1 :
名も無き求道者:
2 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 09:39:28 ID:593zk0HQ
3 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 09:42:14 ID:C1B0IhQb
3
4 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 09:52:26 ID:593zk0HQ
【〜最強装備・エンチャ・改造教えてください。つか教えろゴルァ】
使用キャラのステータス、敵、使用目的によって色々と変わる
自分に最適な改造を知りたいのなら
>>2のリンク集等で調べる
【○○と××のエンチャントは両立できますか?】
核装備は接頭のエンチャを一つ、接尾のエンチャを一つつけることができる
どのエンチャが接頭でどのエンチャが接尾かは
>>2のリンク集等で調べる
5 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 09:54:39 ID:Dsi4sqUU
6 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 09:55:10 ID:4QwaK4Vd
7 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 11:47:33 ID:DKk7z3p+
よくウインドミル数字つよって話をききますが
宝箱をみわけるときにつかう
ライ何とかを倒すときにつかう
まとめて攻撃するときにつかう
ぐらいしか使い道わかりません、うまい使い方ありましたら
おしえてください
8 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:14:24 ID:AtomJVW4
>>1乙
>>7 1.カウンターのように使う。
2.相手がカウンター待機してるところにぶっぱなす。
3.相手を凍結させて、他の敵をミルで倒す
(1on1属性、凍結状態で他の敵にミルで攻撃するとタゲ反応しない)
4.敵が複数襲ってきたときの対処に使う。
5.数字ランクにすることで、さらに早くスキルを使用できる。
6.ミルで吹っ飛ばしたときは吹っ飛んでる最中にスキルを使われない(カウンターも同様)
7.クリティカル判定に、敵の減算値がない。
(本スレか何処かのスレで見ただけなので、真実とは言えないが体感でもクリが多い)
8.ミルにはディフェンスで防がれても、若干の無敵時間(攻撃されない時間)が発生する
ので立て直しをする事が可能。
9.PTプレイで援護に使用。
とりあえずこんな所ですかね。
9 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:16:12 ID:/rXgQRUj
>>7 123式改造ロンソ+全身エンチャ+数字ランクミルで幸せになれます。
10 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:22:05 ID:wAhfe21Q
11 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:29:48 ID:wAhfe21Q
>>8 > 7.クリティカル判定に、敵の減算値がない。
確かに技の性質上ないかも。
ラゴとかまとめて回るときでもクリティカル出ると全部に適用されてるし。
一匹ずつ判定してるわけでもなさそう。
あと追加すると、ミル9にするとデッドリーエンチャが機能してクリティカル+15%とか
反則効果ってのがあるね。
12 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:36:32 ID:fyCZ4ULb
>>8 便乗して質問
>(1on1属性、凍結状態で他の敵にミルで攻撃するとタゲ反応しない)
相手をカウンター凍結させ、他の敵を攻撃する場合、
アタ→アタ→ミル
とした場合もタゲ反応されない??
13 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:37:42 ID:JvV9QBQK
>>12 考えればわかると思うけど
最初にアタックした時点で反応するから無理。
14 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:38:31 ID:coHUd49o
>>12 たぶんそれはないんじゃないかな、ないんじゃないかな?
15 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:40:28 ID:fyCZ4ULb
>>13 >>14 失礼しました
念のための確認だったのだが、世の中そんなに甘くないってことねorz
16 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:49:05 ID:igGsksJi
>>1 口調がなまいきだな
天狗になってんじゃねえぞ
教える側がそんなに偉いのか?
たかがゲームやりこんだくらいで
いい気になるな
17 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 13:12:22 ID:mBe86Xk9
>>16 あぁ、ここは教える側が偉いんだよ。
調べればわかることを聞きに来る低脳のためにわざわざ答えてやってるんだから
感謝しろってもんだ。
解答者の態度が気に食わないならよそで聞くなり自分で調べろ、馬鹿。
所詮は解答して自己満足に浸るスレ、気に食わないならどっかいけ。
18 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 13:14:12 ID:8sHrVadz
デッドリーESでクリ率UPウマーとかいうやついるから
調べてみたんだが
スマッシュランク9以上の場合、DEX5増加
ウィンドミルランク9以上の場合、クリティカル15増加
ここまではすばらしいが・・・
これなんだよ(;´Д`)
アタックランクB以上の場合、ダメージバランス40減少
糞ESじゃん(=´Д`=)
19 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 13:18:23 ID:XHS/qrKt
アタックをA以上をとるか、クリ+15をとるか
考えるまでもないな
20 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 13:31:07 ID:AtomJVW4
>>19 いや、B以上だからBも含まれると思われ。
アタックはC止めかな。
アタックCによりジャイアントエンチャントが効果をなさないから、
ジャイアントエンチャント(Str+5 最大生命+5 Int−15)を取るか、
DEX+5 クリティカル+15 ダメージバランス40減少を取るかってことになりますね。
あと、確かデッドリーは両手剣にしか付与できなかったはずだから
片手武器派にはあまり意味はないか。
デッドリー両手剣でミルしたら楽しそうではあります。
21 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 13:32:34 ID:AtomJVW4
ごめん、書き込んでから気がついた。
ちゃんと前提で考えてるね。
ごめんね・・・。
22 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 14:42:22 ID:E+sEXoXn
>>8 10.1on1属性の敵にミルで止め刺すとその死体が消えるまで次が反応しない
こんなのも
>>18 ウマーって書いたの俺だけど、そんな俺はアタックEだったりするからうまいす
たしかに、ジャイアントつけてる人には使えないエンチャントだな
23 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 14:57:21 ID:F3lDyaCS
巨大白狼ってPTメンバーもクリアしたことになるようになったん?
この間ギルドの人が灰色狼狩ついでに倒したら
他のメンバーもクリアしたことになったらしいのだが
うち既に倒しちゃってるので誰かしってる人いないかな
24 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 15:13:16 ID:YDsZG119
25 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 15:15:15 ID:uPHe5Yua
>>23 >灰色狼狩ついでに倒したら
そうゆう事をするから
いつまでたっても俺の白オオカミがいつまで経ってもおわr(ry
26 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 16:04:13 ID:L2zUm8KD
イメンマハ開放のアップデートはいつですか?
27 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 16:11:23 ID:UxUB+I2f
>>26 G2実装時。7月末〜8月らしいが。
実装されたところで封印石あるから必死な香具師が解放するまで数時間か?
28 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 16:24:02 ID:L2zUm8KD
7月末〜8月か、遠すぎるな。なんでこのゲームこんなヒマなんだ・・・
29 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 16:33:22 ID:wAhfe21Q
30 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 16:33:39 ID:NfZSxp6M
>>23 貴様はむかつくが巨大白オオカミは2匹出る。
31 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 17:30:34 ID:H5VUGChb
大規模MMOと実況3にスレがあるようですが
どのようなカテゴライズなのか教えてください。
32 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 17:53:30 ID:LzPkcqwf
>>31 あんまり明確な区別はない。
ただ、実況3にはそれなりの頻度でアンチが湧く。
最近は大規模の方が勢いは良さそうかも。
33 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 17:55:17 ID:JKXtPHu6
>>31 マビだってタルとかルエリとか鯖が分かれてるだろ?
つまりそんな感じ。
34 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:04:14 ID:KYVD2RQF
クライアントをアンインストールしたはいいが、再インストールのため
jp_mabinogi_setup_35.exeを実行すると「マビノギのインストール位置が間違っています」と表示され、
インストール不能な状態なんだが、何なんだろうこれは。
35 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:07:04 ID:Tv1/b3jh
あのね、ダンジョンにはいったり、翼を使ったりすると必ずと 言って良いほど強制終了するんだけど
何がいけないの?
スペックがたりないのかな
そんなときは何を買い替えればよいの?
36 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:09:03 ID:23cXfaz6
37 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:10:39 ID:ZdgGWvIs
マリーで一番人が少ないチャンネルはどこですか?
38 :
34:2005/06/03(金) 18:13:05 ID:KYVD2RQF
もちろんした。
39 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:15:20 ID:LzPkcqwf
>>35 正直それだけじゃサッパリ答えようがないけど、
そういった質問の際は取り合えず自分のPCのスペックを書いてみよう。
40 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:17:51 ID:iKPD74CG
課金後からずっとマスターないギルドで未だにGSも立ってないんですが
いいかげん残った仲間と相談して新ギルド立ち上げようかなって話になっているんですが
ギルドポイントを溜めたまんまギルドを抜けて新ギルドに移行するとギルドポイントはリセットされるのでしょうか?
41 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:21:49 ID:23cXfaz6
42 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:23:45 ID:Tv1/b3jh
>>39 了解です
まだ仕事中なので
帰ってから書きます
22時を過ぎてしまいますが
どうぞよろしくお願いします
43 :
25:2005/06/03(金) 18:28:01 ID:F3lDyaCS
>26
倒した本人は白狼クエ未完了ね
別に趣味で倒したわけじゃないよ 狙ってたわけじゃなくて沸いたから倒したってだけ
未完了 未完了
の二人が
完了 完了 になったと話を聞いたので仕様が変わったのかな、と
44 :
23:2005/06/03(金) 18:28:36 ID:F3lDyaCS
ごめん
>25ね 寝不足が効いてるのかな 間違った
45 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:33:30 ID:iKPD74CG
>>41 産休
課金後から溜めまくったGPもったいねーなー・・・・
46 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:36:03 ID:RJOe/cdI
保護と防御どっちが重要なのかいまだにわからず改造できません
おしえてください
47 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:37:53 ID:NfZSxp6M
>>46 個人的には保護。
防御はラゴディフェできればいらんと思ってる。
保護は負傷と被クリ率軽減あるし。負傷については自分の目で確認してるし間違いない。
48 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:38:08 ID:pHkthopj
>>46 どちらが重要に感じるかは人それぞれです
自分で決めましょう
たぶんつぎは保護と防御の意味は?とか聞き出すと思うけどその質問の答えは
>>1へ
49 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 18:45:47 ID:593zk0HQ
>>47 被クリ率軽減の方も韓公式で発表あったから確定かと
被クリ率軽減ってことはカウンターのダメージが減る、ってことも忘れずに
50 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 19:17:18 ID:Exs9U9/n
アクセサリーって皆修理費同じですか?
51 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 19:21:17 ID:/MOYCQda
防御は30くらいまで上げて初めて価値があるもんだと思うけどな。
中級ではディフェンスなんてしてる暇ないからガチで攻撃に耐える必要があるし。
まぁそういう意味では保護もそれなりに欲しい所だが。
52 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 19:23:25 ID:NAhyWHvW
自分の誕生日が土曜日で、明日の12時で20歳になります。
先週で19歳の誕生日プレゼントを貰ったのですが、この場合、土曜日の0時〜11時59分にログインするとどうなるのでしょうか?
53 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 19:35:29 ID:/3lGfK9a
防御って30もあったらゴブリンからの攻撃1になったりする?
それなら皮集めが楽になるし、価値あるなぁ
54 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 19:38:12 ID:/MOYCQda
ゴブのアタックはほぼ一桁じゃないか?
クリは流石に無理だろうけど。
>>52 土曜誕生日の場合は20歳になる日の0時〜23時59分の間にログインしたら貰える。
つまりは土曜になった瞬間にログインしたら貰える。
55 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 20:19:00 ID:nyg47V5T
弓(ロングボウ)の耐久って100本でどれくらい減りますか?
あの世に何本持ってくか迷ってるんですが
56 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 20:46:29 ID:wAhfe21Q
>>55 1減るか減らないかくらいじゃないかなあ。
どっちかというとあの世では矢の心配したほうがいい。あんま出ないから。
57 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 20:49:54 ID:RRfayKy3
フィールドのオーガってフィアード南辺りにいるんですよね
見たことないんですが、大体どのあたりですか?
センマイへ続く道よりも南?
あと、ファイアカウンタでゴレとどっちが楽に倒せますか?
58 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 20:51:05 ID:nyg47V5T
>>57 なるほど、1000本以上持って行っても余る事はなさそうですね
ありがとうございました
59 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 20:56:23 ID:mBe86Xk9
>>57 センマイ平原入り口の下あたりを沿って歩いてると出会えると思う。
楽なのは
オーガ>>>>ゴレ
ただ、たまに回り込んできたりするので広い場所で戦うべし。
60 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 20:58:38 ID:RRfayKy3
>>59 ありがとうございます
ウロウロしてたら見つけました
周りにたくさん他のモンスターがいたので、そっちを処理していたら殺されました…orz
頑張って倒します!
61 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 20:58:52 ID:UxUB+I2f
>>40 そのマスターに連絡が取れるならギルドマスター引き継ぎとかしてもらえばいいんだろうけどな
62 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:01:03 ID:taOw+PrU
先輩方質問です
町にいるとラッキータイトルをよく見かけるのですが、
Huge lucky finishがでるまでひたすら戦闘をしていたのでしょうか・・・
コツとかあればおしえてチョ
63 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:07:28 ID:wAhfe21Q
>>60 フィールドのオーガはミルで回ってるだけで勝てるよ。
64 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:07:52 ID:NfZSxp6M
ラッキータイトルは狙ってとるもんじゃないよ。
普通にレベル上げしてればいつかはヒュージでるからそんときとれる。
65 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:09:49 ID:NnnDzTqj
66 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:10:47 ID:D1hhtMR1
日曜にキア下級ループおすすめ
まあコウモリで出たら素直に泣いておけ
67 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:18:39 ID:taOw+PrU
>>65-66 先輩方 即レス感謝!
Lv14 ハンマー使いなのでとりあえず灰・黒・白狼あたりを乱獲するッス!
日曜効果まちきれないから今からイッテクルよ
68 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:26:15 ID:23cXfaz6
>>67 ・ラッキータイトルはHugeLuckyで2001G以上獲得すると覚えられる
・HugeLuckyは通常ドロップの100倍の金額が出る
つまり通常ドロップが常に20G以上の敵を狩り続ければいつかは覚えられるよ
灰色狼はたまに18Gとか落とすような記憶があるから黒狼なら確実
69 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:30:49 ID:taOw+PrU
>>68 OK、了解ッス!
それにしても、みんなどれくらいでタイトル獲得したんだろう・・・
1週間も頑張ってれば出るかな。
70 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:38:48 ID:KnWwI6sy
アイデルンが売っている高級武器は修理費も普通のものよりも高いと聞きましたが、本当ですか?
71 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:40:20 ID:mnib7c1j
ほんとう
72 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:49:18 ID:QoGbe0br
>>69 一日に何回も出ることもあれば1ヶ月出ないこともある。
こればっかりは完全にリアルラックっぽいから頑張れ。
1stβから2ヶ月経ってやっと出たのに2ndは作ったその日に出たときは泣けたよ。
73 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 22:19:51 ID:Dsi4sqUU
何日、とかじゃなくてプレイ時間の問題だと思う
1日30分だと1ヶ月で出なくてもおかしくない
1日18時間だと1週間でないと異常
74 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 22:33:13 ID:KnWwI6sy
マナもスタミナみたいに最大値を上げると回復速度が上がりますか?
75 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 22:37:07 ID:/MOYCQda
Lv30→35、転生後Lv1→39、転生後Lv1→35まで禿0回だったが…その後35→40までに10回くらい出たけど。
>>74 マナは回復速度がきちんと決められてるから夜中とメディ使ったとき以外は変わらない。
そもそもスタミナも最大値高くても回復速度変わらん気がするが。
76 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:10:41 ID:7RltHxcl
ティンとアクセ交換で貰える色指定アンプは複数交換可能なのでしょうか?
77 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:11:44 ID:mD1BctXt
78 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:30:06 ID:uPHe5Yua
現状 LV25
Str 51 Int 43 Dex 33 Will 44 Luck 39(19)
Life 81 Ma 64 St 71
ダメ22-39 負2.0-8.0 クリ21.2 バラ69% 無改造ロンソ装備
防 13 保 4.0 リネンクィラス カイト クィラシア リネングローブ リボン 革シューズ装備
主要スキル アタックC ミルF ディフェC クリF カウンタF ファイヤF
なんですが、(゚д゚)ウマ-な狩場であると思われるキアとか
黒クマとかゴブからダメージをもらいすぎ、ほぼ一撃でお亡くなりになります。
今も幼い黒クマにナオ3回使いました。
こんな私ですがソロでLVを上げるにはどこ行けばいいんでしょう?
または、こうすると (・∀・)イイ!!みたいなアドバイス宜しくお願いします。
79 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:32:04 ID:4QwaK4Vd
>>78 ラインアルトの盗賊コボを周回魚の様に狩りまくるか
キア下級マラソンがオヌヌヌヌヌヌメ
80 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:33:51 ID:uPHe5Yua
>>79 ディフェンス面で不安はないですか?
信じてラインアルト行ってみ、みみ、みよう、かな。
81 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:38:16 ID:NnnDzTqj
>>80 ディフェンスはカイトがあれば問題なし。ディフェさえ出来れば刺ラゴのクリでも1ダメ。
キア下級は守るより攻めろ!!
82 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:39:03 ID:/MOYCQda
キア下級はカイトあるなら問題無い。
その防御とディフェンスランクなら刺ラゴのクリも1桁前半だろう。
ラインアルトはカウンターかアイス混ぜてディフェンスしない方が安全。
83 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:41:51 ID:l//aeX6T
もしかして禿ってHugeのこと?
敵かなんかだと思ってた・・・
84 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:42:32 ID:uPHe5Yua
>>81 >>82 (>Д<)ゝ”イエッサ!!
とりあえず、バンホールに寄りがてらラインアルト行ってみて
マグロになって様子みます。
ダメだったらキアに帰ります。
アリでした〜
85 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:48:10 ID:Dsi4sqUU
念のためにもう一回繰り返そう
ラインアルトはカウンターかアイス混ぜてディフェンスしない方が安全。
86 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:49:20 ID:q3+A5j1+
すんません、コボルトのパターンがわからんのですが。。。
スケルトンやラットマンとは明らかに違いますよね。
87 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:50:34 ID:uPHe5Yua
>>85 (>Д<)ゝ”ラジャー!!
アイスは持ってないんで
アタック→カウンタ→追い討ちFB→ってな感じで。
もうすぐ日が変わるんでナオも復活することだし
頑張ってきます。
88 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:50:42 ID:5/0F0QeD
そろそろ転生しようかと思ってる者ですが
土曜に転生していきなり歳取るなんて事ないですかね?
luckが一番上がりやすい10歳をできるかぎり引き伸ばしたいのですが
89 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:51:34 ID:1RxT8aQg
>>88 12時前に転生したら当然年とる
過ぎてから転生すれ
90 :
名も無き求道者:2005/06/03(金) 23:55:12 ID:5/0F0QeD
91 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:03:20 ID:ofDvvCGL
>>87 ナオ復活がリセットされるのは朝の7時だから気をつけて
92 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:05:27 ID:kPurkvFp
ベストは7時前にスタートして7時までに3回使ったら7時まで待って都合6回使えるように調整することだなw
93 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:09:29 ID:OPEdbGRc
94 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:18:02 ID:j2WU58RP
95 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:35:31 ID:REGxeoiK
とりあえず経験値無駄にして復活したんですが…
死んだままログアウトするとどうなります?
今日誕生日なんですけど。次入ったらナオの前ですよね。
96 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:36:42 ID:OW9U0QDa
人柱になってくれないか
ナオゾーンで死体のままハマリだったらちょっと笑えるけど
97 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:37:21 ID:2kJqOMHD
OK、次の月曜日がサブキャラの誕生日だからやってみるぜ。
98 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:37:54 ID:0/hmdUwZ
デドリーでナオゾーンへ。
装備品貰った後、エリンに行くと死ぬ。
99 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 01:20:15 ID:K2P1YCWb
バリ下級でゴルゴン3匹同時に出るんですが・・・
出てしまったものはしょうがない
イア ログアウト
フィアのゴルゴンはランダムだけどもバリ下級のゴルゴンは3Fで絶対出現するから3人でいくとよろし。
ゴルゴン部屋さえなけりゃソロでも余裕なんだけどねぇ。
アルベイって青、赤はソロでやって
緑、銀、黒はPTでやるって感じなの?
赤玉以外はPTが良いと思われ
慣れれば銀もソロで、青はライカンソロが時間かかってだるい、ミル数字ならソロでもいいかも。
>>99 開幕に一匹だけ離れてる方に突撃するか
どれも反応しないような四隅のどれかに逃げ込む。
ど真ん中に3匹重なってでなければ
部屋は広いからFBでつってなんとかなる。
キア下級1人でいけって言われてもなあ
どうやってゴーレム倒すねん
魔法はアイスしかねえぞ(;´Д`)
スマッシュしてカウンターしてゾンビやればいいじゃない
ゴーレムはぶっちゃけカウンターだけありゃいける。
ヘビースタンダーが無いからやってくることさえ覚えれば魔法無しで倒せる。
腕振り上げたら凄い勢いで突っ込んで攻撃するんだ。
フレンド機能についてですが
1.設定で「オフライン」にして自分はログアウト
また同じキャラでリログインした場合は相手に「〜〜〜がログインしました」
という表示はされるのか?
(確か設定はオフラインの状態が継続されてたはず)
2.「オフライン」にしていた時「オンライン」へ切り替えたら
相手に「〜〜〜がログインしました」と表示されるのか?
フレンド登録してる人は何人か居るんですが
気軽に頼めるほど仲良くなっていないので実際に試すのはちと厳しいです
実際に体験、実験した事ある人いませんか?
>>108 1はされない。
2は…されるんじゃないかな、あまり気にしたことなかったから自信はないけど。
2アカ2PCのやつに試してもらえば?いつかここにも現れるだろう。
>>105 クエスト絡みじゃなくフリーで潜るって話なら
ゴーレム残して全部倒してログアウトすればいいんじゃないかな?
112 :
108:2005/06/04(土) 03:23:09 ID:YyuGeni2
即レスありがとう
言い方悪いけど
オフライン状態にしておくと、chさえ合わなければ
コソーリ出来るという事ですね
2について「そんなの簡単に実験できるぜ」というカコイイ方
よろしくお願いします
114 :
108:2005/06/04(土) 03:29:02 ID:YyuGeni2
早速ありがとう
オフラインだった人がいきなりオンラインになってたので
俺が見落としたかな、と思ってたんだけど
やっぱり違ったようで
非常にすっきりしたよ
ありがとうございました
アレ?
ヘビーガーゴイルってヘビースタンダーだよね?
マナリフレクターも搭載してたっけ?
してない
まぁ確かにマナリフレクターは搭載してないがソロで挑むなら大人しくFBカウンタしてたほうがいいぞ
転生すると初期服以外外れるらしいんだけど
イベントリ一杯で枠がないんです。
臨時イベントリからすぐ装備すれば問題ないのかな?。
>>118 アイスカウンターを試みてやられますた(´・ω:;.:...
>>119 臨時インベントリから直接装備すれば問題ないです
ただインベントリ具合によっては初心者服と革シューズ捨てないといけない状況に
色指定アンプル入る1マスだけあけるのは忘れずに
貧乏性な俺はプレミア服を捨てることが出来ません
貧乏な俺はプレミア転生なんて出来ません(;x;)
質問です。
黒い小さい玉 よく露店で見かけるんですけど、どんな価値があるんでしょうか?
G1クエで最後、4つあつめるのは知ってるんだけど、別に赤、青、緑、銀の玉のダンジョン
クリアしなくても進めるってことかな?
黒玉を祭壇に落としてクリアすればOKなんで買ったりもらったりすれば赤〜銀は省略可能
ただ失敗するとまた赤〜銀でかけら集めなきゃならないし手に入れられるのは1個なんでソロで気無い限り4回ダンジョンクリアすれば黒玉入手ってわけにも
なかなかいかないから買う人いるんじゃないかな
すいません
今日土曜なんですが何時に年をとるのですか?
昼の12時
>>126 ありがとうございます。
あとカウンターって自分の防御力って関係あるんですか?
ディフェンススキルあげたらカウンターで相手に与えるダメージも減る?
>>127 カウンターで返すダメージ量は
「相手の攻撃力で相手自身を攻撃したダメージ」+「自分で相手を攻撃したダメージ」から計算されるので
自分の防御が0でも100でも変わりないよ
バリDのボス、オーガ戦士団に勝てません。
どうしてもゾンビオンラインになってしまいます。
どうか攻略の糸口を…。
>>129 部屋出口に一番近い敵へ射程ギリギリのFB。
即座にBOSSルームから出て前の部屋中央に立ち、カウンター。
後はFBカウンターを繰り返しつつ、接近スタンプのみアタックやミルで潰す。
アタック潰しはヘビースタンダーが発動されると死。反応が早ければスマでも行けるやも。
どんな死に方してるか判らないけど、位置ずれ死と複数反応はこれで避けれる。
ゾンビオンラインしてるなら接近スタンプの構えは多少覚えられてると思うので。
>>130 どうもありがとうございます。
主な死亡原因は位置ズレとスタンプでした。
スタンプが来る、と頭では分かっているのですが
スマッシュしようとして接近し、発動が間に合わず潰されてました。
ミルに切り替えて、どうしようもない時にはアタックを試みる事にします。
20歳で転生しようと思っているが、星座のアクセサリが貰えるのが水曜日
やはり水曜まで待って、転生した方が良いのだろうか?
倉庫キャラが20になっても普通のアクセサリだったから('A`)
意見求む・・・・
祝福のバンダナを手に入れたのですが、ダメージバランスがさがってスタミナ、クリティカル率が
あがるこのエンチャの使い道がいまいち分からないのですが。
低LVの時のスタミナ確保用なのでしょうか?
バランスの高いキャラなら使えるんじゃまいか?
たまにみる“ゾンビ”ってなに?
ゾンビオンラインとか意味が・・・
Lv30達成とかのクエストって転生してLv1に戻ってLv上がったら再度くるの?
最初の1回のみ?
来ないなら移動のために残したまま転生しようかな〜
食べ物についてですが、前スレを見るとステUP効果は一日一回とありました。
別作業しつつその合間に木の実などを与えようと思うのですが、この場合はエリン時間の
一日である36分毎にあげれば良いのでしょうか?
>>135 ゾンビのように何回も復活しながらボスとかを倒すってことだ。
>>136 全てのクエストは1回のみ。
マルコムの赤狐退治クエストって序盤であった?
最初のころに赤狐退治クエストを放棄した思い出があるのだが
17歳になった俺に赤狐クエストが飛んできたんだよ。
これって同じクエストなのかね?
>>138 ありがと〜
クエ残したまま転生してきます〜
>>139 マルコムのは知らないが
トレイシーに斧を貰うクエストの報酬で褐色狐10匹を倒すクエスト、
ディアンに羊毛刈りを教わるクエストの報酬で赤狐の魔符1枚集めるクエストはあった
光沢な指輪って需要ありますか?
なければ使いこんで抽出してみるかな。
エンチャントFだけどorz
あの世シールブレイカータイトル持ちならレベル24以下でも翼なしであの世に行けますか?
>>139 マルコムからのはレンジアタックCにすると来るAP還元クエスト
序盤に放棄したってのは「羊の毛を刈ってみよう」を終わらせた後に来る
赤キツネの魔符を一枚集めるクエじゃないのか?
あー、多分そうかもしれん。
褐色でもつらいのに赤キツネなんて倒せねーと一瞬で放棄したのでよく覚えてなかったよ。
>>142 なんかグレーな質問だな
需要があるかどうかなら取引スレをみればいいんじゃねーでしょうか
>>143 無理です 転生したらレベルアップ急いでください
17狐ってキツネなら何でもおk?
>>147 褐色だろうと赤だろうと問題なし
クマーと同じで何でも大丈夫
150 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 13:03:18 ID:hShYdwN4
ゾンビ倒すコツを教えてください
某所で見たんですが雷属性って与ダメに関しちゃあまり役に立たないみたいなので
雷属性つける気がしないのです
そんなわけでライトニングエレメンタルが沢山あまっているのですが他に使い道は何かないでしょうか?
>>152 女神像に捧げる
売る
NPCにGIVEする
燃やすアイテムに付与してみる
ダンジョンはいって死んだら強制シャットダウン
祭壇前からしんだ状態で復活
これってバグ利用だよな?
>>154 グレーかもしれないが、仕様でありバグではない
一度バグという単語の意味を調べる事をオススメする
普通の回線落ちに対す救済機能なんだろうけど…。
故意でクライアント終了させてる時は何らかのペナルティが発動してもいいと思うね。
故意で落としたのか回線落ちなのか鯖側では判別出来ないけどな。
レベル25無いと黒魔族通行証は貰えませんが
PTに入って連れてってもらえばいけますか?
>>159 ありがとうございます
あの世行ってから転生すればよかった OTL
タルラークのめがねケースのRPって
ソロのみですか?
>>161 ソロのみ.
ちなみに,骨オオカミに特攻してカウンター覚えると楽だよ.
時間掛かるからIBアタック出来るならそっち推奨.
ラビ下級でファルコンのコレスヒーラースーツ出たんだけど
メディテーションCって実装されてないでしょ?
これってゴミだよね?ね?
>>163 ファルコン「ああっ、俺を踏み台にした?」
ぶっちゃけ実装されててもゴミだよな
167 :
161:2005/06/04(土) 16:52:51 ID:Ey/jyann
>>162 お答えありがとうございます。
特攻してまいります・・・
カウンター・・・覚えれると楽しそうだ
転生関係でちょっと質問
>>89の12時前に〜は分かるんだけど、
12時過ぎてからログイン(加齢)せずにそのまま転生した場合、
転生後に加齢するかどうか誰か分かりますか?
>>158 どうしても行きたいなら、赤翼で行くっててもあるよ。
赤翼ならLv制限なかったと思う。
今日で21歳になるんだが何歳までAPとかもらえましたっけ?
へたれなんでやっと30レベル超えたからG1進めたいんで転成できないんですが
>>170 LvUP時のAPは何歳でも貰える。
ただ、加齢による能力値アップは25歳までだから、LvUPによる能力値アップも25歳まで。
>>167 遅レスだけど、必要最小限の敵だけ倒して進めば早く終わるよ。
>>170 25歳まで貰える 26歳以上はただ歳を取るだけ
26歳以上になるとレベルアップ時にAP1ずつ貰えるだけで
加齢でもレベルアップでもStrなどのステータスは一切増えなくなる
>>171 なるほど
適度にあきらめて転生するのがいいかもしれませんねえ
ありがとうございました
既出ならすみません。
アルバイトのことですが、リアル3日放置すると
今までのアルバイト回数が減っていくと聞いたのですが
それぞれの依頼主ごとに必ず3日以内にやらないとダメなのでしょうか?
それとも何か1つでフラグは立つのでしょうか?
あと個人商店で耐久度0の装備などを売っているのですが
0から修理する方法があるのでしょうか?
同様に釣りで釣った装備も耐久度0だったので、直して使いたいのですが?
こちらも既出かもしれないんですが、
H”でマキノビ、できますかね?
入院中ぐらいMMOやめろ、というのはなしの方向で。
LV25・ムービー3度見ている
以上の条件を満たしているんだけど、3人PT組まないとあの世への扉は開かない?
ちなみにシールブレーカー未取得
>>175 聖堂バイトだけやってたけど他のバイト歴が変化した覚えはない
露店の商品というのがガゴ剣なら修理不可
>>176 128kbpsでバイトと演奏オンラインはできた、という話がある
>>177 黒魔族バリソロできるならソロでok
>>175 耐久0でも修理できるものなら修理できる。
ガゴ剣みたいな修理できないものは無理。
>>176 戦闘は多分無理。
戦闘しないならなんとかなると思う。
>>177 条件さえ満たしていれば一人でもあの世へ行ける。
>>175 耐久0のアイテムは普通に該当NPCに持っていけば修理可能。
例外的にガーゴイルソードなど一部のアイテムは修理不可。
アルバイトの回数はちょっとわかりません。
>>177 ソロでもいけます。
>>175 バイトに関しては、どれか一つでも行えば
全部のバイト履歴がまた数日間保護されるようです。
一切行わないと段々と数が減り、最後には1回しか行ってない事に。
耐久度の数字が0/20、といったように
右側の数字が0になっていない装備品であればNPCが修理してくれます。
布製品などはノラ、シモンなど、鍋などはファーガスやネリス達ですね。
右側の数字が最大耐久度であり、これらは修理に失敗すると減少します。
そしてその数字が0になると完全に壊れ、修理不可能に。
釣りで釣り上げる事の出来るガーゴイルソードは0/0ですので諦めるしかありません。
釣りで釣れるガゴ剣は耐久0/1では?
釣り上げた事無いからわからんが
ガーゴイルソードも0/1だけど
修理できるNPCがいないから修理不可能。
以前ここで露店を使った銀行取引の手数料節約を教えてもらったのですが
具体的にいくら以上ならこの方法を使った方が得なんでしょうか?
>>184 貯金が10万以上ある状態でなら、約56000G↑でのみ露店経由の方が安くなる
が、使用済み露店許可証のキャラ間トレードが不可になったとかも聞いたんで、注意を
>>185 どうもです、たった今試したところトレード不可でした。この方法はもう使えませんね。
大人しく自分流の節約法やってます。
露天で幅広ナイフ1/1を買おうと思うんですが、これってアイデルン様が失敗したらやっぱり0/0になるんでしょうか?
ですよね、しょうもない質問してしまった
やっぱコレに10万出せないや
>>186 メインアカで露店→捨てアカに金貨いっぱいの財布や魔符10枚セットを渡す→換金→
メインアカの露店においてあるアイテムを捨てアカで買う→財布などをメインアカに返す→許可証換金
の流れは一応使える と思う
2pcや多重起動前提になるけどね
後者はクライアント改変で規約に引っかかってくるけど。
改造の123式とかってどうゆう意味ですか?
>>191 〜〜〜〜
/ ヽ
/ >~~~~~~~~/
| ∠ \ / |
| √ ⌒ <⌒ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 ≡ \| | 元気ですかー!
≡ ┌ __「| <
\ \_( | | 1,2,3、ダー!
\ ー | |
\___| \_____________
質問
ウィスプESが高額で取引されてますが何処がいいのか分かりません
教えてください
197 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 20:48:41 ID:1vQT8ZY+
キーワードの疑惑って、トレボーに直接問いただすと消滅するけど、再取得は無理?
転生して再度レイナルドと話してもだめかな?
>194
ただしIBを上げられなくなるために一部の人しか人気は無い
LB使いがこぞって欲しがるけどIB使いはつけたらカウンターダメージがっくり減るからね
ウィスプが沸き少なめだから値段がするけどESの回転数は悪い
コンシデレーションと同じランクだけど、付いたらInt+3確定なのは魅力ではあるね>ウィスプ
…ここ最近+2しか付かないよorz
エンチャ時用装備と割り切るなら割といいものな気はする。
修行がてらアルビ回ってればコンシデ手に入るから、自力ウィスプ調達はちょっと微妙かもしれないが。
今日ウィスプの帽子4燃やして得た物
粉x2
賢いx2
orz
202 :
197:2005/06/04(土) 21:27:52 ID:1vQT8ZY+
>>199 答えサンクス!
くどくて申し訳ないんだけど、もしかすると転生した後だと、キーワードってほとんど再取得できるってこと?
一部のみ再取得可能
特にスキル関連のキーワードはスキル習得してからは無理なものが多い
(ex.いきなりリュートや弓装備)
ベーシックとプレミアムの差って使えるパーツが多いだけですか?
1度だけ転生っていう意味がよくわからない orz
>>204 ・使える顔パーツ数
・初期装備の初心者服
・値段
新キャラ作成に使うとカードはそのままキャラクターに変化
転生に使うと転生するキャラに吸収されカードはなくなる
>>204 基本的にはそれで
プレミアムだと「プレミアム初心者服」が貰えるよ
>1度だけ転生
1回転生するとカードが消えます、って事かと
207 :
名も無き求道者:2005/06/04(土) 21:47:06 ID:hShYdwN4
久しぶりに復帰したので、いくつかわからないことが。
・本スレでよく聞く「かまどちゃん」って何ですか?
・ラゴデッサが崇拝されているのはどういう流れですか?
・「凍結」とはなんですか? また、その方法とメリットは?
・ラゴデッサをまとめ斬りするのにはどんな理由があるんでしょうか?
以上、全てマジレス希望です。お願いします。
・本スレでよく聞く「かまどちゃん」って何ですか?
→アイドル
・ラゴデッサが崇拝されているのはどういう流れですか?
→いとしさと切なさと心強さを持ち合わせているから
・「凍結」とはなんですか? また、その方法とメリットは?
→スケとかのストーカー行為をさします
・ラゴデッサをまとめ斬りするのにはどんな理由があるんでしょうか?
→KA・I・KA・Nはぁと
ごめんなさい、質問スレでしたね OTL
ふざけてしまい申し訳ない
えらくウィスプ関連高くなってるね
以前の倍ぐらいになってるけど
何か理由あるのかな
211 :
175:2005/06/04(土) 21:56:13 ID:SLgiLUH0
いろいろとアドバイス感謝です。
特に
>>181さんありがとうございます。
>>207 よし、マジレスしとく
・本スレでよく聞く「かまどちゃん」って何ですか?
→金髪に緑の帽子を装備して、顔だけ見えているSSを上げている大規模のアイドル
最初の頃に、Tool かまどの後ろに隠れていたSSを上げた為、その名で呼ばれ始めた。
どうでもいいが、よく求婚されている。俺も求婚している一人。
・ラゴデッサが崇拝されているのはどういう流れですか?
→自然の理。だと思う
・「凍結」とはなんですか? また、その方法とメリットは?
→相手がスキルを使った直後にダメージを与えると、相手はスキルを使いなおし、以後そのスキルを使い続ける
という、AIの穴を付いたもので、カウンターの時にこれを行うと相手が全く動かなくなるため「凍結」と呼ばれている…と思う
利点は、1対1属性がある相手を凍結した場合、他の敵は何もしてこないので、凍結した奴に当たらないよう周りの敵をミルで片付けるなり、
反応される前にスマッシュを打ち込めるなり使い道は色々。
・ラゴデッサをまとめ斬りするのにはどんな理由があるんでしょうか?
→ターゲットしているラゴを倒す時に同時に2対以上巻き込むように斬る。
すると、何もしてこなくなるので、上手く誘導して更に巻き込んで脳汁たっぷり。
因みに、混合ラゴ部屋でも可能。
変なとこや間違いあったら指摘よろしく。
>>207 > ・本スレでよく聞く「かまどちゃん」って何ですか?
かまどに隠れる可愛い乙女
> ・ラゴデッサが崇拝されているのはどういう流れですか?
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶(呼んだ?
> ・「凍結」とはなんですか? また、その方法とメリットは?
スケルトン系がスキルを使う瞬間にIB、そのスキルを使用した状態で動かなくなるから
一匹をカウンター凍結、他の骨にミルミルミル…が有効。凍結した状態で他の骨を殴ると普通に反応
> ・ラゴデッサをまとめ斬りするのにはどんな理由があるんでしょうか?
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶癶( 癶;:゚;u;゚;)癶癶( 癶;:゚;u;゚;)癶癶( 癶;:゚;u;゚;)癶癶( 癶;:゚;u;゚;)癶<処理落ちしそう
重複ゴメン(´・ω・`)
215 :
194:2005/06/04(土) 22:07:50 ID:LWNOU1AI
まあわかった。int上げる系にほかにたいしたのがないんだな。
LV20ってソロで狩りの場合、何狩るのが良いですか?
黒ダイアではあまり稼げなくなってきたもので
このゲームにレベルは今のところ大して関係ない
よって
>>216にはラビ下級かキア下級をおすすめする
レスどうもー
ダンジョンソロなんて大丈夫かな
名前の色は何で決まりますか?
ランダム
>>219 魔法カウンター(対骨)とカイトシールド(対ラゴ)があればLv低くてもいけるよ。
攻撃力低いとラビ下級はやたらと時間かかるから、攻撃力に自信無ければキア下級がオヌヌヌ。
今キャラ作ったんですけど
リログしても年とらなかったです。
罠ですか?
>>223 土曜日の昼12時をまたいだ時に年をとりまつ
昼の12時前にキャラ作らないとダメなんじゃ?
そうか。じゃあ転生タイミングとエンチャントアクセ貰うタイミング
組み合わせ最悪なのか・・
>216
黒ダイアの次は白ダイア
ってのは半分冗談でラビ通常でも充分じゃない?
〜の狩場とかぶっちゃけ参考にならん。取ってるスキルと年齢言わなきゃLvだけで
どこがいい狩場かなんて答えられないよ。
アイデルンの高級武器っていつ入荷されますか?
エリン時間午前0時
ただし入荷しない場合多し&各chにつき一本(誰かが買ったらそのchは売り切れ)
ハムスターハンターはなんで人気なんですか?熟練上げ用?精霊武器待ち?
232 :
229:2005/06/05(日) 00:10:34 ID:ac2aF1yd
入荷されない場合があるとは・・・orz
仕事サボらないでくださいよ
返事ありがとうございました
>>231 両方。
育てる武器以外にハムスターハンターを付けて白蜘蛛等で自動戦闘にして放置
ダメが1になるので武器の熟練あげに最適。
来たる精霊武器には無改造無エンチャで熟練100の武器がいるから
そのために今から作り始めている人もちらほら
236 :
231:2005/06/05(日) 00:17:59 ID:fRWAjaF+
>235
なあ・・・
>無改造「無エンチャ」
なのにハムスターハンター付けてていいのか?
>>237 >育てる武器以外にハムスターハンターを付けて
つか耐久0でも熟練ふえんの?
増えません。
>238
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ←漏れ
∪ / ノ
| ||
早く逝けるように ∩∪∩
手伝うよ (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
| |
⊂⊂____ノ ←やさしく逝かせてくれる君たち
彡
__________
ラビ下級出すのにバリとフィア回るのはどっちが確率高いんでしょうか?
最近始めたばっかでアルビ・キアとか慣れてきたんだけど
その他のダンジョンにも行ってみたくてしょうがないんですが
どこらへんならこの時間でも募集とかしてますかね?サーバーはルエリです。
本スレにでも募集出せ、基本はフレ作ってやる
なるほど、わかりました。
募集だせるほどスキルが高いわけでもないので
最近できたフレにおどおどと話かけてみます。
ギルドの前についているマークでギルドマスターとは違う白っぽいマークを
見かけたのですが、あれは何なのでしょうか?
魔法なしの弓使いは
赤玉Dや銀玉Dみたいにヘビースタンダー持ちの敵が出る所では
どのように立ち回ればいいでしょうか?
骨やベアウルフにタゲられる→死亡→PTメンバが敵全滅させるまで睡眠
ってパターンばっかりで…。
カワイソス
>248
純弓はマゾ以外生きられない
近づかれるまでに倒す火力を得る以外思いつかんが
素直に諦めてアイス取ろうヨ
スキル構成にもよるだろうけど、マグナム>マグナム>カウンター
くらいしか思いつかないなあ。
>>248 俺は弓使いじゃないからあんまり詳しくないが…
基本はレンジカウンター。
骨系の場合アタック、ディフェンス、カウンター、ミルの場合は
その場に立ち止まってるのでレンジで99%いく。
スマッシュの場合は即こちらに向かってくるがそういう時は近接武器に持ち替えて1発だけ殴ってカウンター。
ベアウルフの場合はアタック時も即突っ込んできた気がするが基本的には変わらない。
意地でも魔法を使わないってのなら弓を使う前にまず魔法を使わない近接戦闘を完璧にマスターすべきだと思うぞ。
このゲームは近接戦闘が全ての基本だから近接戦闘すら満足に出来ないのに
他の攻撃手段をメインに戦うってのは無理があるだろう。
>>248 ヘビースタンダーだけなら弓は通るぞ。
ただし盾無しの相手だと、マグナムはディフェンスで防がれるってバグがあるから
そこだけ考慮すればいけるとは思う。
レンジ>カウンターやマグナムをディフェンス以外に射ち込むとかでいけるんじゃないかな?
レンジ数字の人が接射でベアウルフ倒してるのも見たことあるから、接近させてから連射もいいかもしれん。
>>252 横から失礼ですけどスマッシュのヘビースタンダー持ちを殴ると
ヘビースタンダー発動しちゃうのですけどそちらではしません?
こちらも昔はレンジ使ってスマッシュにはアタックで返せてたんですけど
いつからか変な動きをしてヘビースタンダー発動されてしまうことが大半になったので…
もし対処法があるなら教えていただきたいです
祝ポ使おうとするとクライアントが落ちるのは仕様ですか?
>>254 もし本当にスマッシュで突っ込んできてるのなら1発だけなら殴っても弾かれない。
ラグい時はたまにスマッシュで突っ込んできたと思ったら目の前で立ち止まって
もう一回スキル使用って事もあったりするが気にするほど頻繁に起こるもんじゃないだろう。
あと俺は弓使いじゃないからアイスカウンターの合間にスマッシュを潰してダメージを稼いでるだけなんで
もしかしたら弓だとスマッシュキャンセルが多発するのかもしれん。
>>256 今、銀玉ベアウルフでやってきましたけど敵のほぼ全てのスマッシュを一発当てるだけで弾かれました
かなりの確率で弾かれるのですけどこれはもしかして環境問題なのでしょうか
ちなみに、弓カウンターもLBカウンターも使うのですけどどちらも変わらなかったと思います
(最近は弓カウンターしてないので弓の方はよくわかりませんが)
259 :
258:2005/06/05(日) 02:30:31 ID:zgM6HGaQ
一応、アタックした後の敵仰け反り中にカウンター発動で
以前はできてたのでやり方が間違ってると言うことはないと思います。
>>256 残念ながらそれは無いっス。
スマッシュに対してのアタックでも低確率で発動するよ。
昔はスマッシュに対する1発目だけは発動しなくてヒャッホイとやってたが
発動して吹っ飛ばされてからは使ってない。
うーん、骨系が相手なら少なくともいきなり目の前で立ち止まるってパターン以外で弾かれた事はないんだけどなぁ。
ベアウルフにはやったことないから知らんけど。
>>258 ベアウルフはヘビースタンダー発動率が高いです。
鎧スケルトン程度だと発動率が低くてスマッシュをアタックでほぼ潰せるんですけど
ベアウルフは元の発動率が高いため、確率が落ちても結構な確率で弾かれてしまうって感じ。
>>262 スマッシュ状態の敵はヘビースタンダー発動しないのが元々の仕様ではなかったでしたっけ?
確率が落ちる云々ではなく
昔は鎧スケルトン部屋だろうが(メタスケ除く)、
ベアウルフ部屋だろうが魔法なしでも問題なくクリアできたのですけど…
バグなのか仕様変更なのか弾かれるようになってからは
テクニック関係なしで簡単に死ぬのでスマッシュ迎撃自体に恐怖ですよ
>>263 昔は仰るとおりスマッシュ潰しに対しては発動しなかったと記憶しています。
ですが今は感覚として確率の低下になってるんじゃないかなと思ってます。
実際に殴るしかない状況をあまり作らないんで、普通に殴るよりは低下してるって思い込んでるだけかもしれませんが
黒いかけらを集めるには、
色玉ダンジョン全て回る必要がありますか?
それとも、例えば赤Dばっか回るなど、
そういった方法でも集められるのでしょうか?
あと関係ないけど、自キャラがスタックされて身動きできません。
運営にメールしたものの、初ティルナノイなのに(´・ω・`) ションボリ
そんなんで集められるなら誰も苦労しませんよ。
>>265 かけらは1、2、3、4と種類があって
それぞれ緑、青、赤、銀でそれぞれ入手します
そして4種類1個ずつ集めれば黒い玉になります
つまり同じところばかり周回しても黒い玉は完成しません
スタックについてはリログインしたら移動可能エリアに座標が移る場合があります
268 :
名も無き求道者:2005/06/05(日) 04:16:51 ID:p28ZVYO9
266さん&267さん、教えてくれてありがとうございました。
やっぱりそんなに甘くはないんですね;
リログを何度も繰り返したり、友達に自分のIDで入ってもらったり
したんですけど、どうしても動けないようでした。
運営のかたが救出してくれるのを待ちます。
>>242 フィアでキア下を蛇から狙って
入手出来たらキア下ループがオヌヌメ
ヌッチャケ他人から買うのが一番早い
重鎧の5段階目の改造って未実装?
倉庫キャラで魔法の書を購入→銀行へ預ける
→同垢内のメインキャラであの世から銀行チケで取り寄せ→メインキャラで魔法を習得
以上のことは可能ですか?
不可能
銀行経由は可能だぞ
下級通行証も銀行の他キャラにあずけられるってことは
別キャラで引き出し可能?
下級証とかは可能だったはず
パッチで変更きてたらスマン
本は銀行間で移動可能だよ
作曲スキル本を違うキャラで買って、ティルコに移送させて覚えたからね
ただ、俺はストレージだからあの世から引き出せるかどうかは知らない
下級証も銀行使えば移動可能だね
ついでに言うとバイトの皮とか服の材料も銀行使えば移動可能
倉庫キャラ使って受けて移動させて、紡織の安い革紐スキル上げてるよ
改造すると修理費って上がりますか?
どこからそんな話が出てきたんですか?
改造は上がらないね
エンチャも上がらない
ただエンチャ付き武器、アイデルンの売ってる高級武器は修理代も上がる
俗に言う外れギルドに当たっちゃったんだけどなんて言って抜ければいいんだろう…('A`
>>282 リア友がはじめるから一緒にギルド作るのでっていって抜ける
→はやいうちにちがうギルド入る
→また会って聞かれたらやっぱり別ゲやるらしいから今のギルド入ったという
のコンボは?
>>283 おお、良さげですね その手使わせて貰います(`・ω・´)
リアル事情で暫く繋げないから抜けとくって言ってこっそり人の少ないchいくとかしか思いつかなかった俺orz
実はここを見ててばれる罠
普通に
知りあいが居るギルドに行く、じゃまずいのか?
言い忘れたが
どこのギルドにも入っていない状態になりたいのなら
こういう手は使わない方がいい。
変に誤魔化すより普通に抜けると言った方がいいのじゃないか?
>>285 まぁね
だから全くそのまま使って今すぐ脱退とかじゃなくて多少アレンジきかすなり
時期ずらすなりくらい頭使えばましじゃないかな
今ふとWIKIみたんだけど
タイトルのクマーハンタとオオカミハンタの100匹クエって何か発生条件あるんでしょうか?
機能としては使い勝手なさそうなんだけど
ちょっと暇もてあました時にでもやってみたいので
教えてエロイ人!
未実装。
うぎゃー未実装なんですか
情報ありがとです
>>268 遅レスだが、ヒール持ってたら遠くの人にヒールしてみるとか。
>>282 逆に言えば当たりギルドに外れたになるな。
いや、まあちょっと思っただけなんだ(;´д` )
祝福ポーションを使うと耐久減少スピードが減るというのはわかるのですが
熟練度の増え方にも変化はあるのですか?
>>282 1、素直に自分のスタイルには合わないと言う。
2、引退すると言う>抜けれたら全ブロックで。
くらいしか思いつかないな。
ネットゲームの中でくらい、いやなことはいやって、
やめたいならやめるって言おうよ
嫌々やられても迷惑なだけだぞ
G1関連の質問なんだけど、
G1クリアを知り合いと手伝いあいながらクリアしたのは
いいんだけど、ギルド所属中で、ギルメンに手伝って
もらったことないんだけど、ギルメンだから手伝えっていうのは、
手伝わないといけないものなのかな?
手伝ってもらってないのに手伝えってのがちょっと。
そこまで時間があるわけでもないからしつこいようなら
ギルドを抜けるべきなのかな?
>>299 別にギルメンだからって手伝う義理はない
嫌なら嫌、無理なら無理とはっきり断るのが吉
あんまりしつこいようなら抜けてもいいんじゃない
もしくはギルマスあたりに相談してみるとか。
ていうかそれはG1関連というわけでもない・・・な
>>300 書いて読み直してからG1関連じゃないなとは思った。
でもギルマスからして、手伝えって言うから・・・。
抜ける方向で話してみるよ。Thx。
302 :
名も無き求道者:2005/06/05(日) 13:38:09 ID:c4rTbkv7
武器の修理の成功率が適用されるのって、1ポイント毎ですか?一回毎ですか?
例えばアイデルンなら、
0.98*0.98*0.98*…となるのか、
0.98のみなのかが知りたいです。
宜しく願いします。
>>302 内容的に全ポイント修理の話だと思うので・・・
後者の論理で行くと、たとえば15/25のハンマーを
全ポイント修理で失敗したら15/15になるだろうと思われる。
でも実際は全ポイント修理でも1ポイント失敗・2ポイント失敗なども
あるし、その辺を踏まえると前者かと。
304 :
248:2005/06/05(日) 13:52:23 ID:nVXYP5v8
おはようエヴリバディ。
アドバイスありがとう。
ソロで赤玉やってみたけどやっぱダメぽorz
素直にアイスとるかなぁ。
アイス取っちゃうと魔法にたよっちゃって弓使わなくなりそうで怖かったんですよ。
今28歳でAPきつきつなんで、三十路になって転生してからアイス狙ってみます。
>>299 パターン1
ギルマス「ギルメンなんだから手伝ってあたりまえだろ?」
→ギルマスが横暴
パターン2
ギルマス「
>>299さんG1クリアしたんだよね?
コツわかってるだろうから手伝ってくれない?」
→普通
というか、ギルドって知らない人のとこに入るもんなの?
俺は仲良くなってからギルド入るって感じだったから手伝うのが普通だと思ってた。
>>302 武器防具の修理は1ポイントごとに判定されているらしい。
だから全ポイント修理したとしても内部では1ポイントずつ修理されている。
一気にやったとき1ポイント目で失敗して祝福が切れたら
残りの分は祝福ないしとして修理判定されてるわけだ。
なるべく大事にしたいなら、1ポイントずつ修理して
もし失敗したらそのたびに祝福かけなおすのがいいね。
306 :
名も無き求道者:2005/06/05(日) 14:02:42 ID:Vn24JgJ0
nao
>>299 強制で手伝いさせられるのならそれはちょっとギルマスに問題はあると思う。
でも299は知り合いがいたからギルメンに手伝いとか頼まなかっただけだろ?
もし一緒に進める知り合いがいなかったら299だってギルメンと一緒にやったんじゃないかと思うんだがどうだ?
ギルメンからみたら自分だけとっととクリアしてみたいに思われる可能性もあるんじゃないかね。
防御属性として
もっとも優れたエレメンタルはアイスでいいですか?
ローブに付与しようとおもうんですが。
309 :
302:2005/06/05(日) 14:23:51 ID:c4rTbkv7
ありがとうございます、もう1ポイントも壊せない…(;´Д`)
もっとも優れた属性は弱点のない無属性だと思います
311 :
299:2005/06/05(日) 15:06:56 ID:bYSiLxmq
皆さんレスThxです。ギルドの基本方針がギルマス曰く、
各自自由行動(ソロリストの集まりみたいなギルド)と聞いたので
入ったものの、矛盾しまくりの論調に心底呆れ果て、
引退しますって言ってギルド抜けました。
まぁ引退はしないんですけどね。ギルドの人らは全員メッセブロック
かけてchも変えてっていうのはしたけど。
気が合うフレンドのギルドでサブマスターすることになって、
まったりしてます。
転生した場合、ティンのいるMAPからティルコ行きになるんですかね?
今、あの世にいるからあの世に戻ってこれるならしようかと思ってるんですが
どうなんでしょうか。
>>312 基本的にはティンのいるMAPからティルコ行きになる
最後にログアウトした場所から、という選択肢もあるにはあるが
それを選ぶとティンから色指定アンプルを貰うことができない
なるほと、アリガトウございました
アンプルとか興味ないんでしてきます
防御属性としてもっとも優れだ(アイテムの)エレメンタル゙
なんですけど…。
紛らわしくてすみません。
どの属性にも一長一短あるからもっとも優れたなんてものはない。
赤骨ならアイスみたいに敵に合わせて属性かえるとよろし。
>>315 属性は攻防一緒。
切り替え面倒って言うなら最も優れてるのは無属性
>>311 嘘ついて抜けると後々面倒な事になるよ
どうせch変えてもバッタリ会うし
正直に時間無いから手伝えないって言えば良かったのに
個人商店で売らないアイテムをカバンに入れたまま露店した場合、
売らないアイテムも露店に表示されますか?
>>311 そもそも手伝えってなんで言われてるのか理解出来ない。
言われる暇なんてないくらいの速さで「手伝うよ〜」って先に言うべ普通。
釣り乙
?
ギルメンの全員分の救出まで付き合ったら貯金が20万ほど減ったよ。
一足先にクリアしたし、手伝ってあげたいし。
サッキュン登場にムービーは有りますか?
フライングソードの戦い方がわかりません。
上手く接近できればFBカウンターでやれますが、接近するまでが難しいです。
1匹目とか死んだ後なら問題ないのですが、連続でやる場合は・・・・
どうしたらいいのでしょうか?
>>328 フライングソードにはゴリ押し最強。カウンターはいらない。
1匹目を倒した後即スマッシュ入力しておくとほとんどの場合次のフラソはライトニング詠唱するからスマッシュ
その後、ディフェンスでライトニングを防いでアタック。
これでアタックDスマF、ディフェEの生産系でも倒せる。ディフェンス時に受けるスマッシュは・・・・POT連打で無問題。あまり使ってこないし音でも分かる
エンチャントについて質問です。
接近攻撃特化しようとするとき、実用的なのは全てに
ジャイアント、フォックスを付加でいいでしょうか。
また、今武器はハンマーなのですが他にお勧めありましたらお願いします
>>328 自分の戦い方で良いなら
1. 壁際に押し付ける方向にスマ
2. 起き上がるの待ってアタック2打
3. カウンター→アタック1打
4. 3の繰り返し
5. 一匹目死んだら即スマ準備
6. 二匹目が!!出しても大抵ライトニングあと1個貯めるからその隙に近づいてスマ
7. 1に戻る
スマッシュ入れてからディフェンスする人が結構いるけど
そのまま殴りにいけば魔法の詠唱が終了する前に殴れるから
吹き飛ばしてカウンターしてやればいいじゃない。
アタックしてきたらカウンタで迎撃してからアイスアタックでまず確実に殺せるし
ディフェンスなどしてきたらカウンタ解いて接近して魔法使うの待って殴っておk。
転生時に染色アンプル貰い忘れたんですが
貰うのはモムーリ!o(゚Д゚)っですか?
>>335 残念ながら無理です
次の転生を待ちましょう
便乗で。染色アンプルは色確認を一巡するともうもらえないのでしょうか?
また、色一覧があるサイトはありませんか?
>335・337
「年齢・LV」の初期化をした場合不可
「容姿・性別」のみの変更転生ならば何度でも転生するごとに可能
10個目を自動的に渡されます
サブマスターを指名するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
公式サイトからギルド画面を出して指名しようとしたのですがそれっぽい場所がなかったようで…
>339
ゲーム中のギルドメニューからどうぞ
>>339 フレンドリストから呼び出した方はどうでしょうか?
退会は上記からのみに変更が有ったようですが
343 :
339:2005/06/05(日) 19:04:12 ID:3bvHWqGa
ここまで丁寧に説明して頂きありがとうございました。さっそくやってみますね^^
バルターのバイトでロナ色帽子貰えるってマジ?
銀行にギルドマスターペンダント預けてあるんだけど
もうゴミですか?
>>344 バイト報酬のアイテムの色は完全ランダムっぽ
>>345 未使用のペンダントは残るんだ…
ある意味レアアイテム
>>328 3打→カウンター→すぐに向かってこなかったら解除して接近→
動きと音に注意して魔法を詠唱しだしたらアタック。
ふっ飛ばしたあとすぐに向かってこなかったら
しばらく待てば今のところ100%魔法詠唱が来てる。
フライングソードはスマッシュ→アタック→アタック→アタック・・・でも問題ない気がする
フライングソードの倒し方
3打or4打→カウンター→吹き飛ばしor敵こなくて解除→敵を攻撃指定してから
敵近くの地面をクリックして待機→スマッシュはオート撃墜&相手の動き見て処理
スマッシュ→アタックごり押し
誰かが率先して3打→相方が吹っ飛び先待機スマッシュ打ち上げ→そのままトドメ一発
お好きな方でどうぞ
ちなみに、フライングソードは恐ろしく攻撃開始が遅い。
PT等の時には、1対2でボコってから次を襲っても大した被害は出ない。
たまーにライトニングが飛んでくるかな?って程度。
連携例としてABCとプレイヤーが居たら
Aが3打>Bがスマッシュ打ち上げトドメでEND
CがAより少し遅れて3打>Aが3打終了後即スマ貯めてCの相手を打ち上げトドメEND
残ったフライングソードをABCのトリプルスマッシュでリンチ
フライングソード3体が何も出来ずに一瞬で沈む
最近だと
スマッシュ800超えダメージ → END
凄まじい人もいるもんですね
>>351 レイナルド先生スタイルはもはや倒し方とかじゃないので・・・
転生しまくればレイナルドも真っ青のキャラが誕生です
魔法がある時点で戦術的にはレイナルドより上です
レイナルドや師匠は戦略以前の問題だけどな。
アルベイダンジョンに女神のペンダント(バインド)を捧げることで行くことができるダンジョン。
ちなみに何度でも女神の通行証はもらえるので、安心して何回でもボスに挑戦することができる。
1層で失敗するとどうなりますか?
>>357 6層のボス前までいけないと、また最初から
なにかをとばしてよんでないかい
最初からてまた4色のかけら集めからですか?
>>ちなみに何度でも女神の通行証はもらえるので
すんません
装備修理するときってLUCKが影響するんですよね?
だったらその時だけLUCKが上がる装備付けまくって修理受けたら得じゃありませんか?
それともあまり変わりませんか?
>>364 まじですか・・・・・
LUCKって何が関係するんですか?
ドロップ率もほとんど関係ないみたいだし。
ラッキータイトルつけてるんですが、ゴーレムとかに変えたほうがいいっすかね?
366 :
315:2005/06/05(日) 21:51:54 ID:YYMVpR8L
臨機応変な感じですか…。
エレメンタルが一杯余ってるので
せっかくだから露天カバンに三色つめて自分のプレイスタイルを探してみます。
どうもありがとうございました。
>>365 Luckはクリに影響
詳しくはwiki
>>363 修理にLUKが関係するかどうかはファーガスに修理を頼んだとき、ラッキータイトル付だと
「さすがラッキーを冠するだけの事はある」(セリフは正確には違うかもしれないが)
というようなことを言うのでLUKが関係するかも、って言う程度のはず。
本当に関係してるかどうかは不明。
アイデルンでも失敗するときは失敗するし、
ファーガスでも完璧に修理してくれるときはしてくれる。
>>368 確率についての話をしてる時に下2行のような発言ほど不毛なものは無いな。
確かに、100か0の話じゃないからなぁ。
ナイトE付武器を手に入れて装備してみましたが
STR+15に為りません。
当方Lv40丁度。
41無いとダメなのかなぁ・・?
せんせーい、糞クエストとよく耳にするG2理想系クエストとはどんなものなのですか?
今から準備しないと無理とか耳にしたのですが
ワイドモードについて質問なんですが
項目をチェックしても何も変わりません。
チェックがされている状態でクライアントを再起動するとチェックが外れてしまいます。
どのようにしたらワイドモードを有効にすることが出来るのでしょうか?
G1でゴロに指輪を渡してもキーワードくれなくて進めないんだがバグ?
>>374 よく覚えていないが同じキーワードで
今度はタルラークに話しかけるんじゃなかったか?
足の脹脛上部にコブのような肉が付いたんだけど、
どうやったら取れるのかな・・・
足細くしても変わんねーし。
>>375レスサンクス。そしてスマン
クエストの成功ボタン押してなかっただけだったorz
>> 335
なんだかその顔文字変換に見覚えがあるな
バランス高ければ最低低くてもいいとか考えてるんだけど、考え直した方がよかですか?
現在ブロソ育成中で残りネリス2回状態。
現在のバランス80%
生産者ですが「10歳で熊を倒した」のタイトルが欲しくなり
10歳の新キャラを作りました。戦闘用に育てたいです。
次の土曜日に11歳になる前になんとしても熊を倒したいのですが
何を上げればいいのか悩んでます。
現在Lv12で残りのAPが6です。
現在の装備
ハンマー・カイト・プレミア服・プレートブーツ
現在のステータス
アタックE・クリF・ディフェンスF・スマッシュF・休憩E
魔法はアイスとファイアのどっちを覚えた方が得策でしょうか。
それと、どこをあげたほうがいいとかアドバイスをお願いします。
>>378 用途による。
アタックがメインの狩場ならバランス高ければ最低値が低くてもあまり関係は無い。
中級Dみたいにスマ一撃で倒せなければ詰むって場所だと最低値が物を言うから235ブロソみたいな武器は向かない。
>>379 カウンターとIBがFあればどうにでもなる。
最悪アタック→カウンター→死亡→ナオ復活を三回繰り返せば取れる。
取り敢えずカウンターとファイア?
後は歳取る前までLvあげてけば、簡単に取れると思ふ。褐色クマ相手でね
>>380 なるほど、中級Dっすか。そこは視野に入れてませんでした。
今のが育ったら別の武器育成してみます
>>379 何LVでもいいから、95%位まで溜めて褐色クマの出るポイントへ。
トゥガルドアイルの伐採場辺りでいいと思う。
Fのままで大丈夫なのでスマッシュを撃ち、即座にカウンターを入力。
カウンターが決まったら後はひたすらアタックをして、
死んだら「その場で復活」or「ナオ復活」を使い、起き上がったらまたスマッシュ→カウンター
ソロの場合、こうやってゾンビが起き上がるように戦いながらでもタイトル取得は可能。
>379
自分の場合、Lv3、アタックF、ディフェンスF、装備はノーマルハンマー、プレミア初心者、革の靴
後はポーション積んでゴーで取れました。
流石に盾もなんもないから貫通で死んだが、それはナオで余裕。
運もあっただろうけど、死んだのは一回で済みました。
すいません、キアD下級をソロでいけるようになったのですが。
金もうけるにはどこがいいですかね?
ラビ通常逝きつつ下級書が出たら下級ってかんじっすかね?
今はナオ復活あるし10熊は楽勝だろ
ついでにソロPT作って素手熊も取っとけ。
387 :
379:2005/06/06(月) 02:03:30 ID:8TNOzYl4
>>380,381,383
ありがとうございます。
カウンターは必須なんですね(`・ω・´)
カウンター取りに狼相手に死んできます。
アイスとファイアって戦闘系なら持ってるといいっていう感じなら
両方とっちゃおうかな…。
クマ倒しは死んでもいいんですね。
金曜日に決死の覚悟で挑むつもりでした。
クマ怖いですけどがんばってきます。
ありがとうございました。
>>385 そのままキア下級ループでジャイアント狙うもよし、
ラビ下級出たら魔符稼ぎにいくもよし、
バリ下級出たら3人くらいでクエ持ってレイヴン狙うもよし。
まぁ
>>385の好みでいいと思うよ。
>>387 戦闘に慣れてるならアイスとアタックだけ、アタックとディフェンスだけとかで勝てるがいきなりはあまりお勧めしない。
慣れるまではアタック→カウンター→アイス→カウンター→アイス→カウンターで。
戦闘型ならアイスもファイアも両方欲しいがとりあえずアイスがあれば一部の敵以外は倒せるからアイス優先。
ゴーレムやゴルゴンを倒したくなったらファイアでいいだろう。
390 :
379:2005/06/06(月) 02:10:34 ID:8TNOzYl4
>>384,386
リロードしてなかったですごめんなさい。
レスありがとうございます。
鎧も買おうかなと思ってました…。ポーションが先ですよね(;´Д`)
10歳なのにすごい重装備になってます。
カウンター取ったら、ひとまず挑んでみることにします。
ありがとうございます。
391 :
379:2005/06/06(月) 02:17:23 ID:8TNOzYl4
連続でごめんなさい。
>>389 戦闘は10歳を作って初めてやりました。
自分でも下手だと思うorz
先にアイス覚えてAPに余裕が出来たらファイアを覚える事にします。
戦闘系目指してがんばります(`・ω・´)
レスありがとうございました。
食べ物を同時に食べた場合、例えば、りんごと肉
その場合ってそれぞれの効果がステに影響される?
アルベイの黒D、ボス部屋一歩手前で強制再起動…_| ̄|○
きっと、俺だけじゃないはずだ…。
かわいそうに。
ここが質問スレだって忘れちゃうくらいにショックだったんだね。
また次があるさ。がんばれ!
NPCに一度も話し掛けずにひたすらプレゼントのみ与え続けた場合
その後に初めて話し掛けた時点で好感度MAXとかになりますか?
>>392 かなり前のスレで出てたと思うけど
同時に食べると反するステが一緒に出たらしい(体重アップとダウンみたいなの)
同じ物は一緒に食べても変わらないと思う
一気食いしても体型は1回分しか変わって無さそうだし
ポーションがぶ飲みしてたらいつのまにかWillが0になりました
これがポーション中毒というものですか?
なんかリログしても治らないんですが、ほっとけば時間で治るのでしょうか・・・
そうです
メディテーションEもってる方に質問ですが
Eになると使用中でも走れるようになりますか?
それともFと同じで使用中は歩きの状態になるのでしょうか
走れません
>>400 即レスありがとうございます
走れないなら取るのやめようかな…
>>380 それは逆、スキル攻撃こそバランスが重要
中級Dででてくるような敵でスマ一発で倒したい敵というのは
灰色ベアウルフ等だが、こいつらをスマでやるにはクリ9スマ9でも
基本攻撃80−90(通常攻撃時にでるダメージ)程度ださないと難しい。
最低攻撃力で80を超えるというのは両手剣かバッソで全身フォックス使わないとまず無理だが
防御力が重要な中級Dで両手剣はまずセレクトされないし
ただ最低ダメージのためだけに196式バッソを育てる人もいないだろう
たとえば攻撃力50−130 バランス80で調整したブロソの場合(一発熊全身FHジャイアントあたりでこうなる)
基本攻撃力80を超える確立は90%弱。
ま、ぶっちゃけ最低ダメージが重要になる瞬間なんてこのゲームには一切存在しないけど
金色の万能鍋欲しいのだが、一日一回は店に並ぶの?
まとめ切りで、最後の一匹になった時に
「!!」となって襲って来る時と、大人しいままの状態の時に分かれるのは
どういったケースが考えられるか、教えて下さい
>>401 ワンドをつけると走れます。
ワンドは未実装です。
鎧or服の改造式、ホムペってある?
10熊はLV1初心者装備+ハンマー程度の武器でアタック練習のみでも取れる。
叩いて数歩後退、叩いて数歩後退の繰り返し。フィニッシュは素手で素手熊
ムーンゲートが開く時間って、現実の時間と毎日いっしょ?
例えば月曜のPM9時にバンホ行き開いたとしたら、火曜日もPM9時にバンホあくとか?
現実時間の何時ごろに門空くかわかるサイトがツールってないかな?
エレメンタル10個集めてメガエレメンタルにするメリットってなんですか?
>>411 全ての装備品に属性付与できる→ローブにも付与できる
ローブ以外に付与したくないのであれば装備から外しておけばいいだけ
>>412 ローブは小さいままでも付けれるんじゃないの?
アイスだけかな?手持ち無いから確認出来ないけど
忘れてた
>>411 エレメントのエンチャには表記されない深度みたいなのが有って
メガだと小さいのよりも深度の深い(Lvの高い?)エンチャ付与が
出来るらしいと言うのを聞いた覚えが有ります
415 :
名も無き求道者:2005/06/06(月) 09:30:15 ID:CK+fpeqB
幅広ナイフを落とすガゴは、ライトガーゴであってる?
gdgdなのでまとめますね
エレメンタル
ランクBの属性がつく
対象は一つ(ローブも可能)
メガエレメンタル
ランクAの属性がつく
対象は装備しているアイテム
ランクの違いにどんな差があるのかは不明
>419
何の踏み台だ
>>420 エンチャの踏み台ではなく火水雷以外の上位属性が
将来的に実装される可能性を見越した深遠な意見なのではないかと
思おうとしたが、無理があるな
質問です
G1のRPクエストを手伝っている時
いろんな場面でムービー扱いの会話とか見れるのですが
これって、見たくない場合(自分がまだそこまでたどり着いてない等)
スキップしてしまってOKなのでしょうか?
こちらがスキップすることによって、リーダーのムービーまでスキップ
されてしまうのではないかと思い、怖くてスキップできません
分かる方がいましたら教えてください
>>422 リーダーが基準になるので
他の人は気にしなくてもOK・・・のはず
土曜日に始めて、防具にもお金をかけれるようになったので、
ローブを買ったのですが、頭がすっぽりと覆われてしまいます。
頭の部分だけ出すにはどうしたらいいのでしょうか?
500Gの安物ローブだとだめなのかな・・・
生産で質問なんですが
生地ってのはどうやったらできるんですか?
今までできたことないので・・・シルクや紐つくる過程でできるものなのかなorz
>>424 「E」を押すと幸せになれるかもしれない
>>424 E
>>425 太い糸
クモの糸→細い糸→各種シルク
革→各種革紐
羊毛→太い糸→各種生地
太い糸からつくれるんですか!
ありがとうございました
429 :
名も無き求道者:2005/06/06(月) 11:08:36 ID:FXkKgDyV
ageちゃった( ̄□ ̄;
>>429 バイザーが可動式の兜もEで目の部分空けられるから
覚えておくように。テストに出るぞ。
>>402 実際バランス80%程度でそんなに高ダメばっかり出るのかって話だ。
235式ブロソ使ってるからバランスの無意味さは実感してる。
3回殴れるアタックと違ってスキルは一発勝負だから最低値付近が出る可能性もかなり高いしな。
ベアウルフやヒグマはスマ+FB追撃でないと確殺は無理だが
他の敵相手に最低値付近が出たから倒せませんでした、ではちょっと話しにならないぞ。
他の敵を倒し損ねても絶対死なないってくらい防御固めてるならまた話は変わってくるが。
>>431 テンプレリンク先のマビノギデータWikiで操作方法書いてたんですね^^;
調べればすぐわかる質問に答えていただき感謝です。
ハンマーアイデルン改造でバランス-10は
体感できるほどバラツキが酷いよ
バランス100%のレイナルド様でさえばらつくけどなw
「胸」のキーワードはどうやって取るんですか?
>>396 亀レスで悪いがサンクス!
じゃあ、1日に、リンゴ+肉→木の実+りんご
というのもありかな・・・・
>>402 > 防御力が重要な中級Dで両手剣はまずセレクトされないし
ディフェンス使うんでしょうか。それとも、盾の防御2をあてにしてる?
>>396 料理スキルの湯で料理ノルマのためじゃがいも食いまくったら
一気に太ったという話があったよ。
>>440 FOOD100%の状態で物を食うと何を食べても太る
>>439 カイトシールドにはディフェンス時に防御ボーナスがあり、
ラウンドで防御シキレナイ攻撃を防げたりする。刺ラゴとか熊とかね。
気合いいれればゴレの非クリも30くらいに抑えられるよ。意味無いけど。
>>442 中級Dでディフェンスなんて使う余裕あるのかって事だと思うけど。
ディフェンス使うくらいならミルした方が安全っぽいが。
中級Dでは高撃より防御を重視するのはごくごく当たり前の事
両手剣なんてまじありえね。
てか中級スマッシュ使う?
雑魚は2打かミル追撃で終わるしベアウルフは凍結勝負だし
ヒグマはミルの無敵時間をうまく使えるかどうかだと思うんだけど。
>>444 ディフェンスはいつ使うんでしょうか・・・
>>442 ゴーレムへのディフェンスは使う局面あるよ(中級では無理だろうけど
属性を外せないのは知ってるのですが、
例えば兜にアイス、鎧にファイア、剣にライトニングって感じでつけたりすれば
打ち消しあって無属性と変わらないとかいう事にはならないのでしょうか?
>>445 ディフェンス?俺はつかわんよ?
大して強くもない両手剣より盾の防御2の方がいいと思ってるから、両手剣はありえねえと思うだけ。
>>447 自分で実証した事は無いので、間違っているかもしれないという前提で読んでください
複数の属性をつけるとダメージ決定時に
敵と同属性→反属性→その他の属性
の順で判定されるそうです
つまり3属性ともつければ、何か属性付きの相手に対しては全て同属性と判定されて
与ダメ・被ダメともに減少するそうです
片手剣やハンマーなんてカッタルくて使ってられない
防御2なんて被ダメが2下がるだけだろ?
そんなもんはポットの使い方がうまけりゃどうにでもなる
それより攻撃力を重視
盾の分付与できる箇所が増えるから強いって言うなら
両手剣使わないのも分からなくもないがな
そもそも両手剣が弱いってんじゃダメですか?
ハンマーの悪い所
・見た目
黒ハンマーはロンソとかブロソよりカッコイイとおもうが
また武器論議かよ
両手剣でザッシュザッシュなぎ払うのが貝缶
自分の好きな武器が一番強くてかっこいい、他人の武器にけちつけんな
それじゃ〜面白くない
御前等全員
>>4を見て来い
回答者がテンプレを見ないでどうするんだ
ミル9になったがイマイチ使いこなせないです。
ラゴまとめぎり、凍結ミルはいいんですけど、
ディフェンスの代わりにミルとか無敵時間を…てちょっと前のレスありますが
ミルの後ってうまく繋がらなくてとどめ以外に恐くて使えませんorz
状況にもよるんでしょうがミルの後ってどうしてますか?
なんかぎる
途中で書き込んじまったorz
なんか4日前にギルドに誘われて勢いで入ったんだけど、
ギルドマスターが2ndキャラみたいでログイン率が激しく薄い・・・
そしてメンバーも自分以外2nd、3rdで殆ど誰も居ない
なんかソロの時と変わらないのでギルドを抜けようと思うのですが、
どうやってギルドから脱退すればよいのでしょうか?
ブロソで3打はできるのでしょうか?
遅めにやってるんですけど、タイミングがつかめません。
コツとか教えていtだけると助かりますm(_ _)m
>>461 1.ディフェンス
回転中からつながる。相手がヘビースタンダー持ちだと詰む。
2.スマッシュ
回転中からつながる。壁際とかで運がよければつながる。
3.アタック
壁際ならつながる(倒れている敵を斬れる)。相手がヘビースタンダー持ちだと以下略
4.もう一回ミル
足が遅い敵(人型など)なら間に合う。ライトガーゴでもいけそう。
位置ズレとかで不発すると死ぬ。カウンターほどの信頼度が無いのが辛い。
5.レンジ
回転中からつながる。ミル→レンジ→カウンターが熱いよ。
>>464 1打目打ったあと自キャラが1、2、3と足踏みしたところで2、3打目。
俺はそんな感じで安定して出せてる。
>>464 +1打練習はもっさりした格好じゃなく足が見える格好になってやる
フードとかポポスカとかは脱ぐ
で、ブロソだけど一発殴った後自キャラの足に注目
トン トン トンと三歩あとずさる この三歩目に二打目を入力
これで練習する
最終的には足を見ずタイミングを覚えてできるようになった方がいい
どんな時にか、というと…
ゲームを進めるとわかると思います
自己解決しましたorz
まぁ、両手剣のタイミングが一番楽だから好きなわけで
ギルド人数が今現在4人なんですが
ギルドストーンを殴ったメニューでギルドストーン破壊を選択して破壊した後
ギルドは残るのでしょうか
残る場合は4人でもエヴァンから設置アイテム買えば設置できるのでしょうか?
>>379 遅レスだけど、ファイアだけもってれば他のスキルいらないしLv1でも熊たおせる。
トゥガルドアイルの伐採場に伐採した木が横になって置いてある場所がある。
その近くにいる熊をしとめる。いなければ他のchを探す。
5貯めファイア打つ、木の後ろに隠れる。
ファイア5貯め、隙を見て打つ、木の後ろに隠れる。これを繰り返す。
マナはPOTで回復するか、休んで回復させる。そんで再度、ファイア。
木の幅が大きいから熊倒すのにお勧め。たぶん熊倒すためにあそこにおいてあるんだと思う。
これならプレイヤースキルなくてもLv1だろうと簡単に10熊タイトルGETできる。
同じくロングパス
>>379 ヒマだったから銀行キャラで10歳クマ取ってみた
装備:太い木の棒 のみ
作戦
とりあえずスマッシュ→ディフェンス→防げたらアタック→ディフェンス 以後繰り返し
ディフェンス時にスマッシュ食らって死んだらナオ復活
コレでナオ3回使い切る前に倒せた
ちなみにレベルは5ぐらい、10歳 対象は赤熊
案外ダメ元でアタックのみで自動戦闘とかやらせても、なぜか一方的に殴れる時もある
もしくは
>>471の方法を使うか。
魔法を使わなくても弓でも同じことができる
が、引っかかったと安心してるとディフェンスの回り込みでハズれてきたりするんで注意。
ある敵、例えばHP300の敵を確実に3発で倒したい時
ダメージ50〜150 バランス50% だと平均100ダメージ出るけど50が3回出る事もあって確実には倒せませんよね?
バランス50%の場合ダメージ100〜120とかでないといけませんよね?
またはバランス100%にしてダメージ50〜100にすれば100%100が出ますよね?
バランスの考え方これで合ってるでしょうか?
>>473 バランス100で常時100%の攻撃力が出たら強すぎるとは考え付かないのかい?
大違い
>>465 1のディフェンス後ですけど、敵はすぐに攻撃してこないから後ろに下がって
ミルかカウンタかアイス使えばいいんじゃないかな。
なので詰みではないかと。少なくとも私は、詰んだ事はないですな。
>>473 その理論だとうちの針子娘に最大ダメージ100の武器持たせたら最強だな。
バランスは最大ダメージが出る確率じゃなく、最低ダメージが出ない確率だと思ったほうが吉。
その例のバランス100%のダメージ50〜100でも80だの70だのは出る。
乱数の幅が最大付近に固まりやすくなるだけ。
>>473 > ダメージ50〜150 バランス50% だと平均100ダメージ出るけど50が3回出る事もあって確実には倒せませんよね?
正解
> バランス50%の場合ダメージ100〜120とかでないといけませんよね?
正解
> またはバランス100%にしてダメージ50〜100にすれば100%100が出ますよね?
誤解
分布の幅とか正確な検証は見たこと無いけど、
バランス100%の場合最大ダメージが一番出易い値になるらしい。
最大ダメージ以上の分布は最大ダメージに丸められるのかな?
今度初めて転生するんですが、
あの世にいたまま転生→そのままあの世でレベル上げ、というのは可能ですか?
色指定アンプルをもらわず、ログアウトした場所に行くを選択すればいいんでしょうか
アンプル欲しいのならあの世で転生は無理?
>>476 ご意見ありがとう。ベアウルフ相手に今度やってみます。
うまくいったら死亡率さがりそうだ。
>>479 転生した後の出発地点は二つ
1.キャラ作成時の森(ティンのいるMAP)からスタート→ティルコネイル
2.最後にいた場所からスタート(ティンには会えない)
1の場合は確定でティルコネイルにしか行けないが、ティンに会えるのでアンプルがもらえる。
また、ライトガーゴイルMAPにも入れる。
2.の場合、あの世で復帰も可能だが(*あの世復帰は自分で確認したわけではなく、聞いた話)、
ティンには会えないのでアンプルはもらえない。
なんだよ俺の質問答えられてないじゃん いっとくが既出じゃねぇぞ〜
チッ おまえらなら!とは思ったんが俺の見込み違いかw
使えないやつらだpu
483 :
461:2005/06/06(月) 15:13:46 ID:cJ4DL572
>>465、476
ありがとう!!
465の1〜4はわかってたんだが安定しなくて
結局詰むのが悩みだったんだ。
だが、ミルレンジは目から鱗だたYO!
ディフェ後下がるのも俺には新しいアイディアだた
この二つで色々試してみます。
>>482 お前の質問どれだよ
聞いても答えないけどな
なるほど
それでちまたではバランスあげる良いESでバランス3あげるよりFHESでダメージ4あげるほうを付けてるんですね
とするとバランスを100%にするんではなく
最低ダメージをあげれば、ある敵を何発かで確実に倒す事は可能という事ですね(最高ダメージでは最低ダメージも出るため)
もちろん敵にディフェンスも考慮しなきゃいけないですが・・・
>>440へロングパス
俺も料理は取ってるが、体重が増えた、が出るまでにドカ食いすれば
1回の変化ですむ
作っては食べ、作っては食べ、だと何回もステ変化が起こるから
結果的にデブる事になる
まぁ信用出来ないなら、じゃがいも20個ぐらい取って一気食いすればわかる
>484
釣りだろ
いやていうかハンマーアイデルンとかでもないかぎり
バランス100に簡単になるからグッド付けないんだと思うよ。
武器って改造したら熟練減るの?
>488
減る
>>489 mjsk・・・
ブロソネリス式に改造したら熟練-100かよ・・・
>>490 減らなかったらどうやって235式とか作るのかと。
>>488 熟練度を消費して改造する、と考えるとわかりやすい。
>>490 なんだか勘違いしてるように見えるけど
熟練は貯めた分を消費して改造ってかたちになるので
例えば無改造で熟練50のハンマーに柄交換(熟練30必要)を施すと熟練20の柄交換されたハンマーが出来る
>>481 なるほど、やはりティンに会ったりガゴと戦うにはティルコ戻らないといけないんですね
ありがとうございました
精霊武器について質問なのですが、前スレの質問者の書き込みで
精霊武器に変化させた時に色が変わるというようなことが書かれていたのですが
実際のところはどうなのでしょうか?
色が変化するのでしたら今使っている武器でそのままいこうと思っていますので。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
日本に来るまで解らない。
が正解。
>>497 色が変わるかどうかとの質問には答えられないけど
精霊武器の元になる武器はエンチャントされてると駄目らしいから
今使ってるならそれは気をつけて
正確には
・エンチャントされていない
・初期状態から数えて最大耐久が80%以上残ってる(修理失敗で削られていない)
・熟練が100まで貯まってる
だったかな
ロナになる為に必要なキャラメイク教えてください
>>498>>499 ご回答ありがとうございました。
祝ポのみできていますのでその点は大丈夫です。
いつになるかわかりませんが2本作るつもりで望みます(・ω・)ゞ
死んで経験値がマイナスになるのがありますが、あれの上限(下限?)とかありますか?
たとえば-○○%になった以降死んでも減らなくなる等
また、もしその限界があった場合、マイナス限界の状態で死んだとき
他の人に羽で復活してもらう場合、その復活させる人に経験値は入りますか?
>>502 -100%が限界
そして-100%になると復活経験値は貰えないらしい
>>502 減るのは-100%まで。
-100%まで行くと死んでも減らないが、経験値を削っての復活が出来なくなる。
羽はわからんが、復活時の経験値はこっちの経験値の状態ではなくてレベルで決まるから、
-100%だろうがなんだろうが、普通に入ると思う。
>502
-100%でストップ・羽の復活経験値もここでとまる
>504
まぁなんでかーってのを想像すると、LV50からの復活経験値が1000超えるんだよね
だから-100%でも経験値はいるとか-200%までいくとかなるともう大変なわけ
1蘇生=ベアウルフ1体だからね(。。
なんかスルーされちゃってるけど
>>470の質問わかる方いませんか?
お願いします
>>508 多分誰も分からないからスルーされてるのではないかと。
人柱と言う言葉を送るよ。
質問です。エンチャスキルをあげると、付加成功率アップなんでしょうか?
いいえ
質問です。女神モリアンが目を開いたらどうなんるんでしょうか?
>>508 ギルド解散と石破壊は違うんじゃないか?
ギルド作成に必要→5人
石設置に関しては、公式では人数制限は書いてない。
まあ、人柱で
やっぱりWikiどうり消耗率ダウンだけか・・・マゾイな
以前エンチャにDEXも依存って噂があったんですが、結局どうだったんでしょうか?
一時期マビ離れてて細かいことがわからんとです
>512
彼女が常に目を閉じていたのは、五感の一つを敢えて使わなくすることで己の小宇宙を高める為だったのだ!
てことで目を開くとめちゃくちゃつよk(ry
ごめん知らない。
マビノギのRMTは儲かりますか?
>514
韓国だとスキル依存の説が大きい…らしいが最後はやっぱりリアルラックだしね
>>518 公式で中華で検索してこい。鯖によるだろうが、
ルエリではほとんどもう見ないな。
RMTサイトでマビノギを見ると自演ばっかの記事しかないのも
あるのだが。
wikiでエンチャンのprefixの方で「ジャイアント」を
ctrl+Fで検索するとIEがフリーズするのは罠でつか?
>>522 それは知ってるんだけど間違って接頭の方で検索したらフリーズすんのよ
騙されたと思って一度やってみてくれ
む・・・。ドキュメントの検索が終了しました。と出て、
全然フリーズしない。IEVerは最新だな。
アイス属性が欲しくて蜘蛛を片っ端から倒してるがさっぱりでない。
本当に出るんだろうか・・・
買った方が早い?
>>521 フリーズしなかった。環境の問題じゃない?
>>526 エレメンタルは安くなってるから買ったほうが早いと思うよ。
エレメンタル売ってるのか・・・見たこと無いな。
5kぐらいで買い取りやってみるか。
どうもっした。
露店でよく探せば1kで売ってたりするよ。
買ったことないけど。
何クモ倒してるのか知らんが白クモじゃアルビ下級通行証より出ないぞ
1.5kとかで売ってるから買え
むしろ買って下さい
エレメンタルは500-3000くらいで露店に出てると思うな
そうかフリーズしないやつもいんのか・・・
それはそうと純戦闘系のエンチャで全身フォックスジャイアンに云々が
話に出ないのはなんでだろう?
出回ってる数は多いし金があれば簡単に完成すると思うんだが
これよりも簡単に経済的で強くなるのってあったっけ?
>>526 自力で出したいならアルビDの巨大クモが楽に倒せてドロップ率が高い。
さっさと手に入れるなら、1chダンバートンの露店で探せばすぐに見つかる。しかも安い。
各種エレメンタル300で3時間売りに出しても1個も売れなかった……orz
>>532 エンチャは自分の好きな通りにするから話にでない
>>532 ふーん
それ強そうだね。経済的だし
で?
ってなるの明白
↑のもあるが、フォックスでランダムな値がついて2-1とか1-1とか。
4-1、4-2を狙うくらいならFHで+4狙うほうが安上がりだと思うが。
そかそれは失礼したスルーしてくれ
1-1 1-2 2-1 2-2 3-1 3-2 4-1 4-2
と
2 3 4
か
どこまでをアタリとするかだろうね
INTやHPをあげるにはどうすればいいの? ES付・タイトルとかじゃなくて
Int・・・魔法を覚えるorランクをあげる
HP・・・休憩スキルをあげる ディフェンスのランクをあげる
くらいかな?
>>540 レベルを上げる。
歳をとる。
Intに限っては食事でも上げられる。
防具の保護ってなんの効果ですか?
%分ダメージ軽減?
負傷を軽減する効果やら
相手のクリティカルを軽減する効果やら
色々言われている
おまいら、
intをあげる→印付の本を理解する
もありますよ
アルビD,白蜘蛛の凍結の仕方ってどうやるん?
>>544 このスレぐらい読もうな。
>>547 白蜘蛛凍結して何する気だい?
凍結の仕方はこのスレに出てるが、アタックとディフェンスくらいしか
してこない白蜘蛛を凍結する意味がワカラン。
糸
骨とかの凍結のやり方ですが文字で読んで何度もやってみたもののなかなかうまくいきません。
凍結をムービーで説明しているところとかってないでしょうか?
凍結に関しての質問を禁止したい衝動
>>551 光り終わったあたりで打ったほうが固まりやすい。
多分な。
>>547 素直にディフェンスするまで待って光ったら殴る
>>549 ちょっと考えたら糸集めぐらい判るだろ
†氷龍† : さぞかし
†氷龍† : 気分いいだろうな
†氷龍† : 俺が本気で嫌がってる相手と結婚ですか
†氷龍† : 俺がみぃに何されてもずっと我慢してるの
†氷龍† : 受けて当然の報いだと思って
†氷龍† : ずっと耐えてるの
†氷龍† : じゃあ、なんなん?
†氷龍† : なんで
†氷龍† : 希望もたせるこというん?
†氷龍† : 俺本気にした
†氷龍† : 信じた
†氷龍† : だから本気で頑張った
†氷龍† : 別にサイアス嫌いなんてネタだから
†氷龍† : サイアスのところで楽しくやれてるのなら
†氷龍† : 何も言うつもりなかったし
†氷龍† : 俺は、みぃがいつか戻れたときに、ちゃんと楽しめるようなギルド作ろうと
知らない人も居ると思うので説明だけ
クモ系が糸を吐く条件は
・一定範囲(策敵範囲より広い)にPCが居る
・PCに対して「!」や「!!」を出していない
この2つなので、タイマン指向である白クモをダンジョンの小部屋内で1匹だけ凍結させれば
部屋に居るそいつ以外のクモは糸を吐き続ける事になる(理論上)
〜だった筈
>550
なるほど!糸集めに使うのか。納得。
>549
自分、生産してないんで思いつかなかったよ。
面目ない。
>552
気持ちはワカルが我慢汁。
凍結のタイミング・武器3連(4連)打のタイミングについての質問が時々出るけど
ハッキリ言って、文字でそのタイミングを伝えるのは至難の業かと。
>551の言うように、ムービーなんかを上げてくれてるサイトとかあればいいけど
実際にはまだ存在してないようなので、ゲーム内でPTにでも入って
他人のやってるのを見て覚えるのが一番早いかと思われ。
557 :
556:2005/06/06(月) 19:26:54 ID:0H+5IMf2
あう。
>549じゃなくて>553な。重ね重ねスマン。
こんなことはスレ違いな気もするんですが・・・。
当方オンボでmabiがやりにくくて買い換えようかとしてるんですがよくわかりません。
おすすめの品ありますか?参考にさせていただきたいので・・・。
Prius Air Hシリーズ
Windous XP
CPU Celeron 2.4G
メモリ256MB+256MB
HDD 108GB
現在のオンボ Intel(R) 82845G/GL/GE/GV Graphics Controller
糸って蜘蛛の糸はきスキルだよな
ってことは複数タゲられないようにって意味?
>>558 DELLでも買っとけば?
知識あるなら自作してるだろうしこんなトコで聞かないだろうしな
SONYやNECもいいよ初心者にオススメ
3Dゲームがサクサク動!くとかの売り文句付いてるの買っとけば大丈夫でしょ
ラビで骨狼狩るときってみんなどうしてる?
時々2匹目が!!出して一発攻撃してくるのがうっとうしいから1回1回IBで釣ってるんだが・・・・
なんかもっと効率が良い方法あるのかな?
46歳ソロ剣士の相談でした (´・ω・`)
>>560 SONYやNECは勧めるな。
あほ店員に、オンボードでTV録画な高いPCかわされるぞ
>561
2匹IBで釣って残り3匹になれば
複数タゲきても、まーなんとかなるだろうってことで殴りに行ってる
>>561 骸骨狼は最低でも1セット+カウンターくらいで倒せる強さじゃないとスルーした方が効率いいと思う。
これなら!を出した順番に殴っていけば二匹同時はまず無い。
敵を倒した瞬間や戦闘中に!や!!を出す敵が入れ替わったりするがそこは慣れだ。
>>559 白蜘蛛は複数タゲない。1:1思考だ
>>560 ありがとうございます・・・お金に余裕が出来たらDELLのPCでも買います・・・。
逆で考えたら早い
こっちがカウンター発動で光ってるときに
ラットマンが走ってきて1発アタックかまして逃げる
「ぷくく」「ひっかかった」「バカ」とかね、もうね
こっちはまたカウンター発動ですよ
>>561 まず防御を30にする。
すると骨狼の攻撃がほぼ1ダメージになるので、灰色ネズミと戯れる感じで倒せばOKだ。
>>567 ( ゚д゚)
防御30?
・・・・がんばります。
>>561 ラビDは高撃よりも防御優先なのでカイトシールドを装備する。
そして、やることはウインドミル。
>>552 ありがとうございます
wikiにも光り終わったあたりがやりやすいとかいていたのでやってみてたのですがなかなか・・・
>>556 存在してないのですね・・・
PTに入ってもわざわざPTで凍結する必要性がないためかやってる人は見かけたことがなく
凍結しないと厳しいような中級Dなどではそもそも見学してる余裕がないので困っていまして
やっぱり頼んでやってもらうしかないようですね・・・
>>565 メーカー製だとあまりないと思いますがRADEONはmabiで熱暴走の報告がいくつかあるので
できればGeforceのってるのを選んだほうがいいですね。
>>570 わざわざありがとう・・・。
だけど自分のPCがAGPなのかPCIなのか分らないほど
今四苦八苦してるので今はとりあえず頭の片隅にでも置いておきます・・・。
>>571 WinFast6600GTオススメ
おまいのマシンとの相性はシラネ
マシンの話嫌がる奴いるからここで終わるよ俺は
>>571 Prius HシリーズにAGPスロットはありません(液晶一体の奴だよね?)
またPCIグラフィックボードは性能が非常に悪くオンボードと大差がないと言われています
どうして〜も快適な環境が欲しい!なら買い替えないと無・理♪
予算がどのくらいか知らないけどメーカー製よりショップブランドPCの方が3Dゲームには向いてるよん
マビはそんなに必要スペック高くないしじっくり考えるよろし。
>>572 AGPの6600GTは不安定すぎる、PCI-Expressならすばらしい品なのに
575 :
名も無き求道者:2005/06/06(月) 20:55:48 ID:mnXx4vWG
フルセットレザーアーマーを買おうと思ってるのですが鎧を買うならその他の部分も
合わせた方が良いと考えています。靴はハイポリン、兜はガーディアンにするとして、
腕は何が良いでしょうか?どれが似合うかは一概に言えないかもしれませんがご意見を
ください。
残念ながらここはアンケートスレでは有りません
>>576 さぁ…
自分で気に入ったものが分からないようじゃ何でもいいんじゃね?
>>576 そこまで定番装備なら同じ定番でフルートでも付ければいいんじゃないかと。
既に量産型っぽい感じでよく見かけるパターン。
貶してるわけじゃない。それくらい一般的になってるってこと。
580 :
575:2005/06/06(月) 20:59:16 ID:mnXx4vWG
すいません、sage忘れました
占いで凶が出たので買うのをやめておきます
いい加減うざいが最後に。
>>572>>574 ショップブランドPCと言うのは初めて聞きました。ありがとうございます。
正直買い換えるほどお金ないので・・・。自作もちょっと自信がないので
NVIDIA GeForce 6600あたりでちょっと妥協考えて見ます。
みなさんどうもありがとうございます。
・・・適当にPC選ぶんじゃなかったなぁ(´‐`;
木の眼鏡はどのNPCが修理してくれるのでしょうか。
もし知っておられましたら修理成功率も教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
有難うございます。
>>578 適当に装備してアンバランスになるのも良くないと思ったので。
>>579 定番だという自覚はあるのですが上にも書いたように適当にしてアンバランスになるのも
困ると思ったわけです。実際に鎧を装備してみれば自分なりにこれが良さそうというのが
思いつく可能性もありますがとりあえず聞いてみようと思って。
とりあえずフルートを候補に入れてみます。
>>582 マルコム ノラ バルター シモン
お好きなところへ
薬草学の練習とFではハーブ採取の成功率はどれくらい変わりますか?
ダンジョンに行くたびにハーブがもったいなく感じ練習状態で引き抜いても
あまり成功せず、Fにすることで大きく変わるのであれば取ってみたいと思います。
体感でもいいのでよろしければ教えてください。
とデータWikiに書いてましたね。板汚しすみません
某日某所にて
店員<いらっしゃいませ
581 <NVIDIA GeForce 6600ください
店員<どこの製品のにしますか?
581 <NVIDIAのGeForce 6600です!
店員<ですからどこの6600が良いんですか?
581 <NVIDIAのです掲示板でここのが良いって聞いたんですから!
店員<( ゚Д゚)
(外野<(・∀・))
>>587 その次はスロットの規格で同じような事が起きるに違いない(ノ∀`)
今後ROと同じ様にBOTゲーになる可能性は何%位ですか?
>>584 ありがとうございます。
シモンでも修理できるならある程度長く使えると期待できそうですね。
>>590 低級狩場ならともかく
ある程度の敵をbotで倒せるとは思えない。
よって10%以下くらい(当社比)
>>585 ベースが5割
赤1割
黄色1割
青はほとんど全く
金なんて言わずもがな
こんな感じです。
さて質問ですが、
装備の修理費は買った値段に依存すると聞きましたが、
エイレンのカイトとネリスのカイトじゃ修理費ちがうんですかね。
あと裁縫品と店売り品はどうなんでしょう。
お願いします。
BOT使う理由が無いと思うんだが…RMTも恐ろしく下火で中華も撤退してるし
キア下級とかラビ下級とか稼ぎ場はBOTじゃ無理っぽいし、出来ても採掘場の近くの骸骨オオカミぐらいじゃないか?
見つかったら骨近づけられるというリスクがあるが…
ランク9のESはランクAの奴が付与されてる物を
上書きしないとダメなんでしょうか?
>>594 エイレンとネリス
修理費が違うって聞いた事があるよ(私は試してないけど)
>>596 YES
A,B,Cの三人で女神Dいったんだが女神ペンダント落としたリーダーのAが
途中で落ちてしまいました。しょうがないのでペンダントをいれてないBが
女神の通行証を手に入れました。
この場合Bが女神の通行証を使ってギブネンを倒してもG1クリアになりますか?
Bは同じ女神ペンダントDの段階です
その前にどうやってBが女神通行証を手にいれたかが知りたい。
すぐに人から嫌われるのですがどうすればいいですか?
黒玉Dをクリアしてから、アルベイダンジョンが暗くなって見づらいのですが、どうすれば元に戻りますか?
やはり空の色が変わる元凶となったギブネンを倒して女神Dをクリアしないと駄目なのでしょうか?
>>601 こういう質問する時点で嫌われる
Negativeな思考を直せ
こんばんわ
はじめてキア3階まで来たのですが、ベースハーブというのは
どこにあるのでしょう?
キア三階
うー もうちょっと探してみます
草みたいなのが生えてるんですかね?
ディフェンス数字にしたんだが、速度もスタミナ消耗も変わらない気がする…
ひょっとして変わらないんだろうか…?
一目でハーブだ、とわかるので進み続けるといいよ
ラッキータイトル使おうか一発熊使おうか迷ってるんですが。
LUCKって修理率に影響しますかね?
いろいろ議論されたみたいですけど、結局のところ「わからない」って感じですか?
なら一発熊使おうと思ってるのですが。
>>409 36分間隔なのでゲートが開く時間は同じ。
現在のゲートの移動先が15箇所で、1日40回開くので、翌日の同時刻の移動先は同じにならない。
メンテ中もエリン時間は進んでいるようだが、チェックしてないです。
日が変わる直前にラッキーに変えて修理し
日が変わったら戻したらどうか
LUCKが影響するにせよしないにせよ
高いことがマイナスに働くことはないだろう
祈れ!
>>604 アルベイのロビーでログアウツしとけ。
一応シナリオ的には暗いのが正解なんだろうから我慢して進むべきだと思うけどな。
強制終了ってどうやってやるんですか?
アルベイロビーで装備ぶちまけながら倒れて帰ってくるのって強制終了よね?
強制終了はctrl+alt+delete
正常終了はXボタンかalt+f4
保護3の鎧とかどうやってつくれるの?
改造だよお?
>>611 俺敵結論を勝手に書いておく
ファーガスには効果アリだぜラッキータイトル
理由:β以来ラッキーつけた状態でト〜タル3ポイントしか削られていない
ネリスにはラッキーつけてても柄改造2HS一桁まで削られた
アイデルンに初修理で1ポイント削られた
以上、俺的独断偏見現実幸福結論
>>623 俺は逆、マビノギ始めた頃、ラッキーなしで削られたこと0で
ラッキータイトルが手にはいって挑んだら3ポイント削られたよ。
以後ラッキー以外で修理頼んでるが30回ほど出して3回程しか削られたことないな
所詮は運か
>>622 裁縫でどうやってつくるんだ?
保護2しかできたことないんだけどさ
コツとかあるならおしえてくれ
鍛冶やってたら「C級短剣作ってくれませんか?」って看板出している人がいたんだが、いくらC級とは言え短剣なんか作ってどうするんでしょうか?
>>625 裁縫8以上なら慣れと運で保護+2耐久+4ができる。
さらに運がいいと保護+2耐久+5になり、その服の説明文に製作者の名前が入る。
裁縫8未満の場合、できる可能性はあるが奇跡でも起こらない限り無理。
>>625 保護2を作って改造ってことじゃないだろうか?
>>626 たぶんその人は短剣使いなんだと思うよ
店売りより耐久高いのできるなら鍛冶製品欲しいってなると思わない?
>>626 アリーナでは強いよ
もちろんレンジやIBの方が強いが、持っていても損はないだろう
あれはファーガスの戯言でラッキータイトルに意味はない
その証拠に俺のハンマー削ったときに
「ラッキータイトルで運を吸いとったからだよ、俺は悪くねーよ」と意味不明の言い訳をしやがる
以上、俺的独断偏見現実幸福結論
成功/失敗の2通りしかないからファーガスだろうがアイデルンだろうが50%だろ!!
すげぇ俺甜菜!!1
>>626 無改造でクリティカルが最も高い装備だから、IB6のクリ9魔法使いがIB発射するときのクリティカル上昇装備とか
エンチャントをかっこつけてEとか略す奴っているよな。わかりにくい事このうえない。
>>636 それはきみのあたまがわるいからじゃないかな
転生した際にもらえる指定アンプル
気に入った色が出なければ、10個目見るまでに強制終了かけて
再INするともう1度選び直せると聞いたんですが、本当なのか
現状カウンターCで転生後9まで上げようか悩んでるのですが
9ランクはAPに見合った強さを得られるのか
見合った強さといっても個人によって変わってくるだろうし
漠然的な質問ですが、9ランク↑もちの意見を聞いて少しでも参考にしたく
カウンターのダメージ計算式は
相手の攻撃による付加ダメは、自分のステのバランスによってダメ幅が決まるのではなく
相手のバランスによって決まると聞きましたが、本当なのか
また、カウンターにのるクリは50%上限と聞きましたが、本当なのか
上記をご教授して頂きたく・・・
長文駄文申し訳ないです
>>638 まず一番上。
お前が人柱になれ。
次。
カウンターの威力は凄まじく上がる。ガゴ等を楽に倒したいなら上げて損はない。
だがお前の言うとおり個人によって感じる強さというものは違う。
お前は、何を強さとして求める?
最後。
カウンターでクリでてもダメージあがってないと思う。
>>638 ・強制終了するとティルコへGO
・カウンターは威力気にしなきゃCorA止めがよさげ。今では反省している
・カウンタークリティカルは敵のクリ率なので、PCのような30%制限があるかは不明
でも体感だと精々3割止まり
・強制終了するとティルコへGO
嘘教えてんじゃねえよ
>>638 カウンター9にすると、相手120%自分110%となりダメージは急激に伸びる。
これをどう取るかは人次第だが、Aまであげてるなら9にする価値はあると思う。
それに、そもそもダメージ気にしないって言うなら、Aまで上げないでCで止めるのが一番賢い。
アンプルの途中で強制終了ってやつは
前に試した人が9個目まで見せたねとか言って
10個目から見せられたとか書いてなかったっけ?
ヨクデキマシタ ヨクデキマシタ!
>>642 よくC or A止めって聞くけど、Cでスタミナ消耗速度が激しく遅くなるのは知ってるんだけどAで何か変わるの?
WikiのカウンターCとAのとこ見ると、Cはスタミナ減少についてカイテルけど、Aのとこに発動から2秒で反撃可能に、って書いてるから発動速度あがるのかなって勝手に考えてるんですが。
このスレで馬鹿にされました・・・。無知は罪ですね・・・。がんがります。
>>646 そのとおり発動速度が上がってカウンター準備時間が減る。
ダメージも結構あがって連続カウンタークエストも終わるので9まで1度はあげてもいいかも。
いざとなったらアントレインするのもありだしね。
>>647 mjdsk
昨日転生して今スマ8まで来た。ここから6まであげて次の転生でカウンターあげてみるよ。
サンクス
STRって+2か3でダメージ+1ってどこかで聞いたんだけど
アタック6まで鍛えたSTRの合計32
6まであげてもダメージ+10-16程度しかあがらないってことだよね?
んで DEXは+2でバランス+1あがるみたいだけど
紡績・精錬6まで上げたらDEX+38 バランス+19みたいだけど
無改造でバランス100%いけるなら 武器改造も根本的に見直したほうがいい?
上の方でバランスと最大ダメ論争があったのでちょっとクチチを暴行して調べてみた
*条件*
アタックEスマFのキャラで実験
キア下級を各々の装備で一周ずつ
クリティカル発動時は除外
*対象装備*
・ブロソ
D23〜35 バランス57%
装備時D40〜57 バランス100%
出現範囲は49〜57点
最頻値は53〜55点
実質的な三打期待値は160点程度
スマだとほぼ105点程度に収束して殆どブレない
・2HS
D25〜50 バランス50%
装備時D42〜72 バランス92%
出現範囲は47〜69点
最頻範囲は58〜66点
三打の期待値は180点弱スマは114〜135点
期待値としては130点程度だが意外とブレる
・ハンマー
D3〜50 バランス35%
装備時D19〜71 バランス78%
出現範囲は31〜68点
再頻範囲は50〜64点
三打の期待値としては150〜170点程度
スマは87〜137点と幅広く出現
クリティカルが載ってくれないと寂しい結果も
期待値としては110点くらい見込みだがかなりフラつくので意味は薄い
結論としては高バランスならスマにしろ三打にしろダメージはかなり安定するぽ
ただしダメージ幅が広い場合、下に引っ張られて思う様な結果が出ない事も
ハンマーをバランス90%代にして実験してみたいが方法が思い付かないぬるぽ
>>649 某データを信頼するならSTRでのダメージ増加は
最大が2.5で1ダメージ増加、最小は3で1ダメージ増加。
+10-12ぐらいか。ただアタックはアタックスキル自体で最大最小が変動するから単純にはいえない。
バランスのほうはDEX3で1増加。つまりDEX+38ならバランス増加は+12。
無改造でバランス100いけるならいいが・・・。精錬と紡織舐めてるふしがある気がする。
>>649 紡織6って神の領域ですけどね。精錬は上げやすいみたいだけど。
あと、ジャイアントESつけまくってる人はバランス下がってるので乙。
精錬は20時間くらいで6達成可能だが紡織はβ初日からずっと続けていてもまだ7か8くらいの人がトップだろ。
戦闘職の片手間程度だと紡織Dで躓くと思うぞ。
んでDを突破してもAからはDとは比べ物にならないくらいマゾくなっていくし。
同じ上げるならAP犠牲にしてレンジ6にする方がまだマシだろう。
精錬は20時間くらいで6達成可能だが
マジっすかΣ(゚Д゚;)
>>652 INTのこと忘れてたね。8でバランス+1・・・。逆もしかり。
>>653 一応知り合いに紡織6の人はいる。6が存在してることはたしかだが・・・。
たしかに戦闘職の片手間程度じゃDが限界だろうな。
頑張ってD、A程度いったとしても8で絶対つまづく。
>>647 カウンターは発動早くならないぞ
何度目だよこれ…
>>654 その人の戦闘能力と銅銀をいかにして失敗するかにかかってるから運が悪いと3、40時間かかるかもしれん。
だから死を経験したとかつけてDex下げないときつい。
あと1回失敗したらランク上がるのに10往復させられるとかザラだしな。
>>656 だよな、カウンター9まで上げてるけどFと発動時間が同じな気がしてならない。
英字IBと同じくらい時間かかってるし。
>>656 そうなのか・・(´・ω・`)
WikiのカウンターAのコメントのとこに発動まで2秒くらいって書いてた記憶あるから、
わざわざAのとこに書いてるから発動早くなるのかと思った。
スマも9で早くなるって聞いてたけど変わったように思えないし、8でスタミナ消費が減っただけかなあ。
発動早くなるのはミルとIBだけなのかな(´・ω・`)
発動時間について並び替えれる?
英字or数字ミル・英字or数字IB・英字or数字FB・カウンター・DEF
どれのランクを上げようか迷ってて・・・(´・ω・`)
紡織はそろそろ6が多数出てくる頃じゃないかな?
知り合いに数人居るし、私もあと20枚ほどの最高級シルク。
材料集め&金稼ぎ用の戦闘キャラを作成しているのですが、今日転生日で
何の魔法を上げようか悩み中です。
現在IBF FBFでどちらを上げていこうかと。
主に行く狩場はラビ下級・フィアード・マスです。カウンターは9で
基本戦術は魔法カウンターにしています。
スケルトン系の為にIBを上げるか、サキュやゴルゴンの為にFBを上げるか・・・
どちらが効率を体感できるでしょうか?
ライト
いやマジで魔法カウンターするならライト上げたほうが殲滅速度速くなる。
FB6 IBB カウンター9持ってるが取るならIB数字だろう。
FB6だとゴレやサキュへの平均ダメが50付近になるので微妙に早くなるのと
スマを撃てない壁際で崩れてるゴレにフルチャージで1発撃ち込めば初弾で250程当てられるというのが利点か。
普通にファイアカウンターしてる分には恩恵は無いに等しいと思う。
IBは使う場面が比較的多いのでダメが少し上がっただけでもかなりの効率UPに繋がると思う。
特にカウンター9だとラビ下級の骨がカウンター2回で沈むかどうかギリギリって場合も多いから
IBのダメを上げとくと2発で倒せる確率も上がるだろう。
また詠唱速度が劇的に速くなるので色々と余裕が出来るのも利点。
ダメージだけならLBだが必要APの多さと数字で詠唱速度が劇的に速くなるIBに比べると影は薄い。
IBは9止めという選択肢も存在するがLBは6前提だしな。
ライトはダンジョンでは不向き
なるほどー。
でもメインの生産キャラが細心ES起動させる為にライトを上げているので、
こちらは先にファイアかアイスを上げたいのです。
今の所アイスカウンターの速度・威力への不満よりもサキュバスを倒す時間が
かなりかかる方が不満なので(FBカウンター逃げ多用の為)、ファイアに心が傾きつつあるのですが・・・
ただマスにコボルトES狙いに行くのですが、混成部屋でアイス5チャージから近くの二体でも消せるなら、アイスかなーとも
思ったり・・・
>>LB
魔法カウンターの聖地ともいえるラビ下級で属性相性が悪いのは大きなマイナスだよね
FB逃げ撃ちはサキュタイトル取るためにラビ初挑戦な人や熟練したを取る為の超安全策。
慣れてる人ならファイアアイスカウンターで簡単に倒せる。
カウンターを使った後ファイアで一旦距離を取ってからアイスを打ち込んで再度カウンター。
アイスを打ち込んだ後に無条件でアタックを使ってくる訳ではないので
どういう時に打ち込んだら突っ込んでくるかは何回もやって慣れてくれ。
キア、マス、バリによく行くならIB数字最優先じゃないか?
FB数字フルチャージならサキュバス5〜6発で倒せたと思う
LB音がうるさい
>>663 混合部屋では微妙にライトお勧め。
1vs1属性の敵なら、うまくやれば譲り合いの精神を発動できて、2匹に襲われない。
ハングリータイトルは初心者服であれば男性用、女性用どちらでも取れますか?
ダンジョンの下級&中級証を他人に売るときって、
・pt組んで1階まで行ったら解散&支払い
という形でいいんでしょうか?
刺・鎌ラゴにLBフルチャージでもかますのか?
敵のいない隅っこでライトニング連発でしょw
>>675 YES
2匹以上に!以上の属性がついていればラゴは襲ってこない。
鎌と刺で別々に1vs1申し込まれる事がなくなるので比較的安全。
敵を倒しつつ!を2体以上作るように立ち回る必要性はあるけれどね。
要はまとめ斬りじゃねーか
>>678 まとめ斬りより遥かに簡単。
固まってる所にLB5を打ち込むだけ。
あとLBのいいところは
アルビ下級の巨大赤グモソロで
アタック→カウンター→LB→アタック→カウンター
の繰り返しが射程がIBより長いからLBのところはクリック連打してるだけで出来る。
IBだと詠唱が終わってからきっちりクリックしないと殴られる。
フレンドリストの各フレンドの名前の横に
[ダンバでバイト]
とか
[キア下級攻略中〜]
とか表示している人がいるんですけど、どうやって表示しているんですか?
>>679 どちらもクリック連打しなくても
クリック押しっぱなしで自動戦闘になって最速で魔法打ってくれるんでない?
>>681 まじで?
それは知らなかった。
そんな機能あったの?
>>681 FL-設定-個人
あなたの表示名を変更できます。
に書き込んだ文字が名前の横に表記される
・・・これじゃない?
>680
フレンドリスト→設定→自分で好きな事を書く
・・・ちょっとゲーム内で試行錯誤すればすぐ分かる疑問だと思うが・・・('A`)
>>682 レイナルドの話をよく聞いてくるんだ
ってか巻きワラ突いてるとしゃべってくれたような希ガス
>>683-684 すいません、昨日初めて2人フレンド登録できたもので…。
表示名を変更しても自分の名前は左に残るんですね。
ありがとうございました。
いっぱいフレ登録するとよくラグるよ
>>682 あるよ
IB5発貯めてる時に押しっぱなしにしても3発までしか出ないとか
癖はあるけど結構便利
クライアント側からは敵が射程外に見えるのに打ってくれたりする
フレンド登録みたいにギルドに入るとログインログオフの情報は他の人にわかるのですか?
通知されない
装備の色って、完全ランダム?出やすい色とかあるのかな。
レザー装備の色ねらってるんだけど、茶色系しかでない。
色待ちオンリエンって大変ですね・・・
>692
ライブまだあったのか、別なサイトがいろいろあって閉鎖してたから
もうないのかと思ってた。さんきゅ
ライト6にすればクリで100↑でるぞ。
魔法カウンターでのスピードのみを求めるならライトを上げたほうが良い。
ただアイスを上げるとマスキアが楽になる。
さりげなく通常キアループ金になるぞ。
>>693 ライブカメラじゃなくて色待ちしてる香具師らがSS上げてるあぷろだ。
おまいも暇があったら協力してくれ
詳細はしたらばマビ板色待ちスレにて
>>691 いちおう革製品はベタ色よりも「実際の革を染めた」っぽい系統の色が出やすいみたいです
普通の染色アンプルを布製品と革製品に使った場合に色分布が明らかに違うのと同じような感覚?
それでもたまには革染めっぽくない色の品も並んだりするので
外部板の色待ちスレは連日賑わってたり
ベーシックキャラクターはどこで見分けるんですか?
カード買えってでてキャラ作れません
あと、カードは1キャラ1000円?
★付いてるパーツはプレミアのみだったかな
>>697 答えるのは簡単だが、貴公の今後を考えてあえて答えない。
公式の料金決済・ショップを一度熟読してくるのをお勧めする。
>>699 老い先短いおばあちゃんだったらどうするんだ!
武器のバランスは武器の攻撃力のみに影響するんですか?
それともすべての計算のあとバランスの%を掛けるんですか?
読んできたけど
1キャラ700〜1000て事でいいのですかね?
遠まわしに書かれてていまいちわかんね
あとβ版きゃら残ってんだけど追加料金無しじゃこのままやるしかないってことなの?
>>703 アカがあって、初期キャラがいて、そのキャラいらないのなら、キャラ消せばカードが戻ってくる。
初期じゃない場合はカードごと消えるのでご注意を。
ただし、プレミアな外見にしたいのなら、どっちにしろ1000円払わなきゃだめ。
>703
暇だし、公式ちゃんと見たようなんで教えとこう
プレミアのバーツ(★が付いてる)を使ってキャラ作るなら1000円
使わないなら700円のカードがいる
βキャラの容姿を変えるには、20歳以上になった時
転生するためのカードを1000円のにして容姿を変えるを選ぶしか無い
>>704
有難うございましたー
よく考えると恐ろしいシステムなんですね(;´Д`)
気軽にサーバもえらべないのかぁ・・・
追加で質問なんですが、サーバーはどこが人多いでしょうか?
あ、容姿変え転生は20ならなくてもいけたっけ?
その辺りは忘れたから誰か補完よろん
>>706 この質問も何度も出てるんでアレなんだが…
マリ=タル=ルエリ>>>キホ=モリ
人数で言うならキホとモリ以外はどこ選んでも大差ない。
雰囲気とか名前の響きとか直感とかあみだクジとかで決めればいい。
人種も結構分かれてるっぽいけど、メンドイから省く。
>>707 20歳じゃなきゃ転生は無理だしょ。
>>707 年齢リセット無し容姿変えのみならいつでも転生可能で今ならティンの染色アンプル付き(金700円也)
すんませんゴーレムのストンプと通常攻撃の見分けがつかないのですが。どう見分けるのでしょうか?
それからストンプしてきたときはファイア唱えてれば食らわないんですよね。
>>712 まず君はどうやってゴーレムを倒しているのかを聞きたいが。
FBカウンターなら相手のディフェンスをスマッシュでもFBでも潰していればまず目の前でストンプはない。
遠くでディフェンスやってるようならストンプは放置でいいし。ただディフェンス潰す時はスマッシュの場合
一番遠い距離で当てないと吹っ飛ばした後のストンプは食らう。
後、↑のようにやってても極稀に目の前ストンプは発生するのでその時は死ね。
>>712 アタックとストンプの見分け方だけど、ミルと同じように音が鳴るのでそれで判断できる
次にストンプはファイア唱えてれば食らわない、というのは間違い。
ストンプには腕の振り下ろしによる攻撃判定(つまりゴーレムの真下にいると腕が直撃)と、衝撃波による攻撃判定がある。
腕の振り下ろしはゴーレムから離れればOK。食らわない範囲は実践で覚えよう。
衝撃波は走っていなければ食らわない。歩いていても、止まっていても、魔法やスキル待機状態でも大丈夫。
走ってないのに食らった!というのは腕が当たってるということ。
亀レスだけど
>>635 そうなんですか(´・ω・`)指摘サンクスです
ということ、魔法のクリティカルはエンチャとステータス上昇以外の方法は無し?
イビルなんとかっていう兜とヘッドギアなんとかっていう兜はどのモンスターからゲッチュウできますか?
>>716 ごめん正式な名前が判らないと答え辛い('A`)
とりあえず
>>1のWikiのEquipment→防具→兜の項目をチェックすると幸せに一歩近づけるかも
眼鏡のレンズの色をサングラス風味に黒にしたいのだが、
これって色指定アンプルでないと無理かな。
>>718 無理
元が透明パーツなので黒指定を使っても
よ〜〜〜〜く見るとほんのり黒っぽい?程度にしかならないらしい
>>716 イビルダイングクラウンと
アイアンマスクヘッドギアだな?
どっちも鍛冶。
>>721 あ、火事ですか、ありがとう
友達いない
>>723 どっちも露店でよくみかけるよ。友達いないなら適当なギルド入りなさい。
困ってるわけじゃないならいいけど。
>>723 月曜にバンホールで鍛冶やってる人に声かけてみな。
数人に一人は多分イビル作ってる。お金出せば売ってくれると思うよ。
というか鯖によっちゃ買い取ってほしいくらいだ。
>>723 諦めるな。アイアンマスクヘッドギアはベアウルフから稀にドロップするぞ
すいません質問させてください
デットリのエンチャスクを手に入れて、クレイモアにエンチャしたいのですが、
クレイモアをインベントリに入れているのに
「適切なアイテムが存在しません」と表示が出てエンチャできません
どなたかご教授お願いします。
あと2時間でエンチャが無効に・・・orz
数字ランクは踏み台が必要だろ? とエンチャ練習ランクの俺が適当なことを言ってみる
>>727 急いでランクAのsuffixをつけるんだ
>>727 >>2のwikiを見れば書いてあるけど、
ランク9のエンチャントをつけるには
先にランクAのエンチャントをつけないとダメ。
具体的には、ファイター、ヒーラー、盗賊のどれか。
728の言うとおりにランク9のデッドリーはAランクのエンチャを下地にしないと付与出来ない
まあ木曜でもなけりゃエンチャ師でも絶望的な成功確率なわけだし
数字ランクのESについて知らない
>>727ではエンチャ師とも思えない、つまり益々成功の望みは薄いから今回は諦めたほうがいいよ
>>728-731 ご回答ありがとうございます。
制限時間があるため焦って、
しっかり調べる前に、質問した御無礼をお許しください
とりあえず今回は無理そうなので諦めます
1万円で勉強できたし、良しとします。
ありがとうございました。
もしかして、メイスってまだ未実装?
魔法のクリ率っていうのがエンチャで上がるっていうのは分かるのですが
ではLuckをあげたらクリ率上昇するのでしょうか?
教えて頂けませんか
ゴレソロについて質問です。
キア下級ゴーレムと戯れているんですが、どうも相手がディフェンスした時にピンチになる場合が多いです。
まびそろを参考にスマ→FBとやってみるんですが、ゴーレムが起き上がり即アタックorスマになったときに殆ど間に合いません。
カウンターが決まった瞬間にFBのショートカットキー連打してるのがよくないのかな…
>>733 公式に行ってお知らせの最新のをよーく読むと幸せになれる
>>735 スマッシュ決まったらあっちがその場でストンプしても食らわないわけで
スマッシュ→カウンター→ファイアの流れが普通かと思いますが
>>735 スマ後のストンプで死んでるのかカウンター後のFBが間に合わないのかどっちだ。
前者ならスマのかわりにFB打ち込めば安全だ。
後者ならカウンター後のFBの入力が遅いか発射が遅いか回線が悪いかのどれかだ。
フィアのゴレみたいに巨大化する瞬間ならばFB発射の瞬間だけ自動戦闘にするという手もある。
>>738 スマで吹っ飛んだ距離だとストンプくらうかと…
情報サンクス
>>739 スマした後に、FB詠唱するんだけどそれが間に合わないんです。
回線そんなよくないし…スマ後におとなしくカウンター待機します。
スマッシュの当たり方によってはストンプを食らう。
安定するなら防御しながら歩いてきたらファイア。
どうしてもスマッシュを入れたいならスマッシュのあとカウンターをして
腕を振り上げたらスキル解除してshiftを押しながら離れてカウンター。
ただし忙しいのが欠点。
ディフェンス確認したらカウンター解除→離れる→ファイア詠唱→発射 でいいじゃない
>>736-737 ありがとう、幸せになった
7/21かよorz
もういいや、クレイモア買お
>>740 スマ後FBはアタックかスマがきたら基本的に無理だ。
すいません。
銀行にお金を預ければ預けるほど手数料が上がっていくのですよね。
だとしたら10万Gくらいを小切手にしてセカンド倉庫に持たせておいたほうが経済的でしょうか?
銀行に入れる手数料は決まっている。
そして小切手にするには一度銀行に預ける必要がある。
>>746 でも残高0円から10万円あずけるのにかかる手数料よりも
残高10万からさらに10万円預ける手数料の方が多いのですよね?
だとしたら銀行の残高を少しでも減らしたほうがお金の節約になるのではないでしょうか?
Q、
刺繍のES使うとしたら
選択できる装備がありません
とダイアログがでました。
魔法学校男子学生服は服ではなく
鎧に含まれるのでしょうか?
>>749 刺繍はランク8なので、既にランク9以上のエンチャントが付いた服じゃないと対象外です。
>>749 どもです
付いてる服燃やすんじゃ無かったorz
本スレで解からないといわれたのでここにカキコ
課金やめると何日でキャラデリですか。
わからない
賢明や器用などのタイトルは、200を超えた瞬間にタイトルを獲得できるのでしょうか?
それとも200を超えた状態でレベルアップをしないと駄目ですか?
>>752 基本的にMMOの場合、キャラデリって無いと思うぞ。
だって戻って来たい時にキャラが残ってるほうが嬉しいし
運営側も金が入ってくるしね。アカウント=キャラデータ=財産だと思う。
俺も1年以上放置してたROもしっかり残ってた。
ただ、FFのようにはっきり課金3ヶ月切れるとキャラデリって言うところもある。
でも現状は・・・お分かりですね。
マビノギがこれに当てはまるかどうかは解りませんが・・・
>>754 200を越えた状態でレベルアップもしくは加齢
加齢は土曜12時以降のログインした瞬間なので
リログで効果の消える料理(ナオ薬も含む)ドーピングは使えない点に注意
>>752 どっかでカキコみたが二ヶ月放置してるヤシもいるみたいだし
しばらくは大丈夫じゃね?
つーか課金始まったばかりだし、規約にも曖昧なことしか書いてないし
誰もわからんとおもう
アイス6だけど、ラビ行くなら(特に下級は)絶対アイスがいい。
赤骨へのダメージが半端ないぞ。INT130で、一発で50〜60ダメが出る。
下級は特に赤骨多いし、アイスはあると便利。なによりAPに優しい。
サキュはファイアカウンタよりも、先制スマッシュ後に逃げる。
ある程度逃げると壁にはまってくれるので、近づいて壁際でミル→スマッシュ→ミルの繰り返し。
サキュはあんま通常攻撃強くないのでカウンターは時間かかると思う派。
ゴレの必勝方としては焚火。焚火を焚いてると、ゴレは焚火を越えて移動できない
のを利用して、ゴレの近くで焚火をしてスマッシュ。すぐに焚火の後ろに移動。
ゴレがアタックだろうがミルだろうが焚火より進めないので無意味。
焚火の前でスキルを使い直したり、ストンプしてきたりするので、
予めスマッシュをチャージしておいて、ゴレの光ったり腕を上げたのを見て
焚火から回り込んでスマッシュ。んでまた焚火の後ろへ。これでノーミス。
まびそろとか見てもわかるけど、ファイヤカウンタとかやり方わかってても死ぬ時は死ぬし、
ノーミスでいきたいなら↑の方法がお勧め。
注意点としとは、サキュはスマ後、サキュが倒れてる間にミル入れないと
ガードされることもあるから、スマ後は起き上がる前にミル。
壁にはまったのを見てスマッシュに行くとアタックで返されることもあるので、
はめた後は必ずミルから入れること。
ゴレは、ある意味仕様の悪用だからいつか修正くるかもしれない。
みんながんがれ。
サキュはアイスカウンタでいいじゃん。
フィールド上で、自動で熟練上げしてる輩をみると
近くの強い敵を連れてきて殺して遠くでニヨニヨしたくなるんですが
こういうプレイってやられた人以外の気分害されたり、晒しの対象になったりするんですか?
ほんとあんなやり方で楽しようとしてる輩見るとMPKしたくなるね
自動熟練上げ予備軍の人は、恐怖を感じて晒したりする行動に出るかもしれん
あと「MPKはノーマナーだ!BANだ!」とか執拗に叫ぶ人も湧いてくる可能性はある
ただ自分のように容認派もいるから、人それぞれだろう
>>761が自分の運に自信があるならニヨニヨしても問題ないだろう
トラブルを100%避けたいなら見なかったことにしておけ
サキュは攻撃力たけーよ。一発で負傷マックスデッドリーだっつの。
サキュはたぶんヘビースタンダー?パッシブディフェンス?のレベルが高いから
カウンタのダメージがいまいちなんでしょう。
自動熟練あげといってもマクロ使ってない限りは問題無いでしょ
>>765 サキュは保護がやたら高いのでダメージ自体与えにくい
あ、なるほど。
クリティカルがほとんど出ない理由もそれってことか。
LBについて聞きたいのですが、高ランクLBが役に立つ場面は魔法カウンターのみでしょうか?
アリーナでもLBは微妙なのかな・・・?
私は現在LBがランクBなのですが正直このままあげていくべきか悩んでます。
もしくはアントレインorz
アリーナでは強い。大人数ならな。
高ランクLBが役立つのはやはり魔法カウンターのみ。
初20歳プレゼントがしし座だったんだけど、こいつぁー当りですか?
>>770 昔はあたりだったが今では需要がなくなりハズレに成り下がりつつある。
なるほど。でも今の自分には大層な能力がついてるので、当りとおもっときます
遂にG2が発表されちゃったわけですけど
G2に移行したらやっぱりG1は受けられ(女神タイトルとれ)なくなりますか?
G2が始まってもG1キャンセル(クリアした扱いにしてG2参加権を得る)NPCで手続きしないかぎり大丈夫
>>774 逆を言えばG2やったらG1できなくなるのか、ども
…頑張ってG2開始前に女神救出してくるっす
G2きてもG1はやれるが、G2はG1をクリアまたはNPCでスキップしないとできない。
スキップするとタイトルとエンチャはもらえない。
チャイナドレスのラインは染色できないそうですが、
張り込んで見たところ。黄色や白色が多い感じがします。
そこで、赤や青色のラインって存在するのでしょうか?
出たこと・見たことがある、ないでいいので教えてください。
サキュにアイスカウンターとか言ってるけど、骨と違ってサキュとかのボスは
歩いててもスマ発動態勢でもディフェ中でもマナリフレクター発動するから、
アイス→(マナリフレクター)→カウンタ間に合わずアタックされてアボン で終わる。
だからアイスカウンターでも結局逃げる羽目になるしあんま意味無い。
ミルスマでハメるか6ランクのファイア5タメでINT180とかあれば楽。
逃げてからミルスマなら1分で終わるし一番早いと思うよ。
ぬがしたいなら別よ?
>>778 おいおい、マナリフレクターでアタック誘発させるのがアイスの目的だっての。
切られない距離を取って撃つのだよ。
一番正解はファイアアイスカウンターじゃないのかね?
ファイアで吹き飛ばして、アイスで強制的にアタックにさせてカウンターで迎撃→ファイアに戻る
これだけで逃げる必要も無く毎回1~2分で終わるんだけども
俺は、
>>780にミルも混ぜてるよ。
ファイアで吹き飛ばしてからすぐサキュが突っ込んできたらアイスからミルに変えて迎撃してる。
動かなかったらアイスでアタック誘発。
ほとんど自分からは動かないで、部屋の中で1分ちょいで倒せる。
>>768 LBあればIB要らんし
ラゴの群にフルチャージでブチ込んだり融通効くべ
まあゴーストアーマーをアイス連打だけで楽勝、とかできるけどね。
ゴーストアーマーはLB6の俺ならLB>LB>LBで倒せるけどな!!
いや、マジだぞ。
ガゴもIBだけで倒せたりもするけどね。
とりあえずIB,FB,LBはどれも持ってたほうがよい。
それぞれに有効な場面があるし。
IB数字にFBありゃ十分だな
LBは詠唱速度が変わらないのとAPが高いのがきつい
魔法カウンターするなら最強だけどな
FB ランク6持ってるけど消費20がきつい …が
5チャージしてクリティカル出ればクリティカルFでもMAX600前後出る
通常でも200-300でるからガーゴイルでもごっそり削れるので黒玉D等では重宝する
ゴーストアーマーとか一発で殺せること多いしね
遠距離スマッシュ&チャージ後発動 が利点かな? マナPは必須だけどネ
IBはランク9アタリからガーゴイル押し切れるけどちと時間かかる
詠唱が早いのとストックできるのが強み
アーチャー系が出るところでは恩恵にあずかれるのでは
LBはランクがあがれば上がるほどやれる事が増えてくる感じ
タイマン思考の敵にチャージしてぶっ放すとかね
単発で威力がでかい・ぴよぴよタイムが長いのも特徴
自分の戦い方にあわせて取ればいいと思うよ
LBのぴよぴよタイムの長さはIBと同じだと何度言えば
まだLBの詠唱速度変わらないって思ってるやついるのな。
レッドサキュバスにスマッシュしようとすると
歩いてても魔法待機状態でも超反応でアタック返させるんだけど
これなら確実にスマッシュが決まる ってタイミングはありますか?
それともスマッシュは狙わずにFBやIBカウンターにしておかないと危険?
質問です
良く抽出・貼り付けの代行をしてる人を見かけますが
貼り付けは分かるのですが(代金・品物・ES・粉)
抽出の方は
エンチャ付きの品物・祝福・マナハーブ(場合によっては火)まで
依頼者が準備した上で、代金まで請求されるのでしょうか?
人によって違うのでしょうが参考程度でよろしいので教えて下さい
>>793 このスレくらい検索しろよって書こうと思ったけど
サキュバスで検索してもダメなのね。
あまり略するのも考えものだな。
このスレをサキュで検索すれば色々と闘い方が載ってる。
LBの詠唱速度増加はA→9だと0.1秒も変わらんかったと思うが。
FBはマナポとチャージ時間さえ気にしないなら遠距離スマッシュだからあの世や中級Dでは重宝するな。
別に一撃で倒せなくても別の人のに追撃で入れれば大抵の敵は倒せるからとにかく開始直後に1匹でも減らしたい場面では有効。
>>792 離れたところからアイス打ち込んでからカウンターのが安全じゃないか。
>>794 そりゃそうだろう。
相手にスキルランクを提供して貰ってるんだから必要な物全て揃えた上でお礼も払うのは当然だろ。
まぁ抽出は依頼側のリスクもかなり大きいんで人に頼むのはお勧め出来ないが。
797 :
795:2005/06/08(水) 06:48:28 ID:4RRIHb7M
>>794 >エンチャ付きの品物・祝福・マナハーブ(場合によっては火)
これは抽出に必要なものだから当然依頼者が用意するべきだわな
>代金
抽出は基本的にエンチャンターにとって旨みが殆ど無い
例外的にランクを8→7にするときには大量に抽出する必要があるが、
それ以外のランクの場合抽出のスキルトレーニングは真っ先に終わる
つまり金ももらえないのにわざわざ他人のを代行してくれる人は
殆どいない
お前さんが言ってるのはコックつかまえて、
食材は一式こっちで用意するから只でメシ作ってくれね?
って言ってるのと一緒ですよ
追記
ランク8→7にするためには大体1000回抽出に成功する必要がある
もし俺がランク8になったら、ひょっとしたらマナハーブ・聖水は俺持ち、料金タダで
抽出代行をやる可能性が無いわけではない
そんな人を探すより黙って金払った方が早いと思うけどね
なるほど、抽出自体に
トレーニング的旨味は無かったのですね。
ありがとうございました
LBの詠唱時間、ノックバック時間とかFBの詠唱時間短縮とか
この辺は公式の知識王やWikiに検証結果があるんだからそっちみようぜ
>>795 読みましたがスマッシュについてはほとんど言及されてませんね…
通路まで出てきた赤サキュが部屋に戻ろうと壁に引っかかってうろうろしてるところにスマッシュ打ったら
次の瞬間にはこちらが2打か3打かで吹っ飛ばされたので
この現象についての情報が欲しかったのです
もちろんサキュの目の前でのんびりスマッシュ準備していたわけではないです
>>801 情報の真偽が確定していない事柄については、WIkiだろうが2ちゃんだろうが知識王だろうが個人の攻略ページだろうが、公式発表ではない以上信頼度に違いはないだろ。
まだ未実装ですが、
ファイアボールの詳しい取得方法が分かる方いますか・・・?
もし分かってたら教えて下さい
>>802 ゴルゴンやサキュとかは通常mobとは違う思考パターンと聞いた事がある
スマしようとするとアタックで弾かれるのもそれが原因らしい
定位置に戻るとスマ入るみたい
>>805 なるほど、特定の条件下だと
特定のスキルに超反応してくる、みたいな認識しておきます
皆さん情報ありがとう
>>802 サキュは2,3ブロック分の引き離しでタゲを切ると半警戒状態みたいになる
この状態でスマ入れようとすると迎撃してくる
フロアの半分くらい引き離すとタゲが完全に切れてスマ入る様になるが実に面倒くさい
個人的にはロングボウでマグナム連射オヌヌメ
赤も黒も無傷で倒せる
レンジもマグナムもFで十分
質問なのですが、高額出品されてる物がある露天のメッセージで、
「購入希望の方はフレンド登録を」というものをたまに見かけますが、
フレ登録というのは連絡に使うためだけにするということなのでしょうか?
そのときの具体的な取引の流れを教えてもらえますでしょうか?
>>809 知識王とかでもさらっと嘘回答のせて平然としてる人もいるので
あんまりアテにするもんじゃないと思ってる。
>>810 このゲームのささやき機能はご存知のとおり認識されづらくまともに機能しないので。
こっちからフレンド登録する → あっちが許可後、フレンド機能のメッセージ送信を行う → 商談
という流れになる。
メッセージ送信はダイアログが出て表示されるのでイヤでもわかるからね。
エンチャントランクが高いと焼却の成功率も上がるんですか?
>>812 多分。
よく抜けるようになった。
ちなみにランクB。
もちろん他のステータスも上がってるからそっちの影響かもしれんしそもそもたまたまの可能性もある。
サキュに限らずライカンとかでも通路ウロウロ中はスマッシュ入らないんじゃね?
>>813 骨も入らないね。
あれは自動スマッシュ潰しが敵で作用してるものだと思う。
プレイヤーに対するアタックを移動でキャンセルしてる状態。
牛にスマッシュが入らないのはわからん。
だから壁際サキュはミルから入れろ、と書いてるだろうに・・・
なお、どうしてもスマッシュがいいなら背後から狙うと返されにくい。
質問なんだけど、みんなラットマンってどうやって倒してる?
やっぱアイスディフェンス?もっと時間短縮はないもんかね。
817 :
名も無き求道者:2005/06/08(水) 12:05:36 ID:FiOY62q2
先生韓国版と日本版でヒールポーションの値段が4〜5倍違うのは何故でつか?
>817
日本だけじゃなくて国際仕様…らしい
POT連打ゲー防止のためだそうな
>>817 韓国情報ってのがそのままあてにならないいい例だね。
>>815 多分、ミルで反撃がオートで出るように
オートでアタックするような状態なんじゃないだろうか。
タゲが通路で切れると直前の行動で反撃をするような設定になってると予想。
ラットマンは3連の最後にミルを入れる。
殺せなさそうなら普通に3連→ミル。
んでそいつが消える前に巻き込みまくりで一匹殺す。
次のやつに3連ミル
後はスマッシュ確殺出来る。
ようはミルで止めを刺すとそいつが消えるまで先手取れる。
アローリボルバーの習得条件がマゾイと聞きましたが
具体的にどういう条件なのでしょうか?
>>822 炎の矢タイトルもってアランウェンにスキルについて聞くだけだった気がするんだが
>>823 そこから「スキル習得クエスト」が開始されるそうな
内容は知らなくてごめんなさい
>822
フィアード中級かどっかのボスが本かなんか落とすんじゃなかったっけ?
まぁあれだ、今の流れでこの質問するやつがいるとは思わなかった
>>825 ファイヤーボールと共にG2のウリになってるんだから、今現在ではPCスキルとしては
未実装で、その何処ぞのボスが本落とすってのはネタだと思うんだが。
ファイヤーボールつかうためのページ?って何処から取ってくるんだ?
>>827 指定モンスター倒して稀にドロップ
質問:ギルドポイントについて
Aギルド二入会→Aギルドで500GP貯める→Aギルド脱退→Bギルドに入会
この場合、Bギルドに500GP収めることは可能?
それともAギルド脱退した時点で貯めたGP消滅?
>>828 消滅した筈。以前ギルド抜けた時には0になってたと思う。
>826
ネタならそっちの方が助かるんだがorz
>>829 そうか・・・今のギルドムカつくから抜けた後に別のギルドに貢ごうと思ってたが・・・
>>826 本どころか、ページを集める必要がある
ファイヤボール
サンダー
アローリボルバー
フューリーオブバード
これはページを集める必要があり
今後実装される氷の上位魔法もそうだろうな
俺はどれも取る予定ないので関係ないけどね
サンダーとファイアボールもってないやつはペッカくるなって言われる時代が来るよ
アローリボルバー習得には熟練貯めた弓が必要とか聞いた気がするけど
どうだったっけ
ペッカはそもそも魔法と弓が無かったら敵を倒せないからな。
レイナルド24人集めてもクリア不可能だろ。
それでもレイナルドなら・・・
レイナルドならきっとなんとかしてくれる・・・
なんか定期的にBOSSの戦い方の質問が出るな。特にゴーレム。
テンプレ入れるか?
ゴーレムの戦い方
準備
・まず相手の背後・自分の背後に余裕があるポジションを取ること。
・メタルスケルトンは必ず全部片づけてやること。
やることはFB→カウンターをひたすら繰り替えす。
相手がディフェンス(光った後両手をだらりと下ろしゆっくり歩いてくる)するまで繰り返す。
相手が止まろうがノーミスで倒したかったら繰り返せ。
繋ぎ方だが、カウンター後FBは
・ゴーレムがアタックなどで走ってきて目の前で止まる(攻撃直前)にFBを詠唱開始。
早いようだがカウンターの効果は残ってる(ディフェンスをやると攻撃をディフェンスしながらカウンターするぐらい最速)ので問題なし。
・FB詠唱中にCTRL+左クリックを押しっぱなしにすると最速で打つ。
・微妙に歩くのでFBを打つモーション中にカウンターを入力(連打でもOK)するとほとんどor全く歩かない
これを守れば絶対に繋ぎは失敗しない(準備を守っていれば)
ゴーレムがディフェンスをしてきたらスマッシュを入れる。
まずスマッシュを入力する(まだ走らない)
スマッシュの準備が出来たらここで初めてCTRL+クリック
(こうするとお互いの位置がほぼ変わらない)
スマッシュがあたった瞬間からカウンターを入力(連打OK)
ゴーレムがすぐアタックorスマッシュをやってきたらFBカウンターにもどる。
ゴーレムは起きあがりすぐストンプは絶対にやらない(ゆっくり起きあがってストンプはやる)
ゴーレムがゆっくり起きあがる(岩が1個1個もどっていく感じ)の時は次の行動まで若干余裕があるのでカウンター解除後、後ろにちょっと走ってカウンターを再び。
ゴーレム中にやってはいけないこと。
・相手がストンプ連打だからと言ってFBをぶつけてはいけない
(間合いが遠くなりすぎてその後のゴーレムのアタックorスマッシュが目の前で切れてストンプに繋げられることがある)
・スマッシュが完成するまでにゴーレムに近づく
(間合いが近くなりすぎてゆっくり起きあがるときに逃げてもストンプの範囲外に逃げれない)
その他注意事項
・POTを飲むタイミングは
1.ゆっくり起きあがる→走る→(POT使う)→カウンター
2.ゴーレムがFBを当てた後ストンプorゴーレムダンス(地面を叩く奴)してるときに光らないのに音がしたとき
カウンター解除→POT飲む→カウンター再び
(ここでFBやると間合いが遠くなりすぎて死ぬ)
自分が追いつめられるorゴーレムが追いつめられるとき元の位置に戻す方法
・自分が下がる:スマッシュ後ゆっくり起きあがる時下がる距離を伸ばす
ゴーレムがFBを当てた後ストンプorゴーレムダンスの時
・自分が前に出る:ゴーレムがFBを当てた後ストンプorゴーレムダンスの時
>>839 長い
FBカウンター
↓
光ってゆっくり接近してきたらスマッシュカウンター後にFBカウンターに戻る
ストンプしだしたら我慢比べだ
>>839 先生!、FBあてたあと走ってきて
直前で止まりストンプやられたときはどうすればいいんですか!
長文になりましたがゴーレムのFBカウンターのまとめを書いておきます。
初心者はもちろん、慣れてる人でもゴーレム走る→ストンプの原因を知らなかった人には役に立つかと考えられます。
長文失礼。
サキュバスも同じようにやりたいが流石に続けると長すぎなので様子見。
ゴレソロって、どうやって倒せばいいんですか(;´Д`)
ここに書いてるのを参考にスマ→FB→カウンター→FBをしようとしたんですが
FB詠唱中に殴られてそのままあぼーんな展開にorz
スマ決めた瞬間にFB連打じゃ遅いんでしょうか?
ごめん、さらに1個追加。
相手がストンプ中はカウンター状態のはずだが長くなると戦闘状態がとけ次のFBが間に合わなくなる。
そこで自分で戦闘状態を解除しすぐに戻す癖を付けることが必要。
相手ストンプ→スペース→地面叩く→スペースの癖を付けるのが良いと思われる。
>>843 それは極々まれに起こるハズレパターンだ
運が悪かったと思って諦めて再度挑戦するべし
>>845 そもそもスマッシュ後にFBは相手がストンプなどをしてこないと間に合わなくなる。
スマッシュ後はカウンター、絶対にこれが必要。
後連打でなくCTRL+クリック押しっぱなしが最速。
>>843 一応レス。
FB→FBなどをやり距離を取りすぎたのが原因。
あとは開始時にゴーレムが追いつめられてるからといってFBで始めた場合。
間合いを取れば絶対にそのようなことはなくなる。
サブキャラと倉庫の共有は出来ますか?
銀行では上の所にタブ見たいになるそうですが
目の前でストンプされたら+1打してカウンターしてる
即最速ストンプされたら南無
ぐは、カウンターした直後に走ってきてアタックされたorz
これは稀にあるハズレパターン?
>>853 カウンター後ならFBで返せばいいじゃないか。
それがFBカウンターだと思うが・・・
ゴレが壁の近くにいてFB当てたら跳ね返ってきてキャラのすぐ側にダウン即起き殴りってのもあった
>>854-855 ごめ、
>>839のゴーレムがアタックなどで走ってきて目の前で止まる(攻撃直前)にFBを詠唱開始
って部分を目の前にきて始めて溜めると勘違いしてた
普通に考えたら、間に合わない上におかしい罠orz
ゴーレムにスマッシュした後FBってまびそろの人がやってたのか?
あの人はそんなに強いわけじゃないから動画見て全部を信じて真似するのはどうかと思うよ
うまいとこだけ盗むんだ
スマッシュしたら即カウンター
アタックされたらFBカウンター開始
目の前で腕振り上げたら玉砕覚悟で殴っとけ
>>851 キア下級までならディフェンスしながら後ろに下がった方が安定する
>>846 スペースで戦闘状態を保つよりも
カウンター中でも敵をクリックしても保てるのでそっちの方が楽。
鍛冶スキルをF→Eにしたいのですが
ランクが2つ上のものじゃないと大成功が出ないらしいので
短剣を作っていくのが一番効率いいのでしょうか?
>>863 F→Eなら大成功は不要。大成功が必要なのはD→Cの兜オンライン。
鎌やジャガ鎌をひたすら作るなりするのが材料が一番少なくて済む
ギルド情報見ようとするとギルド満了日が過ぎましたと出て
見れないのですが何が原因なのでしょう
エクストラストレージサービスが切れてるから
つまり課金切れ
眼鏡には「頭装備」限定のESをつけることは可能でしょうか?
賢いとか祝福のとか。
マビノギを一週間やってみました。
とても気に入りました。
これから支払いをして、長く遊ぼうと思っていますが、以下2点アドバイス下さい。
1. お勧めの鯖は?
2. フレンドを増やすにはどうしたら良い?
2.に関して・・・
周りがすでに出来上がっている感じで、ちょっと声がかけづらかったです。
クエ、バイトもソロで大体できてしまいますし(成長すれば変わってくる?)。
一週間、誰ともチャットせずにすごせてしまって、寂しかった。
どうやって、きっかけを作っていけばいいのでしょう?
みなさんはどうやってフレを作っていきましたか?
とりあえずPTに入ってなれてみる。 > 気が会いそうな人がいたらフレンド登録お願いしてみる
自分で積極的に募集してみる。 > 気が会いそうな人がいたらフレンド登録お願いしてみる
生産PTに入ってみる > 気が会いそうな人がいたらフレンド登録お願いしてみる
なんぱしてみる > 気が会いそうな人がいたらフレンド登録お願いしてみる
>>868 1.自分が何をしたいかによる
ワイワイやりたいなら旧3鯖。マッタリバイトやもふもふしたいなら新2鯖。
人の多さは過去レス参照で。
個人的には旧3鯖をオススメするがな…
2.初心者自体少なそうなので、逆に俺みたいな教えたがりとか
やることなくて暇な人とか喜んで手伝うかも。
最初のPTはG1メモリアルorメインクエのアルビかな。
もちろん全部やってもらったりするんじゃなくて、いろいろ教えてもらうといい。
灰色狼ゾーンならまだ人がいると思うので、野良PTも組めると思う。
そこから同じくらいのレベルのフレも作ったり出来そう。
G2まで休止の人も多そうで、過疎るのは嫌なので自分としては初心者歓迎しますよヽ(´ー`)ノ
>>868 人が多い方がいい→マリー、タルラーク、ルエリ
のんびりと世界を楽しみたい→キホール、モリアン
デメリットはそれぞれ狩場が混雑していたり、取引が成り立ち辛かったり。
好きに選ぶのが一番
>>870 盾なしディフェンスが通用するのはアルビ通常までと思っていいと思う
Openβ終了直後はどうしても新規が減る
>>873 新規も結構人多くなってきたと思う
俺も新鯖だが、β終了後に比べたら1.5倍(当社比)ぐらいにはなってる希ガス
876 :
名も無き求道者:2005/06/08(水) 23:51:08 ID:e0Hkfh5P
やっとお金が貯まり始めて、銀行に預けるのにお金かかるので小切手にしてみたいのですが
小切手の大きさはどれくらいなのでしょうか?
またそれを銀行に預けても手数料は高くないですか?
877 :
876:2005/06/08(水) 23:51:40 ID:e0Hkfh5P
あげてしましました・・・スミマセン。
>>876 2*2マス
銀行に預けた時点で預金に変換されるため小切手のまま預けることは不可能
あとはログ読めば書いてあるが、
小切手作成のためには一度預金する必要がある=預金+小切手作成手数料両方かかる
銀行の上限金額に達した場合もしくは取引以外で小切手を使っても得することは何一つない
879 :
876:2005/06/08(水) 23:57:58 ID:e0Hkfh5P
>>878 ありがとうございました、素直にそのまま預ける事にします。
只今フィア中級一人用25部屋目。
ミルで一番射程の長い武器は何でしょうか?もう不発で死にすぎ・・・
HPが低い上にメイン武器ロンソでPSもない私にはフィア中級は早かったみたいです><
>880
いや、25部屋目までいければ十分だと思うけど(;´д`)
射程は変わらないんじゃね?
882 :
880:2005/06/09(木) 00:06:45 ID:VNdqqiso
>>881 ちなみにゾンビオンラインで祝福40くらい使ってあと残り20くらいしかありません。
射程は変わりませんか、ひょっとしてクレイモアとかは射程が長いのではと期待したのですが
ミル不発さえしなければもう少し安定しそうなのですが武器の問題ではなくPSの問題みたいですね
レスありでした。
・連打しない
・マウスカーソルはミル射程内に置いてクリック
よっぽど位置ズレが酷い環境でない限りこれで不発は防げると思う
884 :
880:2005/06/09(木) 00:27:04 ID:VNdqqiso
>>883 アドバイスありがとうございます。もう少しだけ詳しくご説明いただきたいのですが
・マウスカーソルはミル射程内に置いてクリック
とありますが射程内であれば場所は選ばないと言うことでしょうか?(相手に近い位置をクリックしなくても良い?)
ミルの不発さえなくなれば大分生存率高そうですが、今のトコ全部屋でねずみかジャッカルの強襲をうけております
HPが200くらいある人なら死なずにソロで回れそうですね。
>>883 それでいいはず。
むしろ敵に重なったらミル発動しないときあるから、そっち方がいいとおもうよ。
そうやっててもたまになっちゃうミル不発はほんと怖いね・・・。
防御力もかなり重要
ミルは両手剣だと多少効果範囲が広がってる気もしないでもない
>>872 そうか、そうだよな、無理だよな
刺ラゴの大群に2HSと服で飛び込んでミルをかますキチガイ戦法の自分でも、
流石にゴーレム相手にディフェンス試した事は無くてな…
888 :
880:2005/06/09(木) 00:50:58 ID:VNdqqiso
みなさまご指導ありがとうございます。
両手剣については多少検証の余地があるみたいなので自分でも実験してみようと思います。
ちなみにフィア中級は30部屋くらいで終わり、宝箱からまたフィア下級一人用が出ました。
経験値−10%、祝福45個。精神的につらかったですが1階だけなので下手に4人用で行ったときよりも
短時間で終わった気がします。
男は度胸
なんでもやってみるものさ
ナオにプレゼントを上げるにはどうすればいいでしょうか?
白いとこではインベントリ開けないし・・・
無理
納金こそが最高のプレゼントさ
赤ゴレから赤カイト、青ゴレから青カイトくるのか?
>>890 課金開始後即転生の人だけが知っている。
先生質問です
フォックス付の装備とヒーラー付の武器を抽出装備として露天したいんですが
大体どれくらいの相場なのでしょうか?周りの露天を見ても同じようなものがないので
目星がつけにくいです。おおよそでいいので教えてくださいませ。
>>895 【質問するときの注意】
1)アイテムの相場質問禁止
>>895 直接的な相場はここでは語れないが
個人的な意見でもいいなら
抽出されたESの1/2〜1/3程度で売られているのをよく見かける
ファンタジーライフクラブなどの各種利用料金ってアカウント単位とキャラ単位
どちらに必要なんでしょうか?
もしも、垢単位ならいちど捨てキャラを作成したら、以後毎月1500〜2000円で
倉庫容量は二倍〜になるのでOK?
>>898 常識で考えろよ。基本料金×キャラ数の場合、
MAXの20キャラ作ったとしたら月々3万円または4万円だぞ?
倉庫を増やしたいなら普通に同垢で1キャラ増やせばいいだけ。
基本料金1垢分(月額)+キャラ代(転生しなければ支払いは最初だけ)
つい先日、ギルドの仲間が
『ナオや大容量祝福Pの祝福は剥がれやすい』
とか言ってたんですがそんな事ないですよね?
そもそもどーやって比較してんだと思ったんですが
そんなことはない、と思う。
>>901 レベルが高いと祝福が剥がれやすくなるだけ、だな。
904 :
901:2005/06/09(木) 02:39:20 ID:Kl3vMPkQ
ですよね…
ありがとうございました
すみません、ファイアーボールやアローリボルバーなどの
スキルブックのページを落とすモンスターが載っているサイトがわかる方いらっしゃいませんか?
以前どこかで見たはずなんですが見失ってしまいました。
質問しに来たのですが何を質問しようとしたか忘れてしまいました。
教えてくだしあ。
とか打ってたら思い出した。
ディフェンス貫通ってよく耳にするけど、アレって何なの?
ディフェンスしているときに敵のクリティカルが出てディフェンス無効って事?
以前グレムリンの貫通食らった感じでは、ディフェンス貫通時のダメ=ディフェンスしていない時のダメだったんだが。
星座アクセ焼却して装備にES貼り付けたりってできますか?
>>906 簡単に言うとある程度までレベル低い敵からの攻撃はディフェンスで1ダメージまで軽減できるけど
敵の攻撃力が高すぎてディフェンスしても1に抑えきれない場合が「貫通ダメージ」と呼ばれてる
たいていはクリティカルアタックで貫通されるけど通常の攻撃力が高い敵はクリ無しでも貫通になる場合も多々ある
>>907 星座はアクセサリ専用だったかも知れない
あと半分は数字ランク、残りもA〜Bランクばかりなので
仮にアクセ限定じゃなくても付与にはかなりの手間が必要になると思う
>>908 なるほど有難う。
でもグレの攻撃ディフェンスしても大概一桁に抑えられた気がした。
よく覚えてないんで確かではないけど。
アローリボルバーとファイアボールの取得条件をおしえてください
>>910 この手の質問最近同一人物かと思えるかのように多いな。
単発IDで聞きまくってるのだろうか。
>>909 武器持ちのMobの攻撃力はその武器の特徴とかでるんだよ。
スケルトン辺りだとそれがよく分かるようになっていて食らっても1桁だったり、えらいダメージ食らった事とかないかい?
それはスケルトンが持ってる武器の種類を調べて見れば分かるとおり、
武器が太い木の棒 攻撃1-45 バランス18% とかなりバランスの悪い武器なわけで最低と最高の差が激しいため
ディフェンスでもしかしていける?と見せかけてとんでもないダメージを食らってしまうと言う事があるんです。
ここで問題のグレムリンだがこいつが装備してるのは恐らく
ブッチャーナイフ 攻撃20-60 バランス22%とこれまたダメージ幅の出やすい武器。
たまたま最低を引いて1桁になってただけかもしれん。
実際には防御19保護6 ディフェンスC程度じゃそれなりに貫通してしまうんであんまりお勧めできない。
>>909 ディフェンスの効果は防御成功時に防御力が増大するというもの
アタックを受けた場合は敵のコンボを止める効果もある
んでこのゲームの防御力計算は防御による減算と保護による%軽減
仮にお前さんが基本防御10保護0%ディフェンスランクFの時に盾無しでディフェンスすると30+α点ほどのダメージを止められる事になる
これで敵の攻撃力が30を上回るようだと溢れたダメージを受ける
例えば敵の攻撃力が100なら70点近く抜けてくるわけ
これが貫通って言われてる
クリティカル貰えば被ダメは当然増えるから、普段何でもない奴の攻撃でも貫通してきたりもするぞ
>>885 ソロでやってるときはあんまり気にならないんだけど、
あの世のDで三人PT組んで、ライトガーゴとかベアウルフ部屋とかの敵が多いところになると
スキルは間に合ってるけどミルが不発になってすぐ死んでしまいます。
画面描画が重くて処理が間に合ってないのでしょうか?
>>913>>914 有難う。
保護を上げてクリでないように賭けるか、防御を上げて堅実にいくか迷うな。
最近裁縫にはまってるんですけど、自分のランクより上のものは成功がでやすい、下のものは失敗が出やすいって認識でいいんでしょうか?
LVのカウンターストップってあるの?
>>917 自分のスキルランクより高ランクの型紙で作るものは成功率が下がる。
成功率は裁縫スキルを使うときに出るのでそれを参照。
ただし、大成功は2ランク以上の上のものでしか出ない。
>>919 どうもありがとう
高ランクのもののほうが大成功出やすいって仕様はなんとなく納得いかないなぁ・・・
>>917 とりあえず裁縫、鍛冶の完成度は表示されてる1回辺りの完成度のマイナス〜プラスの2倍くらいまで変化する。
そしてランクに関係無くそれらの値全てが出現する可能性があり、
増えた完成度の量と型紙が自分のランクより高いか低いかで成功か失敗かが決まる。
成功率は高い数値がどれだけ出やすいかってだけで成功の出る確率ではない。
例えば同ランク型紙で1回辺りの完成度の上昇が30%だとしたら
マイナスになると大失敗、0-15くらいだと失敗、15-60くらいだと成功。
2ランク上だとマイナスで大失敗、0-15くらいで失敗。15-30くらいで成功、30-60くらいで大成功。
ランクが下のものになると30%以上完成しても失敗扱いになったりする。
この数値は適当なので実際はこうではないが大体こんな感じ。
普通に作れるレベルのものは上手く作れても「大成功!」って感慨が沸かない、
ってイメージだと思う。
難しい物を困難を乗り越えて上手く作れたときに初めて感動があるというか
>>920 少し勘違いしてるかな?
高ランクのもののほうが大成功が出やすいんじゃなくて
同等〜低ランクのものを作っても成功までしか出ないって事
高ランク試行すれば当然失敗や大失敗も増える
例えるなら難しいものに挑戦して何度も失敗しながら
「奇跡の逆転ホームラン」級に成功を収めたのが「大成功」なんじゃないかと
今、2000円課金してるんだけど、セカンドキャラの700円作ったとして、一ヵ月後に払う金は1500円・2000円の1キャラ分でいいの?
セカンドキャラ分の1500・2000円分払わなくていい?
>>924 同一アカウントにそのセカンド作るならね
ウィンドミルの使いどころがわかんないです。ミルの後ってスマかディフェかレンジしか使えないですし、防御できない敵にはミル使えないですし・・・皆さんはどういう時にミル使ってますか?
アタックミル
アイスミル
チンコミル?
カウンタミル
ミルミルミル
はやいはなしがとどめにつかえってこった
>>927 敵の群れの中でアタックアタックミル。
ロンソならばアタック*3ミルになるので更に威力UP。
ミルでとどめを刺すと一定時間襲ってこない敵も居るのでそういう敵相手だと楽。
中級Dで複数にタコ殴りにされてるとき。
赤黒ヒグマ3匹をPOTで耐えつつ相打ちアタックとミル連打だけで倒した人が居たがあれは凄かった。
ミル数字はこういう絶体絶命のときの最後の悪足掻きとしては最高の物だろう。
>>927 IB凍結してミルミルミr
ライカンスロープにミルミルミr
ゾンビにミルミルミr
普段は、スキルの出が早いので弓外してカウンターやディフェンスが
間に合わない時に使うぐらい。
黒ヒグマの三連打などで即死しないように防御に気をつかいはじめたのですが
保護のほうもかなり気をつかったほうがいいのでしょうか?
極端な話し「防御20 保護0」と「防御0 保護20」ではどちらのほうがダメージを軽減できますか?
>>931 防御1につきダメ1減少、保護1につきダメ1%減少(+クリ率低下+負傷軽減?)であると仮定する。
本当にこうなのかどうかは知らん。
純粋にダメージだけを見るならば一撃100以下ならば防御の方が有利、
一撃100以上ならば保護が有利、100の場合は等価。
黒ヒグマはクリ出なければ一撃50以下な上に負傷も少ないので防御を上げた方が効果的だろう。
>>929 >ロンソならばアタック*3ミルになるので更に威力UP
って、ミル数字ランク必須??
>>934 やっぱそうだようなぁ(´・ω・`)
レスサンクス
936 :
917:2005/06/09(木) 13:25:24 ID:g8VTHalH
まだ完全に理解できたわけじゃないけど、なんとなく納得できた
みんなありがとう!!!
>>907 獅子座を抽出した人いるんだけど、6ランクのESで・・・
貼付けられずに結局燃やす羽目にw
なお、アクセ限定とそうでないのがあるらしい。(ESランクが低いのはアクセ限定みたい)
後半の戦闘スキルの理想系大分固まってきたね。
スマッシュ・・・数字必須
ミル・・・数字必須
クリ・・・キア下級で高時給叩き出すなら好きに上げる
アタック・・・Bまで上げてクエこなして、後半AP足りなくなったら徐々に下げるがベター
ディフェンス・・・F止め前提だが上げてもよい
カウンター・・・序盤はC必須→使わないなら下げる
エンチャント兼業なら魔法のスキルランクを上げる。ただしご利用は計画的に。
生産兼業ならレンジを伸ばす。ただしご利用は計画的に。
まとめるとこんなとこか。純戦闘系ならスマミルクリ最優先だな。
>>938 個人的にはスマはミルクリより大分重要性が低いと思っているんだけど
何故そんなにスマッシュの評価高いの?純粋に聞いてみたい
>>916 カイト使ってるなら防御
カイト使ってクリられて危険なほどダメージ受けるなら、その場所ではそもそもディフェンスを主軸に据えるべきではない
カイト使ってないなら好きにしる
>>939 中級Dだと敵が沸いた瞬間に初撃スマで1匹削れるか否かが生死を左右すると聞いた。
聞いただけだから実際は知らないが。
中級だとスマ6持ちよりはFB6持ちのが重宝するな。
中級一人だと初期配置次第ではスマ使う前に反応されるし、
猛者取れるくらい強い人じゃないと威力的にFB6と大差ない場合が多いし。
ミル数字は必須。
カウンターは9あるとアルゴスが非常に楽。
クリは9までは上げといた方が無難だろう。
IB9もとりあえず取っておくと行動の幅が広がるな。
中級は防御とHPが重要だからAPのきつくないディフェンスCくらいまでは上げて防御確保する事と
HP稼ぐ為にヒールB、休憩Eは確保しといた方が生存率は高いな。
ディフェンスは使わないので盾は防御を取るか保護を取るかでカイトとラウンドの好きな方で。
>>939 赤玉とかラビ下級篭るなら、スマはかなり頻繁に使うよ
スイッチで2か3外しで大量沸きでもしない限り
ミルミルはさほど効率よくない
箱密室なら一匹をディフェかカウンタで固めておいてから
他の骨にスマッシュ→カウンターで一匹ずつ瞬殺
氷属性つけて赤鎧骨ならスマで300〜一撃必殺までいける
フィア4人とかで出てくるオーガみたいな動きをする奴。
箱部屋でたまに2匹出てきてストンプを使うので高ランクカウンター持ちがさっさと倒さないと危ない。
>>900 さんきゅ、今の今まで2倍と思ってた、ネクソンマジックに常識通用せんとも思うし・・・
よしっ2キャラ分追加しちまうか
皆様は戦闘スキルランク上げの時、パーフェスクトボーナスの状態で上げているのでしょうか?
>>939 タイマン志向の相手だと目立たないが、リンチ志向の敵は素早く数を減らした方が安全
武器やエンチャをしっかりしていれば高ランクスマFAで一発即死から頭蓋粉砕骨折くらいは逝けるので展開が有利に運ぶ
そしてヘビースタンダーもお構いなし且つ連携スキルの自由度が高い
あとミルは基本的に機動性に欠けるので使いづらい場面もある点と、クリティカルは発動しなければそれまでな点
>>948 上げられるようになったらすぐ。
パーフェクトボーナスでもらえるのはEXPのみ
各曜日効果で増えるボーナスもEXPのみ
STR+3などは、ボーナスではなくスキルのパッシブ効果と考えるよろし
951 :
939:2005/06/09(木) 15:21:56 ID:nD/cO+Jx
なるほどね
ただ、938に上げられている理想のスキルに必要なAPを揃える為に、
中級Dは適切な狩場とは言えないと思うのよ
(中級に高レベルスマが必要な事は同意)
キア下級、ラビ下級、赤球で有効なスキルからそろえていくのが早道のはず
>>943 スマで一発で殺してしまうより、スマ後は高い確率でスキル使ってくること利用して
凍結させた方が結局片付けるの早いんじゃないかと思うんだが どう?
スマのレベルが高くなりすぎて一発で殺すorデッドリーになると、
凍結させるまでに時間がかかるように感じるんだが
要するに、廃ペースな人間以外は中級行くなって事か?
お前らそもそもそんなに何でも数字にする程AP無いだろ?
>>952 カンコックでも稼ぐなら下級らしいしな
それほど間違ってないと思う
「中級ループ美味過ぎwwwwwwwwwwww楽勝wwwwwwwwwwwwwwww」という人が出てくれば
もちろん撤回する
※数字にすると全然違う。数字必須!
スマッシュ
ウィンドミル
※絶対数字にした方がいい
クリティカル
カウンター
※数字にすると楽
アイス
こんなとこかと。
※数字にすると全然違う。数字必須!
ウィンドミル
※絶対数字にした方がいい
スマッシュ
※数字にすると楽
カウンター
クリティカル
アイス
だな
後半て何の後半だか知らないが、
後々になって上げてないと後悔するスキル
戦士系ならアタックは6にするべし
ディフェンスとクリとミルも底上げできる物も上げるべし。
目先に惑わされてスマやカウンタなんて上げてたらペッカは無理
同アカウントで2PC使って同時ログインは出来ますか?
>>951 そうかもしれない
実際俺のステだとダメージは300前後になるから
FAスマ→凍結。他のにスマ→(アイス)カウンター
でサクサク撃破、が一番効率いいんじゃないかなあと思う
一撃で殺せるってのはスマ6で改造武器じゃなきゃムリじゃないかな
ミル信者多いみたいだけどフィア、アル中共にミルFで結構余裕。
魔法系で音楽知識が必須なように
戦士系ではコンバットマスタリーが必須。
全ての戦士系スキルの底上げになる。
ミルFアタック6 と ミル6アタックF では後者が遥かに強い。
他のスキルでも同じ。
ちょっと待て
その説明だと必須じゃない
ぶw
スマソ
前者だな
連続でスマソが、ラビ赤骨なんて雑魚はカウンタ上げなくても
アタック上げれば通常攻撃1ターンで殺せる。
勿論、カウンタ使用時の攻撃力も上がってウマーなわけ。
ファイヤーは数字にしても意味無し?
>>952 現状の最難関であることを考えれば、生半可なキャラだと通用しないのは当然だと思うが。
IBカウンターみたいなお手軽な戦法がないと不服なのかな。
>>962 アタックが必須ってのは意味が分からない。
転生繰り返してAPが余るようになったら上げてもいいのかもしれないけど。
>>966 FBは8でIBの英字くらいの詠唱速度になるらしい。
アタック1ランク上げて最大+2くらいでしょ?
確かに6まで上げれば地味に強いだろうけど
最小上げても大した意味はないし。APの割りにあわん
そもそもラビ通常で凍結もカウンターも使わないよ
・・・ところでここって質問スレだよね
だからさ、MMOの基本はマスタリなんだって。
他は後回しが正解。目先厨は後悔しとけば?
へー
>>961 余裕って・・・
何かアドバイスか戦法とか、ありましたら
教えて下さい。
おまいら皆で本スレ移住しろ
ほんと何が必須とかこれとらないやつはカスとか
この職業じゃないとダメとか大好きですねおまいら
人それぞれでいいと思うんだけどな。
最終的に戦闘スキルALL6に行き着くのだろうが。
ミル数字必須とかみてると、ああRO厨ですか。
としか思えんな。
RORO言う奴と同じくらいRO厨RO厨言う奴がウザイのはどうしてですか?
少なくともあと数ヶ月は数字ランクは夢のまた夢な俺ガイル
25歳超えると年取ってもAPくれないって泣けてくるよ
なんでもRO厨で片付ける思考停止も大好きですねおまいら。
巣に帰れとか言う奴も、お前も元はやってたんだろ?って感じ。
アタック信者の人は他スキル差し置いて上げてしまって後悔してるんだろうなぁ。
スマ数字は即一匹排除効果+レイブン効果もあるので自分の中では評価高め。
んで質問
>>961 どんなスキル構成なのか知りたい。ミルFでスマorファイア数字、ディフェ数字+重鎧4段改造
とか言わないよね?
ペッカの為にカウンター6まであげとけ
課金直後で数時間だけ潜れた時、青ゾンビとやったんだが
カウンター50回くらい使ってようやく倒せた
ペッカなんて大人数以外攻略無理だからカウンターしねーけどな
>>972 具体的に何かあれば力になれるかも。役立たずかも。
>>978 アタックB、ディフェ9、スマ8、クリB、カウンターC、軽鎧4段階。魔法はF。
何か問題あるのか?
>>939 中級だと+1打なんてしてられない。
スマッシュ叩き込んで泣きながらミルミルミルだ。
ヘビースタンダーだらけのマビじゃアタックなんてB以上イラネ
バリ下級ソロしたいんだが、ゴルゴンはどうやって倒してる?
>>986 気合と根性と位置取りと運とファイアカウンター
光沢とふたご座って需要ありますか?
相場スレみてもモリアンの取引なかとです。・゚・(ノД`)・゚・。
人いなくてG1進められないし(´・ω・`)
>988
ふたご座は20歳アクセの中じゃ大当たりだけどモリアンじゃ取引ないだろうねぇ…
>>982 なら青ヒグマー中央2匹沸きや赤黒ヒグマー中央2匹沸きの対処を教えてくれないか?
後一人用だけとは言わずPTで3匹以上に狙われてしまった時も頼む。
ミル9の俺の場合は通常アタックからヒグマーが突っ込んでくるのに合わせて
ミル発動でもう1匹の攻撃を避けてからそのままその場でミルか近くのヒグマーにアタックミル。
この後は位置状況やミルの当たり具合から判断してその場ミルやヒグマーの目の前まで移動してミルや
スマッシュで突っ込んで来たのをアタックで潰してミルとか無敵時間を作りながら何とか対処している。
HP120前後だとクリ混ぜられて攻撃されると終了するんだよね(´・ω・`)
>>986 1対1ファイアカウンターが良形
複数にはポットカウンターオヌヌメ。
1匹目カウンターで吹っ飛ばす
2匹目はもらう→吹っ飛ぶ→結構の割合で3匹目は攻撃してこない→ポット1,2回即カウンター↑へ
所々隙を探してスマッシュ。個人的にミルはディフェ抉じ開けれないからオススメしない。
上手くいけば赤ポ10個。下手するとwill20消費するけどな。
死なないのが漏れのジャスt
>>982 そのスキル構成ならミルFでも十分だわなー。
何が問題って他スキル晒さずにミルFで余裕とか言われても参考にならないって話。
>>986 1ゴロリありなら入り口から離れた隅に移動して3匹にタゲられて乙。
帰ってきたら一匹ずつおびき寄せ、なんてのもあり。運がよければノーミスで行ける。
2、3タゲ来たときPOT連打ミルで行けるとか聞いたけどどうやるんだろ。
2HIT食らって吹っ飛ばされる→POT飲めない→乙。もしくはミルセット→発動せず殴られるとか
未だ一度も乗り切ったことないや。
>>988 ふたご座はうお座に次ぐ20歳アクセの大当たりで、生産職垂涎の的。
光沢なは接頭語のエンチャランクAなので抽出してふたご座・うお座に張り替えられる可能性も秘めている。
相場は・・・悪いがモリアン鯖だと正直わからない。
G1はがんがれ(´・ω・`)
>>986 ゴルゴンは防御15HP100もあるなら2匹まではカウンターとPOT連打でいける。
間にアタックカウンターも挟むと早く終わる。
3匹きたら神に祈れ。
フィアだとすぐに2匹同時に来るような配置は少ないから基本的にタイマンだし、
バリも2匹同時のパターンは多いが3匹同時ってのはそんなに無い。
3匹固まって部屋の中央に出現した場合は端に引っ張って死ぬのがいいが、
2匹までで抑えられそうな配置なら初弾フルチャージFBからカウンター連打でいい。
バリ下級でゴルゴン出てくる階は固定だからそろそろくるなって思ったらFBチャージしてから宝箱あけるんだ。
>>990 いやいやすまん。そればっかりは運に左右されると思うわ。
俺なら中央2匹沸きは4連で巻き込みつつ→カウンター1匹撃沈。
青灰ベア系ならスマ→IB固めくらいしか出来ないんじゃね。
複数人はあまり行かないな。
>>990 読み返してみて、むしろ凄い参考になりました。
次の転生でミル9とってこようっとw
バリ下級PTってどこで募集したらいい?in鞠鯖
この前バンホで募集したが全然集まらなかったorz
>>995 巻き込める中央2匹沸きならそりゃ楽ス。
巻き込めない程度に離れてる2匹湧きの事聞いてるス。
ある程度の防御と火力さえあればヒグマー複数とベア複数以外はミルなんて必要ない事位理解してるです。
少なくてもこの2種をある程度運に頼らず倒せる位でないと、とても余裕とは言えないとは思ったんですが。
とりあえず回答thxでした。
999
1000ゲットー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。