ノートパソコンでFF11をプレーするスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名も無き求道者:03/09/05 19:37 ID:oR805rqs
nx7000の上位モデルだな。あの金額なら4993ぐらい出ないとマズいだろ。
ででも9200と9000の差ってほとんど無いと聴いてたんだけど、実際はかなり違うってことか?

>>922
引用間違えはアレだが、ドスパラのベンチおかしくないか?
932名も無き求道者:03/09/05 21:39 ID:z9wYEPeG
Mobility Radeon D 16M でFFベンチ動きマシタ Score:1339;;
933名も無き求道者:03/09/05 23:18 ID:k82LZoLO
液晶については語っては駄目かな
934名も無き求道者:03/09/06 11:26 ID:1v3O+rvJ
駄目です
935名も無き求道者:03/09/06 11:32 ID:mm2VkJkf
12時間ぶりのダメ出しかyp
936名も無き求道者:03/09/06 16:32 ID:+1IzgwZL
ちと動作報告ですが
富士通のBIBLO NB16C/A
Athlon1.4、メモリ256、VGAがRadeonIGP320M、BIOSでメモリ64M設定
上記PCでFFベンチ1200〜1300でした。
これはまともに動作しねぇかなと思ったのですが、
製品突っ込んで、
フロント800x600、バック1024x1024、テクスチャどっちもHigh、音楽ナシ
PT組んでもラグらないくらいで遊べました。
ちとビックリです。
937936:03/09/06 16:35 ID:+1IzgwZL
って、こんな体感報告いらねぇか・・・
938名も無き求道者:03/09/06 17:02 ID:iT1je35q
>>936
動く動かないは、大事な情報。
どんな情報でも、報告した方がいいと思うよ。

私も経験歩けど、サウンド無しにすると驚くほど軽くなるんだよねぇ。
939名も無き求道者:03/09/06 17:48 ID:vCMHG9df
>>937
というかそういうことを書いてもらいたいスレなんだけど
940名も無き求道者:03/09/07 10:40 ID:GJRwp62c
>>937
嘘はイクナイ(・∀・)
941名も無き求道者:03/09/07 13:21 ID:gxUA0df0
>>936
漏れが以前使っていたそれと同じCPU&VGA(マザー)のLavie Lも最初動
いたんでぬか喜びしたものの、ロンフォールで少し戦うと落ちるはジュノ在
住のメインキャラで一歩モグハウスから出ると落ちるは再起動して競売前
まできてもマイキャラをアップにすると落ちるわで使い物にならなかったわ
けだが(しかもこのときは3Dアナ必須だったし)。追加の常駐ソフトなどは一
切入れていなかったのに(MSブラストもない時代だった)何が違ったのだろ
う?

貴重な報告にいちゃもんをつけるようで申し訳ないが、同じRadeonIGPノー
トではこうした例もあるということで。
942936:03/09/08 03:03 ID:pTXLiHRK
>>983>>989>>940>>941
すんません、やっぱり上記環境じゃPT組んでもまともにプレイはできなかったっす;;
LSでPT組んだとこまでしかやってなかったです。
やはり実際に狩場でかけてレべリングとなると、重くてほとんどマクロが開かなかったです。
なので、フロント640バックを512に落として、競売覗いたり数人で金稼ぎいくくらいに使っております。
そのくらいならなんとか支障なく(落ちたりラグったりせず)プレイ
できました。
テンパって誤報すいませんでした。
943名も無き求道者:03/09/08 17:08 ID:uBra4fC+
age
944名も無き求道者:03/09/09 09:05 ID:wRlmuBmf
すみません、こちらで良いのか判りませんが質問させて下さい。

FF11プレイ中、シャットダウンする症状に悩まされています。
いつもという訳ではなく、負荷の大きい場所(下層など)で起きる症状です。
※たまにIMEで文字列変換中にも発生します。

以前も同じ症状に悩まされていて一度再インスコしたらしばらく大丈夫だったのですが
2週間もせず再発しました(FFに特化しているので、他のソフトはOffice位しか入れてません)
イベントビューワではアプリで下記のエラーメッセージが複数出ています。

 イベント ID (1) (ソース True Vector Engine 内) に関する説明が見つかりませんでした。
 リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報
 またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
 この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。

構成は自作機で
CPU:Pentium4/2.0AG
メモリ:PC2100/CL2.5 1024MB(512×2)
HDD:80GB
OS:WINDOWS XP professional

同様の症状の方、対処方法ご存知の方いらっしゃいましたら何卒ご教授のほどお願いいたします。
945944:03/09/09 09:08 ID:wRlmuBmf
ごめんなさい、グラフィックを入れるのを忘れてました。

GC:リードテック/WinfastA250(Ti4400/128MB)

宜しくお願いします。
946名も無き求道者:03/09/09 11:37 ID:xbTz79lq
んーっ あれだつ・・バイバイ
947名も無き求道者:03/09/09 11:38 ID:xbTz79lq
っ をいれたかった
948名も無き求道者:03/09/09 15:21 ID:PD7BfhCU
>>944
( `ω´)y━~~んなことわかるかボケ
949名も無き求道者:03/09/09 15:33 ID:ght5N4uk
NEC LavieG Mって

結構いい♪└(*^▽^*)┐♪
950名も無き求道者:03/09/09 19:15 ID:R/umaOaD
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-V505W/spec_master.html
ベンチで4500ぐらいはいきそうだな。
951名も無き求道者:03/09/09 23:54 ID:bT7U4kVb
505なら動きそうですなぁ。
でも20万は高いような。。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0909/sony2.htm
952●のテストカキコ中:03/09/09 23:55 ID:EIHs6HdG
953名も無き求道者:03/09/10 00:56 ID:bPjBPrfQ
www4.yi-web.com/~allgemine/vga_oc/nv_oc02.html
954今欲しいんだが・・・:03/09/10 18:09 ID:+JXiNnBe
結局ラビCを買ってしまいました。
展示品処分で安かったもので、ついつい(傷ありなんだが・・)

喜び勇んでインストールして始めようとしたら
エリアチェンジ時に・・・ダウンロード中・・・という真っ黒な画面でフリーズ?
これが噂のNECの罠〜?????
と思ったら・・・インタネットのファイルの読み込みに承認が必要な設定になっていて
どうやらエリアチェンジごとにこのモードになって
裏画面でアンサー待ちになっていて動かなかったよう。
チェックソフト停止したら動いたよ。
職場用なのでPTには使ってないが
ソロには問題なし・・・けれど自宅のディスクトップのCRTに比べて
若干ピンボケに感じて移動すると酔いそうになるのは何故??
今晩ベンチテストしてみまふ・・・まあ既に掲示はされているわけだが・・
955 :03/09/11 00:12 ID:3xxO4lp7
VAIO-U101の後継機種は出ないのかのぉ
956●のテストカキコ中:03/09/11 00:13 ID:uKumSM3l
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
957●のテストカキコ中:03/09/11 00:13 ID:uKumSM3l
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
958SATO:03/09/11 00:43 ID:kRl5uxmx
すいません、質問があるのですがサンドでブルゲール商会2回目の
クエがどうしても受けれないのです;;1回目はきちんとクリアして
ランク5以上です。サンドの名声が足りないのでしょうか?それとも
天晶堂の名声が足りないのでしょうか;;どなたか教えてください
m(__)m
LSを買って作ってみたのですがウエルカムメッセージの作り方がわかりません;;
どなたか教えてください〜
959名も無き求道者:03/09/11 00:58 ID:kIX++W3Y
>>958
【FFXI】物凄い勢いで質問に答えるスレ126
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1063179949/
960名も無き求道者:03/09/11 01:43 ID:aZqmfvgn
>>955
でるとしたら
celeron 800AMHz
Mobility Radeon 32MB
HDD 40GB
FFBENCH 1800前後
値段16,7万ってところ?

黒戌と同じくらいの性能か
961名も無き求道者:03/09/12 02:38 ID:EQ4edQLW
LavieMが145000でヤフオクで売ってるんだがこの値段なら買い?
962名も無き求道者 :03/09/12 20:34 ID:YmvaPNeq
買いなさい
963名も無き求道者:03/09/13 17:43 ID:4sSMI2s+
>>961
スペックは?
サポートは?
パーツの換装もある程度は相手側がしてくれるの?
964名も無き求道者:03/09/13 20:28 ID:7DrTTpjB
1608:InstallDriverのインスタンスを作成できません。
と出て、ベンチすら出来ません。TT
965名も無き求道者:03/09/14 02:39 ID:Rg2NRvjG
>>964
OSは?まさかWin98,NTじゃないよね。
DirectX8以降は?まさか入っていないってオチじゃないよね。
966名も無き求道者:03/09/14 11:53 ID:T9YaFiy3
>964
Win2000だろ、たぶん。
Microsoftネットワーククライアントが入ってないとそれが出る。
つーか、デフォで入ってないか?消した?
967964:03/09/14 15:00 ID:WDv4f7k7
レスありがとうございます。
osはWin200でDirectXは9.0bです。
Microsoftネットワーククライアントは消していたためインストールしましたが、
症状は同じですTT
968名も無き求道者:03/09/14 15:16 ID:T9YaFiy3
>967
PCを再起動した?それでも直らないならちょっとわからん。
このエラーはFF11とは関係なく、インストーラー(Install Shield)の問題。
そっち方面の板で聞いた方がいいと思う。
969名も無き求道者:03/09/14 23:01 ID:Wstrgi6P
ノートでFFやってたのだけど
ADLSからVDSLってのに変わったらキャラ選択後のダウンロード
画面で止まってしまってプレイできなくなったのですが;;
もしかしてプレイできなくなった訳じゃないよね?;;
教えてえらい人ぉぉ
970名も無き求道者:03/09/14 23:08 ID:7bKMv5VG
そろそろ新スレの時期か?
971名も無き求道者:03/09/14 23:30 ID:aqSt9oHM
ぶっちゃけちゃうとPC自作した方が安上がりでハイスペックマシン手に入るんだよね
メーカー物のだと20マソ以上出したPCでもベンチで3000程度しかでない
作るのめんどうだけどな〜
FFの為にPC買い換えようか考えてる人いたら自作を勧めたい(;´Д`)
この先に出るネトゲプレイする時によかった〜と思えるように
972名も無き求道者:03/09/14 23:48 ID:0Z8spu2V
自作っていうか、ショップブランドのノートでいいんでないの?
mobile radeon 9600とかつんでるのがうってるっしょ。
973名も無き求道者:03/09/14 23:52 ID:aqSt9oHM
ところで次スレの天麩羅におおよそどれぐらいのCPUとグラボ必要か書かないか?
CPUセレロン乗った奴買った人がちと不憫
974名も無き求道者:03/09/14 23:56 ID:aqSt9oHM
>>972
そうだね〜
でも一度自作するとPCにちと詳しくなるしいいんじゃないかな〜とおもた
確かに自作はパーツ毎に相性があるからツライか
975名も無き求道者:03/09/15 00:10 ID:mDPgvODE
スレ立て行った?
976名も無き求道者:03/09/15 01:43 ID:mDPgvODE
立ててきます
977名も無き求道者:03/09/15 15:18 ID:+iwTCAgw
新スレに以降よろしく

ノートパソコンでFF11をプレーするスレ6
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1063557908/l50
978名も無き求道者:03/09/16 03:02 ID:109DrQEu
>>971
俺にはノートは自作できないなー
979名も無き求道者:03/09/16 21:34 ID:fxCcRc3/
>>971
スレタイトルを読んでからコメントして欲しいな。敢えてノートでFFをプレ
イする、というからには必ずしもFFのためだけにPCを買うとは限らない
わけで(まあそういう目的の奴も否定しないが)。どんなに高性能かつ
安く出来上がった自作PCでも、モバイルを重視する価値観を持つ人間
からみれば粗大ゴミに等しい。

あと20万も出してベンチ3000のマシンしか買えないのはただの買い
物下手。DELLやNECの直販などを使えばベンチ4000代のノートで
も15万前後で買えるし、スレ違いだがデスクトップなら更に安く買える。
980名も無き求道者
時代錯誤の自作オタの妄想だろ?