PS2・PSBB総合質問スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き求道者:2005/10/24(月) 01:08:24 ID:h3KQ0PnZ
>>951
とりあえず、機器の接続は・・・

ADSLモデム━━━AirMacExpress───Mac
                │
                │
                PSX

━━━=有線(LANケーブル)で接続
───=無線LANで接続

こんな感じにすればOK
モデムがルーター非内蔵なので、AirMacExpressのDHCPサーバ機能(=ルーター機能)が
有効であるか確認しておくこと(接続の設定は>>14のC)
また、PS2に接続する無線LAN子機は「Ethernetコンバータタイプ」で「IEEE802.11g/b対応」の
ものを用意すればOK

個々のゲームがPSXに対応してるかどうかはそのゲームの公式サイトのFAQなどをチェック
少なくともFF11は対応してるはず
953名も無き求道者:2005/10/24(月) 01:17:55 ID:E/ayK3r7
>>952
感謝です。。
AirMAc>macは有線でなくては駄目なんですか?
できればAirmacから無線で2つともつなげたいのですが・・・
954名も無き求道者:2005/10/24(月) 02:01:16 ID:UZnJNW54
>>953
ちゃんと表読み取れてる?AirMac>Macは無線と書いてあるが。
955名も無き求道者:2005/10/24(月) 07:45:03 ID:tcfJdI9v
>>954
スマソ。上記構成でチャレンジしてみます。素人なので無線LAN子機が心配だが・・
どうもありがとん
956名も無き求道者:2005/10/24(月) 09:14:01 ID:fkc6741z
無線でネトゲはやめたほうがいい
957名も無き求道者:2005/10/24(月) 10:18:32 ID:2hjm2+Dy
まあ、いいじゃないか質問者の希望道理になりそうなんだし
このあたりで引っかかるくらいだからゲームの世界でも(ry
958名も無き求道者:2005/10/24(月) 12:09:47 ID:PNni3wew
レオパレスでもネットゲームできますか?
959名も無き求道者:2005/10/24(月) 12:15:46 ID:tcfJdI9v
やっぱ無線でネットゲーはダメですか。どうダメなんです?
960名も無き求道者:2005/10/24(月) 13:03:49 ID:fkc6741z
961名も無き求道者:2005/10/24(月) 13:29:15 ID:00dunjfx
>>959
>>8の1番目
962名も無き求道者:2005/10/25(火) 09:55:52 ID:Pu/QvJyy
はじめまして。
皆さんはプロバイダーはどこに入っていますでしょうか?
今回初めてFFをやりたくて回線を繋ぐ事になったのですが、プロバイダーは一体何を基準にどこを選べばよいのかを迷っています…。(PCも使った事がありません)
どうか良きアドバイスをしていただけないでしょうか?
因みにNTTです。
963名も無き求道者:2005/10/25(火) 10:00:18 ID:kmTpcq/8
>>962
何も知らないので1から教えてくださいというのは、自分が理解しようとする
努力を怠ってるからです。

この程度の質問はすでに回答がスレッドの上の方に出てますので
書き込む前に読んで下さい。

Q:マイナーなプロバイダなんですが、FF11とかできるでしょうか?
A:通常はだいたい大丈夫なようです

  ・FF11の公式対応情報
   http://www.playonline.com/ff11/beginners/ps2/03.html

  ただし、賃貸アパートにインターネット回線がセットになっている場合(レオパレス21のLeo-Netなど)や、
  一部のCATVなどではプレイできない場合もあります
  特に、サポセンに「ユーザーにグローバルIPアドレスが割り当てられていますか?」と聞いて
  「いいえ」という返事が帰ってくるプロバイダは、ネトゲをするために開放が必要なポートを
  開放していない場合がほとんどなので、できない可能性が高いです
  詳しくはプロバイダ板 http://pc5.2ch.net/isp/ で自分のプロバイダのスレを探してそこで聞くか、
  プロバイダのサポートセンターに問い合わせてください

964名も無き求道者:2005/10/25(火) 14:19:15 ID:Pu/QvJyy
>>963
ありがとうございました…
すいませんでした。
965名も無き求道者:2005/10/25(火) 17:16:32 ID:uceiGf0c
初期の本体を使っています。
USB-EX/TX-Sでつなごうと思い、探してるのですが見つかりません。
ほかのメーカーや品物でもつなげるものがあれば教えてください。
お願いします。
966名も無き求道者:2005/10/25(火) 17:22:14 ID:kmTpcq/8
>>965
ここはPSBBの総合質問のスレッドです。
お近くの電気屋さんでお尋ねください。
967名も無き求道者:2005/10/25(火) 17:58:59 ID:fUKE2n3s
>>965
そんなの使わなくてもLANケーブルをBBUnitかネットワークアダプタについてる
Ethernetコネクタに差し込めばOKなわけだが
ネットワークアダプタの購入については>>5参照
968名も無き求道者:2005/10/25(火) 18:00:58 ID:+jt3DBQN
素直に純正アダプタ買え!

と言いたいところだが、
自分で人柱になって同類品の動作確認とれ!
といってみる。
969名も無き求道者:2005/10/25(火) 23:59:03 ID:fUKE2n3s
age
970名も無き求道者:2005/10/26(水) 00:56:39 ID:5sPoUF4F
プレイステーション2でFFを始めようと思いまして、
今BB Navigatorというのを入れまして、
次にPlayOnlineのディスクを入れてインストールの手前で詰まっています。
YahooBBを使ってるのですが、プロバイダーIDとパスワードというのを入れても
一向に繋がりません。
YahooBBのゲストからメールを見たりする際のIDとパスワードとは違うのでしょうか?
また他にも設定する必要な事があるのでしょうか?
接続テストなるものは正常に終了しましたとでるのですが。
何分ド素人故教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします
971名も無き求道者:2005/10/26(水) 01:06:04 ID:LmklAcUn
>>970
まずは説明書を読みましょう。
それと「素人だから優しく教えてもらいたい」ならサポートセンターに
電話をかけてください。

それでもここで聞きたいなら>>1->>2をまずは読んでください。
972名も無き求道者:2005/10/26(水) 01:57:38 ID:ru60gEon
次スレ立てますた

PS2・PSBB総合質問スレ13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1119959305/
973972:2005/10/26(水) 01:58:44 ID:ru60gEon
あぅ、間違えた
LANケーブルで吊って来る


正しい次スレはこちら

PS2・PSBB総合質問スレ14
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1130259302/
974名も無き求道者:2005/10/26(水) 09:57:53 ID:JDKASVfT
>>973
新スレ乙

適度に落ちないよう巡回しておくよ〜
ということで前スレ上げ
975名も無き求道者:2005/10/26(水) 20:42:08 ID:/8qBiEpA
PS2から一回BBユニはずして付け直したら認識しなくなってしまったんだけど
どうしたら直るのかな?50000番台です
976名も無き求道者:2005/10/26(水) 20:46:28 ID:uJb8T8ec
>>975
違うPS2に付け替えた ⇒ >>9の6番目
同じPS2に付け替えた ⇒ >>10の3番目
977名も無き求道者:2005/10/27(木) 11:58:45 ID:QTZE0iHs
ウメ
978名も無き求道者:2005/10/27(木) 18:37:36 ID:h9bAbh1u
“PlayStation 2”専用ネットワークアダプター(Ethernet)(PC CARDタイプ)が今日はじめてネットに接続しただけで壊れたんですが
こんな壊れやすいものなんですか?
979名も無き求道者:2005/10/27(木) 18:45:42 ID:h9bAbh1u
>>975
俺と同じで壊れたんじゃないの?
980名も無き求道者:2005/10/27(木) 18:45:45 ID:YGf+kXoM
いくらなんでもそんなわけねーだろ。
サポートにでも文句言え。
981名も無き求道者:2005/10/27(木) 18:51:26 ID:ac5mONRJ
>>978
つ[初期故障]

実は設定が間違ってたのでつながらなかっただけ、というオチだったらぬっ殺す
982名も無き求道者:2005/10/27(木) 18:54:43 ID:h9bAbh1u
ブロードバンド接続を行うための接続機器が
ないか、接続プロバイダー設定がありません。
接続機器および接続プロバイダー設定を
確認してください。


接続機器がありません。接続を確認してください。
ネットワーク設定メニューに戻ります。

となります。
設定が間違ってるというのはないですね、一度接続できた後一度一度終了してそのあと接続しようと思ったらモデムを認識しないんです
983名も無き求道者:2005/10/27(木) 19:11:01 ID:S1wVNRLp
CARDタイプは接触不良に鳴りやすい
984名も無き求道者:2005/10/27(木) 19:16:52 ID:h9bAbh1u
>>983
修理か買い換えるしかないんですかね
つけたりはずしたりでそのうち直るなんてことは・・・・
985名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:03:48 ID:NlQGaTTK
メモリーカードにシステムドライバーを入れてないに1ガバス
986名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:05:09 ID:S1wVNRLp
いいかげんExpansionBayタイプのPS2に買い換えろよ
987名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:34:27 ID:h9bAbh1u
>>985
もちろん入れてます
988名も無き求道者:2005/10/27(木) 20:45:35 ID:NlQGaTTK
埋めついでの釣りか、はいはいわろ(ry
989名も無き求道者:2005/10/27(木) 22:40:15 ID:Fwq4nKBr
ADSLから光通信にしたらオンラインゲームできなくなったんですけど、どうすればいいですか?
教えてください。ちなみにオンラインに接続しようとすると回線が不安定です、と出てしまいます。
990名も無き求道者:2005/10/27(木) 22:54:45 ID:lX7c1ZUn
回線が不安定だからです
高速な回線は不安定なのは常識
991名も無き求道者:2005/10/27(木) 22:59:58 ID:ac5mONRJ
992名も無き求道者:2005/10/27(木) 23:51:33 ID:1xFgHVhj
PS2のBBユニットで出来るオンラインゲームって限られてるの?
ラグナロクとかファンタジーアースとかは出来ないの!?
993名も無き求道者:2005/10/28(金) 00:00:44 ID:rz0j1JP+
>>992
質問■ネトゲ全般■雑談 Part11 +自治スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1128150706/
994名も無き求道者:2005/10/28(金) 06:25:00 ID:Yy6zOnTs
こんどPS2を新しいのに変えてオンラインデビューしようと思い、
SCPHー50000のBBパックを 買おうかなって思ったんですが59Wと32Wって電力?の違いがあるみたいなんですが実際使ってみると何が違うんですか?
995名も無き求道者:2005/10/28(金) 07:01:11 ID:ljA+fnzi
>>994
おまいの書いているとおり
消費電力がちがうww
996994:2005/10/28(金) 07:15:46 ID:Yy6zOnTs
>>995
あうっ‥‥そのとおりなんですけど消費電力がちがうと機能(読み込みの早さとか)の違いがあったりするんですか?
997名も無き求道者:2005/10/28(金) 08:02:53 ID:Tsl93V7a
アフォか 読み込みの差があるとしても、それはハードの改良によるものであり
消費電力とは関係ない
消費電力が小さいと、単に電気代が安くなるだけww
998名も無き求道者:2005/10/28(金) 08:33:41 ID:Yy6zOnTs
>>997
読み込みの早さって言ったのは物のたとえですよ
じゃあどっちでも別に違いはないってことでFAですか?
オクで出品者に電力聞いて32Wの方だって言われて、買うのやめてたヤツいたから違いがあるんかなって思ってました
スレ汚しスマソ
999名も無き求道者:2005/10/28(金) 10:07:58 ID:o/4L+Op8
いくぜー200万台
1000名も無き求道者:2005/10/28(金) 10:10:32 ID:o/4L+Op8
はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。