このページに関してのお問い合わせはこちら
PS2・PSBB総合質問スレ11
ツイート
7
:
名も無き求道者
:
04/12/29 17:21:33 ID:5G589GrP
Q:ADSLモデムからPS2までの距離が遠すぎてLANケーブルが届きません
A:PCショップや家電量販店などで長いLANケーブルを買ってきましょう
よくわからないという人は、以下のリンク先のページを印刷して店に持って行って店員に
見せて「↓これと同じケーブルで長さが○mのものきぼんぬ」と言うべし
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-CTBU15.html
LANケーブルは100mまで伸ばしてよいことになっているので、LANケーブルさえ用意すれば
よほどのお屋敷でない限りだいたい届くはずです
Q:ADSLモデムとPS2の間にドアや壁があってLANケーブルが通せません
Q:LANケーブルが邪魔なので何とかしたいです
A:無線LANを利用すればOK
ただしUSBタイプやPCカードタイプの子機には対応していないので、子機には必ず
Ethernetコンバータタイプの子機を使用してください
YahooBBの無線LANパックでもEthernetコンバータタイプの子機を用意すれば利用できます
(以下は一例)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wer-a54g54_e/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/index.html
http://121ware.com/product/atermstation/POL/recommend_adsl.html
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbarag-e.htm
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlgamepk11.htm
お勧めの機種などはハードウェア板
http://pc5.2ch.net/hard/
の無線LANスレで聞いてください
なお、無線LANではLANケーブル直結に比べてタイムラグが大きく、他のプレーヤーに迷惑を
かけたりする可能性もあるので、そのつもりで
Q:電話がかかってくるとADSLの回線が切れるのですが・・・
A:保安器の不良(壊れているわけではないがADSLと非常に相性が悪いものがある)ですので、
NTTにゴルァして交換してもらってください
ただし交換は有償(税込8000円弱くらい)が原則なので注意
ttp://nice.kaze.com/~hkita/t-com07.html
Q:USBタイプのADSLモデムは利用できますか?
A:利用できません
Q:USB-LANアダプタは利用できますか?
A:一部のアダプタで使えたという報告がないでもないですが、基本的には無理と思ったほうがいいです
試すのは自由ですが、このスレで泣きつかないように
Q:ISDNで利用できますか?
A:ダイヤルアップルーターを利用すれば利用可能です
ただし、接続はできても通信速度の遅さが原因でプレイが困難だったり、プレイできても
タイムラグなどによって他のプレーヤーに迷惑をかけたりする可能性があります
また、FF11ではインストール直後のバージョンアップ差分のダウンロードが一晩では
終わらなかったなどという話もあるので、そのつもりで
TAを利用している場合は、対応情報に載ってない機種はまず無理だと思います
・FF11の対応リスト
http://www.playonline.com/ff11/beginners/ps2/04.html#04
http://www.playonline.com/ff11/beginners/ps2/04_3.html#03
Q:AirH"で利用できますか?
A:公式には各社とも非対応です
実際には利用できないということはないようですけど、AirH"対応ルーター
http://www.suncomm.co.jp/rooster/
を用意するか、下記の共有接続を利用する必要があります
また、ISDNと同様な回線速度が遅いことによる各種の問題が生じる可能性があるのでそのつもりで