【裁判は6/26】 女神転生IMAGINEpart6 【(゚∞゚)vs軽侮】
というか、警部が10万円分くじを引いたのに当たらなかったのは
自己責任だと突っぱねたから訴訟になったんじゃ。
警部もそれを前提としたやりとりをしていたわけだし、
実際にくじを引いたかどうかは争点になることはないと思うんだけど。
>>950 そう。
受け取った側が実際に届いたものであるかが証明できないように、
送った側も実際に贈ったものを証明できない。
つまりお前が
>両方に証拠提示能力が無い場合は話が別
と言った通り、このままじゃ裁判にならない。
原告が別の証拠を提示する必要が出てくるわけだ。
そこで、原告が取引の記録や入金記録を出し
それに対して被告がきっちりと送るべき商品を持っていて、かつ出荷した記録を出す必要が出てくる。
ところが今回の場合、顔文字は入金の記録は出せても取引の記録が出せない状況な訳だ。
明らかに自己責任だと思うけどな。
一応、このバカがさらに金つぎ込もうとしたときに、やめろって書いてやったのに
調子にのって、何時の間にか10万まで使い込んでいた。
でも、このバカのおかげでネットゲーム関連の法案もできるかもしれないから頑張って欲しい。
でも、もうブログのクリック数で1位とって、元とってるんじゃないのかな?
>952
そうかな?
「契約に同意してCPを購入してもらいましたが、それをゲーム内でどのように使うかは
自己責任、どのように使われたか、実際にクジを引かれたかは関知していません」
と主張されたらどうする?
「当たらなかったのは自己責任」って意味では無いと思うが。
一応だが、自己責任で変化が有るとすれば減免であって
無効はまずありえないぞ
自己責任が認められたら、請求棄却というか、敗訴だろ。
>>952 ごくごく普通に考えてそうだと思うよ。
10万円分のCPと使ってフォーチュンを1000回引いた。
その1000回全てで何らかのアイテムを獲得した。
獲得したアイテムの中にセブンスは無かった。
この辺りは、事実であればお互い争わんでしょ、普通。
>>955 ブログの電話応対を読む限りでは、くじを引いたのは
自己責任と読み取れるんじゃないかなあ。
まあ、顔擁護と思われてたたかれるのはごめんだから逃亡しまっすw
>>957 そんな単純なら購入前に数度内容確認する様に伝えればクーリングオフを突っぱねる事が出来るぞ
今回はクジを引いた証拠がないというばかげたことを言い出すやつまででたのか
1週間切ってもまだまだ面白くばかけたことを発言する奴あと何人でるの?
>960
クーリングオフが認められている売買の場合は、自己責任は通用しないけど、
今回のケースというか、CP購入やゲーム内クジにクーリングオフは適用外。
>961
だから、ケイブ側が証拠がないと主張できるって話、何もケイブ擁護してるわけじゃない。
実際証拠ないでしょ、顔文字側には。
>>963 アフォくさ。
小学生じゃないんだからそんな嘘吐く必要性全くないだろ。
万が一嘘とバレた時のリスクがでかすぎるし。
アイテム1000個も持てないだろうから途中でアイテムを捨てたといっても
(゚∞゚) が1000回くじを引いた履歴と1〜9の引いたアイテム個数をすべて控えていればデータ証明はできるだろう
くじ、アイテム履歴がなければ(゚∞゚)はデータ証明できるのもがないのでただのいいがかりなのではないか?として立場的に弱くなるだろう
軽侮は訴えられた側なので(゚∞゚)が外れたことを証明できるもの(履歴・データ)がなければそれまでだろうし
なければ軽侮に証明を求めるだろうが履歴をとっていないといえばそれまでだろう
現金が絡んでいるからアイテム課金のデータに(CPだが)ログをとっていないのはおかしいのではないか?と
データの提出を余儀なくされても軽侮側はデータを所有している立場なのでいくらでデータをいじれるからな。
ただ、争点はそこじゃない。
だろうばっかだろう・・・
脳内裁判
(゚∞゚):「1000回〜(以下略)」
軽侮:「(゚∞゚)さんは全て外れたと言っていますが、このとおり当選のログがあります」
(゚∞゚)o0O(ログが虚偽であることを証明しないと負ける・・)
(゚∞゚):「全ての抽選結果がログとして保存されているということで間違いないですね?」
軽侮:「いいえ、セブンス引換券が当選されたときのみログを残す仕様となっております」
自分の脳みそではこの展開になった場合完封されて負けそうだ\(^o^)/
「消費者契約法」
消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、事業者の一定の行為により
消費者が誤認し、又は困惑した場合について契約の申込み又はその承諾の意思表示を取り消すことが
できることとするとともに、事業者の損害賠償の責任を免除する条項その他の消費者の利益を不当に
害することとなる条項の全部又は一部を無効とすることにより、消費者の利益の擁護を図り、もって国民
生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。
「消費者団体訴訟制度」
契約トラブル等により被害額は少額だが被害者が多数にのぼるサービスを提供している業者に対して、
消費者団体が被害者に代わって訴訟を起こすことができる制度。
ttp://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/index.html 施行されたばかりの法律で、代わりに訴訟を起こしてくれる消費者団体もまだ認定されていない段階だけど
ガチャについて納得いかないやつは、ここで騒ぐよりも、上で認可待ちしている消費者団体に話を聞いて
もらったほうがいいかも。
>>966 元々くじっていうのは、欲しい物が手に入らないかもしれないリスクを承知した上での契約だからな。
軽侮側には記録を残す必要も義務もない。
極端な話、「〜が当たる」と書きさえしなければ、当たりとおぼしきものが入ってる必要もないんだよな。
もしこの裁判で軽侮が負ける事になったら、すべての抽選式販売法(ガチャポンやトレカ等)が違法って事になって大変な事になる。
正月の福袋や、神社のおみくじさえ楽しめない美しい国ニッポンになっちまうぞw
そもそも、運営がきちんとアイテムごとの
確率を告知していたら、それこそ自己責任として
ほとんどの問題が片付けれると思うんだけどね。
感覚的には福引きやおみくじよりは宝くじに近いし、
その辺しっかりやってくれたらいいのにな。
顔にセブンスでなくても問題ないはずよね
1000回といっても1000回連続で引いたわけでもないし引ける状況じゃない
たまたま運のよかったほかの人にセブンスが当たってたりとかしてそうだよなあ
(゚∞゚)はRMTでもやって使った金を少しでも戻すべき
妙な正義感なんてやってるからいつまでたってもワーキングプアなんだよ
>>967 今朝のNHKでもニュースしてたよ
それに合わせて法律関係も見直しされて
例えば、クーリングオフも、今までの用に対象商品が
決められてる物だけに限定されるのじゃなく
全商品に対して、クーリングオフが出きるようになったって
ケイブとか、ガンホーとか、今まで規約を言い訳にして
消費者食い物にしてきたところは、どんどん不利になってくだろうね
当選してアイテムが出たところで、別に金や物を当選者に与えるわけではないんだから
会社側だってデータをいじってアイテムを取ったことにしてやったら訴えられなかったんだろうけど、
そういう対応をすると、他の奴がゴネた時にもワガママを聞かなければいけなくなって収集が付かなくなる。
ゲーマーにとってはゲーム内のアイテムを現実世界の物と同列に考えるんだろうね。
そのうちゲームで失敗したら、ゲームで殺されたといって訴える奴も出たりして。
>>972 >ケイブとか、ガンホーとか、今まで規約を言い訳にして
>消費者食い物にしてきたところは、どんどん不利になってくだろうね
事後法では裁かれないよ・・・?法治国家なんだから
新しい法規制ができたとしたらそれに対応した規約を作って
新しく商品を入れ替えるだけだし不利にはならんよ
利益が落ちるということを不利というのならそうかもしれないが
>>970 そうなんだよな
1000回引いた!ってのを強調してるが、連続でない以上、回数いくら回したって関係ないんだよな
こいつが本スレにコテつけて書き込んでる間に他の奴に当たってただけだろw
くじで欲しい物出ないだけで訴えるだなんて感覚が信じられないわw
「w」を付けたら負けかなと思ってる埋め
>規約を言い訳にして
「同意した」ってのは、内容を理解し納得したってのが含まれているんだから
本来は「言い訳」つまり内容の解説を新たにする必要すらない物なのに
いかに無責任に契約に同意しているかがわかる言い回しだよな。
こんなだから、このスレで「自己責任」でループする羽目になるんだよ
ワンクリ詐欺の防止にもなるんだから
契約と自己責任について義務教育でちゃんと教えておいて欲しいもんだ
今まで顔文字が「こんな風に誤認したのではないか」と語る奴は多々居たが、
ほとんど自分は
・確率の問題だから1000回引こうが当たらない可能性は必ずある
・回数が限定されているのでも残り本数があるわけでもないから
特定の景品が一本も出ない可能性もある
・連続で引こうが一回一回の抽選は独立事象だから当たりとは全く関係ない
ということを前提として分かっている奴等ばかりなんだよな。
その上で、「顔文字がこれを理解できていなかったのではないか」と
勝手に顔文字の理解度を低く設定して軽侮叩きやってる。
(顔文字を馬鹿にしているのだろうか)
対して、
>>975みたいな奴を見るとちょっと大丈夫かと思う
ぼくは
>>979みたいな奴を見るとちょっと大丈夫かと思います><
ここ数十スレで始めて知ったんだけどメガテンのガチャって当選アイテムの履歴とか
ユーザーが確認できないの?漏れがやってる糞MMOのがちゃではがちゃ回した時間、
当選アイテム全てユーザー自身で確認とれるように履歴残ってるけど。
このスレで(゚∞゚)叩いてる軽侮社員はもっと時間を有効に使ってがちゃの
履歴くらいユーザーが確認出来るようにシステム改修しろよ!!!
話題誘導乙です
話前々変わるけど、仮想現実と現実のくじの最大の違いは
単にレアリティー的な価値を抜いたら、1000回やって1000個当たろうが
全く当たりが出なかろうが、原価は一緒だってところだよね。
まさに何の制約もなしに運営の良心一つに任せきってるところがすごい。
ちなみにゲーム内課金アイテムってのは
ゲーム内でサービスを受ける権利とされてるんだけど、
消耗品等の使わないと効果の出無いものは
ゲーム自体のサービス終了したら払い戻ししなければならないのかね?
使わなければ権利を受けてないわけだから、契約不履行になるような気がするんだけど。
>984
アイテムを受け取った時点でサービスを受けた事になるのかと。
CPを購入した時点で、サービス終了しても払い戻されないことに同意している。
>>984 ↓これを同意したんだから、何を言っても無駄って感じがするけどな(wwww
第6条 利用料金
1.利用料金
(4)会員が支払う利用料金はすべて前払いにより支払うものとし、一度支払った利用料金は一切返金を行いません。会員は本サービスの利用に関して発生したすべての料金(紛争などにより未確定のものも含みます)を支払うものとします。
第19条 免責事項
(6)当社は、本規約に定める本サービスの中断理由またはその他の事由により、本サービスの中断等が発生したとしても、これに起因する会員または他者が被った損害について一切責任を負わないものとします。
(13)当社は、本サービスにおいて、提供される機能および各種データは開発途上のものであり、永続的に同一のものを提供することを保証しません。
(14)本サービスの運営期間および期日は、当社の都合により変更または中止される可能性があるものとします。
いきなり今日サービス中止しても良いってことか。
ネトゲ業界ってヤクザ以下だねw
>>987 企業としての社会的信用を捨てたいのであれば好きにすればいい。
たいていのサービス、たとえばインターネットプロバイダの契約条項にも
>(14)本サービスの運営期間および期日は、当社の都合により変更または中止される可能性があるものとします。
なんて事は書いてあるけどな。
たいていの契約には、相手側にとって都合の良いことばかりが書き連ねてある。
一応、消費者契約法などで、消費者に極端に都合の悪い契約条項は無効にできる場合があるが。
たとえば、不動産賃貸契約で、契約書に現状復帰が明記されていても、自然損耗の範囲については
負担する必要がないという判例もある。
>>989 ネトゲに関しては、実際の裁判での判例が少なすぎるからだよね。
訴えが数出るうちに問題性が露呈されてくるだろうから、
今回のケースもそう言う意味で一石を投じてくれれば良いけど。
>>984 > まさに何の制約もなしに運営の良心一つに任せきってるところがすごい。
CPを購入する、ガチャをやる、ってのは
そもそもそういうことなんだけど
それすら理解せずにやる人がいるみたいだから馬鹿というかなんと言うか
>>991 どう思おうが勝手だが、俺は実際にIMAGINEやってて
一回もCPチャージしたこと無いぞ^w^
>>993 おやおや。
どう思おうが勝手なのは当たり前じゃないか。
閣下様の信者かい?
>>993 問題点が露呈して規制が進めばアイテム課金の運営は経営が厳しくなるぞ
つまりお前も無料でIMAGINEを遊べなくなるかもしれないってことにもなるね
アイテム課金の問題点を指摘したいならIMAGINE止めて月額課金のMMOに移ってからにしたら?
>>995 心配しなくても明日からモンハン行くから大丈夫。
俺はむしろ定額固定の方が良心的だから好き。
全く手放しなゴミ運営も多いけどね。
>>996 もうすぐ新スレだから適当なこと言い放題だな。
俺はアイテム課金の方が良い。
毎日INする程暇じゃないからな。
>>997 たまにしか入らないのに10万とか突っ込む人居るわけだし、
月掛け課金なら月々せいぜい\1,000〜\3,000ぐらいでしょ?
アイテム数個分だよ。
>>985-
>>990 →
>>967 >>972 新法あるからどうぞ
今東京と大阪の2団体が申請中で
7月には許可おりるっぽい
窓口出来たらすぐ行くと良さげ
それまでに経済産業省にも相談すると良さげ
>>974 新法はもう執行ずみ
あとは団体許可おりるの待つだけ
どんどん不利になっていくは
今後どんどん利益が落ちていくって話
裁判の話も、顔文字関係者以外の人には
法廷の勝ち負けなんて、たいして重要じゃないと思う
消費者の信用落として、客減って利益が下がったら
ケイブの負け。新法に対応した規約を出してきたら
消費者的には有利になる筈ので、消費者の勝ち
他にも、ケイブの経営が正常化してくれたら
新聞とかに載らなくなるから、他社的には勝ち
ケイブの株価が下がっちゃうと、株主的には負け
ここの人達が賑やかになってレスが伸びると、野次馬的には勝ち
ゲーマーキモス、ケイブキモスって印象が定着すると、アンチ的には勝ち
ネタが無くなってスレが伸びなくなると、住人的には負け
勝ち負けってそんな感じ
次スレどうぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。