NHK クローズアップ現代 「熱中300万人・ネットゲーム」
1 :
名無し@お前ら落ち着け:
19:30-
放送中
2ゲッツ!
みんゴル・RO
4 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:38 ID:oJAiPT5a
ラグナロクやってるね
5 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:39 ID:gZNPhedT
2ゲトー
6 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:40 ID:8U7AWOb2
oobaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!
7 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:40 ID:15FQlWyd
RO特集ですかこの番組は
8 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:41 ID:mj8oE0EP
結婚式・・・・
Roやってるね・・
他のネトゲも出せ〜
NHK重すぎる。IE使ってるやつ氏ね
13 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:43 ID:rQtjO9QE
キモイやつばっかだな
14 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:43 ID:XCEdUl7r
おっさん焦るな
RO結婚式司会の雌鰤ルナ・アクトレア(リアル♂)……
廃人主婦みずみず……
しかし、これ見てROやってみようと思うやつ多いと思うんだけど
17 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:47 ID:kDbBt5wr
18 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:47 ID:2WM0bGua
おまいらキモすぎ
ガンホーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ガンホーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中の人キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!☆
毒にも薬にもならんなつまらん
23 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:55 ID:mMJlluSG
>>16 あんな仮想空間での結婚何て見せられちゃ逆に触れたくないっておもうんじゃね?
見たら怖くなりますた。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今からFFとか解約しにいきまつ
25 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 19:58 ID:P4DqhmIf
木場ぁああああああああああ
26 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:00 ID:6ZsbW5og
この板の人もあんな感じなんですかwww
もしそうなら、きm(ry
キモオタAAのまんまだな
大場君のキャラとギルド名が写ってる写真キボンヌ
だれかうぷ汁
29 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:04 ID:Jtj//gMf
期待して見ちゃったけど、中身がとっても痛いなぁ。
家族と一緒に見ていて白い目でみられますた……。
という、漏れの前の仕事はネトゲー開発_| ̄|○
あとFFより、ROを特集したのは、やはり問題面がいろいろあるからなのかな?
癌ホキタ――――゜∀゜―――!・・・と言うより殆どROだけの特集でしたな・・。
他のネトゲーで結婚式やっているのかどうかすら言ってなかったし30分だけでは説明不足な気がする。
他のネトゲーも紹介しろNHK!!
NHKはガンホーののっとられますた
社内に人全然いねー
そりゃGMなんか巡回できるわけ無いわなwwwwWWうっぇw
>>29 俺も親に「あんな危険なものやってるんじゃないだろうな?」なんて聞かれたよ・・TT
そりゃ数ヶ月前まで確かにROやってたさ・・・でも寝る時間潰してまでやってないしネトゲーやる人全てが病人みたいな言い方はホント困るよ・・。
問題よりも魅力を中心に取り上げて欲しかった・・・。
34 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:12 ID:xXtmB1GV
Roなんか魅力ないだろwwWWWwwww
仕事しろよwwwwwwうぇ
35 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:13 ID:nsm7JETO
wwっうぇwwっうぇうぇっうぇっうぇwwっうぇえっうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
>>33 魅力なんて語るわけないじゃん。
ネトゲはこんなにキモくてこんな奴らは犯罪/引篭もり予備軍です。
と結論付けたい人しか番組作れません。
37 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:14 ID:hlvqH1tk
てか実名公開してたやつら
イイのかな?
38 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:14 ID:Jtj//gMf
>>33 やはり、FFじゃなくRO取り上げたのは問題提起をする為のものだと思いますね。
FFの方だとリアルケコーン話とか多いみたいですし。
あとあの番組はプラス面よりマイナス面を取り上げる傾向が強いのもROを選んだ理由でしょうな。
あと、取り上げていたキャラについてですが、BS1で21:24から再放送あるらしいので
気になる方は見てみるのがいいかも。
BS見られないよ(つд`)
見たかった・・・
40 :
s:04/01/20 20:16 ID:s9T9fi2W
ROいらない
>39
BS?
NHKじゃないの?
42 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:20 ID:0uUTQOxw
ネトゲ実況にスレたってるから、
実況板らしいことやってるかと思ったら…
あの板バカばっかだなw
43 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:25 ID:Jtj//gMf
44 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 20:40 ID:U5CVcafv
>>43 鯖が落ちてる(ワラ
それから・・・
NHKに一言ものもぉーす!!
癌ほぉーはネトゲの中でも糞会社だ!!(エガちゃん風
45 :
木森田:04/01/20 20:51 ID:u82xM7Py
みんなキモいよーー 999999キモー
2Chにはキモチャットというのがあり そこはキモリタ専用である
キモー キモー キモー ×999
999キモー
NHKって、個人のHPを曝すことになんの抵抗も感じないのか?
48 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 21:35 ID:p3aoAQc0
PKのこととか取り上げないのかな?
[04.01.20]クローズアップ現代「オンラインゲーム特集」(Ragnarokかなり場面多い) [25s55m 320x240 DivX5.1.1].avi M4h1sonRSc 164,613,962 b0c5bfd99ed2cef423d19f7d0e9e30af
初エンコにつきmとsが逆(汗。
UPがADSLなので遅いのでまぁそこらへんがんばって。
50 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 22:03 ID:RgJtia7E
FFはスクエニの了解得られなかったんでしょ?
負の面が大きいのは開発元も分かってるだろうし
まぁネトゲヒッキー問題取り上げるの分かってて了承する会社は無いわな
逆に癌はROから少しでも金を生もうと必死って事か
もう半年もしないうちに食い潰しそうだな
53 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/20 22:30 ID:62ppJLim
親はカンコックというだけで食いついてたな。
nyでいいんだよな?
コネー!
ny2で良いんだよな…?
ここは良い釣堀ですね('A`)
58 :
クローズアップ癌呆:04/01/21 00:31 ID:Gbd0CKcv
なんだかんだ言ってオンラインゲームのデメリトしかなかったな〜
まぁそうなんだけど。韓国の小学生がネトゲのために200万持ち出しに
ビックリ。そこまでしたいんだね(汗
だからお子様は。。。
稼いでる者からみたらそりゃあまえったれんなって思うよな。
59 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 00:34 ID:gGSEYjSd
しかし、きもいよなぁ
よりよい場所で結婚式挙げたいからって
何時間も探し回ったり、結婚式の進行の手順とかしたりと
マジキモ杉ですよ、牧師さん(28)
60 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 00:40 ID:v0eA/Sod
オンラインゲームなんて
いまんとこ
デメリット>>>>>>>>>>>>>>>>>メリット
だろ
61 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 00:48 ID:t5HxKUDY
62 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 00:55 ID:v0eA/Sod
タバコに対して失礼
�マニキュア連打に笑ったw
チャットさえ無ければネトゲーやってみたいがそんなの無さそう
64 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 01:23 ID:BZorlkx+
チャットはIRCでええやん。
65 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 01:38 ID:M6YXqwYd
まあ例えばGacktが・・・
「最近UOっていうオンラインゲームにはまっていてね・・・」
「離れた場所の知らない人とのコミュニケーションって
ステキだよね・・・」
とか言ったら、「へえ〜、あのGacktもオンラインゲームやるんだ〜」
って思うけど、コメンテーターの教授やら神経質そうなオタクっぽい
「いかにも!」ってな人がそういう番組に出てくると、
「うわあ・・・、ヤッパリ・・・?」
って思ってしまいますわな。
外見って結構重要やね・・・。
まぁ待て。
>>65よ
仮にGacktが牧師(28)と同様の行為をしてたらどうよ?
最初は妙に感心するかも知れない。
だけど、冷静になったら普通は引くだろ。
67 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 02:23 ID:hIiLiJhY
任天堂「すべてがオンラインゲームになるのはおかしい」と慎重な姿勢
任天堂の岩田聡氏は、「チャレンジは大切だが、すべてがオンラインゲームになるのはおかしい」と述べ、
過熱するオンラインゲームに対し、一定の距離を置く姿勢を見せた。
宮本茂・情報開発本部長も「ネットワークゲームは一つの選択にすぎない。
ネットゲームで勝てるのは1人。負けた人はどうするのか」と発言。
ビジネス面での欠点にも触れ「立ち上げる話は華々しいが、
サービスをやめるときのことを誰も口にしない。
消費者に対し、毎月お金を要求することになる」と慎重な理由を説明した。
各国の事情について、岩田氏は「国によって温度差がある」といい、
先日のフランスでの説明会で、メディアからネットゲームへの質問がなかったことを明かした。
宮本本部長は「オンラインゲームはコミュニケーションと考えている。我々にそのコンテンツはある」と余裕を見せた。
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/03/28-4.html さすが任天堂といわざるを得ない。
gaktだったらまきし(←なぜか変換できない)でも引かないよw
>>68 素でマキシシングルのことを言ってるのかとオモタヨ
アルバムで引くのかと思って68の趣向を疑ってた(藁
スマソ
70 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 11:25 ID:leU/gfPJ
>>68 スマップのキムタクはガノタだし、他のメンバーもライトなヲタクだが女にモテる。
つまり カッコイイ男がヲタク行為→「へー意外な一面もあるんだー♥」
キモイ牧師(28)がヲタク行為→「ゲーやっぱりオタクってきもいー」
こんなもんだ( iдi ) ハウー
73 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 14:06 ID:6y/KWnTn
オンラインゲームいまいち儲からないんだよな〜
海外のMMOなんて、お金が発生する箇所をもらしまくってんだよなあ。
もっとよガッチリとよ情報や派生商品の管理・運営やって行かんと駄目だな。
75 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 15:43 ID:dqj3TUz5
牧師見てショック
76 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 16:12 ID:t7Sg5yQe
人生っていうゲームが一番リアリティがあって楽しくないか?
79 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/21 21:40 ID:lNpbq9NQ
寸劇や結婚式みたいなイベントを見たくてラグナロクを始めました
確かにコミニケーションは楽しいんですが、戦闘すると萎えます
それにイベントを見られる可能性はかなり低いそうで…
見たけど率直な感想。きもっ
最初の主婦、大会中の言葉「楽勝だなw」・・・DQNですか?
ラグナロクの結婚、まあ公言してるだろうけどネカマですか?
あと、結婚式とかまあがんばってるんだろうけど、現実に正気に
なったとき、こんなことに時間使ったことに反省して鬱になりそう。
やっぱネトゲーは、RPGとかでこういう形をとるべきでないとオモタ。
タダのバーチャルな世界を動くだけのコミュニティとしてだけ使えるような。
81 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 09:28 ID:/rdGzKAi
>>80 「楽勝だなw」はギャグでしょ
牧師だからネカマじゃないでしょ
コミュニティだけじゃ余計飽きちゃうでしょ
82 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 09:42 ID:nF1uDLA8
http://www.rbbtoday.com/news/20040109/14734.html クイズに答えてペットをもらおう!MMORPG幻創遊記でゲーム内イベント
ネットドラゴンの運営するMMORPG「幻創遊記」で、1月19日よりゲーム内イベント「動脳筋」が開催される。
このイベントは、出題されるクイズに答えると、正解者のうち先着10名にペットがプレゼントされるという内容で、日によってプレゼントされるペットは異なっている。
イベント概要は以下のとおり。
■クイズイベント「動脳筋」
期間:1月19日〜1月23日
開始時刻:20:00〜
集合場所:浮影水城
ペット賞品:
1月19日 魔帝
1月20日 反斗魚
1月21日 火妖精
1月22日 ロックだるま
1月23日 重生戦士
>>81 飽きるようにした方がいいと思うんだよ。
どこかで冷静になるところがなければ、そのゲームに縛られるし、
飽きると言うことは違うゲームに移る可能性もあり、業界としては
消費が増えるわけだから、いい事だと思うんだ。
>飽きると言うことは違うゲームに移る可能性もあり、業界としては
>消費が増えるわけだから、いい事だと思うんだ。
消費者が飽きるようにわざとゲームを造る会社があると思ってるのか?
開いた口がふさがらない
>>83 学生さんだと思うが、考え方があまりに甘ったれすぎる。
おまいがネトゲ廃人を心配する気持ちは希有な物だと思うが。
運営側は顧客を確保してなんぼ。
新しいプロジェクトを立ち上げる為には、
お金はもちろん、時間も、人も、まとまった初期投資が必要になる。
いうなれば、リスク。
そして、そのリスクを出来る限り減らし、投資を確実に回収しなければ、会社組織は成り立たない。
どの会社も、初期投資から出来る限りの利益を絞り出そうと廃ゲーを作っている。
韓国産のゲームがβまでやって開発中止とかってのを見てると、よく潰れないもんだと不思議でしょうがない。
社員に給料払ってないんだろうか?
86 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 13:57 ID:u27cyLRn
韓国は国策でゲーム製作支援してるからな
87 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 14:25 ID:po+7dzC5
聞いたはなしをはなすのにひっしだな
>>84 飽きるように仕向けるのは業界のやり方ですよ?
食品業界・音楽業界、ならばゲーム業界でも同じこと。
飽きるの意味をすぐやらなくなる、と捉えているみたいだね。
RPGであるならばいつまでもドラクエ1をやり続けられれば
2が売れなくて困るわけだし。近頃の同一ソフトの海外版
発売なども、アイディアは無い。でも売りたいという考えが見える。
>>85 同じソフトでアップデートだけやっていても運営にはお金はかかる。
だが、それのほうがリスクがなくていい、というのはわかる。
だけど、リスクはないけど(あるかもしれないが)メリットも少ない。
アップデート繰り返してるのに、あるバージョンで急に売れる
なんてないし。ある種の停滞にすぎない。リスクがあっても作品を
作って消費をする、消費者に選択肢を増やすことは消費者に悪いことか?あと、ネトゲ廃人を心配するのは行き過ぎると規制されるからだよ。
>>89 当たればいいけどね。
そういう青臭い理想論でリスクを冒されたら、社員は大変やね。
91 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 17:52 ID:beW7Faas
廃人性と言うかそういった反社会性を排除しないと、
商売としてもそのうち行き詰まっちゃうでしょ
92 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 18:49 ID:/rdGzKAi
つまり、パワプロみたいに、毎回穴を作っておいて、決定版、来年の開幕版と買わせるのと同じようにしろって事ね
93 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 22:05 ID:6pHjy7V1
94 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 22:07 ID:Mh6pbGTg
95 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/22 22:29 ID:/rdGzKAi
>>88 スタンドアロンのゲームとMMOをいっしょに考えちゃあかん。
DQ、FFは売れたら終わり。ユーザーがゲームをやっている間は利益は入ってこない。
対してMMOは、ユーザーがゲームをやっている間にこそ、利益が生まれる。
もちろん利益よりも維持費の方がかさむようでは失敗な訳だが。
97 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/24 21:54 ID:HKBXJ2Er
あげ
98 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/24 23:47 ID:eIdKCxHq
99 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/24 23:58 ID:H9GfZRqZ
オンラインゲーム、ネット、2ちゃん・・
これらをバーチャルとかいって、リアルをムリヤリ区別しようとする時代遅れの
思考力無しの馬鹿どもによる馬鹿のための番組でした。
ネット、オンラインゲーム・・・すべてを含めて「リアル」だろうが。
バーチャルという言葉と概念つくっておくと、リアルで無能なやつは批評家きどりになれて便利な逃げ道できるもんなw
102 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 13:00 ID:wJ/efZTS
オンラインゲームの中のキャラはリアルじゃないだろ
103 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 14:08 ID:n41yyedo
>>102 キャラの向こうに人がいることを忘れてないか?
オンラインゲームも一つのコミュニケーションツール。
電話やFAXと同じだよ。
まさか、電話をヴァーチャルだとか言うあほはいないよな?
104 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 14:27 ID:bdO25ltt
diabloをMMOだといってる馬鹿がいるんですがどうしたらいいですか?w
オンラインのゲームの世界はヴァーチャルなものだろ?
MMORPGはリアルの人間のキャラをゲームの中の世界に投影して
そのキャラを通してコミュニケーションを取っている。
だからネトゲはヴァーチャルと言われるんじゃないの?
106 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 18:27 ID:9Su6ZwDu
バーチャル=仮想現実
パーシャル=菅原文太
107 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 19:31 ID:voW0a6Vc
ネトゲをやってること自体はリアルだが、
ネトゲ自体はただのゲーム=バーチャルだよ。
ごっちゃにするな。
108 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 20:47 ID:q0KsQIKz
なんかバカがPOPしてんな
109 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 23:00 ID:kN7JUZrG
電話とオンラインゲームを同列に扱ってるバカがいるな。
110 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/26 23:02 ID:pz6XvSwH
もしかしてネトゲの中の生活と普通の生活が等価になりつつあるんだろうか
111 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/27 03:26 ID:nBhLo7+2
オンラインゲームがリアルだという香具師は2ちゃんねるもリアルだというのだろうか
2ちゃんねる内のコテハンは2ちゃんねる内でいくら煽られようと叩かれようとリアルには全く影響は無い
という事はそれはバーチャルだと言えるだろう
それと同じでオンラインゲーム上のキャラクターもバーチャルなんだよ
すんごい短絡的に纏めたね( ´∀`)
そもそもリアルを定義しなけりゃはじまらんだろ
キャラクターはバーチャルかもしれんが、ネットゲームにおける人間関係って
結局のところプレイヤーとプレイヤーの人間関係なんで、それはネットという媒体を
通したリアルの人間関係といえるだろう。
リアルタイムな文通と思えばいい。
114 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/27 14:02 ID:nBhLo7+2
>>113 リアルを基準にして友情関係を築く訳じゃないからリアルではないだろう
マンコマンコマンコマンコ
fだえkfじwqえうあfjrべgcついdさhf
117 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/27 20:12 ID:TPSG1TTk
BS1で8:20からネトゲのニュースが。
118 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/27 20:32 ID:TPSG1TTk
汁キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ルビーチト価格露店が見えたw
短い・・・
まぁシール開発スタッフの現場が見れただけでもヨシとしますか
121 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/28 13:18 ID:JTpPdseg
>>111 当人がいくらこれはバーチャルな出来事なんだと主張しようとも、
ネトゲで廃人になって2400時間とか5000時間とかプレイして、
なにもかも失うのはバーチャルな出来事ではない。
プレイする行為も労力も時間もリアルだし、
それを他人が「キモッ」「暗い」「人生捨ててる」と受け止めること、
これもリアルだ。
君が思うような都合のいい仮想現実はこの世にはない。
ゲームだろうが2chだろうが、現実だ。
122 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/28 13:55 ID:+kL2r0FO
>>121 君が説明してる事は、他の香具師とズレてるよ。
もう一度頭の中を整理しる。
ここで言ってるバーチャルっていうのは、ゲームをやってる香具師自体の事じゃなくて、ゲームの中のキャラクターの事。
勿論、プレイしてる香具師自体はリアルだよ。
簡単に説明すると、ゲーム中に皆でパーティをしたとする。
これはバーチャルの出来事だよね?
で、実際に友人とパーティをしたとする。
これはリアルの出来事。
ゲーム内でいくらモンスターを倒して強くなっても実際に自分自身が強くはならない。
これはモンスターを倒して強くなったのはバーチャルの出来事だからだよ。
こんな感じで理解出来た?
123 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/29 02:52 ID:lhn68UO/
オンラインゲーム≠バーチャルを主張してた香具師達は何も言えなくなっちゃった?
124 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/29 04:34 ID:yg/EDy+R
>>122 んなこと区別つかない奴いるわけないだろ。
つかそんなことは重要じゃない。
俺が言いたいのは、廃人ネトゲプレイヤーなんかが二言目に言う
「これはバーチャルな体験だから」って発言と思想の危険性。
ゲームをするという行為をバーチャルな出来事と、
現実と切り離せるものだと嘯き、
膨大な時間と労力と失うという現実を、
まったく省みてないのが危険だって事。
その意味で、すべての行為は現実なのよ。
こんな感じで理解できた?
125 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/29 05:42 ID:lhn68UO/
>>124 それは、このスレで言ってるバーチャルとリアルの違いには当てはまらないから別の話題。
君が改めてそれについて話をしようと提案してくれ。
126 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/29 05:49 ID:lhn68UO/
>>125が凄い乱文だな…スマソ。
ここで話してたバーチャルだリアルだ云々の話と、
>>124が言ってる話は別。
だから、違う話題を混ぜるとおかしな事になるから、新しく問題提起してくださいって事。
結局、今まで言ってた話は、
>>122で結論がつきそうだから、ここからは
>>124で言ってる話についてだな。
>>124 勿論、プレイヤーがゲームをやっているという行為(行動)自体はリアルだからそれはリアルの出来事だろう。
廃人プレイヤーはバーチャルという表現を、自分の事を正当化する為に誤用しているって事だね。
ちなみに、
>>124の最後の一文は漏れに対する煽りだと理解して良いのか?
何を一部で盛り上がってるのか知らないが、俺様が勝手にまとめてあげよう。
ある一定の時間をネトゲをするか、他の事に費やすかの2択とした場合。
1、ネトゲ以外にすることがなくて他の行動の選択肢がない、もしくは著しく少ない人(引き篭もり等)
2、することは色々あるけど、ネトゲが楽しくて(もしくは有益だと思って)他を犠牲にしてやる人、やってしまう人。
3、あくまで暇つぶしと思い、1日1~2時間程度で満足する人
4、仮想現実で時間を費やす事が人生においてなんの得にもならないか、あっても超微々たる物しか得られないと思う人
5、存在すら知らない人。ネトゲに手を染める環境にそもそもない人。(多数の一般人はこれか?)
の5種類に大別できるであろう。
その中d
続く(可能性2%)
128 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/30 13:51 ID:iewn4BZu
黙れ
129 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/30 15:00 ID:zVB+/NFe
ネトゲプレイヤ=引き篭もり香具師
130 :
名無し@お前ら落ち着け:04/01/30 15:07 ID:Tk0dCTyF
>>129 漏れの友人の会社に、会社でラグナロクやってる香具師が居るらしいが…。
>>131 おまえがムカつきます
ただメアド載っけてもらっても困る。
キ エ ロ
ネトゲ廃人かどうか簡単な診断を教えてやる
今日の占いで
今日はすばらしい一日で今までずっと欲しかったものが手に入るかもしれません
と言われたとする。
普通の人
マジで!街に買い物に行こうかな
ネトゲ廃人
マジで!○○ダンジョンに行こうかな
いや、何か違うかも・・・
かなりのネトゲ廃人で職業医者、弁護士、かなりいけてるホスト、
等がいるのは事実。
廃人を推奨する気もないし、自分は廃人ではないけど
・・・ま、あとは分かるな?
わかんない
廃人でも現実で十二分にすげー奴もいるし、
ライトユーザーが現実が良いかと言えばそうでもない。
そもそも廃人がここで「廃(自分)はやばいって」とは書かないだろうし、
リアルがまともな奴は廃人なんて他人事だし、「廃人キモ!」とか言ってる暇もなきゃ言う必要もないだろ。
とわかったつもりで書いてみる。・・・ま、あとは分かるな?
137 :
名無し@お前ら落ち着け:04/02/02 05:12 ID:Ax+5zf7j
>1
とりあえず見れなかったんで動画うp汁
一般的なリアルの定義に何も疑問もってない常識という宗教に洗脳されたバカは2chにくる意味ないよ。
141 :
名無し@お前ら落ち着け:04/02/04 03:41 ID:ykNjtMCG
142 :
sage:04/02/04 14:38 ID:bJRtlX+E
思ったのだが人生においての損得は各自の価値感に依存してるのでは?
趣味に大量の時間や労力を費やしたとして、
他人からみればその行為自体が損だと思うが
その人本人にとっては得になるのんではない?
むしろ、自分の価値感を押し付けることのほうが
問題になってくるのでない?
なんでもいいよ。
だいたいネトゲを自制できない奴はネトゲ止めても他の誘惑にかてねーよ。
んなことより面白いネトゲでてないかね?
144 :
名無し@お前ら落ち着け:04/02/07 15:18 ID:KaccCfT5
145 :
名無し@お前ら落ち着け:04/02/11 09:02 ID:+jfaXPZI
そもそもリアルの定義がハッキリしてない
ネトゲやインターネット以外のことと考えればいいんじゃないの?
147 :
名無し@お前ら落ち着け:04/02/12 10:15 ID:VEcmCJhE
ネトゲにはまってるやつは
現実世界の負け犬
148 :
名無し@お前ら落ち着け:04/02/12 10:24 ID:b3XQjc7U
今の日本で勝ち組に入れるやつなんてホント数%くらいだろうけど、
それに入ってるやつが2chにいるかな?
成金社長なんて当然入れないよ。だって止まったらすぐ転落だし。
ほんとに勝ってる人なんて、働いてないよ。
とりあえずsageようよ
150 :
名無し@お前ら落ち着け: