☆☆EverQuest☆☆初心者なんでも聞いてスレLvl 21
1 :
名も無き求道者 :
03/07/28 17:28 ID:t8d2cfUW
2
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ /' つ 糸冬 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
4 :
名も無き求道者 :03/07/28 17:30 ID:j5xqORiq
5 :
名も無き求道者 :03/07/28 17:30 ID:j5xqORiq
6 :
名も無き求道者 :03/07/28 17:31 ID:j5xqORiq
7 :
スレ立て依頼者 :03/07/28 17:32 ID:j5xqORiq
どうもドワーフPALやってるものです。 いまBABS使っているのですが、 ドワーフのイメージとして剣よりも斧というのがあるのです。 おすすめの斧ありませぬか?
もうすぐ無料サーバーがオープンするみたいですが サーバーが出来たスタートダッシュで他のプレイヤーに先駆けてやっておくべき事とか 買い占めておくべきものとかは有りますか?
>>12 レベルわからんとなんともいえないけど
Lgukででる斧なんてどうだ?名前忘れたが
>>13 とりあえずドルイド作ってレベル上げ
2accでTank作ってRaidGuildはいってウマー
>>13 ペイニール入ってすぐの大穴に飛び込むとその名もそのままのホールってとこに行ける。
そこでゴブリン狩るとLV不相応な程高額で売れる頭や血を落とす。それを売りまくれ。
>>16 死ぬだけ(w
マジレスすればまずは仲間次にレベル
一人でどんなにがんばってもいいItemなんぞ手に入らんよ
>13 BBMに引き篭もれ
>13 オートアタックキーの変更
あら?そうなんだ・・ 1年近くEQから離れてたけど たまたまこのスレ見つけて書き込んだが そうか・・・ じゃぁ何もないやん とりあえずゴブリンの半ケツでも拝んどけと書いてみる
まあ。なんだ PT組んだ仲間に 実は俺、他サーバーに別キャラあって そのレベルは>略 とか自慢厨にならないように祈る
>>22 とりあえず的はずれすぎ。
EQ英語版は40以上の鯖があって、各々8キャラ作れるんだぞ?
他鯖にレベルXXのキャラがいる、なんて日常会話で当たり前の
ように流れてる。
それを自慢厨という発想はEQにはない。
で、EQJEは今まで1鯖だったから誤解があるようだが、9月にFacelessができるだろ。
そしたらEQJEプレイヤーは全員両鯖に各8キャラ持てるわけですよ。
どっちの鯖でどんなキャラをどれだけ作るかはプレイヤー次第。
ってかFFの罪は深いな。
Playing Together
PT=パーティーらしいがどこをどう読んだらPartyがPTとなるのか。 これを思いついた香具師は凄いと漏れは思った。 PTといえば普通はpt(ポイント)だと思うのだが・・起源はPSOの中の人らしい。 和製MMOで使うのはかまわないが和製MMO以外では意味が通じない恥ず かしい言葉かも。
PT=パンティー
>>30 DC版PSOでPTなんて使ってる人いなかったYO
>>30 PTはRO発の用語だという話もある。
まあ一番一般的に普及しているのはFF11内でだけどね。
35 :
名も無き求道者 :03/07/29 10:42 ID:UqOxsdqB
PTの話はもういいでしょ 略語は通じれば問題なし
36 :
名も無き求道者 :03/07/29 10:48 ID:3H3FIPxC
くだらない質問なんですが日本鯖に外国の方って居ないのでしょうか? そんなもの好き居ないかな・・・・
>>35 禿同 何が起源とか、〜では通じないとか、どうでもいい。
宇宙人ならいるよ。俺、仮性人だから。
ヒーラー系やってる初心者ですが、MAGの存在意義を教えてください。 低レベルだと強力なpetがいてsoloで楽にやれる感覚のせいか、 グループ組むとDDをしょっぱなから連打して張り付かれ、 ひっぺがしとヒールで良く泣かされてます。 タンクいるのに自分が殴りに行くのさえいて「頼むからやめてくれ〜」と…(T-T) このスレ読んでいるとレイドに欠かせないクラスになるとのことですが、 DDではWIZに劣りEvacもできないのに重宝される理由とは何でしょうか? 色々な装備を召還できるからですか? そんなに将来有望な職業なら2ndで作ってみたいと思っていますので お返事よろしくお願いします。
PET混みで考えるとダメージソースとしてはWIZより上 適正より1ランクから2ランク下の相手にならソロで余裕なのでアイテムキャンプしやすい >グループ組むとDDをしょっぱなから連打して張り付かれ、 >ひっぺがしとヒールで良く泣かされてます。 >タンクいるのに自分が殴りに行くのさえいて「頼むからやめてくれ〜」と…(T-T) やめろと言え 聞いてくれないなら今後組まなければいい
>>39 DD撃ちすぎで張り付かれるのはSoloが多かったMagに多いね
MagのDDってWizほどじゃないから、アフォなことしないかぎり張り付かれないよ
そのMagが下手なだけ
レイドで欠かせないのはCoHという魔法かな
同パーティのメンバーをMagのとこにワープさせる魔法
遅れてきた人を途中参加させたり、Pullに組み合わせたり
ギルドメンバー全員が同じ時間にPOPするわけじゃないから
合流するにはかなり便利な魔法
>>39 CoH(Call of the Hero)というLv55のSpellのため、Raidに欠かせないClass
ではある。そのうち2AccでSafePointに埋められて、そこにCoH繰り返すだけ
の存在になりかねない。
普通のEXPCampではPetとDDで十分なダメージソースになる。
Raidではダメージソースとしては普通。
瞬発力を求められるRaidではWizのほうが、数倍優秀。
ヒーラーとMagの組み合わせは、ADDなしという前提なら
結構いい感じだと思う。
DDして張り付かれるのとかはPlayerがアホなだけで、
Magと言うクラスが悪いわけではない。
43 :
39 :03/07/29 12:14 ID:Y+s0qKMX
僕が一緒にプレイしたMAGがたまたま下手な人ばかりだったってことですね。 レイドの呼び寄せ屋さん兼EXPキャンプ向きですか… う〜んちょっと考えてしまうかな。 とりあえず短時間にたくさんお返事いただけて39の39でしたw
44 :
名も無き求道者 :03/07/29 12:36 ID:2N2pwKHS
今34のBSTなのですが何処かソロでウマーなEXP稼げるところないでしょうか? できればluclin内で教えていただけないでしょうか?
なぜ前スレであれほどPetの最大ダメージが変わらないと 言ってる香具師が多いのか不思議だったんだが、 きちんとPetの持ってる武器のグラフィックが渡した武器に 変わってないのかな。 もしかして、NecのSpecの様な武器を受けつけないPetに渡してるとか Encの騎士のように最初から武器持ってるPetに渡してるとか いうことないか? あと、あまり低レベルのPetに高ダメージ武器渡しても反映されない みたいだな。例えばMNK PetはA Weighted Axeを受け取るが、 Lv1の骨は受け取らない。 まあ、これもグラフィックが変わらないので一目瞭然なわけだが。
そもそもPet持ってる奴の質問だった気がするね、 自分で持たせてLog見れば一発なんだが・・・ 意見が分かれてるのは過去英語版等の古いときと 現在とじゃパッチなどで仕様が変わってるのでない? Petのレベルでも違うよーだし、本人が解決汁
グラフィックが変わらないからって武器を持たないわけじゃないぜ。 攻撃型がhitだのbiteだのからslashやpierceに変わるから、武器使ってるとわかる。 それでノックバックを抑えるのが昔の定番だったと聞いたけども。
>>49 EQJEが初めてのネトゲだった俺としては、PTなんて判りやすい部類の略語だったけどな。
PTって略語じゃなくてピーティーとパーティーの発音が似てるから出来た造語だろうね 出所は中華っぽい感じがする、バイバイを88(中国語の発音で似ているらしい)って言ったりするし
DF(えにくす産)ではPTがまかり通ってたような・・・・ まちがいだったらスマソ
そんなゲーム知らない
54 :
名も無き求道者 :03/07/29 15:50 ID:6E/XdxVY
魔少年PT
通じる・お通じないは別として、なんかDQN臭い言葉だから使わない
o2, qk, 9k などはどうですか?
/tell veeshan GALのPT Plzzzz
パーティってキャンプとともに登山でよく使う。 エベレスト登頂とかでパーティの現在地を分かりやすく 表示したのが最初では?
>>51 「88(エイティーエイト)」はアマチュア無線で"女性"と別れる時の世界共通語です。
男性と別れるときは「73(セブンティースリー)」っと言います。
どうでも良い事なんだが(笑
>>60 ドラクエの前にウィザードリィがある。
WIZの前には、D&D。ゲーム用語としての起源はこのへんでは?
PT=ぱんてぃー
>>62 2度も書かんでいいよ。
あなたの主張はよくわかったから。
つかここは初心者質問スレだから・・・ね。
>>39 CoHはヘイト消しや仲間の救出、移動にも使われる便利魔法。
55以降はほんとに必須でよく使われる。
あと、レベル44で覚えるHP←→Mana変換ロッド召還もかなり重要。
Magのマナをほかの人にあげることができる。
これを使ってグループ全体のMana量調整をしたり、
Manaに余裕のあるときに召還しておいて、前衛に1本づつもたせておけば、
緊急時にそれをキャスターヒーラーに渡してMana補給ということもできる。
普通のグループプレイでもRaidでも重要な役割です。
レベル60になるとMalaというレジストされないSv低下魔法を覚え、
常に安定してグループに貢献できるでしょう。
以前は床にバラ撒いてたよなぁ どんどん食え!って
ううんまあMAGは EXP campではattackerとして最初から最後まで結構優秀。PETの大活躍。 raidではCoHがMAGしか使えない特徴として際立つので必須クラス。 しかしPET禁止なRaidも多いので注意。 戦闘とは別のところで他人から必要とされる事が多いので戦闘大好き厨は他のクラスを選ぼう。
>>64 その杖だったのかな?
以前、突然アイテム欄に湧いて現れたロッドをいじってて危うく死にかけたことがある。
>>68 アイテム欄には現れないよ。マウスに張り付く
>56 別段問題視してないけど、 言われるとちょっと違和感ある。 「xxxxさん、〜」を「xxxx3、〜」 とか、何となくイヤ。
>>69 ああ、そうだったかも。マウスに貼りついて現れたような気がする。
「何事なんだ?」と思いつついじくってたら、変なパゥワーが炸裂して死にかかってた。
450HPを360manaに変えてくれるウマイ棒です。 3回使用可。
なんかさー、マナ棒って自分のHPしかマナに変換しなくない? せっかくWarさんがマナ棒をオレに使ってくれたのにHP減っただけで1%もオレのマナ増えないんだけど・・・バグ?仕様?
75 :
名も無き求道者 :03/07/29 20:03 ID:hJ88SWeC
いまどきPet禁止のRaidって相手何よ。 あとな書きたい気も著はわかるが、同じ趣旨の 答えをわざわざご開陳くださらなくても結構だ。 かぶりすぎ。 Magはどうしても最後の一人誰入れる? の中に入るから、グループ組みにくいな。 自らグループ組むくらいにはActiveでないと、途中でやんなる。
>>75 CoDのRaidではPetやPCが死ぬたびに4体のスケルトンを召喚してくるMobがいる。だからPet禁止。
あと、AE Tauntを使ってくるMobがいるな。DtVかSoRZだとおもったが。Pet禁止までは行かないが、
相当離れたところに待機させておくかPet Holdが使えないと、PetがEngageの邪魔になることがある。
結局、「パーティ」が良くないの? それとも略語の「PT」が良くないの?
EQではグループという言葉を使ったらと思うが。
LFGの”G”はLooking For GroupのG、LFPの”P"Looking For PlayerのP。 PT、PTって普段使ってるとLFPのPをPartyと勘違いしそう。 EQでは”グループ”って使ってれば間違いはないでFA
普通ならこれ以上略せない言葉を無理に略して さもソレが普通のように使っているのが良くない。
ちなみに全く関係ないけど、IDにDHCが出ました...でも全然うれしくない (´・ω・`)
自民Party橋本Group
Partyの略がPTなら Groupの略でGUって使おうぜ! GU組みます? GU入れてくださ〜い GU空いてますか?
何度も言われていることかもしれないが、日本語版においてPTという 言葉が一般的であるならば、それを止めたり変えさせる理由は無い。 ただ、海外のプレイヤーに使うと恥をかくので、やめよう。
>>84 Groupはgrpって略語がMMO共通の略語として既にありますが・・・
登録にクレカがいらないと雑誌で読んだので、30日からの無料期間で EQがどんなものかこれを機に体験してみようと思い無料版をダウンロード いざ登録しようと思ったらソネットIDが必要=クレカが必要 らしく挫折。 なんなんですか あの「クレジットカードなくても平気」って宣伝は とりあえずダウンロードした時間分の電話代金請求してみようかと思ってます
>>87 無料キャンペーン仕様のは、クラDLも垢登録も30日の14時からですが・・・
>>88 ガビーーン 早とちりごめんなさい
そしてご指摘ありがとうございます。
>>84 ギルドsayに誤爆してるよwww
そもそも"パーティー"っと言う言葉の意味が
英語圏では宴会の集まりだな。
狩りが宴会みたいな物だって事ならともかく・・・
正直、増えすぎるのは勘弁して欲しい
公式サイトのキャラ作成ツールでカエルに惚れました。 無料キャンペーンでカエルは使えますか? カエルのクレリックをやりたいと思っています。
>>93 カエルはLoYという追加セットを入れると遊べるようになる種族なんで無料キャンペーンでは
使えませんです。
95 :
名も無き求道者 :03/07/30 02:00 ID:qX+ccLJk
すいません、ちょっとお聞きしたいんですけど 種族による能力差は後々影響とか出てくるんでしょうか?
むしろ序盤、中盤における影響が大きい
>>94 回答ありがとうございます。
クラシック版相当と書いてあったので薄々そんな気はしていましたが、
了解いたしました。
他の種族で体験キャンペーンを遊んでみて、気に入ったらカエルに
生まれ変わってみようと思います。
夜目が利くとか 高いところから落ちても平気とか 忍び足が得意とか ステータスだけじゃなくて種族毎の特性もあるでよ
>>96 EQでは後半になればなるほど装備のEffectで能力を補えるようになっていくね。
いろんな面で最初はつぶしの効かないWARなんかも、専用装備のEffectに便利な
ものが多かったりする。
○○○(キャラ名)元気づけられるってメッセージがずーっと流れっぱなしなんだけど これどうやったらあぼーんできますか?Bazzarにいるんだけどずっと 流れっぱなしで超ウざいんです。。/tで文句言っても寝落ちしてるっぽいんで。 /ignoreしてもだめでした
バードの歌をoff
とレスしたんだが、そう短気になって/tするのもどうかと。 それが仕様だって。
そうですね すいませんでした 自キャラ移動させました
>>90 英語圏だろうがどこだろうが世界的に「パーティ」のほうがRPGでは
一般的な用語。
パーティ=宴会
としか認識してないなら中学校からやり直しだな。
おれもPTって言ったらpt(ポイント)の略だな。
漏れにとってはプラチナの略だが個人個人でいろいろ違う罠。 ぐぐってみると英語圏ではPartの略で使われてるのが多そうだ。 Pt.2とか。 PartとPartyってのは類語だからPartyでPTと略してもたぶん通じる。 ってか実際GrとかPtで通じてたしなあ。
ちなみにEQ英語版ではEQ自体のシステムメッセージにGroupもPartyも使われているので 公式にどっちが正しいかというとどっちも正しい。
PTには性的な俗語があって 「私と一緒にPT組みませんか?」は 「私と一緒にシコりませんか?」になったりもする縄
PTはあまり一般性はないが、 Partyは市民権を得てるよ、EQでも システム内でもPartyって表記されているとこあるでしょ。
漏れはPT=Partnerってイメージだな
================================== そろそろEQの話題に戻しませんか? ==================================
PT=ぱんてぃー
エルダイトMAGやってるのですが 夜、周りがさっぱり見えません。 魔法で、HeatStone(infravision?)とかあるみたいですが 夜目がよくなるのですか? 教えてくださいー>>持ってる人
PT=Puller team
PT=Pussy Talk
infravisionの効果があるので夜でもある程度見えるようになると思います。 召還して矢を置くスロットに入れておけば良いかと。 Lv29以上のSHMとENCにUltravisionをかけてもらうと、DEF並みに夜でも青白くはっきり見えます。 ただしいずれも呪文が切れたらおしまいです。 呪文を持たない職業のヒューマンとエルダイト初期は Willowisp狩ってGreater Lightstoneを持ち物スロットに置くのが一般的です。 消えないし、武器装備スロットを使わずに済むし、お金になるしw
カエルではじめて今レベル8なのですが SOLも購入したんで バザーというやつに行ってみたいと思っているのですが ひょっとしてラクリンまで歩いていかないと バザーにはいけないのでしょうか? サーチすると低レベルの人なんかたまにバザーってなってるんですが なにか方法があるのでしょうか?
>>118 ラクリンはノーラスの夜空に浮かぶ月上にある世界ですので、歩いてはいけません。
Wiz Spireと呼ばれる、ノーラス上にある4つの遺跡とラクリンを結ぶテレポートシステムが
稼動しているので、それを使っていくことになります。
で、そのWiz Spireはカエルの生まれる街からはけっこう離れたところにあるので、LV8では
自力で歩いていくのはかなり危険かも。Wiz Spireとはある程度レベル高いウィザードの使う
テレポート魔法の飛び先でもあるのでそういう人に助けてもらえば一番安全です。
単にバザー見物してみたいのであれば、ウッドエルフかハイエルフで別キャラを作れば
LV1から歩いて行ける範囲にWiz Spireがあるので、バザーまで楽にたどり着けるでしょう。
120 :
118 :03/07/30 11:15 ID:d3oKCQwZ
>>119 誤記訂正
× Wiz Spireと呼ばれる、ノーラス上にある4つの遺跡
○ Wiz Spireと呼ばれる、ノーラス上にある5つの遺跡
>118 AntonicaならNorthKarana、FaydwerならGreater Faydarkにそれぞれテレポートできる場所があります。 (4本の柱が目印) そこの中央にNPCが立っていますので、「ラクリンに旅立ちたい」と 話しかけるとアイテムをくれますのでそれを持ってじっと待機していればいいです。 15分間隔でラクリンに撃ち出してくれます。
122 :
あ :03/07/30 11:33 ID:0rAZN9cl
Guktaにいるとすると、砂漠を北上できれば東フリーポートからBBMまでワープできるから、BBMから東隣のGfayに行けばいい。 そんなに遠くないし難所は砂漠くらいだろう。
今日から無料ので初めてみようと思うのですが、お勧めの種族と職業ってありますか? MMO自体やるのが初めてなので、操作が下手でもある程度戦えるようなのがいいんですが。
トカゲモンク
好きな職業と種族を選ぶべし どの職業も多少の差はあれども技術とかレベルが上がるにしたがって どんどん求められるようになる ただ低レベルのうちはあんまり関係ないからさ、向上心さえあれば全然問題ない それにEQ自体パワーレベリング(あえて略さず)でもしないと 簡単にレベル上がるゲームじゃない、長く続けられるよう見た目でもいいから 気に入ったものを使う方がいいよ
WAR でひたすら殴る。 種族はバーバリアンかな・・・
>123 Evil種族はやめたほうがいいと過去レスにありました。 参考までに・・・。
あとイビルはつらいので他の種族・職業以上の愛が必要になる トカゲモンクはその中でも愛が最高級に必要になる
>>123 エービーーールな種族(ダークエルフ・トロル・オーガ・イクサー)
職業(ローグ・シャドウナイト)以外であれば
職業はなんでも大丈夫だと思う。
職業毎の特徴が出てくる頃には操作も慣れていると思う。
>>124 無料鯖でトカゲは使えなかったような・・
つりですか?
つられた私は負け組みですか、そうですか
そういえば無料版はトカゲ無理だったんだ・・・
あえて挙げるならハイエルフかウッドエルフ。 出身地に人が集まりやすく、ダンジョンも近いので最初から楽しめるかと。
トカゲ使えないの? そりゃやる価値ない。製品版買おう。
一押しはノームのパラでつ
ネクロマンサーを忘れてた
>123 お試しならとりあえずバーバリアンのWARとか?(女の子可愛い) とりあえず武器を振り回すだけで戦えるし、 WARはグループでもレイドでも必要な職業だから長く使える。 Good種族なので街に入った瞬間に殺されることもない。 魔法を唱える方が好きならハイエルフのMAGとか? 召還するPet強いし、自分も相手にダメージ与えられるし これまた後々まで重宝される職業w 開始地点の妖精大陸は人気あるから仲間も見つけやすいと思う。 後ろにいて他人のお役に立つ職業が好きならCLRとかSHMとかENC。 とにかく1人でも色々なことができる万能タイプが好きならDRU。 孤独が好きならNEC(Evil)。 武器メインで呪文も唱えたいと欲張るならPALとかRNG、SHD(Evil)。 神業的なキー操作速度を持っている変わり者ならBRD。 圧倒的な破壊力を発揮したければWIZ。 目指すor好みのタイプ次第です。
お聞きしたいのですけどステータスの振り方は 職業に対して必要な能力だけをひたすら上げるのと 自分好みに割り振りでもいいんでしょうか? 例えばDRUに必要なのはWISと書いてあったんですけど ひたすらWISだけ上げまくるとバランスが悪く育ったりするんでしょうか? やっぱり低い部分のステータスもそれなりにあげた方が良いですか?
基本的には、長所を伸ばす割り振りがいい。 致命的な割り振りってのはないから、好きにしてもかまわない。 装備でどうにでもなるしね。
139 :
118 :03/07/30 12:27 ID:4OQxeRO9
丁寧な回答ありがとうございます NewbeArmorが全部揃ったら ガックを捨ててFPに行こうと思います それまでに、お金ためときますw それにしてもガック激しく人少ない・・ 沼に0人とかって日常茶飯事
140 :
118 :03/07/30 12:29 ID:4OQxeRO9
ガックでなくて Guktaのミスでした 鬱だ・・
SOLが導入されてFPも過疎化してるよ 銀行前は100人以上いたのに、今は15,6人しかいないし・・・ できれば月に行く事をおすすめします。 FP−BBM間は船が壊れてるので ワープNPCのおかげでかなり早く移動できます。
WISはMana総量を決める能力値=WISが高いほど唱えられる呪文回数が増える 装備では上げづらいステータスなので、初期値で最大限振った方がいいと思います。 呪文詠唱の成功・不成功を決めるのがDEXですが装備で上げられます。 STRは与えるダメージの最大値を決めますが、STR10に対してDAM1上がる程度なので意味なし。 むしろHP総量を決めるSTAに振った方が打たれ強くなります。 AGIはスキル上昇速度などを左右する値ですが、まだ不明な点も多い能力値。 WISはDRU、CLR、SHM、PAL、RNGのMana総量を決める値。 INTはWIZ、MAG、ENC、NEC、SHDのMana総量を決める値。 CHAはその人のカリスマ度。高いほど店での買い物価格を下げます。 またBRDとENCが持つ「敵を魅了して自分の意のままに操る」種類の呪文の成功率を左右するので、 この2職業に限ってはINTよりCHAに振る人もいます。 >ひたすらWISだけ上げまくるとバランスが悪く育ったりするんでしょうか? 敵から取れる装備には複数のステータスを上げるものがほとんどなので、 初期値をWISだけに振っても大丈夫かと。
Agiは回避スキルの発動率にも影響するんじゃなかった? MnkなひとはAgi命って聞いたけど
MNK少ないんですっかり忘れてたスマソw 荷物持ちをやらされるのがイヤな人 「死んだふり」でグループ壊滅しても自分は生き残りたい人はMNK (誰か生き残っていてくれてた方がありがたいので文句は言われないです)
146 :
123 :03/07/30 12:51 ID:R+o2BtUs
たくさんのレスありがとうございます。 あと1時間程度でクライアントDL可能になるので、参考にしつつキャラ作成したいと思います。
トカゲ愛好家のみなさんに質問です とあるHPの日記にトカゲは(モンク?)はFPの モンクギルドのKOSを解除できないとかいてあったんですが 本当でしょうか? おしえてください。お願いします。
148 :
137 :03/07/30 13:07 ID:qX+ccLJk
ご丁寧に解説付きの回答までして頂いて ありがとうございます 装備でステータス上がるのは知ってたのですが 結構補えるものなんですね 回答、本当にありがとうございました
>>147 んなわきゃーない。北FPのガード、Knights of Truthを上げるのにコモンのOrcぬっころしてると
Ashen Orderも同時に上がるはず。
これから無料体験してみたいのですが、自分の選ぶキャラは BARのSHMを考えています。 気掛かりなのはBARでFaydwerにたどり着くのは、初心者には 不可能ですか? 友人との待ち合わせがあるので、出来る限り早めに向かいたいのですが やはり無理でしょうか?
>>150 冷淡に聞こえるかも知れないが「今日中に着くのは無理」
着ける可能性は10%もないと思うな
運がよければいけるかもな。 あだおとなしくレベル上げるなり、違うキャラ選ぶなりしたほうが 精神衛生上よろしいとおもうよ。
回線速い人は2時前に体験クライアント落とし終わってるんだろな・・・
>>150 何やら楽しそうだね。東カラナ〜キシコールを無事に通れれば
Sow無しでも3、4時間で着けるんじゃない??
>>151 .152
早いレス感謝致します。
改めて地図を見直したところ、多分Freeportってところから
いける様に見えましたが、BARの村からはかなり遠いですね。
とりあえずはご忠告どおりレベルを上げ、基礎を学んでから
トライしてみたいと思います。
>>150 マップを熟知しているなら可能かもしれないが、まったくの初心者だとキツいかなあ。
無料体験サーバは完全な新サーバなので、高レベルプレイヤーの手助けとか期待出来ない
だろうし。
シャーマンはLV9で足を早くする魔法を覚えるから、それを覚えてからなら敵を振り切れる
ようになるので成功率が上がるかも。
あとは友人にQeynos生まれのエンチャンターを作ってもらってLV4まで上げてもらい、
Invisibility(透明化)の魔法をかけてもらいつついっしょに走れば成功率は上がるかもしれない。
>>150 SoW覚えるまで辛いんじゃないかな?
新鯖だとHPH辺りで、ぬっころされそうだし
152が言ってるように、違うキャラ選んだほうがいいんじゃないかな
>>154 レスありがとうございます。
わざわざ具体的なルートまで書いていただけるとは助かります。
>何やら楽しそうだね
はい。未知の世界を探検するのはとても楽しいものですよね。
159 :
名も無き求道者 :03/07/30 13:53 ID:FlbZi+Vx
>>64 仕様が変更になってから、棒は渡せなくなったよね。
大筋では合っているから誰も間違いを指摘しないんだろうけど、
初心者に対する回答スレなので、誤解を招く表現は避けるべきかと思う。
>>157 今はグループ経験値ボーナスが最大で80%効果あるのでLv1でもグループ組んで狩りすれば
Lvバリバリ上がるんでないかな。
>>153 まだダウンロードできないんじゃないの?
>>156-157 レスを書いてる間に!
何ともありがたいです。
違うキャラというのも考えていたのですが、少人数で参加する為
万能なSHMがいいかなと思っています。
DRUでもいいのですが、関連スレを見ているとグループ戦闘よりも
ソロプレイ向けって感じがしますので、ちょっと却下かなと思いました。
今日はじっくりレベルを上げ、SoWというのも覚え、軽くなれてから
特攻してみたいと思います。
13:30にはFTPに上がってた EQJETrial.exe
>>158 俺もBAR/SHMなんで苦労したことがあるけれど、SoW覚えたくらいのレベルだと、
足が速くなってもカラナ〜ハイパスで殺される可能性は高いので、めげずに頑張れ。
特攻覚悟で行くなら、カラナへ行く前にケイノスでバインドしておいた方がいいと思う。
そして運良くハイパスを越えられたら、キシコールの北にあるリバーベイルという町で
またバインド。ここまで来れば、それ程問題なく妖精大陸へ着くと思う。
(それと、夜のキシコールは怖いので注意ね)
165 :
157 :03/07/30 14:08 ID:QV7Fc1CE
>>160 新鯖も経験値ボーナス80%なのか
良い時代だな
ハラスで声かけまくり、フルにして狩りまくれば、
あっという間にLV上がりそうだな
頑張れ>150
>>164-165 みなさまの暖かいお言葉を糧に、立派なSHM目指せそうです。
ありがとうございます。
現在はクライアントを落としつつ、地図と格闘しています。
EQは親切な方と女性も多そうなので、わたしでも安心して楽しめそうです。
>>166 リアル女性が多いかどうかはわからんが、SHMだけにこだわらず色んなクラスを
試してみるのもいいかもな
ちなみに漏れは、リアル♀だが(藁
168 :
147 :03/07/30 14:55 ID:+UaOdJHq
>>149 ありがとうございます
これで安心して修行にはげめます。
経験者な人に質問。タンククラスを選ぼうと思ってるんですが WARとPALとSHDはどれが一番良いの?
>>169 どれが良いとか一概には言えないかと。
フィーリングで良さそうなのやるべし。
171 :
名も無き求道者 :03/07/30 15:20 ID:ZEYPMqOV
>>158 あと、Lvl上がると死体が一緒に戻らなくなるから、特攻するなら裸をお勧めする。
Evil種族つらいってありますがやってる人は少ないんでしょうか? ある程度いるなら辛くてもやってみようかと思うんで。
>>169 個人的な意見からいうと、
War=廃人向け、一般人が手を出すとゴミクラスと化す。
一番輝くのはraidのMTやってる時、exp campでは微妙。
Pal=玄人系、これほど下手な人を際立たせるクラスがあるのだろうか。
素人が見ても下手な人はすぐわかる、逆に上手い人はまさに勇者的存在(DQとかのとは違うよ)
SHD=一番やってておもしろいクラスかな。
ただ、初心者にはEvilという属性と常に人より死の確率が高いpullerをするので、
あまりお勧めはしない。
装備に依存するけど、常に俺様が殴られるMainTankをしたいならばWar。
Tankもできるが、弱いCaster等を守る事に快感を覚えれるならばPal。
常に俺様についてこい思考の人にはSKがよさげ。
War65,SK65,Pal60まで育てた人の一意見。
純粋な堅さだけならば、War>>>SK=Pal、Warのdiscがごっつすぎるからな。
ダークエルフの人はいっぱい居るでつ。
175 :
169 :03/07/30 15:34 ID:IK7t/12Z
なるほど。Evilはめんどくさそうなので WARかPALを選択しますー
このゲームめんどくさがってたら何も出来ねーよ?
そうだなー、めんどくさいことを延々と探求するゲームだからなぁ
mmoの中で最もwizardryに近いゲームだと思ってる。世界観からシステムまで。 好きな人には麻薬だがこういうのが嫌いな人には糞ゲー確定かと
>>172 初心者がEvil選ぶとどの程度キツイかと言うと
Iron Giant位
激しくお勧めできない
ダークエルフのエンチャンターあたりは初心者でもやりやすいと思うよ。
でもさSHDはTank系では早い段階で楽しさがわかるクラスだと思うよ どうせ無料なんだから思いつく限り作って遊べばいいだわさ
182 :
あ :03/07/30 16:20 ID:cX9FXtNb
>>159 渡せないの?
ウチのグループのMAGはしょっちゅう「棒ある?」とか聞いてるけど?
俺は前衛だからしらんが
「EQGFX_DX8.DLL」ってなんですか? EQGAMEが原因でEQGFX_DX8.DLLにエラーが発生しました。EQGAMEを終了します。 と出るんですが・・・
>>182 渡せるよ、NDだけどな。
つまりMagが直渡すイメージ、AEやら単独やらで。
>>159 は、
>>64 の
>>Manaに余裕のあるときに召還しておいて、前衛に1本づつもたせておけば、
この部分に言及してるだけ。
昔のようにマナロッドを床に綺麗に並べたりとかは今はない。
他に連続で使用できない等の制限も入ってる。
確かこんな感じ、Magあんま詳しくないから違ってたらすまん。
185 :
名も無き求道者 :03/07/30 16:43 ID:AfFWVpTj
>>169 Tankの性能は、Lvl+AA+装備+Player Skillにより変動するが、
他Classに比して装備の占める比率が高い。
このため、装備の更新を意欲的に続けることが求められる。
厨と揶揄されても、強くなるためには貪欲でなければならない。
しかし、一人では無力に近いので協力してくれる仲間が必要だ。
ために人脈が必要だし、買えるものは買うのでお金もかかる。
そのため、DruなどSolo容易なClassでLvlをあげてお金を稼ぎ、
それからTankを育てたほうが楽かもしれない。
そのうえで、最初からTankをするなら、参考までに私見を述べる。
Tankとしての能力は、Taunt力と耐久力に区分される。
Taunt力は、対象を自分に引き付け、離さないでいる能力
耐久力は、文字通りどれだけの攻撃に耐えつづけられるか。
耐久力は、War>>Pal>=Shd、Taunt力はShd>=Pal>>War
Warは、敵の攻撃を一定時間半減させる能力などがあり、
他のTankの追随を許さない圧倒的な耐久力を持つ。
反面、Taunt力、特に瞬発的なTaunt力に劣るため、
混戦時など、複数を相手にする戦闘には向かない。
端的に言って、Tank能力しか保有していない。
Palは、瞬間的な回復力とGrp全体に対する回復魔法を
持ち、後衛職の守護に向いている。
派手な印象と異なり、裏方的な役割が多く、Player Skillにより
その性能が大きく変動する。
回線が遅く、PCがしょぼい場合はお勧めできない。
Shdは、魔法攻撃による継続的なTaunt力に優れ、仮死状態になる
魔法を用いたPull Workに秀でている。
各種の有益な魔法を持っているが、ほとんどが自分専用である。
初期設定では敵対NPCが多く、Factionに対する理解が進まないと
辛いかもしれない。
全般的にTankはGroupを組んで遊ぶものだが、時間が無いときなど
Soloをすることもあるかと思う。
Soloの容易性では、Shd>>Pal>Warだと思う。
>>185 ビックリするぐらい長すぎ・・
画面一杯アンタの書き込みで埋まったぞ
>>183 directX入れてないなら入れる、
入れてあるなら8か9をいれる。
>>183 その対処は公式に書いてありましたよ
いちど読んでみては?
>>185 体験版からはじめる初心者に対するアドバイスじゃないぞ、それ。
WAR:HP最大、硬い。魔法使えない。攻撃力は並。ソロ困難。敵を引き付ける力が弱い。
多くの武器を使える。
PAL:HP並、硬さ並。クレリック系魔法を使える。攻撃力低め。ソロはまぁまぁ。
麻痺系魔法で詠唱妨害、足止め魔法で敵の分断など。
SHD:HP並、硬さ並。ただし大型種族を選べばHP大目。
骨ペット召還可能で攻撃力並+。ソロ容易。自分専用の便利魔法多い。
敵を引き付ける能力高。中レベルで覚える「死んだふり」で革命。
追記 directX 入れてないんであれば 8を薦めます 9だとちょっと不具合がでるかもしれません。 ゲームはできますけどね。。。
SoLって店頭で売ってる? 買いに行ったけどなかったよ。 買ったヤシはどこでご購入ですか? 当方大阪なんすけど。ヨドバシは?
良く逝くビックとかヨドバシはのきなみ 売り切れでしたが ちなみに大阪ではないです。
Lv50の狩場でバザーから近いところないですか
Maiden'sEyeはどう?宇宙人とか赤鬼とかいるよ。 良いアイテム落とすし。
ファンガスとかは? 近さと便利さならぴか一じゃないか。
>>187 >>188 公式見ました。
Ever Questディレクトリ内のeqclient.iniの中の「GraphicsDLL=EQGfx_Dx8.DLL」を「GraphicsDLL=EQGfx_Dx7.DLL」に書き換えてください。
だそうです。しかし無料体験版は仕様が違うのか、eqclient.iniに該当する箇所はありませんでした。
directXは9が入っています。
それが原因かも・・・
Maiden'sEyeはLV50からだとCon 黄色 赤だね。 Fungus GloveもLV60ないとキノコが1Pullできないからちときつい。 バザーからはちょっと離れるけどScarlet Desertあたりがいい感じかと。
魔法系のスキルって、高レベルになったら高レベルの魔法を使わないと上がらないんですか? 例えば、Div上げに永遠と北向き魔法じゃダメ?
体験版ダウンロード出来た方いますか? ADSL1.5なのですが、720MBに20時間も必要って… 空いてそうな時間にやれば違うのかなー。
>>200 時間はまだ一月以上あるんだ。まったりしる。
>>144 AGIは、防御系スキルの上昇判定に使われる。
実際のスキル発動時の判定は、各スキルの値で判定される。このときはAGIは考慮されない。
ただし、上記の仕組みとはまた別に、ACの計算式にもAGIは組み込まれてる。
AGIを高くすると、AGI=75までは顕著にAC上昇する。
AGI75以降も、微量ではあるけどAGIはACに寄与する。
えと、無料版やろうとしているものですが。 Mag/Wizといった職業はINTが重要と書かれているのですが、 某韓国産MMOのようにINTだけにふりつづければいいんですか? それとも、他にもHPMAXup(STA?)みたいなステも振ったほうがいいんですか?
体験版ダウソ中です。 家庭内LANからネットに繋げてるんですが、ルータの設定は特に必要ないんでしょうか。 ちなみにwin98SEです。
>>203 ステータスは、基本的にレベル上がっても初期のままなんで、キャラメイク時の割り振りに気をつけて。
レベル上がるとHPやマナ、AC、ダメージボーナスは上昇するけど、ステータス上昇はありません。
キャラメイク以後は、装備品のステータス付加で上げるのみです。
ステータスに関してだけど、DEXもAGIも、直接攻撃や防御の判定に使われるパラメータじゃないので、 ぶっちゃけプレイへの影響は微少です。 たとえばDEX上げると攻撃が当たりやすくなる、というわけではないのでご注意を。 (DEX上げると、攻撃スキルの上昇判定が微妙に有利になる程度。効果は体感しにくい) キャラメイク時はこの二つには特に割り振らなくていいと思う。 アイテムで補正しやすいステータスでもあるし。 効果が目に見えて大きいのは、INT・WIS・STA。次点CHA。 STRも持ち物の重量制限とか、微妙な攻撃力増とかで多少は影響あるけど、 STRが10や20程度違っても、しょせん攻撃力はほぼ武器の性能で決定されてしまうので、 そんなこだわらずともいい。 実はEQのキャラの能力値のシステムってちょっとバランス悪いような気がしなくもない。
そろそろLv50になりつつあるWARです。
質問なんですが、「WARに必要なのはSTRよりSTAだ」という話を聞きました。
>>207 さんも同じような事を言われています。
これまで私はWARに1番必要なのはSTRだろうと思い、
多少ACが下がってもSTRのアップする装備をつけてきました。
これからは、第1にSTA、次にAC、その次がSTR、という風に考えた方を変えた方がいいのでしょうか?
ぶっちゃけWarの最大で唯一の利点であるHP量はSTAできまるわけで。 また、あたりまえだがWarという職業がSTAによるHP上昇率が一番高いクラス。 WarがいくらSTR高くともRogやMnkの攻撃力には勝てない。 STRは装備などで比較的上げやすい(種類が豊富)なので 意識しないでも上がりやすい。 などの理由からSTAを意識して上げているWarが普通だとおもう。
英語版のイキーシャって店頭販売されてますか?
うん。
213 :
名も無き求道者 :03/07/30 22:11 ID:A5m+E7E8
今日から始まった体験版を先ほどはじめようと思ったのですが、 ログインは出来るのですがサーバー選択画面(とはいってもLODひとつしかありませんが)において、 開始するを選択するとデスクトップに戻り中国語?でエラー文が表示されます。 エラー内容を推測するのが困難なのですがどなたか理由がお分かりになりますでしょうか。 それとも単に込み合ってただけでしょうか? よくある質問のなかに似たようなのがあり、 幾つかのファイルを消してパッチを当てるというようなことが書いてあったのですが、 さすがに今日公開したものにエラーがあるとは思えませんし・・・。 どなたかお分かりになる方、ご教授をおねがいします。
>実はEQのキャラの能力値のシステムってちょっとバランス悪いような気がしなくもない。 でも能力値の影響が大だったらOgre(特にShm)が強すぎ! ってなっちゃうと思うから難しいところですな。
なんだここ?
216 :
名も無き求道者 :03/07/30 23:38 ID:IsNGpURe
今体験版始めてやって、ネクロマンサーってので始めた。 ヘルプをみつつ魔法を使えるようにして、使ってみた。 なんかガードみたいなのに殺されて平原らしきとこに出た。 帰られないdlうぇい亜sdにふぁんうぇkcjうぃえお
>>216 街中で攻撃魔法を使うと ガードに攻撃されるYo。
NECなのにNFPいったんじゃないのかな…? NECはイロイロと大変だよ。 ところで質問なのですが、FocusEffectのImproveHealingは、 NECの献血、Mana献血系に影響を与えますか?
>>216 誰もが一度は通る道ですな。
平原らしきとこ、は実は町を出てスグの場所だから、心配しなくていいよ。
>>218 ImpHealはHotの大将にはならないです
Lv8?だかの30HP献血には効くとおもうけど
それ以降の20*4とか80*4とか120*4とかには効かない
とりあえずノームで始めてみた。人がイナイ。 街中にいる機械の虫みたいのを殺してみる。経験値( ゚Д゚)ウマー ・・・。 人いねぇ・・・。 他の街行こうとしたら2マップ目でGhastに殺されたし。なにやればいいかワカンネ
>>221 ノームの町も代表的な過疎の町のひとつ。
長時間あの町にいると漏れは気が滅入ってしまう。
んで、
とりあえず町中のメカグモ殺すのやめれ。
例外もあるが、町のNPCの評判が下がって、しまいにゃヌッ殺される。
お外に出てコウモリとかネズミとか狩るべし。
レベル4-5くらいになったらLesser Faydark経由でGreater Faydarkの森へGO!
Gfay着けば人イパーイいるよ。
なんかなつかしいなぁ。オデも2月ごろあっちこちでこんな会話見ながら始めたんだったよ。
>>220 ありがとうございました。Mana献血はどうなのでしょう?
225 :
名も無き求道者 :03/07/31 00:33 ID:zj8vYXU+
町帰れた。サンクスコ
>>221 殺したときに、評判の変化がメッセージででます。
ほぼ間違いなく、街中のNPCを殺すと町の評判が落ちて町にいられなくなりますよ。
>>226 買い物できなくなるとかじゃすまなくて、町の一般住人がよってたかってすごい形相で殺しにかかってくるんだよな。
外人の作ったゲームだけあって殺伐としとる。
体験版で使えない種族は何でしょうか? 猫使いたい。
猫、トカゲは使えない
230 :
名も無き求道者 :03/07/31 01:05 ID:26I0Ed7k
>>228 猫、蛙は使えないと思う
とかげも多分無理
で質問なんですがpet消すコマンドって
/pet go away
であってますか?
暴走したにゃんこが帰ってこないのでつ涙
231 :
_ :03/07/31 01:08 ID:8vSrEST7
そいやカエルもつかえなかったな、スマソ
>>230 /pet get lost でなかった?
っと、暴走して帰ってこないなら命令が届かないから コマンドだと消えないな、自分にインビジかけるかゾーン汁、ログアウトでも可
猫使えませんか… ありがとうございます。 無難にエルフ系使ってみることにします。
235 :
名も無き求道者 :03/07/31 01:33 ID:xmbps7Mn
エバ食えの最高レベルっていくら?
LV65が最高だけどLV50からはAAって呼ばれるEXPで取得するスキルもあるよ
マウス右クリックでの視点変更が妙に敏感でやりにくいんですけど、 なにか調節する方法はないでしょうか? 特に縦の反応が敏感過ぎる感じなのですが。 オプションのマウスの反応を落としてもダメでした。
238 :
名も無き求道者 :03/07/31 02:33 ID:1yBf33zY
無料版から始めた者ですが、将来的に導入される鎧染めは、旧グラフィック でも色が変わるのでしょうか?
239 :
名も無き求道者 :03/07/31 02:48 ID:djeMT5lX
>>237 たぶんアレは変更できない。
おれも最初はとまどったが上下左右の画面の動きは
キーボードで変えるようにするといい。
まあマウスでもそのうち慣れるとは思う。
>>238 変わるよん。
webマネー対応される、と聞いて無料版始めて見ました。 始めてみたんですが問題が二つほど。 1.暗くて訳わかんない オプションとかいじっても変化ないみたいなんですけど、 パソコン自体をいじったほうがいいんでしょうか? 2.遊んでると酔って気分が・・・ なんだかすごい気持ち悪くなるんですが、これって皆さん平気なんですか? 遊んでると慣れてくるんでしょうか? よければアドバイスよろしくお願いします。
>>240 DirectX9が入ってるとゲーム内の明るさ調整が機能しない。
DirextX8なら機能する。
もしDirectX9を入れてしまっているなら、
Windowsの画面のプロパティからガンマを上げるとといい。
DirextX9をアンインストールするツールもあるが、ちょっと危険。
2、酔う酔わないは個人差があるのでなんとも。
基本的に1人称視点で設計されてるんで、慣れるしかないかも
特に街中や建物内は酔いやすいね。
外の広いところにでれば酔いにくいです。
>>240 1.環境によってはオプションのガンマ調整が効かない場合があるらしい。(DirectXがVer.9系だとなるとかなんとか)
他には人間系の種族(ヒューマン、バーバリアン、エルダイト)は夜目が利かないというのもある。
この場合は光源になるものを持てば自分の周りは見えるようになる。ちなみにダークエルフは
ウルトラビジョンといって暗闇の中でも周りが見える能力がある。
2.1番目の視点(主観視点)でマウスホイールを転がして自キャラの後方からの視点にするか、
6番目の視点(エクスターナルビュー)にするか、/viewportで3D表示範囲を狭めて酔いにくくするか、かな?
かぶった
244 :
240 :03/07/31 04:00 ID:UWo2X0wg
>>241-242 なるほど、DirectX9入ってると調整きかないんですね。
プロパティをいじってみることにします。
酔いに関しての情報もとてもありがたいです。
実践してがんばってみます。
詳しいアドバイス、本当にありがとうございました。
オーガ/シャドウナイトのニュービーアーマークエストって本鯖で動いてます? 体験鯖で始めたんですけどクエストNPCの反応がないんですよ。 昔はニュービーアーマー自体なかったって聞いたんでそういう仕様なのかと思ったら、 他の種族では動いてるのあるみたいだし・・・
247 :
137 :03/07/31 04:46 ID:PGSz1N0d
お聞きしたいのですけど、アイテムの詳細など見る時はどうしたらよいのでしょうか?
>>245 >*複数重ねられるアイテムは、必ず1個1個分けてNPCに渡すようにして下さい!
>*クエストが失敗してしまいます。
これもっと早く知りたかった・・・。
既にネズミのヒゲ4*2と骨くず4個没収されちまったよ・・・トホホ。
俺のヒゲと骨返せヽ(`Д´)ノ
>>247 アイテムの上でマウス右ボタン押しっぱなし。
249 :
名も無き求道者 :03/07/31 04:52 ID:j3cO2V7D
アイテムを右くりっくしたまま3秒待て チャットにアイテム詳細を乗せたい時は詳細のアイテムの絵右クリック でチャットに入るよ ルートしたときのアイテムはピンク色の文字を左でクリックすると見れるので ねこばばできないからきおつけてね
250 :
247 :03/07/31 04:53 ID:PGSz1N0d
あ、連カキすまんが質問忘れてた。 このゲームって殴りながら周りを見渡すことは出来ない? 目の前の敵を殴りつつ、横や後ろから敵が 近づいてきてないか確認したいんだけど。
>>246 それが英語鯖ではいったのつい最近だから、
まだ稼動してないのかもなー
>>240 酔いやすい場合は、背が高い種族で始めるといいよ
ノームなんか一番酔いやすいと思う。街は入り組んでて
閉塞感があって、背が低いから。
もうすぐ寝るが聞いておきたいことあったら
過去ログや
>>245 も参考にして
分からなかったらレスしておくれ。
おれも初心者のとき散々苦労して質問して教えられたから
少しは貢献しないとなー
クライアントDLしたらここで名前公開して
/tellで質問受けてもいいんだがなー
あと3時間かYO!
257 :
246 :03/07/31 05:10 ID:MVaZoMC6
>>253 レスThxです、自己解決しました。
英語では反応するようで[I am ShadowKnight]でコンテナ貰えました。
鯖間tellが出来ればなぁ、俺も晒して受け付けるんだが。 正直DLする気が起きにくい。
260 :
246 :03/07/31 05:58 ID:7x4assSe
と思ったらNPCから貰える合成材料が壊れてるっぽいです。 アイテム名が消えてて、他の材料揃えて合成してみても作れませんね・・・ 今度Petiしてみます。
>>260 どこのなんてNPC?何のクエスト?
重なってるアイテムは合成できないから
1個ずつばらけさせ。
俺も壊れてるのかと思ってPetiしたことあったが よくよくみたら俺の間違いだってことに気づいて 恥かしい思いしたからな・・・ 鎧クエストでの合成は材料も多いし間違いやすいんだよなー よくよく見直してみなーよ(藁
263 :
247 :03/07/31 07:12 ID:PGSz1N0d
また質問なんですが・・ドルイドの武器は何が良いとかってありますか? 一応片手剣上げようと思うんですけど・・・
なんか最初の手紙渡すクエストでつまった・・・ 敵も強いのばっかりだし・・・ ウッドエルフのDRUではじめたのがいけなかったのかな
>>263 片手剣でOKだよん
シミター(Scimitar)と盾を持つってDRUが多くなるよそのうち
266 :
247 :03/07/31 07:23 ID:PGSz1N0d
>>265 回答ありがとうございます
頑張ってあげます
手紙の配達先はどこだったの? まあ、焦ることはないんでマッタリEXP稼ぎしつつ、もう少し慣れてきたとこで配達に再チャレンジすればいいと思うけど。 WELF-DRUは初心者にもお勧めのの種族・クラスだよ。
>>263 飽くまで参考までに
DRUの場合中ごろから手に入りだすクエスト武器は片手棍が多い(但し大した性能じゃない)
いわゆるEPICと呼ばれる非常に困難なクエストで手に入るある種羨望の的となる武器は片手剣
途中で手に入るステータス付きの武器は棍棒がやや多い
好みで育てればよいかと
>>267 人によって違うのですね
キャラ削除しちゃったので作り直してまた後で聞きます。
最初倒す敵は骨が良いと聞いたのですが調べてみたら赤かったです(^^;
ホントは何がお勧めでしょうか?
>>268 ×途中で手に入る
○ゲームを進めていく中で敵からゲットする
誤解を生みそうなので訂正
>>269 骨にも色々いるんだよ
勧めていたのはa decayed skeletonだったんじゃないかと推測
こいつはLv1からいけたはず
Lv1なら町の中にいるa rodentってのがお手軽
今のLvだと白はギリギリ青で適正ぐらいだと思って片っ端から色みていけばいいかと
但し敵がリンクして増えないように気をつけてな
272 :
名も無き求道者 :03/07/31 07:37 ID:YM3PtW7w
やっと落とせたのでMXで共有。220MBくらい。 EQJETrial[エバークエスト日本語版無料.ZIP では寝ます。みんなガンガレよ
>>271 なんとかクエストはクリアできました。
それで町の中に骨がいるという話ですが。
エレベータで下に下りなくても敵がいるということですか?
275 :
名も無き求道者 :03/07/31 08:04 ID:DR3ou+zp
キャラクターの選択画面からマウスがまったく 動かなくてこまっています。PLAY中も動きません。 どしたらいいの・・・
rodentはちいさいネズミ 町っていってもケレティンにはいなかったような気がする フェルウィズに行ったらそこらじゅうにいる a decayed skeletonとは全く関係ない話なんで勘違いしないようにな
>>275 システム全体やマウスに問題がないとして、
EQ立ち上げて適当にクリックしたり
ALT+Shift+R数回おしても反応がない時は
強制終了させて立ち上げなおし
日本語無料キャンペーンがはじまったので なんか懐かしい書き込みがおおいな。。
279 :
名も無き求道者 :03/07/31 08:20 ID:DR3ou+zp
>>277 解決しました。
何度か強制終了したら、直りました。
ありがとうございます。
280 :
246 :03/07/31 08:33 ID:cEQZ3hMo
>>273 いくらなんでもファイルサイズがおかしい。怪しすぎ。
>>271 a decaying skeleton(ボロボロの骨、ぐらいの意味)は、lv.1だとキツイんじゃない?
前衛職ならともかく、後衛系だと殴り合いでは負ける恐れが。
近くにガードがいないときは避けたほうが無難だと思う。
lv.2-3になってくれば、いいカモ。
ELF森で最初始めたけど LV1向きの敵がいないんだよね 攻撃する前にCボタン押して敵の強さみても 赤 黄色ばかり しょうがないからババも作ったらこちらは手ごろな敵豊富ですが 海外HPも少し調べたけど こちらはNewbis Armourクエストないんでしょうか? ババリアンSHMです。 すでにSHM供給過剰になってますw
>>283 ないよ
でも武器召還できるネックレスのクエストがあるので
やってみるがよろし。
体験版のDLが完了したので早速やってみたのですが、 なんだかカーソルの動きがモッサリしています。 オプションの反応速度等をイジッても改善されませんです。 キャラの動作はラグも無くスッキリ動きます。 改善策等はありますでしょうか?
>284 ありがとう 挑戦してみます。
>>283 Newbieクエストできるようになってるよ<馬場SHM
EQJEだとクエストキャラに「H」しても反応しないけど、キーワードを英語で入れればOK
288 :
287 :03/07/31 10:05 ID:XyXyxt9R
追記 クエストの内容については、Allakhazamでハラスのクエスト一覧でも見てみるとよろし
289 :
名も無き求道者 :03/07/31 10:10 ID:s3cQHl5a
初心者がバーシアーでレベル1でFPに行くのは無理がありますか?
質問スレが行方不明なんでここで聞きます。 FPSのような操作方にカスタマイズしたいんですが方法が解りません…。 システム設定にはどうやって入るんでしょうか?
>>289 自力ではさすがにちょっとキツイだろうなー
他人の力を借りればあっというまだが
>>289 妖精大陸からFPいくのが楽なのでは?
BBM−FP間の船が壊れてるので時間的には
そんなにかからないと思いますが。。
>290 画面の上のほうにある六角形っぽいアイコンのやつをクリックすると 設定画面がでるよ そこでキー設定やら文字色を変えれるんで色々ためしてみるといいよ アタックするときが始めは"A"になってると思うんで違うキーにかえたほうがいいよ ちなみに俺は"ALT+A"で移動は 上 左 右 下が W A D S でやってる。 二重カキコ許して
>>290 ゲーム内で表示できるオプション画面でできるよ
色々試して操作しやすい設定にしてください。
キャラクターメイク前の名前入力がわかりません どうやって入力するのでしょうか?
>>296 どうやってといわれても・・・
名前入力欄をクリックしてあとはキーボードで入力する訳だが・・・
なにか特殊なことしてる?
その書き方ではわかりませんが・・・
いま、ハイパスにいるのですが 比較的近い場所で良い片手剣売っているもしくは 入手できるところはありますか? 初期の頃から同じ剣使ってますので違うのが欲しいよ〜
>>281 某所にも書いたが
ZIPに圧縮したらこのサイズになったんだが・・・
怪しまれるのでEXEも共有したよ
>>298 バザーに行ったらいろいろ安く売ってます。
301 :
名も無き求道者 :03/07/31 10:57 ID:FBaczlsn
>>285 漏れもカーソル反応鈍いのが微妙にストレスになってる。
Athlon2700とMX4だから、決してマシンが低スペックというわけでもないんだが。
4月からプレイしてるが、いまだに根本的な解決策みつかってない。
ただ、長くやってると人間の感覚のほうがある程度順応してくれるが。
302 :
名も無き求道者 :03/07/31 11:25 ID:3CevL2Vm
CCやWLのGeoをKillしようと思うんですが、Epicに影響ないでしょうか? 行こうとしてるClassでEpicNeedは、SK、SHM、Necです。
>>301 見た目の綺麗さよりも軽快に動くことを選ぶなら、キャラのモデリングをラクリンモデルから
すべてオールドモデルに替えるとといいよ。EQ起動やZoningでの待ち時間も短くなる。
この設定変更はID/Passを入力する前のオプションで変更出来る。
あとは魔法エフェクトを地味にするとか、クリッピングプレーンで表示範囲を狭くすると速くなるはず。
304 :
285 :03/07/31 11:41 ID:X/6pLppp
>>301 ,303
むぅ。そうなんですかぁ。
私のPCもそれなりのスペックなんですけどね。。
だめもとでサポートにメールでも入れて見ます。
ありがとうございました。
305 :
301 :03/07/31 11:48 ID:FBaczlsn
>>301 もちろん半分以上の種族は旧モデルにしてるし、エフェクトも抑制してる。
実際、バザーでもさくさく動けるんだが、カーソルの反応だけは重たい、というか鈍い。
俺はPen43GにRadeon9800Proを乗せているがやはり旧モデルでエフェクトも抑えている。
>>302 Epicとは全く関係ないよ。
しかしSKはともかく他は...
308 :
名も無き求道者 :03/07/31 12:02 ID:Mi9r0157
>>307 >しかしSKはともかく他は...
他は何ですか? 自分も気にまります。
体験版ってパッチャーないのね 無料期間の間はパッチによる修正とか無し?
敵が少ないのは、鯖がショボいから負荷を押さえる為なんかな。 Gfey50人も居ないのに、NPCにアイテム売るときとか妙に反応悪いときがある。 かといって、今みたいな過疎状態では新鯖立ち上げる意味もなさそうなのだが。 それとも既存の日本鯖ってそんなに混み合ってるの?
ウィンドウモードって
_| ̄|○ ウィンドウモードのプレイは可能ですか?と書き込もうとしました。 とりあえずその辺の人にやぁ、って話しかけまくってます。
気になるならある程度は自分で調べろよ。 高レベルになった時にEpic以上に壮大なShawlQuestをやろうとしても出来ない。 All/Allだが後衛向けなのでSKは要らないだろとの個人的な判断。
>>292 Lv一桁代の虎がFPに来るには旧大陸の移動以前に自分のところの月での移動が問題だべよ。
シャドウヘブンのすぐ手前、パルダルキャバーンをインビジ無しで抜けるルートがあるなら俺も抜けたい。
トンネルのこと忘れてました スマソ あれはLV1じゃ無理です。
>>313 epicとshawlどっちが壮大かは置いておくとしても、geonid殺してもshawlはできるよ。
というか、むしろ8th shawlにはgeonid殺しが必須なわけだが…。
ついでに言えば、前衛職でもBSTなんかにはshawlって結構いいんじゃないかなぁ。
必要戦力だけ考えるなら非uberなhybrid全般にオススメできるとは思う。
スキル上げを厭わなければだけど。
317 :
名も無き求道者 :03/07/31 13:12 ID:w99M2G22
最近じゃないかな?マウスの挙動がおかしくなったの。 LDoNの先行Download以降、Character選択画面で マウスが固まることがしばしばある。 一旦OSに抜けて戻ると回復したりもするんだけれど。 例の視点変更の悪影響かもしれん。
318 :
246 :03/07/31 13:13 ID:ijkWYqnc
どうも勘違いだったようで合成入れるアイテム変えたら動きましたので一応報告しときます。 というか他の種族のと比べてえらい簡単じゃないですか?これ。 もう全パーツ完成したんですけど・・・しかもまだLv6なのに・・・ 以前にFPのNECであまりのきつさに泣く泣くNewbieArmor諦めたのはなんだったんだろうか。 あとNewbieArmor自体は作れるけどアイテムはやっぱバグってますね。 NPCから貰うアイテムなんかの名前が空白だし、コンテナ何個でも貰えるし・・・
ウィンドウモードでやってるとき外にポインタどうやってもっていくんですか?
322 :
320 :03/07/31 14:12 ID:cdufLF66
>>296 公式より
EverQuestディレクトリ(エバークエスト日本語版がインストールされいてるフォルダ)
にあるkeyboard.txtファイルを探しファイルを削除してください。
このファイルのバージョンが間違っていると、キーボードが正しく作動しません。
ファイルを削除しても問題が解決しない場合には
コンピュータに正しくプラグインされていることを確認してください。
それでもまだ作動しない場合は
キーボードに標準のキーボードドライバをインストールしてみてください。
多分、これで名前入力可能になるはず
俺もやり始めて同じ状態になってて上の対処法で入力できるようになったから
324 :
名も無き求道者 :03/07/31 15:52 ID:Mi9r0157
>>319 なるほど。
デメリットはFocus Qぐらいで、
少なくともEpicにはまったく支障ないって事ですね。
Facって難しい...
325 :
285 :03/07/31 16:05 ID:4wxeqyR+
マウスの件で、サポートにメールしたところ下記の案内が来ました。 対応早いですね〜。 WindowsXPをご利用とのご報告から、OS上の設定についてご確認いただきたい点 がございますので、以下に記載させていただきます。 1.デスクトップ上の「エバークエスト日本語版」ショートカットアイコンを右 クリックする 2.プロパティを選択し、互換性のタブを選択する 3.互換モード『互換モードでこのプログラムを実行する』にチェックを入れる 4.『Windows98/Me』を選択し、[適用]、[OK]ボタンにて終了する 5.OSを再起動する
326 :
285 :03/07/31 16:06 ID:4wxeqyR+
また、グラフィックの過負荷により同様の現象が発生する可能性がございます。 以下の対処方法もあわせてご確認ください。 ◇[eqclient.ini]ファイルの編集(通常[C:\Program Files\Sony\EverQuestJ]内 ・[BitsPerPixel=32]となっている場合 →[BitsPerPixel=16]と書き換える →ファイルを上書き保存してください ◇画面の色設定について ・デスクトップ上右クリック→プロパティ→画面のプロパティ→設定タブ →左下、画面の色『16bit』を選択してください ◇ハードウェアアクセラレーターの設定確認 1.デスクトップ上で右クリック→[プロパティ]を選択する 2.[画面のプロパティ]が起動するので、[設定]タブを開く 3.[詳細設定]ボタン→[トラブルシューティング]タブを選択する 4.[ハードウェアアクセラレータ]の値を[最大]に設定する 状況改善されない場合、スライダバーを1目盛下げて再度お試しください。 帰ってから早速試してみまっす。
フロッグロックでやるとしたら職業が何がおすすめですか?
コントローラーって使えないんですか?
EQってmp回復じっーっと待ってるゲー?
>>331 座れば回復早くなるよ
魔法使いならLv4、ヒーラー系ならLv9から瞑想というスキルが使えて
回復がもっと早くなるから
ギルドマスターからトレーニングを受けて来い
Mana回復を待つのはEQだけじゃないだろオイ
>>330 使おうと思えば使えるだろうが、
死ぬほどやりにくいと思われ。
よし、「オイオイ」ってキャラ作ったからゲーム内で /tell オイオイ で質問を受け付けるぞ〜。 まあ何でも聞いてくれや。
335 :
名も無き求道者 :03/07/31 16:55 ID:nyh3E6B/
バックパックって普通に店売りしてるんでしょうか? Felwiteなんですが、探しても見つからなくて・・・
336 :
327 :03/07/31 16:57 ID:D9t7MKUA
公式のキャラクター適正診断みたいなやつで フロッグロックがアナタにはお勧めですって言われたのに・・ つかえないですね。もう一回最初から考え直します・゚・(うД`)・゚・。
>>335 クラスギルドお抱え商人?は大体バックパックやら包帯やら売ってるよ。
店売りしてるが買うと8gpから1ppくらいするぞ? Large Bagとかでも6個入るし十分だと思う。最初は。 どこでうってるかは分からん、スマソ って、無料版だとTIPSウィンドウでないのな・・・・・・
339 :
名も無き求道者 :03/07/31 17:06 ID:nyh3E6B/
レスありがとうございました
>>337 行ってみます。
なんか慣れないもんで同じところぐるぐる回っちゃうんですよね
>>338 高いですね・・・そんなお金ない
なんか装備のクエストのアイテム集めてたら倉庫が速攻いっぱいになっちゃって
G-Fay>L-Fay>Steamに向かう。 コボルドを倒す。 バッグを手に入れる。
341 :
名も無き求道者 :03/07/31 17:22 ID:601xsHG1
「incoming %t」とマクロ作っても名前が変換されないんですが何故なのでしょうか。何か法則があるのでしょうか。 逆にして「%t incoming」とすると変換されるようなのですが・・微妙に不便で困ってます。 ちなみに体験版やってます。お答えお願いします
>>341 %tの前後にスペースあいてないとちゃんと表示されない。
くらいしかわからん、スマソ
>341 今は%tの前後にスペースは不要だっけ? 何もターゲットしていないと、「incoming target」としかならないよ。 試しに「incoming %t」を、自分なり街のNPCなりをターゲットしてから 使ってみて。 あと、「英語版厨ウゼー」「経験者面するなウゼー」とか、要らぬ反感を もたれるかも知れないから(いや、真面目な話)、 Pullなら「%t を引いてきます」、Incなら「%t が来ました」とかにするとか。 折衷案の「Incoming [ %t ] が来ました!」とかもいいかもね。
敵の落としたアイテム情報って見れるんでしょうか? 今RustyDaggerとShortSwordを持っているのですがどちらが強いのか分からなくて困ってます
>>345 攻撃間隔とダメージってあるから難しいよな
そんなときはスキルで選ぶと良いかも
ローグなら刺突系で他なら片手剣がいいんじゃない?
って・・・もしかしてアイテムの詳細を見たいってなら、
アイコンを右クリック押しつづけてみな
347 :
オイオイ :03/07/31 17:58 ID:djeMT5lX
ちなみにゲーム内で LFG とか言ってたり表示されてるのは、Looking For Group で、 グループメンバー募集中ってこと。
>>325 あいかわらず神サポートだなー、EQJE。
EQJEの最大のウリ(かも知れない)は、やたら誠実なユーザーサポートです。>初心者all
いや、マジで。
>>335 CLRギルドに売ってあったようなって遅いか。
PCは廃エルフだろうからだから気持ち安いんでないかな。
トロルならクエストで狼の肉2個もってけばLargeBagゲッチュ
>>344 Inc~!とかPullってきま〜とかEQJEはだめなの?
352 :
名も無き求道者 :03/07/31 19:16 ID:BfcvOFpB
>>351 ダメってこたないけど、英語版知らない人には事前にその用語を解説するくらいの気配りしないと、円滑なプレイできないことも多々あると思う。
それだけの話し。
いちいち解説するのもダルイだろうから、日本語でメッセージ出したほうが楽じゃないのかな?という。
昨日から始めました。 今Large Bagを使ってるのですが、上にあったバックパックって 何個入るものなのでしょうか? あと、コンパスがグルグル回りすぎて、全然進みたい方向に進めない…(つД`) 歩く上でのコツとか、グルグル直すツールとかってあるんでしょうか…_| ̄|○
>>353 スキルの方向感知を上げれば段々精度が良くなる
バックパックは8個で重さ4
Largebagは6個で重さ1
そんなに装備無いうちは身軽だけど
皮とかチェインとか装備しだすと重さがちょっと・・
355 :
オイオイ :03/07/31 19:22 ID:djeMT5lX
>>353 方向関知ってスキルが200になると完璧に止まる
現状では上がらないだろうから、走り回って覚えるしかないかと
お試し版だと地図はでないのかな?
357 :
オイオイ :03/07/31 19:26 ID:djeMT5lX
>>356 マップはBackspaceキーで出せる。
「高低」のボタンは押さない状態にしとくほうがわかりやすいよねこれ。
358 :
名も無き求道者 :03/07/31 19:31 ID:hKoib566
バックオーバービューでプレイすることは出来ないんですか?
>>355-356 素早いレスありがとうございます、とりあえずオッキイかばんでがんばってみます。
方向感知スキルですかぁ。トレーニングしてみようかなぁ…
超方向音痴なので、一回/followが外れるとあっという間に迷子ができあがる…(つД`)
コンパスを買えば方向でなかったかな?
Wizでレベル4になったんですけど、瞑想ってどうやって使うんでしょう? 右下の方向感知や応急手当を登録できるボタンの所にも出てこないのですが。 最初のNPCに1だけトレーニングしてもらってあります。
スキルを習ったのならあとは座るだけでオート発動 はじめはスキルが低いからあまり変わらないけど Manaが減ってるときに座ればそのうちスキルアップメッセージが でてわかるはず。
バンクに入れるバックパック代わりに 各ギルド回ってNewbisArmour用の 数個手に入れて使っます。 ドロップで拾うまでは軽めのを1個か裁縫用ので間に合わせる手も
>362 それまで普通に座っていた時と回復速度が変わってないようなんですけど、 これで正常なんですか? これじゃあCasterのソロはむちゃくちゃキツクありません?
>>364 まだ瞑想スキルが低いからだと思うよ。
大体6秒で2,3%づつ回復するのが普通かな。
>364 スキルが1や2の状態で倍くらい回復したら逆に怖すぎじゃない? 今は、0〜100までで何秒かの差が出るってくらいだと思う
なんかdx9だと画面が真っ暗になるらしいんですけど それ対応のビデオカードは避けたほうがいいんですか
368 :
名も無き求道者 :03/07/31 20:18 ID:qVco6pqd
体験版インストールしていざゲームで遊ぼうとすると eqgame.exeで問題が発生したとかエラーが出てしまうんです。 DirectXも最新なんですが、解決策知ってる人いたら宜しくお願いします。
ゲーム始めてすぐの自分が持ってた紙を誰かに渡すクエストで 間違って別の関係ないやつに渡してなくなったんですけど やばいですか?
全然おうけい。
371 :
369 :03/07/31 20:26 ID:V2VtY6FK
クエストの報酬もたいしたことないんですよね?
>>364 瞑想のスキルは最低1ないと上がらなかったと思うけど
最寄りの町の自分の暮らすのギルドマスターから習うと良いよ
>>369 いや問題ない
ただ、その紙を間違いなく渡すとお金と装備かなんかもらえたような気がする
それがもらえなくなっただけ
>>364 FFとかと比べるとかなり遅く感じるはず、
>Casterのソロはむちゃくちゃキツクありません?
将来Casterじゃないとソロできなくなります。
>>371 少しの経験地と本当の初期の服をもらえるだけ。
無くてもOK。
>>369 /petiでGM呼ぶ!前の方でも書いてあったけど、EQJEのサポートは、
マジで全MMO中1・2を争うほど対応いいよ
まあ、そのレベルだと素直に作り直したほうがいいかも・・・
もしくは、気にせんというテもある。
キャラ作り変えろ。イジョ
376 :
369 :03/07/31 20:43 ID:V2VtY6FK
どうもありがとうございました 装備品は敵から取ったのでよかったです NPCが「ラットのヒゲ?」を四つ持って着たら買い取るぜ!って 言ってたので集めて持ってきてまとめて渡したのに 俺が言ったのは「ラットのヒゲ?」4つだぜ!とか言って アイテムなくなるし、何もならないんです アイテムのスペルは間違ってないんです
>>376 4つまとめて渡したっぽいね。
アイテムは1っこづつ分けて4つのスロットに入れたら出来ないかな?
一こづつ渡すのはEQのセオリー
うひょおぉぉ!今夜もトレイン大会だー!!
現在Lv50代のSHDなんですが、SHD/PALはやはり2Hを使った方が良いのでしょうか? MTをするような場面もまだかなり多く、盾を持った方が体感的にダメージが少ない気もするので どうしても1H武器を使いがちです
はじめまして、昨日から始めたのですが 死んだ後に始まる場所ってどうすれば変えられますでしょうか・・ どなたか教えてくださいー
381 :
オイオイ :03/07/31 21:05 ID:djeMT5lX
>>380 街にいるSoulbinderにHキーを押して話し掛けてみろ。
そんで会話を進めてみ。
Soulbinderの近くにホームポイント(死んだら出る場所)を設定してくれるよ。
Lvがあがると魔法を使えるクラスはBind Affinityという魔法で
街の中ならどこにでもBindしてもらえるよ。
>>379 素手を除く全ての武器スキルに精通しているのが理想。
PAL/SHDはEpicが2HSだし、1HBや2HBにPAL/SHD専用の
非常識な性能を持つ武器も結構ある。
MT時はMobから受けるダメージなどと天秤にかけて持ち替えるのが
いいだろうね。というか、それしか言いようがない。
>>383 ありがとうございます
一応2HB以外は200まで育ててます・・・2HBがSHDEpicなんですが、練習用の良い武器が全く無かったので
最終的には状況に応じて使い分けるしかないんですね
まだ非常識な程の性能のものが手に入らなくて、1HSが18/26、2HSが36/40なのでどっちもどっちなんですが、
状況に応じて使い分けようと思います
385 :
369 :03/07/31 21:28 ID:wyeNzlu+
>377さん 本当にどうもありがとうございます 謎がまた1つ消えました
お聞きしたいのですが、初心者クエストで鎧の材料集めるやつのことでお聞きしたいんですけど ギルド言って「やあ」で話し掛けると仕事をその打ち上げるような事言われてクエスト受けれないのですけど 何か受けれるまでに段階見たいのがあるんでしょうか? 職業はドルイドで人種はウッドエルフです
387 :
オイオイ :03/07/31 22:05 ID:djeMT5lX
>>386 NPCの発言の中で[ ]でくくってある言葉があったらそれがキーワード。
で、そのキーワード自体をNPCに発言すると会話が進むよ。
NPCによっては「何」とか「誰」とかをキーワードにつけないと
会話が進まないのもある。
それからキーワードには必ずしも[ ]がついてるわけじゃない。
ちなみにFFみたいに受けたクエストの一覧を表示はできない。
「クエストを受けた」って言うフラグも大抵はない。
指示に従ってアイテムを持っていったりすれば完了。
388 :
285 :03/07/31 22:08 ID:gTS7WKgB
マウスの動きがもっさりしていた285ですが サポートの指示の通りハードウェアアクセラレータを一段下げたら 格段に動作がよくなりました。
389 :
386 :03/07/31 22:21 ID:PGSz1N0d
>>387 ありがとうございます
ちとその辺がある意味自分で探すという点で本格的なクエストなんですね
昔やってた他のネットゲーもそういう感じの謎解きクエとかあったので思い出してしまった・・・
回答ありがとうでした
オーガ戦士で始めてCloth装備とRusty武器は 大体揃えたんですが、次にお勧めの装備品とかあります? 店売りで1パーツ数プラチナ程度の防具は見かけたんだけど、 防具はこれがいいのかな? ちなみにお試し版で、Lvはさっき5になったところです。
391 :
名も無き求道者 :03/07/31 22:48 ID:S3vAOlMB
>>379 先の話になるが、Riposteが厳しいMoB相手のMTでは、
振りが速い武器は却って被Damageを増やしかねない。
Log解析によれば、盾装備によってACが最低でも50、
出来れば100以上、上がらないと被Damageが増える。
KnightはSpellによってTauntをKeepできることから
DpSが同程度なら遅い武器を選択するのも一案
もっとも、現在この問題に検討が加えられており、
将来的には盾を持つ利点が高まる可能性もある。
つまり、全部あげとけ。
店で買うのはせいぜい皮装備ぐらいまで、理想を言えば バンデット装備をそろえるのがいいのだが、これはプレイヤーが 鍛冶スキルで作る。自力で作るのは激しく赤字になるので 鍛冶スキルを上げているPCから買うことになる。 お試し版で鍛冶スキル上げている人がいるか不明。 見つからなければ皮装備までそろえてレベル上げて ハイパスホールドでチェイン装備を敵から奪おう。 ハイパスで狩してる人から買うのもいい。
393 :
名も無き求道者 :03/07/31 22:48 ID:26I0Ed7k
>>390 裁縫するべし
うんで熊狩って毛皮げっちゅして防具自分でつくるべし
vendorで売ってる防具はぼったくりですので注意
どんな装備を目指せばいいかさっぱりです HEF、ENCなんだけどとりあえず店売りの着てる
Rastyを状態がいいとか勘違いして ノーマルの方を捨ててしまった! 研くってどうやればいいんでしょうか?
>>395 錆び武器+砥石(Sharping Stone)を街にあるForge(炉)に入れて合成
水いらんかったっけ?
伽はイラン
ハーフエルフのエンチャンター萌え
すいません ShadowHevenのどこ探しても Soulbinderが見つかりません Atlasみてもよくわかんないです(´Д⊂) どこにいるのでしょうか?
403 :
オイオイ :03/08/01 00:49 ID:y9lWUusZ
405 :
402 :03/08/01 00:54 ID:/ZYpkoY6
>>404 やっぱりそこですか(´Д⊂)
小屋ン中に酒売ってる人しか見つかんなくて
やっぱりあってるんですね
もう一度捜索します
ありがとう
UI Timerを試して、最初フル、次にコンパクト版を入れ替えてたら、 フルに戻しても勝手にタイマーがスタートし 最後まで行くとエンドレスに動くことを繰り返すのですが これを直すにはどこをいじればいいでしょうか。 デフォルトのUIを読み込み直してやっても改善されませんでした。
408 :
オイオイ :03/08/01 02:01 ID:y9lWUusZ
>>407 あれって自動的に動きつづけるだろ?
三角のカーソルがあって、それを使って時間を測るんだよ。
たとえば1時間のBuffを唱えたら現在のメモリまでカーソルを動かして
メモリが1周してまたカーソルの所まで戻ってきたら、
そこでちょうど1時間。
409 :
407 :03/08/01 02:27 ID:Ntb3DhxM
あれ、そうでしたっけ。 フル版は左右のボタンかスライダーを押したときに タイマーが動き出し、最後まで行くと再び押すまで止まったままだったのですが。 それをコンパクト版にしたら勝手に動き出すようになって、 フル版に戻してもそのままなので、どこかがおかしくなったと思ったのですが。
411 :
名も無き求道者 :03/08/01 03:29 ID:zYCHA4oy
すいません、オーガ/SHDのNewbieアーマーのクエストって誰から受けれるんでしょうか?
412 :
オイオイ :03/08/01 03:45 ID:y9lWUusZ
>>411 オーガやトロルのNewbie armorはつい最近英語鯖に入ったばかりだから
まだ日本にはないかもなー
でも既出だったかも・・・過去ログ読んでね
無料の方の遊んだキャラって有料の方に移動できるの?
415 :
オイオイ :03/08/01 04:23 ID:y9lWUusZ
>>415 ごめん、俺の文章がおかしかった
今やってる有料の方の垢に無料のほうで遊んだキャラ移動できるの?
>>416 アカ間キャラ移動サービスはありません。
質問させていただきます。 レベルダウン→再アップによってHP、MPの上限は上下することはあるのでしょうか? 某ゲームのようにレベルダウン繰り返すとMAXが下がりまくると困るなあ・・・。
ないない。
>>418 レベルアップ時のHP・マナの上昇量はクラスごとに固定。
というか、レベルとクラスとWIS/INTでHP量・マナ量を割り出せるんだな。
それに装備でのブースト・AA Skillでのブースト・強化魔法でのブーストが加わって
実際の値となる。
421 :
420 :03/08/01 05:56 ID:iYvBjxWA
>>420 割り出すのに必要な要素としてSTAが抜けてた。STAも追加で・・・
>>285 >>301 マウス変えるって手もあるぞ。
400カウント使ってるなら800カウントにしてみ。
(そのためにではなかったが)漏れも買い換えて楽になった気がする。
423 :
ロマミキ :03/08/01 08:16 ID:1LNo6pDx
PCオンラインゲームに改造コードは存在すんでしょうか?
424 :
_ :03/08/01 08:17 ID:tHMiYVuL
425 :
_ :03/08/01 08:25 ID:tHMiYVuL
ハイエルフでWizやってます。 スペルが山ほどあるようですが、皆さん全部集めてらっしゃるんでしょうか?
>>427 効果とおかねの相談で必要なものだけ買う。
お金に余裕が出来たらコレクターであつめる
低Lvで金工面するのが大変な時期はWIZなら(Lv20までの場合) 各種DD(Rain系範囲系除く)invisible、Gate、Root、See Invisible、 Eye of Zomm、Bind Affinity、Lesser Evacuate ぐらいを買っておけば「なんだよwizの癖して持ってないのかよ!」って事態は避けられると思われる Lvが上がってくれば段々全部そろえられるようになる
プレイ2日目から音が出なくなりました アンインスコ→再インスコしても意味なし 他の音は聞けるのでPCの故障ではない スタート時のオプションでサウンドはoff ゲーム内のオプションでボリューム両方50%です 説明不足かと思いますがどうすれば音が出るようになるか教えてください
>>430 > スタート時のオプションでサウンドはoff
offにしてあるからでしょ?
>>431 onにするときこえなくなるんじゃないの?
試してみます
>431 ストレートすぎてワロタ
ちょっと聞きたいのですが ドルイド、ウッドエルフではじめて今初心者クエストやってるのですが 織機のある場所がわかりません・・・ 他の町に行かないと無いのでしょうか?
あるけど織り機だというのが分からないんだと思う 思いっきり適当な記憶なんであてにしないで欲しいが オークリフトから2つハシゴ渡ったところから伸びてる坂を登っていったら でかい板に白い糸みたいなのが貼り付けてあるのがあると思う それが織り機 そしてそれの一番上部あたりをクリックすれば使えると思うよ
ウィザードなんですが鍛える武器スキルは何でも良いんでしょうか?
>430 俺の体験談を語ってあげよう(まったく参考にならんが) 俺の場合どういう原理でそうなるのかまったくわからんが RealPlayerの音量となぜか連動している Playerの音量を下げたまま終了させEQ立ち上げると 音が聞こえなくなる 逆に上げると(Player)EQの方も音が出る ま、俺と同じ様なことが起きてるとはまず無いと思うが まぁ解決するキッカケでもなればと書いてみた
>>430 は音の出ないポイントにいる気もするのだが。。。
町の中とかも音でない?
うむ、なんとしてもBGMは聴けるようしる。Aviak村のテーマ曲が聴けないのはがっかりだぞ。
ダークエルフで開始周辺村の研ぎ石が買えるところといったらどこですか?
>442 第3ゲートに売ってない?大概そこで欲しいものは揃うが
ナウいヤングにウケる種族とクラスはなんですかぁ?
レス感謝です
>>439 関係なかったようです
>>440 町の中、戦闘時の音、敵が飛ぶ音や足音
何も聞こえません
>>441 聞こえるようにしたいけど、どうしようもない状況です
>>444 ノーム、
シャドウナイト
茨の道だがな
>>446 ありがとう!
これで貧弱な坊やと呼ばれずに、モテモテでウハウハですね!
>>443 第3ゲートってNeriakにあるんですか?
449 :
443 :03/08/01 15:48 ID:4O6IpNTq
STRやINTなどのステータスは上限があるんですか?
茨の魂で探してきましたがありませんでした! freeportはヒューマンだから相手してくれないし 低レベルでhighkeepを目指すしかないと思われます!
銀行の近くで砥石を売ってるのを見た気がするのだが・・・・
>>448 EQJEでは通称「練馬区三番地」と呼ばれとる。
456 :
443 :03/08/01 17:21 ID:4O6IpNTq
そうか、スマンかった じゃぁめんどくさいかもしれんがHUMのFP生まれの捨てキャラ作って 砥石買うしかないね。買ったあとは人気の無いところの オーブンとかにぶち込んで一人で受け渡しするか友達に頼むしかないな
ENCにこれだけは必要って魔法はなんでしょうか?
>457 味噌 mez
練馬銀行はcommonsにありました あと金までしか手に入らないんですけど プラチナを他人から換金してもらうとかできますか?
PCの色が青くて見づらいのですが、これどこかをいじって 見やすくすることって可能なんでしょうか? オプションにはなかったです…(´・ω・`)
色々旅して回っているのですが、BS押してもマップが表示されない 場所(エリア)がいくつかあったのですが、そういう時は気合で判断して 進むしかないのですか?
462 :
430 :03/08/01 18:29 ID:ENdUXDaT
音が鳴りました
どうやら
>>431 だったようです
レス下さった皆さんありがとうございました
>>459 両替は銀行でバンクウィンドウ出せば可能だが。10gpつかんでppのとこクリックすると1ppに両替されておさまるよ。
ちなみに店員は小銭でも受け付けてくれるから、2ppの物買うときに2000cpで支払ってもOK。
まぁ、お金にも重さがあるからppやgp持ってくほうが軽くていい罠。
>>459 貨幣の両替は銀行でできる。
たとえば、銀貨10枚を銀行の金貨のスロットに放り込むと、自動
的に金貨1枚に換算して受け取ってくれる。
>>457 >>458 Mez=Mesmerise
味噌というのはBreeze等、マナ回復量を上昇させる補助魔法の俗称。
>>460 PCってプレイヤーキャラってこと?
それとも画面が全体に青みがかかってしまってるということ?
いまいち状況がよく分かんないです。
>>461 初心者エリア以外は普通、マップ表示されないです。
道っぽいものを辿るなどして気合いで。
あと、
>>2-10 あたりのテンプレに出てると思うけど、EQ Atlasなど
の地図サイトで地図をプリントアウトしとくのおすすめです。
なお、製品版ではLegacy of Ykesha(通称LoY)という拡張パック買
うと全ゾーンで地図機能使えます。ただし上級ゾーンはデフォル
トでは白地図なので、各自マップデータをどこかのサイトから仕
入れてくる必要がありますが。
>>461 過去の経緯を書くけど、
地図機能はLoYと呼ばれる拡張パックの目玉機能だったんだよ。
でも最近LoYを導入していなくても町の近くのマップだけは表示されるようになった。
というわけで、体験版を使っている人や、LoY導入していない人は
町周辺しかマップ表示されません。
rustyよりTarnishedは悪くなった状態なんでしょうか? Tarnishedを良い状態にするカマとかあるんでしょうか? だいたいいくらぐらい鍛冶の能力があれば成功しますか?
467 :
名も無き求道者 :03/08/01 19:28 ID:WGdii/vN
>>466 Tarnishedは微妙に良くなってる。
delay値すなわち振りの間隔が2,3小さくなってるはず。
rustyをtarnishedにするのに必要なのは砥石。(アイテム名失念、ごめん)
鍛冶の能力は安定して成功するには30くらい必要だけど、0でもそれなりの確率で成功する。
失敗しても価格数cpの砥石が消えるだけで武器は手元に残るから、何度かやってれば必ず成功するよ。
rusty=錆びついた
tarnished=研いだ
>>466 Rustyは「錆びた」
Tarnishedは「研いだ」
大体研いだのは錆びたのより振りが2くらい早くなってる
あとRusty Scytheは研げないので、うん。
武器の品質は
Rusty<Tarnished<Bronze<Normal(無印、店売り)<FineSteel<Combine(Magic属性、店売り)
です、他に東コモンのトンネルでもう1個上のMagic武器売ってたけど誰も買わんと思うので
これ以外にMagicや非Magicな品も一杯あります
防具だと
Cloth(店売り)<PatchworkLeather<RawhideLeather(無印とほぼ同じACだけどやや重い)<NormalLeather(無印、店売り)<Ringmail<ChainMail(店売り)<BandedArmor(生産)<BronzeArmor(PlateArmorと同じAcだけどちょっと重い)<PlateArmor(店売り<FineSteelArmor(生産)
鎧とか盾を研くってどうやるんですか?
470 :
名も無き求道者 :03/08/01 20:36 ID:cfMM1baa
>>464-465 遅くなって申し訳ないです。レス感謝いたします。
地図表示がないのは仕様とわかりました。
しかし初心者前提のバージョンで、地図機能がないのは不思議ですね。
ただでさえ敷居が高いのに・・・ちょっと残念なところです。
472 :
名も無き求道者 :03/08/01 23:29 ID:BMMBwBjS
夏の体験版をエルディン,エンチャンタ(今Lv9)でやっているのですが 初心者アーマークエストは無いのでしょうか? 少し調べてみて Neriak,Qeynos,Freeportにエンチャンタのクエストは あることがわかったのですが報酬アイテムの種族の蘭を見ると 全てエルディンは装備できない物の気がするのですがどうなのでしょうか。 装備が最初のお店で売っていた布製品&初期ダガーなのですが もう少しいい物は手に入りませんでしょうか? (なぜかお金は300ppあるのですが使い道が判りません) 宜しくお願いします。
>>472 エルディン宮殿にキャスター共通の初心者アーマーがあったような。
基本的に初心者アーマーは地元のものしか作れないけど、
クエストを受けることだけはできる(コンテナ貰うことができる)ので受けとくといいよ。
後半は♪よーく考えよー♪お金は大事だよーと歌って逃げてみる
DirectXの8.1を入れ直したのですが完全に真っ暗で何も見えません 種族はダークエルフを選んだので夜目が効くかと思っていたのですが。。。 昼が来るまで待つしかないのでしょうか?(´Д`;)
>>472 英語版で導入されたばかりなので、翻訳が間に合ってない。
「やぁ」は無視されるけど、クエストNPCに英語コマンドを入れれば、英語だけどクエストは実行できるよ。
>しかし初心者前提のバージョンで、地図機能がないのは不思議ですね。 >ただでさえ敷居が高いのに・・・ちょっと残念なところです 元々EQは「不便を楽しむゲーム」という所がある。 方向探知とかの話の時、誰かが言ってたような。
>>474 9がうまく削除されてないのか、元々ネリアックは暗いから
効いてるのに効いてないと思ってるのか。
すいません、体験版をDLしたのですが遊べません プレイするを押したあと、Unable to load Worldとでてきて文字化け?してるのか、なんて書いてあるのかわかりません DirectXの8.1を入れたりしてるのですが、さっぱりです どうしたらEQを遊べるようになるんですか?ご教授をお願いします
>>474 ゲーム中の、オプション→画面→Gamma
で調整できない?
パンチなどのスキルはトレーニングや何回も使うことであがる事はわかったんですが、 方向探知はトレーニングのみでしかあがらないんですか
どうやったらResonanceAgeってゲームを始められますか?
>>480 何度も使っていればそのうち上がる。
序盤は全くといって良いほど上がらないので事ある毎にSkill使ってればいい。
すいません、初心者クエの材料が全然集まりません・・・ どの敵が持ってるかもよくわからないんですけど・・・・ 根性で捜すしかないんでしょうか?
>>480 十字キーの左右どちらかに割り当てると上がりやすいです。
ちなみに十字キーをWADSに割り当てると操作性が向上します。
さらにF8をQに、オートアタックをEにするとめっちゃ快適になります。
>>482 www.eqtraders.com/articles/article_page.php?article=q32&menustr=120070000000
ここいいですよ。
アイテムの入手について書いてあるのは↓の方でした。 everquest.allakhazam.com/
>>483 基本的に町の隣くらいのエリアで取れるよ。
アイテム名でも結構想像つくはず。
急がないでもレベル10台前半以降ぐらいにならないと
コンプはできないバランスになってます。
普通に町周辺で育っていけば、必要なアイテムの情報は耳に入ってくるはずです。
>>479 ガンマ、見晴らし? 共に100%に設定したのですが変化がありません
一度8.1を入れて試したのですが特に変化がなかったです
OSはXPでショートカットの
プロバティの互換性を〜にチェックも入れているのですが。。。
昼?は一応薄暗いですが普通に見えてます
うーんなんでだろ。 応急的な措置だけど、EQを起動する前にWindowsの画面のプロパティ からGammaをかえちゃうという手もある。 Nvidia製品を使ってるなら、 画面のプロパティ→設定タブ→詳細ボタン→Geforceのタブ nView→デバインス設定→色補正 でガンマ調整画面が出ます。 これでガンマを例えば1.5くらいにしてから 起動時にこれらの設定を自動的に適用する、のチェックを外して 名前をつけて保存。 デスクトップユーティリティのタブで タスクバーにMediaCenterアイコンを表示する、にチェックを入れる。 これでタスクバーのNvidiaアイコンを右クリック→カラーのカスタム設定 でさっきのガンマ設定を選んでからEQを起動すればいい。
EQ研究所のジョブ解説でネクロに重要なステータスは INT、DEXとあったんですが、なぜDEXなんでしょう? 調べてみたところDEXは ・遠距離武器の発射速度とダメージ、 ・武器の特殊効果の発動率 ・戦闘系スキルの上昇率 に影響するようなんですが、この3点はCasterクラスには 大して重要でない要素ですよね。 これ意外の何かに影響するってことですかね?
スキル登録について質問ですが、 公式やヘルプの方法を試しても貼り付いてくれません 他のボタンは上手くいくのですが、スキルだけが反応しないのです 誰か知恵を貸して下さいm(_ _)m
いま、タダでプレイできるキャンペーンやってますが、 あれは必ず専用ソフトをEQのサイトからダウンロードしなければならないんでしょうか? ウチの最新式56Kモデムだと700時間くらいかかるらしいんですが。 ソフトだけ店で買って来て無料アカウントだけもらう事は出来ないんでしょうか。
492 :
490 :03/08/02 04:00 ID:XOtvkVSu
すいません、解決しました
あ、追加でもうひとつ。
スペル解説サイトに効果:Blind(1count) 効果:Poison回復(1count)
効果:DoT: 5DMG/tick(6tick, Total30)、
等とあるんですが、countとは何のことでしょうか。
また、tickは大体何秒(もしくはFrame)に相当しますか?
どなたかご存知でしたらお願いします。
>>491 無理かと思います。
tickは6秒、countは要するに病気や毒の強度、治療時その強度分 治療する必要がある 答えたけど正直これと同じ質問過去スレでそんなことも調べられない奴は EQ無理って切り捨てられてたほどの基本的事項 最初はなれなくて大変かもしれないけど自分で調べる程度しないと 先々色々つらくなる
>494 もう一つあるよママン! >489 詠唱中に敵に殴られたり自分が不用意に動いたりすると、 魔法の詠唱中断が起きる。チャネリングというスキルでこれを抑えられるんだけど、 そのスキルにはDEXがかかわってくる、らしい。 答えたけど正直これと同じ(略
>>489 ネクロなら迷わずINTとSTA。HPをマナに変換する魔法があるのでHPの最大値も重要になってくる のでSTA。
DEXはcasterはあんま関係ない。
殴られたときに詠唱中断しにくいとかあるらしいが、DEX100以上あげても体感できない。
>>491 製品版とは別アカウントなので無理だと思う。
友達に無料版をCDRで焼いてもらうとか。
初心者質問スレでそんな事言われたらどうすりゃいいんだと思った早朝
>>494 >>495 レスどうもです。おかげで疑問が氷解しました。
>>496 さんも補足情報どうもです。
う〜ん、確かについ他の質問スレのノリで、
思い立ってすぐ質問してしまいましたが、まずかったかな。
次からはもう少し自分で調べる努力をしてみます。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
An Arborean Saplingってどこにいるんですか(゚Д゚≡゚Д゚)? かれこれ数時間かけてグレーター・フェイダークを 5周はしたけど見つからないよ〜(つД`)ウワァァン
魔法で召還した食べ物やバックパックはログアウト後30分で消えてしまいますが、 これらを他人に渡してから召還主がログアウトした場合はどうなるのでしょうか? 召還主がログアウトしてから30分で消える? それとも、受け取った人がログアウトして30分たたない限りは消えない?
>>500 Gfayの北側1/3を15周してみるべし
それでも会えない時はあえないのでその時は諦めろ
>>501 消えない
>>494 親切に回答してあげてるんでお前様はいい人だけども、
「こんなことも調べられないようじゃ」とお説教する前に、どのサイトで調べたら
よかったのかというアドバイスしてあげたほうがいいよ。
スペル効果の説明で使われるcountみたいな用語は、意外と解説されてるとこ少ないだよ。
もちろん公式サイト用語集にも出てない。
各ステータスの効用とか、基本的なんだけど公式な解説がなされてないことってEQじゃ多いと思う。
>>503 まあ4年目のゲームだからね。中の人には常識でも、新人さんには全く訳が分からない
事もたくさん有るだろう。tickの話なんて、俺が気が付いたのプレイ開始して1年以上経って
からだったし(w
とりあえず公式は全部目を皿のようにして読めと。あとNez....じゃなかったZen爺の日記と、
レタスのプレイ日記も目を通しておけば、それほど不自由はしなくなると思われ。
フレンド検索ってまだ直ってないんですか?
>>505 俺は普通に使えてるよ。
英語版だけどな
JEでも/w all friendで普通に出来るけどどこが壊れてるのあれ?
>>507 あら コマンドなら使えるのですね
と思ったところやっぱり使えず、、
うーん何でだろ
なんでここで聞くのかな? オープニングのメッセージで、フレンド登録に障害があるって、毎回出てるんだが>> JE あと、ちゃんとつかえているように見えて、検索漏れしてる場合もある。 数人ひっかかるので、直ってるのかな? と思ったら、それ以外の人が全部抜け落ちてた、 って、何度もあったよ。
フレンドが壊れてるのは2バイト文字使ったキャラだと思う。 自分が2バイトの名前のときは全くフレンド使えないし、 自分が1バイトのときは2バイトのフレンドは表示されない。 5日のメンテで直るといいけどねぇ
体験版の接続画面で接続をクリックするとフリーズしてしまいます。 どなたか解決法をおねがいします。
>>509 こういうのどこで聞けばよかったのかわからなかったので(´Д`;)
俺も名前でたりでなかったりだったのです。
>>510 なるほど
わかりやすい説明ありがd
>>510 漏れの場合、自キャラの名前は1バイトオンリーなんだが、
フレンドは1バイト系も2バイト系も出たり出なかったり、
特に法則性はなかったりする。
いったいどういうバグなんだろなぁ?
激しく謎だ。
オーガSKのLv11で、そろそろマジック武器が欲しいなーと思ってるんですが。 このレベルでできるクエストで貰えるのって何かありますか?
この前はじめてMLをやったのですが 他のベテランの方よりかなりLOOTや 店売りが遅くなってしまいます なれということもあると思いますが 基本的な知識がほぼ皆無です 早く出来る方法など あったら教えてください
516 :
名も無き求道者 :03/08/02 12:48 ID:+sfL1BtN
FFをしようとプレイオンランへ登録しているのですが,IDの確認のとことで何回確認入力するもIDが違いますといわれ前のページへ戻ってしまいます.仕方なくリセットしてやり直ししていたら今度はレジストレーションコードまで入力が違いますといわれるようになりました。どうしたらいいのでしょうか?
518 :
名も無き求道者 :03/08/02 13:10 ID:LCOoLfli
>>511 Norton Intarnet Securityとか、その手のソフト入れてると引っかかる。
つーか、俺引っかかった。
もしこれなら、Internet Securityとかをオフにするか、プログラム制御で
eqgame.exeの接続をあらかじめ許可することで、回避できる。
Norton Intarnet Securityを個別のプログラム登録によってEQやってる人はゾーン越えのとき注意。 一見何の問題もなくできていたのに、突如とあるゾーンに行こうとしたとき引っかかってゾーン落ち してつまった経験あります。EQやるときはN.I.S,そのものを無効にしておいた方がいいかも
520 :
名も無き求道者 :03/08/02 13:28 ID:ySGRFzyt
>>518 519
ノートン使ってます。
それが原因だったとは…
どうもありがとうございました。
ハイエルフ/クレリック(lv1)ですが、町中でひたすらネズミを叩いています。 これってふつう?
Innothule Swampにいるはずの Troll SlayerとSlayerCaptainって今もPopしてます? RNG作ってトラックしても見つからないんですが、 Frogに攻め落とされていなくなっちゃったのかな。
>>522 そとでてコウモリだとか蜘蛛と戯れるのもいいよ。
>>515 考えられること:
1.lootするときD&Dでアイテムを拾っていませんか?
ルートウィンドウ内の個々のアイコンを右クリックすると自動的に
アイテムがかばんの中に入ります
ND品の場合は拾わずにアイテムリンクを出して希望者がいない
か確認すること
2.スタックできるアイテムを店売りするとき個数ウィンドウをいち
いち開いて売っていませんか?
Shiftキーを押しながらアイテムを選択すると、スタックまるご
と売ることができます。
3.分配のとき金額を計算して手渡ししていませんか?
splitコマンドを使うと、パーティメンバーへのお金の分配を自動
で行うことができます。(ただし全員が同じゾーン内にいる必要
あり)
splitでは両替はされないので、全ての桁の数字を、パーティ人
数で割り切れるようにしてください。
コマンドの使い方は/splitの間にそれぞれ半角スペースをあけて
分配したいトータルのpp、gp、sp、cpを指定します。
たとえば4p8g12s20cを分配したいときは
/split 4 8 12 20
です。
527 :
522 :03/08/02 16:12 ID:3l7GMPAL
>>524 ありがとう。酔ったので、またあとでがんばります。
528 :
407 :03/08/02 17:30 ID:HJu47Wny
>>408 >>410 最初の動作の方がおかしかったのですね。
やってみたところ使い方が分かりました。
ありがとうございました。
>>523 いるよ。
Lyuga(?)とかHIEとかHUMとかのと同じPOPLineだからEvilでもGoodでも一回どっちかでちゃうとDepop待たないと麺ドイのがね
しかも結構でないしNeckless
>>529 ThxInfo!
でもレベルきついから素直にコンバイン買ったほうがよさそうですな・・・
531 :
名も無き求道者 :03/08/02 19:20 ID:tZv3Bhi+
ヒットモードって壊れてんの? 「省略する」を選んでも表示されるんだけど。
532 :
名も無き求道者 :03/08/02 19:28 ID:N6a6ZRE7
虫を倒したら、Klicnic Drone Bileってのを拾ったんですが 何に使うんですか? ノードロップ品だと拾う際に言われたんですけど、なんなんでしょうか?
ローグやってるんですが武器は短剣使ってればいいですか?
突き刺す武器なら何でも
グループチャットするときっていちいち/gって打ったないといけないの?
>>536 新しくウインドウを一個つくる
↓
タイトルを右クリックしてチャンネルをgroupに切り替える
そしてフィルタをいじる。
↓
コインいっこ入れる
>>515 BAR-SHMやってます。
たまにMLしてるけど、視線を低くすると拾いやすくなるよ。
SHMいたらシュリンクもらうといいかも。
一夜かけて体験版落としたわけだが、 体験版での蛙タソ使用は出来ないのか?
>>539 重婚ものだが
蛙タン、蜥蜴タン、虎(猫?)タンは選択できません。
541 :
名も無き求道者 :03/08/02 21:23 ID:OEEIzuSr
すいません、質問があるのですが、 貨幣の両替ってできるものなんでしょうか? 銀1=銅10ですよね?
>>541 銀行でできます。
方法は貨幣をドラッグして両替したいところにドロップします。
1PP=10GP=100SP=1000CP
543 :
名も無き求道者 :03/08/02 21:35 ID:XpoV19Qt
インストールしたんですが、3Dデバイスがありません見たいなメッセージが出て 始められません。どういうこと?
>>540 ありがとう。
蛙タソが選択できないのは痛いが、これからオークでカムガルよ。
>>543 それはDirectXのバージョンが古いか、ビデオカードが3Dアクセラレータ付きじゃないのかも。
ノートPCですか?
>>545 体験版はあくまで体験版ですので、
いろいろな種族でがんがって下さい。
もっともキャラに愛着が湧いてそのまま
本鯖に移行して使いつづけるのもアリですが。 (´д`)
ちなみに オーク > オーガ だと思いますが
Evil種族は最初に選ぶにはつらいかもしれません。
基本的に人が集まる町、狩場には Good系のNPCが
うろついていることも多く、出会ったが最後瞬殺されます。
物を売るのにも一苦労、死体回収にも一苦労となりかねませんので
最初はGood系を選択したほうがストレスなくPlayできると思います。
548 :
543 :03/08/02 22:12 ID:/MSMnsQG
ビデオカードが3Dじゃないと駄目みたいですね 買うかどうか悩みどころ(−−;
>>548 俺の糞テックのe-oneでも動いてるぞ
ファイルが壊れてるかもしれんから
もう一回ダウンし直すかインスコし直したら?
初心者です 狩をしてると数分でアイテムが埋まってしまいます。 行き来するのがメンドイのですが 何かいい方法ありますか
>>550 バックパック使え
店で買うかmobが落とす
クエストでくれる場合もある
あれ?見れない・・・
キーの変更はどうやってやるんですか?
>>547 さらにアドバイスありがとう。
取り敢えずパラディソで始めたいからドワーフタソあたりで始めてみます。
アドバイスホントにどうも。
raw bambooというアイテムはどこで手に入るんでしょか?
赤はHP 青はマナ 黄色は難ですか
558 :
名も無き求道者 :03/08/03 01:08 ID:e2vNVeEI
北ケイノスのNPC Umvera Dekashってどこにいるのでしょうか? EQ2001ではCrowの店にいるはずなんですが 探してもいませんTT どうか情報を宜しくお願いいたします
黄色はスタミナ
cloth sandalsを作成するのに必要な裁縫スキルってどのくらいですか? 材料はruined cat peltとBoots patternでいいんですよね。 モンク鎧クエストで探してるんだけどなぜかcloth sandalsだけ売ってないし・・・。
cloth sandalsだけはFPの街には売ってない。 ちょっと引っ掛けっぽいクエストだな。 FPから北Roにゾーンした、ゾーン際に一人ぽつねんと立っている お嬢さんが売ってくれる。
>>561 なんと、そんなとこに・・・。これからいって来ます。ありがとう。
563 :
名も無き求道者 :03/08/03 02:16 ID:zNiXaRh2
ガンマが効かなくて画面が暗くてプレイできません どうすればよろしいのでしょうか? VGA Geforce ti4200 DirectX8b Windows Me
初級鎧クエストのどのパーツでも必要なBricks of Crude Iron Oreとは、どのmobから手に入りやすいのでしょうか?
>>565 せめて、種族とクラスは書こうな。Brick of Crude Bronzeを使う初心者鎧もあるから。
で、Brick of Crude Iron OreはGnoll全般が落とす。OrcやGoblinも落とすが、
全般が落とすわけではない。初心者レベルで狩りやすく、かつ出やすいのは
Gnollだろう。クソ重いからLootせずに置き去りになっている場合も多いし、
店を覗けばすぐ見つかるだろうから、面倒なら買ってしまうのもあり。
567 :
472 :03/08/03 02:49 ID:iJ7kxhxn
473,475 リンクをたどって行ったらエンチャンタのことがいっぱい書いてある EQ FACTORYというHPにたどり着けました。 見たらTemple of Solusek Roという場所にあるそうです。 レスありがとうございました。エルディンのギルマス試してみます。
568 :
名も無き求道者 :03/08/03 03:06 ID:i0Xf4pBo
569 :
_ :03/08/03 03:22 ID:Izz1W3oC
>>566 ありがとうございます。HFLのROGでした。
まだGnollは見たこと無いですけど頑張ってみます。
>>567 おーい、それはクラスアーマーって呼ばれてて初心者アーマーとは違うぞ
それをやるにはLv30前後無いと厳しい
>>570 Gnollを見たことがないということは、FP出身かな?
それだと、Gnollの居るところまで行くのが大変だから、
コモンにいるOrc Centurionを狩ると良いかと。
なお、ハイパスにいるGnollは落とさないので注意。
>>572 ハーフリングは全てリバーベイル出身だと思うが・・・
などとどうでもいいところに突っ込んでみる。
>>573 スマソ。どこかで脳内変換してハーフエルフと解釈してた。
>>570 訂正すると、Misty TicketのGoblin WarriorかOrc Centurionがいいかな。
575 :
名も無き求道者 :03/08/03 04:13 ID:+HsCPCS7
戦闘中に回復魔法かけるには F1で切り替えないとダメなのでしょうか?
576 :
_ :03/08/03 04:16 ID:Izz1W3oC
Tabキーでも出来るよ
>>575 うむ、Healかける対象に切り替える必要あり。
ただF1じゃなくてもTab押せば、押すたびに「今のターゲット」→「自分」→「今のターゲット」→・・・
と、トグルで切り替えることが出来る。
あ、自分のHPバー左クリックでも
580 :
575 :03/08/03 05:00 ID:+HsCPCS7
-押して撮ったスクリーンショットは何処にあるのですか?
>558 Umvera Dekashは今はSouth Qeynosにいる筈
WindowsXP Pro AthXP 2000+ DDR SDRAM 512M ATI RADEON9000Pro(Catalyst2.4) SB Live! DegitalAudio2 無料体験版を上記環境でプレイしていると、 時々OSごとフリーズするのですが上記の環境情報だけで何か分かりますでしょうか?
584 :
名も無き求道者 :03/08/03 10:20 ID:tDmpB2e6
>>583 詳細不明だけど、Soundcard系のトラブルってのは
聞いたことがある。そっちでぐぐってみては?
>>558 crowの店って隠し部屋あったからそこにいるかも。
>>583 とりあえずラデのドライバOmegaに変えたらフリーズしなくなりました
アリガd
レベル3のバードなのですが、最近太鼓を買いました。(今までは武器) レベル1の魔法のスキルがドラム、と書いてあったので。 でも歌えないんです。楽器を使えるまで歌って下さい、というので ひたすら歌いましたが全然歌えません。いつまで歌えばいいのでしょう? レベル2の攻撃魔法は使えます。打楽器のスキルは5です。
>>588 あれ
打楽器スキルを使えるようになるのはLv5からじゃなかったかな
それまでは歌唱力のスキルでしか使えないはずなので
太鼓を装備からはずして歌いましょう。
590 :
588 :03/08/03 12:38 ID:QyL93QtO
>>589 素早い回答ありがとうございます。
楽器をハズして歌うと、一回歌い終わると歌のアイコンが暗くなってしまうので、
楽器を装備しないとダメなのかな、って思ったのです。
スキルを鍛える?時に書いてあるのは、レベル5って言う意味じゃないんですね。
591 :
588 :03/08/03 12:39 ID:QyL93QtO
ああ、えーっと、使えるのがレベル5から、ってことなんですね。 ややこしくてすいません。
ウィザードです マナの回復力が遅いのですが 座る以外に手立てはありませんか?
>>591 そのとおりです。
一応歌は一回歌いっぱなしにしておけばそのまま歌いつづけます。
>>592 Lvがどの程度かわかりませんが
一応マナ回復をするのは座って瞑想が基本です。
WIZでしたらLvがあがればマナを集める魔法が使えたと思います。
レベル4っていうのを鍛えるとレベル5になるかとおもったら非常に酷いになった どういう仕組みなのかしら
lv4ってのはLv4になったら覚えられるっていう意味
>>588 バードの歌で指定されている打楽器とかいうのは、その楽器を持たないと使えないではなくて
「その楽器を装備していると効果が増幅される」という意味。増幅率はいい楽器だとより高いのだけど
初心者の買える店で売っている楽器だと大体2倍くらいの増幅率。
楽器装備状態と装備無し状態でLV1の歌を歌った時の、STRやDEXの値の変動値を見ておくれ。
かなり違いがでていると思う。
PTを組む時にLvの差が離れてても大丈夫なの?
食べ物飲み物が尽きても何もならないのはどうして?
>>599 何ともならないのは最初のうちだけ。
そのうち、HPとマナの自然回復が止まり、スタミナが徐々に減少する。
次に、STR,AGI,DEXが徐々に低下し始める。死にはしないが、
餓えてもいいことは何も無いぞ。
602 :
588 :03/08/03 15:44 ID:QyL93QtO
>>596 なるほど〜。丁寧にありがとうございます。
今はレベル1の歌だけ、とりあえず歌ってます。
603 :
名も無き求道者 :03/08/03 15:53 ID:3Ie9PV2j
荷物の持てる数が増えるというバックパックというのがあるそうですが ケイノスにそれは売ってますか? 売ってるとしたら、どの店に売ってますか?
各ギルドで売ってるよ
地下墓地の位置はケイノスからどちら方向でうsか
もうすこし詳しめにお願いできますか
ttp://www.eqatlas.com/atlas.html この辺りで調べると良いかも。
EQは初心者に厳しいゲームです。
自分で調べる癖をつけないと出来ることが減る。
更に、物によっては英語のHPを見るのも慣れないと
調べるのが大変だったり。
お気楽な無料DL系の韓国ゲーとは違って
糞ゲーと言われてる理由でもあったり。
>>607 ケイノス銀行前の池に潜れ。
話はそれからだ。
無料体験で初めてみますた。 ハイエルフのマジシャンでやってみてるのだが、 MAGのGMにコーモリの羽4個持ってきたら魔法書アゲルって言われたので 一生懸命集めてきて渡したのにナニも貰えなかった...(´・ω・`) コーモリの羽4枚はしっかり消えて無くなった・゚・(ノД`)・゚・ なんでじゃー、なんでじゃー、ナンデジャー....
>>613 4枚を1枚ずつ個別にスロットにおいて渡す
615 :
613 :03/08/03 19:26 ID:SUbX+LNF
>>614 Σ(-ロ-ノ)ノ ガーン...オンナジニアツカッテクレヨ...
616 :
名も無き求道者 :03/08/03 20:42 ID:JKsN0ZrF
ケイノスのウォーリアーなんだけど、Brick of Crude Ironってどこに売ってるのー? 町の中ぐるぐるしてキモチワルー。
空腹状態を続けるとステータスがさがるんですか・・・ もしかしたら下がったかもTT
>>617 下がるといっても一時的に下がるだけで上限が下がるわけじゃなし。
食料調達すればまた戻る。
というか、空腹はメッセージは出るけど、実際に長時間試してもなんも下がらんのよね。
マナ回復もスタミナ回復もするし。なにが正しいのかわからんな。
気になるなら捨てキャラでも作って試してみれば。
620 :
名も無き求道者 :03/08/03 20:56 ID:JKsN0ZrF
>>618 ありがとー。
ノールって後ろから殴ってくるやつ?
無料版でてから質問の量が半端じゃないですね。 といいつつぼくも。 馬やトカゲに乗ってると立ちながら瞑想ができるわけですが 詠唱を自分で中断したい場合、通常ではしゃがみでやっていたのですが 乗ったままでは座りはもちろんしゃがみもできません。 この場合アイコンを消して降りないといけないのでしょうか?
>>619 どのくらい放置した?確か数時間に渡って放置しないとそこまで酷いことには
ならなかったと思う。最初はメッセージがうざいだけ。
>>622 そのページに書いてあることが間違い。あと、
>緑→青→白→黄色→赤 と強くなります。白が自分と互角ということです。
>ふだんは青か白の敵を相手にするのがいいでしょう。
緑→水色→青→… が正しい。相手にするのは青が基本。
タンクならまだしも、十分なスペルも瞑想も無い序盤のヒーラーや
キャスターが白相手にしてたら命がいくつあっても足らん。
例外はグループを組んでいる時、レベル1の時、高レベルになった時。
信長オンラインだとOLSとかで放置しとくと餓死して死ぬんだってな んでバインドポイント(?)では繰り返し餓死者続出
パーティプレイ時のモンクのやるべき事を教えてください あと素手は2回攻撃できるそうですが、 両手に何も装備してない時しか素手状態にならないんですか? (片手にランタンなどをつけた状態ではどうなりますか?)
>>626 PULL まあ、FFでいう釣りだね。
あと、ランタン持つとダメ
・WARの弓はPullに使うだけなんで、スキル低くても問題なし ・弓攻撃はヒットしないとMobが反応しない という情報をそれぞれ別のサイトで仕入れたんですが、 スキルは命中率には関係しないんですかね?
おうかがいします。 NODropというのは、売れない、渡せない、捨てられない、っていうやつですよね? それって、持っているといいことあるんですか? くれるからもらっちゃうんですけど…。
>>629 NoDropがどういうものであるかというと、629自身が言っているアイテムのことで、
それ以上の意味はない。クエストアイテムに多いが、そうでなくてもNoDrop属性が
付いているアイテムはたくさんある。
CanDropでも凄いアイテムはあるし、NoDropのゴミだって山ほどある。
>>628 Mobが移動して間に障害物がはさまったりしないかぎりは
635 :
629 :03/08/03 23:49 ID:aZGkWuUq
>>631 ,633
諸兄姉、回答ありがとう存じます。
クエストアイテム以前に、近場でもたどり着けないのでまだもらわないことにします。
636 :
558 :03/08/04 01:09 ID:rmGA6pSY
>>586 回答ありがとうございます
rog guild にいくとこですよねえ?
そこにもいないんですTT
>>636 どこ探してもいない場合は、GMにpetiしてみるのも手かも。
どっかに移動してたりする場合は直してもらえる。
馬ってどのNPCで売ればいいかわかる方いますか?
639 :
582 :03/08/04 02:40 ID:zX7ng1aF
>558 俺のレスは無視かよ! 変更になって南ケイノスにいるって言ってんだろうが!
質問ですが Malachite というアイテムはどこにあるんでしょうか? クエストで必要なんですがどうにも見つかりません・・。
3時間フリーポートをさまよってくじけました…(つД`) Spitがフリーポートで買えるとどこかで見たのですが、 どの区のどのあたりかわかる方いらっしゃいましたら 申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか…
>>641 Spitって携帯オーブンでしょ?
それなら東フリーポートのTrader'sHolydayっていう店に売ってるぞ。
>>640 マラカイトなら各町の宝石屋に売ってる。
町に魔法使いギルドがあるならそこでも手に入るだろう。
つまり、あなたが今どこにいるのかがわからないと答えられない。
>>642 ありがとうございます、買えましたぁぁぁぁぁ>_<
やっと寝られる………_| ̄|○
いまレベル40なんだけど、このくらいのレベルでも馬ってつかえるの? いちおう貯金1万たまったんで買うかどうしようか迷ってるんだけど……
>>645 使えるとおもうが。もしダメでもNPCに売却可能なはず。
でも安い馬は移動速度遅いよw
>>645 馬は確かレベル制限無かった気がするけど。
まあレベル40なら使える。俺のサブキャラ使ってたから。
で、安い馬は使えるといっても戦闘時のmedi代わりとして馬に乗っておくという使い方だけで、
足の速さはsowにも劣るので注意。
ちなみにNPCに売ると原価の1割くらい損したと思う。
>>645 移動速度に期待するなら、お勧めしない。
馬上の時は常に瞑想状態になることに期待するなら、損はしない。
9000ppの馬の場合、売却しても6000pp程度にしかならないから、
お試し程度の感覚で買わないで、よく考えて買うことをお勧めする。
なお、移動速度に期待する場合、JBootsのクエストか、SolAのBootsを
買いに行ったほうが安い(5300pp程度)。
3万 7万くらいの馬の速さはどうなんでしょう?
>>649 3万ほどの奴はハイレベルSoWよりは若干遅いかなという程度。
ただしトップスピードがね。
加速は馬・トカゲ共通の欠点だが遅い。
SoW使えないクラスなら移動用にもなんとか実用レベルではある。
7万の馬は買った事ないから知らん。
>>649 3万のでJboots並、7万のでSoWよりちょっと遅い程度だったかと。
基本的に移動スピードを要求したいなら10万馬を買うしか。立ち瞑想用なら一番安い
ので十分だしね。
あと馬よりLoYで買える乗りトカゲの方が、視界の邪魔にならないから良いよ。
>>649 うろ覚えだが、
9千:JBootsより若干遅い
3万:SoWより若干遅い
7万:SoWより若干速い(Spirit of Eagle並)
10万:Flight of Eagleより若干速い
ぐらいだったはず。いずれもトップスピードの話で、加速はあんまり
よろしくないから、小回りの面ではFoEなどにはどうやっても勝てない。
広大なKarana平原を一直線に走るならいいんだけどね。
馬は解ったのですが、トカゲの個体差はどのようなものなのでしょうか?
無料体験版クライアントについてお聞きいたします。 サーバーセレクトの後、解像度が切り替わってエバークエストのウィンドウが開いたところで 不正落ちを起こしてしまい、ゲームが開始できません。 公式のFAQを見たところ、いくつかのファイルを削除してパッチを当て直せ、と有るようなのですが 無料体験版にはパッチなど有りません。 ……無料体験版、やるなって事ですか?_| ̄|○ 対処・同じ事例などございましたら、どうぞご教授願います。
>>654 同じだと思った、馬と違って頭が邪魔になりにくいくらいじゃ(一人称)
馬質問に皆さんの回答、ありがとうございました。 (゚д゚)ウマー 質問ついでに、もう一つ。 馬・トカゲに乗っててなおかつSOWというのは有効なんでしょうか?
>>657 スピードは馬の速さになる
たとえばFoE(SoW+Levi+See)などはLevi+Seeの効果は残ってるが速度は馬のまま
>>643 今ネリアクでやってますので宝石屋の場所はわかるので行ってみます
ありがとうございました
チャットウィンドウがいくつも作れるみたいだけど どんな風に使い分けるのがいいですか?
>>661 一般的にはチャットメッセージと戦闘メッセージを分ける
見逃すとまずいメッセージはさらに分けるとか
あとは職業によるから好みで
キャスタなので Main(Say,Gsay,Rsay,etc) / Guild, Rsay / Spell, Skill / Misc / Spam(Melee) とか? Meleeはデータ取り以外にはフィルタしているけど。
レイハンドって何の効果があるんですか? 公式の用語集にも載ってないぽいのでわかりません
>664 1日1回の制限付き(EQ内)のべホマ
>>664 HP全回復
1回使うと72分使用できず(死ねば使えるようになるが)
1日=ノーラス時間の、ね。 地球時間の3分=ノーラス時間の1時間。
>655 ウィンドウズモードに切り替えて800*600から試してみてみてみてみてみて
マックモード
包帯スキルが全く上がりません… 方向感知とかと一緒で、ひたすらグルグル巻きまくってるのですが、これじゃダメなんでしょうか? あと、スキル上げ目的でHP100%の自分に巻きまくるのはアリですか?
672 :
名も無き求道者 :03/08/04 15:48 ID:Ll2J2PRX
>>671 巻いてみれば判るけど、初期状態では一定以上のHPがあると
やっても無駄という趣旨のメッセージが出るはず。
この、一定限度はGame後半、特殊なスキルを用いることにより
上限を拡張できます。最初は50%だったかな?
昔は、溶岩温泉に浸かり、湯上りに包帯を巻いてスキルを
上げたりしたものです。
673 :
名も無き求道者 :03/08/04 15:48 ID:u9is0MS+
Lv11から死んだら経験値パーがきました
馬ははっきりいって金持ちの娯楽だな。 LV51になってRun speed3取得すれば移動速度130%(Jboots=135%) SoWは140%くらい? ということなので馬もJBもいらない。
676 :
名も無き求道者 :03/08/04 18:38 ID:6udbOeUr
画面上の方に出てたウィンドーセレクターってやつが 猫がキーボードの上にのったせいで閉じてしまいました 開きたいのですがどうしたらよいのでしょうか?
>>675 戦闘職に取ってはそうかも。でも危険地帯を駆け抜けるのに、Invisが無い場合は結構
使えるよ。馬に乗ってからinvis掛ければなお安心だし。
キャスターは必須と言っても良いくらいになる。何しろ、戦闘中に座らなくても瞑想出来る
んだから。戦闘している間に弱いキャスターが座ると、いきなり敵が襲ってくるというのは
良くあることだからね。
679 :
名も無き求道者 :03/08/04 19:05 ID:6udbOeUr
>>678 ありがとうです
680 :
558 :03/08/04 19:22 ID:rmGA6pSY
回答すいません;; petiしてみたんですが、「異常はない」と どこにいるかは当然教えてもらえずTT です
>>680 おまい釣りスキル高いなw
マジレスするとLv1のRNG作ってトラックで探せw
685 :
582 :03/08/04 20:13 ID:fGX6mdk5
>680 釣りかよ、それならメール欄に書いといてくれよなぁ
キャラ作成の時に、ポイントをステータスに割り振りますよね? このステータスって、レベルアップ時にも追加ポイントもらえるんでしょうか。 それともスタート時に割り振ったステータスで一生過ごすんですか? もし後からステータス増やせないとなると、かなり慎重に割り振らないといけないと 思うんですが、イマイチどれを上げたらいいのか分からなくて…。 ちなみに人間Pal志望です。
>>686 増やせません。装備に付属してるステータスアップか。ハイレベルになったときの
AAスキルという特殊なポイントかBuffで一時的に増やすことしかできません。
PalならSTAに全部振ってあまりはSTRかWISに(好みでなんでもOK)
688 :
686 :03/08/04 20:40 ID:ljKePD/B
ぐわっ、増やせないんですか。 アドバイス通り、STAに振ろうと思います。
ネクロやってるんですがINTが200になったら、それ以上 上げてもあまり意味無いような事 聞いたんですが本当でつか? ちなみに日本語版です。
>>675 SoWはレベル上昇に応じて効果が上昇し、最高で+55%。
(SoEが+60%、FoEが+65%だったと思う)
その他については677が書いてるので省略。
>>689 INT(WIS)200を超えると最大マナの計算式が変わるんじゃなかったかな。
何にしても、無駄になることは無いよ。ちゃんとINTに応じてマナは増える。
トレードスキルの上昇に関しては255を超えると変わらないと聞いたことが
あるが、これについては個人的にはおまじないのようなものだと思っているから、
どうでもいい。
692 :
オイオイ :03/08/04 21:25 ID:asF3p5Fz
>>689 詳しい計算式は忘れましたがInt200までのManaUp率にくらべると
Int200以上のManaUp率は下がります。昔は意味ないくらいUp率が
低かったのですが、いまは多少マシになっているのでi、nt250まで
いっちゃってください。PoPのAAスキルがあれば355まで上限はあがります。
694 :
689 :03/08/04 21:44 ID:MjLUQ1y8
WIS,INT <= 200 ( 6 + WIS,INT /5 ) * LVL + ManaUp WIS,INT > 200 ( ( 6 + WIS,INT /5 ) + ( 200以上の分のWIS,INT / 5 ) /2 ) * LVL + ManaUp 友達の200越えたCLRは、面倒らしくて ( 46 + WIS / 5 ) * LVL / 2 + ManaUp で計算している。 つまりアレだ、WIS,INTを増やす場合、 200以下なら1ポイントで0.5*LVL。レベル50なら25マナ。 200より上なら1ポイントで0.25*LVL。レベル50なら12マナ。 昔は、200より上は1ポイントで1マナなんて話にならない上がり方だったらしい。
大訂正。 つまりアレだ、WIS,INTを増やす場合、 200以下なら1ポイントで0.2*LVL。レベル50なら10マナ。 200より上なら1ポイントで0.1*LVL。レベル50なら5マナ。
ニュービーアーマのクエストで使うBlood Drenched Cloakって言うのを 探してるんですけど、どの敵が落とすんでしょうか?
今更ですが、武器などの攻撃力などを調べるにはどうしたらいいでしょうか?
>698 武器アイコンの所で右クリを押しっぱなしだyo 武器以外も同じように見れる。
宝飾の作り方が解からないんですけど・・・ 宝飾のレシピとか載ってるHPとかあったら教えて下さい
703 :
702 :03/08/05 01:50 ID:vVQohcib
ごめん↑ 宝飾なかったわ
704 :
700 :03/08/05 01:58 ID:+zp5h0pY
>>703 ゲーム内でレシピ聞くこととかも出来るんですかね?
GPS のLFGってなんですか
ハーフリングで始めたのですが(現在レベル3)知り合いがハイエルフで始め、その町までおいでということになり 行こうとしたのですが・・・・どうやればハイエルフの町まで行けるのでしょうか?
708 :
名も無き求道者 :03/08/05 02:40 ID:hbBqvW0o
BarのShmってNewbie Armorクエストないんですか?
Spiderling Silkx 2でSilk Thread ができるらしいですが どうやって合成するんでしょうか?
>>706 >>709 が正解として
oocでGGお願いするのが一番早いw
裏技で、「お前がこい」ってのもある。
712 :
名も無き求道者 :03/08/05 02:50 ID:LTUMNIwK
バッシュのスキルは、バッシュを使うことによってしか上がらないの? スラムもバッシュのスキルに比例して強くなってるようだけど、 スラム使ってもバッシュのスキルは上がってないように見えるんだけど・・・
>>706 自力なら
リバーベイル→ミスティーの雑木林→PoK→Gfay
が最短w
ところで
FP〜BBMが船使えずワープさせてくれるらしいんだがOcean of Tearsは経由してくれるの?
>>710 服屋さんで売っているSewing Kit(裁縫箱)にSpiderling Silkを2個入れてCombineボタン押すだけ。
裁縫スキルが低いと失敗して消えちゃうけどね。
蛇足だが、裁縫スキル15まではこのSilk Threadを作る作業で上昇させることが出来る。
715 :
700 :03/08/05 03:06 ID:+zp5h0pY
>>713 船着場にテレポートさせてくれるNPCが居るのはなんらかの不具合で船がうまく動いて
いない時だけだけどね。テレポーターが居る時は
FPからのテレポート先はOoTのみ。
OoTからのテレポート先はFPとBBM。
BBMからのテレポート先はOoTのみ。
こういう感じでテレポートしてくれる。
>>714 どもですー
これで初心者アーマーきれそうです
718 :
713 :03/08/05 03:37 ID:OAMkF4Vl
>>716 Thx。英語版はずっと壊れてるみたいなんで行けないかと思ってた。
やっぱりOoTは経由するんだね。(アタリマエカw)
今度逝ってみます。
すいません、体験鯖でプレイしているのですが、 今日ログインしてみると、詠唱中、詠唱終了までの%を表示するウィンドウが 出なくなっていました。 他のウィンドウの位置を変えて詠唱してみましたが、他のウィンドウに後ろに隠れているというわけではなさそうです。 どうやったら再び出すことができるのでしょうか。
>>712 スラムとバッシュはスキルポイントを共有しています。
なので、
>バッシュのスキルは、バッシュを使うことによってしか上がらないの?
スラムでも上がります。
>スラムもバッシュのスキルに比例して強くなってるようだけど、
正しいです。
>スラム使ってもバッシュのスキルは上がってないように見えるんだけど・・・
間違い。やっぱり上がります。
721 :
通りすがりのオーガ :03/08/05 04:29 ID:+UJJ8cuy
>>712 同志よ。スラムはバッシュとスキル値こそ共有するが、基本的に別のスキル。
具体的にゆうとスラムは大型種族の固有スキルでLv1から所持しているが、
バッシュはLv10前後にならないと覚えないので、つまりそれまで使っても上昇
しない。スキルとゆう器はバッシュにしか無いからだ。
ちなみにスラムは肩、バッシュは盾の装備がマジックであるか否かで、属性が
変わるが、スラム使っても片手武器で攻撃した場合、バッシュとみなされるので
注意すべし。幸運を祈るw
>>719 それはおそらく、詠唱中ウィンドウが画面表示範囲外にいってしまったのだと思われ。
一度オプション画面のLoad UI SkinでUIの再読み込みを行えば各ウィンドウの
表示位置がデフォルトに戻るので詠唱中ウィンドウもまた表示されるとおもう。
カスタマイズし直しになっちゃうけど。
オーガのSHMやっているんですが、Lv5になったので魔法を覚えようと、Grobb(グロッブ)なる所に何回も死にながら行ったのですが、 カエルに瞬殺。どうすればいいのでしょうか...助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
724 :
名も無き求道者 :03/08/05 06:44 ID:lpGaERqN
Good系で作り直す
e...じゃあオーガのSHMやっている人は、それを知らないでやってるってことですか!? それを知っててSHMやってる人はいないと思うんですけどどうなんでしょ? 抜け道ないんですか…?
>>725 あなたがプレイしているのは最近始まった無料体験サーバですか?
そうだとしたら、試しにトロールの別キャラ作ってみて。
そのトロールがネリアックから始まるのだとしたら、GrobbはGood系の街になっていて、
行っても殺されるだけですよ。
>>708 あるよ。 日曜日に試しにやってみたよ。
SHMギルドの前に、説明ナシ、heilにも答えないNPCがそれだ。
まだ、日本語化されていない。
allakhazam.に乗っているように、英語で声を掛ければ、英語で
答えてくれるし、kitも、モールドもちゃんとくれる。
外見は、WARギルドにいるウォリアーとかのと同じ。
このコンバインのコンテナ、20%軽減コンテナなんだよなぁ。
WAR、SHM用1つづつもらったら、お得だね。
>>723 抜け道も何も普通にOggokでSHMSpell買えるはずだが・・・。
>>728 おれもそうおもったw
なんであんなとこに突撃せにゃならんの?
>>727 そうか・・・英語は通るんだね
オーガとかもそうなのかな?
>>723 オーガでLv5だと辛いなぁ。
カエルキャラが作れる環境下ならカエルSHM作って、
Gukのガードの目の届かないとこまで来させる。
で、オーガキャラが金目のものを地面に落としてquitし、
カエルキャラと入れ替わって拾う。
カエルがスペル買って地面に落とし、オーガに拾わせる。
確実性は保証しないけど、1人でやるならそれしか手がない。
あるいは通りがかりのGood系の人に買ってきてもらう。
共有バンクスロットって体験版にはないの?
>>668 ちょいと遅くなりましたが、無事動作しました。ありがとうございます。m(__)m
>>733 ぁ、答えられる。
共有スロットは拡張パックの内容なので、クラシック相当パッチなしの体験版にはないです。
え? 共有BOXあったぞ
>>共有スロットは拡張パックの内容なので、クラシック相当パッチなしの体験版にはないです。 拡張パック(LoY)で増えたのはバンクのスロット数(8→16)
>>734 690に書いてあるのと先人の方に聞いて振ったのでは微妙に
違っているんですが
いいんだか、わるいんだか・・・
>>734 ひとつの正解ではある。
てか、EQはステータスの影響って小さめだから、好きに振ればよい。
たとえWARがWISに25、INTに5振ったとしても、普段はなんら影響はない。
StaやStrに振った人と比べると2〜3%ほどHPや攻撃力が低くなるので、
どうしても気になる人は有利に振りたまえ。
最終的には必須ステータスはMAXなるしな。
740 :
名も無き求道者 :03/08/05 11:28 ID:8g4ceMLm
ふん 2月にはじめた奴らが、多い罵詈で先生面かい。 笑わせてくれますな。
じゃ笑ってれば〜
742 :
名も無き求道者 :03/08/05 11:36 ID:S/QvbF2N
なんだ急に?
これからID:8g4ceMLm先生のEQの歴史とJEのこれからについての書き込みが続きます。 急を要する書き込み以外は先生のお話が終わるまでお待ちください。
>>740 あ、EQ経験の長さしか自慢できるものが無い先輩さんですか。どうぞよろしく。
ハラスでWARやっている者ですが 町の入り口近くにある開いた本見たいなのは何ですか??
>>745 次の拡張パックへの転送装置。
さぁ 先生どうぞ
ワクワク
ごんぬつわ
>>725 Grobbはかつてトロルの町だったけど、カエル君の侵攻により壊滅。
いまはGuktaと改名されカエルの町になってます。
カエルはGood系なのでオーガとは対立です。
じゃあトロルはどこへいったかというと、
ダークエルフの故郷であるネリアックに仮住まいしてます。
元々Grobbにあったギルドや魔法やはネリアックに移動してるってことですね。
というわけでネリアックいってください。
ところでオーガの町で魔法かえないっけ?
おい、まさか本当に「ごんぬつわ」で終りかよ 頑張れ
まずは 昔々あるところに大きな竜が居ました からどうぞ。
753 :
名も無き求道者 :03/08/05 12:23 ID:aHeUefWK
LFGってなに?
754 :
名も無き求道者 :03/08/05 12:24 ID:aHeUefWK
全チャってどうやるの?
もうメンテおわたので また今度にする
全チャなぞ存在しない それぞれ役割を持ったチャンネルは存在する
>>757 つぎはスレタイに沿ったものでひとつよろしく。
761 :
名も無き求道者 :03/08/05 13:25 ID:JZgCpgr1
>>754 serverwide.2cher:2cherとか?
でも、EQJEじゃ使えないよね?
全チャってエンチャンターのことか?
全体チャットと思われ。チャットチャンネルは日本語版では未実装じゃないかしらん。
全体チャットってリネやROにあるやつだな。 ほかのゲームにはないわけだが。
>>754 全ゾーンチャットに聞こえるチャットかな?EQで言うところのブロードキャストって感じか。
/feedback自体は多かったらしいけど、結局GMだけの機能におちついた。
そうゆう神がかり的な行為を人間(プレイヤー)に与えられないってさ。ゴードン御自ら公言してた。
○全ゾーンチャットに X 全ゾーンに ∧||∧
本登録のURLに飛べないんですが、どうすればいいでしょうか?
自己解決スマソ ○| ̄|_
ハラスでSmall Pieces of Oreってアイテム売ってるところ教えてください・・・ かれこれ30分探してるけどない。・゚・(ノД`)・゚・。
最近UITimerを使い出してリジェネを計ってるんですが たとえばDRUのRegrowthは205tick=6*205秒=20m30sだと思い タイマーを20m30sにしてるのですが、HPへのダメージが無いにもかかわらず 実際にはタイマーよりかなり前に点滅が始まる感じです。 MTには強いリジェネをかけたいのですが これだと更新の目安がよくわかりません。 もうひとつの質問は、MTがWARさんのばあい、 SnareよりさきにRootがいる感じですが ENCさんやSHMさんがDeBuffを入れ終わる、 もしくはMOBの体力の2/3ぐらいまでは すぐ切れてもRootは更新し続けるものでしょうか?
>>769 正確には覚えてないけど、どっかの裏通りにひっそりと立ってる
女の店員が売ってたよ。
メインのお店が建ち並ぶ広場の近く。
町の壁とお店に挟まれた裏路地みたいなとこだったような記憶が。
>>770 UIタイマーがローカルのタイマーを元に動いている場合は
ラグとかで狂ってくるんじゃない?
タイマー使うというか、マナに余裕があるときに、ReBuffするつもりで
やるといいよ。
Pack系以外の場合、一気に全員にBuffするとLowManaになるから
すこしづつ、Rebuffの時間をずらしていくのがいい。
DruRootは跳ねたとき以外は使ってないな。
773 :
名も無き求道者 :03/08/05 17:51 ID:/9WeosV6
Timorous Deepって所に行くには、 PoKからの徒歩のケース と GGでのケース では、それぞれどーいったら近道でしょうか?
774 :
名も無き求道者 :03/08/05 17:55 ID:OfzctQos
>>770 Buffの自動更新は理想だけど必須では無いと思います。
Slot入れ替えでCastしているなら、おおよその時間を把握しておいて
点滅したら言ってくださいと言っておけば問題ないのでは?
RootによるTauntの支援は、Warの使用武器やLvl/Skillにより一様では
ありません。
組む相手が代わる都度、加減が必要だと思います。
ある時組んだWizなんかは、一回Full Nukeしてどのくらいで剥がれるか
確かめてました。それ以降、一度も張りつかれずにDDを撃ってましたが
そんなものかとも思います。
>>770 Regene程度なら「切れたら教えて」位でいいと思うんだけどどうだろう。
ま、一度自分に掛けて、切れるまでの時間を計ってメモしておけば?
Rootは、レジ下げとSlowが入るまではRootKeepでいいんじゃないかね。
その後はWar氏のTaunt次第というか武器次第だろうけど、
跳ねるようならRootすればいいし、跳ねないようなら放っておけば?
状況に応じて色々できるのがDruのいいとこだし、パターン化しないでもいいでしょ。
>>770 Buff更新を完璧にやりたいのなら
効果時間が1番短いヤツの2・3分前にタイマーセット
その後ReBuff時間を徐々にずらす
かなりめんどくさいです
りジェネだけって話なら先に自分にかけ後でMTにかける
点滅始まれば同じ事繰り返し 自分から先にかける
>>773 Timorous DeepはOasisとOTから筏が出ている。
PoKから徒歩の場合は
PoK→WPF→EFP→N-Ro→Oasis
GG(Wiz)の場合は
N-Ro にGG→Oasis
GG(DRU)の場合は
S-Ro にGG→Oasis
あなたがOverthereの街がKoSでないならPoKから徒歩は
PoK→OT→Oasis
も可能。KoSでも海から筏に無理やり乗り込めばいけるかもしれんけど
上のでもたいして変わらんです。
778 :
名も無き求道者 :03/08/05 18:15 ID:/9WeosV6
>>777 さっそくのレスありがとうございました。
すべてに筏がからんでくるんですね。
時間かかりそうだな...
779 :
770 :03/08/05 18:19 ID:OBoHNMiM
>>772 >>774 >>775 >>776 皆さん、ありがとうございます。
高レベルDRUは段々需要が減ってきてるので
Quickなら忙しい中メレーの要求を待ってもいいと思うのですが
それ以外は、キャスターの方で途切れないように管理しないと
呼ばれなくなるのではと思ったのと
Pack系除いてDSに加えて手動であれこれBUFFを管理するのも
煩雑になってきたので、タイマーを導入しました。
リジェネの場合ダメージがあると、
切れるまでの時間はさらに短くなりますよね?
今は自分にもかけてるグループリジェネが点滅したときに
MTへの強いリジェネも更新するようにしてます。
これだとリジェネのタイマーは要らないかもしれません。
Rootの方はぼくも普段はSnareだけですが
SoLのGEでWARさんがMTのときENCやSHMさんが最初のDeBuffのたびによくはねて
CLRさんの負担が大きかったように見えたので
更新し続けないと無能なように見えるので悩んでました。
とりあえずTashaやMaloやSlowが終わるまでは
切れてもすぐ更新してみようと思います。
>>779 RegeneはHPがずっとFullだとしても、時間できれますよ。
回復した分だけ、計算されているわけじゃありません。
FACが低くて攻撃されてしまう状態をどうして「KoS」と言うのですか? と新しくEQを始めた人に質問されました。 言われて思ったのですが、そもそも「Ready to Attack」がもとですよね? 「RtA」って言ってる人もいたような気もするんですが、「KoS」の方が定着した理由ってなんなんでしょう? どっちでもいいんですけど、気になったので・・・
>>781 Kill on Sight・・・Ready to Attackとはまったく関係ありませぬ。
>>781 キル オブ サイト
の頭文字をとってKOS(つづりは自分でしらべてね)
つまり、視界に入ったら襲われるということ
>>783 なんか微妙に間違えて覚えてたみたい
SolAの溶岩で逝ってきます。。。
RtAだと一番Facが低い状態しか指さないからね。
体験版で遊んでいる駆け出しウィザードです。 Faydarkと、BBM?という隣のエリアでビクビクしながら10まで上げました。 クエストでローブを作ってもらうのにアイテムをチマチマ集めていたのですが、 Giant Wasp Warrior Pollenだけがどうしても手に入りません(つД`) Giant Wasp Warriorはどの辺りにいる敵で、又、ウィザード10でソロで倒せるものでしょうか?
>>771 ありがとおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
おかげでクエストできました!dクス!
>>787 即レスありがとうございます。違う名前のハチしか見たことなかったです_| ̄|○
もしかしてOrcに囲まれてヌッコロされて以来怖くて近寄ってない辺りとかにいるのだろうか…
色々探索してみます、ありがとうございました!(・∀・)ゞ
790 :
名も無き求道者 :03/08/05 20:07 ID:8g4ceMLm
>>783 OfではなくONです。 うろ覚えででてこんでよし。
グレーターフェイダークにすっげー小さいカエルがいたのですが あれはなんですか?
>>791 ぬっ殺すとGukta関連のファクションンが軒並みアップです。
下がるのはないので、Guktaと仲良くなりたいひとは殺しましょう
おいおい あのカエルの事はこんなところで聞くもんじゃない・・ もうこれ以上聞いちゃだめだ 忘れたほうが君のためだ
>>781 782氏から既に出ているが、KoSとはKill on sight、
すなわち「見かけ次第殺す」の略。
これはFacがReady to Attack(「攻撃的」)とthreatningly(「危険人物」)の
両方の状態を指している。
まぁ大した違いはないんでthreatの時にRtAって言っても問題はないよ。
すっごい小さいカエルならネクチュロスにもいたような? 2匹ほど殺した
経験値のゲージの青い目盛りとオレンジのバーの説明お願いします
黄色は青の5倍
青一本で20%
EQ Atlasみると、なぜかティモラス・ディープの地図だけは、リンク切れになる。 ティモラスの地図って見られると何かまずいことあるの? たとえば、島が卑猥な形状をしてるとか? 埋蔵金のありかが記されているとか? ひょっとして、このことに気付いた漏れは、命が危ないですか?
いや、普通に見れるんだが。
初心者装備クエ、型紙受け取ったのと別のアイテムが揃ったのでそっちを先に取りたいのだけど、 貰った型紙捨てる⇒揃ったので装備作る⇒一度捨てた型紙をもう1回貰う、って可能ですか?
>804 可能。別に他の型紙捨てる必要もないが。
>>805-806 Thx!なんかやろうと思ったら、型紙は1個しかもてないみたいなこと言われたので。
早速作ってみます!
魔法放つ時 いちいちボタンをクリックしなきゃいけないんですが 何かいい方法ありますか?
809 :
名も無き求道者 :03/08/06 01:20 ID:rwtSQvKy
オーガ/シャドウナイトのアーマークエストで、ブレストプレートを作るのに 必要なBlack Spidering Silkって何処のどいつが持ってますか? 「Spider」ではないですよね?
810 :
名も無き求道者 :03/08/06 01:23 ID:h6dgsnXQ
Deathfist Scoutとかいう敵をを探しているのですがネクチュロスフォレスト(だったかな?)では殆ど見かけません・・・ もっと他にいる場所はないものでしょうか・・・
>>808 スペルジェムからホットボックスにスペル貼り付けてそのキー押せば
あとはALT+1〜8でもスペル使える。
>>810 ネクチュロスだけだったかな。
その敵結構Guardの倒されてたりするんで。
その敵の沸くところでひたすら待ち続けるのが良いよ。
813 :
801 :03/08/06 01:53 ID:n/JZV+NB
>>802 げっ、ほんとだ。
今日の昼に会社で見たときも、その前も、さらにその前もエラーになっていたのに。
何かの陰謀か? それとも、漏れは、幻を見ていたんだろうか?
とりあえずFire Potの近くの島で、ラプトルに食われてきまつ。
Mageloに登録して早速キャラクターを作ったのですが アイテム選択のアイテム全然少ないのですが、これは会員にならないと駄目なんでしょうか? それとも何かやらなければいけないことがあるのかな?
Hateって何て読むんですか
>>814 別に有料会員にならなくても、普通にアイテムは選べるけど?
絞り込みの条件を間違っているとかその辺は無いか確認を勧める。
>>815 ヘイト。普通の英和辞書に載ってる単語だから、少しは調べような。
ヘイトかな
>>815 ヘイト
「ハテだよ」とかつまらんボケが出る前に正解を書いておく。
DRUでプレイしてるNewbieですがDRUのDOGEスキルの上限は 75で良いのでしょうか? 風まかせのHPを見た限りだとMAX75になってましたが 同一欄にあるほかのスキルのほとんどが175になっていたので あれは175の誤植??かも知れないと思いまして
>>819 75で正しい。DRUはヒーラーであり、直接戦闘は専門外。
従って、こういう特殊な防御スキルの上限はそれほど高くない。
なお、PAL/SHDで155、WARで175が上限だから、DRUが175まで
上がったら本職のTANKの立場が無い。
( ____)___ __)_ |\ ( / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( \ | \ l⌒/:::::::::::::::::::::::::::::::::丶 ) .\ |(くヽ :::::::::::::::::::::::::::::::| ( ) ┌┐( ̄)┌┐ \\ヽ\::::::::::/ ̄ ̄ヽ\) ( /ヽ/  ̄ ̄ ̄ \⌒丶 \\::::\:::::::/ ̄ ̄ ̄ヽ ( ノ| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |( / \`‐ '|::::::[| |:::\ | ヽ.| | 1:23'59''58 | |_ .\ |::::: | /)::::::) ヽ .|└────┘(_) \\::::`───'/:::::/ ヽ .| 「二二二」 ○(_) \\/ ̄ミ 「^^^ヽ \ \______// \丶─ ~~~~ ヽ ヽ / ジジジ・・・・ \ | .| | 焼きDOGE・・・・!
824 :
名も無き求道者 :03/08/06 04:45 ID:5HHqYo3d
ローグのBSっていつから使えるようになりますか?
DOGEってなあに?
>>824 バックスタブは Lv10
ちなみに、二刀流 LV13、 ダブルアタック LV16 だ。
フリーポートの生き返りポイントを変えてくれるNPCってどこらへんにいますか?
829 :
改蔵 :03/08/06 07:39 ID:1zH7EVfn
ネットゲームに改造コードはあるんですか?
830 :
名も無き求道者 :03/08/06 08:12 ID:ZAg4BX4c
>>814 ItemのSlotを選択した後、当該Itemの名称を部分的にでも入力すると
その名前を含む一覧が表示されます。
>>808 ALT+1〜8(使いたい魔法のスペルスロット番号)
もしくは /cas 1〜8 というマクロをホットボックスに登録しておけば、割り当てたホットボックスの数字を押すだけで使える
833 :
名も無き求道者 :03/08/06 11:14 ID:v5rRkO+a
バザーの売り子モードってログオフしたら消えるんですか? トレーダーにして放置って、もしかしてパソコン立ち上げっぱなし で寝るの?
釣り? 立ち上げっぱなし 常時接続の環境のひとじゃないとできませんな
なんだか間違って赤ネームになっちゃったんですけどどうやったら戻りますか?
>>835 戻す方法はゲーム内にはありません。
GMに/petiして助言を得ましょう。
最悪の場合キャラ作り直しです。
ちょっと前、日本語版から始めました。EQJEスレを読んでいると略語で[CC]ってのが出てくるの ですが、このCCは何の略なのでしょうか?読んでるとゾーンの略称でCCBとかのさらに略なのかな と思ったのですが、ゾーン名ではまるで意味が通じません。EQろるぶにも載ってないし・・・
>>836 うわ、マジですか(´Д`; )
とりあえずGMに/petiして相談してみることにします、ありがとうございました。
>>837 キャンプチェック 狩り場が空いてるかどうか、ゾーン内に/ooc等で聞くことを指す
840 :
名も無き求道者 :03/08/06 12:47 ID:qCK4MEG+
鍵まとめる鍵束ってないですか?
>>837 CC=CroudControl=混雑整理=敵いっぱい来たときのさばき方
CCB=ClanCrushBone
>>837 私の知る限りでは、CCという略語は
1.CrystalCavern・・VeliousのOrcFortの奥にある氷の洞窟ゾーン
2.CrowdControl・・たくさん来たMOBをMezやRootで分断して
1対多の状況に持ち込むこと
>>840 ありますが、ごく少数の特定の鍵が自動でまとまるだけで
しかもアイテムではありません。鍵をもっているという情報が
記録される、といった感じでそれに記録された鍵は持ち歩く
必要がなくなります
ばかCampCheck忘れてるってか、 このごろCCって言うらしいがな キャンプチェック。 こんな略し方誰が始めたの?
844 :
837 :03/08/06 13:10 ID:fvGG5B+K
>>839 ,>841,>842
なるほど!そんなに種類があったのですか。どうりで意味が通じないわけです。
前後の内容を理解してないとちんぷんかんぷんですね。
CCゾーンでCCして、何処そこでキャンプ。ENCが居ないのでRootでCC、といった使い方かな。
休憩してCCレモン飲んできます。
一応CharaChange(キャラ変更)ってのもあるんだが(w
ROGが居ない場合、鍵開け出来ないキャラが他に居ないと将来 かなり困ったりしますか? 今度友人がROGなのですが、もしかしたらROG以外の職に変えるか も知れないのです。 そしたら自分は(現在ENC)BRDあたりに変えた方がいいですか?
何でも自分で出来ればこれだけクラスいらない。 必要な技能は他の香具師とグループを組んで補うのがEQの醍醐味。
バックパックの装備の仕方を教えてください。 又、ポーチ等は同時に使えると思うのですが 矢筒とバックパックは同時に背負う事は出来ないのでしょうか?
装備できない
Lv20くらいで金を稼げる狩場ってどこですか? 出来ればluclin以外で町に近いところが良いです。
>850 どのくらい稼ぎたいのか知らんけどLv20くらいならBBが妥当かのぅ Lv24くらいになればKFCのほうがいいかな
お金が嵩張って重くなってきたので両替したいのですが、 ケイノスに銀行はあるのでしょうか? MAP見てもBANKの文字が見当たらないッス・・・
>>850 そのレベルならカラディムから近いUnrestと、
リバーベイルから激近のRunnyEyeが双璧かな。
レベル25くらいになったらFPやNeriakから近いSolsek Eye
がお勧め。
856 :
名も無き求道者 :03/08/06 15:03 ID:bG+/Gg4o
PoS打ちあげの為の触媒は、PoKでは売ってないんですか?
857 :
_ :03/08/06 15:04 ID:G2OgoJ14
>>846 鍵開け使うのは凄く稀だね。
で、必要な状況ってのは大抵ROGでないと開けられない鍵なので
あなたがBRDやる意味はほぼ0。
毒は結構早く自己回復しますが病気も1人の場合は自己回復を待つしかないのでしょうか ダークエルフです あと地図がないところの地図はどうやって入手すればいいのでしょうか?
>>859 病気の種類によるけれども、そんなあなたは
Rabbies?(綴り忘れた)というマミーから貰った
病気だと思われるので、さっさと直しましょう。
呪文によって違いますが、もしソレならば回復は
2,3時間(リアルで)かかります。その間HPの自然回復が
著しく遅くなるのでさっさと直しましょう。
BST,CLR,SHM,DRU 辺りが使えるので、見かけたら
お願いしてみましょう。スペル一回で直らないと思いますので、
2,3回かけて貰ってください。PALも覚えるけどレベル15みたいですね。
もしRabiesなら、Disease1Countなので、Cure Disease1回で治癒します。 時間経過でも直りますが、その場合は3時間24分かかります。
今度MinoAxe取りに行こうかと思うんですが、 Faydwer大陸には特にFaction稼がなくても Evil種族が利用可能な町はありますか?
>860 毒は駄目だけど病気はNEC16/SHD22も治せるです忘れないで下さい...
Encのペットがhighkeepにしか売ってないみたいなんですが Felwitheからはどうやったらいけますか?
866 :
名も無き求道者 :03/08/06 17:03 ID:MPc2fyUg
フリーポートでPALの Newbis Armourクエストをやってます。 材料は集まったんですが、いったい何処で合成すればいいんでしょう? フリーポートの中を数時間歩きまわっています・・・
>>848 どのタイプを装備したいのか詳しく書かないとこちらも解答が難しいよ。
一般的に店売りしているものだと勝手に判断して回答させてもらう。
荷物が少ない時は思い思いの方法で装備すればいいので割愛。
荷物が多くなった時がなかなか問題。
まず、カバンを立てた状態でしゃがむ。
おもむろに両方のベロに腕を通す。
この際片手ずつ肩を入れるような感じでやると上手くいく。
肩を通せば後は立つだけだが、
一度肩ひざを着いて背中でがっちり受け止めてから立ち上がるようにするのがいい。
いきなりやると腰いためる可能性があるから気をつけろ。
>867 本気にする香具師出るだろヤメレ 少なくとも初心者スレでは辞めとけ
体験版をやろうとしてるものです。 アカは取得し、インストールもしました。 ログイン画面でIDとパスを入力し接続をクリックすると画面が固まってしまいます。 数分待ってもログインできません。 どうしたらいいのでしょうか?教えてください。
>>869 たぶんPCのスペック不足
メモリとビデオカード増設してください
体験版をはじめてみました。 Lv6のHIE MAGなのですが、Art Keeper〜を作ろうと思ったのですが、 蜘蛛に出会うことがほとんど無く、Spidering Threadが集まらなくて苦労しています。 やっと4つ集まったー。と思ったら裁縫に失敗して全部無くなりました( ´Д⊂ヽ もし蜘蛛が多く生息しているトコナドありましたら教えください...
872 :
848 :03/08/06 17:45 ID:ozxVN1yz
えーとー 右クリックで使える事が判明しました(汗
>>871 いまどこにいるのかわかんないが
コモンランドに蜘蛛うろついてるけど・・
>>869 ファイアウォールに止められてるんでは?
>>858 846です。遅くなって申し訳ありませんでした。
鍵開けは重要ではないのですか・・・了解しました。
どうもありがとうございました。
>>871 ケレティンの第一リフト周辺。というか
DRUリングあたりがフェルウィズ周辺より多かったような気が。
根性でがんがれ!
877 :
869 :03/08/06 18:12 ID:/ncgofS1
サポートに電話して解決しました。 すんません。 アンチウィルス無効にして、ルータの設定をTCP7000のUDP1024-65535 にしたらログインできました。
>>877 サポートが言ってたんなら間違いなさげですが、TCPの7000番開ける必要あるのか?
うちのルーター設定した時にはUDP開けた記憶しか無いんでつが・・・
まあ、開けすぎたからって、あんまし問題は無いか(w
879 :
名も無き求道者 :03/08/06 18:56 ID:gXQqkhed
装備品のエフェクトが使えるLv一覧がのってあるところないでしょうか?
7000はEQでは使っていないね。 少なくとも私のログでは使っていない。
881 :
878 :03/08/06 19:13 ID:/otjEu0D
ACKフラグ付きのTCPパケット素通し&ログ取ってなかったんですた。 混乱してしまった方いらっしゃったら申しわけ無いです。 罰としてSoW無しでodusからBBMまで行脚してキャンプチェックしてきまつ
60Hitした今でもLv9の時にHalasからGfayに移住したことが一番の冒険だった気がする
>881 odus-nexus-GFay-BBM 無論、この経路は禁止な(藁
>>882 SoW取れるまでHalasに引きこもってる香具師はチキン。
とかいってみるテスト。
BAR-ROGとかだったらスマソ……
公式見てたら 10カッパーは1シルバー、10シルバーは1ゴールド、10ゴールドは1プラチナ ってあったのですが、銀行とかに入ってるすごい量のカッパーを 両替することってできるんでしょうか?両替すると重さも変わると見たのですが…
886 :
871 :03/08/06 20:00 ID:vDiz3ODc
>>873 >>876 ありがとうございます。
未だグレーターフェイダークの他に行ったことがなかったので、
デスペナルテイも無いことですし蜘蛛を探しつつ旅をしてみることにします。
>>885 銀行で、そのすごい量のカッパーを全部つかんで、ゴールドやプラチナのとこをクリックしなされ。