大航海時代Online助け舟25隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き求道者:05/03/14 10:31:16 ID:5M9Rq0VC
>>119
おる(ヲル)【居る】
T 
(自五)
1 〔西日本方言〕 いる。
2 「いる」のやや古風な言い方。
用例・作例
だれか―か?
U (補動)
…(て)いる。
用例・作例
ただ今調べさせております〔おりますは、「います」よりやや丁寧な言い方〕

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
953名も無き求道者:05/03/14 10:31:36 ID:FEcDysjp
楽器で忠誠度あがる?疲労が下がるだけ?
954名も無き求道者:05/03/14 10:34:48 ID:pLQGREyy
>>945
疲労は確実に上がる。
帆船なんで普通は全く疲労が上がらないが、運用を使うと1日で1程度増える。
10日航海で疲労10に成ってたから、多分1日1疲労だと思うのだが。
955名も無き求道者:05/03/14 10:40:42 ID:XWDsYuif
>>920
救助もPKだのレベルだのみたいに表彰があればいいのにな

酒場でいっぱいやると、
「この間難破した時に何処そこの○○ってやつに助けられた。ヤツは命の恩人だぜ」

みたいに
956名も無き求道者:05/03/14 10:41:23 ID:KBS5oLu9
イギリスからリスボンまで来たんだけど、言葉が通じない・・・
セビリアでポルトガル語覚えられるようだけど、スペイン語も持ってない・・・

こういう場合はナントまで戻って覚えてくるしかないですか?
957名も無き求道者:05/03/14 10:46:58 ID:pLQGREyy
>>956
一番早いのは、暇そうなポル人に艦隊組んで貰って、通訳してもらう。
艦隊に入れば、言語スキルを共有出来るから。
誰が暇そうなのか不明なのが難点だけど。
958名も無き求道者:05/03/14 10:47:07 ID:vmCi+gWM
>>956
シャウトしろ。
通訳きぼんぬー って。
ここから友達の輪を作るんだよ。
959名も無き求道者:05/03/14 10:47:56 ID:dXhQICVl
>>956
その辺で叫べば誰か通訳してくれるよ。
960名も無き求道者:05/03/14 10:50:06 ID:4KUOjUrE
>>955
そんなすぐ誰でもできるようなの表彰される意味がないだろう。
到達するのが難しい、人が真似できないようなことをするから表彰されるんだ。
961名も無き求道者:05/03/14 10:50:07 ID:EvVAVZlu
>>956
セビリアで誰かに通訳頼んでポルトガル語覚えるって手もある
962名も無き求道者:05/03/14 10:51:21 ID:HKWJ4Qc+
生産スキルの鋳造と縫製を両立させようと思ったら、
レシピの量が厳しくなってきたのですが・・・
両立できているという方いますか?
一言でもいいのでご教授を・・・。
963名も無き求道者:05/03/14 10:53:41 ID:Gw4Qju4E
>>962
不要なレシピは捨てる。
964名も無き求道者:05/03/14 10:56:20 ID:KBS5oLu9
みんなありがd
セビリアで通訳募集してたらオレだと思ってくれ
965名も無き求道者:05/03/14 10:59:10 ID:5MPFX2Yt
警戒って強襲防ぐのにも使えますか?
966名も無き求道者:05/03/14 11:00:01 ID:pLQGREyy
>>962
・不要&直ぐに使わない店売りのレシピは売る。
・貸金庫が使える場合は、耐久の減る装備品を預けて枠を空ける
967名も無き求道者:05/03/14 11:01:19 ID:pLQGREyy
>>965
強襲に会う確率が減るって意見と、全然影響しないって意見が有る。
つまりよく判らない。
968名も無き求道者:05/03/14 11:02:09 ID:QEao7961
髭の形や髪の毛の色を変更したいんですが、、、可能でしょうか?
969名も無き求道者:05/03/14 11:03:07 ID:pLQGREyy
>>968
色は可能。形は_。
970名も無き求道者:05/03/14 11:03:42 ID:9u/zTMTU
>>965
「マジかよお前ら・・・」
とつぶやきたくなるザコの強襲は防いでくれる気がする。
とりあえず、保険で使ってる。
971名も無き求道者:05/03/14 11:07:00 ID:vmCi+gWM
>>962
食品商で調理・工芸持ち。
調味料も生産したいからスキル覚えたのにまだ工芸1。
草や丸太が手に入らないので2になれない。
972名も無き求道者:05/03/14 11:10:26 ID:5MPFX2Yt
>>967
サンクス
一応あげとこうかな。。。
でもやり直すのもありかな。。。

強襲本気でうざい。。。
973名も無き求道者:05/03/14 11:11:40 ID:5MPFX2Yt
>>970
さっき警戒レベル4で小型パルシャに絡まれますた OTL
974名も無き求道者:05/03/14 11:11:41 ID:HKWJ4Qc+
>>963 966 971
情報ありがとうございます。
両方マスター目指してみます。
975名も無き求道者:05/03/14 11:13:48 ID:etfWon1F
統率を効率よく上げるには酒宴連打が一番ですかね?
あと、たまに船員が星を見ていますみたいなメッセージが流れるんだけど、あれは一体何でしょうか?

既出ならごめんなさい
976名も無き求道者:05/03/14 11:14:07 ID:+OP0iqn1
>>971
工芸2に上げたいなら木材と鉄材で板作るのが手っ取り早いぞ
977名も無き求道者:05/03/14 11:15:45 ID:9u/zTMTU
>>973
ありゃ(;´Д`)
勝てない敵の強襲はさすがに防いでくれないが、ザコは受けたことないなぁ。
やっぱ気のせいか。。?
奇襲なくなるだけでも良しなのは確かなんだがな。
978名も無き求道者:05/03/14 11:17:22 ID:Jw3hvcr1
すいません、ポルトガル6章がはじまったんですがどこへいけばいいのですか?
979名も無き求道者:05/03/14 11:18:18 ID:bOAaiZBZ
クエストの必要スキルの意味が判りません。
クエストそのものは受けれるし…どなたかご教授下さい。
980名も無き求道者:05/03/14 11:19:22 ID:9u/zTMTU
>>978
何のためにwikiにあらすじが書いてあるのかと。。
アレクサンドリアの広場行って頭冷やしてこい。
981名も無き求道者:05/03/14 11:20:36 ID:Jw3hvcr1
>>980
やさしいなおまい
982名も無き求道者:05/03/14 11:22:11 ID:9u/zTMTU
>>979
例えば、美術が3必要だとする。
んで今は2しかないとする。
すると、書庫に行って美術の本見ても、必要なランクに達してないと出てそこでストップする。
つまり、そのクエのクリアができなくなるかも知れないってことだ。
983名も無き求道者:05/03/14 11:23:00 ID:g9zRI/L7
自分が無くてもPT組んで行けばクリア出来るし受けてから取ってもいい
984名も無き求道者:05/03/14 11:23:35 ID:b6mhWqpL
>>979
必要スキルがないとクリアするのに支障があると言うこと。
必ずしも無ければいけない訳ではないが、大抵無ければクリア不可能
985名も無き求道者:05/03/14 11:25:26 ID:bOAaiZBZ
>>982,983,984
ありがとう御座います
986名も無き求道者:05/03/14 11:28:48 ID:boNus6OZ
各ギルドのクエストなんだがこれって一度転職しないと受けられない?。
それとも名声がそこそこ上がれば受けることが出来るようになるのだろうか?。
987名も無き求道者:05/03/14 11:30:30 ID:/FLOCFgt
転職クエ以外は30あれば受けれるはず
988986:05/03/14 11:36:38 ID:boNus6OZ
>>987
サンクス!名声上げにちょっと投資してくる
989名も無き求道者:05/03/14 11:38:11 ID:pha2dlTf
>となると北海のドコかの街の発展度を上げて
>フリゲートやシップ級の船が造れるようにならないかなぁ

ランカーどもが各自数メガの投資をしている根拠地でようやく出るぐらいだから
辺境ではつらかろう
990名も無き求道者:05/03/14 11:43:07 ID:ZEsXf0ns
>>976
レシピ持って無いんよ…
991名も無き求道者:05/03/14 11:44:03 ID:b2JJGYgU
NPCの場合、他国船籍は名声↑敵対↑、自国船籍は名声↓悪名↑敵対↑。
・・・これは、相手の船の種類、こちらが襲撃されたか、こちらからしたかにかかわらずでしょうか?
海賊船なんかもあまり攻撃しないほうが良いのでしょうか?
992名も無き求道者:05/03/14 11:46:05 ID:e9jE8UBT
>>990
リスボンでもセビリアでもロンドンでもアムステルダムでもヴェネチアでも売ってるぞ
993名も無き求道者:05/03/14 11:46:29 ID:pLQGREyy
>>990
レシピの販売場所、ロンドン・アムステルダム・セビリア・リスボン・マルセイユ・ヴェネツィア
…買えよ。
994名も無き求道者:05/03/14 11:58:18 ID:9u/zTMTU
>>991
旗付きなら恐らくは変動があると思われる。
もっとも旗付きに襲われたのはオスマントルコのガレーに一回だけだが。
旗無しなら変動はないと思われる。
明らかに悪人の戦闘艦なら沈めて文句言う国などないだろう。
商船から襲ってきたことはなかったしな。
要は常識の範囲内で対処すればいいということかも知れん。
995名も無き求道者:05/03/14 12:00:20 ID:5wce3CCU
>>991
国旗が付いてるでしょう。
国旗が付いていないら敵対の上昇ないんじゃないかな?
自警団、私掠海賊って名前のNPCは本来どこかの国に属しているはず。
でも国旗ないんだからたぶん敵対あがらないと思うよ。
996名も無き求道者:05/03/14 12:00:28 ID:XtRmzUO2
何々買いますって交易所の近くにいつづける人って楽しんでるのか?
いや楽しんでるのならいいんだ。
997名も無き求道者:05/03/14 12:03:28 ID:FEcDysjp
「**を**Dで販売してます」って定期的にシャウトしてる奴。バザー出してないし
なにこいつボット?そんなツール出回ってるのか
998名も無き求道者:05/03/14 12:06:20 ID:d+1UZZIM
1000!!
999名も無き求道者:05/03/14 12:06:45 ID:SQ2Lv5Fn
誰か次スレたててくれ。たてられんかった_| ̄|○
1000名も無き求道者:05/03/14 12:06:53 ID:w9HuUjR5
オスマンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。