PS2・PSBB総合質問スレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名も無き求道者:2005/03/27(日) 03:55:31 ID:QH4BbtxO
ウイニングイレブン8LEにうまく接続できなくてルータ設定で困ってたんですが
このスレの>>11で解決しますた。
テンプレ作成した住人の方、ありがとうございました。
935名も無き求道者:2005/03/27(日) 11:06:39 ID:Q9pq9tOJ
ウイイレオンラインのやり方教えろよゴミクズ
936名も無き求道者:2005/03/27(日) 15:00:42 ID:4fevnzT3
え〜今までFF11を静岡県の方でプレイしていたのですが、実家に帰るため
大阪でプレイすることになりました。しかし、問題が一つ、
家にCATVを引いてるのですが、自分の部屋〔2階〕でプレイしたいのですが
無線LANを使用してプレイするしかないのです。LANケーブルを延ばす事は
できないので。

PS2へ直接無線LANを繋いでプレイするにはどうしたらいいのでしょうか?
937名も無き求道者:2005/03/27(日) 16:42:40 ID:Q9pq9tOJ
ウイイレオンラインのやり方教えろよゴミクズども
938名も無き求道者:2005/03/27(日) 16:50:21 ID:zjwWO7Qk
>>936
>>7の2番目

>>937(=>>935>>933
>>926。あと>>1
939名も無き冒険者:2005/03/27(日) 18:31:03 ID:do9E6I+n
1.回線名と通信速度
フレッツADSL47MB

2.プロバイダ名
DION

3.使用しているADSLモデム、ルータ、ハブ、無線機器などのメーカ名や型番

ADSLモデム-NV3(ルータ機能付きモデム)
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-nv3/
HUBはELECOM スイッチングHUB LD-LSW05N/ATです。

4.モデムからPS2までの接続経路

モデム-HUB-PC
        -ネットワークアダプタ-PS2

5.PS2の型番と、使用しているPS2の通信機器(BBUnit・BBAなど)

PS2の型番15000 PCカード型ネットワークアダプタ

6.使用しているソフト(BBNavi・PlayOnline(FF11)・モンスターハンターなど)
ウイニングイレブン8LE

7.ネットワークアダプタのケーブル差込口のランプはついてる?
ついていない。

8.PPPoEの設定は? (「使用する」にしてID・パスワードを入れた/「使用しない」にした)
9.IPアドレスの設定は?(「自動」にした/自分で入力した)
10.DNSサーバの設定は?(「自動」にした/自分で入力した)

ここまでいけてない。

11.エラーが出るタイミングと、表示されたエラーコードやエラーメッセージなど

PS2の型番15000でPCカード型ネットワークアダプタで接続しているのですが、機器を認識しないです。

WE8LEでネットワークを選ぶと

対応している接続機器がPS2本体に正しく接続されていません。
お使いの接続機器付属の取扱説明書を参考に正しく接続してください。

とでます。
いずれの説明書等は読みましたが、詳しくかかれていないので行き詰ってます。
940名も無き求道者:2005/03/27(日) 18:44:57 ID:zjwWO7Qk
>>939
接続方法が間違っているとは思えないので
ネットワークアダプタの抜き差し、LANケーブルの交換などを
やってみてもダメならPS2本体かネットワークアダプタの故障だろう。
941名も無き冒険者:2005/03/27(日) 19:40:03 ID:do9E6I+n
>>940
接続しなおしは何度もやってみましたが、ダメですね。
ネットワークアダプタ→昨日届いた。
LANケーブル→先ほど購入
PS2→2000年夏購入。PCカードスロットは今回初めて開けた。)

ネットワークアダプタの初期不良かな?
とりあえず明日ソニーに問い合わせてみようかな。
修理とかだとかなりお預けになっちゃうなぁ・・
942名も無き求道者:2005/03/27(日) 19:46:55 ID:HjgLgVWk
>>941
カードスロットの端子にホコリが詰まってるとか、端子が経年劣化で錆びてる
といった可能性もあるな
とりあえず、ブロワーでホコリを吹き飛ばしてみるとかしてみ

修理に出すなら本体も一緒に出せよ
943名も無き冒険者:2005/03/27(日) 19:55:06 ID:do9E6I+n
>>942
端子のホコリは取るのぞいていましたが、できなかったです。

修理の件了解しました。
944名も無き求道者:2005/03/27(日) 20:31:49 ID:dHDdxY4Y
1.ADSL
2.TOKAI
3.ルータ NEC Aterm WBR75H
4.モデム─ルータ─PC
       └──PS2
5.30000 ネットワークアダプター
6.ウイニングイレブン8LE
7.ついてます
8.使用しない
9.両方やったけどだめでした
10.両方やったけどだめでした
11.DNAS認証で通信エラー(−612)がでます。
いろいろやってみたんですが、わかりませんでした。。。
945名も無き求道者:2005/03/27(日) 21:46:21 ID:gtKsPiAW
1.回線名と通信速度
フレッツADSL AモアU

2.プロバイダ名
OCN

3.使用しているADSLモデム、ルータ、ハブ、無線機器などのメーカ名や型番

ADSLモデム-MN 3(ルータ機能付きモデム)

4.モデムからPS2までの接続経路

モデム-
     -ネットワークアダプタ-PS2

5.PS2の型番と、使用しているPS2の通信機器(BBUnit・BBAなど)

PS2の型番50000 PCカード型ネットワークアダプタ

6.使用しているソフト(BBNavi・PlayOnline(FF11)・モンスターハンターなど)
ウイニングイレブン8LE

7.ネットワークアダプタのケーブル差込口のランプはついてる?
ついている

8.PPPoEの設定は? (「使用する」にしてID・パスワードを入れた/「使用しない」にした)
使用しない
9.IPアドレスの設定は?(「自動」にした/自分で入力した)
自動にした
10.DNSサーバの設定は?(「自動」にした/自分で入力した)
自動にした

接続設定は確認できました

11.エラーが出るタイミングと、表示されたエラーコードやエラーメッセージなど

WE8LEでネットワークを選ぶと

DNS認証で通信エラ− 621とでます。

どうかアドバイスお願いします  お願いします(´・ω・`)
946名も無き求道者:2005/03/27(日) 22:14:00 ID:zjwWO7Qk
>>944
10.のDNS設定に、ルータのアドレスか
プロバイダから指定されたDNSアドレスを入力してみれ。

>>945
フレッツでモデム直結なら8.(PPPoE)の設定が要る。
947名も無き求道者:2005/03/27(日) 22:19:06 ID:gtKsPiAW
>>946
壁 ─── ADSLモデム ─── PS2 って感じです

PPPOEの設定ですね  ちといろいろ試してみます
ありがとうございます

948946:2005/03/27(日) 22:23:56 ID:zjwWO7Qk
>>947
いや、失礼。
モデムにPPPoEの設定をしてあればPS2のPPPoEは使用しない。
その場合はモデムの電源を切って5分放置後、>>945のまま再チャレンジ。
949名も無き求道者:2005/03/27(日) 22:25:32 ID:gtKsPiAW
>>948
ここの設定をそのまますればいいんですか?
http://flets.com/customer/tec/adsl/setup/p_wxp.html

何度もすいません  試してみます(-人-)
950946:2005/03/27(日) 22:31:38 ID:zjwWO7Qk
>>949
PCにその設定をしているとかフレッツ接続ツールを使ってる場合は
PS2にもリンク先に書いてるのと同じ設定(ID/Passの入力)が要る。

ところで次スレ立ててみる。
951名も無き求道者:2005/03/27(日) 22:36:00 ID:HjgLgVWk
スレ立て支援age
952946:2005/03/27(日) 22:50:59 ID:zjwWO7Qk
立てれた。

PS2・PSBB総合質問スレ12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1111930492/
953名も無き求道者:2005/03/27(日) 22:52:19 ID:HjgLgVWk
>>952
乙!
954名も無き求道者:2005/03/27(日) 23:58:22 ID:Q9pq9tOJ
ウイイレオンラインのやり方に関する質疑が
多いからそれ中心にバンバン答えていってよ。

それ以外の話題はしばらくは禁止にしよう
ややこい
955名も無き求道者:2005/03/28(月) 00:07:05 ID:XtEK+h86
>>954>>937>>935>>933

環境(>>2)も晒さず自助努力もなしに騒いでるだけのアフォは放置で
956名も無き求道者:2005/03/28(月) 01:00:18 ID:ubW94mFR
>>950
ありがとうございました  繋がりました  これでだいぶできます

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
957名も無き求道者:2005/03/28(月) 12:54:08 ID:eIY48d1c
すいません、ウイニングイレブン8LEのネット対戦をしたのですが
いかんせんうまくいきません。接続テストやら認証とか、素人なもんで
さっぱりです。どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。
958939:2005/03/28(月) 14:07:36 ID:irp4pvo2
ソニーのインフォメーションセンターに電話してみたけどあとから詳しい人が折り返し電話するだって。
くるんかな?
959名も無き求道者:2005/03/28(月) 14:48:05 ID:szYDqgZ6
>>957
>>2を埋めて質問しなおせ。

>>958
ここはソニーと繋がりがある訳じゃないんだから分かる訳ないだろ。
960名も無き求道者:2005/03/28(月) 15:03:19 ID:JN3GaDiw
>>946
ルータのアドレスいれてもだめでした。プロバイダから指定されたDNSアドレスって
電話して聞けばわかりますかね?
961名も無き求道者:2005/03/28(月) 15:10:52 ID:eIY48d1c
>>959
素人だから、そんな難しいことはわからんから
ここで聞いてるんだろアホ
962名も無き求道者:2005/03/28(月) 15:25:16 ID:jIBni/4W
>>961
素人はオフゲーでもやってろwwwwww
963名も無き求道者:2005/03/28(月) 15:34:58 ID:IZYsxjlg
ウイイレやってるんですが
PS2を起動するたびにキーボードを抜き差ししないと
効かないんですが仕様ですか?
それとも私だけでしょうか?
964名も無き求道者:2005/03/28(月) 21:25:34 ID:+wbrLIHt
>>960
それかPCのコマンドプロンプトに「ipconfig /all」と入力。
(PCが98/Meの場合はDOSプロンプトで「winipcfg」→「詳細」)

>>961
ここで質問してくるのは全員素人だが>>2は埋めているぞ。
恥ずかしがらずに分かるところまででいいから>>2を埋めろ。

>>963
すまん俺はウイイレやってないんで他の人よろ。
まあ仕様とは思えんが。
965960:2005/03/28(月) 23:25:13 ID:kE8UlbVA
>>964
ipconfig /all入力してどの値みればいいんですか?
966964:2005/03/28(月) 23:57:54 ID:+wbrLIHt
>>965
DNS Servers
967名も無き求道者:2005/03/29(火) 13:46:04 ID:Jxs7TzpG
ウイイレオンラインやりたいんですがポートの解放の仕方がまったくわかりません。わかる方いますか?ちなみにNECのAterm WD606CVです。
968965:2005/03/29(火) 14:11:07 ID:43hXEWAP
>>966
ルータのアドレスと同じだったんですけど、それじゃやっぱり
できませんでした。
969名も無き求道者:2005/03/29(火) 14:55:44 ID:6iIPtL7v
>>967
ルータのマニュアルとNECのホームページ→□⌒ ヽ(´ー` )
970名も無き求道者:2005/03/29(火) 20:37:53 ID:PW79A9OD
>>968
あなた>>944だよね?
TOKAIのレンタルモデムはルーター内蔵のはずだけど

ルーターを2段に接続してるとネトゲは正常に接続できないことが多いよ
とりあえずADSLモデムがルーター内蔵で間違いないなら、PS2側の設定はいじらずに
そのままPS2をモデムに直接接続してやってみ
971名も無き求道者:2005/03/29(火) 20:50:25 ID:Jxs7TzpG
ウイイレオンラインのやり方教えてよー
972944:2005/03/29(火) 21:43:51 ID:1yRMzwTp
>>970
モデム調べてみたらルータ機能ついてるみたいでした。
直でやってみます
973名も無き求道者:2005/03/30(水) 19:22:05 ID:ejkmUHPL
このスレ見てるとほんと笑えるw
「初心者なんで」「素人なんで」「オンラインのやり方教えて」


プゲラオスwwww
次スレの>>1に書いておけよ。
「初心者・素人という言葉は免罪符ではありません」
974名も無き求道者:2005/03/30(水) 21:08:08 ID:m+7VAPU/
>>973
ここは初心者や素人がオンラインのやり方を聞くスレ
煽ってる暇があったら回答してやれ
975PS2:2005/04/02(土) 13:28:27 ID:2LkRlM5h
PlayStation 2”専用ネットワークアダプター(Ethernet)(EXPANSION BAYタイプ)
を買いにいったんですが、店の人にこれはPS2に
はまらない可能性があります。と言えわれたんですが、専用ネットワークアダプターだけでは
PS2に取り付けられないんですか?ハードディスクドライブがないと取り付けられませんか?
機種はSCPH−30000です。
976名も無き求道者:2005/04/02(土) 14:01:49 ID:nSxj4cJp
>>975
本体がSCPH-30000ならそれ(ネットワークアダプタの型番はSCPH-10350)でいい。
それとハードディスクがなくても取り付けはできる。
詳しくは>>4
977名も無き求道者:2005/04/02(土) 21:23:15 ID:asxE8XzH
PS2の固定するIPの最後の数字って何でもいいんですか?
2と10だったら10の方が遅くなるとか言う事はありますか?
978名も無き求道者:2005/04/02(土) 21:41:30 ID:ic3OLkeQ
>>977
>>11の※
数字は単なる番地付けなので、数字の大小と通信速度などとの間には相関性はない
979名も無き求道者:2005/04/02(土) 21:46:24 ID:asxE8XzH
>>978
さんくす
何でもいいんですね
980名も無き求道者:2005/04/02(土) 22:12:54 ID:ic3OLkeQ
>>979
>>11の※から引用

> 他の機器と重複しないようにしつつ
> 1〜254の範囲(30あたりまでにしておくのが無難)に設定する

なんでもいいわけではない
981名も無き求道者:2005/04/03(日) 16:08:42 ID:FSRkruT4
SCPH-70000だとBBunitは必要ないんですよね?
982名も無き求道者:2005/04/03(日) 17:46:27 ID:So6MVD1Q
>>981
必要ないです
983名も無き求道者
1 有線ブロードネットワークス
2 BROAD GATE
3 ルータ BUFFALO 有線BBルータ BBR-4MG
4 壁→ルータ→PS2
5 本体 SCPH39000 BBUnit SCPH10400 EXPANSION BAYタイプ
6 信ON
7 8 9 10 はBB Naviが起動しないので書けない

BB Navigater ver0.32のdiskを挿入し、インストール完了後、○ボタンを押すと
BB navigater が使用できますと表示されるので、その通りに実行すると、普通
のブラウザの画面(Diskとかメモリーカードを選択する画面)になり、BB navi
がきどうできない>< よろしく