フォースをビシビシ使うスピに比べて
サモナーになるまでは中級は封印されて、低級フォースすら頭打ちだから
同Lvのフォース対決だと勝負にならないよ。
転職後も基本クラスに関わる系のスキルは上昇率が多くそれ以外のフォースなどは半分。

あ、日本仕様は知らないので 参考程度に。
165名も無き求道者:2005/08/29(月) 16:00:33 ID:xhSLilVP
PC名についてお尋ねしたいのですが
・最小、最大文字数はいくつでしょうか?
・使える文字は半角アルファベット(1バイト文字)だけでしょうか?
・使える文字がアルファベットのみだった場合、名前の大文字と小文字の区分は
 名前の最初の一文字が自動的に大文字になる感じでしょうか?
166名も無き求道者:2005/08/29(月) 16:24:39 ID:rH9scV8s
>>165
全角7文字は入る
2バイト文字は使える
全部小文字でも平気
167147:2005/08/29(月) 16:46:53 ID:gV6FciOm
>>156 >>161 >>164

thx.
おとなしくスピ>サモ>グレ目指すことにします。
転職時にイシス貰えるようになっていることを祈ろう・・・
168名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:10:07 ID:nKKgLr1g
本スレで普通にスルーされたので、こちらで質問
今今週号のログイン見てディアルクラスってのがあるのを知ったんだけど、
2ツの習得クラスを共存させることが出来るって書いてあるけど、
これってFFのサポジョブみたいだけど、違う点はサポのレベル上限がないって
所だけって解釈で良いのかな?
ウォーリアとスペシャリストのレベルをカンストさせたら、戦闘にも長けて
製作技能にも特化したキャラで出来るのですか?

169名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:18:32 ID:W4W/Wg+d
>>168
本スレはもう見てない。
落ち着いたら見るとは思うけど。

デュアルクラスは
・ベース→一次→二次の職が系統ではない。
・クラススキルは使えない。
・熟練度の伸びが系統転職に比べて低い。
・現在の職のスキル/フォースは中級以上も使用できる。
・生産に関しては、ベースクラスがスペじゃないと出来ない?

こんな感じかな。
生産に関しては、クローズでウォリ→クラフトが居なかったのでわからない。
170名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:23:06 ID:mq29W6cP
最初ウォリで1次転職のときウォリの上位職になるのがピュアクラス
最初ウォリでもレンジャーやスピの上位職になったりできる。これがデュアルクラス

ただし2次転職のときは1次転職のときになった職の上位職にしかなれないらしい
171名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:34:53 ID:W4W/Wg+d
>169 の補足
仮に生産使えても、クラフトマンのスキル「セットガードタワー」が使えないので魅力半減。
さらにその上位クラスメンタルスミスのクラススキル「ゲージリカバリー」「リバース」が
使えない可能性がある(韓国情報)

熟練度は大事に上げていった方がいいよ。
韓国で50カンストが生まれていない理由は、熟練度上げてるからかな。
172名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:42:00 ID:xhSLilVP
>>166
ありがとうございます。もともと韓国のゲームだけあって融通が効くんですね。
173名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:49:37 ID:W4W/Wg+d
機甲はお金が掛かるとか、強すぎるから弱体かもっとお金掛かるようにしろとかあるけど、
フォーサー系統(スピ)も結構お金掛かるんだな。
フォースリバー中級5つ買ったら、機甲1台かうよりお金掛かる。
維持費はかからないけどね。

・近接/遠隔はポット代でお金掛かる。
・スピはフォースリバーでお金掛かる。
・生産系は生産スキル上げるのにお金掛かる。

・CGは安いけど修理も出来ず使い捨て。
・機甲は初期費用も維持費も高い。
・召喚はそれに頼りきれないので、スピと同じフォースリバー代金かかる。

この中で比較的安いのが「近接/遠隔のポット」「CGの代金」かな。
174名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:53:26 ID:vociJOJC
デュアルクラスの説明はなかなか難しいのだが・・・多分↓の説明で合ってると思う。

まずベースクラスはヲリア、レンジャー、スピリチュアリスト、スペシャリストの4つ。
ここから30で一次転職、二次転職していくわけだが、ベースクラスと同じ系統で転職していくのがピュアクラ。
ヲリなら近接、レンジャーなら遠隔と各系統に対応した共通スキルの中級以上が使える。他系統スキルは初級止まり。
その代わり、一次、二次転職(二次は完全上位転職にに限るが)で選んだクラススキルは全部使える。

これに対し、一次転職でベースクラスと違う系統に転職するのがデュアルクラス。
例えばヲリがレンジャー系統の一次職に転職した場合、近接、遠隔両方の共通スキル中級以上が使えるようになる。
ただし、上級、最上級も制限無しに使えるのかは不明なので注意。
その代わり、一次職のクラススキルは使えない。これも全部ダメか一部ダメなのかは不明。多分全部ダメ。
さて問題は二次転職だが、公式説明読む限りは一次職の完全上位職なら二次職のクラススキルは使えそうな感じ。

ピュア、デュアルともに二次転職で完全上位職以外に転職したら、二次職のクラススキルは多分使えない。

デュアルクラスは他にも各熟練度の上限が低くなる、従って最高装備も制限される等の可能性も。
正直まだよく分からんとこあるんで、デュアルやるならそれなりに覚悟してな。
175名も無き求道者:2005/08/29(月) 17:56:07 ID:Cs5EsDVJ
3キャラ作れると聞いたけど倉庫は共有できます?
出来ない時はアイテム引渡しとかは
ドロップしてキャラチェンか誰かに預かってもらうしかない?
176名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:01:36 ID:W4W/Wg+d
>>175
倉庫はアカウントで共有。

預けたアイテム等はアカウント内の同じ種族で取り出しが
できますが、異なる種族のキャラクターからは取り出すことが
できません。

ってあるので、異なる種族の受け渡しは不可能。
詳しくは公式を参照。
177名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:02:53 ID:vociJOJC
つまり転職には以下の4パターン考えられる。

1、ベース→同系統一次→完全上位二次(ピュアクラス)
2、ベース→同系統一次→不完全上位二次
3、ベース→別系統一次→完全上位二次(デュアルクラス)
4、ベース→別系統一次→不完全上位二次(これも一応デュアル)

1の場合は一次、二次職のクラススキルを使用可能。
2の場合は一次職のクラススキルのみ使用可能。
3の場合は二次職のクラススキルのみ使用可能。
4の場合はクラススキルは一切使用不可。
178名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:02:57 ID:W4W/Wg+d
あ、他種族への受け渡しは、2アカでも地面置きでも不可能ですよ。
179名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:05:54 ID:0k/Zvo3c
本スレってどこ・・・?
180名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:07:01 ID:mq29W6cP
>>179

RF online Part49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125305221/l50

流れが速いし、荒らしもときどき沸くけどね
181名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:07:19 ID:d5rMRaVX
モンスターを狩ってる最中に他種族の人と出会うことってありますか?

あと、聖戦とか大規模?戦で指揮官とか居るんですか?

それと他種族としゃべれないと聞きましたが、こちらが何か文字打っても文字化けみたいな感じで他種族の人には見えちゃうんですか?

宜しくお願いします
182名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:07:54 ID:W4W/Wg+d
>>177
>170 の情報が正しいとすれば、2と4は不可能なんじゃ?
韓国やって、それやった人に聞かないとわからないな。
183名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:08:53 ID:vociJOJC
転職について整理してみて気付いたが、2、4パターンは二次クラス専用装備でもなきゃ無意味だな。
184名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:10:53 ID:W4W/Wg+d
>>181
中立地帯(ソルスとか、鉱山とか)ならありえますよ。実際PvPしたし。
聖戦では、ランキング1位〜5位(だっけ?)の人が種族チャット使えますが
指揮とってくれます。

他種族についてはその認識で合ってますよ。
185名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:13:27 ID:vociJOJC
>>182
一次職の上位職、つまり二次職は各系統で3種類ずつあるだろ?
公式のクラスガイドで、ラインで繋がってるのが完全上位職、繋がってないのが不完全上位職。
一次と同系統ならどの上位職にも転職できるが、二次クラススキル使うには完全上位職じゃなきゃダメってことと思う。
186名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:13:59 ID:d5rMRaVX
ありがとうございます、ということは他種族からは我々の正体はバレないんですね

それであの、聖戦とかでランキング1〜5位に入賞した人がリーダーやりたくないみたいな放棄をしてしまったら
どうなるのですか?

あとPvPで味方種族と他種族が交戦中のときは見守るんじゃなくて、すぐ助けに行った方が良いのでしょうか?
俺の獲物だったのにとか言われたら困っちゃうので。
187名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:15:34 ID:14zwS6YT
>>185
二次職は一次職の上位職にしかなれない
各系統2種類になる
188名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:17:46 ID:14zwS6YT
>>186
リーダーやりたくないと放棄したら
悲しいですね
種族チャットをランカー以外でつかえる人がいればその人が指揮をとることになると思います

味方が交戦していたら積極的に助けにいって問題ないと思います。
俺の獲物だって言う人はたぶんいません
189名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:17:59 ID:KgPGHJaz
>>186
基本的に他種族との馴れ合いはいらないし
同レベル帯1対1だと勝負付かないので手を出しとけ
190名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:18:46 ID:vociJOJC
>>186
名前は見えるから正体はバレルよ。バレタとこでどうってことないけど。

ランカーがヘタレだと戦争に勝てない。クローズではコラがそうだった。
その辺は>>84を読むといい。

同Lv帯同士のタイマンは不毛なだけだから助けに行け。Lv差ある同士なら助けに入る前に決着ついてるだろ。
>俺の獲物だったのにとか言われたら困っちゃうので。
こんな香ばしいこと言うやつはクローズでは聞いたことないがオープンではどうかな・・・
191名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:19:00 ID:W4W/Wg+d
一次転職時に選択した職業の系列であれば基本的にどのクラスにも転職することができますが、
注意点として、二次職のクラススキルを使用するには、転職時に選択したクラスが、一次転職時に
選択したクラスの完全上位職(Pure Class)である必要があります。

この説明文判りにくいよ(;´Д`)
ウォリ→デストロイ→マシナリーって可能なの?
あー、書いてて可能だがスキルはダメって理解できたw
3種どれにでもなれるが、クラススキルは直の2種だけって事だね。
192名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:19:45 ID:14zwS6YT
>>185
すまない俺の勘違いでした
二次職は一次職の系統ならすべて転職可能ですね
193名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:22:30 ID:vociJOJC
>>188
これ公式の二次転職の説明な。

>一次転職時に選択した職業の系列であれば基本的にどのクラスにも転職することができますが、
>注意点として、二次職のクラススキルを使用するには、転職時に選択したクラスが、
>一次転職時に選択したクラスの完全上位職(Pure Class)である必要があります。

一行目を読む限り、3種類どれでも転職はできると読めるが。公式の説明が間違ってるということ?
194名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:24:42 ID:vociJOJC
おっと解決してたか。確かに説明文が分かりにくいよな。
それにしても不完全上位職を選べるメリットがまったく分からんね。
195名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:24:54 ID:W4W/Wg+d
>>186
中立で狩りしてたら他種族に襲われて、不毛なポット消費対決したことあります。
そしたら同種族の方(自分より低レベル)が来てくれて、援護してくれて勝った事あります。
ありがたかったですよ。
196名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:27:33 ID:0k/Zvo3c
>>180ありがとう

なんか指揮官になれば叩かれるって可愛そうだな
指揮官を断ることもできないみたいだし
197名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:29:58 ID:14zwS6YT
>>193
ついでただの深読みなんだが付き合ってくれ

例えばアクレシアのウォーリア系でたとえると
ウォーリア→デストロイア→マーシナリーになるメリットはまったくないよね
マーシナリーのクラススキルは使えなくなる
ならばバニッシャーもしくはアサルターになるしかクラススキルは使えない
マーシナリーになれる選択肢を残す理由がわからない

ここからただの深読みです

単純に同じ系統の2次職でも各熟練度上限が違うって可能性はない?
もしバニッシャーやアサルターがマーシナリーより盾熟練度上限が低ければ
ウォーリア→デストロイア→マーシナリーも少し意味を持つようになるね
どうなんだろ?
198名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:33:25 ID:W4W/Wg+d
>>196
このゲームね、晒し叩きは無意味なんだよね。
他の種族で気に入らないの居れば、その種族の捨てキャラでMPKや晒しする奴居たし。
晒し叩きは一切無視で、自分の実体験だけでいけば楽しめると思うよ。

実体験なんだが、4時間チャットPTしながら採掘してて、
放置狩り保護の為に監視&スキル時間伸ばしやってたら、
「○○はマクロ使い。目撃者多数」って晒された事あるw
いや、お腹よじれるほど笑わせてもらいました。
199名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:38:39 ID:14zwS6YT
>>198
似たような件で自分の攻撃力が低いのを相手がチートしてるせいにしている晒しもありましたね
「○○はチート野郎」
必ずその後に
「俺もそうだったぞ」

まぁ本スレはOβ開始後晒し合いになるんでしょうね
200名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:38:59 ID:43zy9+JB
>>187
公式読む限りでは>>185に書いてあるとおり、3種選べそうだけど?

cβやっていた人に質問なんですが、PvEではレベルが上がるほど
同レベル帯のMobに対して勝ちやすくなりますか?
それとも逆につらくなる?
201名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:39:56 ID:vociJOJC
>>197
分からないな。そういう可能性もあるかもしれないとしか言えない。
韓鯖潜入組でもそこまでの検証できたやつはいないだろうし。

あるいは公式の説明が間違ったままで、実際には二次職は完全上位の2択しかないのかも。
202名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:40:21 ID:43zy9+JB
>>200
>>187の話はとっくに解決してたね。すまぬ。
203名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:40:59 ID:14zwS6YT
>>200
30までの経験だと同レベル帯に対しては同じくらいでした
ただ、30近くになるとさらに効率を求めて強いMobと戦うようになったので
前衛さんはつらかったかもしれません
204名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:43:33 ID:14zwS6YT
>>201
現状だとピュアクラスが間違いはないとしか言えないか
付き合ってくれてありがとん
205名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:43:46 ID:0k/Zvo3c
2ch見てる人も一部だけ出し晒しが無駄って大体のMMOがそうなんだろうけどさ
晒された時に俺のチキンハートにずきずき来るわけですよ
206名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:44:47 ID:14zwS6YT
>>205
傷心の君を支えてくれる仲間を見つけよう
207名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:45:58 ID:vociJOJC
>>200
ソロかPTかで話は変わる。

上手なPTならゲージ振り切れてるMob狙うだろう。それでも秒殺。下手するとこっちも秒殺。
ソロならゲージ3、4前後の敵が適性だが、ソロLv上げは多分どんどんマゾくなる。
敵に勝ちやすいかどうか以前に、経験地効率がマゾい。
208名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:47:14 ID:43zy9+JB
>>203
特に変化は感じられませんか。それは良かった。

レベルが上がっていくとMobの方が強くなる仕様だと
段々自分が弱くなっている印象うけるからなー。

209名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:50:41 ID:d5rMRaVX
ふむふむ、参考になります。1〜5位の人のチャット権を誰か有志に渡せたらいいのですが…。

私は他種族と味方種族の大規模戦とかで種族間超えてまったりな会話しつつ戦いできたらいいな、なんて思ってました。
地震キターとかみんなで叫べたらなと…。

PvPで味方種族が居たらとりあえず、助けることにします。ベラートの銃使いになる予定なので、そのときは宜しくお願いします。
210名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:55:53 ID:vociJOJC
>>209
無能な指揮官に翻弄される一兵卒の気分を味わうのもまたおつなものさ。

種族の垣根を越えて云々は鯖間戦争でも実装されればあり得るかもな。具体的な計画はないようだが。

俺はアクだから戦場で見かけたら真っ先にヌコロスよ。ここは拳で語り合うしか無い世界だからな。
211名も無き求道者:2005/08/29(月) 18:56:54 ID:mq29W6cP
>>209
順位は貢献度で決まり、その貢献度は他種族に倒されると減少するので
わざと他種族に殺されて貢献度及び順位を下げることで全チャ権を譲る・・・
という方法もあります

自分もベラなんでよろしく
212名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:01:55 ID:iP0nOIxd
人がいなくなって過疎化した低レベルマップで箱狩りってもしかしてキャビア狩りよりおいしい?
213名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:05:18 ID:iP0nOIxd
誤爆ーーーー

ラットモスの場所教えろーー
214名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:12:17 ID:mq29W6cP
ECOか・・・w
金稼ぎならシルクオンラインでいいような気もするけど
キャビアは競争率高いから箱のほうがいいかもね

ラットモスはあなたの心の中に(ry
215名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:15:32 ID:FRGcp3RH
アクレシアのTankについて質問です。
このゲームは盾の防御力がかなり高いと聞いたのですが盾アリと盾無し、その差はどのくらいなんでしょうか?
また片手武器、両手武器での攻撃力の差はどの程度でしょうか?盾を装備しないというデメリットと釣り合う程度に両手武器の攻撃力はあがりますか?
パニッシャーのマグネティクネットに注目しているのですが生存のことも考えて盾を装備した場合
盾装備のグラディウス系上級二次とは攻撃力、防御力においてどの程度差が生まれますか?

熟練度や装備に依るとは思いますがある程度の概観を教えていただけると助かります。
216名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:23:23 ID:mq29W6cP
>>215
あくまでcβのときの感想であってoβで変更される可能性もある、と
理解したうえでお読みください

Lv30のときで盾ありとなしでは被ダメ200ぐらい違ったかな
片手武器と両手武器に関しては盾のデメリットとは釣り合わないと感じた
両手武器使うのはRvRでいうと追撃のときやこっちが優位な状況のときぐらいかな

cβではLv30の1次転職までだったのでそれ以降のことは不明です
217名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:24:56 ID:mq29W6cP
cβとoβで違うかもしれないというのは
韓国では盾弱体パッチが当たっているという情報ゆえ
218名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:26:43 ID:FRGcp3RH
ふむふむ。となるとグラディウスとデストロイア、両者とも盾を装備した場合
メガシールドなどによって防御力には差が出ても攻撃力は同程度という事態に陥ってしまうのでしょうか?
219名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:27:51 ID:W4W/Wg+d
>>199
小規模とかは晒し禁止だから、あんまり酷いとスレ立てられなくなる。

>>200
mobは☆の数(ゲージの数)で強さが決まる。
あの数って相対だから、自分が強くなると減っていく。
☆が無くなると熟練も経験も入らなくなる。

>>209
一人くらいは普通に指揮執ってくれるよ。
自分もクローズと同じでベラでサイファなるっぽ。
220名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:32:06 ID:mq29W6cP
>>218
一応デストロイアのクラススキルのマングルは結構強力
通常攻撃でも盾ありだと攻撃が遅いのでトータルして見ると
攻撃力は違うのかもしれないけどね
cβでは盾が優秀だったため両手武器の魅力は薄かったかな
221名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:32:55 ID:mq29W6cP
>>218
あぁ、両者とも盾+片手武器のときは攻撃力に差はないね
222名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:34:46 ID:+w20pdYW
>>218
自分はその職をやっていないので正確では無いと思うが
答えは「若干差が出る」かと

転職直後なら違いは無いかもしれないが
職の違いによる最大熟練度の値が違うから
結果的に熟練度の最大値が高い方が強い(防御なら堅い)
となるはず

違うかな 他の方の意見も聞いてね
223名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:41:17 ID:mq29W6cP
1次転職の場合両方とも熟練度は同じだった記憶があるけど
もしかしたらLvが上がると差がでる可能性もあるかも

どうにも、cβから1ヶ月経ってるもんで記憶があやふやになってる・・・
224名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:43:04 ID:FRGcp3RH
ウーーム、難しいですね・・・
安牌ならグラディウス系なんでしょうがマグネティックネットが(;´Д`)

バトルリーダーのニンブルジョイントも遭遇戦なら必須に近い気もするし。
ガンナーは数が多そうなので人数薄め、かつAttackerまたはDebufferとして攻撃にも参加できることをテーマに考えているんですが
お勧めはありますか?
225名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:47:55 ID:mq29W6cP
これも韓国の情報だそうですが
2次転職までいくと攻撃力にかなり差が出るという話も聞きました
あいにく、どの職がどうだとかの細かいとこまでは・・・
226名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:51:32 ID:FRGcp3RH
どうも先ほどから先走った質問ばかりですみませ。
丁寧な返答ありがとうございました(;´Д`)
9/1まで悩みまくっておきます。
とりあえずアクレシアにすることは決めているんで、それでは戦場で。
227名も無き求道者:2005/08/29(月) 19:54:52 ID:mq29W6cP
いえ、こちらもまともな返答ができずにもうしわけない
戦場でまた。
228名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:01:01 ID:8gcXMleR
公式見直してて思ったんだけど、トレードマシンってユーザーの代わりにアイテムを他のユーザーに売るって事か?
トレードマシンが露天の代わりってことかね。
公式の文章難しいよ…
漏れの読解力がないだけか(;´Д`)
229名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:01:38 ID:OgQfEfrQ
アクレシアで機動力がもっとも高い職業はなんでしょうか?
またそれの役割も教えてください
230名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:07:16 ID:mq29W6cP
>>228
露店ですね、自動販売機ですね

>>229
スペシャリストの2次転職でなれるバトルリーダーのスキルに
>ニンブル ジョイント(Nimble Joint)
>一定時間、対象の関節を柔軟にし、移動速度を高めます。
ってあるからこれかなぁ
役割については公式のバトルリーダーのとこ読んでみてくらさい
上でも書きましたがcβでは1次転職まででしたので2次転職等の詳しいことは不明です
231名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:13:07 ID:8gcXMleR
>>230
テンクス。
後一個質問だけど、ピットボスってただのつよーいモンスターのこと?
23256:2005/08/29(月) 20:17:50 ID:JIDCMu9f
レスいろいろありがと

機動力の話が出ているけど、足速いっていうのはどのくらいのアドバンテージがあるの?
233名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:19:34 ID:rH9scV8s
>>232
やばくなったら逃げ切れる
234名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:23:34 ID:td937Cxl
ログイン画面がAlt+0押しても撮れてない…
何でだろ…。
235名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:25:16 ID:JIDCMu9f
逃げまくりつつ、ジャブを連打する事によって相手を倒す。というような事は可能?

Lv高い=強い、POT連打のパワーゲームがメインですか?
236名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:30:16 ID:7E4kNbDh
そのとおりだけど1人じゃどうしようもない
237名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:38:22 ID:mq29W6cP
>>231
つよーいモンスター
倒すといいものドロップするかも

>>232
逃げ足はやい、逃げる敵に追いつける、戦場まで速くいける

>>234
わかりまへん・・・

>>235
基本的に1人を多人数で集中攻撃して倒していくって感じ
236のいってるとおり一人じゃどうしよーもない
238名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:39:09 ID:JIDCMu9f
Lv30キャラ5人 vs Lv25キャラ10人

キャラの操作のスキルが同等として、場合によってはLv25キャラが勝てたりしますか?
239名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:45:59 ID:mq29W6cP
Lv30で1次転職ですが
転職すると大幅にステータスや熟練が上がります
それにつけくわえ、このゲームはLvによる装備の差が激しいので
Lv25キャラ10人に勝ち目はほぼありませぬ
240名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:49:30 ID:f4T3HJx2
■5Lv差があると装備性能の差も手伝って1vs複数でも倒せないこともある。
が、敵を倒す以外にも補助スキルやフォースかける、偵察する、囮になる等やれることはイパーイある。
241名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:49:33 ID:JIDCMu9f
そうですか・・・
こういう言い方は無神経かもしれませんが、RFonlineっていわゆる、クリゲー、チョンゲー、POT連打ゲー
と考えてもいいですか?
242名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:52:07 ID:f4T3HJx2
それでいいんじゃね?
メインは戦争だよ?
243名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:53:16 ID:mq29W6cP
>>241
まさしくその通りですね
ついでにそこそこマゾゲー、廃人ゲーとも言われてたり

まあ、グラの割に軽くて気軽にRvRできるってのがウリかな
244名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:55:09 ID:gT/FwDn3
>>165
注意点が一つ。cβでは「バイト2バイトを問わず数字は名前に使用不可」でした。
とくにアクレシアの方は注意。oβでどうなるかは不明。
245名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:55:11 ID:nKKgLr1g
基本職の上  上位職ってどんなものがあるんですか?
一次二次がどんな感じで細分化されていくか知りたいんだけど、
載ってるHPとかありませんか?
公式見たけど載ってないしなぁ
246名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:56:59 ID:2Tx/MyDB
あと100回公式見て来い
247名も無き求道者:2005/08/29(月) 20:57:46 ID:mq29W6cP
HOME > INFO. > CHARACTER > 各種族> クラスの特徴
248名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:00:39 ID:Q98cX6su
あまり話題に出ませんが
ウォーリアから転職できる両手剣の職業は、実際スピ盾持ちより役割が薄いんでしょうか?
火力もあるかどうかわからないので・・
249名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:02:42 ID:43zy9+JB
クライアントをインストールしたんですが、起動しても
「ランチャアップデートに接続中」と出てそのまま終了します。

これは正常動作ですか?それともインストールに失敗してる?
250名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:06:46 ID:JIDCMu9f
>>248
スレを読む限り、敵やmobは俺達が殺してやるから、大人しく盾やってろ。
という雰囲気になってるような気がするんだけど、どうなんだろう・・・
251名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:09:26 ID:3C56Zu7b
RF未経験者からの素朴な疑問です
このゲームでは一撃必殺というものはないということですが、アクレシアが大規模RvRなどで一部地域に被害を与えるスプラッシュダメージタイプのランチャー(公式参照)を一斉に敵主力に向けて放射したらゲームバランス崩れませんか?
そのへんのとこ経験者様教えてください
252名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:12:06 ID:zQ9CSfhq
>>248,249
両手武器なら火力は上がる。当然フォースやらガンナーCGやら機甲とは比べもんにならんけど。
その代わりPTでのMob狩りでは敵に張り付くから殴られると痛い。下手すりゃ即死しかねん。
あとは>>151

RvRなら好きにやればいいと思うよ。
乱戦になったら誰が何やってるなんていちいち観察してられんし。
253名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:12:22 ID:f4T3HJx2
>>250
多分それでいいと思う
基本的にPTは盾オリがポーション連打しつつ防ぎ後衛が倒すながれで
最後の清算で盾オリにポーション分渡す
しかし両手などで防御低いとそのポーション使用量が激増するから
PT時に盾持ちじゃない場合ポーション出せないって話になるんじゃないかな
火力は高くなっても被ダメが増えるから
254名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:14:53 ID:mq29W6cP
>>248
ウォリの攻撃型の職も両手武器と片手+盾を使い分けることになるので
役割が薄いとかそういうことはありませんね

火力はベラ、コラに関してはスピ>両手ウォリ>片手ウォリ≒レンジャー
アクではシージー>両手≒ランチャー>片手≒レンジャー
1次転職までだとこんな印象でした

>>251
範囲攻撃は全体的に範囲が狭く威力も低めなんで
ゲームバランス崩れるほどではないと思います
255名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:15:52 ID:mq29W6cP
>>249
おそらく失敗してるのでやり直したほうがいいかな?
256名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:16:02 ID:JIDCMu9f
ヒーラーはいないけど、タンク役はしっかりタンクやらんといけないってのが面白いっつーかユニークというか。
ちっと頭でっかちになってきちゃったな。何はともあれプレイしてみないとなんともいえないな。
257名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:18:12 ID:3C56Zu7b
>>252
>>254
ありがとうございます^^ 
回答参考にしてアクレシアのレンジャー系で試してみます
258名も無き求道者:2005/08/29(月) 21:18:57 ID:zQ9CSfhq
>>251
多分範囲弾の話をしてるんだと思うが、あれは威力、範囲ともに微妙。
威力はぶっちゃけ通常弾と変わらん。Rvで下手に使うとMob巻き込んでMPKしかねん。
MPK狙ってやる場合もあるけどな。

ストライカースキルのデスペレーションランチャーの話なら、クロースは一次転職までだからワカンネ。

本スレでもたびたび出るけど機動力とヒーラーの話な。
どのクラスでもキャラの基本移動速度は一緒。レンジャー装備だと体感できるぐらいには速くなる。
あとはニンブルジョイントみたいなスキル使うぐらい。

ヒーラーというクラスは無い。一部フォースにヒール系魔法があるってだけ。
クローズの経験談だと回復量は微妙らしい。Mob狩りで前衛に掛けてやると多少POT節約になる程度だと。
259名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:34:50 ID:kBsahBl+
このゲーム、ラグ読みして先に弾を置くような撃ち方必須ですか?
wasd移動、ジャンプが可能のようですが、平行移動はできますか?
260名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:38:21 ID:0k/Zvo3c
↑その仕様だったらFPSって言うんじゃないのかな
261名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:43:33 ID:kBsahBl+
言わないよ
262名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:47:31 ID:mq29W6cP
>>259
弾は全部自動追尾です
ジャンプしても避けられるわけでもなくただのモーションっぽい
平行移動はわからない
263名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:49:11 ID:kBsahBl+
ありがとう
264名も無き求道者:2005/08/29(月) 22:58:09 ID:L7Ema7d5
てかアクション要素はほぼないだろ。
アクション要素あるならジャンルからして違う希ガス
265名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:07:43 ID:80aqoX6i
>>259
WASDの他に、QとEキーで正面向きながら左右に移動するよ(韓国)
266名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:16:46 ID:xLfofxyS
どうせならMoE並みにUIカスタマイズの自由度が欲しいな
267名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:23:37 ID:iP0nOIxd
>>262直撃を避けて横に逃げると、逃げれないけどダメージ数の数値は減ってる・・・気がする。
だから俺は狙われたら逃げる。
268名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:37:24 ID:MX4Qslx7
各種族、各クラスの対決をする場合に、じゃんけん法則のようなものはありますか?

本スレを見る限り、機甲がtueee!というなら、遠距離(CG?)から攻撃できるのが機甲に対して有利。
その遠距離(CG?)に対して、素早いやつ(ローグ?)が一気に間を詰めてきて狙いを定められる前に
決着を付けるタイプが有利。そして素早いヤツは機甲に弱い。
そういう感じの関係ってありますか?
269名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:54:14 ID:42qo6TAy
高レベルになってもソロができるキャラはどれですか?

270名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:54:59 ID:7atgBN0X
>>268
散々何度も言われてるけど1人じゃ大した事できません
1v1が不毛でしかない以上強弱は語るだけ無駄


あと本スレの強い弱いは鵜呑みにすると恥ずかしい
271名も無き求道者:2005/08/29(月) 23:58:47 ID:MX4Qslx7
そういう事を言ってるんじゃないんだけど・・・
1vs1が不毛というのは、レベルが同じであればどんなクラスでも不毛なの?
レベルが同じであれば、グーはチョキに勝つとかそういうの無いの?
1vs1が不毛ならクラスなんて何選んでも同じなの?
272名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:01:02 ID:nrWx/xLz
1vs1はPOTが尽きた時が命が尽きる時
ってどっかにかかれてたな。
273名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:01:26 ID:iP0nOIxd
CGつえー⇒CG動けないからみんなで袋叩きしてアボーン。
魔法つえー⇒杖を持ち歩いてる奴が、単体で現れたら実は倒すのは比較的楽。(コラには杖をしまって、召還獣を出して、盾と剣を持って対人用弱体魔法攻撃に徹してる魔法職もいた)
盾持ち硬い⇒倒すのはたいへんだけど、攻撃力が低いので、ほっといてもたいして脅威でもなかったりする。(グリフォンという非常に硬いロボットが伝説を作った)

機甲つえー⇒はっきり言って無敵系です。体力がいっぱいあるだけじゃなく、けっこう攻撃もできたりする。ただし維持には莫大な金がかかるので、
         オープンβで大量出現する可能性はないと思う。レベル30でクローズドはストッパーがかかってたので、みんなが機甲を試したけれど、
         ストッパーがなければ、それぞれの専門職をみんな続けていたと思う。ギルド単位、あるいは種族単位で、援助しなければとても維持できない。
(クローズドではレベル30ストッパーと、ドロップ率アップをやったので、経済的に恵まれる人が続出。ベラートに大量の機甲が出現する状態になった)
274名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:10:55 ID:6SMfegAy
>>271
ないよ。272のいってることがすべて。
275名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:12:07 ID:GiComQkt
>>271
少なくとも30キャップではLVが同じならどんなクラスでも不毛だった
グーはチョキに勝つとか接敵した時点で勝負が決まってるPvPがお好みなら他所へどうぞ
クラスなんて何選んでも同じだから好きなのやればいいよ
276名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:18:26 ID:xi1ioBJ+
今現在の本スレの香ばしさはゲーム内でもありますか?
277名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:30:27 ID:6SMfegAy
>>271
あーでもウォーリアがいなきゃ前線維持できないしスピがいなきゃ火力が足りない
ってことには陥るからどれも一緒ってわけじゃないぞ。
278名も無き求道者:2005/08/30(火) 00:30:50 ID:6SMfegAy
sageわすれた(;´Д`)
279名も無き求道者:2005/08/30(火) 01:11:49 ID:EZthBU2H
そうだった、ソロプレイヤーでも会話に参加できる機会というのはありますか?

多分最初の方とかソロだと思うし自分自身しゃべるの苦手な方なんで。

コラがよくしゃべってて、アクがあまりしゃべらないと聞いたんですけど、ベラは町?とかで会話は行われていましたか?
280名も無き求道者:2005/08/30(火) 01:16:55 ID:GiComQkt
>>279
IRC
281名も無き求道者:2005/08/30(火) 01:25:07 ID:oXiVMTg3
このスレは内容がいいですね。
感動しましたw
282名も無き求道者:2005/08/30(火) 02:20:48 ID:ZzpFkxsA
>>279
そうだねぇclosedβは実施期間が限られていたことから
喋るよりは狩りや資金集めなどに翻弄した人が多数じゃないかと思う。
テスト終盤でexpとドロップ5倍という状況になったものの、残り僅か5日という期間だった。
openβとは状況が違うから、自分がやってみたい種族で始めるのがいいよ。

会話が好きなら他のチャット重視のゲームの方が良いかも。
少なくともRFonlineは、他種族間では会話出来ないから。
283名も無き求道者:2005/08/30(火) 02:32:38 ID:EZthBU2H
あまり馴れ合いは求めない方がいいのですね、戦闘民族となってがんばって見ます。
284名も無き求道者:2005/08/30(火) 02:34:33 ID:5djsyBtQ
>>271
兎に角、1vs1に限っていえば、同レベルで同じ装備であれば、職による差で決着はつきません。
持ってるポットの数とラグで決まりますw

>>279
ベラは鉱山のポタでよく会話してました。採掘中暇ですからね。

>>283
同種族なら馴れ合わないと何も出来ないですよ。
スパイなら別ですが、メイン種族なら友人等作った方がいいのは、他のMMOと変わらないです。
285名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:02:51 ID:YeNlnmfn
ソロプレイヤーっていうか
ソロはだめっぽいよ?
中盤?以降はPT組まないと経験値稼げないらしいし
286名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:17:02 ID:RtpHLMvk
>>285
パーティーではレベルが上がりやすく、ソロでは熟練度があげやすいように補正がかかるらしい。
両方バランスよくってのが理想みたい。
>>279
ベラは、みんな結構しゃべるよ。
ベラほど団結してた種族はなかったし。
序盤は、めちゃくちゃ弱くて、ベラは狩られまくってた。
あんまりいじめられたんで、結束力は高い。
朝の4時に活発に敵の陣地に攻め込んでたのはベラだけ。廃が多かったのかも。戦闘の参加率もたぶん一番。
コラは人数が多いけど、最初のうちは戦争に出てくる人があまりいなかった。
ベラは弱かったけど、後半はドロップアップイベントのせいでベラの天下になってしまった。
287名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:19:59 ID:N3iL4wZq
剣、斧、槍はどのような違いがあるんでしょうか。
288名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:20:51 ID:bTqrtdqv
>>286
補正が掛かるって話は聞かないが マジ?

パーティーだと経験値の効率がいいから熟練度上げきる前にレベルが上がるって話で
熟練度を上げる為にソロも混ぜたほうがいいって感じだと思ったが
289名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:25:01 ID:EZthBU2H
なるほど、オープンでは3キャラ作れるそうなので、いろいろな国周ってみますね。

それでソロでは絶対にLv上げは無理なのでしょうか?PTでやるよりもマゾいというだけならソロでLv上げしてしまうと思うんですが…。
290名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:31:55 ID:RtpHLMvk
291名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:32:19 ID:5djsyBtQ
>>287
種類によって使えるスキルが違う。
短剣はシャイニングカットとブロー。
剣はシャイニングカットとブリック。

>>289
30まで(もうちょっと上)限定で聞いてね。
ベラスピ→サイファやってましたがソロ全然余裕です。
熟練度あがったせいもあるけど、30で35mobも余裕で食べられます。
条件としては
・HPポットは惜しまず、しかしダメージと相談して使え。
・FPポットはMAXの半分程度の物を使え。
・フォースは初級4系統満遍なく上げて、中級も4系統買ったらソロ可能。
こんな感じです。
292名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:35:08 ID:5djsyBtQ
補足
最初にもらえるフォースリバーは炎と風がお勧め。
炎に弱い敵多いし、風は聖戦で役に立つので、熟練は早めに上げたい。
293名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:37:54 ID:bTqrtdqv
>>290
おぉホントだ ありがとう
294名も無き求道者:2005/08/30(火) 03:47:57 ID:5FQulI2K
ベラートの黒機甲について知りたいのですが、

Lvいくつから黒機甲に乗れるのか
黒機甲は機甲のアップグレードという形になるのかor新規購入の形になるのか
新規購入になればいくらほど費用がかかるのか
黒機甲は普通の機甲に比べて移動速度・修理費・攻撃速度・魔法防御・HPは違うのか

スレ違いだったらゴメンナサイorz


295名も無き求道者:2005/08/30(火) 04:00:20 ID:5djsyBtQ
>>294
詳細は不明。なんたって韓国鯖やっててそれ乗ってる日本人いないと思うから。

判っていることは
・ゴリアテの改造らしい
・ゴリアテ1.2M+改造費5.5M
・HPはゴリアテと同じ11万

移動速度とかは、ドライバーの機甲熟練度で出来る改造によって違うので
ゴリアテよりは上だろうけどよくわかんないです。
296名も無き求道者:2005/08/30(火) 04:07:47 ID:GsjKrLtO
同じ種族の個体差はどれぐらいつけれるんですかね?
性別と装備の変更ぐらいですか?
顔・髪型・身長・体型は固定?
297名も無き求道者:2005/08/30(火) 04:11:26 ID:Vk8GCEvL
知り合いとペアメインでやっていきたいんですが・・・
どういう職業の組み合わせがいいでしょうか?
種族はベラかコラで。
298名も無き求道者:2005/08/30(火) 04:11:26 ID:5FQulI2K
アリガトゴザマース

1.2M+5.5Mか…
機甲4〜5体分の価値はあるのだろうか?
普通に強い機甲数体とメッサツヨイ黒機甲一体か
こいつぁ迷うな
あのレールガン背負ってる黒機甲もカタパルトの兵装換装版なんだろうか

黒機甲はこれからエリートドライバーと考えるよ
>>295サンクス

299名も無き求道者:2005/08/30(火) 04:19:18 ID:5djsyBtQ
>>296
顔と髪が何種類かあったかな。服装は装備脱いだ時のもの。

>>297
知り合いなら苦労を分け合うんだろうからw
素直にウォリ+スピでいいと思うよ。
転職後までは面倒みきれないけどw

>>298
個人で持てる機甲は2種類で1台ずつと聞いたよ。
武装に付いては何種類かあるみたい。熟練度によって改造できる。
はっきり言って6M強溜めるの半年はかかるかと思う。
300名も無き求道者:2005/08/30(火) 04:43:16 ID:GsjKrLtO
>>299
Thx 個体差つけにくいんですね(汗
残念だなぁ歌舞伎者やりたかったのに・・・
301名も無き求道者:2005/08/30(火) 06:54:11 ID:sUgRPHkP
スペシャリストは、
機甲やパーツを作ったりはできないんでしょうか?
302名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:12:06 ID:sUqHi8Vf
テンプレ見ると均等に育てるのがいいみたいだけどを
遠距離職が近接熟練度を上げる意味ってあるのだろうか?
近接攻撃をしなきゃいけない局面がいまいちわからない・・・
303名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:16:54 ID:mLgkW5cw
>>301
できません
>>302
近接というか近接に関係する
盾熟練と防御熟練が重要になりますね
レンジャーは防御が弱いので盾をもって危険回避できたほうがいい
また、
防御熟練を上げるとHPが上昇する
フォース熟練上げるとFPが上昇するといった具合にステにも影響してくるので
上げられるものは上げておいたほうがいいということです
304名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:20:24 ID:8XByBi9d
このゲームウィンドウモードってあるの?
無かったらウィンドウにできる方法あれば教えてください
305名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:24:55 ID:Fu584Y6T
ドロップ権利について質問です。                                     攻撃回数?トータルダメージ量?どのような判定なのでしょうか                 お願いします。
306名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:29:48 ID:RtpHLMvk
>>304なし。
>>305設定。PTリーダーだけが拾える  or PTのメンバーが順番に拾う or  PTの人全員がいつでも拾える 
の中から設定できる。
クローズドのときは、盾役の人の薬代の清算問題がでてきたんで、後半はPTリーダーだけが拾うケースが増えた。
307名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:38:52 ID:GsjKrLtO
始める初期においてPOT代は割と高価なものですか?
同じPOTでもHP等に比例して回復量は増えるんですよね?
あとLv上げ(PT)とソロ(熟練度あげ)は
ソロで攻撃と防御の熟練度を少し上げてからLv上げPTに参加したほうがいいのでしょうか?
PTでPOT消費を少しでも抑えるために攻撃と防御の熟練度を上げたほうがいいように見えたもので
308名も無き求道者:2005/08/30(火) 07:48:56 ID:mLgkW5cw
>>307
値段は高くもなく安くもなく・・・かな?
POTの回復量は一定
1000POTなら常に1000回復

あまりPTで熟練度気にすることはないかと
熟練度低かったら自分が死にやすくなるだけです。Lv上げでもRvRでも。
基本的に死んでも自己責任ですので・・・
前衛が死にまくるようだったら普通は狩場変えますしね
309名も無き求道者:2005/08/30(火) 08:47:29 ID:bNY3qpGK
質問です。コラのチャンピオンについてなんですけど、
このクラスは両手武器が得意と書いてあるんですが、このクラスに
盾を装備させる場合は、ナイトより盾熟練、剣熟練MAX値は低いんでしょうか?

また、剣は両手装備とデュアル装備とがあるらしいですが両手剣に盾を装備
することはできますか?

これでいつも夜な夜な迷っています。分かる方は折れば是非教えて下さい
お願いします><
310名も無き求道者:2005/08/30(火) 08:47:47 ID:bNY3qpGK
質問です。コラのチャンピオンについてなんですけど、
このクラスは両手武器が得意と書いてあるんですが、このクラスに
盾を装備させる場合は、ナイトより盾熟練、剣熟練MAX値は低いんでしょうか?

また、剣は両手装備とデュアル装備とがあるらしいですが両手剣に盾を装備
することはできますか?

これでいつも夜な夜な迷っています。分かる方は折れば是非教えて下さい
お願いします><
311名も無き求道者:2005/08/30(火) 08:48:41 ID:bNY3qpGK
連続投稿すいません。。。
312147:2005/08/30(火) 09:06:52 ID:kM7V0BVu
>>309
縦を持つ場合は片手武器しか持てないから短剣系か一部の斧、鈍器しか無理です。
両手・デュエルとなってるものは両手が武器で塞がりますので。
熟練度についてはやったことないので不明。
313名も無き求道者:2005/08/30(火) 09:07:54 ID:kM7V0BVu
誤字してる上に名前残っちゃってたよ。まあ細かいミスはスルーでよろしく。
314名も無き求道者:2005/08/30(火) 09:16:17 ID:bNY3qpGK
なるほど。。。参考になりました。
ありがとうございます〜
315名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:15:46 ID:kM7V0BVu
防具について。

近接用防具 … 素の防御力が高い、他の特典はなし
レンジャー用 … 移動速度アップ、属性防御アップ、防御は最も低い
フォーサー用 … レンジャー用より多少防御が高い、他の特典はなし

この認識でいいのかな?
スピで始めようと思ってるんだけど序盤すべての武器防具そろえられそうにないから
防具が上記の認識であってるなら当面フォーサー用防具はそろえる必要ないかなぁと。
転職後は熟練の上限も絡んでくるからそういう訳にもいかないだろうけど。
316名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:29:33 ID:ivV69Wyo
スピ装備はフォース使う場合に攻撃アップする
317名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:34:05 ID:UsmvaBVM
これ、IE6じゃないとインストールできないけど
Win2000、IE5.01SP4の人は諦めた?
318名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:39:24 ID:JTJVWIy+
>>315
スピ装備はFP最大値もアップする
319名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:40:22 ID:Ww5ROlIw
このゲームSWGとどっちが楽しい?
320名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:50:57 ID:ZzpFkxsA
>>317
>恐れ入りますが、Internet Explorer Version6.0以上をご利用の
>環境にてダウンロードをお試しいただきたく、お願いいたします。
>
>今後ともRF onlineをよろしくお願い申し上げます。


ウチもwin2K+IE5.01なんだよね。問い合わせたけどIE6.0入れてくれという回答だったよ。
directx9cは別途必須だとしても動作用件に関係ないアプリを要求するのはちょっとなぁと思う。
321名も無き求道者:2005/08/30(火) 10:52:43 ID:lQ/Wnmr+
近距離や遠距離のスキルって転職に関係なくポイントを貯めれば使えたんだっけ?
lv29辺りのウォリキャラが近接スキルの中級使ってた記憶が・・・
あってる?

マルチでスマン
322長文で失礼:2005/08/30(火) 10:54:00 ID:/hdUlLgT
誰も答えてない質問にレスしてみる。
>>289
ソロ志向の人が多いのかこの手の質問多いけど、結論言うと無理じゃないです。
但し、oβでの経験値修正次第だけど、Lv28前後からきつくなってくると思います。
ソロオンリーで30転職したらかなり頑張った方。40転職できたら廃人名乗ってもいい。カンストしたら神。

多分飽きるでしょうが。RFはMob狩りはLv、熟練上げのための半分作業と割り切った方が吉です。
戦争が目的ですから、Mob狩りを楽しめるようには作られてません。PTやギルドに入ってわいわいやった方が多分楽しめます。
遊び方は人それぞれなのでソロで頑張るのも止めませんが、それを理解しておいてほしいです。

>>304
oβでは対策されてるかもしれませんが、窓化できる方法はあります。
しかし公式で認められてる方法ではないので、自分で考えるなり調べるなりして下さい。
もちろん窓化した結果については自己責任で。ショトカに爪楊枝刺してただけでBANされるゲームです。

なぜ窓化できない仕様なのか。恐らくはマクロ、チャットなどの外部ツールの使用防止でしょう。
マクロ、チート関係は言わずもがな。RFは独特のチャットシステムなので、IRCやメッセなどが簡単に併用できると不都合も起きます。
種族チャでしか全体会話できないのに、IRCでそれが簡単にできてしまうのはシステム上はマズイわけです。
自種族のIRCと他種族のIRCに入っていればスパイも楽勝です。他種族キャラ作って潜入するまでもないです。
というわけで窓化は今後もできるようにはならないでしょう。自力でやるならくれぐれも自己責任でどうぞ。
323名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:03:38 ID:kM7V0BVu
>>316
wiki見てきたら細かいとこ修正されてたね。

威力、FP量、距離まで変わるのか。
レンジャー装備でちょこまか移動しながらフォース使おうかと思ってたけど
おとなしくフォーサー装備した方が良さそうだねぇ。
324名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:05:35 ID:/hdUlLgT
>>321
ポイント振り、ステ振りという概念はないです。
スキルは近接、遠隔、フォースともに初級、中級、上級、最上級があります。
私はアクだったのでフォースはよく分かりませんので、近接、遠隔でお話します。

個別のスキルは使えば使うほど熟練度が溜まりLvが最高7まで上がります。
一方、各級ごとにキャラLvに合わせて熟練度総計のキャップがあります。
まずは初級スキルを使っていきますが、個別スキルの熟練度が上がり初級熟練度総計がその時点のキャップに達すると、
Lvアップしてキャップが増えるまで、その後はいくらスキルを使っても熟練度は上がりません。

で、中級スキルを使うには熟練度総計が30以上になる必要があります。キャップではなく実熟練度です。
一生懸命初級スキルを鍛えていれば、早ければLv27、28で中級スキルが使えますので頑張ってください。
上級、最上級については必要熟練度総計は不明です。
325名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:08:20 ID:kM7V0BVu
礼を言うの忘れてた。
>>316 >>318 ありがとう。
326名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:18:25 ID:Eg67DPZt
>>323
防御の高めな胴とか下半身はウォリ、
靴や手、頭はフォース(もしくはレンジャー)装備だと
バランスいいと思う。

見た目?しらんがな。
327名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:31:35 ID:GiComQkt
Cβの頃にテンプレに入ってた各武器の特徴
Oβで変わる可能性もあるしあくまで微差というか目安程度

短剣−片手 威力小
剣−両手 aspd遅め 威力大
槍−両手 aspd早め 威力大
鈍器−片手と両手がある cri出易い 威力まちまち
斧−片手と両手がある 与ダメの振れ幅がでかい 威力まちまち
328名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:34:18 ID:ivV69Wyo
ttp://nels.sakura.ne.jp/upload/img/219.jpg
残ってたんでupしてみた
真ん中のベラ二人に挟まれてるコラが上半身近接他スピ装備
狩りとRvRで装備変えてたな〜
329名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:36:50 ID:Eg67DPZt
>>327
片手剣→盾が持てるので堅い

スキルはシャイニングカットがいいのかな。
片手でも両手でも使えるし。
330名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:45:42 ID:6SMfegAy
>>310
ここらへんも勘違いしてる人結構多いね。
武器は種類ごとに熟練分かれてるのではなく接近か遠隔かのみ。
なので斧ずっと使ってきたから剣使えないかというとそうではない。
コラチャンピオンは接近熟練がナイトより高い代わりに盾は低い。

>>305
PT組んでない場合はファーストアタックしたほうが拾える。
331名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:48:02 ID:5djsyBtQ
>>329
ブローもやっとかないと中級使えるの遅くなるよ。
332名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:48:38 ID:2OUsqQJI
漏れヲリ装備でしばらくフォース使ってたけど、フォース装備に変えたら
与ダメ250~350が500~600ぐらいになった。その代わり被ダメ増えたな。
殺しやすくなったけど、氏にやすくなった感じ

敵に弱体魔法かける&味方に支援魔法かけるのメインならヲリ装備でも良いかもね

@攻撃魔法:攻撃力が防具依存、  武器は杖(杖は両手持ち武器)じゃないと撃てない、防御低
@弱体支援:効果がスキルLV依存、武器種類問わず(片手剣&盾装備でも可)、     防御高

↑ただ、クローズβ30キャップでの話なので、2次職以降の装備(装備に必要な熟練が激高)
で有効かどうかは知らんw
333名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:53:10 ID:5djsyBtQ
>>332
サイファですが、服は2種類(遠隔・フォース)に盾も持ってましたよ。
移動は遠隔服で移動し、フォース服で攻撃・補助・弱体。
スピンやホールドに捕まったら盾に持ち替え。

TPOでやらないとだめっす。
334名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:53:37 ID:Eg67DPZt
>>331
両方あげてもいいのかな?
近接の熟練度がマックスになったらスキルの熟練あがらないから、
どっちかに特化するのがいいのかなーと思ってた。
335名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:57:49 ID:GiComQkt
>>334
> 近接の熟練度がマックスになったらスキルの熟練あがらないから、

そんなことはない
336名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:58:30 ID:5djsyBtQ
>>334
近接の熟練度とスキルの熟練度は別ですよ。
目安は見た目が変わるレベル4で交代かな。
近接は強化系が3つあるので、まだ楽です。
遠隔は2つ。攻撃も1つ。なかなかあがんないです。
337名も無き求道者:2005/08/30(火) 11:58:46 ID:EZthBU2H
妙に不安になったんですけど、銃ってありますよね?銃使いって貴重ですか?
338名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:02:24 ID:5djsyBtQ
>>335
あんた答えるのに向いてないよ。ちゃんとなんでか説明してあげて。

>>337
貴重ってことはないです。
アクはランチャー使い多くなるから、銃使い多いだろうし。
銃とかで選ぶのではなく、遠隔か近接の選択になります。
弓・銃は同じカテゴリー。
339名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:17:01 ID:Eg67DPZt
>>337
最初は弓でも銃でも好きな方使えばいいと思うよ。
ダメージ幅に差があった気がするけれど
どっちが優れてるってわけでもなかった。
弓は各種属性矢が使えるから敵の属性がわかってて、
なおかつスペシャリストが知り合いにいたら有利かも。

>>335-336
そうなのか・・・なんかカン違いしてた。
1ヶ月も前のことだから記憶があやふやなんだ。
例えば近接の熟練度が7/7でスキル熟練度が3/4なら
スキル使っても熟練度があがらなかったような気がするんだけど
記憶違いみたい。
340名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:22:01 ID:EZthBU2H
どもです。とあるキャラクターに真似てベラの銃使いになろうと思ってるんです。

アクだと問題なさそうですけど…、弓より銃が好きで…。銃には属性付きってなさそうですね

たとえマゾの道でも銃があるならそれで頑張りますね
341名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:35:36 ID:Xp3jD94O
>>332
質問なのですが、本スレではIRCを導入するよう呼びかけられていますが、
ウィンドウモードが出来ないのならば導入する必要もないのでしょうか?
342名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:38:25 ID:5djsyBtQ
>>341
クローズでは窓化できたけど、オープン&課金(NPRO入るとの噂)では
窓化できない可能性があります。
自分はクローズでも入れてません。
343名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:44:03 ID:2OUsqQJI
あ、漏れに質問してたのか
導入したくないなら別に必須ってワケじゃ無いと思うよ
PT募集、質問、スペに製作依頼とかに便利なので、漏れは入れてるがね
344名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:45:03 ID:Eg67DPZt
>>340
炎属性つきの弾はあるよ。
中級スキルの関係でメインで使うのを
銃か弓どっちかを選択していくようにはなると思うけど
別にマゾくはないと思う。
属性矢持ち歩くとスロットもったいないし、
威力的には弓の人はたいてい
ビーム弓+アドセル(属性なし強化弾)持ち歩くと思う。
345名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:47:00 ID:Eg67DPZt
>>342
試してみたら一応今回のクラでも窓化できたッス
ログインできるかどうかはID取得がまだなのでわからんですが。
346名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:48:16 ID:Xp3jD94O
申し訳ない>>341>>332じゃなくて、>>322への質問でした。
IRCでは皆さんキャラ名で登録されておられるのでしょうか。
347名も無き求道者:2005/08/30(火) 12:50:38 ID:2OUsqQJI
大体キャラ名と同じかと
IRCは半角英数名前しか無理なので
キャラ名「まんこ」ならIRCで「manko」とかだね
348名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:00:48 ID:513ijeol
スペシャリスト系列は戦闘面じゃ不遇らしいですが
レベリングとか行かずに生産だけ極める事って出来ますか?
349名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:08:45 ID:Yu/myGGa
>>348
共通スキルの中級以上が使えないのと、クラススキルが戦闘向きじゃないってだけ。
武器やら防具は熟練度上げれば、上限は他クラスと変わるものの、普通に使える。
不遇ってほどじゃない。ベラならドライバーに転職すれば機甲で大活躍できる。

LV上げないと製造熟練の上限も上がらないのでレベリングせずに生産だけってのは無理。
350名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:16:27 ID:Eg67DPZt
>LV上げないと製造熟練の上限も上がらないので
スペシャリストやってたけど
上限の表示が99だった上に、
そうそう熟練上げるほど材料集めれなかったから気付かなかった。

あと
>共通スキルの中級以上が使えないのと
ってマジスカ。
351名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:16:41 ID:3QMrQaue
タリックの取れる確立や、タリックを埋め込む場合の成功率など
どの程度になるのでしょうか?体感でも教えてもらえるとありがたいです。
352名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:18:53 ID:q9AlaLKL
いきなり基地外な質問ですいません。
CGって何ですか?w後ディレイって…
353名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:22:15 ID:OAAXn5YO
>>352
質問者の態度じゃないな・・・
354名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:27:34 ID:2OUsqQJI
>CGって何ですか?w
ここのシージモード見るべし
http://rfonline.jp/guide/system/launcher/

>後ディレイって
一発撃って、次撃つまでの貯めの時間かな
355名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:32:10 ID:hoNEeADI
>>352 『w』使ってる時点でおまえには質問する権限がない
態度悪すぎ
356名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:33:49 ID:tfxR/QVx
まぁまぁ
357名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:33:52 ID:7dMSWtgB
>>350
上限表示が最初から99ってのはフォースでもそうらしいんだけど、
あれはどうも内部的にはキャップが掛かってるらしいよ。なのでやはりLv上げないと熟練上がらないと。

スキル中級以上の使用可否は純ヲリなら近接だけ、純レンジャなら遠隔だけと系統で決まってるんで、
スペは使えないんじゃなかったように思うんだが正直確認できてない。違ってたらごめん。

>>352
CGはシージキットのことで、アクのランチャー強化アイテム。
ディレイは割と一般用語と思うが、次のスキル発動までの間隔とか、POT使用後の連打使用不能時間とか、そんな感じ。
358名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:34:23 ID:2OUsqQJI
本スレで質問しないだけ良いと思うのだが
359名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:36:43 ID:OfeSBZ+5
質問に答えもしねー奴が態度云々語るなや
説教すんのはやることやった後だろうが
360名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:40:30 ID:QkGyV0H1
m9(^Д^)プギャー
361名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:48:14 ID:ZzpFkxsA
>>359
何こいつ? まぁまだ8月か。
362名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:49:37 ID:OfeSBZ+5
>>361
そんなに文句ばっか付けて優越感に浸りたいか?
363名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:51:44 ID:f4zHI1zK
お前ら本スレでやってこいよ
364名も無き求道者:2005/08/30(火) 13:56:06 ID:q9AlaLKL
>>354>>357
ありがとうございました。
365名も無き求道者:2005/08/30(火) 14:45:46 ID:iCe6bqHJ
次の質問者の方〜、気にせず質問どうぞ。
366名も無き求道者:2005/08/30(火) 14:50:27 ID:wUl5k7Hu
アサシンみたいな職業はありますか?
一人でコソコソ徘徊して一撃必殺みたいな
女とかすぐ死にそうだけど全員POT連打で長寿なのかな
367名も無き求道者:2005/08/30(火) 14:52:02 ID:rtbgq81e
女とかすぐ死にそうとかよくわからんのだが・・・
性別による能力の差はないと思うよ
368名も無き求道者:2005/08/30(火) 14:53:50 ID:wUl5k7Hu
すいません、ロボットとかの外見と比較して
死にやすそうと言いました
369名も無き求道者:2005/08/30(火) 14:56:50 ID:cbtfTr94
宝石でたしか武器強化できたよね?
結構攻撃力あがったりするの?
370名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:00:35 ID:T1UHsCMo
質問
パソのスペックですが
必須には届いているのですが
推奨にはいたってません。

CPU ペ3.0 メモリは1G
ただグラボが128。。。

RvRでも問題ないですかねー?

経験者の方よろしく!
371名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:04:22 ID:5djsyBtQ
>>366
wikiかMMOステみるよろし。
これからも見ることになるし、職比較できるよ。
そんで、同レベル同装備なら、即死はほぼありえない。

>>369
宝石はアプグレの成功率高めるもの。
アプグレ自体はタリックが無いと出来ない。
タリックにも種類があり、属性つけたりと色々な効果がある。
結構の度合いが判らないのでそこは無しで。
ちなみにアプグレした武器は光を纏います。よーく見ればわかる程度。

>>370
128ってRAMが?
それなら出来るはずだが、GPUによってはつらいかも。
でもリネ2なんかより低スペックで快適に出来るので、CPUとメモリ見る限りOKですね。
372名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:09:36 ID:T1UHsCMo
>>371
即レスTHX

グラボはREDIANの128Mだったかな?
カクカクするのは非常に萎えるので。。。

待ち遠しいですわ。
373名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:15:08 ID:5djsyBtQ
>>372
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
これやってディスプレイのタブのデバイスのとこ見てみなされ。
RADEONxxxxシリーズとか出てるから。そのxxxxのとこが大事。
9xxxなら多分できるよ。9100はちと心もとないけどw
374名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:27:58 ID:T1UHsCMo
>>373
今は会社のPCだから。。。
確かうる覚えだが
X300だったような。。。
375名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:36:31 ID:3QMrQaue
>>351

ヽ(`Д´)ノ 誰か哀れな子羊の問いに愛の手をッ!お願いしますお願いs (ry
タリックは無智と恩恵のことですッ。
376名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:53:49 ID:9vP8iW6I
グラボのメモリは関係ないだろ。
128Mだろうが256Mだろうが関係ない。
377名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:53:54 ID:7dMSWtgB
>>375
確率は非常に低いです。100個精錬して鉱石以外に「なにか」が数個出れば大当たりでしょう。
なにかといっても大抵は宝石です。無智と恩恵のタリックは特に出にくいという話もあります。
ということでなんとなく感じを掴んでもらえれば・・・
378名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:55:18 ID:sGDOVL59
>>372

REDIAN。。。。('A`)
379名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:57:53 ID:Tcp0Tn5Y
レンジャー系の装備にすると体感できる程度に足が速くなると聞いたのですが
ニンブルジョイントなどのBuffと効果は重なるのでしょうか?
380名も無き求道者:2005/08/30(火) 15:59:21 ID:T1UHsCMo
>>378
RADEONだよな。。。

悲しいよ。。。
381名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:02:37 ID:6SMfegAy
>>379
重なる
382名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:19:08 ID:7kF+6zJJ
>>378
REDIANてなんかエロスな響きだな
383名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:20:13 ID:T1UHsCMo
>>382
A3組か?
384名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:28:13 ID:Tcp0Tn5Y
>381回答thx!

さらに貢献値について質問です。同じGrpに入っていればGrpメンバーが稼いだ貢献値はGrpで配分されるのでしょうか?

もしそうでないのならBufferやDebufferはどのようにして貢献値を稼ぐのですか?
385名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:35:38 ID:dtAUpEoy
配分されない。バフばっかりかけてないで敵倒せ。貢献値イラネなら好きに汁。
386名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:37:18 ID:EU8Ysszw
なんか4gamerで面白そうだから本スレみにいったんだがVIPPER御用足のゲームなん?
あとアクション性高いかどうか知りたい。
FPSまでいかないまでもクリゲーとかいやん…。
387名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:37:40 ID:QkGyV0H1
クリゲーだ
388名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:39:29 ID:EU8Ysszw
マジですか orz
でも結構面白そうなんでOpenβで様子見てから考えて見ます
389名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:42:47 ID:Tcp0Tn5Y
>384マジですかorz

アクレシアのバトルリーダーに目をつけてたんですが・・・。
スペシャリスト系列でもダメージ通るんでしょうか?
390名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:47:16 ID:Eg67DPZt
クリゲーだと思うよ
391名も無き求道者:2005/08/30(火) 16:48:58 ID:LStGiMiz
>>384
殺した(最後の攻撃)人が総取り。グループでの配分はない。
BuffやDebuffでは稼げない、以上。
貢献度なんてランカー以外はまったく関係ない、恩恵も無し。
あまり貢献度は気にするな。
アタッカー以外は満足に稼げないから。
392名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:00:58 ID:0yKrByqA
召還マゾの上に弱いらしいですがどの程度弱いですか
韓国で高レベル召還居るのかな・・居ればどういう立場になっていますか
393名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:02:49 ID:IppHJa41
>>389
>>349
40前のレスぐらい嫁と。てかここで質問してる人、WikiテンプレとFAQぐらい読んでんだろな?
まずは自分で調べる努力したほうがいいぞ。なにごとも。
394名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:21:27 ID:EYDN7gMC
キャラを削除したときに実際に削除されるまでの時間は
どのぐらいになりますか?
395名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:22:59 ID:G+DTUXoc
時間はかからない
396名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:23:35 ID:6SMfegAy
>>384
補足するとBuff、Debffのみのクラスはない。
ホーリーチャンドラやダークプリーストなど補助に長けたクラスとか説明されてるが
攻撃が不遇というわけではない。本職には劣るが。
基本的に複数で一人攻撃しないと倒せないから狙って止めを刺すのは難しいとおもう・・・。
高ダメージ与えれるクラスのほうが止めとれる確立は高いが。

>>392
韓鯖経験者によると召還は微妙とかなんとか・・・。
397名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:29:20 ID:EMgioVPD
【1】クローズドβテストでつくったキャラデータは全部消えていますか?
【2】オープンβでつくったキャラは正式サービスでそのまま使えるのですか?
398名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:30:58 ID:G+DTUXoc
@消えてる
Aわかりません
399名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:41:48 ID:0yKrByqA
>>396
ありがとうございます
どこまでも微妙ですか・・
400名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:45:08 ID:bMXlUghF
スロットの数はあらかじめ装備により決まってるのでしょうか?
ランダムとしたら、スロットの上限は幾つでしょうか?
401名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:47:19 ID:9vP8iW6I
追々分かっていくだろう
どうせ30以降は戦利品か製作での装備しかないらしいし
そこまで知り急ぐ必要はないぞ。

スロットは8個つくとかなんかどっかに書いてた気がするが
最大かどうかはシラネ
402名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:47:21 ID:j2B+c270
>>400
最大スロットは7つです
装備箇所によってかわりはありません
スロット数はドロップも製作もランダムです
403名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:47:51 ID:9vP8iW6I
7個だったのか(;´Д`)
嘘言ってすまんかった。反省してる。
404名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:48:15 ID:j2B+c270
>>403
誰しも勘違いはあるっぽ
405名も無き求道者:2005/08/30(火) 17:53:33 ID:j2B+c270
>>384
種族貢献度はランキングにしか影響しない
だが、同時にキルポイントが入る
こちらは、共通通貨に交換できる
キルポイントのみで交換できるアイテムがあるとかないとか
こちらは現状で不明としか言えない

貢献度は性質上、盾職やスペ系は入手しにくく、奪われやすい
逆に予ダメが大きい職業は得やすいです
戦場での動き次第なので一概には言えませんが
406名も無き求道者:2005/08/30(火) 18:04:46 ID:a0t9rQq2
生産マクロとかないの?
407名も無き求道者:2005/08/30(火) 18:06:27 ID:fPUclift
>>406
ファンクションキーに爪楊枝指しておくだけでBANされるゲームです。
つかったら即BANされるでしょう
408名も無き求道者:2005/08/30(火) 18:08:07 ID:j2B+c270
>>406
作れる技術がある人は使えるのかもしれません
また、その人が配布するかどうかもわかりません

韓鯖では熟練上げマクロはあるみたいですが
入手についてはわかりません
ご自身でお調べください
409名も無き求道者:2005/08/30(火) 18:57:46 ID:TJWESu8I
キャラメイクで選べるかおや髪形の一覧がのってるサイトはありませんでしょうか?
410名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:06:03 ID:PvT3X1PX
多分ない。悩むほどのバリエーションは無いから心配ない。
411名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:17:45 ID:zMqlqnv4
クライアントのパッチ充てる時の事で質問があります。

自分の回線は光ファイバなのですが、100kあてるのに
ものすごい時間がかかってしまいます。
また、パッチをあてようとすると、よくクライアント自体が止まってしまって
タスクマネージャでないと終了できなくなってしまうのですが、どうすればよいでしょうか。
ファイアウォールも切ってやってみましたが、結局一緒でした。

あまりPC詳しくない自分ですが、ご教授いただけると幸いです。宜しくお願いします。
412名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:26:42 ID:OypHT3cH
100kbのパッチをダウンロードするのに時間がかかってるのか
100kbのパッチをダウンし終わってそのパッチを適用する時に時間かかってるかで
状況は違う。
上は回線品質が悪いとかあるかもしれんが
下はちと固まった風に見えるだけかもしれん。
放置しとけば完了スルンジャネ?
413名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:29:46 ID:EU8Ysszw
>>411
パッチ当てる時点でそんな状態ならゲーム内でどうなることやら…。
まぁ止まってるんじゃなくて412の言うとおり処理最中なんだろ
30分ほど放置すりゃ多分大丈夫
414名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:40:17 ID:j2B+c270
>>411
PCの使用環境は?
上記にもありますが、私も同意です
DL途中ではおそらく他の操作は受け付けず、固まったようになるのではないでしょうか

あと、ルーターつかってますか?
415名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:43:14 ID:gbHIzulJ
魔法剣士っぽい事をして遊びたいんだが
コラorベラどっちがいいかな?
416名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:47:46 ID:j2B+c270
>>415
どちらもほぼ変わりはありません
近接主体にするかフォース主体にするかで職業はかわりますが
基本的に職業が近接であれ、フォース装備をする事も可能ですし
フォース系職業であっても同様です。
417名も無き求道者:2005/08/30(火) 19:59:24 ID:RtpHLMvk
>>411ハードディスクの書き込み性能の問題っぽいなあ
フリーズしてると思い込んでるだけだろ。
>413が言うように放置してればしばらくしたら処理が終わる。
418名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:05:22 ID:a0t9rQq2
パッチってもう出てるの??
419名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:08:25 ID:OypHT3cH
小分けにして昨日今日と当たってはいる。
一昨日はインスコ自体してなかったからシラネ。
420名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:21:17 ID:j2B+c270
>>418
合計5つかな
うろ覚えなので正確ではないかもしれません
パッチは間違いなくあたってます
421名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:22:31 ID:zMqlqnv4
パッチのダウンロード途中で止まってるみたいです。
ルーターは使ってないと思います。
PC環境はペンティアム4 3.4GHz メモリが1024MBで
転送速度はかってみたら10.791Mbpsだそうです。

皆さんの言う通りとりあえず一晩放置してみることにします。
422名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:24:00 ID:jjtBgk6M
oβからはじめる初心者です。遠距離で銃使いになりたいのですが

ロボは嫌いなので、コラかべラでやろうとおもってるのですが、

銃使いだと、コラよりべラのがいいんでしょうか?

転職をみるとベラの方が良い気がしたのですが・・
423名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:28:54 ID:j2B+c270
>>422
あなたの主観でお願いします
種族を比べる質問は荒れる原因となりますのでお控えください
424名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:31:23 ID:jjtBgk6M
>>423

わからないなら口を挟むな低脳野郎!
425名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:34:29 ID:UfNpLX5t
好きなほうやればいいよ。
但し、ベラかアク以外やめとけ
426名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:35:54 ID:jjtBgk6M
>>425

dクスン
427名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:40:50 ID:lFXaN3G+
熟練について質問があります。

レンジャーをやろうと思っているのですが、レンジャーであっても
近接熟練を上げるには近接武器を持ってmobを殴るということで良いですか?
金銭的な面でメインの遠隔武器以外に、
熟練上げのための近接武器を持てるものなんでしょうか?
428名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:42:13 ID:gUtXtARy
>>423
ここも本スレっぽくなってきたな…………
マジレスすると大して変わりはないから。クラススキルと、あとは見た目とかで決めれ。
429名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:43:56 ID:j2B+c270
>>427
近接熟練をあげるためには近接武器を装備して殴る必要があります

金銭的な面ですが、Cβ初期の状態でも購入は比較的しやすかったです
オープンβでは設定が変更されているとの事ですので
わかりかねます
430名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:44:30 ID:nV5FXKBj
>>428
まったくだ。あと >>423 の言うとおり、
どっちが強いかってのは荒れるからやめれ。
431名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:44:55 ID:j2B+c270
>>428
そうですね
そのうち質問スレも荒れるんでしょうねぇ
432名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:45:27 ID:64g6SBz8
>>427
後半については、Mobドロップで低レベル時は、
近接武器も結構落ちる。
買わなくてもまかなえる可能性が高いが、
Oβでのドロップ率は誰もわからないので、
>>429の言うとおり、買う必要があると、厳しいかもしれない。
433名も無き求道者:2005/08/30(火) 20:48:06 ID:6SMfegAy
厳しいとしてもレンジャーじゃなくウォーリアでもスピでも
自分のクラス以外の武器を買う必要があるからな。
434427:2005/08/30(火) 20:48:44 ID:lFXaN3G+
Cβでは問題なかったと言うことですね。ありがとうございました。
435名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:07:08 ID:sUgRPHkP
ギルドの設立は、8人とお金だけでしょうか
お金は具体的にいくらでしょうか?
436名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:15:01 ID:tvtjKZoI
>>424
本スレとのマルチ投稿の分際でえらそうだなおい。
ぶっちゃけクラススキルで自分の気に入ったのをある方を選べばいい。
それ以外見た目以外に違いはないだろ。
437名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:15:48 ID:OypHT3cH
設立に金いるの?
公式には作るのにPT8人必要とか書かれてるだけだったっぽいが
438名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:21:29 ID:sUgRPHkP
>>437
公式の「RF online CBTレポート」に

>ギルド設立資金を大幅に下げ、インフォメーションで認知を図ったことにより
>ギルド設立数は後半大幅に増加しましたが

との記述があったので。
439名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:29:07 ID:oXiVMTg3
スピやろうとしてる者ですが、4種類のフォースまんべんなく使ったら
最終的に4種類のフォース上級すべて使えるのでしょうか?

440名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:30:34 ID:RtpHLMvk
>>437かなりの高額な金が必要だった、クローズドでは。
ただしラストの週では無料になった。無料だと知らない人も多かったけど。
オープンでどうなるかはわからない。
最初の価格設定だと、最初のギルドが誕生するまで1ヶ月はかかる。
441名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:35:29 ID:gUtXtARy
多分設立資金は要る。24Mとのうわさ。

ちょっと脱線するけど、聖戦はギルドの活躍如何で戦況が変わってくるように思う。
連絡にはギルチャが一番便利だから。種族チャはランカーのみだしスパイの危険性も高い。
なので、ある程度の規模のギルドがいくつかできて、各ギルドとランカーが連携して全体動かすのが理想。
逆に1PT程度の人数のギルドが乱立するようだと、中盤以降もまとまった行動ができず弱くなるかも。

ギルドが150人まで収容できるのも、多分ギルドがRvの中心行動単位になるからだろう。
oβでギルドを作ろうと思ってる、入ろうと思ってる人はその辺をよく考えたほうがいいよ。
442名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:39:50 ID:OypHT3cH
うへぇ。
24Mて一人頭最低3Mかよー
そう簡単に作れるものじゃねぇんだなぁ。。。
443名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:41:32 ID:sUgRPHkP
>>440>>441
ありがとうございます。
ギルドはかなり、先になりそうですね・・
444名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:44:00 ID:RtpHLMvk
>>439四種類のフォース全て覚えることに結果としてなる。
一つを集中的にってわけにはいかない。
フォースにはディレイというのが存在して、
たとえば火の属性のフォースを使ったら、しばらくの間、火の属性のフォースを使うことができない。
だから火の属性のフォースだけを使って敵を倒すのは難しい。
敵を4回の攻撃で倒そうと思ったら、4種のフォース全てを使わないといけない。
最初に火のフォースを使って、4種のフォースで攻撃して、
4種全てを使い終わったころに、ちょうど最初に使ったフォースの火のディレイ時間が終わる。
最初の一撃は火やアースがオススメ。
火⇒強い。アース⇒中級フォースに対人用足止めという強力なフォースがある。
上級は知らない。中級が使えるようになるのは熟練度が30を超えてから。
攻撃魔法には、敵一体を対象にした魔法、敵一体とその周辺の敵を巻き込む魔法、指定したマップの場所一帯を攻撃する魔法、自分を円の中心とした自分に接近した敵をまとめて攻撃する魔法の4種がある。
クローズドで、人気があったのは、敵一体だけを攻撃する魔法。
範囲系の魔法は、たくさんの敵をタゲってしまうので防御の弱いフォースの人には命にかかわる魔法で狩りには使いづらかった。パーティーでの狩りも、1体ずつ倒す狩が主流だったので、範囲魔法は迷惑だった。
ただしオープンでどうなるかは知らない。クローズドはレベル30でストッパーがあったし。
445名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:46:06 ID:gUtXtARy
ギルドで補足しとくと、設立に必要な8人は「全員がLv30以上」じゃなきゃダメです。
446名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:47:32 ID:fKebSFd0
掘った鉱石は普通そのまま売るの?
それとも加工してから?
447名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:49:16 ID:oXiVMTg3
>>444
なるほど、
結果的には全部上げたほうがいいんですね。ありがとうございました
448名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:54:29 ID:XwBoGVfT
>>446
ケースバイケース
449名も無き求道者:2005/08/30(火) 21:56:05 ID:gUtXtARy
>>446Wikiテンプレより↓

■鉱物は加工して売ったがいいの?
加工せずに売った方が儲かる場合が多い。+3の鉱物は加工した方が良い場合もあります。自己責任で

加工は製作材料用の鉱石が欲しい時や、宝石、タリックを狙う時にやるものらしい。
450名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:05:33 ID:wZx/VCu7
RMTRMTRMTRMTRMTRMT
最強最強最強最強最強
RMTRTMRTMRTMRTMRTMAHO

451名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:28:06 ID:zMqlqnv4
アニムスがどんなものか気になっているのですが、
アニムスを成長させるためにはどのような方法をとればよいのでしょうか?
ただ召還して、mobを叩かせればOKなのでしょうか?

それと、召還職は激マゾだと聞いていますが
サマナー系をやるくらいだったらウォリアーやレンジャー系をやったほうが
序盤からへこたれる事なくガンガンとプレイできるでしょうか??
452名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:33:27 ID:ZNU/tiof
こんばんは。
下記URLののinvenのデモムービーのオープニングに出てくる、全身白っぽくて
宙に浮いてるように見えるキャラクタはなんという名前のキャラクタでしょうか?
また召還獣なのかPCなのかも知りたいです。
もしPCとしてプレイできるのであれば、どの国のどの種族になるのでしょうか。

http://www.inven.co.kr/board/powerbbs.php?come_idx=187&query=view&p=5&category=&sort=PID&orderby=&where=&name=&subject=&content=&keyword=&sterm=&iskin=rf&l=97
453名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:41:22 ID:wI0pPI+D
ランチャーのBGMがプチプチとノイズのるのが我慢できん orz
俺が神経質なだけなのだろうか?
454名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:41:42 ID:WR776+kc
http://rfonline.jp/guide/system/summon/images/summons_img_Inanna_1.gif

これの進化系な気がする。回復しまくってるし。
455名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:43:04 ID:6PUb3jZN
ttp://rfonline.x2game.com/GameInfo/Item/Armor/Armor.asp

上記URLで職別の装備を見ていて思ったのですが、
ウォリ・レンジャ・スピの3種系統しか載っていません。
スペシャリストは何系統を着るのですか?
まさか3種どれでも着れる・・・訳ないですね。
ただ載っていないだけなのでしょうか。
456名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:43:37 ID:rtbgq81e
なんか足途中で切断されたみたいだな・・・
可愛い感じなだけになんか(´・ω・) カワイソス
457名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:46:06 ID:OypHT3cH
>>455
装備制限はないんじゃまいか?
種族での制限はあるだろうが。
移動時レンジャーで戦闘時ウォリアとかスピ用
とか書いてる人いたし
458名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:49:44 ID:ZNU/tiof
>>454
なるほど、ということは召還獣ですか。
どうすれば召還できるか判れば目標ができて
多少のマゾさも我慢できるのですが・・・
459名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:55:05 ID:tvtjKZoI
>>458
転職時に1つ選んで貰えたはず。あとは普通に店で売ってるでしょ。
ただCBの時はイシスはいなかったみたいだからどこまで実装してるかによるかもね。
俺的にはイナンナ(>>454)よりイシスっぽい気がするんだけどなー。両手の剣の形がそっくりだし。
召喚そのものは現世で回復できないはずだけど回復してるっぽい数字ばんばん上がってたのも謎だね。

結論:召喚には違いないと思うけど種類は俺には特定できません(´・ω・`)
460名も無き求道者:2005/08/30(火) 22:57:48 ID:0yhCymQv
オープニングのムービーで、乗り物に乗って逃げるシーン、まんま「スターウォーズEP1」のポッドレースやん。。。
洞窟なんかは、おそろしいほど似てるんだが。。
461名も無き求道者:2005/08/30(火) 23:09:23 ID:gUtXtARy
ちょ、>>452の白いのはどう見てもMobでしょう。PCの矢とか刺さりまくってるし・・・
多分イドとかいうマップのピットボスな感じ。黒いのは取り巻きMobじゃなかろうか。
462名も無き求道者:2005/08/30(火) 23:14:20 ID:wMI214I3
>>455

防具は基本的に熟練度とLvで装備可能になる
熟練度さえあげればどのクラスでもどれでも装備できる
(後半熟練度の差が出てどうしても装備しにくくはなってくるが・・・)
463名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:09:13 ID:5WmfdIat
>>451
マジレスすると召還がマゾイかはセガのオリジナル調整で変わってるかもしれない。

>>サマナー系をやるくらいだったらウォリアーやレンジャー系をやったほうが
序盤からへこたれる事なくガンガンとプレイできるでしょうか??

この部分だが韓国はデュアルクラスでグレイザーが人気。
レンジャー>サマナー>グレイザーとなって遠隔上級スキルのデットリーショット。
実際にやったことないのでどれくらいダメージ出るかはいえないが
経験者の話だとロボストライカーに匹敵する。ちょっと各下の敵を確実に仕留める。
まあ何が言いたかったかというとサマナーだからといって(´・ω・)ショボンなんてことはない。
464名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:17:23 ID:UIB2dNgw
OS   WindowsXP SP2
CPU  Pentium(R)4 3.06GHz
メモリ   1G
グラボ  GeForceFX5900XT
DirectX  DirectX9.0b

こんな感じなんですが、Setupでテクスチャーと影の設定ってどの位までいけるのでしょうか?
465名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:18:25 ID:UIB2dNgw
ageちゃってごめんなさい
466名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:23:25 ID:+dBG5ECl
俺RADEONだからわかんねーや
任せた↓
467名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:26:50 ID:OGm1OQa0
>463
最初にレンジャー選ぶだけで上級まで使えるのか
ということはレンジャーとかヲリからドライバーになったら近接とか遠隔の上級+機甲でよさげだなあ
468名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:29:22 ID:3/EoYcIx
>>465
ソロやPTな時は限界まで上げても全然余裕だよ

聖戦は苦しい・・・と思われ
469名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:45:14 ID:UIB2dNgw
>>468
なるほど、ありがとうございました。
470名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:53:47 ID:qbvQmvkR
>>452
きっとレベルの高い人たちのバトルシーンなんだろうけど武器デカイなぁ。
自分とにかくデカイ武器が大好きだからアクにしようかと思っていたけど、ベラで
もこんなに大きいのを持てるとわ・・・
あの槍とかもうタマランね(´ー`)

初期でもあんなに大きな武器を持てるのかな?
471名も無き求道者:2005/08/31(水) 00:56:48 ID:EfLDcp0o
初期武器は「ひのきのぼう」
472名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:07:56 ID:XWkqC57Z
最強職を教えろ
473名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:09:01 ID:5WmfdIat
>>452
やっとみつけた
ttp://rfonline.x2game.com/GameInfo/Monster/Monster_Detail.asp?monster_type=p&monster_idx=1985
読めないから詳しくはわからんがジャンル的にピットボスかそのあたりではなかろうか。
アニムスってことはないとおもわれ。
474468:2005/08/31(水) 01:10:47 ID:3/EoYcIx
遅くなったけど補足

>>464のCPUを2.60Cに変えてDirectXは9.0cが入ってたな、あとOCはやってない
それでcβ参加してたからね

そういえばcβであった「ポシャン」とかいう項目は「画面特殊効果」って
改名されてるのであってる?
cβで修正入ったみたいだけど結局改善されなかったなw
効果が最大で画面にチラつくエフェクトが入ってたけど中くらいに設定すれば問題なかった

最初に重いと感じたのはやっぱり鉱山かな
入った瞬間に数十人がもくもくと掘してる場所に飛ばされる・・・
画面がパリッ・・・パリッ・・って固まるようなことは無かったけど
明らかにコマ数が落ちて、ズリズリズリ・・・って強引に表示している気がした

聖戦はアクCGの黒煙や火炎放射器の炎、
ベラロボの機体がマシンガン打ちながらウロウロ、
コラフォースのエフェクトに加えて、アニムスが視界をふさぐw

最終日のmob大量沸きイベントはパリッ・・・パリッ・・になったけどw

あのモフモフにまた会いたくなった・・・orz
475名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:11:05 ID:5WmfdIat
472 名前: 名も無き求道者 [sage] 投稿日: 2005/08/31(水) 01:07:56 ID:XWkqC57Z
最強職を教えろ

質問スレより
誰か答えてやってくれ
476名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:13:02 ID:Hf+g8Qqz BE:254674894-
公式見て種族別に特殊技能ってのがあるのはわかったけど
その種族であればどのクラスでも特殊技能は使えるの?
例えばチャンピオンでアニムス使うとかスナイパーで機甲とか
477名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:14:44 ID:5WmfdIat
>>472
やべwwww本スレと間違えたついでに答えてやるよ・・・・。
ニート、引きこもり、無職
どれか好きなのをお選びください

>>476
機甲はドライバー、アニムスはサマナーしか使えない。
アクのランチャーは誰でも使えるが本職が使わないと使う価値なし。
478名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:16:02 ID:v7FDAxWJ
>>472 華麗にスルー
479名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:19:54 ID:Hf+g8Qqz
>>477即レスサンクス
なんで公式に書いてないんだろ…
480名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:20:44 ID:hzjvSAGz
アカウント登録まで後14時間を切ったわけだが
皆SEGALINK登録してるかな?

CβではSEGALINK IDが必要だった
公式には必要だと明記されていないが必要かもしれない
お暇ならSEGALINK IDを今のうちに取得しておくことをお奨めします

必要なかったらごめんね
481名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:23:33 ID:OTEjJqlq
窓モードはありますか?って質問に種族チャットがどうこうとか答えてる方へ

セガが窓モードを禁止するのはいつもの事です。
外部ツール等を使用したチート等を防止する為ですね
IRCを使わせたくないからとかチャットモードの特殊性の為ってのは関係ないです。

そしてしばらくして窓化を解禁するわけですが、その時はプロテクトに自信が持てたか
不正できるヤツは出来ちゃうからもうお手上げヽ(´ー`)ノ のどちらかです。
482名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:34:53 ID:z6KMsod1
セガが禁止っていうか、これ開発は韓国だけどね。
DAoCなんかもそうだけど、戦争もので特にこういう勢力分かれてるのは窓化できん仕様なのは最近のトレンドっぽい。
483名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:39:38 ID:xOa0tGiQ
採掘放置しつつIRCでPT募集などと言いますが

採掘は放置してても出来る仕様なのですか?
それともセロテープや爪楊枝を使ったりするマクロ的な事なのでしょうか?
484名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:41:32 ID:5WmfdIat
>>483
爪楊枝、テープで固定するのはPot連打のホットキーおしてるのが面倒だから。
掘るのは一度開始すればあとはなにもしなくても掘れていく。
485名も無き求道者:2005/08/31(水) 01:49:59 ID:xOa0tGiQ
>>484
なるほどありがとうございます。
部屋の掃除しながら採掘とかRFが生活に侵食してきそうです。
486名も無き求道者:2005/08/31(水) 02:23:50 ID:/zj3VAR7
オープンではアクレシアに決定したんですが
職業について公式ページ見ても情報不足でよくわからないんですがアクレシアの職業の特徴を誰か教えてください
487名も無き求道者:2005/08/31(水) 02:31:29 ID:9BZ5cEZT
>>486
ttp://yy32.kakiko.com/rfonline/
ここのアクレシア専用スレッド見ることをオススメする
488名も無き求道者:2005/08/31(水) 02:52:32 ID:Yee0vOun
思いつく限り激しく質問してみる

1.Lv40で2次職業(?)のようですが、平日3時間、土日6時間プレイで何ヶ月かかりますか?

2.レベルマンセー仕様と聞いたのですが、1vs1に限定した時に、どの程度のレベル差であれば
低Lvが勝てる可能性がありますか?(非戦闘クラスを除く)

3.他国のプレイヤーをPKしただけで基地外扱いされる、馴れ合いゲームですか?

4.インターフェースがリネ2っぽいのですが、操作感もおなじですか?

5.戦争への参加率はどうですか?見たところ、参加しなくても国が勝てば自分にも利益がある仕様のようなので・・・

6.ギルド(類似語で、クラン、血盟、派閥、騎士団 経由したMMOばれそう うは)での戦争はありますか?

7.少人数での闘技場はありますか?(ただpvpできるだけなのか?一定のルールが合ってゲームになっているのか)

8.ドラゴンラージャより面白いですか?

tu-ka天麩羅すら読んでないので、「天麩羅嫁 ミ,,゚Д゚彡」ってレスでもOKです。
489名も無き求道者:2005/08/31(水) 02:59:06 ID:9BZ5cEZT
>>488

1、韓国と仕様が違うらしいのでわからない

2、勝てない

3、他国のプレイヤー殺すのがメインなのでそんなことはない

4、近い

5、戦争しないとただの狩りゲーなので結局参加すると思う

6、種族間闘争が主題のゲームなので(ry

7、中立地帯で多種族同士出会ったら即殺し合い(中立地帯が闘技場だ!

8、DRなんて糞

私的にはこんな感じ 天麩羅も見よう
490名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:04:32 ID:B7YegOyr
>>488
1.Cβペースから予想するに一月から一月半
2.1v1で低LVが勝てる可能性は皆無 同LVですら決着つかん
3.PK上等 他国人は蛆虫以下
4.ニアターゲットロックとかアシストとかのscないからリネ2には劣る
5.4時と12時は人いなさすぎでやばい 20時の戦争は結構な参加率
6.ない BBS戦争はあるかもね
7.ない PvPすら主眼にない 対人の肝はどうやって火線を集中するか
8.DRよりはマシだと思うよ クリックゲーだけどね
491名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:04:47 ID:YY4s7cxO
1 セガ次第。詳細不明。やってみなけりゃわからない。
2 クローズドではレベル25から聖戦に参加可能だった。25からは、それなりに戦力にはなる。ただし、
  レベル30の人との差は歴然。それとレベルだけじゃなくて熟練度でかなりキャラに差が出る。 低レベルと上級レベルが
一対一で戦って、低レベルが勝つはずがない。
 同じレベル30でも防御が紙のフォースの人もいれば、なかなか沈まない鉄壁なフォースの人もいる。
3 他国プレイヤーは見かけ次第、殺すのが普通。出会ったら、猫のように逃げるか、犬のように追いかけるしかない。
4 リネ知らないけど、似てるという噂。
5 戦争に参加することが通常狩りをする動機にもなるし、戦争こそ、このゲームの最大の魅力。どれだけ参加するかは、
人それぞれだけど、最終的にはみんな参加することになると思う。
6 ギルド同士の対戦は、クローズドではなかった。
7 PVPゲームじゃなくてRVRゲームです。個人どうしの戦いでなく、種族と種族の大規模戦争がセールスポイントです。
種族戦争のルールは、公式サイトでも見てくれ。
少人数用のパーティー専用ミッションみたいなMO的なものはある。
8 ドラゴンラージャなど、はっきりいって論外。クォリティーは違いすぎる。
テンプラ嫁Д゚
492名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:36:31 ID:hzjvSAGz
>>488
1.SEGA次第です。Cβ初期と同じ程度の経験値ならおそらく2ヶ月弱です
2.1vs1は低レベルは勝てないと思います。高レベル側が油断すれば勝てるかもしれません
3.他国のプレイヤーを倒す事はよい事です
4.リネ2になれている方ならチャット以外は違和感なくプレイできると思います
5.Cβではキャップが30だった為25ぐらいから皆さん積極的に参加してたように感じます
6.現状では種族vs種族しかありません。しかしRFの構想の中には
  ギルド vs ギルド、連合 vs 連合、国家 vs 国家、惑星 vs 惑星もあるようです
7.闘技場はなく、初期MAP以外は多種族も侵入可ですので、あちこちで戦闘が行われると思われます
8.DRもすこしかじりましたが、個人的にはRFのほうが好きです。

ご参考になれば幸いです。
493名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:41:06 ID:pghGmk7u
2ヶ月弱で40になれるものかねぇ。。。
なんか短命なゲームに思えてきたな( ´-`)
494名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:49:35 ID:z6KMsod1
韓国じゃまだカンスト者いないって話だから40からが長いんだろう。
495名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:54:12 ID:hzjvSAGz
私もそう思います
熟練度を99にするのもものすごい時間がかかりそうですね
496名も無き求道者:2005/08/31(水) 03:59:19 ID:OGm1OQa0
多分一般人はがんばって40か2次転職後装備の変わる41までそれ以上あげるのは廃人だけって感じになりそうだが
対人メインのゲームだからあるLVを境に急激にマゾくなりそうだな
497名も無き求道者:2005/08/31(水) 04:01:03 ID:5WmfdIat
25と30は基本職と一次職の違いがあるし
装備も1次職になるとかなり高性能になるから余計力の差を感じるんだよな。
498名も無き求道者:2005/08/31(水) 06:23:28 ID:VXYkCjry
コラレンジャーでフォースを使うのに、遠距離熟練と低級フォースの合計熟練30以上、と書いてあったのですが
フォースは全種類覚えることは可能なのでしょうか?初級と中級のフォースをレンジャーで覚えることは可能なのでしょうか
499名も無き求道者:2005/08/31(水) 06:43:01 ID:WLRMbc1x
ゲーム内の質問じゃないんだが
専用ダウンローダーでDLしようとして
サーバーレスポンスが正常じゃないってエラー出るのは
503と同じ扱いでいいのかな
500名も無き求道者:2005/08/31(水) 07:14:36 ID:pit3WULs
>>498
フォースは金出して買えば、どの職でも習得可能。
中級を習得出来るかどうかは、上限によるけど。
501名も無き求道者:2005/08/31(水) 07:23:57 ID:Yee0vOun
>>489
>>490
>>491
>>492

レスサンクス、とりあえずDLだけしようかな
DR ダメですかね・・・画像が古いだけで楽しいけどなぁ
502名も無き求道者:2005/08/31(水) 07:30:08 ID:/0l+nLPw
DRは運営が終わってるし
現在深刻なバグが発生してるのに対策を取らない
ゲーム自体そんな面白いわけじゃない
このゲームを褒めてるのは
懐古房と信者だけ
503名も無き求道者:2005/08/31(水) 07:32:25 ID:5WmfdIat
>>501
DR楽しめるならRFも楽しめると思うぞ

>>498
中級は初級のマスタリー30以上にする必要がある。
レンジャーは遠隔のスキルのキャップはあがるが接近とフォースは
Lvがあがっても30以上になることはないとおもう。
中級以上を使うにはデュアルクラスにする必要がある。
504名も無き求道者:2005/08/31(水) 07:34:19 ID:xlKm62Qh
>>501
DRは狩り戦争共に
連打ツール使ってマウス動かすだけで遊べる
そして生産はマクロだけで上がる
505名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:15:25 ID:vYINlaEJ
質問です。
このスレ読んでると、PT組むと盾役はお金がかかるみたいなのですが、
魔法で体力を回復する職業とかはないのですか?
FFだったら白魔道師みたいな・・
コラの召還獣で回復するタイプの召還獣が居たような気がしたのですが、
それはどうなんですかね?
506名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:28:51 ID:bBSp7zq/
>>505
釣りか文盲か?
>>16-50 辺りを100回読んでこい
あとsageろ
507名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:29:56 ID:7AeHIcIQ
>>505
公式やWikiで調べた?
ホーリーフォースや回復スキルを持つベラには回復職はある。
コラには回復用フォースもスキルもないが、アニムスには回復をする物がいる。

ここで質問される方は、同じ質問の繰り返しを避けるため、
できるかぎり、公式、Wiki、mmo-stationなどで調べてから、
曖昧なところや、書いてないところを質問することをお勧めします。
508名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:37:22 ID:v7FDAxWJ
PT狩のとき、敵はダメージを多く与えるプレイヤー優先で
攻撃するのでしょうか?
(例)
前衛盾もちダメージショボーン(´・ω・`)
    ↓
後方ガンナーランチャー攻撃ドッカン
    ↓
盾持ち攻撃していたモンスターがガンナーに攻撃変更
509505:2005/08/31(水) 08:40:17 ID:vYINlaEJ
寧に答えてくれて嬉しいです。
公式などもちゃんと見た上で、回復職がないように思えたので、
聞いたのですが、コラ限定でって書き込むの忘れてました。
自分はコラやる予定なのですが、アニムスと回復ポッド以外は
回復するすべが無いから、PT内にアニムスを召還出来る方が居ないと、
お金(回復ポッド代)がかかるって事ですよね?
510名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:47:45 ID:5WmfdIat
>>509
だからsageろ、禿げ

マジレスしてやるけどこのゲームにヒーラーはいらん。
アニムスの性能は微妙だしベラの回復もちょっとしか回復しない。
PTでは後衛は一撃もらったら即死級のMob狩るから気休めにもならないんだよ。
回復はPotがぶのみ。HPPotのみPTで出し合う。
FPとスタミナPotはPTで清算しないんですか?とかきくなよな
511名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:51:23 ID:YY4s7cxO
>>505ない。
基本的に狩りでは全員が、攻撃職。
前衛か、後衛か、フォースか、弓か、などタイプの違いはあっても全員が攻撃職。
ベラートのチャンドラのヒールはレベル30時点では役に立たない。
種族間闘争では、仲間に強化フォースをかけたり敵に弱体フォースをかけたりといったことは、
行われるんで、聖戦のときは補助に徹するって人もいるかも。
ただ聖戦のとき補助にまわってばかりだとキルポイントが稼げないから金銭的には、損をしてしまうはず。
コラの召還は、確か術者だけを回復させるものだったような。。俺はコラじゃないんで。
たとえ回復スキルが誰かにあったとしても、仲間を回復してやる時間的余裕はない。その意味は、やってみればわかる。
>>508
最初に攻撃した人にモンスターは向かっていく。前衛より先に、弓のひとが攻撃してしまうとそっちにモンスターがむかってしまう。
そこで、その弓の人が逃げたりすると、次に攻撃した人たちにタゲがうつったりする。で、仲間が死ぬ。
逃げない盾の人が最初に一撃をして、できるだけ早く後衛の人たちがその敵を殲滅するのが理想かな。
512名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:52:49 ID:Hf+g8Qqz
このスレと公式を読む限りではステータスっていうのはないのかな?
攻撃力は武器依存で防御は防具依存その他のステータスは熟練依存でFA?
513名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:53:41 ID:ptDUCKHI
>>505
イナンナが召還主以外にも回復を行えるのか
ちょっとわからないんですが
使えたとしてもPT狩りではあまり意味がないと思います
要はPTで狩りに行くようなとこはだいたい
壁役の人がシビアな回復をしないといけないんですよ
だから自分で回復できるPOTのほうが優秀だと思います

>>508
自分がやってた経験だと殆ど盾役にタゲいってました
後衛の人がFAとっても途中で盾役の人が叩いてしまえば
盾役にタゲいってました
でもたまにMOBが死ぬ直前に後衛にも攻撃がいってた気が
514名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:57:59 ID:b+2/UGMe
>>511
盾役が聖戦の時、敵を倒せそうに無いんだけど、
盾役はキルポイントって手に入れられない?
515名も無き求道者:2005/08/31(水) 08:59:38 ID:5WmfdIat
>>508
このゲームのMobはとりあえず攻撃されてる人の中から一番近いやつが狙われる。
ただし攻撃やめるとすぐ狙われなくなるんだ。
だから前衛がミス連発してるとこに後衛が2〜3発入れるとタゲが移ることがある。
攻撃やめると狙われなくなるっていうのが結構曲者で一撃だけいれてPullした場合
自分とMobの間に誰かいるとそいつ攻撃しだすんでMPKに注意。
516名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:05:28 ID:5WmfdIat
>>514
>384>389>405
この辺読むといいかもな
517名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:06:40 ID:5WmfdIat
>389じゃなくて>396だった
518名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:10:14 ID:lz0hsq83
oβから実装される倉庫の開設費用ってどれくらいかかるか分かる方居ます?
開設費用が掘削機+バッテリー代より安ければ
2ndキャラをスペシャリストにしたら掘削機とかは最初に貰えるみたいなので
1stキャラで掘削機+バッテリーを買って掘削するよりはお得な気がするのですが。
519名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:11:09 ID:b+2/UGMe
>>516
ありがとう。

攻撃力が低くても複数で攻撃するから、
確率は低いけどキルポイントを得ることができるってことか。
520名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:11:39 ID:sXF/8ydX
>>511 >>513 >>515
質問に答えていただきありがとうございます。
盾もちで壁になってきます
521名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:14:48 ID:Zd8ZQ/bB
>>511
ないって断言はどっからきてるんだ?
その書き方は混乱するから止めなさいって。
ベラには回復職はある。だが、使えないって判断する人が多いだけ。
おまいもその一人ってだけだろう。
522名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:18:02 ID:5WmfdIat
>>518
最初からもってるアイテムはうけわたしできない・・・・・・・・・はず
cβではたしかそうだった。
523名も無き求道者:2005/08/31(水) 09:48:53 ID:pq6pbT5I
質問です
ベラで機甲はスペシャリストかドライバーがうまく使えると思いますが
ベラオリ(ピュア)でも乗れるんでしょうか?
その場合どのくらい性能に差が出るのでしょうか
524名も無き求道者:2005/08/31(水) 10:15:25 ID:4CmxeGh5
>>523
機甲は一時職のドライバーからで初期職では乗れません。
で、ドライバーになるためには順当にいけばスペシャリストからの転職になりますが
他職からドライバーに転職も可能です(俗に言うデュアルクラス)
ただこの場合転職時の熟練ボーナスがつかなかったり、クラススキルが使えないとか
するみたいなのであまりおすすめはできないかも。

デュアルクラスについてはよくわかってないことが多いのでやるならそれなりの覚悟を
持ってやりましょう。
525名も無き求道者:2005/08/31(水) 10:24:23 ID:pq6pbT5I
>>524
ドライバーしかのれないんですね
ありがとうございました
誰でも乗れると
ヲリする意味がないのかなーとか思ったのでそれなら普通に前衛は必要そうですね
526名も無き求道者:2005/08/31(水) 10:33:04 ID:Dbqvvj0S
>>518
韓と同じなら、倉庫初期開設費用は100K
そんで1ページ分の倉庫が得られる。
拡張(倉庫のページが増える)するには500K必要。

倉庫に預けるときには無料。
取り出すときに時価で手数料が取られる。

まぁ先ずはバックパックを5個買う方が先だよ。
527名も無き求道者:2005/08/31(水) 11:09:47 ID:wcl9YNeY
>>512
ほぼ正解。
ほぼっていうのは攻撃力、命中率、回避あたりにも熟練度が影響してる可能性があるから。
528名も無き求道者:2005/08/31(水) 12:01:08 ID:uZsu3Mpo
LV15になったらPTくみたいです。PT募集。
アクのウォーリアです。
529名も無き求道者:2005/08/31(水) 12:16:04 ID:gb77gq6g
>>528外部板のアクスレかIRC池。
530名も無き求道者:2005/08/31(水) 12:37:34 ID:uZsu3Mpo
垢って何処でとるの?
531名も無き求道者:2005/08/31(水) 12:39:32 ID:5/Msv1QA
>>530
マルチかよ・・・
532名も無き求道者:2005/08/31(水) 12:52:43 ID:lz0hsq83
>>522,526 thx
倉庫は結構金食うんだね、バックパックから揃えるようにするよ参考になった
533名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:07:40 ID:8arm74Ka
>>519
近接は攻撃スキルをこまめに使い、コツコツ昇華させると
つよくなります、地道ですが諦めないのが大事。
534名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:07:59 ID:00+DZm8v
オープンβに参加したいのですが、PC内臓のIntel 852GMだと厳しいでしょうか?
一応他の部分の必須スペックはクリアしています(ペンティアムM1.5G メモリ500MB 光)
最低維持での起動でも難しいようでしたらあきらめます
参考までにFFのベンチマークは動きませんでした(hardware TnLのエラー?だかで)
535名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:13:24 ID:B7YegOyr
>>534
一日くらい待てば?
536534:2005/08/31(水) 13:19:51 ID:cY1/FT7L
たしかにそうですね
狩はできても戦争できないってオチが怖かったもので
一応先駆者たちの意見を聞きたかったんです
537名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:29:01 ID:MLB5tQ27
質問です

SEGAということで大変期待しているのですが

1.Cβ参加の人は点数をつけるとしたら100点中何点ですか?

2.リネUと比べると勝る点、劣る点はどんな部分ですか?

3.生産等奥が深い仕様ですか?(リネUの生産は糞だったので…)

4.画像なんかは相当綺麗ですか?

5.対人戦はどんな感じですか?

6.アイテム数は豊富にありますか?

7.このゲームのためにバイトを辞めようと思っているぐらいですが
馬鹿ですか?

抽象的な質問が多くてすいませぬ(==
538名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:29:07 ID:NV0d6T3d
誰か襟であの世行きバスだしてくれー
539名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:29:59 ID:NV0d6T3d
超誤爆
540名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:31:49 ID:Zd8ZQ/bB
>>537
他のは知らんが、
7.確実にバカ
541名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:33:34 ID:uZsu3Mpo
7.君は社会への大きな一歩を踏み出した
542名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:44:59 ID:Dbqvvj0S
>>537
どういう回答を期待してるのか分からないよ。
質問が抽象的以前に漠然としすぎ。

個人の感想が聞きたいなら、今質問しなくても数日もすれば
本スレで嫌ほど意見が出るだろうから読んでればいいと思うよ。

L2C3と、まだ始まっていないRFと比較するのは今はまだ無理でしょう。
543名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:45:03 ID:k4OyIGKg
>>537
1、Rvは90点、他は50点。
2、やったことね。
3、浅い。
4、公式のSSとか動画見れ。
5、Rvは楽しい。斬って斬られて、撃って撃たれて、逝って逝かせて。Rvは不毛ってかPvするゲームじゃねえ。
6、ある。
7、知らんがな(・ω・)

>>534
そこそこ本格的なMMOゲーを内臓チップでやろうと思う方がそもそも間違ってる。
544名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:54:40 ID:L1EFHVzm
だな。
グラボついてないPCでMMOやろうとしちゃあかん・・・。
545名も無き求道者:2005/08/31(水) 13:55:40 ID:7jJ8vxJu
>>534
825GMならおそらく一応動くけどきつい。

>>543
×=本格的なMMO
○=本格的な3D
945Gクラスだと、余裕で動くぞこのゲーム。
546名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:03:43 ID:Xoc0rSxP
蔵の声入りBGM聞くに堪えないノイズが入ってますorz
韓OHPに声入りのmp3おいてあった気がするんですが、どこにおいてあるのでしょうか?
ゲームとあまり関係のない質問ですいませんorz
547名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:12:19 ID:ptDUCKHI
548名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:19:09 ID:qniGBrCo
>>545
まじかorz
狩りはできてもRvRきつそうなのでグラボ買っちまった
549名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:20:39 ID:Xoc0rSxP
>>547
dクス。
これを置き換えてストレス減らしますw
550名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:28:11 ID:RNUEf7pg
FF11とどっちがグラボ必要?
551名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:31:17 ID:7jJ8vxJu
FF11
552名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:32:27 ID:L1EFHVzm
えーと、その質問はアバウトすぎる。
最高画質のFF11と最高画質のRFを比べてるのか
最低画質で比べるのかにもよるしなぁ。
553名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:40:45 ID:PUlyxkYE
RFの方が性能必要だろ。グラフィックエンジンはRFの方が断然上だが
FFだと1PT+Mobを描画する性能があれば足りるけど、
RFだと数十のPCをリアルタイムで描画出来ないといけない。
554名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:45:10 ID:sXF/8ydX
スピをやろうと思うのですが
フォース栄焼酎に攻撃を食らうとキャンセルされたりしますか?
555554:2005/08/31(水) 14:45:52 ID:sXF/8ydX
すいません 詠唱中でした
556名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:48:18 ID:7jJ8vxJu
>>554
しない。
557名も無き求道者:2005/08/31(水) 14:48:24 ID:nYCeCaYu
>>554
死ぬ
558554:2005/08/31(水) 14:50:30 ID:sXF/8ydX
>>556 >>557 解答カキコありがとうございます
559名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:15:40 ID:/0l+nLPw
>>553
FFでも30人は表示させた状態で
戦闘とかできないとゲームにならんよ
まぁFFベンチで4000の俺様にはRF如き余裕だろうがな
560名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:18:14 ID:3VogMMkp
トラッピングはどのくらいダメージでるのでしょうか?
フェイタルステップは近接武器?遠隔武器?

デュアルクラスについて(例:コラで)
ウォリ→ハンター→アサシン
となった場合、ハンターのクラススキル
(トラッピング、エクステンション、ファインドトラップ)は覚えられない
アサシンのクラススキルは覚えられる
トラップボックスは覚えられるけどトラップ使えない
近接、遠隔の共通スキル中級以上を覚えることができる
でいいのかな・・・?


561名も無き求道者:2005/08/31(水) 15:56:57 ID:SVUe66/j
>>560
トラップは低Lvだと即死、Lv30ぐらいになると即死はなかった。
クラススキルもLv上がるらしいんだが、クローズでは30キャップだったので分かんない。

デュアルは多分それで合ってるが、トラップ覚えずにボックス覚えた場合どうなるかは分かんない。
562名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:17:13 ID:Ya/Wtnnn
セガリンクの会員登録ができないのですがなぜでしょう?
なんか灰色の画面になってしまいます
563名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:22:37 ID:vWBh6ycE
同じく。
多分、アクセス集中の為とおもわれ。
564名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:23:52 ID:gb77gq6g
>>562
んなことはSEGAにでも聞けよ。ここをSEGAのサポートかなんかと勘違いしてないか?

あんまりアフォな質問ばかりしてると誰も答えてくれなくなるぞ?質問者も少しは考えろや。
565名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:39:50 ID:dmvcV+AY
セガが明日(9月1日)からオープンβテストを開始するSF MMORPG「RF online」のオープンβ用アカウント登録が,本日午後3時より開始された。

 この記事を執筆している午後4時20分現在,アクセスが集中しているためRF onlineの公式ページすら開きにくくなっており,アカウント登録部分はさらに重いため,
登録ページ自体が正常に開かない状況となっている。うまくいかないときは,リロードしないで,少し時間を置いてからアクセスしてみよう。
 オープンβテスト開始は,9月1日の午後3時から。まだまだ余裕はあるので,焦らないように。 (aueki)
566名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:40:27 ID:YY4s7cxO
このゲームは平均クラスのPCがあれば動く。
他のゲームの○○は重かったから、このゲームはきつそうってのは思い込みに過ぎない。
技術が低いゲームはやたらと重かったりするから。
ガンホーのECOとこのゲームは、必要動作環境が同じらしいな。技術の差って凄いね。
567460:2005/08/31(水) 16:42:29 ID:3VogMMkp
>>561
あってるのか悩んでました
ありがd(´ω`)
568名も無き求道者:2005/08/31(水) 16:55:13 ID:8Mt/Oxlj
リネージュ2と比べて以下の点は同じですか?
RF期待してるんですけど

@死んだら装備落とす
A武器防具の値段高すぎ
Bレベル上げても強くない(装備依存)
569名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:00:52 ID:Ga9KQTZ7
お友達と一緒に始めたいのですが、種族が違うと一緒にはできませんか?
またお勧めの組み合わせとかあったら教えてください。 
よろしくお願いします。
570名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:02:28 ID:Zd8ZQ/bB
>>568>>569もそうだけど、
Wikiくらい読んできてよね。
そうすると、疑問の半分は減ると思うよ。
571名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:10:21 ID:YY4s7cxO
>>568
1 落とさない。クローズドでは
2 高いか安いかは価値観しだい
3 レベルは装備力に影響する。そして装備をかえるとかなり強くなる。
結果的にはレベルが上がると強くなることになる。レベル30と25の差は大きく違う。

クローズドβでは、他ゲーム出身の人が「狩がマゾい」となげくなかで、
リネ2出身の人たちだけは、「えーそんなことないよ」とか「リネ2より楽^^」と言っていた。
オープンでは経験値バランスが調整されるらしいので、どんなゲームになるかは誰もわからない。
>>569種族が違ったらしゃべれない。言葉が通じない。取引できない。
572名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:13:47 ID:bA0t4brb
>>571
種族が違ったらしゃべれない。言葉が通じない。取引できない
↑↑↑
マジ?
573質問する前に100回嫁:2005/08/31(水) 17:15:24 ID:wP4ozZ5g
■最重要
熟練度はゲージ1以上の敵を相手に、敵と自分のHP比率で一定被ダメ与ダメ入った時に上がる可能性がある。
よって高Lvなってから低いままの戦闘熟練を鍛えようとすると、武器弱い+敵わりと強い=与ダメ糞で死ぬほどキツイ。
特に問題になるのは近接戦闘、遠隔戦闘。盾や防御は適当に殴られてれば上がるんでまだ何とかなる。
Lv20辺りでどっちかの武器熟練1とかだったら鍛えるのキツイ&防具着替えできないという罠に嵌るかも。
熟練度上がればステ上がったり別系統の鎧を装備出来て有利なんで、満遍なく鍛えることをお勧めする。

■一般的?なRFのPT精算方法
A、前衛盾持ちHPポット代を請求(FP、SPポットははるかに少ない消費量のはずなので無視)。
ドロップ品を売ってお金に買えた中から、ポット代を前衛にお渡し。残りは均等割り。
B、もしくはPTに入ったら盾持ちにポット1セット=99個を各自渡してポットが切れるまで狩り。
あとは普通にドロップ品を清算してPTメンバーで均等割り。
後衛のポット代矢弾代はCβでは各自持ち出しの場合がほとんどだったと思われる。
「POT代?後衛もフォースや装備で金掛かるんだ!均等割りに汁!」
って香具師は次から誘われない可能性がありますのでお察し下さい。

■RFonlineはRvRがテーマです。本当に安全なのは各種族の街中だけ。中立地帯には3種族が入り混じります。
中立地帯と言っても戦闘禁止区域の意味じゃないです。のんびりLv上げをしている場合じゃありません。
中立地帯では周りに気をつけて敵種族がいない所を探すか、いたら排除しましょう。

■PTに要らない子は?
居ません。強いて言えば効率厨。個々のLvが上がる=種族全体が強くなる。ガンガンPT組んで自国強化汁。

【操作系】
■CTL押しながらPCを左クリックすると
「ウィスパー(ささやき)」「トレード」「PT勧誘」「ギルド加入要請」「友達登録」「追尾」のメニュー出る

■SSの撮り方は?
ALT+0(ゼロ)。ちなみにキャラ名を消すには ALT+H

■窓化ってどうやるの?
現仕様では不可能。[゚д゚]<どうしてもやりたきゃ自分デ カンガエロ

■F5でひらくIMEパッドを作動させなくするには?
wiki見るヨロシ

【キャラクター育成】
■戦闘熟練を上げるとステが上がる(遠隔でSP、防御でHPなど)。
したがって熟練度上げは大変だが、満遍なく上げていったほうが何かと有利になるかもしれない。
装備はLvと熟練度による制限があり、例えば後衛職だからと近接を上げていないと近接装備が使えなくなる。

■戦闘熟練はキャップがなく努力すれば全MAXまで上げられる。ただしクラスにより上限に差あり。
スキルは各級ごとに総合計のキャップが存在するので育てるスキルはある程度絞るといい。

■召喚、機甲は転職してから。初期クラスなら買うだけ無駄。ランチャーはLv15からどのクラスでも使用可能になる。
中級フォース(スキルも同じだが)は転職しても初級熟練度が30にならないと使えない。

■PT組むといいの?
Lv上げするならPT。熟練度やスキル上げる場合はソロでが基本。組めるLv差は10まで。
PTでは各自の与ダメに応じた経験値と、Mob倒した時に全員に一律で入る経験値がある。

■お金が貯まらないんだけど?
鉱山で鉱物を堀まくり売ればウハウハです。または弱Mob乱獲でドロップ品売れ。
574質問する前に100回嫁:2005/08/31(水) 17:16:32 ID:wP4ozZ5g
【RvR、PvP】

■中央鉱山ルール
鉱山マップの中央は5秒に1個掘れるウマーポイントで、普段は超強いキーパーNPCが侵入者を排除する。
Cβでは毎日4時、12時、20時にキーパーが休憩に入り、それと同時に鉱山中央の利権争い=聖戦が発生。
聖戦では自分の陣地の統制装置を守り、相手の統制装置を破壊を目指す。統制チップを2枚ゲットすれば勝利。
統制チップを2枚ゲットした種族に対しては、中央エリアのキーパーがノンアクになり安全に採掘が可能になる。
どの種族もチップ獲得に失敗した場合、キーパーは全種族に対して敵対する。
また、聖戦中のキーパー不在の隙を突いての火事場採掘も可能。(だから中央は戦闘が派手です)

■5Lv差があると装備性能の差も手伝って1vs複数でも倒せないこともある。
が、敵を倒す以外にも補助スキルやフォースかける、偵察する、囮になる等やれることはイパーイある。

■敵PCを殺して手に入るキルポイントは「換金出来る」
種族管理者が換金してくれる。詳しい交換レートは識者の登場を待つ。

■敵種族の言語は解読不可能なので「助けてー」等撃つ暇があるなら他の事をしましょう
他種族とはアイテム交換もできません。地面に落としても拾えません。
他種族の街中では攻撃できないので安全に観光はできますが、買い物はできません。
同一垢でも種族の違うキャラ同士では倉庫の共有もできません。

■死ぬときゃ カ--[!]--ン
Pvで死んでも経験値ロストなし、装備も落とさない。貢献度は減る。気軽に特攻せよ。
ちなみにMobに殺されると経験値ロストあり。0〜10%までランダムで減る。

■ところで採掘ってどうやるの?
採掘機とバッテリー購入後、各国採掘場へ行き装備をして(CTRL+)Aを押すと採掘機を構える。
構えたら左上の窓に出る移動モードを押して採掘モードにします。この窓で掘りたい鉱石の色も変えられる。
バッテリーはイベントリに入れておくだけでOK。数値は秒数で、その時間だけ自動で掘り続ける。

■鉱石は店売りだけならどの色も一緒
生産するなら ttp://rf.fbbu.net/index.php?%BA%CE%B7%A1%2F%C0%BD%BA%EE 参照

■鉱物は加工して売ったがいいの?
加工せずに売った方が儲かる場合が多い。+3の鉱物は加工した方が良い場合もあります。自己責任で
575質問する前に100回嫁:2005/08/31(水) 17:16:53 ID:wP4ozZ5g
【クラス(職)&種族】
■前衛
防御系の選ぶと前線でガンガン戦える、火力普通、防御最良
攻撃系は複数にたげられて引き際を間違えると死ぬ、火力大、防御やや良
備考:ベラは機甲が前にでていくので前衛あまり目立たない、アクとコラはそこそこ目立つ

■後衛フォース系(防御紙)
攻撃の要硬い前衛であっても複数のフォース攻撃であっさり沈む
RvRで主要戦力、火力大
備考:ベラはフォースのみ、コラはフォースの他にサモン職有、アクは無い

■後衛レンジャー系はサポーター二次職でアタッカーになれるかも?、火力普通、防御最低
(例外:アクのランチャーはアタッカー他国のフォース系に値する)
遠距離からの攻撃と職によっては敵国を混乱させたり動きを止めたり(ステルス、ホールド等)で自国サポート

■デュアルクラスって強いの?
同じクラス系統の職業に転職しなかった場合、デュアルクラスとなる。
異なる系統(近接&遠隔、近接&フォース等)の中級↑スキルも使用可能になるが、クラススキルは一切使えなくなる。
一部では罠クラスとの評価も。

■アクレシア(通称ロボ、[゚д゚])
「心ならいらない ただ鋼鉄のギアがあればいい」
サイボーグで♀型は存在しない。防具の性能が他種族に比べ高い。
Lv15を超えればすべてのクラスにてランチャー使用可能 。
Lv30からランチャーをさらに強力に運用できるシージキット(Cβ略語CG)を使用できる。
CGもすべてのクラスで使用できるが専門職以外ではその性能を十分生かせない(クラススキルの差)。

■ベラート(通称ベラ)
「高重力環境下に産み落とされた創造と破壊の申し子たち」
小人敵な印象だが、攻撃力が高めに設定されている(未確認?)。
非常に強力な特殊装備である機甲を操れるクラスがある。ただし、コスト面でのデメリットもある。
補助関係が比較的多いホーリーフォースを使用する事ができる。

■コラ(通称もコラ)
「唯一神ディセムの名の下に」
魔法種族的な印象だが、ベラートのスピと同程度の性能。しかし、上級スキル以降は性能が上回るという情報がある。
他二種族に対しHP、FPが比較的高い(種族関係なく熟練度で決まるとの情報もあり未確認?)。
特殊な能力としてアニムスを召還できるクラスがある。
アニムスは四種有り、すべてを育てる事が可能。

■迷った時の簡単種族チョイス
アク:ロボ好き、硬いの好き、遠距離で活躍、特攻好き
ベラ:乗り物好き、ちびっ子好き、魔法が使いたい
コラ:召喚好き、エロ好き、魔法が使いたい、皆を守るんだ好き
576名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:17:04 ID:YY4s7cxO
>>572
"!##.,#%..!"^$$"#!&
577質問する前に100回嫁:2005/08/31(水) 17:17:24 ID:wP4ozZ5g
【ベラの機甲兵器】長いから知りたい人だけ読んで
■機体
近接戦闘用のメインフレーム「ゴリアテ」と遠距離戦闘用の「カタパルト」がある
機甲用のパーツは機甲熟練を上げることで購入できるようになる

[ゴリアテ]
熟練15でブースターを装備することができる
戦争では攻めるときに乗ることが多い
ヒットアンドアウェイが可能

[カタパルト]
移動速度は極端に遅いが、固定砲台としては優秀
射程もかなり広く防衛戦では無類の強さを発揮する
ただし、戦線では取り残されやすく、的になりやすい
両者の攻撃力にはそれほど差がないが
熟練30のロケットランチャーを装備したカタパルトの方が敵を殺しやすかった
ロケットランチャーは1回の攻撃で2発の弾を発射するので
一発目がHIT→敵がPOT使用→二発目がHIT→POTディレイ(ラグ?)→次の2連射がHIT、で盾ヲリ以外は沈む

また、どちらの機甲が優れている云々ではなく、戦況によって使い分けなければならないので
機甲乗りは最低ゴリアテ、カタパルトの二機を所持する必要がある

■熟練上げ(※重要!機甲で経験値稼ぎはできない。熟練上げのみ可能)
基本的にカタパルトでクロック狩り
ゴリアテだとガチでの戦いになるので修理費がかさむので、最初に購入する機体はカタパルト一択
ただしブースターを装備できるようになったらゴリアテのほうがストレスが溜まらないかも
熟練15未満のゴリアテなんてただの鉄の棺桶

■費用
まず機体購入に約1Mかかる。修理費は初期装備で耐久1=3ダラント
パーツを上位装備に交換すると単位耐久当たりのコストは増加していく
(参考までに熟練30のフルチューンで耐久20%まで削られたときの修理費は600k〜700kでした)
パーツは確か200k〜500kのものが多かったかな?
ちなみに耐久70%まで修理、とかは無理。必ず100%まで回復し、修理費が足りない場合は修理できない
機甲はどんな場所でも(バトルダンジョン除く)呼び出すことができ、出庫に13kほどかかる
機甲を降りた状態で一定時間機甲のそばを離れるとレッカーされる。レッカー費は1kちょいくらい

■RvR
同レベル帯の敵に単騎突入するとあっという間にアボン
機甲数機+生身でうまくタゲを分散させながら戦線を維持する
やばくなったらさっさと乗り捨て。愛機はユニット商人のおっさんが自動的にレッカーしてくれます
まぁ正直戦線維持はヲリがいないときつい。特にマイラーは機甲より頼りになったりする
聖戦において、機甲だけいっぱいいればいいか?といったらそんなこともない
敵の前線をかき乱す盾ウォリは重要だし、フォーサーは制御装置破壊に必要不可欠

■PvP
装備が整わないうちはお勧めできない
某ランカーとソルスで一騎打ちしたところ、こちらが相手を一撃で倒す火力を持ってなかったため消耗戦に
こうなるとPOTで無限回復できる生身のほうが有利なわけで
しかも約700ダメのフォースが連続で飛んでくるためかなり財布に痛かった
結局機甲を降りて殺されて、修理費200kだけが残ったとさ
まぁ、一撃で殺せる相手でなければとっとと逃げるか殺されるかしたほうがいい
578質問する前に100回嫁:2005/08/31(水) 17:17:50 ID:wP4ozZ5g
【その他】
■ラットモスどこですか?
Cβの最初の洞窟の赤い鳥みたいなヤツ。Oβでは配置変わってると思はれ。

■二刀流ってできる?
二刀は2H武器の一部「デュアル」って書いてある武器。特別強いわけではないが、見た目はカッコイイかもしれん。
上位Lvの武器に比べれば当然威力は弱い。拘りあるなら上位のデュアル武器が出るまで我慢して使い続けれ。

■レアドロップはあるの?
韓国公式の情報。日鯖Oβで実装されるかどうかは不明。
A級レア 特殊オプションが付加された物。表示色は紫。
B級レア 基本能力が向上した物。表示色は黄色。(インテンスの呼び方無くなった?)
C級レア A+Bの能力。表示色の表記は無かった。
ユニーク 通常のアイテムと能力、姿が異なる最高のアイテム。ピットボスドロップか?

補足
A級は1レベル以上の物から存在し、武器と盾のみ。
B級は総てのアイテムに存在し武器は28レベル、防具は29レベルから。
C級は8月の韓鯖アップデートで追加された新ゾーンでのドロップらしい。

■スペって要らない子?
Lv30前後からの武器防具はスペの製作、あるいはドロップ品で調達するしかない。
製作品は基本性能はノーマル品と同じだが、ランダムでスロットが付く。
579569:2005/08/31(水) 17:19:06 ID:Ga9KQTZ7
>>570 こんな便利なサイトあったんですね。 ありがとうでした。

>>571 ありがとうございます。
お話もできないっていうのもちょっとさみしいですねー

ペアとかするのに相性のよい組み合わせって、どのようなものでしょか?
>>570さんのサイトみてもよくわからなかったので、また質問で申し訳ないですが
よろしくお願いします。
580名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:21:12 ID:oE8fT182
いろんなところで話を聞いていたら不安になってしまったのですが

ベラレンジャー→デスペラード→ヒドゥンソルジャーと予定を立ててるんですが

機甲乗れますよね?
581名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:22:52 ID:Zd8ZQ/bB
>>579
転職前は役割が明確でない。
どっちかが盾もって前衛、どっちかがフォース使うか弓銃で後衛。
組み合わせが悪いクラスはない。
強いて言うなら、盾熟練や防御熟練を上げてないPC同士の
PTが最悪。
582名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:24:28 ID:YY4s7cxO
>>580乗れない
ドライバーに転職しろ。
583名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:25:19 ID:oE8fT182
マジですか…、ありがとうございます

あぁ、また厄介に…
584名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:27:40 ID:wP4ozZ5g
>>579
ROのペア狩りみたいな感覚でやると苦労するかもしれんよ。
そんなにクラスによって役割分担が明確じゃないから。というかどのクラスもある程度前衛、後衛やれる。
専業ヒーラーなんてのもまずやれないし、PT組むなら人数多い方が効率は格段に上がる。
585名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:37:27 ID:pn0qrAJK
>>583
機甲乗りは自分がなるものじゃない。
ドライバーの奴らを利用するんだ。
あいつら後半は弾よけだ。
しかも後ろの奴らを敵の視界から隠す本当の壁だ。
うまいことおだてて自費で出撃させて利用するんだ。
586名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:41:14 ID:/gapdhHt
>>579
ペアはやめた方がいいぞ、2人とも同じ職ならいいけど
PTはダメージ与えた分経験値が入る+倒した時に入る経験値だから
レベル差つくぞ
587名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:46:34 ID:w81/wU8w
SEGALINKのID持ってるいるんですがSEGALINKの連結プログラム入れずに
オープンβのアカウントを取りたいです。
不可能なんでしょうか。
588569:2005/08/31(水) 17:47:04 ID:Ga9KQTZ7
>>581 ありがとうございます。
wikiみても見当たらないし、>>581さんのお話からも
ヒーラーというのが存在しないような感じを受けるのですが
転職前にはないのでしょうか?(転職後もかな?)

それと>>573さんが PTに要らない子はいないって書いてくれてるんですけど
製造系も大丈夫でしょうか?
(リネ2で製造系を選んでしまいとてもつらい思いをしたので 大丈夫だよの一言がほしいです)
589569:2005/08/31(水) 17:49:20 ID:Ga9KQTZ7
>>584 >>586 ありがとうございます。
リロードしないで書き込んでしまいました・・・
なるべくPTでペアするなら同じ職って感じでよさそうですね。
590名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:49:43 ID:oE8fT182
機甲もレンジャーも捨てられないのでベラに二人キャラ作ります;;
591名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:50:24 ID:FdqSbgCQ
蔵を立ち上げたらDirect3D CreateDevice 失敗と出て蔵が立ち上がらんのだが誰かたすけてくれ・・
592名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:59:55 ID:/gapdhHt
グラボは何ですか?
593名も無き求道者:2005/08/31(水) 17:59:56 ID:Zd8ZQ/bB
>>588
ほんとにちゃんと見た?
FAQとか。
ヒーラー職はある。ホーリーチャンドラへ進む道。
使えないって言う人が多いため、進む人が少ないってだけ。
ポットマンセーなゲームだから、ヒーラー職の出番が今のところない。
製造系は誰も大丈夫とは言えない。
どの職にも言えるが育て方にもよる。ただ、PT組む際にスペお断りっていうPTは少ない。
そういう効率厨のPTはどうせ入っても面白くないからお断りにいれとけ。
むしろ、30以上になると装備がMobドロップかスペに作ってもらうしかなく、
ドロップ率によってはスペが大事にされる可能性は高い。
594名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:00:18 ID:/0l+nLPw
>>569
正直貴様はRFに向いてないね
どうせ鯖の負担になるだけの蛆虫になるだけだから
止めとけ止めとけ時間の無駄になるだけだぞ
595名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:04:39 ID:xrQbJcSA
>>587
ここはSEGALINKの質問スレではありません
596名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:10:44 ID:w81/wU8w
>>595
どうもスレ違いだったみたいで申し訳ありませんでした。
SEGALINKの連結プログラムどうしても入れたくないんでオープンβは諦めます。
回答ありがとうございました。
597名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:12:57 ID:hzjvSAGz
>>569
遅いレスだが
友人と一緒に遊びたいなら同じ種族を選ぶほかないです
違う種族だと、言葉も通じず敵になります。

お奨めの組み合わせですが、
予ダメの比率で取得経験値がかわる為、前衛職と後衛職の組み合わせはレベル差が生じてしまいます
同じ職業を選ばれるのがよろしいかもしれません。
598名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:17:29 ID:llKN5mWe
戦闘熟練のシールドは盾装備、防御は攻撃を喰らうと上昇するという認識であってますか?
599名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:19:07 ID:llKN5mWe
すみません
自己解決しました。
600名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:20:36 ID:hzjvSAGz
>>598
盾熟練は盾を装備した状態で盾によってブロック?した時にあがります
防御熟練は★1つ以上の敵から自MAXHPの5%以上のダメを受けたときにあがります
601名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:25:59 ID:YY4s7cxO
>>596
んなこと言ってたらネットゲーできなくなるぞ。
公式サイトにログインさせてからゲームを起動するゲームは増えている。
別に常駐したりしないぞ。
ネクソンなんかはメッセンジャーをいれさせたり定期的に自動でアップデートしようとしたりするらしいから、
迷惑だけど。
602名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:27:42 ID:Z/RffO7z
質問があります。

フォーススキルはお金だして買えば全て覚えられると聞きました。
でも、すべてをMAXにはできず、どのスキルにどれくらい熟練度?を振り分けるのかを
考える必要があるとも聞きました。

そこで、初級・中級・上級・最上級とあるそうですが、最終的な振り分けるポイントは初〜最上共通なのでしょうか?
たとえば、初級と中級スキルをすべてMAXレベルにすると
上級スキルは限られた種類しかレベルがあげられない等です。

また、中級を覚えるためには初級の熟練度が30pt必要だそうですが、
このptはAスキル熟練pt+Bスキル熟練pt+Cスキル熟練pt=30pt ということですか?
それとも、闇系のAスキル熟練度が30ptになれば闇系の中級スキルA2が覚えられるということでしょうか?

的を得ていない質問かもしれませんが、汲んでいおただけると幸いです。宜しくお願いします。
603名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:36:03 ID:/gapdhHt
振り分けるポイントなんてない、使えばその属性の熟練度が上がるって言う単純なもの
604名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:37:23 ID:vLTajvDF
それで、全魔法熟練合わせてptが30になったら、中級イケルってだけの事
605名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:39:34 ID:hzjvSAGz
>>602
まず共通かどうかですが、Cβでは
初級・中級・上級・最上級ともに別になっていました
また各級のマスタリーの上限はレベルとともにのびていきますので初級などはあまり気になさらなくてもよさそうです。
中級以上のマスタリー等のバランスは不明です。

中級を覚えるためには初級の各系統熟練を個別に30ポイントにする必要があったと記憶しています。
606名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:40:30 ID:hzjvSAGz
>>604
そうだったけか・・・
記憶力退化してるな私 orz
607名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:42:21 ID:vLTajvDF
>>606
退化してるね
608名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:48:00 ID:Z/RffO7z
御解答誠に有難う御座います。

と、いうことは、最終的に全てのフォースをMAX熟練度にすることは
不可能ではないということでしょうか?
609名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:48:52 ID:zhA7XZVz
クライアント起動したんだけどログイン画面が立ち上がらない・・・。
「ランチャアップデートサーバ接続中」と出てそのまま終了してしまう。

環境
OS:WindowsXP SP2
グラボ:Geforce6600GT
CPU:Athlon64 3000+
メモリ:2G

ランチャー自体のパッチは当たっている模様。
他のいくつかのMMOは普通に出来る。
同じような症状になった人、あるいは原因がわかる人いますか?
610名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:50:48 ID:xrQbJcSA
>>609
繋がらない=FWとかその辺
611名も無き求道者:2005/08/31(水) 18:58:17 ID:zhA7XZVz
>>610
ランチャーにはパッチが適用されてますので
パッチサーバには繋がっているようですし、
インストールフォルダの中を見た限りでは、
繋がらない場合はメッセージが表示されるようですが
何もメッセージが出ずに終了してしまうんですよ。
612名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:03:31 ID:xrQbJcSA
>>611
ノートンとかすべてFW一度きってからやってみ?
そもそもそれだけの情報じゃそのくらいのことしかいえんし
613名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:05:06 ID:fWIc6U1e
パッチの途中で止まるんでしょ
すこし待ってればええよ 明日まで
614名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:11:20 ID:vLTajvDF
俺も1回目パッチ失敗したが
閉じてまたやったら2回目で完了したよ
615名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:13:58 ID:zhA7XZVz
>>612
FW関係全部切って試しても駄目でした。
>>613
止まるのではなく終了してしまいます。
タスクマネージャで確認してみましたが起動するとすぐ落ちてしまいました。

どうも同じ症状の人はいないようですので、これで質問を終了します。
ありがとうございました。
616名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:18:46 ID:TV6V/HZP
操作関係についての質問なのですが

このゲームは移動などをキーボードでの操作も可能なのでしょうか?

だとすると、Joy To Keyなどのソフトにてジョイパッドでの操作も可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
617名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:36:56 ID:EVocz6IF
>>616
JTKはクローズでは使用不可だったってどっかに書いてあったよ。
618名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:38:12 ID:YY4s7cxO
>>616
キーボード操作はオープンベータから実装。
クローズドはjoy to keyは設定不可。
>>608レベルによってMAXの数値が変わるからね。
選択してる職によっても違う。
619名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:40:35 ID:mfZg9lLT
>>608
あれ、コラベラのフォースとスペの生産って最初から
99MAXじゃなかったっけ?
620名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:41:42 ID:EVocz6IF
>>608
スピの直系なら不可能ではない気がするけど。
ベラのサイファで初級の熟練上限は35だったよ。レベル30でカンストしての数値。
レベル1ごと1上がるから40では上限45になる。

それと
・攻撃系初級と中級では即使用可能
・同じ属性の攻撃系ディレイ中、弱体系は使用不可能
・上記の逆も使用不意可能
これ注意ね。
621名も無き求道者:2005/08/31(水) 19:42:42 ID:EVocz6IF
>>619
それはフォース熟練の上限。
フォースには各属性、各級に熟練度がある。
622名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:03:22 ID:RFS9iiIn
すいません、アカウントについてなんですが、

RFプレーする為の、IDとPWって、セガリンクにログインするときの

IDとPWで、OKってことでしょうか?

ご存知の方、入ればレスお願いします
623名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:06:36 ID:YY4s7cxO
>>622
セガリンクにログインしたあとに、RFのアカウントをとパスを申し込まなければいけない。
624名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:09:11 ID:YI9cqVRf
<質問>
・ベラレンジャーが機甲載るようになるにはデュアルクラスでドライバーにならないといけないのでしょうか?

・ヒドゥンドルジャーとインフィルトレイター、狩りやPvPでより活躍できるのはどっちでしょうか?
625名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:14:38 ID:hzjvSAGz
>>624
ドライバーにならなければならない

狩りを前提にすればヒドゥンソルジャーが攻撃スキルと補助スキルがつかえる分いいかもしれません
PvPはどの職業でも一緒です
RvRに関してはそれぞれ特徴をいかした動きができれば活躍できます
626名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:20:06 ID:oE8fT182
それぞれの職業の熟練度の上限値が載っているサイトってありますか?まだないですか?

私もベラで銃主体の機甲乗りキャラ作りたかったんですけど、どうもドライバーにならないとダメと聞くので
ドライバーで何処まで銃を扱えるのか知りたくて…
627名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:21:07 ID:hzjvSAGz
>>626
wikiのリストも未完成ですし、おそらくまだないと思われます
628名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:22:49 ID:9uI8XXNz
β登録するとこのグラフィック認証ってやつが難しすぎてわからないんだが、解読するコツとかない?
629名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:22:49 ID:cDnKrff2
これと リネ2ってどっちが重い?
630名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:23:31 ID:/gapdhHt
リネ2
631名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:25:59 ID:PuvQJU1u
>>628
漏れの文字は「あくれしあ」だった
書いていいのか迷ったが、国の名前なのかもしれないな
632名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:26:04 ID:hzjvSAGz
>>628
ただのひらがなだと思いますが
つっこみは避けます
633名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:26:26 ID:3oxCTWx+
>>626
何度も既出のようにクローズドはL30キャップの一次転職まででしたから無理な話かと。
銃は遠隔武器ですから、ピュアレンジャーが最高のまで使えるとして、他クラスはその一段か二段落ちまでってとこでしょう。
634名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:30:53 ID:YI9cqVRf
>>625
詳しい返答どうもです。。

レンジャーで機甲は茨の道ってことですな( ゚д゚)・・・・・
635名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:31:31 ID:cDnKrff2
ノートPCじゃきびしいよな・・
636名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:33:05 ID:9uI8XXNz
>>631 あくれしあで通った THX

>>632 画像が乱れまくっててとても読めなかった。
637名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:33:28 ID:oE8fT182
では、β始まったらデータ補完頑張ってみます…。

文字は、対中華らしいので頑張って解読してください、遠くから見ると見えるようになるとか…。
638名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:34:46 ID:hzjvSAGz
>>634
多めにプレイ時間をとれる人ならオープン始まってすぐにデュアル職を目指しても
なんとかなると思います。
1日数時間プレイできればいい方って方は情報がでてくるまでは無茶をせず
ピュアクラスを育てた方が無難だと思います。

私見ですので、ご参考までに
639名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:36:29 ID:hzjvSAGz
>>635
ノートによりますが、Cβではグラボなしのオンチップの方でもプレイできたようです
640名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:38:13 ID:EVocz6IF
スタートダッシュする人は、熟練度おろそかになると思うので
「後からはとてつもなく上げにくい」
ってこと注意。
必要な熟練はレベルとともに上げていった方が、結局強くなりますよ。
641609:2005/08/31(水) 20:45:27 ID:zhA7XZVz
自己解決したので報告。
原因は
>>612がいってたようにFWでした。申し訳ない。
パソコンにデフォで入っていたNVIDIA FireWal
l

なんだが、全ての機能をOFFにして素通し状態にしても駄目。
アンインストールするとRFが起動するようになった。
ちなみに普通はブロックするとメッセージが出る。
642名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:52:36 ID:YI9cqVRf
>>638
やっぱ、デュアルクラス育てるなら均等にしないと後から厳しいらしいですからねぇ。
悩みどころです(;´д`)
643名も無き求道者:2005/08/31(水) 20:56:42 ID:Z/RffO7z
デュアルクラスについて質問があります。
デュアルにした場合、上位職の固有クラススキルを習得できない場合があります。と書いてありましたが、
実際のところ、上位職の固有クラススキルというのはどのくらい強力なのでしょうか?
デュアルクラスにはせず、同系職で育てたほうが強くなりますか?

また、デュアルクラス特有のスキルは存在するのでしょうか??
644名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:00:53 ID:yWE15lSw
後衛、特にフォーサー?はどのくらいもろいのでしょうか
中レベル、高レベル帯での同レベル前衛、アーチャーの一撃で死ぬかどうかなど・・
レベルと装備さえあれば少々耐えられたりしますか
あんまりもろいとRvR活躍するまでもなく逃げまどうような気がします
645名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:06:34 ID:EVocz6IF
>>643
例をあげると、サイファのインディアンズソウルは「必須」です。
はっきり言って50(システム上のカンスト)まで育ててみないとなんとも言えませんが、
デュアルクラスはベラでウォリからドライバーになる以外、メリット無いような気がします。
ドライバーの場合ウォリからだといち早く機甲に乗れる。
結局、ピュアより弱い気がします。人柱してくださいw

>>644
一撃で死ぬことはありません。集中砲火喰らう以外はね。
それと上でも書きましたが、装備は複数もって聖戦等出るべきです。
TPOにあわせて交換しながら戦います。
646名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:07:29 ID:5WmfdIat
なんか同じ質問ばっかだな。

デュアルクラスについて熱く語ってみよう。

デュアルクラスについては例えばコラのレンジャー>キャスター>ウィザードになったとしよう。
クラススキルについてはキャスターのは使えない。ウィザードのも使えないという説が今のところ有力かと。
説という書きかたしたのは実際やったやつがいないから。
クラススキルは公式HPのttp://rfonline.jp/info/character/accretia/class_w.htmlこういうページで
線でつながってる通りに転職した場合のみ使えるのだとおもう。
この線でつながってる通りに転職したのがピュアクラス、外れたものがデュアルクラスと呼ばれている。

次にスキル(フォース)上限だがピュアクラスの場合自分の専門(ウォーリア系なら接近、レンジャーなら遠隔、スピリチュアリストならフォース)
スキルは中級以上まで使える。専門外は初級まで。
デュアルクラスにすると上の例えでいくと遠隔とフォース両方中級以上を使えることができる。
スキルのキャップはおそらく遠隔とフォースどちらも高くなるが当然どちらも専門職より上になることはないとおもう。

次に熟練についてはピュアクラスは自分の専門の装備は当然使える。専門外であっても
熟練をあげることによって装備できるようになるが専門外の熟練のキャップは低いので専門の装備と同じLvの
ものを装備することはできない。
デュアルクラスになるとまた上のを例にとると遠隔とフォースどちらの装備もそこそこ使いこなすことができるが
キャップが低くなる。

まとめるとデュアルクラスになるとクラススキルが使えない代わりに万能に近くなれるが悪い言い方をすると中途半端になる。
ただし組み合わせによっては強力で韓国では
レンジャー>サマナー>グレイザーでアニムスが使用できレンジャーの上級スキルである最大FP依存のスキルを使い
すこし格下の相手を狙って一瞬で葬り去るというような使いかたをよくみる。

デュアルクラスする場合は組み合わせをよく考えてやったほうがいいかもしれない。



長いしみ難くてスマソ。間違えあったら突っ込んでちょ。
647名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:10:24 ID:PAbteUIE
どうしてもヒーラー職をしたい場合って、PTに需要はありますかね
648名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:12:19 ID:oP2cHKt2
>>647
全くない
649名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:12:32 ID:EVocz6IF
>>647
ヒーラーって概念はまったく在りません。
バッファーって概念もありません。

魔法職は「フォーサー」または「スピ」です。

ポットが高性能なのでこうなります。
650名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:14:14 ID:YY4s7cxO
死ぬときは一気に死ねるゲームなんで仲間が救済をしてる余裕がない。
やばくなったら本人が瞬時にポットのショートカットボタンを押すしかない。
651名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:17:08 ID:5WmfdIat
>>647
ヒールの需要はないかもな。
でもLv30以上のことはわからないし攻撃役としてもがんばれると思うので
やりたいものをやるのがいいとおもう。
すくなくとチャンドラだからPT入れてヤンネ、とかはない。
クラススキルには需要あるとおもうしな
652名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:18:39 ID:3oxCTWx+
>>646
コラならレンジャー→キャスター→ワーロックかな?
この場合ワーロックなら完全上位職だからワーロックの方のクラススキルは使える「かも」しれない。

>>647
まだヒーラーに誤解があるみたいだけど、ベラのホーリーフォースにヒール魔法があるってだけだからね?
他の攻撃系フォースやら、もちろん近接遠隔武器防具もある程度は使えるんで普通に攻撃力はある。
PT入ってヒール、バフばっかりやってたいっていうなら需要あるかどうかは微妙だけど。
653名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:19:05 ID:EVocz6IF
>>651
クローズでチャンドラの人に聞いた話。
「リコール未実装」
オープンでは実装になるのかな。
654名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:26:54 ID:5WmfdIat
>>652
そうだった。ウィザードはベラだったね。

あと大事なこというの忘れたけど1次職から2次職へは同じ系統にしか進めない。

>>653
マジか(;´Д`)
実は俺もチャンドラやったことなかったけど本スレでリコールイイ(゚∀゚)とかいってたやつがいたから
鵜呑みにしてしまった。
655名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:29:22 ID:YY4s7cxO
リコールは実装されればかなり使えそう。
それとベラートだけが持っているホーリースキルだけど、クローズドでは熟練度上げがめちゃくちゃマゾい。
だから30までホーリーをあげれた人は、ごくわずか。
チャンドラに転職すると熟練度がもらえるんで、チャンドラは大歓迎された。
中級フォースにある「インクリードスピード」っていうのが足の遅いベラの人にとっては、もっとも助かる強化魔法だった。
結局インクリがかけれたのは二人だけだったと思う。あとベラとコラが対決するときはエレメンタルレジストが役に立つ。
なくても困らないけど、あれば便利。
656名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:32:27 ID:yWE15lSw
>>645
644ですありがとう
657名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:36:18 ID:EVocz6IF
>>654
うん。聞いた話だけど「サイファになればよかった」と言ってた。

サイファはホーリーチャンドラになれるけどクラススキルは使えない。
チャンドラはウィザードになれる(ry

これであってると思うよ。2次クラススキルは例を挙げると

○レンジャー→キャスター→ワーロック
×レンジャー→キャスター→グレイザー

こうなるっぽい。
658名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:38:39 ID:EVocz6IF
あげちゃった、すまん。

>>656
自分はベラスピ→サイファで、他の職も調査したので判ることは答えるよ^^
659名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:41:35 ID:LdTOXtok
スキルやフォースの対象が「他種族」のみの物って
対人でしか熟練値をあげる事が出来ないって認識で合ってます?

マゾそう・・・
660名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:42:41 ID:QRHjni7b
透明化をPT全体にかけるスキルがあると聞いたのですが
レンジャー系のどのクラスが使えるようになるのでしょう?
どれか特定の種族で無いと使えなかったりするのでしょうか?
661名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:45:12 ID:PajvIVYo
PKされて、死んだらリネ2みたいに装備品・アイテムなど
落としてしまうのですか?
662名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:45:28 ID:7AeHIcIQ
混乱しているようだが、ヒーラーの定義をしないとダメだろう。
他人を回復させる能力のあるクラスってことであれば、
ホーリーチャンドラがまさにヒーラー職。
最初にウィザード・プリーストって分かれていないだけ。
そんなゲームいくらでもあって、後のスキルによって分化していく。
そういうことで、ヒーラー職が無いとは言い切れない。
663名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:47:28 ID:EVocz6IF
>>659
その通り。
でも実際やっててすぐにレベル2〜3には上がるよ。
マゾいって思ったことは無い。

>>660
たぶんそれ昔の予告仕様。
レンジャーに聞いた話だと、クラススキルのハイトとかはレベル固定らしい。
って事は時間も能力も上昇しないわけで。
2次クラススキルにあるかどうかはわかんない。

>>661
落とさないよ。経験も減らない。
664名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:50:43 ID:FG72ZJgD
アイテム、経験値関係ないのならPKの目的って何?
665名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:52:34 ID:EVocz6IF
>>662
いらないと思う。
HP回復できるのはベラートだけですよっと。

それと実際やった感想で、ヒールしてる暇会ったら、攻撃・弱体しろって言われるのが落ち。
ホーリーチャンドラのリカバリーサークルでさえはっきり言っていらないです。
上にもあるようにチャンドラ・ホーリーチャンドラのメリットは別にあるので。
666名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:55:18 ID:3oxCTWx+
>>662
まぁそうなんだけど、大半の人がイメージする「ヒーラー職」とRFのそれとはかなり違うでしょ?
「ヒーラー職」と言うことで、話をする前段階でRF経験者と未経験者の理解が大きく違っちゃう。
そうなると余計に混乱するし、実際にヒーラーという概念は無いに等しいので、ヒーラークラスがあるような表現はやめた方がいいと思います。
667名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:57:43 ID:EVocz6IF
>>664
PKって概念はないです。他種族しか倒せませんし。
倒して罵られても何喋ってるかわかりませんしw
あくまで「PvPの延長でRvR」がある感じ。

他種族倒せば(LA入れた人)種族貢献値とキルポイントが貰えます。
貢献はランキングに影響、キルポイントはゴールドになります。

聖戦を制した種族は鉱山中央で比較的安全に採掘できます。
ポータル周辺では30〜60秒で1個ですが、中央は5〜15秒で1個採れます。
668名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:57:50 ID:QC50g50j
>>666
そんなの過去スレとかで自分で調べて納得すりゃいいんじゃね?
つーかこのスレに質問する奴調べなさ杉
質問する前に天麩羅ぐらい読もうぜ
669名も無き求道者:2005/08/31(水) 21:59:58 ID:PajvIVYo
操作性はリネ2みたいにチャット以外はマウスとマクロ(クリック)
で、できるのかな?
670名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:00:10 ID:3oxCTWx+
>>664
種族貢献度が得られる。キルポイントも得られる。
中立地帯でのテロPKなら敵のLV上げを邪魔できる=敵種族を弱体化できる。

究極の目的を言えば「戦争だから敵を倒す」。
671名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:00:51 ID:/gapdhHt
一応サモナーも回復出来るんだけどね
672名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:01:57 ID:EVocz6IF
667の補足。
採掘で得られる鉱石は、加工して生産素材になりますし
まれに「タリック」や「ルビー」等出ます。
タリックは強化に必需品。無いとアプグレできません。
宝石はアプグレの確率上昇とガードタワーの材料になったりします。

>>668
言いたいことは「その通り」なんだけど、答えたくないならこのスレに書かない方がいいですよ。
673名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:03:44 ID:EVocz6IF
>>669
リネ2みたいなマクロは無いです。
ほとんどアイコン操作。

>>671
自分だけでしょ?それはヒール職ではないです。
他人もできたんだっけ?
674名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:06:31 ID:/gapdhHt
できる
675名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:09:00 ID:QC50g50j
>>672
お前頭悪いな
答えたくないとかじゃなくてさ
俺は絶対こうだよって言うやつに危機感があるわけ

そのうち工作員が「こうだからこうって」誘導するのを危惧してるだけ
676名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:12:44 ID:7AeHIcIQ
>>666
いや、だから、一般のヒーラー職とどこが違うのかちゃんと定義しろって。
どこが違ってくるのよ。
ホーリーフォースで回復フォースもあり、スキルで回復もってりゃ、十分ヒーラーだろう?
違うって意見の方が理解できんし、分ける必要がわからん。
677名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:13:33 ID:EVocz6IF
>>674
そかー、そりゃすまん。

>>675
工作員ってあーたw
大抵、一般操作方法の質問や、感想程度の意見が欲しいとかでしょ。
ギルドや種族の情勢とか、ここで質問しても誰も答えないだろw
そういうのは晒しが好きなしたらばとかでやれ。
678名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:17:28 ID:QC50g50j
>>677
お前本当に真性だなw
一般的な質問なんて過去スレ見りゃわかるだろ

お雨の言ってることおかしくね?
ぶっちゃけヒーラー職はあるよ
どうしてないって言えるか教えてくれ(実用性の話抜きでな
679名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:18:24 ID:v3jweCph
sega linkでF5しまくっていいですか?
680名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:20:15 ID:EVocz6IF
一般的なMMOの場合で適正mobと戦闘した場合。

大抵非ダメがHPの1/10以下。リネ2やエバクエとかね。
それがRFの場合、簡単に1/2とか1/3飛ぶんだけど、ヒールは間に合わん。
よってポット連打になるのよ。☆1とか乱獲なら減らないけどさ。
RvRでなんて常に連打ですよw

昔やったエターナルカオスってのに近いイメージ。
681名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:23:02 ID:3oxCTWx+
>>676
実際ゲーム中でホーリーチャンドラがいわゆる「ヒーラー職」としてのプレーすることはまず無い。
こんなことはクローズドや韓国潜入者なら誰でも知ってることでしょう。
それなのにヒーラークラスが存在するかのような表現をしたら、未経験者が大きく誤解するんじゃないの?
だから一般的なヒーラー職を想起させるような言い方せず、「ヒールも使える魔法使い」ぐらいにしといた方がいいんじゃないですか?

とにかくこの話はスレ違いだからもうやめときましょう。
682名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:25:28 ID:QC50g50j
クラスがヒールに特化してんならヒーラー職だろ?

使える使えないは別にしてさ
仕様変わる恐れだってあるんだしよ

まあキリないからどーでもいいが⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
683名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:25:43 ID:oP2cHKt2
MMO一般のヒーラー職では戦闘中の回復を主に行うが
そもそもRFは戦闘中の回復なんて無理
PT狩りで相手するmobとの交戦時間5秒以内で
被ダメが一発3割〜9割持ってかれるのをやる
mobの攻撃スピードはこちらの焦げ機スピードと同じくらいで
食らった瞬間POT入れないと次の攻撃に耐えられないのに
ヒール入れるくらいならその分火力でつぶす方が効率的だし安全
回復が使えても専門でやってる奴はいない
684名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:27:25 ID:7AeHIcIQ
>>681
自分の主張するだけして止めましょうですか?
どういう了見なんでしょう。
誤解って何でしょうかね?
じゃ、一般MMOでプリーストの人が戦闘だけしかしなかったら、
ヒーラー職じゃないとでも?
使い方の問題じゃなくて、キャラの性格付けの問題でしょ?
http://rfonline.jp/info/character/bellato/class_f.html
のホーリーチャンドラのとこしっかり読んでよ。
他のMMOのプリーストの説明とそう変わらないと思うが?
685名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:29:24 ID:3oxCTWx+
>>684
じゃあ自分でホーリーチャンドラやってみれば?
後で「こんなのヒーラーじゃない。修正しろ」とか言って暴れないでね。
686名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:31:46 ID:QC50g50j
⊂二二二( ・ω・)二⊃ブーン
キリないのでやめないか?

687名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:33:44 ID:EVocz6IF
>>682
お前さんが話しずれてる。
一般的なMMOでのヒーラー職みたいに、回復でいけますか?と聞いてきてるのにシステムがどうとか。
こっちはクローズとかやってきて、実体験で言ってるだけ。
回復職ではこうだから生きていけません、その概念はありませんって言ってるのにw

それとプロデューサーがハッキリ言ってる記事あったよ。
一般的なMMOのヒーラー職はありませんって。
本スレで見たから、どの記事かは自分で探せ。
688名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:36:42 ID:QC50g50j
>>687

だからどうだっていうのよ?
お前の言うことが全て正しいのか?
違う考えしてる奴がいたっていいじゃねえかよ

実際ここで言われたこと鵜呑みでプレイして「あれ」って言うやつがいるんだからよ

糞餓鬼は自分の意見が通らないと顔が真っ赤になるんですねw⊂二二二( ^ω^)二⊃
689名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:37:25 ID:0FrDV+7x
よくわからんが、未プレイな人の「ヒーラーでいけますか?」って質問に
経験者が「ヒールを持ってるクラスはあるけど、実際のプレイではPOTメインで
ヒールワークを主にプレイするケースは無かったよ」って言ってるんでしょ?

なんでそれがヒーラーの言葉定義で揉めるん?
質問者の意図ずれまくってないか?
690名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:39:22 ID:QC50g50j
だからキリがないので話変えようとぜって言ってるだろ?

厨がどおしても自分の考え通したいって顔真っ赤にしてレスしてくるからこーなる
691名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:41:58 ID:EVocz6IF
最初に論点ずらしたのはおまえだw
>678 でな。
692名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:43:05 ID:QC50g50j
>>691
またEVocz6IF顔真っ赤にするからさ〜もうキリないよ⊂二二二( ^ω^)二⊃
693名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:45:24 ID:TwXDIKu3
んじゃ質問。
pot連打はどの程度の連打が必要?(○回/s)
具体的な、微に入り細に入ったケース例と共にお願いします。
694名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:47:22 ID:xrQbJcSA
ここは質問スレですよー
議論スレではないですから
もう少し控えめにどうぞ
695名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:47:29 ID:ryYhO7Mr
>>693
常にPOTキー押しっぱなし
はい、糸冬 了
696名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:50:25 ID:oP2cHKt2
>>693
被ダメにもよるが攻撃1回食らうごとPOT使う
POTの回復量に比例してPOTにもディレイが発生
大きすぎるダメージの場合、小回復してさらに大回復といったようなことをしないと
ディレイで回復が間に合わず死ぬこともある
697名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:50:43 ID:xrQbJcSA
>>693
こっちはPTでの使用量かな・・・>>29
おれはまだやったことないから実際はわからんけど
698名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:50:45 ID:3oxCTWx+
>>693
PTでゲージMAXの敵狩ってる時の前衛なら押しっ放し。
ソロで適正レベルの敵狩ってるならHPの減り具合見ながらでOK。
Rvの、特に押されてる状態ならほぼ押しっ放し。
699名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:51:47 ID:WDi6KuXa
>>693
戦闘中はFキーに爪楊枝刺しておきたいぐらいだ。
イメージわいたかい?
700名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:52:12 ID:RNUEf7pg
ベラのスピとコラのスピって闇系と聖系以外は同じフォース覚えられるの?
701名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:52:36 ID:xrQbJcSA
でも今見ると連打しなくても
押しっぱなしでいいのか
それはそれで消費は多いかもしれんけど楽だな・・・
702名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:52:49 ID:0FrDV+7x
PVPでもPOT大+小程度で一回の攻撃が回復できる?
色々スレみてると、一発死しなければPOT回復で死なないって感じだった
まぁこれは複数の攻撃を集中する事で殺し切れそうだけど

それだけPOT性能高ければ確かにヒーラーとか要らないねぇ
703名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:54:26 ID:EVocz6IF
>>693
PvE
ベラサイファー30でmobLv35クロウラーモール相手にした場合。
中級攻撃フォース4発で沈められるが、倒すまでに1発くらう。
非ダメ700-1000程度。1000P1個消費。

PvP
相手予想、同レベルウォリ系。
非ダメ300-500程度。3〜4発で1000P1個消費。

RvR
ほぼキー押しっぱなし。
704名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:54:33 ID:bA0t4brb
SEGAリンクの事だって一応RFに関係あるんだから質問したっていいだろ。
こっちはクーロズやってねーんだからどう育てるかとかそんな話よりまずはアカウント取得時のQしたっていいじゃねーか。
705名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:55:23 ID:EVocz6IF
>>700
同じの覚えられます。
706名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:57:30 ID:zg1jtn1n
>>646のおかげでいい流れだったのに。
707名も無き求道者:2005/08/31(水) 22:59:06 ID:xrQbJcSA
>>704
答えれる人がいてこそ質問にたいして回答がある
708名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:01:58 ID:RNUEf7pg
クラスの一次とか二次から自分で好きなの選ぶんですか?
709名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:03:27 ID:xrQbJcSA
>>708
最低限テンプレとか公式とかみるとかしないの?
>>706にちょうど良いの書いてあったりするし・・・
710名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:06:50 ID:EVocz6IF
>>708
ベース→1次→2次 の流れで転職しますが、
ベース職はキャラ作成時選択。
1次はどの系列職でも好きなものを選択。Lv30
2次は1次で選択した系列3種から選択です。Lv40

って、なんでもかんでも答えないほうがいいみたいね。
さいならー。
711名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:08:51 ID:ET9yPnIU
>>584
クラスによって役割分担が明確じゃない。

自分は人の手助けしたい感じなんで、
ヒーラーか、マゾくても製作のクラスやりたいな。って思ってます。
もしヒーラーとかサポート系をやるとしたら、どんな感じなんでしょ?
回復中心っていうのは難しいですか?
逆に、ヒーラーっていうのはあまり需要ないんですかね?
前衛だけで狩り十分!みたいな
712名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:10:22 ID:Ue/E3UAt
>>711
まずは過去ログを全部読んでくれ
713名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:11:19 ID:oP2cHKt2
逆に和んだわw
714名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:13:26 ID:SRvI23Pb
一番多くなりそうな種族、少なくなりそうな種族を教えてもらえますか?
やはり、多い種族が有利なんでしょうか
715名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:15:12 ID:xrQbJcSA
>>714
はじまってもないのにわかるわけないっしょ
これでも見て自分で予想してくれ
ttp://rfonline.jp/special/mediabox/report/
716名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:17:56 ID:ezrjN21K
ここでグジグジ言ってないで明日遊んで見れば分かるだろ?
そんなことより学校の宿題終わらせたらどうだ
717名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:20:25 ID:0FW1A+jZ
>>714
多ければPvPに有利だが物価が高くなる(税金)
少なければPvPでは不利だが物価は安い

多分コラが一番多くなる。
のこりはどっこいどっこいじゃないかな?
718名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:20:35 ID:H7ctFZk6
宿題の話はやめてくれ・・・・マジへこむorz
719名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:20:50 ID:YI9cqVRf
RF起動したら文字化けしてるんだけど、これって問題ないのだろうか・・・・('A`)
720名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:21:32 ID:xrQbJcSA
多分問題ありまくり
721名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:21:43 ID:0FW1A+jZ
良くないと思う
722名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:25:56 ID:YI9cqVRf
再インスコしかないか・・・・・・・orz
723名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:27:05 ID:SRvI23Pb
>>717
ほぇ〜参考になりました。
これが初MMOなのもあってどれにしようか迷います・・・
724名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:29:12 ID:FRneUXsz
cβでベラスピ→チャンドラの漏れが来ましたよ。
725名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:30:13 ID:xrQbJcSA
>>723
国じゃなく種族の見た目とかで選べば?
最初なら国の強さとかあんま考えずにやった方がよさそうだし
726名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:31:12 ID:ET9yPnIU
>>712
どうもすんません
書き込んで、読んでる途中で、同じ質問出てきて、
やべ・・・過去ログ読めって言われるな。はずかし・・・。とか思ってました。
回復ってよりは、ベラの場合、移動速度UPの魔法とかが需要あるんですね。
それと敵からのダメージ2分の1とかってすごいですね。
こっちに火の粉が飛んできたら、周りに気を利かせる余裕ない感じですし。
前衛、レンジャー、攻撃の魔法系で、国の力になったほうがいいですね。
727名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:33:06 ID:22T6Uw8J
未だにID取得できませんって質問したら怒られますか?
728名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:35:06 ID:xrQbJcSA
その質問には答えがないんだよ
729名も無き求道者:2005/08/31(水) 23:35:28 ID:/gapdhHt
早朝まで待てとしかいいようがない
730727:2005/08/31(水) 23:49:43 ID:22T6Uw8J
ここは優しいインターネットでつね(ノ∀`)
ありがとう。励みになりますた。
731名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:03:12 ID:2hkwPOy2
前衛盾は攻撃するの?
732名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:04:13 ID:kKSTVNvq
ベラのスピリチュアラって回復メインみたいな感じだけど、攻撃系にしたらうざがられるかな?
733名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:08:43 ID:OmLmEPWe
オーダークエストって何度も受けることできるんですか?
734名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:09:08 ID:keifV8Kb
回復メインとかアリエネ
てかこのスレみてたら分かると思うんだがナー
735名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:13:00 ID:y4ALD1S9
>>733
cβの時はレベル上がるとクエストが勝手に発生するのしかなかった
736名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:14:13 ID:N3/QqH+i
( ´ー`)y-~~
737名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:14:44 ID:N3/QqH+i
遠距離タイプの攻撃って
弾薬消費するんですか?
攻撃するのに金かかる?
738名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:16:58 ID:507urf2J
>>737
矢弾を消費します
攻撃にお金はかかりますが、苦しむような金額ではありません。
739名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:18:58 ID:OmLmEPWe
>>735
ありがとうございます
740名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:23:44 ID:QUi2+J/W
質問よいでしょうか?公式からダウンローダーをDLし
それでインストールプログラムをDLしたんですがクリックしても
Access violation at address 〜というエラーがでて起動しません。

回避方法をできたら教えていただきたいです
741名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:25:34 ID:N3/QqH+i
>>738
教えてくれてアリガト
安心して撃ちまくれます^^
742名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:30:12 ID:mfMNvNy5
>>740
それだけじゃどうにようもなさそ
そのエラー検索したらいろいろ出てきたから
それで調べてみれば?
俺にはわからん
743名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:35:39 ID:QUi2+J/W
このスレと本スレで調べたけどもぐぐるのは忘れていた。ごめんなさい。調べてみます
744名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:38:29 ID:QUi2+J/W
ぐぐってもさっぱりだったのであきらめます。
さらばRF
745名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:39:13 ID:C00Vlep9
なんか興奮して寝れません助けてください。
746名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:42:23 ID:rP8LiD+V
>>744
NG登録しとくから二度とくるなよ。
747名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:45:48 ID:2hkwPOy2
コラ盾志望のOβ未経験者です。
壁職のタゲ固定について質問です。

過去ログなどで自分で調べたら、タゲの固定には
@FAを取った人 
AMobに一番近い人
B壁の攻撃が外れたりした時に後衛の攻撃に反応
の判定だけに気をつければPTメンバーは安全にいけるのでしょうか?

その場合、タウントやディスアビリティフォーシングは「タゲが外れてしまった時のみ」の使用ですか?
リネ2のように「常にヘイトでのFAが必要」とかなら、SP消費のないベラ盾にしようかと悩んでおります。

種族間の違いについて聞くと怒られそうなんですが、ついでにもう一つ質問です。
純粋に壁としての性能の高さ(硬さ)は2ちゃんとかで見るとベラ盾のようなのですが、
コラ盾でも、全員コラでPT組む訳ですからPTでの需要はありますよね?^^;

Oβ情報で構いませんので、どうかご教授ください^^
748名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:49:55 ID:MYx1nj8T
Oβ経験者いるのか?
749名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:51:18 ID:0E7+6C6P
>>748
残念、OBは今日の午後3時からだ
750名も無き求道者:2005/09/01(木) 00:56:22 ID:0KB9U8Qe
>>747
タゲはとりあえず近くに行って殴れば取れるし固定もできる。FAはあまり関係ないね。
タゲが外れた場合も普通に殴るだけではがれる。
タウントとディスアビリティフォーシングはつかったことなし(´・ω・)

あと硬さは一番硬いのはアクの盾職。これは装備の性能の差だけどアクはフォースによるBuffが
ないためだからと思われる。
で、貴方の言うとおり同じ種族でしか組まないんだからアクのほうが硬かろうがベラのほうが硬かろうが
コラの盾職がイラネなんてことにはまずならない。
751名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:01:10 ID:507urf2J
>>740
いろいろと調べてみたのですが、
DL時にエラーが発生しファイル(システム)エラーが起きているのではないでしょうか?
DLツールを再DLしてみましたか?
もしやられてないようでしたら試してみてください

それでもダメな場合は公式より問い合わせてみてはいかがでしょうか
おそらく、こういった不具合には回答が得られると思います。

検討祈ります
752名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:02:52 ID:LpwmEe16
場違いかとは思いますが、どなたかお答えください
先ほどアカ登録(成功?)しました。
とりあえずIDと使用期限9・4 23:59までと表示されましたが、登録できたかたも同じこと確認できましたでしょうか?
鯖が落ちてるのか確認メールは返ってきませんが、あれから登録しようとすると、アカはIDに1つまでと表示されます。
よろしくお願いします
753名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:04:34 ID:0KB9U8Qe
>>752
何を答えればいいんだ(;´Д`)
754名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:08:45 ID:507urf2J
>>747
1 そうです
2 そうです
3 タゲがはずれるまで少し時間があります。3回ぐらい攻撃をはずすとタゲが移動したように思います

ディスアビは使った事がないのでわかりませんが、
タウントはヘイト管理用ではありませんでした。
周囲一定範囲の敵がタウント使用者を襲ってきます。

リネ2でいうヘイト管理のような作業は
基本的に敵と後衛の間に入るしかできません。

壁としての性能は各種族内で比べられるとよろしいかと思います
コラの中ではスキル、盾熟練の面でブラックナイトが優位ではないでしょうか

最後にご指摘のとおり、同種族同士でしかPTは組めませんので、もちろん盾職としての需要はありますよ
755名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:10:27 ID:507urf2J
>>752
ID使用期限はOβ中は随時更新されるようです。
なお、1つのメールアドレスに対して1IDしか登録はできないようです

でいいのかな・・・
756名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:13:43 ID:0TprMC7R
むぅ・・

登録はできたんだがインストんときにエラーでてインストできない
なんだこりゃ

クライアントエラーとかでるがもう一回落としなおしたんだが同じ症状の奴いないかね?
757名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:16:47 ID:LpwmEe16
>>753?マーク2つ目の部分をwわかりづらくて申し訳ない(少々興奮気味なのでw
>>755ありがとーう 登録し始めてはや6時間・・・やっとできたよ
758名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:28:37 ID:507urf2J
>>756
使用PCの環境やスペック
回線まわりの環境等をカキコしてはいかがでしょう?
もしかすると詳しい方がおられれば回答を得られるかも知れません。
私も微力ながらお手伝いができるかも知れません。

もし、誰からも回答が得られない、誰もわからないようでしたら
公式のほうに問い合わせてみるのも手です

>>757
私も4時間半かかりましたよ orz
759756:2005/09/01(木) 01:35:19 ID:0TprMC7R
環境
OS:WindowsXP SP1
グラボ:ラデオン9600pro
CPU:Athlon 2800+
メモリ:1G
回線 ADSL15M

このぐらいでしょうか・・・

エラーに関してはクライアントをインストールする途中に
クライアントエラーでファイルが破損していると言われます

対処としては
もう一度クライアントを落としなおしインスト→失敗
IEのバージョンやドライバーなどを更新後インスト→失敗

のような状況でエラーがはかれるところはmapのインストの所らへんです・・

ご教授願います
760名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:44:44 ID:xW3+8KCa
OSが98ME系なんですがどうしてもこれやりたくて・・・
インストールしたけど文字化けしてしまっていて・・・
対応してないOSだから仕方ないとは思うのですが
どなたか同じ境遇で改善できた方いませんか?
以前やっていたゲームではどこかを書き換えたら直ったもので
詳しい方いたらヒントだけでも、自分でできるだけ頑張りますので宜しくお願いします。
761名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:45:10 ID:t7R2rmcx
>>759
HDDがお亡くなりになりかけてるのかもね
クライアントの保存位置とインストールする場所なりドライブなりを変えてみましょう位しか言えん

あとはcrcチェックでもしてクライアントが正常かどうか調べれ
生憎自分は解凍前の蔵は削除しちゃったから解らん
762名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:45:35 ID:keifV8Kb
98でやろうとしてもキツイだけジャネ?
メモリ開放もろくにしねぇようなOSだし。
763名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:47:06 ID:q4SnmYtw
少し気になったこと

HPの最大値は、レベルと防御熟練度の影響を多く受けます
SPの最大値は遠隔攻撃熟練度及び近接攻撃熟練度に影響を受けて増減します

≪FPの最大値はフォース熟練度≫に大きく影響を受けます

フォース使えないロボはどうすれば・・・・
764名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:48:21 ID:rP8LiD+V
>>760
最低スペックを満たしてるPCならXP入るだろ。
最新ゲームやりたいのに未だに98とか、自分でも無茶だと思わね?
765名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:48:53 ID:keifV8Kb
>>759
クラのCRCは
317B [16bit]
BE135AA9 [32bit]
MD5はシラン。
CRCが違うなら壊れてる。

あとはCとインスコするドライブの容量確保。
インスコ時Cに一時ファイルとして解凍してインスコしてると思うから。
と適当に答えておく。
766名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:49:59 ID:keifV8Kb
>>763
FP=フォースポイントということなら
アクにFP自体ないんじゃね?
これも適当に答えとく。
767名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:52:24 ID:xW3+8KCa
>>763
フォース使えないからFPもいらないだけじゃないの?
768名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:53:23 ID:0E7+6C6P
>>759
俺も最初インスコした時にそのメッセージ出たよ
落としなおしたら無事インスコ出来たのでものは試し、もう一度落としなおしてみては?
769763:2005/09/01(木) 01:53:51 ID:q4SnmYtw
>>766 返答ありがとうございます。説明不足ですいません
公式に
種族共通近接スキル
シャイニングカット・・・フォース使用量 30 ポイント

とあったので少し気になってしまいました。
770名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:54:24 ID:ICc3/o3o
>>760
昔ねリネ2を98搭載のショボPCでやったわけですよ
もうねメモリ開放しないんでMAP移動すればするだけ重くなるんですよ
なのでXP搭載のPC買ったわけですよ
もうね世界が違いましたね

なのでXP入れましょう
もしくは買いなおすか
771名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:54:59 ID:ICc3/o3o
↑sage忘れスマソ
772名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:56:17 ID:fixrotQW
一回アカウント登録しようとしたら通信エラーで失敗。
時間を置いてもう一度試した所既に使用済みとのこと。
もう一度URLを送信して貰おうとした所、既に送信済みですとの事・・。
登録できないよママン・・・。
773名も無き求道者:2005/09/01(木) 01:56:51 ID:CXKfcIIi
登録メールきたんですが
3時間経過してて、再度登録して下さい て出るんですが
新規登録しようとしても メールは送信済みです て出ます。。
どうすればいいんでしょうか@@;
774名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:00:08 ID:fixrotQW
なんか結婚チック。運命を感じる。
775名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:00:22 ID:MYx1nj8T
>>772
もう登録されてるぞ、それ
メール見てみろ
俺も同じ現象起きたけど、メールみたら登録できてた。
登録画面から先に行けてないと思ってたが、登録できていたようだ。

しかし・・・RFの方へログインしても、存在しないIDと言われる。
segalinkにログインしようとしても存在しないIDと言われる。
でも、pass忘れたメールにID書き込むとちゃんと送ってくる。
中の人がまだ混乱してるんだと思ってる。様子見中。
776名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:01:52 ID:ICc3/o3o
>>773
新規メールを取得して再度チャレン゙(ry

ちなみにIEで開いたほうがいいかも(俺はスレイプニールではだめだった
777名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:02:59 ID:Jq+dLGHa
公式見て、
・コラの民は全員アニムス召喚できる
・サマナー系列はより上手に使いこなせる
のかと思ってたんだけど、ここの書き込み読んでると、
もしかしてサマナー通過しないと召喚できるようにならないですか?

778名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:05:33 ID:fixrotQW
>>775
う、うーん。メールにも特にRF関係のものはないなぁ。仕事のばかり。
手続きURLのメール削除したのは失敗だったか・・・。
779名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:10:07 ID:MYx1nj8T
>>778
http://segalink.jp/home.asp

ここのログインのところにあるパスワードを忘れた方は・・・って所から
ID忘れた人はこちらへって所にメールアドレスいれてみたら?
780名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:13:17 ID:fixrotQW
いや、segalinkの方は無事取れてるんだ。
RFアカウントが取れないんだ。
781名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:15:44 ID:507urf2J
>>759
いろいろと調べてみたのですが、
HDDに不良セクタがあるか、DLエラーかなと思います。

役にたたず申し訳ない
782名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:17:35 ID:507urf2J
>>777
そのとおりです。
アニムスを召喚するにはサマナーになる必要があります
783759:2005/09/01(木) 02:17:52 ID:0TprMC7R
皆様ありがとん

とりあえずもう一度落としてやってみまする
784名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:31:07 ID:Jq+dLGHa
>>782
あああああ、やっぱりそうですかあ!
なるほどそれでレンジャーからサマナーなのですね。
で、キャスターは変わりにダークフォース、なのかな
ありがとうございました。

あれ?でも
> レンジャー>サマナー>グレイザーとなって遠隔上級スキルのデットリーショット
レンジャー以降はサマナー系列なのに、遠隔上級は使えるのですね・・・。
よくわからんくなったのでいろいろ読み返してきます・・・。
785名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:31:44 ID:eEJSMPqj
>「ラウンチャアップデートサーバ接続中」から先に進まない方は、インターネットの接続をご確認ください。また、セキュリティーソフト、ルーター等の設定にて以下のポート番号を開けてください。
とあるけどパッチがちゃんと当たって"パッチ完了"と出る人はポート開ける必要ないですか?
786名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:40:15 ID:507urf2J
>>783
がんばってください
787名も無き求道者:2005/09/01(木) 02:42:26 ID:507urf2J
>>785
パッチ完了と出る方はポート解放する必要はないと思います。
まず大丈夫です
788名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:02:09 ID:bBoRZ5Bx
キャスターから二次転職でワーロック、ダークプリーストなどへ。
サモナーから同じように3つの職に転職ってできますか?
サモナーだったら同じ、グレイザーへ。などではなくて。
サモナーからワーロックへ転職した場合、
キャスター⇒ワーロックの時と召還能力以外にどんな違いがありますか?

あと、コラの召還ってサモナー系統しか召還できないんですよね?
cβでは召還ってどんな感じでしたか?
789名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:09:58 ID:hJpvdHKW
公式からログインできないんですが皆さんはログインできます?
790名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:10:59 ID:507urf2J
キャスターやサモナーからは同系統の
ワーロック、グレイザー、ダークプリーストに転職可能です

サモナー→ワーロックへの転職では
アニムス召喚ができ、フォース系熟練のボーナスをワーロック分得られます

キャスター→ワーロックへの転職では
フォース系熟練のボーナスをワーロック分得られ、ワーロックのクラススキルを取得できます

ともにスピからの転職を想定しています
未確認ですが、熟練度上限がかわるかも知れません

Cβでのアニムスですが、召喚側ではなく敵側から見てですが
あまり気になる存在ではありませんでした
ただ、回復してくれるアニムスは邪魔に感じました
私見ですのでご参考までに
791名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:11:55 ID:507urf2J
>>789
公式からログインできないというのはSEGALINKでしょうか?
それとも、クライアントを立ち上げてログインできないということでしょうか?
792名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:13:29 ID:hJpvdHKW
仰る通りSEGALINKからログインできませんorz
何度も試しているのですが「ログインに失敗しました」と表示されます
他の人はログイン出来てるのかな・・・?
793名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:17:11 ID:507urf2J
>>792
今試してみましたが、普通にログインできました。
今日のアカウント取得関連でSEGALINKのデータベースが異常をきたしているのではないでしょうか?
時間をあけてトライしてみてだめなようでしたら、SEGALINKに問い合わせてみてください
794名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:19:02 ID:507urf2J
>>792
SEGALINKログイン後のお知らせに

案内] アクセスが集中しております。時間をおいて再度お試しください。



いつもSEGA link(セガリンク)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在SEGA linkにて多数のアクセスが集中している為、
ログイン及び、新規会員登録がしにくくなっています。
また、プロフィールの変更及び、キャッシュ/マイレージ管理の表示ができなくなっております。


暫く時間をおきましてから再度アクセスいただくようお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。


これからもSEGA link をよろしくお願いします。

アソビにふれる ハートにふれる
Game&Community
SEGA link



05/09/01

とありましたのでご報告します
795名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:35:16 ID:hJpvdHKW
>>793>>794
丁寧にありがとうございます<(_ _)>
アカウント取得の際にこちらに不手際があった様なのでログイン出来ないようです
明日SEGAに問い合わせてみる事にします
お騒がせしました(´;ω;`)
796名も無き求道者:2005/09/01(木) 03:36:37 ID:507urf2J
>>795
がんばってください
797名も無き求道者:2005/09/01(木) 04:18:58 ID:OgL+a5tz
>784
まずスキルには近接、遠隔、フォース(ロボ以外)等の基本スキルとクラススキルがある
基本スキルの初級まではどの職でも使えて中級以上はその系統(近接ならウォーリア系列のみ)使える
クラススキルは特定のクラスのみが使える
デュアルの場合はクラススキルが使えなくなる代わりに2つの系統の基本スキルを中級以上使えるようになる
798名も無き求道者:2005/09/01(木) 04:30:11 ID:v11ySKHt
こんな基本的なこと聞いてよいものかわからんが
戦闘はアクションなのでしょうか?
799名も無き求道者:2005/09/01(木) 04:37:09 ID:507urf2J
>>798
アクション性はないです
敵をクリックしてショートカットでスキル、POTを使うゲームです
800名も無き求道者:2005/09/01(木) 04:44:34 ID:v11ySKHt
>>799
ありがとう。
801名も無き求道者:2005/09/01(木) 04:48:54 ID:VXYiySt1
盾職は、貢献度?(キルポイント?)低いんですか。。
もうやると決めてるけど、ちょっとトホホな印象が。
802名も無き求道者:2005/09/01(木) 04:54:26 ID:xYZYviMW
見た目や着せ替えに拘るのが好きなのですが
顔や髪型は何種類位ありますか?
803名も無き求道者:2005/09/01(木) 05:15:40 ID:507urf2J
>>801
盾職は火力をそれほど期待できません
RvRでは前線に立ちますので、倒すより倒される可能性のほうが高くなります
ですから、どうしても種族貢献度はあがりにくいかも知れません
804名も無き求道者:2005/09/01(木) 05:25:10 ID:VXYiySt1
>>803
ですよね。
レスすみません。ありがとうございます。
ちょっと前の過去レスでその点を知って、ちょっとぼやいて
みたくなってしまい申し訳ないです。
ソロはともかく、PTでのRv参加は均等にポイント入れば
いいのにとか思ってしまったものですから。
自分にポイント入らなくても味方に入るのもお国のためですので
前向きにいきたいと思います。
805名も無き求道者:2005/09/01(木) 05:31:29 ID:vcvwY5uP
鉱山で放置しとけば金稼ぎ放題らしいけどその間PKをされたりはしなかったんですか?
鉱山ではPKしない暗黙のルールがあるとか・・
806名も無き求道者:2005/09/01(木) 05:35:21 ID:keifV8Kb
ガードが徘徊してるらしいし
ハイドできるやつらがPKしにくるくれーじゃねぇの。
つーかPKしない暗黙のルールとか訳わからんから。
んなアホなことある訳ない

他種族は見つけ次第殺す
これテストに出るから覚えとけヽ(`Д´)ノ
807名も無き求道者:2005/09/01(木) 05:41:02 ID:2K38XZ2P
>>805
cβではポタ前が安全だったは最初の一週間くらいだったような。
とくにベラは悲惨
鉱山中央は聖戦で勝てばキーパーが他種族を排除してくれる。
808名も無き求道者:2005/09/01(木) 05:46:48 ID:voCXm2hd
RFって多重起動できるん?
809名も無き求道者:2005/09/01(木) 05:52:47 ID:Y1S3KcjZ
フォースの熟練度なのですが、補助系フォースでも熟練度は上がるのでしょうか?
それと上がる場合に、攻撃系フォースに比べて上がりにくいとかあるのでしょうか?
810名も無き求道者:2005/09/01(木) 06:22:17 ID:bpCsXVqw
>>809
補助系はかけてから戦闘をすると上がってた。(自己BUFF)
他人の場合かけたら即上がったかは記憶にない。

効果時間10%を切らないとかけ直せないので上げにくい。
一回あたり1.5%熟練上昇していた記憶。
補助系は最初が90秒で次が160秒だったきがす。効果時間レベル上がると増える。
自分にかけているだけじゃ上がりにくい。
PTなら相手の持っていないBUFFは積極的にかけていくとか。
ソロで適当に辻BUFFするなり聖戦時にポータル近くでゾンビアタックするために
戻っていく奴らにかけてればそれなりに上がると思う。

参考までに攻撃系を5まであげたときBUFFで一番上がってるのが3。
7まであげたときやっと4まで補助があがってたきがす。
811名も無き求道者:2005/09/01(木) 07:42:21 ID:EEOlBn7o
cβに参加していたものですが、oβのクライアントが起動できなくなりました。
起動後、左下のSTATUSが動いた後、「パッチエラー。再実行してください」となり、終了してしまいます。
昨日の朝までは正常にパッチチェック出来ていました。
また、再インストール、再ダウンロードして再インストールしても同じ状態です。
パケットモニタしても、詰まったり弾かれてるパケットは無いようです。
セガにもメールしましたが、この症状は既出ですか?
812名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:01:07 ID:B2ixSC8G
さらに質問してみる
1.あなたの国のプレイヤーの平均年齢は?

2.狩りが不得意(ptに不要)なクラスはなんですか?リネ2でオバロやっててやる気なく(略

3.それぞれの国のクローズβでの人数は?

4.ロボットアーチャーやろうと思ってるのですが、やめとけとかありますか?
813名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:06:02 ID:EEOlBn7o
>>812
1.知らね
2.特に無いとおも。中の人のほうが重要。
3.公式読め
4.好きにしろ
814名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:09:28 ID:x8ClpUK+
>>811
何かファイルが壊れているのではないかと。
1.アンインストール
2.RFのフォルダが残ってないかチェック
3.再インストール
でクリーンにしてからインストールしてみましたか?
815名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:13:56 ID:EEOlBn7o
>>814
私も最初にそれを疑いました。
アンインストール
フォルダ無いの確認
再起動
再インストール
でダメでした。
再ダウンロードした方は、
上記+他の場所にインストールしても
ダメでした。
816名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:21:02 ID:bJY9eP2l
役にたたねースレだなオイ
817名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:30:31 ID:w1o+46Ac
本スレは流れ早すぎてスルーされたんでこっちで聞きたいんだが、
ゲーム全体として金の稼ぎやすさってどれ位ですか?

とりあえず、今ロボガンナー系統やりたいと思ってるんだけど
プチ廃になるまで時間かけないと厳しい(経験値稼ぎ、スキル稼ぎ両方共に金稼ぎする必要がありそうだし)のなら
ガンナー諦めて味方回復できるサイエンティストとやらを目指そうと考えてるんだが教えてもらえないだろうか
818名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:46:30 ID:aDRcmqAK
>>811
パッチ鯖までの経路が正常なら(serverconfig.dat参照)
昨日から今朝までで何をやったかPC本体の問題かなぁ。

>>812
ttp://rfonline.jp/special/mediabox/report/
ここでも見てみては
不要なクラスはないよ。自己厨と効率厨はイラナイかな。

>>817
まだ日本仕様がどのぐらいのレートになってるか不明
日本closedβと同じだとしたら、やってられないねぇ。
少なくとも黄色装備などのレアも出回るだろうから
消耗品購入以外でのお金が必要になってくる
819名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:53:31 ID:O1opRKCb
このゲームはある程度LVあげたら熟練度あげしたほうがいいようですが
例えば始めたばかりだと、LV○まであげたら熟練度あげもしたほうがいい
というような指標をお教えいただければ・・・。
820名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:57:23 ID:Y563uiww
ある程度あげたらじゃなくて常に平行してあげなさい
821名も無き求道者:2005/09/01(木) 08:57:37 ID:TGh6ICRq
登録したのにログインできない人いるみたいですが
私も同じような症状でました。

一度退会して登録し直したらゲームアカウントまで登録完了しました!。
参考までにどうぞ^−^

822名も無き求道者:2005/09/01(木) 09:00:28 ID:TWyKOVgf
>>819
普通にやっていればレベルあがる前に
熟練度のほうが先に頭打ちになると思いますよ
PTばかりやっているとレベルだけが先にいっちゃうと思いますけど
そのへんのやりくりはやってく内に掴めると思います
823名も無き求道者:2005/09/01(木) 09:04:09 ID:O1opRKCb
>>820 >>822
早速のご回答ありがとうございます。
ソロでやる分にはあまり気にしなくていいようですね。
PT組みだしたら偏らないよう平行にあげることにも注意してみます。
824名も無き求道者:2005/09/01(木) 09:22:22 ID:YTG2ISot
>>815
他のプログラムは正常?
IEとかIRCとかネットワークを使うソフトは?
問題なければ、
ハードディスクのクラスタチェックとかしてみては?
破損クラスタ使ってるかもよ。
825名も無き求道者:2005/09/01(木) 09:36:02 ID:aFW3Jkz3
質問
http://rfonline.jp/info/character/cora/
ここ見ると、コラスピ以外は両手に武器持ってるけど
こんな風には装備できないよね?
826名も無き求道者:2005/09/01(木) 09:38:11 ID:qFGkiby1
今RF onlineインストールしたのだけど
起動すると「ランチャアップデートサーバ接続中」
って表示されてフリーズして終了するのだが・・・これ普通?
827名も無き求道者:2005/09/01(木) 09:39:44 ID:YTG2ISot
>>826
ヒント:ノートン先生
828826:2005/09/01(木) 09:49:21 ID:qFGkiby1
>>827
ノートン先生はオレのPCには居ないのだ・・・
829名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:04:04 ID:N2HASHOs
インスト終わってwikiやらスレ見てるんですけど
デュアルクラスと二刀(双剣)がイマイチわかりません

FF11から来たのでこれにたとえると

デュアルクラス→メインジョブ/サポジョブ
二刀(双剣)→1ターンで二回攻撃
のような感じですか?

デュアルは初期/1次/2次の複合と微妙に違いますが・・・
特に二刀武器について他の片手剣との違いや利点や弱点などを教えてください
830名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:06:27 ID:0KB9U8Qe
>>825
二刀流と両手銃はある。スペのは持ってる武器はない。
831名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:09:36 ID:0KB9U8Qe
>>829
デュアルクラスについては>646。
これみてわからなかったら実際ゲームやってみないと理解できないかもな。
二刀は両手剣として区別する。一つの剣を両手で持つか両手に1つずつ剣持ってるかの見た目の違い。
832名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:18:00 ID:YTG2ISot
>>828
回線の状態が悪く、サーバとやりとりできてないとおも。
回線なにつかってるのよ?
833名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:24:20 ID:QXzIPT0m
パッチ当て終わった。
分かった事としては、パッチ実行中で全然進まなくても10分くらいほっとけばちゃんと実行される事。
834名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:30:48 ID:4lbZvWMG
リターンゲートやゲートカプセルなどの、セーブ位置帰還スキルは需要ありますか?
帰還アイテムがNPCで安く売ってたら、全く意味ないような気がするのでお聞きします。
835名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:33:37 ID:7BgJWftx
安く売ってるし使えばディレイ無しに帰還するから、正直意味ないかもね
836名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:37:38 ID:sO6gDkTi
まだRFは入れないのですが・・・・・まだ〜???
837名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:39:10 ID:pvOMTZph
>>836
このバカチンがっ!
838名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:40:37 ID:7BgJWftx
>>836
ログイン画面よく見てみろ
839名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:40:43 ID:pPbOPg9u
MoEのワラゲですらまともに動けないスペックで
RFの団体戦に挑むのは無謀ですかね・・・?
840名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:45:52 ID:pWGCR19M
ハイドってガードにも見つからない?
841名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:53:00 ID:wNXuTnPi
ちと話題が違うんだが、昨日アカウント取ろうと思って、とりあえずSEGA LINK新規登録したんだが混み合ってるらしくなかなか先に進めなくてやっと登録できたと思ってログインしても「存在しないIDです」ってなるんだよ‥
ID間違えかな?って思ってメルアド送ってID確認しても同じだった‥
同じ感じの人いない?
842名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:53:41 ID:DDa1Wcde
>>839
RFのクラは異常なほど軽い。少なくともクローズでは軽かった。同期があれなMOEとは比較にならんよ。
あとはPCスペックでも書いてくれんとなんとも言えん。

>>840
ガードタワーには見つからなかった。オープンから配置との噂のガード型NPCには知らん。
843名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:53:54 ID:QXzIPT0m
>>841
SEGA LINKに登録できたように見えて実は出来ていない。やり直し。
844名も無き求道者:2005/09/01(木) 10:57:38 ID:VjjdLBeD
2アカでやろうと思ってるんですがルータの安い奴いくらぐらいしますか?
845名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:00:54 ID:wNXuTnPi
843
ちゃんと登録できてなかったのかなぁ‥
また帰宅してからやってみます
ありがとう
846名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:01:12 ID:zqWbboQL
847名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:09:32 ID:VjjdLBeD
>>846
安いので3000円ぐらいですね。買ってみることにします。ありがとうございました。
848名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:30:49 ID:homSYKsZ
やってみようかと思ってID登録をしようとしたんだけど、
ActiveXをインスコってところでSEGAlinkに接続中のまま先に進まないぽ('A`)

この辺何か回避策ありますか?
849名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:32:34 ID:nfbNQIae
一番弱い種族はなんですか><
850名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:33:07 ID:nrUfZ+x7
>>849
君がやる種族
851名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:38:44 ID:nfbNQIae
そっか、ありがと^^^^
852名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:38:59 ID:qFGkiby1
>>832
8MADSLです。
今過去スレ色々みてましたが>>249>>609と同じ症状です・・・
FWは全部切ったはずなのにorz
853名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:42:28 ID:bPd2auqb
>>849-851
和んだ。
854名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:46:01 ID:950Ft4AM
>>852
FWを全部切っているとなると

1、ルーターのポートを開ける(ポート番号は公式参照)
2、クライアントのアンインスト、再インスト

ぐらいしか思いつかないかな。
既にやってあると思うけど、アンチウイルスソフトが入ってるならそれも切るべし
855名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:48:40 ID:lRdt3x+B
>>848
一旦ブラウザ閉じてもう一度セガリンクにつなげてみる。
これの繰り返し。
漏れ2度目で繋がった。
それでも出来ないならPCを窓から放り投げてみる。
856名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:51:50 ID:Zecrs5Sk
RFの戦闘ってA3に似てるのか?

POT連打とか
857名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:54:09 ID:OL02zVDo
垢登録のとこで「アクセス集中の為〜」から一向に進まないんだけど、
そんなに集中しているんだろうか・・・
ブラウザ・FW・先生と考えられる事やってるんだけどな
858名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:55:41 ID:aIDV20Df
>>852
知り合いで同じ状況がいたんだが
マザーのチップセットがnForce4なら
セキュリティソフトNVIDIA Firewallをアンインストしてみるといいかも
859名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:58:01 ID:ZQZ1rF0x
で、後から後悔しない一番無難に遊べる種族と国はどれなんだ?おしえてくれまいか
860名も無き求道者:2005/09/01(木) 11:59:07 ID:nrUfZ+x7
>>859
そんな無難なもんなんてない
861名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:02:28 ID:lRdt3x+B
アクベラコラ3種族を1キャラずつ作っておくのが一番無難。
862名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:09:47 ID:E8C4uMO/
しばらくはライバルが多そうだな

ところでOP曲だけどさ、イーエスオンミーそっくりジャマイカw
863名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:16:52 ID:aDRcmqAK
>>859
遊べる=RvRを楽しむと解釈するならアクレシアかな。
男女の区別もなくフォースの概念も無いから、ひたすら強く育成に専念出来ると思うよ。
まぁ国力が全てだから、こればかりは始まってみないと分からないねぇ。
864名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:23:39 ID:DXow8zQt
>>862
アイズオンミー・・・・わざとだよな?な??
865名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:25:34 ID:Zecrs5Sk
RFのアカウントってセガリンク登録しないとだめなのか?

何度やっても認識に失敗とか存在しないIDとか言われるんだがw

これどーなってんだ?
866名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:26:48 ID:lRdt3x+B
RF online のゲームアカウントID登録には
SEGA link にログインしていただく必要があります。

まだSEGA link IDをお持ちでない方は、
「新規会員登録」より、SEGA link 会員登録へお進みください。

読めないのか?
867名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:28:27 ID:qFGkiby1
>>854
ポート全部開けてみましたがムリでした・・・
クライアントは6回アンインスト、再インしましたw
>>858
Intelだから関係ない・・・・よね?
868名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:33:56 ID:YTG2ISot
>>867
OSって何使ってる?
公式載ってるの使ってるよね?
管理者権限でインストしてるよね?
869名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:34:25 ID:E8C4uMO/
>>864
あ、ああ・・・・
でも・・・つ、つ、伝わっっただろ?な?・・・なぁ!!!
870名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:36:53 ID:Zecrs5Sk
読んだけどよー出来ねーもんは生姜ないっしょww

おまwwwそんなwwwww怒んなよwwwwぼけwwwww
871名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:37:14 ID:PdInL7ve
コラは「RvR?興味ないよwww」ってな♀召喚士率高そうだ
物価だけ高くて戦争では物量不足で負けそう
872名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:37:55 ID:qFGkiby1
>>868
OSはXP SP2
たしかXPは管理者権限とか無かったよね?
873名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:41:17 ID:OeY1rjdM
CβではLv30にするまでに大体どのくらい時間がかかりましたか?
874名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:42:50 ID:lRdt3x+B
ログイン時のパス設定してないなら無いかもね。
875名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:45:27 ID:Cy3033WL
一応要望メールだしました。もっと戦闘バランス考えろと。
回復役がいるパーティーで、一匹数秒で倒せる敵にたいして
ポットがぶ飲みなんてバランスわるすぎ。
ソロならわかるけどもっと調整必要ですね。
それに前衛のポット代請求でも問題おこりそうだし、
払えない又は払わない人は永久にパーティー組めそうにも無い。
どれだけ人集まるかわからないけど、そんなに金かかるなら
一般ユーザーには
辛いゲーム=過疎化ー>課金終了にすぐなりそうな予感
876名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:46:09 ID:YTG2ISot
>>872
XPには管理者権限ってある。
「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」
「ローカルユーザーとグループ」の+を開けて、
「ユーザー」を表示させる。
ログインユーザー名をダブルクリックして
「○○のプロパティ」で
「所属するグループ」を見る。
Administratorになってれば管理者権限。
その他だと管理者権限のないのもあるので、
Administratorにしる。
で、再インスト。
877名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:46:40 ID:zn5J/a3M
>>870
まずSEGAlinkのID取らないとRFのID取得手続きができんよ。
まだ混んでるのかな?もうちょい時間あるからガンバってみれ。
878名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:48:49 ID:7Ky8NcYB
>>873
公式のレポートでもみれば?

>>875
数秒で倒せる敵にがぶ飲みとかどれだけ弱いんだwwww
POTの大小にもよるが普通1匹の敵で1個か2個だろ
879名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:50:15 ID:zn5J/a3M
>>875
クローズやってない人みたいだが、とりあえず体験してみてから要望出せば?
Mob一匹倒すのにPOT消費1、2個。数秒で倒せるから数こなせる→結果がぶ飲みってことだぞ。
よほどヘタレなPT狩りじゃなきゃ、前衛にPOT代渡してもそこそこ黒字になるし。
880名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:50:30 ID:qFGkiby1
>>876
確認しました。
はじめからAdministratorになってました。
こうなると修正パッチくるまで待機するしかないか・・・
881名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:51:12 ID:EETXbA6Y
セガリンク関係はWinIE6じゃないとバグる
火狐等じゃ表示されてもうまくいかないですよ
882名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:51:40 ID:0O2LacEA
質問です。
デュアルクラスについてなのですが、
ウォリアー→チャンドラ というふうに転職した場合、
転職以降も盾を持ちつづけることは可能でしょうか??

883名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:51:59 ID:zhrBoiI7
このゲームってMOBの足止めってどのスキルが有効なのでしょう?
884名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:52:45 ID:7BgJWftx
>>875
POTが優秀なのはRvR仕様だからだと思うぞ
POTがないとバッタバッタと死んでいく
885名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:55:16 ID:7Ky8NcYB
>>882
どんな職でも盾は持てる

>>883
MOBの足止めとか意味ナイト思うが?
886名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:55:48 ID:lRdt3x+B
>>883
肉壁
887名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:56:04 ID:98UMdXBU
RFって、リネ2のSF版みたいなもんですか?
888名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:56:47 ID:nrUfZ+x7
>>875
払わないやつは問題外だが
払えないやつはいないだろう
清算分からポーション代引いてから分配なんだから
889名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:57:00 ID:aFW3Jkz3
>>875
>回復役がいるパーティー
ここがもう間違ってると思われ。
ベラだと回復使えるらしいが、
wiki見る限りじゃ微々たるものっしょ。

あと清算はドロップ品でやることが多いし、
鉱山放置やザコ狩りで多少は稼げるから
払えないってことはあんまないと思う。
890名も無き求道者:2005/09/01(木) 12:57:19 ID:YTG2ISot
>>880
あとは、モノホンのパソみてみないとわからんなぁ。
インストールフォルダはデフォルトのままだよね?
変に日本語使ってるとかないよね?
891名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:02:54 ID:9/ZneDhD
でも目に浮かぶよなあ

ちょっとポット代少ないからって前衛が2ちゃんで晒しやるの
892名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:04:09 ID:0O2LacEA
ウォリアー→チャンドラとかウォリアー→キャスターで
盾持ちっていうのは完全ネタ職でしょうか?
剣と盾じゃフォース関係使えませんよね?
893名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:05:44 ID:7BgJWftx
弱体フォースは武器関係無しに使える
894名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:07:01 ID:507urf2J
>>891
使用数を申告する形で清算が行われていましたので
ウォリご自身が過少申告をしないかぎり大丈夫だと思われます
895名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:08:18 ID:zhrBoiI7
>>875 886
レスサンクス
MOB足止めしておいて、遠距離攻撃でチクチク攻撃とかできないのかぁ
896名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:09:36 ID:Cy3033WL
>>879
がぶ飲みの意味は理解しています。
>>889
だから回復役に関してそのへんも要望だしました。
自分が前衛やったとしたら、普通のレベル上げで
常にポット飲みながらやるなんて、めんどくさくて・・・。
もし改善されるなら前衛の人もそのほうが楽でいいかと。
金に関してはあんまり心配なさそうなのでちょっと安心しました。
ただし書いてるように前衛はめんどくさそうなのでやりませんが。
897名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:10:42 ID:BkGMCkDS
ポット代の清算に必死にならなければいけないほど
がぶ飲みなの?
898897:2005/09/01(木) 13:11:33 ID:BkGMCkDS
あ、このゲームの狩りはって話ね
899名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:11:42 ID:YbBSX3sZ
>>826と同じ症状のオイラが来ましたよ(´・ω・`)
>>785の引用文ってどっから持ってきた文かなぁ・・
900名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:14:06 ID:nrUfZ+x7
>>897
その辺はこのスレの最初の方読めばわかるよ
901名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:15:05 ID:507urf2J
>>897
29付近での話になりますが
FA盾職で3時間前後狩りをすると
140k前後のPOTを使用します
その間のドロップ総額が1.2Mほどです
あくまで個人的な環境でしたのでご参考までに
902名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:15:57 ID:507urf2J
>>901
追記

5倍イベント期間での数値です
903名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:16:05 ID:7Ky8NcYB
>>896
どんなMMOやってきたのか知らんが
対人メインのMMOでPOTつかわなくていいとかアリエナス

>>897
100匹の敵を狩ろうと思えば100個以上のPOTがいるわけだよ
前衛だけにそのPOT代ださせるのかって話
904名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:16:32 ID:lRdt3x+B
>>899
公式FAQくらい見ような。
905名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:18:08 ID:j8zqY5MR
>>897
HP1200くらいのヲリが、被ダメ1000を超えることもあるMOB相手に壁を
やらされたら、そりゃがぶ飲みにもなる。

ただ、そこで500POTを必死で飲むか、1000POTで余裕かますかで、コスト
はまったく違う。
906名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:18:38 ID:lRdt3x+B
>>897
前衛→肉壁→HPガスガス減る
PT時→狩場はソロ時よりランクUP→敵からの一撃デカイ→
必然的にPOT使用量大幅UP→それは必要経費として払ってやろうぜ
ってのが普通の流れだと思うが。
907名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:19:33 ID:j8zqY5MR
>>903
>対人メインのMMOでPOTつかわなくていいとかアリエナス
いい加減なこと言うなヴォケ。POT使えるゲームなんて一部のヌルゲーだけだ。
908名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:20:07 ID:RU2T5/JF
このゲームは種族によって見てくれが違うのは分かったんですが
職によっても見てくれ変わりますか?それとも職はスキルによる差だけで
見てくれの差はほぼ種族と装備の差だけですか?
909名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:20:13 ID:q4SnmYtw
前衛はすさまじくまぞかった。
PT狩のとき肉壁している自分のうしろで
たのしく話しながら魔法(ランチャー)撃っている後衛たち・・・
もうね ぬるぽ・・・
910名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:20:41 ID:8giN+lQu
スキルとフォースって店売りしてるものなんですか?(初級〜上級まで
911名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:21:04 ID:lRdt3x+B
>>908
装備によって変わる
912名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:22:19 ID:507urf2J
>>908
職によっては見た目に変化はありません
装備品のみで変化がありますが、どの職業も他職業と同じように熟練をあげる必要があるため
どの職業を選ばれてもさほど差はありません
913名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:22:58 ID:b2W/Gvfc
質問です、PC性能がそろそろ限界に近いので買い替え検討してるんですが
解像度SXGAで最高設定にしてカクつかないスペックってどんなものでしょうか?
914名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:23:06 ID:507urf2J
>>910
スキルは自動取得です
フォースは上級まで販売されていました
915名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:23:49 ID:E8C4uMO/
もう次スレか

>>913
公式見たほうが早いよ
916名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:23:50 ID:RU2T5/JF
>911,912
どもっす。外見の変化は種族と装備でほぼ決まると思ってよさげっすね。
917名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:24:03 ID:507urf2J
>>913
お金に余裕があるのでしたら7800GTなど買われてはいかがでしょうか
まず間違いないです
918名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:24:03 ID:YbBSX3sZ
>>904
「ラウンチャアップデートサーバー接続中」から先に進まない方は〜
って文見つからないんだけど
919名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:26:42 ID:507urf2J
>>918
アップデートを行うことができません。以下のいずれかの理由が考えられます。

1.サーバのメンテナンスを行っているか、混雑している可能性があります。
時間を暫くおいてから、再度お試しください。

2.ファイアーウォールやセキュリティーソフト、ウイルス対策ソフトなどの
設定をご確認ください。

3.アップデートの内容によってはセキュリティソフトや、ウイルス対策ソフト
の設定を行う必要がある場合がありますので、各ソフトの説明書等を
ご確認ください。

公式より転記
920名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:27:56 ID:lRdt3x+B
>>918
すまんすまん。
ポート番号を見たいのかとおもてたわ。
921名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:29:27 ID:8giN+lQu
>>914
ありです
922名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:30:41 ID:b2W/Gvfc
7800GTかぁ・・・ママン・CPU・電源も買い替え予定なんで予算的に厳しいですね
6800無印やX800無印では設定落とすしかないか・・・

ちなみにRADEで不安定だった、とかってありましたか?
問題なかったら動画発色良いのでRADEにしようと思ってるのですが
923名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:30:55 ID:8ETcgVGW
1鯖=ソルス?
924名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:32:06 ID:eBQdaLW2
あのさ、クローズや韓鯖未経験でいろいろ語ってる人、あと1時間後には無料オープン開始なんだから、

と り あ え ず や っ て み れ ば ?
925名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:33:05 ID:b2W/Gvfc
>>915
公式にSXGA最高設定での快適動作環境って載ってました?
見当らないのですが
926名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:34:05 ID:E8C4uMO/
とりあずさ、おまいらどこ行く?
鯖と国おせーて
927名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:34:34 ID:EETXbA6Y
コラのクエストはどこで受け付けですか?
今夜出かけるのでクエストだけやってみたいです
928名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:34:48 ID:YbBSX3sZ
>>919
dクス

でもオイラはアップデート画面にすらいけn(ry
詳しくは>>826参照
929名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:34:57 ID:507urf2J
>>922
6800無印でも十分かも知れません
Cβより聖戦時に描画するキャラ数が飛躍的に増加すると思われますので
グラボはいいにこしたことはないです

RADEONでの不具合は未確認ですが、Cβ中は話題にも上がってなかったかと思います
930897:2005/09/01(木) 13:35:40 ID:BkGMCkDS
クローズドβ不参加なので狩りの状況がいまいちワカラナス
実際にプレイしてみてから色々考えてみますわい
931名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:35:50 ID:zfIU9gPN
といあえずダッシュの方法書いときますね

まず最初の街は初期段階では用はないので
街の中心にある転送装置でどこでもいいから移動してください(無料なので安心です)
着いた先の町の外には強力な敵が居ますがとりあえず1発殴ってみましょう
すぐ殺されてしまって最初の街に戻されますがすぐ同じ場所まで行ってまた殴りましょう
殴るだけでも経験値がUPするので死にまくっても続けたほうがよいです
雑魚を狩るより強い敵を1発殴って初期は経験上げる これが基本です
間違っても初級狩場に行って混んでるとこに混じるのはやめましょう 効率悪くてクソゲーだコレと思ってしまいます
932名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:35:58 ID:LTLP2mS4
>>901
ドロップが1.2Mてのは実際の値打ちが?それとも店売りが結構高いって事?
933名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:36:06 ID:ecokdOYe
クライアント落として起動してみました。
setupってのがありますが…これって自動で適正値になってるのでしょうか?
934名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:36:33 ID:507urf2J
>>927
コラに限らず全種族のクエストですが
レベルに合わせて自動的にクエストが届きます

その他のクエストに関しましてはSEGA次第ですのでOβを楽しみに待ってください
935名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:36:49 ID:E8C4uMO/
華麗にスルーされた

>>933
なってる
936名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:37:03 ID:b2W/Gvfc
>>929
情報ありがとうございます
RADE系で予算の許す限り高性能なグラボ買ってきます
937名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:37:08 ID:lRdt3x+B
>>925
とりあえずあと1時間半でオープンβ始まるんだし
それまでまってりゃええやん。
んでそれから聞いたらえぇ。
RvRまでも快適に動かしたいなら相当なスペック必要だと思うガナ

早漏は嫌われるぞ。
938名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:37:56 ID:bPd2auqb
>>931
そんなことであがるんだ?
ならみんなでわいわいそっちいったほうがいいね。
いろんな人連れていってみることにするー
939名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:38:34 ID:7BgJWftx
おいおいだまされるな、まず攻撃があたらん
940名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:38:39 ID:8ETcgVGW
>>938
おい信じるなよww
941名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:39:33 ID:E8C4uMO/
強い敵攻撃するだけlvうpするだけだったら
それこそ糞ゲー
942名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:39:37 ID:b2W/Gvfc
>>937
oβ始まるまで暇なんでPCの構成でも考えようかと思ってたんで
スレ汚しスマソorz
943名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:40:26 ID:ufO/rz3y
280 :名無しオンライン :2005/09/01(木) 13:25:11 ID:oU8wNixt
デュアルクラスだが
ヲーリア→スピリチュアル

スピリチュアル→ヲーリア
かどちらがいいと思う?

魔法剣士なくて(´;ω;`)ウッ…
944名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:40:50 ID:507urf2J
>>928
1、不良クラスタがある
  インストールドライブを変更してみる

2、FWが遮断している
  ノートン等、貴殿がご自身でインストールしたものがあれば設定を見直す
  XPの場合は、コントロールパネル内のセキュリティーセンターにFWの設定がある
  FWを有効のままにしておきたいなら、例外のタブを開きRFランチャーとRFonlineを追加してみてください

つたない知識ですが、これでだめなら申し訳ない
945名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:40:51 ID:eBQdaLW2
>>931はネタ。初心者の多くが嵌る罠なのでご注意ってことだろうw
946名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:42:26 ID:507urf2J
>>932
店売り価格でです
5倍イベント中ですのでオープンβではそれと同じかそれ以下になると思います
8人PTですので頭割りをしますがPOT代を引かなければ、ほぼ盾職は赤字になります
947名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:43:49 ID:bPd2auqb
>>939-940
お前ら優しいなw
948名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:43:53 ID:Cy3033WL
>>903
ポットがぶ飲みできる対人ゲームってどんなの?
907が正しいとおもうのだが
949名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:44:10 ID:7BgJWftx
まあここで注意しといても、何も知識ない人がポータルで前線基地いって
アクティブの奴引っ掛けてポータル付近まで連れ込んで地獄絵図になると思う
実際cβ始まってすぐはそうなってた
950名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:45:58 ID:ecokdOYe
>>935
ありがとう。まったり遊んでみます〜
951名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:46:33 ID:vcvwY5uP
熟練度キャップの99というのは初級なら初級のスキルとフォースをあわせた合計ですか?
また不要な熟練度を下げたりすることはできますか?
952名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:48:47 ID:507urf2J
>>951
初級のスキルとフォースというご質問なので
フォーサーだと仮定してお答えさせていただきます

フォースにはスキルが基本的にありません
例外にクラススキルがありますがクラススキルには熟練度、レベルはありません

また熟練度を下げるシステムは未実装でした
953名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:49:33 ID:pUazyMNU
>>949
カマキリ即死多かったね。アク前線基地。
954名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:50:01 ID:E8C4uMO/
熟練度はある特定のものを特化したほうがいいのか
それともバランスよく、それぞれ上げていくのがいいのか
どっちの方がソロ・PTに向いてたりするんでしょうか?
955名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:52:08 ID:8ETcgVGW
デュアルクラスって強いのかぁ?
956名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:53:56 ID:aFW3Jkz3
>>954
全部バランスよく上げないと泣きを見る
957名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:54:39 ID:vcvwY5uP
>>952
ありがとうございます。
958名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:54:41 ID:YbBSX3sZ
>944
ご丁寧にありがとう。。

無理ですた><
RF期待してただけにちょっとショックだw
959名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:55:27 ID:E8C4uMO/
>>956
ども
960名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:55:56 ID:lRdt3x+B
>>956
スキルの熟練度の方も?
961名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:57:30 ID:JT6Tc8Hm
このクライアントはパッチのFTP接続がPASVに対応してないのか?
ルータ付ADSLモデム使ってるヤツは設定変えないとパッチ当たらないみたい
ADSLモデム-SV3 だと 設定画面を出して
その他詳細 - パケットフィルタ設定 - 外部装置から開始されるTCPセッションを遮断 (エントリ番号7を使用) のチェックを外すべし
そうしたらすんなりパッチが当たったヨ
962名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:57:51 ID:8ETcgVGW
でも魔法系の場合、近接の熟練度はあげるひつようなないよね
963名も無き求道者:2005/09/01(木) 13:57:58 ID:EETXbA6Y
>>934
有難う、無駄なくプレイできそうです感謝!
964名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:01:27 ID:0KB9U8Qe
>>962
ないけど盾と防御の熟練あげるのにぼーっと殴られっぱなしでPOT連打なんて
金が持たん。
どうせなら武器もって敵倒したほうが金もたまる
965名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:01:38 ID:aFW3Jkz3
>>260
スキルはあれこれ手を出すよりは取捨選択したほうがいいと思う
あれこれやると効果時間や威力が中途半端になるから
966名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:03:12 ID:aFW3Jkz3
>>962
あまりに熟練度が低いと
防具装備するときに困るんじゃないかな
967名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:03:47 ID:BcSptz+b
支援職が好きなのですが、関連スレみてるとヒーラーってあんまり役に立ってないような?
バッファーをやるとすると、ベラのアストレーラーなのかな?コラだとダークプリースト?
968名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:03:50 ID:aDRcmqAK
>>955
基本的に弱いよ。同Lvだと熟練度のMAX値がピュア職より劣るから。
マゾぃ人には向いてるかも知れない。
969名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:04:20 ID:XfIuX6kr
先輩方に質問なんでつが、
ベラで始めたとして、LV1でも中立地帯まで安全に歩いていけるぽ?
なんかくだらない、質問でごめんよ(´・ω・`)
970名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:04:50 ID:7BgJWftx
中立地帯へはポータルで飛んでいけるから問題なし
971名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:05:05 ID:lRdt3x+B
>>965
トンクス
やっぱスキルは自分が使うスキルを特化させていった方が無難か。
972名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:05:36 ID:XfIuX6kr
>>970
おお、そうでしたか。
即レス有難う!
973名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:07:25 ID:E8C4uMO/
次スレ立てれないorz
974名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:09:05 ID:YFpaFrZu
Cβ参加した方々にお聞きします。
スレ読んでると、後衛の火力>前衛の火力 っぽいんですけど、
そうするとRvRの時、前衛は敵前衛と接触する前に敵後衛に集中砲火あびてぼろぼろ脱落するようなイメージが
あるんですけど、実際どうでしたか?
POT連打である程度は耐えられるとは思うんですけど・・・?
975名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:09:13 ID:8ETcgVGW
よし決めた。コラでワーロックめざす!
976名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:10:20 ID:mnHi/Joj
レンジャーでやろうと思ってるんですけど、オススメ育成法方みたいなのはありますでしょうか
やる事多そうで考えてたら頭茹ってきました(´・ω・`)
977名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:10:56 ID:lRdt3x+B
>>974
前衛盾持ちは基本的に狙われにくい。
それより先に後衛潰しに行く。

とか書かれてたからcβやってねぇけど答えてみる。
978名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:11:11 ID:507urf2J
>>967
ベラならホーリーフォース熟練がMAXになりそうな職
コラならダークフォース熟練がMAXになりそうな職
であればバッファーとしては同じではないでしょうか

ヒーラーについては現状では未知数です
例えば、ベラのホーリーチャンドラのクラススキルにリカバリーサークルというスキルがあります
もし記述通り有効に働けば、まったく役にたたないわけでもなさそうです

ヒーラーとしてみるのではなく、おまけとしてヒールがある程度に考えられたほうがよろしいかもしれません
私見ですのでご参考までに
979名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:11:50 ID:aFW3Jkz3
>>969
中立地帯に行くだけなら、
ワープで街の中から基地の中へ移動できるから歩かなくていい。

>>967
バッファーがいると本気でありがたい。
特にRvRのときの移動速度増加とステルス探知は涙が出る。
前衛職にアプローチングかける人には苦笑いだけど・・・。

ヒーラーの方はベラじゃないからわからんが、
みんなPOT持ち歩いてるから必要ないと思われ。
RvR行けば常にF1連打で走り回る状況だし。
主に回復フォースはザコ狩りのときの自分回復用なんじゃない?
あと、コラのダークプリーストは回復できんと思う。
980名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:12:17 ID:38gFke/m
たててくるか
>>1に前スレたすだけでいいな
981名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:12:40 ID:jiwMwrhE
>>974
ヒント:盾持ち前衛は硬い
982名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:13:20 ID:E8C4uMO/
公式サイトが重くなってまいりましたよ
983名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:13:23 ID:0KB9U8Qe
>>974
後衛の火力>前衛の火力。これは前衛が盾持ちだった場合な。
両手使ってるやつの攻撃は痛いぞ。あとは>977のいうとおりか。
984名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:15:49 ID:507urf2J
>>969
多種族に見つからなければ安全に動き回れます

>>974
火力はそのとおりです
RvR時には後衛をつぶしていくのが理想かもしれませんが
実際には前衛にも攻撃が集中します
盾職であればそれなりに耐える事はできますが
敵が火力を集中しだすと落ちます

>>976
レンジャーであっても他職業であっても同じです
序盤はソロで中盤以降はPTでレベルをソロで熟練をという形になります
985名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:16:39 ID:38gFke/m
たてたぞ
986名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:16:52 ID:NFzFONON
すみません、ちと質問させてください。

RFのログインパスワードを確認するために、「ゲームアカウントIDパスワードリマインダー」
ってところを押して、メールでパスワード送って貰ったんですけど、、


こちらはSEGA linkサポートデスクです。
RF onlineをご利用いただくためのパスワードをお送りさせていただきます。

RF onlineにアクセスし、ログインできるかどうかお試しください。
ログインできましたら、パスワードの変更をお願いいたします。

↑こんな文章が書いてあったんですよね。
このメールって誰かに見られる可能性があるから、パス変えろってことなのかな・・むぅ。
絶対パスワード変えなきゃだめなんでしょうかね・・?
m(_ _)m
987名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:16:54 ID:aDRcmqAK
>>975
堅そうな奴を片っ端から石化してやれ
988名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:18:07 ID:zqWbboQL
989名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:18:09 ID:YFpaFrZu
ああ、すいません。前衛=盾持ちの前提でした^^;
なるほど、ある程度は持ち前の防御力で持ちこたえられるし、そもそも狙われないこともあるわけですね。
レスサンクスでした〜
990名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:19:30 ID:8ETcgVGW
埋め
991名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:19:51 ID:507urf2J
>>986
おそらく変えなくても大丈夫だと思いますが
気になるようでしたら変更してはいかがでしょうか?
992名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:20:04 ID:nfbNQIae
うめ
993名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:20:39 ID:507urf2J
つかれたので梅
994名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:21:10 ID:F+ZmGCt5
うめ
995名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:21:15 ID:A3dQaIWH
うめ
996名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:21:21 ID:0KB9U8Qe
うめ
997名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:21:25 ID:507urf2J
埋め
998名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:21:32 ID:zqWbboQL
ふめ
999名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:21:39 ID:vEY5n1sh
1000ならワイプ有り
1000名も無き求道者:2005/09/01(木) 14:21:41 ID:MZt4H1JF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。