PS2・PSBB総合質問スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
これからプレイステーションBBをはじめたい人やBBUを買ってきたけど接続できないよ〜という人達向けのスレッドです。

FFXI、信長Online、みんゴルオンライン等のソフトに関する質問はそれぞれ専用のスレへお願いします。

前スレ
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1059111667/

参考リンク先
今から始める人用 HDD入手と接続
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~silfa/ff11situ.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
ttp://www.jp.playstation.com/product/97/000000006152297.html
2名も無き求道者:03/10/01 00:40 ID:IdXqY1Gc
各ソフトの質問スレ

【FFXI】物凄い勢いで質問に答えるスレ132
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1064827928/
【信長Online】 質問スレ 参拾六
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1064382039/
みんゴルオンライン質問スレ
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1055734043/
3名も無き求道者:03/10/01 00:40 ID:IdXqY1Gc
PS WORLD | GAME SOFT | ONLINE SPECIAL | PS2でオンラインゲームを遊ぼう!!
http://www.jp.playstation.com/psworld/online/bb/index.html

よくある質問と回答

Q:初心者で判らないのですが〜
A:マニュアルが理解できない人は止めたほうがいいです
  理解しようとした努力をしたのなら自分の理解した範囲までも書き込んでください
4名も無き求道者:03/10/01 00:41 ID:IdXqY1Gc
良くある質問2

Q:BBナビゲータVer0.3(最新版)の入手方法がわからねぇぞゴルァ
A:
新たにBBunitを購入すると、付いてきます。
旧バージョンを使っている場合、
Ver0.2→オンラインアップデートでVerUPできます。
Ver0.1→Playstation.comで0.3を購入(500円)してください。
5名も無き求道者:03/10/01 00:44 ID:IdXqY1Gc
良くある質問3

Q:外付けのHDDが認識しなくなったぞヽ(`Д´)ノ
A:まずソニーへ電話汁。修理費は無料の人もいれば
 有料の人もいるとの事。とりあえず電話だ。


以上
404は勝手にはぶきますた(´з`)y-~~~
6名も無き求道者:03/10/01 01:26 ID:1jaMRmT0
よくある質問 続き

Q:共有接続って?
A:下記を参考にどうぞ
   共有接続(Win98SE)
   http://www80.sakura.ne.jp/~dmoc/ff_kyouyu_isdn_win98_beta_org.html
   共有接続(WinME)
   http://www80.sakura.ne.jp/~dmoc/ff_kyouyu_isdn_winme_beta_org.html
  どうしてもやむを得ない場合以外はルーターを買うことをお勧めします
  AirH"対応ルーターもあります↓
  http://www.suncomm.co.jp/rooster/index.htm

Q:無線LANは利用できますか?
A:利用できますが、USBやPCカードタイプの子機には対応していません
  必ずイーサネットコンバータタイプの子機を使ってください(以下は一例)
  http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-tx1-g54/index.html
  もちろん無線LANの親機は別途必要です

Q:フレッツADSLまたはYahooBBで、PCと同時に接続できません
A:ルーターを買ってください(ハブだけではダメです)
7名も無き求道者:03/10/01 01:27 ID:1jaMRmT0
Q:フレッツADSLで、ルーターを購入したらつながらなくなりました
A:PPPoEの設定を「使用しない」にしてください
  ルーター使用の場合、PPPoEの認証はルーターがおこないます

Q:フレッツADSLから他のADSLに乗り換えたらつながらなくなりました
A:PPPoEの設定を「使用しない」にしてください
  フレッツADSL以外のADSLでは通常はPPPoEは使いません

Q:電話がかかってくると回線が切れるのですが・・・
A:保安器の故障ですので、NTTにゴルァしてください(ただし交換は有償が原則なので注意)
8名も無き求道者:03/10/01 01:36 ID:1jaMRmT0
age
9名も無き求道者:03/10/01 05:09 ID:PD2p2Lz8
現在LavieM+AirH゛でFF11をPLAYしているんですが、今まで様々なトラブルが発生し
まいっています。そこでいっその事PS2でのプレイを考えていますが
その為の方法を教えてください。
まず、私はPS2を持っていません
これに関してはPS2+BBunitがセットになっているものを買えばいいですよね?
次に、PS2+BBunitをAirH゛で接続する事は可能でしょうか?
そしてPS2+BBunitに現在のLavieMからFFのデータを移動させる事は可能でしょうか?
それとも新たにFFのインストール→パッチのダウンロードをしなければならないのでしょうか?
10名も無き求道者:03/10/01 08:24 ID:YCrc65uU
>>9
PS2とBBUがセットになったの(SCPH-50000MB/NH)でもいいし、
限定色が気に入らなければ結構BBU安売りしてるから
SCPH-50000とBBU別々に買っても問題は無いよ。

Air-H”だとLavieに共有接続で行けると思うよ。
共有接続についてはテンプレ見て調べて。

Lavie→PS2へデータ移すことは出来ないので
新たにPS2用のFFXIを購入&インストールする必要があるよ。

アカウント移せたかどうかはよくわからないんで公式調べるなり
専用スレで聞いて。
11名も無き求道者:03/10/01 08:29 ID:YCrc65uU
>>9
そういえばAir-H"だとインストールやアップデート中に
通信が中断されるとかあるらしくて前スレにいろいろ書いてあったから
前スレ検索してみるとよろしいかと。

>>1
遅くなったがスレ立て乙。
129:03/10/01 12:13 ID:MSSRqhG9
>>10
>>11
ご親切にありがとうございました。
共有接続についてですが、PS2でプレイする時は当然LavieMをネットに
繋げておく必要があると思うのですが、PS2でプレイしている間にLavieMを
使用することは可能でしょうか?
また、普通は可能だとしてもAirH゛なのでLavieM側で重い作業(映像のダウンロード等)を
した場合に影響はないでしょうか?
13名も無き求道者:03/10/01 12:26 ID:ny/tyssC
あのさやっぱ32kでネットゲーム、インストするの無理なの?
なんとかインストできない?
14名も無き求道者:03/10/01 15:36 ID:LbHPS0Y2
質問なんですが、イージーブラウザーBBって、インターネット上の画像を
ハードディスクやメモリーカードに保存できますか?パソコンを持ってい
なくて、PS2でインターネットをはじめようと思ってるんですが、画像
の保存とかはどうなのかなと思いまして、、、どなたか分かる方教えて
下さい。
15名も無き求道者:03/10/01 19:12 ID:q2rworYu
PS2で2CHとか見れんの?
16名も無き求道者:03/10/01 21:46 ID:qL+R3rP5
POLに繋ごうとすると、プレイオンラインビューアーのバージョンをチェックしてるときに
POL-0020のエラーが出て繋がりません・・・
設定を色々いじってみたんですがダメです。
17名も無き求道者:03/10/02 05:13 ID:u0B52c2d
>>13
32K=H"でもFFは出きるので気にするな。
最初のバージョンアップで十時間近くかかるが、寝てる間なんかにやっちまえばおっけー
PC版の方がグラのデータが多いのか、やや長い。
18名も無き求道者:03/10/02 08:39 ID:uaZcokj1
>>16
まず、そのいじった設定色々を書いてください
1916:03/10/02 10:28 ID:NmJurM2d
>>18
えっと、色々というか接続設定の所でIPアドレスとかDNSサーバーを自動じゃなくして自分で入力しました
自動にすると別のエラーが出ます…
携帯からなんで読みにくくてスイマセン。
20名も無き求道者:03/10/02 10:34 ID:zjLnv4ec
当方BBUを使ってFFXIをプレイしているのですが
データ確認などのためパソコンと同時接続しようと思い適当なルータを買いに行ったところ店員から「BBUは特別だから普通のルータでは同時接続できない」と言われ、
また、どのルータだと接続できるのか聞いたところ「うちでは分からない」などと言われてしまいました。
どのようなルータ(品番など)であれば同時接続できるのかご教授下さい。
21名も無き求道者:03/10/02 11:27 ID:xuqK/OuJ
>>19
接続環境(回線種別や接続に使用している機器など全部)を
書いてもらわないと適切な回答が得られない予感
できればPCからの書き込みを

>>20
とりあえずPOLの推奨ルーター
http://www.playonline.com/ff11/ps2/06_2.html
22名も無き求道者:03/10/02 13:13 ID:KF0a/P46
>20
一般的なルーターでOK。
店員が良く分かってないだけです。
23名も無き求道者:03/10/02 13:27 ID:27BtL1+v
フレッツに契約したのですが、ID,passをいれても接続できません。どなたか教えていただけませんか?
24名も無き求道者:03/10/02 13:59 ID:K7nNJFea
>>23
NTTに聞けば?
25名も無き求道者:03/10/02 16:11 ID:i0CplKpx
最近よく落ちるな・・・と思っていたら
POLに入る→POLのヴァージョンアップ確認(ここで時間がかかる)
→接続できず
エラーコードPOL−0020
DNSサーバーからの応答がありません。
と表示されてしまいます。
BBナビゲーターの接続テストをすると時間がかかるものの
接続は成功しています
どういうことでしょうか?

PS2、ADSL(ルータを介して)
IPアドレス 設定なし
プライマリ、セカンダリDNSサーバーはプロバイダの情報通り選択
デフォルトルートアドレス 設定なし
MACアドレス 設定あり
グローバルIPアドレス 設定なし
という設定です
26名も無き求道者:03/10/02 16:17 ID:BW6u+rJx
>>25
POLの鯖が重いだけ
キニスンナ
27名も無き求道者:03/10/02 16:23 ID:i0CplKpx
>>26
そうなんですか、もう1時間以上つながらない・・・
向こうで待ってるみんなごめんよ〜
2816:03/10/02 18:54 ID:XkUuhG/P
>>21
今帰ってきました。
ADSL、YAHOO!BBです。
ルータはAirStationのWBR-B11/GPを使っています。

今まではIPアドレスとか自動取得でできていたんですが・・・

29名も無き求道者:03/10/02 20:03 ID:W455cE8z
>>28
とりあえずPS2IP固定にしてポート開放してみては?
メルコの場合ポート開放はアドレス変換の項目で設定ね。
3016:03/10/02 20:25 ID:XkUuhG/P
>>29
ポート開放の仕方がよくわからないんですが・・・;;
とりあえずフォームウェアのアドレス変換ってトコ見てますが何をどうすればいいのか・・・
教えてもらえるとありがたいです、スイマセン・・・
31名も無き求道者:03/10/02 20:49 ID:g0WloQP3
鞄鯖のものですが、30分ほど前に突然落ちて
>>25 さんと同じ状況に;;
鯖落ちしてたりします?(スレ違いですみません
32名も無き求道者:03/10/02 20:51 ID:W455cE8z
>>30
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router05_06.html
↑見てがんばれ。
FF11やPS2BBで開放するポートはわかってるよな?
わからなかったら前スレ検索しれ。

あとWBR-B11↓こんなトラブルもあるらしいね。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b31g0380.html
3316:03/10/02 21:42 ID:XkUuhG/P
>>32
前スレ落ちてて見れないみたいです・・・
34名も無き求道者:03/10/02 22:06 ID:W455cE8z
>>33
ttp://www.playonline.com/ff11/ps2/06_2.html
んじゃこれ。
PS2BBの開放ポートは
本体起動してBBガイド→操作ガイド→各種設定→ネットワーク設定
で確認できる。
3516:03/10/02 23:39 ID:QsdJ9zbH
W455cE8zさん、丁寧に色々教えてくださって本当にありがとうございます。
自分なりに色々やってみたんですが、ダメみたいです・・・
明日サポートセンターに電話してみる事にします。
お世話様でしたm(__)m
36名も無き求道者:03/10/03 00:29 ID:HP4pAhDV
>>35
その色々やったことを詳細にここに書けば
もっとレスもらえるだろうに・・・

まぁサポセン健闘を祈る。
37名も無き求道者:03/10/03 01:06 ID:EQFT+WjN
電話回線が無くて、NTTに電話して番号なしでフレッツに加入したのですが、プロバイダーってocnになるんですかね?
38名も無き求道者:03/10/03 02:19 ID:942+I4lT
>>37
フレッツなら別にOCNじゃなくてもOK
まだ契約してないならお好みのところでどうぞ
39名も無き求道者:03/10/03 17:29 ID:EQFT+WjN
>>38さんありがとうございます。
4016:03/10/03 19:32 ID:S4/X+NnC
POLのサポセンに電話し、
「ファームウェアをバージョンアップしてみてくれ。ダメだったらルータのメーカーの方に問い合わせてくれ」
と言われ、バージョンアップしましたがダメでした・・・
ルータのメーカーの方は時間オーバーで電話できませんでした。

色々やったというのは・・・
一応、指定のポートを開放しました。
あとはDMZのアドレスを設定してみました。(これは関係あるのかわかりませんが・・・)

明日ルータのメーカーの方に電話してみようと思いますが、その前にやれるだけやってみたいと思います。
アドバイス下さるとありがたいです。お願いしますm(__)m
41名も無き求道者:03/10/03 20:12 ID:HP4pAhDV
>>40
まず、PS2のアドレスは固定にしてる?
固定なら何番にしたか書いてみて。
42あぁ:03/10/03 20:58 ID:QfgSW4Jp
BBUを購入してパソコンで共有接続をしようとLANケーブルで
繋いだんですが、パソコンがうんともすんとも反応しません。
ケーブルが切断状態です。
なぜかと思ってPS2を見てみたら、LINKランプやACTランプが
光っていません。これって故障?買ったその日に?

そんなことあんの??
43名も無き求道者:03/10/03 20:59 ID:HP4pAhDV
>>42
LANケーブルは当然クロスだよな?
44名も無き求道者:03/10/03 21:09 ID:eLmEpRmD
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
4516:03/10/03 21:13 ID:S4/X+NnC
>>41
IPアドレスってココに書いても大丈夫な物なんですか?
46あぁ:03/10/03 21:14 ID:QfgSW4Jp
>>43
わかんないっす。すみません。
明日電気屋に行ってきいてみまっす。
47名も無き求道者:03/10/03 21:20 ID:oj7376ig
初期型なんだがHDD掃除しようと思ってPS2から切り離したわけよ
そしたら再び繋いでも認識しなくなったぽいのだが原因わかるかな?
HDDドライブは生きてると思う、電源入れたら起動するが
すぐに落ちちゃう?みたいです。PSBBの起動まで行けないってかんじ
助言求む(;´д⊂)
48名も無き求道者:03/10/03 21:32 ID:942+I4lT
>>45
192.168.0.0〜192.168.255.255の範囲はインターネット上には存在しない
(ルーターからLAN内への割り当て専用)ので書いても問題なし

>>47
接続ケーブルの接触不良というケースが結構多いらしいが・・・
修理に出すなら一応本体も一緒に出すべし
49名も無き求道者:03/10/03 21:44 ID:oj7376ig
>>48
レスサンクス
あきらめてサポセンにあたっくしてみる(´・ω・`)
50名も無き求道者:03/10/03 21:49 ID:HP4pAhDV
>>45
>>48さんが書いてあるけど
ルーターの中のIPアドレスはローカルIPだから書いても問題無し。
グローバルIPとは別物だよ。

今俺はあなたの症状は
現行のメルコ製ルーターは他社製と違ってデフォルトローカルIPが
192.168.11.1で普通は192.168.0.1、
でもそれをあなたはネット等の情報からPS2のIPとDNSを
192.168.0.*にしてるためにルーターと接続できないのでは?
と予想してる。

>>46
その様子じゃ今まで使ってた普通のストレートケーブル使ってるから
接続できてないだけのようだね。
クロスケーブルはちゃんとケーブルにクロスって書いたシールが貼ってあるよ。
まぁ買うときは店員にクロスくれって言えば問題ないよ。
51名も無き求道者:03/10/03 22:12 ID:zo/BzQ3w
>>47
1日放置してれば直るよ
5216:03/10/03 22:26 ID:S4/X+NnC
>>48-50
192.168.11.*(ココは色々変えてみました)
でやってました。
コレだとダメなんですか?
53名も無き求道者:03/10/03 23:27 ID:HP4pAhDV
>>52
それでいいはず。
192.168.11.2-32(35かな?)まではDHCPの自動振り分け範囲になってるから
192.168.11.50とか192.168.11.100とかがわかりやすくていいと思われ。
あとデフォルトゲートウェイは何番にしてる?
ルーターいじってなければ192.168.11.1でいいはずだが。

あ、そういえばPOL以前にPS2BBの接続ってどうなってるの?
上手く行ってる?
5416 ◆muYltRwCXA :03/10/03 23:45 ID:S4/X+NnC
DNSサーバー、IPアドレス以外は全部空欄にしてます。

PS2BBの接続は、全部自動取得にすれば接続できてます。
55名も無き求道者:03/10/04 00:09 ID:7oqGeuY3
>>54
俺FFXI持ってないからPOLはよくわからないけど
試しにPS2BBのネットワーク設定

PPPoE : 使用しない
IPアドレス自動設定 :自動設定しない
IPアドレス : 192.168.11.100
ネットマスク : 255.255.255.0
デフォルトルーター : 192.168.11.1
プライマリ、セカンダリDNS : 192.168.11.1

で、WBRのほうの設定で
DMZを192.168.11.100
にして接続してみて。
それで駄目ならルーターが悪い。
56名も無き求道者:03/10/04 00:14 ID:38qlWilL
BBunitとネットワークアダプタってどうちがうの?
57名も無き求道者:03/10/04 00:17 ID:7oqGeuY3
>>56
SCEIなりPS.comなり見ればすぐわかることなんだが・・・
BBunit = ネットワークアダプタ + 専用HDD
58名も無き求道者:03/10/04 00:49 ID:qTlEuHV+
初心者なんですが、プロバイダーがプララで初めて接続するのですが、ID、Passを入れても設定エラー50000とでます。どうすれば繋がるでしょうか?
59名も無き求道者:03/10/04 02:55 ID:l6hqyw8j
>>58
接続に使ってる機器一式のメーカー名と型番を書いてね
ルーター使ってるなら>>7参照
60名も無き求道者:03/10/04 05:20 ID:qTlEuHV+
>>59さん
モデムはNTTから送られて来たやつで、ADSLモデムMNVB、というやつです。ルーターは使用していません。
6116 ◆muYltRwCXA :03/10/04 09:49 ID:Hoap5v4V
>>55
PS2BBの方はそれと全く同じで繋がりました。
でもPOLは未だに繋がりません・・・
前は全部自動取得で繋がってたのに・・・
62名も無き求道者:03/10/04 10:22 ID:7oqGeuY3
>>60
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-mn3/
↑VBって検索かけても見つからなかったけどこれかな?
PCでは繋がってPS2ではダメってことなん?
とりあえずモデムをLANケーブル差し替えるときに
電源落としてやってみ。

ADSLモデムは接続機器のMACアドレス(PS2やLANボード個別の番号)
記憶しててそれ以外だと繋がらないって話をよく聞くよ。
そういう時は電源落とすか電源落として1時間くらい放置してから
繋ぎ換えると上手くいくぽ。

>>61
うーむ・・・
そういえば、ルーター無しモデム直結だとPS2BBもPOLも問題ないの?
6316 ◆muYltRwCXA :03/10/04 10:31 ID:Hoap5v4V
>>62
モデム直結はやったこと無いです・・・
この場合はPPPoEで設定しないといけないんですか?
同じ設定のままだと同じエラーがでます。
64名も無き求道者:03/10/04 10:43 ID:7oqGeuY3
>>63
もちろんPPPoEで接続してるならルーターにPPPoE情報書き込んだ
のと同様にPS2でも設定し直しだよ。
プロバイダにもよるけどグローバルIPアドレス自動振り分けなら
IPアドレスは自動設定で
固定グローバルIPもらってるなら
IPアドレスはそれにしてね。

多少面倒だけどそれで繋がるならルーターが悪いと確定するわけだし。
6516 ◆muYltRwCXA :03/10/04 11:43 ID:Hoap5v4V
>>64
モデム直結だとPS2BB、POL共にダメでした。(もしかしたらIDとパスワード違うかも)

サポートセンターに電話繋がらないし・・・どうしたらいいんでしょう(T0T)
66名も無き求道者:03/10/04 12:11 ID:paVIkUQt
>USBタイプのモデムじゃないと繋げられないって本当?
これって業者さんに借りるときにお願いすればいいの?
CATVなんだけど・・・・USBってなに?
67名も無き求道者:03/10/04 12:11 ID:7oqGeuY3
>>65
俺の書き方が悪かったけどDNSとかもちゃんと
プロバイダから指定されたアドレスにしてる?

どうやったかはっきり書いてくれないから
こっちも書き辛いな・・・

多分設定の問題だけだと思うんだけど・・・
6816 ◆muYltRwCXA :03/10/04 12:26 ID:Hoap5v4V
>>67
DNSサーバーは192.168.11.1と自動取得の両方やってみました。
プロバイダからの指定があるのかわかりませんが・・・
ちなみにYAHOO!BBです。
69名も無き求道者:03/10/04 13:10 ID:7oqGeuY3
>>68
yahooならPPPoE使ってないよ。
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/playstation/play_navi0.30_set.php
↑見ればわかるけど
すべて自動設定で問題ないみたいやね。

他の人に向けて書いたけど
ADSLはMACアドレス覚えてて繋ぎ換えると接続できないことが多いから
モデムの電源抜いて30分置いてやってみ。
7047:03/10/04 14:54 ID:OXsmSWJ1
>>51
まじか!?そういえばこの症状2回目なんだよね
前は1回繋ぎなおしたらすんなり直ったが、今回はだめぽ・・
まぁ今もだめぽなんだが、よければ詳細求む。
7116 ◆muYltRwCXA :03/10/04 17:28 ID:Hoap5v4V
>>69
モデムの電源抜いて30分置いてやってみましたが状況変わりませんでした・・・
サポセンも相変わらず繋がりません・・・;;
とりあえずもう一回モデムの電源抜いてやってみます。
72名も無き求道者:03/10/04 17:48 ID:7oqGeuY3
>>71
サポセンってM子?今はバッファローか。
あそこはサポセン全然繋がらないから気合入れて
リダイヤルするか、もしくはメールでこの時間は家にいるから
連絡くれって番号も書いて送ってみたら?
FAXが一番対応速いみたいだけど。
73名も無き求道者:03/10/04 17:52 ID:7oqGeuY3
>>71
あ、書き込んですぐ思ったんだけど
モデム直結で繋がらないってモデムが悪いんかね?

PCのほうはモデム直結でネットは出来るん?

>>66
>USBタイプのモデムじゃないと繋げられないって本当?

そんな文章このスレに無いんだけど誤爆?
ちなみにUSBはUniversal Serial Bus
詳しくは↓
ttp://ew.hitachi-system.co.jp/w/USB.html
つーかこれくらい調べればわかることだろ?
74名も無き求道者:03/10/04 19:00 ID:mXnJ76VB
すみません、イージーブラウザーBBで画像の保存ができるのか
教えて下さい。
7516 ◆muYltRwCXA :03/10/04 19:26 ID:Hoap5v4V
>>72-73
はい、バッファローの方です。
なかなか繋がらないところなんですね・・・
FAXでもしてみようと思います。

PCの方はモデム直結で出来てます。
76名も無き求道者:03/10/04 20:11 ID:yxvWS6r4
>2のところのリンク先に書いてあった
77名も無き求道者:03/10/04 20:27 ID:7oqGeuY3
>>75
んー、そこまでしてダメなら
いよいよBBユニット本体の故障かねぇ・・・
7816 ◆muYltRwCXA :03/10/04 22:13 ID:Hoap5v4V
>>77
う、そっちですか・・・
1回、BBユニットの電源が入らなくなる故障が起きちゃって
ネットワークアダプタだけを買い替えたんです。
そしたら直ったみたいだったんですけど・・・本体の方もイカれちゃってたんですかね・・・
7977:03/10/05 00:22 ID:gYp4jqo1
>>78
いや、ネットに繋がらないってんじゃHDDかネットワークアダプターか
どっちかまではわからんて(;´Д`)

BBユニット=HDD、ネットワークアダプターひっくるめてね。
もしかすると本体のほうも何かいけないのかも・・・

でも昨日モデム直結で試してPCは良くてPS2がダメだったんでしょ?
んでこれまでのルーターかました状態でもPCは良くてPS2だけ通信できないと。

となると原因はもうPS2周りに絞られたんじゃないの?
SCEIに電話かメールしてPS2全部一式送っちゃいなよ。
つか最初のBBユニット故障時にSCEIに問い合わせてないの?
そんなん無償交換して貰えると思うんだけど・・・
80名も無き求道者:03/10/05 02:47 ID:e9iM3uP2
ポート空いてないとかのエラーで接続が出来ない場合、
それらしいメッセージでますよね?
設定エラー50000とでるのですが、サポート直行ですか?

YBB-ルータ(NTT-ME BR5000pro)-(ストレートケーブル)-PS2
上記でエラー50000が出ます。
設定はIP等の取得は全部自動です。
PS2の型番は5000で、BBUとセットで売ってるやつです。
他のPCからは同様の設定で接続できています。(´・ω・`)
8116 ◆muYltRwCXA :03/10/05 11:08 ID:v1wsdsbs
>>79
ネットに繋がらないというか、BBナビゲーターでは接続できるんですが
プレイオンラインビューアーをインストールするときのオンライン認証で失敗してしまうんですよ・・・

買って一年以上経ってしまったので無償じゃなさそうなんです(ToT)
82名も無き求道者:03/10/05 14:35 ID:qlrIXfyf
>>16
一部ISPをご利用時に表示される「POL-0020」エラーについて
http://www.playonline.com/polnews/ffxi/news1663.shtml

>>80
IP、DNSを自動じゃなく手動で設定したら回避できるかもしれん
83名も無き求道者:03/10/05 15:02 ID:FlFo6/WA
jcomがプロバイダで先日BBを購入したんですが
このままLANケーブルとHUBを買って繋げれば出来るものなんでしょうか?
84名も無き求道者:03/10/05 17:24 ID:e9iM3uP2
80です。参考までに↓
ルータがわの設定で、nicに対して固定IPを割り振り、
IPの自動取得の設定でいけました。
ルータ設定を行うのチェックはやっていません。
(最初の設定時はなぜかはんぐりましたが… PSの再起動後すんなりいけました)
85名も無き求道者:03/10/05 17:54 ID:uza1iPm0
>83
俺もそれ知りたい!!
J-comに電話したらサポートには対応してませんといわれて
つながるかどうか不安だったのだが・・・・
CATVだからできることはできるんだよね?
86名も無き求道者:03/10/05 18:19 ID:FlFo6/WA
>>85
今パソコンに繋いでるケーブルをBBに繋げて
成功すればHUBでも出来るよね。
ちょっとやってみる
8786:03/10/05 18:30 ID:FlFo6/WA
出来なかった・・。
というより俺のやり方が間違ってたのかもしれないけど。
IP・DSNは自動設定にして、ルータ設定するにてやってみたら
変なブラウザみたいなのが出てきて終わり。
終了してとりあえずアップデートを選択してみても
サーバーが〜って出てきて何も出来ない。
何をやっても設定をしなおせといわれます。
どしたらいいですか・・?
88名も無き求道者:03/10/05 18:46 ID:uza1iPm0
ルータなしではどう?
8986:03/10/05 19:09 ID:FlFo6/WA
>>88
ルーター無しだと接続するときに固まってしまう・・・。
×押しても元に戻らなくなりました
90名も無き求道者:03/10/05 19:17 ID:uza1iPm0
やはりJcomではむりなのか・・・?
後はスクエニノサポセンニ聞くしか・・・
91 :03/10/05 19:18 ID:8wdWOP6Y
92名も無き求道者:03/10/05 19:31 ID:iIXKYkox
>>83-90
J-COMはルーターが必要(しかもルータ−使用時は要登録)
ケーブルモデムが機器のMacアドレスを記憶してるから、
つなぎ変える時はケーブルモデムの電源を切らないとダメだぞ
93名も無き求道者:03/10/05 22:23 ID:HAMFqykY
J-COMは場所にもよると思うんだけど、グローバルIPを個別に契約してマシン名に入れるタイプだと、
PS2側のホスト情報のところにマシン名を入れれば繋がるようになる。
PCと同時にネットは出来ないが。
94名も無き求道者:03/10/05 23:14 ID:eF31RLOA
パソコンと同時につながなくてもルータがなきゃだめなの?
95名も無き求道者:03/10/05 23:25 ID:MqJdr8s9
既出かもしれないんですが、パソコンをネットに繋ぎつつ、
PS2でもFF11をやりたいのですが、その場合
イーサネットケーブルをハブに繋いで2つに分ければいいんですか?
96名も無き求道者:03/10/05 23:37 ID:PseF7Bkg
>>95
それだけではダメです。
97名も無き求道者:03/10/05 23:43 ID:gYp4jqo1
>>95
ルーターならそれでOK。ハブは無理なんだよね?
98名も無き求道者:03/10/05 23:57 ID:MqJdr8s9
>96、>97返事ありがとうございます。ルーターを経由してパソとPS2に接続すればいいってことですか?
99名も無き求道者:03/10/06 00:27 ID:4JWjiMkw
>>95>>98
接続業者はどこ?
基本的には、フレッツ・YahooBBやCATVの場合は要ルーター、
それ以外のADSLではADSLモデムがルーター内蔵の場合が
多いのでハブだけでOKだけど
100名も無き求道者:03/10/06 01:05 ID:p7nwkEeo
>>99
あ、接続業者はe-accessです。
確かにADSLモデムにルーター入ってます。
10199:03/10/06 01:43 ID:4JWjiMkw
>>100
なら>>95の通りでOK
ハブはこれから購入するなら、100BASE-TX対応かつ
全ポートストレート・クロス自動認識のものを購入する
ことをお勧めしとく
102名も無き求道者:03/10/06 13:17 ID:vD69W5J8
PSBBが繋がってPOLが同じ設定で繋がらない困ったチャンは

MTUを小さくしろ




以上
103名も無き求道者:03/10/06 18:53 ID:YG13n4kD
jcomなんだけど結局
HUBと何を買えばいいですか?
LANケーブルは多分今のはストレートだと思うからクロス?
っていうものを買えばいいの?
あとはルーターを買えば準備ばっちしなのかな。
104103:03/10/06 18:56 ID:YG13n4kD
ルーターはHUBみたいなものだと考えていいんだね。
でもルーター5000以上するのか・・・。
たかーい
105名も無き求道者:03/10/06 19:27 ID:xvqjOMwV
>>104
モデムにルーター機能が付いてるならHUBだけでいいよ。
詳しい説明は省くけどモデムの説明書読めば
ルーター機能付いてるか付いてないかくらいわかるべ。

んでケーブルだけどHUB買うときにストレートとクロス
どっちでも使える奴くれって店員に言えば
どっちでも問題なし。

つーかHUB使った事無いんだけどストレートだけでよかったっけ?
106103:03/10/06 19:35 ID:YG13n4kD
>>105
うーん今説明書ざっと見てみたけど
ルータうんぬんは書いてない・・。
このスレを見る限りやぱりjcomはルーター対応では無いのかな
107名も無き求道者:03/10/06 20:09 ID:xvqjOMwV
>>106
んじゃルーターとストレートケーブル1本買えばいいんじゃないかね?
ルーターがあればHUBはいらないよ。
>>92さんが言ってるけどJ-COMはルーター使うときに
登録しないといけないみたいだから注意して。
108名も無き求道者:03/10/06 20:23 ID:S/K88bJE
J-COMっつっても内部は複数のCATVが寄り集まって出来てるから、
同じJ-COMでも地域によってルールが違ったりする。
例えばルータの登録をすれば複数端末からの接続を許可してるところとか、
ルータの使用は自由でもグローバルIPを新しく入ってる地域のJ-COMから
借りなきゃいけないところとかがある。
それによって設定が変わってくるかな。
つまりあれだ、J-COMの資料で複数端末からつなげる際の注意とかの辺りを読めと。
109名も無き求道者:03/10/06 20:25 ID:3f0VGBl8
ルーターをHUBと同じようなものと理解してる人に
ここで理解できるように説明するのは不可能に近い
110しんしん:03/10/06 21:32 ID:XWEB0YZp
ぷれすて2でネットできるようなソフトがあったと思いますが名前はなんていうソフトですか?又何処で買えますか?
111しんしん:03/10/06 21:33 ID:XWEB0YZp
ぷれすて2でネットできるようなソフトがあったと思いますが名前はなんていうソフトですか?又何処で買えますか?
112しんしん:03/10/06 21:33 ID:XWEB0YZp
ぷれすて2でネットできるようなソフトがあったと思いますが名前はなんていうソフトですか?又何処で買えますか?
113名も無き求道者:03/10/06 21:35 ID:XWEB0YZp
プレステでネット繋げるためのソフトがあったと思いますが名前はなんですか?
114名も無き求道者:03/10/06 21:36 ID:XWEB0YZp
プレステでネット繋げるためのソフトがあったと思いますが名前はなんですか?
115103:03/10/06 21:42 ID:YG13n4kD
もうプロバイダに聞いてやる
116しんしん:03/10/06 22:05 ID:XWEB0YZp
すいません、ありえない書き込み数になってしまいました、嵐じゃないです。イージープラウザーBBって奴ですか?
117名も無き求道者:03/10/07 12:42 ID:RjquZoQK
>>115
たらい回しにされるだけだと思うけどね。

>>116
そうだよ。
評判はあまりよくないが。
118名も無き求道者:03/10/07 18:09 ID:pOcslTB+
質問です。PS2本体が壊れたので(SCPH−35000)、新たに50000の方を
買おうと思うのですが、35000の方で使用していたBBunitはそのまま差し替えで
50000の方で使えるのでしょうか?
119名も無き求道者:03/10/07 18:26 ID:X8pfVszR
>>118
BBナビ再インストールすれば使えるんじゃなかった?
120名も無き求道者:03/10/07 18:56 ID:HdHnMWuB
パソコン同時に使わなきゃ、
JCOMでもLANケーブルだけ用意しときゃいいんでしょ?
121名も無き求道者:03/10/07 18:57 ID:X8pfVszR
>>120
つーかLANケーブルすら使いまわせるから何もいらないね。
122名も無き求道者:03/10/07 19:05 ID:2misaqN9
( ・ω・)∩質問です。

以前借り物の↓のルーターを使っていました。
ttp://www2.elecom.co.jp/products/LD-BBR4L3.html
これで問題無かった環境で、ルーターだけを変えました。

ttp://www.corega.co.jp/product/list/router/barsd.htm
今は↑のルーターを使っていますが、信on中頻繁にエラー99で落ちてしまいます。
何が原因でしょうか?設定等で回避できますでしょうか?

ttp://corega.e-srvc.com/cgi-bin/corega.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=zkl-fbVg&p_lva=&p_faqid=780&p_created=1061797610&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9NDUzJnBfcGFnZT0x&p_li=
とりあえず↑を参考にDMZ機能を設定してみたりもしましたが、変わりませんでした。
123122:03/10/07 19:40 ID:2misaqN9
(追記)
PCの方も時々落ちてます。少し待てばすぐ直りますが…。
回線はCATV。
バーチャルサーバーは上のURLを見ても理解できないので、設定してません…。

安物コレガがいかんのか…コレガがいかんのかァァァァァァ(゜∀。)
124103:03/10/07 19:47 ID:veko2yey
>>117
いえいえ、案外良い対応でしたよ
PPPoEは使用しないで
IPは自動的に取得を選択し
DNSはインターネット設定通知書のアドレスを入力
すればいいそうで。
ただモデムにルーター機能は無いため
ルーターは買わなくちゃいけないんだとか。
でも登録は無料だそうです。

いやぁ良かった良かった
125名も無き求道者:03/10/07 20:09 ID:X8pfVszR
>>124
解決しそうで良かった良かった。

ルーター使うなら言われた設定をルーターに入力して
PS2側は全て自動だったかな?
まぁいろいろ試してがんばってぇな。
126名も無き求道者:03/10/07 23:03 ID:5FTZ5C+j
PSBB持ってて、ネットにも繋いでるんですが、
未だにまともなネトゲーをPS2でやったことがありません。
そこで、皆様のお勧めゲームを教えて下さい。
それと、キーボードも一緒に買った方がいいですかね?

ちなみに、FF11はPCでやろうかと思ってます。
くだらない質問でスマソ。
127名も無き求道者:03/10/08 00:11 ID:v0K/psnI
今PCでFF11やっているのですが、PS2からもつなぎたくてPS2版FF11買ってきました。
BBナビゲータは無事にインストールされて、ルータに繋いで接続も成功して2アカ目のPlayOnLine IDも取得しました。
ですが、ここから何回やっても、プレイオンラインの起動メニューが
「ソフトウェアの再インストール」
「プレイオンラインへの入会」
「ネットワークの設定」
「プレイオンラインビューワーの終了」
ってメニューしか出てきません。

4回ほど再インストールしなおしましたが、治らないので、ここで質問させていただきます。
過去に似たような症状ってあったんでしょうか?(過去ログを探したけど、あんまり古いのは見つからなかったので)
解決方法はどのような方法があるのでしょうか?

とりあえず明日、昼休みに■eにゴラァ電します。
128名も無き求道者:03/10/08 00:32 ID:LS6vG3U5
>>126
SOCOMはソフトさえ買っちゃえば月額無料だからお勧め。
今でも土日は1000人近く居るよ。

キーボードは俺は1500円弱の安いUSBキーボード使ってる。
やっぱりあったほうが便利かな。
129126:03/10/08 01:01 ID:5Awb/a2/
>>128
socomですか。
あのメタルギアっぽいやつですよね?
メタルギアは好きなんで、明日店に行ってみます。
レスありがトンでした。
130名も無き求道者:03/10/08 02:30 ID:LS6vG3U5
>>129
照準手動(オフライン1週目だけは自動)だから
操作感はあんまり似てないけど
相手に見つからずに後ろ回り込んだり
スナイパーライフルでスナイプしたり
相手に気づかれないようにドキドキしたりする
気持ちよさは似てるかもねー。
131122:03/10/08 09:14 ID:JG/hZZ9S
coregaルーターつかわなきゃスコブル快適なので、返品する事にしますた。

          coregaマンセーヽ(´▽`)ノ

今大々的に宣伝している阪神優勝モデルとかいうのが、大量に安売されてるので
おまいら絶対買うなよ〜(ノ∀`)
132名も無き求道者:03/10/08 11:23 ID:v3pf6Oop
>>127
POLのCD入れっぱなしにしてない?
だとしたらかなりはz(ry
133名も無き求道者:03/10/08 12:09 ID:plBnPDEf
FF11やってるのですが、PS2がDVDを読み込まなくなりました。
BBユニットは使えるのでFF11は出来ます。
この場合PS2を買い換えてBBユニットは今のものを付けたら
今まで通りにFFを出来るのでしょうか?
134名も無き求道者:03/10/08 16:51 ID:p8b8aw/F
接続がうまくいかなくて困っています、お知恵をお貸しください。

PS2BBを購入して本体に接続してあります。

1.使用機器はNEC製AtermWDR85FH(ADSLモデム内蔵ルータ)を使用
2.回線はフレッツADSL
3.プロバイダはnifty

PS2BBネットワーク設定
1.PPPoEは使用しない
2.IPアドレスを自動設定
3.DNSを自動設定
と設定しました。

ルータは特にポート等、設定はデフォルトで使用しております。
PS2BBでネットワークに接続中の表示の後、DNAS認証エラーと出て接続できていないみたいです。
135名も無き求道者:03/10/08 17:07 ID:5Awb/a2/
質問です。
キーボードはUSB接続ならどんなキーボードでもオケーなんですか?
「PSBB対応」とか、そういう規格みたいなもんがあるんでしょうか?
136名も無き求道者:03/10/08 17:42 ID:v3pf6Oop
>>133
PS2を買い換えた場合は一度BBUnitをフォーマットする必要があります。

>>134
ルータ側で必要なポートを開けて見て駄目なら、↓を試してみてください。
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2002/tech0913.html

>>135
大概のUSBキーボードなら使えますが、たまに使えないものもあります。
不安ならキーボード売り場で外箱を見れば「PSBB(FFXI、POL)動作確認済み」とか書いてあるものも結構あるので、
それを買えばいいと思います。
値段は関係なくて、やすっちい(2000円くらい)キーボードでも動きますし、
逆にマイクロソフト製の高いキーボードでは動かないという報告もあります。
137名も無き求道者:03/10/08 17:47 ID:LS6vG3U5
>>134
>>136さんに補足すると開放するポートは
本体起動してBBガイド→操作ガイド→各種設定→ネットワーク設定
に書いてあるよ。
138名も無き求道者:03/10/08 17:49 ID:LS6vG3U5
>>135
俺の2000円安物キーボードだと
PS2のUSBポートの上側しか認識してくれないとか
言う謎の症状が出たな。

まぁ大抵のなら大丈夫っしょ?
一応「PS2正式対応」とか書いてあるキーボードも
売ってるけど高いよ。
139名も無き求道者:03/10/08 18:15 ID:1haWlnYs
>>102のレスにある、
PSBBが繋がってPOLが同じ設定で繋がらない困ったチャンは

MTUを小さくしろ
なんですが、私の場合はPSBBは繋がらないんですがPOLが繋がらないんです

未だにISDNで、使用機器はAtermIWX70&AtermRS20のワイヤレスセット。
子機のAtermRS20(W)とPS2をUSB接続しています。

PPPoE:使用しない
IPアドレス:自動設定する
DNS:自動設定する

上のようにしていますがダメでした。どこが問題点なのでしょうか?
POLに繋ぐ際にも特別な設定はしていませんが、POLの方は繋がります
140139:03/10/08 18:16 ID:1haWlnYs
誤:私の場合はPSBBは繋がらないんですがPOLが繋がらないんです
正;私の場合はPSBBは繋がらないんですがPOLは繋がるんです

失礼しました。どなたか分かる方いましたら宜しくお願いします。
141名も無き求道者:03/10/08 18:31 ID:LS6vG3U5
>>139
ISDNはBB(ブロードバンド)じゃないから蹴られてるんじゃないの?
POLはナローでもOKだけどPS2BBはBB専用でしょ?
142名も無き求道者:03/10/08 18:45 ID:1haWlnYs
>>141
そうだったんですか、無知すぎました;
FFと一緒で信長体験版もナローで出来るかと思ってたら
PSBB自体が駄目なんだ・・名前の通りですね
お馬鹿な質問をして失礼しました。ありがとうございました
143名も無き求道者:03/10/08 19:39 ID:98r/jYXY
FF11質問スレに間違って聞いてしまったのでこちらで教えて下さい

オークションでPOLは退会しているので新規に登録できますっていう感じの
商品の情報を書いている人がいますが、できないですよね?
144名も無き求道者:03/10/08 19:56 ID:Tb8aAdwV
AIRH"→PC→ストレートケーブル→PS2
じゃできないんでつか?
145名も無き求道者:03/10/08 19:58 ID:v3pf6Oop
>>143
退会した場合、以前の情報を使って復帰する事は出来ますが、
付属して来るであろうレジストコードでは新規登録は出来ません。
新規登録するには何らかの手段を用いて新たにレジストコードを手に入れる必要があります。
(そんな事をするなら新品を買ったほうが早いと思われますが)

>>144
PCとPS2の間はクロスケーブルで。
ストレートでは無理です。
146名も無き求道者:03/10/09 05:19 ID:nI7iMHef
インストール時のオンライン認証ができ…ない…_| ̄|○
147名も無き求道者:03/10/09 09:45 ID:lRxKVIPa
PSXを買うBBUはどうなるの?
148名も無き求道者:03/10/09 10:49 ID:knvfIRxV
>>146
エラーが出てると思いますがエラー番号を書いてください。
どこのオンライン認証ですか?あと接続環境も。

>>147
すみません意味が分かりません。
149名も無き求道者:03/10/09 12:37 ID:HPx2VQVS
今までADSL(YAHOO)でモデム、ルーター、PCとPS2を繋いで信長をしていたのですが、
今度ケーブル(グローバルIP)に変更しようと思ってます。
問題なく動作しますよね?
また、このときルーターの設定でグローバルIPを入力しないとダメなのでしょうか?
(いままではとくに設定せずに動作してました)
150名も無き求道者:03/10/09 18:48 ID:Z9b18QRx
>>148
申し訳ありませんでした。

質問させてください。
BBナビゲーターは繋がったのですが、
最初のソフトウェアのインストールでどうしてもエラーになってしまいます。
エラー番号:1558(オンライン認証通信エラー)
接続はフレッツADSL、無線ルータ(AtermWBR75H)→LANケーブル→PS2 です。

・PS2側の設定 DNS:プロバイダ指定
IPアドレス:192.168.0.10
ネットマスク:255.255.255.0
デフォルトルートアドレス:192.168.0.1

・ルータ側の設定
IPアドレス192.168.0.1
ネットマスク:255.255.255.0

としています。どなたか原因分かりますでしょうか…。
151名も無き求道者:03/10/09 19:37 ID:knvfIRxV
>>150
取り敢えずルータのファームウェアのアップデートをしてみて下さい。
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2002/tech0913.html
152名も無き求道者:03/10/09 20:02 ID:0LiWYges
設定でエラーになってしまいます。
DSNエラーで、JCOMに言われたとおり
・PPPoEは使用しない
・IPは自動的に取得を選択
・DNSはインターネット環境設定通知書記載のアドレスを入力
で、>・DNSはインターネット環境設定通知書記載のアドレスを入力
ここは環境設定通知書の
ネームサーバーアドレス1 203.165.9.250
ネームサーバーアドレス2 203.165.9.251
というのを入力しました
それで、ルーター設定しないでやってみたのですが
DSNエラーが出てしまいます。
モデムに直接ストレートケーブルを繋げてそれをBBに接続しているのですが
間違いなのでしょうか?
153150:03/10/09 21:05 ID:oRelDg2s
>>151
ありがとうございます。
アップデートはしてみたのですがそのページに書かれている、
「DIPSW9をONに切り替える」というところがよく分からないのです。
本体にそのようなスイッチ?も無し…。
とりあえず電源を入れなおしてみても変わらない状況です。
154名も無き求道者:03/10/09 21:23 ID:1Miq3aoO
>>153
取説の「はじめにお読みください」の1-17見れ
ディップスイッチは本体上側にあるカードスロットの蓋の中だ
155名も無き求道者:03/10/09 21:34 ID:GZHZLGdS
>153
参考になるかどうか。
私はAtermWBR85FHなんで。
ADSLモデムがあるかないかの違いですけど。

PS2側
PPPoEを使用する
プロバイダのIDとパスワード入力
DNS:プロバイダ指定の入力

ルータ側
ファームウエアは最新、設定はデフォルト

「DIPSW9をONに切り替える」というのは、ルータの上部に無線LANのカードを差し込むところにあります。
私も最初、そこを疑ってみましたが、ネットワーク設定が原因でした。てか、NEC側でも簡単かつ詳しく説明
してくれてもいいのに。HP上でさ。
156150:03/10/09 21:51 ID:X5bitooY
>>154>>155
ありがとう、ありがとうございます!
出来た…!・゚・(ノД`)・゚・
「ディップスイッチの9番目」という意味だったのですね。
このルータ、ファームウエアをアップデートする時にもバグがあったみたいで
あたふたしっぱなしでしたが、勉強になりました…。

>>155
ですね。たぶんここの方々がいなかったら挫折していたかもしれません。
教えって下さった皆様本当にありがとうございました!
157名も無き求道者:03/10/09 22:29 ID:xbMqpDb2
156接続オメ
158名も無き求道者:03/10/09 23:19 ID:QHL9a0Ti
エラー −50001ってなんですか?
なぜかBBナビの情報が取得できず繋がりません。
ネットワーク接続もいじってないし、ルーターもかましていません。
みんGOLには繋がります。
ただ単に混んでるだけなんでしょうか?
159名も無き求道者:03/10/09 23:28 ID:4hNCvzJ1
coregaのルータBAR SW-4Pを使っているのですが、
信長の野望オンラインの体験版をしようと思って久々に電源入れるとBBナビゲーターの
自動アップデートが始まって、それまでネットワークに繋がっていたのに
ネットワーク設定をどう変更しても繋がらなくなりました。
環境
プロバイダー so-net フレッツADSL
ルータ corega BAR SW-4P
PS2のプライベートアドレス192.168.1.20(PCからPING打って確認)
ネットワーク設定の所でDNAS認証エラー20404と出ます。

で、ルータの設定でPS2用に全ポート空けてもダメでした。
どなたかどこがどう悪いのか教えてくださいお願いします(´Д⊂
160159:03/10/09 23:40 ID:4hNCvzJ1
↑でPS2が192.168.1.20となっていますがルータをリブートすると
192.168.1.12に変わりました。
設定しない限りルータが自動割り振りするので
192.168.1.12-14,20の全ポート(TCP,UDP 0-65535)を空けてリブートしました。
しかし全く繋がりそうにありません。
PS2側でルータ設定のブラウザでルータの情報を見る事はできました。

補足
192.168.1.12-14,20の4つのアドレスを指定したのは初め手動で20にしていたのですが、
ルータをリブートする際に自動で割り振られてしまう為と、
今使っているPCのアドレスが192.168.1.11で、ルータが4ポートしか無い為です。
なんか日本語変になってきた_| ̄|○
161名も無き求道者:03/10/10 00:08 ID:TjtiW3fr
今度、要塞のコッファーのカギ取りツアーを開こうと思うのですが
カギを落とす敵はどの辺りで狩ると良いのでしょうか?
162161:03/10/10 00:11 ID:TjtiW3fr
ごめんなさい、誤爆です_| ̄|○
163名も無き求道者:03/10/10 02:38 ID:OcXdopPC
DVDを見ると、映像がどうも縦長になってしまいます。
本体の方の画面設定は、4:3から変えることができず、
DVD再生中に変えようとしたのですが、こちらも16:9のまま
変えることができません_| ̄|○
どうしたらよいのでしょうか(´Д⊂)
164名も無き求道者:03/10/10 03:19 ID:cuIIxOlC
163です。がんばったらできますた!
165名も無き求道者:03/10/10 10:49 ID:09byuW5I
>>139
USB接続ではPSBBは反応しない
イーサネットにして共有接続にすればPSBBもPOLもISDNで繋がる
166158:03/10/10 15:18 ID:k1xYdFrl
自己解決?しました。
今日つけたらうまくいきました。
混雑かな?
167名も無き求道者:03/10/10 17:51 ID:ssWOG/Qj
>>152
とりあえずケーブルモデムの電源をいったんきる
あとホスト名設定がぬけてるんでないかな
環境設定通知書にコンピュータ名でのってると思う
ケーブルはストレートでおっけい
168名も無き求道者:03/10/10 22:18 ID:rPG8kVbj
>>167
全部自動設定にしたら出来ました。
僕のパソコンと親のパソコンがあって
HUBで一つのモデムに繋いでるんですが僕のパソコンのケーブルをはずして
PS2につなげています。
親のパソコンは使えないとばかり思っていたんですが、
どうして使えるんでしょうか。
169名も無き求道者:03/10/10 23:13 ID:BiAkuzb1
どうしても、分からないので質問させてください。
いつものように、ログインしようとしたら、
プレイオンラインビューアーのバージョンアップに
失敗しましたと表示され、どうしてもログインできません。
ネットワーク設定を変更してもだめで、あげくに
POLを再インストールしようとしても、オンライン認証が
できないと表示されます。
もし、分かれば教えてください。
170名も無き求道者:03/10/11 01:00 ID:fghIHAJX
小技
PS2のネットワーク設定の所でルータの設定をするにして出てきたブラウザで
インターネットができる。
セレクトボタンで日本語も入力できる。

外出ならスマソ
171名も無き求道者:03/10/11 01:08 ID:siLMsZJp
今使っているBBUがあるんですが、これは別のPS2につけても動作するんでしょうか?
初期化などが必要になるだけなら良いのですが、全く動作しない、なんて事もありえるのでしょうか?
172名も無き求道者:03/10/11 01:23 ID:iCfO0pox
カプコンのネットゲーに使われているMMBBサービスとはどういうものなのでしょうか?
どうやら月800円で、対応ゲームはどれもできるようですが。

その料金はどのように払うのでしょうか
FF/PSOみたいにWEBマネーでですか?
クレジットカードもっていないので、WEBマネー以外だときついのですが。
また、そのサービスはゲーム上で申し込み(料金払い)できるのでしょうか?

アウトモデリスタでプレイされている方がいるとおもうので、ぜひ教えてください。
バイオしたいです・・・。
173名も無き求道者:03/10/11 04:11 ID:USN0UICW
>>171
初期化は必要ですが動きます。
ハード間の相性問題はPCほど極端では無いにしろ存在します。
当然それに依存して動作しないという事もありえない話ではないでしょう。

>>172
ここで聞くより、その程度の情報はKDDIのMMBB公式サイトとFAQを読みましょう。
「マルチマッチングBB」でググったらあっさりヒットしました。そのくらいの労は惜しまない方がいいと思います。
マルチマッチングBB
http://www.kddi.com/variety/multi_m/index.html
FAQ
http://www.kddi.com/variety/multi_m/bb/faq.html
174名も無き求道者:03/10/11 04:19 ID:+XolE/ho
>>168
詳しくないけど
・HUBと思っていたものが実はルータだった
・ルータ機能つきケーブルモデムだった
・追加IPサービスに申し込んでた(料金1000/月くらい)
あたりかな
175名も無き求道者:03/10/11 05:31 ID:U0JFNVDd
>>170
そのPSBB搭載のブラウザ使いたいんですが
ブラウザ出すのにDNS手動設定してルータ設定しないと駄目っぽいんだけど

うちルータ無しで繋げてるしDNSも自動取得とやらでどんな数値打ち込んだらいいのかサッパリわからない…

プロバイダに聞いたりしてDNSアドレス教えて貰って数値打ち込めば使えますか?
それともルータ無いと繋げられないのかな?

ちなみに今もPS2のブラウザソフトでカキコ中。イージーブラウザーBBではなく
超!楽しいインターネット ともだちのわブロードバンドというすさまじく恥ずかしいタイトル…

機能は貧弱そのもので動画無理、png画像表示すら無いです。フラッシュもついてるけど最近のバージョンじゃないのでほとんど見れず
176名も無き求道者:03/10/11 11:14 ID:iCfO0pox
PSBBの画面出すには、OPENボタンあけるしかないんですか?
BBの画面出てきてから、トレイ閉めてもゲーム起動しちゃうし・・・。
HD内のゲームしたり、情報みるのが激しくめんどいんですが。

あと、通常のメニュー画面(メモカ管理とかするする画面)はでなくなるんですか?
まぁBB画面から設定とかできるから問題ないけど。
177名も無き求道者:03/10/11 11:45 ID:9m5ogzka
>>176
トレイにディスク入れてなければ電源ONでメイン画面に行く。
HDDユニットを外せば通常メニューが見れる。
178名も無き求道者:03/10/11 11:51 ID:iCfO0pox
>>177
ディスクはいれとかないとすぐにプレイできないしナー。
GCみたいに○押しながら起動とかすればいいのに・・・
アリガトー(´∀`)ノ
179名も無き求道者:03/10/11 12:29 ID:9m5ogzka
>>178
BBユニット装備させてるとどうしても
ゲーム起動に時間かかっちゃってイライラしてくるよね。
メニュー画面も煩雑だし。
何でPS1→PS2と発展させてきたディスク&データ設定メニューを
あんなわかり辛く使いにくく改悪したのか謎。

起動に時間がかかるのはHDDの制御と保護のために仕方無いとしても
メニュー画面やらディスクへのアクセス方法は
アップデートで改善できるはずなのに
まったくやる気が感じられないSCEI・・・

HDD無くてもSOCOM出来るからもうHDD外しちゃいましたよ。
180名も無き求道者:03/10/11 12:35 ID:wHLN9pLo
いろいろと試したのですが接続できないので質問させて下さい。

モデムはCATVのpcx2600というのを使っていてルータは使ってません。
PPPoEは使用しない、IPアドレスを自動設定、DNSはパソコンの
ネットワーク接続から優先DNS、代替DNSというのをいれて接続してみたんですが
どうも繋がりません。また、DNSを自動設定にしたりパソコン側で
ipconfigで出たIPアドレスをいれてみたりしても接続できませんでした。
打つ手なしで困ってます。どうかよろしくお願いします。
181名も無き求道者:03/10/11 15:30 ID:qW1Q1Ohn
古いPS使ってるので、BBUnit外付けタイプを買おうと思うんですが、
光でも使えるんでしょうか?
内臓タイプは大丈夫そうだったんですが、外付けの情報が少ないので
教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
182名も無き求道者:03/10/11 15:32 ID:qW1Q1Ohn
12222
183名も無き求道者:03/10/11 15:49 ID:CCCccrcG
外付けは不安定になるケースが多いから、
新品の内蔵セットを買った方が無難だよ。
そりゃまあ、お金はかかるけど。
184名も無き求道者:03/10/11 21:11 ID:kTG1XYs7
PlayStation BB Unitを買って、
PS2に付属のUSBアダプタで、PS2とモデムをLANケーブルで繋げたんですが、
「イージーブラウザー」とかいうのを使わないとアダプタの"Link/act"とかいうところが光らないんですが、
どうしたらいいでしょうか?モデムはYahoo!BBのやつです。
185名も無き求道者:03/10/11 21:29 ID:9m5ogzka
>>184
BBナビはインストールしたか?
186名も無き求道者:03/10/11 21:48 ID:kTG1XYs7
>>185

何ですかそれ?
187名も無き求道者:03/10/11 22:08 ID:USN0UICW
>>186
付いてきた取り説を一通り読め
188名も無き求道者:03/10/11 22:11 ID:9m5ogzka
>>186
PCの前で一人で笑ってしまったじゃないか恥ずかしい。
本気か?
とりあえず>>187の言うようにBBユニットの説明書読んどけ。
189名も無き求道者:03/10/12 04:22 ID:WWHZorsH
>>183
しかしIDすごいな
190名も無き求道者:03/10/12 15:40 ID:QAd/Ueb+
>>189
そんな時間につっこむ藻前もすごいな。
IDは確かに凄すぎる。
191名も無き求道者:03/10/12 15:45 ID:J5LrYg18
ちょっとスレ違いかもしれませんが。

先日PS2専用ネットワークアダプターとやらを購入しまして。
で、家に帰って取扱説明書身ながら取り付けてみたんですよ。
それで、ネットワーク対応のPS2ソフトを持ってたんで、やってみたんですが、
何回つけ直してみても、「PlayStation BB Unitが正しく接続されていません」
とかいうエラーが出て、ちっとも接続できないんですよ。どうしたら良いでしょうか?
ちなみに、うちはYahoo!BBのモデムを使ってます。
192名も無き求道者:03/10/12 17:36 ID:I/PKfsUW
すみません、PSBBナビゲーターにはウェブブラウジングの
機能があって、ごく限られたシンプルなサイトなら表示できる
と聞いたんですが、これはイージーブラウザーBBや超楽しい
インターネットともだちのわを使っても同じなんでしょうか?
パソコンを持ってなくて、プレステ2でインターネットを始め
ようと思ってるんですが、ホントに見たいページが見れるのか
と不安になりました。どなたか分かる方教えて下さい。ちなみ
に今はネットカフェからカキコしてます。
193名も無き求道者:03/10/12 17:48 ID:tL6zRAWN
PSからネットに接続できなくて困っています

電話-ルーター-モデム-PS2
でつないでるんですが設定がわかりません教えてください
194名も無き求道者:03/10/12 18:45 ID:yRnDpNhA
>>191
BBユニット≠ネットワークアダプタ。

BBユニットってのはネットワークアダプタ+HDDユニットの事。
そのタイトルが何かわかんないけど、ガンダムとかなら
HDDも買わないといけないよ。

>>192
PS2とBBユニット買う金で中古のPC買えば
ネットくらいなら不自由しないぞ。
つーかPS2でネットは全然快適じゃないので
おとなしくPC購入したほうがいい。

>>193
普通の場合、
電話線モジューラ - モデム - ルータ - PCなりPS2なり
だと思うんだが。

195名も無き求道者:03/10/12 20:02 ID:QAd/Ueb+
凄い繋ぎ方だね。
196名も無き求道者:03/10/12 20:59 ID:J5LrYg18
>>194

ありがとうです。あー…そうか、そういう違いが…
改めて自分の無知を痛感しますた_| ̄|○

あ、ソフトはですね…言っても分かってもらえるかどうかわかんないんですが…
ソニーコンピュータエンターテインメントの「Let's! ブラボーミュージック」という音ゲーです。

知ってる人…少ないだろうなァ…(遠い目)
197名も無き求道者:03/10/12 21:13 ID:yRnDpNhA
>>196
ttp://www.playstation.jp/scej/title/bravo/contents.html
ブラボーミュージックは楽曲をネットワーク経由で
HDDに保存するからBBユニットじゃないと無理だね。
そのへん説明書に書いてなかった?
198名も無き求道者:03/10/12 22:57 ID:449Fq4HH
兄弟と、1部屋2台のPS2(信長+FF)をネット接続しています。

接続方法なんですが、
ルーターからPS2にケーブル直結だと2台とも上手く接続できるのですが、
途中にハブをかませて2台ってのがうまく行きません。(タイミング的に早く接続した方のPS2のみが正常接続する)
PCもあるので、計3台をネット接続したいのですが、


ルーター → PS2に直結(PS2×2)                      2台とも○
ルーター → PS2に直結(PS2×1)+ ルーター → ハブ(PC+PS2×1)    すべて○
ルーター → ハブ    (PC + PS2×2台)             PS2の1台だけ×


って感じです。家族の都合もありルーターのポート数を多く使用できません。
ハブを使ってPS2を2台同時ってのは出来ないんでしょうか?それとも、設定か何かでうまく出来るものなのでしょうか。



199名も無き求道者:03/10/13 00:13 ID:OYyvB5/E
>>198
ルーター → PC
 ↓
ルーター → PS2×2
のダブルルーターで接続じゃだめなのか?
わざわざHUBにPS2を2台繋がないといけないのか?
200名も無き求道者:03/10/13 04:09 ID:mTMeF5gg
すみません、ちとお聞きしたいことが。
私、PS2でFFをプレイしているのですが、BBUがちゃんと起動しないのです。
スイッチいれたあと、少したつとブラックアウトしてしまいます。そのあとBBUは緑のランプつきっぱなしです。
BBナビゲーターで診断とかをしてみても、異常はなし。と表示されます。

BBU初期化してFFをインストールしなおしたほうがいいでしょうか。。。ご指導ねがいますm(;∇;)m
201名も無き求道者:03/10/13 05:29 ID:XblBGYFx
PS2の型番は?
回線は?
以前は動作してたの?
他のソフトでは通信できるの?
202200:03/10/13 10:57 ID:HvJ3WByw
型番て…これかな  SCPH-1500

回線はISDNです…なのでなるべく初期化は避けたい状況です

以前は普通に作動できました。最後にできたのは、「GAME」でプレイオンラインビューワーを
起動させようとしたらうまく表示されなくて、時間おいても画面が変わらなかったので
リセットしたときです。それ以降うまく起動しません。

他のPS2のソフトは普通にやるができます。
オンラインゲームについてはFFしか持っていないのでよくわかりませんが…
203名も無き求道者:03/10/13 22:17 ID:497u6Rjb
>>165
ISDNでもPSBBに繋げられるのですね。今の私の接続状況は

1F電話回線→1F親機→(無線)→2F子機→(USBケーブル)→PS2

なのですが、USB接続以外には疎いもので・・。色々繋ぎ方を調べてみます。
204名も無き求道者:03/10/13 22:55 ID:OYyvB5/E
>>203
ネットワークアダプターのLANポートからしか
PS2ではネットには接続できない。
USBではどう足掻いても不可能。
LANケーブルで接続する方法を模索しれ。

模索してわからなかったらまた聞いてくれ。
205名も無き求道者:03/10/13 22:57 ID:OYyvB5/E
↑はPS2BBの話ね。

>>204
あー・・・FF11はPS2BBじゃないので一応モデムでも繋がったかな?
206名も無き求道者:03/10/13 23:45 ID:sQFO7vtA
すみません、HDDが故障したようなのですが
修理と買い替えどっちが良いでしょうか?
HDDは内臓タイプです
207名も無き求道者:03/10/14 00:28 ID:h3LwGL3E
>>206
とりあえず送るだけ送って見積もり見てから考えたら?
どうせ修理ったって新品良品交換なんだから。
208203:03/10/14 03:35 ID:zK7PPmf0
>>205
FF11はナローバンドでも大丈夫なのでもうだいぶ前に始めてます。

調べた感じ、LANケーブルで子機とPS2を直接繋げば大丈夫そうでした。
ついでにPCとPS2それぞれ同時に接続する方法も調べていたのですが、
フレッツISDNではPOLとインターネットの同時接続は出来ません。
とNEC公式サイトに書いてありました。少し残念です

助言ありがとうございました。
209名も無き求道者:03/10/14 11:02 ID:QURcNKlw
>>208
共有接続で全て解決
>>6あたりをよく読んできなされ
210名も無き求道者:03/10/14 12:06 ID:FGWsnktm
今日BBナビゲーターバージョンUPしたけどどこが変わったんだろ
よくわからん
211名も無き求道者:03/10/14 12:07 ID:5e7uWNa7
PlayStationBBNavigaterが0.31になりました。
212名も無き求道者:03/10/14 14:28 ID:a0zPOLc9
確かにどこが変わったか分からん。0.31だし
0.2→0.3 はphotoが追加されたな   ~~
213名も無き求道者:03/10/14 14:30 ID:4RdwfUzD
なにが変わったんだーヽ(`Д´)ノ
214名も無き求道者:03/10/14 16:00 ID:yyrEuX6P
・10月14日(火)から"PlayStation BB Navigator"が Version 0.31にアップデートしました。
"PlayStation BB Navigator" Version 0.20をインストールされているお客様、
既に"PlayStation BB Navigator" Version 0.30に アップデートされているお客様は、
ネットワークにつなぐと自動的にバージョンチェックが行われ、アップデートを 促 すメッセージが表示されます。
また、トップメニューで「各種設定」を選び、各種 設定メニューの「アップデー ト」からもバージョンアップすることができます。
※"PlayStation BB Navigator" Version 0.10から、"PlayStation BB Navigator" Version 0.31へのオンラインアップデートはできません。  "PlayStation BB Navigator" Version 0.20をインストール後にバージョンアッ プを行ってください。
215名も無き求道者:03/10/14 16:51 ID:h3LwGL3E
アップデートしたのにアップデートした内容書かないなんて
根本的に間違ってないか?
216バツキーアーチ:03/10/14 16:55 ID:l+e87klb
今気付いたや!なんにも変わってね〜〜シヨボすぎや!!
217名も無き求道者:03/10/14 17:12 ID:4RdwfUzD
とりあえず
アップデート直後にコーエーチャンネルに入ろうとしたら
バージョンが古いと文句言われて刎ねられたw

再起動したら通過できたけど。
218名も無き求道者:03/10/14 17:39 ID:Uku9E0vn
上の方でも同じような質問があって申し訳ないのですが。
NTTからの借り物ADSLモデム(ルーター)内臓から
10mくらい引っ張ってきて自室でハブ(corega HUB-5PM)かませて
PCとPS2を使ってます。
が、同時接続出来る時と出来ない時があります。
まったく出来ないなら設定が問題とわかるのですが、
出来る時(大体半々です)もあるので、ちょっと困ってます。
お知恵拝借させてください。
219名も無き求道者:03/10/14 17:44 ID:eiUVQ7Ur
NETMD対応って前からだっけ?
220名も無き求道者:03/10/14 19:39 ID:4RdwfUzD
>>219
対応すると言う話はずいぶん前からだったが実装されたのがいつかはわからない。
NETMD対応機器持ってないもんで。
221名も無き求道者:03/10/14 20:46 ID:vtkbORGc
ファミ通.comより

プレイステーション2のネットワークナビゲーター"PlayStatin BB
Navigator"がバージョンアップ。最新版の"Version 0.31"が10月14日
よりアップデートできるようになっている。今回の更新では機能面で大
きな変更点はないが、タイムゾーンが都市ごと(これまでは国ごと)に
なり、対応のデジタルカメラの機種数が若干増えているとのことだ。詳
細は"PlayStatin BB"公式サイトで確認しよう。
222名も無き求道者:03/10/14 20:53 ID:4RdwfUzD
デジカメはどーでもいいからMC-P10を認識してくださいよ
223名も無き求道者:03/10/14 21:07 ID:lKW/8Xrh
http://www.playstation.jp/psbb/guide/8.html

これによると
・ サマータイム設定
海外の一部地域では、「夏時間」を選びます。

・ タイムゾーン
該当するタイムゾーンを選びます。

が増えたようですね。
海外対応って感じが強い
224名も無き求道者:03/10/15 03:05 ID:MezpVNz1
前から無かった?
225名も無き求道者:03/10/15 05:41 ID:MUz8E2kV
今NTTのADSL24なんだけど、PCとPS2って同時にネットに繋げれるの?
226名も無き求道者:03/10/15 07:09 ID:tIAptRD3
>>225
西日本か東日本かとかモデム何使ってるかとか
とか書かんと漠然すぎてわからんて。

まぁモデムにルーター機能が付いてればできるっしょ?
説明書読んだ?
227名も無き求道者:03/10/15 15:41 ID:QPmcWnP1
NTTのADSLモデムって基本的にブリッジタイプじゃなかったっけ。
中開けてディップスイッチいじればルータータイプに変更できるタイプのモデムもあるけど。
レンタルの場合は中開けないほうがいいんじゃないかなあ。
仮にルーター化してもハブを買ってこないと二台同時につなげないし。
モデムのルーター化の方法が取れないなら、NICを買ってインターネット接続共有 (ICS)で同時につなぐ方法もある。

まあちゃんとしたルーター買うのが手っ取りばやいかな。
228名も無き求道者:03/10/15 18:42 ID:eDyVp1F7
ここで聞いていいのかわかりませんが
ネトゲ(FF)やめた者ですが、ソフトやプレステの後ろにくっつけてたハード(?)は中古屋などで買い取ってくれるんですか?
変なこと聞いてすいません m(__)m
229名も無き求道者:03/10/15 18:44 ID:tIAptRD3
>>227
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/index.html
↑昨日これ見て226書いたんだけど
モア24ならルータータイプのモデムのほうが多くない?
230名も無き求道者:03/10/15 19:15 ID:uiQ1D0eU
>>228
マルチポスト やめて とめて すっこんで
231名も無き求道者:03/10/16 01:53 ID:O4AYwI7B
PS2本体の型番は50000です。

普通は、PS2をネットに繋ぐには、本体後ろにあるLANケーブル
差込口をつかうのだろうけども、自分の部屋には無線LANしか
ありません。
そこで、PS2のUSBをつかってPCカードをつけて、そこに無線LAN
カードを入れて接続することはできないでしょうか?教えてください。
232名も無き求道者:03/10/16 05:32 ID:Do88WIId
233名も無き求道者:03/10/16 14:51 ID:BJEI0qXU
>>231
>>232の言うように無線LAN接続したPCに共有接続で繋ぐ方法か
ttp://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/ps2/02_ff.html
↑これ使え。

USBポートは散々既出だがどう足掻いてもネットワーク回路としては
使用できない。
234名も無き求道者:03/10/16 16:48 ID:IZx7RvRs
>>16さんと同一の状況ぽいです。
WBR-B11/GPを買ってきたのですが、BBナビでは接続成功。
しかしPOLに接続しようとすると、
POLのバージョンチェック→エラーコード:POL-1120
ISPはNiftyです。誰か助けてください_| ̄|○
235234:03/10/16 16:51 ID:IZx7RvRs
エラーコード:POL-0020の間違いでした。すいません・・
初心者に愛の手を_| ̄|○
236231:03/10/16 17:41 ID:O4AYwI7B
>>232 >>233
ご返答ありがとうゴザイマス^^ リンクをたどってみて共有接続など
しらなかったことが知れてよかったです。共有接続は一番安上がりで
特に新しく買うものがないので、いいとは思うのですが、PS2だけを
つなぎたいときもあるだろうから、PS2だけをつなげるような環境がほしいです。
    (うちはyahooBBです)
そのため、イーサネットコンバータをつかうとこれはルータではないので、
ハブを繋げたとしても、繋がらないでしょう。

>>どうしてもやむを得ない場合以外はルーターを買うことをお勧めします
>>AirH"対応ルーターもあります↓
>>http://www.suncomm.co.jp/rooster/index.htm
   ↑これは、つかうとき、
モバイルデータ通信カードを入れるところに無線LANカードをいれても
動くでしょうか?動くのならこれはルータだからここからハブをつけて
PS2とPCを繋ぐことができるかな。
モバイルデータ通信カードがいまいちよくわからなくて・・
237名も無き求道者:03/10/16 22:11 ID:O4AYwI7B
age
238名も無き求道者:03/10/17 00:24 ID:CGWkPRxv
PS2をBBpackで買って、プレイオンラインビューワーをインストールし、
FFXIをインストールしようとしたんですがプレイオンラインビューワーを起動すると
スクウェアエニックスのロゴが出る画面でフリーズしてしまうのですが、これはHDDが悪いんでしょうか。
239名も無き求道者:03/10/17 00:40 ID:IYd+hRjI
>>238
BBナビはインストールした?って言うかFFXIは持ってないので
未フォーマットでXIインストール出来るか知らないんだけどな。
あとネットワーク絡みのことなので
接続環境書いてくれないと誰も返事くれないぞ。
240238:03/10/17 01:05 ID:CGWkPRxv
BBナビをインストールして、POLビューワもインストールして、
POLビューワ起動させてPOLビューワのメニューからFFXIをインストールするらしいんですが
BBナビからPOLビューワ起動するとPlaystation2のロゴのあとのSquareEnixのロゴでフリーズしてしまうんですよ。
接続環境はDSL、PPPoEなんですが、一応BBナビで接続テストをしてみると接続できてます。

今POLビューワを再インスコして試してみようとしてますが、それでも同じ様な症状が出る場合はHDDに問題があるんですかね。
241238:03/10/17 01:18 ID:CGWkPRxv
POLビューワ再インスコで直りましたー、お騒がせしましたー。
242名も無き求道者:03/10/17 02:42 ID:2tbFoAdE
>>236

もしかして、YBBの無線LANパックかな?
もしそうなら、無線部分についてはモデムにルータが内蔵されてるので、
PS2にイーサネットコンバータを増設するだけで繋がります。

そうでなかったとしても、一般的なつなぎかたとしては、

モデム──ルータ──無線LAN AP─……─無線LANアダプタ──PC
                 └無線LANアダプタ──PS2

こんな構成がふつう。
ただ、もちろんこれだと、マシンの台数が増えてきたとき、
スループット的にもコスト的にも非効率になってくるんだけどね…。
243242:03/10/17 02:48 ID:2tbFoAdE
ずれた… (ノД`)シクシク
244名も無き求道者:03/10/17 14:49 ID:J1VoPu5x
PS2はどのプロバイダに対応してないんでしょうか?
公式ではナロー、ブロードバンドに対応と書かれていますが、
よくわかりません。ケーブルや光、その他は全部だめですか?
光でつなげるって噂も聞いたのですが、、、
245名も無き求道者:03/10/17 15:31 ID:0pRRNBOF
>>244
基本的にほとんど全てのプロバイダで繋がると思っていいですよ。
よほど特殊な用途に限定されてたりVDSLなマンションLANとかだと
ゲームによっては不具合が出ることもあるようですが
普通に自分で選んで加入できる一般向けプロバイダなら問題ないと思っていいです。
246名も無き求道者:03/10/17 17:36 ID:1aNI9HWu
SCPH-30000でBBunit1年ほど使ってたんですが
ある日ホコリ取りのためPS2分解して組み立て直したら
BBナビゲーターは起動するんですけどPOLが起動しなくなりました。
再インストールしても同じでした。どうにかならないでしょぅか?
247名も無き求道者:03/10/17 20:02 ID:/AkUj6lN
すいません;;
今日からBBを繋げようと思いまして、挑戦しているのですが、エラー50000になってしまいます。
当方Bフレッツなのですが、接続できないのでしょうか?;;
ちなみにNTTからVH50UEという機種を渡されてそこからPS2に接続しています。
PPPoE 使用しない
IP  自動設定
DNS  自動設定 です。(友達はこれで繋げているみたいです。;;)

どうか、お知恵を・・・;;
248名も無き求道者:03/10/17 20:10 ID:J1VoPu5x
>245 thx
やっぱりそうなのですね 公式不親切かもしれない
249名も無き求道者:03/10/17 20:14 ID:0pRRNBOF
>>247
YH50てことはマンションでVDSLだよね。
収容先のルータで開いてないポートがあるんじゃないかな。
オーナーか回線事業者に訊かないと判らないと思う。
250名も無き求道者:03/10/17 20:51 ID:/AkUj6lN
そうなのですか;;明日回線業者に問い合わせてみます;;

今 再インストール終わったのでもう一回繋げてみようと思います;;
251名も無き求道者:03/10/17 20:54 ID:/AkUj6lN
今再インストール終わりもう一度つなげてみようかなと思います;;
駄目だったら、明日回線業者に聞いた方がいいてみます;;
252名も無き求道者:03/10/17 20:55 ID:/AkUj6lN
微妙な2重投稿すいませんです;;
253名も無き求道者:03/10/17 21:31 ID:iFT7uv1p
>>247
その機器ってルーター機能内蔵されてないんでないかい?
だとすると、PPPoEを利用する設定にしないとつながらないわけだが

これで接続成功する場合、PCと同時接続するならルーターを
買う必要があるので念のため

>>249
Bフレッツのマンションタイプなら、特に閉められてるポートは
ないらしい
254名も無き求道者:03/10/18 10:51 ID:bq5KAGNn
質問なのですが久しぶりにPS2起動してやろうとしたらHDD(外付け)を読み込まずメモカのとこにいってしまうのです。。。
それで知り合いのところにもっていったらHDDは読み込むのですがビューアーにいけないのです;;
これは何が起きたんでしょうか・・・?たすけてくださひ;;
255名も無き求道者:03/10/18 12:36 ID:jaClZKag
>>254
BBナビの再インストール試してみるか
SCEIサポートに電話しれ!
256名も無き求道者:03/10/18 13:37 ID:bq5KAGNn
>>255
なぜか入れた後にPOL起動中にHDDが再起動してまうのです。。。
257名も無き求道者:03/10/18 14:14 ID:+iT57gkn
ああ、ウィルスだよ、それは。PSBB版ノートンいれなさい。
258名も無き求道者:03/10/18 16:05 ID:0ajfT3Ih
>>254(=>>256? 名前欄に最初の番号入れれ)
外付けHDDは接続ケーブルの接触不良?で認識されなくなる
ケースが多発してる
早めに修理に出すか、思い切って本体もろとも買い替え
(HDDも内蔵型にする)を検討したほうがいいかも

>>257
速やかに氏んでください
259名も無き求道者:03/10/18 16:05 ID:bq5KAGNn
>>256
ネタじゃなくていきなりなるようになったんでマジでおねがいしまふ;;
260名も無き求道者:03/10/18 16:19 ID:jaClZKag
>>259
>>257以外はマジレスしてるんだが・・・
>>258の言うように接触不良だと思われるから
おとなしくサポートに電話しれ。

めんどいなら買い換えれ。今ならBBユニ同梱で27000円で買えるし。
261名も無き求道者:03/10/18 21:29 ID:bq5KAGNn
>>260
どこで買えるのでせうか?;;
262名も無き求道者:03/10/18 21:56 ID:VTXtZgXH
>>261
PS2買い換えって言ってるんだよ。
263名も無き求道者:03/10/18 22:12 ID:GWwQDoxr
>>254
俺の知り合いもその現象だ。HDD起動したと思ったらメモリーカード
見にいっちゃう。しばらく使えてたのにね。
まぁサポートに電話しれ。
264やよい:03/10/18 23:37 ID:3wZ2g6w4
265名も無き求道者:03/10/18 23:51 ID:jaClZKag
>>261
ttp://www.kakaku.com/sku/price/205040.htm
↑少しは自分で調べれ。
266名も無き求道者:03/10/19 01:27 ID:/ephVnA4
ソネットADSL12Mで、PLOのインストールをしようと思っているのですが、
ネットワーク接続のところで「イーサーネットケーブルが接続されていません」
とのメッセージが出てしまいます。
BB Naviには繋がるのでケーブル自体には問題無いと思うのですが、他になにか気をつけることはありますでしょうか?

ちなみに、設定はソネットのHPで紹介されているまんまにしてあります。
(DNSサーバの設定のみ)
267266:03/10/19 02:52 ID:uigNXYbc
pcのほうで、ルータモデムの設定をし直したら繋がりました。
お騒がせしました。
268名も無き求道者:03/10/19 02:59 ID:C1LM0s5R
PS2でFFはじめようとおもってBBユニットを買ったんだけど何度やっても
認証に失敗する。
パスワードの入れ間違いなども何十回も入れ直しても改善されずプロバイ
ダーに連絡するも解決せず。しょうがないからSONYにかけてエラー番号を
言った瞬間態度が変わった。こっちは箱も保証書も無いPS2なのに何故か
無料で修理するから着払いで送ってくれとの事、しかも至急品扱いまでして
くた。以前家電を修理してもらおうとした時に保証内にもかかわらず有償修
理にされたSONYには考えられない対応だったんで聞いてみたところ、リコー
ルも好評もされて無いが一部のPS2に不具合があるらしい。
型番はSHPH-30000でBBユニットを繋いだときにだけその症状が出るらしい、
他に認証できませんってエラーが出た人いる?
又現在そのエラーでつながらない人はSONYに電話してみる価値あり。
長文駄文失礼します。
269名も無き求道者:03/10/19 03:56 ID:zjOt6J+T
>>268
POL1557認証エラーのこと?
FF11発売当初に結構な人がひっかかって問題になったよ。
激しくガイシュツってやつだ。

あと、そのエラーって言ったってエラーの番号とか内容を書かないとさっぱり意味がわからんよ。
270名も無き求道者:03/10/19 04:38 ID:t1NwlMRY
XPでの共有接続が載ってない(・ω・)

今PCでFFやってるんだけど、やっぱ負担が大きいから
PSに戻そうかと思っております。
今の環境が、寮生活で、LANなんですよ。
クロスケーブルは購入したけど、、、
取り合えず繋いでみたけど、「イーサーネットの初期うんぬんに失敗しました」
と出るんです(・ω・)
まったくもってわからない…
PCに、この寮インターネットアダプターのローカルエリア接続の表示までしていない_| ̄|○
購入当時は表示してたんですが、今は表示してません。(デバイスマネージャにはちゃんと表示)
一応そのプロバイダに問い詰めてみました。返事待ちですが。
それで、いろいろ調べて、XPだと「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」
の所に、インターネット接続がある事はわかったんです。
でも、「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」をクリックしても
反応しneeeeeeeeeeeeeeee(´・ω・`)ボスケテ
osインスコしなおしたら直るかな?('A`)
理解しづらいと思いますが、なにぶん小学校の頃国語の成績が悪かったのでカンベンしてください。

今は寝ときます、頭がパンク('∀`)
よろしくお願いします。
271名も無き求道者:03/10/19 04:52 ID:IeZgph5y
文章はちゃめちゃで何訊きたいのかわかんねーよ?(;´Д`)
272名も無き求道者:03/10/19 05:01 ID:t1NwlMRY
寝れない('A`)

ポイントは4つ
・XPでの共有接続方法
・ほんとに「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」するのか
・が、それをクリックしても反応しない
・インターネットアダプタのローカルエリア接続が表示しない(プロバに問い詰め中)

こんなにスキーリしました(゚∀゚)アヒャ
反応してくれてありがとう>271さん。私はこれで寝れる
273名も無き求道者:03/10/19 05:13 ID:IeZgph5y
起こってる問題のディテールがわからないんだってば
274名も無き求道者:03/10/19 07:39 ID:O9CU6rA1
とりあえず2ちゃんAA&用語の乱用はよせ。
275名も無き求道者:03/10/19 09:01 ID:pMjYHiGt
>>270
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/kblight/t007/7/15.asp
↑起きたら読んどけ。
あと質問するならもう少し読む側のこと考えて書いてくれ。
オレも国語は苦手だが、そういうのとは違う話な。

あと、ここにXPの共有接続の方法が載ってないって
2chに全ての情報があるとでも思ってるの?
まず「XP 共有接続」でググるべきなんじゃ?
276270:03/10/19 11:02 ID:t1NwlMRY
おはよう。

>>273
細部か…まだ把握しきれてないが本音かも。調べが足りなかったね。
あまりにも教えてもらうより、ちょっと教えてもらって
自分で解きたい。と思った
でも、今度から分かりやすい様努力します。

>>274
ソッスネ

>>275
あ〜「共有接続」でしか調べてなかったよ。
なら、「共有接続 FF」ってやってもいいね。

277名も無き求道者:03/10/19 13:05 ID:3RkKlhgR
3ヶ月ぶりにFF復帰を画策しています。
なぜ中断していたかと申しますと、本体がアボンしていたためです。

新しい本体を買ってくれば即出来ますでしょうか?
HDDは特に買い替えの必要はありませんか?

PSOは本体が違うと接続出来なかった気がします。
278名も無き求道者:03/10/19 13:08 ID:pMjYHiGt
>>277
今まで内蔵タイプ使ってたなら使えるはずだよ。
ただ再インストールはしないといけないんじゃ無かったかな?
279名も無き求道者:03/10/19 13:32 ID:3RkKlhgR
>>278
即レスありがとうございます。
初代は内蔵タイプだったので二代目プレス〒も内蔵の買ってきます。

再インストールですか…
にんともかんとも時間かかりそうですね
レンタルBBは高額だし買い換えも視野に入れようかな
280名も無き求道者:03/10/19 13:45 ID:Ax1jcBYF
PCと同時接続する為に必要なルーターが欲しいんだけど、
やはり>>21に書いてある推奨ルーターがいいのかな?
安定性求む・・・
281名も無き求道者:03/10/19 14:09 ID:pMjYHiGt
>>280
安定性や確実性を求むなら推奨ルーターでいいんでないの?
金が無いから安いルーターで済ます!とか
オレはこのメーカーに決めてるんだ!ってのなら
チャレンジャブルに好きなの買っても問題ないと思うけど。

ちなみにオレはバッファロー(旧メルコ)のWHR-G54で問題無く動いてるよ。
282名も無き求道者:03/10/19 15:05 ID:SZR+nTpL
フレッツISDNでUSBでターミナルアダブタと繋げているんですが
エラー5000が出て繋げません;;
設定は PPPoE 使用する DNS 自動設定
にしてあります
USBだと繋げないんでしょうか?
283名も無き求道者:03/10/19 15:16 ID:pMjYHiGt
>>282
少しはログ読め。
USBではどうやっても無理。
LANケーブルで接続しろ。
284名も無き求道者:03/10/19 15:36 ID:SZR+nTpL
>>283
サンクス
ということはTAじゃあつなげないのか
TAでつなげないということはISDNも無理か
285名も無き求道者:03/10/19 15:49 ID:t1NwlMRY
んん?俺の実家はISDNで、USBでPSに繋いでたけど。
そのTAが、PSに使えないとかじゃないの?
USBにも使える使えないってのがあったような
286名も無き求道者:03/10/19 15:56 ID:SZR+nTpL
>>285
FF11じゃなくてPSBBに繋げたんですか?
FF11は家でも繋がるんですが・・・
287名も無き求道者:03/10/19 16:16 ID:pMjYHiGt
>>284
TAにUSBポートしか付いてないのならPC経由して共有接続
とか方法はいろいろあるぞ。
他の人のレス見て思ったんだけどFFXIはPS2BBじゃないから
USBでも認識してくれるんだっけ?
とりあえずPS2BBはUSBじゃ無理。

あと、DCの時に共有接続でTA探してたんだけど
ハードオフで普通にジャンク扱いの良品を1000円で買えたから
探してみたらどうよ?
オレが1000円で買ったのはNECのAtermIT65Proって型番。
しっかりLANケーブルで接続出来るよ。
288名も無き求道者:03/10/19 17:23 ID:t1NwlMRY
>286
てか、ナローじゃPol関係しか無理かと。
あれはブロードバンド専用でしょ。

俺はPSBBなんてものは知らない。
そんなものも付いてこなかった。HDDのみ
よって全然興味なし
289280:03/10/19 23:58 ID:Ax1jcBYF
>>281
なるべく安いのでいいかなぁ・・・とか思ったけど、
PC側の速度安定しないと仕事ヤバイんで推奨の中で評判いいの探すよ
dクス
290名も無き求道者:03/10/20 12:49 ID:WzxvtWGL
ISPって何処でもいいんですよね?
エゥーゴVSティターンズとバイオハザード買おうと思ってるんですが
291名も無き求道者:03/10/20 13:41 ID:upPWMAj6
>>247
物凄い遅レスですが・・自分と同じ環境ですね。
始めは私もエラー50000が出まくってソニーにメールを送っても基本的な事しか
教えてくれなかったんですが・・・プロバイダから貰ったユーザIDを
そのまま入力しても駄目でした・・・(パスワードは同じでOKでした)
それで自分の場合はネット接続する時のユーザID自分はビックローブでしたので
(プロバイダから貰ったユーザID)@biglobe.ne.jpと入力したらすんなりと接続できました。
遅遅遅レスですいませんがご参考までに・・・
292名も無き求道者:03/10/20 14:09 ID:DjWn3JyN
Q:ナローでPSBB繋がらないの?
A:ナロー=繋がらないという訳ではないです
  USB接続だとPSBBが反応しないだけです
  共有接続やルータ等でイーサネット接続すればPSBBに繋がります
293名も無き求道者:03/10/20 14:29 ID:eXkuQzhL
>>290
>>173のマルチマッチングBBサービスFAQサイト参照
294名も無き求道者:03/10/20 16:37 ID:Km4Siw7J
FF質問スレに書いてしまった・・・

昨日、放置して飯食ってたら勝手に落ちてて
それから全く入れなくなりました

フレンドリストのデータ習得中で止まります

エラーコード:POL0260
ネットワークが混雑しているか
接続に何らかの問題が発生しています。
時間を置いて再度試みるか
ケーブル・接続機器・ネットワーク設定等を確認して見て下さい。

PS2版、外付けHDDです
どなたか同じようになって、そこからやり直せた人いるでしょうか?
解決するには、もう一個ソフト買って別アカではじめるしかないのかな・・・
295名も無き求道者:03/10/20 16:53 ID:MaNl30fh
12月のZやらバイオやらのネットワークアダプタ付きの奴は、
月900円払えばかってきてすぐにマルチプレイ出来るのかな?
どうにも詳しく分からないなぁ
296名も無き求道者:03/10/20 17:00 ID:X07J/R2G
マルチマッチングBBはweb金では払えないのか・・・
297名も無き求道者:03/10/20 17:02 ID:eXkuQzhL
>>295
>>173のマルチマッチングBB公式サイトとそのFAQサイトを参照
298名も無き求道者:03/10/20 17:08 ID:MaNl30fh
>>297
アリガd
色々詳しく載ってて助かりますた
299名も無き求道者:03/10/20 21:54 ID:GsPWRuU9
すみません、接続関係のスレが落ちていて見られないので
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
プロバイダをヤフーからケーブルに変えたのですが
接続が出来ません。何か特別な手続きが必要なのでしょうか?
もう2時間以上奮闘しています…助けて下さい(-_-#)
300名も無き求道者:03/10/21 00:14 ID:l9jMQdbu
Air-Hをノートパソコンに差し込んで、
PC側の設定を共有接続にしてLANケーブルでPC→(LANケーブル)→PSとプレイしている者です。
今まではPSでPOLにログインする時にダイヤルアップが自動で接続されてたわけですが、
本日プレイしようとしたら
POLログインボタン押す→PC側でダイヤルアップ接続される
までは、いくのですが
 
エラーコード:POL-0020
DNSサーバーからの応答がありません。
 
と、出てしまいログインできません。
これはPC側の方の故障でしょうか。
301名も無き求道者:03/10/21 00:39 ID:DqXSCd4/
>>299
モデム、新しい会社から来た奴に変えた?
あとモデムのセッティングか接続ソフトあるだろ?
その辺説明書読みながら新しいアカウントのID値とか使って
やってみ。

>>300
今までは出来て今日は出来ないと。
これまではこういう症状出てないわけだよね?
んじゃPOLの鯖トラブルじゃないの?
明日もチャレンジしてダメだったらサポートに電話でいいんでは?
302名も無き求道者:03/10/21 19:38 ID:Uo/NUAqr
このスレ読んで、PSもPCも同時につなぎたい場合
HUBが必要なのはわかったんだけど
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_1349/1349.html
どれにすればいいの?
安いのがいいんだけど、。
303名も無き求道者:03/10/21 19:51 ID:Y9NZ+m1+
ルータは
304名も無き求道者:03/10/21 20:59 ID:Dioc2i/v
>>302
本当でハブでいいのかどうかは理解してますか?
回線種別とモデムのタイプは理解してますか?
環境によってはルータでなきゃダメですよ?
305名も無き求道者:03/10/21 21:07 ID:UJGjhvam
>>302
>>6の一番下

それでもハブを買うなら、「100BASE-TX対応」かつ「ケーブルの
ストレート・クロス自動判別機能つき」のものであればどれでもよし
306名も無き求道者:03/10/21 21:10 ID:DrAqzsOa
>>16,234,300

みんな同じ症状ぽいね
エラーコード:POL-0020
自分も全く同じ
PSBBのバーション情報取得も信長も急にめちゃ遅くなって
POLには入れない

DNSを今まで自動取得にしてたんだけど
手動に直して
プロバイダの書類のとおりにプライマリとセカンダリの番号入れてみて

自分はこれで直ったよ!
307名も無き求道者:03/10/21 22:46 ID:E/H2qNv5
>>304,5
アッカでルーター機能付のモデムだし
ハブだけでいいのかなと思っただけなんだけど。
308きんぱる:03/10/21 23:37 ID:dzBgL2wc
あの。。。




309きんぱる:03/10/21 23:42 ID:dzBgL2wc
今日いきなりPSBBの電源がはいらなくなったのですが
なにか対処方法おしえてください;;
310名も無き求道者:03/10/22 00:03 ID:iW7xixq8
とりあえず中を開けてみようか。
311名も無き求道者:03/10/22 00:24 ID:I5/pqCT9
>>309
PSBBは機器ではありません。電源なんてついてません。
312名も無き求道者:03/10/22 02:01 ID:DvboU0me
>>307
ならハブだけでOK
つーか、最初からそう書け

>>309
サポートに連絡して修理
または新品に買い替え
313名も無き求道者:03/10/22 03:38 ID:MY12XJEu
>>307
>>312が言うとおり、最初からそう書くように。
情報の小出し後出しは、大変失礼な行為です。
314名も無き求道者:03/10/22 03:42 ID:/pC36Nv8
>>312,313
すまんこ
315名も無き求道者:03/10/22 09:47 ID:WQTeaAjs
プログレッシブワイドテレビを購入したんですが
以前の4:3のテレビより、ゲーム(FF11)をプレイした場合
なんか、ちらつくし、暗いし
妙に赤い部分はぼやけるんですが・・・なぜでしょう?

D端子は、勿論使ってて、文字はくっきりとして綺麗なんですがね・・・なんか
納得いく画像になりません。

プレステの設定も16:9に変えて、FFの設定も16:9にかえてます。
なにか、心当たりのある方、アドバイスお願いします。
316名も無き求道者:03/10/22 14:52 ID:8niepqYK
Leo-net(レオパレス)での接続方法教えていただけませんか?
PS2です(´・ω・`)
317名も無き求道者:03/10/22 15:09 ID:Wagde6Bg
>>316
過去のスレからの引用です。

LEO-NETはプライベートIPアドレスとなっております。
http://www.leo-net.jp/faq/inet.htmlから引用

だいたいプライベートアドレスのところはネトゲに必要なポートを
閉じてる場合が多いので、これが原因で遊べない(必要なポートが
開いてないのでネットワーク設定エラーとなる)場合が多い
何のゲームやるか知らんが、とりあえずFF11なら
http://www.playonline.com/ff11/ps2/06_2.html
に必要なポートが書かれてるので、レオネットのサポートに
該当するポートが開いてるかどうか問い合わせてみれ

だそうです。
318名も無き求道者:03/10/22 17:47 ID:8niepqYK
>>317
ありがとうございます!
残念ぽ;;
319名も無き求道者:03/10/23 01:08 ID:T1th0riu
>>315
今までのテレビが異常に輝度上がっちゃってたって可能性もあるんでないのかね?
きちんと設定したテレビだと、ヴァナの新月の夜は少し辛いくらい暗いのが普通です。

D接続で色がぼやけるってのは普通ありえません。接続不良か故障かもね。
前のテレビと今のテレビの型番教えてくれれば何かわかるかも。
320名も無き求道者:03/10/23 12:39 ID:Ca72m5KB
>163様
僕も同じ現象を昨夜発見して格闘しましたが4:3を16:9に設定変更出来ません
でした。自己レスで「頑張ったら何とかなった」となっていますが、どう
頑張られたか教えてくれませんか?宜しく御願いします。
321名も無き求道者:03/10/23 16:54 ID:T1th0riu
>>320
BBナビ内の設定は4:3固定で変更できない。
(PSBB担当が頭悪くて対応できないため)

DVDプレイヤーを起動してからDVDプレイヤーの設定に入れば変更できる。
(DVDプレイヤーはPSBB化以前に実装されたので良く出来ている。)
322名も無き求道者:03/10/23 18:26 ID:8LTPv90P
問い質したいのでつが。
今までPOL→FFXIにもプレステBBの各チャンネルにもつながって、
FFXIやらカプコンやらナムコのコンテンツを楽しんでたんですが、
BBナビをVer.3にアップデートしたあとの事、Koeiの無料信長を試そうと、
ひさびさにチャンネル→GAME→コーエー/GAMECITYとやったら読み込み失敗、
BBナビのアップデートせいと言われて
各種設定→ネットワーク設定→アップデートしたらVer情報取得に失敗、
ネットワーク設定の内容を確認せいと。
んなこと言っても今まで「PPPoEは使用しない→自動設定→自動設定」で別にいじってないし、
でもまぁ実際ネットワーク設定をやり直して設定を保存、ネットにつなぐ段階で
ネットワークに接続中です...→接続に失敗しますた(設定エラー・50000)
なんじゃこりゃあとGAME→POL→FFXIしたら、こちらはつながりますた。
つまり今までどおりで何もいじってないのに、
なぜかFFXIは遊べるくせにネットワーク接続・各コンテンツにつながらないという状態なのです。
FFXIにつながる以上配線にも問題ないというかホントに今までどおりでいじってないのですが、
BBナビのバージョンアップで何かが勝手に改変されたりしたのでしょうか?
ルーターはIODATA NP-BBRxpですのに。
Macアドレスは去年から今までインターネット側をPS2と同じに、LAN側はいじってませぬ。
ほかは特に設定してないす。
ほかに変わったことといえば、今月頭からADSLを1.5M→フレッツモア12Mにしたんでモデムがそれ用に変更。
今までのモデムと配線をつなぎ直したたげですが。
いやマジで今までなんの問題もなくつなげてたんだけど・・・。
それになぜFFXIは問題なく繋がるのか。
謎。
323名も無き求道者:03/10/23 18:29 ID:T1th0riu
>>322
まず、Ver3じゃなくて0.31。

で、漏れもVerUP直後に光栄のチャンネル繋ごうとしてバージョン違うと言って蹴られたが
一度電源落として再起動したら何事もなく繋がったよ。
324名も無き求道者:03/10/23 18:30 ID:T1th0riu
あと、FFXI(というか、POLな)はPSBBと無関係に自分で接続処理を行うので
PSBBの設定が間違っていてもPOLの設定が正しければ繋がります。
325名も無き求道者:03/10/23 19:05 ID:8LTPv90P
>>323-324
サンクスアロット。
とりあえず電源落としてみたけど、やはりダメじゃった。
無料のぶながは31日までだから、なんとか土日で解決してみよう。
POLがPSBBと違うちゅことは、手動で設定すれば動くかもと期待して。
少なからず希望が持てました。ありがdありがd。
326名も無き求道者:03/10/23 21:54 ID:MDNcuiJJ
POLにログインしようとしたら
エラーコード:POL-1040
DHCPサーバーから応答がありません。時間を置いて再度試みるか
ケーブルやルーターなどの接続機器、ネットワーク設定を
確認してください・・・となります。
かれこれ2時間程リトライし続けてるんですが全く繋がりません。
昨日まで普通にログインできたのになぜでしょう?;;

あと、ファイルチェックをしてみたらFF11のファイルがひとつ
破損してました。再インスコしたほうがいいですかね?
再インスコの仕方教えてください、お願いします^^;
327名も無き求道者:03/10/23 22:12 ID:/jgtgUdP
>321様 
レスありがとうです。貴方の言われる「DVDプレイヤーを起動してから
DVDプレイヤーの設定に入れば変更できる。」と言う意味はDVDを再生して
SELECTを押して表示される設定の画面部分のサイズを変更出来ると言う
意味でしょうか?しかしながら163さんが言われたように変更出来ずです。
現状は16:9の表示のままなのですがHDD導入前のPS2(今はPS2BBPACKに
買い換えたので)では同画面で変更が出来たと思うのですが…
何度も教えて君ですみませんが再度の説明と補足をお願いします。
328名も無き求道者:03/10/23 22:22 ID:T1th0riu
>>326
>昨日まで普通にログインできたのになぜでしょう

設定変えて無いなら接続周りで接触不良が出てるかネットワークアダプタが死んだか
モデムが死んだかプロバイダか死んだかのどれかです。これ以上はもっと詳細を
書いてくれなきゃ判りません。プロバイダ名と機器構成くらい書きたまい。

>破損してました

2度チェックして2度とも壊れてると言われたら何も考えずに再インスコしませう。
やり方は・・・最初にやった方法思い出せw

>>327
>DVDを再生してSELECTを押して表示される設定の
>画面部分のサイズを変更出来ると言う意味でしょうか?

そのとおりです。うちではそれで出来てます。
329326:03/10/23 22:27 ID:MDNcuiJJ
>>328
ふむり、自分も機器構成とかよくわかんないんで、
これ以上詳しくは書けないっす^^;
何とか気合で切り抜けます、どうもでした^^
330名も無き求道者:03/10/24 09:49 ID:Ae6qWIt7
うちのDVDのバージョンでは、再生を完全に停止しないと、変更できなかったよ。 試してみてください。
331名も無き求道者:03/10/24 10:34 ID:46CkGfaC
先日、フレッツISDNからフレッツADSL8Mタイプに切り替えた所設定がさっぱりわからず困っています。
一応ネットは電話回線で繋がるので
ネットで情報収集は出来るんですがそれでもさっぱり・・・。
申し訳ないですがご助言頂けないでしょうか?
ちなみに機材は
PS2(HDDつき、BBナビゲーターインストール済)
モデム内蔵ルーターMN7310
プロバイダーはisao.netです。
フレッツISDN時代は一応FF11も繋がってました。
後PCが壊れたのでDCでの接続のため
2ちゃんの過去ログなどは見れませんでした。
332名も無き求道者:03/10/24 11:26 ID:0yPP8GAR
>331
>フレッツISDNからフレッツADSL8Mタイプに切り替えた
>フレッツISDN時代は一応FF11も繋がってました。

フレッツISDN時はPS2とはどのように接続していたのでしょうか?
ISDNのTAから直接PS2に接続していたのでしょうか?
それとも、ダイヤルアップルータ等でパソコンとPS2を同時に
インターネットに接続していたのでしょうか?

>一応ネットは電話回線で繋がるのでネットで情報収集は出来る...
ADSL自体は接続できていて、ルーターを通してパソコンからインターネットに
接続はできているのかな?
333331:03/10/24 11:36 ID:Ou7qU0Uk
>>332さん
フレッツISDNの時はTAから直接PS2に繋いでました。

あとADSL自体は開通してあるんですが
ルーターの設定とかどこをどういじればいいのか
わからなのいので戸惑ってます。

この書き込みも普通の電話回線で直接繋いでますので・・・。
334名も無き求道者:03/10/24 12:02 ID:0yPP8GAR
>>331
>>333
>この書き込みも普通の電話回線で直接繋いでますので..
まずは、ルータの設定をしてADSL回線を通してインターネットに接続できるかどうか
なんですが、パソコン壊れてましたっけ?
最近のルータの設定って、ブラウザ上以外からできるのかな?


335331:03/10/24 12:16 ID:eCOBK8c+
一応PSBBに簡易ブラウザみたいなのがあるので
それで設定出来ると思うんですが
ISDNの時の知識しかないもんで・・・
336名も無き求道者:03/10/24 13:35 ID:0yPP8GAR
>>335
http://www.isao.net/service/support/connection/ps2-joji1.html

かな?
このなかに
・フレッツADSL、Bフレッツ(共にルータなし)を"PlayStation 2"からのみ使用する場合
・フレッツADSL、Bフレッツ(共にルータあり)を"PlayStation 2"から使用する場合

のルータとして使用しているなら下のやつだけど、MN7310ってどういうのか
見たことないので言い切れないです。m(_ _;)m ゴメン!!


どうしてもだめなら有償でこういうのもやってるみたいですね。

ADSL出張設定サービス
http://www.isao.net/service/BB/setting/index.html
337名も無き求道者:03/10/24 13:52 ID:a3ag9j/R
私、発売初期からFFXIやっているんですけど、最近調子が悪くて、新しいPS2(HD内蔵)を買おうと
思っているのですが、ソフトも買いなおさなければいけないのでしょうか?
338名も無き求道者:03/10/24 13:56 ID:rF5tuhZy
ソフトは買いなおさなくていいですよ
339名も無き求道者:03/10/24 14:03 ID:a3ag9j/R
>>338
即レス感謝です ありがとうございました
340331:03/10/24 15:07 ID:onDz48Ho
何かもう1つブリッジタイプモデムのMNIIIってのがあったので
それに付け替えて上の設定をやってみたらPSBBは
無事に繋がりました。
ただ今度はPOL-1040
ってエラーが起きました・・・。
IPアドレス、DNSアドレスは自動、MTUは最小
ホスト、proxyは使用してません。
やっぱり設定悪いかな・・・
341名も無き求道者:03/10/24 17:41 ID:0yPP8GAR
>>340
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-mn3/
かな?
これはモデムタイプですね〜。
そうすると、PS2側でインターネットプロバイダーへの接続設定が必要になります。
プロバイダによって違いますが、IPアドレス、DNS等の設定が必要になります。
このエラーって設定ミスでつながらないってやつだったかな?

ガンガレ!
342名も無き求道者:03/10/24 20:37 ID:SgnYEx7y
>328,330サン
ありがとうございました。納得です。試してませんが330サンの内容で
試してみます。
343326:03/10/24 21:05 ID:HxJVT803
再び質問ですが・・・やはりどうしても繋がりません;;
で、328さんが言っていた
>接続周りで接触不良が出てるかネットワークアダプタが死んだか
>モデムが死んだかプロバイダか死んだか
を調べてみたのですが、
接続周りで接触不良が出てる・・・何度も抜き差ししてるけど変化無し
ネットワークアダプタが死んだ・・・LINKランプは点灯するが、
                 ACTランプは点灯せず
モデムが死んだかプロバイダか死んだ・・・インターネッツはできるので
                    それは無いと、思います
と、なりました。これってやはりネットワークアダプタが
逝ってしまわれたのでしょうか?
344名も無き求道者:03/10/24 22:45 ID:/AjjfhWX
ナローバンドでPSBBへつないで信onできますか?
345名も無き求道者:03/10/24 22:48 ID:559e/FM6
>>344
可能ですがUSB接続のアナログモデムやTAは認識しないので
接続の難易度は高いよ。しかも保証外。頑張ってね。
346331:03/10/25 08:12 ID:IVa9P3nz
無事昨日の夜繋がるようになりました。
みなさん有り難うございました。

普通にルータとHUB買おう・・・__|~~|○
347名も無き求道者:03/10/25 10:51 ID:lTS77DON
ISDNでFF11以外何やれます?
348名も無き求道者:03/10/25 16:49 ID:fCKTMVAE
以前フレッツのNMVにてポート開放できてたのにメルコのWBR−B11
ていうので無線ランしたらポート開放できなくなりました。
ポート開放の設定は両方の機器にてやるんでしょうか?
349名も無き求道者:03/10/25 17:18 ID:ot71KEXg
>>348
WBRのほうのポート開放はしたの?
こっちのポート開放はアドレス変換って名前だよ。
350名も無き求道者:03/10/25 17:34 ID:weKTLSVy
>349
WBRのほうも開放しました。
アドレス変換の静的IPマスカレード設定にて
351名も無き求道者:03/10/25 23:07 ID:e+ZJ8Ziu
2日前にBBU(EXPANSION BAYタイプ)をPS2につなぎ、POLのログインも出来、ゲーム
もちゃんとできていたのですが、突然ナビゲータのトップメニューから先に進まなくなりました。
トップページの「チャンネル」を選ぶと、「GAME」のアイコンがぐわーん、と手前に出て来て
それから「コレクション」を選んでPOLにつなげますよね?
その「GAME」のアイコンが途中まで出てきて、また戻っていってしまうのです。
他のアイコンもメニューも途中までは出てくるのですが、決定を押してもそこから先に進み
ません。
LANケーブルを抜き差ししてみたり、モデムの電源を落としてしばらく放置してみたり、
ナビゲータのディスクから「診断と修復」をかけてみたり、「再インストール」をやって
みたりしましたが、いっこうに状態が改善しません。
どうしたらいいのか、なにとぞご教示下さい。
ネットはYahoo!BBでつないでいます。いまここも見れているのでモデムなどに異常はない
ようなのですが……。
352名も無き求道者:03/10/26 00:23 ID:TeuHK8nb
先日、SCPH-30000が逝かれたのでSCPH-50000を購入しHDDを繋げて
BB Navigator0.31 で初期化インストールをしました。
が、電源を切って立ち上げても「PlayStasion2」と画面が出てきた
ところで止まってしまい次の画面に進みません。
運良くBBnavigatorの画面に行っても認証エラーがでて無理でした。
ちなみにHDDは初期の赤箱に入っていたやつで、SCPH-30000ではちゃ
んと起動していたので故障ではないと思うんですが・・・

どうしたらいいのでしょうか・・・ 
353名も無き求道者:03/10/26 00:48 ID:wasZy9DM
BBユニットの外型の初期化ってどうやるんでしょうか?
よろしくお願いします。
354ネット喫茶からです:03/10/26 01:13 ID:UlpXLzaV
今、手元にはPS2本体しか無いんだけど、あと必要なのは
@BBユニット
@ADSLのプロバイダと契約

の2点ですよね?一応HPとか見てきましたが不安なので。
PSBBとプロバイダの相性の良い悪いってあります?
プロバイダ選びの参考にしたいので。
355ネット喫茶からです:03/10/26 01:27 ID:UlpXLzaV
あと、ルーター使わずPCと共存させる方法あります?
同時に使いさえしなければなんか使えそうな気がしますけど。

初心者質問ですみません。
356名も無き求道者:03/10/26 01:27 ID:WzY2sqD6
>>350
アドレス変換のLAN側IPアドレスはどうした?
DHCP自動割り振りだと番号変わって開放できなくなったりするから
PS2のIPは固定にするのが吉。

NMVの仕様がよくわからないんだけど以前そっちでも手動で開放設定してて

NMV - WBR - PS2 

って繋ぎ方してるならNMVのポート開放のLAN側IPアドレスは
WBRの192.168.11.1にしないといけないよ。

>>354
ADSLならほとんど大丈夫と思われ。
不安なら契約時にPS2で出来るか質問しとけ。
問題が多いのはCATVやVDSL。
プロバイダ自体がLANになっててプロバイダ元で
ポートが閉じてることがあったりするらしい。
357ネット喫茶からです:03/10/26 01:34 ID:UlpXLzaV
>>354
即レスthx!
358名も無き求道者:03/10/26 02:02 ID:WzY2sqD6
>>355
PCにLANポートが二つ用意してクロスケーブル使って
PCに共有接続させればモデムのポート1つでも
ルータ使わずに同時接続できるよ。
少し難易度は高いが、このスレの頭見れば
参考リンク載ってるからがんばれ。

俺は無線LAN組んでて自分の部屋にLANケーブル
来てないから無線LANノートPC(XP)に共有接続でSOCOMやってる。
ボイスも問題なく出来てるよ。
359名も無き求道者:03/10/26 09:14 ID:ENxLo/WH
MNV〜WBR〜PS2の順番でつないでいます。
WBRのIPアドレス192.168.11.1でやったけどだめでした。
無理なのかなあ。
360名も無き求道者:03/10/26 11:23 ID:f41mrDek
OSはXPです。
部屋のPCは無線LANでADSLに接続しています。
ネットワーク接続の、ワイヤレスネットワーク接続という接続を共有設定に設定しても作動しません。
以前はネットワーク接続の中のダイヤルアップ接続のアイコンを共有設定に設定していたらきちんと作動していました。
これはワイヤレスネットワーク接続は共有接続できないということでしょうか?
もちろんPC−PS2はクロスLANケーブルで繋いでいます。
361360:03/10/26 11:25 ID:f41mrDek
失礼。FFはPS2版です。
無線LANで繋いでいるPCとPS2とのLANケーブルを使った接続法で行き詰まっております。
362名も無き求道者:03/10/26 14:06 ID:MyeoxxOK
すみません、BBユニットの不調によりFFが落ちやすくなる現象ってあるのでしょうか?
私は一年前から住んでいるマンションの専用線でFFをやっています。
(速度はADSLくらい)
壁のポートに直接ケーブルを差して、PCの場合はそのケーブルを入れ替えていますので
接続機器等は一切使っていません。
接続も設定も何も変更していないのに、先々週くらいからプレイ中にパカパカ落ちる
様になりました。エラーコードは様々です。
いきなり落ちるのではなく、重くなってきたなとかんじたらリンクシェルのところが
赤くなり、徐々に%が落ちていく…というかんじです。
回線自体に問題があるのかと思いましたが、PCで普通にネットをやる場合は、特に
遅くなることも、切れることもないので、プロパイダに問い合わせることもためらわれます。
ためしにケーブルを買い換えてみましたがまったく直りません。
正直どこに問題があるのか判らず、問い合わせ先でつまっている状態です。
よろしければ知恵をお貸しください。
363名も無き求道者:03/10/26 14:13 ID:yqOQ1xHE
「SCEJ ch.」「"PlayStation" Now!」「"PlayStation BB"ガイド」
をやると読み込みに失敗しましたエラー404と出るのですが
どうしたらいいでしょう。昨日買ったばっかりです
364名も無き求道者:03/10/26 19:06 ID:a9AlnCmI
>>363
多分、SCEのサーバーがどうにかなってるだけだと思うからほっといてOK
365名も無き求道者:03/10/26 21:56 ID:MoofgQpy
いつも通りFF11を起動するべくPSBB起動、いつもは毎回表示される
PSBBの「アップデートを行いますか?」で「いいえ」を選択してた、
だけど今夜は時間に余裕があるってんで「はい」を選択した。

何故かHTMLソースまんまの使用許諾が表示されたがそのまま続行、
アップデートが終了し「再起動」のダイアログで再起動。

そしたらまた「アップデートを行いますか?」と表示された、不審に
思いつつも再度「はい」を選択、そしたら画面に
  『ページの記述に間違いがあります(-90001)』
ってエラーが表示され、そのままフリーズ。

電源ボタンで再起動したら、今度はPSBB起動中にさっきと同じ
-90001のエラーが表示されてフリーズするようになりました。

現在何も出来ません、泣きそうです、似たような状況に遭遇された
方はいらっしゃいませんか?(泣
366名も無き求道者:03/10/26 22:05 ID:W1+JWOBO
_
367名も無き求道者:03/10/26 22:08 ID:MoofgQpy
>>362
うちも公団ISPで似たような経験あります、壁のLANに差すだけのタイプ&FFのみの障害。

内部環境に問題はなかったのでISPに問い合わせたら、ISPの内部作業でルータのファーム
ウェアがバージョンアップされていて、それが原因で落ちてる可能性があるとのこと。

落ち始めた時期と、作業実施日が概ね合致してたので然るべき対応をお願いし、その後
無事につながるようになりました、参考までに。
368名も無き求道者:03/10/27 00:11 ID:DhyBmwxy
助けてください!
HDDの質問なんですが、ゲームを起動してからPlayStation2の画面からBBの画面へ移れません。
どうしたら良いんでしょうか?
本当に困ってます!
。・゚・(ノд`)ノ・゚・。
369名も無き求道者:03/10/27 00:15 ID:GRSPWtUH
>>368
ゲームディスクを抜いて電源を入れ、
ゲームを起動する前にBBナビを起動しれ。
あと言ってることがよくわからん。
370名も無き求道者:03/10/27 00:20 ID:DhyBmwxy
BB自体起動しないんです…朝までゲーム出来てたんですが…
371名も無き求道者:03/10/27 00:27 ID:DhyBmwxy
もしBBナビを改めてインストールすると、ゲームのセーブデータ
(FFなんですが…)も飛びますか?
372名も無き求道者:03/10/27 00:41 ID:DhyBmwxy
ディスクは読み込んです…。でも、BBナビが立ち上がらないんです…。
症状は、通風孔ランプがついて、キーボードが作動…両方が一度に消えた後、ウンともスンとも…。画面には
PlayStation2の文字が。
お願いします、誰か助けてください…。
373名も無き求道者:03/10/27 00:46 ID:GRSPWtUH
>>372
普通にBBユニットの故障じゃね?
明日朝一でサポセンに電話して助けてもらえ。
374名も無き求道者:03/10/27 00:47 ID:ybNT5ul6
>>370-372
HDDの異常ですかね?くわしいこと解らないので推測ですが。
HDD初期化して再インストとなるとFFのマクロやスクリーンショットは
消えます。
何度か様子見てそれでもダメならCD入れて起動させて
HDDの初期化してみてはいかがでしょう?
(今CDが手元にないので確認していませんがファイルチェック出来るなら
それもためしてみては?)
375名も無き求道者:03/10/27 00:49 ID:DhyBmwxy
マクロやらは良いんです。自分のキャラに戻れるなら…。再インストールしてもキャラは残ってますか?
376名も無き求道者:03/10/27 00:52 ID:GRSPWtUH
>>375
ttps://secure.playonline.com/polapps/s/s.kb.html.Qa?ZUID=3&polg_loc=ja&id=1888&qs=id%3D0%26c1%3D0%26c2%3D0%26k%3D%258D%25C4%2583%2543%2583%2593%2583%2558%2583%2567%2581%255B%2583%258B%26s%3D0%26o%3D0%26term%3D0%26caseNum%3D10%26polg_loc%3Dja
↑少しは自分で調べてみるって考えは起こらないのか?
自分でまったく調べない教えて君はどこへ行っても嫌われるぞ。
377名も無き求道者:03/10/27 00:53 ID:DhyBmwxy
…スイマセン、携帯厨なんです。
378名も無き求道者:03/10/27 00:55 ID:ybNT5ul6
キャラってサーバー管理ですが・・・。
379名も無き求道者:03/10/27 00:57 ID:DhyBmwxy
行けるんなら早速初期化してみます!
ありがとうございました!本当に感謝しています!
380名も無き求道者:03/10/27 00:59 ID:DhyBmwxy
早速初期化…20分まち。更にFFインスト…。笑
381名も無き求道者:03/10/27 01:01 ID:ybNT5ul6
何が笑かわかりませんが万が一修理行き対象だったことのこと考えて
明日サポセンに問い合わせしたほうがいいと思います。
382名も無き求道者:03/10/27 01:03 ID:DhyBmwxy
はい、サポートセンターには明日問い合わせてみます。
本当にありがとうございました。
383351:03/10/27 17:25 ID:EWE4sLR6
ナビゲータがおかしいです、と泣きついた351です。
ナビゲータを何度か再インストールしたら無事にゲームできるようになりました。
お騒がせしました。
384名も無き求道者:03/10/27 22:18 ID:8RbD+XMw
すみませんが助けて下さい。

信長(私)とFF(妹)で交代でPS2を使わないといけないのが不便なので、
旧型のPS2に外付けユニットを購入しようと思うのですが、
現在YahooBBのトリオモデムでPCは無線LANカード、
PS2はモデムに1つだけあるLANケーブルで接続しています。

これにもう一つPS2を接続するにはどうすればよいのでしょうか?
お知恵をお貸し下さいませ。
385名も無き求道者:03/10/27 22:36 ID:GRSPWtUH
トリオモデムは無線ルーター内蔵だからHUB買うか
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/index.html
↑無線で安いのがいいならコレ。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-tx1-g54/index.html
↑今後ADSLの速度UPに対応させたいならコレ。

ttp://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/ps2/01.html
↑これでも参考に読んどけ。
386名も無き求道者:03/10/27 22:45 ID:lduPb8DY
HDの初期化ってどいうやるんですか?
387名も無き求道者:03/10/28 01:09 ID:3spSlvW0
>>384
外付けHDDユニットは発売後1年足らずなのに死亡報告が
相次いでるから、今から買うなら新品のPS2と内蔵型HDD
ユニットを買ったほうがよろしいかと
388名も無き求道者:03/10/28 08:53 ID:DmoUJvqt
>>385
丁寧なご指導ありがとう御座いました^^
一応、HUBが安そうなので購入を検討してみます〜。
389名も無き求道者:03/10/28 11:29 ID:G/4s0dRG
>>386
PSBBNaviのディスクを入れて起動すると、出てきたメニューの中にあったと思う
390名も無き求道者:03/10/28 18:29 ID:T/OHtTrz
A:下記を参考にどうぞ
   共有接続(Win98SE)
   http://www80.sakura.ne.jp/~dmoc/ff_kyouyu_isdn_win98_beta_org.html

↑俺win98なんだけどもうSEって配布されてないんだよね
こう言う場合はXPとかにしちゃってもいいの?
391名も無き求道者:03/10/28 20:40 ID:6WJktpZ/
>>385 >>389
Yahooのトリオモデムでルーター機能が効くのは無線側だけ
有線で複数台接続するならルーターが必要だよ

>>390
XPで共有接続するなら>>275参照
392名も無き求道者:03/10/28 20:42 ID:6WJktpZ/
>>391の前半は>>385 >>388へのレスですた
間違いスマソ
393名も無き求道者:03/10/28 21:37 ID:LK5hdl9X
ノートPCと共有接続でPS2と接続してるのですが。
長時間プレイしているとPCのほうがスタンバイになって回線きれちゃいます。
助けて!エロイ人!ちなみにOSはXPです。
394名も無き求道者:03/10/28 21:46 ID:Ta8A93xE
>>392
フォローサンクス。
ルーター機能無線側だけなんてセコイことするねぇ・・・

>>393
コンパネ→電源オプション→電源設定「常にオン」 or ハードディスクの電源を切る&システムスタンバイ「なし」
395名も無き求道者:03/10/28 21:57 ID:LK5hdl9X
>>394
電源オプションの場所がわからんです
396名も無き求道者:03/10/28 22:25 ID:Ta8A93xE
>>395
コンパネ←コントロールパネル
397名も無き求道者:03/10/28 22:58 ID:H0Tq2mIQ
4月以来、久々にPOL起動したら繋がんないんですょ
1038エラー ケーブルが接続されていませんとな
BBNaviは繋がってるんです
OCNacca8Mで
モデムは富士通のルーターモデム
http://www.acca.ne.jp/modem/spec/f_adslmodem.html
これにIODATAのハブくっつけてPC2台とPS2が繋がってます
以前は設定の方はずべて自動でnpだったんですが・・・
PS2のIP固定してポートあけてもダメでしたわ
同じ症状の方いました?
398362:03/10/29 01:28 ID:UGzz8WfN
>367
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
知識の無い私には 然るべき処理 がどのようなものか判らないのですが
とりあえずISPに問い合わせてみました。しかし
・同じマンションで他に同じような問いあわせは来ない
・最近特に設定等も変えていない
と、言われてしまい、結局なにも対応してもらえそうもありませんでした:
399397:03/10/29 02:06 ID:PKEIMHpn
解決しました・・・
モデムの電源切って1時間放置で良かったみたいです
400名も無き求道者:03/10/29 02:31 ID:xwYsh+2a
信On質問スレにも書いたのですが、こちらのほうがいいと思い再書きこします。
重複すみませんです。

さっき信On体験版をダウンロードしたらBBUが起動しなくなってしまいました。(汗
詳しくは、市民登録、体験版アカ等を所得した後、

コーエーのGAME Channelよりオンラインインストーラーをダウンロード
        ↓
「再起動しています・・・」のメッセージ
        ↓
BBUがストップして通常のブラウザ画面(BBU非接続時のディスク・メモカの画面)

で何も始まりません。
再度本体電源をオフ/オンしても、起動後すぐにBBUにカリカリとアクセスしにいくのですが、
その後BBUは停止し、また通常のブラウザ画面になってしまいます。
PS2本体は初期の10000番、BBUはVer0.30(オンラインUPの最新版)です。
インストしていたのはFFオンのみで直前まで問題なく遊んでいました。
起動用システムに問題が発生したかと思い
起動用システムをメモカに再インストールしてBBUの診断をしましたが正常でした。

BBUナビゲーションが起動しない為、FFオンラインもできません(涙
どうしたらよいのでしょうか?
同じ症状がでた方、もしくはどうすればいいか分かる方
教えてください、お願いします。;;
401名も無き求道者:03/10/29 09:58 ID:2jXbtHB3
>>391.394
おお!さらにありがとう御座います
今日HUB買いにいくとこでした^^;

では、>>385様おすすめの
無線のやつを買いますです〜。
助かりました^-^
402名も無き求道者:03/10/29 10:39 ID:q94iap35
>>400
最新バージョンは0.31ですよ。
403名も無き求道者:03/10/29 11:01 ID:PvoUY204
>>391
win98じゃ共有接続できないんですか?
404名も無き求道者:03/10/29 11:19 ID:1uHHCpAV
>>403
共有接続の機能がサポートされてるのはSecond Editionから。
Win98とWin98SEって名前は似てるけど出来る事はかなり違うのよ。
405名も無き求道者:03/10/29 13:18 ID:i2l/UeEt
パソコンとPS2BBの2台を同時に接続して、
息子と一緒にFF11をプレイしたいと
たくらんでいる者です。
ルーターが必要なことは理解できました。
そこで質問なんですけど
NTT東のフレッツADSL24Mでの接続を考えてまして
ルーター内臓のモデム(620M)がレンタルでなく
買取であるのですが
これを使用すれば、2台同時に遊べますか?
アドバイス、お願いします。
406名も無き求道者:03/10/29 14:22 ID:1uHHCpAV
>>405
ルータ内蔵だから出来るんじゃないかと。
407名も無き求道者:03/10/29 16:24 ID:j4ojQce7
>>405
ポート4つあるから4台いけるね
408名も無き求道者:03/10/29 21:41 ID:y4yi8BFc
MOHの新作で是非オンラインをやりたいと思っています。
俺のPS2は初期PS2なのでかなり疑問が多いのですが・・・
というか出来ませんよね・・?
409名も無き求道者:03/10/29 21:57 ID:KhLxfFlc
>>408
オンラインは初期型現行型関係なく出来るよ。MOHは
ttp://www.playstation.jp/online/index.html
↑ネットワークアダプターだけで出来るみたいね。

初期型用アダプターは
ttp://www.jp.playstation.com/sp/index.html
↑で買えるけど、信頼性を考えると現行型に買い換えたほうが
いいかもね。接続部接触不良のトラブル多いみたいだし。
410名も無き求道者:03/10/29 22:12 ID:y4yi8BFc
>>409
早速のレスありがd
なるほど、専用のアダプタが必要になりますか…。
買い換えも検討しとりますが、とりあえず安価のアダプタを購入してみます。
thx!
411名も無き求道者:03/10/30 10:18 ID:Q2OE0vzP
バイオでネトゲデビューをもくろんでるんですが、ソフト単品+BBUとネットワークアダプタ同梱ソフトとどっちを買った方がいいでしょうか?
あと同時にパソも買ってYahoo!BBにするつもりなんですが無線LANって出来ますか?
412名も無き求道者:03/10/30 14:28 ID:cb2WzCVF
>>411
少し上に同じアホーの無線の話題が出てるわけなんだが。

BHOBはネットワークアダプターだけでも出来るけど
HDDにインストールしてロード時間短縮出来るよ。

その辺のメリットを財布と相談してみては?
本体買い替えもしくは新規購入考えてるなら
BBUnit同梱本体が27300円で買えるからそれが一番安いだろね。
413名も無き求道者:03/10/30 16:02 ID:sKTOGG0E
前スレで質問してやったものだが助かった。
414名も無き求道者:03/10/30 18:26 ID:Fn8sv+Fm
ただいまBBUを買って、
信長オンラインをプレイしようと思ったのですが、
設定がどうも分かりません。
接続手段がCATVでLAN配線なのですが・・・
PPPoE、IPの自動設定、DNSの自動設定、
などなど、IP以外の英略字(?)が何を意味しているかなど・・・
分からないので、教えて頂きたいです。
415名も無き求道者:03/10/30 18:43 ID:dpWeZTO7
>>414
CATVなら、自動とかしないとかそういう方選んでいけば大体いける
416414:03/10/30 18:45 ID:Fn8sv+Fm
あ、記述漏れです。
有線20M前後のLANを使っているのですが、
これがまずいのでしょうか・・・?(^^;
417名も無き求道者:03/10/30 20:44 ID:tzUXPyRm
共有接続なんかしなくても今使ってるパソコンのコードを抜いて
PS2に刺せばそのままオンラインゲームできるんじゃないかって思った。
CATVだけどこれって可能?
418名も無き求道者:03/10/30 20:45 ID:wg7EswHd
>>417
業者による。
大抵はMACアドレス記憶されてるからいきなり繋ぎかえると弾かれる。
素直にルータ使え。電気も金もかからんしなにより安定してるぞ。
419414:03/10/30 21:00 ID:Fn8sv+Fm
共有は既に諦めています・・・。
いい方法ないですよ・・・ね?
パソコンのコード抜いてPS2に刺して現在やった上でのバグっという事です。
色々、説明が足りなくて申し訳ないです。
あと、モデム→ハブで分岐→PC×2だったのを
モデム→ハブ→PC&PS2っとなっています。
ルータですか?分からないので調べたところ
「一般的なルーターの機能に加えて、
ADSLやFTTHなどで利用されるPPPoE接続機能などを備えている。
つまり、ブロードバンドに対応する機能を追加したルーターという意味だ」
っと出たのですが、具体的にどう改善されるのでしょうか・・・?(汗
なお、選択肢は
「使用しない」「自動設定」「自動設定」「設定しない」を選んでいます。
(一通り試しましたが、これら意外を選ぼうとすると、記入欄が出るので、
 よく分かりませんでした・・・/汗)
#意外に設定難しくて焦っています。
#CATV電話窓口木曜休みですし。。
420名も無き求道者:03/10/30 22:36 ID:CFc0L9oA
PlayStation BB Navigatorをインストール中に起動用メモリーカード(PS2)
の作成に失敗しましたとでるのですが、何が原因なんでしょうか?
全く先に進めなくて困ってます。わかる方、教えてください。
421名も無き求道者:03/10/30 22:46 ID:nT0qkUup
現在PS2でFF11(ヤフー)をプレイしてます。
今度、友人宅(PC版)(ocn)に遊びに行くことになりました。
友人宅のルーターでFF11は接続できますか?
422名も無き求道者:03/10/30 22:49 ID:xewLarG7
>>414
>PPPoE、IPの自動設定、DNSの自動設定、
>などなど、IP以外の英略字(?)が何を意味しているかなど・・・
>分からないので

ネトゲは基本的にそれらがわかってる人向けのものと心得るべし

>>414 >>417
CATVモデムに接続してる機器を交換する時は、モデムの電源を
落としてからやらないと接続できなくなるのが一般的
423名も無き求道者:03/10/30 22:54 ID:xewLarG7
>>421
友人宅のルーターでPC版が遊べてるならたぶん大丈夫
ただしPS2を持っていってもハブがないので接続できなかった、
といったオチは考えられるのでよく確認を
あと、自宅でルーターを使ってない場合は、友人宅で接続する際に
PSBBの接続の設定を全部書き換えることになる場合があるので
(POLは自宅用とは別に新規作成すれば可)、必ず控えを取って
おくように
424421:03/10/30 23:00 ID:nT0qkUup
>>423
ありがとうございます、助かりました。
425405:03/10/31 03:44 ID:OCUrPHnb
>>406>>407
ありがとうございました。
安心しました。
426名も無き求道者:03/10/31 17:27 ID:MzhIU4rQ
BBユニットのインターネット設定で
プライマリDNSとセカンダリDNSを設定するのがありますが
あれって4桁でどのように入れればいいんですか?
プロパイダからの資料見たら10桁と12桁でした・・・。
427名も無き求道者:03/10/31 19:26 ID:vpLexwNP
>>426
プロパイダからの資料は桁分かれてないの?
428名も無き求道者:03/10/31 23:35 ID:lnq7cjTv
>>426
DNSの数字は0-255×4の構成になっていて、ひとつらなりの桁の数字じゃない。

つまり

0 0 0 0 〜 255 255 255 255

までの数字が入るわけだ。 
ひとつの部分には256以上の数字は入らないからそれで区切りを見分けて。

429名も無き求道者:03/11/01 09:33 ID:r9tttehQ
>>1のリンク見て思ったんだけど。
共有接続って初心者には結構難題ですか?
モデムは富士通のM2なんですが。
ブロードバンドルータの出費を考えてなかったから迷ってます。

それとも男なら迷わずLANケーブルをPS2に直刺しの方がいいのかしら。
430名も無き求道者:03/11/01 12:05 ID:IW6ILDUw
>>429
初心者と言う言葉を免罪符に努力しないアホには
不可能に近いが、なんとか安く済ませようと試行錯誤
することが出来る奴には決して難しくはないだろうな。

でもPCの電気代考えると共有接続って初期投資は
いらなくてもそんなに安上がりじゃ無いんじゃないか?
431414:03/11/01 12:43 ID:bLwstMtt
あるがとうございました。
色々試してみたところようやく繋がりました(^^
速度もなかなか快適です。
しかし、モデムをいちいち電源切りに行くのが
しんどくなってきました(ぉぃ
PCとPS同時に常時接続にしておきたいのですが、
ルーターで分岐するのですよね?調べてみたところ
3万のを発見したのですが、そんな高い者なのでしょうか・・・?
あと2つ常時っとする時、契約しているアカウントは一つで
良いのでしょうか・・・・?
432名も無き求道者:03/11/01 13:29 ID:IW6ILDUw
>>431
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00750810063
↑有線ルーターなら5000円切ってるよ。
複数台接続はプロバイダによって違うから
自分のプロバに確認してみ。
433名も無き求道者:03/11/01 17:16 ID:jzfsqIjF
ルータが3万4万した時代ならともかく、今は3000円とかあるからなぁ。
電気代と安定性犠牲にしてPCにルーティングさせるより専用機買った方が絶対いい。

ISDNだと微妙だが。
434名も無き求道者:03/11/01 19:13 ID:3ppRoFs0
ルータってどういうものなのかいまいちわからん
接続ってハブでやるんじゃないの?
435名も無き求道者:03/11/01 19:53 ID:IW6ILDUw
436名も無き求道者:03/11/01 20:04 ID:jzfsqIjF
>>434
ハブは分配器。基本的に差し込み口を増やすだけのもの。
ルータはプロバイダとの接続手順の管理やIPアドレスの発行も行う全然別の物。
43711:03/11/01 21:23 ID:kBjhIWpO
KDDIのサイトで調べたんですが無知な僕に教えてください
まず僕はPC デスクトップ ノート 所有してますADSLの無線です
今度ZガンダムのマルチマッチングがやりたいのですがモデムからデスクのRAN
ケーブルを抜いてネットアダプタに接続してPS2に繋げてもできるのでしょうか
それともPC共有でダイヤルアップルータを買ってBBUを買わなきゃいけないのでしょうか
どうすればいいのでしょうか?それとルータはどこで買えばいいんですか?
できればネットワークアダプタ同胞板のソフト買おうとおもうのですが
僕は間違ってますか? 
438名も無き求道者:03/11/01 21:29 ID:IBkTPquJ
今日、初めて BB Unitを購入し、PS2につけてセットしました。
で、ネット設定の祭に、サーバー情報取得の途中で

「DNAS 認証エラー 20881」

というメッセージが出てそこから先に進めません。
YahooBBでルーターかましてやってます。
IPの自動取得、ルータ側でのIP固定の両方を試してみましたがだめでした。
ちなみに、PSはSCPH - 30000です。
なにかわかる方いませんか?
439名も無き求道者:03/11/01 21:57 ID:SDhtKjms
ちょっとPSBBの質問とずれる話しかもしれないんだけど
Ether/modem(両用)になってて便利な北米仕様のネットワークアダプタ
が欲しい気分なんだけど、仮に手に入ったとしてこれってひょっとして
北米仕様PS2、ブラウザ、ゲームソフトなどにしか対応してないのかな?
あとどこで手に入れられるのかな?
どなたか知ってる人おせーてください。
440名も無き求道者:03/11/02 00:17 ID:Dxhtmw2A
というか、YahooBBでネット接続できた人っている?
俺もYahooBBなんだけどBBユニット買おうかどうか迷ってます
441名も無き求道者:03/11/02 01:38 ID:jLj6ohdE
>>429
「富士通のM2」モデムってこれのことか?
だとしたらルーター内蔵機種なのでハブを買ってくるだけでOK
http://www.acca.ne.jp/modem/f_fa11-m2/index.html

>>437
ADSL業者はどこだ?
とりあえずPCからLANケーブルを引っこ抜いてPS2に差せば
ほとんどのゲームはプレイできると思うが

>>438
PS2は初期の機種以外はDVDと同じようにリージョンコード
(地域コード)の制限があったはず
購入するならとりあえず北米のどこかで(w
442名も無き求道者:03/11/02 02:24 ID:p4XYTCg7
現在ヤフーBBで無線LAN接続で
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-l11g/index.html
を使ってます。PS2も無線接続にしようと思うんですが

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/index.html
これを買って今使ってる上のと繋げれば、BBユニットで遊べますか?

あと、、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/index.html

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-tx1-g54/index.html
ではどちらがオススメでしょうか?

よろしくおねがいします。
443名も無き求道者:03/11/02 02:27 ID:Rfr8WWtR
機動戦士Zガンダムをやりたいのですが
PlayStation 2”専用ネットワークアダプターだけ
買えばいいのですか?
それともBB Unitmo買わないといけないのですか?
444名も無き求道者:03/11/02 04:14 ID:jLj6ohdE
>>442
前者の質問は、基本的に問題なし
ただしWLI-T1-B11の設定のためにPCが必要となる場合があるかも

後者の質問は、WLI-TX1-G54のほうがお勧めだが将来の使い回しを
考慮しない(WLA-L11Gの買い替え時の増速の可能性を考えない)なら
WLI-T1-B11でもいいかも
445名も無き求道者:03/11/02 04:35 ID:Ae/rKgNE
現在利用している、YAHOO!BBのプロバイダ・アカウント名がわかりません
YAHOO!BBの接続方式は
1・PPPoE方式なのか
2.ダイヤルアップ接続なのか
3.イーサーネット接続なのか
わかりません。その違いも・・・

何度接続しても
「サーバーに接続できません。
時間を置いて再度接続を試みるか
ケーブルやモデムなどの
接続機器・ネットワーク設定を
確認してください。」
の警告メッセージが出てきて、何が悪いのかわからないので
どうすればいいのかわかりません
誰か教えていただけませんか?
446名も無き求道者:03/11/02 04:56 ID:YveiXQqP
大変今更なんですが、BBNavigator Ver0.10を0.20にするには
どうやったらいいんでしょうか(´・ω・`)
去年の今頃届いたディスクが1枚あるだけで、それをPS2にいれて起動しようとしても
『起動できないディスクです』と出てしまってどうしようもありません。。
447442:03/11/02 05:23 ID:p4XYTCg7
>444
よくわかりました!
どうもありがとうございます!
448名も無き求道者:03/11/02 06:14 ID:A0iYzvdn
>>445
俺はヤフーじゃないので分からない。ちょっとHPを見たところ、
ここにある電話番号に電話すればいいそうだ。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/coming/05.html

>>446
それは、CD-ROMが認識していないのかもしれない。PSのソフトや
PS2でCDのソフトは認識する?
それでもダメだったら、
ソニーに電話するか 
http://www.jp.playstation.com/ha/sp.html
↑でBBナビを買うかだな。
449名も無き求道者:03/11/02 06:21 ID:A0iYzvdn
>>446
あれ、そういえば 今は0.1を0.2に出来なかったような気もする。
当時はDLして0.2になったんだが。
もしそうなら、>>448で0.31を買うしかないってことになる。
450名も無き求道者:03/11/02 09:00 ID:/sN16lTn
>>442
WLA-L11Gはブリッジモデルだからモデムにルータ機能が付いてるか、
別にルータをかませてないとPCとPS2同時接続は出来ないよ。

>>443
Zしかやらないのならネットワークアダプターだけでいい。
45111:03/11/02 09:33 ID:VVktdHda
>>441 NTTのフレッツです プロバはぷららですむりでしょうか?
 Zのアダプタ同胞買えばいいだけなのでしょうか
対応してるのいかは自分のプロバに問い合わせてるんですが応答なし
452名も無き求道者:03/11/02 10:25 ID:Ae/rKgNE
現在コレ↓を使っているのですが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11/index.html
PS2に繋いだときに「サーバーからの応答がありません」というエラーメッセージが
出るときは、やっぱりルーターが足りないのでしょうか?
それとも、何か接続設定を変更すればよいのでしょうか?
設定は店の人が全部やってくれたので、どこをどういじったか
よく見てなく、細かいところもわかりません(´・ω・`)
453名も無き求道者:03/11/02 10:35 ID:8bJrM22m
今度、PS2のZ出るのでネット対戦しようと思いBBU買おうと思うので質問なんですが。

接続環境:フレッツADSL
モデム:ADSLモデム-MS3(レンタルで借りてるやつ)PCとLANケーブルで接続タイプ
プロバイダ:チキチキ

以上の環境なんですが、テンプレにUSB接続タイプじゃないと繋げられないって書いてたけど、うちの場合ハブかルーターを噛まして繋げるしかないんでしょうか?
その場合、PCの方もずと電源いれとかないといけないんですよね?
初心者の質問ですがどうかご教授お願いします。
454名も無き求道者:03/11/02 12:37 ID:/sN16lTn
>>452
ルータが足りないって意味がわからないんだけど
ルーター「WBR-B11」を通さずに
モデム直結でPS2繋ぐと上手く接続できるん?

>>453
逆です。USBでBB接続が出来ません。
PCと同時接続したいときはMSVはルーター機能搭載してないから
ルーターを買わないといけないよ。
その場合ってどの場合かよくわからないけど
共有接続でも無い限りPCの電源は関係ないよ。
455453:03/11/02 13:35 ID:3x7kW21T
>>454
親切なレスありがとうございます。
問題はプロバイダが対応してるかどうかか…。
対応プロバイダのところにチキチキが載ってなかったけどこれって接続できないんでしょうか?
45611:03/11/02 13:37 ID:VVktdHda
ネットワークアダプタ同胞のソフト買うつもりだけど
PS2の型番35000GTはBBU共に問題ないですか?
457名も無き求道者:03/11/02 14:02 ID:/sN16lTn
>>455
プロバイダにメールか電話で問い合わせてみればいいじゃん?
俺SOCOMの時に一覧に載ってなかったけど
プロバに問い合わせたら答えてもらえたよ。

>>456
あなたのSCPH-35000GTが壊れてなければ問題無いです。
458453:03/11/02 14:06 ID:ne44UFby
>>457
了解しました。連休終わったら聞いてみます。
対応してない場合は・・・Zのネット対戦諦めるしかないだろうけど・・・。
459名も無き求道者:03/11/02 14:19 ID:/sN16lTn
>>458
ADSLなら対応確認出来ないって言われてもまず出来るけどね。
危ないのはCATVとVDSL。
46011:03/11/02 14:22 ID:VVktdHda
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/ft6100m/index.html
家のモデムこれなんだけど これからネットワークアダプタにケーブル
繋いでやればいいのかな?
461名も無き求道者:03/11/02 15:16 ID:VMLbefpb
こんなのも発売するみたいだ。

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0311/01/news02.html
462名も無き求道者:03/11/02 15:36 ID:ffgGxicq
>>461
アクセスポイントとアダプタセットでこの値段は高いな。
普通に無線ルータと無線イーサネット変換アダプター買ったほうが
PCとかとも複数台接続できて安上がりなんじゃないか?
463名も無き求道者:03/11/02 18:25 ID:/l5V2V00
質問です。
BBナビゲーターでネットしてるとき、
ファイルからページ保存したり、開いたりできるそうなのですが、
ファイルを開いても閉じると終了のみで、そのような項目がでてきません、
いったいどうすればよいのでしょうか?
464名も無き求道者:03/11/02 18:50 ID:eJUi+cQZ
質問いたします。本日はじめてPS2でインターネットに接続してSOCOMを
やろうとしました。接続の設定は苦労して、(おそらく)出来ていると思うのですが、
ゲームを起動してONLINEを選んで接続にして、”DNAS"認証中です。というところまで
いったら、エラー-611 通信エラーです。となって止まってしまいます。
これはどうしたらよいでしょうか?
465名も無き求道者:03/11/02 19:00 ID:/nTiwnq/
PS BBUを売りたいのですが、売ることは可能ですか?
アカウントとかパスワードとかの問題で別のPS2じゃ
認識しないってどこかで見た記憶があるもので・・・
FF-XI しかやってなくて知識不足なのですが

BB Navigaterのアカウント、パスワードを削除することって
できましたか?先程起動させたのですが
無理っぽかったものですから・・・・

宜しくお願いします
466困ったさん:03/11/02 20:19 ID:Nk+0cyf9
PS2ですが元々は自宅でADSLのPPPoP接続?でした
仕事の都合で一ヶ月も自宅を留守にする事になり
出張先の職場にPS2を持ち込んだのですが・・^^;
ここの環境はルーター1台にPCが3台でルーターの空きが1です
今ちょっと接続を試みたのですが無理でした
新しい接続先の設定でイーサネット接続を選び、後のDNS設定等は
自動にしたのですが・・何か特殊な設定が必要ですか?
日曜なので誰か助けてください!
467名も無き求道者:03/11/02 20:27 ID:p4XYTCg7
BBユニットと、ネットワークアダプタの差がいまいちよく分かりません。
どうちがうのでしょう?
468名も無き求道者:03/11/02 20:28 ID:ZMh4FkX+
>>467

★BBユニット = ネットワークアダブター + HDD

★ネットワークアダブタ
469名も無き求道者:03/11/02 20:40 ID:eJUi+cQZ
>466
自動だと、うまくいかないことがあるようです。
私もうまくいかなくて、自分で数字を入れて設定しました。
470名も無き求道者:03/11/02 20:49 ID:b6aRM7wh
>>465
ナビゲーターディスクから初期化すれば問題ないんじゃないかな?
471名も無き求道者:03/11/02 21:05 ID:VwlYAcQm
現在、ACCAのADSL8Mで、このモデム↓を使用しているのですが、
http://www.acca.ne.jp/modem/spec/f_adslmodem.html
自分のPS2(SCPH-10000)で、HDDを必要としないゲームの場合、
ネットワークアダプタのみを買って、ルーター無しでモデムから直接つなげて
プレイ出来ますか? 宜しくお願いします。
472名も無き求道者:03/11/02 21:07 ID:b6aRM7wh
SCPH-10000だとネットワークアダプター使えないです…
473名も無き求道者:03/11/02 21:16 ID:VwlYAcQm
>>472
えっ! 一般販売しているのとは違うプレイステーションドットコムの
「サポート製品」のも使えないんですか?
474困ったさん:03/11/02 21:23 ID:1xR8cOhi
>>469さん
数値を入力ですか?どうやれば適正な数値とかわかりますか?
ポートの設定もしないとダメですか?
475名も無き求道者:03/11/02 21:27 ID:b6aRM7wh
>>473
外付型にもネットワークアダプター単品があったんですね、知りませんでした。
その場合だと分かりません、すみません…
476名も無き求道者:03/11/02 21:31 ID:4/LElkkx
すいません、いろいろ見たのですが機械音痴のためどうしても理解できないので教えてください。
今、PCは無線LANカードでネットに接続しています。
ルーターは別の部屋にあるため、PCとPS2BB(SCPH-50000)をクロスケーブルでつないでみました。
が、設定がわかりません・・・。どうしてもうまくいかないのでお願いします。
POLでの接続方法を教えてください。(BBでもできていないんですが)

接続環境・・・光 (ルーターから有線でもう一台繋いでいます)
プロバイダ・・・TikiTiki(Bフレッツ ファミリースタンダードコース)
モデム・・・NTTのもの
ルーター・・・I−O DATA WN−G54/BBR
PC・・・NEC VALUESTAR F PC-VF3005D
OS・・・WINDOWS XP HOME EDITION


アドレスはDHCPによる割り当てで
IPアドレス 192.168.0.3(もう一台が繋いでいないときは0.2)
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバー、DNSサーバーともに192.168.0.1です。

ネットワーク接続には「LANまたは高速インターネット」で
1394 接続 2 1394 ネット アダプタ #2
ローカル エリア接続 ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter
ワイヤレス ネットワーク接続 (ファイアウォール)
全て有効になっています。

どこをどうすればいいのかわからないので不要な事まで書いていたらすいません。
よろしくお願いします。
477名も無き求道者:03/11/02 23:37 ID:uKnKy+sG
オーシャンブルーってZに同梱それてるネットワークアダプターに対応してますよね?
478名も無き求道者:03/11/03 00:19 ID:qkmlHf/K
>>438さん

私もPS2のSCPH - 30000を使ってますが
同じように、「DNAS 認証エラー 20881」が出て全く繋がりませんでした。

ソニーのサポセンに問い合わせた所、PS本体自体に何か欠陥?が
あるようで、無償で修理すると言われましたよ。
現在、PS2とBBUnitを送って帰って来るのを待っています。

プロバイダとルーターのメーカーに問い合わせても解決できない場合は
一度ソニーのサポセンに連絡してみては如何でしょうか??
479名も無き求道者:03/11/03 00:22 ID:2rgGFwXF
ポート開けろ
ルータ入れてるなら火壁いらぬ
480困ったさん:03/11/03 04:19 ID:piCU+3ak
すいません・・ポートの設定はパソコンからですよね?ルーターの説明書等が無くてわかりません
教えてください・・
481476:03/11/03 05:11 ID:2QYmxlap
>>479さん
ファイアウォール外してみても、共有設定ができません。
共有するときに、PCが192.168.0.1になるように設定されてしまうようで、
「必要なIPアドレスはすでに使われています」とのエラーがでます。
IPをいじくるのでしょうか?いろいろいじくりましたがやっぱりできません・・・

教えてクンですいません。
482名も無き求道者:03/11/03 08:26 ID:qLaX2rDn
教えてください!機動戦士Zガンダムやりたいのですが
昔FF11をやっていたのでHDDは持っています。
HDDがあったらネットアダプター付きのZガンダムを買う必要は
ないんですか?
483名も無き求道者:03/11/03 12:13 ID:vE+z2m9P
《ケーブルモデム−ルータ(WBR75H)−PS2》
で接続しようとすると「エラーコード:POL-0020」と出て接続できなかったので

《ケーブルモデム−ルータ(WBR75H)−PC(OS:XP)−PS2》
↑これでPS2をインターネット共有接続で接続しようと思ったのですが
PCのほうのIPアドレスを192.168.0.1にしないと共有接続ができないと出てしまい
そうしてしまうとルータのIPアドレスとかぶってしまうため接続できないでいます。

これの解決方法または別のやり方などありましたら教えてください
48411:03/11/03 12:50 ID:l5cGaLqk
Zガンダムがやりたい人はADSL回線でキーボード準備して
ネットアダプタ同胞買えばすむだけで事足りる?
485名も無き求道者:03/11/03 19:06 ID:Jz8koqwX
プライベートIPないCATVでもネットゲーム(今後やろうと思うのはZガンダム)できますか?
486名も無き求道者:03/11/03 20:07 ID:2E0GFaR6
ちょっと質問します。 ちょい複雑です、
PS2でFFをしてました→PS2を店に売りました「HDDは家に
置いている」→新しいPS2買ってきました→家に置いてあった
HDDをPS2に取付けPS2起動→プレイオンラインビュワーを
再インソールして下さいと表示→再インソールしようとソフト
入れて起動→このソフトは他のPS2で「ほにゃららなので
長くて覚えてません」HDDをフォーマットして下さいと表示
という内容です、ですがHDDをフォーマットってどうすれば
出来るのでしょうか?
487名も無き求道者:03/11/03 20:14 ID:U3gckLY3
>>486
まずホームセンターにいきます。
そして店員におもむろに、『マット売り場どこですか』と聞きます。
場所がわかったら、スキップしながら瞬時に向かいます。
そして手に4枚のマットを持ち、レジにスライディングしながら向かいます。
ポケットから、おもむろに万札を出し一言、
『釣りはいらねぇZE、ベイベー』
バック走りで、華麗に退却。
パーフェクト。
488名も無き求道者:03/11/03 20:23 ID:tujzrwF5
>>486
HDDについてきたCD入れてPS2起動。
489486:03/11/03 20:35 ID:2E0GFaR6
>>488
ありがとうございます、ただ今フォーマット中
それにしても、みなさん詳しいな〜
490名も無き求道者:03/11/03 20:54 ID:XE4dK3Tz
 PS2の内蔵HDDが逝ってしまったかどうか鑑定をお願いします。
 最初のSonyComputerEntertainmentのロゴが出た後に一回、HDDにアクセスしにいってる(アクセスランプが光っている)
のですが、その後、応答がないのです(泣
 PlayStationBBの画面が3分以上たっても表示されません・・・。

 いちおうPlayStation.comに問い合わせているんですが、HDD故障なんでしょうか・・・? 
491490:03/11/03 21:03 ID:XE4dK3Tz
 すいません 補足を。
 PS2は今年の春に出たモデルなので、本体の異常ではないかと思います(ソフト
入れてゲームできます)。
 ネットワークアダプタのランプは電源を入れると点灯します。
492名も無き求道者:03/11/03 22:22 ID:tujzrwF5
>>491
モノによっては最初からBBユニット接続部のみがイカレてるケースもあります。
自分で決め付けずにSCEIに本体とBBユニットセットで送りましょう。
493名も無き求道者:03/11/03 23:15 ID:4VA7880R
SOCOMをやろうとしています。接続の設定には成功と出て、ゲームのオンラインに
ログインしようとすると”DNAS"認証中です。というところまで
いったら、エラー-611 通信エラーです。となって止まってしまいます。
これはどうしたらよいでしょうか?
494名も無き求道者:03/11/03 23:20 ID:tujzrwF5
>>493
自分の接続環境を書きましょう。

・接続プロバイダ等(ADSL・FTTH等だけでも)
・ルータは使用しているのか?
・PS2側の接続設定について
495名も無き求道者:03/11/03 23:38 ID:6zWQKBgo
あのですね、さっきPS2ボッシュートされたのですよ。
で、HDDだけ手元に残ったので早速PS2本体を買ってきて
さあFF11やろうと思ったらブラウザからPOL選択しても
入れないわけですよ、前の画面に戻っちゃうの、何の説明も無しでね。
これってどういうわけですか?

ちなみにPS2の型番は前のが30000、新しいのが50000ね
HDDはBBユニットじゃなくて出始めの通販で買ったやつです。

新しい型のPS2はBBユニットじゃないと起動しないとかなのかな?
もしそうだったらなんか鬱になってきたよ・・・
返品きくかなぁ(´・ω・`)
496名も無き求道者:03/11/03 23:49 ID:tujzrwF5
>>495
君はほんの少し上のレスも読めないのかと小一(ry

HDDフォーマットしれ。
ナビCD使ってな。

ん、俺は一般発売されたBBユニしか持ってないけど
最初期のHDDはナビゲートCDはついてるん?
無かったら.comで500円で最新版ナビCD買えるぞ。
497493:03/11/03 23:54 ID:4VA7880R
すみません。どこまで書いたらいいかわからなくて。
ヤフーBB12MのADSL 無線LANを組んでます。親機はメルコのWBR-B11で
子機はコレガのWLCVR-11です。PS2はSCPH10000で、それ用のネットワーク
アダプタで繋いでます。BBナビゲータは必要ないといわれたので、一緒に
注文しませんでした。
接続設定は以下のようにしてます。
○接続機器の設定
SCE/Ethernet (Network Adapter)
○PPPOEの使用確認
必要ではない
○IPアドレスの自動設定
自動設定しない
○IPアドレスの入力
IPアドレス・・・192.168.11.4(他に無線LANを組んでるPCが2台有ります)
ネットマスク・・・255.255.255.0
デフォルトルータ・・・192.168.11.1
○DNSサーバーの自動設定
自動設定しない
○DNSサーバーアドレスの入力
プライマリDNS・・・192.168.11.1
セカンダリDNS・・・特に設定せず

と、こんな感じで設定して、接続テストでは接続できましたになります。
よろしくお願いします。
498486:03/11/03 23:54 ID:2E0GFaR6
えーとフォーマット完了しました
さらにインソールも完了したのですが、ここでまた問題が、
以前はクレジットカードで支払いしていたのですが
クレジットカードの延滞が続いた為、解約になってしまいました
で、クレカからウェブマネーへ支払い方法を変更しようと
思ったのですが、変更が出来ないのです
よろしければアドバイスお願いします。
499495:03/11/04 00:01 ID:RTx208+V
>>496
焦ってたから過去ログ読んで無かったよ…
早速の返事ありがd。

しかしフォーマットか、
家、ISDNだから再インスコ長いんだよなぁ…
500名も無き求道者:03/11/04 00:12 ID:A5vy3DTF
FF11をやりたいのですが設定とうがわかりません。
当方OCN26Mアッカです。
FA11−M2(ルータモード) → AtermAterm BR1500H → PS2と繋いでいるのですが
IPとDNSは自動設定で宜しいのでしょうか?
501名も無き求道者:03/11/04 00:19 ID:Xn8DxL/l
>>497
WBR使ってるならPCのIEから192.168.11.1にアクセス。
ルータ設定画面に飛んでアドレス変換の項で
SOCOM説明書に載っている開放ポートを開放しれ。
アドレス変換の仕方も開放ポートもそれぞれの説明書に載ってるから
がんがれ。
502497:03/11/04 01:08 ID:mIPdxe6p
>501
アドバイスありがとうございます。もうちょっとがんばってやってみます!
503498:03/11/04 02:05 ID:PNbreme/
いろいろ調べ考えてみたが、今回の解決方法はかなり苦戦!
で、自分なりの解決方法
1=友達のクレジットカードで料金を払ってもらい
  友達へ毎月料金を渡す
2=新しいプレイオンライン対応のソフトを買ってくる
  そして新しいプレイオンラインIDで支払い方法を
  ウェブマネーで設定、そして以前使っていたFF11のIDで
  FFをプレイ「これは可能かどうか不明」
確実にいくなら上記の1の方法しかないかもしれない
自分のキャラがまだサーバーに保存されているので、
なんとしても復活させてみたいので、がんばります。
明日、スクエアのインフォメーションセンターに電話してみます
それにしても、おかしな話ですよね、支払い方法を
クレカが解約になった場合のみ、クレカ→ウェブマネーに変更
出来ないなんて、、、とほほ
504名も無き求道者:03/11/04 03:01 ID:VxrZ7w4l
BBnaviに接続できなくて困っています
ルータは使用していません
パソコンからコマンドプロンプト→ipconfig/all
で出たIp Addressなどを入力しているのですがエラー50001と出てしまいます
誰か対処のしかた分かりませんか?
505名も無き求道者:03/11/04 03:36 ID:8fUKHTw2
このスレ内にも何度かあがっていた話なのですが
馬鹿な俺には理解不能でしたので質問させて頂きます

現在PCとGC同時にネットが出来る環境です(ISDN ルータはオムロン)
PS2を2台使ってオンラインをしたいわけなのですが
ADSLにした場合はルータを買い換える必要ありですか?
ルータさえ買い換えれば2台でオンラインできるでしょうか・・。
506名も無き求道者:03/11/04 14:34 ID:I0tOb1Pb
ブロードバンド対応ルータを買いなさい
507名も無き求道者:03/11/04 14:37 ID:RznY6Die
>>504
詳しい接続形態(回線・使用機器一式など)を書け

>>505
今使っているISDNルーターの機種にもよるが、一般的にはルーター買い替えかと
ADSL業者によってはレンタルモデムがルーター内蔵となるので、この場合は
ハブを買えば済むけどね
508名も無き求道者:03/11/04 15:55 ID:4QyOSdRh
PC買って、Yahoo!BB(26M)無線パック工事待ちです。
あとはバイオのアダプタ同梱買うつもりなんですが、他にいるものありますか?
ちなみにPCは1階、PS2は2階です。
509名も無き求道者:03/11/04 18:45 ID:mcBzSMLh
教えてください 家はADSLの無線LANなんですがTCPポート
80443 8200から8799というポートが自分のポートがそれに
てきしてるのか分かりませんZガンダムのオンラインできるか不安です

510名も無き求道者:03/11/04 18:55 ID:TIQgrfgw
一階のルーターからケーブルを一本引っ張ってきて、
二階でハブでPCとPS2に分岐させた場合、同時接続できますでしょうか?
511名も無き求道者:03/11/04 19:00 ID:p1SNOTmM
>>510
できるに決まってんだろ
512名も無き求道者:03/11/04 19:01 ID:p1SNOTmM
>>509
プロバイダどこ?
513名も無き求道者:03/11/04 19:25 ID:mcBzSMLh
ぷららですぷららのポート制限はないとのことですが自分のほうの
ポート設定が不安なんです 
514名も無き求道者:03/11/04 19:26 ID:mcBzSMLh
>>12 >>513より

515名も無き求道者 :03/11/04 19:33 ID:teax4GMI
今度Z出るんでネットワークでやろうと思うんですけど・・・。
無線LANでやろうと思います。そこで
WAKWAK,回線はADSL
ルーターはこれ http://www.corega.co.jp/product/list/router/barwl.htm が家にある状態で
無線LANアダプタは http://www.corega.co.jp/product/list/router/barwl.htm
を使おうと思っています。
これで接続できますか?(勿論、本体・ソフト・BBU揃っている状態として)の他に何か必要ですか?
教えて君すいません。宜しくお願い致します。
516名も無き求道者:03/11/04 19:50 ID:mcBzSMLh
>>512 ぷららです 

517名も無き求道者:03/11/04 20:35 ID:Xn8DxL/l
>>508
有線でやりたいならLANケーブル。
無線でやりたいなら↓こういうの買っとけ。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/index.html
518名も無き求道者:03/11/04 20:37 ID:Xn8DxL/l
>>509
無線ルーター何か書かないとわかんね。
ルーターのポート開放は会社ごとに名前違ったりするから
ルーターの説明書読んどけ。
519名も無き求道者:03/11/04 21:06 ID:mcBzSMLh
>>518フレッツADSL プロバはぷららです ADSLのモデムは
WEB caster6100Mです プロバイダのポートは制限無しなんですが
このモデムのポートでできるのか不安なんですKDDIからも指示された
80443 8200から8799じゃないなら設定解除してとか
いわれました さっぱりわかりません 

520名も無き求道者:03/11/04 21:46 ID:Xn8DxL/l
>>519
ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/router04_01.html
↑のポート開放のところをPS2で開放するポートに変更してやってみ。
6000だけど多分いっしょっしょ?
521名も無き求道者:03/11/04 21:54 ID:mcBzSMLh
>>520 ウゥ 道の領域だけどやってみます
522名も無き求道者:03/11/04 21:56 ID:Xn8DxL/l
>>521
みんな最初はわかんないさ。
俺だってSOCOMのときかなり試行錯誤したからな。
まぁがんばって詰まってどうしようもなかったら
またその過程をきちんと書いてこのスレの人に助けてもらえ。
523名も無き求道者:03/11/04 22:13 ID:F6FSOlZr
プライベートIPないCATVでもネットゲーム(今後やろうと思うのはZガンダム)できますか?
524名も無き求道者:03/11/04 22:19 ID:Xn8DxL/l
>>523
会社による。
CATVにメールか電話でPS2で通信出来るか問い合わせれ。
525名も無き求道者:03/11/04 22:27 ID:gsoEsNs3
ADSLで信長やってるのですが、バージョン情報を取得できずDNASエラーがおこっております。エラーコードは612でした。これはどういう事でしょう
526名も無き求道者:03/11/04 23:11 ID:mcBzSMLh
>>520 やってみました一度とち狂ってネットできなくなりました
僕のOSは98で意味がわかりませんでした これをなんとかしないと
できないんでようか?IPとサブなんとかってのをどうすればいいんですか
527名も無き求道者:03/11/05 00:15 ID:VoN8QEYS
>>526
ポート開放にPCのOSは関係無いぞ。
528名も無き求道者:03/11/05 00:48 ID:yt08rSp2
試しにオンラインソフトかってやってみます 
529名も無き求道者:03/11/05 03:24 ID:XHA/H958
こっちむけの質問だと思うので転載

48 名前:なまえをいれてください :03/11/05 02:29 ID:???
前このスレでPSBBのハドソンのとこで昔のゲームが無料でできるって見たのですが、それってやはりBBUというのが必要なのでしょうか?
それとも今度出るZガンダムに同梱されるネットアダブターというやつでも可能でしょうか?


530名も無き求道者:03/11/05 06:38 ID:Kxa6Pr1z
>>529
転載する暇があったら答えてやれよその場で。
531名も無き求道者:03/11/05 07:36 ID:O+8duOkS
ADSLモデムから直接、PS2(HDD無しネットワークアダプタのみ)に
つなげる場合は、ポートの開放は必要無いんでしょうか?
532名も無き求道者:03/11/05 10:35 ID:VoN8QEYS
>>529
ハドソンのページをはじめ各社のBBコンテンツを楽しむためには
BBUが必要。ネットワークアダプタだけでは無理。
レスポンス悪いし面白いの無いけどな。
>>530
おまいもそんな空洞レスする暇があったら答えたれ。

>>531
ポートガバガバ全開なので必要ないです。
CATVやVDSLのようにプロバイダ全般がLANになってる場合は兎も角
通常はルータが無ければ他にポートを制限するものは無いはずです。
心配ならばプロバイダにPS2で通信できるか問い合わせましょう。
533名も無き求道者:03/11/05 11:13 ID:xanEWCNx
一番初期のHDDの付属のネットワークアダプタのみでも オンラインでZガンダムできるんですよね?
まさか同梱版のアダプタとは違うとか・・・
HDDドライブは消耗品なので使わないでやりたいんです。
当たり前の質問してすまん。
534名も無き求道者:03/11/05 11:23 ID:VoN8QEYS
>>533
同梱版のと初期型用のネットワークアダプタは形は違うができるんじゃ?
もっとも初期型用ネットワークアダプタの話で
先行HDDに付属のアダプタで出来るかは知らないけどね。

多分問題無いと思うけど心配ならSCEIに問い合わせてみれば?
535531:03/11/05 11:33 ID:O+8duOkS
>>532
レス有難う御座います。
536名も無き求道者:03/11/05 11:54 ID:xanEWCNx
>>534
レスさんくす
やっぱり聞いてみますね。
537463:03/11/05 12:21 ID:hLstSzgK
今一度お願いします。
BBナビゲーターでネットできるプラウザ画面でファイルを開くと、
お気に入りの代わりにページを名前をつけて保存や、読み込みができるそうなのですが、
自分の場合なぜか閉じると終了のみでそういう項目がありません。
保存できるというのはガセネタなのでしょうか?
538名も無き求道者:03/11/05 12:44 ID:G1WZh2l8
>>463
バージョン0.20なら出来るよ。
0.30からは出来なくなったね。
539463:03/11/05 13:34 ID:hLstSzgK
>>538
どうもです。
そういうことだったんですか・・・
残念・・・
540名も無き求道者:03/11/05 17:31 ID:3bcgn+/G
ネットワークアダプタもソフトかったのにできないよー テスト接続は成功したのに
ポートも開放できない というより意味わかんない マルチマッチングBBにADSLに
登録するときエラー出るし 敷居高いなぁ うぅ やりたいのに
541名も無き求道者:03/11/05 17:51 ID:VoN8QEYS
>>540
まぁ敷居は高いわな。
ここやネット上に有益な情報流れてるからがんがれ。

俺マッチングBBの登録はPS2じゃなくてPCからやったぞ。
542515:03/11/05 17:58 ID:BmQDgmFx
誰か教えて下さい(;´Д`)
分かり難いですが。どうか宜しくお願いします。
543名も無き求道者:03/11/05 18:07 ID:VoN8QEYS
>>542
LANアダプターのリンクがルーターといっしょなんだが・・・
ttp://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcvr11.htm
↑これならいいんじゃない?
あと準備しとくことはMMBBの入会に必要なものを揃えておくことと
説明書読むなりしてルーターのポート開放の手順、方法を理解しておくこと。
544515:03/11/05 18:39 ID:BmQDgmFx
>>543
レスThx。リンク先同じじゃん・・・_| ̄|○
LANアダプタのリンクは>>543が紹介してくれたヤツと同じです。
MMBBってソフト起動からも入会できるよね?
それだと当日から即効できるんだろうか。
545名も無き求道者:03/11/05 19:13 ID:VoN8QEYS
>>544
当日はアクセス過多でサイトダウンすると思われるので、
12月頭にID取得しとけ。
546515:03/11/05 19:50 ID:BmQDgmFx
>>543 
おぉ・・。詳しくどうもです。
最後の質問なんだが、今のPCは本家PCからの無線で接続されているんです。
この分家PCから>>543のリンクの無線LANの設定って出来るのか?
本家PCが何故か繋がらない・・・_| ̄|○
教えて厨ホントスマソです。
547名も無き求道者:03/11/05 20:32 ID:VoN8QEYS
>>546
PCが正常にルータと通信出来てればIEで
192.168.1.1
ってアドレス打ってアクセスすれば設定画面に行けるよ。
行けないならネットワークの設定がおかしいから
ルータリセット&PCのネットワーク設定説明書読みながらしなおしてみ。

ってこれスレ違いにて終了。
548名も無き求道者:03/11/06 01:58 ID:RyoXWxZE
Zガンダムやるのって
http://gameonline.jp/news/2003/10/17012.html
この同梱版とPS2だけでOKですか?

あとぷららとBフレッツでもできますか?
549名も無き求道者:03/11/06 02:20 ID:UfGm3eCC
ヤフーBB26Mの無線RANでFF11を始めたいのですができるのでようか?
HDDとネットワークアダプタが無いのでできるのかわかりません・・・
どなたか、判る方お願いします。
550名も無き求道者:03/11/06 04:29 ID:rjR9V4pb
Zガンダムとバイオを一家ニ台で同時に遊ぶにはマルチマッチングに
2つ登録したらいいのかな。

KDDIの問い合わせに聞いた方が早いか、と自分でオモタ。
551名も無き求道者:03/11/06 08:48 ID:F0iEAuXG
どうしてもポートが開放できない・・・
Zやる前にソーコムでためしてみっかとおもったが、こりゃ相当たいへんだな。
ZがでたらLAN組んでる人間みんな苦労するぞ。
552名も無き求道者:03/11/06 10:41 ID:hqoYLfpc
>>548
多分出来る。PCと同時接続したいなら
ルータ内蔵モデムならHUBを、
ただのモデムならルータ買っとけ。

>>549
>>517読んどけ。

>>550
MMBBの説明もう一度読み直せ。
アカウント一つでMMBB機能は全て月額900円だけで出来る。
ZもバイオもMMBB以外には徴収なし。
今後MMBB+コンテンツ別徴収っつーパターンもあるかもね。
553名も無き求道者:03/11/06 10:42 ID:r2oDn14x
おれなんか通信機器センターの手ほどき受けてもバージョンアップできないし
固定アドレスにするとネットできなくなるし 結局ポート開放できないし
みんなのゴルフとかもポート開放とかあるの?マルチBB以外のソフトも
554名も無き求道者:03/11/06 10:42 ID:hqoYLfpc
>>551
このスレとwinnyのポート開放のページ参考にしてがんがれ。
555名も無き求道者:03/11/06 10:43 ID:hqoYLfpc
>>553
ソフト以前にPS2BBの時点でポート開放の必要があるよ。
556名も無き求道者:03/11/06 11:26 ID:RbypPJvV
ポートマッピング設定で4桁はいらないのでバージョンアップをダウンロード
してファームウェア更新してると電波が赤くなってできないし デスクトップ
のは操作性が俺のと違うし WIN98でWEB casterFT6100Mなんだ
けど これの開放がわかるサイトありませんか?
557名も無き求道者:03/11/06 11:44 ID:hqoYLfpc
>>556
スレ違い。
>>520あたりが参考にならんか?
あとファームアップデートは有線でやるべし。
最悪ファーム飛んで修理行きだよ。
558551:03/11/06 13:00 ID:F0iEAuXG
>554
nyもやってたし、LANも3台で無線組んでてそこそこわかってるつもりでも
接続エラーとかでなかなか組めないw
559名も無き求道者:03/11/06 14:39 ID:tnMZWL8M
漫画・アニメ・小説・ゲーム文化、そしてインターネットが潰される?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
自民党マニフェストに表現・ネット規制法案アリ!!


*コピペ推奨!!     
560混乱:03/11/06 16:06 ID:hcEoapCA
初心者ですが質問させてください。
家のデスクトップパソコンのモニター(CRTでミニD-SUB 15pin)をPS2と共有して
PS2でオンラインゲーム、PCでネットをやりたいのですが(同時には使いません)
パソコンは既に光のBフレッツで、PS2はBBユニットとセットになったものを買う予定です。
他に買う物はありますか?
VGAボックスプロという物があればPS2とパソコンと一つのモニターで共有できるそうですが・・・
561名も無き求道者:03/11/06 16:28 ID:H5AjOaYZ
>>560
素直にテレビ買え
あと、それだけだとPS2を使う時にいちいちLANケーブルを
抜き差しする必要があるので、面倒ならルーターも購入すること
562名もなき敗者?:03/11/06 16:58 ID:QezBEKk8
PSでやろうとしたらエラー50000ってでますなんで?PCで回線を持ってって
PCでやると普通に出来ます。フレッツADSLを使ってます。なんでできないのでしょうか?
おしえてー
563名もなき敗者?:03/11/06 17:11 ID:QezBEKk8
↑PS>モデム>スプリッターです
564名も無き求道者:03/11/06 19:01 ID:Th1q4Pu/
>>560
価格.com
565名も無き求道者:03/11/06 19:57 ID:ph2Vt1/H
コレガのPS2対応の無線LAN接続キットってどうだろう。
使えそー?
566名も無き求道者:03/11/06 21:10 ID:TEGz6Xia
BBユニットの再インストール方が分からない。
取り扱い説明書をなくしたのです。
567名も無き求道者:03/11/06 21:25 ID:A09mONdU
568名も無き求道者:03/11/06 21:32 ID:TEGz6Xia
>>567
ありがとうございます!
ホント感謝です!!
569名も無き求道者:03/11/06 22:04 ID:A09mONdU
>>568
感謝しなくていいから、書き込む前に現行スレのログくらい
ひととおり読んでくれ
570名も無き求道者:03/11/06 22:13 ID:Vk2LvT8u
初期型(1.8万)の赤い袋DISKは今でもつかえるの?
もしかして バージョン古すぎるとかでダメとか・・・
571名も無き求道者:03/11/06 22:18 ID:bGwzPMm7
すいませんPS2でFF11やってたんですが
いきなり漢字変換できなくなりました。
ソフトウェアキーボードの方でも試したのですがやはりだめです
どんな可能性が考えられるでしょうか?教えて下さい
572名も無き求道者:03/11/07 00:44 ID:4hn+BUV3
>>570
ソフトによってはそうなる悪寒

>>571
辞書ファイルの破損と思われ
とりあえずファイルチェックしる
それで回復しなかったら再インストール
573570:03/11/07 02:58 ID:mdhy1oIW
>>572
さんくす
とりあえず ガンダムだけできたらいいので別にいいかな
574名も無き求道者:03/11/07 07:54 ID:NR7Atgfw
ttp://www.kddi.com/variety/multi_m/bb/setsuzoku.html
ルーター通すとHDDも必要になるのか
というかZはHDD無しでもネト対戦可能なのですか?

それにしてもMMBB登録どうにかならんのですかね
カード無し+NTTの漏れにはマンドクセ
575名も無き求道者:03/11/07 08:10 ID:+fjsgZ/p
>>574
ZはHDD無しでOK。↑の図はあくまでも一例。
ただしルーターのポート開放は必要になるよ。

MMBB今のうちから12月から使いたいって電話かメールして
登録しれ。
576名も無き求道者:03/11/07 08:11 ID:NR7Atgfw
>>575
アリガd
577名も無き求道者:03/11/07 12:08 ID:zx/JVEO+
「EGBROWSER BB」ってメーカーにも10月から品切れ
らしいけど、BB2とか発売されたりするの?

ttp://www.ergo.co.jp/props2/egbrowser_bb.html

メーカーHP
578名も無き求道者:03/11/07 13:01 ID:IiB3k2iy
>>577
そういった発表は今のところないと思います。
気になるならエルゴにメールでも送って直接聞いてくだされ。
579名も無き求道者:03/11/07 15:55 ID:zCumZfRw
>>577
EGBROWSERの一番古いの持ってたけど、ヤフーオークションには参加できなかったの直ったのかな?
認証登録で躓いてメーカーにTELしたら無理って言われたの思い出した。
580名も無き求道者:03/11/07 17:56 ID:Og8FsT/q
あの〜PSとPCを同時接続をしようと思って
このスレみて言われたとおりに100Mの自動認識付のハブ買って
さっそくPCとPS2につなげてみたんだけど
何も設定してなくてブッ刺しただけなのに
両方とも普通に動いてるのですがいいの?
いいんだろうけど、いろいろな設定とか覚悟してたから
すごい拍子抜けでびびってるんですが。
581名も無き求道者:03/11/07 18:22 ID:ZZ+Y3yWf
一昨日フレッツISDNからフレッツADSLに変えたんですが、POLへ接続されません。
エラーコードPOL-1040 DHCPサーバーから応答がありませんと。
信は普通に入れるのですが・・・
どうしたら繋がりますか?
582名も無き求道者:03/11/07 19:13 ID:02f5ndQB
Yahoo!BBのトリオとPS2を無線でつなぐとしたら、過去レスにあったバッファローのWIL-T1-B11だけでいんですか?
他にルーターとかアクセスポイントとか必要ですか?
583名も無き求道者:03/11/07 19:25 ID:ELAzvzT0
>>580
本当はそうあるべきなんだけど、なんでかトラブルが多いんだよな・・・

>>581
とりあえず設定再確認
POLの接続の設定を新しく作り直してみるといいかも

>>582
YahooBBの無線LANパックなら、とりあえずWLI-T1-B11だけでOK
ただし、設定用のPCが必要となる場合があるかも
584名も無き求道者:03/11/07 22:56 ID:RAeYcafS
PS2・ソフト・TV・アカウントを2つづつ用意して、
ADSLモデム1基につないで、
リアルでコンビ組んでネット対戦できる?
585名も無き求道者:03/11/07 23:30 ID:IiSosj4w
ホットスポットでPS2FF11やる方法ありませんか?
586名も無き求道者:03/11/08 01:06 ID:OY/4fJB4
最近FF11をプレー中に暗転する事が多かったのでFFのファイルチェックをした所、
破損が見つかったので指示通りHDDの診断/修復をしました。
すると今度はPS2本体がHDD自体を認識しなくなってしまいました。
何度かBBunitを付け外しをしてユーティリティディスクを起動させましたが
故障してる、という趣旨のメッセージしか表示されません・・・・・・。

そこでHDDを修理に出そうかと思っていますが、その際PS2も一緒に送った方が良いのでしょうか?
また修理に出すとどの程度時間が掛かるかを知ってる方がいれば教えてください。
PS2は35000GT、BBUは10260でBBUは1年と5ヶ月使っています
587名も無き求道者:03/11/08 01:27 ID:Sr77ciPA
12月4日発売の機動戦士Zガンダムで通信をやろうと思って
いるのですが、自分のPS2の型番を見たら18000でした。
これはPS.COMで売っている外付け型のBB-Unitを買えばいいのでしょうか。
何かHDDはいらないらしいのですが、CARD型のネットワークアダプターだけで
いいってことですかね。それともセットでないと駄目なのかそこの所が
よくわからないです。

588名も無き求道者:03/11/08 02:03 ID:Z1DJDLit
>>586
FF11やってないので詳しいことはわからんが
修理に出すときは本体もいっしょに送ったほうがいい。
修理期間はわからんっス。

>>587
.com専売のネットワークアダプターだけでいいよ。
ネットワークアダプターのみでオンライン出来るソフトは
ネットワーク設定をメモカに保存するのでメモカは必須ね。
百式PS2と現行型用ネットワークアダプターに買い替えるってのも
一つの手じゃない?まぁ百式じゃなくてもいいけど。
589群雄僧:03/11/08 07:57 ID:eIMkQOij
信の質問スレから誘導で来た者です。早速ですが、PSBBの接続確認時に、「設定エラー50001」と出ました。何度かIPアドレス、プライマリ・セカンダリDNASを入力しましたが、ダメでした。既出だと思いますが、お教えください。
590群雄僧:03/11/08 08:05 ID:eIMkQOij
>>589はDNSでした。
591587:03/11/08 12:51 ID:OcRnZlxG
>588
わかりました。ありがとうございました。
592名も無き求道者:03/11/08 13:18 ID:jqDwd366
MMBBのオンラインサインアップはウェブマネーではダメなの?
書類来たけど来月からの開始で(無料無駄にしたくない)お願いしますって頼めますか?
教えて下さい。
593名も無き求道者:03/11/08 13:36 ID:jjbEzB0D
>>592
それはKDDIと相談しないと答えは出ないと思いますよ。
594名も無き求道者:03/11/08 13:47 ID:jqDwd366
>>593
ありがd
俺って貧乏くさいからこんな発想するんだろうねw
元々最初の月無料って言うのは月の途中からの加入者に対しての損益なしのためのものなのにね・・・
595名も無き求道者:03/11/08 13:52 ID:jjbEzB0D
>>594
気持ちは解ります、自分も今書き終えた所ですから・・・
仕方ないと諦めていますが・・・。
お互い頑張りましょう。
596名も無き求道者:03/11/08 23:44 ID:lTc8p6Zx
集合住宅のインターネットでやっているのですが
PPPoEなし、IP・DSNは自動設定、ルータなしで設定すると
インターネットサービスプロバイダーが選択できません。
めぐりあい宇宙のネットワークモードは普通にできるのですが
このままで機動戦士Zガンダムの通信はできるのでしょうか?
597名も無き求道者:03/11/09 02:17 ID:9Byk5hZO
>>596
業者名よろ
598名も無き求道者:03/11/09 02:53 ID:/CbTRflA
MMBBについて質問です。

イーアク12M(モデムはNECのAtermってやつ)
なんですけど

なんかモデムがルータタイプとかいうやつで、
HUBさえあれば何台もPCをネットに繋げられるらしいんだけど

PS2の場合もHUBだけ買えばPCと併用して使えるんですか?
それともルーター買わないと駄目ですか?
599名も無き求道者:03/11/09 03:31 ID:RADrsj+Q
>>598
HUBだけで大丈夫。
PCからモデムにアクセスしてポート開放するのを忘れずに。
600コンシューマネットゲー再び。:03/11/09 05:06 ID:zJxeDkpw


今売ってるSCPH50000MB(PS2ミッドナイトブラックBB)と、13日出るSCPH50000MBNHは、何か違いが有るのでしょうか。


今SCPH10000なんでmコムでアダプター購入も考えたんだけど、PS2は修理に1万以上かかるってきいたし、
何よりネットゲーするにあたって、本体の負担は大きい。
あとガンダム、バイオ、おsれにコンゴデルネットゲーの使うメモリーの容量を考えた場合かさむメモリー代を考えても、
あとHDDあるとバイオとか進行がスムーズだって本HPに書いてあったし、
それらのことを考えると、やはりこの路線が正しいと思ったんですが、みなさんどうでしょう。
601名も無き求道者:03/11/09 05:19 ID:zJxeDkpw
リロード
602名も無き求道者:03/11/09 05:20 ID:zJxeDkpw
('TωT`)・・。
603名も無き求道者:03/11/09 10:27 ID:RADrsj+Q
>>600
値段が違う。中身はいっしょ。
HDD乗せるとキャッシュ対応ゲームはロードレスになるけど
本体起動・終了に時間かかってイライラ。
604名も無き求道者:03/11/09 10:30 ID:SA8H7601
MMBBの申し込み早い方がいいと思ってオンラインで申し込みしたんだけど
これって申し込んだその月から金とられるんですか?
Zガンダムやりたいんだけど12月になってから申し込んだ方がよかったのかな…。

ともあれFF11をやる時に買ったBBユニットもあるので、
後はZのソフトを買ってPS2にコード繋げばネット対戦できるんでしょうか(当方CATV)?
詳しい人教えてください。
605名も無き求道者:03/11/09 12:29 ID:+0p5heqp
ルーター経由で、PS2を2台接続しようとしてハマっています。
どうしてもオンライン認証で「ネットワーク接続エラー1040」に
なってしまいます。

使用ルーターは、バッファローWBR−G54/P(有線接続)
回線はフレッツADSL、プロバはSo−netを使用しています。

当初から使用していたPS2(こっちは繋がります)と同様の設定、
・PPPoEは使用しない
・IPは自動的に取得を選択
・DNSは自動取得しないで、So−netのDNSサーバーを指定
にしているのですが、どうしても繋がりません。

モデム直結で、PPPoE接続にして、POLのインストールは出来ている
のですが、イーサ接続にするとやっぱり繋がりません...
ポートの開放は、1台接続時、何も設定せずとも動作していたので
とくに指定はしていない状態です。
ルーターの方に、何か設定が必要なのでしょうか?
606名も無き求道者:03/11/09 12:52 ID:RADrsj+Q
>>605
WBRにPCからアクセスしネットワーク設定のアドレス変換で、
PS2BBとPOLで指示されたポートを開放する。
PS2側はIP固定にしてWAN側IPアドレスは「エアステーションのWAN側IPアドレス」、
LAN側IPアドレスはPS2のIPアドレスを入力する。

PS2のアドレスはDHCPと被らないように例えば

PS2のIP 192.168.11.50  192.168.11.51
ネットマスク 255.255.255.0
デフォルトルーター 192.168.11.1

って感じで。
607名も無き求道者:03/11/09 14:51 ID:p8UmKYhA
初期型PS2に初期型BBUの故障きた・・・
昨日までちゃんとできてたのに今日になってHDDがうんともすんともいわなくなった

これが俗にいう接触不良か(-_-;)
608名も無き求道者:03/11/09 15:14 ID:CdVw0aaf
>>604
入会月無料の文句はないから入会した月から取られると思われる。

FFが出来てたんならソフト買ってLAN繋げれば出来る。
609604:03/11/09 15:27 ID:SA8H7601
>>608

ありがとうございました!
610名も無き求道者:03/11/09 15:28 ID:xMM8sOl/
SOCOMのボイスチャットが出来ません
対戦は問題なく出来ています
ポートの開放は多分出来ていると思うのですが・・・
ポートフォワード?というもののやり方がよくわからないのです

環境はODN ADSL 12M ルータはNEC Aterm DR202C です

よろしくお願いします
611605:03/11/09 16:04 ID:+0p5heqp
>>606さん

用事があって外しておりました。
早速設定してみます。

ありがとうございました!
612名も無き求道者:03/11/09 18:33 ID:pxMIN4i3
MMBBのポート開放で

TCP Port:80、443、8200〜8799
って書いてあるんですけど

80と443を設定したら、
変換対象ポート、宛先ポートがそれぞれ
80が「www」
443が「https」
となってしまったんですがこれでいいのでしょうか?

イーアクセス12M、モデムはNECのAtermです
613605:03/11/09 19:34 ID:xW7fbeto
ルーターの設定でPS2のマックアドレスにIPを割り当てて、
指示されたポートを開放しました。

先程までは、「イーサネットの初期化を〜」で止まってしまって
いたのが、POLの認証までは行くようになりました。
が、そこから進みません。(エラー0020)

DHCPの自動割当が、192.168.11.2から16台に設定してあり、
PS2の方には、最初に192.168.11.50を割り当てています。
So-netの方も、特にメンテ等はしていないようですし...

まだ設定が足りない所があるのでしょうか?
614名も無き求道者:03/11/09 20:17 ID:9Byk5hZO
MMBBなんてぼったくりサービスに金払うバカの気がしれん。
615名も無き求道者:03/11/09 20:17 ID:wMUnqiGQ
何か、PS2対応のゲームでHDDを使ってプレイすれば読み込みが早いと聞きました。
普通のソフトでHDDを使ってプレイするには、どうすればいいんですか?
あと今FF11で使っているのですが、問題なく使えますか?。
616名も無き求道者:03/11/09 20:20 ID:9Byk5hZO
>>615
早くなるのはHDD対応ソフトだけです。VF4など。対応表記の無いソフトではHDDの電源が切れます。
FF11が入っていようが信長が入っていようが容量さえ足りてれば問題はありません。
617名も無き求道者:03/11/09 21:29 ID:8zlmc60h
イーアクセス24M、モデムはNECのAtermなんですが
BUFFALOのスイッチングHUBを使ってPCとPS2をつないでいます。
ですがFF11をやろうとPOLにログインすると
ログイン出来る時と「エラー1040、DHCPサーバーから応答がありません」
となって出来ない時があり、出来ない事がほとんどです。PCは全く問題なく
ネットにつながっています。
モデムからダイレクトにPS2につなぐとこれも問題なくすぐにログイン出来ます。
PS2のネットワーク設定は自動取得にしています。

サポセンに聞いてみましたが明確な答えはもらえませんでした。
どうすればいいんでしょうか?よろしくお願いします。
618名も無き求道者:03/11/09 21:51 ID:9Byk5hZO
>>617
ルータ型モデムなら問題ないはずだがブリッジモデムならハブで分配しても2台同時には繋がらないぞ
619617:03/11/09 22:35 ID:C+3m7UY4
>>618
お返事ありがとうございます。
実はPCは二台ありましてそれはどちらもネットにつながっているので
ルータ型で間違いないと思います。

ポートの開放をしなければいけないんですかね?
自分なりに試していますがうまくいかなくて・・・

620名も無き求道者:03/11/09 22:51 ID:9Byk5hZO
>>619
DHCPでIPのリースを受ける段階ではポート設定は関係ないはずなので、
試しに固定アドレスを設定してみたらいいんじゃないかと思う。
固定するときにどう設定すればいいかはルータのマニュアル参照のこと。
ほとんどの場合は192.168.1.xxxでいいはず。
621名も無き求道者:03/11/09 23:26 ID:uhdHKrvd
ちょっと質問です。困ってます。今日PS2のイージーブラウザー(PS2でHPが見れる物)を購入しましたが、ネットワーク設定が分からず?インターネットができません。
設定入力欄には●DHCP用ホスト名●IPアドレス●ネットマスク●デフォルトルータ●プライマリDNS●セカンダリDNSがあり、何を入力するのか分かりません。
特に●DHCP用ホスト名、の意味が分かりません。どうか教えてください。
622名も無き求道者:03/11/09 23:36 ID:uhdHKrvd
ちょっと質問です。困ってます。今日PS2のイージーブラウザー(PS2でHPが見れる物)を購入しましたが、ネットワーク設定が分からず?インターネットができません。
設定入力欄には●DHCP用ホスト名●IPアドレス●ネットマスク●デフォルトルータ●プライマリDNS●セカンダリDNSがあり、何を入力するのか分かりません。
特に●DHCP用ホスト名、の意味が分かりません。どうか教えてください。
623名も無き求道者:03/11/09 23:37 ID:RADrsj+Q
>>621
イージーブラウザー持ってないのでようわからんが
プロバイダの設定用紙見ればそれぞれの値が書いてあるはずだぞ。
書いてないなら自動か何も入れなくていいと思われ。

ルーターかましてるならルーターの設定のほうに従え。
624名も無き求道者:03/11/09 23:38 ID:p8UmKYhA
初期型HDDでやってましたがついに逝っちゃいました

昨日までは繋がっていましたが今日になってからはというもの
最初すこしだけHDDが起動して数秒立つとHDDの電源が切れて
ブラウザ等のPS2を素で立ち上げた状態になってしまいます

しかもたちが悪いのがBBナビのDVDを受け付けないということです
最初一回だけDVDが立ち上がり診断しても故障なしといわれ
あきらめて何度も試しているうちにDVD起動もしなくなってしまいました

もう新しいの買ったほうがいいのでしょうか
(接触不良とは思うのですがいつも同じタイミングで電源が切れるのが気がかりです)
625名も無き求道者:03/11/09 23:42 ID:L2V6w4Kc
質問です・・・
つなぎ放題にしてるんですけどネットゲームってお金かかるんですかね・・・?
あとWINMXとかでおろしたゲームってどうやればできるんですか?
626名も無き求道者:03/11/09 23:42 ID:uhdHKrvd
ルーターはありません。IPやDNSなどはすべて自動にしています。
あとDHCP用ホスト名ですが、プロバイダの用紙をみてもそのような項目がなく、
何を入力すればいいのかわかりません。
627624:03/11/10 00:02 ID:atwCiQVx
たったいま進化があってHDDの電源が切れないようになりました
しかし「PrayStation2」のロゴから止まったままになります・・・

幸いBBナビのVer0,1は起動できました(0,2は動かず)
しかし今の現行が031であると考えるとHDDを初期化しても直るのかどうか
どうすればいいやら困り果てております
628名も無き求道者:03/11/10 00:22 ID:yNv7CwoP
壁l`)。oO(今からSCPH1万でネトゲはじめようとしてたけど・・ヤパリ・・)
629名も無き求道者:03/11/10 00:24 ID:yNv7CwoP
614 :名も無き求道者 :03/11/09 20:17 ID:9Byk5hZO
MMBBなんてぼったくりサービスに金払うバカの気がしれん。

??何か有ったの?
630名も無き求道者:03/11/10 00:43 ID:Dm5kY/r/
>>626
無いなら書かなくていいんじゃない?
プロバイダによって結構設定変わってよくわからないから
自分のプロバイダに電話で問い合わせたほうがいいと思うよ。

>>629
MMBBは全部定額制だ!って勘違いして
ナローで繋いでお母さんに怒られたんじゃないの?
631名も無き求道者:03/11/10 00:50 ID:PH1fEKIG
スレを見ましたが、SCPH10000でネットゲーをやるのは無謀なのですか?
当方15000でZガンダムをやりたいのですが、HDDを使わないゲームは問題なしでしょうか?
632名も無き求道者:03/11/10 00:54 ID:WtBjZxSr
>>631
古いPS2だとHDDが外付けになるから色々まずいんじゃない?
HDD使わないならネットワークアダプタだけでいいから本体が問題なければいいと思う。
633名も無き求道者:03/11/10 01:11 ID:wwpFi5xs
>>632
おいおい
ネットワークアダプターも初期型は違う物になるんだがそのへんわかってるか?
外付けと内蔵で何がどう違うかも判らんような状態で無理に突っ込むなよ。

>>631
本体に異常がなければ問題ありません。普通に15000対応のネットワークアダプタを買えばよしです。
634名も無き求道者:03/11/10 01:12 ID:wwpFi5xs
>>629
MMBBは従量課金制。
635名も無き求道者:03/11/10 01:15 ID:Dm5kY/r/
>>634
ナローBは従量制、BBは定額制。
636名も無き求道者:03/11/10 08:08 ID:yNv7CwoP
>634
このアンモナイトが!!
637名も無き求道者:03/11/10 08:12 ID:yNv7CwoP
メモリーの容量が気になるよ。ネット対応だからそれなりに使うと思うんだよね、
それを2,3タイトルっつったらメモリ2個?2個つったら6600円。
つったらやっぱBBパック?つーはなしよ。そっち方面から考えてもだよ。
正直いろがどーのいってる房とかカラフルに染めてやりてー
このカラーヒヨコが!!(・∀・)ケラケラ
638632:03/11/10 08:42 ID:WtEWIkQQ
>>633
そんな事わかってるよ
ネットワークアダプタだけなら後から本体が壊れるとかアダプタが壊れるとかしてもたいした被害はでないからいったんだろ
639624:03/11/10 11:52 ID:atwCiQVx
外付けHDD壊れて結局新しいHDD買うことにしたんですが
内蔵型のHDDを買ってそこからFF11に繋げるやり方ってどうでしたっけ
 
別のHDDから前のキャラに入ろうとする方法を忘れてる・・・ヽ(´Д`;)ノ
640名も無き求道者:03/11/10 12:08 ID:wi2r4gtg
PS2とハブをつなげる線(ケーブル?)ってなんて言うのを買えばいいんですか?
いっぱいあってわかんない・・・
641名も無き求道者:03/11/10 12:18 ID:dSiwrAAt
>>640
普通に長さを考えてストレートを買えば良いのでは?
642名も無き求道者:03/11/10 12:26 ID:XbSx/Bby
>>639
PS2にBBUをセットしてBBNをインスコしてPOLをインスコして、途中の入会画面まで来たら
継続入会(画面下の選択肢)を選べばいい。
POLIDとPASSの入力を求められるので、前使ってたヤツを入力すればオッケー。
あと、マルチポストすんなクズ。

>>640
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_296/296.html
ここの「ストレートLANケーブル」の中から必要なものを選べばいい。
643624:03/11/10 12:49 ID:atwCiQVx
>>642
どうもありがとうございました
わかりづらくなったので書いてしました
644名も無き求道者:03/11/10 12:52 ID:lyE22BZe
>>627
それ多分HDDお亡くなりです。自分もロゴで止まって修理だしたら、修理代=新品HDDの値段といわれた。
今週値下げあるから、買い換えのがいいんでは。
645名も無き求道者:03/11/10 15:57 ID:vwoVoH1V
すいません質問します
NTT東日本のBフレッツ光に申込したのですが
「PS2でネットゲームは出来るかわからないですよ」
と言われたのですが、本当のところ、でうなのでしょう?
100%出来ないんでしたらキャンセルする予定なのですが
646627:03/11/10 17:48 ID:GkrE+r8T
>>644
HDDを初期化したら直りました。
お騒がせしました。(´-`).。oO(なんでだろ?)
647名も無き求道者:03/11/10 18:10 ID:XKHMcrqh
>>645
ネットできるならオンラインも出来るよ
648名も無き求道者:03/11/10 19:05 ID:q1skgAcQ
>>645
普通はできる
ただし糞なルーターをかますとできなくなる場合もある

少なくともNTT側が原因でできない、ということはまずないはず
649624:03/11/10 19:16 ID:atwCiQVx
>>646
アレ、627は私が書いたはずなんだけどどなたでしょうか
650名も無き求道者:03/11/10 19:28 ID:Yq86WRt/
BBユニットは注文してからどれぐらいで届きますか?
651元627:03/11/10 19:49 ID:GkrE+r8T
>>649
別板との誤爆でした。
偶然同じレス番とは…(´ー`)y−~~~不思議なこともあるもんですな
652624:03/11/10 19:55 ID:atwCiQVx
>>651
なるほど、そうでしたか
では('-')
653645:03/11/10 21:21 ID:vwoVoH1V
>>647 >>648
どうもです、助かりました
654名も無き求道者:03/11/10 22:49 ID:wi2r4gtg
プレイオンラインの入会のとこでELECOMのキーボードを使っているのですが
UIOJKLMのとこに数字が書いてあって、その数字が入力されてしまいます
これってどうやったら直せるのですか?
655名も無き求道者:03/11/10 22:51 ID:wi2r4gtg
>>642
ありがとうございました
黒いのを買ってきました
PS2と同じ色でイイ!
656名も無き求道者:03/11/10 22:52 ID:Dm5kY/r/
>>654
NumLockキー押せ。
657名も無き求道者:03/11/10 22:58 ID:wi2r4gtg
>>656
押したけど治りません
658名も無き求道者:03/11/10 23:04 ID:Dm5kY/r/
>>657
PS2の電源入れる前にキーボード挿してる?
NumLockやCapsLockのランプはどうなってる?
659617:03/11/10 23:31 ID:+4DzQKVO
昨日書き込んだものですが、ルーターの設定を色々かえて試して
みましたが結局ダメでした。
固定IP、DMZホスト、ポートマッピングとマニュアルに載ってる
ネットワークゲームに必要な事をやったんですがどうもうまくいきません。

モデムのサポセンに聞いてもPCが繋がっているのなら
PS2の設定次第という事だったんですよね。

モデムからHUBをはさまずにPS2に繋げば出来るってことは
HUBの相性がわるいんですかね?そんな事ってあるんでしょうか・・・
660名も無き求道者:03/11/10 23:46 ID:wwpFi5xs
>>657
Fn+NumLock
661名も無き求道者:03/11/11 00:16 ID:5+nrcQa8
>>659
ハードウェア板に行ったほうが明確な答えもらえるかもしれん
662名も無き求道者:03/11/11 02:19 ID:y4gSpES8
>650
アマゾンの奥地から国防通って空輸なので3年。
663名も無き求道者:03/11/11 09:18 ID:NNwWEAg6
うわぁぁん、今PS2の電源を入れたら外付けBBユニットからものすごい異音が…
(画面はつきます)約束あるのに;;
サポートページとか見たけど、どこ見たらいいのかわからず…
既出しまくりでしょうがごめんなさい
これってこれって、ソニー?に電話でしょうか?
修理出さなくちゃだめかなあ;;どうしよう、フレごめんよ〜;;
664名も無き求道者:03/11/11 09:39 ID:s2+fvQQ6
型番30000でDVD−ROM(ゼノサーガ等)が読み込まないわけなのですが・・(それ以外はOK)
この状態でFF11や信長オンライン等はプレイできるでしょうか?
665名も無き求道者:03/11/11 09:39 ID:KeLhDf1h
666663:03/11/11 10:29 ID:NNwWEAg6
時間をおいて何度か起動してもやっぱりすごい音。でも画面は動くので、フレに
「壊れたからしばらく入れないと伝えなきゃ!」と、ガガガ音にビビリながらもログインしました
丁度メンテがあったらしく、バージョンアップしたら
何故か音が止みました…???意味不明でつ;;
>>665
あせって■eに電話するとこでした、よく考えればSCEIですよね;;
教えて下さってありがとう;;
今回は音止んだけど近いうちにHDD逝く予感がめちゃするので、
そのページを良く見て今の内に対策考えておきます

動転したカキコ失礼しました〜
667名も無き求道者:03/11/11 11:58 ID:6C1Ke8F/
質問じゃないけど報告
外付けHDDの接触不良ぽい故障の修理出した所、良品交換で12000円
発売日から使ってますがちょと壊れるの早すぎ。SCEIのネット注文手続きするのだるいから、そのままおkしちゃいました・・・
ク祖二ータイマー発動ぽい・・氏ね!!
668名も無き求道者:03/11/11 13:21 ID:Wy1W1Bg3
13日にPS2が値下げするみたいで本体を買い換えようと思うのですが
HDDは前の本体のもの使えますでしょうか?
それともBBパックを買ったほうがよろしいのでしょうか?
669名も無き求道者:03/11/11 13:24 ID:c4vESdtQ
>>668
初期化すればつかえる
670名も無き求道者:03/11/11 13:25 ID:rrGdWUOO
>>668
内蔵型のBBUなら使えると思われるよ。
一回フォーマットしないといけないけど。
671名も無き求道者:03/11/11 13:28 ID:Wy1W1Bg3
>>669
即レスありがとうございます
初期化なら新しく買い換えた本体の方でも確か出来ますよね?
672名も無き求道者:03/11/11 13:47 ID:rrGdWUOO
>>671
確か出来ますよ
673名も無き求道者:03/11/11 15:44 ID:V4WTzCMg
ここはPS2に関しての質問だけですかね・・

スレ違いならスルーしてもらってかまいません。

先週から私のPCでPOLビューワーを起動しようとすると
「sorry,but your 30-days trial has expired.
please register your copy at
http://www.yourconduct.com

とかいう警告が出てビューワーが起動しません。
何が何なのかさっぱりで・・
このような状況の対処方を教えていただけれると嬉しいです。

674673:03/11/11 15:45 ID:V4WTzCMg
すいません、上の警告の部分ですがURLがyorproductの間違いでした。
675名も無き求道者:03/11/11 16:57 ID:yE19rXan
>>673
30日間のお試しが終了したからそのurlで登録してけろって事だと思うけど……なにそれ??
起動しようとしたプログラムが本当にPOLビューワーなのか確認してみた?

あとそのurlは両方ともうちじゃつながらなかった
676名も無き求道者:03/11/11 22:12 ID:Dr+rDN5H
わかる方がおられるかどうかもわかりませんが、
一応質問させていただきます。
昔、FF11のベータテスト時代に買った外付け型のHDDをもっているんですが、
BBナビゲーターなるものはまったくついておりません。
おそらくそれを頼めばBBユニットとしての働きをするんだと思うんですが、
毎月にいくらかお金をとられるようなのでちょっと悩んでいます。
Zガンダムがやりたいので、ネットワークアダプターを買ったほうがいいのか、
それともナビゲーターを購入してBBユニットとした使ったほうがいいのか、
どっちがよろしいでしょうか?
値段だけで言えば、毎月かかるよりも4000円で買ったほうが安くつくと思うんです。
何か勘違いをしているかもしれませんが、何ぞとご教授のほうよろしくお願いします。
677名も無き求道者:03/11/11 22:22 ID:+WtmdoG2
>>673
それはPOLとは全く無関係。
どっかヘンなサイト見て回ったろ?いわゆるスパイウェアがPCに埋め込まれちゃってるんだよ。
Ad-aware使って掃除しる。
http://www.dream-seed.com/server/spy.html
678名も無き求道者:03/11/11 22:23 ID:+WtmdoG2
あとウィルスチェックもしとけよー
679名も無き求道者:03/11/12 03:06 ID:qIoGNjyY
誰か教えち。f○ega切れたみたいで明日にならないとつながらないのかなー
680名も無き求道者:03/11/12 05:30 ID:wjnHiiPr
KDDIのMMBBの料金支払い方法に
「0077国内電話と一括してのお支払い 」
とあったんですが、これって請求書が郵便で届いて
それをコンビニとかで支払うってやつですか?
681名も無き求道者:03/11/12 06:50 ID:dpopN7/1
>>676
PSBBは月額料金タダ
BBナビ買うのが一番安上がり
682名も無き求道者:03/11/12 06:53 ID:dpopN7/1
>>680
電話代と一緒に請求されるんじゃ?
カプコソのネトゲは大抵そうだったけど
683名も無き求道者:03/11/12 07:20 ID:ecIkk35t
KDDI以外の人はどうすれば・・・

684名も無き求道者:03/11/12 08:44 ID:OLxG31tu
>>683
ブロードバンドの場合

A. クレジットカードでお支払いの場合
ご利用料金は、インターネット「料金お知らせサービス」でご確認いただけます。「ご利用料金のお知らせ」は、郵送されませんのでご注意ください。
B. 0077国内電話と一括してお支払いの場合
0077国内電話と一括してご請求致します。ご請求方法は、0077国内電話と同様となります。

※ 上記以外のお支払い (口座振替) の場合は、
マルチマッチングBB利用料金とコンテンツ利用料金を郵送でご請求致します。

電話回線の場合

KDDI・ゲームメーカー・プロバイダーへのお申し込みなどは一切不要です。
KDDIから、通常の電話請求書をお送りします。








685名も無き求道者:03/11/12 09:07 ID:TAhxolL0
>>676
初期HDDユニットでもネットワークアダプター付いてるじゃん。
FF11やってたんでしょ?
ZはHDD使わないからZ買ったときに今のが使えなかったら
ネットワークアダプター買うって感じでいいんじゃない?
686名も無き求道者:03/11/12 16:35 ID:uYxt54bM
PS2を無線でつなぎたいんですが、Yahoo!の無線LANパック(11b)にするか、11gのを買うか迷ってます。
11bだと3〜4Mくらいなんだけど、これで大丈夫ですか?
687名も無き求道者:03/11/12 18:32 ID:4pTMQG0m
CATVなんだけど
プレイオンラインのメールアカウントがエラーでメール使えません
なぜ?
688名も無き求道者:03/11/13 02:54 ID:Ak5GDHs9
型番が18000なので、外付けのネットワークアダプターを買おうと
playstation.comにいったのですが、サポート商品ページが見つかりません。
そのため入手できないのですが・・・・サイトをくまなく探しても見当たりませんし
どなたかご存じないですか?
689名も無き求道者:03/11/13 03:14 ID:LYrdd+/e
>>688
ハード&アクセサリーのページの右上にこれ以上無いくらいでかい画像つきリンクがあるんですが・・・
690名も無き求道者:03/11/13 03:23 ID:WP12NFxo
691688:03/11/13 03:26 ID:Ak5GDHs9
_| ̄|○
692名も無き求道者:03/11/13 03:51 ID:uuJtWzfg
>684
それB無いよ。問い合わせたら、クレカ以外は引き落とししかないって、しかも郵送。
693名も無き求道者:03/11/13 07:16 ID:j0wpu87y
ネットワークアダプタには、BB Navigator が付属していないそうですが
これは何をするためのものなんでしょう?
なくても困りませんか?
694名も無き求道者:03/11/13 08:40 ID:1E1Wh1Jt
>>693
http://www.playstation.jp/psbb/02_2.html
↑この辺読むとよろし
FF11以外のHDD使うタイプのネットゲームやるには必要だけど
そうじゃないならいらない
695名も無き求道者:03/11/13 14:13 ID:j0wpu87y
>694
なるほど。サンクスでございます〜
696名も無き求道者:03/11/13 15:08 ID:Av8zLug4
まだ、ブロードバンドじゃないんですが、
そろそろADSLに変えるのでPSBBやりたい。

で、ルーター内臓でHUBも搭載してあるADSLモデムを買おうと思うんだが
それなら、PS2対応ルーターとか新たなに買わなくていいんですよね?
697名も無き求道者:03/11/13 18:34 ID:VrHctl4C
>>696
いいんですよ
698696:03/11/13 18:55 ID:8WZSP6J9
>>697
ありがとう
699名も無き求道者:03/11/13 19:44 ID:njLs6HYz
すいません、いまだにISDNのド田舎君の質問です。
ネットワークアダプタはターミナルアダプタのアナログポートに接続するのですか?
ていうかマルチマッチングBBってISDNでできますか?
700名も無き求道者:03/11/13 21:18 ID:oC4ICNMd
BBパック買いに逝ったら、カップルがうじゃうじゃいてゲムなんか買う気うせてとてもみじめなきもちになりました。
所詮俺はヒッキー房ですか?
701名も無き求道者:03/11/13 21:22 ID:o7HHjrOo
エゥーゴvsティターンズの話なんですけど
PS2・ソフト・TV・アカウントを
それぞれ2つづつ用意して
ADSLモデム1基につないで
リアルでコンビ組んで2on2できますか?
702名も無き求道者:03/11/13 21:55 ID:nn9MzKKu
●慰謝料が気になったらageるスレ●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1065261585/l50
703名も無き求道者:03/11/14 01:26 ID:mGPgbmCI
>>701
ルーターが必要。
そしてそれにはポート解放が必須。
意味わかんねーならやめとけ。
704名も無き求道者:03/11/14 02:16 ID:L8Gk/7D6
>>700
がんがれ
705初心者:03/11/14 03:50 ID:CfoI5+N0
P2GATEってモデムもってるのですが、ネットワークアダプタ買わなくても今度出るZガンダムできますか?
706名も無き求道者:03/11/14 05:00 ID:JjvivAtA
>>705
P2GATEはPS2用としては最メジャーモデムだし、
MMBB電話回線接続も可能、って書いてあるくらいだから大丈夫だと思うが
こんな、製品情報にも公式サイトにも対応機器情報書いて無いようないいかげんなソフトは
俺なら買わないね。
707としあき2 ◆6B222/0K.Q :03/11/14 08:05 ID:nOgAg/LW
test
708名も無き求道者:03/11/14 10:54 ID:Ail1kQdR
お邪魔します。当方Z発売を機にMMBB申し込もうと思っていのですが、
USBモデムのため(crreative製Broadband Blaster Briteport 7410c)
共有接続を考えています。

MMBBはDODの発展と言う記事を見たのですが、共有接続では無理でしょうか?
テンプレにルータを買ったほうが良いとありますが…

よろしくお願いします。
709名も無き求道者:03/11/14 11:33 ID:QrnxxiqK
>>708

PS2 −共有接続− PC −無線LAN− ルータ 
でMMBBのアウトモデリスタUSやったけど問題無かったよ。
でも共有接続自体の設定が面倒だから心配なら
SOCOMやらアウトモデリスタでも買って接続実験しとけ。
710としあき2 ◆6B222/0K.Q :03/11/14 17:03 ID:tMsdIZyI
お邪魔します。
711名も無き求道者:03/11/14 17:45 ID:nJBt2pVZ
BBUnit入れてメモカを整理する時メモカの内容の表示滅茶苦茶遅いのは仕様ですか?
712名も無き求道者:03/11/14 18:39 ID:az9QwR2q
>>709
レスサンクスです。MMBB公式の接続図みて不安になっていたところだったので
助かりました!
713701:03/11/14 21:24 ID:UsHCc5fM
>>703
ありがとっした!!
714名も無き求道者:03/11/14 23:22 ID:/bVr5+2+
お聞きしたいのですが・・・ノートPCを使用しているのですが、PS2用のコントローラーを
使いたいんですが、設定が悪いのかできません。
Windows XP でFMVです。
コントロールパネル>コントローラーで、”ボタンテスト”をするとちゃんと反応します
が、FF11ではまったく操作できないんですぅ。
POLとかで設定が必要なんでしょうか?
715名も無き求道者:03/11/14 23:37 ID:JjvivAtA
>>714
必要です
716名も無き求道者:03/11/15 00:48 ID:sl05/onS
すみません、具体的にどのようにすればいいか教えていただけませんか?
色々試行錯誤してますが、ホントわかんなくて困ってます><
POLでの設定とは、POLを立ち上げてから何か作業をするのでしょうか?
一通りやってみましたが、どうもわかりません・・・
それとも、PROGRAM FILE の中のPOL>SQUARE>FF11でなにかするんでしょうか!?
分かる方、ぜひご教授願います。
717名も無き求道者:03/11/15 00:55 ID:T2KsI0Lo
大学の教授ですが何か?(´┏┓`)
718名も無き求道者:03/11/15 01:11 ID:nGIy2lqa
>>716
PlayOnline Viewer Config及びFINAL FANTASY IX Configを参照してください。
というか、取 扱 説 明 書 に 書 い て あ り ま す。
719名も無き求道者:03/11/15 02:51 ID:HuvNDY9f
>>711
確かに遅いよね。下にスクロールしていかないと表示されないし…
つーことで仕様かな。
720名も無き求道者:03/11/15 06:57 ID:11BZjsWi
おーしおまいら!郵送完了しますたYO!手続き2週間だから、ちょーどっぽいでつね。
無料帰還ゲッツ(・∀・)b+
721名も無き求道者:03/11/15 06:58 ID:11BZjsWi
さてと、あとはバイトが決まれば・・なわけだが・・
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽ
      .  i;;:::::::;;i''"""'''"'"'゛''゛゛'';:::i
        |;;:::::::;!         !;::|
        i;;;::i''´ ____,,,,,ノ ,!、,____ .''i;-,
       ,ィー-ァ─| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|‐i .|
     /'`'`'`ヽ  `― ´  i `―‐` i .|
   /   ィソ .   ´ /  )    |'´
  /   ,ノ |  .   ノ. ^,;^.ヽ   |
/ヽ、 ,,,ィ'"  |       ,,-三-、   ,ノ
    /    ノ ヽ     ""   /|、
  ´ /       `ヾ、___;;;;;;;;;;__,ノ´  `
722名も無き求道者:03/11/15 09:50 ID:K/yWLCRw
今日PS2を立ち上げたらHDがウィーンとなって異常な音がしています
ゲームのプレイには支障はないし読み込みなどは遅くないけど怖い・・・
後ろの通風口を一応エアジェットなどでほこりを飛ばしたけど効果なし
HDやばいですかね?
723名も無き求道者:03/11/15 14:54 ID:jwvuBahh
PS2の55000と50000の違いって難ですか?
724名も無き求道者:03/11/15 17:46 ID:XlfQkMCW
>>723
色と付属品。
725名も無き求道者:03/11/15 19:33 ID:jwvuBahh
>>724
ありがd
726名も無き求道者:03/11/15 22:02 ID:GJZoTIKc
今日の朝までまともに動いていたHDが、夜つけると読み込みできなくなってました。
この場合、修理にだすしかないのでしょうか?
727???S?O`:03/11/16 02:09 ID:5umPFye+
MMBBこれから申し込むのですが、TCP Portの開放とか難しい設定がありそうなんですが、みなさん簡単に接続できているのですか?
728名も無き求道者:03/11/16 02:35 ID:uDaHUGh+
>>726
結線と接触の確認をしてどうしても駄目なら修理逝き。

>>727
特に何も設定しないで繋がってるが。
729名も無き求道者:03/11/16 03:45 ID:7dsx3wo7
SCPH50000→LANケブル→モデムMN-3→スプリッタ→モジュラ フレッツADSLプロバイダso-net ダメ人間なので設定がわかりません 導いてくだされ
730名も無き求道者:03/11/16 03:48 ID:yLKSHR8L
取説に従え
731名も無き求道者:03/11/16 03:50 ID:7dsx3wo7
どの取説を?
732名も無き求道者:03/11/16 04:49 ID:QyxAlxAW
>>731
そもそも何の設定がわからんのだ?
733名も無き求道者:03/11/16 05:25 ID:7dsx3wo7
接続が正しいのかとあってるなら設定 間違いがあるなら不足してる物を教えてくだされ 知能が不足のでやさしくして
734名も無き求道者:03/11/16 07:59 ID:Q4qzeZ2r
>>733
消えろ
735名も無き求道者:03/11/16 08:06 ID:7dsx3wo7
"DNAS"認証エラーです。(HTTPエラー20612)となります ほんと無知なのでいぢめないで
736名も無き求道者:03/11/16 09:05 ID:TZYfwJsf
細かいエラー番号が出たのなら
ソニーのサポートにメールを送ったほうが早いと思うけど・・・嫌なの?

取りあえずココ見てよ。
http://www.playstation.jp/info/
737名も無き求道者:03/11/16 09:22 ID:7dsx3wo7
携帯しか無く友も無く見れませぬ
738名も無き求道者:03/11/16 09:27 ID:TZYfwJsf
>>737
それはー・・・・どうするかなー…粘り強くココに神が降臨する事を待つか
電話と言う手がありますが。
739名も無き求道者:03/11/16 09:36 ID:7dsx3wo7
素直に電話しますありがと
740名も無き求道者:03/11/16 09:56 ID:Q4qzeZ2r
>>739
パソコンくらい買え。
PCも無い奴がポート云々理解するの無理そうだし
741名も無き求道者:03/11/16 12:50 ID:geV/GBGp
初心者です
NTTのフレッツからレンタルされたMSVというモデムをつかってます
ここからPS2につないでオンラインゲームをする場合は
ルーターというものが必要ということでしょうか?

また ルーターは相場でいくらぐらいかかるものなのでしょうか?
742名も無き求道者:03/11/16 13:24 ID:QyxAlxAW
>>741
PCと同時に使わなければLANケーブル差し替えで
ルーター無くても使用可能。
でもモデムの電源は入れなおさないと上手くいかないかもね。

有線ルータなら5000円くらいから買えるはず。
無線だとカードセットで15000円前後から。
PS2用無線ユニットが1万くらい。
743名も無き求道者:03/11/16 16:35 ID:x85/LJum
ばずるだまをやろうとしたらエラーコード32てのが出てplay出来ません
助けてー(´・ω・`)
744名も無き求道者:03/11/16 18:54 ID:PE3B2CjR
今日BBUNIT(HDD付き)を買って付属のBBNAVIをインストールしてから、ウイイレ7をインストールしようとしたら空き容量が29ギガほどって出たんですけど。
PS2のHDDって40ギガですよね?
BBNAVIだけで11ギガも使うんですか?
745名も無き求道者:03/11/16 19:53 ID:ccsK6BM9
HDDにインストールされているソフトを一部アンイストールする場合はどのようにすれば
良いのでしょうか。教えてください。
746名も無き求道者:03/11/16 19:54 ID:awpFoPCZ
プレステ専用ハードディスクじゃないとだめ?
普通のパソコンについてるIDEハードディスクの
流用ってムリ?
747名も無き求道者:03/11/16 19:55 ID:x85/LJum
ソーコムもやろうとしたら通信機器エラー402が出ます・・・
対処法を教えてください(´・ω・`)
748名も無き求道者:03/11/16 19:57 ID:awpFoPCZ
746です。
>6
がそうなのかな?
749名も無き求道者:03/11/16 20:08 ID:9E9+eKW/
>>746
ぜんぜん違うぞ
流用は無理
750名も無き求道者:03/11/16 20:18 ID:PE3B2CjR
>>745
それは削除したいソフトを選んで、△ボタンで削除メニューが出ます。

何度もすいませんが、BBナビゲーターだけで11Gも使うんですかね?
751747:03/11/16 20:26 ID:x85/LJum
今auto modellista U.S.-tunedも試してみましたがまったく同じエラーが出ます(´・ω・`)
752名も無き求道者:03/11/16 20:55 ID:Q4qzeZ2r
>>750
使わない
753名も無き求道者:03/11/16 22:34 ID:PE3B2CjR
>>752
そうですか、どうして29Gしか残ってないんでしょうか。
754名も無き求道者:03/11/16 22:52 ID:QyxAlxAW
>>753
俺のもそんなもん減ってたから気にすんな。
気になるならSCEIにメール送っとけ。
755名も無き求道者:03/11/16 23:45 ID:PE3B2CjR
>>754
レスどうもです。
それぐらいで普通なんですかね。
一度メールしときます。
756名も無き求道者:03/11/17 03:53 ID:ezvFL95x
>>743
ほかの2つはわかんないけどポップン対戦ぱずるだまはβ2とっくに終わってるよ。
757名も無き求道者:03/11/17 19:49 ID:dP57ZCXn
Dion ADSL12M
Eアクセス Aterm DR202
プレステ SCPH−30000
後はBBユニットと何があればPCと同時に接続できる環境になりますか?
758名も無き求道者:03/11/17 20:26 ID:+P4tBwlY
>>757
ハブが必要

100BASE-TX対応のスイッチングハブがお勧め
さらにストレート・クロス自動認識機能つきのものならケーブルの種類で
苦労しなくて済む
これらを全部満たしているものでも4000〜6000円くらいで買えるはず
759名も無き求道者:03/11/17 20:29 ID:dP57ZCXn
同時接続するつもりが無いのなら
BBユニットだけ買えばいいのかな?
760名も無き求道者:03/11/17 20:30 ID:dP57ZCXn
>>758さん
ありがとうございますm(_ _)m
761名も無き求道者:03/11/17 23:39 ID:k3f5QIZg
一番オススメのブラウザソフトは?
762名も無き求道者:03/11/17 23:41 ID:xFSlUf2F
>>761
パソコン。2万くらいの鬼安い中古でもPS2より快適だぞ。
763名も無き求道者:03/11/18 00:42 ID:QP083/8E
PS2でネットしたとして、フラッシュサイトとか動画とかは見れないんですよね?
だったらやっぱりPCでやった方がいいのかな。
764名も無き求道者:03/11/18 00:46 ID:Ab34A6h9
2ちゃんブラウザはないの?
765名も無き求道者:03/11/18 00:50 ID:fxwjDWmF
>>764
PS2には無い。
766名も無き求道者:03/11/18 03:30 ID:I75GECp5
>>757,758

ハブだと同時接続は無理です。(IPは1つしか貰っていないでしょうから)
ルーターを購入してください。ADSL程度の回線でしたら4,000〜6,000円程度のもので十分です。
767766(訂正):03/11/18 03:50 ID:I75GECp5
ADSLモデムが
ルーター機能あり→ハブを購入2,000〜3,000円(5〜8ポート)
ルーター機能なし→ルーターを購入3,500〜6,000円(設定によっては5ポートのハブとしても使用可能)

確認手段は、ネットに接続している状態で(例えばどこかのWebページを開いた状態等)で自分のパソコンのIPアドレスを確認してください。
192.168.〜となっていたら、ルーター機能ありモデムですのでハブでOKです。

どうしても分からなければルーターを買っておけばどちらの場合にも対応可能です。
768名も無き求道者:03/11/18 06:16 ID:jQFqUp3U
BBナビィゲーターでTCP Portの開放の設定などできますか?
769名も無き求道者:03/11/18 06:22 ID:SFl9woCI
えと、接続のことです。
ヤフーからPOLに接続できるようにしたいのですが、
できません。
前に一度やったことがあって、その時はPPPoE接続だったと思います。
プロバイダーIDとプロバイダパスワードってどこにあるんです?
個人に割り当てられてるんじゃなくて、共通じゃなかったかな。
そのIDとパスを得るにはどうすればいいかという質問です、おねがいします。
770名も無き求道者:03/11/18 06:34 ID:fxwjDWmF
>>768
ルーター設定でブラウザ起動してそこから設定できるよ。

>>769
FF11はわかんないけどヤフーBBはPPPoEじゃないよ。
771名も無き求道者:03/11/18 06:42 ID:SFl9woCI
>>770
なんでしょ?
772名も無き求道者:03/11/18 06:46 ID:SFl9woCI
>>770
イーサーネット接続?
何か沢山あってわからない。
てかDNSとかIPとかって貰ってるんだろうか・・。
773名も無き求道者:03/11/18 07:16 ID:fxwjDWmF
>>771
>>772
もうヤフー解約しちゃったから詳しいことは覚えてないけど
ほとんどの項目が自動でよかったはず。IPはDHCPで自動割り振り。
まぁヤフーに問い合わせるのが一番早いよ。
774名も無き求道者:03/11/18 07:38 ID:o3xPqRnY
>>766さん
ありがとうございます
では、BBユニットさえ買えば
PS2でオンラインゲーム出来ると言う事ですね。
775名も無き求道者:03/11/18 15:27 ID:FAGC/ahA
すみません、現在30000番のプレステ・AIR-H32Kがあるのですが、これからネットゲー始めようかと思っています。
PCはもう無くて、参考サイト・全レス見れないのですが、始めるにあたりまず何を揃えればいいか教えていたたげないでしょうか?おねがいします
776名も無き求道者:03/11/18 16:53 ID:V87upj7P
スイマセン。誰か、理解できる方がいましたら教えてください。

ただ今、SCPH-50000NBでソーコム2を起動してます。
起動方法は、スワップマジック経由でブートしてます。
オフラインは、問題なく起動できるのですが、
オンラインに接続しようとすると、DNASの認証でフリーズってしまいます。
ってことは、国内仕様ハードと、北米仕様ハードとのDNAS認証コードは
違うってことですか?
接続テストは問題なく行くのですが。。。
DNASの認証チップって、本体側?それともネットワークアダプター側に
組み込まれているんですかね。どなたかご存じじゃありませんか?
でも、北米仕様のネットワークアダプターを日本版に移植できないですよね(タシカ・・・)。

何かよい方法をご存じの方いましたらお願いします。
777名も無き求道者:03/11/18 17:36 ID:5JC4wZen
ヤフーBB12M+無線LANパックで契約していて
ヤフーBBトリオモデムを使ってるのですが、
Zガンダムを無線で通信対戦をやるには、
BBUNITと
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/index.html
を用意して接続すれば出来ますか?
778名も無き求道者:03/11/18 17:50 ID:knqjKaJ4
>>775
何をするかに拠ると思うんだけど、取り敢えずBBUnitとネット回線かな。
あとパソコン。

>>776
バックアップを取ったDVDから起動って… 割れ厨ですかそうですか。
DNASの認証はコンテンツ(ソフトウェア)とハードの組み合わせで行われるので、
ソフトが海外、ハードが日本なんていうありえない組み合わせじゃフリーズもするわな。
不正利用ちっくなものついては解答できかねるので、回避方法は自分で考えてください。

>>777
いいんじゃないですか。
MMBBへの申し込みも忘れずに。
779758:03/11/18 17:53 ID:M/UY91K7
>>766-767
こっちは>>766が書いてるADSLモデムがルーター内蔵
なのを確認したうえで書いてるわけだが・・・

>>775
AirH"でやりたいなら、WAN側にAirH"を利用できるルーターを
購入するのが一番手っ取り早いかと
「Rooster」という名前で出てるのが以前から有名だけど(>>6)、
最近別のメーカーからもう1機種出てるはず

あとはBBユニットとかそのへんかな
できればPCもあったほうがよいと思われ

>>777
それで接続できるはず
780758:03/11/18 17:55 ID:M/UY91K7
>>779の訂正

×:こっちは>>766が書いてる・・・
○:こっちは>>757が書いてる・・・
781775:03/11/18 19:30 ID:FAGC/ahA
>778-779さん
どうもありがとうございました。
ネット初心者で分からない事ばかりなのですが、PCがあればよし の意味がいまいち分かりません。
新に電話回線引こうかと思うのですが、それだとPC無くても大丈夫ですか? 何回もすいません。
782名も無き求道者:03/11/18 19:40 ID:kGfAqvON
30000から50000にプレステをかえて
HDDも初期化してナビの0.20を入れたら
HTTPエラー -20610
が出てプロバイダ情報が取得できなくなった

こんな経験初めてだよ50000だと0.31買わないといけないのか
783名も無き求道者:03/11/18 19:40 ID:0dDcFhhb
バッファローのWLI-T1-B11買おうと思ってショップ行ったら
店員にYahoo!の無線LANパックとは相性悪いからヤメトケって言われたんだけど
実際どうなの?
使ってる人いたら、感想教えて。
コレガの方がいいんかいな?
784名も無き求道者:03/11/18 20:20 ID:8GvGTnGk
>>783
今時珍しく親切な店員だね。
使用可能かどうかはメルコに問い合わせれば
ハッキリするとオモワレ
785名も無き求道者:03/11/18 20:26 ID:8GvGTnGk
>>781
PC無い人がトラブル起きたときに
どうやって解決するかって事でしょ。

それにルータ介してネトゲやるならポート開閉くらいは出来た方が良い。
PCも無い人がその辺りの知識を得るのはまず無理だろうから、
安くても良いからパソ買って勉強してみるのが吉
786781:03/11/18 20:34 ID:FAGC/ahA
>785さん
なるほど分かりました。教えてくれてありがとう!
787777:03/11/18 21:59 ID:5JC4wZen
答えてくださった方ありがとうございます。
PS2の型を調べたところ、10000でした。
外付けHDDなどを買おうと思うのですが、
無線LANと相性が悪いとか何か問題ありますでしょうか?
788名も無き求道者:03/11/18 22:18 ID:QP083/8E
HDDを初期化したら容量が減ったような気がするんだけど、そんなことないよね?
試しにもう1回初期化してからゲーム3本とCDアルバム1枚入れただけで既に9ギガも使ってるんだけどインストールするときの数値はあてにならないんですか?
789名も無き求道者:03/11/18 22:48 ID:fxwjDWmF
>>787
外付けは接続端子がいかれやすいので
SCPH-50000と内蔵型に買い替えたほうがお勧め。

型番によるLAN相性は聞いたこと無いよ。
それよりもイーサネットコンバータ(PS2に繋げる端末)と
無線ルータの相性のほうがいろいろあると思われ。
790名も無き求道者:03/11/18 23:24 ID:W8s3ab+K
corega社の無線LANアダプタWLCVR-11
ttp://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcvr11.htm
にこの製品をPS2に繋ぐだけでOK!とか書いてあったんだが・・・。
PCからの設定はしなくていいんでしょうか?
教えて下さい。厨質問スマソ。
791名も無き求道者:03/11/18 23:35 ID:HP9VGE5K
昨日クレカでマッチングBB申し込んだんだけど、
いつIDとか来るんですか?(´・д・`)
792名も無き求道者:03/11/19 00:18 ID:F3bGKkyP
>>789
ありがとうございました。
色々調べて見ますね。
793名も無き求道者:03/11/19 00:37 ID:QODTljjJ
ルータでBA8000pro使ってPS2つないでる人いますか?

自分の状態としては

回線 : フレッツADSL 12M
ルータ : BA8000pro (LAN1・2をPCで使用中。PS2を3につなごうと予定している)

こんな感じなんですが。

ポート解放で内部IPアドレス指定しなきゃならんですよね?
あれってどうすればいいんでしょ・・・・・


教えてエロイ人_| ̄|○
794名も無き求道者:03/11/19 01:07 ID:F3bGKkyP
ttp://www.jp.playstation.com/Item/4/6152294.html
とモデムはLANケーブルで接続するんですよね??
795名も無き求道者:03/11/19 01:13 ID:apYL8AZA
マンション内LAN?でPS2 パソコンをケーブル付け替えて繋いでいるんですが
部屋には、Airstation
ttp://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/ps2/02_ff.html
のみがある状態です。
PCとPS2を同時接続することって出来るんでしょうか?
AirstationからはHub繋げないみたいですし・・・

あと、MMBBに必要なポートがプロバイダ側で開いてない場合
頼んでそのポートを開いてもらう、ということは可能なのでしょうか?
796名も無き求道者:03/11/19 02:15 ID:ma7E60Ik
>>793
とりあえずPS2のほうのネットワーク設定をひととおり自動設定
(PPPoEは使わない)にして接続してみ
それでダメならまた来るべし

>>794
その通り

>>795
Airstationの親機のほうの機種は?
ルーター内蔵機種を使ってるなら、イーサネットコンバーターを
もう1個買ってくれば問題ないはずだが
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-b11/index.html

>あと、MMBBに必要なポートがプロバイダ側で開いてない場合
>頼んでそのポートを開いてもらう、ということは可能なのでしょうか?

頼むことはどのプロバイダでも可能
頼んで開いてくれるかはプロバイダ次第
797名も無き求道者:03/11/19 02:22 ID:QODTljjJ
>>796
PS2のネットワーク設定ってどこにあるんでしょうか?
BBナビゲータにあるのかな?
Zやるためにアダプタのみしか買ってないんだけど・・・・。

とりあえず探してみますわ。
798795:03/11/19 02:32 ID:apYL8AZA
>>796
レス感謝です

親機の方は、聞いてみないと分かりません。
イーサネットコンバーターをもう一個というのは、
もう一つ今ある子機?を買うということでしょうか
最初にプロバイダの人にPCとPS2に繋ぎたいのでもう一つ受信ユニットをもらえますか(受信ユニットは貸し出し)
と、聞いたところ2契約(月○○円×2)になります、と言われました。
799名も無き求道者:03/11/19 09:05 ID:YvnfDIRA
>>776
割れじゃ動かないと思う
フリーズする前に何かエラー起きないか?
国産割れでもエラー起きて動かなくなるからさ
国産ゲーネット対応で試してみたか?
800名も無き求道者:03/11/19 09:30 ID:ejH5ez6l
>>776
割れじゃなくて輸入版を国内PS2で動かしてるのはわかってたが
当然国内と米ではDNASコードは違うから国内用PS2じゃ蹴られるぞ。
米用PS2で日本からアクセスできるかどうかはわからんが。
DNASてのは本体IDかなんかと絡んでるっしょ?
801名も無き求道者:03/11/19 09:33 ID:WaCyehFK
>>776
消えろカス
802名も無き求道者:03/11/19 09:56 ID:ejH5ez6l
>>797
BBナビかネットワーク対応ソフトの中に入ってる。
今のうちに動作確認しておきたいならアウトモデリスタUS買って
設定しとけ。MMBBのネットワークデータは共用のはずだから。
803名も無き求道者:03/11/19 09:58 ID:0MobkhsF
つうかルータ経由しないで直結すりゃポート開放なんていらなくないか?PPPoEにしてさ
804名も無き求道者:03/11/19 10:04 ID:QODTljjJ
>>802
そうでしたか。サンクス!
やっぱりBBナビも買っておけばよかったんですね_| ̄|○
805名も無き求道者:03/11/19 10:05 ID:ejH5ez6l
>>804
ナビってHDDのことだぞ。
事前のネットワーク設定に1万も使うくらいなら他のネットゲーム
買ったほうがいいと思うんだが。
806名も無き求道者:03/11/19 10:24 ID:JUcTRF8Y
>>799,800
ありがとうございます。
ソフトは、バックアップじゃなく、オリジナルです。
国産のネトゲは、問題なく起動できてます。
ソコム2でネットワーク設定して、その後の接続テストも問題ないんです。
で、オンラインに接続するとDNASのところでフリーズ。エラーコードが出る余地もなく・・・。
やはり認証コードのマッチングがダメというワケですね。
807名も無き求道者:03/11/19 10:27 ID:K9Cmvi5f
>>806
だからさあ、ソフトが割れだろうがインポート物だろうが
起動手順自体が既にイリーガルなんだから動かない事に文句言うなや。
808名も無き求道者:03/11/19 10:45 ID:vv2ZKCuI
契約してるCATVがブラスターワーム対策とかで
ポート閉じてるみたい。
Zガンダムできないじゃん。

ADSLも収容局から遠いし、Bフレッツしかないのかな。
誰か助けて。 _| ̄|○

809名も無き求道者:03/11/19 10:50 ID:K9Cmvi5f
>>808
ポート開けてくれるように頼んでみた?
家庭用ゲームでブラスターと無関係のポートであることをきちんと伝えれば
多少の待ち時間はあるにせよ開けてくれそうなもんだが。
810808:03/11/19 10:57 ID:vv2ZKCuI
>>809
正直自分コンピュータに詳しくないから分からなかったので
ポート開けるようには頼んでないです。
Port:80、443、8200〜8799 頼めば、これ全部開けてくれるのかな?

811名も無き求道者:03/11/19 11:09 ID:K9Cmvi5f
>>810
空いてないこと(繋がらない理由がそれ以外に無いこと)が確認できないと本当はまずいんだけど、
PS2用ゲームである事とタイトルも併せて伝えれば可能性はあると思うよ。

っつーか業者どこ?
ポート閉鎖についてどんなアナウンスしてるのか見ておきたい。
812名も無き求道者:03/11/19 11:14 ID:vv2ZKCuI
>>811
シティケーブルネットってとこです。
なんかブラスターがやめばポート開けてくれるらしい。
いつになることやら…
813名も無き求道者:03/11/19 11:29 ID:K9Cmvi5f
>>812
ここか・・・ http://www.ccn.ne.jp/
ポート閉鎖どころかブラスター対策についてすら特にアナウンスしてないんだな。
YBBですらちゃんとアナウンスしてるのに。

ブラスターみたいなタイプのワームが絶滅する事はほとんどありえないので、
必要最小限の、該当するポートだけを閉じるようにしないと
プロバイダ自体も後々困る事になるんだけどねえ。

YBBだとポート閉鎖は既に解除されてて、感染端末を切り落とす方式の対策に切り替わってる。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/023_03.php
814名も無き求道者:03/11/19 11:34 ID:vv2ZKCuI
>>813
いろいろとありがとう。
ポート開放がいつになるか分からないから、Bフレッツに変えようかな。
親説得しなきゃ。

815名も無き求道者:03/11/19 11:45 ID:K9Cmvi5f
>>814
ちょっとまったー

http://www.mediatti.net/ccn/it/user/u_030814.html
この内容を信用するなら関係するポートは閉じられて無いはずだぞ

それにしてもサイトの構造無茶苦茶だな・・・
会社のHPとサービスのHP分けるのはわかるが誘導がなさすぎる。
なんで会社のほうに中途半端なメンテ情報があるんだよ。
んでもってサービスのHPのメンテ情報はからっぽだし。
なんかダメダメすぎ(-_-;)
816名も無き求道者:03/11/19 11:56 ID:vv2ZKCuI
>>815
これ読むとゲームで使うポートと
ブラスター対策で閉じてるポート違うみたいだね。
電話で聞いたら閉じてるって言ってたのに。

ちなみにこの会社のサービスはダメアッティーて言われてる(w
817名も無き求道者:03/11/19 12:20 ID:lF2NQhdS
あの〜〜〜
フレッツISDNで信長オンラインできるって本当ですか?
ちなみに今はドリームキャストにブロードバンドアダプタつけて、
ヤマハのRTA52iというルーターて接続してネットしてます。

これであとBBユニットとセットのPS2と信長オンラインのソフト購入するだけでプレイできるでしょうか?
それともほかに何かいるんだったら教えてください。
818名も無き求道者:03/11/19 12:23 ID:apYL8AZA
_| ̄|○
プロバイダにMMBB使えるかどうか聞いてみたら
使えねってよぅ
ポート80がインターネットを見る時に使うポートで開けるとウイルスが入るから開けるのも駄目
って・・・ バイオ・乙ともにあぼーん 
やるせない
819808:03/11/19 12:25 ID:vv2ZKCuI
同士発見。
820名も無き求道者:03/11/19 12:31 ID:0MobkhsF
ビッグローブはいけますか?
821名も無き求道者:03/11/19 12:45 ID:apYL8AZA
808よ
解約して、MMBB出来るプロバイダに乗り換えるか(´・∀・`)
822名も無き求道者:03/11/19 12:55 ID:vv2ZKCuI
>>821
できるならそうしたい。

おっとこんな時間だ学校行ってくる。
823名も無き求道者:03/11/19 12:58 ID:0MobkhsF
うは ビッグローブもニフティも駄目なのか・・・大手だめじゃん・・
824名も無き求道者:03/11/19 13:31 ID:iCknyn8p
プロパイダーに
> playstation2でオンラインゲームをしたいのですが、TCP Port 80,443,8200〜8799こ
> れらの全ポートが開放されている必要があります。と書いてあったので確認したいの
> ですが。これらの全ポートは利用可能なのでしょうか?
と聞いたらFFXIができるから大丈夫でしょうと言われた・・・
ほんとにできるのかヨ・・・もうアダプター付きのZ予約してしまったよ。
825名も無き求道者:03/11/19 14:46 ID:QODTljjJ
>>805
ナビってHDDないとダメなんですか_| ̄|○
アウトモデリスタ探してみます。ありがたふ。
826名も無き求道者:03/11/19 14:58 ID:apYL8AZA
808も学生かyp
妙な親近感を覚える今日この頃

>>824
うちのプロバはFF出来るか聞いた時は出来ます言うてたけど
MMBBは出来ません、だとよ
あんまり信用出来ないな その情報は
827名も無き求道者:03/11/19 15:11 ID:ka+AzERu
>>793
うちと同じルータですね。ぱずるだまやるためにポート開けたけど
自分で設定してないのでよく分かりません…
828名も無き求道者:03/11/19 15:21 ID:ULpBnKMG
さっきからのやり取り見てたら不安になってCATVに問い合わせたよ。
運良く閉じてるポートは無いとの事。ホッと一安心。
829名も無き求道者:03/11/19 15:31 ID:Z9lDA9F3
ちょっと聞きたいのですが、
各社のGame Contentsの素材表示に結構時間掛かっちゃうんだけれど、
何か表示遅いなあって感じる方居たりします?

時間掛かるって言ってもそんな何分も待たされるって事は無いんだけど。
単に素材が重いだけなのかなあ・・・。(当方DSL24M)
830名も無き求道者:03/11/19 15:50 ID:ejH5ez6l
>>829
単にPS2が処理に付いていけてないだけだと思われ。
俺光(100M実測50M)だけどPCに比べたら重い重い。
831名も無き求道者:03/11/19 16:38 ID:P61nRVg8
MMBBが出来るプロパイダと出来ないプロパイダのまとめ
みたいなのどっかにありますか?
832名も無き求道者:03/11/19 17:15 ID:0MobkhsF
ないです  とりあえずビッグーロブは確認取った
833フレッツADSL:03/11/19 17:24 ID:7uYZIDyA
PS2でSOCOMをオンラインでプレイしようとしたんですが、DNASエラー−611通信エラーと出ました。
接続testは、完璧に繋がるんですよ。。。
壁につける?ケーブルとコンセントにつける電源アダプタケーブル。
あとPS2専用A(アダプター)とADSLモデムMN2。。。の間に繋ぐイサーネットケーブル。
これだけじゃDNASエラー−611は、解決できませんか?
ルーターやHDDを買う必要が、あるんですか?
ちなみに初期PS2 SCPH−10000です。
834名も無き求道者:03/11/19 18:35 ID:K9Cmvi5f
てゆーか
MMBBてKDDIのサービスだしな・・・
競合する会社は締め出すわな・・・
835名も無き求道者:03/11/19 21:34 ID:ejH5ez6l
>>833
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htmより一部抜粋
・ 「エラーコード:611 ”DNAS”エラーが起こりました。」と表示される。
”PlayStation BB Navigator”のDNS設定をご契約プロバイダの指定どおりに
設定していただくと問題が解消される可能性があります。
DNS設定が「自動設定する」としてエラーが表示される場合は、
DNS設定を「自動設定しない」にしてください。DNS設定を「自動設定しない」では
プライマリDNS、セカンダリDNSが(0.0.0.0)と設定されている場合は接続ができません。
ナローバンド回線の場合にエラーが発生する可能性があります

>>834
MMBBと競合するサービスって思い浮かばないんだが・・・
どんなプロバイダでもMMBBできたほうが
ボッタクリKDDIにとっては有益になんないか?
836名も無き求道者:03/11/19 21:41 ID:K9Cmvi5f
競合するプロバイダがMMBBを通さないつーこと
837833:03/11/19 22:56 ID:7uYZIDyA
>>835
つまりHDDとBBナビを買ってBBナビのDNS設定(プラryとセカry)を
設定すれば、良いんだな。。。どうもありがd。。
838名も無き求道者:03/11/19 23:00 ID:ejH5ez6l
>>837
んなこたーない。
SOCOMもう売っちゃったから確認できないけど
SOCOMのネット設定でIP手動設定にすればそのままDNSやらの設定項目に飛ぶだろ?
仮にHDD買ってもSOCOMとPSBBのネットワーク設定は別々だから意味無いぞ。
839829:03/11/20 00:01 ID:oxM1o9+Q
書き込んだ後に急務入っちゃってやっと今レス見られたよ(;´Д⊂)

ちょっとした事情でPCからPS2に乗り換える事になって
早速今日PSBB届いてチクチク繋げて、
そしてちまちまコンテンツ見てたら何かやけに重いなあって思った次第w

>>830さんありがとう。
840名も無き求道者:03/11/20 00:10 ID:oYDgyP0l
すいません質問です
回線フレッツADSL12MでプロバイダはOCNです
モデムはNTTのMS3を使っております
NTT→スプリッター→モデム→PSとつなげています
プレイオンラインでログインすると必ずPPPoEサーバーに接続できません
ってでます。何度再接続しても無理でした・・
マジで困っております。よい知恵を下さい。おねがいします
841名も無き求道者:03/11/20 01:56 ID:fuLnyB1e
PCとの共有をしない場合は、
PC使うときはPCと、
PS2でネット対戦をするときはPS2と、
モデムを接続する。
ということでよろしいんでしょうか?
842名も無き求道者:03/11/20 02:22 ID:81FegbjC
すごくくだらない質問なので聞きにくいのですが、電話回線無い場合、PS2でネトゲーやるには
まず電話回線引くのが、普通ですよね?
レス見てて、>>37さんのレスが気になって。
843名も無き求道者:03/11/20 02:25 ID:FeCnuGht
>>842
そんな初心者さんにはパソコン量販店に行くことをおすすめする。
ADSL関係の受付とかやってるところで説明聞いてきた方がいいよ。

まーそいつらは真実は言わないけどね。
844842:03/11/20 02:32 ID:81FegbjC
>>843
レス感謝!
とりあえず昨日電話回線買ってきたので、このまま引いてもらってOKって事ですね?
それだけでも答えてもらえると助かります
845名も無き求道者:03/11/20 02:34 ID:ZdzkBNT8
>>840
PPPoEの設定がきちんとできているかどうか確認を
パスワードの間違い(大文字小文字の間違いとか)が結構多いぞ

>>841
ルーターもハブもない場合はそうなる
ルーターを購入したほうが幸せになれると思うけど、ADSLの業者が
e-AccessやAccaのレンタルモデムの場合はモデムにルーターが
内蔵されてるので、この場合はハブだけ買ってくればOK

>>842
必ずしも電話回線は引く必要はないけど、ADSLを引く場合は必然的に
電話回線を引くことになる
Bフレッツなどの光ケーブルやCATVを引く場合は、電話回線を引く
必要はないけどね
846名も無き求道者:03/11/20 02:36 ID:FeCnuGht
>>844
あら、そんなとこまでいっちゃったのね。
っていうか今何でココみてるの?

携帯かな?
847842:03/11/20 02:40 ID:81FegbjC
>>845
親切に教えてくれてありがとう。
なんとなく意味は分かったので、あとの詳しい事は量販店で聞いてきます。
>>843さんもありがとう。
848名も無き求道者:03/11/20 02:43 ID:81FegbjC
>>843
レス遅れてすいません。携帯しかないものでm(__)m
849名も無き求道者:03/11/20 02:45 ID:FeCnuGht
>>847
漏れは何もしてないですわ。
まーまだ時間もあるしよく考えてね。
850841:03/11/20 03:21 ID:fuLnyB1e
>>845
そうですか。ありがとう。
うちはヤフーBBのトリオモデムなんですけどどうなんでしょう?
ハブだけで良いのでしょうか?
851名も無き求道者:03/11/20 03:41 ID:ZdzkBNT8
>>850
それだとルーターが必要だね
852名も無き求道者:03/11/20 07:01 ID:2T0Kc4yT
FFに接続できずに困っています。
状況:エラーコード0008(0011の時もあり)
接続方法:PS2−PC(WinME接続共有)−TA
回線:フレッツISDN(ISPぷらら)
です。
POLまでは接続でき、FFの友人ともメッセージのやりとりはできるのですが、「ゲーム」を選択すると上記エラーコードで止まってしまいます。
FFの再インストール、ゲートウェイとして使用しているPCのHDDもフォーマット後再インストール、設定してみましたがNG。

どうかお知恵を・・・・。
853名も無き求道者:03/11/20 08:16 ID:qPOtidjd
isao.netってMMBBできるのかな・・・
HPにもポートについて書いてないし・・できなかったらほんと欝
854名も無き求道者:03/11/20 09:17 ID:X1MoNpcs
>>853
私が使ってた頃はisaoはポート制限してなかったから多分大丈夫とは思う。
855名も無き求道者:03/11/20 09:38 ID:GTUsxm3Y
ビックローブに電話したらMMBBできるって言ってたよ。
(Bフレッツ)
856853:03/11/20 16:43 ID:qPOtidjd
>>854
おー、そうでしたか。
不安だったから助かりました
857名も無き求道者:03/11/20 17:56 ID:eAyLe2gC
>>845
助言ありがとうございます!
でも、しっかりとID入力ミスのチェックとか確認しましたが
問題ありませんでした・・・
858857:03/11/20 17:59 ID:eAyLe2gC
しかたないから■eに電話したら
モデムMS3は動作確認してないだって・・
終わった
859名も無き求道者:03/11/20 18:17 ID:YORoTdvI
>>858
おいおい、■eはモデムやルータの動作確認なんて
タイアップしてるメーカーのしかやらんぞ。

PPPoE設定はきちんとできているか?
再起動はしたか?

まぁお前に必要なのは勉強なようだがな。
860858:03/11/20 19:22 ID:eAyLe2gC
>>859
たしかに勉強たりないです。
もっと勉強します
いつまでも聞いてばっかりもダメですし
がんばりますね
861名も無き求道者:03/11/21 00:08 ID:iDQRq3ZN
今日買ってきましたが、インストールする前のネットワーク接続で
接続できないとエラーが出て進みません。
接続のやりかたとか全部確認したつもりなんですが…。
CATV接続です。プレイ不可能なんでしょうか?
862名も無き求道者:03/11/21 00:10 ID:Z/Kl6lr0
>>861
どうやったのか書いてくれないとアドバイスのしようが無いんだが。
ネットワーク構成機器とPS2での設定くらいは書いてくれんと。

CATVだとポート閉じててPS2BB出来ないプロバもあるな。
863861:03/11/21 00:17 ID:iDQRq3ZN
詳しくわからないのですが、モデムからLANケーブルでつないでます。
BBnavigatorはインストールできたんですが、その後の設定でネット接続が出来ないと
エラーが出ます。FF11はインストール前のネットの認証でネットに繋げませんと
エラーが出ます。
よくわからないことだらけですみません…。
CATVは出来ない所もあるんですか…。
864名も無き求道者:03/11/21 00:19 ID:Z/Kl6lr0
>>863
設定はさっぱりってことは全部自動設定にしてるん?
プロバから来た紙の中にDNSやらメアドやら書いてある設定用紙があるだろ?
それ見ながら指定のあるモノはその数字入れてってみ。

これくらいしか言えんな。PS2BB出来るかどうかは
プロバに電話かメールで問い合わせて確認してみれ。
865861:03/11/21 00:23 ID:iDQRq3ZN
全部自動設定にしています。
とりあえず、もう一回紙とか見直してがんばってみます。
ご回答ありがとうございました。

866名も無き求道者:03/11/21 00:40 ID:LC27xW01
ん?MMBBってプロバイダによってはできないんですか?
ニフでもMMBBできますか?
867841:03/11/21 01:08 ID:YA81BoO3
>>851
分かりました。
とりあえずZ発売後に色々やってみます。
ありがとう
868名も無き求道者:03/11/21 01:15 ID:uU3MxFRD
>>863
もしかして、日頃はCATVモデムにPCを接続してないか?
これまでに何度か出てるけど、CATVモデムは接続してる機器を変更したら
一度電源を落として入れ直さないとネットに接続できない場合が多いぞ
869名も無き求道者:03/11/21 02:42 ID:8S2Oh71X
今日注文していたネットワークアダプターが届いたんだけど
PlayStation BB Navigator” Version 0.31 500円
も買わないと駄目なんですか?
870名も無き求道者:03/11/21 02:46 ID:/FkN7l3z
>>869
ネット対応してるソフトがあればネット設定はできるよ。
漏れはWE7でやった。
871名も無き求道者:03/11/21 03:51 ID:/8TeTsy9
少しズレた質問で申し訳ないのですが
ZガンダムとGCのPSOを始めようと思っているのですが、
キーボードを一つで共有することは出来ないでしょうか?
分かる方がいらっしゃりましたら、お願いします。
872名も無き求道者:03/11/21 08:07 ID:cNJs3Yyy
>>871
GCはびめおにつかいにくいコントローラーいったいがたのキーボードしか
でていないんだねえ。
PS2みたいにUSBじゃなくてコントローラポートにさすたいぷだねえ。

つまりざんねんながらきょうゆうできないってことだねえ。
873861:03/11/21 09:59 ID:iDQRq3ZN
>>868
モデムの電源引っこ抜いてもう一回始めたら認証できました!!!!
本当に本当にありがとうございます!!
あの後寝ちゃったんで、レス遅くなってすみません。
874871:03/11/21 10:56 ID:/8TeTsy9
>>872
ということは、キーボードを二つ用意しないとダメなんですね…
PSOはあきらめて、Zだけにします。
教えていただき、ありがとうございました。
875名も無き求道者:03/11/21 13:44 ID:/QMjlCC1
金のPS2にネットワークアダプターはついていますか?
買おうか悩んでます
876名も無き求道者:03/11/21 13:57 ID:WLNITXNx
877名も無き求道者:03/11/21 15:40 ID:aLVrQt5D
モデムから直接PS2につないでZガンダムできるんですか デスクRANはずして
PS2へ プロバイダはポートの制限ないとの事ですがモデムのポート開放のとき
業者にソフトウェアの更新するとき有線のほうでやってみてと親切に教えてくれるんですが
そこには携帯からは繋がらないので 子機がないので教えてもらうにもお手上げなんです
ノートでは飛んでファームウェア更新できないです モデムはWEB CRSTER6100M
ってやつなんです FFやマルチBB以外のゲームもポート開かないとあそべないんですか?
878名も無き求道者:03/11/21 15:58 ID:JKOF7G7j
>>877
とりあえず、国語のお勉強してからおいで
〜〜が〜〜で〜〜ので ってのは一番駄目な文章だ バッキャロゥ 適度に文章切りやがれ
879名も無き求道者:03/11/21 15:59 ID:M+bO1b1Y
すいませんJ-COMなんですけどMMBBできるんでしょうか?やってるかたいますか?
880名も無き求道者:03/11/21 17:26 ID:6H1+1OXy
いままでPCでプレイオンラインへ繋げていたんですが、
環境が厳しいのでPS2に乗り換えました。
同アカで、今までは何も設定していなかったんですが、
PS2でメールを送受信するとき、「アカウントやメールパスワードを確認汁!」
って出ちゃって困ってます。
多分メールパスワードだと思うんですけど、
これって何を入れればいいんですか??アカウントID購入の時に
書かれてましたっけ?
881名も無き求道者:03/11/21 18:55 ID:xdBRHvDx
>>880
書かれてるよ。
882名も無き求道者:03/11/21 18:56 ID:xdBRHvDx
>>877
日本語が不自由な方には答えられません。
883名も無き求道者:03/11/21 22:21 ID:d9Oexdt1
初期型なんですが、今朝までFF11が出来てたのに夕方になって
電源を入れたらメモカの画面になってしまいます。
過去ログとかを読んで再インストールしようとして見ましたが
BBunitへの接続が確認できませんってメッセージが出ます。
HDDの電源も入ってないようです。
何度か接続をやり直して見ましたが何も変化はなく相変わらず
メモカの画面となります。
これは完全にHDDの故障なのでしょうか。
どなたか助言をお願いします。
因みにHDDの使用期間は11ヶ月ぐらいです。
884名も無き求道者:03/11/21 23:37 ID:yhE7R3gw
MMBBを使ってアウトデモリスタのロビーまで
行くことができたんだけど問題ない?
やっぱり対戦して確認した方がいいかな?

確認用に友達から借りたものでまともに走れないから
対戦すると他の人に迷惑がかかりそうだし・・・・
885名も無き求道者:03/11/21 23:42 ID:JKOF7G7j
>>884
ロビーに繋がるんだから、もう大丈夫だと思われ
886884:03/11/21 23:50 ID:yhE7R3gw
>>885
サンクス
これで心おきなくΖをプレイできるよ
ちなみにプロバイダはhighwayでつ
887名も無き求道者:03/11/22 06:18 ID:4DIm8lhQ
>>883
接触不良だとオモワレ
一度HDDを取り外して、
汚れを拭き取るなりしてリトライ汁
888883:03/11/22 09:42 ID:f1FvA7iu
ほこりや汚れを取ってリトライしても駄目でした。
諦めて新しいPS2を買ったほうが良いでしょうか。
889名も無き求道者:03/11/22 12:56 ID:CFg/As10
>>888
買う前にSCEI送ってみたら?
無償修理になるかもしれないし。
見積もり聞いてから買い替え検討してもいいんじゃない?
890名も無き求道者:03/11/23 04:55 ID:ZW45tkfs
MMBBを利用したいんですが

TCP Port 80・443は開放できたは良いものの、
8200〜8799を一気に開放する方法がわからない(´・ω・`)

1つ1つ開放作業をすれば良いのでつか?
891名も無き求道者:03/11/23 07:55 ID:mucVAvoj
マルチか・・・
892名も無き求道者:03/11/23 08:21 ID:dQ0lK+0I
はじめまして。この前PS2BBUnit買ったんですがBBUnitに対応してるケーブルは電気屋にあるものなんでしょうか?あと自分はPC持ってなくて部屋に電話回線がないんですが電話会社に電話すれば回線を作ってもらえるのでしょうか?長文でごめんなさい。
893名も無き求道者:03/11/23 14:06 ID:x62xGJoN
はじめまして。
現在ADSL環境で無線LAN使ってネットしてます。
PSのオンライン始めようと思っていろいろ調べたんですが
イマイチよくわからないのでご教授お願いします。

今の環境は
プロバが提供のルーター(MegaBitGear-TE4121C)→無線Lan(PCWA-A2000)→ぱそこん

で、POLも無線でやろうと思ってるんで
POLとPC同時にやるには

プロバルーター→回線を分けるルーター┬→PC用無線LAN→ぱそこん
                     └→PS2用無線LAN→BBunit→PS2へ

ってすればいいんですかね?
ルーターからルーターとかやっていいのかわからないので…
速度が多少遅くなる程度ならまだいいんですが…

長文ですいませんが、詳しい方いましたらよろしくお願いします
894名も無き求道者:03/11/23 15:07 ID:hySmc4Bm
>>892
イーサネットケーブル(LANケーブル)という奴でつながる。電気屋とかパソコンショップで普通に売ってる。
ADSLとか引きたい場合は、大きいパソコンショップにでも行けばいつもどこかの事業者が勧誘してるからお話でも聞いて来い。

>>893
メディアコンバータを使う。>>6見れ。
895892:03/11/23 15:13 ID:dQ0lK+0I
>>894ありがとうございます。あともう一つ聞きいんですがモジュラーとスプリッタというのは絶対必要なんでしょうか?本当に超ド素人的な質問ですいません…
896名も無き求道者:03/11/23 15:28 ID:hySmc4Bm
>>895
モジュラーが無いと回線が引き込めない。スプリッタはタイプ2(専用線)なら必要ない。
だから大きいパソコンショップとか行って話を聞いて来いって。
897名も無き求道者:03/11/23 15:59 ID:dQ0lK+0I
>>896はいわかりました!ありがとうございます
898名も無き求道者:03/11/23 16:56 ID:aak2qIer
質問お願いします。
ソーコムをやりたいのですが、本体の型番が古い場合はそれに対応するネットアダプタを購入するだけでいいのでしょうか?
899名も無き求道者:03/11/23 17:55 ID:TauSP4wI
>>898
あとBB回線の確保ね。
PS2周りではカード型ネットワークアダプターだけでいいよ。
HDDは必要なし。
900名も無き求道者:03/11/23 19:06 ID:4TiWqpbq
PlayStation BB Navigatorないんですけど
Zガンダムできますでしょうか?
901名も無き求道者:03/11/23 19:07 ID:4TiWqpbq
PlayStation BB Navigatorないんですけど
Zガンダムできますでしょうか?
902名も無き求道者:03/11/23 19:20 ID:TauSP4wI
>>900
ネットワークアダプターかPS2モデムがあれば出来ます。
HDDは必要ないです。
903名も無き求道者:03/11/23 20:01 ID:aak2qIer
>>899
ありがとうございます
BBはYBBですが、そのまま本体に線を繋げるだけでオンラインで遊べますか?
904名も無き求道者:03/11/23 21:03 ID:TauSP4wI
>>903
アホーはポート封鎖無いはずだからそのままで大丈夫なんじゃないかな?
PCから繋ぎかえる際にモデムの電源落とさないといけないかもしれないけど。
アホーもう解約したからPS2側の設定はよくわかんね。
905名も無き求道者:03/11/23 21:41 ID:b/ppjFQf
FF11は、1280円以外に通信料はかかるんですか?
906名も無き求道者:03/11/23 21:45 ID:hySmc4Bm
>>905
かかりません
907名も無き求道者:03/11/23 22:29 ID:THNSnjMY
pc持ってないんですけど、Bフレ設定PS2で出来るのでしょうか?無理でしょうか?
908名も無き求道者:03/11/23 22:39 ID:q9PjDTBa
>>907
よく分からんが、
例えばルータの設定はほとんどPCで行う。
情報収集にしても設定にしても、
とにかくPCはあった方が良いと思うが。
909名も無き求道者:03/11/24 05:48 ID:QDNVGeDQ
ブロードバンド回線で
PS2のオンラインゲームを
する場合は、PSBBかネットワークアダプタの
どちらかが必要ですよね?
両者の違いと、アダプタの方の値段を
知ってる方、良かったら教えて貰えませんか?
910名も無き求道者:03/11/24 08:11 ID:XObdeOvX
ヤフーBBは回線、プロバイダ一体型ですよね。と言うことは契約すれば回線引くのもお金払えばヤフーがやってくれるんでしょうか?
911名も無き求道者:03/11/24 09:23 ID:B0PiNXFZ
>>909
PSBB=SCEが提供するネトゲ環境
ネットワークアダプタ=PS2用LANボード
値段くらい調べろよアホ

>>910
スレ違い。プロバ板でも言って来いアホ
912名も無き求道者:03/11/24 09:41 ID:XObdeOvX
板違いすまそ
913名も無き求道者:03/11/24 13:21 ID:8yjZgQAF
キーボードのことですが
PCで使ってる奴をそのまま差せば使えるのでしょうか?
かなり古いですが。もちろんUSBです
914名も無き求道者:03/11/24 13:23 ID:c9Hg0SUR
>>913
多分使える、と言う言い方しか出来んな。
どんなUSBキーボでも認識してくれるが
動作保障はされてないんでな。

俺は1500円の電気屋で買ったUSBキーボード使ってるよ。
915913:03/11/24 13:34 ID:8yjZgQAF
どうも有り難うございました。
916 :03/11/24 13:39 ID:0J0DfY6t
>>913
まず、そのキーボード試しにつないでみて、
駄目なようなら新しいのかえば?
917名も無き求道者:03/11/24 15:23 ID:2tfESK1m
ゲームによっても違うとか無いかな?FF11はOKで信長はダメとか。
918名も無き求道者:03/11/24 16:08 ID:CWzCuU82
DVDみれないんですが、どうしてかわかりますか?
普通のDVDゲームは問題なく起動するので
読取レンズがこわれたとかじゃないと思うのですが。
919名も無き求道者:03/11/24 16:19 ID:2tfESK1m
PS2でDVD見ないからよくわかんないけどナビゲーターディスクからメモカに
プレイヤーをダウンロードしないとダメなんじゃなかったっけ?
920名も無き求道者:03/11/24 16:21 ID:c9Hg0SUR
>>918
普通にピックアップの故障だと思われ。
DVD見れるのにDVDゲーム起動しないとか
逆のパターンとか普通にあるよ。
921名も無き求道者:03/11/24 17:17 ID:WbJjfAf4
PS2初期型でルーター通してFF11、ソーコムつないてたのだが
ネットアダプタを本体から外すと、繋がらなくなった・・・
というよりBBすら立ち上がらない、HDDも電源いれた時は反応あるけどすぐ落ちて
PS2元もとのユーティリティ?画面がでてくる
誰か原因わかる人御享受ください
922名も無き求道者:03/11/24 17:35 ID:2tfESK1m
はずしてまた付けたんだよね?
>>47>>624>>607>>883とかと同じ症状ですね。
端子部の汚れとかを拭いてもダメなら修理か買い替えしかないようです…
923hanpen:03/11/24 19:07 ID:I++ExAwr
プレイオンラインを利用してるんですが使っていたキャッシュカードが使えなくなってしまいますた。
ウェブマネーに変更したいのに駄目との表示。泣き寝入りしかないのでしょうか?;;
924名も無き求道者:03/11/24 19:19 ID:B0PiNXFZ
>>923
クレジットカードか?
残念ながらムリポ。
リストラされたのは残念だが頑張ろうな。
925名も無き求道者 :03/11/24 19:36 ID:nJTQsQod
PCで今やってます。
PS2版ソフト買ってそのレジコでPCでできますか?
926893:03/11/24 19:43 ID:spz5kP/V
>>894
ありがとうございます。いろいろやってみます。
927名も無き求道者:03/11/24 19:43 ID:6/6K2n4p
今日はじめてPCでプレイオンラインに入会したのですが・・・
FFのダウンロードが途中で切断されてしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?ダイナブックという
ノートPCで、Air-Hでやっているのですが。単にこんざつしているだけなのでしょうか?
どうかおしえてください。
928名も無き求道者:03/11/24 20:36 ID:I++ExAwr
>>924
ありがとうございました;;
929名も無き求道者:03/11/24 23:15 ID:VAKqrgBW
11月になってから外付けユニットのファンが回る音がうるさくなって困っております。
ファンにマッチ棒をはさめて回転をとめると音はやむのですが熱くなってきます
音がうるさなった理由と解決策ありましたらお願いします
930名も無き求道者:03/11/24 23:19 ID:x2zcRABE
>>927
Air-H"だとファイルチェック等で長時間通信がないと切断されてIPが変わるので落ちてこなくなる。
ファイルチェック中は軽いネットラジオでも聴いて接続状態を維持しましょう。

最初のバージョンアップが済めば対策されたプログラムになるので最初だけ頑張れ。
931921:03/11/25 00:52 ID:nmcKgkGD
>>922
レスありがとうございます。
気合で直したわけだが・・・
原因は寿命だな、接触不良でもあるっぽい、いつ完全に逝くか・・・
>>929
漏れもそれなったなぁ・・・半年以上持ったが危険信号っぽいw
外付けはもうだめぽ
932名も無き求道者:03/11/25 01:06 ID:e1KEKTdu
>>929
ほこりがつけば風切り音は増える。
っつーか棒はさんでファン止めるなんて無茶苦茶やってんじゃねーよ馬鹿。家燃えるぞ。
933名も無き求道者:03/11/25 01:08 ID:O2JZyJUy
みなさんに質問させていただきたいのですが、
昨日PS2のBB Packを買ってきました。
OCNのADSL、普段のPCに使ってるコードを差しこんでIDやらパスワードの設定をしました。
それで接続できてテストもちゃんとできていたのですが、
Play Station BBガイド画面の「最新情報」や
TOP画面の「インターネットサービスプロバイダー」の文字が黒いままで選択できないんです。
どうしてなのでしょうか・・・?
わかる方、是非おしえてください。お願いいたします。
934名も無き求道者:03/11/25 01:16 ID:oAYxibcI
ネットワークアダプタの接続チェックやろうと思ってたんだけど、
これって、BBユニット+ナビ or ネット対応ゲームがドライブに
入っていないと、Linkランプすら付かないのですか?
設定等はソフトが必要なのは分かったんですが、PS2の電源入れても
ランプすら点灯しないものなんですかね?
対応ソフトとか持ってないもので、知っている方いましたら、
教えてくれませんか?
935名も無き求道者:03/11/25 02:32 ID:yV2zm8vk
>>933
各種設定のアップデートをしてみて。うちはどういうわけかそれで各メーカーのチャンネルと
インターネットサービスプロバイダーが出てきた。

>>934
ネットワークアダプターのランプが点くのはLINKがネットワークに接続してる時で
ACTがネットワークにアクセスしてる場合のみみたいです。
936名も無き求道者:03/11/25 09:00 ID:oAYxibcI
>935
thx
「ネットワークに接続」って、「LANに接続」ってことですよね?
てことは、PCとかのNICと同じで、LANケーブル差していれば、
ソフトなくてもLinkランプは点くはず・・・かぁ。
まいったな。
937名も無き求道者:03/11/25 10:26 ID:efQXNckR
昨日買って接続しようとしたら
httpエラー 20612が出た。
とりあえずソニーに電話したが「プロバイダーに・・」だそうだ。

ocn繋がらないぞ。ゴルァ
938名も無き求道者:03/11/25 11:34 ID:FS6whUoH
アナログ回線からブロードバンドってできるんでしょうか?
939名も無き求道者:03/11/25 11:49 ID:T8/HqzVg
>938
ADSLはアナログじゃないとだめ
940937:03/11/25 11:58 ID:kKHhFbzZ
ソニー→OCN→ソニー
んで、またOCNに確認して駄目だったら返送してくれって言われた

もうだりー・・・
941名も無き求道者:03/11/25 12:17 ID:FS6whUoH
>>939アナログじゃなきゃダメなんですか。じゃあアナログ回線を引いてもらうように会社に頼みます!ありがとうございます。
942名も無き求道者:03/11/25 12:56 ID:zUD36gfA
>>940
ガンガッテクレ・・・・゜・(ノД`)・゜・
943名も無き求道者:03/11/25 15:09 ID:PRVdJYvP
>>935
どうもありがとうございました。アップデートしてみたらでみれました。
…1度してみたつもりだったのですが、できていなかったみたいでした・・。
あと、「インターネットサービスプロバイダー」の欄には
so-net,BIGLOBE,isao.netの3つなのですが、みなさんもこの3つしかないのですか?
自分のプロバイダがOCNなのでこれが無かったのが少し疑問になりました。

>>940
わたしも違う件でしたがたらい回しにされたことがあります。。
めげないで下さいっ。 …何の助言もしてさしあげられなく申し訳ありませんが。。
944937:03/11/25 15:19 ID:ovGb0NZc
できたよー。。・゚・(ノД`)・゚・
ocnのお姉さんに教えてもらいました。

原因はID入力で「n」を「m」と間違えていた事でした
こんな事で返送する所でした。アブネー。

正直、PSBBの公式のアレはわかりづらすぎ・・
※カスタマのおっさんはマニュアル見るも、怪しいので気をつけよう。

>>942-943
ありがとう。。・゚・(ノД`)・゚・。昨日の夜からかかってやっと繋がった。
さて、後でFF11の分厚いマニュアルでも読むか・・・
945名も無き求道者:03/11/25 15:25 ID:x/LvJTsS
質問がございます。
FFXIをPS2ではじめようと思ってるんですが(WIN版経験者
レジストレーションコードは勿論WIN版の使えるんですよね?

あと、データの記録はHDDになるんでしょうか?
ということはメモリーカードは買わなくても大丈夫なんでしょうか?
946名も無き求道者:03/11/25 15:37 ID:DcTDyweF
>>936
「ネットワークに接続」は実際にネットゲームをしてる状態だと思います。
アダプターしかないのなら実際に対応ソフトが無いとダメっぽいです。(対応しててもオフラインだとやっぱりつかないと思います)

>>943
うちもその3つしかないです。しかもso-netと関係がないのにso-netだけ見れます。
947名も無き求道者:03/11/25 16:08 ID:af+27sXz
>>945
レジコードはWIN版のもの。
というか既に発行されているID、PASSを使用するので
レジコード入力は必要ないかと思われ。
(新規倉庫を作ったりしない限り。)

キャラデータは鯖保存なのでモウマンタイ。
SS、マクロはHDD保存になります。
メモカはhdd起動時に必要になるんじゃなかったでしたっけ?
(外付けのHDDはメモカ必要です、内臓タイプはしらんw)
948名も無き求道者:03/11/25 16:13 ID:IGaOf4JB
内臓さんならメモカいらんです。
他のゲームやろうと思ったら持ってないと駄目ですが……
(直接HDDに保存できるゲームは少ない)
949名も無き求道者:03/11/25 18:53 ID:BRgUohau
昨日中古で内臓のHDD買ったのですが
HDDセットしてナビCD入れて起動させてから
確認中ってところから20分たっても動かないのですが(´Д⊂
なにか解決策はありますか?お力をください。
ちなみに型番は30000でナビは3.0です。
よろしくお願いします。。
950名も無き求道者:03/11/25 18:56 ID:hMyBfM0J
不良品
951名も無き求道者:03/11/25 19:08 ID:ZOYBIlfb
HDDは中古で買うもんじゃないよ
952名も無き求道者:03/11/25 19:29 ID:T1zdVw+e
今までWINでFFXIやってたんですが、故障のため、PS2で
FFをやることにしました。
PS2のBBユニット付きを買いました。

プレイオンラインをインストールして、私はOCNがプロバイダーなんで
「既に入会している」を選んで、接続するを選択しました。
すると、ケーブルが接続されていないかTA,モデムが対応していない為接続できません
とでてきました。
これは単純にモデムが対応していないだけでしょうか?PCでは普通に使ってました。
モデムは富士通の、ADSLMODEM L01-0150って奴です。
953名も無き求道者:03/11/25 19:30 ID:T1zdVw+e

プレイオンラインをインストールする前にの間違いでした。

どうかご教授のほどよろしくお願いします
954名も無き求道者:03/11/25 19:42 ID:BRgUohau
>>950、951

やっぱり不良品かなああ(´Д⊂
ハードオフの保険があるから一回問い詰めてみるとします。
955名も無き求道者:03/11/25 19:49 ID:14qlUXX4
>952

>「既に入会している」を選んで、接続するを選択しました。

ここは「その他での接続」を選んでマニュアルでやるのが吉。
頑張れ〜
956952:03/11/25 20:24 ID:TppC9CFj
はい^^
一応モデムのランプは全部点灯してるので・・・
再チャレンジします
957名も無き求道者:03/11/25 21:48 ID:mbjzTU0l
HDDは最初に認識したPS2でしか動作しません。
958名も無き求道者:03/11/25 22:18 ID:EQ1anxT1
あの、質問よろしいでしょうか?
イーサネットアダプターのみで遊べるソフトってどれくらいあるんでしょうか?
HDDがないとオンラインで遊べないソフトって少ないんですか?
959名も無き求道者:03/11/25 22:29 ID:EQ1anxT1
あ、すいませんイーサネットアダプタではなくネットワークアダプタでした。
960名も無き求道者:03/11/25 22:44 ID:gHE+e/xV
>>958
少しは調べてから質問しましょう。
ttp://www.playstation.jp/online/index.html
961名も無き求道者:03/11/25 22:46 ID:2JJETbeh
FFXIってディスクなくても遊べますか?
BBU買って友人に借りてってかんじで。
962名も無き求道者:03/11/25 22:54 ID:EQ1anxT1
>>960
レスありがとうございます。
見てきます。
963名も無き求道者:03/11/26 01:08 ID:Ps8vkPgw
>>961
ディスクを借りてやろうとしてるの??
964名も無き求道者:03/11/26 02:42 ID:W6+cOpMG
昨日いつものようにPSBBU起動させようと思ったらスンともいいませんでした。
前の日は連ジでBBU動いてたんですが関係あるのかな。
接続部分など確認しましたがスンとも言いません。
今日帰ってきたら兄貴がいつものようにFF11してました。
治ってました
965名も無き求道者:03/11/26 04:16 ID:AfooySmJ
接触不良では
966名も無き求道者:03/11/26 11:32 ID:QD1zOYLi
>>961
おう、ディスク無くても友人からキャラ借りれば遊べるぞ

>>964
外付けで同じ症状良く出るね。
どうも、電源周りの接触不良っぽい感じ。
967952:03/11/26 13:11 ID:M9PkcfT8
あー、何とかWIN版のキャラをPS2でも使えるようになりました。
有り難うございました。
途中、間違ってPOLのレジストレーションコード登録してしまった。
これでPCが治って必要なくなった時売れなくなった・・・鬱山車脳。

それにしても、PSは画面が暗くて見ずらいんですが、やっぱPCの方が綺麗に映るのかなぁ
968名も無き求道者:03/11/26 13:43 ID:PDuIEtFw
>>967
おめ。
画面の暗さはコンフィグでガンマ補正すれば多少改善されるかも。
969名も無き求道者:03/11/26 14:11 ID:nK/Co/zU
BBも買ったんだけど、ところでキーボってどーすんだろ。
お店いったら普通のUSBキーボが売ってて、でもPS2のコントローラーの穴には刺さんないじゃないか。
なんかコネクタがいるのかな。いちおーデルキーボがあるけどw
970名も無き求道者:03/11/26 14:14 ID:oKGyp4q1
>>969
あなたのPS2にはUSBポートが無いのですか?
971名も無き求道者:03/11/26 15:16 ID:nK/Co/zU
リロデッド
972名も無き求道者:03/11/26 15:20 ID:nK/Co/zU
USBポートっていうのがついてるの?
SCPH50000MBNHを買ったんだけど、部屋が片付くまであけてないんでつよ。
んー。でもいちいちPCのひっこぬいてつけんのもめんどいしやっぱ蚊おっかな_>`
ヤレヤレ、あやうくロジクールのキーボコントローラーを飼ってしまうとコだった('∀`)アリガトモナ。
973俺MAX ◆OqvRRYcWkc :03/11/26 15:29 ID:B9YCli5j
test
974名も無き求道者:03/11/26 16:41 ID:4h8Peal7
ロジクールの買ってきても結局USBポートにさすんだけどな…
975名も無き求道者:03/11/26 19:28 ID:/kZOynD6
すいません、質問です

無線ルーターを使用してFF11をやろうとして、電気屋の兄ちゃんに
ttp://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlgamepk11.htm
を薦められました
電気屋の人は有線でPCのほうにも接続できると言っていたんですが
本当に大丈夫なんでしょうか?
976名も無き求道者:03/11/26 19:49 ID:qeLBCrbK
>>975
親機にLANポートあるみたいなんで、
普通にできるだろ。
子機の方もスイッチングハブ使えば
PCと同時に接続も出来るんじゃねぇの。
そうで無かったらいちいちLANケーブル差し替えることになるっぽいが

ただし家の構造上(まぁほとんどの場合大丈夫だけど)
無線LAN構築できなかったりする場合も有るからな。
977名も無き求道者:03/11/26 20:05 ID:oKGyp4q1
>>975
>>976
親機LANポートっつっても1個しかないから
モデムに繋いで埋まっちゃうんじゃない?
それにこれ無線LANじゃなくて無線アクセスポイントだから
複数台接続したいなら別途ルータが必要だと思うぞ。
978名も無き求道者:03/11/26 20:19 ID:/kZOynD6
>>976-977 ありがとうございます

電気屋の兄ちゃんにだまされた・・・・
あしたにでも電話いれて注文取り消してもらいます
979名も無き求道者:03/11/26 20:25 ID:FFegvZNz
>972
横置きにしたとき、前面左下にあるよ。
ロジクールのも結局コードが2本あって、コントローラポートとUSB両方に挿さないと
両方の機能は使えないよ。
980名も無き求道者:03/11/26 21:06 ID:bCSn4k62
初心者過ぎる質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

来月に発売されるバイオハザードOBを購入予定なんですが、実は未だにブロードバンドではなく、近い内に契約しようと考えてます。そこで質問なのですが、二階に自分の部屋がある場合回線はどのようになるのでしょうか?教えて下さい。
981名も無き求道者:03/11/26 21:23 ID:oKGyp4q1
>>980
かなりスレ違いだから初級ネット板とかで聞いたほうがいいと思うけど。
契約する回線にもよるけどADSLだと電話線から引っ張るので
モデムは電話線口のそばに配置。
大概電話線口って1階にあると思うので2階まではモデムから
LANケーブルだらだらと引っ張るか無線LAN組んで無線で。
俺は1階モデムそばに無線親機置いて2階自室でPCもPS2も無線接続でやってる。



ところでそろそろ次スレ立てたほうがいいと思うんだけど何かテンプレ変更ってあった?
982名も無き求道者:03/11/26 21:47 ID:bCSn4k62
>>981

教えて頂きありがとうございます。
費用等は初級ネットで改めて聞くことにします。
983名も無き求道者:03/11/26 21:56 ID:nK/Co/zU
このHDDって殻のメモリーが無いと使えないんだっけ?
984名も無き求道者:03/11/26 22:56 ID:lkYoWbpe
上にかいてあったんですが確認のためおしえてください
AIRH"→PC→クロスケーブル→PS2
でFFできるんですか?
985名も無き求道者:03/11/27 01:06 ID:0T0WZEHs
>>983
外付けのBBUには必要。内蔵型の方には必要なし。

>>984
まぁ出来ない事も無い。
986名も無き求道者:03/11/27 01:24 ID:u+61VXKz
場違いかもしれませんが プレイステーション2のオンライン対応のキーボードは
USBキーボード買えばいいんですよね マルチBBやるつもりなんですが
電気屋とかにいくら位でうってるんですか?安いのでいくら位で買えるんでしょうか?
987名も無き求道者:03/11/27 01:32 ID:mvg/oV2S
>>986
ttp://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp?CATEGORYID=15
↑980円からあるな。PS2で正常動作するかどうかは知らんが。

988名も無き求道者:03/11/27 01:38 ID:mvg/oV2S
PS2・PSBB総合質問スレ6
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1069864444/

次スレ立てますた。
989名も無き求道者:03/11/27 01:39 ID:LyDO3nZN
結構FF11、信長の野望動作確認とか書いてあるの多いよ。大きい電気屋だけかもしれないけど…
上の2つが動けばほかも動くだろうし。
990名も無き求道者:03/11/27 01:45 ID:KX9Fin/E
>>986
1000円くらいのJustyのは使える。
BBナビ(ブラウザのURL入力)やメールでも使えた。
あとBBナビのメニューのカーソル移動だけでも↑↓キーで使えた。
991名も無き求道者:03/11/27 01:47 ID:R3xElhYc
キーボードなんざ、大抵のものは動くよ。
変な機能とかついてる奴は無理だけど。

俺はPS2のはキーボードマニアだかなんだかのコナミの
奴の同封されてた奴使ってる。ソフトは捨てたけど
992名も無き求道者:03/11/27 12:18 ID:u+61VXKz
おいおい 捨てる事無いだろ>>991
993名も無き求道者
実質稼動してるのは次スレなので埋め