ネトゲしたいんですが、何がいいですか?Part13
943 :
名も無き求道者:04/09/07 12:12 ID:JqDU+6GC
>>942 ROやSealとか30分でもソロで気軽に出来るの対して
FFがPTでしか戦闘にならないって時点で気軽に遊べないって思うのは違う?
気軽に遊ぶのにいちいちPT組むの面倒って人も居ると思うよ
よって、FFは気軽に短時間で遊べるってのはちょっと違うと思う
>>942 そういう限定的な状態で短時間でもokって初心者に言う必要あるか?
強引に擁護してるようにしか見えないが
>>943 どうもPCからだと確認できないようです。
>>944-945 FFは気軽に遊べる、というレスは無いんじゃない?
短時間派のレスだって能動的に動けば(リーダーすれば)2時間あれば可能、そういう遊び方を
してる人もいるよって書き方だったと思うけど。
こういうレスなら質問者も判断できるだろうが不可能派のレスは
「FFは(俺の性格だと)5時間無いと(レベル上げを)楽しめない(つまりお前も楽しめないだろう)から無理」
と、かなり行間を読まないといけない書き方になってる。
>>942 主観とかじゃなくて、ほんとに冗談抜きで事実だよ。
仮に50人に1人「短時間でも面白い」って奴が居ても
それは「FFは短時間でもOK」って事にならないと思うし、
比較で言ってFFを短時間楽しむなら、FF以外ならもっと楽しめると思われ。
同じPT推奨MMOなら、EQのほうが断然短時間で充実するしね。
PT推奨MMOを進めるなら、グラフィックとプレイ時間の実態を示して
質問者に選んでもらうのが正当でしょ。
949 :
919:04/09/07 13:14 ID:V/yULRSY
>>925 さんくす。1〜2ヵ月先か・・・つなぎで何かやっとこうかなぁ・・・
色々見て回った結果、A3かコルムオンラインが面白そうなんですが
どっちがどんな感じ(ゲームの雰囲気やら、中の人の感じやら)か
体験者の方教えていただけませんか?
>>950 俺が以前やった時はクリックゲーだと思うんだけど違うのかな?
アクション性もなかったような
クリックゲーだろ
かなりありますよ。戦闘時はチャットどころじゃありません。
低レベルの時はクリックだけでも十分いけますね。
レベルがあがるにつれてコンボのタイミング図ったり大変です・・・。
>>950 現段階で
DOAオンライン超えるアクション性あるネトゲはない
MMORPGってなら話は別だがな
次スレいってきます。
956 :
939:04/09/07 13:56 ID:Bl28ITxC
ホスト規制。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どなたかお願いします。
>>954 MMORPGです。
958 :
名も無き求道者:04/09/07 14:45 ID:SJWoKJ0U
女神転生はいつでますか?
>>958 予定では10月〜
てか、公式に書いてあるだろ
960 :
939:04/09/07 14:54 ID:Bl28ITxC
装備等で強さはほとんど変わらず
見た目だけ変えれる、アバター要素付のMMOを色々教えてください。
3Dの場合は余りにも汚いのは嫌です、クロノスくらいの絵以上ならいいです。
2Dでもいいです。
戦闘はエンカウント制じゃないのを希望します。
>>959 たしか本当のテスター募集だよな。
βというか半製品みたいなのだったら俺も応募しようかと思ったけど
10月からそれじゃあ年内発売は無理だろうな。
来夏・早くてGWかな。
>>961 >装備等で強さはほとんど変わらず
>見た目だけ変えれる、
RPGだと恐らく無い。ほとんど変わらずということを拡大解釈すれば
FFでも当てはまるんじゃないか?
>>963 FFは戦闘能力が装備性能にあまり依存しないというだけで、
グラフィックパターンは少ないよ。
>>961の言ってるアバター的要素とは全く違うモノだと思う。
>>961 アバターといえばUO。
戦闘もエンカウントじゃないし。
ただ絵は2Dだけどしょぼいしゲーム性は薄いからその点も注意。
UOは装備の色が変えられる。
特に布系の装備品は自由自在に近い。
皮製品も結構変えられる。鉄製品は色の種類は少な目だけどある程度ある。
鎧の上からも布の服は羽織れるので、
同じ格好(つか色)の人はまず居ないといっても過言じゃないぐらい。
ただしグラはたぶんダントツでしょぼい。まあ7年前のゲームだし…
味があるっちゃあ味があるんだけどなあ…。
さすがにグラフィックの古さは否めないね。
それでもバリエーションは多いので、そこでイメージを脳内補完するべし。
とことこん組み合わせを追求して、
イブニングドレスや体操服や忍者服とか生み出すような
そんな楽しみ方を発明出来るのはUOの強みだね。
それ以前に3Dのゲームになれてしまうと、あの斜め上からみた2Dもどき
のスタイルが耐えられない。3DであれだけできるのSWGぐらいしか知らん。
2Dもどき?
むしろドット絵好きにはUOの(UOR時代までだが)絵を好むかもしれん。
今の3Dから無理矢理書き直したような追加絵はイヤだがな('A`)
スペック:アスロンXP2500、1G、Geforcefx5700U
・ゲームの種類:MMO
・グラフィック:問いません
・プレイスタイル:平日休日ともに6時間ほどのプレイが可能です
・内容についての希望:PvPメイン
・3Dか2DかSFC並か:問いません
・その他、特に聞きたいこと。やりたい事などの希望があれば。
リネ2をOB開始時からやっていたのですが
対人が糞過ぎたので晴れて引退することにしました・・。
PvPが熱いゲームが良いなと思ってます
英語は中学ちょっと↑ぐらいのレベルです。
>>971 PvPがやりたいのなら素直にFPSをやった方がいいと思う。
>>971 DAoCくらいじゃないですかね、日本語版を待つかどうかは自由だけど。
毛色の違うPvPで言えばJunkMetal、SFロボモノだけど、バランスうんこ。
もっとFPS寄りになればPlanetSide、こっちはほぼFPS。
PvP向けのは今後もめぼしいタイトル無いしなあ。
974 :
939:04/09/07 17:54 ID:Bl28ITxC
975 :
939:04/09/07 17:55 ID:Bl28ITxC
976 :
名も無き求道者:04/09/07 17:55 ID:/n6+OHJz
wowはPVPの期待の作品だよ
大規模なRvRは信onとかもそうだけど、ぶっちゃけ信onの合戦は糞なので勧められない。
なんかFF進めるやつ最近ちらほら見るけど、こいつら社員で確定だろ
やった事ある奴ならまずオススメしないマゾゲーだぞ?
何がどう悪いかなんてどっからつっこんでいいのかワカランぐらいおおい
FFのスレみにいきゃ大体わかるだろ
新スレ立つ気配ないから立ててくるわ。
982 :
919:04/09/07 21:36 ID:DRe7nHj3
誰かA3とコルムのどっちがオススメか漏れにプレゼンしてください・・・
・・・と思ったけど両方やりゃいいか。
そういえばA3の運営ってガンホーでしたよね
やっぱり駄目運営なんですか?
代わりに過疎化の一途をたどっているけどな。
ゲームパッドで出来る奴ってあんまりないのかなぁ
面白そうな感じの奴は、軒並みクリック移動なんだよね
>>988 お前さんの言う面白そうな奴のタイトルを挙げてみれ。
990 :
988:04/09/08 05:35 ID:2stkXQUj
A3とかN-Age
A3は知らんがnageは褒めるところがない・・・
モーションは派手だが
クリックしてファンクションキー連打する典型的クリゲー
現代っぽい町並みと装備が売りだったはずなのに
進むに従ってどんどんコンセプトから外れていくしな。
好みとスペック言って非クリゲーでって条件言えば
何か合うのがあるかもしれんし、聞いてみても良いんじゃね
>>979 それ言うと
FFよりEQの方が本当にここに社員常駐してるんじゃないかと不安になるよ