PS2・PSBB総合質問スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名も無き求道者:04/05/26 10:28 ID:4RPjxkaI
>933
そうか...ご愁傷様
俺は試していないから、わからんけれど、
ルータを使ってみたり、外してみたりするのも良いかも
こんな事をネタで書く奴も珍しいし、どうなんだろうねぇ

MMBB(マルチマッチングBB) by KDDI Part2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1081330232/58-60
936名も無き求道者:04/05/26 13:08 ID:PkcX5zOk
>>933
漏れ、同じLANアダプタで接続できてるよ。少なくともネタでは無い。
まずLANアダプタが生きてるかとか確認もしてみた方が良いかも。

ちと興味があるので(後の同じような人が出てこない為にも)環境等、書いて
いただけると嬉しいです。

ちなみにオイラは本体SCPH-15000、シリアル3841***。
関係あるかわからないですけど縦置きにした時、左の方のUSBの穴に差してます。
937名も無き求道者:04/05/26 19:53 ID:hmznabIQ
そもそも、USB規格そのものがネット通信には向いてない。
パソコンの場合でも同様。
938名も無き求道者:04/05/27 14:56 ID:WLmxxham
ISDNのUSB接続でFF11をやっているらしいフレがいるのですが、
そのままモデムを流用してPCでそのままインターネットを見ることは出来るのでしょうか?
ドライバを入れるだけでいいのでしょうか?
もちろん同時使用でなく、片方だけでかまいません。
(ちなみにこれは外から書込…)
939名も無き求道者:04/05/27 16:36 ID:tk0GUZES
>>938
技術的にはある機材だけで十分だが >>938 の技量的に無理と思われる
940名も無き求道者:04/05/28 04:10 ID:jOIUI+fz
AH-3001Vと言うPHSとPS2を繋げて、モンスターハンターとかって出来るのでしょうか?
941名も無き求道者:04/05/28 06:10 ID:iQNt00mB
ブロードバンド回線以外ではできません
942名も無き求道者:04/05/28 06:15 ID:VIMsTB80
>>940
 AH-3001V ── PC ── PS2
という繋ぎ方(PCに共有接続を設定)ならできなくもないが
ラグラグで使い物にならんだろうな。
943名も無き求道者:04/05/28 07:22 ID:u6uXTB5I
PS2にBBユニット取り付けたんですがCD聞けなくなりました
どうすればいいですか?無理なんでしょうか?
944名も無き求道者:04/05/28 08:24 ID:88hz9/xo
>>943

>>3にあるBBNavi操作ガイドを読む
945940:04/05/28 10:01 ID:lu59DB//
>>941
>>942
そうですか、残念です。
ありがとうございました。 
946名も無き求道者:04/05/28 12:24 ID:u6uXTB5I
>>944
それがムービーチャンネルとゲームチャンネルともう1個
設定?みたいなやつしかなくて、ミュージックチャンネル
ってやつがないのよ。
なんでだろ?
947名も無き求道者:04/05/29 01:43 ID:GkrAtBrp
age
948名も無き求道者:04/05/29 16:15 ID:6iIu7gEo
>>946
ちゃんとヴァージョンウpしてる?
GAMEの右隣にあるはずなんだが。
949名も無き求道者:04/05/29 16:20 ID:In8ZOv1j
>>948
セレクトボタン押して見てみたらver.1.0だったようです・・・
なんで俺のはヴァージョンアップされないんでしょうか?
ちなみにFFの発売日組みです(ゲーム自体はあんましやらない)
950名も無き求道者:04/05/29 18:44 ID:3MSIo/XE
自宅マンションで現在プレーしていますが(PS2で)
実家でもブロードバンド環境を立ち上げPS2をもう一台買い
プレーしようと思ってます
その際
@ パスワードさえ会えば違うPS2からでも同じキャラでプレーする事が出来るのか?
A もう一枚ソフトを買う必要は無いのか
B 同じ条件でみんゴルの場合はどうなのか?
C 同じ条件でKDDI系のゲームはどうなのか?(ガンダムなど)

BC似関してはソフトは持ち歩くかそれぞれに必要かと思いますが教えて


951名も無き求道者:04/05/29 20:51 ID:XvoFj7gy
>>949
>>902

>>950
とりあえず、FF11は別本体からでも同一キャラでプレイ可能
ただしソフトは本体の数だけ必要
あとはワカンネ

PS2を持ち歩くのが一番間違いないけど、それはさすがに
マンドクセだよな
952名も無き求道者:04/05/30 01:33 ID:heVEK4Wc
1.フレッツADSL12M
2.プロバイダ名:OCN
3.使用しているADSLモデム:レンタル Atrem WBR75H
4.モデム───ルーター───PS2
                  |
                    ̄ PC
5. SCPH−15000
6.外付けHDD
7.PlayOnline(FF11)
8.ネットワークアダプタのケーブル差込口のランプはついてる?/ついてます
9.PPPoEの設定は?/使用しない (イーサネット接続)
10.IPアドレスの設定は?/「自動」にした
11.DNSサーバの設定は?/「自動」にした
12.どんな画面でエラーがでる?/エラーコード0020or0021(DNSサーバーに問題があると言われる)
 
PCでネットしながらPS2の方でFFをしようと思っているのですが
POLエラーで繋がりません・・・。
同時接続の設定がイマイチわからなくて悩んでます、PC側の設定がダメなんでしょうか・・・。
953名も無き求道者:04/05/30 01:54 ID:AnZpGHrr
>>952
とりあえず、ファームウェアのバージョンは最低でも7.57になってる?
WBR75Hには古いバージョンのファームウェアだとPS2でネットに接続
できないというトラブルがあったよ
954952:04/05/30 02:04 ID:heVEK4Wc
>>953
バージョンは7.57になってます。
うーん・・・PS2側の設定は問題ないと思うのでPC側の設定がマズイのかどうなのか。
955名も無き求道者:04/05/30 02:55 ID:v9m1w1Cg
>>954
今までそれでFFは出来てたのかな?
初めてだとしたら、ルータのDHCPが切ってあるのかも。
10と11を手動でやるか、ルータの説明書見てDHCPを有効にしてみれ。
956名も無き求道者:04/05/30 16:46 ID:oTQcDu8H
CATVモデム
 ┃
PC1(ICS)
    ┃
  無線LAN(Ethernet)
    U
  無線LANモデム(USB)
    ┃
   PC2(ICS)
       ┃
      PS2
こういう構成での接続を考えているんですけど
同じようなことをやっている人はいますか?
頭の中ではこれで行けそうなんですけどやって駄目だったらどうしようかと。
素直に無線ルータにしろというのはわかりますが現状から安く上げたいもので。
957名も無き求道者:04/05/30 19:53 ID:GHLM9fdX
パッドを買ってきたのですが
パッドコンフィグで移動の上下左右の設定はできましたが
選択の上下左右の設定ができません。
設定したいキー(上下左右)を押すとキャラが動いてしまい
項目も無反応です。
どうしたら設定できるんでしょうか?つдT)
958名も無き求道者:04/05/30 19:57 ID:P5yT/OOc
>>957
それはPS2での話なのか?
何のゲームかもわからないし…
誤爆?
959名も無き求道者:04/05/30 19:57 ID:GHLM9fdX
すいません誤爆しました。
960名も無き求道者:04/05/30 21:34 ID:HmzYT8HK
>>956
理屈ではできるはずだが俺ならやらない
Windowsにルーティングをやらせるなんて論外

>頭の中ではこれで行けそうなんですけどやって駄目だったらどうしようかと。
どうしようもなにも
>素直に無線ルータにしろ
自分で判ってるじゃん
961名も無き求道者:04/05/31 00:35 ID:xRpj6V7H
1.Acca.8M
2.OCN
3.富士通のFC3521RA1
  BUFFALOのBLR-TX4L(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr-tx4l/index.html
4.モデムからPS2までの接続経路
  モジュラージャック───ADSLモデム───ルーター──PC
                               └PC二つ目
                               └────PS2
5.SCPH-50000(http://www.playstation.jp/products/hardware/ps2/bbpack.html
6.内蔵型です
7.BBNavi・PlayOnline(FF11
8.はい 付いてます
9.使用しない」にした
10.「自動」にした
11.「自動」にした
12.DNSエラー、POL−0020 だそうです

PCに関してはド素人なのでモデムがさっぱりです。
朝まではPC、PS全て正常に動いていたのですが、夜PSを動かしてみるとエラー
PCの方でのFFXIは正常に動いてます
モデムの設定をとりあえず工場出荷状態に直し、分かる範囲で設定し直してみたのですが
PCは二台ともネットは大丈夫です
素人なもので書き損じがありましたらすみません
962名も無き求道者:04/05/31 00:56 ID:ThLFTrPB
>>961
とりあえず、PS2をADSLモデムに直接接続(設定変更は不要)
するとどうなるか試してみれ

あと、これは直接は関係ないと思うが、FC3521RA1はルーター
内蔵モデムなので、BLR-TX4Lは窓から投げ捨ててOKなはず
(次スレ用テンプレ>>903の2番目など参照)
963名も無き求道者:04/05/31 01:01 ID:xRpj6V7H
あ 書き損じましたが
直接だとPSは接続できました

>>962さん指摘ありがとうございます

ルーター内蔵モデムってのがよく理解できてないので友人にもらった
BLR-TX4Lを使っているのですが、これが邪魔になってたのなら嫌だなぁ

ちょっとマニュアル読んできます
964名も無き求道者:04/05/31 01:02 ID:xRpj6V7H
すみません ageてました
965名も無き求道者:04/05/31 01:16 ID:ad7gLdP+
友人がこれからFF11を始めるのですが
家族との関係で、テレビを長い時間使えないとのことなのですが
PS2をPCのモニターにつないでプレイするということは可能でしょうか?
966名も無き求道者:04/05/31 01:19 ID:xRpj6V7H
>>965
素人なので詳しく分からないけれど
できるはず。

ただ安いテレビ買っちゃった方が安上がりで済みそう(;´Д`)
967名も無き求道者:04/05/31 01:55 ID:ThLFTrPB
>>963
おおざっぱに言うと、FC3521RA1にもBLR-TX4Lと同じ機能
が含まれてるってこと

>>965
「アップスキャンコンバータ」というものを用意すれば可能
ただし>>966が言うようにテレビ買ったほうが安いぞ(w
968名も無き求道者:04/05/31 02:02 ID:ad7gLdP+
レスありがとうございます
テレビ買うようにいっておきます(笑)
969名も無き求道者:04/05/31 03:51 ID:hxeCeAm0
ちょっと気になったんだけど、BBUの初期化って凄い早いね。
すぐBBNaviのインストール始まるから、あれフォーマットというより
エントリーを消してるだけに思えますね。
因みに外付けが煩いのでファンに油さしたら少し静かになりました^ー^
970963:04/05/31 09:20 ID:erNUM8mk
すみません、追記です
BBnaviでネットワーク設定を
PPPoEを使わないDNS自動取得、IP自動取得でも繋げました。
それで接続テストで出てくるDNSを手動入力(POLで)してみたのですが結果変わらず
971963:04/05/31 10:52 ID:erNUM8mk
すみません。POLに接続できました。
設定はなにも変えてないのですが。。。

お騒がせしました
972名も無き求道者:04/05/31 17:17 ID:cUwllHWe
設定エラー・50000ってなに??  半年間、なんの問題もなく繋がってたのに、昨日ブレーカー落ちてからつながな無くなった。なぜだぁー
973名も無き求道者:04/05/31 17:17 ID:T3dI5Xsv
型番は30000です
bbを使っていてバージョンアップしたんですが
バージョン情報が不正ですソニーコンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンターへお問い合わせくださいと起動時にでるんです
がどうしたことでしょうか誰か教えてください
974名も無き求道者:04/05/31 18:11 ID:sM56/IYE
>>973
ソニーコンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンターへお問い合わせください
975名も無き求道者:04/05/31 21:36 ID:dAuAJBIW
うちもさっきPSBBのバージョンアップをして0.32(前からだっけ?)になったんだけどそれ以降PlayStationBBガイドが薄文字になって見れなくなりました。
>>973のようにはなってませんがこれもバージョンアップエラーでしょうか?
976名も無き求道者:04/06/01 02:36 ID:snIqBsOk
>>975
私も0.32にしたら同じ症状がでました
ソニのHPをみたけど一部機能が削除されたとしか書いてません
しかたないのでナビゲータのCDROMから古いバージョンを
入れなおそうと思いますが・・・
977名も無き求道者:04/06/01 04:09 ID:btX0I96d
BB PACKのMB本体から
一時ネットワークアダプタとHDDを外して使いたいのですが、
エクスパンションベイの蓋はBB PACKでは未付属ですか?
それともうちのが欠品なのかな?
ホコリが...
978名も無き求道者:04/06/01 08:43 ID:D8d9k44q
>>977
無いのがデフォ
プラ版でも貼っとけ
979名も無き求道者:04/06/01 10:29 ID:pzcZudyH
>>976
当方も同じ状況です。(五月末のVUpで、BBガイドが薄字なってしまった)
普段使わないPS2を、ネットワーク接続を現状に合わせて(*)
再初期化してみました。が、症状は改善されませんでした。

(*)初期化当時はモデム接続だったが、現在はルータ接続

今のところ、薄字でも実害がないので放置してます。
(ネットゲームはFF11オンリーなので)
980名も無き求道者:04/06/01 11:43 ID:D4MafJhR
みなさんも、そうですか。 Vupしたら、BBガイドが薄字になりました。 なんなんでしょうね。
981名も無き求道者:04/06/01 17:01 ID:cqGBGfo9
あと、バージョンアップしたら、SCEとかのページも見られなくなってませんか?
「ナビゲーターのバージョンが古いので見られません、バージョンアップして下さい」
みたいなエラー表示になっちゃうんですが。
982名も無き求道者:04/06/01 18:41 ID:P3XiYXNI
PSBBガイドはメンテ中
漏れはSCEとか問題なく見れる
983名も無き求道者:04/06/02 07:22 ID:G1th4TdF
984名も無き求道者
>>983
おつぅ