【たなか】HOMELAND ホームランド質問スレ 1POW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
ネットに接続できない、神様になれないなどのネット接続の質問から
かみさまプレイ、かみわざなどのオンライン関係の質問を扱います。
(ネトゲ質問板ですのでオフラインの方の質問は容赦無く雷が落ちます)

・質問する時は、何を聞きたいのかはっきりと書いてください。
・ネット接続に関する質問は、あなたの環境(モデム、ルータなど)を
 必ず書いてください。書かないと答えられません。
・答えが得られなくても泣かない。ネタバレを見ちゃっても泣かない。
・答えが得られたときには神に感謝を。

ゲーム内容、ソフト購入などは公式HPへどうぞ。
現在公式HPのみで予約受付中
公式 http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html

関連スレ
GC新作RPG「HOMELAND ホームランド」Part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109681328/
【チュンソフト】HOMELAND ホームランド2人目(ネットゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1109657715/

その他>2-5あたり
2名も無き求道者:05/03/14 03:27:54 ID:F9sQ0pno
・ソフト購入は現在公式HPのみで受けつけています。
http://www.1click.co.jp/servlet/RecommendGoodsListView?shopcode=00000002

値段は、ソフト単品が5800円 ブロードバンドアダプタ同梱が6800円
税込み、送料、手数料込みです。 発売日の4月29日(予定)に届きます。
※テストディスク&体験版プレゼントは終了しました。

・ネットプレイでの月額の課金などはありません。無料です。
なぜかは、GCがサーバーになるためです。チュンソフトが
サーバー管理を行わない分、課金の必要がなくなりました。
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/system04.html

・ネットプレイで遊ぶために必要なもの
GC本体一式、メモリーカード、ホームランドのソフト、
GC専用ブロードバンドアダプタ(持ってない場合はソフトといっしょに買うと
お得です)、ネット接続できる環境(ただしダイヤルアップでの接続には
対応してません。その他LANケーブルなど以下略)
※キーボードには対応してません

ようするに現在ADSLなどでネット接続していてGC持っている人は、
ホームランドのソフトとGC用BBAを買えばOK

・βテストについて
βテストは2月25日までに注文した早期購入者に3月15日前後に
テストディスクが送られてきて3/15〜3/27実施予定です。
3名も無き求道者:05/03/14 03:28:20 ID:F9sQ0pno
[゚Д゚]<ここもよろしく!

ホームランド攻略&応援サイト『たなかオンライン』
ttp://www10.plala.or.jp/siphon/homeland/index.html

HOMELAND WIKI
ttp://rock.pop.tc/homeland/

ホームランドを応援するページ
ttp://www.geocities.jp/chunsoft_homeland/

[゚Д゚]<マスコット診断テスト作ったヨ!
ttp://www10.plala.or.jp/siphon/homeland/yn_test/yn_test.html

ポート解放ガイド
http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
4名も無き求道者:05/03/14 03:45:39 ID:bTGWTvjX
>>1
とりあえず氏ね
5名も無き求道者:05/03/14 03:46:36 ID:4iX4QY5r
インターネットの接続共有の方法がワカンネ。
GC-PC-モデムで繋ぎたいんだが。
ちなみにルーターは持ってない。
6名も無き求道者:05/03/14 04:05:58 ID:Iwk3sLg7
>>5
ブリッジで繋げば良いんでない?(かなり適当)
7名も無き求道者:05/03/14 07:36:46 ID:eGSf+L/N
>>1-3をよく読んで、バシバシ質問しよまい!!
8名も無き求道者:05/03/14 08:28:48 ID:Ucu/TFnE
βでない体験版の発送時期っていつですか?
9名も無き求道者:05/03/14 08:29:13 ID:AkJP1e5p
月末辺りらしい
10名も無き求道者:05/03/14 09:08:38 ID:UfSZmR2i
夕方あたりまで待たねば人はいなさそーなかんじか
11名も無き求道者:05/03/14 09:35:46 ID:nzL/6kX/
ユーザー層としてはやっぱ小中高大学生が多いのかね・・
12名も無き求道者:05/03/14 09:37:05 ID:gPFdx2Zi
初歩的な質問なのですが、
GCのローカルIPアドレスはどこで知ることができるのでしょうか?
13名も無き求道者:05/03/14 09:39:58 ID:9wV5vr4e
868 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:05/03/14 07:34:35 ID:Y8p0NGpd
神接続で悩んでいる人は下記のサイトを参考にするといいかも。

【フローチャート式】

『たなかオンライン』 - ホームランド(HOMELAND) 神さまプレイをする為の設定ヒント
http://www10.plala.or.jp/siphon/homeland/diary/b_test_s.html
『なご屋別館』 - ホームランドだよ 全員集合!
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/ninten/homeland.htm

【ポート開放特化】

『ブロードバンド初心者ガイド』 - ポート開放ガイド
http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
『Winnyハイパー初心者講座』 - 各ルータ毎のポート開放手順 (※ちょっとつながりにくいかも)
http://web.archive.org/web/20031205094819/members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router.html

以上はこのスレで挙げられたものをまとめたものです。ありがとうございます。

各ルーターの設定について知りたい人は[Ctrl+F]を押したりして検索してみるといいかも。
それでもダメなときは↑の質問スレへいってバシバシ質問してね!ボクは答えられないかもだけど。
1412:05/03/14 09:43:47 ID:gPFdx2Zi
>>13にかいてありました。スレ汚しすんまそい
15名も無き求道者:05/03/14 11:21:24 ID:RFOtNRVj
>>5
796 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:05/03/14 00:01:45 ID:nAk/paB2
<ちらし>
winxpのインターネト共有経由で神になる方法

PC設定
1、上流予定のネットワーク接続のプロパティ
-> 詳細設定タブ -> インターネット接続の共有欄 -> ネットワークの他の〜チェックボックスをチェック
2、インターネット接続の共有欄の設定ボタン -> サービス-追加 -> GCの固定IP、内外ポート9003を設定
注意:下流は192.168.0.1が自動的に振られる。被らないように(上流は別セグメント)。

GC設定
3、固定IPを振る。デフォルトルータ、DNSは192.168.0.1。

ルータ設定は省く
大まかには、目標PCにポートマッピングしてやればよい。
</ちらし>
16名も無き求道者:05/03/14 12:49:35 ID:FonKdBxr
ルーターを介してホームランドで接続をすると、そのルーターで
ホームランドの接続以外できなくなった人っている?
電源プラグをはずし、再びつけて再起動すれば機能が回復するけど。
17名も無き求道者:05/03/14 12:58:42 ID:RFOtNRVj
>>16
シングルユーザモード
18名も無き求道者:05/03/14 12:59:17 ID:GgyNBIyV
PC(または他の機器)とIPアドレスが重複してしまったとかじゃないのかな。
プライベートIPアドレスを手動で振るときは他のとかちあわないように。
19名も無き求道者:05/03/14 13:15:01 ID:E/ZBHSbL
メルコの AirStation + corega の Ethernet 変換アダプタを使った設定:
参考までに。

1. 変換アダプタを、PCに有線で接続し、WEP と、IP アドレスの設定を済ませておく。
  このとき、WEP を文字入力にしていた場合、変換君は 16 進数しか
  受け付けないため、ASCII 文字を、16進文字コードに変換する。
  JScript などで簡単な変換スクリプト作っておくと楽。
  設定し終わったら、きちんと外につながるかどうかをチェック。
  AirStation で MACアドレス制限かけていた場合、その設定も見ておくこと。

2. GC を 変換アダプタ につなぐ。
  IP アドレスを入れるのが面倒なので、DHCP による自動取得でお茶を濁す。
  この時点で、ネットプレイが出来るかどうかを確認。

3. ウェブブラウザから、AirStation の設定ページ(http://192.168.0.1/ など)を開き、
  「詳細設定」の「DCHP」メニューから、MAC アドレスを元に
  今 GC に割り当てられている IP アドレスをメモ。
  このとき、GC に割り当てられる IP アドレスを固定にしてもいい。
  「詳細設定」の「アドレス変換」で、WAN 側の「TCPポート:9003」を、
  先ほど控えた GC の IPアドレス に転送するように設定する。

5. GC で接続テストを行い、神様プレイが出来るようになっているか確認
20名も無き求道者:05/03/14 13:17:10 ID:Gp9T0gHW
Webブラウザで192.168.1.1を入力してもルータ設定ができません。
Internet Explorer5.5以降のものを使えないMacでは無理と言う事ですか?
21名も無き求道者:05/03/14 13:30:27 ID:RFOtNRVj
>>20
ルータなに使ってんだ?デフォのIPはメーカによってちがうぜ。
NECは192.168.0.1な。
2220:05/03/14 13:37:45 ID:Gp9T0gHW
>>21
corega使ってます。192.168.1.1であってるはず…。
23名も無き求道者:05/03/14 13:43:23 ID:m3PT6pCr
126 名無しさん必死だな sage New! 05/03/14 13:30:08 ID:75vftMxn
HOMELAND届いた→1Pを一度クリアした(必須)→設定した→神様プレイネットワーク設定テスト合格

ISPはPOINT 回線はeACCESS モデムAterm DR207C

GCは「IPアドレスを指定してつなぐ」
IPアドレス 192.168.0.x (xは0〜255で使われてないいずれかの数字。111とかなら使われてなさそう)
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルータ 192.168.0.1
プライマリ/セカンダリDNS プロバイダから来た契約の際の通知を確認して入力 ルータの

ルータモデムの設定
(Webブラウザでルータモデムのアドレスにアクセス)
「ポートマッピング設定」で
プロトコル TCP
変換対象ポート 9003
宛先アドレス 192.168.0.n(nはさっきの数字)
で設定。
このモデムは記録された設定のチェックボックスにチェックを入れないと有効にならないので、
一度失敗したがチェックを付けてモデム再起動したら通った。
24名も無き求道者:05/03/14 13:49:10 ID:RFOtNRVj
>>22
コレガは192.168.1.1っぽいね。
でも詳細がわからないのでアドバイスしようが無いね。
25名も無き求道者:05/03/14 13:50:12 ID:ypVvzQ3F
>>20>>22>.24
coregaっても山ほどある。機種確認は必須。
26名も無き求道者:05/03/14 13:50:36 ID:E4F2JmPw
zaqはポート開放できないと聞きましたが
できてる人いますか?
2720:05/03/14 14:02:03 ID:Gp9T0gHW
coregaBARpro3。取説には「Internet Explorer5.5以降をご利用ください」
と書かれているんですがMacなので5.2です。Safariでもダメでした。
何度やっても「接続に失敗しました」と言われます。
28名も無き求道者:05/03/14 14:41:36 ID:Q2T26gjP
691 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 05/03/13 18:50:57 ID:+oyaunsN
>>687
ipconfigしたって出るのはPCのIPだからそりゃ無理だ
・GCにPCのとは別のIPアドレスを設定してそこに転送するようルータを設定
・特定のMACアドレスに特定のIPアドレスを割り振るようにルータを設定し
 そしてそのアドレスに転送するようルータを設定
 GCはDHCP設定
このどっちか
29名も無き求道者:05/03/14 15:08:58 ID:DCIrjGpF
ぷららMBroad神様プレイ不可
月々3500円追加で払うと可能になるヽ(´―`)ノ

やってられん。
30名も無き求道者:05/03/14 15:09:29 ID:LJ9YtDc+
たなかって何?
FF11の田中と関係ある?
31名も無き求道者:05/03/14 15:19:47 ID:9jGWOmd6
パッケージの裏
32名も無き求道者:05/03/14 15:20:20 ID:RFOtNRVj
>>27
んじゃ、仕方ないね。コレガが糞かマカーだってのが問題。

あとは、他のブラウザ試してみるかだな。FireFoxとかOpera。
33名も無き求道者:05/03/14 15:21:32 ID:LJ9YtDc+
>>31
あ、ホントだ!たなかってキャラ載ってるw
ありがとw
34名も無き求道者:05/03/14 15:28:45 ID:PSP8hx+C
>>27
ttp://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm
の、Safariがどーのとか書いてるやつはだめなん?
3520:05/03/14 16:11:44 ID:G2KkUXFl
192.168.1.2で接続したらいけました。工事した人が書き換えていたみたいです。
これでよーやく神に…。皆様のおかげです。
36名も無き求道者:05/03/14 16:28:26 ID:RFOtNRVj
>>35
だから最初にあってるかどうか聞いたじゃん。。。
37名も無き求道者:05/03/14 16:57:20 ID:ocW6eLSZ
富士通アクセスのFA11-W3の設定の仕方わかる神はいませんか?
IPアドレスの振り分けがわからんです…
38名も無き求道者:05/03/14 17:16:39 ID:ypVvzQ3F
3937:05/03/14 17:19:55 ID:e+ndAnE7
適当にやってたらできましたw
拍子抜けだな。
40名も無き求道者:05/03/14 17:38:52 ID:Cn639fb7
バッファローのBBR-4MGにおいてポート解放の設定方法がわかりません。
誰か教えて頂けないでしょうか
4140:05/03/14 18:02:37 ID:Cn639fb7
すいません、解決しました。
42名も無き求道者:05/03/14 18:03:19 ID:/WyAKyXD
('A`)
43名も無き求道者:05/03/14 18:12:51 ID:s/0EpJEp
>>40-41
簡単に解決できることなら、質問する前にもうちょっと考えてみようよ
自力で解決できるだけのスキルはあったわけなんだからさ
44名も無き求道者:05/03/14 18:14:00 ID:s/0EpJEp
あ、>>37>>39もだな
4540:05/03/14 18:23:07 ID:Cn639fb7
>>43
他のスレでヒントをもらってしまって...
本当に申し訳ない
46名も無き求道者:05/03/14 18:23:36 ID:GgyNBIyV
ポートフォワーディングなんて設定自体はそう難しいこっちゃない。
47名も無き求道者:05/03/14 18:25:03 ID:KIh47+NG
>>45
他の人のためにテンプレに沿って
自分の設定方法書いていってね
4840:05/03/14 18:35:35 ID:Cn639fb7
>>47
はい。
バッファローのBBR-4MG(4HGでも同じかな)
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router.html
GCに割り当てたIPに対してポート9003を指定
49名も無き求道者:05/03/14 18:47:50 ID:RFOtNRVj
マルチかよ。失礼な奴だな。
50名も無き求道者:05/03/14 19:17:51 ID:jevQ3rXo
Web Caster 620M設定方法http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/620m/index.html
パソコンのブラウザを立ち上げ、ネット上のhttp://web.setup/indexへいってuserとパスワードを入れる
詳細設定の静的IPマスカレード設定でエントリ番号 1(入れたい数)、変換対象プロトコル TCP
変換対象ポート 9003 宛先アドレス 192.168.1.x(xは1以外の好きな数 例 10 とか)
エントリ番号をチェック、編集、登録をクリック。
パソコンのブラウザを閉じる。
GCのネット接続。IPアドレスを指定してつなぐ。
IPアドレス 192.168.1.x (xは先程の数。例 10 とか)
サブネットマスク 255.255.255.0
デェフォルトルータ 192.168.1.1
プライマリDNSとセカンダリDNS プロパイダから届いているドメインネームサーバの上と次。
詳細設定のMTUは推奨。MACアドレスはGCブロードバンドアダプタに書かれている数(自動記載)。
51名も無き求道者:05/03/14 19:19:20 ID:jsHTbnS/
PC⇒AirStation G54⇒GC経由で繋いでるんですが
接続テストをすると

エラーコード:〔21003〕
接続に失敗しました。
サーバーが見つかりませんでした。

とでて神様プレイはおろかネットプレイすらできません。どなたかご教授お願いできないでしょうか・・・
52名も無き求道者:05/03/14 19:26:17 ID:jevQ3rXo
927 :名も無き冒険者 :05/03/14 13:17:59 ID:Xf3s7KQi
>>726>>822に書式合わせました、フレッツADSL・Bフレッツを使ってる方々はこの自分のレスと
この二つを参考にすればいいと思います
接続構成
GC−HUB(Web Caster V110)−回線終端装置(Bフレで使うモデムのようなもの)

GC設定
接続方式 IPアドレスを指定してつなぐ
IPアドレス 192.168.1.3 
サブネットマスク 255.255.255.0 (コマンドプロンプトから ipconfig で確認)
デフォルトルータ 192.168.1.1  (コマンドプロンプトから ipconfig で確認)
プライマリDNS プロバイダから配布されたものを入力
セカンダリDNS プロバイダから配布されたものを入力

ルータ設定 NAPT設定
割り当て WAN側 受信ポート範囲  9003〜9003
プロトコル種別 TCPにチェック
LAN側 転送IPアドレス 192.168.1.3 (GCでの設定時にIPアドレスの項目で設定した数字を入力)
LAN側 転送ポート 9003
追加→確認→送信→反映で設定終了
53名も無き求道者:05/03/14 19:27:46 ID:jevQ3rXo
チュンソフトスレ2が終了したので、目立った接続方法のみコピペします。
コピペし忘れがあったら、誰かお願いします。
54名も無き求道者:05/03/14 19:36:35 ID:jevQ3rXo
420 :もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :05/03/13 10:44:53 ID:lCIvOLl9
ネット設定で失敗する・・・・・

かみさまプレーでけない・・・・_| ̄|○

434 :名も無き冒険者 :05/03/13 11:06:40 ID:/zT2g/2I
>>420
そっちの環境がわからんけど、
ルータ内蔵モデム使用の漏れは散々苦戦した末に、
「IPアドレスを指定してつなぐ」+ポート解放で行けたぞ。
55名も無き求道者:05/03/14 19:38:00 ID:jevQ3rXo
436 :名も無き冒険者 :05/03/13 11:10:48 ID:zlTiArQp
接続テストしたんよ、そしたら
かみさまプレイもできる!CATVできんとかいうレス見て不安だったのに。
・・・良かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
−−−−−−−
CATVでもOKなのがあるらしい。
56名も無き求道者:05/03/14 19:40:14 ID:jevQ3rXo
454 :名も無き冒険者 :05/03/13 11:34:45 ID:tjnyhwE6
coregaのルータ使ってる人いませんか?
バーチャルサーバ設定までたどり着いたけどよくわかんね
484 :名も無き冒険者 :05/03/13 12:33:07 ID:4IwXk2SP
>>454
俺はコレガのBAR SW-4Pだけど
バーチャルサーバーでTCP9003設定して
固定IPテーブルで割り当てたアドレスとブロードバンドアダプタについてるMACアドレスいれて追加
最後にシステムリブートで神様okになりました
あまり詳しくないので細かくは答えられませんけどね。。
5720:05/03/14 19:40:44 ID:G2KkUXFl
一応参考になるかもしれないから貼っておこう
ttp://yaplog.jp/chaser/
58名も無き求道者:05/03/14 19:42:46 ID:jevQ3rXo
517 :名も無き冒険者 :05/03/13 13:34:41 ID:Dtj1ec/W
ポート開けられました。
わーい。オレもたなか神になれるぜ。
ここを参考にしました。

ttp://web.archive.org/web/20031205094819/members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router.html

機種別にいろいろあるので、がんばってみるのがよろしいかなと。
59名も無き求道者:05/03/14 19:46:32 ID:jevQ3rXo
520 :名も無き冒険者 :05/03/13 13:45:07 ID:9U7uI5bW
ルータがBUFFALOなんだけど、やっぱり載ってない…。
ポート開けたいよ(´・ω・`)

525 :名も無き冒険者 :05/03/13 14:13:24 ID:YbV5fPyo
>>520
機種名を晒すのも一興。
あとはハードウェア板の初心者質問スレとか。

再配達頼んだぜ〜早く来ないかな[゚Д゚]

---------------
初心者は機種名を晒すのも一つのやりかた。
60名も無き求道者:05/03/14 19:48:42 ID:jevQ3rXo
538 :名も無き冒険者 :05/03/13 14:45:20 ID:1u1e4xgp
そんな難しいこと聞かれても。。。
でもyahooBB接続成功しますた。
-----------
ヤフーで成功。
61名も無き求道者:05/03/14 19:52:14 ID:jevQ3rXo
575 :名も無き冒険者 :05/03/13 15:23:53 ID:usBfvOO9
yahooでモデム直なのにデキナイ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
ブロードバンドアダプタにはLANケーブルを逆さっぽく差すのでいいんだよな?
むしろそれでしか入らんのだが原因が判らない

577 :名も無き冒険者 :05/03/13 15:26:02 ID:1u1e4xgp
>>575
モデムリセット
コンセント抜いてしばらく放置プレイ
62名も無き求道者:05/03/14 19:56:05 ID:jevQ3rXo
585 :名も無き冒険者 :05/03/13 15:34:23 ID:4YZJhh3c
IDかわってますが484です
ルーター設定画面にとんで左メニューから「バーチャルサーバー」をクリック
「追加」をクリック
バーチャルサーバー:有効
グローバルPort:9003
ローカルIP:まだ使ってない数字で範囲内のもの適当 例→240
ローカルPort:9003
サービス・タイプ:TCP
備考:メモらんです ホームランドとかかいとけばわかりやすい
上記の設定を入力後「設定」クリック
とんだページにある「設定」を有効にしてさらにクリック(これはいらんかもしれない)

左メニューから「固定IPテーブル」をクリック
「追加」クリック
IPアドレス:さっき決めたやつをいれる 例:240
MACアドレス:GCのブロードバンドアダプタに書いてあるのをいれる(本体から外さないとみえない)
備考:略
上記を入力後、「設定」をクリック

左メニューから「システム設定」をクリック
システムリブート:「実行」をクリック
これで少し待てばok
------------------
コレガのBAR SW-4Pの人
63名も無き求道者:05/03/14 20:01:03 ID:jevQ3rXo
533 :名も無き冒険者 :05/03/13 14:37:21 ID:e6WWmBPY
もうだめだ・・・
接続できない。だれか、どうやって設定すれば良いのか教えて・・・
接続環境:CATV
教えられてる設定方法:ユーザーIDとpass(メールの)
ここから、CATV指定のパソ設定。
***
【設定を自動的に検出する】
【自動設定のスクリプトを使用する】
【プロキシサーバーを使用する】
以上に、チェックを入れない。
パソのアプリを立ち上げればインタできます。
***
ヒントだけで言いから・・・

540 :名も無き冒険者 :05/03/13 14:47:49 ID:JQgZF/IQ
ネットワーク設定だけならできるが。あと接続確認。
533は教えを請うには情報が足らなすぎる。
CATVてどういう接続形態なの?ルータとか使ってんのか?
使ってないならパソにしてる設定をまるまる映してパソに繋がってるLANケーブルを
GCにさせばいいだけだ。
ルータ使ってるなら適当にプライベートIP振れ。DHCPでもいい。
64名も無き求道者:05/03/14 20:01:47 ID:jevQ3rXo
続き533へのレス
----------

543 :名も無き冒険者 :05/03/13 14:48:22 ID:+oyaunsN
>>533
CATVはいろんな形式があるんで
プロバイダ晒すかプロバ板に行って聞いた方がいいかも
609 :名も無き冒険者 :05/03/13 16:13:37 ID:4uqaR+2e
>>533
とりあえず俺もCATV&初GCネットゲーなんだけど、全然繋がらなかった。
んでさっきまでグローバルIPアドレスやらDNSサーバーやらなんやら調べてて、
それでも通常・神様共にぜんぜん出来なかった。

だけど試しにモデムのコンセント抜いてDHCPで接続してみたら、あっさり通常・神ともに接続でけた。

CATVにもいろいろあるみたいで、参考にならないかもしれないけど一度お試しあれ。
あと、契約しているCATVにメールで問い合わせてみるのもいいかも。
65名も無き求道者:05/03/14 20:03:53 ID:jevQ3rXo
553 :533:05/03/13 14:53:29 ID:e6WWmBPY
ルータは、使っていません。
東芝のモデムをつかってます。
---------------
533は東芝のモデムらしい。この後、533の運命やいかに!
66名も無き求道者:05/03/14 20:07:37 ID:jevQ3rXo
624 :533:05/03/13 17:10:33 ID:e6WWmBPY
言われたとおり、モデム再起動させたら神も通常も出来た。
でも、PCとGC、ネットに接続するたび再起動しないと行けない。

625 :名も無き冒険者 :05/03/13 17:13:52 ID:oSIn0v6D
それくらい面倒臭がるんじゃねーよ

627 :名も無き冒険者 :05/03/13 17:20:19 ID:JQgZF/IQ
ルータでも替え刃いいだろ。
--------------
ネットゲームをやるにはルーターは超便利グッズ。
67名も無き求道者:05/03/14 20:10:08 ID:jevQ3rXo
631 :名も無き冒険者 :05/03/13 17:32:47 ID:WDGhr7n1
神様プレイできるようになった。
普段何の気なしにPSOなんかも特に設定することなく
全部「自動」選んでればよかった分苦労したわ。

で、IPアドレスを入れる時なんだが……キーボード使えたのよ。
それだけじゃなくPPPoE設定の際の接続パスワードなども
キボコンつないでおけば「キーボードで入力してください」とくる。
こんな変なところじゃなくてちゃんとゲーム内をキーボード対応にしてくれんか、チュンソフト。
---------------
設定画面のみキーボードが使えるらしい。
68名も無き求道者:05/03/14 20:14:07 ID:oaTx5qpk
GCがサーバーになるってどういうこと?
どういう仕組みなんだ?
69名も無き求道者:05/03/14 20:16:19 ID:jevQ3rXo
687 :名も無き冒険者 :05/03/13 18:46:07 ID:X8ezPsF4
うーん
9003ポート開ける時に設定するアドレスに
ipconfigして表示されるローカルアドレス入れてもダメ
GCのMACアドレス入れてもダメ

どーすりゃいーんだか・・・・_| ̄|○

689 :名も無き冒険者 :05/03/13 18:49:10 ID:XkI/A8A4
>>687
すまんipconfigはPCのIPアドレスしかみれん
ルータにGCのIPアドレス入れてやらないとダメ

691 :名も無き冒険者 :05/03/13 18:50:57 ID:+oyaunsN
>>687
ipconfigしたって出るのはPCのIPだからそりゃ無理だ
・GCにPCのとは別のIPアドレスを設定してそこに転送するようルータを設定
・特定のMACアドレスに特定のIPアドレスを割り振るようにルータを設定し
 そしてそのアドレスに転送するようルータを設定
 GCはDHCP設定
このどっちか

695 :名も無き冒険者 :05/03/13 19:03:17 ID:6186904l
687です

>>689,691
ありがとございます、神になれました。感謝!!

ほんとーの神様に出会えた気分です
やったー!!
70シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :05/03/14 20:16:40 ID:uL1IgBvZ
モデム内蔵ルータMN7320のポート開放の仕方教えて・・・
昨日からいじくってるがうまくいかない・・・
(*´・ω,・)神様したい!
71名も無き求道者:05/03/14 20:18:26 ID:jevQ3rXo
696 :名も無き冒険者 :05/03/13 19:03:30 ID:XsfTCLN7
MACアドレスを設定画面で見ること出来るのは親切だな

BbAのラベル見るためにGBプレイヤーまで外さなきゃいけないから
面倒だなあ、と少し思っていたから嬉しい誤算だった
---------------
これ、知らずに2回程GBPを外したよorz...自動登録なのね。
72名も無き求道者:05/03/14 20:19:04 ID:XIC9DpdI
現象 [ かみさまプレイ ] はプレイ可能なのに、[ ネットでぼうけん ] を選択しネットワークに接続しようとすると、
「エラーコード 21007」と表示されマッチングサーバに接続できない。
対処方法 新しいアカウントを作成して、ゲームをやり直してください。
※製品版ではこの不具合は既に修整されています

コミュニティサイトの不具合情報にのってた
73名も無き求道者:05/03/14 20:19:57 ID:jevQ3rXo
698 :名も無き冒険者 :05/03/13 19:20:06 ID:rI1eM224
神様プレイの設定、オイラが使ってるルータ(Web Caster 620M)だと、[静的IPマスカレード設定] で設定できた。
しかし何故か、『宛先アドレス』にMACアドレスを正確に入れてもダメ。
GCに割り当てられるIPアドレスを『宛先アドレス』に指定したらウマく行くのになぁ・・・
ちなみに、このルータはMACアドレスでの宛先指定に対応してるし、
PC向けの他の設定は正確に動いてるんだよね・・・

なんでだろ〜。まぁ出来たから良いか。


ちなみに、最初からオンラインプレイの選択肢が出てくると思ってたら、
1回クリアしてからでないとダメなのね。
74名も無き求道者:05/03/14 20:21:35 ID:jevQ3rXo
707 :名も無き冒険者 :05/03/13 20:04:17 ID:BC4uJYyc
なにもせずに自動設定だけでOKだった俺こそが勝ち組。
えらいようちのCATVえらいよ。
75名も無き求道者:05/03/14 20:23:07 ID:jevQ3rXo
726 :名も無き冒険者 :05/03/13 20:58:05 ID:+bw4bcae
神接続できたので

接続構成

GC−HUB−NTTレンタルモデム

GC設定
接続方式 IPアドレスを指定してつなぐ

IPアドレス 192.168.1.3 (他で使ってないアドレスならナンデモいいと思う)
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルータ 192.168.1.1 (ルータ自身のIPアドレス人によって違うかも)
プライマリDNS 255.255.255.255.
セカンダリDNS 0.0.0.0

ルータ ポート設定
TCP  9003 開放
あて先アドレス 192.168.1.3 (GCでの設定時にIPアドレスの項目で設定した数字をいれる)

ルータごとに微妙に違うと思うけどGCにIP振って、ルータでGCに振ったIPのTCP  9003
開放してやればつながると思われう
76名も無き求道者:05/03/14 20:26:24 ID:jevQ3rXo
738 :名も無き冒険者 :05/03/13 21:58:42 ID:1WjVl8w0
http://rock.pop.tc/homeland/index.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8%C0%DC%C2%B3
Wikiに接続関連の情報を載せてみた。
ある程度知識のある人向けで、しかもそういう人には不要な情報だがなー。
--------------
なんだか知りませんが、書き方がムズかしすぎで解りません。
77名も無き求道者:05/03/14 20:28:32 ID:jevQ3rXo
796 :名も無き冒険者 :05/03/14 00:01:45 ID:nAk/paB2
<ちらし>
winxpのインターネト共有経由で神になる方法

PC設定
1、上流予定のネットワーク接続のプロパティ
-> 詳細設定タブ -> インターネット接続の共有欄 -> ネットワークの他の〜チェックボックスをチェック
2、インターネット接続の共有欄の設定ボタン -> サービス-追加 -> GCの固定IP、内外ポート9003を設定
注意:下流は192.168.0.1が自動的に振られる。被らないように(上流は別セグメント)。

GC設定
3、固定IPを振る。デフォルトルータ、DNSは192.168.0.1。

ルータ設定は省く
大まかには、目標PCにポートマッピングしてやればよい。
</ちらし>
78名も無き求道者:05/03/14 20:30:56 ID:jevQ3rXo
794 :名も無き冒険者 :05/03/13 23:55:26 ID:rHwYxOhz
マンションの共用回線でルーター設定が必要なゲームやゲーム機を接続出来ない環境でも
神以外ならできるかな?

そのときはDHCPででつなげばいいのかな?
今は、接続IDを入力する事により神共に出来てるんだが、製品版の時には
引っ越してしまうもので・・・。

797 :名も無き冒険者 :05/03/14 00:05:07 ID:e/989sji
>>794
usenの100MマンションタイプとNECの無線LANでやっているが、DHCPの自動で神もできた。
他のプロバイダは知らんけど。
79名も無き求道者:05/03/14 20:33:31 ID:jevQ3rXo
783 :名も無き冒険者 :05/03/13 23:11:51 ID:ul9Vk0As
NECのBL150HV使ってる人いませんか?
それを何時間も設定いじくってるのですが、いまだに神プレイにOKがでません。
できたかたいらしたら、教えてください。おねがいします。

787 :名も無き冒険者 :05/03/13 23:32:06 ID:WbDpB934
>>783
ポートマッピングとipパケットフィルタリングを弄り回せばいいんじゃない?
俺は9003許可しても出来なかったからipフィルタリングで最初から設定してあった怪しいのを消したら出来たよ。

795 :名も無き冒険者 :05/03/13 23:59:05 ID:WbDpB934
>>783
パケットフィルタにTCPポート31785の項目があったらチェックマーク外してみて
俺の場合はそれを外したら出来た。

800 :名も無き冒険者 :05/03/14 00:13:05 ID:7Uq1748m
>>795
サンクソ!

チェック外したら神さまできるよーになりますた
80名も無き求道者:05/03/14 20:35:52 ID:jevQ3rXo
803 :783:05/03/14 00:14:24 ID:J7RdFMTe
みなさん、ご親切でありがとうございます。
なるほど、パケットフィルタですね。31785だけだと駄目なようで、ほかのも外してみます。
GCのほうはDHCPの自動でよろしいのでしょうか?
やはりIP指定ですか?
807 :名も無き冒険者 :05/03/14 00:18:20 ID:lH9YaLbT
>>783
IP指定じゃないとポートフォワードしにくいので、指定がおすすめ。
------------
誤字を訂正しました。固定→指定
81名も無き求道者:05/03/14 20:39:43 ID:jevQ3rXo
810 :名も無き冒険者 :05/03/14 00:22:16 ID:HNPCHbP8
>>783
根本的に9003を通過させるようにipフィルタ+ポートマッピングで追加設定しておかないと駄目だと思われ。
俺はポートマッピングをGCをmacアドレスで指定してるからipはDHCPの自動取得だよ。

あんまり他のチェック外すのは良くないかも。セキュリティ的に・・・

811 :名も無き冒険者 :05/03/14 00:27:41 ID:7Uq1748m
>>783
漏れも同じ環境だと思うけど、外すのはTCPポート31785だけでいけると思うよ。


812 :783:05/03/14 00:29:24 ID:J7RdFMTe
macアドレスですね。IPアドレスでしてたんで、それが問題だったのかな。
もういちどやってみます。

813 :名も無き冒険者 :05/03/14 00:33:13 ID:7Uq1748m
>>812
他で使ってないIPアドレスならなんでもいけると思うけどダメでした?
815 :783:05/03/14 00:45:53 ID:J7RdFMTe
うーん。。。駄目でした…。自分の設定が悪いのかな。
もう一度確認させてください。

ポートマッピングで、TCPの9003にして、宛先アドレスをGCのmacアドレスにする。
チェック入れて更新。

パケットフィルタで31785のチェックを外す。
登録ボタン押して、ルータ再起動。

GCはDHCPの自動取得。


これで普通ならうまくいくのですよね?

816 :795:05/03/14 00:46:31 ID:HNPCHbP8
>>800,783
ちなみにTCPポート31785はトロイの木馬対策のフィルタなので自己責任でお願いします。

817 :795:05/03/14 00:50:27 ID:HNPCHbP8
>>783
パケットフィルタでTCP 9003 両方向許可 を追加してみてください。
82名も無き求道者:05/03/14 20:52:02 ID:jevQ3rXo
821 :783:05/03/14 01:09:00 ID:J7RdFMTe
>>817
一応やってみましたが、駄目でした。。。
送信元、宛先IPアドレスは*でいいんでしょうか。
送信元、宛先ポートはどちらが9003にしたらいいでしょうか。
厨な質問ばっかですみません……。もう何時間もがんばってるんですけどね。

824 :名も無き冒険者 :05/03/14 01:16:48 ID:eX//Qr18
Aterm WARPSTAR 7600Hで、神になれている方、設定例を教えてください。
さっきから頑張っているんですが、はまってます…
826 :名も無き冒険者 :05/03/14 01:23:48 ID:fd3kCuNT
>>824
フィルタ9003両方向
ポートマッピング

827 :名も無き冒険者 :05/03/14 01:26:52 ID:I/nQNss/
>>824
NECの別機種だけど、俺がはまったのはポートマッピングの設定でエントリ番号の
横のチェックマークを入れること。これを入れてないとエントリを登録しても
ポートマッピングが働かないことにずっと気づかなかった。
その機種だと違うかもしれないけど参考までに。
829 :783:05/03/14 01:27:15 ID:J7RdFMTe
>>826
すみません、チェックはLAN側、WAN側どちらもつけていいのでしょうか。
830 :名も無き冒険者 :05/03/14 01:28:14 ID:7Uq1748m
>>821
漏れはTCPポート31785のチェック外しただけでイケたけどなぁ。
因みにIPは固定。

831 :783:05/03/14 01:28:27 ID:J7RdFMTe
>>827
ご指摘ありがとうございます、一応、それもやってます。うーん。わからん…
834 :名も無き冒険者 :05/03/14 01:36:09 ID:svwX81Td
>826 827
神になれました!
GC側はIPアドレス指定で設定しています(822を参考)
パケットフィルタ設定は、LAN側とWAN側の両方にチェックを入れてもいいのでしょうか?
送信ポートと宛て先ポートの両方に9003を入れてもいいのでしょうか?

835 :名も無き冒険者 :05/03/14 01:41:15 ID:fd3kCuNT
>>834
俺はチェック入れてないけどいけてるよ。
837 :783:05/03/14 01:45:15 ID:J7RdFMTe
できました!!! あー長かった……半日つぶしましたよ。
IP固定にしたらできました。なんか気が抜けた。
お騒がせしました。ありがとうございます。感謝!

----------------
全米が泣いた。
83名も無き求道者:05/03/14 20:56:11 ID:jevQ3rXo
854 :もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :05/03/14 03:10:08 ID:kh1506VS
ホムランについて書いてみますた
なごなご(・∀・)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/ninten/homeland.htm
84名も無き求道者:05/03/14 20:56:43 ID:jevQ3rXo
863 :名も無き冒険者 :05/03/14 06:58:20 ID:AaN7f1iO
Aterm DR202Cの設定上げとく。

1・ホームランドの設定で、IPアドレス等を直入力する。
サブネットマスク、プライマリDNS等の確認は、
XPならコンパネ>ネットワークとインターネット接続>
ネットワーク接続>ローカルエリア接続を右クリック>
プロパティ>インターネットプロトコル(TCP/IP)を選択>
プロパティで確認できる。ここで表示されるIPアドレスはPCで使っているので、
ホームランドの設定では別のを指定。(PCで192.168.0.2を使ってる場合等は、192.168.0.3とか)

2・http://web.setup/にアクセスして詳細設定>パケットフィルタ設定。

エントリ番号:空いてる番号選択
フィルタ種別 :通過
送信元IPアドレス:*
宛先IPアドレス:255.255.255.255/255.255.255.255  
プロトコル種別:TCP・UDP・ICMPすべて
送信元ポート:*
宛先ポート:9003
方向:両方向

次に、詳細設定>ポートマッピング設定。

【NATエントリ編集】
エントリ番号:空いてる番号選択
変換対象ポート:9003
変換対象プロトコル:TCP
宛先アドレス:ホームランドで使うIPアドレス指定
192.168.0.2

これで神設定できたど。
85名も無き求道者:05/03/14 20:59:08 ID:SVBQOtC/
富士通製FLASHWAVE2040M1使用者です。
>>75の設定丸写しで神プレイできました。
一応報告しとく。
86名も無き求道者:05/03/14 21:00:59 ID:FonKdBxr
「ポートを開ける」と言っても、その方法は機種によって様々であったりする。

私が使っているNTT-ME製のルーター内蔵モデムのMN7320の場合

詳細設定のPPPoEにて、NATアドレス変換で
優先度:任意
接続先の名称:任意
LAN側IPアドレス:192.168.1.2
ADSL側IPアドレス:自分のADSL側IPアドレス
プロトコル:TCP
ポート番号:9003
と設定すればよい。
87名も無き求道者:05/03/14 21:06:21 ID:jevQ3rXo
一応、コピペ終わりました。
コピペに埋もれてしまった>>70 モデム内蔵ルータMN7320のポート開放の仕方に
上級者の助言よろ。
88名も無き求道者:05/03/14 21:07:49 ID:FonKdBxr
>>87
私が書いた>>86がそれではないか?
89名も無き求道者:05/03/14 21:09:04 ID:RFOtNRVj
>>87
90名も無き求道者:05/03/14 21:25:27 ID:jevQ3rXo
126 :名無しさん必死だな :05/03/14 13:30:08 ID:75vftMxn
HOMELAND届いた→1Pを一度クリアした(必須)→設定した→神様プレイネットワーク設定テスト合格

ISPはPOINT 回線はeACCESS モデムAterm DR207C

GCは「IPアドレスを指定してつなぐ」
IPアドレス 192.168.0.x (xは0〜255で使われてないいずれかの数字。111とかなら使われてなさそう)
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルータ 192.168.0.1
プライマリ/セカンダリDNS プロバイダから来た契約の際の通知を確認して入力 ルータの

ルータモデムの設定
(Webブラウザでルータモデムのアドレスにアクセス)
「ポートマッピング設定」で
プロトコル TCP
変換対象ポート 9003
宛先アドレス 192.168.0.n(nはさっきの数字)
で設定。
このモデムは記録された設定のチェックボックスにチェックを入れないと有効にならないので、
一度失敗したがチェックを付けてモデム再起動したら通った。
----------------------
ゲーハーnintendoスレより
>>88
本当だ。すんません。
91名も無き求道者:05/03/14 21:30:27 ID:jevQ3rXo
251 :名無しさん必死だな :05/03/14 19:05:26 ID:beKXw+8X
とりあえずさ、普通にクエスターでオンラインするなら、
ヤフーBBなんかの人はPCに差してるモデムのコードをGCに差して、いったんモデムの電源きって、2〜3分待って入れ直せばすぐ出来るようになるんじゃないの?
281 :名無しさん必死だな :05/03/14 19:45:22 ID:IGm7mL7U
>>251
神。モデムの電源を切ればよかったのか…

一気に神様プレイまでできる状態になったよ。面倒な設定は一切不要でした。
一応書いとくとcnc.jpっていう千葉のケーブルテレビです。
-----------------------
cnc.jpっていう千葉のケーブルテレビは成功。
92シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :05/03/14 21:32:35 ID:uL1IgBvZ
自己解決いたしました。
(*´・ω,・)MN7320なら聞いて。
93もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :05/03/14 21:49:54 ID:QWgiPSnh
つ∀・)ニヤ
94名も無き求道者:05/03/14 21:56:50 ID:m3PT6pCr
>>92
いちおう簡単に設定書いてよ
どうせまだユーザー増えるんだし
95名も無き求道者:05/03/14 22:00:13 ID:b0rJHs5P
2POWではメーカー毎に50音順ですぐ調べられるように
テンプレつくるといいかもね。検索でも今はできるけど、
ルータの設定ができない人の半分はネット初心者でも
あると思うし・・解決できた人がたまにいはると嬉しいね。
96名も無き求道者:05/03/14 22:15:01 ID:wzSKObRz
つかWikiに書け。
97名も無き求道者:05/03/14 22:30:02 ID:XIC9DpdI
BA8000proで神プレイできてる方いませんか?
98シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :05/03/14 22:33:58 ID:uL1IgBvZ
MN7320の設定
説明書P73のNATアドレス・ポート変換設定をいじります。
優先度・・・・・・・・・・1
LAN側IPアドレス・・・なご別館見て調べて。
ADSL側IPアドレス・・・なご別館見て調べて。
プロトコルはTCPを選択
LAN側ポート番号・・・9003
ADSL側ポート番号・・・9003

GC側は
IPアドレスを指定して繋ぐ。
ここもなご別館見たらわかると思うよ。
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/ninten/homeland.htm
(*´・ω,・)
99名も無き求道者:05/03/14 22:37:13 ID:m3PT6pCr
書くまでも無い普通の設定か

よほどの初心者じゃなきゃ誰でもできるみたいだね
100シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :05/03/14 22:42:28 ID:uL1IgBvZ
>>98
ADSL側IPアドレスは「自分のADSL側IPアドレス」 のままでよいみたい。
(*´・ω,・)
101名も無き求道者:05/03/14 22:54:58 ID:b0rJHs5P
よほどの初心者がどれくらいいるかだねぇ。
クラスの友達だけで鍵プレイする小学生とかいるのだろうか・・
102名も無き求道者:05/03/14 23:13:58 ID:3U4FW6m7
coregaの人は繋がったかい?
corega BARHGWL使用、回線はFTTHで接続できたからガンガレ
103名も無き求道者:05/03/14 23:34:59 ID:zxFvG4NU
>>BA8000PRO

ルータ設定 > NAPT > 静的マスカレード > 静的マス(ryの追加

・静的マスカレードID > 任意の数字
・プロトコル > tcp
・リモートIPアドレス > *
・リモートポート > *
・外部IPアドレス > WAN側ポートIPアドレス
・外部IPアドレス入力 > 入力なし
・外部ポート > 9003
・内部IPアドレス > HLで振ったIP
・内部ポート > 外部ポートと同じ
・内部ポート指定 > 入力なし
「設定」押下げ
104名も無き求道者:05/03/14 23:50:23 ID:Y3f/JvZA
820 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/03/14(月) 01:08:10 ID:uZ9hb/8u
マイクロ総研のルータ使ってるような香具師にはあんまり意味ないかもしれんが
NetGenesisOPT90で神様プレイ通ったので一応設定を書いとく。

「IPマスカレードテーブル設定」のISPのセッションの方に

-----------------------------------------------------
プロトコル 先頭ポート番号 終了ポート番号 変換IPアドレス
 tcp      9003          9003     GCのIPアドレス
------------------------------------------------------

と追加すればおk。
ただOPTのDHCPサーバにはMACアドレスでIP振り分ける機能が無いから
GC側は手動でIP設定した方がいいかも。(リース期限によってはアドレスが変わりうる)
この場合はデフォルトルーター(ゲートウェイ)、DNSサーバ共にOPTのLAN側IPを指定する。
105名も無き求道者:05/03/15 00:07:40 ID:f0iZFUoE
AtermWR7600H>無線LAN>WL54AG>WinXPノートPC>有線LAN>GC
神様↑の環境でプレイできるようになる設定を1から教えてください('A`)
>>77の上流って無線側の事?それともGCに繋げる方ですか?
かみさまどころかクエスターもできないよう…
106名も無き求道者:05/03/15 00:20:39 ID:Egc3Ouea
>>105
GCを直接AtermWR7600Hに接続した方がいいんでないの。
107名も無き求道者:05/03/15 00:37:45 ID:gAjo0cmt
>>105
仕方がないなぁ、降臨してやろう。

上流はインターネット側だよ。
何から分からないの?
108名も無き求道者:05/03/15 00:45:30 ID:SarPIm/o
基本的には9003番をGCからインターネットまで通してやればいいのだから
一個ずつ解決していけば通るはずだけどな
109名も無き求道者:05/03/15 00:47:03 ID:7b8dH9m3
ADSLモデムに差込口1つしかないんだけど、
PCとGCの2つに分けられるような物って売ってるんですかね?
110名も無き求道者:05/03/15 00:48:07 ID:gAjo0cmt
>>109
それがルータです。
111名も無き求道者:05/03/15 00:49:12 ID:SarPIm/o
ADSLモデムなら大体ルータ内臓が多いから
その場合はハブ買えばいい
112名も無き求道者:05/03/15 00:57:55 ID:7b8dH9m3
レスサンクス!
調べて明日買いに行きます。
113名も無き求道者:05/03/15 01:06:48 ID:vj8MhdwY
公式ページについての質問もこちらで良いのですか?

公式掲示板を覗きたいのですが、パスとIDを入力するスペースが見つかりません。
「ログインする」のアイコンをクリックしても入力欄が現れるわけでもなく。
ログインできた方がいらしたら、入力スペースはどうやったら出現させられるのかご教示願います。

チュンの指示通りのセキュリティ設定してるのですが・・・。
114名も無き求道者:05/03/15 01:10:20 ID:+wAi4JzJ
NEC WDR85FH/GH acca WIN2000
設定が上手くいかないので上記の方々のように、CGをIP固定にしてみようとトライしております。
しかしプライマリ/セカンダリDNSは自動取得のようで、GC側でここに何を入力したら良いのか困っております。
御教授願えますか?

>90や>23を参考にしてるのですが・・
115名も無き求道者:05/03/15 01:14:04 ID:gAjo0cmt
>>114
winでコマンドプロンプトでipconfig /allのDNS Serversと同じ値。
116105:05/03/15 01:20:41 ID:f0iZFUoE
>>106
ルーターが一階にあってGCがある部屋が2階にあるので
有線だとケーブルが30mになってしまうのです…

>>107
>>77の1までやって”ネットワークのほかの〜無効化を許可する”と”設定”が出来るように
なったんですが”無効化を許可する”方にもチェックいれるんですか?
117名も無き求道者:05/03/15 01:24:36 ID:gAjo0cmt
>>116
どっちでもいいと思うけど一応チェックはいってる(デフォルトではいってた)。
あと書きわすれたけど、ホームネットワーク接続でローカルエリア接続を選択してください。
118名も無き求道者:05/03/15 01:28:41 ID:Mdkuwj8F
>115
有難う御座いました。
プライマリ&セカンダリともにその数字を入力ということでいいんですよね?
119名も無き求道者:05/03/15 01:31:54 ID:gAjo0cmt
>>118
>NEC WDR85FH/GH

これルータだよね?んじゃ、同じ数値でいいよ。
120名も無き求道者:05/03/15 01:34:31 ID:f0iZFUoE
>>117
チェック入れてローカルの方選択しました
121名も無き求道者:05/03/15 01:40:49 ID:cPKN+3GX
>>113
JAVAスクリプトがオフになってると出ないからオンにすれ
122名も無き求道者:05/03/15 01:46:27 ID:xXNoMkJ2
厨であることは承知で聞きますが、…接続方法が分からないです
PCに繋がっているケーブルをGCに差し替えDHCPの自動で試したのですがダメでした
ではPPPoEなのかと思い仕舞ってあった紙切れからアカウント、パスワードと書かれた部分をそれぞれ入力してみたのですが
エラー30017アクセスコンセントレータが見つからないと出て言葉の意味から理解できません
モデムの電源を一度切るというのもやってみましたが特に変化は見られません
ZAQ(CATVの部類ですよね?)なのですがどうすればよいのか教えて頂けないでしょうか?
クエスターとなれるのであれば神プレイは出来なくて構いません、どなたかお願いします
123名も無き求道者:05/03/15 01:55:34 ID:gAjo0cmt
<ちらし改訂版>
ケーブルが届かない人のための、
無線LAN + winxpのインターネト共有経由で神になる方法

接続構成
GC −有線− winxp −無線− ルータ − adslモデム − インターネット

概要
ルータの9003ポートをwinxpの9003ポートに転送し、さらにwinxpの9003ポートをGCの9003ポートに転送する

注意点
インターネット接続の共有で192.168.0.1を(自動的に)使うので、空けてかなければいけない。
また、ルータのIPは192.168.0.x以外にする必要がある。
例えば、192.168.1.1とか。

PC設定
1、上流予定のネットワーク接続(無線側)のプロパティ
-> 詳細設定タブ -> インターネット接続の共有欄 -> ネットワークの他の〜チェックボックスをチェック
2、 インターネット接続の共有欄のホームネットワーク接続でローカルエリア接続を選択。
3、インターネット接続の共有欄の設定ボタン -> サービス-追加 -> GCの固定IP、内外ポート9003を設定
注意:下流は192.168.0.1が自動的に振られる。被らないように(上流は別セグメント)。

GC設定
4、固定IPを振る(192.168.0.x)。デフォルトルータ、DNSは192.168.0.1。

ルータ設定は省く (他のルータを使った接続と同じ設定でよい)
大まかには、目標PCにポートマッピングしてやればよい。
</ちらし改訂版>
124名も無き求道者:05/03/15 02:01:51 ID:aIHYHkVk
・特定のMACアドレスに特定のIPアドレスを割り振るようにルータを設定し
 そしてそのアドレスに転送するようルータを設定
 GCはDHCP設定

これで神様いけた香具師います?
どうもうまくいきません
125名も無き求道者:05/03/15 02:03:40 ID:SarPIm/o
>>123
大幅に分かりやすくなったね

>>124
なんかまわりくどくない?
素直にIPアドレス固定でいいじゃん
126名も無き求道者:05/03/15 02:04:52 ID:gAjo0cmt
>>124
GCの代わりにPCで試してきちんと設定が有効になってるか確認したほうがいいよ。
127名も無き求道者:05/03/15 02:05:21 ID:SarPIm/o
>>122
ルータ買ったら?
http://support.zaq.ne.jp/manual/fs/router1.html
これでできるようになるかどうかは知らんが
128名も無き求道者:05/03/15 02:08:17 ID:gAjo0cmt
>>122
PCはDHCPで設定されてましたか?
129名も無き求道者:05/03/15 02:17:35 ID:cPKN+3GX
>122
・ケーブルをGCに挿す時はGCとモデムの電源を切って、
 GCに挿してからモデムの電源を入れる。それからGCの電源入れる。
・PCと同じネット接続の設定をGCでもやってみる。
 ZAQと契約したときにこうやって設定してねって感じのやつがきたべ

とりあえず言えるのはこれくらい
130名も無き求道者:05/03/15 02:21:10 ID:gAjo0cmt
>>123
自己レス。さらにわすれてたorz

GCとPCはクロスケーブルで繋ぐか、間にパブをかましてください。
131名も無き求道者:05/03/15 02:22:26 ID:gAjo0cmt
バブってなんだよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
132名も無き求道者:05/03/15 02:23:03 ID:aIHYHkVk
サブネットマスクってLAN側、WAN側どっちの設定してやればいいんだ??
LAN側だよね??
133名も無き求道者:05/03/15 02:23:12 ID:SarPIm/o
俺にはパブに見える
134名も無き求道者:05/03/15 02:23:37 ID:SarPIm/o
>>132
そう
135名も無き求道者:05/03/15 02:28:03 ID:aIHYHkVk
>>134
サンクス

これで繋がるはずなんだが・・・
ネットで冒険すらできなくなったw
136113:05/03/15 02:29:26 ID:vj8MhdwY
>>121
JAVAオンになってますし、セキュリティレベルも最低まで下げていたりします。
が、表示されないのですよね・・・。

恐らく表示されるとホームランドロゴの上辺りに入力画面が出てくると思われます。
自分なりに色々原因を探ってみることにします。ありがとうでした。
137名も無き求道者:05/03/15 02:36:16 ID:aIHYHkVk
真面目に質問書いておいたほうがいいな。
ルータなんだがcoregaで>>56>>62と同じBAR SW-4P。

>>62の左メニューから固定IPテーブルでIPとMACアドレスは指定済み。
左メニュー、パケットフィルタリングで9003番は外してある

これで何故繋がらないんだろう・・・
バーチャルサーバー設定もしてやらんとダメなのか?
なんかセキュリティ上不安があるからなのか、無効にしてあってここには何も設定されていないが・・・
138名も無き求道者:05/03/15 02:39:54 ID:SarPIm/o
>>136
ロゴの左下に「ログインする」というボタンがでるよ
139名も無き求道者:05/03/15 02:41:11 ID:SarPIm/o
>>136
補足
ちなみに入力欄はjavascriptでオープンする別ウィンドウ。
タブブラウザ使ってるとかいうオチ?
140名も無き求道者:05/03/15 02:46:22 ID:LfmCc2A5
>>136
ポップアップブロックだとかタブブラウザで別タブ開いてるの気づいてないとかだったらぶん殴る。
素直にIE使え。
141137:05/03/15 02:49:19 ID:aIHYHkVk
だめだ、バーチャルサーバー設定しても繋がらないわ
GC側の設定について>>56>>62は書いてないからそこが間違えてるのかな・・・
今日はもう寝よう・・
142名も無き求道者:05/03/15 02:55:04 ID:gAjo0cmt
>>141
固定だったら、GCも固定にしないとだめだよ。
DHCPで特定のmacアドレスに特定のIP振るのだったらGCはDHCPでいいけど。
143名も無き求道者:05/03/15 02:56:03 ID:L4c4Ak98
あーグローバルIP割り当てられてないわ・・・。神無理か。
マンションタイプなんだがいけてる人うらやまスィ。
144名も無き求道者:05/03/15 03:00:02 ID:aIHYHkVk
>>142
うん、GC側も固定にしてまつ
とりぜずシステムリブートかけてもっかい試してみようかと
145名も無き求道者:05/03/15 03:00:43 ID:xXNoMkJ2
>>128
ネットワーク接続というフォルダ(?)の中のローカルエリア接続の状態を見たら
アドレスの種類:DHCP による割り当て、と書いてありましたがこれのことでしょうか?

>>129
インターネット環境設定通知書より一部コピペ…
>お客様におかれましては、ケーブルモデムとお客様のパソコンを
>接続いただき、添付の「セットアップCD-ROM」によりパソコンの環境設定をお願いいたします。
CD-ROM、見あたらないです…
146名も無き求道者:05/03/15 03:02:45 ID:LfmCc2A5
コレガルータでの手順を簡単にまとめると以下のようになる。
抜けがないかどうか確認するとよい。

GC側
・GCを固定IPでつなぐ設定にする「IPアドレスを指定してつなぐ」
・IPアドレスを適当にふる(例:192.168.1.10)
(サブネットマスクは255.255.255.0、デフォルトルータは192.168.1.1)
(DNSは設定しなくてもいいと思う。たぶん)

ルータ側
・バーチャルサーバーにGCのアドレスをしていし、TCP9003番をフォワードするように設定。
(WAN側、LAN側ともに9003番)

こんだけ。
147名も無き求道者:05/03/15 03:07:15 ID:aIHYHkVk
>>146
うお、サンクス
DNSは設定しなくてもいいのか、律儀に入力してた。
消そうと思ったがGCに文句言われて消せねw

バーチャルサーバーは開始Port番号 終了Port番号 9003番
サービスTCPにしてるがダメだな・・・
148名も無き求道者:05/03/15 03:10:10 ID:LfmCc2A5
>>147
すまん。DNSは入れてていい。

っていうか俺がナチュラルに入れたんでナシでいけるかどうか確認してないってだけ。
GCから文句言われるんだったら入れるべきなんだなw
149名も無き求道者:05/03/15 03:11:41 ID:aIHYHkVk
>>148
なるw
じゃあ入れとくyp

全く同じ設定なんだけどなぁ
設定し始めたらネットで冒険すら出来なくなった・・・
もしかして漏れはプライベートIPなのか?(汗

素直に神になることは放棄しておくべきか、、、
150名も無き求道者:05/03/15 03:22:34 ID:prmgkCCi
>>145
ZAQでDHCPでIPが割り当てられているのなら、
>>129の上のほうだけを試してみればいけると思うが。

モデムはどこのなんという製品だ?
151名も無き求道者:05/03/15 03:27:55 ID:xXNoMkJ2
>>150
PC側で行った設定はどうやらこれのようです
ttp://support.zaq.ne.jp/setup/st1/wxp-tcpip.html
見た感じDHCPによる接続、のようなのですが…違うのでしょうか?

モデム…ケーブルモデムは米国TERAYON社製、だそうです
ttp://www.jcom-zaq.jp/setup/lan/lan.htm
152名も無き求道者:05/03/15 03:31:57 ID:prmgkCCi
>>151
DHCPであってる。
だからGCもDHCP割り当てをするようにすればよい。

モデムはルータ機能なしだな。直結ならうまくいくはず。
153137:05/03/15 03:38:53 ID:aIHYHkVk
1回不安になったので元通りに戻した

神様不可
ネットぼうけん可能 に戻った。

で、ざっとBAR SW-4Pの設定眺めてたら
パケットフィルタリング、IPルールの項目で
先ほどGCに割り振ってやってたIPがばっちり書いてある・・・

も、もしかしてこれはIPごとフィルタされてたっつうことか?
これを消したら繋がるんじゃ・・・・・
154名も無き求道者:05/03/15 04:13:15 ID:xXNoMkJ2
>>152
ありがとうございます!早速試してみました

>>129の手順で電源を入れる
直結とはBBAとモデムをケーブルでつなぐ、ただそれだけですよね
接続方式でDHCPを選択、DNSサーバアドレス取得は自動
で、ネットワーク接続テストを実行…

DHCPからのアドレスの取得に失敗しました、設定を見直して下さい

…一体何が問題なんだろう
電源を入れる順番を前後させるなどしつつ幾度か試しましたが皆同じ結果でした
モデムと壁面のジャックとの間の同軸ケーブルの途中に2分配機が入ってるのがダメなんでしょうか?
15551:05/03/15 04:35:41 ID:mH0eBvBN
誰かわかりませんかね・・・ずっと調べてたけど結局わからなかったorz
あきらめるか・・・
156名も無き求道者:05/03/15 05:25:32 ID:oKJ5I13j
>>51か・・ふむふむ >>19でダメやったら何がアカンのやろうな
もちょっと環境詳しく書いてもらえると答えやすくなるかも・・
157名も無き求道者:05/03/15 08:57:56 ID:gAjo0cmt
>>155

>156のいうとうり、もう少し詳しく書いてくれないと答えられないよ。
Airstation G54の正式な型番プリーズ。
158名も無き求道者:05/03/15 10:20:51 ID:JSVIKGu7
うう。神様できないってでるよ。
どうも、設定のしかた難しいです。
簡単接続って書いてあったのに・・。
誰か教えてください。

私のプロバイダ等は
ソネット8M
モデム 富士通FC3521RA1
ルータ バッファローBLR3-TX4L
です。

負けちゃいそうです。
159名も無き求道者:05/03/15 10:53:19 ID:f4cPQUzf
まずルータ使わないで直にモデムとGCつないでみたら?
それで駄目だった場合なにやっても無理だし
160名も無き求道者:05/03/15 12:06:56 ID:tBgq2iM8
>159
ルータ使わないでも直でつないでダメでした;;
161名も無き求道者:05/03/15 12:11:54 ID:SarPIm/o
ケーブルがクロスケーブルだったとか
DNSサーバーの数字を間違えていたとか
そういうちょっとしたミスで繋がらないことも多いんじゃないかな
162名も無き求道者:05/03/15 12:22:30 ID:FHCDZGYg
以前「ホームランドへの接続はできるが、他の接続ができなくなる」と書いた者だが、
両方の接続ができるようになった。

その方法をここに記す

接続は

GC-ルーター内蔵モデム-パソコン
         |
     インターネット回線

設定

GC側
[IPアドレスを指定してつなぐ]
IPアドレス:192.168.X.Y
(Xはデフォルトルーターの3番目の数字と同じ。
例えばデフォルトルーターが192.168.1.1なら1
YはIPアドレスとして使用していない任意の数字)
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトルーター:ルーターに接続する時のアドレスと同じ(例:192.168.1.1)
プライマリDNS:プロバイダから送られてきたDNS設定に載っているものと同じ
セカンダリDNS:プロバイダから送られてきたDNS設定に載っているものと同じ

ルーター側
[NATアドレス変換設定](ルーターによって名称が異なる場合あり)
LAN側IPアドレス:GC側の設定のIPアドレスと同じ
ADSL側IPアドレス:自分のADSL側IPアドレス
プロトコル:TCP
ポート番号:9003
163名も無き求道者:05/03/15 12:26:20 ID:tBgq2iM8
158です。
とりあえず、ソネットのサポートに連絡して、
モデムの9003番ポートを開いたのですが
ルーターをとおすと
「ファイアーウオール、ルーターの設定をしてください」とでて
「神様プレイできません」でなにも変わらないので、
ルーターがいけない!とおもい、ルーター使わないで直で
つないでみたら、
「接続に失敗しました。サーバーが見つかりません」とでてしまいました。

どうなってるのかちんぷんかんぷんです。

164名も無き求道者:05/03/15 12:29:17 ID:FHCDZGYg
>>163
基本的に接続はできるが神様プレイができないということですか?
165名も無き求道者:05/03/15 12:30:05 ID:tBgq2iM8
>164
はい、そうなんです。
166名も無き求道者:05/03/15 12:30:08 ID:SarPIm/o
直でつなぐならDHCP自動で繋いだ方がいいんじゃないの

いずれにしても自己解決できないなら最初はクエスターでいいんでは・・・
無理しなくてもそのうちchunが何かガイドラインを出すかも知れないし、
ここにもデータが蓄積されていくよ。
167名も無き求道者:05/03/15 12:31:15 ID:SarPIm/o
そもそもFC3521RA1がルーターモデムなのになぜもう一つルータを噛ましているのか理解できない
168名も無き求道者:05/03/15 12:32:55 ID:FHCDZGYg
>>165
ルーターの設定で項目に「プロトコル、ポート番号」があるものを探してください。
おそらくそこをいじれば「ポートを開ける」ことになると思います。
169名も無き求道者:05/03/15 12:33:09 ID:SarPIm/o
そうか、BLR3-TX4Lはハブとして利用しているだけのルータなのか

だとしたらルータモデムとルータと両方について同じように9003番を開けなくてはいかんだろ
170名も無き求道者:05/03/15 12:35:14 ID:k4dkAKrt
メルコのBLR3-TX4Lじゃ神様プレイは無理なのか?
いじっても全然解決しないわ…
ルータ設定もなんかわけわかめだし
171名も無き求道者:05/03/15 12:37:34 ID:FHCDZGYg
とにかくポートを開けるためには

プロトコル
ポート番号

を入力する項目がある設定を見つけること。

ルーターの設定を探してみることです。
172名も無き求道者:05/03/15 12:38:50 ID:tBgq2iM8
>166
そうですね。
ただ、エラーが出てることが気分わるくて
どうにかしなきゃと思い、悪戦苦闘してます。
もう少しがんばってみてどうにもならなかったら
今回は神様なしでやってみようと思います。

>167
PS2,GC,PCをつないでる為
FC3521RA1のモデムだけだと
LANが一本しか出せないので
USBハブみたいな蛸足なんじでつかってます。
173名も無き求道者:05/03/15 12:40:49 ID:SarPIm/o
>>170
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/d28117a1_1_5.pdf
これ見る限りじゃできそうだぞ
画面が小さすぎて何書いてあんのかよくわからないが
ネットワークゲームやストリーム再生型アプリケーションを利用する
という項目があって、ここで静的IPマスカレードとNATの設定ができそう
174名も無き求道者:05/03/15 12:41:56 ID:SarPIm/o
>>172
普通そういうときはハブを使うもんだが・・・もっと安いし
とにかくルータが二つもぶっ刺さっているのが問題なので、
それぞれに対して適切な設定をするべし
175名も無き求道者:05/03/15 12:53:30 ID:aIHYHkVk
ふと思うのだがルーターでGCのIPの9003番ポートだけ開放してやるって事だよな?
セキュリティ的にはそれってどうなの?教えてエロイ人
176名も無き求道者:05/03/15 12:54:47 ID:tBgq2iM8
158です。みなさんありがとうございます

FC3521RA1のルータの設定もモデムと同じように
やってみたのですが、やはり神様プレイできませんに
なってしまいます。
どうしたものなんでしょう;;
177名も無き求道者:05/03/15 12:55:57 ID:gAjo0cmt
>>175
ホームランドにセキュリティホールがあればかなり危険。
178名も無き求道者:05/03/15 12:56:14 ID:FvI38AmG
とりあえずルータ通さずに接続して出来るかどうかの確認

これ最重要
179名も無き求道者:05/03/15 13:40:33 ID:KaBwkgnx
質問でございますよ。
ISP @nifty 回線 Bフレッツ なのですが、
PCと回線を繋ぐものがONUしかありません。

この環境でネットプレイはできますでしょうか?
ONUってなにかいまいちよくわからないもので・・
180名も無き求道者:05/03/15 13:45:58 ID:syTnrZoZ
>>170
わけわかめとか言われると「こいつホントに困ってんのかよ?」と
イラっときてしまうダメな俺…。

それはそれとして、
「詳細設定」>「アドレス変換」>「アドレス変換テーブルの追加」で、
・ポート(9003)
・IP(GCのもの。ケーブル繋がってたらDHCPの設定の「リース情報」
んとこに表示されるかな)
を設定して、GC側はDHCP自動でいけるんじゃないかしら。
181170:05/03/15 14:24:23 ID:NIrr4NsR
>180さま
すいません。IPってMACアドレスとは違うものでしょうか?
12桁のやつなんですが。すいません。何にもしらなくて…
182122:05/03/15 15:00:04 ID:e9jCGg8W
…だめだ
何度やっても154の結果にしかならない
もうオンは出来ないと言うことなんでしょうか…orz
183名も無き求道者:05/03/15 15:07:46 ID:1RZGiFwf
>>177
GCにセキュリティーホールがあっても、、、って事だから問題無しかな、、、
184名も無き求道者:05/03/15 15:08:09 ID:LfmCc2A5
「できねーよ」って人はとりあえず

・今何ができるのか?(テストの実行結果)
例:ネットプレイ:できる/神さまプレイ:できない

・ネットへの接続環境(フレッツやYahoo!BBなどのサービス名)
例:フレッツADSL

・接続機器(ルータなどがあれば機種名)
例:corega BAR SW-4P

・GCの設定(どこをどういう設定にしたか)
例:DHCPでつなぐ

・ルータがある場合、どこまで設定したか?
例:未設定

・すでにPCをネットにつないでるやつは接続状態も書く。
「なんかようわからんけど壁からケーブル出てるからそれつないでる」とか「ルータ経由で接続してる」とかな。

ぐらいは書け。話はそれからだ。(だれかテンプレ作って)
LANケーブルって何ですか?ってひとはそもそも参加することじたい間違ってる気がするので答えようがないけどな。
乱暴だけど、これが聞く人のルール。

…と、ここまで書いて「モデム」って言ってる人が「アナログモデム」だったらどうしようかとかオモタ
185名も無き求道者:05/03/15 15:33:11 ID:7PYKpSnT
>>182
最悪なパターンとしては、モデムに接続できる機器のMACアドレスがPCのものに固定されてるってことだな。
どこかでMACアドレスを登録するようなことが以前にあったのなら、一度ZAQに問い合わせる必要があるかもしれない。
186名も無き求道者:05/03/15 15:33:33 ID:dfJJRpI9
>114でお尋ねしたものですが、あれからまだ繋がりません。

・SO-NET ACCA
・NEC AtarmWDR85FH/GH内(モデム&ルーター兼用)
 WIN2000

GC-Atarm-PC|
    |
インターネット回線

・ネットプレイ&神様ともに不可
・>23 >82 >84 >90 試し済み

パケットフィルタ31785外し済み、9003LAN側両方向通過設定済み。
GCip固定、ipconfig/allにてDNSsarver 192.168.0.1を確認、設定の項目のプライマリセカンダリにこの数字入力。
PC切ってCGのみ起動とかもいろいろやっております。
サーバーを探しています→エラー21003といきなりエラーの2通りがある。

あと、抑えるべきポイントはどこなのでしょうか?
投げ出したくなるが、他ホムランスレでの感想が楽しそうなのであきらめきれません。
教えてくださる人も楽しみたいことでしょうし、空いた時間で教授もらえれば結構です。
187名も無き求道者:05/03/15 15:40:37 ID:e9jCGg8W
>>185
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

ありがとうございます、しばらくこちらで問い合わせ等努力してみます
188名も無き求道者:05/03/15 15:42:26 ID:7PYKpSnT
>>186
DNSサーバアドレス取得を自動にしてやってみたらどうか。
189名も無き求道者:05/03/15 15:54:25 ID:VbY8EZxs
>188
やってみましたが、それも不可でした。
PC消して192.168.0.2でためしにやってみたけど、これもダメでした・・。
190名も無き求道者:05/03/15 16:10:38 ID:FHCDZGYg
>>186
GCの設定のデフォルトルーターの値は、ルーターに接続するときのURL
と同じですよね?
191名も無き求道者:05/03/15 16:21:47 ID:3Of3xLda
ipconfigで出たdefault gatewayの数値を入力してます。
具体的にいうと192.168.0.1
192名も無き求道者:05/03/15 16:22:25 ID:SarPIm/o
>>182
たぶんルーターを買えば幸せになれると思うよ
193名も無き求道者:05/03/15 16:31:38 ID:SarPIm/o
>>186
おかしいねえ。その構成で通らないはずないと思うけど。
>>23を書いたものだが、同じNECアクセステクニカ製のモデムだよね。
うちはDNSサーバーの数字はISPから教わったものにしているんだが、
どうだろう。
194名も無き求道者:05/03/15 16:45:08 ID:KhbQY3nz
公式のコミュニティより2chの方が規律が保たれている件について
195170:05/03/15 16:58:07 ID:NIrr4NsR
相変わらず神様になれませんでしたので、
とりあえずクエスターで遊んでおりました。
それはそれで楽しかったです(汗
196名も無き求道者:05/03/15 17:23:25 ID:hQUZDvgI
>170
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-19_1.html#answer
どこで、なにがダメなのか調べてから再度聞くべし。
197名も無き求道者:05/03/15 17:29:37 ID:VEw5xm//
>>194
そういうもんだろ
公式系はリア厨の巣窟
198名も無き求道者:05/03/15 17:35:38 ID:9axZ+uT4
最初、接続テストでもネットプレイしかできなくて神様できなかったけど、
しばらく他の神様の所で遊んで戻ってきたら、神様可になっていた。

これって、俺だけ?
199名も無き求道者:05/03/15 17:37:15 ID:1RZGiFwf
>ルータはバリバリ150コースです。
ワロタ
200名も無き求道者:05/03/15 17:49:54 ID:8qS7Eu/P
>>123
環境は多少違うんですが
無線PC−有線GCが可能だという事を頼りになんとか設定出来ました
ありがとう

ただ、自分の環境では単純に共有設定は出来なくて
ブリッジを使ったのですが
201名も無き求道者:05/03/15 18:05:26 ID:hQUZDvgI
>>198
可能性は、大きくわけて2つ。
1.ネットワーク設定が反映されるのに時間がかかっていただけなのであれば、問題なし。

2.ルータのテーブルに登録されている間だけポートが開いているのであれば、タイムアウトすると
また、繋がらなくなる。
202名も無き求道者:05/03/15 18:06:57 ID:Ir3JDxpI
間違っているかもしれないけど、なにかの参考になればいいなと思って書きます。

自分はCATVの直結で
「DHCPからのアドレスの取得に失敗しました」に困っていたんだけど、
調べていくうちに
「コンセントを抜くだけでIPアドレスが解放されるモデム」と
「コンセントを抜いてもIPアドレスが解放されないモデム」の存在を知った。
ウチで使用しているモデムは後者だった。どうやらこいつがクセモノのようだ。
「コンセント抜いて、繋ぎなおしてみろ」というアドバイスも効果がないわけだ。
私はさっそくプロバイダにモデムの交換を頼んだ。はやく交換しにきてけろ〜!

というわけで、困っている人はモデムを疑うといいかもしれません。
203名も無き求道者:05/03/15 18:15:04 ID:wYarn6Y7
アクセサリーの種類って何があるんだろう
204170:05/03/15 18:31:02 ID:NIrr4NsR
196のサイトで設定したんですが、やっぱりダメですね。
せつぞくテストでエラー21035が出ちゃいます。
ちなみにGC側はDHCP自動で設定。IP指定でつなぐにすると、
なんでか接続自体ができなくなってしまいます。(クエスターも無理)
プライマリ・セカンダリDNSはプロバイダ指定の数値入れてます。
他の数値も指定どおり入力してるんですがね…。
どこがおかしいかわからずお手上げ状態。
205名も無き求道者:05/03/15 18:32:25 ID:BeyhBOPz
せつぞくテストをしてもサーバが見つかりません…orz
ネットワークに接続〜、マッチングサーバに接続〜、というふうにコメントは出るが、結局
「[21003]接続に失敗しました。サーバが見つかりませんでした。」
と言われ、ネットでぼうけんもかみさまプレイもできませんとのこと。
ちなみに昨日は同じ設定でせつぞくテストをした結果、両方のプレイともに可能でした。
またゲームを始めそちらからネットに接続しようとしても、
「[9989]復旧不可能な状態になったため、接続を中断しました。しばらく待ってから再度接続してください。」
と言われます。
当方CATV使ってます。どうすればよいのでしょうか。
206名も無き求道者:05/03/15 19:05:24 ID:TMo/ob+V
たいへん申し訳ない質問なのですが、
「ネットでぼうけん」という選択肢はどうやって出すんですか?
207名も無き求道者:05/03/15 19:08:22 ID:94+aM+zR
リンクシスのルータ使ってるけど・・・設定画面見ても意味がわからねぇ・・・
見た感じフィルタする対象がまったく設定されてなさそうなんだが・・
208名も無き求道者:05/03/15 19:21:36 ID:9axZ+uT4
>>201
サンクス。
2の方だったら設定し直しか・・・orz
209名も無き求道者:05/03/15 19:59:40 ID:uVHhRjB9
>>206
自分の部屋のテンシに話しかける。
210名も無き求道者:05/03/15 20:00:29 ID:x4Ep1dPD
ところで手つなぎ帳の登録はどうやれば出来るんですか?
後、手つなぎ帳は検索拒否出来ます?
211名も無き求道者:05/03/15 20:03:07 ID:uVHhRjB9
>>210
自分と相手が手を取り合わないと手つなぎ帳に登録されない。
212名も無き求道者:05/03/15 20:06:33 ID:Pk3g6OhG
>>207
まずForwardingを開く。んでアプリケーション名に適当な名前入れる。ポート番号に9003を入れる。
TCP、UDPにチェック。IPアドレスに適当な数字入れる。有効にチェック入れる。
これで出来ると思う。
213212:05/03/15 20:08:06 ID:Pk3g6OhG
補足
IPアドレスはGCで設定したのと同じ数字な
214名も無き求道者:05/03/15 20:11:03 ID:RL8Zhdba
>>200
詳しく
215名も無き求道者:05/03/15 20:13:36 ID:TMo/ob+V
>>209
ありがとう。
でも話しかけても「それではご案内します」と言って、
選択肢が出ずに連れて行かれるのですが・・・
216名も無き求道者:05/03/15 20:42:29 ID:94+aM+zR
>>212
サンクス、頑張る
217名も無き求道者:05/03/15 21:14:41 ID:sPXcP7br
>>215
話しかけるて、いせかいへいくを選ぶと、ひとりでぼうけん、ネットでぼうけんて
出るけども。
もしかしてひとり用を終らせてないとかかも?
218名も無き求道者:05/03/15 21:53:27 ID:fxi55dFi
一人用やらないとNETでできないんでしょうか。
219名も無き求道者:05/03/15 22:03:38 ID:yq/DTcMf
チュンのサイトの会員登録ってメール来るまでに時間掛かる?
220名も無き求道者:05/03/15 23:02:08 ID:Powfis5Z
>218
はい。
221名も無き求道者:05/03/15 23:05:22 ID:8+FVKDY4
一応クリアしないと駄目ですね。短いですが。>>218
そんなに時間がかかった記憶はありませんが。>>219
222名も無き求道者:05/03/15 23:24:18 ID:JFVgvSf9
神の技どういうのあるんだろ
クエスターを任意の場所に瞬間移動可能とか無いかな
遅れてやってきたクエスターをつまんで合流させてあげたい

もちろん、移動や言葉でも誘導可能だけど
あまりにも流れが速くてあの入力システムじゃ臨機応変に指示出来ない・・・
223名も無き求道者:05/03/15 23:32:43 ID:GDZfPM4+
「ホームランド」は1人でも十分に遊べますが、インターネットにつなげれば、ほかのクエスターたちといっしょに冒険することで、遊びが広がります。
しかも接続は簡単。無料で気軽にネットプレイを楽しめます。

どこかが簡単なんですか?チュンソフトさん。ネット初心者は放置ですか?
お金返して下さいorz
224名も無き求道者:05/03/15 23:37:34 ID:JFVgvSf9
>>223
文句言うのは簡単ですよ、とりあえず色々ネットや使えるサービス(PCの無料サービス等)利用してガンガレ

とか言いながら自分も設定するのに軽く半日位潰したわけですが・・・
ただ、ルーターあるいはモデムからダイレクトに繋ぐならさほど設定難しくないはず
自分は環境のせいで面倒な方法でやったんだけど
225名も無き求道者:05/03/15 23:41:17 ID:ReCv48d+
規約読み疲れた・・・。
226名も無き求道者:05/03/15 23:44:21 ID:onyoEOHs
イルミナから先に進めません
イルミナについたら何をすれば先に進むのですか?
227名も無き求道者:05/03/15 23:44:36 ID:8WPd+tKG
・ネットプレイのみ可

・フレッツADSL

・corega BAR SW-4P Pro

・DHCPでつなぐ

ルータも自分で設定して繋いだけど、イマイチわからん&設定したの大分前なので何を設定したかイマイチ覚えていない。
いろいろ調べてみたものの見当違いで何から調べてよいやら。下手にいじるとネットできなくなっちゃうし。助けてください。
神様プレイやりたい_| ̄|○
228名も無き求道者:05/03/15 23:47:26 ID:JMHV4+KK
神になろうとする理由がわからん。
229名も無き求道者:05/03/15 23:48:24 ID:L4c4Ak98
正直神多す(ry
230名も無き求道者:05/03/16 00:04:59 ID:I7G/cHR4
>>224
初心者なりに、かれこれ8時間くらい試行錯誤した結果の文句です。
>>225じゃないですが、ほんと規約送り疲れた。
ともあれ励ましありがとう。

GC版PSOもPS2版FFXIも問題なくできた(同じ条件下)のに、
「簡単」「手軽」等と謳ってるホムランだけが何故・・・
231名も無き求道者:05/03/16 00:11:19 ID:P5UtXSJE
>>223
クエスター接続で?
232名も無き求道者:05/03/16 00:15:02 ID:KUkX1zGc
>230
お疲れ。
とりあえず俺も壁を乗り越えれなかったので、当分寝かせておくよ。
正式試行時にスルリとつなげちゃうことを夢見て・・。
233名も無き求道者:05/03/16 00:20:18 ID:I7G/cHR4
>>231
クエスター接続ってネットで冒険の事ですよね?
そもそも今日はネットに一度も繋がっておりません。ネットテスト→ネット設定→ネット(ryをエンドレスでした。
234名も無き求道者:05/03/16 00:22:35 ID:+16wj9+d
>>233
DHCPで接続の自動を選んでも無理?
235名も無き求道者:05/03/16 00:23:30 ID:JXp2vXj1
そりゃ凄い。神プレイの設定は結構面倒ですけど。
しかし、PSOやFF11が出来ているとなると訳分かりませんね。
236名も無き求道者:05/03/16 00:32:48 ID:I7G/cHR4
>>234
当然それも膨大な試行錯誤中に試してます。
>>235
ほんと謎です。
237名も無き求道者:05/03/16 00:34:41 ID:P5UtXSJE
>>236
なんか、それは余計なことをしてしまってる気がする。
あと、じつはクロスケーブルを使っていた、とか。
238名も無き求道者:05/03/16 00:40:01 ID:dv2rOPRE
>>236
まずはモデムとGC直繋ぎで出来るか検証してみようよ
239名も無き求道者:05/03/16 00:40:35 ID:+16wj9+d
・ルータの設定画面を出して、MACアドレスを使ってGCにプライベートIPを設定する
・ルータの設定画面を出して、上のIPアドレスを使用してバーチャルサーバを作成する
・ルータの設定画面を出して、TCPの9003を開放する
・ホームランドのネットワーク設定は、IPを指定してつなぐ

これでできなければお手上げ
240名も無き求道者:05/03/16 01:10:29 ID:EQlWRcNP
    |     ハァ・・・ミンナタノシソウダナ・・・.
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
241名も無き求道者:05/03/16 01:36:10 ID:d2ZF/0zn
>227
クエスターになれるのならあとはルータで9003をどうにかすればいいだけ
GCの設定はいじらなくてもいい

>>62にBAR SW-4Pのやりかたが書いてあるからなんとかできるんでない?
PROってついてもそう変わらんのでは
242名も無き求道者:05/03/16 01:52:20 ID:ZnoQwfND
俺もcorega BAR SW-4P Pro 使ってるけど、>>62の設定で紙おkになったよ
243名も無き求道者:05/03/16 02:28:29 ID:pGty+UjM
>>240
がんばれ!
244名も無き求道者:05/03/16 03:31:54 ID:BqZkY9wt
>>230
FF11やPSOができる=ホームランドのネットで冒険ができる
なので当然だわな。

神様になるにはこっち側にアクセスを受けなければならんから火壁やらルーターの設定が必要になるわけで。
漏れはセキュリティ的に嫌だから当分クエスターのみで遊ぶ事にした。
神そんなに(r
245名も無き求道者:05/03/16 11:42:30 ID:MaiPC17O
さっき繋がった。ネットプレイ、神様プレイ、共にOK

環境:CATV―NEC ケーブルモデム CM5540T―ハブ コレガFSW-5MA―GC

ケーブルモデムの電源入れなおしたら即OKでた
本スレでこの方法見てたんだが、んなアホなと思って2日間スルーしてた
まさかほんまにでけるようになるとわっ
どゆこと?
246名も無き求道者:05/03/16 11:43:57 ID:JXp2vXj1
設定の更新に再起動が必要なんじゃないですかね。
247名も無き求道者:05/03/16 12:06:31 ID:rU3v3WnC
一部の鯖はコネクションのタイムアウトでしょっちゅう切断してる予感が・・・。
248名も無き求道者:05/03/16 12:20:40 ID:a9CuEpet
ルータ設定は、すぐに反映されないこともある
それに変な設定をしてしまうと、後までその影響がでることもある。
何度も設定を見直す。物理接続も見直す。の他に
「電源断で待つ」+「再度チャレンジ」も有効。

特にハブ無しの環境だと、PCを抜いてもルータ側はまだPCが繋がっていると思っていることがある。
249170:05/03/16 16:47:01 ID:e2UPJtBJ
昨日から神様プレイできなかった者です。
今日、モデム直つなぎで試したところあっさりと「できます」表示が…。
とりあえず直つなぎなら問題ない模様。
でも、やっぱりルータ経由だとダメみたい。
神やるときは、PCできないってか。とりあえずこれであきらめるか…。
250170:05/03/16 16:49:10 ID:e2UPJtBJ
あ、ちなみに直つなぎは「PPPoEでつなぐ」でやってできました。
ちなみにウチは「ADSLフレッツ」の8Mです。
251名も無き求道者:05/03/16 17:05:53 ID:42cFAdps
嫌がらせわざ全部覚えるのにちょっと時間かかりそうだ
252名も無き求道者:05/03/16 19:08:11 ID:RMx0nyLy
すいません、非常に恐縮ですが、お聞きしたいことがあります
いせかいへいく→ネット→ホームランド選択
までは問題なく繋げられるんですが、選択すると
サーバーとの接続が切れました。エラーコード21007
と表示されてしまうんですが、何か問題があるのでしょうか?
よければご助言おねがいします。
253名も無き求道者:05/03/16 19:15:33 ID:IoYFKgWm
No.001 [ネットでぼうけん] がプレイできないセーブデータが出来てしまう場合がある
現象 [ かみさまプレイ ] はプレイ可能なのに、[ ネットでぼうけん ] を選択しネットワークに接続しようとすると、
「エラーコード 21007」と表示されマッチングサーバに接続できない。

対処方法 新しいアカウントを作成して、ゲームをやり直してください。
タイトル画面から[はじめから あそぶ]を選択すると、新しいアカウントを作成できます。
※製品版ではこの不具合は既に修整されています
254名も無き求道者:05/03/16 19:29:36 ID:RMx0nyLy
>>253
どうもありがとうございました。
今から試してみます。
255122:05/03/16 19:56:56 ID:EQlWRcNP
繋ぐことが出来ましたので報告をば…
結局zaqに電話してみましたら
LANをPCから外しIP解放のため小一時間待てとのことでした
言われたとおりに待った結果、接続可能な状態となりました
どうも私のせっかちが原因だったようでご迷惑をおかけし、
またご丁寧にアドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました
256223:05/03/17 00:39:08 ID:V/3bPFNA
どうも223です。昨夜は散々な愚痴を書き込みました。
原因が判明しましたので報告します。

ネット設定をメモカスロットBに入れてましたorz
257名も無き求道者:05/03/17 00:40:03 ID:tIc14Lfx
  _、_    ζ   ジュッ
( ,_ノ` )__y━・)д´)←223
258名も無き求道者:05/03/17 03:43:45 ID:Dox6Twgt
>>255
PCとGCを切り替えるたびに小一時間かかるのは結構手間だと思うので、
ルータの導入をオススメする
259名も無き求道者:05/03/17 09:59:13 ID:0Ezf72ml
<ちらし第二版>

◆ケーブルが届かない人のための、 無線LAN + winxpのインターネト共有経由で神になる方法◆

接続構成
GC −有線(クロスケーブル)− winxp −無線− ルータ − adslモデム − インターネット

概要
ルータの9003ポートをwinxpの9003ポートに転送し、さらにwinxpの9003ポートをGCの9003ポートに転送する

注意点
・GCとPCの間はクロスケーブルが必要(間にハブをかますならストレートでOK)。
・インターネット接続の共有で192.168.0.1を(自動的に)使うので、空けてかなければいけない。
・また、ルータのIPは192.168.0.x以外にする必要がある。
・例えば、192.168.1.1とか。

PC設定
1、上流予定のネットワーク接続(無線側)のプロパティ
-> 詳細設定タブ -> インターネット接続の共有欄 -> ネットワークの他の〜チェックボックスをチェック
2、 インターネット接続の共有欄のホームネットワーク接続でローカルエリア接続を選択。
3、インターネット接続の共有欄の設定ボタン -> サービス-追加 -> GCの固定IP、内外ポート9003を設定
注意:下流は192.168.0.1が自動的に振られる。被らないように(上流は別セグメント)。

GC設定
4、固定IPを振る(192.168.0.x)。デフォルトルータ、DNSは192.168.0.1。 サブネットマスクは、255.255.255.0。

ルータ設定は省く (他のルータを使った接続と同じ設定でよい)
大まかには、目標PCにポートマッピングしてやればよい。

**補足**
ルータ無い人も上記の設定でPCとGC同時使用可。その場合、ルータとPCの間はストレートケーブル。
当たり前だが、ネットワークインターフェイス(ケーブル刺さるところ)が二個必要。
********

</ちらし第二版>
260名も無き求道者:05/03/17 10:14:19 ID:Xqg/b1M8
>>256
['A`] < ダメダコリャ
261名も無き求道者:05/03/17 10:31:17 ID:OegHfL2T
お聞きします。
あまり時間がとれないので30分だけ参加したいということ出来ますか?
だめ?
262名も無き求道者:05/03/17 10:35:51 ID:0Ezf72ml
>>261
できる。
ログアウトしたらキャラだけランドに残る。だれかクリアしたら自分の部屋に戻っててポイントと
アイテムと作り方が入手できる。
263261:05/03/17 12:23:26 ID:OegHfL2T
>>262
そうなんですか!
ありがとうございました。
モンハンとPSOしかやったことないものでクエスト途中で抜けるのは気が引けるしなんて思っていたのですよ。
早速繋いでみます。
264名も無き求道者:05/03/17 19:12:01 ID:d1GcoMC3
これいいしくみだよね
寸断しても気が滅入らないし
265名も無き求道者:05/03/17 20:22:38 ID:43vHin5+
corega BAR MXを買ってきたんだけど
設定の仕方がこじゃんとわかりませんorz
どなたか助けて下さい
ちなみにADSL1.5Mです
266名も無き求道者:05/03/17 22:12:07 ID:EadW8CDX
放置鯖で一人でクリアしようとおもうのだが、どいつが一番簡単?
267名も無き求道者:05/03/17 22:16:40 ID:15nZs3bR
>>266
フレイじゃまいか?
268名も無き求道者:05/03/17 22:20:44 ID:OR9WTJR/
設定までしたんですけど、そもそもこのゲームどうやってネットに繋ぐの?
「オンラインへ」みたいな項目が見当たらないんだけど・・・
どうやるんです?
269名も無き求道者:05/03/17 22:21:21 ID:4qJf5xuK
1人だと想像以上にきついから覚悟したまえ
270名も無き求道者:05/03/17 22:22:27 ID:4qJf5xuK
>>268
自分の部屋で天使に話しかけれ
いせかいへいく→ネットでぼうけん
271名も無き求道者:05/03/17 22:24:39 ID:0Ezf72ml
>>266
草は復活できるからごり押し利くぞ。
272名も無き求道者:05/03/17 22:32:45 ID:UGLnaaA4
>>266
ネンドゥー最強
273名も無き求道者:05/03/17 22:38:35 ID:+MCUwxP4
>>212
遅くなったけど今日、神になれたよ、サンクス
274名も無き求道者:05/03/17 22:49:26 ID:EadW8CDX
粘土の良いとこって?
275名も無き求道者:05/03/18 00:12:49 ID:uG2BQ5k5
>>276
フレイだと回復ないからすぐアイテム尽きて死にそう。
ピノックでやったみたが、「かいふく」で全快するから楽勝だったよ。
276名も無き求道者:05/03/18 00:13:52 ID:a7vaWXWM
クロンは回復ないから1人向けではない
フレイはどうなんだろ
277名も無き求道者:05/03/18 00:55:19 ID:E0ytbDPz
BRL-04FA なんですが、神様プレイができません
ポート開放ご教授お願いします
278名も無き求道者:05/03/18 03:04:45 ID:7zg5oOeX
GC2台使ってプレイしてるのですが
片方が神になって、もう片方がそこに入ろうとすると
エラー9989が出てしまいます。
他の人は入ってきてますし
2人が両方クエスターだと問題無くプレイ出来ます。
これって、何が問題なんでしょう?

公式のQ&Aにそれっぽいコトが書いてありますが
自宅鯖の設定とかの問題なんでしょうか・・・
279名も無き求道者:05/03/18 03:06:43 ID:7KCta7Kp
CGをDMZにおくのが一番簡単。
280名も無き求道者:05/03/18 05:27:34 ID:JLnsS8hC
ポートが送受信同時使用で競合してるんじゃないですか?
片方を神専用、もう一つをポート開放しない設定でも駄目かな?
281名も無き求道者:05/03/18 05:30:10 ID:JLnsS8hC
片方だけポート通して、もう一つをポート開放しない設定でも駄目かな?
それでも駄目なら送受信同時使用で競合してるんじゃないですか?

だったorz
282名も無き求道者:05/03/18 06:04:20 ID:DwNFlJCj
単独ならキララを薦める、プユ覚えるし反射バリアでホロの化物・ウル遺跡の魔法使い楽勝
283名も無き求道者:05/03/18 06:59:53 ID:a4fx2TA7
俺もキララお勧め。
さっき、ソロクリアしてきたばかりだ。

POWは温存してボス戦で使う感じで行けば何とかなる。
金閣手前の魔法使いもバリアに余裕があれば狩っておくといいかも。
金閣は1体ずつ倒せばバリア無くてもどうにかなると思う。
遺跡の魔法使いはバリア6回分ぐらい取っておかないときつかったはず。
284名も無き求道者:05/03/18 10:15:52 ID:LwKZQ0b3
>>282
オラゴンはぁ?
285名も無き求道者:05/03/18 10:29:43 ID:a4fx2TA7
オラゴンは入り口のイベントだけ発生させておく。
倒してる暇あるならクリアして次行ったほうがいいと思う。
どうしても倒したいならレベル上げる。
286名も無き求道者:05/03/18 20:17:33 ID:H17ufyo9
マスコットの名前がスレで出てても外見や能力がさっぱりわからないのがあるんだけど
名前:外見:代表的能力
みたいにテンプレ書いてくれる神光臨キボン
287278:05/03/19 00:51:58 ID:iV3oD9H2
レスどうもです。

片方のポート閉じたり、設定色々いじってみたけど無理でした。
設定が間違ってる可能性もありますが、今の知識ではどうしようもないので
ルーターのメーカーなりプロバイダなりに問い合わせてみようと思います。
288名も無き求道者:05/03/19 02:27:01 ID:rpHYmVmr
あまり詳しくないが

ピノック 外見:青い髪の人間
主に回復技を使える。状態異常回復や
仲間を復活させることができる。
一部の魔法は敵にも使えるで注意
力は弱め

ブロック 外見:箱 別名たなか
バランス的に魔法を覚える。補助魔法や
単体回復、範囲攻撃魔法がつかえる。
30レベル超えたあと覚える魔法は鬼。力は弱め

ガント 外見:ドラクエのゴーレム
力が強く体力も多い。覚える呪文が
少ない。詳しくは知らん。

ポルカ 外見:草人間に花の帽子
使ったことないから詳しく知らん
289名も無き求道者:05/03/19 02:28:41 ID:rpHYmVmr
フレイ 外見:青い炎人間
炎に強くひとに力などを分け与えれる。
POWが回復できる。力は普通

クロウ 外見:竜巻お化け
周りのキャラクターを
吹き飛ばしたり吸い寄せたりできる

ネンドゥー 外見:もじぴったん(黄色くて薄い)
魔物や周りのものに化けることができるが
手をつないでいると化けられないらしい。
詳(ry

キララ 外見:紫でつやつや
呪文に強いバリアを3つまではれる
く(ry

ロボ 外見:ロボ
アイテムを盗める、店で売っている
値段の半額でアイテムを増やすことができる
k(ry

βで普通に手に入るやつだけ書いた
詳しくは他のやつに任せる
290名も無き求道者:05/03/19 06:25:08 ID:O5uUqiLI
>>288-289
公式に画像がないやつは想像しづらいので
ちょっと描いてくれるかな
291名も無き求道者:05/03/19 08:02:30 ID:xpjpP7mw
昨日、卵のマスコット使ってる奴を見たのだが…
手を繋いだら「からにこもる」を受け継いだ
292名も無き求道者:05/03/19 09:32:40 ID:30UDTf7P
脱獄編でゲットしたマスコットだと思われる。
コムコムっていう天道虫もいる。
293名も無き求道者:05/03/19 16:06:13 ID:eTT+4Dhb
自分はADSLであっさり接続できたんですけど、
友人がISDNでよくわからないので教えてください。

GCのアダプタの説明書に、ターミナルアダプタには対応してないと書いてあるんですが、
友人はINSメイトV30 Towerというのを使用していて、これはTAみたいなんです。
ダイヤルアップルーターを使用しろ、とはどういうことなのでしょうか?
どうすれば良いのでしょうか・・・
よろしくお願いします。

294名も無き求道者:05/03/19 17:01:36 ID:bdpvg9Z7
>>293
Q インターネット接続環境がダイヤルアップの場合、
ネットワークプレイはできますか?

A ホームランドではダイヤルアップでの接続に対応しておりません。
お手数ですが、ブロードバンド(ADSL/ケーブルテレビ/FTTH等)サービスを
取り扱っているインターネットサービスプロバイダとご契約ください。
295名も無き求道者:05/03/19 18:44:28 ID:RvDdUY5G
J-COMでCATVモデムなんですが、オンラインは初なので教えて下さい。
@MOTOROLA SB4200と書いてある白っぽい物が多分CATVモデムだと思うのですが
合っているでしょうか
A↑に書いたCATVモデムの一番上に水色のケーブルが、PCの本体の方に
接続されています。これがLANケーブルで合っているでしょうか?
BPCと同時にGCと繋ぎたいのですが、如何すればいいでしょうか。
自分が知ってる中ではルータが一番楽かと思うのですが...(複数台契約が要らないので)
しかしどっちにしろどのルータを使えば良いのか分かりません。
何方かお願いします。
296名も無き求道者:05/03/19 19:03:53 ID:H+pnV0OA
1 合ってる
2 合ってる
3 そこまで面倒見切れない

いくらなんでも質問が初歩的すぎるよ。
297名も無き求道者:05/03/19 19:11:01 ID:A3b2ZYYt
>295
3 お店に行って相談すれば、いろいろ薦めてくれるんじゃないかな?
298名も無き求道者:05/03/19 19:25:07 ID:30UDTf7P
そもそもHOMELANDに関係の無い質問だ。
ルータが欲しいならルータのスレに行け。

ネットワークの知識が無いなら有料サポートしてる店で面倒見てもらうか勉強しろ。
金払いたくないならJ-COMに聞くのも手かもしれない。

店で聞くのはいいが、知識ない奴もいるから自己責任で。
299名も無き求道者:05/03/19 19:41:01 ID:30UDTf7P
>>293
興味あったんで調べてみた。

これだろ?
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/v30tower/index.html
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/v30tower/set.html

インタフェースがRS232CとUSBしかないのでGCに接続不可。

http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/ip1600rd/set.html
こんな感じでLANポートついてる機器が必要。

パソコンにLANポートついてるならそいつを経由させて接続させる方法があるが
そこまで面倒見てられん。ググって自分で調べるか諦めれ。
300名も無き求道者:05/03/19 20:31:15 ID:RvDdUY5G
ADSL(YAHOO!BB)は繋げるのですか?HOMELAND公式に「電話回線での仕用は不可」と書いて有りましたが、ADSL(YAHOO!BB)は電話回線じゃないのですか?
301名も無き求道者:05/03/19 20:40:12 ID:ivdWsnGS
>>300
消えろ消えろ。
公式行って読んでこい。(←これが質問の答え)それでも、分からないならホームランドなんてやるな。一人でシコシコやってろ。
教えて君は、オンでもうざがられる。
302名も無き求道者:05/03/19 21:11:15 ID:30UDTf7P
>>300
http://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/qa02.html#net03
だからネットワークの事わからないなら勉強しろと言ってるだろ。
ホームランドに関係ない質問何度もするな。

http://pc5.2ch.net/pcqa/
PC初心者板へご案内。
303名も無き求道者:05/03/20 01:51:25 ID:RgvAT/t/
3回ほどクエスターをしたのですが常時右下に黄色くONLINEと点灯、
ダッシュ時やマップ切り替え時等には一瞬赤く点灯します。
この状態は普通ですか?それともこちらの回線が細いせいでしょうか。
少人数のところばかり10時間くらいやって今のところ落ちたことは
ないですが結構ラグがあります。ADSLの8MでGCをモデムに直結しています。
304名も無き求道者:05/03/20 02:23:15 ID:QjYunPB7
普通だと思われます
ラグは神様の方の回線の問題もあるかと
なんであんまり気にしなくてよろしい
305名も無き求道者:05/03/20 07:53:24 ID:zMrNKvpW
もすかして
みどり>きいろ>あか、なのか?
わしはいつも黄色いんだが、、、、パンツのシミも。
306名も無き求道者:05/03/20 09:48:18 ID:TWstJDD6
ありがとうございます。
普通だと知って安心しました。
次は少し人の多いところに行ってみます。
307名も無き求道者:05/03/20 12:27:55 ID:5OL522Sx
CATV+ルータでオンラインしようとしたら出来ない...
ルータが間違ってるのかも。何のルータ使えばいいのだろう...
308名も無き求道者:05/03/20 12:50:19 ID:80UOguUe
>307
それ本当にルータ?型番でぐぐってみた?
最近のルータならどれも問題ない気がするが、
店で相談してみたら?
309名も無き求道者:05/03/20 13:19:51 ID:5OL522Sx
ブロードバンドルータはCATVに繋いでも出来ないんじゃなかったかと
思うのですがあってますか?
310名も無き求道者:05/03/20 13:29:02 ID:80UOguUe
CATVに繋ぐ、という部分が具体的じゃないと思うんだが、
そんなにここで聞きたいなら、もっと詳しい状況を説明するなり
質問を変えた方がいいと思う。

説明書を読む限りでは、ケーブルテレビでインターネットを
やっているからホームランドのネット接続ができない、
ということはない。
311名も無き求道者:05/03/20 14:26:42 ID:mvX4Flz3
俺はCATVでしかも神様プレイしてますが何か?
312名も無き求道者:05/03/20 14:55:13 ID:ppOMrLfO
CATVモデム-ルータ-PC
          |
          GC

こうやって接続してPCはネットワークに接続出来るのか?
出来ないならルータの設定の問題で、ホームランドの問題では無い。
CATVに聞くなり、店にサポート頼むなりした方がいい。
313名も無き求道者:05/03/20 15:58:38 ID:5OL522Sx
>>312
そのように接続しています。ルータがブロードバンドルータというものが有ったので
それを使っているのですがコレが間違いなのでしょうか。
ブロードバンドで無いルータってなんていうものなのか分からなくて。。。
314名も無き求道者:05/03/20 16:44:28 ID:IPjQkOL0
ケーブルテレビの設定の方で固定IPアドレスうんぬん書かれてるから、
とかなんとかでホームランドのネットワーク設定を間違ってるってことない?

うちはケーブルテレビじゃないから全然詳しくないんだけど、
とりあえずホームランドのネットワーク設定をどうしたか教えれ
315名も無き求道者:05/03/20 17:54:19 ID:5OL522Sx
何か神様プレイの為に、ポート9003を行くようにしようとしたのが
間違って設定したみたいです...
ポート9003がいくようにするのってルータの設定でやるんですよね?
如何いうルータなのかは説明しようが無いので、一般的なルータでは
どうすればポート9003が行くようにできるのか教えて下さい。
316名も無き求道者:05/03/20 18:06:06 ID:iYp1AgIX
まずググル。
それでわからなかったら諦める。
漏れはそうしたorz
317名も無き求道者:05/03/20 18:12:52 ID:64geG76y
ちょっとまて、オンラインができないって質問でいきなり神様か?
じゃぁ何?クエスターとしてならネットプレイできるのか?
まずそこをはっきりさせてくれ。

クエスターですらネットプレイできないのに神様やろうってんならカエレw
そういう人に神様やられると困る。
何度も言うが、質問する時は最初から具体的に書け。
こっちからしたら、何がわからないのかわからない。

クエスターできるのなら、いままでのやりとりの大部分は無駄に終わったぞ。
318名も無き求道者:05/03/20 19:31:23 ID:BEg8wUvA
できるだけ詳しく状況を書かないといい回答は得られないし、無駄レスすることになる。
319名も無き求道者:05/03/20 20:41:40 ID:5OL522Sx
クエスター出来ないので、神様は諦めます
すみません。。。

神様プレイをしなければ、
・MACアドレス取得
・ポート9003の開放
・プライベートIPの固定
は要らないって事ですか?最初の設定からやい直してみます。。。
320名も無き求道者:05/03/20 20:51:37 ID:jrpeXt7D
マルチポストはよくないよ天さん
321名も無き求道者:05/03/20 21:09:48 ID:5OL522Sx
すみません
322名も無き求道者:05/03/20 23:30:58 ID:Dvr1+6ot
>>319
ポートの開放はいらないけど後は居るよ。

ポートあきらめるならルーターの設定でIPを固定化するだけ
何台繋がってるかわからないが
片っ端から固定にすればMACアドレスわからなくっても出来ると思う。
323名も無き求道者:05/03/21 02:06:24 ID:eCIvUqyK
オフでマスコット呼ぶ方法ってどうやるんですか?
324名も無き求道者:05/03/21 02:16:12 ID:9zK/j+bD
>>323
クエスターパークに入ってすぐの天使の近くにあるやつにお金を払うと
2まで呼べる
325名も無き求道者:2005/03/21(月) 04:12:14 ID:eCIvUqyK
>>324
thk
2人目ボリますね・・・w
326名も無き求道者:2005/03/21(月) 12:00:13 ID:7UTUGLFX
2人以上呼べるけどな
327名も無き求道者:2005/03/21(月) 12:36:41 ID:FEjxkdWn
ご教授願います。本当に素人ですみません。

・ネットプレイ:できない/神さまプレイ:できない
・ネットへの接続環境/J-COM(ケーブル)
・接続機器/corega HUB5PL
・接続状態/↑から出てる白いケーブルをPCに差して…

モデムリセットやっても駄目でした。
ポートの開放っての読んでもよく分かりませんでした。
328名も無き求道者:2005/03/21(月) 12:45:45 ID:W9dSGIKb
>>327
>・接続機器/corega HUB5PL

これハブですよ。PCでネットしてる時の接続を書いてみて。
329名も無き求道者:2005/03/21(月) 12:49:05 ID:fDz1gCj0
>>327
確認事項
1.JCOMのケーブルモデムにはルータ機能があるか?
2.ハブに複数のPCを接続して、同時にインターネットに接続したことはあるか?
3.GCのみを接続してネットプレイを試してみたことはあるか?
330名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:17:02 ID:UMlP97R7
会話での質問です。
・句読点「、」は無いですよね?
・空白「 」のショートカットキーとかありませんか?
・文節切らないと読みにくいので、みなさんの工夫がありましたが教えてください。
331名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:22:50 ID:bwaez2lD
>>327
モデムから直付けすれ。

>>330
空白はRで空くぞ。
332名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:23:17 ID:fDz1gCj0
空白はRボタン
333327:2005/03/21(月) 13:26:04 ID:FEjxkdWn
早速のレスありがとうございます。

>>328さん
SURFboard3100というモデム→HUB→PCに差し込んでネットしてます。

>>329さん
1.設定書が見あたらずネットで調べましたけど、載ってなかったです。
2.現在2台のPCでネットやってます。
3.PCにつないであるケーブルを抜いて、そのままGCに差してやってるんですが駄目です。
334327:2005/03/21(月) 13:28:25 ID:FEjxkdWn
>>331
他のPCでネットできなくなるので、避けたいです。

初歩的なことでスレ汚してすみません。
335名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:37:13 ID:W9dSGIKb
モデムにルータ付いてるみたいね。
336名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:40:08 ID:fDz1gCj0
>>333
ということは>>255と同じ方法で解決できる可能性あり
337名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:40:42 ID:qP21Oxmi
>333
前も他の人に言ったが、ホームランドのネットワーク設定も
記述した方がいいと思うぞ
338327:2005/03/21(月) 13:45:21 ID:FEjxkdWn
すみません、これから席はずしちゃいます。

DHCPの自動、PPPoE共に駄目でした。
>>255さんと同様かもしれませんね。帰宅後試してみます。
今後の方のために、解決できたらご報告させていただきます。
339名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:49:25 ID:wmqp9nOc
>>327
あー俺J-COMのモデムにハブ使ってPC2台とGC1台を同時接続しようと思ったけど
先にIPをゲットした2台しか接続できなかったよ。
どうも一個一個グローバルIPをわりふっているみたいで、その上限が2個だったようだ。
ハブなんだからそりゃそうだよな〜。ルータ買えばよかった。

俺の場合はモデムの電源入れなおしで解放できたけど327はできないみたいだな。
340名も無き求道者:2005/03/21(月) 13:57:46 ID:wmqp9nOc
解放ってのは先にIP所得した2台しか受け付けなくなった状態をリセットすることだ。
リセットした後は接続したい奴を3台の中から2台を任意に選べるってわけ。
2台制限がなくなるわけじゃない。
341名も無き求道者:2005/03/21(月) 17:22:38 ID:UMlP97R7
>>331
>>332
ありがとうございました。
342327:2005/03/21(月) 23:31:26 ID:FEjxkdWn
>>255さん同様、小一時間待ったらDHCPの自動でOKでした。
お騒がせしました。
343名も無き求道者:2005/03/21(月) 23:52:34 ID:uyM+31SB
>>299
大変遅くなりましたが、どうもありがとうございます!
色々調べてみようと思います!
344名も無き求道者:2005/03/22(火) 05:08:01 ID:0W1hWFIU
http://www10.plala.or.jp/siphon/homeland/netset/2ch_que/2ch_que.html

ここまでのを一応まとめてみました。参考までにどうぞ。
345名も無き求道者:2005/03/22(火) 06:29:50 ID:9ohk0t36
>>344
GJ!
346名も無き求道者:2005/03/22(火) 13:44:23 ID:zxoDWt6h
ここ見ながらGCの設定やってて、何とかクエスターができるようにはなったんだが…
神もできるようにとルーター側の設定をしようとしてる時にとんでもない事に気が付いた。

_| ̄|@なんか分からんが設定画面に入る前にIDとパスワード必要になってる
_| ̄|Aプロパイダーから配られたID・パスワード類をがむしゃらに入力してみるがどの組み合わせも全部外れ
_| ̄|Bかと言って自分で設定した記憶は全く無し

こうなると流石にどうしようもないぞウワァァン
347名も無き求道者:2005/03/22(火) 13:58:13 ID:/ezJCnUa
>>346
頼むからルーターのマニュアルを読んでくれorz
348346:2005/03/22(火) 15:35:01 ID:zxoDWt6h
>>347
もう数年前に買ったヤツだったので完全に行方不明。
俺もうダメポンヌ ヽ_|○

と思ってたら突然自己解決しますた。
…プロパイダから送られてきたのをよく読んでなかった、ほんとゴメン
349名も無き求道者:2005/03/22(火) 17:34:23 ID:Xh7jsQQv
ここは自己解決スレかね。
350名も無き求道者:2005/03/22(火) 18:35:04 ID:kjcOqpiL
>>346
リセットボタンがあるはず。
351名も無き求道者:2005/03/22(火) 18:36:48 ID:/RS4S/OR
352名も無き求道者:2005/03/23(水) 18:21:51 ID:TeG3YPAD
http://www10.plala.or.jp/siphon/homeland/netset/netset05.html#1
ここにあるように、コマンドプロンプトでiconfigしたら
グローバルIPが出てきた。(210.〜)
ってことは「DHCPで繋ぐ」じゃなくて「IPアドレスをして繋ぐ」にするってことかな?
ここでは何のIP入れたらいいんですか。。。
接続すんの諦めそorz
353名も無き求道者:2005/03/23(水) 18:27:52 ID:ukt5mz14
>>352
ipconfig /all でDHCP Serverの欄があればDHCPでおけ。
354名も無き求道者:2005/03/23(水) 18:58:17 ID:TeG3YPAD
Dhcp Enabled・・・・・・・Yes
というのが有りましたがこれでおけ?
355名も無き求道者:2005/03/23(水) 18:59:21 ID:TeG3YPAD
あとDhcp Server・・・・
ってのもあった。
「DHCPで繋ぐ」でおけ?
356名も無き求道者:2005/03/23(水) 19:05:50 ID:Zt4COVj7
まずはsageを覚えましょうね
メール欄にsageと入力するだけですよ
わかりましたか?皆さん
わかった人は手を上げてねー

ふぅ いちいち言うのマンドクセ
357名も無き求道者:2005/03/23(水) 19:20:05 ID:ukt5mz14
>>355
DHCPでおけ。
358名も無き求道者:2005/03/23(水) 19:25:14 ID:TeG3YPAD
>>357さんくす
359名も無き求道者:2005/03/23(水) 19:34:38 ID:TeG3YPAD
テストディスク売ってるところないかね?
友達に見せたら欲しがってた。
ネットでも現店でもおk
360名も無き求道者:2005/03/23(水) 19:44:10 ID:TeG3YPAD
テストディスク要らない人居たらヤフオクに出品してくれい。。。
1000円までなら買うぜ。
361名も無き求道者:2005/03/23(水) 20:04:46 ID:57HnKZzt
>>360
なにがしたいんだ。それに1000円じゃ無理だな。
362名も無き求道者:2005/03/23(水) 21:08:10 ID:S/pVP7CC
1000円じゃ手間代にもならんな。
363名も無き求道者:2005/03/23(水) 21:13:55 ID:9L8kG8nV
>>360
1週間もしたら大量に出品されるよ
364名も無き求道者:2005/03/23(水) 21:53:24 ID:TeG3YPAD
βテスト終わったら大量に出品されるな。
ところで、β終わっても、テストディスクで
接続テストできる?
ネットで冒険:できる
神様プレイ:できない
みたいなやつ
365名も無き求道者:2005/03/23(水) 22:10:43 ID:57HnKZzt
シランガナ
366名も無き求道者:2005/03/23(水) 22:28:11 ID:XKHYRCI4
あの、ISDNでもネットプレイできるんでしょうか・・・?
367名も無き求道者:2005/03/23(水) 22:30:04 ID:8Ihzh0/1
>>366
つ[ニャホニャホタマクロー♪]
368名も無き求道者:2005/03/24(木) 00:19:54 ID:zu6TcoVn
初心者質問、よろしくです。

ネットに接続しないで
家庭で2人プレイって
出来ないんでしょうか?

スタンドアローンだと1人専用?
369名も無き求道者:2005/03/24(木) 00:23:58 ID:NXMhDkyg
GCとBBアダプタとテストディスクが2組とLANのクロスケーブルが必要
あとTVも2台
370名も無き求道者:2005/03/24(木) 00:29:26 ID:zu6TcoVn
即レス、サンキューです。

どうもでした。
371名も無き求道者:2005/03/24(木) 00:37:42 ID:2Wot6Dq6
騙されてる
372名も無き求道者:2005/03/24(木) 00:48:49 ID:SZkZohMG
>>368
むり。
373名も無き求道者:2005/03/24(木) 08:54:25 ID:NuNwO6R8
>>368
369の条件プラス、マッチングサーバーも解析してダミーを用意

初心者でも小一時間検索したらいけるよ
374名も無き求道者:2005/03/24(木) 16:16:36 ID:YSLnLvnc
BBAってどのぐらいしますか?
375名も無き求道者:2005/03/24(木) 16:24:47 ID:wBjJwgSO
>>374
10BASE-Tぐらいかな。
376名も無き求道者:2005/03/24(木) 21:08:06 ID:X4Zn3wQP
IP解放に小一時間かかるとか言っているケーブルの奴
窓使ってるならコマンドから強制IP解放できるぞ

GC→PCの時は待たなきゃ行かんけどな
377名も無き求道者:2005/03/24(木) 21:22:12 ID:Ti9amDNZ
ラわーい ねえちゃん、とうちゃん、進次ー(AAry)
やっと、やっと神プレイできるようになったぞー!!(つД` )

何日も無い時間割いてマニュアル読みながら格闘した甲斐あった…。
どうやら、パケットフィルタリングがGCを拒否する設定になってたらしい。
とにかく、これで毎日神プレイライフがエンジョイできるYO!ワッホーイ

あれ…?そういえばβテスト実施期間ってあと何日だっけ…?('A`)
378名も無き求道者:2005/03/24(木) 22:40:16 ID:rFiKQcht
クールペンダントはいやしの森のどのへんでしょうか?
379名も無き求道者:2005/03/24(木) 22:46:43 ID:qIB57zDW
右下らへん
380名も無き求道者:2005/03/24(木) 22:48:20 ID:rFiKQcht
?ォ
回復の木の真下くらいでしょうか?
381名も無き求道者:2005/03/25(金) 13:42:16 ID:MvkCBBhw
>377
βテストは27日まで。あと2日・・・
382名も無き求道者:2005/03/25(金) 19:53:12 ID:rArp7VlC
いまだに「かみさまプレイ」ができない香具師は
ウィイレ8の接続質問スレでも見てくるといいかも。
理由その1:絶対数が多いので回答者も多い。
理由その2:あっちは糞DNAS認証やら課金もあるので
このスレ以上に接続不可能者が多く、慰めになる。

ちなみに糞DNAS認証とはPS2独自の認証システム。
PS2本体を個別に識別し、最初にプレイした本体以外では
ネットプレイができない糞仕様。
よって、よその家にメモカを持ち込んで遊んだりは一切できない。
今使っている本体が壊れたらそれまでの記録は全て台無し。
383名も無き求道者:2005/03/25(金) 22:37:05 ID:1aQY8gWG
すっげー糞仕様だな。使用機器の更新もできないのか。
384名も無き求道者:2005/03/25(金) 22:46:47 ID:aSfXa4KX
買うか迷ってるけど接続は簡単?
385名も無き求道者:2005/03/25(金) 22:48:47 ID:40+E1Vhz
クエスターだけなら、アホでも出来る簡単仕様。
神もやると言うならば、ルーターを使ってると設定が必要。
いざとなれば、ルーター経由しないと言う選択肢もある。
386名も無き求道者:2005/03/25(金) 22:54:58 ID:aSfXa4KX
設定?
387名も無き求道者:2005/03/25(金) 22:55:14 ID:fJheu3AI
回線細いと神やってもラグで迷惑かかる時があるから注意
388名も無き求道者:2005/03/26(土) 00:15:38 ID:HKBWCimX
今更なんだけど、てつなぎしても後続のわざ使えないん?
389名も無き求道者:2005/03/26(土) 03:30:13 ID:wHJh3/04
技による
390名も無き求道者:2005/03/26(土) 11:07:52 ID:N3bRvHP9
>>202
交換してもらったら電源入/切で簡単に繋ぎなおせるようになった
でもプロバイダが二種類用意しているのはまれなケースかも
391名も無き求道者:2005/03/26(土) 11:10:47 ID:hRa30m8E
このスレ見てるとやりたくなってきた・・・。
でもテスト版持ってないorz
誰か売ってくれぃ・・・w
392名も無き求道者:2005/03/26(土) 11:50:25 ID:N3bRvHP9
ベータテストは明日で終わり。接続チェックならいつでも出来る。
チェック目的?本気で欲しいなら無料で送ってもいいけど
いかんせん2chだから難しかろう
393名も無き求道者:2005/03/26(土) 12:21:53 ID:JF2EvLZM
テスト終わったら格安でヤフオクに出品されないかな。。。
200円即決とかするやつが居れば相場も下がって買いやすいんだが。。。

接続できるか確認してから製品を買いたい
394名も無き求道者:2005/03/26(土) 12:40:24 ID:9ucU0juH
>>393
BBAをもってなかったら接続テストすら出来ないぞ
395名も無き求道者:2005/03/26(土) 13:58:45 ID:EiKYN5jt
まあ、コレクターになら需要があるだろうな。
396名も無き求道者:2005/03/26(土) 14:42:44 ID:mS1YtH8B
現状ヤフオクで700〜1000円
28日から2000枚発送されるから
500ぐらいにはなるだろ
それ以下だと手間が面倒で出品しなそうだし
397名も無き求道者:2005/03/26(土) 16:03:15 ID:hRa30m8E
>>396
2000枚?テスト版は1000枚じゃなかったっけ?
398名も無き求道者:2005/03/26(土) 16:27:22 ID:mS1YtH8B
>>397
チュンが1000枚
クラニンが1000枚で2000枚
399名も無き求道者:2005/03/26(土) 16:32:35 ID:hRa30m8E
>>398
なるほど。サンクス
400名も無き求道者:2005/03/26(土) 17:20:36 ID:HKBWCimX
>>389
あ、なる。
?ォ
401名も無き求道者:2005/03/26(土) 17:43:40 ID:Q+UfOFWh
アナル
402名も無き求道者:2005/03/26(土) 17:53:21 ID:tlcMpPRr
>>400-401
おまえらそれが言いたいだけちゃうんかと
403名も無き求道者:2005/03/26(土) 17:57:44 ID:hRa30m8E
この中でβ終わったらテスト版売ろうと思ってる人いるー?
404名も無き求道者:2005/03/26(土) 20:08:28 ID:Flc4EWe0
必死になってる人が一人ageてるw
405名も無き求道者:2005/03/26(土) 20:20:20 ID:jJ5Lgid9
ちょいちょい、お前ら間違ってますよ、と。
テストディスクと体験版は別物。
28日から発送されるのは体験版の方。

テストディスクはネットメイン。
体験版はストーリーメインですから。
406名も無き求道者:2005/03/26(土) 20:52:08 ID:CeWDQP5T
>>405
誰から聞いたのその情報
407名も無き求道者:2005/03/26(土) 21:02:19 ID:uqwGF5CS
>>406
普通に考えればわかりそうな…。
408名も無き求道者:2005/03/26(土) 21:24:58 ID:CeWDQP5T
>>407
チュンに確認とったやつが
体験版はテストディスクのオフラインと同じといったんよ。
だから体験版には応募しなかったさ。
409名も無き求道者:2005/03/26(土) 21:27:15 ID:uYkPea8n
>>405
「全く」同じ物だよ。
マッチングサーバーを、チュンがやればネットプレイが出来る。
じゃなきゃ、わざわざ配達日をβテストが終わった後にする事もないだろう。
410名も無き求道者:2005/03/26(土) 21:34:04 ID:mS1YtH8B
そもそも別のものと考える方がおかしいだろ
名前まで一緒なのに
411名も無き求道者:2005/03/26(土) 21:38:37 ID:HKBWCimX
さらに抽選でβテストに参加できるかもってのもなかったっけ?
412名も無き求道者:2005/03/26(土) 21:50:10 ID:dhUHCl+D
空気を読まずに昔の質問を掘り返しちゃうよ。

>ネットに接続しないで家庭で2人プレイって出来ないんでしょうか?
>>368-373

チュンソフトが2Pプレイと言っているものなら一応可能
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/dl/hl_movie02.wmv
公式ムービー01:23〜01:40あたり

>家族、友だちと2人プレイ
>2Pコントローラーでゴーレムを操作

1Pと同じことができるわけじゃないんだけどね。
413名も無き求道者:2005/03/28(月) 12:08:18 ID:1i6YGzgw
ヤフオクにテスト版出てた。
β終わったけどオフでプレイできる(つД`)
414名も無き求道者:皇紀2665/04/01(金) 19:20:37 ID:JVtwIQaH
チュンソフトがドワンゴに吸収されてしまいましたが
ホームランド製品版は中止になってしまうのでしょうか?
415名も無き求道者:皇紀2665/04/01(金) 19:35:03 ID:jrSxaaZF
>>414
あー、そうだねー。ニッポン放送も堀江に吸収されたからラジオ中止しちゃうよねー。
416名も無き求道者:皇紀2665/04/01(金) 19:54:13 ID:pBqHA8as
タモリが今夜イメチェン!?サングラスからコンタクトへ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/
417名も無き求道者:皇紀2665/04/01(金) 21:36:55 ID:DIXea1Hv
>>414-415
ワロス
418名も無き求道者:皇紀2665/04/01(金) 22:02:57 ID:KoXm1t3C
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
419【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/04/03(日) 00:35:08 ID:fg2ERzhh BE:116172858-#
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
420名も無き求道者:2005/04/05(火) 09:53:42 ID:t50m38Z4
767 名前:名も無き冒険者 本日の投稿:2005/04/05(火) 02:11:44 ID:UOxYcd5l
スレ汚し大変スマソがなりふりかまわず晒すテスト。何にせよ早く
接続できるようにせんと…なお、ケーブルはしっかりと挿さってる模様。

(上が途切れて読めない…)
DHCP有効:はい
IPアドレス:169.254.158.25
サブネットマスク:255.255.0.0
デフォルトゲートウェイ:
DHCPサーバー:255.255.255.255
プライマリWINSサーバー:
セカンダリWINSサーバー:
リース権取得日:04 05 05 1:12:19
リース権期限:

2 Ethernet アダプタ:

説明:corega Ether PCC-TD LAN CARD
物理アドレス:00-90-99-47-67-50
DHCP有効:はい
IPアドレス:192.168.0.2
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
DHCPサーバー:192.168.0.1
プライマリWINSサーバー:
セカンダリWINSサーバー:
リース権取得日:04 05 05 1:12:35
リース権期限:04 06 05 1:12:35 

「デフォルトゲートウェイ」と「DHCPサーバー」が重複してるのが気になる…
IPアドレスがかぶったら普通は競合したりで不具合起こすと聞いたよう記憶して
いるが。まあ初心者の記憶なんてアテにならないかorz
421名も無き求道者:2005/04/05(火) 09:55:13 ID:t50m38Z4
>>420
勝手にこっちでやるぜ。

ルータの問題みたいね。ルータ再起動してPCのコマンドプロンプトで ipconfig /renewやってみ。
これで繋がらなかったらもうちょいかかる。
422名も無き求道者:2005/04/05(火) 10:59:25 ID:/E3OfXhM
ルータというのがウソで、モデムなのでは?
PPPで接続しているようにしか見えないのだが。
423名も無き求道者:2005/04/05(火) 12:09:11 ID:aO3KjHBJ
ルータタイプモデムをルータって呼んでるとか?
424名も無き求道者:2005/04/05(火) 23:44:46 ID:wmYbbKsb
ネトゲ板の本スレから誘導されて来ますた。ポート開放の前段階でIP固定
しようとして失敗、現在ネットに接続不可な状態に。覚えてる限り元の設定に
戻したが直らないので知恵をお貸し頂きたい。
なお現在 暫定的に携帯を使用中。コピペにも一苦労…

・「ipconfig/all」の結果
(上が途切れて読めない…)
DHCP有効:はい
IPアドレス:169.254.158.25
サブネットマスク:255.255.0.0
デフォルトゲートウェイ:
DHCPサーバー:255.255.255.255
プライマリWINSサーバー:
セカンダリWINSサーバー:
リース権取得日:040505225428
リース権期限:

2 Ethernet アダプタ:

説明:corega Ether PCC-TD LAN Card
物理アドレス:00-90-99-47-67-50
DHCP有効:はい
IPアドレス:192.168.0.2
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
DHCPサーバー:192.168.0.1
プライマリWINSサーバー:
セカンダリWINSサーバー:
リース権取得日:04 05 05 22:54:44
リース権期限:04 06 05 22:54:44


OS:Win98 ルーター:NEC ATUR32J


その他、ネットワークの設定は、ルーターのマニュアルに従い、
IPアドレス自動取得、ゲートウェイ指定なし、DNS設定はDNSを使わない…
と、最も基本的なものに。
ipconfig/allのは、かつてLANカード紛失時に別のものを代用していたことが
あり、そのため2つのLANカードの設定がある模様。現在使用してるのは2のcoregaの方。

お願ぇします…orz
425名も無き求道者:2005/04/05(火) 23:48:20 ID:iz6Vn7NK
426名も無き求道者:2005/04/05(火) 23:57:45 ID:iz6Vn7NK
ping 192.168.0.1でエラーでないのはある意味当たり前だぞ。
192.168.147.1からDHCPでIPがすでに配られてるんだから。
427名も無き求道者:2005/04/05(火) 23:59:47 ID:4ll8I4RY
おまいら頭いいよな。
428名も無き求道者:2005/04/06(水) 00:18:40 ID:Q7414in1
>>421
リブート後、ipconfig/renewをすると、Windows98 IP設定
コマンド ラインのオプション」と出て、
以下/All /Batch /renew_all等とそれらの説明がぞろぞろ出てきたから、
試しにipconfig/renew_all とやってみると、0〜2 のEthernet アダプタ
それぞれのIPアドレス、サブネット マスク、デフォルト ゲートウェイが表示された。
これは繋がったことになるのだろうか?
429名も無き求道者:2005/04/06(水) 00:55:00 ID:10ACSAd1
>>426
自己レス。
192.168.147.1はうちの環境だった orz

>192.168.147.1からDHCPでIPがすでに配られてるんだから。
192.168.0.1からDHCPでIPがすでに配られてるんだから。の間違い。
430名も無き求道者:2005/04/06(水) 01:00:53 ID:10ACSAd1
>>428
微妙。ルータリセットの設定が反映されてない可能性もあるので再起動を勧めてみた。
ping www.yahoo.co.jpとかで
Reply from 203.141.35.113: bytes=32 time=28ms TTL=245
みたいになれば繋がっている。

Replyがなければ、ルータのインターネット側の設定がおかしいので、プロバイダからもらった設定で
ルータの設定をやり直す。
431420:2005/04/06(水) 11:10:57 ID:Q7414in1
>>430
やっぱり繋がってないみたい…
「Unknown host yahoo.co.jp」だた。
まあ、これで繋がってたらそもそもここで聞いてないし、これもある意味当然か。
432420:2005/04/06(水) 11:12:09 ID:Q7414in1
>>430
やっぱり繋がってないみたい…
「Unknown host www.yahoo.co.jp」だた。
まあ、これで繋がってたらそもそもここで聞いてないし、これもある意味当然か。
433名も無き求道者:2005/04/06(水) 11:25:57 ID:10ACSAd1
>>432
ルータの設定でDNS設定きっちりやってるか?固定もしくは自動取得。
情報が断片的でそちらの環境がよくわからん。PCは問題ない。ルータの設定の問題。
434名も無き求道者:2005/04/06(水) 16:08:28 ID:pIPs6k0N
>>431
LAN内のpingは通ってるみたいだし、だったら、
ping 203.131.35.113
をやってみれ。これでルーターから外に出て行けてるかどうか判断できる。
これでReplyがなければ >>430 だが、
反応があるのなら名前解決ができていない=「DNSを使わない」って設定がダメっぽいと思うから、
ルーターのインターネット側(WAN側)の設定のとこのDNSアドレスを確認して、
PCの設定のDNS欄にも同じアドレスいれてみるとか。
435434:2005/04/06(水) 16:13:08 ID:pIPs6k0N
すまんミスった。
>>434
ping 203.141.35.113
だった。要は直接www.yahoo.co.jpの鯖アドレス入れてつながるかどうか見てみれ、と言いたかた。
436420:2005/04/07(木) 03:29:57 ID:IDN5Fpyz
やっぱり駄目みたいだ…pingでyahooの鯖アドレスを直接入れるってのは
理解して、ルーターの設定でDNSアドレス自動取得のチェックを外し
OCNからもらったプライマリ・セカンダリDNSアドレスを入力、コンパネ→ネットワークの
設定で、DNSを使うにチェック、上記の2つのアドレスを入力。
再起動してプロンプトからpingをやってみたが、100% lossとか何とか、
如何にも失敗しますた、って感じのReplyが帰ってきた。
DNS設定でホスト・ドメイン名を入れ間違ったか? とも思い確認したが、
OCNから届いた認証IDは「******@ipcon.ocn.ne.jp」という具合。この場合、
「ホスト名」=ipcon、「ドメイン名」=ocn.ne.jp でいいはずだよな?
ちゃんと入力されてたのは確かなのだが、結局、未だ外部には接続できてないんだなぁorz
437名も無き求道者:2005/04/07(木) 09:32:59 ID:dLbEU5zI
> pingでyahooの鯖アドレスを直接入れるってのは理解して、
なら実行してみたんだな? 結果はOKだったんだな?
だからDNS設定関係をいじくったんだな?
なら、この状態で今度は
ping OCNからもらったプライマリDNSアドレス
をやってみれ。

いいか、同じダメっぽいってメッセージでも
「100% loss」と「Unknown host」じゃ全然意味が違うぞ。

今一番大事なのは、ルーターから外に出て行けてるか確認することだぞ。
それができてないのにDNS設定したって無意味だぞ。
> ルーターの設定でDNSアドレス自動取得のチェックを外し
これのせいで出て行けなくなったって可能性も少しはあるかもしんないぞ。

悪いがこれ以上のアドバイスは漏れには無理っぽい。
ともかく調子が悪くなったときには、一番最初に戻っていちから
手順通りにきちんと進めることが、結局は近道なんだと教わった。
だからおまいもがんがれ。
438名も無き求道者:2005/04/07(木) 09:43:43 ID:dLbEU5zI
連スレすまん。これが最後だ許してけれ。
> 再起動してプロンプトからpingをやってみたが、100% lossとか何とか、
何に対してping打ったのかわからんが、
どんなときにもまずルーターにpingして、きちんと通るかどうか確認してから
次のpingを打つようにしる。
名前解決ができてないだけで、pingは通ってるってことも考えられるから、pingの宛先は
直接IPアドレスで指定しる。
439名も無き求道者:2005/04/07(木) 10:02:38 ID:mHjAU1T7
>>436
OCNって事はPPPoEで認証かな〜。

一応マニュアル拾って来た。リセットして最後設定保存したか?
保存しないと再起動してもリセットかからんぞ。
ざっと見た感じOCNはDNS自動取得みたいだぞ。使ってないからわからんが。

今時間ないから夜にくるわ。
440名も無き求道者:2005/04/07(木) 13:21:52 ID:86rO25sj
がんがれ、ちょおがんがれ436=420
何も出来ないが無責任に応援するぞ。
441名も無き求道者:2005/04/08(金) 01:20:36 ID:xYeL/0LZ
製品版まで保守
442420:2005/04/08(金) 04:34:00 ID:3hZ9tytu
>>437-438
漏れの拙い情報から色々とアドバイスをありがとう、
そして先走って勝手にDNS設定とか言われてもない場所を
いじくっては繋がらなんと吠えてばっかでスマソ。言葉どおりもう少し落ち着いてやってみる。

ルーターのDNS設定は「DNSアドレス自動取得」、コンパネ→ネットワークからの
DNSの設定は「DNSを使わない」、にチェック。全てスタートアップマニュアルに
書いてある設定その通りに直して再起動した上で、次のpingを入れてみた。

ping 192.168.0.1→Replyあり、0%loss
ping プライマリDNSアドレス→Request timed out×4、100%loss

言われてる通り、内部へのpingは通るが、外部へは出ていけてない。

>>439
ルーター側の設定変更にあたっては、リブート前の設定保存(セーブ)は
間違いなくやってる。
443名も無き求道者:2005/04/08(金) 09:27:33 ID:2pBUfwfR
>>442
ルーターの設定画面で、自動取得している(...はずだよね)DNSアドレスを確認できる?

もし取得できてないなら、ルーターがOCNとつながってない可能性が高い。
>>439 によるとPPPoE認証のようだけど、ルーターのPPPoE接続設定を再確認して
みたほうがいいと思う。以前はOKだったんだよね。どこかが違うんだと思う。

DNSアドレスを自動取得できてるなら、
もう一度「ping 自動取得したDNSアドレス」で外部へ出て行けるか確認してみて。
たまたまその鯖が落ちてるor反応しない設定になってるってこともあるから、
pingが通らないから即ダメだとは考えないほうがいい。
外部に出ていけてることが確認できたら、手っ取り早くPCの設定のDNS欄に同じもの
を入れるだけでOKのはず。


とっかかりが確か、LAN側のIPを自動取得ではなく、個別に設定して使いたい
ってのだったと思うけど、
今のうちに、なんにしてもこれ以上悪い状況にはならないんだから、
ルーターのLAN側の設定を自動設定から手動設定に切り替えて、LAN側は
IPを直接設定してつながるようにする方法を修行しておくのも手かもしれない。
ヘンなところに迷い込んでも初期化してしまえば、今の状態まで戻れるんだしね。
444名も無き求道者:2005/04/08(金) 09:46:55 ID:fUY+X9tm
>>442
ちと気になったんだが、
「DNSアドレス自動取得」と「IPアドレス自動取得」ってのは違うってことは理解してるよね。
445420:2005/04/09(土) 16:10:38 ID:lst+K1LX
>>443-444

ルーターの設定画面「状態表示」で確認すると、IPアドレスは自動取得できてるみたいだが、
「DNS情報」のところにServer Address、infoなどが全く表示されてない。
あと、「PPPoE」って何度も聞くけど、設定画面やマニュアルには
それらしきものは「PPPo『A』」しかないんだが…
PPPまでは同じでも、ひょっとして全く勝手が違うとか?
446名も無き求道者:2005/04/09(土) 18:02:10 ID:4J8s9yLi
YES
PPPoE キ PPPoA
447名も無き求道者:2005/04/09(土) 18:03:06 ID:kGyf+gBM
>>445
PPP〜は、PPP over 〜である。つまりPPPoEはEthernet上でPPP認証を利用するということ。
PPPoAは、PPP over ATMである。つまり、ATM(ADSLで利用されている)上でPPP認証を利用するということ。
まあ、ようは似たようなもんだ。

ルータでIPが自動取得できてるならルータのDNS設定を手動で設定すると繋がる可能性大。
448名も無き求道者:2005/04/09(土) 19:47:18 ID:PTfVXeUC
ルーターがきちんとOCN回線とつながってるかどうかが怪しいよね。
ルーター外して、ADSLモデムへ直接PC接続したら大丈夫なの?
そういえばルーターのメーカー型番とかってどっかに書いてた?
バッファローとか一部のルーターには、ルーター自身からping打つ機能がついてるから、
そこらへんのチェックは楽なんだけどな。
449420:2005/04/09(土) 20:52:52 ID:9Mg6CCuw
とりあえず報告。つ、繋がった・・・
450名も無き求道者:2005/04/09(土) 21:19:31 ID:kGyf+gBM
>>449
復帰おめ。
何やったら復活したか書いてくれると、同じ症状で苦しむ予定の人のためになります。
451名も無き求道者:2005/04/09(土) 21:45:43 ID:PTfVXeUC
漏れも今後の参考にしたいから教えてほしい。
(しかし、あまりに短いレスだが完全復旧したと受け取っていいのだろうか?)
452420:2005/04/09(土) 22:48:02 ID:9Mg6CCuw
いや、本当に原因はくだらない場所にあったのよ。ユーザー名とパスワード。
こっちがPCの前でOCNからの認証IDやら各種個人情報を書いた紙を出して
それを片手に悪戦苦闘してたら、それを見てた母があるモノを出してきた。
「ごめん・・・こっちの方かも・・・同じような紙だけど、どっちのが正しいのか
 分からないから捨てられずに別の場所にしまってたんだけど」
紙を見る。「OCN ADCLサービス」( ゜д゜)
今まで手にしていた紙も見る「OCN ダイヤルアクセス」( д ) ゜ ゜

ユーザー名もパスワードも2枚の紙で全くの別物でしたとも。
IP設定関係いじってこじれる→ネットワーク設定できるだけ元に戻す
→ルーター設定初期化→間違ったユーザー名・パスワードで設定

最後に一言・・・
回線切って吊ってきてかまいませんかorz
453名も無き求道者:2005/04/09(土) 23:20:58 ID:3ymTik4B
コテイ名乗れw
絶対オンで、絡みまくって いじくりまくる!w
454名も無き求道者:2005/04/09(土) 23:40:53 ID:k3nv3y6b
どうせそんなことだろうと思った…

IP固定はできたの?
455420:2005/04/10(日) 02:30:44 ID:FepBaBI1
まだ恐ろしくてIP固定はやってない・・・
ネットには繋がったが肝心のホームランドはどうだろうと、そのままGCにケーブル
繋いで接続テストしてみたら、
エラー[30017] 接続に失敗しました アクセスコンセントレータが見つかりません、だと。
神様プレイは無理だがネットでぼうけんだけは「できます」だった以前より悪化してるよ・・・
456名も無き求道者:2005/04/10(日) 02:46:43 ID:YGxZSEWe
繋げてすぐは認識まにあわなかったりするし
回線の状態でエラーになったりするから
しばらくしてまた試してみる事をお奨めする。
自分はしょっちゅうだぜそんなこと。
案の定プロバから月曜日にメンテナンスのお知らせだぜ。
457名も無き求道者:2005/04/10(日) 09:48:44 ID:0sOD+HQ5
420、初日までに涙と鼻水を拭いておくんだよ、、、、
458名も無き求道者:2005/04/12(火) 22:36:42 ID:7kF3XdaZ
てゆーか質問。
NECのモデムにIP電話のポートが余っているのだが、
そこからGCにつないでプレイはできないか?
459名も無き求道者:2005/04/13(水) 00:27:36 ID:IGSlVxxZ
>>458
モデムの型番ぐらい書かない奴にはだれも答えん。
460名も無き求道者:2005/04/13(水) 08:52:41 ID:guhBFpcu
【発売日】買うかどうか決めるために質問させてください【最終注文日】
・神様にキック機能などはあるのか?
 (ヲチ板の晒しスレで泣き言を言うしかないのか?)
・レアアイテム発見など普遍的な目標はあるのか?
 (レアが全てとは思っていませんが、交流だけなのは辛い)
・ぶっちゃけPSOからの乗り換えはどうよ?
 (2つのゲームの違いとか、比較とか書いていただけると嬉しいです)
461名も無き求道者:2005/04/13(水) 09:11:47 ID:Rv6DxgiW
あと2時間切りましたぜ

・神さまにそこまでの権限はない
基本的に困ったちゃんは神様含めて全員がハブるだけで大抵何とかなると思う
・入手しにくいアイテムはあるかもしれない
(出現率の低い敵しか落とさないとか)
むしろ、初期の目的はシナリオ分岐の条件を探して全てのストーリーを見ることになると思う
(結果、飽きずに何度もプレイできる)
・ひたすらレベル上げ、レアアイテム探しの周回プレイは有り得ない
ホームランドは35人+1人(神さま)プレイが可能
PSOはどこまで行っても一緒に潜れるのは4人だけ
ホームランドは特定のラスボスを倒すだけとは限らない
PSOはダークファルスやオルガフロウを倒すだけの一本道だった
チャレンジモード的なこと→小人数で短時間クリアを目指してみるとか
チャット→キーボードが使えないし、一度に吹き出しへ出せるのは20文字が最高
462460:2005/04/13(水) 09:27:47 ID:guhBFpcu
>>461
早速レス感謝です
注文しに行ってきます
463名も無き求道者:2005/04/13(水) 09:31:00 ID:Rv6DxgiW
1時間半切ったので上げとくか

ちなみに最終注文日っていうのは発売日の4月29日に届くのが保証される締切日ってこと
公式サイトでのソフト販売はまだまだやってるからね

ttp://www.1click.co.jp/servlet/RecommendGoodsListView?shopcode=00000002
464420:2005/04/16(土) 18:36:35 ID:VelflDw4
その後IP固定にも成功し、ネット・神とも可能な環境に。
ネット接続できなくなったあの日から苦節三週間。長かった、長かったとも。
465名も無き求道者:2005/04/17(日) 18:10:57 ID:xlTqrBzE
420、絡みたいから
コテハンか(予定)プレイヤー名を晒してケロw
466名も無き求道者:2005/04/18(月) 00:52:46 ID:Kpofm3Iv
>>465
=>>453か・・・? 別にいいけど名については全く考えてなかったら
もう勝手に決めちゃってくれYO orz  まあ下ネタ系でなきゃ何だっていい。
467名も無き求道者:2005/04/18(月) 01:58:38 ID:YaoJOZzE
よーし じゃあ 420 をもじって しにん でどうだ!

いや、冗談だよ
自分の名前は自分で決めなさい
己の分身と言うことは思い入れが大切なんだから
468名も無き求道者:2005/04/18(月) 03:27:10 ID:9W9dwZzy
ぞんび


にけてい〜♪
469名も無き求道者:2005/04/18(月) 19:12:23 ID:qfH8RE83
>>468
ワロタ

がんがれ420
252に続く420祭りの悪寒。
題して「ブードゥー祭〜420とゾンビ好き好き隊〜」
470名も無き求道者:2005/04/18(月) 20:15:12 ID:bc4T1C7i
( ゚Д゚)ポカーン
471名も無き求道者:2005/04/18(月) 20:37:44 ID:9W9dwZzy
420によく効く呪文
@カアチャン=@プ=回復
@だいやるあくせす=@ノロ=ダルンダルン

うひひ
472名も無き求道者:2005/04/18(月) 22:53:21 ID:dB1dXOmn
「ははのひ」とか「マザーズデイ」とかどうだ?
オンで会ったらよろしくな

いひひ
473名も無き求道者:2005/04/18(月) 23:13:11 ID:YaoJOZzE
おまえら絡みすぎだぞw
474名も無き求道者:2005/04/19(火) 07:09:30 ID:dk6plr3B
465=453=420スキーなアテクシが来ましたよ! と。
420の神鯖に入ったら ウル遺跡前で
「かーちゃーん」
「かーちゃーん」
って叫ぶんだ♪ わくわく
475名も無き求道者:2005/04/19(火) 08:53:03 ID:ssUCJ866
252に続いて420も永久欠番ケテーイ
ノシ
476名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:30:05 ID:9xDPDwtF
うんちはどんなにおい?
477名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:30:33 ID:9xDPDwtF
>>476
結構くさいです。
トイレデすればよろしいかと
478名も無き求道者:2005/04/19(火) 18:53:51 ID:TOfKfb5Y
>>475
永久って252はとっくに名無しの彼方に消えてる訳だが


>>477
お前も永欠にされたいかw
479名も無き求道者:2005/04/19(火) 21:10:08 ID:ZVNDmqIH
このゲームって、フレンド登録とかはできないんですよね・・・・?
トモダチツクレナイ(´・ω・`)ガッカリ・・・
480名も無き求道者:2005/04/19(火) 21:55:48 ID:xjI+c8pW
どうしても仲良くなりたいなら、クエスト中に出没サイト等を聞くしかないかな
481名も無き求道者:2005/04/19(火) 21:57:26 ID:JinQe60y
てつなぎちょうってのがあるけど、
ログアウトした後には消えるんだろうな。
482名も無き求道者:2005/04/19(火) 22:10:33 ID:ZrMqJGr6
エンディング終了してなきゃ大丈夫
483名も無き求道者:2005/04/19(火) 22:29:16 ID:/MsFzkU6
はじめまして
初歩的かもしれませんが質問です
Qこのゲームって普通に市販されるんですか?(BBA付のやつも)
されなかったら終わりです・・・・・
484名も無き求道者:2005/04/19(火) 22:31:52 ID:VJxUpyTC
されません
485名も無き求道者:2005/04/19(火) 22:38:25 ID:ZVNDmqIH
BBA付のやつは再販されるんですか?
486名も無き求道者:2005/04/19(火) 22:39:47 ID:VJxUpyTC
されません
487名も無き求道者:2005/04/20(水) 01:22:16 ID:dXfGoqAK
出張でβ版テストプレイ出来なかった。。。
今からオフで楽しんでみます。

ちなみにルータはメルコのBLR3-TX4Lですが、
>>180さんの
『・IP(GCのもの。ケーブル繋がってたらDHCPの設定の「リース情報」
んとこに表示されるかな) 』
という書き込みがが参考になり、神様プレイ可能になりました。ありがとう。
488名も無き求道者:2005/04/20(水) 07:10:10 ID:dremERHO
[ ゚Д゚]オンラインで会おうぜ!
489名も無き求道者:2005/04/20(水) 19:02:23 ID:VOieqtb7
質問ですが
現在の配送状況を調べるには
どこにどうやって問い合わせたらいいのでしょうか?
490名も無き求道者:2005/04/20(水) 19:28:56 ID:XbJrmDxs
>>489
いま ちゅうごくのしょくにんさんが がんばって てさぎょうでメディアにみぞほってるから
まだとどかないよ。
デモのえいきょうで ちょっとおくれるかもね
491名も無き求道者:2005/04/20(水) 22:30:03 ID:xt3x2LdF
ってことは、発売日の4月29日すぎても市販されないんですか?
やっぱネットで買うしかないのですか?
492名も無き求道者:2005/04/20(水) 22:33:22 ID:0SkCjpMz
そうだね。
493名も無き求道者:2005/04/21(木) 11:17:43 ID:AgXFomW4
こうしき くらいよめや ボケ
494名も無き求道者:2005/04/21(木) 18:59:20 ID:Shgyg3sp
まあまあせっかく492がマターリレスしてるんだからw
495名も無き求道者:2005/04/21(木) 19:36:59 ID:HG75JGqj
くうきよめ (><)
496見回りテンシ:2005/04/22(金) 00:00:01 ID:0IIquzWG
本スレ更新
【チュンソフト】HOMELAND ホームランド10人目【GC】
1 :テンシ:2005/04/21(木) 12:00:01 ID:o66L7aT3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1114052401/l
497名も無き求道者:2005/04/22(金) 14:25:01 ID:P2HkUZlq
質問です
Q・神様が付ける世界の名前(サーバー名?部屋名?ゲーム名?)に
使える文字の種類と文字数はいくつまでですか?

Q・プレイヤー名は、神様とクエスター一緒で、ひらがなのみ、なのは
なんとなくわかりましたが、最大文字数は何文字ですか?
また、アクセサリーなどのデータ残したまま名前を変えてしまえるのでしょうか?
498名も無き求道者:2005/04/22(金) 16:24:06 ID:ORBFnTrm
今日、中学校で耳鼻科検診があったッたい?
それでね、マジ臭かったとって
耳鼻科検診する人がむちゃくちゃじジィでね、
そして こういってきたと









「jfsだおんふぁおんふぁ」

ぼく、聞こえんやったと。
そのときね 何か言ってきたときね。 マジ臭かったとって。
499名も無き求道者:2005/04/22(金) 22:28:53 ID:742b/lH4
>>497
一度だけなら、データ引継ぎで改名可能
500名も無き求道者:2005/04/22(金) 23:24:48 ID:/wv2dXCr
>>499
情報感謝
501名も無き求道者:2005/04/23(土) 00:03:38 ID:JAYsJstc
>>497
データファイルひとつにつき名前もひとつ(ファイル名=神名=クエスタ名)
名前の最大文字数は6文字とかそこら(6文字神はβで確認済み)
この名前は一度だけ変更可能(騙り抑制?)
データは引き継がれる

神プレイの世界名=神名
その際最大40〜50文字程度(?)で自己紹介とかできる

ちなみにデータファイルはメモリの空き分だけいくつでも作成可能
ファイル間でのデータのやりとりは(おそらく)不可能

うろ覚えなのでどなたか補足よろ
502名も無き求道者:2005/04/23(土) 00:09:16 ID:R5KEtyvW
あ、そうそう
名前に使えるのは、ひらがな、カタカナ、数字のみ
普段の文章入力にはそれ以外にもアルファベットとか顔文字とか
まーいろいろ使用可能
あと、テンプレにもあるけど、キーボードは未対応
503名も無き求道者:2005/04/23(土) 06:44:13 ID:KWHYqN0v
>>501-502
詳細情報感謝です
504名も無き求道者:2005/04/24(日) 11:56:07 ID:o7rZHkXc
今日、中学校で耳鼻科検診があったッたい?
それでね、マジ臭かったとって
耳鼻科検診する人がむちゃくちゃじジィでね、
そして こういってきたと









「jfsだおんふぁおんふぁ」

ぼく、聞こえんやったと。
そのときね 何か言ってきたときね。 マジ臭かったとって。
505名も無き求道者:2005/04/26(火) 13:37:01 ID:DBJG9/DE
ホシュー
506名も無き求道者:2005/04/27(水) 03:14:10 ID:K6TCNpEw
あと3日くらいでここは盛り上がる
507名も無き求道者:2005/04/27(水) 15:08:04 ID:tQtX4+Kf
いや、明日から盛り上がる
508名も無き求道者:2005/04/27(水) 15:43:41 ID:U1mDWUQg
マルチuzeeeeeeeeeeeeeee
509名も無き求道者:2005/04/29(金) 00:24:12 ID:fEAnF52R
落ちはせんと思うが念のために、あしたのために
510名も無き求道者:2005/04/29(金) 11:34:29 ID:29YXkTMe
メモリーカードは59のやつで大丈夫ですか
511名も無き求道者:2005/04/29(金) 11:39:58 ID:Q7t7y24B
純正品なら問題ないとオモ
512名も無き求道者:2005/04/29(金) 13:25:40 ID:EZ5FYpzb
2人で遊ぶためのアイテムってどこにあるんですか?
513名も無き求道者:2005/04/29(金) 14:57:09 ID:MSusvrWK
100年前
514名も無き求道者:2005/04/29(金) 17:34:05 ID:6SwDFwjf
ソフトが売っていないのですが(´・ω・`)
515名も無き求道者:2005/04/29(金) 17:35:40 ID:ojxSa5hG
ああ、そうだな
売ってる店あったら見てみたいよ
516名も無き求道者:2005/04/29(金) 17:44:42 ID:hhSutFF7
>>514
ソフマップに売ってた
517名も無き求道者:2005/04/29(金) 17:46:06 ID:KeACNotx
yahooBBブロードバンドのマンションタイプなんですが、神になれるんでしょうか?
ネットは出来るんですが、ポートの開放が分からないです
ルータというのは光ユニットの事ですか?
518名も無き求道者:2005/04/29(金) 19:27:55 ID:FBPIhXkJ
おれも神になれないって言われた。
ファイヤーウォールかルーターを確任してくださいって言われた。
どうすれば神になれるのですか?
519名も無き求道者:2005/04/29(金) 19:45:45 ID:ojxSa5hG
取り合えずファイヤーウォールとルーターの確認をしてから>>13見てくれ
520名も無き求道者:2005/04/29(金) 20:45:08 ID:e9C51KpJ
初プレイ、オフラインです。
ナゾのたからを渡すコブランさんが見あたらないのですが、どこにいるのでしょうか?教えてください〜
521名も無き求道者:2005/04/29(金) 20:46:00 ID:9YghtASH
522520:2005/04/29(金) 20:55:58 ID:e9C51KpJ
>>521
失礼しますた…
523名も無き求道者:2005/04/29(金) 21:48:46 ID:H0o8IVW3
>>520
縦の通路を挟んで、道具屋の隣に突っ立ってる
とっくに見つけただろうけど一応…

つーか静かですよね、このスレ
テストディスクがちゃんと活かされたってことか
524名も無き求道者:2005/04/29(金) 22:33:00 ID:ZtErBtSK
俺みたいにあきらめた奴がいるだけ
525名も無き求道者:2005/04/29(金) 23:34:15 ID:v12KGsae
あきらめたらそこで試合終了だよ
526名も無き求道者:2005/04/30(土) 00:05:12 ID:LfUm8V5U
だめだ・・・繋がりません。
光回線、ブロードバンドルーター使用、IP固定、ポート解放OK
全ての数字やパスワードを正確に打ち込んで
PPPoEはアクセスコンセントレータが見つからないと出て
DHCP、固定IP打ち込みは、ケーブルはちゃんと繋がっていますか?と出ます。
ケーブルが繋がっている事はパソコンの方で確認済み。
CGのコネクト部分もちゃんと刺さってる。

ほんっともう何をやってもだめぽ・・・
どなたか何か助言を下さい・・・
527420:2005/04/30(土) 00:08:09 ID:pCqYHc48
恥をかきまくりながらも諦めはしなかった俺ガイル
なまえは>>467-472あたりで幾つか出してもらった、結局「420」の
音遊び+ダンジョンシリーズのキャラ名で別の名にケテーイ
まだ神プレイまで進んでないが、パスに>>467-472のどれかを使わせてもらうよ
528名も無き求道者:2005/04/30(土) 00:11:57 ID:kJU39JIj
>>562
プロバイダ名
ルーターorモデムの型番
接続形式
どうやってGCにつなげてるか
ぐらいは書いてくれないの助言のしようがないよ

529名も無き求道者:2005/04/30(土) 00:15:30 ID:4nPvH8QG
>>526
いまいち構成がわからん
ルータにはPCとGCが両方つながってて、PCではインターネット接続は出来るが、
GCではつながらないということであってる?
まさかGCを接続してるケーブルがクロスケーブルじゃないよな?
いったんケーブルを変えて試してみれ
530名も無き求道者:2005/04/30(土) 00:34:32 ID:pCqYHc48
>>526
PPPoE→アクセスコンセントレーターが〜 か・・・漏れと一緒だな。
「IP固定」とかでやり方ググって、各種「自動取得」になってる設定を全部
手動で入れてしまうがいいかも。それで「IPアドレスを指定して接続」を
やらんと漏れの場合は繋がらんかった。PPPoE接続なのにそうせんと無理だった

でもまず何より>>526の言うとおり情報が足りなすぎるため何とも言えない
531名も無き求道者:2005/04/30(土) 00:36:57 ID:pCqYHc48
何かアンカー間違ってたな  餅搗け俺
532名も無き求道者:2005/04/30(土) 03:09:48 ID:tCsx/Hz1
>>277
製品版からの参加だけどBRL-F04Aで上手くいったので。

プロバイダ:Y!BB

まずDHCPで自動的にIP取得(ウチの場合192.168.1.20が割り当てられた)。
ルータの設定画面から『NAPT設定』→『静的マスカレードテーブル』に『静的マスカレードを追加』
登録ID:お好みで
プロトコル:とりあえず*(すべて)でOK
外部IPアドレス:WAN側ポートIPアドレス
外部IPアドレス入力:表示されてるままいじる必要なし
外部ポート:9003
内部IPアドレス入力:GCで自動的に割り当てられたIPを入力(ウチなら上記の通り192.168.1.20)
内部ポート:外部ポート番号と同じ

さてあとはクリアするのみだ…。
533名も無き求道者:2005/04/30(土) 07:44:13 ID:IOOXVdbI
このゲームは1Pで一回クリアしないとオンラインはできないの?
PPPoEでつないで接続OKになったんだけど。
534名も無き求道者:2005/04/30(土) 07:45:19 ID:nrnQXieG
>>533
できない。クリアしろ。最低でも6時間はかかるぞ。
535526:2005/04/30(土) 10:20:34 ID:PeAJQOCf
さあ、今日も接続作業だ・・・

>>529
ルータにはPCが二台つながっていて、今回GCを追加した形になります。
PCは二台ともインターネットは繋がっています
クロスケーブルではないです。

>>530
ポートを開く作業の時にIP固定したのですが・・・
全てのIPの数字を入れても、ブロードバンドルータとケーブルが繋がってない
みたいなことを言われてしまいます。

>情報が足りなすぎるため何とも言えない
プロバイダはODN、ルータはバッファロー、回線はTEPCO光
こんなところでしょうか
536526:2005/04/30(土) 10:38:04 ID:mIYcaM2b
自己解決しました!

ブロードバンドルータとケーブルの接続が上手く行っていなかったらしいですorz
エラーメッセージを信じればよかった・・・。

固定IPでつながりました
537名も無き求道者:2005/04/30(土) 10:45:23 ID:4nPvH8QG
ケーブルの断線とか接触不良の類は一番最初に疑うべきなんだがな
そういう意味もこめてケーブル変えてみれって書いたんだが
まあ無事につながったのならよし
538名も無き求道者:2005/04/30(土) 19:12:30 ID:D+RMrCZR
フレッツADSLを使ってるんですが、接続できません。
ぷららの登録通知書を見て・ユーザID(接続時のユーザID)
・本パスワード(接続時のパスワード)
・プライマリDNS
・セカンダリDNS
を入力したのですが「認証に失敗しました。利用しているプロバイダの接続IDと接続パスワードをもう一度入れなおして再接続してください。」となります。
PPPoE→手動でやってます。

助けてください!
539名も無き求道者:2005/04/30(土) 19:19:39 ID:E8YO7eUi
CATVでつながりません…。
・鎌倉ネット(ストレートケーブル)
・IPなどは全て自動取得
・無線LAN使用(バッファローのイーサネットコンバータWLI-T1-S11G)
・今はパソコンと同時接続状態
・モデム一回電源切ったが繋がらず

いちおうプレステ2でのネトゲーはできます。ネ申になりたい…
540名も無き求道者:2005/04/30(土) 19:38:44 ID:lqHUmnYf
一人で神鯖とクエスター両方やろうと思ってゲームキューブ2台とソフト2本を用意したんですが
(それぞれ神プレイ・クエスターでのプレイはできる状態です)
自分が立てた鯖にクエスターで入ろうとすると接続するところで止まってしまいます。
これはGC側で割り当てられた内部IPアドレスが一緒だから2台のGCの区別がつかないことによるものじゃないかと思うのですが
どうすればいいのかわかりません。
MACアドレスは2台とも同じ値でした。(全員固定? 下4ケタは1d4e)

「IPアドレスを指定してつなぐ」で自動で振り当てられたやつとは別のアドレスを入れてやればいいんでしょうか?
541名も無き求道者:2005/04/30(土) 20:19:00 ID:D+RMrCZR
538です。自己解決しました。
IDに@以下も入れないとダメなんですね。
542名も無き求道者:2005/04/30(土) 20:43:22 ID:3TOBQJyt
チート対策ってどう?
543540:2005/04/30(土) 21:18:30 ID:lqHUmnYf
自己解決
IPアドレス変えたらいけました。
MAVアドレスもそれに伴って変化。
自鯖に接続するときだけ妙に時間かかるけどいったん接続できればラグなし。
544名も無き求道者:2005/05/01(日) 01:41:52 ID:l+J06OKx
オンではかみさましかしたことないんだけど
クエスターの場合はクリアしたときマスコットもらえますか?
545名も無き求道者:2005/05/01(日) 01:54:39 ID:DEZCZsnf
フツーにもらえます
アクセも一緒に
546名も無き求道者:2005/05/01(日) 02:54:18 ID:Qip+eIYX
ケーブルモデム(グローバルIP自動割り振り)
 |
PC(ルータ代わり)
 |
HUB
 |
ゲームキューブ

PCと同時に使いたいので、こんな構成にしてみた。
ルータは持ってない。
かみさまプレイができないと言われます。

ルータ買ってポートフォワーディングっていうのをやらないと
ダメなのかな?
547名も無き求道者:2005/05/01(日) 03:11:35 ID:l+J06OKx
>>546
その場合PCのファイアーウォールもポート開けないと駄目だと思うけど
開けてある?
548名も無き求道者:2005/05/01(日) 03:39:11 ID:Qip+eIYX
>>547
開けました。

痺れを切らしてWindowsFWもウイルスバスターのFWも全部
切って試してみましたが、やはりダメでした。

普通のプレイはできるんですが・・。
549名も無き求道者:2005/05/01(日) 04:25:51 ID:yEZcVaJS
http://www10.plala.or.jp/siphon/homeland/netset/netset06.html
上記の構成をwinxpの部分をwin2kのマシンでやろうとしたのですが、インターネットの接続の共有をオンにできません。
2000じゃ無理なんでしょうか・・・。

無線ルータ:メルコ製 WLA2-G54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/index.html
無線LANカード:メルコ製 WLI-PCI-G54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g54/index.html
550名も無き求道者:2005/05/01(日) 04:29:02 ID:Qip+eIYX
できた…空が白いよ…。


OSはXPです。
[接続のプロパティ]−[詳細設定]−[インターネット接続の共有]−[サービス]

「ネットワークでこのサービスをホストしているコンピュータの名前」のところに、
GCのアドレスじゃなくてPCのアドレス入れてた…。

バカバカバカバカバカバカバカバカ!!
551名も無き求道者:2005/05/01(日) 06:57:51 ID:yNBLsQsO
かみさまもクエスターもできるのですが、クエスターしてるとき
誰かがその世界に入ってくるとサーバーから切られるんですが
CATV10メガでモデムとGCとの間に I-ODATAのルータ LANケーブルで
「IPアドレスを指定してつなぐ」でやってます。ルータ経由じゃないと
切られたりはしません。原因が良く分からないので誰か教えて・・・
552名も無き求道者:2005/05/01(日) 13:58:01 ID:l+J06OKx
そろそろ接続関連の質問テンプレ作ったほうがいいかもな
情報不足な質問が多くて返答のしようがない

テンプレ案
【プロバイダ名】
【ルーター・モデムの型番】
【GCへの接続経路】
【GCのネットワーク設定】
【接続状態】 かみさまできないとかネットプレイじたいできないとか


後何かあるかな?
553名も無き求道者:2005/05/01(日) 16:32:33 ID:lZhRYHqG
魔族編にするには何に気をつけてればいいですか?あとオフでも可?
554名も無き求道者:2005/05/01(日) 16:38:07 ID:KXvwPA0M
>>553
マルチうざい
555名も無き求道者:2005/05/01(日) 18:17:06 ID:I7hsFV0o
【フレッツ光】
【BLW-03FA】
【LANケーブル】
【DHCPで自動的にIP取得】
【ネットプレイのみ可】
神プレイがしたいのですがどうすればいいですか?
556名も無き求道者:2005/05/01(日) 18:56:09 ID:Qgf19Z9i
お前はテンプレの使い方を激しく間違ってる・・・
557名も無き求道者:2005/05/01(日) 19:00:30 ID:l+J06OKx
質問内容も・・・
なんかもうね(つд`;)
とりあえず説明書読んでくださいよ
558名も無き求道者:2005/05/01(日) 22:20:49 ID:3F16YqTn
お前ら過去のベータの資産があるんだから、前スレぐらいよめ。
前スレ読めなかったら、たなかんとこ見て来い。

そんなことすら出来ない奴は、ろくな神にならないからならないほうがいい。
559名も無き求道者:2005/05/01(日) 22:26:49 ID:3F16YqTn
>>549
それ俺がレスしたやつだ。
インターネットの共有とかは玄人むけだ。自己解決できないなら、あきらめてルータ買え。

2000環境がないから検証はできんが、出来るとだけ答えてやる。
560551 :2005/05/02(月) 17:37:16 ID:sCvOKvwN
>>551だが自己解決しました。GCの故障だったよ・・・ orz
新しいやつかってくる
561名も無き求道者:2005/05/02(月) 18:15:53 ID:6ntSOmZ6
質問と自己解決のみのスレ。
562名も無き求道者:2005/05/02(月) 19:58:27 ID:DZOi7F8w
【プロバイダ名】フレッツADSL 松本インターネットサービス
【ルーター・モデムの型番】 プラネックスBRL-04EX
【GCへの接続経路】 モデム─ルータ┬PC3台
                       └GC
【GCのネットワーク設定】DHCP接続
【接続状態】接続テストをするとネットプレイOK、かみさまプレイNGと出てくるが、
        その後もう一回接続テストすると両方とも繋がらなくなる。
        暫く時間がたってからまた接続テストしてみると、また一回だけ繋がる。

どうすればいいでしょうか?
563名も無き求道者:2005/05/02(月) 20:36:28 ID:0cXTn8Pb
あの、小耳に挟んだのですが、
ポート開放時にPCをつけているとスパイウェアやら
ウィルスやらが入ってくる恐れがあるって本当でしょうか?
564名も無き求道者:2005/05/02(月) 21:32:39 ID:6ntSOmZ6
>>562
まず神様プレイNGについて。
ポート開放は成功してる?

次に、接続テストすると繋がらなくなるという件。
ルータが怪しい。
よくわからんが、試しにDHCPやめてみるとか。


>>563
普段わざわざポートを閉じてるのは、悪意あるアクセスを遮断するため。
開ければ開けただけ危険度は増す。(あたりまえ)

まあ9003番ひとつ開けたところで大して影響はない。
気にすんな。
565名も無き求道者:2005/05/02(月) 23:59:33 ID:EQ/aRBOW
>>562
うちの環境だとGCが接続テストするたびに
192.168.0.3〜5に変化した

ありえないけど
PCとかぶったとか
ルータがはじくようなアドレスになったとかじゃないかな?
566名も無き求道者:2005/05/03(火) 01:36:34 ID:gYgg40UQ
「ルータ?何それ?」だった俺
だがβテスト時にいろいろやってみて、
今ではオンしながらスレに茶々入れる始末

ここにくるおまいら、何とかなるから諦めるなよ
みんなで盛り上げて行こうや
567名も無き求道者:2005/05/03(火) 17:31:13 ID:35uUMUMs
>565
モデムルータにDHCPリースの設定かなんかがあって、
ごく短時間でリースが更新されてないかい?
PCは更新されても再取得しにいくけど、GCでは最初に設定した時に
取得した値で固定して、もう一回設定しないと更新しに行かないっぽい

リース時間を長くするか、GCに割り当ててるIPを固定化してみるといいかも
568名も無き求道者:2005/05/03(火) 18:10:08 ID:fwHhpTPy
サミーのGCキーボード付コントローラー買ってきて
接続したけどキーが打ち込めない。
対応してないのかなあ?
569名も無き求道者:2005/05/03(火) 18:13:17 ID:n3l2Q/Yz
570名も無き求道者:2005/05/03(火) 18:59:06 ID:mlv6FBMk
>>568
いくら過疎ってるからってネタを提供しなくていいからさ
571名も無き求道者:2005/05/03(火) 19:12:41 ID:I0AwO9hv
タマちゃんの出前のキャプテンプーヤンってどこのだれですか?
572名も無き求道者:2005/05/03(火) 19:13:47 ID:rk/8lPT2
【プロバイダ名】 CATV
【ルーター・モデムの型番】 壁からケーブル出るやつ
【GCへの接続経路】 ストレートケーブル
【GCのネットワーク設定】 DHCP接続の自動
【接続状態】しょっちゅう回線落ちする。神さまプレイできない。
【その他】10Mbpsらしい

解決策教えてください
573名も無き求道者:2005/05/03(火) 19:27:38 ID:I0AwO9hv
>>572
ルーターやモデム使わずに直接PCやGCにつないでるのか?

とりあえずマンションタイプのCATVなんかだと、
管理人(会社?)がルーター管理してていじれないところもある。
そのばあいはポート空けれないから神様はできない

しょっちゅう回線落ちするのは改善しようがない
あきらめれ、そこの回線がしょぼいだけだ
574名も無き求道者:2005/05/03(火) 20:25:06 ID:rk/8lPT2
つまり改善のしようがないってことか
575名も無き求道者:2005/05/03(火) 20:31:30 ID:+LG4vxpO
このゲームって、何回もプレイする場合なにが引き継げるの?
576名も無き求道者:2005/05/03(火) 20:32:47 ID:40gaeZ3e
>>575
使えるマスコット、アクセサリの種類。
プレイヤーの知識。
577名も無き求道者:2005/05/03(火) 20:58:48 ID:+LG4vxpO
>>576
マスコットとかアクセサリって何種類くらいあるんですか?
578名も無き求道者:2005/05/03(火) 21:10:08 ID:RaQ8NmP1
>>577
マスコット15 アクセサリ48
コンプ目指すとおそらく苦行の道になる
579見回りテンシ:2005/05/03(火) 22:41:00 ID:UNfcmXD3
ネトゲスレ更新
【チュンソフト】HOMELAND ホームランド12人目【GC】
1 :テンシ:2005/05/03(火) 18:15:01 ID:P4pYQKvN
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1115111701/l
580名も無き求道者:2005/05/04(水) 13:55:16 ID:ktxZVTI9
>>578
アクセサリーは60だな
581名も無き求道者:2005/05/04(水) 21:52:35 ID:80fe5ZtK
神様やっていたら

▼マッチングサーバーから切断されました。
▼ゲームはそのまま続けられます

という表示が出てクエスターがいっせいにログアウトしたんだがどういう意味?
神様はそのまま続けられるけどクエスターが来ないから、
回線を一度抜いてまた差したら元に戻った。

神様はそのまま続けられたから回線切れた訳ではないと無いと思うんだけど・・・
582名も無き求道者:2005/05/04(水) 22:20:34 ID:yNQxnIoX
せかいがマッチングサーバから切断されたため、
マッチングサーバを経由して人が来ることが出来なくなる
そのときログインしてて、切断されなかった人がいたとしたら、
その人はそのままそこのせかいにい続けることが出来る
人を呼びたければ、再接続する必要あり
583名も無き求道者:2005/05/04(水) 22:21:17 ID:LU9KZDOp
>>581 公式Q&Aより、

>「かみさま」でプレイ中、
>回線が突然切断された場合はどうなりますか?

>線が切断されると、クライアントとしてそのホームランドに入場していた
>プレイヤー皆様が全員一時ログアウトをした状態になります。
>しかし、「かみさま」プレイヤーの方で定期的にメモリーカードへ途中経過を
>自動保存しておりますので、[かみさまをさいかいする]からホームランドを作成し、
>今までのプレイヤーを入場させた場合には、最後に保存した状態から続けることもできます
584名も無き求道者:2005/05/04(水) 22:24:45 ID:LU9KZDOp
線が切断されると→×
回線が切断されると→○
585名も無き求道者:2005/05/04(水) 22:25:28 ID:pwps7NxP
マッチングサーバが落ちても、中の人には関係なかんべ?

なんでクエスターが一斉にログアウトしたんだろ?
586名も無き求道者:2005/05/05(木) 00:18:47 ID:0RnIKhZF
「トレックやまのはなばたけ」ボスが出る場所とは違うの?
土の取り方が全然わかんないよ・・・orz
587名も無き求道者:2005/05/05(木) 00:33:06 ID:DlAGjNke
>>586
そこ歩いていたら矢印でるとこある。そこで取る。
588名も無き求道者:2005/05/05(木) 00:39:23 ID:0RnIKhZF
>>587

ちゃんと光ってたのね
ありがとー
589名も無き求道者:2005/05/05(木) 13:40:51 ID:keN6bYtj
私は20代後半なのですが、このゲーム楽しめそうですか?
オンラインが大好きなので気になりました。キーボードで会話もできるのでしょうか
590名も無き求道者:2005/05/05(木) 15:38:09 ID:wr7SzTqk
>>589
会話にはキーボードは使用できない。
オンラインは5〜8時間ほどまとまった時間が取れるならばお勧め
普通のサラリーマンにはキツイ。
俺ももはやオフしかやってない。
591名も無き求道者:2005/05/05(木) 16:28:47 ID:7PTE+moc
GW終われば○○時〜○○時までって鯖がもっと出てくるだろうから
自分にあった時間の奴に入れば大丈夫でしょ
592名も無き求道者:2005/05/05(木) 18:41:52 ID:+WaAR7Is
>>589
一緒に環境を整えて遊べる知人が最低一人、できれば二人以上いれば
内輪だけで細々遊ぶというプレイスタイルもアリかと。
593名も無き求道者:2005/05/05(木) 18:43:34 ID:+WaAR7Is
で。

オンに繋げられる2人目のキャラを作ろうと思ってるんですが。
比較的短時間で終わらせられるのは何編でしょうか?

オラゴン編は1周目では無理っぽいし。
594名も無き求道者:2005/05/05(木) 19:18:38 ID:Psf2THmz
夢編かな。
他のルートは、長いか、戦闘が辛い。
595名も無き求道者:2005/05/05(木) 19:20:08 ID:0RnIKhZF
素朴な疑問なんだが
オンに繋げられる2人目のキャラを作ると何かいいことあるのか?
596名も無き求道者:2005/05/05(木) 19:45:10 ID:VsEc4/Jq
やばい(イタイ)名前をつけてしまった、性別違うのがやりたいなど。
597名も無き求道者:2005/05/05(木) 19:52:06 ID:+WaAR7Is
>>594
ありがとう。

>>595
内輪で鍵かけて冒険する場合、人数が揃わなくて辛いことがあるから。
そういう時に2人目のキャラを連れ回すと、ちょっと楽ができる。

あと、自分の場合は内輪鯖で毎日ちょっとずつ進めてる状態なので、
2人目がいないと乱入がなかなかできないなんて事情もある。
598竜機神ユウナ ◆74RFrau2pA :2005/05/05(木) 21:01:58 ID:WBcLCj1V
王族の印はどうやって手に入れるんですか? 剣捧げても吸い込まれるだけで何にもならないんですが・・・
599名も無き求道者:2005/05/05(木) 21:11:06 ID:0RnIKhZF
>>598
必ずもらえるわけじゃない

同じ像でいいから何度か試してみて
600竜機神ユウナ ◆74RFrau2pA :2005/05/05(木) 21:11:47 ID:WBcLCj1V
>>599
そうだったんですか・・・・・。ありがとうございました。
601名も無き求道者:2005/05/05(木) 22:47:18 ID:MfBEgPKb BE:84294353-
モデムから直接つなぐとネットもかみさまもできるのですが
ルーターを介すと「エラー[30017] 接続に失敗しました アクセスコンセントレータが見つかりません」
と出てまったくつながりません
ルーターの設定でなにをすればいいですか?

602名も無き求道者:2005/05/05(木) 22:55:21 ID:Sc/U1y/e
『PPPoEのサーバにつながらない』ってことみたいなので、
基本的にルータの設定を何もやってないのでは?
GCやPCで接続する時設定したようなことをルータにも行う必要がある。
設定方法は機種によるので説明書を読むべし。
603601:2005/05/06(金) 02:37:41 ID:MU9N911Z BE:168588656-
ルーターの設定はしてるんですけどうまくいきません
604名も無き求道者:2005/05/06(金) 02:47:58 ID:KvSzmITy
>>603
どのように設定したのか書かないとアドバイスのしようがない。
605名も無き求道者:2005/05/06(金) 20:17:53 ID:1N3ielLD
アリジジの洞窟って、オフでクリア不可ですか?
鈍足とか混乱状態を維持したまま辿り着けない…。
606名も無き求道者:2005/05/06(金) 20:24:34 ID:z7DrypHs
>>605
絶対無理です。そこも無理ですが、そのあとに
4人で協力しないと進めないところがあるので
607名も無き求道者:2005/05/06(金) 20:28:32 ID:1N3ielLD
>>606
ガクッ…。

久しぶりにゲームでガックリキターーーー!!
ちくしょう。

お答えありがとう。
素直にゴーレム編進めます。
608名も無き求道者:2005/05/06(金) 20:34:12 ID:6voyClvW
>>607
オンでまた会おう、その時は洞窟の先を見ようじゃないか
609名も無き求道者:2005/05/07(土) 13:06:16 ID:4hRXRQXa
>>597
助っ人フレイとか役立ちそうだな
実践しようと思うけど
1つのメモカでセーブデータ複数できたっけ?
610名も無き求道者:2005/05/07(土) 19:20:28 ID:JG2oEXLn BE:354035579-
コレガのBAR SW-4Pなんですけど
>>52に書いてある「固定IPテーブル」と「システム設定」がないんですけど
どれのことなんでしょうか?
611名も無き求道者:2005/05/07(土) 19:27:34 ID:XSgar+v1
めんどいからDMZでいいじゃん
612名も無き求道者:2005/05/07(土) 19:37:36 ID:/UkmDCL7
ひょっとして、モルボン救出せず&遺跡でネッチョ放置したら、ナナシ編
にしか行けなくなるのか?
613名も無き求道者:2005/05/07(土) 19:41:00 ID:/UkmDCL7
自己解決…そうみたいだなorz
614名も無き求道者:2005/05/08(日) 00:35:54 ID:t9Zv6L/U
3つの接続方法を全てためしたのですが、かみさまプレイができません。
説明書に書いてある「9003」ポートは解放しました。
プロバイダは「DION ADSL」。モデムは「NEC DR202」です。あとルータは使っていません。
誰か助けて下さい。ここに伏してお願い申し上げる次第です。

615名も無き求道者:2005/05/08(日) 00:55:25 ID:mZYxeBYj
ルータ使ってないなら、そもそもポートは閉じてないはずだけど‥。
モデムルータなのかな?
616名も無き求道者:2005/05/08(日) 01:17:46 ID:mZYxeBYj
>>614
PCに刺さってたLANケーブルを引っこ抜いて、そのまま
GCに刺してるんですよね?

PCでipconfigしたとき、IPとかどうなってます?
617名も無き求道者:2005/05/08(日) 02:19:51 ID:Ve6jyzhF
>>614
ポートマッピングしないとだめ。
618名も無き求道者:2005/05/09(月) 11:44:21 ID:sA6qLsih
神プレイするときに都道府県を設定しますよね。
あの設定内容って、神プレイ中に確認できます?
どういった設定したか忘れたので見てみたかったんですが、
スタートボタン押しても表示されないので、どこで見れるものかと・・・

あと、もし都道府県とか繰り返し設定を間違って設定してたら、
いったんHOMELAND壊さないと再設定って無理なんでしょうか?
619名も無き求道者:2005/05/09(月) 12:51:52 ID:I+QyKyqN
>>618
確認不可。
クエスターが神の名前を確認するのも無理。

繰り返し設定は、むりやり壊して一時間待つか、クリアしたあと
微妙なタイミングで、すかさずBボタンキャンセルするしかない。
620名も無き求道者:2005/05/09(月) 13:01:03 ID:sA6qLsih
>>619
ありがとうです
621名も無き求道者:2005/05/09(月) 16:27:59 ID:q5LJMlIi
クエスターは神がしゃべったときに、神名の確認できるじゃん。
622名も無き求道者:2005/05/09(月) 19:48:03 ID:/d9cNG0O
>>621
それが賑やかな鯖に途中で入るとわらわら叫んでてわからんのよ。
623名も無き求道者:2005/05/09(月) 21:40:06 ID:q5LJMlIi
てゆーか、最初にサーバ選ぶところで神様の名前見れるやん。
624名も無き求道者:2005/05/09(月) 22:26:16 ID:/d9cNG0O
>>623
それが案外入ったとたんに忘れちゃったりする訳で。
625名も無き求道者:2005/05/10(火) 00:14:36 ID:zYDIM7Np
神様の発言は ピッって音なるよ
626名も無き求道者:2005/05/10(火) 02:41:42 ID:5HDvrazu
>>625
それが音搾ってるんで聞こえなかったりして。





正直今知った。
627名も無き求道者:2005/05/10(火) 03:13:12 ID:e8OPYdMj
ルータの設定しようと思ったら・・・パスがワカンネ・・・


業者に設定してもらったから・・・パスがわかんね・・・


金かえせー!
628名も無き求道者:2005/05/10(火) 03:17:57 ID:rPFaT0B0
業者からか?
629名も無き求道者:2005/05/10(火) 03:20:54 ID:KdRUcr5v
>>627
また業者に高〜い金出して、設定してもらい。
630名も無き求道者:2005/05/10(火) 10:42:10 ID:AnZyey4H
まずデフォのパス試せ。
631名も無き求道者:2005/05/10(火) 12:44:48 ID:LV3NLZUA
4月30日にネットで購入したんだけど、いつ頃と退きますか?
632名も無き求道者:2005/05/10(火) 12:50:13 ID:4zNFSaqs
>>627
パスもユーザー名も普通にデフォのrootじゃないのか?
633名も無き求道者:2005/05/10(火) 13:07:12 ID:0apJ3QZC
>>631
5月中旬、といってるから11日〜20日の間じゃね?
634名も無き求道者:2005/05/10(火) 13:18:57 ID:LV3NLZUA
>633
ありがと。でも遅いなー。
635名も無き求道者:2005/05/10(火) 14:06:08 ID:KdRUcr5v
カネルの秘薬を渡す前に、イルミナの翼を開通させちゃったら、
オラゴンルート潰れますか?
636名も無き求道者:2005/05/10(火) 15:40:27 ID:KdRUcr5v
自分で確認しました。
開通させただけでは、まだ間に合った。
(宝箱奪われたらまた通れなくなったけど。)

どこまで進めたら後戻りできなくなるんじゃろ?
637名も無き求道者:2005/05/10(火) 17:33:51 ID:gfl8G4+O
トレックやまのさんぷくより上にあるマップって、
どうやって入るのでしょうか?
638名も無き求道者:2005/05/10(火) 17:35:42 ID:gfl8G4+O
…って、誤爆気味ですいません。
攻略こっちじゃなかったですね。
639名も無き求道者:2005/05/10(火) 18:12:03 ID:AnZyey4H
>>636
ドンサク見つけない限り大丈夫なんではないかな。
640名も無き求道者:2005/05/10(火) 20:58:06 ID:vB0OFOvp
メロンパンの意味教えてくださいませんか?
641名も無き求道者:2005/05/10(火) 21:02:35 ID:AnZyey4H
>>640
オラゴンエンド
642名も無き求道者:2005/05/10(火) 21:05:17 ID:mHrcw6tz
>>640
答えるが…。オラゴン編だと最後の宝箱にメロンパンが入ってる。
それだけ。
643名も無き求道者:2005/05/10(火) 21:20:37 ID:ZndIGWpS
うちに電話線の端末が3本あって、うち2本が同じ回線らしいんだが
今どの線で接続してるかわからんのよ。
現プレイ線と同じ線があればそっちも使いたいんだけど
判別する方法ある?
644名も無き求道者:2005/05/10(火) 21:27:25 ID:vB0OFOvp
>>641.642
ありがとうございます、オラゴン編というのをまだやった事無かったので。
645名も無き求道者:2005/05/10(火) 22:03:55 ID:KdRUcr5v
>>643
受話器取って話し中になるのが同じ回線なんじゃね?
646名も無き求道者:2005/05/10(火) 22:14:09 ID:b/PmyJYs
うちのバファロのルータだとユーザ名rootパス無しがデフォらしい
647名も無き求道者:2005/05/11(水) 01:01:49 ID:ZY2VfTQk
なごってなんで9003ふせてんの?
基礎を書いただけで俺sugeeeeeになってる希ガス
648名も無き求道者:2005/05/11(水) 12:47:17 ID:83HEp29d
これから買おうかと思ってるのですが質問です。
すぐに飽きませんか?
なんか、紹介みただけではあまり主旨が読めないもので…
実際にプレイされた方の、続けられる要素が知りたいです  
649名も無き求道者:2005/05/11(水) 15:28:53 ID:7CjyQa3E
なんだろうね。

シレンのような強烈な中毒性はないんだけど、気が付くとアクセサリとか
欲しくて何度もプレイしてる自分がいる。
何度もやってると、だんだん効率的な進め方を身につけてる自分に気づいて
嬉しい。


あとはネットワークだから、自分の工夫次第かな。人対人。
1セッションに数時間とかかかるから、自分にあったプレイスタイルを
確立しないと厳しい。

とりあえずやってみれと言いたいんだが、GC+ブロードバンドアダプタは
安い投資ではないしなぁ。
GCでなんかゲームやりたいなら、是非。
650名も無き求道者:2005/05/11(水) 18:55:20 ID:7o86Uozb
おそらくものすごくアホな質問だと思うんですが・・・
クエスター募集なんかで、地域の項目で「ぜんこく」っていうのがありますが
自分がクエスターとして参加するときは「ホームランドをさがす」ときに
地域はどこを選んでもいいんでしょうか?
項目には都道府県と「そのほか」「がいこく」はあっても「ぜんこく」って
いうのはないみたいなので・・・
651名も無き求道者:2005/05/11(水) 19:12:42 ID:4OTCnOar
そういえば「ぜんこく」ってどうすれば表示されるんだ?
652名も無き求道者:2005/05/11(水) 19:14:11 ID:7CjyQa3E
「ぜんこく」は、地域未設定状態のこと。

いったん地域を設定してしまったら、未設定状態に戻すことは不可能。
653名も無き求道者:2005/05/11(水) 19:25:42 ID:7o86Uozb
レスありがとうございます。ということは、設定してしまうと
「ぜんこく」となっている所には参加できないということでしょうか?
地域を指定していてもたまに「ぜんこく」のところが出てきたりしますが
自分の探している所がピンポイントに出てくるわけではないみたいです。
654名も無き求道者:2005/05/11(水) 19:49:35 ID:QA7xsLuj
>>653
652は神側の設定だと思われ
選ぶ側は関係ない。
地域は特定してもその下の項目で
「同じ地域」か「ちかくから(正確には忘れた)」にしないと反映されない。
と考えている。
じつはいまだにようわからんが。
そもそも地域なんてあまり気にしないから条件にぜんぜんいれてない。
自分はずーっと「そのほか」のままだ。
655名も無き求道者:2005/05/11(水) 19:52:36 ID:xkbw1rNW
地域での絞り込みはおすすめしない
経過時間か、参加者人数の方がいいんじゃないかな
特に初心者さんには

あと、「自分の探している所がピンポイント」で欲しいなら
かみさまの名前で検索するのがいちばん早いと思う
656名も無き求道者:2005/05/11(水) 20:06:43 ID:QA7xsLuj
コメントも検索対象にしてほしかったなり。
657653:2005/05/11(水) 20:24:00 ID:7o86Uozb
そうですか、では「そのまま」にしておいてみます
名前で検索しても出なかったんですよ、サーバーが繋がってなかったからかな・
丁寧なレスありがとうございました
658名も無き求道者:2005/05/11(水) 21:20:15 ID:HbrZ4Xlq
>>649
ありがとうございます。

でもあまり批判とか無いみたいなので、
期待できるのかな?早速注文してみようと思います。
659名も無き求道者:2005/05/11(水) 21:30:14 ID:QA7xsLuj
この間選んでる途中でコントローラ落としてAボタン押されちゃって
全然わからん鯖選んじまった。
ま、ブラインドログインも一興と覚悟決めたら
「あなたの選んだホームランドは消えてしまったようです。選び直して下さい」

すっげータイミングで壊したか終わったか。
660名も無き求道者:2005/05/12(木) 09:26:47 ID:nGTHzpPT
すまんが誰かドラクロ編の概要(ルール)を教えてくだされ
鬼ごっこってのはわかってるんだが、合言葉とかなんだかさっぱり・・・
先日オンで入れてもらったんだが、良くわからないうちに始まり良くわからないうちに終わってしまった
661名も無き求道者:2005/05/12(木) 12:47:53 ID:MokVQ58h
合言葉はドラクロ王がいる本部へ特定のいくつかの
場所からワープする為に必要。
ちなみにけいてん1〜4の合言葉と同じ。

ドラクロは怒楽論の呪文でクエスターを呪います。
100ポイント溜まるとクエスターは見事ドラクロになります。
クエスターはドラクロが嫌がるニンニクや回復呪文、アイテム
で攻撃可能。ニンニクは999ダメージで他は回復分だけダメージ

クエスター側はドラクロ王にニンニク3回当てると勝利!
ドラクロ側はクエスターを全員ドラクロにすると勝利!

ドラクロ側は宿ではパウを回復できない(LIFE回復のみ)
パウはドラクロ王が回復してくれます。
ドラクロは怒楽論の呪文やトマチュウでLIFEを回復できます。

とりあえずこんなもので
662名も無き求道者:2005/05/13(金) 16:19:17 ID:/RmuFo8H
神様プレイができません。クエスターはok。
ADSLモデムはOKI BR10A-C2H
IP電話ルータはIV-110SNで、ハブからGCに接続しています。
先にポート9003を解放で神様になれたのですが
今回はエラー21037が出てしまいます……
663名も無き求道者:2005/05/13(金) 16:26:03 ID:DJlgbX8C
IP電話ルータって、普通のルータと何か違うんだろか。

ていうか神様になれたなら、そのときと同じ設定にすれば
いいんじゃないの?
664名も無き求道者:2005/05/13(金) 16:56:04 ID:y/XwszBN
>>662
>先にポート9003を解放で神様になれたのですが
ここがよくわからない
先と今回の差はなに?

>>663
VoIP対応じゃないか?
665名も無き求道者:2005/05/13(金) 16:56:39 ID:/RmuFo8H
電話のルータは一緒かもです。
その辺全然詳しくないのです。
設定は神様になれた時からいじってないです。
666名も無き求道者:2005/05/13(金) 16:58:51 ID:/RmuFo8H
9003番は今でも開きっぱなしです。
667名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:01:27 ID:4BtCz6Io
ポート空けただけじゃ駄目だよ。ポートマッピングしないと。
668名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:11:40 ID:y/XwszBN
ルータごとの名称の違いが混乱をまねいている希ガス
ポートフォワーディング、アドレス変換、ポートマッピングかぁ
669名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:15:43 ID:/RmuFo8H
何度かここで見ましたが>ポートマッピング
具体的にはどうすればいいのでしょうか?

ルータの設定にはないようなんですが……
670名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:17:22 ID:y/XwszBN
>>669
ポートマッピング==特定のポートへのアクセスを、LAN内のPCに転送する仕組み
だから>668の名称の中にないかい?
671名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:22:33 ID:DJlgbX8C
>>669
外部からの9003番宛てパケを全部GCに流せば桶。
672名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:26:32 ID:y/XwszBN
だな
TCP/IP9003をGCのIPアドレスに送信汁
よくわからなかったらテンプレのサイトを読んできたほうがいいよ
673名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:31:09 ID:/RmuFo8H
ルータの設定の中にはいずれも見つからないです……


>671
すみません、意味がわからないです(汗
GCのIPアドレスは、どこを見たら確認できますか?
674名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:40:29 ID:/RmuFo8H
テンプレのサイトというのは
「ポート解放ガイド」のことでしょうか?
見ては来たのですが、Macに置き換えて考えるのが難しいです。
他にも少し探してみたのですが、窓用の説明にしか行きあたらなくて。
もう少し探してみます。
675名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:44:56 ID:y/XwszBN
>>673
PCも接続していますか?
PCからならば殆どの場合192.168.0.1をブラウザで表示すればルータの接続状況が見れます

これ以上は>13のテンプレサイトを読んできてからにしてください
676名も無き求道者:2005/05/13(金) 17:53:35 ID:y/XwszBN
>>674
「ポート解放ガイド」はWindowsPC使用時のポート開放の仕方なので参考程度に読みましょう

『たなかオンライン』がお薦めだと思います
677名も無き求道者:2005/05/13(金) 18:20:05 ID:/RmuFo8H
おっしゃってたこと、わかりました!

設定できました。
皆様ありがとうございました。
678名も無き求道者:2005/05/13(金) 18:22:39 ID:y/XwszBN
>>677
おつですが設定方法を次の人の為に書いていってくださいね
679名も無き求道者:2005/05/13(金) 18:39:52 ID:/RmuFo8H
すみません……

ルータ(192.168.0.1)→[NATローカルサーバ設定]
グローバルポート・ローカルポート、開始・終了共に9003

ここですでに設定されていたサーバIPアドレスをメモ。
Macのシステム環境設定→ネットワーク→TCP/IPで
サブネットマスク・ルータ・DNSサーバアドレスをチェック&メモ。

接続法「固定IP」選択。上記アドレス入力。
これだけです。
つまり当初DHCP自動を選択していたのが
ルータでIPアドレスを取得した時点のもので指定されていたために
再接続の時点でアドレスが変わり、エラーになっていたのかと
ようやく気づいた次第です。
大騒ぎしてごめんなさい……
680名も無き求道者:2005/05/13(金) 18:45:15 ID:y/XwszBN
>>679
なるほど
>664でDHCPも予想していたのですが解決してよかったです
お疲れさまでした
書いていただいたのは誰かの参考になると思いますよ
681名も無き求道者:2005/05/14(土) 01:33:45 ID:2ESJkB2K
CATVの鎌倉ネットですが有線でDHCP自動でネットかみさま両方できました。
しかし、PS2でFF11を無線LANでやってるんですが
これを使うとできません。

こういうことってありえるんですか?
682名も無き求道者:2005/05/14(土) 01:41:06 ID:McYTWbyB
ありえるんですかもなにも、現実としてそうなんだから仕方ない。

LANのどっかに問題があるんだろ。
もっと詳しく構成を書きなさい。
683名も無き求道者:2005/05/14(土) 01:55:23 ID:eed9cNxs
>>681
ルータの機種と機器構成と無線LANの設定がわからないと何ともいえない
684名も無き求道者:2005/05/14(土) 14:36:15 ID:HldxdsDd
さっき始めますた。
このゲーム、アイテム預けられない?(貴重品じゃないアイテム)
それとも漏れが説明書見逃してるだけか?
685名も無き求道者:2005/05/14(土) 15:08:19 ID:hDkKnK/V
預けられない。いざってときには誰かに預かってもらうしかないがたまに返してもらえなくなる
686名も無き求道者:2005/05/14(土) 15:14:09 ID:HldxdsDd
>>685
dクス。
これできっぱり捨てれます。
687名も無き求道者:2005/05/14(土) 15:18:54 ID:mMyyiL0t
そっこうマルチうざいぞ。ちょっとはまてや。
688名も無き求道者:2005/05/14(土) 22:36:12 ID:xRLPM6ro
かみやってたら……というか放置してたの見に行ったら
いきなりフリーズしちゃいました。
電源落として再度ログインしたけど、これで良かったんでしょうか(;´Д`)
すぐに数人ログインしてきましたが、帰って来られなかった人もいたのかな。
689名も無き求道者:2005/05/14(土) 22:39:38 ID:mvOriMuy
>>688
いや、対応はそれで合ってる
心配すな
690688:2005/05/15(日) 15:15:24 ID:u5ifgQJl
遅くなったけど、アリガトです

フリーズって、けっこうよくある(と困るんだけど)ことなんでしょうか。
予防法とかあるのかな?
クエスターでプレイした時、ログインしたら
留守番中の出来事で私は「?」だったんだけど
神があやまってたことありました。
691名も無き求道者:2005/05/16(月) 10:04:05 ID:0u+Gy3fB
ツルハシ20本を壊してもまだ穴が開かないのは仕様ですか?
692名も無き求道者:2005/05/16(月) 10:14:39 ID:iyDH3b2J
>>691
掘るとこが違う
1回掘って掘れないとこはハズレ
693名も無き求道者:2005/05/16(月) 14:06:58 ID:SN8f6DHP
つるはしが壊れるのはチュンソフトならではだな
694名も無き求道者:2005/05/16(月) 16:21:57 ID:nCcYMPoK
昨日、初めてドラクロ編をクエスター側でやったのだが、
ドラクロのせいちへの入り口は、予習しておいて当然なの?

ドラクロになるまで、入り口がどこか、知らなかったよ。
695名も無き求道者:2005/05/16(月) 17:20:19 ID:cooHp44a
>>694
おまえ、それくらい予習しとけよ!みたいなこと言われたの?
696名も無き求道者:2005/05/16(月) 17:29:07 ID:nCcYMPoK
>695
や、そんな事はないんだけどさ。
皆入り口の場所知ってるのかなー、と思って。
まあ、今回のプレイで、北大陸の入り口の場所は、分かった。

プレイヤー経験値、て事なのかな。
697名も無き求道者:2005/05/16(月) 18:22:31 ID:cooHp44a
戻りたくなったら死ねばいいから、別に覚える必要はない。
698名も無き求道者:2005/05/16(月) 21:13:00 ID:nCcYMPoK
>697
ごめん。言葉足りなかったな。

俺=クエスター側で、
せいちに入ろうにも、入口の場所を知らないから、困った。
と、いう話。

てつなぎちょうで、仲間に尋ねればよいのだろうが、
仲間も逃げてる最中なので申し訳ない、とか思って。
結局、ビビリが勝って、質問とかしなかった。
物陰に隠れて、にんにく投げてただけ。
その内、のろわれて、ドラクロ側に。

ドラクロになってみると、
せいちで留守番の人が握手求めてきて、
「てつなぎちょうで帰ってこい、て事ね」と思った。
そいで、
「クエスター側は逃げながらけいてんを集めるゲーム、なのか」
と思った。
当然、せいちの入口も知ってなきゃだし。
俺の勉強不足かな、と。

ドラクロ編初心者はまずドラクロ側でスタート、
てのは定説なんじゃろか?
699名も無き求道者:2005/05/16(月) 21:43:38 ID:RclO30Oj
ドラクロ関係で質問。
前別のスレにも書いたけど、返事こなくって埋まったからココで再度。(マルチじゃないです)
ドラクロエンドのときってもらえるポイントが妙に少ない気がするのですが、
あれってクエスターのとき稼いだポイントはちゃんとドラクロエンドでも全額
貰えるのか?という質問です。誰かわかる方いたら返事ください。
700名も無き求道者:2005/05/16(月) 23:31:52 ID:EdTUHk1L
>>698
逃げながら経典集めるのって意味あるの?
701名も無き求道者:2005/05/16(月) 23:34:56 ID:SN8f6DHP
コムコムで聞き耳立てたり
ミステカでストーキングしたり
物陰からそっと覗いたり
吹き出しが出次第ギュンで近寄る

ドラクロってそんなゲームだろ?
702名も無き求道者:2005/05/16(月) 23:39:59 ID:cooHp44a
ドラクロ始まってから経典を集めても無駄じゃないの?
受け取ってくれないという話を聞いたけど。
703名も無き求道者:2005/05/17(火) 03:55:59 ID:KmKdmmJw
>700-702
あ、そーなんだ。
けいてん集めても、無駄か。

んじゃ、コムコム貰ったら、リベンジしてみる。
ありがとね。
704名も無き求道者:2005/05/17(火) 18:26:41 ID:sa0N7P5u
ふうりんてどこで使うんでしたっけ?
705名も無き求道者:2005/05/17(火) 18:49:56 ID:RtRDNsV4
木に吊して聞いたりなんかしたらさぞかし風流じゃろうな〜
706名も無き求道者:2005/05/17(火) 18:54:49 ID:sa0N7P5u
>>705
どうも!
707名も無き求道者:2005/05/17(火) 18:58:26 ID:sa0N7P5u
>>705
どの木だかわからないorz
708名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:16:55 ID:sa0N7P5u
誰か助けてw
709名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:23:30 ID:RtRDNsV4
クローツ平原の一本だけ違う木
710名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:24:09 ID:sa0N7P5u
>>709
サンキューー
711名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:41:43 ID:sa0N7P5u
エエーナナシ・・・・つよい・・・

これどうやって倒すの?
コツおしえてください
712名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:48:59 ID:sa0N7P5u
自己解決しますた
713名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:49:02 ID:bkMftwMg
また、変なのが紛れ込んじゃったな…
714名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:56:20 ID:BeDSpmMp
つーか>>704-712まで全部自演でしょ?
715名も無き求道者:2005/05/17(火) 19:57:00 ID:sa0N7P5u
神様ってピノッククリアしないとでないの?
716名も無き求道者:2005/05/17(火) 20:01:30 ID:FTlRmCdd
まだいたのかよwwwwwwwwww
717名も無き求道者:2005/05/17(火) 20:02:50 ID:sa0N7P5u
まだいるよ
718名も無き求道者:2005/05/17(火) 20:09:37 ID:sa0N7P5u
ありがとう>>716のおかげで自己解決ができた
719名も無き求道者:2005/05/17(火) 20:16:04 ID:sa0N7P5u
おーっとよく見たらあげてたのかノンノン
720名も無き求道者:2005/05/17(火) 20:34:32 ID:RtRDNsV4
>>714
俺を巻き込むな
721名も無き求道者:2005/05/19(木) 22:01:39 ID:/TK+8vBA
てつなぎでバインド中に「はんてん」てできたっけ?
もしできるのなら、
先頭ピンチの時に、最後尾が代ってあげられるよな〜
722名も無き求道者:2005/05/19(木) 22:02:12 ID:Ox4GEjhg
ネタバレ攻略スレが質問スレと合流すると聞いたオレサマが来ましたよ('A`)
723名も無き求道者:2005/05/19(木) 22:08:22 ID:73CZIDmP
>>721
そもそも戦闘中は反転できません。
724名も無き求道者:2005/05/20(金) 00:33:53 ID:ZqfVoAYP
先頭の一つ後ろが手を離して戦闘すれば、大して戦力も落ちずに戦えるだろう。
範囲攻撃ができる敵の場合は・・・どっちにしろ先頭死ぬなら戦った方がいいか。

3人目以降が手を離して回復すればまた手つなぎできるから、戦況に応じてやってみるといいかも。
725名も無き求道者:2005/05/20(金) 00:59:00 ID:99zsopW3
>723 >724
ゴミ質問にマジレス感謝。
そっかー。
3人目って重要かも。
726名も無き求道者:2005/05/20(金) 07:55:33 ID:Dn/5e8Eu
めいかいって二階までしかいたことないんですけどもっと奥ありますか?
それとボスのような特別な敵やイベントあるんでしょうか?教えて下さい
727名も無き求道者:2005/05/20(金) 07:59:12 ID:4DlA36l6
>>726
いまのところは無いと思われる。
ただ、チュンの事だから何かしらあるんじゃないかと思われる。
チュンに釣られてるかもしれんが。
728名も無き求道者:2005/05/20(金) 08:02:26 ID:Dn/5e8Eu
>>727
おー即レスthxです
いまんとこなさげなんですね
レベルでも無駄にあげてみます
729名も無き求道者:2005/05/20(金) 11:50:10 ID:FYa4XrSm
今、粘土が半島レベル上げ術でなかなか熱いマスコットになったが、
他のマスコットにも固有のレベル上げ術あるのかな。
730名も無き求道者:2005/05/20(金) 12:30:12 ID:W6/xxBrE
他のマスコットは半島を使うにしてもある程度のダメージを与えれないとダメだな…
731名も無き求道者:2005/05/20(金) 15:24:28 ID:U+qHPN6w
唯一対抗できそうなのはキララかねぇ
でも呪文連発する敵じゃないとダメだしせめてバリア3じゃないと競り負けるだろうしな
732名も無き求道者:2005/05/20(金) 15:24:49 ID:+GZAp8Kz
はんとう
733名も無き求道者:2005/05/20(金) 15:33:06 ID:W6/xxBrE
>>731
ノロでかき消されるのが落ちか…
734名も無き求道者:2005/05/20(金) 17:46:55 ID:C8v7Syiz
とげたてポルカはどうだろう
735名も無き求道者:2005/05/20(金) 18:03:45 ID:W6/xxBrE
>>734
自分に経験値が入らないときがある
736名も無き求道者:2005/05/20(金) 18:10:39 ID:o+0WZXqO
>>735
ポルカではないが、敵を倒したターンに猛毒で死んだら、
経験値入らなかった…。
737名も無き求道者:2005/05/21(土) 05:06:49 ID:HCvQ/t/r
>>734
とれたてポルカに見えた

もう寝ます…
738名も無き求道者:2005/05/21(土) 10:14:18 ID:qhl96QED
ピクミンもポルカくらいしぶとかったらなぁ。
739名も無き求道者:2005/05/21(土) 11:08:52 ID:M+JK0ajX
>>738
あっちは数で勝負だからw
アリとキリギリスの違い。
740名も無き求道者:2005/05/21(土) 12:02:40 ID:F7Fr0Ua4
>>738

白ポルカ:攻撃されると相手が毒になる。しかしもっとも有効なのは敵に食べられること。
紫ポルカ:10クエスター分の攻撃力を持つが1/10の移動速度なので常に「きずなで飛んでこい!」と
       言われる悲しいポジション。
赤ポルカ:簡単に増やせるので大量に使われて大量にきぜつしまくり。
青ポルカ:炎系魔法に巻き込まれてあひゃひゃひゃひゃと悲鳴あげまくり。
黄ポルカ:ゴーレム編で自分一人だけ生き残ってしまい孤独に震える。
741DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/21(土) 17:03:43 ID:f1n9UHVL
パラダイカ欲しいよぉ・・・
詳しい情報 教えてよぉ・・・

トリップテストもさせてよぉ・・・
742名も無き求道者:2005/05/21(土) 17:12:06 ID:JB8N5/cv
>>741
久しぶりだな
もう来んな
743名も無き求道者:2005/05/21(土) 23:02:06 ID:DXWJQ5Gf
神様プレイできん。。。
詳しいことは分からないのよ。俺
何度が試みたが全然ダメなのよ・・・orz
誰か助けてくれ・・・

AtermWR7600H>無線LAN>PA-WL/54AG>MacノートPC>有線LAN>GC
って感じで繋いでます。
ちなみに、プロバイダはSo-netでFTTHです。
ダメだ。説明もここで限界orz
こんな俺でもできるのだろうか・・・?
744名も無き求道者:2005/05/21(土) 23:31:29 ID:6fMDnMTY
>>743
いくつか確認事項。
So-netのFTTHで割り当てられるIPアドレスはグローバル?ローカル?
(分からなければIPアドレスの数字そのものでも可)

AtermWR7600Hのアドレス変換(ポートフォワーディング、ポートマッピング)の設定は済んでる?

同様にMacノートPCのアドレス変換の設定は?
745名も無き求道者:2005/05/22(日) 00:58:01 ID:5ZtPL+t4
>>743
GCをMAC経由でつないでいる理由がわからん。
別にAtermWR7600HからそのままGCにつないでもいいんじゃないの?
そのほうが設定がはるかに楽だと思うんだけど。
746名も無き求道者:2005/05/22(日) 01:26:18 ID:8tVsXL9p
>>745
確かにAtermWR7600Hから直でGCに繋いだ方が楽だが・・・、
無線LANを使用しているようなのでAtermWR7600HとGCの距離は結構あるのでは。
747名も無き求道者:2005/05/22(日) 02:02:41 ID:uCx3wDzZ
Winでの無線+PC経由のテンプレは書いてみたが、Macは実機が手元にないのでわからんのぅ。
OSXってポートフォワーディング簡単に設定できたっけ…?
748DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/22(日) 08:19:05 ID:TGprQAGd
>>742
来てやってぜ!!
よぉしオジサン頑張っていまからパラダイカやってくるよ!!フォ──っ!!
749名も無き求道者:2005/05/22(日) 10:58:06 ID:ejqwAVYH
>>743が つぎのレベルになるには
30mのLANケーブルが ひつようじゃ
750DQN ◇U6d.kOCWkM:2005/05/22(日) 12:21:24 ID:4ApFiv6p
どう違うんだよ
751名も無き求道者:2005/05/22(日) 17:22:45 ID:Dfnj9A1Q
>749
なつかしワロス
752名も無き求道者:2005/05/22(日) 17:28:03 ID:EXrPK8lw
なつかしなんて言われてるぅーーーーw
753名も無き求道者:2005/05/22(日) 19:50:43 ID:YqCKwYob
>>729
ロボは単体では弱いが、粘土と組むと鬼。
ロボはひたすらボゲあきから雫盗みまくって金を稼ぐ。
粘土はせっせと敵倒してパウブレードゲット。

ためた金でパウブレ増産しまくったら冥界直行。
ヒカリのキの盾と匠の秘剣を増産したら激強。

ボゲいちろうから復活の石盗んで増産しとけば神。
754名も無き求道者:2005/05/22(日) 19:52:10 ID:YDvwm0wB
>>743
まずは、AtermのところへGC持ち込めるなら仮設でいいから
AtermWR7600H>有線LAN>GC を試してみれ。
755名も無き求道者:2005/05/22(日) 20:39:30 ID:GPZspExT
ところで卵が殻閉じてる時ってそいつにしか攻撃してないような…?
卵は何も行動せずにハンシャバリア張ったやつで攻撃すれば、かなり楽じゃ?
756名も無き求道者:2005/05/22(日) 20:47:05 ID:I69rnBMi
>>755
ネタバレ攻略スレ2にこんな書き込みあった。

>・鉄壁ココット
> ココットが鉄壁を使っていると、敵の打撃が100%ココット狙いになる(0ダメージ)。
> さらに、魔王の広範囲電撃も打撃扱いらしく、0ダメージになる。
> オンで2人以上のパーティならすんげぇ役に立つ。
> ついでにまどろみだいこを常時装備すると、もう‥‥
> ここで、「反射バリアも付ければ最強じゃね?」と思うが、
> 反射バリアは貫通して喰らった‥‥ような気がする。
> 鉄壁以外の防御わざはイマイチ。
757名も無き求道者:2005/05/22(日) 21:08:22 ID:GPZspExT
>>756
じゃあ打撃系技だけの敵だったら最強なわけね。
758名も無き求道者:2005/05/22(日) 21:11:16 ID:5ddAppaU
>>755
その通り、鉄壁中はココットしか攻撃されない
一度鉄壁を貼ったら基本的には何もしなくて良い、味方が倒してくれる
回復と攻撃は出来ないのでそこは気の利く仲間がいるかどうかです
上記されている通りまどろみ太鼓が最凶装備です

他の防御技を使いたいなら強靱な楯を装備しないと痛い目見ます

ついでにゴルドンのブレスも物理攻撃扱い
759名も無き求道者:2005/05/22(日) 21:43:31 ID:GPZspExT
>>758
結構卵使えますね(仲間がいれば)、でも反射バリアは貫通する…?
760名も無き求道者:2005/05/22(日) 22:03:57 ID:YqCKwYob
って事は粘土、ロボ、卵で半島行けば最強・・・
761名も無き求道者:2005/05/22(日) 22:09:00 ID:9fuCpm0V
>>760
ゲッコーゴルゴンのギズナを忘れていませんか……
最強はブロックだと思います。回復できるし、チップとイズナ又はギガズナ強いし
パウなくなりそうだったらウかウパで回復できるし……
762名も無き求道者:2005/05/22(日) 22:26:21 ID:ZgTUuZfN
たなかごときが でしゃばるな
763名も無き求道者:2005/05/22(日) 22:29:03 ID:5ddAppaU
粘土にチャコあるぞ
764名も無き求道者:2005/05/22(日) 23:53:19 ID:d7qjGxSE
最も使い道がないと虐げられてきたネンドがやけに最強じみてきましたな
765名も無き求道者:2005/05/22(日) 23:59:28 ID:6vpgC/il
チャコなんてズズと同程度ぐらいしか成功率がないわけだが・・・
ちなみに防御はララガー系の筋弛緩ビームで強制解除されるので気をつけろ

結局どんな組み合わせでも低レベルでいくならやり直し前提じゃないと話にならん
キララと繋いで反射バリア+鉄壁の守りは強そうだがバリア3が使えないから3回張れる暇がなきゃジ・エンド
766名も無き求道者:2005/05/23(月) 00:15:50 ID:MR9D8lEh
>>765
体感だけどズズよりは利くような気がする、まぁ失敗もするけどな

半島でのバリアはノロでどんどん無くなってくからあんま役に立たない気もする
やりなおし前提というのは同意
767名も無き求道者:2005/05/23(月) 00:30:41 ID:aAJ6SYcJ
ボンバイエ、ボゲ系にチャコ成功すればしとめるのが楽になる(時間短縮)
今のとこ、ソロ粘土レベル6で半島入ってから一時間でレベル25ってとこかな。
ゴルドンの回避率が激しくウザー。
768名も無き求道者:2005/05/23(月) 13:03:59 ID:gWG+lpeO
回復用にフレイとピノックかポルカも必要な予感
769名も無き求道者:2005/05/23(月) 13:17:56 ID:G9iO+sdF
にぎやかしとして、ガントと馬とミステカも必要。
770名も無き求道者:2005/05/23(月) 13:46:56 ID:QKdCqy57
そこまで連れてくなら、イカのミゼロスで
大量虐殺した方が、効率良くない?
771名も無き求道者:2005/05/23(月) 13:54:16 ID:OpohmlN3
結局おまいら何がやりたいんだ
772名も無き求道者:2005/05/23(月) 14:34:07 ID:UpQuJsyK
アイテム盗む時すばやさって関係するのか?
773名も無き求道者:2005/05/23(月) 14:38:40 ID:qa9vUMD4
マスコット全種類で冥界を散歩したい。
オフなら実現は出来るだろうが呼び出すのにボルを使い切って
装備はこんぼうな悪寒。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
774名も無き求道者:2005/05/23(月) 14:42:51 ID:TjcvJrj0
>>773
留守番は4匹まで
775名も無き求道者:2005/05/23(月) 14:42:51 ID:NaVBU07C
する。ミクロ編ですばやさが高いと盗まれにくいと言ってるやつがいる
上はサックに対して話だがロボのクレーンにも適用されてる予感
ある程度敵ステータスを知ることができるこのゲームならおおまかな確率出せるんじゃないの?
俺は数学に精通してないし確率系は面倒なんで嫌だが
776DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/23(月) 15:15:51 ID:ONFE3eHq
>ためた金でパウブレ増産しまくったら冥界直行。
>ヒカリのキの盾と匠の秘剣を増産したら激強。

どうやって増産するの?「頭つかえ」なんて言わないで♡
本当に馬鹿なの・・・お願い♡
777名も無き求道者:2005/05/23(月) 15:18:39 ID:qa9vUMD4
頭使え


それからsageきれてないぞ
sageは半角だ。
778名も無き求道者 :2005/05/23(月) 15:24:52 ID:BVFjmwHw
戦争のオンラインゲームしたいのですが、
何かカンタンで面白いゲームないですか?

お願いします。
779名も無き求道者:2005/05/23(月) 15:33:32 ID:MR9D8lEh
>>776
頭使え


って言うかロボ使え、話はそれからだ
780名も無き求道者:2005/05/23(月) 16:16:00 ID:UpQuJsyK
>>775
サンクス
確認しようにもまずロボのマスコットがない。 orz
781DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/23(月) 18:22:48 ID:ONFE3eHq
アイテムデュープ恐ろしやぁ
でもロボ何処で取れるの・・・
782名も無き求道者:2005/05/23(月) 20:41:48 ID:ywOrN5ZX
俺的マスコット別半島低Lv攻略法

ピノック      ひたすら回復。あまり使えない
ユニコーン     裏から波動剣使うだけ。雑魚
ポルカ       回復だけ。復活が低Lvで使えるがやり直しの方が役に立つ。 
ガント       Lvが上がれば使える・・・かも
ブロック      カス。Lv上がれば神。努力型
フレイ       パウブレあれば意味なし。
ロボ        金金金。1分もあれば数万ボル稼げる時点で鬼。
ココット      鉄壁&まどろみ太鼓で最強になる。
ネンドゥー     こいつが居なきゃ話にならん。
コムコム      回復&ロボからお小遣い貰って武具調達のパシリ。使えるかも。
キララ       反射&回復は強いのかも
パラダイカ     カス。Lv上がってホノドン&ミゼロス使えれば神昇格。
クロン       突風要因。使えるがイラン。
ミステカ      透明になれば冥界も楽々。使える。

重要度は

ネンド>>> 越えられない壁>>>キララ=ロボ>>ココット>>>イカ=たなか>>コムコム=ピノック

以上しょおおもない話でした。
783名も無き求道者:2005/05/23(月) 21:47:28 ID:mqnRDYjw
俺式いきなり陣取り必勝法

使用マスコットはポルカ
@開始直後、いそいでパルマーラへ
A戦士の剣と疾風の盾を取る
Bそれを売ってバルクに
Cその金でバルクの宿屋に泊まりまくる(金がなくなるまで
D福引券がもらえたはずだから福引する
Eだいたい、2500ボル程度たまっているはずだから、毒消しハーブをまぜまぜする
Fプラチナのしずくとかもらえるから、10000ボルくらいためる
Gバルクの倍賭け屋で10000ボル稼ぐ
H6-7をやる
I30000ボルくらいたまったら、鉄拳と龍鎧を買う
J風の岬あたりをまたーりせめる

時間は40分くらい。
最強になれる

失敗しやすい
784名も無き求道者:2005/05/23(月) 21:50:56 ID:AkPKTh3K
>>783
盾は制限箱なのでとれる確率が少ない

もっといい戦法はあるぞ。
陣取りなんだから仲間使おうぜ。
785名も無き求道者:2005/05/23(月) 21:53:00 ID:MR9D8lEh
フェイントシールドを持った2人が命かけつつボスまで特攻
死んだら1人が待ちもう1人がやり直す
786名も無き求道者:2005/05/24(火) 00:59:47 ID:/kQ/Ugml
>>778
スターウォーズバトルフロント
オンならこれお勧め、マジで面白いんで
やって損はないよ〜↓で色々聞けば教えてくれるよ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116072154/l100#tag681
787名も無き求道者:2005/05/24(火) 01:04:59 ID:0tVRoDo9
>>778
銀河英雄伝説Z
マジお勧め
788連投スマソ:2005/05/24(火) 01:11:40 ID:0tVRoDo9
もう一個イイのがあったの忘れてた
つ 「キングダムオブカオス」

オフ会も盛んで彼氏彼女作り放題
789名も無き求道者:2005/05/24(火) 01:28:58 ID:NmYoQBIA
おまいらスレ違いだから(w

HOMELANDなら陣取り編辺りかな?w
790DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/24(火) 04:02:59 ID:BT0zY2cx
レベル6粘土で半島って・・・
むぁじかよ【゚Д゚】これにはたなかも驚きを隠せないようです。
791名も無き求道者:2005/05/24(火) 04:07:09 ID:sW9wFKzy
チラシの裏
半島のデビルからはすばやさ100台で5割ぐらいの感覚で盗める。
110あればほぼ8・9割の感覚で盗める。
ゲッコーからは120あっても盗めなかった。
792名も無き求道者:2005/05/24(火) 05:09:39 ID:mcYYpx9q
ロボの場合、粘土のようなLv6から突撃してると、死んじゃう
だけで全然効率悪い。Lv15くらい、トゲの盾を買うまでは、
普通に進めた方が効率が良いみたいに思った。

半島に着いても、デビルを出すまでが大変って思った。
ボゲゆきを全部倒して、さらにいちろうを全部倒せばいいの?
条件がよく分からない。

デビルが出たら、倒さないように盾をトゲから太鼓に変更。
あとは金やプラチナでうはうは。
793名も無き求道者:2005/05/24(火) 05:14:54 ID:mcYYpx9q
あとは、パウブレードが誰から盗めるか?を知りたい。
それがゲッコーか?
2回ほど盗めたチャンスがあったのに、不覚にも
持ち物がいっぱいだった。_| ̄|○
しかも2回とも。
794名も無き求道者:2005/05/24(火) 10:06:20 ID:9pW1RcDs
前に誰かがユメダマリのMAPほしいっていってなかった? ヒマだったから作ってみた

最短ルートは、
開始点から南へ下り次の面へ、
南東へ下り"イ"から次の面へ、
北へ上り"オ"から次の面へ、
直近の南端へ下り次の面へ、
道なりに南下し東の"ク"から次の面へ、
南下し西端の南側から次の面へ行くと終点

     カ   キ       ケ           ク
  ┌─┐┌──┐┌─┐  ┌─┐┌─────┐  ┌─┐┌─────┐
  │┌┘└┐ ││ │  │┌┘└┐┌──┐│  │ ││     │
  └┘  │ │└─┘  └┘  ││  └┘  └─┘│  ┌──┘
 エ┌┐  │ │┌─┐  ┌┐  ││  ┌┐  ┌─┐│  │┌─┐オ
  │└┐┌┘ ││ │  │└──┘└──┘│  │ ││  ││ │
  │ ││  ││ │  │┌──┐┌──┐│  │ ││  ││ │
  │ ││  ││ │  ││開始││終点└┘  └─┘│  │└─┘
  │ │└──┘│ │  ││  ││  ┌┐  ┌──┘  │┌─┐ウ
  │ └───┐│ │  │└┐┌┘└──┘│  │     ││ │
  └─────┘└─┘  └─┘└─────┘  └─────┘└─┘
         ア                       イ

              ┌─┐┌─────┐
              │ ││     │
              └─┘└─┐   │
             ア┌─┐┌┐└┐  │
              │ ││└┐└┐ │
              │ ││ └┐└┐│
              │ ││  └┐└┘
              │ ││   └─┐イ
              │ ││     │
              └─┘└─────┘


              ┌─┐┌─────┐
              │ ││     │
              │ │└─────┘
              │ │┌─────┐ウ
              │ ││     │
              │ ││     │
              └─┘└─────┘
             エ┌─┐┌──┐┌─┐オ
              │ ││  ││ │
              └─┘└──┘└─┘


              ┌─┐┌──┐┌─┐
              │ ││  ││ │
              └─┘│  ││ │
             カ┌──┘  ││ │
              │     ││ │
              │┌──┐ ││ │
              └┘  │ │└─┘
             キ┌┐  │ └──┐ク
              │└┐┌┘    │
              └─┘└─────┘
                 ケ
795名も無き求道者:2005/05/24(火) 12:53:39 ID:dCTP/Ypx
>>792
デビルは杯の右側に発生することが多い、半島の入り口側な
なのでそこら辺の2体がボゲゆきやボゲいちろうなら、それを屠ってしばらく待てばよろし

ちなみに杯の下はブンバイエ、杯の左上はゴルドンが出やすい仕様となっております

後トゲ盾は死ぬときに倒しちゃったりしてなんか不服なので俺は好かない…
796名も無き求道者:2005/05/24(火) 15:42:03 ID:mcYYpx9q
>>795
THX
じゃあ、運が良ければ、それほど死なずに
金やプラチナを盗みまくれるってこと?

トゲで心中しちゃうのはおっしゃる通り。
だけどトゲじゃないと、ロボで倒すのは
難しくない?
797名も無き求道者:2005/05/24(火) 16:02:05 ID:dCTP/Ypx
>>796
盗むだけなら倒す必要はないんじゃない?
金はアイテムの状態で保持すればいいし
798名も無き求道者:2005/05/24(火) 16:48:23 ID:mcYYpx9q
>>797
おっしゃる通り。倒す必要はない。

けどどうせ死ぬなら、粘土と同じように、
なんとかレベル上げに使えない物かとも
思ってしまう貧乏性で。
799名も無き求道者:2005/05/24(火) 19:12:25 ID:ymi+sELc

ある程度攻撃に耐えられるようになったら
ロボでも楽に敵倒せるぞ。

ボゲいちろう+αの敵と戦って、
ボゲいちろうから復活の石を盗みながら戦えばOK

Lv20もあればしずく盗みながら復活も出来る。
800DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/24(火) 22:31:26 ID:wuVG84mz
私が華麗に800をGETしましょう!
801名も無き求道者:2005/05/24(火) 22:45:10 ID:K71WyWQt
いつになったら800がsageを覚えられるのか
802名も無き求道者:2005/05/25(水) 00:49:29 ID:4m807c9+
DQNはわざとやってるのに
とマジレス
803名も無き求道者:2005/05/25(水) 09:25:23 ID:oYyc3npW
ドラクロ編のドラクロンの呪文は反射バリアで跳ね返せるのでしょうか?
キララをまだ作っていないのですが、跳ね返せるのなら作ってみようと思っています。
どなたかおしえてください
804名も無き求道者:2005/05/25(水) 10:20:29 ID:GvOOZzJr
跳ね返る
スーパーフィールドだともうウハウハ
805名も無き求道者:2005/05/25(水) 15:07:18 ID:oYyc3npW
>>804
それって自分がドラクロでスーパーフィールドの技を使いながら自分にドラクロンで
周りに拡散式のドラクロンができると言う事でしょうか?
806名も無き求道者:2005/05/25(水) 17:27:33 ID:C8zNUGig
自分の呪文にはフィールド、バリアの効果無いぞ
他人にかけてもらわんとダメ
807名も無き求道者:2005/05/25(水) 20:48:53 ID:uidNUYF+
でも多分嫌われるよ
ほどほどにね
808名も無き求道者:2005/05/25(水) 21:30:04 ID:p+UNpSnq
ココットが決死の防御をしてるときに孔雀扇で殴るヤツがステキ
809DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/26(木) 09:51:28 ID:jsBQAnwl
レベル6粘土で半島いったら3分で死にました。
810名も無き求道者:2005/05/26(木) 12:24:57 ID:7YC679Eh
どうして「sage」半角英字入力が出来ないのか?
君はSageたり sageたりしてるだけで
本来のサゲを実現出来ていない。スレ住人に迷惑をかけるだけでなく
板住人からも嫌われる行為を延々続けているぞ。
811名も無き求道者:2005/05/26(木) 12:29:48 ID:C1f7fq9L
真性の人間になにいっても無駄だろ。自分からDQNと名乗ってるんだし。
812名も無き求道者:2005/05/26(木) 13:41:35 ID:35+Xap5+
3分間も何してたんだ?それだけあればボゲゆきのHP黄色くできるだろ

sageに関しては逆撫でするからむしろ入れない方がいさぎ良い
813名も無き求道者:2005/05/26(木) 14:57:42 ID:Gh0/f0f5
>>809は皆に愛されているな
もう来んな
814名も無き求道者:2005/05/26(木) 20:47:44 ID:yKfJG/S7
ネタバレスレ3powのURLがわからない。
誰か教えてください
815名も無き求道者:2005/05/26(木) 21:05:00 ID:gN6u5vFY
ネタバレスレと質問スレが合併した!(+3)
816名も無き求道者:2005/05/27(金) 10:10:23 ID:VIFv+X69
どなたか、接続について教えてください。

【状況】
同じ設定のままなのに、オンに繋がったり繋がらなかったりする。

【環境】
・CATVモデムとBBAをストレートケーブルで接続。
・GCの設定はDHCP

【詳細】
GWの頃から繋いで遊んでたのですが、上記設定で全然問題なく遊べてました。
神も問題なしでした。
簡単な設定で快適に遊べたので、かなり感動しながら遊んでました。

ところが突然、先週末から「DHCPからのアドレスの取得に失敗しました」が頻発。

【現象1】
1.モデムの電源入れる。
2.GCの電源入れる。
3.接続テストをする  ⇒  正常に接続可能。神もOK。
4. [ネットでぼうけん] を選択  ⇒  「DHCPからのアドレスの取得に失敗しました」(;´Д`)
※3〜4の間で、GCの電源、モデムの電源、ケーブル、ネットワーク設定はいじってません。

【現象2】
1.正常に神プレイで遊べてる。
2.クエスターがシナリオクリア。
3.繰り返しの設定でホームランドを作っている為、自動的にホームランド再作成。
4.その際、マッチングサーバに接続しにいく  ⇒  「DHCPからのアドレスの取得に失敗しました」(;´Д`)
※1〜4の間で、GCの電源、モデムの電源、ケーブル、ネットワーク設定はいじってません。

【現象3】
1.さて今日も遊ぶかと [ネットでぼうけん]を選択  ⇒   「DHCPからのアドレスの取得に失敗しました」
2.モデムの電源、GCの電源どちらも入れなおし
3.1度では上手く行かないが、何度か2.をやってると、接続できる。
※1〜3の間で、ネットワーク設定はいじってません。


こんな状況なのですが、考えられる要素としては、
 ・LANケーブルの断線?
 ・モデムの不具合・仕様?
 ・オレの頭?
ぐらいですか?

今までの2、3週間がかなり快適に遊べてた分、
突然こういった不具合が接続不良が発生してとまどってます。
817名も無き求道者:2005/05/27(金) 10:18:56 ID:ZPjNWC8d
>>816
モデムにPC繋いだときはそういう現象おきないの?
818名も無き求道者:2005/05/27(金) 10:32:56 ID:VIFv+X69
そうなんです。
PCとモデム繋いでる時は現象は起きないんです。
819名も無き求道者:2005/05/27(金) 10:36:24 ID:VIFv+X69
スミマセン。818の文章おかしいですね。
書き直します。

モデムにPC繋いだときは、GCに繋いだ時のような「接続されたりされなかったり」
といった現象は発生しません。いたって普通にインターネットが使えてます。
820名も無き求道者:2005/05/27(金) 10:50:41 ID:ZPjNWC8d
>>819
まずは、ケーブルを変えてみる。←8割方こいつ
821名も無き求道者:2005/05/27(金) 10:57:24 ID:gpVf4cvG
>>816
GCとPCはケーブルを差し替えて使ってるの?
822名も無き求道者:2005/05/27(金) 11:10:29 ID:VIFv+X69
なるほど・・・ケーブルでしょうかねぇ・・・
モデームとPCを接続するケーブルと、モデムとGCを接続するケーブルは別物です。2本使ってます。

PCとGCは常にケーブル差しっぱなしの状態です。
用途に応じてモデムの口に対してケーブルの差替えをしたあと、電源入れなおしてます。
823名も無き求道者:2005/05/27(金) 11:19:09 ID:gpVf4cvG
なるほど
ケーブル変えて確かめてみるのはいいかも
DHCPが駄目ならGCにプロバイダの設定入れてやるのはどう?
824名も無き求道者:2005/05/27(金) 12:00:53 ID:VIFv+X69
ありがとうございます。家に帰ったら試してみます。

つうか現在、
 ・モデム⇔PC 短いケーブル
 ・モデム⇔GC 長いケーブル
なのですが、モデムとTVの距離が結構あるので、それ用の長いケーブルを改めて用意しないとケーブル変えて試せないっす。
確認ができるのは土日になっちゃうかな・・・

プロバイダの設定は・・・PCはCATV会社のおまかせパックでやっちゃったので
本人ろくすっぽ把握してません・・・(;´Д`)
マニュアルとか、契約した時の資料とかひっくり返してみるかな・・・

基本的には、IPアドレスはグローバルだからDHCPでいいんですよね?
825名も無き求道者:2005/05/27(金) 15:32:23 ID:bv0e5Nd2
DHCPで失敗した人間がここに……_| ̄|〇

私の場合は「固定IP」に切り替えて問題解決しました。
>662=679です。

826名も無き求道者:2005/05/27(金) 15:50:44 ID:ZPjNWC8d
>>824
それでいい。

>>825
プライベートは固定がいいけど、グローバルは固定できないよ。
まあ毎月数千円ぐらい惜しくないならいいけれど。
827DQN ◆U6d.kOCWkM :2005/05/27(金) 15:52:56 ID:+2LoqzaC
>>813
こんにちわ^^

粘土レベル8で半島に行ったらゲッコーゴルドンに勝てた!
その途中にじの遺跡<?>いこうとしたところを殺られました。
ゲッコーゴルドンが落とした宝箱でパウが30回復しました。
828名も無き求道者:2005/05/27(金) 17:20:41 ID:V1v0Jt0T
すごいよマサルさん!
829名も無き求道者:2005/05/27(金) 17:25:18 ID:JAy4JZCy
グローバルIP固定は別料金が多いけど、ヤ○ーみたいに滅多に更新されないプロバイダもあるから
一度取得したIPを入れてやるのも手の一つかもシレン
ケーブルが原因じゃなければプロバイダのDHCP取得方法が変わったのかもね
830名も無き求道者:2005/05/27(金) 18:28:34 ID:HxvLwDRR
>>827にオンで会ってみたい!
でも、もう来んな
831名も無き求道者:2005/05/27(金) 19:47:13 ID:IYYdTs7e
俺も接続関係で教えて下さい

HLの為にルーター買ったんですけど
やはり神様プレイが出来ないorz

ルーター:corega BAR MXというルーターにしては安物のようです
ADSL 8M、接続方式:DHCP/PPPoE/IPアドレス指定…全てだめ

ルーターを通さずGCにケーブル直だとPPPoEで冒険・神様 共に出来ます
ルーターを通してDHCPだとPCと同時にクエスターとしてのオンプレイは出来ます

『ルーターの設定・ファイアウォールの設定を見直せ』と表示されるんですが
正直意味分かりません…お恥ずかしい

どなたかお助け下さい
832名も無き求道者:2005/05/27(金) 20:24:55 ID:fiWeb6at
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router_bar_pro3.html
ググったらこんなページが出てきたので参考にしてみたらどう?
あとは>13のたなかオンラインを読んでくるといい
833名も無き求道者:2005/05/27(金) 20:30:46 ID:IYYdTs7e
>>832
はげしくサンクスです!
頑張ってみます
834名も無き求道者:2005/05/28(土) 01:54:11 ID:krCjVrL5
同じcorega BAR MXを使ってるよ

GC側
DHCPに設定

ルータ側
PCデータベース > 詳細設定 > PCリストからGCを選んで修正(たぶんunknownとなっている)
IPアドレスを固定取得 (DHCPクライアント)に、MACアドレスを自動から固定にする。
バーチャルサーバーにて接続先GC、プロトコルはTCP、入出力のポート番号はともに9003として有効にチェックを入れ追加する。

後はルータをリブートで認識。
835名も無き求道者:2005/05/28(土) 12:06:56 ID:vRfsQJqI
>>816です。

いろいろ教えていただいた皆さん、どうもありがとう。

昨日の夜、ケーブル変えて試してみましたが、状況は変わりませんでした・・・(;´Д`)

一応さっきCATVプロバイダに確認したら、以下の回答。

「IPアドレスの取り方は特に変更していません。

 また、調べたところ、お客様のモデムとの交信は、過去2週間、とても良好に行なわれていました。
 とりあえずモデムの不具合ではなさそうです。」

(;´Д`)

やりたくありませんが、IP入れるとかプロバイダ設定するとかしないとダメなんでしょうかねぇ・・・

一度繋がってしまいさえすれば、快適に遊べるのになー。
昨日も、繋げるまでに何度か電源入れ直しして苦労したのですが、
それからは途中で切れることもなく7時間ほど遊んでたので。

ちなみにクリア後部屋に戻されて、またすぐに「ホームランドをさがす」してみたら、
やっぱり 「DHCPからのアドレスの取得に失敗しました」 でした・・・

接続切ってしまうと、次に接続するときにIPアドレスがうまく持ってこれない・・・
なんなんでしょうね・・・

頭悪いなぁ。オレ。
・・・もうワケわからないだスよ・・・
836名も無き求道者:2005/05/28(土) 12:26:16 ID:sGD56bG3
>>835
まあ、この際ルータでも購入するのが吉かと。
そんなに高くないのでも、大丈夫だと思う。
ポートマッピングとかポートフォワードとかの機能が必須だけど。

原因はプロバイダがDHCP鯖を更新したかなんだかだと思うけど。
もしくは、1000base/10baseの認識がうまくいってない。
837名も無き求道者:2005/05/28(土) 12:29:02 ID:sGD56bG3
>>835
あと、頭悪いとか関係ないから自虐的になるな。
この手の障害の切り分けは難しいから。
838名も無き求道者:2005/05/28(土) 14:43:04 ID:Y1J1o1Zy
以前(たぶん5月入ってすぐ位)、各ストーリのルート分岐をオレンジとブルーで色分けして
チャートみたいに見やすい図(homeland_ver2.gifだったか?)をUPしてくれてた神がいたと思うんですが、
過去ログ検索しても引っかかりません。
確かサイトもあったみたいなんですが、ブクマク忘れて行けなくなってしまいました。
心当たりのある方いらっしゃったら教えてもらえませんか。
839名も無き求道者:2005/05/28(土) 14:48:50 ID:r+gFyMGc
840名も無き求道者:2005/05/28(土) 14:55:08 ID:loTFvn5K
>>835
CATVはDHCPで取得が一般的みたいだからお前さんのせいではないよ
再取得がダメポだとDHCP鯖が変わった悪寒
マッチング鯖とはUDPも使うからそこらへんかねぇ
841名も無き求道者:2005/05/28(土) 15:10:39 ID:sGD56bG3
>>840
見たところtcpしか使っとらんが、udpも使うんか?
842名も無き求道者:2005/05/28(土) 15:43:44 ID:4ytt40r/
>>841
スマソ使うらしいというだけで確認はしてない
843名も無き求道者:2005/05/28(土) 15:50:51 ID:Y1J1o1Zy
>>839
ありがとう
844名も無き求道者:2005/05/28(土) 16:03:27 ID:sGD56bG3
>>842
一応、パケットキャプチャしたの見直してみたがudpは使っとらんよ。
デマが広がるといかんから一応書いとく。
845831:2005/05/28(土) 16:58:35 ID:mjBfwGIx
>>834
本当にアリガトウありがとう!!
詳しく書いて頂いたおかげで出来るようになりました!!
846834:2005/05/28(土) 21:34:49 ID:krCjVrL5
>>845
お役に立てて何より
安物ルータ仲間同士、ホームランドを楽しもう!
847名も無き求道者:2005/05/28(土) 22:07:55 ID:CXuFLAiw
これでおホモダチね!
まさにホーモランド
うふふふふ
848名も無き求道者:2005/05/29(日) 00:20:26 ID:5hYaRNkk
>>835
俺もCATVだけど、電源入れて一回目は必ずと言っていいほどそれでるよ。
またマスコット&アクセ選び直しなのがめんどいけどあきらめてるよー。
8494869:2005/05/29(日) 01:56:05 ID:890nEjAB
かみさまプレイで「ほうちプレイ」ってどうやるんですか?
かみさまが中断してしまうと、その間は入場できないんですよね。
まさか電源入れっぱなし接続しっぱなしで放っておくんですかね?!
どなたか教えてください。
850名も無き求道者:2005/05/29(日) 01:58:36 ID:7YCJPzDp
電源入れっぱなし接続しっぱなしで放っておいてください
851名も無き求道者:2005/05/29(日) 01:58:48 ID:bgbEVR/q
まさかも何もその通りだよ。
GC本体とメモリーカードに悪いことこの上なし!
8524869:2005/05/29(日) 02:01:15 ID:890nEjAB
うわ〜そうなんですか。
かと言って人がいるのに中断するのも悪いし・・・
過酷なかみさまプレイ。
ありがとうございました。
853名も無き求道者:2005/05/29(日) 03:31:26 ID:xONQxT4s
>>848
ぶっこ抜きなら挿してから10分ぐらい待って接続。関係ないかもしれんけど
なんかすぐにアドレスを振ってくれないような気がするのよね・・・
854名も無き求道者:2005/05/29(日) 05:27:29 ID:r7nHoGUC
まだ、ぶっこぬきが存在する件について
855名も無き求道者:2005/05/29(日) 10:44:46 ID:YgNPvFeS
たかがゲームに金かけんのめんどくせぇもん
買っても他に使い道無いし
856名も無き求道者:2005/05/29(日) 10:54:58 ID:uT1AyfBg
といいつつ、たかがゲームに時間も金もかける>>855であった。
857名も無き求道者:2005/05/29(日) 13:32:24 ID:lZFkeUki
>>851
ディスクの読込みがほとんどないのが救いだな。
858816=835:2005/05/29(日) 17:24:44 ID:owZyjczc
いろいろ試しましたが解消されませんでした・・・_| ̄|〇

でも、>>848さんみたいに同じ境遇の人っているんですね。
オレもあきらめというか割り切りモードで行くことにします。

もちろんぶっこ抜き継続。
>>853さんのアドバイスも参考にさせてもらいつつ、
これからもオンプレイに参加しますんで、よろしくです。

それにしても、ここはとても優しいインターネットですね。
こういうユーザがいるから、ホームランドがますます好きになる。
859名も無き求道者:2005/05/29(日) 18:39:49 ID:8DwU2l3A
アプリカントのネッチョってイベントあるの?
860名も無き求道者:2005/05/29(日) 18:56:55 ID:5hYaRNkk
ネッチョっぽいのはいるね。
861名も無き求道者:2005/05/29(日) 20:50:25 ID:pIRxHZ8P
今、魔王編めざして進めてるんですが、
キロで3つめのパーツ手に入れたモルボンが、オーイエに部屋の準備を頼んだってのを聞いてから、
オーイエんとこへ部屋の片付け請け負いにいったんですが、化け物屋敷になったってホザいてばかりで
鍵を渡してくれません。
何かし忘れたことあるんでしょうか。
862名も無き求道者:2005/05/29(日) 22:28:44 ID:5z/HihnN
ひょっとしてオフ1周目だったりする?
1周目はオーイエーからカギを貰えないから魔王編には行けないよ。
863名も無き求道者:2005/05/30(月) 00:32:27 ID:LDugIa33
GCをDHCP設定にするとつながらない報告多数あるから
いっそのこと手動にしてみたら?
というかこのスレは今後手動割り当て前提で
864名も無き求道者:2005/05/30(月) 00:33:45 ID:05FFoTQT
ルーター無しで固定にしてつなげられるのか?
865名も無き求道者:2005/05/30(月) 04:51:56 ID:BLjeLzLQ
アリジジのワープ(扉)
の仕掛けが未だに分からない自分は阿呆一級?
(ちなみにボローンは6回ぐらいやってる、何時も他人任せ)








パゲルしく鬱。
866名も無き求道者:2005/05/30(月) 06:23:01 ID:XBDnGW/K
>>862
そうでした。ありがとう。まさかオラゴン以外にも制限があったとはー。

>>865
質問だと思うから答えてみるけど、
ランダムに入る順番が設定されてて、その順番通りに入ると扉が力を取り戻します。
順番は1つづつ総当りで調べてみて。
867名も無き求道者:2005/05/30(月) 08:22:02 ID:Tsjy9b5Z
>>860
いつ探しにいっても見つけられません。どこらへんにいますか?
868名も無き求道者:2005/05/30(月) 12:00:23 ID:FWFHJXFE
いつもは不自然な紺色なのに、
沼地の時だけカラフルに化けてる件について。
869名も無き求道者:2005/05/30(月) 12:56:35 ID:BLjeLzLQ
866ありがとう。

阿呆一級より。
あそこ大人数でやってると「○○がつかわれ」「力をとりもどし」「力を失い」等々の
アナウンス?がドンドン出て収拾が付かなくなるので苦労してました。
870名も無き求道者:2005/05/30(月) 13:33:49 ID:fblNhrOh
>>867
1.キロの宿屋でモルボンから取引代行の依頼を受ける
2.沼でヤツに騙される
3.モルボンにアレを渡す
 (モルボンがチクタクの前に移動、モッチーの家にタルが出現)
4.モルボンをシカトしてモッチーの部屋へ
 (モルボンの方を進めるとヤツの犯行が成立、逃げられる)
5.タルに「温泉の水」を使う (おもちゃを貰う)
6.アプリカントの右の坂を登ったとこにネッチョ?がいる

4でモルボンを進めてもアプリにネッチョが出るなら
温泉の水でどうにかできると思うが‥‥出る?
871名も無き求道者:2005/05/30(月) 14:37:06 ID:wgVmdk/I
モルボンやっちゃうと出なかったみたい。
温泉の水を持ったまま、アプリカントのやつと会うのは不可能な気が
進めていくと捕まってたりするし、いまいち釈然としない。
872名も無き求道者:2005/05/30(月) 18:27:39 ID:7Ez009gw
>>865
順番があるらしい。だがその順番は毎回ランダム。
873名も無き求道者:2005/05/30(月) 19:05:45 ID:9DB6tuyK
>869
俺も1回しかやった事無いけど、しばらく観てたら分ったよ。

成功=「力をとりもどし」
失敗=「力を失い」

成功し続ければいい。
失敗したら、1からやりなおし。


あそこって、
相談しようにもアナウンスに邪魔されて、ひどく喋り辛かったよ。
874名も無き求道者:2005/05/31(火) 09:37:20 ID:YLbrzXyb
アリジジの洞窟って、じっくり取り組むと面白い謎解きがいっぱいあると思うんだけど、
大勢でやってると誰かが解いてるの見えちゃうから、自分で考える前に答えがわかっちゃって、
なんだかもったいない気がする。
アリジジの謎解き未体験の人専用少人数限定って鯖立てたら需要あるかな?
あ、でもこの流れでそんなこと聞いても意味ないか。
875名も無き求道者:2005/05/31(火) 09:43:20 ID:NrSi+6oy
ドラクロの沼地のあいことばをメモするみたいに

「ウル カネル キロ ……」みたいに
だれかが順番を発言しててくれればいいんだけどさ、、、

制止する間もなく扉に飛び込んじゃうしw
叫ぶ間もなく流れちゃうしねw
876名も無き求道者:2005/05/31(火) 14:19:41 ID:wIldQo8z
>>875
しょせん九つぐらいしかないんだからその場にいる連中は暗記してるよ
否が応でも何度も繰り返すんだし…

2〜3人でサクサク進めるのが一番手っ取り早いと思うけどな
877名も無き求道者:2005/05/31(火) 16:21:36 ID:7KpMPMxV
>>875
アリジジ体験2度目で、それやりました。
「ウ カ キ…」てな感じで。
アタリにヒットした人達は、
扉の前で「1」、「2」、「3」等と”いう”してました。
ここまで観てたかみさまも乗ってきて、
「ウ カ キ…」とアナウンス。
連携とれて、嬉しかった。

ちなみに、3つ迄開放すれば残り2つ。解いたも同然。
878名も無き求道者:2005/05/31(火) 22:24:58 ID:G06s3Y/O
やっぱり知恵がある人と組むと楽しいよなぁー。
クソガキがドラクロで嬉しそうに にんにく投げまくる次元とは
まるで別世界だ。
879名も無き求道者:2005/06/01(水) 00:59:27 ID:SERO2YA8
>>874
時間制限ありの鯖だけど、今やってるのが、まさしく
俺以外みんなボローン未体験でアリジジ中
かみさまもアリジジクリアしたことあるみたいだけど
クエスターガンバレーとネタばれしないからいい感じ。
もちろん夜だけのリーマン鯖だから人も少ない。
レベルや最後の宝開けがちょいと心配。
1日で一気に終わらせるような人は、もうボローン編やってるだろうから、
こういった時間指定の鯖じゃないと需要ないかもね。

>>877
俺も前にボローンルートやったときに
一人が扉通って他の人が扉ごとに1人ついて
「1」「2」って"いう"で決定しないまま横に立ったなー
みんなまともな人で、何人も扉に突っ込むようなこともなかった。

全部開けた後気付いたからスルーしたけど
口が堅い亡霊のヒントって順番は教えてくれないの?

880名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:12:43 ID:+oTlnezK
ヒントくれなかった気がするなー。
ボロンは知恵較べの面が強いから最後もヒンツ無しなのかもね。
881名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:17:03 ID:V1br+8hn
口封じの時に行けば教えてくれるかも
確かめてないけど
882名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:17:46 ID:kCemrYaX
流れ読まずにカキコ

初のネトゲがHLだったオサーンです
オンやってると、消防厨房あたりの香具師にやたらと出くわすんだけど
ほかのネトゲでも、それぐらいの歳のプレイヤーって普通にいるもんですか?
それともやっぱりHLは特別?

や、やっぱりなんつーか、いろいろ言いたくなっちゃうのよね…
おまいらの歳だと、ほかにも楽しいこといっぱいあるだろ、とかさ…
883名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:19:08 ID:5zwidlLp
ネトゲに限らずどこにでもいるよ
884881:2005/06/01(水) 01:25:00 ID:V1br+8hn
考えてみたら口封じの時、話すコマンドできなかった気がしてきた。
885名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:33:46 ID:+oTlnezK
リネージュでは消防、厨房余り見掛けない。
pcのスペックも並大抵じゃないし。
月額500円超えるとこも多い。たまに居ても頭のキレる子だったり。
自分の年齢を喋ったりしない。大人の方がおかしい奴が多い。

リア消防かみが「むかつく!」とかいって世界を壊したりはホムラン独特の現象。
886名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:39:50 ID:GLzPJmIZ
敷居が低いと問題を起こす人も出てきやすい
そんな状況でもうまく立ち回り楽しく生活を送るのが賢い人間だと思う

合わないやつがいるからと避けたり罵るばかりではまともな生活を営めないのは実社会も一緒だしね

自分たちだけが正しいとワガママぶっこく二つの某大国や
性質も外見もソックリなのに同族嫌悪を続ける某半島と某島国の状況を見てると
つくづくそんな事を考えてしまう
887名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:43:55 ID:M7QkDw91
つまり、社会の縮図を目の当たりに出来るわけだ。
目の前にある違和感に対しどう対処するかで自分自身のステータスが決まる。
試練だと思えば楽しくなるよ。
888名も無き求道者:2005/06/01(水) 01:46:25 ID:SERO2YA8
>>882
PCだと月額料金無しのだと結構いる。少しでも払うのは全然いない。
ハンゲームがいい例。
コンシューマは月額課金ありでもそこそこいる
SOCOMやXBOXLiveだとボイスチャットあるんだが
夜勤明けの平日昼間にやって子供の声が聞こえると、こいつの将来大丈夫かと思ったり思わなかったり・・・

>>884
口封じだろうと思ってたけど話せなかったっけ?
まあ、明日って言うか今日だが試してみるか。
889名も無き求道者:2005/06/01(水) 02:03:43 ID:/BT7Vgaj
ヒントは言ってるじゃん「この扉のヒミツ」ってさ
初めてやったときはその言葉で扉を総当たりしてみようって提案したんだよ
そしたら力がどうのとか出たからそこから推理したのよ

クリアできたのはあの幽霊のおかげだぜ
890名も無き求道者:2005/06/01(水) 02:04:25 ID:kCemrYaX
レスありがとうございます
なるほど…すごく興味深いです
ソフトとBBAさえあれば、ってのはやっぱり大きいんでしょうか

や、もちろん楽しんでますよ。悪い意味じゃなくて
ただ、ヘタしたら自分の子供ぐらいの方と一緒にクエストしてるのかな、とか
そんなことを考えると、いや、これがまた、なかなか面白くて

たまに(こういうのってNGだと思ってたんですが)年齢の話になったりして
やたら勿体ぶって「ところで・・・・みなさんなんさい?」みたいな
なんかそういうのが、すみません、可笑しくって

今の子供たちは、楽しみの選択肢が多くて羨ましいな、と
オサーンの戯言です。長文すみませんでした
891名も無き求道者:2005/06/01(水) 02:13:37 ID:+oTlnezK
夕方、ホムランやってる子どもを見てると
みんなひとりっこなんじゃないかと思えてくるw
昼間の主婦連中は辛口だけどイイ人が多い。
892名も無き求道者:2005/06/01(水) 02:53:35 ID:7DD3y6W3
昼間に出てくる女はほとんど主婦なんだろうな。
手練も多くて助かるがw
893名も無き求道者:2005/06/01(水) 09:16:12 ID:BGTYLeJC
つかあの幽霊は思わせぶりなこと言うだけでヒントとかは出さないんじゃないの
894名も無き求道者:2005/06/01(水) 22:04:32 ID:mM22mx7R
「なんさい?」という聞き方は他のチャットでも消防が多い
895名も無き求道者:2005/06/01(水) 22:16:41 ID:PoSe56F3
自称9歳のガキはパウブレと戦士の剣交換してと喚いてた。

明らかに条件おかしいだろ・・・
896名も無き求道者:2005/06/02(木) 03:49:50 ID:AIB+Cmh6
神にボル送る時、パウいくつ溜まってるか聞くのに
「いくつ?」って聞いてしまって
「おしえられません」って返ってきたことあったな・・・
897名も無き求道者:2005/06/02(木) 08:57:08 ID:7y8XOOmy
そりゃ聞き方が悪いよ
898名も無き求道者:2005/06/02(木) 10:04:55 ID:/Ac8Mmeb
ピノックでカネル半島のキングブンバイエを復活させようと思って何度か試してみましたが、
できませんでした。
やり方にコツとかってありますか?
カネル平原の白テールンとかはうまく復活できたんだけど。
899名も無き求道者:2005/06/02(木) 10:36:42 ID:NJitKY4k
>>891
昼間から家事さぼってゲームやってる主婦がいいやつなはずがない。
900名も無き求道者:2005/06/02(木) 12:04:31 ID:uI3flKsV
>>899
出会い系にハマってる主婦よりは
マシだと思うが。
901名も無き求道者:2005/06/02(木) 12:12:15 ID:NJitKY4k
>>900
子供虐待する主婦よりは
マシだと思うが。
902名も無き求道者:2005/06/02(木) 12:29:29 ID:7y8XOOmy
相対的にマシなだけで決してよくはない
903名も無き求道者:2005/06/02(木) 13:19:32 ID:gOhW3kf7
GC使用者
昼間=かーちゃん
夕方=こども
夜=とーちゃん 

ひとり者はいいわね…。
904名も無き求道者:2005/06/02(木) 13:23:25 ID:NJitKY4k
>>903
じゃあ独り者になれば?w
905名も無き求道者:2005/06/02(木) 14:25:06 ID:/Ac8Mmeb
>>898
いろいろ試行錯誤してみましたがやっぱりできませんでした。ポルカでやってもダメ。
キングブンバイエは復活させられないのか、復活のタイミングが他の敵よりシビアに設定されてるのか、
なんなのかわかりませんが諦めました。できた方いらっしゃいます?
906名も無き求道者:2005/06/02(木) 14:26:32 ID:/Ac8Mmeb
もひとつ質問です。
闇の使いが経典を解読してくれるのって一度だけだと思ってたけど、やってみたら何度でもOKでした。
人数足りなくてこれ以上確認できないんだけど、ドラクロ王が復活したら経典の解読やってくれなくなるんでしょうか?
907名も無き求道者:2005/06/02(木) 20:56:47 ID:rPHzjiiR
>>906
経典はもう興味がないとか言って読んでくれないという話だ

蘇生はレベル差が大きいと失敗すると聞くがそれでは?
908名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:20:53 ID:tksmBRRK
100年前の物語で質問です。
今カネルでトンネル調査のところなのですが、
3匹の魚と太陽とかいうやつで、魚の1匹は図書館の本棚の上のやつで、太陽は
現代でウルへ行く道にあるやつという事はわかったのですが、トンネルの開き方がわかりません。
どなたかアドバイスお願いします
909名も無き求道者:2005/06/03(金) 12:42:18 ID:mgBRQ0Za
>>908
カウンターの横の壁にあるスイッチを操作する
910名も無き求道者:2005/06/03(金) 13:29:48 ID:jeE5vozm
ししょのお姉さんが休憩に行けるようにする
911名も無き求道者:2005/06/03(金) 15:10:44 ID:sN/fhZZm
クローツむらで彼女に指輪プレゼントしたがってる奴には
何を渡せばいいんですか?
912名も無き求道者:2005/06/03(金) 16:38:25 ID:NczJQt3U
>>911
最初のモルボンはほっといて進め
ウルでネッチョリーナに水かけてブロディン倒すと
カネルの露店に指輪が入荷している
ただしそのままでは汚れてるので泉で洗え
913名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:02:01 ID:Gq3CR8zX
>>888
口封じは前にやってみた。
‥‥時間のムダだった‥‥
しかもザコは逃げるし
914名も無き求道者:2005/06/03(金) 21:04:17 ID:opsVb+Hi
>>912
ありがとう!
そんなこと全然知らなかったよ・・・
915名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:43:01 ID:9rxpQBbg
755 :名も無き冒険者 :2005/06/04(土) 00:32:38 ID:+Jf0zvMV
この前、冥界へ行ったらいつもは2階から進めなかったのに、先に進めて
真・魔王編(ルートかな?)が始まったよ。3階以降に出てくる雑魚敵も強いのなんの。
しかも、魔王の前には全シナリオのラスボス(オラゴン、ナナシ、
マドル、アリジシ)と対決するから、魔王と対決するときはもうボロボロ。
クリアすると、ビッグ神様からこれ以上ないと言うほどのお褒めの言葉がもらえた。


756 :名も無き冒険者 :2005/06/04(土) 00:33:52 ID:+Jf0zvMV
これって、全シナリオクリアしたからかな?



これについて知っている人誰か詳しく
デマなのか?
916名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:46:40 ID:9QkzJxg3
>>915
わかった、教えてあげるね。
全てのルートをクリアして、その時にMVPに選ばれたら、フラグ立つよ。
917名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:46:16 ID:Sj2U2OYb
いや、どう考えても釣り以外の何者でもないだろうよ>真・魔王編
918名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:48:57 ID:9QkzJxg3
>>917
ちょっ、…お前!
919名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:54:41 ID:xhSfDgJT
オフで全シナリオやれば開いたはず
920名も無き求道者:2005/06/04(土) 00:56:04 ID:9QkzJxg3
ボローン陣取り脱獄は出来ませんが、
オフで全シナリオやれば開いたはず。
そうだ確かにそうだ。

むなしくならないか?
921名も無き求道者:2005/06/04(土) 04:19:22 ID:9W1/cHdY
パラダイカ編に行きたいのですが、キロのモッチーの家で青い樽が見つかりません。
何かやり忘れていることがあるんでしょうか?
それともやってはいけないことをやったのでしょうか?
922名も無き求道者:2005/06/04(土) 04:50:21 ID:BqgXcHWY
>>921
・ウルでネッチョリーノを見つけていない
・キロでチックタック兄弟にしょーもねーものを渡した

この二つのどちらかでも満たせば、パラダイカ編は見事に消滅。
923名も無き求道者:2005/06/04(土) 06:07:46 ID:9W1/cHdY
>>922
ウルでネッチョリーノを見つけた(水をかけた)
しょーもねー物は渡していない(物は入手してしまった)
なんですが、樽はどのタイミングで出てくるのでしょう?
依頼は受けていないのですが、リセットする前に行ってみた沼地には
取引相手はいたのですが・・・
924名も無き求道者:2005/06/04(土) 06:21:34 ID:zLNJ/sax
モルボンの依頼を受けて取引したあと
925名も無き求道者:2005/06/04(土) 08:41:39 ID:HoOG/sNt
>>922
ミクロ編狙いでモルボンに3つめとらせたけどイカはウルに向かったんだけど。
あれ?ゴーレム編だったかな。だいぶ前でどっちかは忘れたけど
とにかく渡したけどイカはウルへ向かった。
926名も無き求道者:2005/06/04(土) 09:23:36 ID:to2DJiH2
>925は今パラダイカ編をクリアしてる頃かな
927名も無き求道者:2005/06/04(土) 10:14:06 ID:u/LgYSRf
ヒマだったので作ってみた
各ストーリのルート分岐 簡易テキスト版

期限1:ブロディンを倒す
期限2:ポルカの呪いを解く=笛を渡す
期限3:バルクの囚人を助ける又は、面会許可をもらう
期限4:各ストーリーのエンディング

┌───────────────────────────────┐
│期限4迄に4人以上でドラクロ王を復活させてから全員をドラクロに│する→魔族編
└───────────────────────────────┘
 ↓しない
┌──────────┐      ┌─────────┐
│期限1迄にドンサクを│見つけない→│期限2迄に青宝箱を│見つける→オラゴン編
└──────────┘      └─────────┘
          ↓見つける    ↓見つけない
         ┌──────────┐
         │期限1迄にモルボンを│助けない→「A」へ
         └──────────┘
              ↓助ける
     ┌────────────────────────┐
     │     期限1迄にウルのネッチョを      │
     └────────────────────────┘
      ↓見つける                  ↓見つけない
┌───────────────┐            ↓
│期限2迄にモルボンに偽パーツを│渡さない→夢の世界編  ↓
└───────────────┘            ↓
      ↓渡す                    ↓
┌─────────────┐              ↓
│期限2迄にキロのネッチョを│見つける→「B」へ     ↓
└─────────────┘              ↓
      ↓見つけない                 ↓
     ┌────────────────────────┐
     │ 期限2迄にモルボンとショーモネー兄弟の取引を │成立させない→夢の世界編
     └────────────────────────┘
       ↓成立させる
┌────────────┐
│期限2迄にコハクの化身を│倒す→魔王編
└────────────┘
    ↓倒さない
┌──────────────────┐
│期限3迄にフェスタに10人が手伝いを│約束する→陣取編
└──────────────────┘
  ↓約束しない
┌─────┐                ┌───────────────┐
│ 馬笛で │アジトに行ってからエルザに入る→│魔法の素入手可能=ミクロ編OK│
└─────┘                └───────────────┘
     ↓エルザに入る            ↓
続く
928名も無き求道者:2005/06/04(土) 10:14:42 ID:u/LgYSRf
>>927 の続き

     ↓エルザに入る            ↓
    ┌─────────────────────┐
    │        期限4迄に        │ブロディンに魔法の素を渡す→ミクロ編
    └─────────────────────┘
      ↓  ↓  ↓4人以上でアリジジの洞窟へ
      ↓  ↓  ボローンパーツ編
      ↓  ↓
      ↓  ↓3人以下でデータ修復
      ↓  ゴーレム編
      ↓
      ↓4人でデータ修復
      脱獄編


「A」から
 ↓
┌─────────────┐
│期限1迄にウルのネッチョを│見つけない→夢の世界編
└─────────────┘
 ↓見つける
┌─────────────┐
│期限2迄にキロのネッチョを│見つけない→夢の世界編↓
└─────────────┘
       ↓見つける
      ┌─────────────┐
「B」から→│期限2迄にバクラゴーレムを│倒す→暗闇編
      └─────────────┘
       ↓倒さない
┌──────────────────┐
│期限3迄にフェスタに10人が手伝いを│約束する→陣取編
└──────────────────┘
 ↓約束しない
┌─────────────────────┐
│        期限4迄に        │ウル迷宮へ→パラダイカ編
└─────────────────────┘
 ↓  ↓3人以下でデータ修復
 ↓  ゴーレム編
 ↓
 ↓4人でデータ修復
 脱獄編

魔族編、陣取編は条件を満たしたプレイヤーはログオフ可。
ボローンパーツ編、ゴーレム編、脱獄編は所定のログオンプレイヤーが必要。
929921:2005/06/04(土) 11:43:38 ID:9W1/cHdY
青い樽、無事に見つかりました、ありがとうございました。
930名も無き求道者:2005/06/04(土) 12:52:26 ID:gEuH/xWd
>>927-928
まあ、そのなんだ・・・ドンマイ
内容はたぶん完璧だ
931名も無き求道者:2005/06/04(土) 13:47:13 ID:IhojHUxd
ついでに各ストーリードラクロ復活不可能ポイント

オラゴン編:青い宝箱を発見したら
夢の世界編:クローツでナナシに話しかけたら
魔王編:コハクを届けたら
暗闇編:ベルベラの宝石をキールに見せたら
脱獄編:6人ログインした状態で修復を開始したら
陣取編:かぎ祭り後、ロムサイト内で歓迎されたら

さらにさらに
ミクロ・ゴーレム・ボローンはエンディングになるまで他のストーリーに変更可能。
(変更できるストーリーは、変更先のストーリーの条件を満たしている場合のみ)
932名も無き求道者:2005/06/04(土) 14:58:55 ID:HoOG/sNt
じゃあやっぱり>>922の後でもイカはウルに向かうんだ
933名も無き求道者:2005/06/04(土) 15:09:50 ID:IhojHUxd
あ、最後のところパラダイカ追加で。
書き忘れてました。orz
934名も無き求道者:2005/06/04(土) 20:14:12 ID:9W1/cHdY
って事は、4人でコンピューター起動させてもパラダイカ編に行けるし
ウル迷宮の宝を全部掻っ攫ってもゴーレム編に行けるって事なのか?
物欲まみれプレイヤーとしてはありがたいなw
935名も無き求道者:2005/06/04(土) 22:44:49 ID:vb4AQHew
ミクロ篇目指してるんですが
鍵師のイベントが始まらない為、馬笛が手に入りません。
鍵師は酒場でグチってるだけです。
どこかで間違えちゃったのかなあ?

どなたか、宜しければご教授願えませんでしょうか?
936名も無き求道者:2005/06/04(土) 22:46:38 ID:nh37rw/S
鍵師のお家へゴー!
937名も無き求道者:2005/06/04(土) 22:49:32 ID:vb4AQHew
早速ありがとうございます
>>936
留守で本人は酒場にいます。
家の前で他の人がいますが・・・
938名も無き求道者:2005/06/04(土) 22:53:53 ID:gTk3ooLK
>>937
話せよ…
939名も無き求道者:2005/06/04(土) 22:56:29 ID:vb4AQHew
「いまは留守みたいだけどね」と言われます。
940名も無き求道者:2005/06/04(土) 23:00:57 ID:vb4AQHew
サカンバ本人は
「くそう。まったく あいつめ まがぬけてやがる・・・。」
と言うだけです。

ロボ2人にまだ話しかけてないからかな?
ルート変わるの怖くて・・・
941名も無き求道者:2005/06/04(土) 23:12:18 ID:vb4AQHew
>>936
>>938
進めそうです。ロボに話しかけないとダメだったんですね。
ありがとうございました。
942名も無き求道者:2005/06/05(日) 12:33:07 ID:zXBepsrV
スレまたがりですまんが、いきなりの不可能条件ってどっかに書いてあったような気がするが見つからん。
どこでしたっけ?
943名も無き求道者:2005/06/05(日) 15:40:52 ID:GPvw1Vcs
フラボにみなぎった笛わたすと、いきなり関係はアウトになるっぽい。
944名も無き求道者:2005/06/05(日) 19:51:33 ID:2pfbbZ3j
>>943
サンクス。だけどルート変更も含めた一覧がどっかにあったんだよなー
板3つも巡回してると困るw
945名も無き求道者:2005/06/05(日) 21:31:56 ID:ch3seRNo
パラダイカで寝てるミドリイカたちはなに渡したらおきるのでしょうか??
おこしたほうがいいんでしょうか?
946名も無き求道者:2005/06/05(日) 21:55:57 ID:HRWHAU3G
>>945
クリアしたら起きるからそれまではそっとしておいてやれ

…猛毒や敵湧きが嫌ならな
947名も無き求道者:2005/06/05(日) 21:56:19 ID:0RleKy0z
>>945
回復系アイテム渡すと寝ぼけて何かしてくれる、そしてまた寝る
効果は回復、寝言、敵全滅、敵復活
とかだったかな
オンでアイテムが余ってるならやってもいいが
オフでやると後がきつくなるよ
948名も無き求道者:2005/06/05(日) 22:10:26 ID:ch3seRNo
ありがとん
敵復活は痛いナ><
949名も無き求道者:2005/06/05(日) 22:30:54 ID:z6qB8kGR
ショイカー舐めてると全滅するからな。
初パラダイカがめいかいをめいっぱい旅してきたあとだったからなんとも思わなかったけど、
オンで勢いだけで迷宮突入すると、必ず足止め食らう感じ。
950名も無き求道者:2005/06/05(日) 22:40:28 ID:z6qB8kGR
>>942
俺も気になって調べてみた。
すぐ上にあったよw
951名も無き求道者:2005/06/05(日) 22:42:10 ID:z6qB8kGR
>>942
ごめん、嘘だ。
952名も無き求道者:2005/06/05(日) 22:42:55 ID:V5wlXROM
ショイカーは名前の割には強すぎだよな・・・
オンで「ショッカーショッカー!シタッパカー!」と
歌いながら戦ってたら瞬殺されて糞ワロタ
953名も無き求道者:2005/06/05(日) 22:57:35 ID:z6qB8kGR
>>942
【チュンソフト】HOMELAND ホームランド15人目【GC】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1116900000/

649-652
辺り参照かに。
探しちゃったじゃないかっ。
【いきなり】って名称がつくぐらいだから、
中盤以降じゃ物語的にはいきなりじゃないってことなのかも。
いつでも出来るから【いきなり】かと思ってたけど。
954名も無き求道者:2005/06/05(日) 23:54:23 ID:b4hy/5+L
ショイカーはピノックいないとマジキツイよ。広範囲呪文連発するからね
ユニコ鯖で地獄見たわ・・・いやしシャワーフル活用

イカキングの方が下っ端状態だった件について
955名も無き求道者:2005/06/06(月) 01:45:58 ID:vFnzY2s6
>>953
すまん、勘違いみたいだ。
950のそれだったわw
ドラクロじゃねーかよ!と自分に突っ込みorz
恐るべしポルカの呪い・・・って呪いはヒライセキか、じゃイカの呪いw
956名も無き求道者:2005/06/06(月) 09:37:29 ID:R2Bx/CU7
>>947
クリアポイントもらえたって話もきいたよ。マタ聞きだから信憑性ないけど。
957名も無き求道者:2005/06/06(月) 10:07:23 ID:U7hQ2NPP
>>956

評価(+2)もらったことある。ボス階の本棚裏に束で倒れてる奴らから。
958名も無き求道者:2005/06/07(火) 02:15:38 ID:VfARsLuX
よしwikiにメモっとこ
959名も無き求道者:2005/06/07(火) 02:58:39 ID:+lpOVlze
ゴーレム育てる方法を教えてください。
何をあげても受け取ってくれません。
960名も無き求道者:2005/06/07(火) 03:09:32 ID:3r0dadfy
よほどケチっているのではなかろうか。
8ボルとか4ペソとか・・・
961名も無き求道者:2005/06/07(火) 03:46:14 ID:+lpOVlze
あ、ボルあげるんですか?!
ずっと色んな武器・アイテム試してました・・・
どうもありがと!
962名も無き求道者:2005/06/07(火) 03:49:19 ID:3r0dadfy
>>961
冗談だよ('A`)
アイテム系あげてみて
回復薬とか色々。それぞれ好みが違うから
みんなに試してみるといいよ
963テンシ:2005/06/07(火) 12:00:00 ID:jOQepNoZ
980までには頃合いを見計らって次スレ立てますけど
テンプレ追加修正なにかあったら‥‥よろしく。
>>964-n
964名も無き求道者:2005/06/07(火) 19:31:23 ID:XCi66QH2
>>963
いつもご苦労様です。
6/30の一般購入組みのために>>13をテンプレに入れといたほうが良いかも
ってかここネタバレと合併したんだっけ?
965テンシ:2005/06/07(火) 19:55:00 ID:xwT+r4Su
1 :テンシ :2005/06/07(火) 20:00:00 ID:********
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118142000/1

▲テンシが スレたてを よこくした!

では たてますね!

ムーニャ‥ ムーニャ‥
ムーニャ‥ ムーニャ‥
966名も無き求道者:2005/06/07(火) 20:09:13 ID:VfARsLuX
テレ東でびっくりとまちゅうキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
967名も無き求道者:2005/06/07(火) 21:46:37 ID:GmIEjYEe
>>966
詳しく
968名も無き求道者:2005/06/07(火) 21:56:12 ID:LeBrr1yx
予告した後

ウーニャ・・ マーニャ・・
レーニャ・・ ローニャ・・

が無い件について
969名も無き求道者:2005/06/07(火) 22:00:09 ID:GmIEjYEe
>>968

スーニャ・・ レーニャ・・
ターニャ・・ テーニャ・・

だと思うが。
970名も無き求道者:2005/06/07(火) 22:11:53 ID:LeBrr1yx
それだそれorz・・・
971テンシ:2005/06/07(火) 22:12:00 ID:xwT+r4Su
(у´; =⊥=ヽ?

スーニャ‥ レーニャ‥
ターニャ‥ テーニャ‥

とおーっ!

次スレ
卩ホームランド HOMELAND質問攻略スレ 2POW
1 :テンシ:2005/06/07(火) 20:00:00 ID:xwT+r4Su
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1118142000/l
972名も無き求道者:2005/06/08(水) 03:35:37 ID:InUj+BvO
[゚Д゚] < ウー メー ター テー ニャ
973名も無き求道者:2005/06/08(水) 16:16:59 ID:9CYPlnMI
>>972
とっとと埋めやがれたなかめ
974名も無き求道者:2005/06/08(水) 17:16:00 ID:y4Fxn+7c
ちょっとスレ立て早過ぎたかもね
975名も無き求道者:2005/06/08(水) 17:25:37 ID:Cc2l6jXJ
まぁ、立ててくれたものに文句はいえんだろう。

素直に埋めますかね。
976テンシ:2005/06/08(水) 20:00:00 ID:ZHj9ZYpT
こんちは。

今日はみんなに中の人の伝言を伝えに来ました。
おほんっ。いいですか? 言いますよ。

   同志“名も無き冒険者&名も無き求道者”たちへ
   
   数週間使われる本スレからのリンクを新スレにしておくべきだと思った。
   ついでに二スレ同時立てをやってみたかった。一応成功して満足している。
   
   両スレでテンプレについて意見をくれた人すまない。
   結局最後は私の一存で決めるほかなく、追加は見送ることにした。
   
   当初のたなか熱も随分冷めてしまったな。
   千取りのたなかもいなくなって、寂しいかぎりだ。
   
   そんなわけで質問スレタイから【たなか】を外すのに躊躇いはなかった。
   ありがとう、たなか。さようなら、たなか。

わー たなかはもう用済みなんだね。
このスレの千取りはどんなんだろう。
‥‥今週中に埋まるかな‥‥。
977名も無き求道者:2005/06/08(水) 20:14:51 ID:u5M8kPdy
そういえばたなかサイトの中の人いつの間にか消えたな・・・
978名も無き求道者:2005/06/08(水) 20:50:27 ID:OYs7/gcX
製品版ではマッチングですら見たことないよ‥‥
とりあえず埋め
979名も無き求道者:2005/06/08(水) 21:03:11 ID:U8HIOKgy
>>978
「たなか」の鯖で脱獄やったよー
最後の日記日付の後だったから中の人かどうかは微妙。
980名も無き求道者:2005/06/08(水) 21:04:39 ID:U8HIOKgy
あと「たなかちゃん」て人にも遭遇したので
その時はさりげなくストーカーってみた。
981名も無き求道者:2005/06/08(水) 21:18:02 ID:OCAx8og1
>>980
たなかちゃんは旧252の時にもいたぞ

っつーかこんなにポンポン名前出して良いのか…?
982名も無き求道者:2005/06/08(水) 21:44:54 ID:OYs7/gcX
いいわけないやん
と思ったけど、素でたなか関係の名前つけたヒトは
スレタイで既にビックリだな
983名も無き求道者:2005/06/08(水) 21:53:56 ID:U8HIOKgy
>>981、982
あ、ごめーん。
なんか代名詞扱いみたいな錯覚に陥ってたorz
984名も無き求道者:2005/06/08(水) 23:08:05 ID:SK+8DTrU
なんというかグダグダと千取りになっていきそうな雰囲気だね

名物千取りがなくなるのはちょっと寂しいが必須というわけでもないしな
985名も無き求道者:2005/06/09(木) 07:10:32 ID:RNjSQYX0
千取り
ライム仙人が待ってるかもシレンぞ。

俺が思うに
せんとりごとう、ミステカ小唄、クロン小唄の中の人は 同一人物だ。




そんな俺はぴかる!な訳だが。w にやっ
986名も無き求道者:2005/06/09(木) 11:05:01 ID:Qhz2hRhp
ああもう〜
なんだか最近、キャラ名晒す傾向っつーか。
箍が弛んできとるっつーか。

どうせこうなっちまうんだから、
チュンはコミュニティサイト再開しろってのー
987名も無き求道者:2005/06/09(木) 11:17:30 ID:RNjSQYX0
荒れちゃったらスンマソン。
最近はマターリやってるもの。
988名も無き求道者:2005/06/09(木) 11:35:09 ID:jpcF8qgu
ひそかにたなかサイトの掲示板リンクが
16人目に更新されてる件について
989名も無き求道者:2005/06/09(木) 20:53:44 ID:RNjSQYX0
もふぉ。
今起きちゃった。
990名も無き求道者:2005/06/09(木) 23:50:26 ID:SgvntJrV
[゚Д゚] < ウメンノカ? ウメンノカ?
991名も無き求道者
朝から埋め埋め♪