卩ホームランド HOMELAND質問攻略スレ 2POW

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名も無き求道者
企画潰して喜んでる奴が一人いるみたいだな…<本スレ
自分がルート決めて始めるのが嫌だから難癖つけてるようにしかみえん。
902名も無き求道者:2008/01/09(水) 00:00:26.30 ID:LHFabozj
保守
903名も無き求道者:2008/01/16(水) 14:22:21.48 ID:IT4Abntv
β以来にホムランOFF魔王END目指してたのよ。

モルボン救出>>ウルネッチョスルー>>ブロマイド貰う>>↓
モルボンボローンパーツ入手<<チックタックにブロマイド渡す

オーイエーから鍵貰おうとするも貰い方が分からなくて断念orz
>>898の攻略サイトを参考に辿っていったのだが…どこに落度が有るんだろう。
904名も無き求道者:2008/01/16(水) 15:50:27.80 ID:ZCD7dkhK
>>903
とりあえずキロにある家の中の人全員と話をしたほうがいいかもな。
久しぶりに書き込みがあって安心したわ
905名も無き求道者:2008/01/16(水) 18:10:34.11 ID:IT4Abntv
俺も無事レスが着て安心したわ。
とりあえずキロに在る家の中の人全員と話したのだが無反応。
もう諦めてイカでもやってみようかな・・・。
906名も無き求道者:2008/01/16(水) 20:33:57.28 ID:JpSQ8e/n
>>903
オフ1周目は鍵貰えないんだが、そのキャラで一度もオフクリアしてないんじゃない?
907名も無き求道者:2008/01/16(水) 21:26:25.12 ID:IT4Abntv
>そのキャラで一度もオフクリアしてないんじゃない?
その(示す意味が複数形の場合だが)キャラでと言うか完成版ホムランは初プレイなのよorz

一周目で入手不可能品は秘薬だけと思ってたんだ、サンクス。
自分の無知さのせいもあるが>>898には載ってなかったキガス。
まあ今更編集したってしょうがないがなw

早くONやってみたいぜ畜生。
908名も無き求道者:2008/01/17(木) 23:01:27.48 ID:4slO+5FA
キャラ=セーブデータ
そういえば「β以来」とか言ってたが
βをやって今さら製品版プレイとか珍しい人もいるんだな。

IP直打ちでしかオンライン不可能だから人集めるだけでも難しいと思うぞ。
そのためのスレでもあると思うが
909名も無き求道者:2008/01/19(土) 13:38:50.22 ID:MD1a/Sbc
今なんとなくスレを読み返してたんだ。
>>763-803とてつもないヌクモリティーを感じた。
910名も無き求道者:2008/02/04(月) 21:54:40.36 ID:HS0nEO1f
懐かしい〜〜まだあったのかココ。
911名も無き求道者:2008/03/08(土) 15:12:59.80 ID:E2blPFo1
保守
912名も無き求道者:2008/04/24(木) 10:43:17.47 ID:b1vhMkGd
イカを一番簡単に取れるルートを教えて下さい><
913名も無き求道者:2008/04/26(土) 02:44:47.80 ID:l5TdKqHe
イカが取れるルートは、「パラダイカ編」「脱獄編」「陣取り編」の3つ。
脱獄と陣取りがオン専用なので、オフで取るならパラダイカルート1択。
決して簡単なルートではないけど、根性でクリアするしか。
オンが利用できる環境なら、「いきなり:だつごく」を持ってる神様のところへ入って、
脱獄ルートをクリアするのが一番早い。

ちなみに、私も「いきだつ」は持ってますが・・・ね。
914名も無き求道者:2008/05/17(土) 20:26:11.97 ID:BsOgcCXh
  ほ  ほ ほ ほ   ほ
 ほ  ほ  ほ  ほ   ほ
ほ  ほ ほ  ほ  ほ ほ
ほ ほ は ほ  ほ ほ   ほ
 ほ  ほ ほほ ほ  ほ ほ
ほ ほ  ほ ほ  ほ ほほ   ほ
 ほ ほ  ほ ほ ほ  ほ は ほ
ほ ほほ ほ ほ ほ ほ  ほ ほ ほしゅ
915名も無き求道者:2008/05/27(火) 02:27:43.15 ID:2KJ+tHHe
これWiiで遊べる?
916名も無き求道者:2008/05/27(火) 23:48:45.92 ID:jlSmAW+e
ちょっと考えればわかる事を聞くな
917名も無き求道者:2008/05/29(木) 20:40:50.65 ID:lML0dytM
オフラインプレイだけなら可能
918名も無き求道者:2008/06/15(日) 19:17:01.46 ID:n6awyvwR
ポルカがほしくて何度も同じエンディング見てるけどいつも同じのが出る

ひょっとしてランダムじゃないのかな?
919名も無き求道者:2008/06/17(火) 21:52:28.01 ID:HRe3ppOB
メロンパンは年度固定じゃなかったか
920名も無き求道者:2008/06/22(日) 22:55:42.16 ID:RYZMeBWz
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=57995
署名よろしくお願いします!!
921名も無き求道者:2008/06/23(月) 12:10:28.41 ID:9Wrwe3ZN
もうPCで続編っぽいのあるしなぁ…
922名も無き求道者:2008/06/23(月) 15:36:52.25 ID:qdoMcAwP
kwsk
923名も無き求道者:2008/06/23(月) 15:43:47.26 ID:ANgKrDcA
どのタイトルかは知らないが
どうせ続編(笑)レベルなんだろうな
マルタ印のネットRPGを五年でも十年でも待ってるぜ
924名も無き求道者:2008/06/23(月) 18:01:21.80 ID:Wxl98ghi
>>921
wksk
925名も無き求道者:2008/06/23(月) 21:32:51.28 ID:EV/CJZNK
アミーゴ・アミーガは糞だったな。

ホームランドの続編が出たら買いたいが
ドワンゴの子会社になって開発スタッフが首になった話を聞いたんだが・・・
926名も無き求道者:2008/06/23(月) 22:51:54.82 ID:Ij51VlNs
>>921
kwsk
927名も無き求道者:2008/06/24(火) 12:05:07.16 ID:z21Yc5tK
遊んだ事ないから詳しくは知らない。
基本無料で遊べるみたいだから気になる人は遊んでみるといいかと。
ttp://www.amigo-amiga.jp/topic/
928名も無き求道者:2008/06/24(火) 16:27:25.03 ID:fCCJrr0N
>>927
やはりそれか・・・
正当な続編ではないし、スタッフもぜんぜん違う。
今のコピーライトは ゲームズアリーナ だけになってるよ。
チュンソフトはほとんど関わってない。

糞メンテの連続で人がどんどん離れて行って、
先に提供開始したハンゲーム側の接続人数は今では300人がやっと。

数百円は課金しないと最低限楽しめない。
対人戦はダブルセットアップの書を持ってること前提で行われている。
クレクレ・転売など・マナーが悪い餓鬼や大人などがたくさんいる。

糞メンテの部分はこれからやっと改善されるらしいが「過度の期待は禁物」が定着している。

やっぱりホームランドの正当な続編が欲しかったが
開発スタッフが首になったらしいし、無理だろうな
929名も無き求道者:2008/07/04(金) 21:55:19.56 ID:mrbvernn
保守
930名も無き求道者:2008/07/27(日) 17:25:43.55 ID:czgytIB0
931名も無き求道者:2008/08/16(土) 21:50:41.81 ID:OwZKHOtS
すみません、Wiiでホームランドは遊べますか?
932名も無き求道者:2008/08/17(日) 00:56:45.21 ID:eDRwe7a2
>>931
遊べますが、ネット接続はできません
933名も無き求道者:2008/10/21(火) 05:22:28 ID:snLz/R6O
今でもプレイしている人はいますか?
934名も無き求道者:2008/10/21(火) 21:41:49 ID:cjbKzzCi
疑似マチサバのアクセスカウンター見れ
935名も無き求道者:2008/11/08(土) 23:48:23 ID:YYOkRaRn
RoC Works http://www.rocworks.co.jp/ のこと悪くいうな!!!
悪いのは、出来ないから一斉解雇された日本人GMらであってRoCは、悪くない。

管理職さん各チームのGMさん、開発が蒸発しても、新開発陣が屑でも、
業界からの迫害にめげず会社再建にがんばってください。
936名も無き求道者:2008/12/07(日) 01:05:34 ID:IVFTnbfx
ホームラン
937名も無き求道者:2008/12/26(金) 23:34:51 ID:qFO5byWC
誰か世界の流れ教えて下さいm(_ _)m
@フェスタのお祭り
A4つめのボロパーのゲットの仕方
 &ドラクロ
Bドット王子の奥さん救出
938名も無き求道者:2008/12/27(土) 11:45:34 ID:OLqgWSWd
どの手順も一人じゃ無理だったはず。
1).フェスタにお祭りをさせるには10人で手伝いを約束しなきゃ
2).4つめのパーツがある洞窟の謎を解くには最終的に4人が協力しなきゃ
 ドラクロ王を復活させるには最低4人がお供えしなきゃ
3).エルザのコンピュータが暴走したら4人で修復しなきゃ
なのでオンラインで人数を揃えて挑戦しなきゃダメっぽい。
これ以上の疑問は本スレとかwikiとか見て解決してくれ
939名も無き求道者:2008/12/27(土) 12:37:26 ID:ii5j61IS
ありがとうございます(喜)
940名も無き求道者:2009/01/08(木) 15:34:14 ID:pHOrMfI3
>>900からここまで一周年か、長いもんだな
941名も無き求道者:2009/01/08(木) 23:24:04 ID:mFrCtk4d
>>935
退職者乙。

RoC Worksは全員心無い可哀想な朝鮮人の集まり。
心無いというか心弱い人間の集まりと言ったほうが正しいのかもしれない

RoC Works=(統一教会+オウム真理教)/2
なので、坪井や足立のような罪の無い人達の犠牲が発生する。

潰したほうが人のため、またはRoC Worksのため
942名も無き求道者:2009/02/01(日) 23:16:39 ID:CSCdodft
自分のマスコットを退場させたのですが、
どういうわけか、最後に居た位置に残ってしまいました。

もう一度ログインしようとすると、名前の末尾に文字を入れなければ入れません。
取り残されてしまったマスコットを引き上げる方法はありますでしょうか。
943名も無き求道者:2009/02/02(月) 21:25:13 ID:+Z/06PgE
(本家の)マッチングサーバーが無い今、取り残されたマスコットも
退場させる方法はありません。クリアーまで、そのまま。
だけど、実害は無いはずだよ。留守番マスコットが増えて(゚д゚)ウマーと思えば。
944名も無き求道者:2009/02/03(火) 01:35:03 ID:Blt3NqQF
>>943
ありがとうございます。

けれども、なぜ退場させたのに残ってしまうのだろう(´・ω・`)
末尾に文字を入れたマスコットも残ってしまっていた。
945名も無き求道者:2009/03/14(土) 09:51:30 ID:g/a9LpLg
どうしよう・・・かなりまずいことをしてしまったのかもしれない。
プレイヤーさんのブログを読んでいてそれらしきことが書いてあったのだけれども、
イベントの評価ポイントは、留守番と手つなぎしているだけだと留守番には振られないのかな。
振られるものだと思ってやってしまった(((´・ω・`;)))アワワワワワ
946名も無き求道者:2009/03/14(土) 16:46:44 ID:F9q1x9Y8
留守番にはもともと評価ポイントは入らないから心配いらないよ。
さらに言うなら、今の接続方法はクリア時にオンになっていないとポイント貰えない仕様だから、そこまで気にしなくても大丈夫。
オンじゃない間に終了してるのは良くある事、お互い様だし。
マッチングがあった時は、クリア時に居なくても入っていた間に評価された分は後々受け取れたんだけどね。
947名も無き求道者:2009/03/14(土) 18:10:30 ID:g/a9LpLg
>>946
ありがとうございます。
入らないのねorz
古いブログと最近のブログで記述が違ったりするのは、
公式マッチングサーバーがあったころの名残だったのですな。
948名も無き求道者:2009/04/29(水) 11:40:32 ID:z0i2EoeF
神様プレイをしたいのですがどうしても疑似マチ鯖がオフラインの表示になってしまいます。
入れるか試してみてもらったのですがダメでした。

当方の環境
1、プロバイダ名
dion
2、回線
ADSL8MB
3、接続に使用している機器(モデム)
NEC Aterm DR224G

IPアドレス固定はOKだと思います。
モデムの設定はモデム自体の設定ページと UPnPCJというソフト両方でやりました。
神様以外のオン接続はできます。神様もせかいを作れるのですが、クエスターを呼び込めない状況です。
何度か確認くんで出るIPアドレスが変わったのでその都度変更しました。
長文スマソ。
949名も無き求道者:2009/04/29(水) 12:10:03 ID:rvdt2iVF
ルータを換える前は神様プレイが出来ていたんだよね?
ならやっぱり原因はルータにあると思うんだけど・・・

http://www.aterm.jp/web/faq/17/17020.html
NEC Aterm DR224Gのポート開放設定のページなんだけど、
もう一度試してみてはいかが?

エントリ番号:他にポート開放する機器が無ければ1のままで
変換対象プロトコル:TCP
変換対象ポート:9003
宛先アドレス:GCのブロードバンドアダプタのMACアドレス(↓ここに書いてある数字と「:」の羅列)
  ホームランドのメニュー→ネットワーク→ネットせってい→同意するうんたら→DHCPでつなぐ→詳細設定→MACアドレス

本当はIPアドレス指定で繋ぐ方が良いけど、まずはここまでやってみて
950名も無き求道者:2009/04/29(水) 12:11:08 ID:8zWBAX6T
モデムから直接GCにつないでいるのか、それともルータか何かかましてるのか
951名も無き求道者:2009/04/29(水) 12:20:05 ID:rvdt2iVF
無線のルータを導入したって本スレにあったけど、
NEC Aterm DR224Gが無線ルータなんだと思ってたー

他に接続してる機器があるのかな?
952名も無き求道者:2009/04/29(水) 12:25:35 ID:blY1+k7E
てst
ってのが>948なら、今はオンラインになってる。
でも、あいことばが分からないので、入れるかは不明。
953名も無き求道者:2009/04/29(水) 12:27:53 ID:rvdt2iVF
新しく増えてるね
元々は「ヘッポコ」神様の方が>>948だったみたいだけど、分裂したのか別の人がテストしてるのか
954948:2009/04/29(水) 12:28:10 ID:z0i2EoeF
ルータをかませていたんですが、そいつは外して直接繋ぎました。今949試してみます
955名も無き求道者:2009/04/29(水) 12:32:15 ID:blY1+k7E
また、ダメになってる。

原因がルータなのは確実。
956950:2009/04/29(水) 12:36:25 ID:8zWBAX6T
>>952
あ、それオレが実験的に立てた。
こっちはいけてるみたいなんで、どうにもなりそうになかったらうちでやってもいいかなと。
ただ、出かける可能性あるので放置になってしまうけど。
957948:2009/04/29(水) 12:51:42 ID:z0i2EoeF
949試してみましたがオフラインになってしまいました。

http://www4.uploader.jp/dl/isisuke/isisuke_uljp02115.jpg.html

携帯からなんで遅くてもうしわけない。

右のUPnPCJってソフトとAtermの設定ページでそれぞれポート開放できるみたいなんだけどAtermの設定ページでポート開放するとUPnPCJの方ではエラーが出てテストも失敗。
UPnPCJはAtermの設定解除しないとうまくいかなかったので今は使ってません。
958名も無き求道者:2009/04/29(水) 12:56:46 ID:rvdt2iVF
モデム直接続にするとPC繋げられないから与えられたグローバルIPが判らなくなるのが・・・困ったねぇ

無線ルータはどんな機種?
あと、NEC Aterm DR224Gはルータ機能付きのモデムって事で良いんだよね?(接続ポートは一個しかないみたいだけど)
959948:2009/04/29(水) 13:01:39 ID:z0i2EoeF
無線ルータはバッファローのWZR2-G300Nというやつです。
ルータ機能つき…が正直わからないです。申し訳。
960名も無き求道者:2009/04/29(水) 13:08:58 ID:blY1+k7E
DHCPはどっちなんだろ?
961948:2009/04/29(水) 13:12:37 ID:z0i2EoeF
>>960
DHCPは画像の1の方の:がついてるやつです。
962名も無き求道者:2009/04/29(水) 13:17:55 ID:8zWBAX6T
NAT変換とかDHCP機能があるみたいなんで、モデムにルータ機能はあるだろうね。
LANのポートがひとつしかないけど、HUBをかますことで複数台接続可能になるっぽい。

Web設定の詳細画面のDHCPエントリはどうなってる?
http://www.aterm.jp/manual/guide/web-data/j-all/dr/a/yzero-on/8w_m17.html
963948:2009/04/29(水) 13:21:40 ID:z0i2EoeF
>>962
DHCPエントリは今ねところなんの設定もなしです。
964名も無き求道者:2009/04/29(水) 13:28:08 ID:8zWBAX6T
ごめん、これ接続されてるクライアントの一覧が表示されるのかと思ったけど違うみたいだな。
965948:2009/04/29(水) 13:31:20 ID:z0i2EoeF
ありがとう。UPnPCJのエラーでUPnPが無効になってないか聞かれたんだけどこれかな…?
966名も無き求道者:2009/04/29(水) 13:31:21 ID:rvdt2iVF
モデムは外の回線からやってきたデータ信号をPCなんかで使える信号に変える機械
ルータは送られてきた信号をPCやGCに的確に振り分けたりする機械
ざっくばらんに言うとこんな感じ

>>984さんの場合はモデムにルータ機能も付いているから、
バッファローのルータ機能を切る(無線LAN機能だけ使う)と良いと思うよ
機能OFFのスイッチはココね(画像)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/images/kirikae.jpg

で、モデムにルータ接続してそれにGC繋げちゃえばOK
967名も無き求道者:2009/04/29(水) 13:39:08 ID:rvdt2iVF
あ、接続が終わってもまだ神様出来ないからね!まずはココまでって事だからね!
968名も無き求道者:2009/04/29(水) 13:42:18 ID:lj9ifCRk
ここのページは参考にしてみた?
ttp://dungeon.jp/homeland/hl_kamisama.htm
969948:2009/04/29(水) 13:43:18 ID:z0i2EoeF
>>967
ありがとう。
今ルータ機能切ってPC無線、GC有線で繋ぎました。
コマンドプロンプトのipconigみてみたら前回固定したIPと一番最後の数字がずれてたんだけど関係あるかな?
970名も無き求道者:2009/04/29(水) 14:00:58 ID:rvdt2iVF
>>969
PC使えるようになって良かった

グローガルIPもローカルIPも基本的に変わる物だから大丈夫
グローバルのはモデムやルータを切らない限り、基本的に変わらない
ローカルのはPCの電源落としたりするだけで変わったりする GCも一緒

次は、GCのネットワーク設定画面を出して、

IPアドレスを指定してつなぐ
・IPアドレス     192.168.0.230
・サブネットマスク 255.255.255.0
・デフォルトルータ 192.168.0.1
・プライマリDNS  *.*.*.* ISPから割り当てられたプライマリ(優先)DNSサーバのIPアドレス
                 (不明ならルータのLAN側IPアドレスを入力)
・セカンダリDNS  *.*.*.* ISPから割り当てられたセカンダリ(代替)DNSサーバのIPアドレス
                 (不明なら未記入)

ここまで
971名も無き求道者:2009/04/29(水) 14:02:17 ID:rvdt2iVF
あっ、(不明ならルータのLAN側IPアドレスを入力)←のIPアドレスは「192.168.0.1」ね
972948:2009/04/29(水) 14:17:52 ID:z0i2EoeF
>>970
OKですありがとう。
IPアドレスの最後の230のとこが今まで5にしてました。
いじってたらPC繋げなくなって焦った。
973948:2009/04/29(水) 14:18:35 ID:z0i2EoeF
あといまかみさま設定のページ見て確認してます。ありがとう。
974名も無き求道者:2009/04/29(水) 14:28:17 ID:rvdt2iVF
いや、別に5でも良いんだけどね ウチは20だし
>>968が挙げてくれてるデータベースのかみさま設定の例が230だったから丸写ししてみた

次、NECのルータ機能付きモデムのポートマッピング設定を開いて、
って、さっき上げてもらった↓の事ね
http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp02115.jpg
MACアドレスで指定してるのは必要なくなったから削除して、
もう一方の宛先アドレスを「192.168.0.230」に変更
975948:2009/04/29(水) 14:35:27 ID:z0i2EoeF
>>974
設定しました!
976名も無き求道者:2009/04/29(水) 14:49:02 ID:rvdt2iVF
LAN側のIPを固定する方法が見つからなくてちょっと手間取ってる ごめんね
977948:2009/04/29(水) 15:00:40 ID:z0i2EoeF
いろいろありがとう。一応今の時点で確認くんでIP調べて繋いでみたんですがやはりオフラインになっちまいます…
978名も無き求道者:2009/04/29(水) 15:13:12 ID:rvdt2iVF
詳細設定→高度な設定→DMZホストの項目で、
DMZホスト機能       v 使用する(チェックを入れる)
DMZホストの配置     ◎LAN側(LAN側を選択する)
                [192.168.0.1/255.255.255.0]
DMZホストのIPアドレス  192.168.0.230

に、してみて
979948:2009/04/29(水) 15:18:22 ID:z0i2EoeF
>>978
おkです設定しました。
980名も無き求道者:2009/04/29(水) 15:21:08 ID:rvdt2iVF
それで一度かみさまのテストしてみて
グローバルのIPアドレス変わってる可能性もあるから、確認くんで確かめるなりしてみてね
981948:2009/04/29(水) 15:30:04 ID:z0i2EoeF
テストしてみましたがやはりだめなようです。一回鯖壊してからのがいいのかな?
982名も無き求道者:2009/04/29(水) 15:33:21 ID:rvdt2iVF
一度壊すと一時間かみさま出来ないんじゃなかったっけ?

GCの電源は一度落としてみた?
ルータ(モデム)を先に電源入れておかないとダメなような
NEC→バッファロー→ゲームキューブの順に電源入れるべ
983948:2009/04/29(水) 15:44:13 ID:z0i2EoeF
電源落として入れ直しましたがオフラインになります。長時間お世話して頂いて本当に申し訳ない。
984名も無き求道者:2009/04/29(水) 15:56:18 ID:rvdt2iVF
こちらこそ手間取って申し訳ないです

詳細設定 → ポートマッピング設定
・エントリ番号 ・・・・・・・・ 19
・変換対象ポート ・・・・・・ 9003
・変換対象プロトコル ・・・ TCP
・宛先アドレス ・・・・・・・・ 192.168.0.230
入力後、編集をクリック
その後、上部フレームの最新状態に更新をクリックして、
登録したエントリ番号のチェックボックスにチェックを入れて適用をクリック

次に、

詳細設定 → パケットフィルタ設定
・エントリ番号 ・・・ 19
・種別 ・・・・・・・・・ 通過
・送信元IP ・・・・・・ *
・宛先 ・・・・・・・・・ 192.168.0.230/255.255.255.0
・プロトコル ・・・・・ TCP
・送信元ポート ・・・ *
・宛先ポート ・・・・・ 9003
・方向 ・・・・・・・・・ 順方向
と入力後、編集をクリック
その後、上部フレームの最新状態に更新をクリックして、
登録したエントリ番号(LAN側、WAN側)のチェックボックスにチェックを入れて適用

最後に左フレームの登録をクリックしてルータの再起動

これならどう!?
985名も無き求道者:2009/04/29(水) 15:57:58 ID:rvdt2iVF
あ、今までにポートマッピング設定したのは削除してもらえると嬉しいです
986名も無き求道者:2009/04/29(水) 16:00:24 ID:rvdt2iVF
> 登録したエントリ番号(LAN側、WAN側)のチェックボックスにチェックを入れて適用
WAN側だけで良いです。LAN側はチェック要りません。

気をつけてコピペしないとダメだなぁ
987948:2009/04/29(水) 16:22:52 ID:z0i2EoeF
やってみましたー。ありがとうです。しかしオンラインにならないっぽい…
988名も無き求道者:2009/04/29(水) 16:25:29 ID:rvdt2iVF
ごめんなさいお手上げです
もっと詳しい人がいれば良いんだけど

擬似マチの情報、一回消して再登録してみたら?
989948:2009/04/29(水) 16:28:27 ID:z0i2EoeF
いえいえ。お付き合い頂いて本当にありがとう!
神様できなくて申し訳ないが、よければ今日一緒にプレイしましょう。
990名も無き求道者:2009/04/29(水) 16:35:54 ID:rvdt2iVF
再登録でも無理だったみたいですね

う〜ん、それじゃあ乗りかかった船だし、代わりに神様しましょうか?
折角の記念日ランドで放置じゃもったいないし
991948:2009/04/29(水) 16:38:39 ID:z0i2EoeF
>>990
ぜひとも!
迷惑ついでな感じで申し訳ないですが、
せっかくなので990のランドで遊ばせていただきたいっす。お時間お任せします。
992名も無き求道者:2009/04/29(水) 16:45:47 ID:rvdt2iVF
それじゃあ代役するって本スレに報告しときますね

始まったらよろしくです
993名も無き求道者:2009/04/29(水) 16:55:59 ID:rvdt2iVF
このスレもう残り少ないから埋めちゃわない?
994948:2009/04/29(水) 17:06:15 ID:z0i2EoeF
>>993
そですね。次スレはいらないか…
995名も無き求道者:2009/04/29(水) 17:07:52 ID:rvdt2iVF
本スレに統合でOKだとおもう
996名も無き求道者:2009/04/29(水) 17:09:44 ID:rvdt2iVF
それにしても、このスレ出来たの4年前なんだね
997名も無き求道者:2009/04/29(水) 17:10:44 ID:z0i2EoeF
4年前かー
懐かしす。
998名も無き求道者:2009/04/29(水) 17:11:53 ID:z0i2EoeF
しかし4年後にこんな使うとは思わなかったw
ありがとうございました。
999名も無き求道者:2009/04/29(水) 17:13:49 ID:z0i2EoeF
1000どぞ
1000名も無き求道者:2009/04/29(水) 17:18:48 ID:rvdt2iVF
>>998
確かに
というか今まで落ちてなかったのがすごい

1000到達〜!!