:【信長online】質問に答えるスレ 六【β2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない!
一、出された質問は残さず答える! ←これ大事!!
一、age進行、マジレス徹底!
一、煽り、荒らしは頑張って放置!!
■次スレ
950を踏んだ人が立てる事。
980を超えたら質問、回答を控え、次スレを待ちましょう。
■公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/nol/
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/nob_online/
http://www.gamecity.ne.jp/net/nol/
http://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htm(FAQ)
http://www.gamecity.ne.jp/nol/bbs/(公式掲示板)

□本スレ(小規模MMO板):【公式】信長の野望Onlineβ2 16代目【房多し】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1049472616/
□前スレ:【信長online】質問に答えるスレ 五【β2】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1049085858/



関連スレテンプレ、FAQは>>1-10あたりのどこか

質問する側は、自分の職業・国・レベルなんかを言ってくれると解答しやすいです
また、FAQを読んでから質問すると吉かもしれません



2名も無き求道者:03/04/06 14:12 ID:AIco/bHT
□職業/国ごとの情報交換などはこちら
■信長の野望Online外部板(職業別・国別・生産等)
http://jbbs.shitaraba.com/game/3709/nyol.html

■2ch系情報まとめサイト
□生産系情報
http://sapporo.cool.ne.jp/nobunaga286/
□材料価格表
http://www.geocities.jp/merrymake/
□システムまとめ
http://www7.plala.or.jp/nol/index.html
□採集まとめ
http://www4.plala.or.jp/yoheyohe/nobmap/
http://www65.tok2.com/home2/nline/index.htm

■関連サイト
□ヤボンライン
http://www.yabonline.com/
□さらさらる〜む
http://www.mb.nma.ne.jp/~sara/
□ねじ@信長の野望Online
http://www.areap.com/html/nol/
□ノブナガノヤボウ-Online- for イマガワボーサン
http://www.jpn-koji.com/nbonline/index.php
□信長の野望 Online BBS
http://nobunagaonline.fc2web.com/


■過去スレ
【信長online】質問に答えるスレ 五【β2】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1049085858/
【信長online】質問に答えるスレ 四【β2】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1048578728/
【信長online】質問に答えるスレ 参【β2】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1048225808/
【信長online】質問に答えるスレ 弐【β2】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1047961508/
【信長online】質問に答えるスレ 壱【β2】
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1047049978/
3名も無き求道者:03/04/06 14:12 ID:AIco/bHT
■よくある質問と回答(FAQ) その2:野外・戦闘関連


Q.野外目録って何ですか?
A.食料生産・瞑想・飛脚を職業に関係無く覚えることの出来る目録で、山伏が売っています。
野外・壱は1貫500文、野外・弐は30貫です。

Q.山伏はどこにいてます?
A.外のどこかにいてます。下に目撃情報をまとめましたのでそちらを参照してください。

Q.採取系技能はどこで使えばいいですか?
A.技能にもよりますが、竹やぶや岩の近くとか山の斜面や水辺とかで使います。
フィールドをうろうろしてみれば同じ職業がたまってる場所があるでしょう。

Q.戦闘中に付いてる三角マークって何?
A.上向き▲が付与=能力アップ、下向き▼が呪詛=能力ダウンです。色と効果の対応は以下のとおり。
赤:火属性、攻撃力、
青:水属性、防御力、
緑:風属性、素早さ(ウェイト、命中率、回避率)、
橙:土属性、知力、魅力、

Q.強い武器装備したら攻撃表示の上が赤いんですが?
A.攻撃力の限界は腕力の2倍まで、防御力の限界は耐久力の3倍までです。
自分の能力以上の武器を装備しても本領発揮できないぞってことです。

Q.ときどき異様に大ダメージくらうんだけど?
A.大技の準備中や一部の技の効果でよろめいてる最中は無防備なので受けるダメージがはね上がります。
連携の始動になる人は注意しましょう。


Q.神主・巫女が呪文唱える時なんて言ってるの?
A.「八百万神等共に聞食せと畏み畏みも白す」
(やおよろずのかみたちにきこしめせとかしこみかしこみもうす)

Q.陰陽師が呪文唱える時なんて言ってるの?
A.「急々如律令奉導誓願何不成就乎」

Q.薬師が呪文唱える時なんて言ってるの?
A.「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」

Q.僧が呪文唱える時なんて言ってるの?
A.「のうまくさんまんだ、ぼだなん、ばく」



4名も無き求道者:03/04/06 14:13 ID:AIco/bHT
■メンテ日時
毎週月曜・水曜・金曜 :13時00分〜15時00分
毎月第2水曜 :13時30分〜16時30分
しかし、祝日は無いようです。


■身分情報
括弧内は条件。

もののふ(初期身分)

足軽(レベル5以上)

足軽組頭(勲功350)

足軽大将(勲功900)

与力(勲功1800&職業別昇進試験達成)

侍大将(勲功3500&職業別昇進試験達成)


■採取情報
□伐採 <侍・神主・巫女・忍者>
竹、木材、白木の棒

□採掘 <鍛冶屋・忍者>
砂鉄、銅鉱石、鉄、銅、砂金、

□植物採集 <薬師・忍者>
竹似草、山椒の実、オウレン、研草、キハダ、研草、山藍、ヨウバイヒ、麻黄、
フクジュ草、松やに、オキナ草、千振、弟切草、桂皮、人参、スズラン、竜肝

□材料採集 <陰陽師・僧・忍者>
朱砂、漆、熊胆、水、麻、消し炭、ツボ?、牛黄、雷鳥の羽、蚕まゆ殻、綿花
ハンミョウの粉、ジャコウ、海の幸、天草、細紐、清水、油、皮革、炭、れい羊角

□材料価格表
http://www.geocities.jp/merrymake/



5名も無き求道者:03/04/06 14:13 ID:AIco/bHT
■山伏情報
野外目録を売ってくれる山伏の居場所の情報です(過去ログまとめ)
山伏の行動範囲はかなり広いので、これらを参考にしながら根気よく探してください。
信濃の山伏情報募集中。

□三河
尾張との国境付近の東の山の中。
「へーホ」茶屋裏から「にーへ」(フィールドマップの「尾張」の文字)あたりを往復
風骨コウモリってNPCがいるからその周辺探してみるべし。

□尾張
那古野から西北西に進んだあたり。「に−ニ」で目撃情報あり。

□美濃
地図の右上のほうを根気よくさがせ!
「に−ル 〜 に−ヲ 〜 ほ−ル 〜 ほーヲ」の山中を歩きまわってるよ。

□甲斐
門でてまっすぐ走れ。
「へーへ 〜 ほーヘ 〜 ほ-ト 〜 ろ-チ」の辺りを往復してる。

□駿河
ぬ-ニの団子屋北から北上リ-ニに入った地点で進路を北西に変更。(目印にある巨木の南西側)
ち-ニの荒れ城の西側の谷間まで来たら再び北に針路変更。(偽山伏と遭遇する可能性あり)
と-ニの座標点まで来たら北西へ針路変更(近くを回遊する美人山伏(;´Д`)ハァハァ)
と-ハの登れない崖まで来たらUターン。同じルートを回遊し続ける。

□遠江
駿河への関所から東側の山沿いに北へ歩き続けている。(山から20歩くらい離れた所を山沿いに歩く)
北のMAPの端まで歩くので移動距離はかなり長い。
ルート全域にlv35〜40オーバーまでの敵がうろうろして(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大金もって死の恐怖が味わいたい香具師はココがオススメ!


■式神情報
陰陽師の与力昇進試験で倒さなければならない式神の情報です
ソロ戦闘なので結界は必須。楽に勝ちたいなら奪命粉を買っていきましょう

三河:土粒ネズミ:るーへ 右下
三河:水塵蟲:り−ハ 右上
三河:炎狼:とーヌ 上
三河:風骨コウモリ:にーヘ 右、木のあるとこ。
尾張:土粒ネズミ:ろ−へ 右上
尾張:炎狼:へ−ヌ 左上
尾張:風骨コウモリ:を−ホ 右上
美濃:土粒ネズミ:南西
美濃:風骨コウモリ:中央を南北に走る街道沿いにずっと北にいって、マップ中一番北にある茶屋の東のあたり。
甲斐:土粒ネズミ:甲斐の中央にでっかい山があるんで、その周り。
甲斐:水塵蟲:へーハ とーハ 境界付近で発見。
駿府:風骨コウモリ:駿河の城から↓←でみたことがる 遠江への道なりにあるいてって雨蜘蛛がいるところにいるYO




6名も無き求道者:03/04/06 14:13 ID:AIco/bHT
■よくある質問と回答(FAQ) その1:町中・依頼編

Q.剣術指南書、懐剣術指南書、槍術指南書、棒術指南書、弓術指南書はどこに売ってますか?
A.道場に売ってます。扉が閉まってるので○ボタンで開けて入って下さい。
道場は町に必ずありますので探してみましょう。

Q.道場はどこですか?炉はどこですか?薬研はどこですか?
A.こういった施設系はゲーム内で聞いた方が早いですので、勇気を出して聞いてみましょう。
優しい方がきっと教えてくれるはずです。

Q.やじりはどこに売ってますか?
A.神社にいる巫女さんが売っています。弓関係は殆どこの人が売っています。

Q.細工道具、木工具、筆記具、装飾道具、調理道具、宝飾道具はどこに売ってますか?
A.雑貨屋に売っています。

Q.狼糞って拾ったんだけどこれは何ですか?
A.那古野のクエストで使います。

Q.依頼で「麻ひも」がいるんだけどどこで入手できますか?
A.信濃のムケエイヌ、甲斐の機尋が落とします。機尋はに−チの辺りに居るLv20前後の蛇だそうです。

Q.依頼で他国に潜入してる間者に会ってこいって言われたんだけどどこにいますか?
A.町の外、裏手側にいます。昼間は警護に変装してるので夜に会いに行きましょう。

Q.金箔、銀箔、銅箔はどこに売ってます?
A.染物屋です。箔系は店売りのみで、PC生産できないので高いけど諦めて買いましょう。

Q.突然NPCしかターゲットできなくなったけど?
スタートボタンでターゲット対象を「PCのみ/NPCのみ/PC&NPC両方」と切り換えれます。
画面右上、通信状況の左隣に「対象:NPC」とかって表示されてるので注目。

Q.最大重量ってどうすればあがるの?
A.最大重量=基本値50+素の腕力/2(端数切り捨て)という計算式の模様。
レベルを上げるしかないようです。

Q.漢字が難しくて読めないんだけど……
A.読み方をまとめてくださってる神がいます。こちらをどーぞ。
□難読漢字一覧http://www7.plala.or.jp/nol/kanji.html

7名も無き求道者:03/04/06 14:20 ID:rXfq7TeI
PS2でしか出来ないの?
PCでやりたいんだけど
8名も無き求道者:03/04/06 14:24 ID:t8f/1XyO
>1
おつ
9名も無き求道者:03/04/06 14:25 ID:hNGcH5K1
>>7
公営に聞いてください。
今はPS2でしか出来ない。
10名も無き求道者:03/04/06 14:28 ID:rXfq7TeI
>>9
うう残念
11名も無き求道者:03/04/06 14:33 ID:6n+WOX55
>>7
昨日検索かけてたらβ始まる前の記事にPC版についてふれていたものがあった
PS2で成功すれば出るかもって事らしい





でないって事だ・・・
12名も無き求道者:03/04/06 14:35 ID:IHGUCVDl
ハンミョウの粉ってどこで採取できますか?徳川所属です。
13名も無き求道者:03/04/06 14:37 ID:rXfq7TeI
板違いかもしれないけど、一応聞きます
PS2ってNTTのBフレッツに接続出来る?
14名も無き求道者:03/04/06 14:40 ID:oRMVr6pG
>13
Bフレニューファミリーで、
メルコのルータから、
BIGLOBEで買ったBBNAVIで
NIFTYから接続ですが、何か?
15名も無き求道者:03/04/06 15:03 ID:TjH5uNR2
16名も無き求道者:03/04/06 15:04 ID:IHGUCVDl
>>15
ありがとう!
17名も無き求道者:03/04/06 15:06 ID:TjH5uNR2

■信長の野望 Online 材料採集ポイント■
http://www65.tok2.com/home2/nline/index.htm
18名も無き求道者:03/04/06 16:14 ID:TjH5uNR2

  徒党戦闘おもろい職業
 単独戦闘おもろい職業
   
  皆の意見が聞きたい
19名も無き求道者:03/04/06 16:20 ID:mQUrTGV5
鍛冶屋の生産で作れる菩薩の錫(つえ)の材料教えて下さい
20名も無き求道者:03/04/06 16:50 ID:ftaAHKOI
>>19
菩薩の錫杖
玉鋼8、金箔2、透漆5、白木1、清水10

昨日のサイトウ市で何とか2本売れました(;´Д`)
21名も無き求道者:03/04/06 16:52 ID:mQUrTGV5
>>20
ありがとう、造れる人に受注します
22名も無き求道者:03/04/06 17:03 ID:ICrls1WK
>>21
今後の為にいっとくと、発注な。

 は っ ち ゅ う
23名も無き求道者:03/04/06 17:14 ID:cqMbmRUj
尾張出身の駄目忍者なのですが、道場がどうしても見つかりません
○ボタンで入れそうな場所があるのですが扉が閉まっているというコメント
が出てしまい入れないです。どうか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
24名も無き求道者:03/04/06 17:37 ID:a0Qcjqv4
>23
入り口から入って両替所の手前を右へ
あとはまっすぐ言った後、左へ曲がれば道場
扉が開くはずだが・・空かなければ仕様かバグか・・?

ところで、雨女を倒して、霧雨の水という物を手に入れたが、
取り引き不可で使い道が今一つわからぬ・・
なにか特殊な使い道があれば教えて頂きたく候
25名も無き求道者:03/04/06 18:13 ID:DxpF5lx4
>>23
確か透明になれる。だったかな。
因みに移動しても透明です。
2625:03/04/06 18:14 ID:DxpF5lx4
>>24へのレスです。
誤爆スマソ
27名も無き求道者:03/04/06 18:54 ID:amvhGgDI
>20
いくらで売ってますか?
今日すんぷ市にこられるなら
買うかもしれません
28名も無き求道者:03/04/06 19:06 ID:wD4hN2Ah
50貫前後で買えると思う。
あとは鍛冶屋の企業努力と値段交渉次第かな。
29名も無き求道者:03/04/06 19:27 ID:ftaAHKOI
50貫じゃきついっす
炭を200で安定して供給してください、
だいたい、玉鋼作るのしんどすぎ(><)
30侍大将侍:03/04/06 19:29 ID:pAhIcZDp
質問でごわす。
目付に昇進するには勲功いくつ必要でごわすか?
31名も無き求道者:03/04/06 19:37 ID:OHxKzAEY
前スレ埋め終わりますた。
ついでに1000初ゲットです。

ID:oRMVr6pGさんスマソ
32名も無き求道者:03/04/06 19:38 ID:oRMVr6pG
>31
寂しかった・・・でもお前が来てくれて嬉しかったぞ!
梅完了!
33名も無き求道者:03/04/06 19:40 ID:wD4hN2Ah
>>29
2nd3rd駆使してやってたから供給面のことは忘れてたスマソ。
でも、本職鍛冶屋なら材料調達用に採取陰陽は作っといた方がいいよといってみる。
炭と漆が自家採取できるのはカナーリ良いよ。

まあ、それはそれとして>>27に希望売却価格教えてやってくれぃ。
34名も無き求道者:03/04/06 19:51 ID:/uOr9N6+
徳川が甲府攻めてキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
3534:03/04/06 19:52 ID:/uOr9N6+
誤爆
36名も無き求道者:03/04/06 19:54 ID:ftaAHKOI
なるほど、材料のための陰陽か。
しかし、鉄堀で手がいっぱいなのだ。

価格は秘密だ。
昨日の三十市で他の棍棒屋が出品してたから、
そいつの見てやってくれ。
行けないなら、すまん。
37名も無き求道者:03/04/06 19:55 ID:hNGcH5K1
三河で炭が取れるとこ教えてくださいませ。
38名も無き求道者:03/04/06 20:00 ID:hCFULjvm
39名も無き求道者:03/04/06 20:08 ID:hNGcH5K1
>>38
ありが遁
40名も無き求道者:03/04/06 20:22 ID:0E7f8sGh
尾張、三河で竹似草が取れる場所をしっていませんか?
41名も無き求道者:03/04/06 20:25 ID:CS9MtHKL
砂金っていくらでPCに売れます?
42名も無き求道者:03/04/06 20:26 ID:hNGcH5K1
43名も無き求道者:03/04/06 20:32 ID:0E7f8sGh
42様即レスありがとうございます!いってみますね!!
竹似草って取れやすいですか?それとも場所によって違うんでしょうか?
44名も無き求道者:03/04/06 20:46 ID:hNGcH5K1
>>43
自身忍者なのに面倒で取りに行った事は無いけど、
あんまり出回ってないからそんなに取れる物じゃないかと…。
45名も無き求道者:03/04/06 20:47 ID:geCMNqXt
そんなに取れるもんじゃないよ。
たまに連発してとれるけど。
46名も無き求道者:03/04/06 20:49 ID:hCFULjvm
済みません。美人山伏の出現場所教えていただけませんか?
採取帰りに殺されたのでリベンジしようと思ってるんですがさっき居た場所近辺に見つかりません
山伏と同じように広範囲を歩き回ってるものなんでしょうか?
47名も無き求道者:03/04/06 20:52 ID:hNGcH5K1
>>46
とりあえず、国名がわからん。
48名も無き求道者:03/04/06 20:53 ID:hCFULjvm
済みません。信濃でです
49あぼーん:03/04/06 20:53 ID:u5ijqPno
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yamazaki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
50あぼーん:03/04/06 20:53 ID:u5ijqPno
51名も無き求道者:03/04/06 21:28 ID:wTOOMZ5K
付与ってなんて読むのでしょう?
ふよ でいいのですかね?一発で変換できないもので、、、
52名も無き求道者:03/04/06 21:31 ID:aK/nExuI
経験値10の敵を二人で倒したばあい、
二人とも10もらえる?
53名も無き求道者:03/04/06 21:35 ID:L3FjPLYc
甲斐の軍学書は何処にありますか?
コピー作成の為の紙は何処で手に入れるんでしょう。

侍なんですが、金が無いので作成して売ろうと思ってます。
54名も無き求道者:03/04/06 21:37 ID:1dasy108
>>52
もらえない。

経験値は人数で頭割りなので10の敵を倒したら5ずつ。
そこから徒党内Lv差におうじてLv低い方はさらに減る。
55名も無き求道者:03/04/06 21:58 ID:geCMNqXt
>>51
付与は一発で出るが…
56名も無き求道者:03/04/06 21:59 ID:geCMNqXt
甲府の門の外でぐるぐる回ってるヴァカ忍者がいるんだが…
57名も無き求道者:03/04/06 22:32 ID:xmhpdBEI
>55

だから読み方奇異店だよばー^か
58名も無き求道者:03/04/06 22:34 ID:jJdwFxdH
>57
釣られてみよう。
国語力低すぎるぞ。
59名も無き求道者:03/04/06 22:36 ID:kjWqw3h0
まだ金箔作れる職業は現れませんか?
陰陽師は死んでしまいます
6051:03/04/06 22:45 ID:wTOOMZ5K
うう、最初1文字分しかでなかったので
違うのかと思ったらふよで出ました。すいませんです
ID通りのからっぽやろうでつ、、、
61名も無き求道者:03/04/06 22:57 ID:geCMNqXt
>>57
死ね
62名も無き求道者:03/04/06 23:02 ID:WEZuC9YE
>>51
積極的に利用してるのは解るんだけどさ。
ここ来る前にぐぐってみるとかは考えなかったわけか?
若しくは、辞書見るとか。
辞書でもあれば、だいたいのあたりを付けて引いてみるとか。
63名も無き求道者:03/04/06 23:22 ID:nHHHfmoz
無苦庵記という特殊装備はどこで手にはいるのでしょうか?
ご存じの方いらしたら教えてください。
64名も無き求道者:03/04/06 23:23 ID:jJdwFxdH
>63
織田。前田慶二。
65名も無き求道者:03/04/06 23:26 ID:EN9Tb1Xz
>>64
惜しい。
前田 慶次
66名も無き求道者:03/04/06 23:34 ID:aK/nExuI
浜名湖の地下洞窟は単独で攻略可能?
67あぼーん:03/04/06 23:35 ID:u5ijqPno
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/saitama/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
68金正日:03/04/06 23:43 ID:u5ijqPno
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
69名も無き求道者:03/04/06 23:53 ID:4IpPzjsJ
技能の一括実装って、マクロで出来るのでしょうか?
可能ならキーボード設定したいのですが
70名も無き求道者:03/04/06 23:58 ID:WEZuC9YE
>>69
一応公式にアナウンスされてます。

以下引用

・ 技能を一括切替するためのスラッシュコマンド"/一括切替壱","/一括切替弐","/一括切替参","/一括切替四","/一括切替伍",を追加しました

4/2のパッチにて実装されますた。
71武田忍者:03/04/07 00:01 ID:+Jo6GXG9
【手槍作成極意】で作成できる物とレシピを教えてください。
職人さんに依頼する際に材料とか揃えておきたいのです。。。
72名も無き求道者:03/04/07 00:22 ID:YMxuhMTG
>>71
いま掘りに来てて正確なことは何一つ言えないが

や め と け

細太刀とかの方が強いし安いと思うぞ。
武田鍛冶より
73名も無き求道者:03/04/07 00:32 ID:5YWVlKEG
PCにカーソル合わせたら、紹介文とか売り物一覧とか出るよね。
あれ読みながら町歩くのが楽しくてよくやるんだが、
あれって見られてる方は気づいてるの?
機能で「見られてますよ」みたいに教えてくれるのついてて、
相手が不快に思ってたらどうしよう・・・。
初心者丸出しのアホな質問ですが、結構切実です。おせぇて!
74名も無き求道者:03/04/07 00:34 ID:AJqnh6DV
>>73
表示されない。
FFに毒され過ぎ。
75名も無き求道者:03/04/07 00:36 ID:vfH+SC2+
>>73
見られてるのは相手には気づかれません。
自分で商売すればわかりますが、目の前にPCが来てしばらくして
ログに何も表示されずに「○○くだちい」とか言われるはずです。
76名も無き求道者:03/04/07 00:40 ID:060+Ev5n
>>73
斜め前あたりから覗くと顔の向きとかで微妙にばれるので注意。
77名も無き求道者:03/04/07 00:53 ID:6tSVU2z0
松本に行ったら武将が誰もいなかったんだが
これって狩られた?
全国の城巡りを楽しんでたのに…
いつポップするのか教えてくれー!
7873:03/04/07 00:58 ID:5YWVlKEG
>74.
それはFFでは表示されるって事?やる機会あったら気つけるっす
>75.76
ありがとーあんまりジロジロ見るのはやめるよ
79名も無き求道者:03/04/07 01:08 ID:vfH+SC2+
今川の者ですが、匂坂吉政の成敗を命じられました。
確か匂坂さんのレベルは46だったんですが、
倒された方っていますか?
80鍛冶っ娘:03/04/07 01:21 ID:K/ZDTlhp
最近よく見るのでテンプレ用にどうかな?

Q.無苦庵記が欲すぃヨ
A.名古屋城の前田慶次から受けるクエストの報酬です
虎の牙を集めて来いとのこと
甲斐(へ-ロ)あたりにいる
虎の子(Lv16-1)が1個、虎(Lv26-1)が2個落とすので
21個集めて持っていけばOK
81名も無き求道者:03/04/07 01:42 ID:iSlADLcD
食料の価値計算ってどうやってやるの?
82名も無き求道者:03/04/07 01:59 ID:Ng/jFUMi
>>81
それは、足し算な。








1個で済んでたものが、2個食べ出したら価値を上げる頃合いかな。
81の言ってる価値計算って意味が、今ひとつよくわからないのでなんとも言えないけれど。
公式っぽいものってあったりするのかな?

役立たずでスマソ
83名も無き求道者:03/04/07 02:20 ID:lYRnamie
価値1のおにぎりをいっぱい持ってれば
今どれだけの量を必要としてるか分かるんじゃない?
あとは、LV上がるごとに1つずつ増えるのかな
LVで一定だと思うけどもしかしたら個人差あるのかな。
84名も無き求道者:03/04/07 02:52 ID:nGHwvPOM
>>77
武将巡り俺もやった(藁
何気に信長の野望自体の歴史オタって少ないのか〜と思ってたが
ちと安心しマスタ。

まぁ何故本拠地以外の城の武将がいないのか知らんから
質問には答えられんが(´・ω・`)

あれかの、本国以外いないのかも。
85名も無き求道者 :03/04/07 04:01 ID:Ly6X2YnL
>>84
まさに貴殿の仰るとおりなり。
86名も無き求道者:03/04/07 04:14 ID:G3tOgGSh
大金箔押南蛮具足を作るのにいくらかかりますか?
87鍛冶っ娘:03/04/07 04:16 ID:K/ZDTlhp
>>86
http://www.mb.nma.ne.jp/~sara/nobkaji2.htm
素材店買いですと
真ちゅう(10貫)x8+留め金(50)x10+鎧板(500)x10+鋼板(5000)x6
     +金箔(10貫)x5+朱紐x5+皮革(50)x10

166貫+朱紐x5ですね
88名も無き求道者:03/04/07 04:19 ID:G3tOgGSh
>>87
ありがとう〜
89名も無き求道者:03/04/07 05:04 ID:JhqVqfnq
いちおう補足しておくと、朱紐は3貫で店売りしてる。
90名も無き求道者:03/04/07 08:15 ID:C3C3yde8

尾張の者ですが、ジャコウ売りのPCが激しくいません(T_T
それで自己採取しようと思い探しまくったのですが、
採取ポイントが皆目わかりませぬ。
どなたかジャコウの採取ポイントを伝授してくだされ。

他国の方も売りに来てね、買わせていただきますので。(ノД`)。
91名も無き求道者:03/04/07 10:13 ID:9LIbyDBF
>90
>>17
92名も無き求道者:03/04/07 10:20 ID:vEUhAKO4
短柄の相場っていくらぐらいでしょうか?
93名も無き求道者:03/04/07 10:24 ID:9LIbyDBF
>92

20文前後
94名も無き求道者:03/04/07 10:26 ID:+LJ/vWJ5
公式の[ ID: PMMG1823 ]ってなんで代わりに謝ってるんだろう。
95名も無き求道者:03/04/07 10:26 ID:vEUhAKO4
ありがd
96名も無き求道者:03/04/07 10:27 ID:jn8+emM4
>>30
遅レス

目付けは6500で試験が受けれる。
陰陽では受けれたが、無理ぽ…
97名も無き求道者:03/04/07 11:08 ID:ThwvD4dV
夜叉蛇と鳥蛇と妖蝮の出現場所ってどなたか分かりますでしょうか?
98三河鍛冶:03/04/07 11:27 ID:S2T8N/2o
>>97
β1の曖昧な記憶ですが
夜叉蛇は尾張のへんべ?を倒すとまれに出たと思いました。
鳥蛇は三河の半島の先にいる小鳥蛇を倒すと時々沸きます。
妖蝮は遠江のどこかで見かけましたが場所は忘れました。
参考になればよいですが、あまりお役に立ててない気がしますががんばってくだされ
99三河鍛冶:03/04/07 11:42 ID:S2T8N/2o
情報共有に良いかなぁと開いてみました。
所属問わずメンテの間の暇つぶしでも
社会人の方の情報収集の場にも
色々使えると思いますので、どうぞご利用下さいませ
#信長の野望online

ってことでこっちにも書き込んでみる
100名も無き求道者:03/04/07 11:51 ID:ThwvD4dV
>>三河鍛冶殿
なるほど、今度見に逝ってきます。
ありがとうございます。
101名も無き求道者:03/04/07 11:55 ID:chS3cbu4
風俗図屏風(魅力、全属性+9)造ってくれる人探しています。
当方武田ですが、材料持ち込みかそれとも全部込みでいくらかで造って頂けないでしょうか?
材料ない!と言うのでしたらこっちが用意しますんで、よろしくです。
102名も無き求道者:03/04/07 11:56 ID:C3C3yde8
>>91さん、ありがとう。
むお、尾張ではジャコウ採れないのですか!
ってことで、信濃の湖のほとりで一人寂しく採取してる織田忍者でつ。
信濃の夜は雪がふって寂しいよお(ノД`)
誰か遊びにきてください、、、(音楽も寂しい・・)
103三河鍛冶:03/04/07 12:00 ID:S2T8N/2o
>>101
風俗図屏風は絵画極意の技能を持っている僧が作成可能です。
勤行・四の目録の技能なのでかなりの数の僧の方が覚えていると思います
知り合いのレベルと高い僧の方に相談された方が早いかもしれません
ちなみに材料は 金箔x2、屏風x1、緑染料x5、赤染料x5、青染料x5、黒染料x5、透漆x1
104名も無き求道者:03/04/07 12:02 ID:VwkmC1/z
>>101
45貫で売ってるのをみた。

ところで、戦闘中のマクロ(「連携しましょう!」とか)って
戦闘中以外にいじれないの?
ネズミにしばかれながら入力するのが激ウザなんだが。
105名も無き求道者:03/04/07 12:07 ID:+LJ/vWJ5
機能→簡易チャットでおk
106101:03/04/07 12:08 ID:chS3cbu4
>>103
素早いレスありがとう。
早速依頼してみます。

あとまた質問なんですけど、
本スレで「菩薩の錫杖」ってのがあるみたいなんですが、
攻撃とかはいいとして、属性プラスとか知力プラスとかありますかね?

ここの人たちのおかげで小刀作成依頼、千早のこととかお世話になっている陰陽です。
これからもよろしくお願いします(`・ω・´)
陰陽師のことなら、色々お答えできると思いますので。
107名も無き求道者:03/04/07 12:12 ID:VwkmC1/z
>>105(即レスありがとう)
機能→簡易チャットってあったっけ?以前あったのになくなってない?
以前はタイトル画面前でもいじれたとおもったのだが。

あとF1〜F12キーのマクロ登録もできなくない??
108名も無き求道者:03/04/07 12:14 ID:ttKU+g/I
機能→簡易チャット、LRで切り替え出来たと思う。
たぶん。
109名も無き求道者:03/04/07 12:15 ID:BNh3vkDX
>>107
機能の設定が2ページに分かれてたはず
LだかRだかのボタンで切り替わるかと
110名も無き求道者:03/04/07 12:19 ID:+LJ/vWJ5
>>107
なぜかタイトル画面では無理ぽ。
ゲーム中の「機能」からやってみるべし。
111名も無き求道者:03/04/07 12:19 ID:VwkmC1/z
>>108-109
ありがとう!ここのスレ、やさしい。
112名も無き求道者:03/04/07 12:21 ID:VwkmC1/z
>>110
追加ありがとう!
信長は、まったり殺伐MMORPGだな。
113名も無き求道者:03/04/07 12:22 ID:ljPcVudk
すみません、今侍大将の者ですが、
身分で目付けの上にはどんなものがありますか?
わかるようでしたら、必要勲功値もよろしくお願いしまつ
114三河貧乏侍:03/04/07 12:29 ID:nA2Z6Sez
短柄........売れないっす。
115名も無き求道者:03/04/07 12:36 ID:VwkmC1/z
楠氏の薬って売れてます?
ある程度お金かせげたPCがそろそろ買っていく時期とみてるのですが。

で、問題は薬の効果。
売ってる人がいてもいまいち効果わからず購入できないです。
薬の効果と相場あたりまとめたHPがあると助かります。
たびたび質問スマソ。
116三河鍛冶:03/04/07 12:54 ID:S2T8N/2o
>>113
目付の次は奉行までは確実のようです
その先はなんですかね 家老や老中なのかなぁ
必要勲功も不明です。。
>>114
短柄自体が手槍や斧ぐらいにしか使わないのでそれらの需要があまりなく
売れづらいと思います。
それよりもやはり柄の方が売れやすいですよね
>>115
以前は薬の特殊効果に自己回復・弐とか入っていたのに消えてますね。
売っている薬師の方は紹介文に効果を書くと売れやすいかも?
あと効果をまとめて下さる方いると助かりますよね(他力本願、、
117名も無き求道者:03/04/07 13:01 ID:oqIfjXdQ
目付→奉行→中老→家老→宿老

ではないかと
118名も無き求道者:03/04/07 13:07 ID:7Jxt0j6v
落ち武者の三日月っていうのを手に入れたんですけど

1.これを付けてもらうには兜職人の鍛冶屋さんにお願いでいいのでしょうか?

2.既製品に付けて貰えるものなのか、それとも新たに製作する段階で付けてもらえるもの?

3.三日月付けれる兜の種類は?

4.材料費抜きで三日月添付費用は別途掛かるんでしょうか?

(*゚ー゚)どうか教えて下さいまし!



119名も無き求道者:03/04/07 13:07 ID:mw2upojd
「無苦庵記」を貰える依頼って
敵対国の斎藤家でも受けれるんでしょうか?
120名も無き求道者:03/04/07 13:12 ID:lYRnamie
>>119
僧、巫女・神主は友好度を上げる技能があるので
それを使えば前田慶次と話せてクエ受けられるかも知れないですね。

それ以外は敵対の場合、話しかける前に襲われると思います。
121名も無き求道者:03/04/07 13:13 ID:9QmTgNhm
>>119
友好を中立以上にすれば受けれる。
122三河鍛冶:03/04/07 13:14 ID:S2T8N/2o
>>118
兜装飾の技能のある鍛冶屋であれば装飾可能です。
既製品でも良いようですが、店売りもしくは鍛冶屋の作成した未鍛錬かどうかについては不明なので、未鍛錬であれば確実っぽい
別途費用はかからないようですが、気持ち程度何かを包むとよい関係は続きそうです。
>>119
以前とある剛の者が訪ねた時には無惨な結果に終わったそうな
123119:03/04/07 13:18 ID:mw2upojd
もう一つ質問があります。
「金細工の首飾り」ってあるんでしょうか?
もしあるとしたら防御力、店に売った場合は
いくら位で売れるのか気になります。


>>120 >>121
ありがとうございます。
神主で和みの唄を覚えているので
それを使って話しかけにいってきます。
124名も無き求道者:03/04/07 13:21 ID:YOj321De
<葵の印籠>という特殊装備はどうやって手に入れるのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
125名も無き求道者:03/04/07 13:22 ID:Ii9/w9U9
黒いふだん着、青いふだん着、信州の???(緑色の衣)
をさがしてます。
どこのだれが落とすか知ってる方教えて下さい。
敵の強さなどもお願いします。
126名も無き求道者:03/04/07 13:23 ID:MxUOCLFm
中村左衛門は何時から何時までかおしえて(名前間違ってるか
徳川のクエ
127名も無き求道者:03/04/07 13:24 ID:aFgvBCfB
砂金ってPCに売れないですか?
128名も無き求道者:03/04/07 13:28 ID:lYRnamie
>>125
普段着は駿府のお百合から受けるクエスト。
木綿布と紐を各2つ持ってくると作ってくれる。
失敗するとボロの服?、成功すると青か黒の普段着。
何度でも出来るので青と黒両方手に入れる事は可能です。
ただ、足軽ではクエスト発生しなかったような気がする。
129三河鍛冶:03/04/07 13:28 ID:S2T8N/2o
>>123
金細工の首飾りはありますよ。通常防御18なので業物で24近くになりそうですね
作成にかかる費用はちとわかりませんが、金箔を使いそうなので高そうですね。
>>125
ふだん着は駿府の依頼の報酬の一つです。お百合ちゃん?だったかな
信州のはちとわかりません。。。
>>127
未だに使い道が不明なので買い取ってくれる方はほとんどいなそうです。
130名も無き求道者:03/04/07 13:29 ID:UsLT10z+
薬の効果、やっぱり売値一覧から見ると消えてます…よね?
自分で持っててアイテム欄から□ボタンだと、ちゃんと出るんですよ。
不具合報告送った方がよさげですね。

自分も薬師ですが、薬売ってるとよく薬の効果について訊かれます。
よくある質問は
・治身水、治身粉等の回復量
・万鈞粉って何
・熊王粉等の分かりにくい名前の強壮粉の効果
てとこですか。
まとめてあるところがあると確かに便利ですねぇ。(他力本願弐
131名も無き求道者:03/04/07 13:31 ID:lYRnamie
>>123
金細工の首飾りのレシピは金3つ、組紐4つです。
金が4貫、組紐はPC買いで200〜400ぐらいなので、13貫程度で作成は可能。
店売りはもっと安くなるでしょうね。
132名も無き求道者:03/04/07 13:32 ID:rCEs8zP9
これは他国出身でも受けれますでしょうか?
133名も無き求道者:03/04/07 13:33 ID:7Jxt0j6v
>>122
三河鍛冶さんありがとうございます!
この際なので貯金全部はたいて新しい兜作って貰う事にします。
貧乏なのでロクな謝礼出来ないと思いますが、、、・゚・(ノД`)・゚・

えーと、ついでに鍛冶屋の方に聞きたいのですが製作依頼しにいくと面倒臭いなぁって感じなのでしょうか?
(勿論出来は問いません、見た目重視なので)
今まで依頼して作って貰った事が無いのと、いつもせっせと動いてらっしゃるので、
嫌な顔されないかちょと不安です。
134名も無き求道者:03/04/07 13:33 ID:1vaf7ER4
レベル30近い人から見て、20の人を徒党に入れようと思いますか?
135三河鍛冶:03/04/07 13:34 ID:S2T8N/2o
>>133
制作依頼は鍛冶屋にとって最高の栄誉だと思いますよ。
一番つらいのは作成できないものを頼まれたときのふがいなさ、、、
136名も無き求道者:03/04/07 13:36 ID:C0RriT13
無苦庵記ってどうやって入手するのですか?ちなみに徳川所属です。
137123:03/04/07 13:38 ID:mw2upojd
>>129 >>131
お2人ともありがとうございます。
銀細工の髪飾りとは違ってかなり費用かかりますね。
失敗した時が辛いので当分はやめておきます。
138名も無き求道者:03/04/07 13:38 ID:WvsbK+uf
なかなかやせれなくて困ってます。
食料つきてほっといても餓死もなななかできません。
何を食べればいいですか?
またいい方法があれば教えて下さい。
139三河鍛冶:03/04/07 13:38 ID:S2T8N/2o
140名も無き求道者:03/04/07 13:40 ID:NYRON6nq
>>125
緑色のって、もしかして修験者の僧衣かなあ
141名も無き求道者:03/04/07 13:41 ID:C0RriT13
>>139
ありがとう!
142国士無双:03/04/07 13:42 ID:AijpbYdj
相手がおたずね者だった場合、どう判断すればいいのですか?名前が赤くなってるのですかね?過去レスにあったらすいませんm(__)m
143名も無き求道者:03/04/07 13:43 ID:Sl+9TGsD
鎧鍛錬の材料が知りたいです、教えてエロイ人!
144名も無き求道者:03/04/07 13:43 ID:3dCUsZ/L
>>140
それではなくてみためが水干みたいに足の部分が
はかまみたいになってるやつで緑いろです。
145名も無き求道者:03/04/07 13:43 ID:Sl+9TGsD
>>142
名前の下に黄色い線が出ます。

逆に合戦などで相手から襲ってくる可能性も有る場合には赤い線が出ます。
146名も無き求道者:03/04/07 13:48 ID:Js/ohb+q
よくPCが細太刀売ってますが、
どれを買っても忍者細太刀にできますか?
147名も無き求道者:03/04/07 13:50 ID:CgUdSrdk
>>79
もういちど匂坂に会いに行くと、「切る」か「見逃す」か選択肢が出てくる。

「正直に言う」「見逃す」→800文、名声20だったか30だったか
「正直に言う」「切る」→?
「適当にごまかす」→500文

切ると戦闘になるかは未確認。オラ死にたくないだ。
この依頼、人を成敗するという物騒な内容にも関わらず、複数回受けられるんだよね。
切るのが正解だったりするのかなガタガタ
148名も無き求道者:03/04/07 13:50 ID:9QmTgNhm
>>144
多分信濃の廃城の敵のどれか。
149名も無き求道者:03/04/07 13:54 ID:9QmTgNhm
>>147
成敗するとゴホウビに特殊装備の三略が貰えるらしい。
性能は攻3防4知力+9(うろ憶え)
150名も無き求道者:03/04/07 13:55 ID:HTz/y/4G
>>133
心配するな!依頼は三河鍛冶の言ってる通り嫌なそぶりする鍛冶なんてまず居ない。

それに材料費以外を請求するなんて漏れは絶対にしないぞ。
業物保証出来ないのに物、金の謝礼なんて こっちが申し訳ない位だからな。
151名も無き求道者 :03/04/07 13:57 ID:Ly6X2YnL
>>97
夜叉蛇:ttp://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=10&x=407&y=66
鳥蛇:ttp://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=14&x=114&y=475
妖蝮:座標失念。遠江の狂術師の近くだった気がする。

夜叉蛇と鳥蛇はレアPOPかもしれん。

>>102
信濃で一人採取は寂しいよね。会えたらよろしく(ノД`)

>>146
忍者細太刀じゃなくて仕込み刀な。細太刀ならどれを使用してもいい。
152名も無き求道者:03/04/07 14:00 ID:JUhBPWH4
>>129
金細工の首飾りは通常防御15じゃなかったかな。
153名も無き求道者:03/04/07 14:01 ID:Sl+9TGsD
>>150
手数料取るのも勝手だと思うが…
ってか三冊目の生産品とか作り始めるとホントお金苦労するようになるし…。

まぁ持ち込みでの生産なら手間もかからないし品質の保障が出来ないことを
念押してから作って取る金は気分次第だな、何も言わないでもなんかくれたりする人多いし。

154名も無き求道者:03/04/07 14:03 ID:a7fdUwvd
本スレの前スレって落ちてるかな?
確認したいことがあったのだが、、、
155名も無き求道者:03/04/07 14:04 ID:5IDX+ALx
製作依頼うざいんですけど・・・

暇なときならやってもいいと思うけど、暇なときなんてないし。
156名も無き求道者:03/04/07 14:06 ID:Sl+9TGsD
>>155
一言覧に
「製作依頼はウザイのでお断り」
とでも書いておけ。
157名も無き求道者:03/04/07 14:07 ID:5IDX+ALx
一度製作してあげたら、それ以後対話で何回も来るのですが

どうすればいいですか?
158名も無き求道者:03/04/07 14:08 ID:NYRON6nq
>>154
dat落ちしてるみたい。
もう一度質問してみては?
159名も無き求道者:03/04/07 14:10 ID:C0RriT13
>>157
「製作依頼はおひとり一回のみです」って書いとけ
160名も無き求道者:03/04/07 14:11 ID:a7fdUwvd
>>158
やっぱ、そうだよね〜、レスありがとう
その気になったことがいまいち思い出せない><
出直してきます、失礼しました〜
16197:03/04/07 14:17 ID:ThwvD4dV
>>151
さらに詳しくありがとうございます。
メンテ明けに行ってみようと思います。
162岳だ御子:03/04/07 14:39 ID:c1QP6pTB
既出かもしれませんが
「野盗の割り符」を使うクエストは
足軽以上の身分で増えますか?
163名も無き求道者:03/04/07 14:46 ID:prsIebdp
全スレにあった付与石の話題ものっけました。
値段とかはまったくわかりません・゚・(ノД‘)・゚・

□材料価格表
http://www.geocities.jp/merrymake/

164名も無き求道者:03/04/07 14:49 ID:aFgvBCfB
合戦、対PC戦て一度もやったことないんですが、
適当にどういうことやるのかおしえてください。
165101:03/04/07 14:56 ID:chS3cbu4
>>163
付与石の話も私が言い始めたかも(汗)
参考にしますです(`・ω・´)
166名も無き求道者:03/04/07 14:56 ID:Sl+9TGsD
>>164
何を聞きたいんだ?
PC戦するまでの過程なら抜け道で襲うか襲われろ
もしくは敵国NPCをヌッ殺せ。

…でPCだとやっぱNPCと全然違う?ってことならば
取りあえずやって見ろ。
まぁ相手もこっちと同じような技能なり戦い方なり考えて
行動するってことを考えて行動しろよってことだな。
167国士無双:03/04/07 15:05 ID:FjAx7tOX
145さんありがとうございましたm(__)m
168鍛冶っ娘:03/04/07 15:09 ID:K/ZDTlhp
製作依頼は鍛冶屋にとって嬉しいけど
たとえば、いきなり「鎧作れますかー?」ってのが多くて凄く困っちゃう
職業、今の鎧の防御、いくつぐらいのが欲しいのか、予算はいくらか
を言ってくれると嬉しいですね^-^
素材持ち込みだといくらでも作ると思うよ
個人的に手数料は要らないです(技能値が入るので嬉しいから)

あと、、駄作が多く出来るのを知って下さい、、ホントに泣きたくなります、、、
大抵は基本性能よりも低いモノが出来るんです
自分のモノは失敗しても良いけど
一生懸命貯めた財産を握り締めてワクワクしながら買いに来る人に
駄作が出来たなんて言えず、、、、
169鍛冶っ娘:03/04/07 15:10 ID:K/ZDTlhp
つながったよage
17025:03/04/07 15:11 ID:xcrqesQn
象牙石というものを拾ったんですけど何かに使えるんでしょうか。
表示は「宝石」でした。
171名も無き求道者:03/04/07 15:12 ID:xcrqesQn
名前が・・・(;´Д`)
172152:03/04/07 15:19 ID:JUhBPWH4
やっぱり15だね。
173名も無き求道者:03/04/07 15:29 ID:CJF9pjMV
生産について検証してみたよ
激しく疲れた・・・
確かに駄作は多すぎだよな
基本値通りなんか滅多に出来ん
174101:03/04/07 15:30 ID:chS3cbu4
>>168
陰陽師にも同じ事が言えます。
大乗衣作る時なんてもうホントに手が震えますよ。

ちなみにレシピは
銀箔12(@2貫)・金箔10(@10貫)・印金織2(@20貫くらい)・朱紐4(@3貫)・組紐4(@500文?)です。

印金織のレシピは
金箔5・絹4・生糸束30で平均4つ出来ます。

材料だけで約180貫ですね・・・。
駄作が出来るとホントに申し訳ないですよね・・・。
その気持ちは十分に分かります。・゚・(ノД`)・゚・。
175名も無き求道者:03/04/07 15:30 ID:u3ns5sIl
>>170

宝剣の象牙剣を作るのに使う。属性+が無いのであまり需要が無いと鍛冶が言ってた。
ちなみに基本攻撃は40ちょい。原価は鍛冶っ娘のページから計算してくれ。
176101:03/04/07 15:32 ID:chS3cbu4
連続カキコすいません。
そういえば、生産に器用さって関係あるんですかね。
よく器用さの上がる粉を武器に塗って生産している人いると思いますが、効果の方はあるんですかね?
177名も無き求道者:03/04/07 15:35 ID:lYRnamie
>>176
外部板の薬師スレで検証してますよ。
結果だけ見ると器用が高い方が業物が出来る確率が上がるようです。
また器用が1でも業物が出来ないわけでは無いみたいですよ。
178名も無き求道者:03/04/07 15:40 ID:Sl+9TGsD
>>176
最高値などが器用さで決まることは無いようです
確立がほんのすこし変わるって程度でしょう。

ただ今の駄作多発…ってか100%駄作wみたいな状況考えると
なんにでもすがりたい気持ちで精一杯器用さ上げ装備で身を固めております。
179名も無き求道者:03/04/07 16:08 ID:tvvB4FFz
俺が絹の帯を作ってるとき感じたけど
業物ができるのが10個に一つくらい、大業物ができるのが業物10こに一つくらい。

ただ器用が上がると数値が多少マシになってる気がする。
180名も無き求道者:03/04/07 16:25 ID:ikfRTcK7
神主が”浄衣”と”斎服”を着ると
どんな格好になるか見た事ある方いますか?
その格好をしたNPCなんかも教えて頂けると助かります。
181名も無き求道者:03/04/07 16:30 ID:t0vCkt5U
飛脚と神足の術って重ねて使うと効果は増えますか?
体感では変わらない気がするんですが
182名も無き求道者:03/04/07 16:33 ID:/JsVNYDQ
>>181
飛脚と疾風は重なるが
飛脚と神足は重ならない
183名無し:03/04/07 16:51 ID:t9S5mcpI
生産の良い悪いはランダムですか?それともレベルや階級などでかわりますかー?ちなみにいま足軽です(>_<;)
184名も無き求道者:03/04/07 16:54 ID:t0vCkt5U
>182
ありがとう
重なると思って神足覚えたんだけど仕方ないやね
185名も無き求道者:03/04/07 16:57 ID:QA3mr7vl
まったくもってわからんが。

まず、身分によって出来不出来が変化することは無い。
ログ見てればわかると思うけど、器用さなどによって若干変化するらしいと。

経験上言えることは、重量制限こえて、器用さが1になってても、出来の善し悪しに関係ないと思う。
186名も無き求道者:03/04/07 16:59 ID:ytQButX0
上砥石って生産ですか?
よかったらレシピを教えてください。
187名も無き求道者:03/04/07 17:01 ID:8jZa3VJn
188名も無き求道者:03/04/07 17:11 ID:VfmYV0Ok
>185
首当1万個は作った気がする巫女ですが

 ま っ た く 禿 同

器用度が影響してるとは微塵も思えない、が自論です。
189名も無き求道者:03/04/07 17:19 ID:1AGQ4A8u
器用に関しては外部の薬スレにいい実験結果が。
190名も無き求道者:03/04/07 17:20 ID:+Jo6GXG9
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3709&KEY=1040465821
の820-824あたりを見ると、器用さも若干影響してるみたいですよ。
191名も無き求道者:03/04/07 17:35 ID:lYRnamie
修得稼ぎのために首当てなどを量産してます。
私は逆に荷物が減って器用が回復すると名声が入るモノが出来やすくなってくるように感じます。
まぁ、ここら辺は検証データを見ても分かるように微妙な差なので、
この差を変化ありと感じるか感じないかは人それぞれなんでしょうね。
192名も無き求道者:03/04/07 17:37 ID:prsIebdp
運ですね。

はっきりいって。
でも、いくら運でも100貫単位で赤字になると
生産もやるきなくすというわけですが・゚・(ノД‘)・゚・
193名も無き求道者:03/04/07 17:45 ID:QA3mr7vl
生産品に関して、ちょっと追記

一度の生産で、複数個できる物ってあるよね。
100回単位くらいで生産してると、ほぼ誤差がないのは感心する。
てことで、出来の善し悪しは、乱数計算なわけだな。
194名も無き求道者:03/04/07 17:48 ID:t0vCkt5U
>193
では、1個しか出来ないものの場合はどうでしょう?
イヤってくらい偏ってますが
195名も無き求道者:03/04/07 17:51 ID:sshtV/TN
>>191
あの、HQができる確率が1%以下とかで
器用が回復するとできやすくなってきてるって言うけど
体感できるほど甘い数字じゃないぜ?
何十万回とか作ってからいってな。

196名も無き求道者:03/04/07 18:01 ID:lYRnamie
>>195
なるほど、確かに何十万回も作ったこと無いので勘違いかもしれませんね。
とりあえずは高いモノ作る時は器用ブーストして頑張ります。
197名も無き求道者:03/04/07 18:03 ID:QA3mr7vl
>>194
どう説明しろと?(ワラ
複数個生産できる物については、重量及び価値などは変化しない。
↑は、言うなれば、スタックアイテムってことか。

装備品等のアイテムは、乱数の幅自体が以前よりも引き下げられたのではないかと妄想。
198名も無き求道者:03/04/07 18:07 ID:Y9UgA9h6
重量オーバーによるペナルティは別計算だと言ってみる。

1,初期値
2,Lvによる上昇も含めた現在の基本値
3,装備や徒党ボーナスによるプラスマイナス値
4,重量オーバーによるマイナス値

生産はこの4つの要素のどれとどれを引っ張ってきて計算してるんやろうね。
状態画面に表示されてるのは2+3+4の合計値だけど。
魅力による価格変動は1しか見てないし、知力による実装枠数は2しか見てない。
最大生命力&気力も1から算出してるっぽいし。
199名も無き求道者:03/04/07 18:18 ID:l4xEOUtd
まあ、簡単に出来るHQ品など無価値だが、と言ってみるテスト
200名も無き求道者:03/04/07 18:22 ID:1AGQ4A8u
それはそうだが出来不出来の落差が激しすぎる、と言ってみるテスト
201名も無き求道者:03/04/07 18:33 ID:z/Y6pO+h
テストテストうっせーよ!
202名も無き求道者:03/04/07 18:46 ID:M8WqCklC
βテストだからな
203名も無き求道者:03/04/07 18:56 ID:QA3mr7vl

休み明けの実力テストが怖い201がいるスレはここでつか?
204名も無き求道者:03/04/07 18:56 ID:z/Y6pO+h
すいません調子乗ってました
205名も無き求道者:03/04/07 19:25 ID:BPSzG8hf
徳川所属の陰陽師ですが、駿河のお百合ちゃんの依頼受けれないよママン
何度も話し掛けたらいいのか!?
206苦寿司:03/04/07 19:55 ID:8ePBH/2Z
もすかすて、
僧の全体回復は水いらんの?。・゚・(ノД`)・゚・。
207名も無き求道者:03/04/07 20:01 ID:Y9UgA9h6
もすかすて、
薬師の回復は毎回水いるの?。・゚・(ノД`)・゚・。
208名も無き求道者:03/04/07 20:02 ID:2quB/ls6
まぁ、テストに敏感なのは、学生の宿命なわけで・・・
>>206水いらねーよ(゜д゜)ウマー
209名も無き求道者:03/04/07 20:03 ID:+LJ/vWJ5
うん、まあでも
僧と薬師の稼ぎが10倍以上違うからね。
210苦寿司:03/04/07 20:05 ID:8ePBH/2Z
おーう
全体回復水いるぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
だからがしがし僧さんは全体入れるんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
211名も無き求道者:03/04/07 20:05 ID:jj5/H1LT
鯖落ちキターーーーーーーーーーーー
212名も無き求道者:03/04/07 20:10 ID:t0vCkt5U
菩薩の杖が欲しいんですが、
材料持込でいくらなら鍛冶屋の方は作ってくれますか?

って、材料は何なんだろう・・・
213苦寿司:03/04/07 20:11 ID:8ePBH/2Z
たまに普通に店で買って水用意して徒党行くんだぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
214苦寿司:03/04/07 20:11 ID:8ePBH/2Z
215名も無き求道者:03/04/07 20:12 ID:+LJ/vWJ5
699 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/07(月) 18:17 [ 8Kdgh4b6 ]

683氏がおっしゃってるのって菩薩の錫杖のことかな? 本スレの方では属性値云々の話題出てなかったから予想でしかないけど
レシピ見てみると、鉄、白木、金箔以外は陰陽なら自分で採れるね
ゆっくりと採集して材料貯めて、依頼しようかなぁ

ちなみにレシピ
玉鋼8、金箔2、透漆5、白木1、清水10

鍛冶屋に 玉鋼(4) 炭30 鉄30  を×2頼み、
薬師に 透漆(1) 漆10 清水10 水10 を×5頼む
合計:炭60、鉄60、漆50、清水60、水60、水50、白木1、金箔2
……少なく見積もって、だけど



外部陰陽スレより。
炭・鉄は90づつあったほうが良い。
216:03/04/07 20:12 ID:Y9UgA9h6
水場近けりゃ汲んできてやるからよ。な?
217名も無き求道者:03/04/07 20:21 ID:t0vCkt5U
>214-215
ありがとう
目録買ってお金ないので鉄、白木、金箔以外は自力採取してお願いしてみます
20貫ちょっとでできるといいな
218鍛冶っ娘:03/04/07 20:21 ID:K/ZDTlhp
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで薬師は水が採取できないん?
     i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/  幼稚園の子供でも水はくめるで・・・・ 
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
219名も無き求道者:03/04/07 20:22 ID:t0vCkt5U
水だけは全職採れてもいいと思う
伐採でも竹にたまった水とかさ

飲みたくはないけど
220名も無き求道者:03/04/07 20:25 ID:+LJ/vWJ5
>>217
金箔一つ10貫だ。
221名も無き求道者:03/04/07 20:27 ID:t0vCkt5U
>220
ぁぃ。なので20貫ちょっとで計算しました
鉄(50)×30 金箔(10貫)×2 それ以外は自力採取のつもりです
222名も無き求道者:03/04/07 20:53 ID:BL8m0qrv
弓作成入門、応用、極意で作れるものとそのレシピを
おしえてつかぁ〜さい。
223名も無き求道者:03/04/07 21:37 ID:sshtV/TN
>>219
ってか、伐採に水増やしてほしいんだろ?
224名も無き求道者:03/04/07 22:01 ID:kSb/bmIp
人参って需要ないのかな〜?まったく売れん・・・
スズランもこの頃売れないし・・・
人参って使い道ないんですかね?
それとも斎藤市とかいかないとダメかな?
225名も無き求道者:03/04/07 22:15 ID:vEUhAKO4
>223
うん。増やして。頼むよ。マジで。短柄売れないんだよ。1文1文3文だよ。
226名も無き求道者:03/04/07 22:16 ID:Va7fxvBg
>>224
たったいま人参を叩き売ってきたで。
あんなー1個40文で、全部買ってくれたら30文やでー!
って叫べばいいんや。
まーウチは毎回買ってくれる人、そこそこおるからかもしれへんけど。
がんばれや。
227名も無き求道者:03/04/07 22:48 ID:HIXNJDY8
初歩的なことかもしれませんが
ステータスで攻撃力のところが赤くなってしまいました
これはどういうことでしょう?
文字が赤くなるのは耐久度が下がっているのはわかるんですが
数値が出ている欄が赤くなっています 
これはどういう状態を表しているのですか?
ちなみに LV8から9にあがったのですが攻撃力が上がっていません
どなたか教えてください
228三河鍛冶:03/04/07 22:49 ID:QUYbH0R1
>>227
スレの最初を読まない悪い子はもう教えてあげないぞぉーーー

Q.強い武器装備したら攻撃表示の上が赤いんですが?
A.攻撃力の限界は腕力の2倍まで、防御力の限界は耐久力の3倍までです。
自分の能力以上の武器を装備しても本領発揮できないぞってことです。
229名も無き求道者:03/04/07 22:51 ID:kSb/bmIp
>>226
一応需要あるんだね。
粘って売ってきます。

ついでなんだけど、いま一番需要のある草って何なんでしょうか?
自分は桂皮くらいしか売ってないんだけど、今後の参考にしたいんで教えてください。
ちなみに山椒って答えはなしでお願いします。
230名も無き求道者:03/04/07 22:52 ID:5IDX+ALx
LV8から9になっても攻撃あがらないのは、
25以上の腕力がなくて攻撃力50でとまってるのでは?

これはスレの最初には書いてませんけどね。
231227:03/04/07 22:52 ID:HIXNJDY8
三河鍛冶さんありがとうございます

以後気をつけまする
232名も無き求道者:03/04/07 22:54 ID:3ggxQHgd
>>227>>228
レベルが上がれば腕力も上がるはずだし、
腕力が上がれば攻撃力もその上限も上がる。
レベルが上がって腕力も上がってるのに攻撃力が上がらないはずはない。

武器の耐久が下がってるんじゃないのか?
233名も無き求道者:03/04/07 22:55 ID:5IDX+ALx
>>232
>>230を読んでね。
234名も無き求道者:03/04/07 22:56 ID:3ggxQHgd
>>233
スマソ
リロードしてから送ればよかった。。。
235名も無き求道者:03/04/07 22:58 ID:MQXUzHcR
>>232
最低は50です。
でも腕力が25超えないと、攻撃力50から上限はあがらない。
236名も無き求道者:03/04/07 23:02 ID:Juct8DQm
信長有効期限が11日までなのだが
延長はどこで手続きすればいいの?
237名も無き求道者:03/04/07 23:07 ID:Va7fxvBg
>>229
桂皮は600文で売れる。たまにだけど。
竜胆は25文でも売れない。まえ売れたことあるけど。
松ヤニは10文でけっこう売れる。
研草は2文でけっこう売れる。
フクジュは50文で修羅のように売れる。
オトギリソウは50文でけっこうもってればまとめて買ってくれる。
ちなみに人参は40文で売れるときは即売れる。
あとは知らん。
238名も無き求道者:03/04/07 23:17 ID:kSb/bmIp
>>236
たぶん
http://www.gamecity.ne.jp/net/procedure/play/
でできるとおもう。

>>237
桂皮は400〜500が妥当っぽいっすね。
600で売れるといっても。

参考になりましたどうもありがとう
239名も無き求道者:03/04/07 23:23 ID:Juct8DQm
侍でいま足軽なんだけど
つぎの足軽組頭になるためには
どういった方法が楽ですか?
240239:03/04/07 23:26 ID:Juct8DQm
屯所伝令と関所伝令同時に受けて何回も
往復する方法しか思いつきません
241名も無き求道者:03/04/07 23:29 ID:SXaPfsLY
>>239
お金もかせげるし軍事依頼をソロでこなしたほうがよいかと。
どの依頼がいいかは必要なアイテム数とかで判断を。
242無名忍者:03/04/07 23:56 ID:xodjNBoh
銅の忍者鎧のレシピをおしえてくだされ
243名も無き求道者:03/04/08 00:06 ID:/Hh9Pst4
今鍛冶6歳なんだが
今の金の稼ぎ方ひたすら採掘して
硫黄、鉄、砂鉄を売りさばく方法なんだが
これ、正解に近いかい?
244三河鍛冶:03/04/08 00:22 ID:tFaGBnZ7
>>243
近い
けど硝石でる所での採掘のほうがよいですぞ
硝石と硫黄は薬師に売って、砂鉄は消し炭買って鉄に加工
で、鉄を生産品に当てれば習得も入ってお金も入ってウマー
245名も無き求道者:03/04/08 00:24 ID:oR9svK6P


織れは鉄はウラネーガ 正解も不正解もネーよ
246名も無き求道者:03/04/08 00:26 ID:/Hh9Pst4
>>244
硝石でるポイントはどこらへん?
247名も無き求道者:03/04/08 00:31 ID:oR9svK6P
場所聞いた後に
・・・・硝石でねーぞ と言い出すに7文
248鍛冶っ娘:03/04/08 00:35 ID:90CoBBM5
>>243
いろは後の分岐によって鉄を全然使わないので>>243次第
とりあえずLv6なら手元のお金が欲しい時期だと思うので
倉庫にある程度未来用の鉄を保管しといて残りを売ってもOK
漏れは序盤売りまくってた
249名も無き求道者:03/04/08 00:36 ID:/Hh9Pst4
どうせ20回やって1回出ればいい感じのでしょ?
文句はいいません
250鍛冶っ娘:03/04/08 00:43 ID:90CoBBM5
>>249
いや、もっと出ないはず
尾張の屋敷北東でほりほりしる
251名も無き求道者:03/04/08 00:47 ID:bwttnpTb
合板の需要って少ないですか?
252名も無き求道者:03/04/08 00:48 ID:a85GCgWS
20回に1個出たら死ぬほどウマーな気がするのだが・・・。
253名も無き求道者:03/04/08 00:50 ID:yUH21wBH
>>249

砂鉄300、鉄40、硫黄15、硝石4

くらいかな。4でるかどうかも怪しい。
254名も無き求道者:03/04/08 01:03 ID:/Hh9Pst4
硝石は「にート」あたりで行ってみます

だいたいPC売りの相場いくら位でしょうか?
255名も無き求道者:03/04/08 01:39 ID:92lb+/uY
>>253
それはちょっと鉄少なめかな。
砂鉄300とってるいだに60〜80は出ると思われ。
運次第ではあるけど。
256名も無き求道者:03/04/08 02:12 ID:xdhkBNbo
257名も無き求道者:03/04/08 02:41 ID:nTqgOOc6
小型二刀流で持てる武器は懐刀だけですか?
258名も無き求道者:03/04/08 03:02 ID:tSXyBmW/
徳川の印籠(だったかな?)という、魅力+20の特殊装備をしてる人を見たのですが、
門外不出となってました。
クエクリアでのアイテムっぽいのですが、どなたか詳細知りませんか?
259名も無き求道者:03/04/08 03:24 ID:xdhkBNbo
>>257
256へ
260名も無き求道者:03/04/08 05:59 ID:+0qmiFpV
きまぐれで1本だけ小刀作ったら、40オーバーが出たんだが
幾らで売れますかねぇ?
261名も無き求道者:03/04/08 06:10 ID:pKiyt/Z5
>>260
44以上だったら100貫出します
262260:03/04/08 06:20 ID:+0qmiFpV
>100貫
うほっ、まじっすか
残念ながら42でした
調子に乗ってもう2本作ったところ
26と41でした

良い感じで40以上でてるんですけど、これらはおいくらで?
263名も無き求道者:03/04/08 06:48 ID:lrJMxFQv
ソロで昇仙峡入り口のヘビと対決したんだけど、
「致命傷を受けた」とメッセージが出て、すごい勢いで死いました。
これって、毒噛み2回連続でうけると、でるっぽいんですが…

なにか対策法あったらおしえて。
264名も無き求道者:03/04/08 06:57 ID:pKiyt/Z5
>>262
40以上なら忍者が50貫くらいは出すかと
細太刀の業物値段くらいで売れると思う。

問題は二刀流まで覚えてる忍者がどれだけ居るか だけど
今後売れ出すんじゃないかな
265名も無き求道者:03/04/08 07:11 ID:RhE5yafz
>>263
致命傷ってのは要は毒のスゴイヤツなので、活身で上書きできます
(逆に再生を実装してても毒や致命傷くらうと消えますが)

で、致命傷は毒や呪いと違って時間でなおるって事がないので、
活身無しでなおしたいってんなら一度逃げるしかないです



……ぜんぜん対策になってないね。スマン
ちなみに2回連続で受けるとってわけじゃなくただの確率かと思うよ
266名も無き求道者:03/04/08 07:15 ID:RhE5yafz
【放置は】信長の野望Onlineβ2 17代目【城で】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1049752151/l50



本スレが次スレに移動したんでいちおう誘導しておきまふ
267名も無き求道者:03/04/08 07:15 ID:+0qmiFpV
>>264
ありがとう
とりあえず忍者待ちってことで保管しておきます
268名も無き求道者:03/04/08 08:08 ID:krLU1aXa
>>260>>262
その2本合わせて120貫で売ってくれませんか?
269名も無き求道者:03/04/08 08:23 ID:2gL+R5PJ
>>265
あれ、この前致命傷受けた徒党員に
活身やったんだが、上書き出来なかったよ。
これはバグか?
270名も無き求道者:03/04/08 08:27 ID:JRDCW5KY
>>265
普通の毒や呪いでの生命力減少状態は、確かに活身で上書きできますね。
ですが先日、「致命傷を受けた」の状態の人に
活身使ってもなお減り続けていた事がありました。

必ずしも上書きできるようではないようです。参考までに。
もしかしたら不具合なのかもしれませんが。


それとは別にちょっと質問。既出ならスマソ

詠唱付与をかける(受ける)時は皆様どうしてますか?
付与を受ける人がコマンド入力待ちで待機して付与を受けた場合は
ほぼ問題なく効果があり、詠唱準備がカットされるのですが、
コマンドを既に入力している場合に結構な頻度で効果がないことがあります。
これはやはり仕様なんでしょうか?

更に効果が無かった場合、付与を受ける人が再びコマンド入力待ちで待機して
付与しても効果が無かったり・・・一度失敗するとその戦闘ではもう付与できない仕様・・・?
271名も無き求道者:03/04/08 09:12 ID:cCqy90Ad
>>270
詠唱付与の成否は高速化と関係してます。高速壱の上からは付与可、高速弐がかかった状態に付与したければ詠唱付与も弐以上である必要があります。
逆に高速壱状態に詠唱弐以上は可能です。
ついでに詠唱付与には低速呪祖を解く効果もあります。
272名も無き求道者:03/04/08 09:56 ID:CMlvZyxs
信長やめる前に、よその町にいってみたいです。
尾張からなんですが、どこにいくのがいいですか?
関所とか、抜け道とかよく聞きますが、安全に行けるところはない?
また、飛脚1+疾走(薬師技能)で振り切れますか?
土地感ないので、どっちに向かえとかいってもらえると助かります。





273bloom:03/04/08 10:00 ID:R/gd82GN
274名も無き求道者:03/04/08 10:01 ID:czY1aNRZ
やめるきなら出奔していろいろ回ればいいんじゃないか?
275名も無き求道者:03/04/08 10:41 ID:HYLBGDnX
lV18の侍だが、今までそばを食ってたがついに2個消費になってしまった。

なにか、いい食べ物ありませんか?
276名も無き求道者:03/04/08 10:48 ID:jfkRKfGm
>>275
安さだけなら甲府のころ柿
277名も無き求道者:03/04/08 10:52 ID:c0cCngCC
岡崎のあわ雪とかもいいぞ。軽いし。

そばの次は各地の名産になるのかなぁ?
他にどんなのあるんだろ。
278麻倉の人:03/04/08 10:56 ID:T6r7pvYM
私も駿府のお百合さんの依頼受けられないです。
身分は与力です。
柿ようかんクエと関係あるのでしょうか、、、、
依頼を受けられる条件など知っている方いらしたら情報をください〜
お願いします〜〜;;
279名も無き求道者:03/04/08 10:57 ID:jfkRKfGm
>>278
うっかりと同じでLvあげすぎると断られる気がする。
280麻倉の人:03/04/08 10:59 ID:T6r7pvYM
そうなんですか。。21ですがだめっぽですか;;
断られるといるか、その時の会話は
「私裁縫好き。いつか駿府一の呉服屋になりたい」的なです。
死んでレベル下がればいいのに、、><
281名も無き求道者:03/04/08 11:32 ID:xdhkBNbo
>>275
今川なら、安倍川もち

>>278
柿ようかん先に受けると、そっちが終わるまでお百合発動しません
レベルについては279の言う通りかも
282名も無き求道者:03/04/08 11:35 ID:MSU21BUW
>>280
レベル&身分関係ないよ♪24の侍大将でもうけれたし、木綿&紐持ってると受けれないけどね
ちなみに26の薬師(与力)でも受けれたよ
283名も無き求道者:03/04/08 11:50 ID:KqwAgpBb
>>275
竹筒飯。2個消費だけど。
自分で作れば修得はいるのでWウマー
284名も無き求道者:03/04/08 11:59 ID:K2E9h8/m
僧の与力試験でもののけ退治の村長の座標を教えてください。
国は三河です。どなたかお願いします。
285名も無き求道者:03/04/08 12:18 ID:+QMmKfQW
>>283
竹筒飯作ったときの修得度は、
今はどれぐらいですか?
286名も無き求道者:03/04/08 12:21 ID:PIwV5YEF
>>275
地域限定しないなら、そばの上は弁当しかないかな。高いが・・
茶店ならどこでも手に入るのは魅力。

そういえば、一度に受けられる依頼に上限はあるのかな、やっぱ。
断れない(しかも難しい)依頼たくさん受けちゃってちょっと鬱
287名も無き求道者:03/04/08 12:30 ID:WTZHZRYw
最近ちょっとずつ太り始めたんですけど、それに気づいておにぎりにしたら一気に10個食べるんですよ。
このままおにぎりを食べて採集とか戦闘を続ければやせると思いますか?
それとも瞑想付けて何も食べない方がいいのかなぁ。
よく薬師でガリガリの人見かけますが、その人たちの食生活はどんなんだろう?(´・ω・`)

おにぎりの食べる数で価値いくつのものを食べればいいかの基準が分かるのかな?
今おにぎり10個なら価値10の弁当が丁度いいよ〜とか。
そばは価値5なので2つなのかなぁと思ったりしますがまだ試していません。
288名も無き求道者:03/04/08 12:33 ID:KqwAgpBb
>>285
そんなに多くはないかな。
懐剣壱で8個できて修得度10、
80個分作れば修得度100で約2戦闘分ってとこだな。
289287:03/04/08 12:34 ID:WTZHZRYw
書き忘れました。
LV22の時はおにぎり9個消費、LV23になったら10消費になりました(汁
290名も無き求道者:03/04/08 12:39 ID:PIwV5YEF
>>287
IDがなんとなくウィザードリィw

痩せ&太り情報は漏れも知りたい
ある日突然太ったら知人に何と思われるか怖くてガクガクブルブル
291名も無き求道者:03/04/08 12:41 ID:KEoi2NIg
逆に漏れは少し太りたいんだけど、
信長内の食べ物って通常の食品イメージ(甘い、ヘルシーとか)じゃなくて
価値の高さを見て食えばいいの?

ひものとか価値高めだけど食べて太る気しないし・・・

292名も無き求道者:03/04/08 12:42 ID:5nyF04OH
>>271
この詠唱付与と高速化の挙動は仕様なのかな?
高速化・弐>詠唱付与・壱>雷撃・壱だと準備動作は消えないが、
詠唱付与・壱>高速化・弐>雷撃・壱だと準備動作は消える。
単純にバグだと思って報告済みなんだが・・・
293国士無双:03/04/08 12:53 ID:a8UE8cMl
21LV徒党のウマーな狩場教えてください!三河人です
294名も無き求道者:03/04/08 13:00 ID:0/kWFKA6
他国で門衛やれ
295名も無き求道者:03/04/08 13:11 ID:qiJTVEwS
前に見た気がしますが
尾張の与太郎は何処にいますか?
流浪僧に化けてるらしいのですが
296名も無き求道者:03/04/08 13:15 ID:QLTJtffm
>290
価値2の団子最強。
常に100個所有。
297名も無き求道者:03/04/08 13:18 ID:HhPV8nY7
太る痩せるの基準については幾つか言われているが
1.必要栄養量きっかりを取り続けると痩せる説
2.レベルに応じて痩せる食事が決められている説
の2つがあるようだ

個人的にはオニギリのみを食いつづければ痩せると思うのだが
自キャラがこれ以上無理という程に痩せちまってるので実証は不可能
298外部薬師スレより:03/04/08 13:21 ID:KqwAgpBb
778 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/05(土) 02:13 [ qNAVP/kg ]

GMから聞いた話では
太るためには価値の高いものを食べ(痩せるためは逆な)
戦闘で攻撃を受けることによって体型が変わるそうな。
何回も続けて食べるとゆうよりは、
食べて攻撃受けるのを繰り返すことによって徐々に太っていくらすぃ。
299名も無き求道者 :03/04/08 13:30 ID:tv9bdnTi
>>295
お寺におるはず。
300名も無き求道者:03/04/08 13:36 ID:nRSMtftu
「野盗の割り符」を使うクエストは
なんでしょうか?



|´・ω・`)スイマセン
301名も無き求道者:03/04/08 13:38 ID:tkVkNoRR
十字槍110貫なんだけど。
どうしよ!
302名も無き求道者:03/04/08 13:43 ID:RH2e4/ry

そうしようъ( `ー゚)
303名も無き求道者:03/04/08 13:47 ID:tkVkNoRR

だねo(^o^)o
304名も無き求道者:03/04/08 13:50 ID:QLTJtffm
>300
尾張の狼糞クエの延長
だとおもったけど。。。
305名も無き求道者 :03/04/08 13:56 ID:tv9bdnTi
>>304
おしい><
野盗の割り符は駿河へのおつかいクエの延長だったはず。
306無苦庵記失敗者:03/04/08 13:56 ID:fwOseSy7
あれだ、前回敵対国ゆえ思いっきり襲われた訳だが、
変装使えばいけんじゃねーかといま思った。
307β不参加者:03/04/08 13:56 ID:LClQ6ZmE
鍛冶で作った武器に銘が入るそうですが、
姓名はどんな感じで表記されるのですか?
308名も無き求道者:03/04/08 14:00 ID:QLTJtffm
>305
そだ、狼糞はそこで完結するんだった。
ありがd
309名も無き求道者:03/04/08 14:01 ID:QLTJtffm
茶店一覧ここに乗ってるよ
http://www.geocities.jp/merrymake/
310名も無き求道者:03/04/08 14:15 ID:0kanxdob
>287
ガリガリの薬師19才
生気変換使いまくるとやせちまうような気がする
万均粉使えば他の職業の人もやせるかも(未確認

やせ始めたころは そば喰ってたけどこいつのせいかもね
311名も無き求道者:03/04/08 14:22 ID:FREu/j1E
>>306
変装すれば「友好」表示になるからクエが発生する。
ただし「織田のなんたら」とかいう忍者は変装していても
襲われる。


虎の取り合いすごいよ・・・。製品版になったらどうなるんだか・・・
312名も無き求道者:03/04/08 14:30 ID:tkVkNoRR
金箔南蛮鎧とかなんとかいう最強鎧の防御80以上ほしいけどいくらぐらい
になるだろ。
250貫ぐらいあるけど。侍です。
313名も無き求道者:03/04/08 14:36 ID:QLTJtffm
直衣と束帯の違いは値段と見た目だけですか?
314名も無き求道者:03/04/08 14:42 ID:ctlE87+s
>>313
束帯の業物はけっこうすごい防御力だぞ。
60以上は軽く上がる。
315名も無き求道者:03/04/08 14:46 ID:VDHUgoKj
>313
直衣:防御34
衣冠:防御38
束帯:防御42
316名も無き求道者:03/04/08 14:46 ID:xpCtdd1L
>>311
たしかに虎んとこは混んでるね。
一度夜行って、その混み具合にスゴスゴと退散しました。

今、陰陽25だけど22くらいの時、リアル朝(土曜とか日曜の)9:00〜
とかだったら、そんなに混んでなかったからソロで虎の子を狩って
2日(土曜朝と日曜朝)で揃えたよ。
317名も無き求道者:03/04/08 14:52 ID:lsu5taZg
安全な関所のぬけかたをおしえてください。
 
318名も無き求道者:03/04/08 14:59 ID:QLTJtffm
>314
>315
さんくす。
業物でにくいこのご時世では
直衣で40いってるからいいかなぁ
319名も無き求道者:03/04/08 15:03 ID:NLsiI6C3
甲斐戦術書ってどこで入手できるんですか?装備してる人いたんだけど、激しくほしい。
320名も無き求道者:03/04/08 15:11 ID:sDVFiXqF
>>319
甲斐で入手できると噂できいた。

、、、スレ汚しか。
321鍛冶っ娘:03/04/08 15:13 ID:90CoBBM5
>>312
1回作るのに約180貫
駄作店売りで打ち直しで3〜60貫ほど赤字
今の業物の出来にくさで行くと10回作っても
80は出来そうにないと思うので厳しいかも
素材持ってきてくれればいくらでも作るけど自信なっしんぐ
322名も無き求道者:03/04/08 15:20 ID:tkVkNoRR
>>321
そうなんかー。
ううん、やっぱ250貫やと無理やなぁ。
やっぱ、十字槍でもかって満足しとくかなぁ。
323319:03/04/08 15:34 ID:NLsiI6C3
>320
甲斐のクエなのかな?持ってる人結構いるけど、噂程度しか流れてないのかな(´・ω・`)
324名も無き求道者:03/04/08 15:37 ID:QLTJtffm
>317
走り抜けるか、姿を消す
325名も無き求道者:03/04/08 15:38 ID:QLTJtffm
>319
戦術書って器用があがるやつだっけ?
だれだか忘れたけど
本丸の中の武将に話し掛けると
依頼発生してもらえます。
326:03/04/08 15:39 ID:QLTJtffm
与力以上かも・・・・

とりあえずいってみれくだされ
327319:03/04/08 15:42 ID:NLsiI6C3
レスサンクス。
与力ですか。まだ足軽組頭な24歳侍には無理か。。。(´・ω・`)
328名も無き求道者:03/04/08 15:42 ID:tkVkNoRR
守護極意と防御応用だとつばぜり合いしますよね?
なら、守護極意と防御応用と反撃応用だと、つばぜりあいもしたり、反撃もしたり
するでしょうか?
329名も無き求道者:03/04/08 15:43 ID:QLTJtffm
>327
いや、自分が与力の時初めていって発生したから
ひょっとしたら大丈夫かもです。
330名も無き求道者:03/04/08 15:46 ID:CoN47FOs
尾張の方に質問。
木村作宗というNPCがどこにいるか知りませんか?
331名も無き求道者:03/04/08 17:22 ID:ea/5/HkM
自国が寂れてるんで同盟国行ってLV上げようと思うのですが
死んだら自国の墓場に戻るのを回避する手段って無いんですか?
迷惑掛けそうで迷ってます;;
332名も無き求道者:03/04/08 17:25 ID:7nSSAEZy
当方巫女なんだが
やっぱ鈴の錫杖って持ち腐れかなぁ
風の唄用に買ったんだが、最近唄ってないYP
属性自体、陰陽以外どぅ有効なのかサパーリだし

ついでにだが巫女にオススメの武器おしえてくれ
全財産5貫だが、高くても死ぬ気でかき集める
333名も無き求道者:03/04/08 17:29 ID:RH2e4/ry
>>332
スレンダーなボディ

>>331
死んだら最後に立ち寄った町に戻るはず(説明書)
334名も無き求道者:03/04/08 17:29 ID:KqwAgpBb
>>331
死ななければOK
徒党に蘇生か転生の使える薬師・僧をいれませう。

他にはなし。
335名も無き求道者:03/04/08 17:30 ID:KqwAgpBb
>>333
β1で仕様変更されますた。
あの説明書はβ1開始前のもの。
336名も無き求道者:03/04/08 17:31 ID:RH2e4/ry
>>335
ありがd知らなかった
337名も無き求道者:03/04/08 17:33 ID:ea/5/HkM
>>333-335
レスサンクス

βとは言えどうにかならないのかよ、、メールしときます;;
338名も無き求道者:03/04/08 17:34 ID:/JVE2jWX
与力以上のみなさんに質問
部隊会話っていつも入ってますか?
与力になった日に、一回だけ挨拶したけど
なんか常駐してるひとが2−3人いただけで
知り合いもいないし、戦もないしで、それ以降一度も入ってません
みんなはどうしてる?
339名も無き求道者:03/04/08 17:35 ID:RH2e4/ry
>>338
誰が居るか一瞬繋ぐだけで使ってない
340名も無き求道者:03/04/08 17:36 ID:58GIzrT0
>>330
街の中なんてさして広くもないんで、己の足で探してみるとよろし。
見つけた時は、嬉しいと思うんだがなぁ……

>>甲州流戦術書
わたしの場合だと足軽大将の時にもらいました。
多分、足軽以上が発生条件ではないかと。
所属はどうなのかな?
341名も無き求道者:03/04/08 17:39 ID:7nSSAEZy
>>333
レスthx
俺自身が気にいってるので問題なし

>>338
思い出した時に部隊に参加するだけして放置かなぁ
ctrl+NとBが近いからたまにごばくって
そこから話が弾む時もしばしば
342名も無き求道者:03/04/08 17:45 ID:SZbZMTL0
343鍛冶っ娘:03/04/08 18:13 ID:G7ZVK55O
>>331
隣国くらいならそんなに迷惑にはならないかと思われ
徒党組む時に一言言っておけばさらに吉
出奔すると全ての国が中立になり、最後によった街が復活ポイントっす

>>332
友人の巫女さんは最近懐剣が多いです
歌を歌い終わって手が空いた時に懐剣で急所突き!!
カッコイイです
344名も無き求道者:03/04/08 18:25 ID:R1d98PFI
美濃の山奥にいる陶芸家は何処にいますか?
345名も無き求道者:03/04/08 18:38 ID:6Q2aWsnO
すみません。和紙ってどこで手に入れるのでしょうか?
町中探したつもりだけどわからないんです。もう疲れた…・
346名も無き求道者:03/04/08 18:45 ID:JRDCW5KY
>>345
お侍さんに作ってもらいましょう。
347名も無き求道者:03/04/08 18:52 ID:6Q2aWsnO
>>346
即レス感謝!
お侍様が作れるのか〜店でも売っていて良いようなもんだけどなあ
348鍛冶っ娘:03/04/08 18:56 ID:G7ZVK55O
木工入門で
和紙x4=木材x25+清水x20です
349名も無き求道者:03/04/08 19:02 ID:sPrzarNL
>>347
店売りは稲葉山のみだっけな?
350名も無き求道者:03/04/08 19:03 ID:6Q2aWsnO
>>348
ありがとう!材料持ち歩いてお侍様にお願いしてみます
351名も無き求道者:03/04/08 19:04 ID:OD6i+RPP
信長onlineの晒しスレってどこですか?
352名も無き求道者:03/04/08 19:07 ID:BvTdipuQ
信濃で小笠原景清ってNPC見かけた人いませんか?
353名も無き求道者:03/04/08 19:10 ID:1fc47LLy
>>351
寝枕晒しなら外部にある。それ以外で晒したいなら、まず本スレで
内容を書き込んで意見を伺ってから晒すのが吉。
354名も無き求道者:03/04/08 19:18 ID:WTZHZRYw
>>352
昨日戦ったよ。
LV47:7体だったかな?
こっちの徒党LV25平均だったからすぐに逃げたよ。
音楽もビックリ、戦闘の曲って4種類あったのね。

今日も小笠原殿に手を振りに行く予定です。
ええ、それだけですw
355名も無き求道者:03/04/08 19:21 ID:r5JtNEK+
朱紐 ってどこで手に入りますか?
356名も無き求道者:03/04/08 19:24 ID:WTZHZRYw
あ〜やっと仕事終わったよ〜(´Д`;)

>>355
甲府の絹屋でひとつ3貫で売ってるよ。
357名も無き求道者 :03/04/08 19:27 ID:tv9bdnTi
>>344
美濃 ろーヘ

>>352
信濃 り−ニ

小笠原景清は小山みたいな所の側にいるよん。
358名も無き求道者:03/04/08 19:31 ID:WTZHZRYw
小笠原景清
なんか間違ったかも。。。
スマソ。
359名も無き求道者:03/04/08 19:32 ID:r5JtNEK+
>>356
即行のレスありがとうです。
360名も無き求道者:03/04/08 20:28 ID:4M73cLfC
甲州軍学書がどこで手に入れられるんですかーっ。
たのむから教えてエロイ人
361名も無き求道者:03/04/08 20:53 ID:Ukc1FkNN
武器や防具って、銘の入ってるのは必要名声書いてないんだけど
これは例えば出奔して名声0になって死んでも無くさないという事ですか?
362鍛冶っ娘:03/04/08 21:27 ID:MOKNKIzi
>>361
もちろん
363名も無き求道者:03/04/08 22:03 ID:aKSFsHNK
仕事から帰って、速攻PS2の電源を入れるもHDD認識せず。
BBナビゲータのせいかと思って、再インストールしようとすれば
「BBユニットが接続されていません」と出た。

アァ…

要修理なのは分っていますけれども、一週間も我慢できるかバカー

手っ取り早く、再び遊べるようになる方法を教えて下さい。
民間療法でもナンデモいいので直し方(応急処置)の載ってるサイトや
故障>修理>復帰の手続き・手順・経験談ナドも聞きたかったり。

おねげします
364名も無き求道者:03/04/08 22:10 ID:AX6v0pF2
>>363
とりあえず、、、、、、、、

どつく?
365名も無き求道者:03/04/08 22:14 ID:9cYUUU0H
>363
アイスクリームをたらせ。
366名も無き求道者:03/04/08 22:19 ID:jfkRKfGm
>>363
普通に「サービスのしおり」読んで書かれたとうりに修理に出すのが一番いい。
367名も無き求道者:03/04/08 22:24 ID:1fc47LLy
>>363
内蔵だろうと外付けだろうと、HDD装着しなおす。
368名も無き求道者:03/04/08 22:26 ID:KgjTA/lp
>363
コード類をはずして端子を掃除
BBUは接続しないでPS2を起動
メモリーカードを初期化
BBUを接続してみる

無理だったら修理
369名も無き求道者:03/04/08 22:38 ID:a85GCgWS
めったにしない掃除なんだから
やっぱりハイターあたりに漬けてスッキリ除菌してね(はぁと
370名も無き求道者:03/04/08 22:48 ID:aKSFsHNK
アイスは食べました。ハイターありません。
色々やってみましたがぁ 死んでます。

明日一番で旅に出します。見掛けたら声を掛けてやってくださいね(はぁと


ソシテ ありがとう
371名も無き求道者:03/04/08 22:51 ID:ndIy2dBu
BBUのソニータイマーは超高性能だな
372苦寿司:03/04/08 23:28 ID:oy+nT6VU
俺のBBUは買って1週間でぶっ壊れたけどな。
もちろん修理タダ。
373名も無き求道者:03/04/08 23:38 ID:POYeFDG8
管師の衣の相場をおしえてくださいませぇ
374名も無き求道者:03/04/08 23:50 ID:hQVmWOnG
薬師って略式っていう技覚えられますか?
なんか準備動作なくなるって聞いたんですけど
375名も無き求道者:03/04/08 23:52 ID:kZ68lAL3
三河でもののけとやらはどこにいるんですか?
376名も無き求道者:03/04/09 00:00 ID:FEmcborg
信濃の山伏情報。既出だったらスマソ
松本から西行ったにーホ(の右下)付近で発見しました。

…与力試験で、よりにもよって信濃で山伏探せって
言われちゃったよ…。疲れた…。
377名も無き求道者:03/04/09 00:25 ID:QwHc0YCQ
装備を鍛錬してもらいたいのですが、NPCにやってもらうよりPCの鍛冶屋にやって貰う方が
やはり良い物が出来やすいのでしょうか?
378名も無き求道者:03/04/09 00:25 ID:mizwYVeN
>>374
略式回復はβ1のころの技能で今は無いもの
準備なくすのは神主/巫女さんに詠唱付与もらうしかないです


>>376
情報ありがとん
こんど採取にいったついでにでも覗いてきます
379名も無き求道者:03/04/09 00:36 ID:btCQBQy4
>>363
以前、突然BBU認識しねー&再インストできねーという状態になったときに
BBUの横のスイッチがDEVICE1になっていました。
どうやら何かに引っかかってしまって動いてしまったようで。
DEVICE0に戻せば元通りになりました。

まぁ私のような、そんなマヌケなことはないでしょうけど(;´Д`)
380名も無き求道者:03/04/09 00:43 ID:AEfkU8F6
エラコ キター
381名も無き求道者:03/04/09 00:43 ID:mizwYVeN
>>377
俺は鍛冶屋じゃないけど、過去ログによると
PC鍛冶屋の鍛錬の方が能力UPはしやすいみたいです。

ただ、基本的に1回しかできないらしいので、そこが微妙なとこですね。
(2回以上できたって報告もあったけど条件不明)


PCに頼む場合は鍛冶屋さんの目録の選び方によっては防具の鍛錬はできないので注意。
また砥石やヤスリなどが必要になるので全くの無料ってわけじゃない事も覚えておくと良いかと。


NPC修理屋のメリットは……確実に2回はできる事と人間関係がわずらわしくない事かな
382名も無き求道者:03/04/09 00:44 ID:AEfkU8F6
質問板に誤爆しちった、、すまん
383名も無き求道者:03/04/09 00:57 ID:As4ACmvU
スクリーンショットを撮るにはどうしたらいいですか?
PCディスプレイで信長やってます。
どなたか教えてください
384名も無き求道者:03/04/09 01:02 ID:bPlGPP6a
シュミレーションの信長の野望や三国志が好きなんですが、このゲームもそれに近いんですか?
385名も無き求道者:03/04/09 01:04 ID:7Ycp87zq
>>383
TV画面だったらビデオに録画するとか?
386名も無き求道者:03/04/09 01:06 ID:75k1duJA
>>384
どっちかというと、出来の悪い太閤立志伝か伊忍道
387名も無き求道者:03/04/09 01:12 ID:As4ACmvU
>>385
アリガd。
ビデオしかないのかー(TT)
388名も無き求道者:03/04/09 02:12 ID:gFuHa3YF
絹ってどこの国で買えますか?
389名も無き求道者:03/04/09 02:17 ID:+ArHrkSd
薬師って略式っていう技覚えられますか?
なんか準備動作なくなるって聞いたんですけど


390名も無き求道者:03/04/09 02:26 ID:H4vKjIv1
378 名前:名も無き求道者 投稿日:03/04/09 00:25 ID:mizwYVeN
>>374
略式回復はβ1のころの技能で今は無いもの
準備なくすのは神主/巫女さんに詠唱付与もらうしかないです



デジャヴ?
391名も無き求道者:03/04/09 02:29 ID:+ArHrkSd
>390

ありがと、、ガッカリっす
392名も無き求道者:03/04/09 02:45 ID:F3BEYiwh
>>388
どこでも小袖屋で売ってる。
でもおまえが陰陽師なら絶対に自分で作った方が安い。
393名も無き求道者:03/04/09 03:31 ID:NjWJtoKf
硝石って買っていく人って何に使ってるんですか?
あと取引相場っていくらぐらいなのでしょうか?
394名も無き求道者:03/04/09 03:44 ID:bSRKIjKo
ヲタずね者の刑期は、戦った回数できまるのかのう?
刑期終らせるには、その狙われてる国で時間過ごさないとだめのかしら。
ヨロシクお願いスマス
395かおりん祭り:03/04/09 03:47 ID:VDYKf0gW
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
396名も無き求道者:03/04/09 03:59 ID:ouNEyIMl
>>393
楠氏が火薬作るのに使う
相場は600〜1000
397名も無き求道者:03/04/09 04:04 ID:bjAcy770
>>394
"お尋ね者"状態は、一定のログイン期間を経過すると解消されます。この期間は、以下の要素に応じて増加します。
・ お尋ね者となる行為を働いた回数
・ NPCの殺傷数

とあるから、仕掛けた回数と殺した数じゃないかな、と推測する。
お尋ね者期間はどこで過ごしてもOK。
だから、自国でのんびりしててもいける。
398名も無き求道者:03/04/09 04:33 ID:YKXBb6NW
前田慶次のクエストは虎の牙何個以上で達成ですか?
399あぼーん:03/04/09 04:36 ID:VDYKf0gW
400かおりん祭り:03/04/09 04:36 ID:VDYKf0gW
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
401名も無き求道者:03/04/09 04:45 ID:bSRKIjKo
>>397
ありがたい。しばらく放置状態にしておきます。
402名も無き求道者:03/04/09 04:56 ID:gFwGV2mN
赤土、蛇眼について教えて欲しいです
403徳川巫女22歳:03/04/09 05:43 ID:FvlAs8+W
千早のレシピを教えてつかーさい
巫女専用装備なんて誰も出店してないよ;;
404名も無き求道者:03/04/09 05:45 ID:yi29tNwf
これから始めようと思うんですが、お勧めの職業は
何ですか?
405名も無き求道者:03/04/09 05:54 ID:1zatUaKZ
>>403
外部板の陰陽師スレからコピペ
銀箔5 金箔5 印金織1 朱紐3 組紐10
406名も無き求道者:03/04/09 06:05 ID:g1macn3X
寝採取ってどうするんですか?
407名も無き求道者:03/04/09 06:08 ID:fFnCkLLD
>>406
寝ながらF1連打汁!!
おまいなら出来る
408かおりん祭り:03/04/09 06:14 ID:VDYKf0gW
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
409あぼーん:03/04/09 06:14 ID:VDYKf0gW
410名も無き求道者:03/04/09 08:03 ID:ouNEyIMl
411名も無き求道者:03/04/09 08:09 ID:s+D1to1Z
>>405
アリガトン
恐ろしく高価そうな事が解ったよ…
412名も無き求道者:03/04/09 09:06 ID:mizwYVeN
>>411
いちおうダメ押ししておくと、おおよその原価は100貫をきるくらい
413名も無き求道者:03/04/09 09:10 ID:UJXQqA7/
信長の晒しスレってどこにあるの?
414名も無き求道者:03/04/09 09:34 ID:1Dt2ljis
>>411
あと殆ど受注製作だろうから裁縫極意持ってる陰陽に聞いてみるべし
415名も無き求道者:03/04/09 09:35 ID:1zatUaKZ
>>413
本スレと同じ板
416名も無き求道者:03/04/09 09:58 ID:mvAQav/q
厠はどこにありますか?
417名も無き求道者:03/04/09 10:07 ID:GNkIbMCf
岡崎のクエストで小夜って娘さんを探してるんだが見つかりません
どこに居るんでしょうか?
418名も無き求道者:03/04/09 10:27 ID:c9lBKEqV
>>363
BBUが認識されていないのなら、コネクタ部分の接触不良か故障だと思われ。

俺はFFの時、買って一ヶ月でBBUが認識されなくなった。
んでサポに送った所、BBUコネクタが壊れてますっとメッセージを頂いた。取りあえず参考にしてくれYP!!

ところで、織田クエで「○○の櫛」?だっけ、を「○錠蛇」から取り戻してきて欲しいと言われたのだが、この蛇何処にいるのですか?
419三河鍛冶:03/04/09 10:27 ID:Ff9uer+U
420名も無き求道者:03/04/09 10:33 ID:GNkIbMCf
>>419
レスサンクス
その地図めちゃめちゃわかり易いですね(^^
421名も無き求道者:03/04/09 10:36 ID:mvAQav/q
「雪国」って信濃しかないですよね?
他に雪降ってるゾーンってありましたっけ?
422名も無き求道者:03/04/09 11:29 ID:qSODrJ2j
>>398
虎の牙は21個必要也よ

>>417
ひととおり探してみつからんかったので、昼限定ってことは即理解できたわけだが。
弥源次は夜しかいないしな。
結局待ち合わせ場所いっても、時間がずれてて会えなかったりしてな(藁
423名も無き求道者:03/04/09 11:52 ID:moqDSZOH
ソロで一番戦いやすい職業ってなんですか?
424名も無き求道者:03/04/09 11:58 ID:UJXQqA7/
>>423
忍者でしょ。忍者であってほしい。忍者こそ孤独が似合う職はない。
425名も無き求道者:03/04/09 12:21 ID:NkwBAI8a
>>418
飲込蛇のことかな
城のすぐ東でよく見るが
なかなかPOPしないんで気をつけろ
クエ景品はしょっぱかった気がする
426名も無き求道者:03/04/09 12:38 ID:c9lBKEqV
>>425

それで!!

判った。アリガd
427名も無き求道者:03/04/09 13:07 ID:YK5cCUy4
白岩蛇神の羽織っていう装備品の入手方法をご存知の方教えてください。
428三河鍛冶:03/04/09 13:09 ID:Ff9uer+U
>>427
白岩の蛇神を倒す! 場所はここらへんかな?
http://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=14&x=309&y=208
429名も無き求道者:03/04/09 13:13 ID:YK5cCUy4
>>428
即レス激しく感謝!
もし分かればレベルも教えていただけないでしょうか?
430名も無き求道者:03/04/09 13:14 ID:kI+pLAHh
>>429
レベル41、お供に蛇も数匹。

ちなみにソロで倒すのな。
431名も無き求道者:03/04/09 13:20 ID:YK5cCUy4
>>430
なるほど、ってことはかなり難しいですね。
ありがとうございました
432かおりん祭り:03/04/09 13:23 ID:VDYKf0gW
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
433名も無き求道者:03/04/09 13:29 ID:142eIvcE
八方手裏剣の型ってどっかに売ってるですか?
駿府の暗器屋には売って無かったよ(つД`;)ウワァァァン
434名も無き求道者:03/04/09 13:38 ID:GGxndZTW
手裏剣より上、火縄銃より上は未実装(生産は)って聞いたが・・・・あるの?
435名も無き求道者:03/04/09 13:44 ID:142eIvcE
>>434
手裏剣以上未実装でつか・・・
そんなことなら生産からも外してくれてればいいのに(´・ω・`)
436三河鍛冶:03/04/09 13:46 ID:Ff9uer+U
車出手裏剣の型は甲府にあるそうな


もしくは深夜の3時のみ特殊なものを販売するとか?!
んなわけないか
437名も無き求道者:03/04/09 13:47 ID:qKepTskJ
車手裏剣(だっけ?)の型なら売ってたけど・・・八方手裏剣はどうだろう
438名も無き求道者:03/04/09 13:53 ID:142eIvcE
>>436-437
車手裏剣の型は甲府ですか〜!
そう言えば手裏剣の型までしか持ってなかったよ・・・
ついでで申し訳ないが十字手裏剣の型も甲府に売ってるでつか?
439名も無き求道者:03/04/09 13:54 ID:i0TRpHov
鍛冶屋の侍大将昇進試験で、「白耐粘土?」という物を
集めることになりました。

指示された場所へ行ってみると、かなり敵が強いんです。
このアイテムは敵のドロップ品なのでしょうか?
440名も無き求道者:03/04/09 14:08 ID:Qi9nxdtV
>>439
敵のドロップ品で交換不可。でもLv上げ徒党にまざれば簡単に出る。
低Lvなら諦めて適正Lvまで我慢しる。

あと白耐粘土は鍛冶屋クエ専用だと最初に言っとくのが吉。
441名も無き求道者:03/04/09 14:15 ID:fWESjx1U
最近硝石を1200文で売ろうとしてる人がいますが。ハッキリ言って

全  然  儲  け  出  ま  せ  ん  !!!!!

生産の修正入ってから基本数より下回ることがしばしば・・・・・
ここをごらんの鍛冶屋ならびに忍者の方々、お願いですから高くても1100文までにして下さい::
                           by楠氏の代弁者
             
442名も無き求道者:03/04/09 14:16 ID:i0TRpHov
>>440
やはりドロップ品ですか。
こちらはLv20にも達していないので
昇進はかなり先になりそう。

ありがとうございました。
443あぼーん:03/04/09 14:18 ID:VDYKf0gW
444かおりん祭り:03/04/09 14:18 ID:VDYKf0gW
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
445名も無き求道者:03/04/09 14:22 ID:Qi9nxdtV
>>441
硝石は知らないけど儲け出ない(と思われる)値段でも即売れする材料ってあるよ
炭300文とか

それとも炭って300でも黒でるの?
446名も無き求道者:03/04/09 14:25 ID:bPRwpLb8
そのうち硝石100個とか持ってきて弾薬作ってくれっていってくるんだろうな。
手数料500文とかでさ。

つくってやらねーがな
447名も無き求道者 :03/04/09 14:51 ID:pRG8Bb55
>>441
硝石1200文って俺の売り値の2倍じゃねぇかYO

>>445
武器作成の極意とかで、材料として使う玉鋼とかを作るときに炭を大量に使うんだな。
でも炭ってそんなに出回ってる訳じゃないから、店売り400文のを買うときもある。
だから黒字どうこう言うより、店売りで買うくらいなら炭を300文でも買いたいって感じだろうねぇ。
まぁ、可能なら200〜250文あたりで欲しいってのが本音かな。
448名も無き求道者:03/04/09 14:57 ID:lYIJD/dm
与力ってなんて読むの?
449名も無き求道者:03/04/09 14:57 ID:2GYhiSbZ
そう簡単に上位の武器が生産できたら
業物の意味がなくなるね。
45034:03/04/09 15:00 ID:3P5CuMku
>>448
よりき
451名も無き求道者:03/04/09 15:01 ID:+ArHrkSd
>448

ヨリキ
452名も無き求道者:03/04/09 15:02 ID:dKjBTJJs
太刀っていくらで売ってますか?
453名も無き求道者:03/04/09 15:07 ID:TKWwCwUK
まあなんだ
途中から生産に修正が入ったから
その時点でバランスがくずれているわけで
454名も無き求道者:03/04/09 15:29 ID:8xYlJo0a
>404 徳川侍これ最強
455名も無き求道者:03/04/09 15:35 ID:bSRKIjKo
>>452
アレはアキラメロ
456名も無き求道者:03/04/09 15:46 ID:3jK5UwZQ
>>448
エリンギ
457名も無き求道者:03/04/09 16:50 ID:qSODrJ2j
舞茸
458苦寿司:03/04/09 16:51 ID:0Gs8nIcV
ブナシメジ
459名も無き求道者:03/04/09 17:13 ID:aY52JMEm
いけるねマイマイ MYマイタケ
460名も無き求道者:03/04/09 17:23 ID:UJXQqA7/
合戦場のマップをアップしてるサップな御人はポップしてないですか?
(訳:つまり合戦場のマップはないのか?)
461名も無き求道者:03/04/09 18:16 ID:Y9ZllMxf
LV20陰陽師・瞑想壱ありで、時給2貫は少ないでつか?
462名も無き求道者:03/04/09 18:19 ID:g4B57twv
薬師の方に質問です。
オウレン、ヨウバイヒ、キハダ、山藍を大声で買取りしたいのですが、
それぞれいくらくらいが相場でしょうか?
463名も無き求道者:03/04/09 18:21 ID:kdC1Pqpd
>>461
少ないでつ

lv20前後の徒党で合戦役にたちまつか?
464名も無き求道者:03/04/09 18:21 ID:Qi9nxdtV
>>461
瞑想弐付けてるから比較しにくいけど、多分少ない。
採集ポイントを変更することをお勧めします
http://www65.tok2.com/home2/nline/index.htm

同じ産出品でも場所が違うと割合が異なるので注意。
465名も無き求道者:03/04/09 18:33 ID:SpvlXkeK
男性専用の腰装備、天狗の面 があるってホントですか?
466朝比奈信置:03/04/09 18:53 ID:lDE2QTsE
>>463

今川なら
 (や ら)
 合 戦 な い か ?
467名も無き求道者:03/04/09 18:54 ID:T29Y04U2
そろそろですよ!
お洒落の準備はよろしいですか?!
468名も無き求道者:03/04/09 19:16 ID:T29Y04U2
いまさらスレ違いでした…/割腹
469苦寿司:03/04/09 19:40 ID:0Gs8nIcV
>>462
んなもんいるんかw
いっつもとったらすぐ店売り直行してるからないわ。
相場はだいたい店売りの2倍くらいで売ってるんじゃないかな。
470名も無き求道者:03/04/09 19:50 ID:8g5Zr38t
ええと、へたれな鍛冶屋ですが、ちょっと教えてください。
金箔、銀箔、銅箔はどこで手に入れられるんでしょうか?
生産で使うようになったのですけど分からなくて;;
471名も無き求道者:03/04/09 19:54 ID:snr55qa9
合戦始まったってことは、もしかして前田慶次いない?
やっと虎の牙集め終えたんだが・・・
472名も無き求道者:03/04/09 19:58 ID:WLR5kdXU
>>470
「染物屋」ってのを町中で聞くなり、自分で探すなりしてみ。
473鍛冶っ娘:03/04/09 20:05 ID:morjL2nj
>>470
染物屋にGO!!
って言うか>>6に書いてある
テンプレすら読まない奴は全身の毛を剃るぞゴルァ!!
ちなみに作れる職業はまだいないっぽ
474名も無き求道者:03/04/09 20:10 ID:8g5Zr38t
>>472-473
ありがとー&ごめんなさい;;〜。読んだつもりで>>6、見逃してました・・・
(晒されない程度に)良い物を安くお売りできるよう、頑張ります^^。
475名も無き求道者:03/04/09 20:10 ID:BCv/veH/
すまん、誰か陰陽のやせ方教えてくれ
ソロってたらぶくぶく太ってきたよ
476名も無き求道者:03/04/09 20:14 ID:AMPvDHOy
合戦いくとき、寄合所からもらった軍旗ともう一つのやつを同じ武将に両方つかっちゃった・・・・
477名も無き求道者:03/04/09 21:04 ID:0Gs8nIcV
剃毛(;´Д`)ハァハァ
478名も無き求道者:03/04/09 21:06 ID:rVaHFDJJ
真ちゅうって何処かで店売りしてませんか?
479鍛冶っ娘:03/04/09 21:31 ID:DBSgrGYe
>>478
名古屋とかにある貴石屋かな
そこで10貫で売ってる
あと極々稀に採取出来ます
と言っても2、3時間に1個なので
その間別の稼ぎしてた方が効率良かったりもする
480478:03/04/09 21:33 ID:rVaHFDJJ
>>479
ありがd!
これから船に乗って行って来ます
481名も無き求道者:03/04/09 21:39 ID:HA51aXV8
所属大将が打ちとられてなくても、大将がいた陣が取られると参戦不可?
漏れの所属の大将は打ち取られてないはずなのに、再参戦できないぞ・・?
ちゃんと身分は与力にしたのに・・コーエーの馬鹿(;´Д`)
482名も無き求道者:03/04/09 21:51 ID:3jK5UwZQ
>>481
旗もらったか?
483名も無き求道者:03/04/09 21:57 ID:HA51aXV8
>>482
寄合所で隊が壊滅したとか言われて旗がもらえん(;´Д`)
大将が討ち取られてないからって、成仏しちゃ駄目なのだろうか・・
484名も無き求道者:03/04/09 22:24 ID:J1AotaIJ
PCの人に採取できる物を売る場合の相場ってのは
>>369さんの言う、大体NPC売りの2倍程度なのでしょうか?
485名も無き求道者:03/04/09 22:33 ID:0Gs8nIcV
皮の腰巻って防御標準どんくらい?
486名も無き求道者:03/04/09 22:46 ID:dqKBBmSS
>>485
12
487名も無き求道者:03/04/09 22:55 ID:0Gs8nIcV
>>486
サンクスこ
488名も無き求道者:03/04/09 23:43 ID:rmdeNj/c
腕力と耐久上がる陣形の書もらえる武将を教えてください!今川です
489佐々木健介:03/04/09 23:46 ID:MCBXtNgz
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
490鍛冶っ娘:03/04/09 23:46 ID:DBSgrGYe
>>488
確か侍タイプ武将からもらえる鋒矢の陣で上がると思う
491鍛冶っ娘:03/04/09 23:47 ID:DBSgrGYe
>>489みたいなの最近多いけどリンク飛んだら何があるんだろう?
saitama.gasukiってURLばっかりだね

492あぼーん:03/04/09 23:49 ID:MCBXtNgz
493あぼーん:03/04/09 23:55 ID:MCBXtNgz
あぼーん
494かおりん祭り:03/04/10 00:03 ID:LGNrVpCh
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
495名も無き求道者:03/04/10 00:16 ID:Q8TmAu9J
全部ウィルスとブラクラだよ
踏んでもいいけど知らんよ
496名も無き求道者:03/04/10 00:42 ID:PDmE+/kt
やた〜、ついに瞑想壱を覚えたV(^-^)V 長かったリーマンプレイ17侍の春
497名も無き求道者:03/04/10 00:43 ID:GIYOZ/zI
/技能0 などは戦闘中でも使えますか?
498名も無き求道者:03/04/10 00:58 ID:aHIu1u11
>496
漏れもさっき覚えて伐採してるが・・・
侍でこれなら他の職業はすごいんだろうな。
499名も無き求道者:03/04/10 01:20 ID:IMqDF2VT
>>498
瞑想弐レベル20の陰陽師ですが、時給なら15〜20貫行きます。
500鍛冶っ娘:03/04/10 01:58 ID:4WwKYGAX
>>495
ありがとうございます
被害にあわずに済みました
>>497
No
501名も無き求道者:03/04/10 02:17 ID:UZp3heeE
たまーに女子高生みたいなチェックのミニスカート履いた女鍛冶屋が
駆け抜けてくんですが、なんて装備ですか?

巫女も着られますか?
502名も無き求道者:03/04/10 02:22 ID:OoWyYyf8
奇襲の効果を教えてください
503鍛冶っ娘:03/04/10 02:49 ID:4WwKYGAX
>>501
華or鉄の胴丸とか大鎧じゃないかな?
鎧屋で確認すると分かりますが
威鎧や大鎧などの「大鎧」系は巫女も装備可能です
しかし外見は全然違いますよ
504名も無き求道者:03/04/10 03:02 ID:5vypjU/M
太絹って相場いくらですか?
505名も無き求道者:03/04/10 03:42 ID:Q8TmAu9J
船ってもう実装されてるですか?
乗れるとしたら資格とかいるのかな?
それともマニーだけ?
506鍛冶っ娘:03/04/10 03:44 ID:4WwKYGAX
>>505
http://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=13&x=154&y=340
尾張のココ↑から

http://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=16&x=228&y=397
駿河のココ↑に

船で行けます 500文だったはず
507名も無き求道者:03/04/10 03:48 ID:Wgsz7Yar
俺、武田なんだけど、
今川の防衛戦は、一回しか入れない?

激しく徳川のアホ共をヌッ殺したいんだが・・・
508名も無き求道者:03/04/10 03:54 ID:Q8TmAu9J
>506

アリガトー
509名も無き求道者:03/04/10 03:56 ID:3qQA8g/6
>>507
お前は徳川を誤解している!
とは言わない。なぜなら徳川の人間も武田が大嫌いだから。
510名も無き求道者:03/04/10 04:12 ID:6BGazcp9
各種付与(高速や防御)の弐系って
壱と比べて体感出来る差はあるのでしょうか?
LV24前後で徒党を組む事が多いです。
511名も無き求道者:03/04/10 04:48 ID:hjYPkAmG
巫女の目付けクエの詳細きぼん
512名も無き求道者:03/04/10 08:21 ID:aHIu1u11
>499
そうか。
漏れは時給2.5貫だ。儲かるなぁ。
513名も無き求道者:03/04/10 09:01 ID:mLZ1wSYJ
器用さが上がる招き猫の取り方教えてください。
514名も無き求道者:03/04/10 10:26 ID:al8sq/Te
漏れ終わりの薬師なんだが
やっとのことで与力クエったのに
修験者の場所がわからぬ、、、
「い」のつく国って甲斐以外にあるのか???
515名も無き求道者:03/04/10 10:31 ID:al8sq/Te
終わり→尾張 だた

技王丸喉につまらせて逝ってきます
516名も無き求道者:03/04/10 10:36 ID:xMzKw7/l
>>514
稲・・・
517bloom:03/04/10 10:36 ID:t8dFz0WD
518名も無き求道者:03/04/10 10:45 ID:al8sq/Te
>>516
即レスthx!
今は仕事中なんで
帰ったら速攻逝ってみま!
519名も無き求道者:03/04/10 10:57 ID:pWQaJbmF
>>514
未実装だが、
製品版には、伊賀・伊勢・摂津和泉・紀伊がある。
520名も無き求道者:03/04/10 11:12 ID:aZaSB0zJ
>>514
イスカンダル
521名も無き求道者:03/04/10 11:14 ID:f32+VRxp
死んで再戦するために旗貰いに行ったら、陣形の書貰えなかったのですが、
陣形の書は最初に2冊終わったら、もう貰えないのですか?
522三河鍛冶:03/04/10 11:19 ID:gG9UyONW
>>513
三河のヤゲンジの依頼の報酬品です
詳しくは夜の岡崎をさまよってヤゲンジを探し出してみて下さい。
>>521
もらえなくなったようですね。
523名も無き求道者:03/04/10 11:27 ID:TAxyBDDg
ところで奇襲の効果俺も聞きたい。 誰か情報プリーズ
出来れば、足止めの計もな^^;
524名も無き求道者:03/04/10 11:42 ID:iwBv60W7
絹の帯の相場っていくらぐらいですか?
今度色々と売りに回ろうかなぁ〜と思ってるんですけど。
防御がこのぐらいで○貫みたいな感じで書いてくれると嬉しいです。
525名も無き求道者:03/04/10 11:47 ID:vzdA5qyQ
質問なんですが

   ・油って何に使用するのでしょうか?
   ・一向宗のお布施を手に入れたのですが、何のクエで使用するのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。
526名も無き求道者:03/04/10 11:51 ID:RwrwY78E
油は火矢とか作るのに使う
527名も無き求道者:03/04/10 12:03 ID:vC38YSZm
>>524
防19、20あたりで30〜38貫ぐらいを見たよ
売れてるかどうかは知らないけど。

防19で20貫売り大声も1度だけ聞いたけど即売れだったみたい。
528名も無き求道者:03/04/10 12:06 ID:CgkNKWUa
逆に質問
絹の帯の防御最高値って幾つなんでしょうか?
基準値も教えてくれるとありがたい
529名も無き求道者:03/04/10 12:11 ID:vC38YSZm
標準は
絹の帯(価値10重2.6防15耐30)このくらい
性能幅は25%だと思うので防20が限界じゃないかなぁ。
530名も無き求道者:03/04/10 12:11 ID:iwBv60W7
>>527
ありがd
20貫じゃ赤字だね。
NPCから材料揃える全部で23.5貫しちゃうし。
また皮の腰巻きでも量産しようかなとも思ってます。
531名も無き求道者:03/04/10 12:15 ID:CgkNKWUa
>>529
サンクス
頑張れば鍛錬コミで25,6いけそうだね
>>530
材料知らないが、店から全て揃えりゃ赤になるのは必然
そういうバランスに調整してあるんだから。
532529:03/04/10 12:18 ID:vC38YSZm
ちょと訂正。25%じゃなくて
見本防御を7.5のときに最高10ぐらいの感じ。
533名も無き求道者:03/04/10 12:25 ID:ZQ+hrnDL
てことは上限33%増しってこと?
う、俺の鎧防52のやつが69になったから
いいほうなのか。よかった。でも店売り値安かったな。
534名も無き求道者:03/04/10 12:28 ID:eaJvx3Nd
風俗図屏風を作って貰おうとしてるのですが
屏風は何処で手に入れられますか?
535名も無き求道者:03/04/10 12:33 ID:LfnaQxCi
絹の帯って、アイコンは変わるけど、
ちりめん帯、革の腰巻きと比べてグラフィック変わります?
536名も無き求道者:03/04/10 12:34 ID:aTpWnhe5
>534
お侍様の木工極意
屏風=ニカワx1・透漆x2・合板x4・和紙x5
537名も無き求道者:03/04/10 12:40 ID:CgkNKWUa
上限は4割増しまでじゃないかと

>>533
値段は価値によって決まる。大体、
標準価値の品なら材料の材料から揃えてトントン
+1で黒字転換、+2でウマーだが滅多に出ない罠
52ってことは忍者のセイント鎧かな
538名も無き求道者:03/04/10 12:40 ID:vC38YSZm
>>535
絹帯装備しても変わらない。
というか首、腰、特、袋は変わらないと思う。
ポリゴンモデルのデータ作成を考えると例外もないのでは。
539名も無き求道者:03/04/10 12:42 ID:RpsV1I1R
装備品とは違うかもしれないが
期待値10本の矢を作成すると
最高が15本(名声10)で最低5本
もしかしたら5割増しがあるかもしれない
540名も無き求道者:03/04/10 12:45 ID:eaJvx3Nd
>>536
ありがとう
がんばって集めます
541名も無き求道者:03/04/10 12:48 ID:8eURIo8x
こういう話題にこそ食いついてくるべきだろ。なあ鍛冶ッコ、三河鍛冶
さーこいさーこい
542名も無き陰陽:03/04/10 12:51 ID:WbLQPwXQ
>>541
この時間だから寝てるんじゃないか?
…俺は真面目に働いてるって言うのに…

真面目じゃないか(藁
543鍛冶っ娘:03/04/10 12:57 ID:o9LjV639
ん?何の話題っすか?
絹帯?
544三河鍛冶:03/04/10 13:05 ID:gG9UyONW
私も仕事中ですぞ、、、
生産品は本当に最高品は1.5倍の性能です
本当に奇跡の一品だと思うので作成依頼には1.4倍くらいできると知り合いには言っております。
545鍛冶っ娘:03/04/10 13:05 ID:o9LjV639
了解、業物の性能幅っすね
大金箔押南蛮具足(防御基本値63)で
87や90を確認したので基本等級が高い物ほど
業物の性能幅が広いかなと思ってます
あとやっぱり器用は高い方が良いですね

>>542
一応社会人なので夕方5時まで仕事です;-;
眠いです では戻ります
546鍛冶っ娘:03/04/10 13:06 ID:o9LjV639
またトトーウ、、
547名も無き陰陽:03/04/10 13:12 ID:WbLQPwXQ
>>544>>545
失礼しました(´・ω・`)
548名も無き求道者:03/04/10 13:22 ID:ZQ+hrnDL
防52で忍者とバレてしまうわけか。う〜ん。
ところで、おれが作ったやつは刀にしろ鎧にしろ
必ずHPは2/3位になってしまうんだけど
忍者が作るとそうなっちゃうのかね?

549名も無き求道者:03/04/10 13:32 ID:bDzoBTip
回避極意は無いのですか?
550名も無き求道者:03/04/10 13:33 ID:nqvq7Jw4
尾張で漆ってどこでとれんですか?
551530=甲府陰陽師:03/04/10 13:34 ID:iwBv60W7
>>531
材料知らないならそう言わんといて。
金箔・銀箔使うんだからさ。
それにPC売りの基本はNPCの材料費基準にするでしょ、普通。
まぁ基準防御より低いものは売らないようにしてるから、基準以上のもの限定の話ね。
552三河鍛冶:03/04/10 13:35 ID:gG9UyONW
>>549
忍者之心得・五の2番目の技能
553名も無き求道者:03/04/10 13:40 ID:bDzoBTip
>>552
侍には無理なんですね(´・ω・`)ショボーン
554甲府陰陽師:03/04/10 13:43 ID:iwBv60W7
>>550
http://www65.tok2.com/home2/nline/index.htm
ここを参照されたし。
555名も無き求道者:03/04/10 13:46 ID:mLZ1wSYJ
>>551
いや、PC買い基準に考えるだろ…。
556名も無き求道者:03/04/10 13:48 ID:ZQ+hrnDL
牛黄とジャコウって、どっちが出やすいんですか?
値が倍違うのに、なんか同じくらいに感じるんですが。
557名も無き求道者:03/04/10 13:49 ID:vC38YSZm
>>555
だからPC売りしてない材料なんだって
558名も無き求道者:03/04/10 13:50 ID:mLZ1wSYJ
>>557
それは当たり前でしょ…
PCから買えないのいPC基準なんて有りえないから…。
559甲府陰陽師:03/04/10 14:06 ID:iwBv60W7
>>555
ちょっと言い方悪かったね。
まぁ、確かに水・麻3文で売ります〜ってPCが売っているけど、それの基準ってこと?
私はそんなことしないな、だって確実に手に入るわけでもないし。
しかも朱紐や絹なんて陰陽ぐらいしか使わないんだから出回らないのよ。
だったらNPCの販売価格で考えると思うんだけどね。


>>556
牛黄の方が出やすいと思うよ。
560名も無き求道者:03/04/10 14:16 ID:mLZ1wSYJ
>>559
その考え方の違いが陰陽と鍛冶の経済力の違いなのか?…
ってか普通朱紐、絹ってな高いものであればあるほどPCから買うのが重要なんだろうが…。

普通に知人登録させてもらったりできちんと手に入るようになんて余裕でなるし。
561名も無き陰陽:03/04/10 14:27 ID:WbLQPwXQ
>>560
陰陽はぬるいからなぁ
高い材料をよく使う人は知人登録やなんかで手に入るようにしてるから
普通にPC売りに出しても売れない→出さないってなるから悪循環だな。

一時期、朱紐は鍛冶屋も使うと聞いたから売りに出してみたけどサパーリだったよ。
2貫じゃ高いのかな?そんなわけないよなぁ…
562名も無き求道者:03/04/10 14:30 ID:mLZ1wSYJ
>>561
2貫で全然売れると思う、
あとね、その時その場で売ろうとするんじゃなくて
朱紐、組紐とかは在庫少し貯めて置いて/大声で叫んでる人いたら持ち込むようにすると◎。
563名も無き求道者:03/04/10 14:31 ID:eaJvx3Nd
金細工の髪飾りの金は何処でとれますかぁ?
564名も無き求道者:03/04/10 14:36 ID:vC38YSZm
生産系職業は倉庫が満杯なので貯めるのは無理でつ
565三河鍛冶:03/04/10 14:36 ID:gG9UyONW
>>563
貴石屋の親父の鞄の中

何かの依頼で貰えるようですがよく知りません。。。
噂では松本の早太郎?
566名も無き求道者:03/04/10 14:37 ID:mLZ1wSYJ
>>564
要領悪過ぎなだけかと…。
567名も無き求道者:03/04/10 14:44 ID:FbyFpwSD
>>563
松本の犬。
568甲府陰陽師:03/04/10 14:47 ID:iwBv60W7
>>560
あなたの職業はなに?
朱紐・絹の例だと僧と陰陽だけが生産できて、しかも両職業とも後半必要になる(特に陰陽)
後半になるといかに知人であっても「朱紐売って〜」「絹売って〜」と言うのは殆ど皆無。
だって自分も使うし、しかも絹作るのも結構手間がかかる。
鍛冶屋が陰陽に「炭売って下さい」とはわけが違うのよ、分かる?

狙うなら僧かな。
それに陰陽がぬるいのは確か。
569甲府陰陽師:03/04/10 14:52 ID:iwBv60W7
連続スマソ。
絹の帯の質問からだんだんスレ汚しになっちゃった。
もうしませんので・・・。
570斉藤僧侶:03/04/10 14:54 ID:LJkYH7QE
僧侶は袋や絵画なんざつくってもさっぱり売れねーから
「朱紐売って〜」「絹売って〜」
よろこんで作りますがなにか?

なんか陰陽っていっぱいいっぱいですね
571名も無き陰陽:03/04/10 14:58 ID:WbLQPwXQ
>>570
風俗図屏風を売りに出してください。おながいします。
そろそろ陰陽師はお金に余裕がで出してると思うんで結構売れると思うけどなぁ…
あまり出回らないものを最初に出すと大儲けですよ?
572名も無き求道者:03/04/10 15:01 ID:eaJvx3Nd
>>565
有難うデス
無事に作って貰う事がデキマシタ
573名も無き求道者:03/04/10 15:05 ID:vC38YSZm
疑問なんだけど陰陽陰陽って言うけど
陰陽も僧も(忍者も?)稼ぎは同じ採集なんだろうから
稼ぎはほとんど同じだと思うけど違うの?

服や帯で利益出してるやつなんてかなり少数だと思う。
つーか自作より買ったほうが安い。
倉庫も空くし。
574甲斐尼僧:03/04/10 15:10 ID:hh/RW4Pb
よーしパパ朱紐量産しちゃうぞー

だからみんな、朱砂提供しておくれよ
575名も無き求道者:03/04/10 15:11 ID:5kqWNZd/
>>571
風俗図屏風の原価は、僧にとって洒落にならんくらい高い!
材料も、染料と屏風をpc買いして手間かかるし何個もつくれるほど余裕ない
のわりに、陰陽の服みたいに業物できても防御1とか2の違いしかでない
となると、そこに業物分の利益のせても売れないから(防御1と0の違いでは微妙でしょ?)
価値が高かろうが結局安いのが売れる。
そうなると、採集してたほうが全然儲かる!
屏風は知り合いに頼んで作ってもらうのがいいと思うな。市場に出るのはまれだと思う。

前に、斉藤の僧が45貫で売ってたけど、手間考えるとめちゃめちゃお得だと思う。
576甲府陰陽師:03/04/10 15:11 ID:iwBv60W7
>>573
服や帯で利益出してるやつなんてかなり少数だと思う。
つーか自作より買ったほうが安い。

・・・って、そのかなり少数な人から買うわけ?w
きちんと稼ぎになるじゃん。
本スレにも書いたが昨日も皮の腰巻き30着売って殆ど完売だよ。
ちゃんと儲け分も出るし、合戦もあるからいっぱい作ったんだけど。

ホントに陰陽っていっぱいいっぱい。
577名も無き求道者:03/04/10 15:11 ID:fJLFKRN0
>>573
採取したものから生産してNPC売りしたほうが
採集したものをそのままPC売りするよりも
利益率が高くなる ものがあるのだが
578名も無き陰陽:03/04/10 15:13 ID:WbLQPwXQ
>>573
陰陽師は気合が多いかもしれないけど
僧には練気の法があるしねぇ。

装備品は業物しか売れないからボッタクリ価格で売れても
失敗作の赤字が埋まらないんだよなぁ…
579名も無き求道者:03/04/10 15:14 ID:LfnaQxCi
>538
レスありがとーございました。
漆の首飾りつけると、襟の部分が紫色に変わりませんでしたっけ?
勘違いかな。

>571
そろそろ染料の需要が高まってくる予感♪


580573:03/04/10 15:15 ID:vC38YSZm
>>576
生産して売る時間で採集してたほうが儲からない?

>>577
NPC売りなら僧でも同じ
581名も無き陰陽:03/04/10 15:17 ID:WbLQPwXQ
>>575
業物じゃなくてもいいので売ってください…50貫でも買うぞ・゚・(ノД`)・゚・。

って結局採集のほうが儲かるのかよヽ(`Д´)ノ

風俗図屏風が儲かるのは今だけだと思うんだがなぁ…
582名も無き求道者:03/04/10 15:17 ID:mLZ1wSYJ
>>568
たぶんその陰陽さんが上手なんだろうね
それになるべくまとめ買いするようにしてるし
今すぐ用意して欲しいなんてことも無いようにしてますし。

そして一つ反論したいんだが炭購入合戦の厳しさ知ってますか?w

「このくらい欲しいんですけどいつでもいいんで出来たら声かけて下さい」
って感じで余裕持って発注してるし。
583名も無き陰陽:03/04/10 15:20 ID:WbLQPwXQ
>>576
今は利益が出るのはそのへんが限界っぽい。
でもそろそろ皮の腰巻も頭打ちかもしれない…

俺は絹の帯や冠やもうすや半袈裟や袈裟衣が売れたときの
感動が忘れられないから今日も大赤字を抱えて高級品作ってます・゚・(ノД`)・゚・。
584甲府陰陽師:03/04/10 15:28 ID:iwBv60W7
>>574
朱砂持っている僧・陰陽はそのまま自分で生産してしまう罠。

>>580
儲かる儲けるだけの陰陽ってイヤだね。
多分みんなにはそう思われてるんだろうけど。
例えば徒党組んだときに帯なに装備してるのかな?って
見て自分の銘が入っているとやっぱり嬉しいと思わない?
対話とかで「いいものありがとう」とか結構言われるし。

鍛冶屋と同じように生産も楽しむ陰陽もいいんじゃないかな。
神主・巫女・薬師・僧の服も色々作ってみたい。
もちろん戦いでも活躍したいけどねw
585名も無き求道者:03/04/10 15:29 ID:sOIheA8K
最近大ガマ口という 袋を装備してる人をみかけるんだが
あれはいったい どこで手に入るのでしょうか?
まあ、簡単には手に入らないでしょうけど・・・激しくほすぃ・・

まさか、僧がつくれたりは・・・しないよね〜^^;
586名も無き求道者:03/04/10 15:33 ID:5kqWNZd/
>>581
風俗図屏風で利益出そうなんて漏れは思わないよ。
材料全部店買いしたら、50貫なんて軽く超えるし…

仮に、染料と屏風安く仕入れても今の相場だと50貫切るのがやっとだし
(漆、清水、水は自分で取ってきて多少単価を安くしても)

レシピは>金箔2、屏風1、赤青緑黒染料各5、透漆1

これだけの材料を仕入れて、売値が「50貫でも買うぞ」では、怖くて売りに出せませんがな…
とゆうか、儲けありませんがな…

587名も無き求道者:03/04/10 15:33 ID:lXMYrxF+
れい羊角って需要あります?
今相場いくらぐらいですかー?
588名も無き求道者:03/04/10 15:40 ID:5kqWNZd/
>>585
昇仙鏡の幻の大ガマのドロップ

>>587
相場は1貫から1貫200だったが、需要が増えたのでこれから値上がり確実
とゆうか、すでに急騰中
589名も無き求道者:03/04/10 15:42 ID:Pw2DbKg5
>583
袈裟衣売ってください。
業物なら相場より高くても買いまつ。
最近売ってる香具師みかけなくなった・゚・(ノД`)・゚・。
590名も無き求道者:03/04/10 15:47 ID:NofgkNi+
本スレの過去スレ帯で思ったんだけど
竹筒飯ってどのくらいうまーだったんですか?
591名も無き求道者:03/04/10 15:49 ID:Pa6pZg2A
>>588
即レスサンクス
後で取りに行ってこよっと
592名も無き求道者:03/04/10 15:50 ID:x++lgTmN
甲斐の源太郎ってどこにいますか?
593名も無き陰陽:03/04/10 15:50 ID:WbLQPwXQ
>>586
できるだけ努力して安く作って高く売るのが生産者だろうがヽ(`Д´)ノ
気合が入ってないぞ!

ちなみに材料は全部揃えてあるから手間賃5貫くらいで誰か作ってくれないかなぁ・・・
594名も無き求道者:03/04/10 15:51 ID:Tgs+UBAu
浄衣を着てる神主の方いたら
どんな格好になるのか教えてください
595名も無き求道者:03/04/10 15:52 ID:RwrwY78E
>590
竹2米1清水1で20〜40。難度2〜6でな。
出来る物もスタック品だからすごく楽に習得値が稼げた。
596名も無き求道者:03/04/10 15:54 ID:sOIheA8K
>>588
なるほどね・・昇仙峡の敵ですか〜 普通に袋かおうっと・・
情報どうも〜
597名も無き求道者:03/04/10 15:55 ID:5kqWNZd/
>>590
材料全て店買いしても赤字が少ない上に(PC買いは黒字)
一回の生産で習得値が難度4くらいの目録で20位入ってた。
しかも、スタックアイテムなので、大量生産>店売り>材料買いのループで
30分で目録一個皆伝できる感じだった。
598名も無き陰陽:03/04/10 15:57 ID:WbLQPwXQ
>>594
小直衣や斎服と違った外見になって
カッコよかったよ。
599594:03/04/10 15:58 ID:Tgs+UBAu
>>598
おーちゃんと直衣や斎服と変わりますか。
しかし着てる人、一度みてみたいなぁ・・・。
600名も無き求道者:03/04/10 16:04 ID:5kqWNZd/
>>593
漏れだって、安く作って売り出したいんだyo ヽ(`Д´)ノ






あ、あとな屏風は材料持込で注文してくれれば手間賃なんぞいらん
いくらでも作るよ。
601名も無き求道者:03/04/10 16:05 ID:WKFuwbIW
付与石は帽子類(冠など)にも付与出来ますか?
602名も無き求道者:03/04/10 16:05 ID:vzdA5qyQ
藻前らモチツケ(´・ω・`)ノ

つうか、何十貫とか景気の良い話だな。漏れには縁の無い話だ。   
取りあえず、侍を見てモチツケ(´・ω・`)ノ 旦 オチャ ドゾー

ま、いがみ合わないでマッターリ汁!!


603名も無き求道者:03/04/10 16:11 ID:RpsV1I1R
>582
炭購入合戦ってそんなに大変なのか?
販売者だがまったく大声聞かないのでサッパリ売れない。
かなりの数NPCに売っちまった。
聞くのは消し炭買いますばっかだし。

自分も売ります言えばいいんだが面倒なんで出さないんだが。
604名も無き陰陽:03/04/10 16:12 ID:WbLQPwXQ
>>600
屏風が問題だよなぁ…
アレ売ってる侍見たこと無いし。

俺は長柄売ってる侍に材料渡して作ってもらい、
知り合いの薬師が染料と透漆を作ってくれたから材料は全部で30貫くらいで集まった。
だから黒は出ると思うって書いたんだけど
知り合いに薬師がいて
屏風が安定して供給されないと量産はできんよなぁ
605名も無き求道者:03/04/10 16:18 ID:OwzYJoSf
>>565
http://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=51&x=364&y=95
ここにいる早太郎というわんちゃんに話しかけると、たまにここ掘れ云々の
メッセージが出ます。はいを選んで掘ると稀にアイテムをゲットできます。
ゲットできるアイテムはさまざまで、運が良いと金、銀が手に入ります。
でも採掘してお店で買った方が金銭的な効率はいいかもしれません。
100人くらいで早太郎を囲んでここ掘れ大会してみると楽しいかも。
606名も無き求道者:03/04/10 16:24 ID:L8b0DS/6
陰陽の風槌ての付けてもらって反撃すると
相手が燃えるんですが、これは公営の設定間違い?
607甲府陰陽師:03/04/10 16:24 ID:iwBv60W7
>>589
いいの出来たら教えるね。
このために昨日絹30生産したし。
頑張って生産してみます!(`・ω・´)

>>602
よく甲府や駿府で侍さんには半額!とか叫んでます。
腰巻きは流石にちょっと無理があるけど、ちりめん帯は・・・もう需要ないか(汁
お侍さん、ちゃんと勉強するので相談して下さい。
608名も無き求道者:03/04/10 16:28 ID:jqd2CkCA
斎藤の大山敏郎さんが了解を連呼しているのは何故なんですか?
609名も無き求道者:03/04/10 16:29 ID:7zJxPykz
ボスからの電波への返答です。
610名も無き求道者:03/04/10 16:31 ID:dHcoM27H
屏風ぐらいいつでも作るぞ。透漆は漆のストックあるから頼めばすぐだろうしな

侍には半額…。誰か大金箔の業物半額で…
611名も無き求道者:03/04/10 16:33 ID:jM9K/OPP
オーケイボス!
612名も無き求道者:03/04/10 16:34 ID:/LQnCpX4
質問つーか相談なんだが。

来る製品盤では軍学侍がやってみたい!と思って
今から試しにキャラ作って見たいんだが、
初期で知力どれくらい振ったらいいだろう?
腕力と耐久多少削っても知力8ぐらいつけてみようかと思うんだが。
まだ足りないか余所にも振ったほうがいいのかなど、
是非アドバイスして下され。
613名も無き求道者:03/04/10 16:35 ID:LJkYH7QE
>>608
10回程度だったのに、よくみてるな
隣にいたお侍さんですか?
614名も無き求道者:03/04/10 16:36 ID:IbDzASJs
腕力なんか捨てちまえ!
615名も無き求道者:03/04/10 16:37 ID:dHcoM27H
知力全部、残り耐久の方が良いような。とんがれ
616名も無き陰陽:03/04/10 16:37 ID:WbLQPwXQ
>>612
腕力を削って耐久と知力を多めにしたら?
腕力を削るなら器用もたいして必要無いと思うけど…
617名も無き求道者:03/04/10 16:39 ID:LJkYH7QE
>>612
特化するなら10がいいかと
腕力耐久は多少低くても、攻撃防御が常に赤アンダーってことはないだろうし
618名も無き求道者:03/04/10 16:42 ID:vzdA5qyQ
>>610
貧乏侍からみると、まず。
    防具・武具の値を調べる
        ↓
     一生懸命金貯める
        ↓
     目的の物を買う。
        ↓  
  一種、目標を達成感を味わう
状態ですので、高い安いは関係ないね。
色々、金が無い!!とかほざいてるけど。
問題は、馬鹿高い値を付けて、金を貯める気さえ起こさないのが問題です。

最近、売ってるのが○十貫とかで手が出せませんよ(´・ω・`)
100貫とか見たひには、誰が買うのか不思議で仕方がありませんよ。
619612:03/04/10 16:48 ID:/LQnCpX4
おおみんなレス早い(w
どうも中途半端は良くないと仰せの方が多いようで。
何やら序盤キツそうだが、中盤以降に期待して10振りまつ。
皆ありがとね。
620名も無き求道者:03/04/10 16:49 ID:qQzpluhe
>>618
きっと2nd侍様が買っていかれるのでしょう。
前まではお金の無い侍の為に、半額とまではいかないけど1〜2割引きで売ってたんだが、
最近ではそういうのもいるからなぁ
今では装備品等見て、明らかに1stの人には安く売ってますよ。気持ち程度にですが
621名も無き求道者:03/04/10 16:52 ID:LJkYH7QE
ガイシュツだが、貧乏侍さんへ

弓作成入門
丸木弓 紐1 木材8
売り値は価値1で48文、価値2で65文
紐は20文でPC買い
(竹つかった大弓もあるが、あっちは効率悪い)

伐採して、時給5貫ぐらいかな
技能上がって、黒字ですよ?
622名も無き求道者:03/04/10 16:53 ID:UiSIOIgo
侍へのアドバイス

侍は以下のものを取得したらLV上げる。これらがあれば
とりあえず、徒党でもソロでも合戦でも十分。
・火攻め水攻め
・守護応用
・避け応用
・存命術or防御術

装備は、ドロップと知り合いから安くor無料でもらえるものでよい。

LVあげてからのほうが金稼げる。
ちまちま伐採すな。
したとしたら、木材5文以上で売れ。
623名も無き求道者:03/04/10 16:56 ID:GIoSq9G5
復活したら、寝マクロ一掃
だれもいない\(^o^)/ゃたー
624名も無き求道者:03/04/10 16:59 ID:GIoSq9G5
本スレへの誤爆(;;
625名も無き求道者:03/04/10 16:59 ID:aTpWnhe5
>>593
俺も>600と一緒で作らせてくれるのなら手間賃なんぞいらん
まだ勤行四の途中だけどな(´・ω・`)

勤行五なんて覚えてる奴余りいないんと違うか?
626甲斐尼僧:03/04/10 17:27 ID:hh/RW4Pb
つーか藻前らさどう思う?

昨日合戦いったんだけど、旗頭の侍がさ普段着着てるんでつ。
戦闘に入ったらしかと鎧着るのかと思いきや、普段着で戦ってますた。

まぁ当然のように死んだわけだが、、、、。足軽大将ダターシ

戦闘後、鎧ないのって聞いたら、無いって、、、、どういうことよ?
627名も無き求道者:03/04/10 17:32 ID:UiSIOIgo
>>626
たぶん、ドロップを装備していたのでしょう。
合戦直前に名声制限でなくなった。

でも、合戦のためにあたらしい装備をするくらいの
心構えがほしいですね。。。
628名も無き求道者:03/04/10 17:36 ID:vzdA5qyQ
>>621,622
アリガd
ま、漏れの場合は一種の貧乏侍のRPしてる感じもしなくはないんだが。(効率とか気にした覚えがない)

多分、他の職や金持ち侍には分からなんだろうが。

   武具・防具を買う度に、どんだけうれしい事か!!

漏れからすると、一種のクエストになってる訳だが<武具・防具買うの
最初、刀を使い続けようと思ったが。
最初に買ったのが槍だったので、そのまま槍を使い続けてるよ。

なんというか、貧乏侍は些細な事で喜べるのよ(`・ω・´)

その分、徒党で役立てないのが難点だがなー。ま、ソロメインだから問題無いが・・。
629甲斐尼僧:03/04/10 17:37 ID:hh/RW4Pb
>>627
それにしても死にすぎじゃない?

まぁもう参陣してこないっぽだからいいけど。
630名も無き求道者:03/04/10 17:39 ID:UiSIOIgo
>>629
知り合いに役職名声の人がいたよ。
たぶん、冒険好きなんだよ。
631名も無き求道者:03/04/10 18:15 ID:tA5ziZ4E
できれば合戦に名声制限ぎりぎりのドロップ品は装備してくるの止めて欲しい
余程に良い徒党に恵まれない限り、合戦に参陣したら何度か死ぬもんだからなぁ
死んでロストしたらお互い気まずいだけっしょ?


>>606
おそらく不具合。KOEIにメール汁。
632名も無き求道者:03/04/10 18:20 ID:6VrJ8n/l
甲斐にある昇仙峡の場所誰か教えてください〜・・・
甲斐中走りまわったけどみつからないんだよ…(;´Д⊂
漏れがヘボなダケカ・・・・

あ、それと合戦行こうとして組合所の頭のところにいったら
内藤正成隊は壊滅状態だ、とかなんとか言われて合戦参加できませんですた
これってうちの大将死んでますのんか!?(おらは与力です)
633名も無き求道者:03/04/10 18:26 ID:OwzYJoSf
>>632
http://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=12&x=210&y=207
このあたりの岩に穴が空いていてそこから入れます。ちょっと強めの熊(アクティブ)が
入り口前にたむろしてるので注意を
634名も無き求道者:03/04/10 18:26 ID:tA5ziZ4E
>>632
http://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=12&x=211&y=209
昇仙峡はたしかこのへんだったと思う
……が、激しく自信がないので他ノ方のフォロー待つ。
大きな岩のまわりにクマがうろついてたらビンゴっす。


で、合戦のほうは
http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/tenkafubu/status01.htm
これを見るかぎり内藤正成殿はすでにやられている模様。
635名も無き求道者:03/04/10 18:37 ID:0z217Lgd
>>632
死んでいるというか撤退中。

味方の要害が落とされると、そこへ数時間後に任意の敵武将がポップします。
そして、他の味方PCなりが、そこにポップした敵武将を倒してくれれば、
また数時間後に、元からいた味方武将がポップ(復活)します。
その間だけ、そこの部隊所属のPCが再び軍旗を受け取れます。

だから、アクセスタイミングが悪いと所属部将が撤退中で
軍旗が貰えないことは多々あると思われ。
636名も無き求道者:03/04/10 18:37 ID:0jnFr5mF
駿府の異変の依頼内容を教えてください。表示されなくて・・・
637名も無き求道者:03/04/10 18:39 ID:Sh7U/I9I
・回避術入門
・回避術応用
・回避術極意
これを同時につけた場合、効果って重複しますか?
638632:03/04/10 18:42 ID:6VrJ8n/l
>>633〜635
情報どうもアリガトン
内藤正成・・・・シンデンジャネーヨ!!ヽ(`ω´)ノ   
639名も無き求道者:03/04/10 18:42 ID:tA5ziZ4E
>>637
しません
ちなみに剣術やら飛脚やら瞑想も重複しません
640名も無き求道者:03/04/10 18:47 ID:+KBdHK8d
僧ですが、
大分前に転生しようとすると「会話中は技能が使えません」と表示が出て
転生不可能となる、というのを不具合の欄で見かけたような気がするんですが
ここ2日徒党でこれを2名連続でくらい、すごく気まずい思いをしました。
長い間修正されていないということは、バグではないんでしょうか?
その場合、この状態に陥る要件を知っておられたら、教えてください。
怖くて敵国に徒党誘えません。何卒回答お願いします。
641名も無き求道者:03/04/10 18:47 ID:Sh7U/I9I
>>639
蟻我遁
642名も無き求道者:03/04/10 19:06 ID:7zJxPykz
小鉛玉、硝石、硫黄って店売りしてますか?
当方 美濃薬師です。
643名も無き求道者:03/04/10 19:28 ID:KUM4aQUi
甲府なら硫黄は店売りしている。
硝石は尾張で売っているのを見たような。
644名も無き求道者:03/04/10 19:34 ID:tA5ziZ4E
なんか本スレで沈黙の話が熱いんですが、沈黙の消費気合っていくつなんでしょか?
645名も無き求道者:03/04/10 19:42 ID:bDzoBTip
>>644
480ぐらいのヤカン
646名も無き求道者:03/04/10 19:44 ID:y1NeUMao
染料、全く売れないから店売りしまくったんだが、
全色同じ数でいくつかつくっとこーかな…
647名も無き求道者:03/04/10 19:47 ID:l0PvcNEv
小鉛玉100硝石1500硫黄400が店売り
648640:03/04/10 19:47 ID:+KBdHK8d
転生バグの話題はNGですか?
649名も無き求道者:03/04/10 19:49 ID:qQzpluhe
熊祭りの話題もNGですか?
650名も無き求道者:03/04/10 19:50 ID:l0PvcNEv
>>648
メール汁
651名も無き求道者:03/04/10 19:52 ID:FbyFpwSD
>>647
硫黄300じゃなかったか?
652名も無き求道者:03/04/10 19:54 ID:tA5ziZ4E
>>645
即レスさんくす。
……しかし480くらいなら気合の韻なしでも1ターンで全開する気がするが


>>648
すまん
β2になってから一度もその状況になった事がないんで返答できないんだわ
とりあえずメールするのが良いと思われ
653648:03/04/10 19:56 ID:+KBdHK8d
昨日2回目くらった際にメールしました。
メンテでなおったのかどうか、
どこをみればわかるのでしょうか?
654bloom:03/04/10 20:00 ID:t8dFz0WD
655名も無き求道者:03/04/10 20:47 ID:l0PvcNEv
硫黄300だな・・・・400は炭だ
スマぬ
656名も無き求道者:03/04/10 21:19 ID:l0PvcNEv
>>653
公式の定期メンテナンス更新内容
657名も無き求道者:03/04/10 22:29 ID:6I4qVC2I
質問です。

PCから買った材料で鍛錬可能なものは、鍛錬してから生産材料に用いた方がいいのでしょうか?
職人の方教えて下さい。
658名も無き求道者:03/04/10 22:54 ID:2Dwwis8s
薬師の皆さん染料いくらなら売ってくれますか
大量に欲しいんですが
659名も無き求道者:03/04/10 22:58 ID:Sh7U/I9I
>>657
武具を材料として、他の物を生産する場合は、武具の元の能力値は関係無し。


で、質問なんですが、奪命粉って需要ありまつか?
660三河鍛冶:03/04/10 23:09 ID:hJ5s8fjJ
>>659
奪命粉は非常に需要あると思います。
常に補充しておきたいものです。
自分なら150なら即買いです。

で、質問なんですが、弾薬作成で作った弾は生産は一つずつしかできませんか?
661657:03/04/10 23:13 ID:6I4qVC2I
>>659
即レス感謝です。

ちなみに奪命は常に携帯してます。自作ですが^^;
あまり薬の効果というか活用方法しらないPCもいるので
生産売れたときに1〜2個ほどサービスするとリターンあるかもです。
662名も無き求道者:03/04/10 23:19 ID:y1NeUMao
>>658
いくらがいい?
と言ってみる
663名も無き求道者:03/04/10 23:35 ID:Sh7U/I9I
>>660-661
ありが遁。
丁度150文程度で売ろうかな〜と思ってたところです。
侍さんにはもう幾らか安く…しても売れるかな…

664名も無き求道者:03/04/10 23:36 ID:kNKZ9On8
蘇生ができるのは薬師だけですか?
665名も無き求道者:03/04/10 23:38 ID:KC3rp1IO
>>660
弾薬は一回で5発〜14発のランダムです
10って書いてあるのに5じゃ激しく赤字だが10回作ったら100前後なので
 なっとく
666名も無き求道者:03/04/11 03:00 ID:pUA5AB5s
>>665
期待値10個でランダムの場合、15個が最高で名声+10だとおもいますが
667名も無き求道者:03/04/11 04:38 ID:uaR0zX0G
>>666
ん?何が言いたいの?
668名も無き求道者:03/04/11 04:48 ID:UjcRt1n4
強盗頭巾がほしいのですがどこに行けば手に入りますか?
669名も無き求道者:03/04/11 05:00 ID:kUIfwke5
2種類以上の毒を武器に重ね塗りして、二つ以上の効果をもった武器をつくれますか?
670名も無き求道者:03/04/11 05:15 ID:5P1rXanD
>>669
作れない。
二刀流で左右両方の武器に毒を塗っても
発動するのは右手の武器に塗った毒だけ。
671名も無き求道者:03/04/11 05:16 ID:X9IdHeP+
>>664
薬師だけ。
つまり薬師は蘇生転生が両方できるが、僧は転生だけ。


>>667
>>一回で5発〜14発のランダム
ここにつっこんでるんだろ。
著しく確率が低いとはいえいちおう5発〜15発のランダムなんだから。
672名も無き求道者:03/04/11 06:18 ID:mdAXWVuo
すいません、前田慶次て名古屋城にいるんですよね。
かなりさがしまわっているのですが見当りません。
隠し扉の中、とか庭にいたりするんでしょうか????
673672:03/04/11 06:21 ID:mdAXWVuo
あ、それとも与力以上しか発生しないクエストとかでしょうか?
674名も無き求道者:03/04/11 06:25 ID:5P1rXanD
>>672
合戦中の国の武将は合戦期間中は城に居ない
小牧山合戦が終わるまで待たれ
675名も無き求道者:03/04/11 09:22 ID:f7Rleg2v
>>658
いまさらレス遅いかな?( ̄ー ̄;
染料は、材料全部PC買いで売値500-600くらいかな。
儲けほとんどないけど。
あまり需要がなかったから、作っていない薬師が多いと思いますよ。
いまは、絵画できる人が増えてきたから売れそうだけど



あ、透漆は、2200ね。
676名も無き求道者:03/04/11 10:01 ID:BgTEuqBh
綿花が大量にいるんだが
ほっとんど売っとらんがな
シャウトするならいくらで叫べがいいかな
677名も無き求道者:03/04/11 10:13 ID:sXplFMn1
薬師の侍大将昇進についてなんですが
昇仙峡に行って「鬼熊の肝」を取ってこいといわれましたが
昇仙峡の鬼熊は、なかなか狩れないのですが。
この鬼熊は信濃にいる鬼熊でもいいんでしょうか?

ご存じのかたいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いしますm(_ _)m
678名も無き求道者:03/04/11 10:18 ID:f24lBBCh
皆さん、酒って使ってます?

というか、酒って何に使うのかイマイチ分からないのですが。
679名も無き求道者:03/04/11 10:25 ID:Ek+Agpuk
>>676
5文で叫んでるの見たことあり 4文で売ってるの見たことあり

>>678
腕力アップ・・・って言うか一回飲んで踊るからヽ(`∀´)ノ
680名も無き求道者:03/04/11 10:25 ID:epuSxs6G
>>678
使ってからステータスみてみな。
俺は後衛ゆえ使わんが、後衛向きの酒もあるんかいな?
681名も無き求道者:03/04/11 10:39 ID:BgTEuqBh
>>679
せーんきゅ
682名も無き求道者:03/04/11 10:39 ID:4efnpnnk
強壮丹調合と属性丹調合のレシピおせーてください。
忍者だが委託生産してもらいたいので
まあそこまで目録進んでいるツワモノいるか微妙ですが
683名も無き求道者:03/04/11 10:45 ID:B+1NxVBa
「桃の古木」って三河の何処にあるのでつか?
684三河鍛冶:03/04/11 11:04 ID:OjeH+mZF
>>665
どうもありがとうございました。
>>683
この辺りかな
http://www62.tok2.com/home/adad/map/nolmap.cgi?mapid=14&x=213&y=327
685名も無き求道者:03/04/11 11:12 ID:iVUNnqQ0
>>677
信濃のも落としたよ
686名も無き求道者:03/04/11 11:28 ID:NMt3JuBc
硫黄ってPCに売れますか?
いつも150文で売れなくて(´・ω・)
もしかして高すぎですか?
687三河鍛冶:03/04/11 11:33 ID:OjeH+mZF
>>686
一度町で条件検索で職業を薬師のみにして検索すると
硫黄、硝石買います等書いてる人いるので話しかければ買ってくれます。
一つ当たり今はだいたい180文くらいです。
688名も無き求道者:03/04/11 11:44 ID:N0IhFhTs
合戦がつまらないのは仕様ですか?徒党結成さぁ出発。門出て直ぐに敵PCが・・・ぬっころされてオシマイ。どーなのこのしよう?
689名も無き求道者:03/04/11 11:47 ID:epuSxs6G
生産してる職にとって器用さアップは気になるところ。
器用が上がるアイテムやちょっとした方法、色々ないですか?

例えば
・巫女は占いを自分で使うと一定時間器用アップする場合がある。
・合戦の器用さが上がる陣形書

情報求む、エロバレーな人様。
690三河鍛冶:03/04/11 11:59 ID:OjeH+mZF
>>688
そこまで攻め込まれている自軍の不甲斐なさを呪うしかないですね。。。
ただ逆にこちらも同じ事をできますし、門前を確認できるように門の上に上がれますしね
>>689
技応粉や徒党ボーナスもかな?
生産専用徒党とかおもしろそうですね。
691名も無き求道者:03/04/11 13:05 ID:z0P9Mhg0
もう尾張じゃジャコウの需要ないのかな…
この前50個くらい持ってって@450で叫んだんだけど
だぁれも買ってくれず、しょんぼり甲府へ帰りますた。

でも、甲府に戻ったら織田の人がジャコウ@500で買取ますって
叫んでたから売っちゃったけどな。
692名も無き求道者:03/04/11 13:14 ID:Ek+Agpuk
>>691
見たら買った、タイミング悪かったのでは?
693名も無き求道者:03/04/11 13:36 ID:2/zOU1xw
>>686
忍者ですが、激しく欲しいです。
190文が赤字か黒字のラインだから、190文以下で売ってくれると助かりまつ。
694名も無き求道者:03/04/11 13:37 ID:sVEaenFL
浜名湖・富士の洞窟ってどこにあるんでしょうか?
695名も無き求道者:03/04/11 13:38 ID:0QTjh74e
>>694
浜名湖と富士。
696名も無き求道者:03/04/11 13:41 ID:DbdqNKS8
見切りで風☆☆ 土??? 水??? 火???

この場合どれが弱点と言うことなのですか?
697名も無き求道者:03/04/11 13:43 ID:0OZXQqGX
忍の侍大将になるために「本国の上忍に合え」
て言われたんだけど、寄合所にいる上忍のことじゃないの?
なんか、いなくなっちゃったんですけど。不具合?
それとも、どっかに隠れてるのを探せってこと?
698名も無き求道者:03/04/11 13:43 ID:2/zOU1xw
>>696
風だったかと。
699名も無き求道者:03/04/11 13:43 ID:qBy6XaVo
>>691

450なら喜んで買うよ!
なんなら甲府まで買い付けに行きまする。

最近、武田の出稼ぎの方々はジャコウ@600〜700の値付けなので
ちと買うのを躊躇しております。値下げ交渉するのも悪い気がして・・

よろしくお願いしますです。
700三河鍛冶:03/04/11 13:44 ID:OjeH+mZF
701名も無き求道者:03/04/11 13:46 ID:s9mfu0OX
>>696
見切りで???と出たところは見切れてない所です。
何回か使うと???の部分の☆の数も見れるはずです。
で、☆の数が少ないのが弱点かな。
702名も無き求道者:03/04/11 13:49 ID:s5BcMxaq
>>696
それは見切り失敗。何度か見切って判断しないとだめ。
風☆☆ 土??? 水??? 火???
風☆☆ 土??? 水??? 火☆☆☆☆
風??? 土☆☆ 水☆ 火???

3回やって上の結果なら集計結果はこうなり
風☆☆ 土☆☆ 水☆ 火☆☆☆☆
弱点は☆の少ない水と判断できる
703名も無き求道者:03/04/11 13:51 ID:sVEaenFL
>>700
三河鍛冶さん、ありがとうございました!
富士洞窟はまったく見当違いな場所探しておりました。
感謝です。
704名も無き求道者:03/04/11 13:53 ID:z0P9Mhg0
>>692,699
レスありがd
なかなか拾えなくて数集めるのに時間かかるけど
また集めたら売りにいくよ。

699の情報だと、@450〜500なら問題ないみたいだから
@500で出して、まとめて買ってくれたら@450くらいが
いいのかな。
なんにせよ、あつまったら売りにいくのでよろしく。
705名も無き求道者:03/04/11 14:20 ID:Vg4ZCSsP
藁にもすがる気持ちで高級品の生産で技応丹使いたいのですが、
いくらくらいで作って貰えますか?
また、持ち込みできる材料あるかもしれないのでレシピも教えてください。
お願いします!
706三河鍛冶:03/04/11 14:37 ID:OjeH+mZF
>>705
技応丹 4
れい羊角1
ジャコウ6
桂皮7
千振10
707名も無き求道者:03/04/11 14:43 ID:DbdqNKS8
衣冠と束帯どちらが有効てきですか?
実際妖力ついてるとどれくらい術ダメージおさえれるのですか?
防御力多い方がいいのかなぁ?
あまり妖力意味内容だと束帯に変えようと思うのですが。。
708名も無き求道者:03/04/11 14:49 ID:HGZD/rdm
僧の仏の道、みんないくつまで皆伝してるんでしょうか。転生2も全体回復2も気合つかいすぎて、特に転生弐は
体力がすこし回復したじょうたいなだけだし。。。
βだから好きにすればいいとはおもいますが(汗)
 製版でも僧侶やろうとおもってるので参考までに。れべる18の僧、仏の道3まで皆伝してます。
709名も無き求道者:03/04/11 14:50 ID:BxvRWzby
当方、武田に所属しているのですが、
徳川のクエスト報酬で『愛の招き猫』なるものがもらえるそうなのですが
そのクエストは徳川所属の人のみなのでしょうか?
710甲斐尼僧:03/04/11 14:58 ID:siLZT0Ie
>>709
武田でもモウマンタイ
岡崎の街で弥源次を探すべし。夜ね。
その後、h(以下自粛

山勘クエと一緒にやるとヨシ。

徳川とは敵視関係だから気を付けてね。
711三河鍛冶:03/04/11 14:58 ID:OjeH+mZF
>>707
付与石を付ければ妖力付くようなので、束帯で付与石を付ければよいかも?
>>708
そのまま進まれてもよろしいような気がします。
完全回復等があると非常に心強いです。
>>709
町人NPCなので他国でも受けられそうですね。
与力以上で岡崎まで来て下され。
712名も無き求道者:03/04/11 15:01 ID:BxvRWzby
>>710
>>711
即レスありがとうございます!
まだ足軽組頭なのでまずは頑張って与力になりたいと思います。
713名も無き求道者:03/04/11 15:03 ID:Vg4ZCSsP
>>706
ありがとうございます!
当方陰陽師なので、れい羊角・ジャコウ+8貫+気持ち持っていけば作ってもらえそうですね。
問題はれい羊角が取れるかだけどw

>>707
わたしは衣冠着てますが、他の人と比べてダメージ抑えてる感覚ないですねぇ。
それと、付与で妖力がつくと聞いたことありますが、間違ってたらすいません;
714名も無き求道者:03/04/11 15:04 ID:8aaWkxDi
強盗頭巾はどの敵がおとすのでしょうか?
まじ欲しいです・゜・(つД`)・゜・
715名も無き求道者:03/04/11 15:04 ID:HGZD/rdm
771>ありがとうございました!
716名も無き求道者:03/04/11 15:05 ID:2/zOU1xw
>>714
尾張の強盗。
尾張北部にいたかと。
717名も無き求道者:03/04/11 15:10 ID:s5BcMxaq
>>714
強盗は夜限定POPな
718名も無き求道者:03/04/11 15:10 ID:fRmxd20e
そういや俺
侍大将になるとき試験なかったんだけど
Lvがある程度いってりゃ免除なのかな?
確か、20の時だったと思うんだが
職は忍者ね

ついでに、昨日、Lv21で与力になったが
こっちは試験はちゃんとあったよ
719名も無き求道者:03/04/11 15:13 ID:2/zOU1xw
>>718
ん?
与力→侍大将
だぞ?
720三河鍛冶:03/04/11 15:14 ID:OjeH+mZF
>>718
激しくレスつきそうですが、
足軽>足軽組頭>足軽大将>与力>侍大将
なので、足軽大将の間違いでは?
721名も無き求道者:03/04/11 15:14 ID:YIpzcqMY
>>718
身分が低い順に、

足軽大将
与力
侍大将

ね。
足軽大将と侍大将を混同しているだけだと思われ。
昇進試験が課せられるのは与力から。
722714:03/04/11 15:19 ID:8aaWkxDi
716、717さんありがと〜
さっそくとりにいってきます
723718:03/04/11 15:22 ID:fRmxd20e
ぐは
激しく寝ぼけてました
マキビシの上を20往復してきます(TT
724名も無き求道者:03/04/11 15:22 ID:iVkCj5iE
>>708
錬気つければ気合の消費はあまり気にならなくなります。
僧は仏の道一本でもいけるかと。

…漏れはLv22でまだ弐までしか皆伝してませんがなにか?
725甲斐尼僧:03/04/11 15:30 ID:siLZT0Ie
とりあえず”大将”って文字に舞い上がってしまった718がいるスレはここですか?
726名も無き求道者:03/04/11 15:32 ID:gszcqlp5
>マキビシの上を20往復してきます(TT
ワロタヨw
727724:03/04/11 15:44 ID:iVkCj5iE
>>724
自己レス
錬気は護法だった。。。
細紐で(ry
728名も無き求道者:03/04/11 15:46 ID:BgTEuqBh
漏れ巫女と陰陽の生産全皆伝したんだが
今度の市に何出品するか考え所
一体何が欲しいんや?
ほれ、ゆーてみぃ
729名も無き求道者:03/04/11 15:54 ID:YIpzcqMY
>>728
業物以上で防御力が高く付与付きの千早。
730名も無き求道者:03/04/11 15:59 ID:BgTEuqBh
>>729
付与はその場でつけたる
てゆか魅力ならいいが、知力付与は激しく高いYO!

資金あんま無いし友達に500貫くらい借金するか(´・ω・`)
731名も無き求道者:03/04/11 16:09 ID:LIOyvTTr
強盗頭巾は何処の誰が落としますか?
732三河鍛冶:03/04/11 16:11 ID:OjeH+mZF
733名も無き求道者:03/04/11 16:12 ID:uaR0zX0G
>>731
何か狙ってんのか?
734731:03/04/11 16:13 ID:LIOyvTTr
あう、すぐ前のレスすら読まないでレスしてしまいました;;
735名も無き求道者:03/04/11 16:17 ID:uaR0zX0G
>>734
いや、こちらこそ失礼しました。
どうもデジャヴのように何回も同じ質問が出る気がしたので、
何か意図があるのかと変な勘繰りをしてしまいました。
736名も無き求道者:03/04/11 16:36 ID:bZn0lcIL
今度の斉藤市・岡崎市、
袈裟衣or大乗衣の業物を求めて全財産握りしめてタゲりまくります。
陰陽な職人の皆様よろしくおながいします。
737名も無き求道者:03/04/11 16:49 ID:6dCUZxEW
これから合戦に入ろうとおもうのですが
食料とか購入できるんでしょうか?
また、ほかに買える物とかあるんでしょうか?
一回でてしまうと入れなくなる武田侍なので・・・
738名も無き求道者:03/04/11 16:59 ID:f24lBBCh
>>728
取りあえず、低レベル用の防具・武具(侍用)とか需要がすくないもの
お願いしたい訳だが。

やっぱ、利益上ダメか?

ところで、特殊装備で器用が上がるの知りませんか?梟の目意外で。
また、いくらぐらいするのかお教えくださいませ。

739名も無き求道者:03/04/11 17:00 ID:+Eqtb3xh
>>737
食料は売ってたような気がする。
しかし価格設定が高めだったような気がするので、
あらかじめ買っておくと吉。
740名も無き求道者:03/04/11 17:05 ID:b0q8ycrd
>>738
良いと思うが、
侍の低LV装備用で陰陽、巫女が作れるものって
腰ひもやら木の首当やらの防御2〜3程度の物しかないぞ?
741名も無き求道者:03/04/11 17:06 ID:+Os/aMqJ
今れい羊角の相場っていくらですか?
742714:03/04/11 17:09 ID:8aaWkxDi
>>738
招きの猫が器用+5知力+5
743名も無き求道者:03/04/11 17:20 ID:f24lBBCh
>>740,742

ありがd

>>740は鍛冶屋と勝手に脳内妄想しちまったよ・・・・。

俺的には現状、高価で高性能な物を製作・販売が主流で何十貫や100貫など侍には手が出し難いものばかり。
なので、手ごろな物も偶には作って貰いたいかな?っと思った訳です。ハイ。

俗に失敗作でも良いから売るべし!!
貧乏侍はそんな事気にしないから・・・と思う。
744名も無き求道者:03/04/11 17:21 ID:6dCUZxEW
>739
さんくす
大量に持ち込みまつ
745名も無き求道者:03/04/11 17:44 ID:J3hWq5ZZ
鬼板ってなににつかいますか?
746728:03/04/11 17:45 ID:BgTEuqBh
>>743
わかた
その心意気に打たれた
今まで作った事のないものもガンガンつくっちゃるから覚悟しておけ
747728:03/04/11 17:48 ID:BgTEuqBh
>>745
尾張のクエに使う
(現在会社なんで詳細はわからん)
同様に赤土、白土(だっけ?)もいるんだが
一体どこにあるのやら、、、

身分は与力、Lv21なー
748名も無き求道者:03/04/11 17:51 ID:BgTEuqBh
>>747
クッキーのこってた、、、
富士にソロで特攻逝ってきます
749745:03/04/11 17:54 ID:J3hWq5ZZ
>>747
サンクスー。
尾張クエか。うっぱらうかなぁ。
750名も無き求道者:03/04/11 17:55 ID:iVkCj5iE
絶交>追加にPC名がのってるんだけど、
これってもしかして漏れが相手の絶交リストに入ってるって事?
751名も無き求道者:03/04/11 17:59 ID:18K/sf1P
>>750
最近対話した人、周囲のログに残っていた人、徒党会話のログに残っていた人等が
リストアップされるようですよ
752名も無き求道者:03/04/11 17:59 ID:mJfZiNBG
>>750
そこに出ている名前は%Tと同じ。
753750:03/04/11 18:01 ID:iVkCj5iE
>>751 >>752
レスありがとうございます。
安心しました。
754名も無き求道者:03/04/11 18:43 ID:MSsrargC
さいきん陰陽師の服で青い服を見かけるのですが
何とかの印衣?ってやつはどこで手に入るのでしょうか?
755名も無き求道者:03/04/11 18:44 ID:6dCUZxEW
>754
>128
756名も無き求道者 :03/04/11 18:46 ID:KpZ7Hq/N
早太郎を遠江に連れていきたいのですが
だめといわれました。
何か毛とかをもらいたいのですが
お坊さんが
「急に言われても・・・」
ともごもごしています。

どうしたらいいでつか(つд`)
757名も無き求道者:03/04/11 18:48 ID:MSsrargC
>>755
ありがとう でもそれではないんです
なんとか(読めない)の印衣とか言う名前だったと思います
758名も無き求道者:03/04/11 18:49 ID:s9mfu0OX
>>754
たぶん、傀儡(くぐつ)の印衣じゃないかな?
傀儡師(LV23の一体ぐらい)が落としますよ。
場所は富士洞穴の入口の近くに夜だけポップしますね。
759名も無き求道者:03/04/11 18:50 ID:6dCUZxEW
>757
早とちりスマン(´-ω-`)
760名も無き求道者:03/04/11 18:50 ID:s9mfu0OX
もしかしたら、読みは傀儡=「かいらい」かもしれないな
761名も無き求道者:03/04/11 18:55 ID:MSsrargC
>>758-760
ありがとうございます
もう少し強くなったら取りに行こうと思います

まだ18歳の陰陽師より
762名も無き求道者:03/04/11 19:08 ID:BKZN+ouP
扇子ってどこに売ってますか?
763名も無き求道者:03/04/11 19:14 ID:Aeazeaxz
>>760そのままクグツって読みでええやん
764名も無き求道者:03/04/11 19:18 ID:40u3Y8MS
くぐつし
かいらいし

どっちも辞書にはありますねぇ
765名も無き求道者:03/04/11 19:25 ID:s9mfu0OX
>>763
いや、どっちも同じだと思うんですけど
信OLの辞書じゃ「かいらい」でしか変換出来なかったので・・・
766名も無き求道者:03/04/11 19:46 ID:SbpP8J/z
>765
変換できる読みが正解だろうね。
767名も無き求道者:03/04/11 19:47 ID:J3hWq5ZZ
作成の「手習い」と「入門」の順序が逆なの俺だけ??
768名も無き求道者:03/04/11 20:08 ID:X9IdHeP+
>>767
裁縫なら俺もそうなってるよ。

上から順に、
・裁縫入門
・裁縫手習
・裁縫応用
・裁縫極意
と並んでる。
769767:03/04/11 20:19 ID:J3hWq5ZZ
>>768
俺ひとりだけじゃないっぽいですなぁ。
なんで順番じゃないんだろう?
770名も無き求道者:03/04/11 20:34 ID:1EkhNzum
>>762
宝飾屋
771名も無き求道者:03/04/11 20:50 ID:SheL0CzM
熊胆ってのは、誰にいくらくらいで売ればいいんでしょう?
そんなに値うちのあるものではないのかな?
772名も無き求道者:03/04/11 20:55 ID:kw5WuIuH
773名も無き求道者:03/04/11 21:36 ID:0xjp69EK
>>769
バグだと思って報告済み
774名も無き求道者:03/04/11 21:41 ID:063xalbA
>>671
大分おくれたけど、
ありがとう。

そうか薬師だけだったのか・・・
道理で他の人からかけてもらった経験ないわけだ・・・
775名も無き求道者:03/04/11 21:53 ID:b0q8ycrd
>>766
研草=けんくさ でしか一発変換できませんが。
776名も無き求道者:03/04/11 21:57 ID:b0q8ycrd
>>768
宝飾もその順番。
俺の予想だと

・『宝飾神業』
・宝飾入門
・宝飾手習
・宝飾応用
・宝飾極意

と並んでぶんじゃないかと予想。
777名も無き求道者:03/04/11 22:06 ID:NxCsy6A0
敵国で買い物とかしたいんだけど、町に入って両側にいる警備兵につかまって
即死なんだが・・・。逃走応用つけても絶対やられてしまう。
敵国で買い物するきのアドバイス教えて
778名も無き求道者:03/04/11 22:14 ID:q7iXeIoP
軽銅丸ってお店で売っていますか?
PCからしか入手不可なアイテムなのかな?
もし売ってくれるならいくらで売っていただけますか?
779名も無き求道者:03/04/11 22:16 ID:b0q8ycrd
>>777
浪人、薬師から穏形薬買う、巫女連れて行って神隠しの唄うたってもらう、
まきびしまいて逃げる、お尋ね者になる、アボンヌで墓場に、LV上げて返り討ち

おめでとう!
780名も無き求道者:03/04/11 22:20 ID:X9IdHeP+
>>777
・(薬なりなんなりで)隠形する
・巫女の知り合いに神隠ししてもらう
・知人を先につっこませてその屍をのりこえていく
・死んだ後、両替くらいまで歩いていって/周囲で転生をお願いしてみる

好きなノをどうぞ
781名も無き求道者:03/04/11 22:44 ID:1MClAjvV
え〜、お万の方と鬼作主というクエストで
「中村源左衛門」を探して渡してこいと言われるのですが
「中村源左衛門」の居場所がわかりませぬ…(;´Д⊂
遠江のどこかにいるらしいのですが
782名も無き求道者:03/04/11 23:18 ID:Cv6uGypd
>>778
信濃の辻斬り兵ってのが落とすよ
確かLV20くらいだったかな?
店買いは出来ないと思う

>>781
浜松上から駿河への道沿いの民家に突っ立てるよ
ただいない時間が長い、多分既出だろうから検索してみ

質問なのですが武将がやられ更にその陣を取り返した場合
取り返した瞬間参陣できるのでしょうか?
それともその陣に所属している将がいる時だけですか?
多分後者が正しいと思うんですが、それだとこの時間帯だと参陣できないような・・・
783名も無き求道者:03/04/11 23:32 ID:b0q8ycrd
陣を取り返した後一定時間で武将POPじゃなかったかな。
784名も無き求道者:03/04/11 23:37 ID:b0q8ycrd
って、そういうことじゃないか。

たぶん、後者だと思われ。
この時間帯だと参陣できないの意味はわからないが、
こまめに戦況教えてもらえば大敗確実じゃなければ、
旗もらえるチャンスはあると思われ。

とりあえず、部隊チャットで所属武将の敗退、復帰を
教えてくれるように要望だしといた。
785名も無き求道者:03/04/11 23:44 ID:q7iXeIoP
道標ってなんですか?どこにあるんですかね?
786名も無き求道者:03/04/11 23:51 ID:ezFhTg0l
瞑想弐って、瞑想壱にくらべて、どのくらい効果がちがいますか?
787名も無き求道者:03/04/11 23:52 ID:Cv6uGypd
>>784
ありがd
やっぱ後者だよなぁ、部隊チャット出ても誰もいないし・・
確かにその機能は欲しいね、俺も要望出すわ

>>785
分かれ道や関所の近くにある道しるべね、見た目は石柱&そばに小さな立て札
地図を見ると道標のあるところには白っぽい灰色の長細い印があるよ
788名も無き求道者:03/04/11 23:59 ID:q7iXeIoP
>>787
教えていただきありがとうございました!感謝します!
789名も無き求道者:03/04/12 00:14 ID:/5oNyG9W
>>786
瞑想壱が気合回復量+20
瞑想弐が+40。
体力の増加量は知らない。
ついでに、巫女の
大地の唄は+10
癒しの唄は+20
790名も無き求道者:03/04/12 00:36 ID:aw/9KIZm
質問です!

貴石屋は尾張にしかないですか?

既出ならすんません。
教えて下さい。
791名も無き求道者:03/04/12 00:49 ID:PBf6T9y/
>>790
駿府にもありやす。
792名も無き求道者:03/04/12 01:05 ID:LwE9r1hl
>>756
詳しい手順は忘れたけど
何度か頼みつづけて最後に「じゃあもういい!」みたいな選択肢の方を選べばおk
もう解決済みっぽいけどね
793名も無き求道者:03/04/12 01:10 ID:D8Q5lzN9
>>789 ありがとう
794名も無き求道者:03/04/12 01:11 ID:SWfgOeGX
岡崎、斎藤市で薬師用に僧衣作ってたら防御58の袈裟衣ができたわけだが・・・
だれか相場教えてくれぇ…(;´Д⊂
795756:03/04/12 01:15 ID:UpXaUOzX
>792

おお!そうだったんですね
わんこの毛、、、と思いながら
何度かここ掘れわんわんをし
何も出ず
じっと手を見る

・・・てれびでも、見るか。

その場でログアウトしてしまいました
早速試してみます、ありがとー(つд`)
796名も無き求道者:03/04/12 01:17 ID:0l/VsRLr
すみません朱紐と組紐は何処に売ってるんでしょうか?
797名も無き求道者:03/04/12 01:27 ID:LKOfmNZw
すみません、遠江ってなんてよむんですか?
798名も無き求道者:03/04/12 01:28 ID:aw/9KIZm
>>791

ありがとうです!
799名も無き求道者:03/04/12 01:30 ID:VUiD8LUC
レインボーシックス3 レイブンシールドで、製品版。エラー連発で落ちまくり、誰かわかる人いたらおしえてください。
800名も無き求道者:03/04/12 01:36 ID:LwE9r1hl
>>797
とおつおうみ とほつあふみ 【遠江/遠淡海】

〔琵琶湖を「近つ淡海(おうみ)」というのに対して、都から遠い湖の意〕浜名湖。
また、遠江国(とおとうみのくに)。
「―引佐(いなさ)細江の水脈(みお)つくし/万葉 3429」

俺も勉強になったよ(´∀`)
801名も無き求道者:03/04/12 01:43 ID:rNGV6CLe
合戦場のマップってないですか?
「どこどこの陣に敵!」と言われてもさっぱりで・・・
802名も無き求道者:03/04/12 03:07 ID:PBf6T9y/
難しい地名やアイテムの名称はこっちも参考にどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=3709&KEY=1048582261
803名も無き求道者:03/04/12 03:19 ID:aw/9KIZm
仕込み刀って需要あるの?
攻撃64 耐久50 価値10 重量4,5
名声4入った大業物だが、店にうれば54貫
いくらで買う?

それと装備の重量は戦闘中に何か影響を与える数値なの?
例えば細太刀14前後のものと仕込み4前後の重さで何か変化があるならそれも教えて下さい。

よろしくです<強い人!
804名も無き求道者:03/04/12 03:39 ID:CgZT1bxc
>>803
細太刀全盛なんでおそらく売れない
70以上の細太刀が50貫前後か以下で買えるからな
805名も無き求道者:03/04/12 03:57 ID:bZR6Yzsh
鉛玉はどこに売ってるなりか?
806名も無き求道者:03/04/12 04:00 ID:bZR6Yzsh
スマソ。漏れ甲府です。
807名も無き求道者:03/04/12 04:20 ID:HrokM2uN
よく織田で売ってる70貫の細太刀は高いですか?
808名も無き求道者:03/04/12 06:36 ID:0OJD9yXS
>>807
本来はそのへんの値段設定で問題無いと思う
今川武田側は安いです
809名も無き求道者:03/04/12 06:43 ID:eJTUBF0W
>>803 いや待って 重量に注目してよ それは壊剣なみに軽いよ それを壊剣と考えてその攻撃力ならかなり強いよね 俺は70貫でも買う
810名も無き求道者:03/04/12 06:53 ID:0OJD9yXS
鍛冶屋いないときの替えの刀にどうぞってとこかな
811名も無き求道者:03/04/12 07:00 ID:k5Ot7vUz
>>803,809
携帯からによる自作自演ですか?
812名も無き求道者:03/04/12 07:32 ID:3QsdtvjR
>>809
懐剣並に軽くてもウェイトは剣と一緒。
よほど拘るヤシじゃなければ買わないと思われ。

とりあえず、織田で70貫前後で売りに出してみたら?
813名も無き求道者:03/04/12 08:58 ID:HrokM2uN
ウェイトは少なくならないが余りに物持ちすぎると遅くならない?
俺の錯覚かな?
814名も無き求道者:03/04/12 09:02 ID:Fe47Ijfg
重量限界近くまで持ってると遅くなるね。
815名も無き求道者:03/04/12 09:14 ID:HrokM2uN
やっぱそうなのか。
そういう意味では軽いのは十分有益ってことだな。
遅くならないという意味で。
816名も無き求道者:03/04/12 09:20 ID:3QsdtvjR
普段、2倍も3倍も持って行動するヤシはいないと思われ。
白字の範囲内なら移動スピードは一緒。
817名も無き求道者:03/04/12 09:23 ID:HrokM2uN
移動スピード?
何の話?

ここでいってるのは攻撃ウェイトの話だぞ?
818名も無き求道者:03/04/12 09:27 ID:3QsdtvjR
攻撃ウェイトの減りは変わらないよ?
遅く感じたとしたらラグじゃないか?
819名も無き求道者:03/04/12 09:29 ID:HrokM2uN
うおーどっちなんだ

ラグで玉の数まで増えるのか?確かに増えてたような。。
錯覚かな
820名も無き求道者:03/04/12 09:35 ID:fR3RGYwy
重量限界近くまでものを持ってると、ウェイトを表示して玉の数が増える
その玉の減り方自体はそりゃ一緒だよ
821名も無き求道者:03/04/12 09:39 ID:HrokM2uN
減り な。
要は結局攻撃は遅くなるってことね。
書き方が悪かった、ウェイトが遅くなるのではなく、
ウェイトが増える。
こういうことか?
822名も無き求道者:03/04/12 10:04 ID:3QsdtvjR
検証してきますた。
重量の80%越えるとウェイトが+1されます。
最大重量100なら80以上
最大重量70なら56以上

術には変化無し。


という事で軽いのは(゚∀゚)イイ! >>813スマンカッタ
823803:03/04/12 10:09 ID:aw/9KIZm
回答くれた強い人有難う!
持ち物でウェイト変わるの納得した!
細太刀のウエイトは3だよね?
70貫なら売りたいが、さっき店に売りはらちやった><
824803:03/04/12 10:18 ID:aw/9KIZm
>>809は俺じゃないってばよ!ヽ(*`Д´)ノ
825813:03/04/12 10:26 ID:HrokM2uN
>>803
オモロイナ

>>822
わざわざ検証ありがとう。
おれの重さ23片鎌槍は処分の方向で。とオモタ
826名も無き求道者:03/04/12 10:32 ID:Fe47Ijfg
>>821
すまん。そういうこと。「増える」でしたね。

>>822
検証さんくす。

>>823
漏れは槍使いだけど、ウェイトは4でした。

あまり関係ないけど
防御時に、つばぜり合いで完全防御する確率って
何のパラメータが影響するんでしょう?
今日盾役やってた鍛冶屋さんがやたら出してたので。
防御技能の違いかと思いましたが、どうも違うようです。

やはり器用が影響するんでしょうかね?
827名も無き求道者:03/04/12 10:36 ID:sKAFDB4O
敵が金(宝石)っての落としたんだけど、使い道がわかりません
店売りは400文くらいだた
828名も無き求道者:03/04/12 10:50 ID:3QsdtvjR
>>827
1貫前後で買う。
売却品ありで出しといてくれ!!

できればどの敵が落としたのかもキボンヌ
829名も無き求道者:03/04/12 11:02 ID:k5Ot7vUz
>>827
金は入手手段がアレですんで、ぶっちゃけ店で買うより1文でも安けりゃ売れます
1貫?買い叩くつもりですか?
830名も無き求道者:03/04/12 11:45 ID:3QsdtvjR
いや、500文とか言えば買い叩くうちに入ると思うけど
店売りの2〜3倍は十分相場だと思ったんだけど(;´д`)
831名も無き求道者:03/04/12 12:07 ID:jzZosRN7
秋葉流下忍服と秋葉流中忍服ってどこで手に入りますか?
俺の装備ヘボすぎだからうらやましすぎるヽ(`Д´)ノ
832名も無き求道者:03/04/12 12:31 ID:8UB7LAdO
>>831
信濃にそれっぽい名前の敵がいるので会えばわかります。

でも装備が整ってない忍者が勝つのは無理なので
採集で金稼いで買った方がいいです。
833名も無き求道者:03/04/12 13:24 ID:TV3K5Fib
センソって材料はどの職業が使うんでしょうか
結構たまったので必要としている人がいれば売りたいんだけど。
834名も無き求道者:03/04/12 14:15 ID:JNGSYmAY
>>831
むちゃくちゃ出にくい気がしたけど・・・
β1で2時間狩り続けて最後の方でやっと1つ落とした
まぁ運だけど・・・知り合いがすぐ出たとも言ってたし

ジャコウって相場500文ぐらいで妥当でつか?高すぎ?
使う職業は忍者か薬師でおkでつか?
835名も無き求道者:03/04/12 14:24 ID:GsE/f5Sp
>>831
信濃にいる秋葉捨忍(中)と秋葉抜忍(下)が落とします。
ドロップ率低いので仲間呼ばすといいって聞いたよ。
836名も無き求道者:03/04/12 15:35 ID:MyifjhZD
太絹って材料は価値ありますか?もったいなくて捨てられません。店売りしてもいいのかな。
837名も無き求道者:03/04/12 15:39 ID:Z6ny1+lt
二刀流でもウェイトは片手と変わらないですか?
838名も無き求道者:03/04/12 16:31 ID:xCam/1+k
キノコ類ってプレイヤーに売れるんでしょうか?
ベニテングダケ?かなんか手に入れたんですが
店に売っちゃおうか迷っています。
839名も無き求道者:03/04/12 16:59 ID:SY7Hz5kt
他国の両替屋でお金・物を引き出せますか?
840名も無き求道者:03/04/12 17:02 ID:s2cppxfD
>>839
だせるわけねぇだろwwwwwwwwwwww
841名も無き求道者:03/04/12 17:05 ID:lixNvmjp
>>834

ジャコウ500文なら喜んで買います。by尾張忍者
842名も無き求道者:03/04/12 17:07 ID:KZWsjw+y
>>840
わかりにくいぞ
843名も無き求道者:03/04/12 17:16 ID:CWD6O8sq
>>839
>>840のメー(ry
844名も無き求道者:03/04/12 17:25 ID:zHxDrclo
>>839
引き出せます
845名も無き求道者:03/04/12 17:35 ID:SY7Hz5kt
結局引き出せるのでしょうか?
846名も無き求道者:03/04/12 17:42 ID:2RkactSP
出奔している場合って店の物の価格ってどうなるんですか?
自国で買うのより高くなります?
847名も無き求道者:03/04/12 17:43 ID:im5wPZpl
鎧鍛錬できますか?
848名も無き求道者:03/04/12 17:44 ID:s2cppxfD
>>845
スマソ。引き出せるよ。
戦国時代にもあんなシステムがあったんだよ。
849名も無き求道者:03/04/12 18:07 ID:Ks2gLGF/
>>847
できる
850847:03/04/12 18:14 ID:im5wPZpl
>>849
必要な材料ご存じですか?
851名も無き求道者:03/04/12 19:06 ID:4wrU9y2y
>>850
お金
852名も無き求道者:03/04/12 19:18 ID:im5wPZpl

          (´・ω・`)ショボーン
         (∩ ∩)

853名も無き求道者:03/04/12 19:28 ID:KDYwBhNd
侍で生産で技能あげてたんですが、楊枝ですと
難易度7ぐらいになるともう1か2、3ぐらいしかもらえません。
それに出費もそこそこあります。
なんかおすすめの生産ないでしょうか?技能あげるときの。
おねがいします。
854名も無き求道者:03/04/12 19:32 ID:Ks2gLGF/
>>852
えと、普通の修理屋でやってもらう鍛錬のことじゃないの?
巫女さんができる付与のこと?
もう解決してたらすまんね、というか、釣りか?
855名も無き求道者:03/04/12 19:50 ID:Ks2gLGF/
>>838
とりあえず、最もそれが必要とされるであろう薬師には
それを使うレシピは無い
856852:03/04/12 19:52 ID:im5wPZpl
>>854
いや、釣りとかじゃなくてですね、
武器鍛錬だったら砥石、兜だったら落ち武者の三日月とか
あるじゃないですか。
んで、鎧鍛錬だったらなにが必要なのかなぁと。

>>853
弓作るのがいいらしいですよ
857名も無き求道者:03/04/12 20:08 ID:PLz8Y25h
弓作成覚えるのに習得上げしなきゃならないですね。(´・ω・`)ショボーン
858名も無き求道者:03/04/12 20:14 ID:TjHLLPkA
硫黄はどこの国で需要多いですか?
私、武田なんですが、120文くらいでしか売れない。。
859名も無き求道者:03/04/12 20:24 ID:Y9lW5AHT
??流軍学書写本という装備品は??流の国によって追加されるパラメータが違うんですか?また、売りに出るような事はあるのでしょうか?
860bloom:03/04/12 20:25 ID:tZFeUnjO
861名も無き求道者:03/04/12 20:31 ID:HrokM2uN
>>859
さっき尾張で3冊売りました。

軍学書を合戦で手に入れる必要があるのでポンポン売りに出されるかは微妙。
862名も無き求道者:03/04/12 20:33 ID:im5wPZpl
>>859
ちがいますよ〜。
過去ここの質問スレにあがってましたなぁ。
めちゃいけ終わったらアップしてみます(めんどくなかったら)

濱口Tシャツうけたw
863名も無き求道者:03/04/12 20:42 ID:0OJD9yXS
軍学書の性能失念
三河は腕力5耐久5として他のはどんなんだっけ?
864名も無き求道者:03/04/12 20:46 ID:HrokM2uN
尾張
器用魅力+6

今筆記具ないからこれしかわからん。
865859:03/04/12 21:01 ID:Y9lW5AHT
>>861-864
情報ありがとうございます!
866名も無き求道者:03/04/12 21:03 ID:im5wPZpl
甲州が腕力5知力5
遠州が知力6魅力6
三河が腕力5耐久5
尾張が器用6魅力6
美濃が器用5知力5

あと攻撃防御がそれぞれ5くらい
867名も無き求道者:03/04/12 21:36 ID:8UB7LAdO
腕力を上げたいのですが
軍学書写本とか無苦庵記以外の
手に入りやすい特殊装備はないでしょうか?

+量は少なくていいです
868名も無き求道者:03/04/12 21:46 ID:JaYWjJu8
信濃のムケエイヌってどのあたりにいるのでしょうか?
また昼のみ/夜のみなどの出現条件はあるのでしょうか?
869名も無き求道者:03/04/12 21:47 ID:HrokM2uN
>>867
狼の闘魂
870名も無き求道者:03/04/12 21:52 ID:4wrU9y2y
>>867
狼の闘魂(腕力+4、魅力-1)はどうかね?
各地の一匹狼を狩れば30%くらいの確率で落とすぞぅ
Lv20もあればソロで余裕だ。厳しいようなら毒もってけ。攻撃当たらんのなら塗らずに奪命粉を素で使ってるだけでも勝てる。
出現場所は頑張って調べたまへ。場所によってはいつ行っても一人でポツーンとしてる可哀想なヤシもいるぞ。
あとは特殊じゃないが怖そうな顔当(頭装備、防御7、腕力+1、魅力-1、男性専用)はガンガン落とすんで簡単だな。
871名も無き求道者:03/04/12 22:07 ID:2mhkDsst
顔隠し面具って、女性キャラが装備した場合は男性キャラと同様なグラフィックになりますか?
野武士の眼帯みたいな感じになる?
教えてエロイ人
872名も無き求道者:03/04/12 22:14 ID:zs4a+cw4
同じようになグラフィックだったと思う、激しく萎え
873名も無き求道者:03/04/12 22:18 ID:Z6ny1+lt
>>871
髪しばってる場合カッパの皿みたいになった
魅力−1万ってとこかな。いやほんと
874名も無き求道者:03/04/12 22:45 ID:24TP1y2t
風俗図屏風の見本性能ってどれくらいですか?無苦庵記とどちらにするかかなり迷ってる。
屏風売ってる僧の人を見たことないからなぁ...

あと、葵の印籠の情報誰か知りませんか?
875名も無き求道者:03/04/12 22:50 ID:2mhkDsst
>>872,873
即レスサンクスコ

あきらめて、他でイカす装備を探してみます。

てか、製品版でもこんな感じだったら激しく萎えるな。
876名も無き求道者
>>869、870
情報ありがとうございます。
今、狼狩ってみたのですが…再POPがかなり遅くて鯖死。