【AA】 ArcheAge Part29 【アーキエイジ】
■日本語版を過度に勧める荒らしがいますが放置して下さい。
様々なパブリッシャーがあるのでお好きなものをお選び下さい。
韓国→XLGames
日本→ゲームオン
中国→Tencent
台湾・香港・マカオ→GigaMedia
欧米→Trion World
ロシア→mail.ru
■日本運営のゲームオンについて
ゲームオンはサムスンとソフトバンクからの出資を受け
事実上、韓国系資本の会社として設立されました。
運営するゲームの特徴としては現在正式サービスを行なっている
全タイトルにおいてアイテム課金を導入している点です。
また、現在では韓国NeoWizの完全子会社となり上場廃止となりました。
■ArcheAgeプロデューサーの前のゲーム
ttp://www.4gamer.net/games/102/G010214/20120515010/ 開始直後は無料の範囲内で遊べたが、次第に集金を強めていき
ついには3万課金しろキャンペーンをたった1ヶ月の間に4回も繰り出す始末
http://luvinia.pmang.jp/notices/414?page=8 http://luvinia.pmang.jp/notices/428?page=7 http://luvinia.pmang.jp/notices/443?page=7 http://luvinia.pmang.jp/notices/462?page=7 このキャンペーンの前からもガチャ回数に応じてメテオライト配布でバランス切り崩しているが
PvPに関与する鯖の上層でも当時はガチャで当ててないと全部揃っていないので3万課金は当たり前
アバターもコンテスト発表が4月なので5ヶ月も未実装だった
自衛するだけでも課金が推奨で嫌ならワンパンで死ねっていうバランス
この時代から帝国勢力上位のマクロ利用が目立ち、運営は現在もお咎めなし
直後実装されたカードシステムによりマクロニート大勝利となり、タダゲや微課金に対し廃課金ですら対応出来なくなった
新乗り物をガチャで実装したが、絞りすぎて誰も当てられないので取り下げ
ルビニア史上初のドラゴン乗りは、誰になるのか!という文で煽る
http://luvinia.pmang.jp/notices/592?page=2 なお、確率は大幅に修正された模様だがそれでも最初に入手した人は2万弱で
1等が5種類あって最初に出た1等が一番の当たりだったから『これでも運が良かった方』と思われている
5 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 16:20:40.79 ID:rxg0zLf4
259 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:13:05.85 ID:t/3mM3WW
公式ブログによるとプロジェクトリーダーが野田真央という方なんだが
彼が最近関わったゲームにルビニアサーガというのがあった
調べてみると声優が売りの量産型ゲームっぽいが評価が結構酷い
正式から一ヶ月で過疎、βからの不具合を直さない、運営が伏字、GMブログは放置、鯖が貧弱でラグや巻き戻しが頻発
ここでも鯖の数に気をつけろと連呼してる人が居たけどルビニアは
運営のミスで人が少ないのにサーバーを増やした為に過疎化が進んだようだ
AAと似ているところもあってPKできることが開発元のコンセプトなんだけど
プレイヤーからPKに対する不満が大きくて運営がPK行為を制限すると4亀の記事に書いてあった
運営能力も不安要素なんだけど集まるプレイヤーの質によってはAAのコンセプト壊されそうで怖い
あんまり生活ゲーを売りにして宣伝して欲しくないぞ
ルビニアサーガの意味不明なPK改悪
http://luvinia.pmang.jp/notices/506?page=4
6 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 12:25:27.18 ID:oHFM9xGD
外れたやつとかいんの?いなわな
明日からなの?
ちゃんとDLできたクラってサイズいくつになる?
おれのは20.5Gだけどあってるのかどうか分からん
これ疲労度とかある?あちらさんのゲームは一日制限とか多すぎるから不安だわ
対人が好きじゃ無いので生産だけずっとやるつもり
このゲームはオークションあるよね?
15 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 12:37:45.44 ID:5N5TRCA3
そろそろ過疎過疎言ってるバカを論破してやろう。
韓国国内のネトゲ人口は1800万人。
韓国AAのオープン当時は総人口の6%の108万人がやっていた
過疎過疎言われてる今は2.8%まで落ちたらしいがそれでも50万人居る。
50万人居るネトゲなんて日本じゃドラクエくらいでしょ。
それでも過疎か?
韓国にしてみれば過疎だろ
>>11 すげえ…ミルク絞るだけで何分かかるんだか
>>14 NPC売りが大体基本で直接取引とオークションもある
>>13 生産に感しては労働力ってステがあるらしい
減る(消費する)ときは10や20一気に、
回復する場合は5分で5回復らしい
初期上限1000、最大5000ぽい
ID等戦闘関係はシラネ
>>18 初期の上限いっぱい全快するのにも17時間かかるのな
のんびりやるにはちょうどいいのかもしれん
>>15 韓国の話だろ?
今は日本の属国じゃないぞ。
散々FF14で批判されてた疲労度があるのかよw
>>21 FF14のはAAと違って経験値の増減に関わる値じゃなかったっけ?
疲労度っつーか生産だけな
戦闘、ID、クエストには労働力は使わない
インストールした後、起動させたらまたパッチ当てに行こうとして
でもすでに当たってるせいか、5分ほどで終わって
スタート押せるようになるけど、これは正常でしょうか?
IDは進むのに労働力を使う仕掛けがあるのもあるけどな
【昨日深夜から今朝にかけて、こっそり修正されたもの】
・IE10での、公式HPフラッシュが動く
・ArcheAgeの生活リンクが開けるようになった
・ゲーム登録済みって出るのに、スタートボタンを押すと『正式サービスまで待ってね』が
→ゲーム登録出来るようになって、スタートボタンでパッチが当たるようになった
他にあったかなぁ?
27 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 12:56:40.05 ID:r06ZMlGL
pmangにログインできねーのは俺だけ?
ok押した後〜ってでて保存しても実行してもログインできねぇ
>>27 Firefoxだと俺もそうなった
でもIEでなら普通にいけた
29 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 12:58:11.90 ID:t6QMV3J4
>>10 2chは他げーでもそうだったけど
チートとかスルーされるよな
もしくはチートなんかない雑魚乙とかな・・・
30 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 12:59:07.61 ID:r06ZMlGL
31 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:00:15.09 ID:hhnXMtuH
うむ、詰んだわ
当選メールは来たが既存アカウントで登録するも、未当選扱い。運営に報告するも返事無し
もう打つ手無さすぎて新規垢取るため退会してみたが、垢作れるようになるのは2週間後だとよw
お前ら俺の分まで楽しんでな
普通にMOB狩ってる動画がすくないんだよなぁ
プリとか支援系が狩りしてる動画ない?
99 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 12:33:32.88 ID:aBeLxcgg
デスクトップに出たリンク開いてもクライアント起動する方法わかんね・・・
結局exeファイル直接クリックしてんだけどこんなもんなん?
100 自分:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 12:49:11.15 ID:bJUPSNLX [2/2]
>>99 公式いくじゃん?
右上の、ゲームプログラム先行ダウンロードいくじゃん?
↓のスタートボタン押すじゃん?
いけるじゃん?
ttp://uproda.2ch-library.com/6775083Xa/lib677508.jpg
>>31 答えは一つじゃない
クレクレ行くなりすればプレイできるじゃん?
35 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:08:15.26 ID:hhnXMtuH
>>34 取り敢えず訳いってクレクレしてみるは
まあ捨てアドすらまだ無いんだけどなw
>>15 韓国の人口は約5000万人、総人口の6%なら約300万人
1800万人=韓国人の3人に1人以上がネトゲやってることになる
色々とおかしい数字だから参考にならない
落選してクレクレ行ってみたけどもらえる気がしないねん・・・
>過疎過疎言われてる今は2.8%まで落ちたらしいがそれでも50万人居る。
2.8%って3月頃の数値だろ
最新の発表(6月第3週)だと1.03%まで落ちとる
低下率が鈍化してるのが救いだけど…
>>29 魚拓とって運営に報告 動きなければ公式掲示板
クレクレもツイッターで配布してる人から貰うかコードいきなり貼り付けてくれる人の待つしかない
ArcheAge (アーキエイジ) 【運営】ゲームオン(韓国系)
【開発】韓国、XLGames(96/風の王国,98/リネージュ開発者ジェイク・ソン) MMORPG 400億ウォン≒30-35億円(ウォンは頻繁に暴落) 開発180人 CryENGINE3 原作はチョン・ミンヒ(TalesWeaver)
【内容】種族4 職120 クエスト2,700 装備10,000 NPC6,000 モンスター2,600
【動画】○っ○○
http://www.youtuberepeat.com/watch?v=2AeUDgGiidE 【動画】machinima
http://www.youtube.com/watch?v=RouQhFrIzEU 曲CarlyRaeJepsen/CallMeMaybe 曲PSY/GangnamStyle
【日程】
04/26 ファミリーテスト 先遣隊 隊長100人、隊員300人 -05/20
06/26 Cβ(枠2万) -07/04
07/05 プレミアムパッケ発売 4,980円
07/07予想 先行事前選択サービス(パッケ購入者 )
07/10予想 事前選択サービス(一般)
07/17予想 Oβ
07/27予想 正式開始 定額課金予想1,500円
私の予想はどのネトゲでもほぼ必中しているのでサービス日程は↑が正解と思って間違いないでしょう。
以下、日本ArcheAgeサービス日程予想の参考情報
【韓国ArcheAge】
03/--/--ジェイク・ソン氏(96/風の王国,98/リネージュ開発者)がXLGames設立
06/--/--開発開始?
07/08/--CryENGINE2ライセンス購入
09/12/--ArcheAgeを発表
10/07/22第1次Cβ 〜25 この時点で開発3年以上、開発陣100人以上らしい
12/08/16第5次Cβ 〜31
13/12/19事前キャラ作成 〜12/30 開始時4鯖→7→10→ キャラ作成数25万
13/01/02Oβ 初日最大同接10万超
13/01/16正式 運営XLGAMES 全25鯖 レベル上限50 ID等追加 30日19,800ウォン≒1,746円(ウォンは頻繁に暴落)
13/01/21不正22,192アカ処分
13/01/22-27不正5,712アカ処分
13/02/04-10不正10,565アカ処分
13/02/12テスト鯖オープン
13/03/03-10不正7,547アカ処分
13/03/18-24不正3,397アカ処分
13/03/25-31不正2,065アカ処分
13/04/22-29不正11,643アカ処分
13/04/24攻城戦実装(04/27に初攻城戦) 釣り
13/05/06-12不正5,413アカ処分
13/05/13-19不正3,878アカ処分
13/06/10-14不正10,291アカ処分
13/06/25時点全25鯖+テスト鯖
13/07/03無料化 プレミア30日19,800ウォン≒1,661円 13/06/25レート)と90日47,500ウォン≒3,985円 13/06/25レート)
【日本TERA】
11/07/01 Cβ(枠35k+TERAリーダー Lv22まで) -07/04
11/07/29 プレミアムパッケージ発売 6,980円
11/07/31 先行事前選択サービス(パッケ購入者 TERAリーダー)
11/08/02 事前選択サービス(一般) -予定より1日前倒しで08/05
11/08/08AM8時Oβ 最大同接4万8624人
11/08/18 正式 30日3000円
【日本AION】
09/06/12 Cβ -06/28
09/06/26 パッケ発売 スターター1,260円 スタンダード5,040円
09/06/30 事前選択サービス -07/05
09/07/07AM7時Oβ
09/07/17AM7時正式 30日3000円
【ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア】
13/06/14 フェーズ3 (PS3版開始、旧データ引継ぎテスト、1〜3週間) 〜06/16,21-23
13/08予想 フェーズ4 (誰でも参加のオープンβ、旧データ引継ぎ、1〜2週間)
13/08/27 正式 PS3版3,300円、コレクターズエディション10,290円 Windows版3,990円、CE10,980円 エントリー(1鯖1キャラ)30日1,344円
いやあ立派なピーマンだなあ
43 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:17:26.82 ID:hhnXMtuH
一応書き込んで来たがメール来なきゃ来ないで諦めるわ
何より当選したのに登録出来ないってのがショックすぎるぜ…
アプデ済ませたんだがゲームスタートすると蔵が落ちてしまう
まだプレイできないからなのか?
45 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:21:05.46 ID:5N5TRCA3
>>36 ネトゲ総人口の6%ね
1800万人は2010年のデータだから現状はもっと多いはず
韓国のネトゲ人口なめたらいかんぜよ
>>44 俺もスタート押すとクラ起動せず何も起こらない
たぶんブラウザ起動なんじゃないの
>>43 わざわざ退会せんでも、別のメアドでもう1個垢作れば良くない?
その新規垢でログインさせた状態で当選メールクリックしたらいけたって
書いてた人がいたけど
プレイコードは、ツイッターでハッシュタグ検索して、コードあげる
言ってる人に丁寧にリプ送ったら貰えたよ
>>46 いや、ブラウザから起動してるんだわ
そしてアプデすませたはずなのに何度もアプデが開始されてしまう
意味がわからん
49 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:26:47.77 ID:hhnXMtuH
>>47 退会しちまったあとだが、その方法でやってみますわ
情報ありがとう
・昨日問い合わせた件、今メール来たは
『ArcheAge』運営チームです。
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
お客様から頂きましたお問い合わせ内容に関しまして、
以下にご案内させて頂きます。
------------------------------------------------------------
参加登録が正常に行えない件について、
ご迷惑をお掛けしております。
該当の問題を確認し、正常にご登録ができるよう、
修正を行わせて頂いておりますので、ページ下部にございますID、
パスワード入力フォームより入力頂き、ログイン、参加登録を行って頂ければ幸いです。
なお、ご応募頂いたメールアドレスがPmangアカウントに登録されている場合、
「Pmangアカウントを既にお持ちの方はコチラ」
のボタンをクリックしても反応いたしませんのでご了承ください。
この度はご迷惑をお掛けいたしました事を、
重ねてお詫び申し上げます。
>>49 行けたらクレクレスレの俺のIDのレスにプレーコードくださいお願いします!
>>48 >>24で書いたけど、自分もそれで、起動させる度にアプデ?パッチ当て?が始まる
最初の時と違って5〜10分ほどで済むから、正常動作なのかどうかがよくわからない
スタート押した後は、けっこう待たされた後にゲームムービーが流れて、
ムービー途中でぷつんと落とされたよ
>>37 クレクレスレは、よっぽど目立つアピールしないと無理っぽい
何時間か待ったけど1通も来なかったから、諦めてツイッター行ったらあっさり貰えました
>>43 レス見るに応募したメアドと既存垢のメアドが一緒なのかな
クローズドβテスト参加登録用URLから飛んだ時に既存垢で参加登録して未当選扱い?
未当選扱いなら参加登録してないんだからもう一回URLに飛んで新規登録からいけるんじゃないのけ?(´・ω・`)
飛んで参加登録されている云々だったらできてるか不具合やね
自分は元々垢作ってなかったよ
54 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:36:50.40 ID:hhnXMtuH
>>47 うおおお、いけたっぽい!登録できたよおおおお!
まじありがとう!かなりへこんでたんだwww
鯖情報とか出てる?友達とやってみるんだが
>>52 マジか、俺はムービーすら流れないんだよな
正常動作してるとは思えないわ
>>54 おおお、良かったね!!
明日から一緒に楽しもう
>>41 正式は来年って情報がすでに出てんぞ糞コテ
59 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:41:17.58 ID:hhnXMtuH
>>51 ああもうくれてやる、コードもきっちり発行できたんだぜ!w
取り敢えずここにのせると渡せるか分からないから捨てメアド頼むぜ
60 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:42:59.22 ID:hhnXMtuH
>>53 そもそも登録そのものがまだされてなかったから、別メアドでも出来たのかもしれないっすね
62 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:49:10.15 ID:zDQB9bVh
死ねよカス
だからクレクレスレでやれっつってんだろ
日本語理解できねーの?
65 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:52:08.76 ID:hhnXMtuH
ここで乞食してるぐらいなんだから頭おかしいんだろw
クレクレスレに書いてるならあげる気にもなるが、ここに書く奴になんてあげる気なんて起きない
>>65 自称良い人気取ってるクズ
お前のせいで本スレにいつまでも乞食が沸くことに気づけ
>>65 ありがとう!ありがとうございます!
これでみんな夜一緒に遊べるぜ!
本当に感謝です
69 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:54:13.30 ID:/5QcPvaj
送ってないのに送ったというのがはやってんだよ。
70 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 13:55:45.26 ID:hhnXMtuH
>>67 悪かった、クレクレスレのってのを咄嗟に理解出来なかったこっちの落ち度だ
乞食が沸くようにしたのは運営だろ
なんで落選者だしてまでこんなことやってるんだよw
>>71 運営はこの方が盛り上がってると錯覚している。
実際はつまらなかったら誰もいなくなるだけなんだが。
沸くでも強ち間違ってないか(´・ω・`)
確かに落選者が居るのに知り合いを誘えるというのはどうかと思うが
1人で何十通も応募する人とか居るしなぁ
>>70 半年といわず一生ROMってろ
マジでクレクレ関連は乞食スレでやれや
登録出来ない〜ってやつを親切にすれば垢貰える流れも出来たな。質問スレあったほうがいいんじゃね
てかボッチがクレクレする位やりたいなら10通とか送っておけばいいのにな
■が本文だった同志達は再メールきた?
公式では再度メールしたと書いてあったけどまだきてない・・・
このスレでクレクレしてすいませんでした
でもどうしてもやりたかったんです
みんなならこの気持ちわかってくれるでしょう?
>>70さん本当にありがとう
そしてみなさん本当にすいませんでした
最近のMMOは・・・
そもそも面白い物作って人を定着させようとは考えていない気がする。
最低限のクオリティが出た時点で出荷して、
早々にサービス終了となっても着実に利益を出して行く。
ローリスク、ローリターンの現実主義。
中身が薄くても話題性があれば、そこそこ人は集まってる。
ユーザーからしたら中身も伴う事を望むばかりだ・・・。
14:20分丁度に書き込んだ人にアカウント進呈します
コード配布で遠征隊の強化進めてるところ複数あるからついったで探したらいいよ
運営もそれが狙いなんだろうけど
入ってみて違うと思ったらサブキャラにすればいい
>>81 どのコード入力して、cβ参加してるかなんて分からなそうだしな!
cβは当選したが
数年ぶりのゲームオンアカウントが携帯電話変えてワンタイム送れないので
ログインできない。
で、cβ何時開始なの?
85 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 14:36:36.36 ID:lgsF0VQY
2ちゃん初なんでよくわからないですが
昨日インストールして起動したんですがムービーのとこで落ちてしまう。。
どうすればいいんでしょうか?
この流れ、あかんwww
質問スレはよwwww
なんか動きが一昔前のチョンゲーっぽくね?
AIONのほうがぬるぬる動いてそう
すいません
ついさっきこのゲームのこと知ったんですが
アークエイジとアーキエイジどっちの読みが正しいんでしょうか
またこのゲームのために新しいPCは購入すべきでしょうか
【起動できないというやつへ】
明日がクローズドβテストの開始日だ
今できるはずがない
>>88 スレタイにアーキエイジって書いてあるだろってか読みとかどうでもよくね
お前のPCスペック知らないのにどう返せっていうんだよ公式HPの推奨スペックと見比べて来い
92 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 14:43:13.65 ID:Q2vyuHA5
>>83 まったく俺と一緒だそれ
自分の場合別垢つくって当選メールのURLから登録したら
普通にいけた。
コードももらえたよ
1回目の当選メールが■だった人、再度メールきた?
問い合わせはしたがまだ来てない。
当選して明日開始なのに・・・
96 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 14:53:08.75 ID:t6QMV3J4
というかな、まだ開始してないのを
なんでいまプレイしようとするやつらばっかなんだ
こんなだからモンスタークレーマー増えてるんだろうなあ
>>91 ありがとうございます
スペックはNECのデスクトップ型です
XPではありませんので大丈夫ですかね
マントくらいAIONでも絵柄自由にやれたし
そんな驚くほどでもないだろう
家具とかにも自由にデザインつけれるのはよくやったと思うが
PC初心者にスペックって言っても通じないのが良くわかるな・・・
せめて型番でも言えば調べてくれる優しい人いるかもしれんが
AIONでキモオタの実写をマントにしてるレギオンいたなめっちゃふいた
吹いた。
105 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 15:12:36.29 ID:3iVa5ggv
クライアントDLしてインストールされた後に
「Windows7」にてArcheAgeを円滑にプレイするには、ServicePack以上が必要です。」
とメッセージが出てパッチエラーが出るんですが、どなたか解決方法わかりませんか?;;
このゲームはAIONに海戦つけた感じだな
そこまで自由度はなさそうでちょっとがっかり
107 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 15:13:22.63 ID:JEKijbeW
いつも思うんだけどなんでaionがいつも引き合いに出されるんだ
あれ
当選メールきてないんだけどどういう事・・・・
まさかはずれたって事なのか・・・ああああああああああああああ
111 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 15:20:03.63 ID:3iVa5ggv
>>107 OKを押しても
「ゲームをスタートできません。
お手数ですが「ガイダンス」ボタンを押し、表示される項目を順番にチェックしてください。」
Fail To Execute bin32\patcher.exe[Code=267]
と出てきて、ガイダンスを押しても、お探しのページが見つかりません。
と出てきて解決できない感じです・・
昨日会員登録してから携帯に迷惑メールきはじめた・・・
まーちょっと前もきてたから偶然かもしれないが
みんなどんな組み合わせにするん?
攻城戦50対50ってしょっぱいな
1000人規模でやりたい
よく知らないんだけどgameonの評判はどうなの?
ネトゲって運営次第なとこあるよね
嵐の松潤レベル
ゲーム起動すると、最初のムービーの途中で強制終了する。
剣持ってるキャラが地面割るところね。
同じ症状の人いる?
どこもクソじゃね
とくにチョンゲー運営は
明日から開始なので今はみんなそうですよ。
鯖落ちを繰り返すとかラグの嵐とかじゃなければいいよ
とにかく客を集めてなんぼだろう
ゲーム内外のイベントなんかで常に客を呼び込む姿勢は見せてほしい
それはバージョンアップにもつながる
不具合なくまともにパッチを当てられるのか、ってのは・・・まあ語ったらきりがないが
Cβなんて人は少ないほうがいいから
絶対紹介なんかしてやるもんか!
単発コメばかりでおかしいと思ったら、焼酎タイムだったか
おじさん、ちょっと下校風景見てくるはwww
>>117みたいに過去ログ見てない人がたまに書き込むから
質問テンプレ作ったほうがいいと思う
正直、公式もインスコもわかりにくいし
クライアントの強制終了も
サーバー空いてないので終了しますと告知すべき
>>123 ちょっとまて
小学生や中学生が、学校から家に帰って、
core2でグラボも載せたハイスペックマシンを自分のものとして使って
自分でダウンロードしてインストールした月額ン千円予定のゲームのcβに参加する、
そういうのって普通なの?
>>125 なるほど、グラボ関係かと思ったが安心したわ
サンクス
昔RedStoneやってた時はダメオン連呼されてたな
質問する前に公式いって全部読め
書いてなかったらスレを全部読め
書いてなかったら過去スレ2つくらいまで遡って全部読め
それでも分からなかったらここで質問しろ
redstoneとか懐かしい
133 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 15:53:32.90 ID:ROTTZBY2
AA延命処置予想
1月目で大体レベルカンスト達成してしまい、やることなしw
エンドコンテンツ()が特定装備じゃないと倒せない→ID周回と作成でレアつくらないとむり だいたい3ヶ月ぐらいかかるように設定wwwwww
アイテム課金でしか集められないアイテムが重要だが、1万円で1回しか受けられない高難易度で3ヶ月延命
3ヶ月後のアップデート()で無料プレイのt重課金げーへ以降()よくあるちょんげと一緒w
6ヶ月アップデートで待望の結婚が開放()
蔵のダウソが終わらんらん
結婚って待望なのかw
136 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 15:55:51.75 ID:VfaQ9a+7
結構長いんだよねー
なんかパッチ来てて300Mとか出てるのに残り時間2800分ってなんだこれww
で、中身入り当選メールがいまだに届かないのはもうこれ諦めたほうがいいんかね
クラダウソ中、帯域余りまくってるのにネット遅くなるんだが
なんなのこれ
>>139 「ルーターがしょぼいとそうなることがある」って前スレあたりで報告が
>>140 さんくそルーターか
BF3、TERAちゃん新生ちゃんダウソ中はこんなこと無かったのに
DLにP2P使ってるっぽいからISPやルータによっては
帯域絞られて糞遅くなるかもな
>>133 っと廃人さんは申してます
社会人は仕事あるし絶対一か月じゃカンスト無理だ;;
いいなぁニートは
7月サービス開始って言ってたから大丈夫だとは思うが
CBT終わったらすぐOBやってガキの夏休みに重ねないでもらいたいね
>>133 おまえ、お使いクエストゲームしかやった事ないだろ
UOとかMoE知らないの?
パッケージの発売と先行特典見る限り
オープンβなさそうだろ
ゲームのシステム的に無料で呼び込めないから
子供らはDQやるからきっと平気さw
>>133 レベルカンストとか言ってるあたりアホ死ね
生活型ゲームでカンストしたからどうこうねぇだろ
あと、ID周回とかなにそれ
お前の知ってる偽物MMOとは違うんだよ死ね
1か月でカンストするってまじ?
>>146 俺もそう思う
パッケージの内容からすると、オープンβなしで、7月半ばくらい?
生活型っていうが、
循環経済じゃないなんちゃってだぞ
>>149 カンストならクエやってりゃすぐだよ
カンストしてからが本番だからそれでいいんだけど
>>149 だからこの手のゲームはカンストとか関係ないから
お使いゲームじゃないから、遊び方は自分で考えるわけ
むしろ、カンストしてからスタートの
MMOに今だレベル上げがある理由がわからん
レベル上げ自体不要だろうと
>>151 じゃぁ、あんたプレイしなきゃいいじゃない
マゾいMMOは嫌われるからなぁ
リネ2の初期みたいなマゾさ面白かったのに
スキル型のMMOをプレイしてないやつは最初戸惑うだろうな
正直、チュートリアルもいらないし、カカシもらえるクエもいらないくらい
何もわからず試行錯誤していくのが面白い
>>153 いやカンストしてからじゃないと労働力とか使う暇ないし自由島貿易とか参加しづらいし
カンストはさっさとした方がいいよ
貿易って、陸路・海路・空路でできるんでしょ?
空路で特産品運んだ場合、どんな方法で強奪にあうのかな
グライダーに乗った軍団が迫ってくるとか?
なんかドキドキする
初期選択の適正は1ヶ月もあればカンスト余裕
選択肢を広げる為に他の適正も上げようと思ったらちょっと時間掛かる程度
まあ労働力回復の合間はPKかレベリングしかすることないんで…
161 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 16:24:20.24 ID:ROTTZBY2
AA延命処置予想
1月目で大体レベルカンスト達成してしまい、やることなしw
エンドコンテンツ()が特定装備じゃないと倒せない→ID周回と作成でレアつくらないとむり だいたい3ヶ月ぐらいかかるように設定wwwwww
アイテム課金でしか集められないアイテムが重要だが、1万円で1回しか受けられない高難易度で3ヶ月延命
3ヶ月後のアップデート()で無料プレイのt重課金げーへ以降()よくあるちょんげと一緒w
6ヶ月アップデートで待望の結婚が開放()
>>158 そうなの?
だったらカンスト目指すよ
ありがとう
労働力にハイブリッド課金くるかどうか
165 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 16:28:29.72 ID:ROTTZBY2
【悲報】無料化で本国のさばとがっべい?wwwなんと無料かごには”キムチ臭が漂う”、「韓国人」も混じってくるとのこと 【えっ、まさかw隔離したのに?】
無料化が最低アイテムで10000円という貧乏乞食のウンコくさいゲームを韓国の先輩との接触を避けるために、せっかく日本のサーバーでプレイを始めた皆さんへ悲報!
なんと3かげつごのアップデートという機能で「韓国先輩」とプレイを強要されて、一緒にウンコ臭い中、PTを無理やり組まされるwwww
どこまで逃げようとも、チョンがにほんサーバを支配する!先輩が「最強装備()」で乱入して「へたくそだけど装備だけでごり押し攻略」を体験でくるwwwww
やったね!先輩のありがたい「上から目線」の「アドバイスw」とかもらえるかも?www
「チョン先輩混ざるほうが楽だわ(ウンコ臭いの耐えながら?w)」「JAPが今までのAAを支えてくれたから(たった1万で支える?w支えられないから無料化したのよww)」
↑チョン先輩()擁護はじまったwwwwwww同じ空気吸いたくないって何でわからないんだろwwwあ、自分のキムチ臭はわからないよね・・・・・・
ほとんどの謙虚なウンコチョンは引退したので、日本鯖過疎ってくれたのに、こびりついたウンコは少数だがまだこびりついてますwwwwww
ハイブリッド課金とかやめて欲しいわ
ただでさえ月額高くなりそうなのにハイブリッドとか・・・
落選した・・・
仕方ない、7月までMortal Online?で遊んでるか・・・
本国だとおにぎり課金あるから確実にハイブリッドになると思うけど
違うゲームだけど、Guild Wars2ってのがあってこれの作りこみがすごい
普通のMMOで墓地とかあったら、てきとうなオブジェクトに同じテクスチャーを這って終わりでしょ
Guild Wars2はお墓一つ一つに違う名前が書いてある
ゲーム進行に関係ない家とか建物にも入れて中もしっかり作りこんである
AAの動画を見たけど、AAも作りこみすごいよね
色使いも良い感じ
韓国だともうハイブリッドじゃね
まぁ韓国が無料化らしいから日本も同じ道だろうな
リネ2やAIONと違って早期に無料化だから
過疎るのも早そう
>>170 自分も最近はじめたんだけど
穴蔵付近に人工でかかれたマークがあって
侵入したら案の定盗賊のアジトとか発見要素もいいと思った
シナリオもいいらしいんだけどそこまで堪能じゃないから残念
初期にパッケージと高めの月額で
少したったらハイブリッド
その後、無料化
半年くらいで最後までいく気がする
今から憂いでも仕方がないだろ
ほんとネガキャンは気色悪い
>>170 GW2やったが出来ることが少なすぎて辞めたわ
向こうのおにぎりって無料化が始まってから出たんじゃないの?
>>173 そうそう、発見要素があって楽しいんだよね
残念なのは生産で武器とか防具を作っても見かけがかわるだけで威力は同じところ
昨日別スレで聞いたけど、AAも散策楽しいらしいね
たのしみだー
新参だが、今からこのゲーム始める俺に、何でもいいから助言ください
できるだけ有益なの
GW2は彼方此方でイベント戦闘がちょくちょく起こって面白かったけど、
戦闘ばかりだと疲れちゃうんだよねぇ。
大半はPvPだと思うけど。
>>176 AAも似たようなもんだぞ
むしろ生産に関して言えばGW2の方が深い
βって8日間あるけど、それだと船はハープーンをギリギリ作れるくらいの日数?
全ては経済をどう操れるかだと思うがな。
きっちりインフレを変に起こさず きっちり生産のみでまわるか
MOEはその辺が驚異的にうまいから運営の評価もそれなりに高くいい評価を貰ってる。
開発が遠い韓国のアーキエイジでそれが出来るかだな〜
184 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 16:38:54.34 ID:ROTTZBY2
【悲報】無料化で本国のさばとがっべい?wwwなんと無料かごには”キムチ臭が漂う”、「韓国人」も混じってくるとのこと 【えっ、まさかw隔離したのに?】
無料化が最低アイテムで10000円という貧乏乞食のウンコくさいゲームを韓国の先輩との接触を避けるために、せっかく日本のサーバーでプレイを始めた皆さんへ悲報!
なんと3かげつごのアップデートという機能で「韓国先輩」とプレイを強要されて、一緒にウンコ臭い中、PTを無理やり組まされるwwww
どこまで逃げようとも、チョンがにほんサーバを支配する!先輩が「最強装備()」で乱入して「へたくそだけど装備だけでごり押し攻略」を体験でくるwwwww
やったね!先輩のありがたい「上から目線」の「アドバイスw」とかもらえるかも?www
「チョン先輩混ざるほうが楽だわ(ウンコ臭いの耐えながら?w)」「JAPが今までのAAを支えてくれたから(たった1万で支える?w支えられないから無料化したのよww)」
↑チョン先輩()擁護はじまったwwwwwww同じ空気吸いたくないって何でわからないんだろwwwあ、自分のキムチ臭はわからないよね・・・・・・
ほとんどの謙虚なウンコチョンは引退したので、日本鯖過疎ってくれたのに、こびりついたウンコは少数だがまだこびりついてますwwwwww
>>179 今は出来ないから明日17:00からはじめるんだ。
>>181 GW2は戦闘エフェクトも糞だしPvPのMAPは狭すぎるし
墓に名前くらいならセイクリッド2みたいなハクスラでもやった方がマシだと思ったが
速度安定してないけどこれp2pでダウンロードしてるの?
経済で一番上手くやってるのはEVE
人間関係も金儲けも
リアルすぎて、ゲームじゃない気もするくらい
>>179 俺も新参だけど昨日別スレで聞いたのをまとめると
「かかし」と「グライダー」がもらえるクエまではやった方がいいらしいよ
「小舟」のクエは別にやらなくてもいいらしい・・・・・・・・だよね(FTやった皆様)
>>186 エフェクト糞って新生みたいなのがお好みか?
>>186 もうジャンル飛び越えてるんじゃんwそれ
>>186 俺はPvP苦手だから、そっち方面はあまり気にならなかった
ちょっと横道にそれたり、変なところ登ったりすると何かあったりした
そういう散策が好きだった
なのでAAにも期待大
>>183 経済はあんま期待出来ない気するよ
効率もとめたら牛乳一辺倒になる程度の経済システムじゃなあ
リネ2クロニクル5くらいまでの装備材料を生産でまわすとかなら
経済まわっただろうに、今受けないんかね
196 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 16:44:34.25 ID:txnK+E4d
展開時に「ヂーネトツヘ」とかいうなぞのファイル生成されるんだが
俺だけか?
生活要素に期待してる連中がどういう反応を示すか楽しみではあるなw
マップに配置できる家、農業、裁判とかに俺も期待していたクチだったが…
>>188 EVEはよく出来てるよね。
伊達に弱小開発のほぼ無名の頃から口コミと良評価を得て
のし上がってきたわけではないわな〜
一種 あれ系の到達点だろうな。
>>128 待ってほしいのはこっちの方
core2++グラボ=ハイスペなんて、何年前の話ですか?
親のおさがりレベルでしょう?
課金にしたって、ウェブマネーが使えるから、誰でもできるでしょう?
普通かどうか聞かれれば、はっきり言える。それは知らんと
>>197 な、何そのふくみのある言い方
もしかして、期待しすぎると一ヶ月でやめたくなる程度のゲームって事?
やっぱヤギだらけになるのかw
保護区域は今の初心者エリアだけだしな
今後は中立エリアばっかだよ
馬鹿正直にAからBへものを運ぶより
到着地点付近で、PKして交易品横取りした方が効率がいい
>>198 よく分かったねw
あれやって新生なんかと比べる人の方が驚きだけどwww
>>195 AAは牛乳なのか〜
FF11は、ニンジン絞り(水クリ+ニンジン)を店売りでギル無限増殖してたはw
メンテで潰される前日は、ニンジン売り場周りが、ニンジンシボラーだらけだったはw
商人プレイが楽しみすぎる
生活要素は循環経済と結びつかない
なんちゃって経済だから、
効率求めた商売人としての生活要素期待するとだめ
生活自体の行為楽しむなら別
>>203 UOだとPKから逃げる術が少々あったけど、AAはもうPKにあったら諦めろってゲーム?
>>201 このゲームは対人要素が基軸だし
対人狂を傍目に自分は悠々自適な農民生活というのはつまらんと思うぞ
自分の脳内で色々と補完出来るなら別だがな
それが可能なら他のハウジンが可能なゲームでも同じことが出来るわけで
>>207 俺は散策が楽しみ、昨日別スレで聞いたのだけど散策していると色々発見があるんでしょ?
そういうのが好き
本国じゃサンドボックス型のMMOで
重要となるプレイヤー主導の経済も破綻気味だ
とあるな気になる
pmangの公式すぐフリーズするんだけど俺だけ?
IE10使ってる
>>209 そんなに対人要素が基軸だとは知らなかったよ
ネットで読む情報も、生産が楽しいような煽りが多かったし
昨日誰かが生産だけやってても良いくらいって言ってたけど
やっぱ対人やらないとだめ?
俺、まじで対人苦手なんだよね
別げー(UO)だけど、罠箱をゲート付近において誰かが開けて爆死するのを隠れて見てるスキル低い人間なんで
裁判は結局害は無罪にしないと
陪審員とその遠征隊が付け狙われるとかになりそうな気するのがな
>>213 俺はIE8で問題なかっったから、一時的にIE8かもしくは9にダウングレードしたら?
>>209 さすが新生とGW2を同列で比較されてる方の意見ですねw
>>212 これをサンドボックスと言うのはどうかと思うがな
関ジャニ∞の曲を演歌と言う感じに似てる
生活要素を謳いすぎて対人耐性無い連中が集まりそうでダルい
裁判って、プレイヤー達が裁判官や陪審員になったりするの?
交易品背負ってると、動きが遅くなるし、テレポ魔法使えない
待ち伏せに遭うと、あきらめて死ぬしかない
有効なスキルはハイドくらいだ
>>217 エフェクトの話だろ
文章すら読めないとか半島の方ですか?
まぁ、暫くすればわかるんじゃね
GameOnも生活生活言い過ぎだと思うわ
貿易も対人への導線みたいなもんだし
大砲で打ち落とすとかできんのか
リネ2でチートBOTなんでもありの集団いて
そいつらが一般人脅迫や粘着PKして金巻き上げたり
引退に追い込んだりしてるの経験してるからそのへんが怖いかな
BOTでいくらでも代わりいるからBANされてもこわくねーよっていう集団だった
>>218 >>生活要素を謳いすぎて対人耐性無い連中が集まりそうでダルい
それはちょっと言い過ぎなんじゃないか?
生産が好きなヤツもいれば、俺みたいに散策だけして満足なヤツもいるんだよ
あんた二言目には対人対人って言うけどなんで?
俺はまだ未プレイだけど、色々な情報を総合してもこのゲームは対人が基軸っていうのはおかしいと思うよ
>>214 あんまり生活要素を否定すると
半島の方に怒られるんで明日プレイしてみろとしか言えないw
先行勢の貿易船に乗せてもらって大海原にでて戦争も楽しいよ
統率のとれた進軍ではないから戦地で転がっていても誰にも文句は言われない
他プレイヤーの家を焼き討ちとか出来んのかなー
( ゚Д゚)ヒャッハ〜♪
>>225 散歩で満足ならこのゲームをやる理由は?
そういうレベルなら量産MMOでも楽しめるわけで
あと対人が基軸なのはガチ
>>226 なんでそう遠回りな物の言い方ばかりするのかな
FTに参加して貴方がプレイした結果の感想でしょ?
それとも韓国で数ヶ月プレイしてきたの?
>>214 生産→散策&クエ→戦争のローテーションを組むのが
たぶん最もバランス良く面白いかな
対人要素は少人数戦は苦手ならやらん方がいいけど
戦争なら船で大砲撃つとか、グライダーで相手の船を急襲して
アンカーを下ろして足止めして死ぬとか
そういう遊びをしたりしてるよ
他人ともコンボ繋がるし、数がいるとタゲが分散するから
15レベル、欲を言って20レベルもあれば戦争に来て問題ない
そもそも勝敗の決着がないしなw
>>229 >>散歩で満足ならこのゲームをやる理由は?
少し前にも書いたけど、GW2みたく作りこみが良いから
他のMMOで散策が楽しい?
例えばどれ?
これデスペナってあるの?
>>230 俺の発言に俺以外の主観が混ざってるとでも?
客観的に見ても生活要素はかなり浅いけどな
225
キャラのスキルとか見てると対人基軸ってのは感じるね
もちろんPvEとか生産生活に生きるってのも全然OKだと思うよ
散策もこんだけ綺麗な世界あるきたいってのもわかるしね
>>231 詳しいレスありがとう
こういう風に書いてくれると理解しやすいんだけどね
>>233 死ぬと稼いでいた経験値が割合で減少する
死んだ時に復活場所となってるヌイの女神像の前にいるNPCに金を払うと
経験値が戻ってくる感じ
カンストしてるとペナがない
>>221 日本語があまり理解出来ない方でしたか・・・
エフェクトの話を新生とGW2を同列で比較したんでしょ?w
>>232 散歩が楽しいかどうかはお前次第じゃね
俺がやった感じではAIONやドラゴンズフェロット?と変わらんかったね
だから他の量産MMOでも事足りるといったわけで
>>238 エフェクトの意味知ってる?w
中学生から英語の勉強をやり直してきた方がいいんじゃない
>>230 >>俺以外の主観が混ざってるとでも?
なんか日本語変だぞ
客観的に見てとか、だからどの程度プレイしたの?
韓国で数ヶ月やりこんだのならわかる
違うでしょ?
FTをちょっとやっただけじゃない?
そのていどで、決めつけた物の言い方は良くないよ
>>237 なるほど
ありがと
>生産→散策&クエ→戦争のローテーションを組むのが
>たぶん最もバランス良く面白いかな
こんな感じで過ごしたいわ
理想的
>>241 そもそもお前の質問が変だから回答も変になるわな
>>239 つーか、お前にお前とか言われる筋合いねぇよ
俺もドラゴンズプロフェットとやったけど、どこが同じなんだよ
具体的に書いてみて
あ、デスペナというか、死んだ時にバフとデバフがつくよ
ステータス上昇するんだけど、微かな記憶がしばらく使えなくなる
あと戦争で死んだ場合は、一定時間、敵から追加の名誉ポイントが奪えなくなる
>>244 MAPの感じじゃね
自分の質問も忘れたの?
>>243 つっこまれると俺の質問のしかたのせいにする
じゃぁ最初からレスしなければいい
先ほどの質問に誰も答えてくれないんですね
初めてスレにきましたがずいぶん不親切な方しかいない
未プレイだけど、AAが本当に自分でプレイスタイルを決めるタイプのゲームなら
EVEみたいにコア層が多くなるんじゃない?
ライト層はシンプルでとっつきやすいゲームにいくだろう
対人に対する考え方の違いで、それほど軋轢は生まれない…といいな
あと、リネ2は対人ゲームのある種の極地やでぇ
廃人集団が鯖を支配して、どんな弱小クランも叩き潰す修羅の国やでぇ
>>242 グライダーもAIONの滑空っておもっときゃよさそうだしね
上でなんで比較するの?とかあったけど
コンセプトが似てるからだよね
犯罪ポイント多目で死ぬと裁判もあったな
ID:AOTrS5EQ
↑
こいつ痛いわ
もう相手にすんな
ので、もうこのゲームはやりません
ドラゴンズプロフェットとAAを同系列に並べるとか幸せだな
DPは無課金で遊べるからそっちのスレいけや
>>248 質問の仕方が悪いのは事実ですし
嫌なら見なければいいんじゃね
>>248 そいつ日本語もあまり理解出来ないみたいだし
突っ込まれて反論出来なくなるとスルーするヤツだから
NGぶっこんだわw
アイオンとか完美とかAIKAにシナ蓄産やらルナ、アニマに台湾産タイトル
国内の気になるMMOは手当たり次第やってきたけど
量産の中にはMMO謳いつつMO並の箱庭タイトルもあって
あーいう萎える出来じゃなかったらそれでいいよ…
マビならフィールド上のギミックもあって初期はよかったけど…
自分もこれ応募したのは動画でフィールド探索楽しそうだったからだよw
>>252 コンセプトってか飛行なんて最近の量産ふくめて大抵くっついてると思う
水中然り結婚然り子育て然りペット要素然りハウジング要素とか
>>257 そうやって話をどんどんそらす
俺の質問のしかたが悪い?じゃぁレスしなきゃいいじゃん
俺もAAは散歩だけでも楽しいわ
グラもきれいだし高速艇で航海してるだけでも楽しいのは久しぶり
AIONは散歩楽しいって思ったことないな世界観といい空気感といい微妙
>>258 少し反論されただけでNGか
大人になれや
>>260 俺の返答がおかしい?
そりゃお前の質問がおかしいからじゃん
海賊プレイとかできるらしいな
何聞かれても『俺たちゃ海賊』しか言っちゃダメだからな
レス数からしてもマジキチ
ここ、チャットじゃないんで、そこんとこすいませんねwww
>>258 味方にしたかった?逆につつかれてて滑稽すぎw
>>261 昨日別スレで聞いたけど、散策で色々な発見があるらしいね
マジでグラが綺麗だから散策のしがいがある
俺もAIONやったけど、別に散策は楽しくなかったな
対人やら戦闘 しかない ゲームが山ほどあるなかで考えれば
AAの本当の売りは対人ではない気がするけどなぁ。
なんかID被ってるっぽいな
しかし、めちゃくちゃ殺伐してますね
>>262 おまえも日本語大丈夫か?w
都合が悪くなったらしく反論が来ないからNGにしたんだが
アイオンは自キャラが可愛すぎて
アンインストールは未だにしてないけど
フィールド探索楽しいって感じはなかったかな
対人重視となると一番近いのはダークフォールのようになるのかな?
まあ やってみんことには双方なんとも言えんだろw
はじまる前から これはどういうゲームだ!とかいっても埒があくまいww
「対人が禁止されていなければ、対人ゲー」
って割りきりの出来ない人は、ノンPKゲー以外をやるべきじゃないよ
今まで散々くさって行く人見て来たから、これが結論w
γ⌒ヽハ,,ハ ニャ?
("_) (,, ・ェ・)
そうだねーAIONで散策たのしかったはないね
好きな景色はいくつかあったけど
AAはシームレスでいろいろ見て歩くの楽しそうで期待してるよ
対人ももちろん楽しみだけどね
AIONはテクスチャ切れる未開な場所に行ったり
山登りが新鮮だったな
AAでもぜひやりたい
PKギルド作って農民共虐殺したいですそんなプレイも可能なんでしょうか
>>272 自分も気になってるwそれ
本スレみてたら数ヶ月たってもマップ埋まらないとか
AAは触ってみないとわからないけど
動画みてたらグラ綺麗でとにかく海に飛び込みたかったw
>>251 対人に関する軋轢はスレの割と初期からあるよ
まあしゃーないよ
目的が対人であって、生産は手段なんだから
でも、生産が目的だと対人はフレーバーなんだよね
だから対人メインからは生産メインが不真面目に見えるし
生産メインからだと対人メインが遊びを邪魔しにきてるように見える
>>279 やっぱり日本語ダメなヤツかw
”そいつ”という日本語覚えようねwww
おまえもNG
>>276 どこが?
そうやって実際話そらしてるよね
>>284 何の話題をそらしてるか具体的に言ってみて
>>280 できると思うよ
チートBOTRMTとかの不正行為に手ださないならどんどんやればいい
>>283 だからNGにするのにいちいちレスしてこなくていいんじゃない?
だめなやつが捨て台詞はいて逃げるのと同じ
>>280 現時点で農民虐殺は難しい
遠征隊で領土を取れるようになると
領土戦で勝てば畑で略奪したり、家を破壊したりできるみたいよ
現時点で略奪がしたいのであれば海賊が無難
>>286 それじゃ、そもそも何の話題が主軸か言ってみて
農民ってどういう連中の事を指すんだ?w
>>283 顔真っ赤過ぎ
反論出来ないからって逃亡とかw
>>291 まあ、畑仕事してるところを襲えるのかって事だと解釈してみたよ
中立地帯じゃないとできんし、襲っても畑は荒らせないからなあ
>>290 お前の言うそらした話題がわからないから言えないね
俺が何の話題をそらしたの?
24時間切ったぞ!
ケンカしてる場合じゃないw
>>294 ついに屁理屈こねだしたか
お前、何が話の主軸か言えないんだろ
決着はゲーム内で決めるぞ
カスども名前名乗れや!
ゲーム内でPvPしあえよw
PK可能地域に居る奴をPKしまくれば
訳の分からん奴の分かるだろw
なぜ人は争うのでしょう・・・
同じような言い争いを新生の戦闘つまんないスレで見たな
ゲーム内で決着つけろやって言おうとしたら先に言われた
早くやりたくて手震えてきたな
スタートメニューにアーキエイジのショートカットでないんだけど
もしかしてクライント直で起動しない系?
同じ言語を使える者どうしですらこれなんだから
言語が理解できない西と東じゃ敵対にもなるよな!
パッチ終わってスタート押してもまたパッチDLすんだけど
不具合なの?
>>304 クライアント直で起動しない系
ブラウザからログインしてスタートだね
ID認証はブラウザ側から
ちなみにIEとFirefoxで起動を確認
IEのみとかいう仕様ではないっぽい
あぼ〜ん終わった
>>281 ダークフォールは生まれ変わる前はやってたけど実に面白かったなw
ただ 段々組織や縄張りが作られてくると
気軽に初期UOのようにPKできるのがコンセプトだったのに
やくざ同士の抗争のように「俺のとこのもん殺しやがったな〜 どう落とし前つけるんじゃい」!
とか あそこはデカイとこだから手を出してはいかんとか同盟結んでる相手なのにうっかり殺してしまったのが
大問題になったりとか
それが面白くもありめんどくさくもなってくんだよな〜w 政治ゲーでもあったw
英語できりゃもっと楽しめたんだろうけどね
特産品作ったりするのに自分で作物とか家畜とか育てたりするから半農民ってかんじゃね
労働力尽きたら戦争やったり交易やったりクエしたりって感じだと思うが
>>309 クロームでも起動した
大きなギルドにスパイとして潜入っていうプレイはできるかな?
大型船で特産品を沢山運ぶ時期と航路を海賊に密告
そういうのってあり?
FTやってなくて何も解らない状態でスタートダッシュ切るためには大手ギルドに寄生するべき?
散歩厨こわい
俺は対人厨が怖いは
MMOなんて散歩の醍醐味じゃん
箱庭MOとか閉鎖空間でやりたくない
スパイとして生きる。。夢があるなw
>>318 それはよく分かるよw
無駄に登山してみたりとかよくやるし
ただそれでこんな発狂しちゃうのがこわい
やりたいこと やればいいよ だってげぇむだもの みつを
いやなことは やらなくていいよ だってかそうせかいだもの みつまめ
ID変えて入りなおして嫌味言う人の方がこわい
船手に入れて行ける場所が広がると冒険してる気にはなる
東と西で土地の雰囲気結構変わるから
>>320 発狂というか単なるレスの合戦じゃん
どこのスレでもみるし
荒らしはうざいけど
ゲーム始まるまでスレ閉じとけ
どうせもう語り合うことはないだろ
>>327 そうだな、俺は少しMoEでもやってくる
ハイドで小船に乗って大型船に近づく船幽霊プレイとか妄想
空の小船が近づいてきたら怖いべふふふ
クラって当選した奴しかダウンロードできないよね?
公式いまいちわかりづらい
泳いで敵勢力に渡ろうとしてクラゲに殺され復活した小さな島
敵国人の一軒家と小さな畑があった
>>324 しかし敵国に入ると一方的なPKが待っているのであった
>>323 特にFoCは特に気にしてなくて、よくあるガチギルドの一つなんだろ?と思ってたが
100%ネタじゃんこれ
やだー
携帯の方に当選メール来てたのに、PCの方に来てなかったから問い合わせた。
多分PCは、昔の携帯に転送する様に設定してたから、届かなかったみたいなんだけど…
携帯の方のアドレスで問い合わせたら、当選してないアドレスですので、メールは再送出来ませんって来た…
なんの為のダブルアドレスなんだ…
これはサーバーの上位になるとか野心抱いて色々気苦労するより、またーりやったほうが楽しそうだな
まあネトゲやる以上自己顕示欲が必ず出てくるけど
337 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 18:03:26.52 ID:ROTTZBY2
【悲報】無料化で本国のさばとがっべい?wwwなんと無料かごには”キムチ臭が漂う”、「韓国人」も混じってくるとのこと 【えっ、まさかw隔離したのに?】
無料化が最低アイテムで10000円という貧乏乞食のウンコくさいゲームを韓国の先輩との接触を避けるために、せっかく日本のサーバーでプレイを始めた皆さんへ悲報!
なんと3かげつごのアップデートという機能で「韓国先輩」とプレイを強要されて、一緒にウンコ臭い中、PTを無理やり組まされるwwww
どこまで逃げようとも、チョンがにほんサーバを支配する!先輩が「最強装備()」で乱入して「へたくそだけど装備だけでごり押し攻略」を体験でくるwwwww
やったね!先輩のありがたい「上から目線」の「アドバイスw」とかもらえるかも?www
「チョン先輩混ざるほうが楽だわ(ウンコ臭いの耐えながら?w)」「JAPが今までのAAを支えてくれたから(たった1万で支える?w支えられないから無料化したのよww)」
↑チョン先輩()擁護はじまったwwwwwww同じ空気吸いたくないって何でわからないんだろwwwあ、自分のキムチ臭はわからないよね・・・・・・
ほとんどの謙虚なウンコチョンは引退したので、日本鯖過疎ってくれたのに、こびりついたウンコは少数だがまだこびりついてますwwwwww
DLしてブラウザ起動すると、ランチャーは動くけどパッチ当てが始まらず0%のままで
しばらくすると落ちるの繰り返しなんだけど、誰か解決策分かる偉い人はおりませぬか?
大型ギルドがある鯖に集結とかいうのはいつも噂されるが
実際にギルドきても大した問題にならないのは毎度のこと
341 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 18:04:33.09 ID:xVkkimEj
いよいよ明日か
>>47 おれ43じゃないけどおかげで登録できました。
ネトゲサロンの垢くれくれスレでコード配って新しい仲間増やしてきます
はやく船つくりてぜええええええええええええええ
大規模遠征隊入らないと出来ないことが多いって本当?
個人的には30人くらいが限度なんだけど、大きいとこ入ったほうがいいのかなあ
>>336 まったりもいいしギスギス効率もいいだろ
色んな奴が自由にできるから面白いんじゃねーのMMOは
ところでこれゲームパッド使えるんですか
>>335 PCのアドレスで問い合わせても駄目だったのか。
つうか、転送設定ってオリジナル残すようにしておけないのか。
今のMMOでゲームパッドが実用的に使えるゲームって何だ?
釣りが実装されたら釣りばっかやってそうだ
338だが自己解決、同じ状況の人がいるかもしれんから一応原因を書き込んでおく。
単純な話でセキュリティソフトがおいたしてた、exeの起動は手動で許可したらなんでも起動できてたけど
起動後のパッチ当てが勝手に弾かれてたみたい。ちなみにカスペルスキー。
一時的にオフにしたらパッチ当てが始まったわ、いちいち除外に入れるの面倒だったからやってなかったな。
それではROMる。
結構当選してないやついるのな
リアルラックのない俺が当選してたからみんな受かってるもんかと
>>344 ソロでも小さい家や小型高速艇くらいなら
余裕でつくれるので
大きなとこ入らなくても大丈夫
CBTでは旧大陸も開放されないし
大きいとこに入るメリットはあんまりないかもね
他のネトゲだとずっとソロだったからAAではどうしようか考えているんだけど
このスレの人達はどうかな?
2ちゃんギルドあくしろよ
>>355 大体ソロ
余程仲良くなった人に誘われたらギルドに入るレベル
>>354 あぁ、労働力の問題とかなのか
ならとりあえずCBTの間はソロでいいや、thx
>>355 俺も最初はソロでプレイ予定・・・
いい知り合いができれば一緒にプレイしたいけどねー
スレギルド作ってくれないとぼっちになってしまうわ
どのタイトルもソロだし野良専だよ
タイトル跨いでウフフできるフレなんていないもん;;
ある程度月額の予想って出来てるの?運営と開発規模から
みんなでぼっちギルド作るか?基本ソロ推奨なら参加したいな。
伐採できる木とできない木があるんだっけ?
それの見分け方ってあるの?
ランクの低い船とか家ならソロでも作れる
IDあるけど必須じゃないから無視でもおーけー
ただ交易中に1人だと鴨になる
ソロでやるならハイド使えた方がいいかもね
多分2000円だろう。アイテム課金は
人数による
明日の今ごろはスレ進行速度がすさまじいことになってそう(´・_・`)
自分もぼっちプレイだから、みんなでがんばろーね(棒
血盟と遠征隊で二つのグループがあるみたいだね。
遠征隊は領土が取れるみたいだけど、血盟は自己満の世界なのかな・・?
家族になるとか恥ずかしすぎるやろ。
血盟はFTやってる限りだと意味ない気がしてた
じゃあぼっちは厭世隊だな
人目をのがれて僻地に篭ります
血盟は農地の世話任せたりできるんじゃないっけ?
複数人で効率プレイを極めたいような時はいいかもな。
374 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 18:40:18.59 ID:bWbM9et6
>>139 俺も新生やTERAでなった事ないけど
ここのパッチだと遅くなるうえに途中でルーター再起動しないと
ネットに繋がらなくなる症状出たりしたから
このゲームにはなにかがあるんだろう、ルーターしょぼいのは認めるけどな
(´・ω・`)呼ばれた気がした!
(´・ω・`)らんらんが海賊血盟立ち上げるよ!
(´・ω・`)cβで会おう!じゃぁの!
クローズドβ当選したので明日からプレイする予定の者なんですが
PCスペックが OS:win7 CPU:Core i5-760 メモリ:8GB グラボ:Radeon HD5770
という4年前に買ったPCです。
一応推奨スペックはみたのですが快適にプレイするためPCの買い替えも考えています
27インチワイドモニタ込みで予算20万ぐらいのおすすめ構成があれば教えてください。
長時間プレイする予定なのでそこそこ電気代にやさしい感じでお願いします。
>>376 俺も買い換えるつもりだけど、きっとコラボの推奨特典付きパソコンくるだろうと思って待ってるんだが
推奨特典PCとか基本PC性能が残念だからなあ
推奨みたしたくらいだと画質は普通程度だったりするしね
明日まで待ちきれないなぁ
なんか、アーキエイジでおすすめの動画あったら貼ってください
推奨PCのマザボのショボさは異常
推奨PCと銘打って不良在庫処分とかあるのかな
昔は電源にヤバいの多かったと聞いたが
まじかー
そんなにショボイなら他で買ったほうがいいだろうか?
384 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 18:54:48.94 ID:AKl2U4mU
なんでブラウザ起動になっちゃったの??
この仕様って誰が得するの?
推奨PCっ特典がついてるやつソフトはついてないんですよね?
もうArcheAge プレミアムパッケージ予約しちゃってあるんですよね
電源ユニットやM/B、HDDの製品名を明記してないところは大体ゴミ
そもそも公式の推奨スペックおかしいよな
あれじゃ最低設定でしか満足に遊べんぞ
>>387 やだなーMMOやるやつがあれくらいのやつ持ってないわけ無いじゃないですか
>>383 推奨で5000円上乗せされてからな
そのくせ安く見せないと買ってもらえないからな
パーツは一番安い奴で構成されてるのが一般的
>>386 マザボはチップ構成で判断できるよな
一番ランク下のチップに決まってるんだが
i7CPUとGTX670以上
メモリは8G以上
ASUSのマザーと電源はENERMAXあたりの700Wくらいの
あと256GのSSDにHDD2〜3G
たぶん、これで高画質でも快適にあそべると思う。
もちろん予算に応じて落としてくべきだけど
最低GTX660tiかHD7870くらいはないと
せっかくの背景が楽しめないと思う。
>>389 そっかー、ありがとう
FFもあるし、なるべくいいやつを探すとするかぁ
394 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 19:11:00.57 ID:NFrj2ptD
とりま、序盤の最強職を教えてくれ
いまでてるグラボで一番コスパがよくて電気代にやさしいのはGTX670だって
自作PC板で教わったんですが、1.2万しか変わらずGTX770が買えるんですよね
GTX680やGTX780は高くて買えないんですが、今買うとしたらGTX670と770
どっちがコスパいいんでしょうか?
SSD積んでないんだけどどうすればいい
>>396 その1・.2万だしてもいいなら性能はGTX770がいい
実質GTX680tiみたいなものだからね
ただ、電気代重視ならGTX670のほうがいいよ
正直SSDの方120ちょいしかないから
Dドライブに入れたいなあ。OS分だけで60Gくらい使ってしまってるし・・・・
今は結構256GのSSDも安くなってきたのかな?
770は680以上だぞ
770かっとけ
あとグラボいいのに積み替える予定の人
電源は余裕もって組むようにしてね
特にグラボだけ変更しようとしてる人、
自分のPCで使えるかよく調べてね
>>397 ゲームだけ任意の場所にインストールできるから
なんか128GBのSSD買ってきて増設しちゃったらいいよ
ホントはOSごとSSDにしたいが、面倒じゃろ?
>>399 いま高いです
円ドルが・・・
>>394 マインドイーターやっときゃあ問題ないんだよ
>>402 ああ そうだよね・・・・
グラボも結構影響受けてたもんなあ。
けどまあ 今までが異常で もうあんな円高は ほぼこないだろうけど・・・
全然安くならないよな
一年前に買ったときと値段変わってない
あれー、6950じゃ最高設定きついの?
7850で最高設定余裕だったから6950でもいけるだろ
6950でもいけると思うで
DX11やし
ちなみにみんな最高設定余裕っていってるけど
海戦とかで60フレームとか出したいならGTX780↑必要だから注意
SLIやCFも素直にフレームレートあがる
メモリが高くて困るわ
故あってノートだから何としても8Gにしたいのに
>>372 座布団一枚
>>411 ……それはちょっとアレやな
7950の3GBか7970買おうか!
あれ?
遠征隊員が今発行したプレイコードを使って誰かを招待した場合
その招待された人はさらに誰かを招待って可能だっけ?
メインの生産が労働力によって縛られるのってどうなのよw
プレイコードで登録した人はプレイコードは発行できないよ
FTに時にあったっぽい招待リレーとかはできなくなってる
>>417 勘違いしてたわサンクス
ネカフェで遊べるんだからその位許可してくれてもいいのにな
>>419 低スペパソコンで遊べると思ってるよりまし
>>418 生産のコンテンツってそんなに少ないの?
>>421 Titanですが何か?
雑魚は黙っててね
>>408 6pin1個の7850でいけるのか
2個は電力の無駄使いでしかないなw
>>423 コンテンツが少ないって言うか労働力のせいで生産がまともに出来ない
すぐに0になる・・・
おにぎり買いまくってようやく生産してるわーって感覚になる・・・・
物を作り出すとガンガン減るんだよな
おにぎりパクパクする予定だけど
429 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 19:51:39.28 ID:xVkkimEj
ところでお前ら職の適正どんなので行く気なんだよ
おにぎり買わないなら生産は手を出さないほうがいいのか
432 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 19:52:43.13 ID:SbulGQW2
で、明日何時からなの?
>>432 当選してんならわかるようなこといちいち聞くんじゃねぇよ
野生 浪漫 意志
>>423 生産コンテンツそのものは、たくさんあるよ
武器防具を一気に作ろうとすると一度の労働力消費量が大きい
あと帆船を一人で作ろうとするとかね
436 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 19:54:12.25 ID:xVkkimEj
野生 愛 鉄壁って強そうじゃね?
>>430 そこまでじゃないよ
おにぎり必須なのは高位装備作成かな
>>430 一日に4時間くらいのプレイで
生産以外をしない、というのじゃなければ問題ないよ
439 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 19:55:41.11 ID:SbulGQW2
>>433 ごめん、ごめん、HPもろくに見てないからこっちで聞いた方が良いかなって
で、何時から?
441 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 19:56:21.11 ID:ISZbpEQs
17時からな
442 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 19:57:46.28 ID:SbulGQW2
とりあえずハイドで通行人をボコボコに出来れば満足
魔法 使命 浪漫
>>407-411ありがとう
FF14のベンチを最高品質設定でやってみた
7 64bit、C2Q Q8400、メモリ4G、6950 2Gで
スコア3774、平均フレームレート31、評価:快適
貧弱マシンでも、フィールドなら結構サクサクっぽい
海戦ならキツイかな?
当選メールが『■』状態で運営に報告しても、なにも返答なしって・・・
うまく送信出来なかったかもと二度目を送るも、また返答なしって・・・
>>446 1920×1080 フルスクリーン設定
>>429 未経験でよくわかってないけど
やっぱり硬いほうがなにやるにしても良いのかなと
なので鉄壁を固定にして他の組み合わせを試してみるつもり
招待メールのプレイコードってプレゼントした相手に
こっちのメルアドかIDわかるのでしょうか?
>>447 忙しいのでネカフェに行って下さいって事じゃね?
WIKI覗いたけど専門用語もあるし適性の組み合わせはホントわからんな
この手探り感がたまらんwktkが止まらない
>>448 ありがとう
俺も同じ設定で平均37だったけどキャラの多い場所で結構カクついたわ
(´・ω・`)見せてもらおうか、サンドボックスとやらの世界の奥深さを
それよかさぁ
ドラゴンズプロフェットの必死なメールが連日届くんだよ
ネカフェでMMOとか意味がわからん
自宅にPCがある意味がねぇだろーぉぉ
俺も忙しい運営も忙しい、だが知らんさっさと中身入りメールよこせっっ
>>457 (´・ω・`)開かなければ、どうということはないわ
>>457 俺のところにもドラゴンズプロフェットから、しつこくメールくる
>>457 開始1週間記念!ってメールが来たときは吹いたわw
どこのバカップルだ
>>461 俺はほとんど読んでないから知らないけど、そんなの来たのか
必死にもほどがあるよな
それより、未実装のIDをなんとかしろってかんじ
あれでやめたわ
>>445 むしろその構成だとCPUが足引っ張ってるかもしれんが
とりあえず、メモリは8Gにしたほうがいいかも
メモリ4Gの人はマップ移動やID入るとかなり落ちる人いたし
8Gでも結構ぎりぎりだった
今日は最後まで読んで頂いた方に極秘キャンペーンなんだぜ
FTはぼっちプレイしてたら早々に飽きて放置だったけど
明日のCBTでは頑張って仲間作るんだ!!!
プレーコードあげると何か良いことある?
FTでのぼっちプレイも楽しかったがPT検索とかがなくてろくに知り合いができなかった
今度こそPTMが導入されてたらいいな
>>463 8Gでギリギリ...別な角度から考えるとプログラムが糞って事?
なんか心配になってきた
>>466 お前なんでも私欲のためにだけに行動するタイプだろ
>>457 メールマガジン購読解除設定にしても
ドラゴンズプロフェットに関する物だけは来るね・・・
>>467 飽きた
MMOってやっぱ人とやんなきゃ面白くないよ
アイテム課金って強さにかなり影響するのかな?
>>472 マジか...
まぁ退会するのに運営にメールしなきゃなん所なんか退会してもメールが届くからなぁ
それに比べりゃマシな方かな
もっとも退会できるか不安になってきたが
このゲームCドライブに突っ込まないと動作たぶんしないな
Dドライブじゃアプデ繰り返しで強制終了だがCにつっこんだら動いたわ
Cドライブ120GSSDだからできれば突っ込みたくないんだがDドライブで動いた人いるか?
>>476 俺なんか、76G SSDだぞ
もうぱんぱん
>>476 Dドライブだけど正常にパッチ適用されました。
ただ、私は物理的に違うHDDですが(2台搭載してます)
>>463 だよねぇ
とりあえずメモリ増やして、それでダメならCPUかな
482 :
ダウナ ◆8dJPL6YjhE :2013/06/25(火) 20:23:36.84 ID:4IEFurLi
東大陸でだうにゃん率いる
まったり初心者育成PKKギルド East Protections を設立するお
ArcheAgeはPKありなんでもありの殺伐としたゲームだお
そんな殺伐としたゲームの唯一のオアシス それがEPだお♪
EPは東大陸の治安の維持を目的とした警察機関でもあるお。
侵入者の排除、自国PKの排除、非PVPERや生産者の保護が任務になるお。
以下 EP規則を掲載するお
ArcheAge(以下AA)におけるまったり初心者育成PKKギルド East Protections 幹部候補大募集中☆
・ネットマナーについて
AAはゲームではありますが、相手はNPCでは無く実在する人が遊んでいます。
東国内においては、PVPするひと、しないひと、性別、年齢問わず、相手の立場にたったおもいやりのある発言や態度を心がけてほしいお♪
・ログイン/ログアウト時は挨拶はしてもしなくてもいいです。ギルド活動も自由参加です。
・基本的に入隊/脱退は自由です。雰囲気が合わないと思ったら何もいわず抜けてください。
・VCの扱いについて、当ギルドではギルドレベルでの使用を禁止しています。
【理由】
VC派と非VC派との間でコミュニケーションの摩擦が起きやすくなり、
ひいては部隊の派閥化、分裂解散の危機になりやすくなる為です
なお、個人レベルでのVCは問題視してはいません
・非Pvper、生産者を大事にすること
彼らがいなくなるとゲームの根幹が揺らぎます。彼らに快適なプレイを約束するのがEPの役目です
・EPを批判するものは排除すること
EPは言ってみればAAにおける警察です。警察の動きを妨害するものは業務妨害行為とみなしEPのPvper選抜部隊と同盟ギルドからの選抜部隊によって
東国から徹底排除しEPギルド員および国民の保護を進めます
483 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 20:25:24.71 ID:SbulGQW2
リアルの世界で充実してる奴はリア充。これは分かるけど
ネットの仮想世界で充実してる奴はなんてゆうの?
>>476 物理的に違うHDDだけどパッチ適応された。
パッチダウンロードしてる時DL4m/s,UL6m/sだけどこれが正常?
正常なら運営にプロパイダの規制に引っかかりそうなんでメールするけど
>>469 メモリに関してはクソかも、移動でどんどん消費してるのかなあ
32bitOSの人には正直勧められない
Win7 2G AA 3G〜そのうち増えてくって感じだった
ただそれ以外はそんなにバグあるようではなかったけどFTだけだからなんともw
何で物理的に違うHDDでいくんだろう
うちの物理的に違うHDDのDドライブにいれても動作しないが、原因が全くわからん
クライアント落とせたからスタートしてみたら
右下にゲームガード?らしきものが出てから画面中央に何か絵と文章が出て固まってしまった
どっかでムービー云々書いてあったから見れるもんだとおもってたんだけど問題あるのかな?
明日やれるか不安です
やっぱりメモリ買わないとなぁ〜
でも今はちょっと前の二倍するんだよなうぼあああああ
>>485 FTだったからと言うことにしよう
よその国では既に正式らしいから若干の不安は残るけどw
>>426 >>435 メインが生産なのに、それどうなのよw
PKあり、生産制限あり、ハイブリ課金・・・
1年もたねーだろこれw
SLI効くのか楽しみだな
>>401 自分は当初660あたりに換装予定だったのが
電源+ロープロの影響で640Lp対応版に変更する羽目になった (´・ω・`)
それでも2GVRAMあるとかなりよさげ
FF14ベンチは1270×760?の高品質モードで3500ほど、標準で8500
(最高品質は、まだやってない)
>>483 ネト充
ダウな西いくんじゃなかったのか
498 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 20:32:04.99 ID:SbulGQW2
>>492 メインが生産なんて誰も言ってないけどな
ちょっと聞きたいんだけど
友人と同大陸別種族でキャラ作ったら合流するのにどんくらいかかる?
>>497 西なんて言ったらこいつがやりたいおまわりさんプレイができないじゃん
だから敢えて他に競争相手も居ない東に行くんだろ
西はもう大手になってる遠征隊結構あるからな
>>499 メインが戦闘だと他のMMOと変わらないじゃないw
>>500 クエやりつつ合流なら1-2時間ぐらいで無視して合流なら30分ぐらいじゃね
504 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 20:39:19.45 ID:UHjOKoCO
FT後期組で遠征隊にも入ってなかったから引き継ぎ鯖か新規鯖か迷うわ〜のんびりやるなら新規鯖かね…
ドラプロ必死すぎワロス
AAまでの繋ぎにしてもひどかったわあそこの翻訳はアロッズオンラインから何も変わってないわ
ドラプロもアロッズも素材はいい感じだったのにぶち壊しだね
まいったなぁ
βテスト当たってんのにログインできねぇ
新規鯖のほうが自称古参がいなくていいんじゃね?
>>475 俺もDPの必死メール鬱陶しくなったから、アカウントの登録情報変更から
ドラゴンズプロフェットのメール配信についてたチェック外してきたよ
一回、アカウントの登録情報確認してきたらどうだろう
>>499 メインが戦闘とも言ってないけど
まあ一番重点が置かれてるのはPvPじゃないの
>>503 ありがとう、そんなもんか
ちょこちょこ自分のと街に戻らないとアカンシステムじゃなきゃいいな
>>510 PvPあるの?
PKはやり放題らしいけど
ハックされたメルアドでβテスト応募してたわww
通りで生年月日合わないわけだ
FT参加してないけど船とか戦争早く体験したいならFT鯖の遠征隊にはいればすぐ体験できるぞ
新鯖のほうは船作るまで時間かかるだろうし
>>512 メインがPvPでPKがおまけ
なんかFT鯖だと新規は辛そうだな。
FT組なんだけどスゲー中途半端なところまでしか進んでないんだよね
よし、要領のいいCβ組のフリをするか
>>492 本来は協力して作れってことなんだけど
廃人かつボッチな人はな・・・?
遠征隊に入ってると、誰かしら必ず余ってるよ
>>516 FTでもカンストしてる人は300人いなかった気がするよ
割と好きなことやっててレベルあげてない人が大量だった
なぁ、Cβってデータワイプあるんだよな
まさか、ワイプ無しでいきなり本サービスやるもーんとか言い出すんじゃなかろうな
>>513 ご苦労さん。
別の運営だけど、自分もハックされた垢復旧が面倒で放置してるよ。
この運営は、当選メールが一番重要だからなー。
当選メールに書かれているシリアルさえあれば、メルアドが違う垢でも紐付けできるし。
なぜ公式に目を通すことができないのか
今日からだと思ったら明日からだったわ
まあやらんけど
2chみれる労力あるならどうして公式HPみれないんだろうな
525 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 21:03:54.23 ID:z8zBaYZr
【クローズドβテストのご注意】
●ゲームデータ
当クローズドβテストにおけるゲームデータは、正式サービスに引き継がれません。
>>514 >>515 >特に狩り(クエスト)はLv.30辺りから、状況が変動する地域(保護−中立−紛争)で行われ
>PK・PvP等が発生します。
クエモンスター狩ってる人にPKするやつかw
これが原因で人が去っていってサービス終わったMMOったな
引き継がれたらキャラ作成先行とか
まるで意味が無いということすら分からないんだろう
どこに書いてあんだよ!!
どこにも載ってねぇぞお前ら工作員だろ!!!!
……て書こうと思ったら、下の方にこじんまり書いてやがった…。
はーマジクソゲーっすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はぁ…
つん☆でれ
心配せんでもPKやるやつなんてほとんど居ない
ほぼデメリットしかないからな
まぁ作物はとるけどな
>>531 デメリットしかなくてもやる奴は少数(以上)出てくるよ
自分は一声かけてからやるのでよろしく
実際にワイプされると思ってたFTの最終日でさえPKなんてほとんどいなかったしな
巨大モンスターを狩ってる奴らを狩るゲームでしょこれ
おれは物陰に潜んで一人でいるやつとか無防備なやつを専門で襲うから
海賊にPKされて貿易品全て取られ船壊滅で抹消とかでよかったのに
538 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 21:12:53.62 ID:8dpRCvk4
おれもぼっちのやつだけ狙ってハイドつかって狩るわ
まあおれもぼっちプレイの予定だけどな
AAで一番多い犯罪は窃盗だからな
>>521 流石にどうしようもないなこれは
シリアル入力するタイプなら大丈夫なのに・・・
まぁお前ら楽しんでくれ
PKよりも窃盗のほうが罪が重いしねw
イチゴは命より重いって何度も言われてたな
泥棒ならともかくPKは確実に通報されてムショ送り、たとえ相手に全く気づかれずに暗殺できたとしてもな
はじめたばかりの頃に何度かやっても一回PKするごとに数時間無駄になるって分かったら誰もやらんよ
>>541 窃盗はマジで死ねと思うわww
もちろんプレイスタイルの一環だということは理解してるけど
それにしても保護エリアでの窃盗がノーリスクすぎて辛い
なんもできないじゃん
【クローズドβテストのご注意】
●ゲームデータ
当クローズドβテストにおけるゲームデータは、正式サービスに引き継がれません。
はい終了
>>544 正規始まったらサブアカでそこら中のとりまくるぜ
これ監獄でサッカーするゲームでしょ?
窃盗ゲーだったか
UOみたいに袋の中に袋置いたりできるの?
>>549 POT保険金詐欺リスキルは、やめてやれよwww
>>548 サッカーできるほど刑務所に人が集まることってあるのか
>>549 対人は殴りあうだけっす
UO期待してるとげんなりする
明日の何時からなの?
リネ2ぐらいPKに特典あれば面白かったのに
PKKするのが
555 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 21:26:53.28 ID:mFDgffZo
プレイヤー殺したいやつはPvPしろって方針なんだろ
ずいぶん勢いあるね
キャラスロが4→2になったけど追加スロットは課金って流れなのかな
お前ら明日からブッコロしてやるから覚悟しとけよブハハハ
>>552 全然期待してないし、製品版はやりませんよ。
AAは作った人の知識が古すぎて時代遅れのシステムなんだよな。
ゲームはおもしろいことが重要なのにストレス貯めるゲーム作ったって
誰もやらないってことなぜ理解してねーんだろ。
てめーら人気のない森とか歩いてるとき気つけろよ〜
おれみたいなのが潜んでてハイドからの奇襲で引き裂いてやっからな〜
>>554 PKされて経験値減るのはちょっと・・・
高レベルになるとやる気無くします。
>>556 UOは対人出来る世界と出来ない世界が分かれてるし、
生産したい人は生産に特化できる。
>>561 リネ2はPKされてデスペナはもちろん
装備品すらドロップという仕様だったんだけどねw
デスペナ喰らわせたくらいじゃPKKしても詰まらんし
>>562 UOって対人と非対人わけて失敗したんだろ
TERAもそんな感じのことやってたな
AAはそんなマヌケなことはしてほしくないね
PKに過剰な期待はするな
>>562 いやそれAAと同じようなシステムだよねwww
よくUOガー、という人がいるけどどの点がAAより優れてたとか言わないから
UOの何がすごかったのかがわからないんだよね
DLが早くてさくっとインスコしてから公式みて
ランチャー起動パッチを落とすのを知ってその容量がバカでかくてワロタ
今日気づいてよかった
したり顔で高説垂れるくせに自分で調べることも出来ない人間ってなんなんだろうな
AAやりゃAIONと変わんねって感想になるよ
初めて海戦言った時は感動したがな
全体的に浅くてがっかりする
以上
リネみたいに装備落とさないわ、経験値減らせないわ
つまらんなー
唯一は、交易品ぶん取るくらいしかないか
なぜ事前DLが120MB程度だと思うのかが分からん
>>566 UOは、少なくとも15年以上サービス中と言えば、ググレカスと言うよりすごさが伝わるかな?
リネ2とかもうリザで経験値100%復旧できるし
装備もよほどPK値が高くないと落とす事がないからお前らの記憶にあるゲームではない
他国pkは名誉p貰えるんだよね?
名誉装備は最終装備候補なの?
>>569 さすがにAIONの底の浅さにはかなわねーよw
BOTだらけでまともにゲームできなかったしなアレ
>>560 (´・ω・`)・ω・`) キャー コワーイ
/ つ⊂ \
>>573 いやまったく
MMO黎明期に珍しいタイプということでつかんだ客層が惰性でやってるんだろうなと
リネージュとかROとかも糞ゲーだけど続いてるしね
思い出補正ってものすごく影響大きいからね
AAもBOTだらけ業者だらけだよ
まあ人数少なけりゃ必然的にBOTも減っていくけど
PvPとかPKが色々語られているが結局は他ゲーと対して変わらん
このゲームは生産こそユニークなものだろ
結局リネ2にAIONの種族間戦争を入れた感じでしょう。
リネ2ぐらいマップが作りこまれていれば化けるかもしれない
582 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 21:52:08.04 ID:bWbM9et6
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア βテストにご参加いただきありがとうございます。
次回、βテストフェーズ3のテスト日程をお知らせします。
■テスト日程
2013年06月28日(金)18:00 〜 06月30日(日)18:00
期間2日だの3日だのちょこちょこちょこちょこうっぜえなマジで
もう珍生とか用済みですからwwwwwwwww
AAで1週間たっぷり暇つぶさせてもらいますからwwwwwwそして7月にはサービス開始で楽しませてもらいますからwwwww珍生wwwwww残念wwwwww
中国のCBがレベル40まで開放なのに、なんで日本は出し惜しみして35までなん?
中国のCBに参加したい!
UOガー、UOガー、と言いながらも
誰もその魅力を語らないのが怖い
なんかタブーだったのかな?
ちょっと動画見たけどスーファミクラスのグラで吹いたwww
UOはゲームというより、ワールドシミュレーターて感じだよな。
システムがお前ら好きに使えよって感じで、仮想世界っていう小道具を用意して、
その中でプレイヤーがゲームを作るって感じ。
UOのPvPといえばduelやデシwarが思いつくけど、
それも運営が用意した遊びじゃないからな。
UOの失敗理由はゲーム化に方針を変えたところだろう。当時のROとかFF11に対抗しようとしたんだろ。
>>575 最終装備はおにぎり(課金アイテム)で労働力回復しながら
1/784の確率で製作できる装備を7箇所揃えて
さらに"装備消失有り"の強化に挑戦する必要がある
ね?奥が深いでしょ?
>>585 そんな自由度は全くねえw
ほんとAION+αって感じ
588 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 21:56:25.86 ID:bWbM9et6
ちょこまかちょこまか何年も宣伝ばっか必死でやっっっっとサービス開始が
決まったと思ったら8月27日とかwwwwww死んだほうがいいんじゃねえの珍生君はwwwwww
>>585 ごめん、UOの事か
お前等が自由度自由度うるさいから熱くなりすぎた
そもそもここの住人って何でUOを引き合いに出してんの?
そんなUOUO言うならUOやってりゃよくね?
好きなんだろ?
とりあえず空飛ぶのが目標だとどういう人生あゆめばいいの?
まだコード欲しい人いる?
読み流してみるとNC勢がなんかうざいな巣に帰ったほうがいい
594 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:00:21.38 ID:mFDgffZo
やだ…
15年前からネトゲしてるようなおっさんと一緒にゲームかよ…
>>589 熱くなるも何も語れてないじゃん
お前も結局思い出補正だけでUOの魅力語れない人なんだよね
ほんと黎明期の幻想引きずってるんだろうなと
598 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:03:04.35 ID:bWbM9et6
これってリネージュの乳が開発しましたうんたらかんたらってやつだろ?たしか?
だからNC勢も期待してるんだろうよ
もうあそこの干からびたのしかサービスしてねえし
599 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:03:13.69 ID:mFDgffZo
>>591 初期地点を道なりにすすめばすぐに飛行艇に乗れる
たぶん10分程度でゲームクリアできるぞ
おっさんゲームの話はやめてくれ
>>590 そりゃつまらないからやらないんだよ
不思議なのはつまらないからやめたくせに別ゲーにきたらUOガー、と発作をを起こすとこだなwww
602 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:04:35.41 ID:zpJGOju8
お前らAAに自由度をもとめてるの?w
それならものっそいがっかりするから覚悟しときなwww
何もかもが中途半端だぞwwww
603 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:05:06.21 ID:mFDgffZo
自由度高いのがいいならセカンドライフでもやればいいんじゃね
>>597 そうなんだよな
これを知らないのにハッスルしてる奴はちょっとうるさいわ
200MBのパッチきてるぞーあてとけよ
>>597 言ってねーよwww
開発者がUOに影響を受けたってのを軽く言っただけのことを
UOの後継だ!とか感性が15年前あたりで止まってる老人どもが騒ぎ始めただけだぞ
捨てアド作るのめんどいから10時10分になったらここに貼るわ
早いもん勝ちってことで
UOやってた人間から言わせてもらうと全てが時代に乗り遅れたのがUOの敗因
クライアントも色々やったけど結局2Dが一番ということで進化せず、
当然グラフィックはスーファミレベル
流行りのアイテムばら撒きイベントも一時的には人が集まったが、すぐに過疎に逆戻り
まぁ一番の原因はブロードバンドの普及でIN時間が束縛されなくなったことだと思うがね
そうだろテレホマンども
UI周りと廃人システムはAION以下
だがしかしID周回して強化するだけの日々にうんざりしてるからこれで遊ぶんだろ
FFDQのスクエニ連合に蹂躙される日々が始まるのに仲良くしろよ
>>591 フィレなら最初の方のクエでグライダー貰えるけどすぐ壊れる
まともなグライダーは蜃気楼の島で設計図買えるんでそれで作れる
>>607 僕は今乞食スレでいただけました
ご迷惑をおかけしてすみませんでした
これで本スレをたのしめる・・・・
ほらよ感謝しな
HmIU-LqP-trL
シミュレーターじゃなくてロールプレイだな
>>611 あーもうもらったか・・・
じゃあだれでもいいから有意義に使ってくれ
直起動どうすればいいの?
明日になれば更に加速しそうだね
まぁUOの話をするならUOスレでな
AAとの比較検討を行いたいのなら200字以内にまとめA4版の原稿用紙で提出しなさい」
>>610 どういうわけかグラインダーちゃん貰えなかったから種族スキルのお世話になったわ
618 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:13:49.71 ID:kuNaSera
IDいただいたのですが、登録サイトなどがわかりません・・
どうか助けてください
( ゚д゚)ポカーン
>>608 あのUOの3Dクライアントはないよな
何がしたかったのか未だにわからない
俺はシーフやってたんで、トラメルできてじょじょに廃業
でも一番の原因はUOがただのアイテムゲーになったから
そういうネタはいいから・・・
今のうちに質問スレ立てとくか?
これ攻城戦ってどんな感じで行われるの?
>>621 3Dと同じくらいひどいKRクライアントというものがあってな…
たしかにAoSから劣化Diabloゲー → RMでアイテム売るよー\(^o^)/
の流れになって末期状態に陥ったなぁ
UOの最終延命装置は間違いなく家
ギャリ夫も日本人は家が好きだなって言ってたし
アーキエイジも意外に時代を生き抜く切り札になるやもしれん
627 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:20:42.53 ID:zpJGOju8
>>624 いらねえだろただでさえスレが過疎ってるのに分散させるなよw
628 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:20:43.98 ID:kuNaSera
おしえろくそーw
630 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:21:38.35 ID:mFDgffZo
公式の下のほう見ろカス
家とかあると鯖統合難しいだろうなぁ
632 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:25:08.15 ID:kuNaSera
633 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:25:54.21 ID:bWbM9et6
プレイヤー層が対人厨戦争厨が多そうだから
スレのふいいいんきがギスギスしてるな
てことはだ、2chスレはそのうち使われなくなって情報交換したい連中はリネージュみてえにしたらばに移動するんだろうな
FTやった感じだとUOレベルの自由度とかないから覚悟しておけよwww
家も破壊できない、窃盗できるのは畑以外の物(わざわざ盗まれるように作るやつはいない)
前々から思ってたんだけど2ちゃんとしたらばってどこが決定的に違うんだ?
似たような物のはずなのに人が流れる仕組みが分からん
対人もコンボ覚えて、敵見方同じコンボ打つだけで先にはめたほうが勝つだけだから、今のうちコンボのチェックしておくように
背景だけは広くないけど、きれいだからSSはいっぱい取るのたのしいかも
>>634 UOも家破壊できないだろ
テンパイみたいにログインしたらPKに家の周り囲まれてましたとかはあるかもわからんが
>>635 以前は2chは警察からIP開示もとめられても開示してなかった、今は開示しちゃう
2chのほうがしたらば()よりも前からあったので有名
これぐらいの
>>636 コンボ情報は驚くほど出てこないからな
自分で試しておく価値はあるわ
戦闘動画だと出てくるかな?
>>635 したらばには立てた板にはちゃんと管理人が居る
管理人は基本的に立てた奴がやる訳だが
ちゃんとした管理人なら荒らしやマルチは速攻でアク禁になる
>>637 AAの韓国初期βは破壊できたのよ
いまはゆとりバフがかかっていて、すべての家を攻撃することもダメージを与えることも不可能
もちろん殺した相手の首をちょん切って家に飾ることも不可能
AAは家や畑の売買はできるの?
引っ越したい時、元の家は無駄になっちゃうの?
>>639 チョンのサイトにPvP優勝者の最強コンボ集が掲示板に書いてあるからそれをそのまままねしてハメレバおk
コンボかー
職業の下調べしてる時にアコライトのコンボが出てきたけど強いのかどうか分からん
>>642 家などの実体の売買はできない
韓国では家を建てられる土地が限られているので土地不足が問題になってユーザー間の売買はあったが
今度土地の売買ができるパッチが追加されたか、追加される予定
>>638 >>640 トンクス
>>642 不動産売買は韓国だと出来るようになる予定があるとか
引っ越したい時は家を破棄すると設計図が戻ってくるから星が丸々損ってことはない
材料は損だけど
CB中に35まであげれば、AA大体の内容の薄っぺらさがわかるから風景たのしみながら35まであげるのがオススメ
AAやるとわかるんだけど、PvPをやる必要性とかがAIONでいうアビスのIDとかなんらかの目標がないためぶっちゃけPvPとかやるだけ時間の無駄で面白くもないのがわかる
土地が狭いんだからマンションみたいなの建てて
住んでるやつから家賃取れればいいのに
生産したい俺はとりあえずハリハラン選んでおけばいいのかい?
50人だけの攻城戦に参加したい、ガチ()のチョンゲーマニア()だけはがんばって生産とかして資産増やさないといけないから目標になるけど
それ以外は別にゲームをやる目標も、戦闘が面白いとかではないからレベル一番上まであげたら引退でおk
韓国も城取る人以外はしらけて5ヶ月で過疎になった
ここのUO回顧老人どもが崇拝してやまないUOの正体がなんとなくわかったよ
もともとやりたい放題でゲームバランスとして破綻してるところがあったところをゲームとして修正していくうちにただのグラの古い凡庸なゲームに落ちぶれていった、と
ほんとただ「自由」ってだけが目新しいだけでゲームとして優れてたというわけでもないんだな
シミュレーター云々言ってたのはそういうことか
だからUOの名前を出す人って「自由」と叫ぶだけで他の魅力を語りたがらないわけだ
AAで勿体内なーと思ったところは
食事とかを取らないと餓死する仕組みなどで、生産の必然性が保たれていればよかったんだけど
たとえば家で寝ないと病気になって死ぬとか、それがあれば上でいっているマンションを借りてでも住みたい需要などができたし
EVE ONLINEのように、ログインしていない間も、生産行動をさせて仕事などをしている設定にして経済をまわせばよかったけど
経済はまったくほかのMMOのままで必然性がないのでやることがないという
スレでまったく海賊の話が出てないことから察するに海賊プレイする人は極少数なのか
もうMMOでお行儀良く攻城戦ID生産採取ハウジングPKKに飽きたからひたすら悪の道に走る人はいないのだろうか
>>651 自由とできることの多さがUOの売りだよ
AAはできることが制限されすぎててやることがなくて引退というこのごろのMMOと同じ間違いで過疎になる
Cβからはじめるひとにお願いだ……
道端に生えている樹を伐採して丸太にすることができる、のだが
頼むから「斧」マークがでてきた樹だけきるんだぞ!「歯車」マークのまま無駄に労働力を消費してしまわないように!
「リンゴ」マークがでたらそれは実がとれる樹だ。獲り終わった後も放置しておけばまた実るよ!
UO回顧おっさんだけどUOR以前には何があってももう戻れない
ゲームのせいじゃなくてプレイヤーが変わってしまったから
>>653 理想 作る→加工→PC →作る→加工→PC →作る→・・・
現実 作る→加工→NPC 作る→加工→NPC
これがAA最大の弱点だろうな
>>654 みんな悪人になったらそれは悪人ではないだろう
>>654 海賊プレイをするうまみがほとんどないことが35までプレイすればわかってくるよw
NPCに嫌われて町には入れない→強い装備などを作ることはできない
収入は自由島で交換されたお金の%でしかもらえない
NPCを全部殺して町を占拠とかできない
海賊のやれることの少なさ、制限の多さでわざわざ海賊になる必要性がない
661 :
ダウナ ◆8dJPL6YjhE :2013/06/25(火) 22:49:09.67 ID:4IEFurLi
西大陸でだうにゃん率いる
まったり初心者育成PKKギルド Imperial Guard を設立するお
ArcheAgeはPKありなんでもありの殺伐としたゲームだお
そんな殺伐としたゲームの唯一のオアシス それがIGだお♪
IGは東大陸の治安の維持を目的とした警察機関でもあるお。
侵入者の排除、自国PKの排除、非PVPERや生産者の保護が任務になるお。
以下 IG規則を掲載するお
ArcheAge(以下AA)におけるまったり初心者育成PKKギルド Imperial Guard 幹部候補大募集中☆
・ネットマナーについて
AAはゲームではありますが、相手はNPCでは無く実在する人が遊んでいます。
西大陸内においては、PVPするひと、しないひと、性別、年齢問わず、相手の立場にたったおもいやりのある発言や態度を心がけてほしいお♪
・ログイン/ログアウト時は挨拶はしてもしなくてもいいです。ギルド活動も自由参加です。
・基本的に入隊/脱退は自由です。雰囲気が合わないと思ったら何もいわず抜けてください。
・VCの扱いについて、当ギルドではギルドレベルでの使用を禁止しています。
【理由】
VC派と非VC派との間でコミュニケーションの摩擦が起きやすくなり、
ひいては部隊の派閥化、分裂解散の危機になりやすくなる為です
なお、個人レベルでのVCは問題視してはいません
・非Pvper、生産者を大事にすること
彼らがいなくなるとゲームの根幹が揺らぎます。彼らに快適なプレイを約束するのがIGの役目です
・IGを批判するものは排除すること
IGは言ってみればAA西大陸における警察です。警察の動きを妨害するものは業務妨害行為とみなしIGのPvper選抜部隊と同盟ギルドからの選抜部隊によって
西大陸から徹底排除しIGギルド員および国民の保護を進めます
シームレスのハウジングと聞いた時はわくわくしたけど
実際プレイしてみると建てて終了だもんな
システム的にその後の広がりが全くなくて残念
これなら他のゲームのハウジングと大して変わんない
こんなレス見つけたけどなんか納得
ここのUO回顧老人もこんな感じなんだろうな
259:名無しさん@いつかは大規模2013-05-23 11:42:39ID:iTeL92wf
初期のUOみたいな云々いうのはだいたいUOでネトゲ童貞喪失した奴だろ
冷静に考えればUOにあるほとんどの要素は今のMMOにも引き継がれている
思い出補正以上のものは何もない。
このスレで何千回もUOの話はでたけど、自由といってる内容をきくと
単にエンドコンテンツが何もなかったから基本システムで満足してましたっていう話にしかなってない
>>658 そららはもうその辺りを重視すると言ってるEQnextかNPC排除を謳うCUか
UO回顧するならプレイヤーが程度は様々でもみんなRPGをやってたとこだな
それも主人公ではなく面々が思ったキャラクターを楽しんで演じてた
今だとお膳立てされたクエストをお膳立てされたよに自分がヒーローとなって攻略していく形じゃないと
「何して良いか分からない糞ゲ」って烙印押されるだろうしロールプレイしても「痛い奴」で終わっちゃう
>>626 ギャリ夫、独立して何かゲーム作るとか言ってなかったっけ?
あれ、どうなったの?
理想
食事をとらないと餓死→窃盗してでも食事を取るか、追いはぎしてでも取るか、自分で作るか
食事の出来によって、空腹度などが違うので、いい料理は高いなど
ログアウト時に、ログアウト中の食料があれば、餓死はしない
家 財産の確保、食事の備蓄などができる
船 盗まれたら盗んだ人のものになる、そこから木に戻して材料にしたり、船をほかの人に売ったりも出来る
経済が循環するように作ることが「サンドボックス」箱庭型、シムシティーみたいになるのに、結局こいつらはそこまでのが作れなかった
>>662 でもオープンフィールドに家建てられるMMOって意外と無くね?
開発はとっととベンダー機能を実装しろや
せっかく特産品を作る場所のそばに立地を多くとってるんだからさ
確かに今のままじゃ広がりがないよ
俺も循環経済になってほしいけど、循環経済ってことは自由市場ってことやん?
そうすると大損する負け組もでてくるやん?
インフレがおこったりしたときのコントロールも難しいやん?
EVEみたいに経済学者がコントロールするなら上手くいくんだろうけど
>>667 うむ、現状のAAはAIONに毛が生えた程度だし
これで生活系だのサンドボックスだのアホかと
ArcheAgeって来月にはもうサービスすんの?
エンドコンテンツ不足って言われてるんだろどうすんの
>>662 で、そのUOが出来るものすごいことの具体例を教えてくれ!!
AAで全く広がりがないんだから当然ものすごい色々なことができるんだよね?!
※アーキエイジのハウジングでできること
家の大きさに合わせた数だけ、好きな家具を設置することができます。テーブルや椅子、ベットなどの一般的な家具のほか、人形、喋るペット、倉庫、柵などのアイテムを設置して、自分好みにコーディネイトすることが可能です。
>>641 まじか!?
壊せた方が面白いのになー
早くもヌルゲー化したのかね
>>668 少ないというか、戦闘マップ?とかとそのままで3DだとAAぐらいしか知らないので、もっといけるところまで行ってほしかった
UOを知らない奴はTRPGがオンラインでできてると思え 強引だけど
システム的には大したものが用意されてないけどプレイヤー側で楽しさを作り出す
スレチだからこれぐらいにしとく
>>666 この前Kickstarterで資金集め終わったがな2億円ぐらい
677 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 22:58:55.05 ID:gRoyTN5L
UOの話されてもねぇ
678 :
ダウナ ◆8dJPL6YjhE :2013/06/25(火) 22:59:24.76 ID:4IEFurLi
まったくMMO初心者ばっかで わらえるスレだおw
最初PVPに興味を持った人はだいたいPKをし始めるお
無抵抗な人をいたぶって殺す楽しみ これにやみつきになる
しかし、いずれそれに飽きるんだお
そして、そういう弱い人を殺す人を殺すのが快感になる。これがPKKの楽しみだおw
弱い人を殺して煽りまくってる奴を殺して煽ってやると反応が超超たのしいおwこれがPKの醍醐味だおw
PKするひとは、ロールプレイの一環もあるし、そもそも殺すこと自体が好きな人が多いから
アイテムが奪えるかどうかはあまり重要だと考えてないと思うお。
もちろん、アイテムを奪えるとそれだけ殺したときの反応も大きくなるし、いたぶりがいがあるし楽しい要素が増えるけど
結局それだと今の日本だとPKする相手自体がいなくなるだけだお。結局それだとPK自体を楽しめなくなる。
だから人を殺す「うまみ」とかはそんなに重要視してないお。殺人鬼ってのはそんなもんだおw
この辺は線引きというかバランスを取るのが難しいけど
非Pvperが多い日本じゃこのぐらい過保護でもいいような気がするお。
PKしまくってアイテムを全部奪い取って憎しみの渦をどこまでも作りたい人にとっては不満かもしれないけどw
>>669 最低限の生きていく食事などは自分で狩などで取れる=戦闘してアイテムを取る必要性がある
別にそのたの経済部分がどうなろうが、最低限の生死は普通の操作で自給自足できるようにすればいいだけ
>>651 語りきれないほどの楽しみ方や、思いがけない出来事や、もちろん嫌なことも沢山あった
まじで語りきれないので、「自由」って言葉でまとめちゃうところはある
つーか、おまえUOディスってんのか?
>>668 そう、だから期待してたんだけどね
今の仕様だとインスタンスのハウジングと差異はないよ
ユーザーとの間で干渉出来るシステムが用意されてると思ったのに
これじゃあシームレスの意味が殆ど無い
>>657 おめーも、15年くらいしたらAA回顧おっさんだわ
まぁ、その15年間楽しめや
683 :
ダウナ ◆8dJPL6YjhE :2013/06/25(火) 23:01:13.15 ID:4IEFurLi
一文間違えたお
弱い人を殺して煽りまくってる奴を殺して煽ってやると反応が超超たのしいおwこれがPKKの醍醐味だおw
>>666 「Shroud of the Avatar」だっけか
オンライン要素有りのRPGとか言ってたっけ
既にkickstarterの資金調達は終わったんじゃなかったか
tabula rasaの件もあるからどうなるかはわからんけど
ならUOやればいいやん
まだサービスしてんだし
なんか田舎をすてて都会にでてきた奴が
田舎について熱く語るみたいな
>>672 UOは家の間取りや外見まで何から何まで作れる
>※アーキエイジのハウジングでできること
>家の大きさに合わせた数だけ、好きな家具を設置することができます。テーブルや椅子、ベットなどの一般的な家具のほか、人形、喋るペット、倉庫、柵などのアイテムを設置して、自分好みにコーディネイトすることが可能です。
ハウジングが実装されてるゲームで上記が出来ないゲームってあるの?w
>>677 別に何の話しようが自由だろ
自分が入れない話題になると文句いいだすかす
UOという同じゲームの話しなのに相反する評価で面白いwww
>>662 システム的な広がりがすごい!!
>>675 システム的にはたいしたことない
思い出補正ありきで語ってるから評価にこんな大きな落差がうまれるんだろうな
>>673 まじというか、今家を建てると、ちゃんと「壊せないバフ」が家についているのがわかる
開発がいつでもこのバフを取っ払えば、家もHPなどがはじめから設定されているので船の大砲などで攻撃して壊せる
>>685 おまえ、オンラインゲームとかやりだして浅いだろ
今のUOが面白ければやってるに決まってるわ
色々変更になってUOはクソゲーになったんだよ
ドヤ顔で書き込みする前に少しは調べろ、ゆとり
UOが楽しかったのはあの頃はMMOは先端で面白いプレイヤーがいたから
でも、そういう人はもう大体MMOを卒業して別のもので遊んでるから
今MMOに残ってるのは見てた人だけ、だからそういう人の感想を聞いても知らない人は面白いとは思えんだろう
>>689 船の大砲で、海から海岸沿いの家とかぶっ壊したいな
>>681 他者の目に触れるってだけでもインスタンスとはかなり違うと思うよ
迷わず建てろよ建てれば分かるさ
自由公開できるしね
>>687 スレ違いという言葉を知っているか?
AAの家の周りにいるNPCの配置って結構適当で急遽そこに置きましたって感じでしょ
開発が間に合わなくてリリースしちゃったのがあの家の周りの横一列のNPC見るとわかるんだよね
なんかやたら業者臭いレスが多いな
UOの話もうやめろや
所詮時代についていけなくなったMMOだろ
今はアーキエイジという新時代について話すべきじゃないのか
新時代w
UOの良さって
>>549みたいな細かい要素なんだよな
ところで回顧したらダメなの?誇張じゃなしに事実だし
701 :
ダウナ ◆8dJPL6YjhE :2013/06/25(火) 23:08:05.25 ID:4IEFurLi
UO組みは別にUOの楽しさなんて伝えれなくていいと思うお
口じゃ伝えきれないほどのMMOだから当然だお。
やってなきゃ絶対わからない
そういう今のMMOじゃ想像できないレベルの完成度のゲームだったから しょうがないお
(だうにゃんは本家はやったことないけど)
今でも昔のUOを再現したエミュは世界にたくさんあるし
エミュなのにオンライン数1000ぐらいのとこもあるぐらい 昔のUOは人気があるお
時代()とか言い出したらMMO自体斜陽ですし
>>660 うーん、となると海賊はある程度AAをやりつくして装備と資金を蓄えた後にやるのが正解なのかな
やれること少ないのは残念だが他ゲーにはなかなか無い海賊ってのはやっぱり憧れるんだよね
裁判で死刑宣告(キャラデリ)があるとかないとかで不安だがとりあえずシコシコ海賊旗作っておこう
解雇するなら然るべき場所でやれって話だよ
これから始まる前のゲームのスレでおっさんが愚痴ってるのは見てて気分が悪い
>>695 インスタンスでも他者の目に振れるでしょ
かなりではなく小さな違いだね
シームレスならではのシステムがあれば別だけど
>>694 βの動画で外人が笑いながら船で、海辺の家を爆撃して壊している動画みてAAやりたいと思ったんだよねw
で、出てきたものはゆとりにスポイルされたどこにでもあるチョンゲー糞だったというw
>>686 何から何までって外見と間取りだけかよwww
その辺はアプデで今後変わるかもしれないしなあ
画像直接取り込んだりしてたぐらいだし
それにあのスーファミグラで外見や間取り変えられるぐらいでドヤられてもなあ
それこそ気休めだよね
>>698 このゲームの開発者がUO大好きでそういうゲームを作りたかったって言ってるんだからさ、
UOの話が出てきてもおかしくないだろ
まぁ、AAの話題っていってもFTに参加してないからな
それは明日以降たのむわ
で、明日以降になるとUOとAAの比較になって、また言い争いというオチ
>>704 まぁ、俺は回顧してないけどな
UOを例に出した人に対して解答しただけ
(約一名必死なのがいるがw)
>>698 新時代って、EVEで出来ている経済もできていないのに、どこが新時代なの?w
>>691 吠えるな田舎者
こちとらTD辺りで嫌気がさして
エミュ鯖のPKSPで暴れてたお兄いさんよ
ションベンチビんなよ
>>705 インスタンスってプレイヤー独自の空間に家が建つ仕様だと思ってたわ
なら自分の勘違いだな
>>708 比較ならまだ分かるけどUOの話しかしないバカも増えてきたから困る
>>701 UOのエミュもそうだけど、AAもエミュ鯖でてくるんだろうな
714 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 23:11:28.69 ID:gRoyTN5L
そういえば、海賊プレイヤに対して、一般人はトレードできないのかね?
海賊相手に商売人プレイというのもいいんじゃないかと。
>>712 PSO2みたいに完全に入り込むのもあるね
ハウジング専用のマップがあるのもインスタンスと言う
>>711 エミュ鯖で暴れていたとか自慢しちゃう田舎者
>>703 たとえば海賊中に一般人を殺すと、殺人レベルがあがって強くなるとか
窃盗すると海賊レベルが上がるとか、海賊になってからのロールプレイがたのしめるコンテンツになっているといいんだけど
取ってつけたような海賊だから、海賊になってもやることがないんだよね
>>707 その"だけ"が出来ないんだよねAAちゃんは
AAを叩きたいのか持ちあげたいのかどっち?w
カオス鯖も用意してくれるなら課金も考えるぜ?
新時代と聞いてこれ思い出した
ShadowBaneは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoCから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくSB発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。
SB=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
でも家砲撃で壊せるとなると迂闊に海岸に家建てられんな
海際が人気なんだろ?海賊に襲われるじゃん・・・
>>700 いや思いっきり誇張だよ
UOの評価コメざっと見てもバランス崩壊やら色々問題点が指摘されてるしね
自由という面では優れてるけどゲームとしては微妙っていう本末転倒な評価が多いね
724 :
ダウナ ◆8dJPL6YjhE :2013/06/25(火) 23:14:16.79 ID:4IEFurLi
殺して貿易品うばって煽るっていう海賊ロールプレイすればいいだけだお
ロールプレイが楽しめる? 実益があろうがなかろうが それはロールプレイには関係ないお
なんか はきちがえてるお
ぷぷw
砲撃問題は海辺の家だとありそうだな
>>715 そうなるとお前が感じる問題はシームレスかどうかじゃなくて
建てるスペースが決まっているということなんじゃないかな
このゲームは色々作れるみたいだけど、トラップなんかも作れるの?
通り道にしかけて、ハイドしてひっかかるの見てたいよ
いいかげんUOネタで争うのはやめてええ
明日からはじまるAAネタをみなで楽しめばいいじゃない!
ってことで俺はクレクレスレでコードもらう作業にもどるぜ
ま、間に合うかな・・・あと18時間あるしきっとだいじょうぶさ
くれる人がいたら宛先はこちらまで(テヘ
[email protected]
>>722 そういうのが楽しいんだよな
少なからず自由度を売りにしてるゲームなんだからもう少し頑張って欲しいわ
乞食死ね。
そして財宝溜め込んだ海賊を狩る海軍プレイが楽しくなるんですね
>>723 完全スキル制だからバランスなんて
どうとでもなる
レベル制は縛られるけどな
>>726 だからそういうのは全く無いんだって
対人はAIONと同レベル
UOはそういうの沢山あったのにね
スキル制MMO好きとしては期待したいところだが、いまのところこれはUOほどの奥深さないだろ
対戦は結構色々できるだろ
状態異常が幅を狭めているような気がするが
>>726 > トラップ
開発は直ちに実装するべき
何か足りないと思ったらこれだわ
最初で最高の物UO
それにあこがれたチョンゲークリエイターがUOを神とあがめる
なぜかにわかのチョンゲーユーザーがUOは時代遅れと、時代遅れの物にあこがれて作られたゲームを酷評するwww
UOほどの細かさは3Dだと、まだどこも作れていないのよ、お金とか技術的な問題で
こういう馬鹿はMinecraftの画面みて、しょぼいwとかいう的外れな批評してチョンゲー神に「お前馬鹿?」っていやな顔されるんだろうなw
>>725 せっかくシームレスなんだから他人の家に干渉したいしされたいでしょ?
そういうこと
>>728 楽しいよな
PKギルドのハウスとかぶっ壊してみたいよ
>>713 じつはAAのエミュが一番期待されてるww
こういう商業的なおにぎりとか追加しないですむエミュなら理想系のサーバができそう
>>733 そういう期待なら健全だと思うね
だけど生活系だのサンドボックスだのは誇大広告も甚だしい
>>732 そっかー、それは残念
俺は純粋な対人というかタイマンがヘボなので、トラップ仕掛けるゲリラ的な事をしてみたかった
まぁ、他に色々楽しい事もあるだろうって事でAAに期待
>>719 それ逆じゃね
UOの自由度を謳ってたわりにAAとたいして変わらなかったことに気付こうぜ
てかUOて画像取り込んだり出来ない時点でAAに負けてる点すらあるんだぜ?
なんだか思い出補正どんどんぶっ壊しちゃってごめんな
>>736 素直にカギを奪ってウマウマしたいですって言えよwww
>>722 襲われるのいやだったら、城壁をつくって、大砲で町を守ればいいじゃない
そういえばまじでRMTで垢買う情弱いるんだなw
遠征隊に入ってる俺は頼めばいくらでも貰えそうな状況かなんだけどw
>>741 自画像取り込みだけでしょ
だりって何?他にあるの?
ごまかして反論した気になるのはやめような
プレイされるみなさん、放送とか動画うpお願いしますね
雰囲気だけでも味合わせてください(´;ω;`)
>>742 そういったアングラ要素もいいけど
商店とか作ってみたかったんだよな
オークションに集約されてて残念だわ
ゲームの根幹部分はWoWって感じ
UOっての調べて画像いろいろ見たんだが、これスーファミなの?
>>743 城壁とか、どんどんあのアニメみたくなってくなw
とりあえず明日からはお使いゲー連呼されるんだろうな
>>750 次々押寄せる巨大クラーケン相手に立体グライダーで立ち向かうのか
>>737 そうなると山腹の別荘を拠点にするしかないな・・・
>>748 UOを理想として作っていたけど、資金が尽きてきて、でっち上げでWoWのシステム組み込んでリリースしちゃった感じ
アップデートも5人5人のPvPとか劣化WoWだし
>>749 釣りだとは思うがスーファミじゃない
世界で一番最初にできたMMO
むかつくやつは殺して、そいつの死体バラバラに刻んで首とか銀行前に捨てたりできた
殺し方も何通りもあったし、殺し方考えるのも楽しかった
あとスリができて人からアイテムをこっそり盗めた
俺はこれが一番楽しかったよ
完全スキル制にして
PKを世界分けるぐらいのことしないと生産に制限あるし
1年持たないだろこのMMO
鯖は1が一番無難
人が一番多いし一番過疎になる可能性が低い
大型ギルドがギルドごと移籍してくると大体選ぶ鯖は1鯖以外だよ。
2と3とかで俺ツエーする気だよ
特に3は危ないと思う
>>750 どこに何を立ててもいいなら、理想としてはあのアニメを実際に自分たちでどうやって海賊(のプレイやー)から守るとか考える楽しさがあった
だけど、それだと「おにぎり」とか無限の労働力が使えるアイテムの存在とかがゲームシステムこわしちゃうでしょ?
だから理想よりも、現実のお金回収を取ってしまって理想を捨てたからごみになったの
>>745 あぁ、すまん
お前の詭弁論法そのまま借りさせてもらったわ
で、結局AAと似たような域からは出てないんだね
しかもまだ全部機能実装してるわけじゃないしこれから何が登場するかわからないし理屈としては間違ってないんだわドンマイ
ワイプありで7/4までだろ
9日しかねんだけど
FTくらい期間あればまだ出来ることあるけど
しかも人数意味もなく解放して
単に負荷テストのマンパワー稼ぎたいだけだろこれ
>>750 2年前からAAの仕様を聞いているときには、こういう妄想で、ああいうことやこういうことできるんだろうな・・・・ぐふふwwwww
という妄想をしているときがAAの一番楽しかったプレイ期間wwwww
実際に実物のゴミをみたらその失望といったらwww
>>756 次世代のUOみたいなのでないかなー
アイテムアートもできるのw
>>759 もうこうなったら、あのアニメオンライン作ればいいな
>>762 それはFTやって、ものすごく失望してしまった
つまり、修学旅行や遠足は行く前の日までが楽しいってのと同じ感じ?
>>749 なんか思ってたより酷いよね
いくら自由だからってあのグラはさすがにないわ
ま、ここの老人たちもグラ含めてUOがつまらなくなったからAAに逃げ込んできたんだろうけどなwww
俺は修学旅行も遠足も当日楽しかったがな
>>765 次の妄想は8月1日に発表されるEQNextの内容だ!
>>766 グラ酷いのなんて当然じゃんw
何年前のMMOだと思ってんの
期待を裏切られた感は確かに大きいな
でもそれを考慮に入れてもAA以上に期待できそうなゲームが見当たらないんだよね
ブリティッシュの寄付金募ってたあれはF2P方式のゲームってことだろ?
>>761 テストってそういうものじゃねーの
>>766 15年位前のゲームだぞ、グラはあんなもんだろ
グラ含めてUOがつまらなくなったのではなく、UOのシステムやルールが変更されてクソになったからやめたんだよ
SWGをファンタジー風に作り直せばいいじゃん
金集めてこいよ
グラ優先させたいならTeraとかFF14やればいいじゃんw
>>760 残念ながら詭弁ではなく事実なんだよね
妙なレッテル貼りをして現実を受け入れられないの?
>しかもまだ全部機能実装してるわけじゃないしこれから何が登場するかわからないし理屈としては間違ってないんだわドンマイ
それに何この希望的観測
運営からすれば優良顧客なんだろうな
お前の妄想基準で語られても反論のしようがないな
>>774 新生はシームレスじゃあないからこれよりもしょぼいぞ
>>770 だよな、老人とか挑発してきてるけど、ニワカゲーマー丸出し
こういうやつのいうグラって、所詮顔の造形がどこまで細かくできるかだよな
こいつにとっては、おそらくWoWもクソゲーだろ
>>766 老人ってお前何歳なの?
俺は18歳だがお前はそれ以上なんだろうな?
つーか、そもそもUOやらずにMMO語るとかウケる
エミュも公開されてて気軽に出来るんだからプレイしてこい雑魚
AAの開発のXLGamesに期待できることはAAはもうどうにもならないってことだけど
このAA製作の経験をいかして製作されるCivOnlineが本命ってこと、それの出来によっては180度XLGamesへの評価は変わる
AAはもう失敗作で過疎作品だからなにも期待しないでおk
てかはっきり言っちゃうとUOてあれだけグラ捨ててるんだからシステムぐらい頑張れよって思ったwww
しかもUOてその後のアプデで修正してるうちに糞ゲー化するっていう失敗を遂げてるんだよね
ほんと黎明期だけの幻想って感じなんだろうな
曲がりなりにも最新グラで頑張ってるAAなんだからちょっとは待ってやれよと
UOひたすら推してる人もAAは今後色々コンテンツ追加してくらしいからもう少し猶予与えてやれよっ思うわ
やったこともないくせに無駄に反発してる奴が居るからUOの話題ばっかりなんだろ
まずプレイヤー達がロールプレイしないとだめだよな
あと、自分達で面白いことを探したり作ったりしないと
???ぐらすてた????
UO2作ってたけど、あの当時のエンジンだと無理だとわかって中断されたの知らずに????
>>777 だな、自分でニワカアピールしてるようなもん
自分で情報収集出来ずに他力本願だからいつまでたっても馬鹿なんだろうな
>>783 もう何も言わないほうがいい。
無知すぎる。
UOもした事なくてこのゲームもしないみたいだしもうほっとけばw
>>775 いや詭弁だよ
AAに全く広がりがないとか豪語しといて
普通に負けてるとこがあったんだからもうその時点で詭弁もいいとこ
AAの開発はグラフィックエンジンをドイツの会社から買ってきて使っているだけだから
別にAAのぐらはドイツ人の作ったものだよ?????最新グラでがんばっているのもエンジン作っているドイツ人
確かに生産に関しては並ゲーより手が込んでるとは思うがどう考えてもUOとまでは行かないよな
それ以外でもUOにシステム的に勝てるところなんて海くらいだろ
むしろ海関連がなんでこんな力はいってるんだよレベルでよく出来てる
>>780 >>766は自分がいかにニワカで、オンラインゲームに詳しくないかって露呈しちゃったよな
もう、お使いクエストゲームしかしらないんだろ
ニワカ、オンラインゲームを語る
友達とプレイするにあたり、敵対種族同士でのPTプレイって可能ですか?
15年前に生まれてなかった人は放っとけばいい
なんというかFF信者より性質悪いのが出てきたな・・・
EQnextが来たら終了だな。あっちもサンドボックスMMOみたいだし。
>>788 ごめん
当時のプレイヤー達の評価の受け売りなんだわ
てかアプデでシステム糞化して失敗したってのはここの老人どもも認めてるところだぞww
てかやっぱり図星だった?
だよね、ほんとにUOが面白いんならAAスレになんていないもんねwww
ただ俺が言いたいのはUOから逃げてくるのはいいんだけどいつまでも
大昔の亡霊負い続けるのやめてもらえない?ってこと
老人たちがUOUOうるさいから思い出補正ぶち壊すしかないんだよこっちもさ
序盤の書き込みからして完全に遊びに来てるだけの子でしょ、優しく相手してあげすぎだよw
>>800 あれ全然情報出てこなくね?
AAは意外と出てたような気がしなくもない
NGしとけばいいよ
グラが酷いとかモノクロミッキーに
色ついてないでやんのとか言ってるLV
>>792 (1)戦闘は嫌い、まったり裁縫をムーングロウでやりたい
(2)綿花をとりに南の畑にいく
(3)柵の中にブレードスピリッツを放り込まれ即死
(4)猛烈に怒る
(5)PKKになる
これは一例だけど、ほんとうにカオスだったよなぁ
AAも無茶苦茶な(いい意味で)世界になってほしい
>>798 もう苦し紛れしかでてこないか
AAのハウジングに意外と出来ることが多くてごめんな?
家立てて終わりとかハッタリばれて恥ずかしかったろ?ごめんな?
RTSのオンラインとか厳しいやろ
AoEO、The Settlersも流行らんかったし
UOとかどうでもいいからタクティカルコマンダーやらせろください。
>>801 まずさ、その「ここの老人」っていう言い方やめてくれよ
俺は少なくとも気分悪いし、老人までは行ってないから
>>807 俺は別にそんなことは言ってないが
顔真っ赤になりすぎて相手間違えてんじゃね
ウケるんやけどーw
>>808 LoLもRTSなんだが
いやLoLしか流行ってねーか
なんだかグラ否定したらすごい反応でワロタwww
本人たちも自覚してると思ってたんだけど案外触れてはほしくなかった所だった?
いやほんと率直にスーファミレベルだと思っちゃったんだわ
15年前だから仕方ないよな、ごめんごめんwwwwww
でも初期UOや無限鯖のような
死ねばアイテム全部ロスみたいな世界も魅力的だったよね
リスク考えて、あえて高級な武器は身につけないような感じとか
lvや装備品やテクニックで、そこまでの格差が広がらない世界だったし
UOは長いことやってたし今でもたまに戻るが
UOの名を汚すことしかしない老害の言うことなんて真に受けないほうがいい
>>810 NG使いなよ必須機能だろ
もう日付変わるけど
>>813 15年前のMMOと比べられるAAちゃん
UOがどれだけ偉大かがよくわかるな
ところでさ、UOでテンパイっていたじゃん
俺が思うに、あいつAAに来るぜ
なんとなくそんな予感がするwwww
>>812 LoLはべつもんじゃん・・・
RTSからの派生だけどMOBAとかもう独自の呼称があるじゃん
ついにアシタカ
横隔膜がぷるぷるしてきた
香ばしい奴がいてなかなか盛り上がってるな
まあこういうやつは案外1ヶ月で消えるんだけどな
これレベルってどんな感じ?
適正事だよね
例えば 激闘 鉄壁 意思 を選んで30まであげたとして
激闘 ロマン 愛 に変えたら
激闘のレベルは1?10?に戻るの
823 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 23:54:53.16 ID:bWbM9et6
今更気づいたわwwwwwwwなんだよ攻城戦 50vs50てwwwwwwwwwwwwwゴミゲwwwwwwwwwwww
>>813 15年前のゲームだから、グラはあれでいい方なんだよ
スーファミレベルって、それはスーファミをも馬鹿にしてるって事だよ
>>808 AAの基本アイディアはMMORPG+RTS
>>818 罪悪感棚上げして詐欺行為出来るのは学生まで
流石にあいつもいいおっさんになってるだろw
>>811 クッソワロタwwwwww
お前
ID:0C3qdLaJと ID:qOGU8d1a
で自演してるじゃねーかwwwwwwwww
さっきからころころ返って来る相手違うなと思ってたけど
>>790 詭弁じゃないよ
はい論破
>>798 もう苦し紛れしかでてこないか
AAのハウジングに意外と出来ることが多くてごめんな?
家立てて終わりとかハッタリばれて恥ずかしかったろ?ごめんな?
>>807 俺は別にそんなことは言ってないが
顔真っ赤になりすぎて相手間違えてんじゃね
ウケるんやけどーw
↓もいいとこ決定的やねwww
マジドンマイ
UOってPKしたあとさ、
あり金と荷物は当然全部奪って、
ペット殺して(蘇生不可)
死体には刃物入れてバラバラにおもちゃにして、
手足頭胴に分解するだけではなく、
脳みそや臓器レベルで分解できたんだよな。
しかも持ち物に家の鍵があったら、
家に侵入できて、そいつが今まで貯めた資産も全部奪えたんだぞ。
それに比べてAAなんかデスペナすらないヌルゲー。
全くリアリティーも自由もない。
自由を知らないゆとり世代には、天国に見えるんだろうが。
>>814 (1) デルシアの死の街の前にある砂漠みたいなところで殺される
(2) いそいでヒーラーに走り蘇生してもらう
(3) 荷物回収中にまた殺される
(4) (2)に戻る、死体の山ができてアイテムもそれぞれの死体の中、回収不可能
>>827 今頃気づいたんかよ
顔真っ赤すぎて気づかんかったんだなドンマイ
831 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/25(火) 23:57:22.46 ID:bWbM9et6
廃人ギルドで連盟作ってガッチガチに固めて守って
そこを一般人ギルドが大連合で猛攻するとかいろいろワクワク妄想してたのにwwwwwwwwwww
なに50wwwwwwwwwwww50wwwwwwwwwwwてwwwwwww
俺のMMO人生オワタwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWW
>>817 15年前のMMOと比べられるのではなく、
AAを開発したやつが、UOみたいなゲームを作りたくてAAを作ったの
知らないのか?
日付変わったらUOの話は終わりにしような
120 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2013/06/19(水) 16:44:21.29 ID:BaL4Il6T
昔のUOってPKしたあと
あり金と荷物は当然全部奪って、
ペット殺して(蘇生不可)
死体には刃物入れてバラバラにおもちゃにして、
手足頭胴に分解するだけではなく、
脳みそや臓器レベルで分解できたんだよな。
しかも持ち物に家の鍵があったら、
家に侵入できて、そいつが今まで貯めた資産も全部奪えたんだよな。
798 名無しさん@いつかは大規模 sage 2013/06/25(火) 23:43:57.85 ID:qOGU8d1a
>>790 詭弁じゃないよ
はい論破
807 名無しさん@いつかは大規模 age 2013/06/25(火) 23:48:40.38 ID:rsVAL7yD
>>798 もう苦し紛れしかでてこないか
AAのハウジングに意外と出来ることが多くてごめんな?
家立てて終わりとかハッタリばれて恥ずかしかったろ?ごめんな?
811 名無しさん@いつかは大規模 sage 2013/06/25(火) 23:50:10.51 ID:0C3qdLaJ
>>807 俺は別にそんなことは言ってないが
顔真っ赤になりすぎて相手間違えてんじゃね
ウケるんやけどーw
自作自演の決定的な証拠ですわ
UOのおじいちゃん頑張り過ぎやろ?wwwwwwwwwww
てす
>>828 ペットだけは、ペットだけはやめてーって思ったっけ
>>830 これは恥ずかしいwwwwww
開き直りと見せかけて自演自爆披露しちゃう気持ちってどう?wwwwwwwww
>>831 しかもその攻城戦って、お金はらって攻城戦参加権を一番高い値段だしたプレイヤーが朝鮮()できるゲームなんだぜwwww
突然の侵攻とかありませんwwwww
いや最後に壮絶な自演爆死ったもんを見させてもらったわwww
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか嬉々として自演認定してるヤツいるけど
掌の上で弄ばれてただけなのにな
自演して演じてた人は凄いと思うわ
>>841 こういう期待しすぎてアンチになっちゃう例を見ると病的だよなーとか思う
846 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:04:16.30 ID:Hf/tO9J9
攻城戦の50って韓国での仕様なの?
攻撃隊の上限が50だけど、攻撃隊単位でフラグたてないと参加さえできないのか?
みんなもう寝る?
盛り上がってきたから酒かってくるわ
50人てw
ガキの喧嘩かよw
すげー懐かしい話題で盛り上がってて俺も混ざりたかったぜ
まだまだ続けてくださいよ
>>845 UOを目指して作ってます(キリツっていってて
出てきたのが、どこにでもある3流チョンゲーだったからなwww
さて今日の17:00ちょっと過ぎからの臨時メンテはいつ終わっかな
早く終わりすぎても困るし19:00くらいが理想かww
>>846 今は70VS70だって
なんか大金払って攻撃権見たいのかわないといけないらしい
実質的にでかいギルドに入らないと参加できない
そのうち傭兵とかで参加できるらしいけど
あと防衛が圧倒的に有利らしい。この辺はリネっぽいな
>>850 6年も練って出てきたのがこれだからな
しかも韓国じゃ早くも閑古鳥だしw
>>846 攻城戦は攻める側が、販売されている攻城戦参加権をオークションで買う
買ったら、攻城戦参加資格ができるから、日程で都合のいい日に「攻城戦参加w」を指定する
攻められる側50名vs攻める側75で最初スタートして
途中で攻められる側も75名になって戦う
もちろん参加するのは指定された人のみww
正直50人でも弱小ギルドだとしんどいわ
856 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:09:29.81 ID:Hf/tO9J9
140人同時のRvRって十分だと思うんだが
それだけ人集めるほうが大変じゃねぇのか?
これで小規模ってやつはどんなMMOやってたんだろ
(よく言えば)スポーティーね
>>853 チョンゲーの神が6年もなにやってたんだよwwwって話だよなwww
まあ、リネージュ()つくっただけで神とか呼ばれてるだけだけどww
>>855 なんかいつも同じメンツになりそうだよな
どうせ参加しないけど
まだやってるなこいつら・・・
861 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:11:07.23 ID:suA8zxlW
アンチが怒ってるのって別に参加人数のことじゃないだろ
いやすごくどうでもいいんだけど
862 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:11:13.21 ID:gT86947B
70VS70か〜〜〜〜〜〜〜〜
リネの乳が作ったんならそんな縛り作らずに自由に攻城戦させて欲しかったわーーー
政治的に失敗したらどんな廃人大規模ギルドでも400人500人から攻められてレイプされちゃうとか
そういう要素欲しかったわ、70人集まってよーーーーーーーい・・・・ホイッ!!!!!とかいまいち熱くなれねえ
>>844 さすがにもう苦しいわ
端末変えながら別人装いながら一人で何十レスと頑張ってたのがもうバレたんだよ
どっちが顔真っ赤なんだか・・・
あとそのレスでまたIDばれたからもう1回変えといた方がいいよおじいちゃん
866 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:13:36.53 ID:Hf/tO9J9
>>863 どっちも対人はゴミクソじゃないですかー!!
攻城戦()が爆笑される理由
AAの当初のイメージ映像で
城にむかって進軍する軍隊
城で待ち構える軍隊
戦闘が開始される!!!
現実は・・・・
攻城戦参加権を購入してww期日を指定wwwして、指定マップで小規模戦wwwwww
>>866 じゃあクソじゃない対人ゲー言ってみろよ
>>862 その方がが面白そうだよな
とは言え自由参加も問題多そうだし、スポーツ的な感じになるのはしゃあないんじゃない
871 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:14:46.64 ID:Hf/tO9J9
うーん
でも時間指定なしだと平日昼間にニート集団に城落とされるんでしょ?
今のMMOで大規模戦って何人くらいなん
EVEはGvGとかどんな感じなんだ
韓国じゃあ18時〜22時に攻城戦だって
>>865 まじかのゲームですよwwwwUOもやってますwwwwwwww
とりあえずさっきの自演で
UOの幻想に取り憑かれたかなり気合い入れてハードワークしてるやつがいるのはわかった
てかまたもう活動してるっぽいねwww
じいちゃんマジで働きすぎやで
879 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:16:22.65 ID:Hf/tO9J9
>>869 DAoC MoE darkfallとか
どれも集団戦はいいとこ100〜200程度だし、そんなもんだと思ってたわ
ぶっちゃけUOとかどうでもよくねぇ?
今語ることなの?
日本じゃあ対人すらないのが普通だからあるだけよっぽどマシだわ
882 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:17:27.19 ID:YE7jbPUZ
そろそろうざいからAAの話に戻ろうか
とりあえずお前ら西?東?
俺はハリハランちゃん一択だから当然東だ!
884 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:17:30.73 ID:gT86947B
まぁ早い話がリネージュ3ちゃんとつくっときゃよかったんだよなぁ
それが内紛で頓挫しやがって死ねよNCは
Win7でSP1当てずにインストール完了できた人いる?
Windows UpdateにSP1がでないから調べてみたら色々チェック多すぎてめんどすぎる
XPなんかをサポートするみたいなのに7にSP1当てないとだめとかなんでやねん
月額3000円なんだもんなー
最初から転けるの分かってるよ……
>>871 ニート集団に襲われないように、EVEみたいに、インド人をやとって、接続してない時間は守らせるんだよwwwwwwwwwwwww
チョンゲなら500VS500とかだろう
>>885 そもそもそんな状況下でこのゲーム動くの?
攻城戦は宣戦布告できるアイテムとかあればうまくバランス取れそう
アイテム使用後6時間経つと城に攻撃できるようになる みたいな
>>882 Cβで様子見するけど多分東かな
西の勢力チャットがひっどいひっどい
ただ音楽は西の圧勝なんだよな
一曲分けてくれよ…
>>853 俺も韓国では早くも過疎化って記事を読んで悲しくなった
コンテンツ不足というか未実装のものが多いんだっけ?
893 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:19:24.69 ID:Hf/tO9J9
あえてサービスパック当てない理由が謎すぎるんだが
割れOSなの?
多分東の方が多いかもしれないけど
人口は4:6ぐらいと予想
>>884 仮にリネ3が作られてても
全てにおいてシステムで固められてそうだな
良くも悪くも黎明期特有の自由度みたいなのは無さそう
1日でカンストできるもんな
酒かってきた、ファミチキ&のどごし生、うまい!
ダイエット中だけど、今日は俺一人で前夜祭だ
>>882 西だの東だの子供みたいな話題持ってくんな好きにしろ!
>>882 俺は東にしようかと思ってる、西の方が人は多そうだけどな
西にも一応作るけど
901 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:21:15.70 ID:Hf/tO9J9
西選ぶやつはホモ
攻城戦をわざわざアイテムで宣戦布告()とかいみないだろwww
窃盗できるんだろ?いつでも城にいって一番こうかなもの盗めるようにすればいいじゃんwww
裁判()がうりなんだろ?wwwww
城持ってるやつは24時間監視を建てろよwww建てれないなら盗まれるwwwそれでいいじゃんwww
ガチ()ギルドがどうのこうのとかいっているけど、ぜんぜんガチゲーマー()いないじゃんwwwwwww
>>893 当てようと思って作業を始めたものの
WindowsUpdateにサービスパックが出ない人向けのドキュメント読んだらだるくなってきた
ちゃんと買ったOSだしGenuineCheckも通ってるがな
>>880 AA作ったやつがUO大好きオタなんだから、話題になってもおかしくないだろ
905 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:22:13.69 ID:xmkXv8V2
てかテスト開始って何時なん?
なんかさっきの自演の失敗引きずってんのか知らんが
ヒートアップしっぱなしですげー目立ってるぞおじいちゃんwwwww
907 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:22:33.40 ID:KN6Ixc4x
Fantasy of Cloudは7月にオープンサービス開始予定のMMORPG、ArcheAgeの遠征隊(AAにおけるギルド)です。
大陸は東を予定しています。
私たちFoCの目的は、AAに存在するすべてのコンテンツを遊びつくすことです。
そのため、いくつかの簡単なルールがあります。
・PC複数台を所持し、最低でも2垢は使える
・24時間AAができる環境を整える
・7時間に1回は必ずログインする (牛のミルクを回収するため)
・とにかくAAを優先する。飲み会や残業などもってのほか
・SkypeだけでなくLINEにもグループを作りいつでも連絡を取れるようにする
・リーダーには電話番号も伝える
・土日祝はログアウトしない
・韓国語ができる方歓迎
連絡先
https://twitter.com/FoC_AA http://wikiwiki.jp/fantasyofclo/
西はウィルフレドにだうにゃん
どう考えても地雷
909 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:24:05.75 ID:Hf/tO9J9
>>902 お前がゲーム作れw
AAは各方面に手を出しすぎて全体的に浅いイメージ
911 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:24:28.84 ID:IRRPaQps
95mのパッチあたってるけどなにこれ
912 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:25:25.04 ID:gT86947B
>>895 まぁそうだな
結局はMMO廃れるしかねえのかなぁ
10代20代前半の頃は、老後は年金生活でずっとMMO廃人しようとか考えてたけど
もう既に今廃狩りどころか、たまにINして1時間狩りするのすらヒィヒィ言ってるし
なんか他の趣味見つけるか・・・
>>911 なんだろな、今日は2回パッチあたってる
>>910 kickstarterで1口100万から募集します^^
恋愛禁止ギルドw
916 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:26:29.94 ID:KN6Ixc4x
Fantasy of Cloud ?@FoC_AA 8時間
あかば帝国との交渉は決裂しています
あかば ?@akaba1122 8時間
@FoC_AA 残念です
東西のTOPどうしで是非組みたかったのですが…
れぷちん@ArcheAge遠征隊長 ?@repuchin_nico 8時間
@akaba1122 @FoC_AA あかば帝国が西のTOPとかふざけんなww
あかば ?@akaba1122 8時間
@repuchin_nico @FoC_AA スタゲ程度なら我がギルドの精鋭30名で壊滅させることは容易いぞ?
身の程をわきまえろ小僧
みんなに質問したいんだけど、一番最初にPKされたゲームって何?
>>885 だってXPはまだwindowsアップデートはサポート中だけど
windows7のSPなしはもうサポート終了してるもん。
サポートされてないOSは対象から除外するソフトは増えてくると思う。
support.microsoft.com/kb/2512896/ja#method2
www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5842
support.microsoft.com/kb/2498452
50vs50よりも5vs5の方がおもしろい
乱オンライン
お前らちゃんと寝ろよなw
対人なら20、30違ったら全然違うがな・・・
>>919 攻城戦もできて、5vs5もできると GW2とか?
今過疎ってるんだっけ?
大人数のより少人数のゲリラ戦が楽しみだな
よーいどんでスタートとか緊張感があんまないよな、やるけどさ
良い味方と楽しい敵に会えるといいな
女と知った途端だうながスカチャしようとかしつこく迫ってきて笑ったわ
こいつ直結だから気をつけろよ
開始当初よりはGW2も楽しみつくされて過疎ったね
リネ系なら恐らく
・人数重視
・同じぐらいの実力なら防衛有利
だと思われる
クソコテに反応するやつは何なの
さっさとNG入れろ
AAって刑務所から逃げるときに、岩掘ってにげるんだけど
こういうのをどこでも穴掘ったり自由にできるように、当初は理想としていたんだろうなーと思うwwww無理だったけどwwww
>>924 まじで、コンテンツも大事だけど最後は人間なんだよな
面白いヤツが集まると、クソゲーの中で楽しみをみつけようとしたりして、それも面白い
>>926 俺は去年GW2ちょっとかじったくらい
生産に期待していたんだけど、生産ではとくに強い武器防具作れるわけじゃないって知ってやめた
でも、世界観はすごいなぁって思う
また改めてプレイするかも
GW2はサーバ代が無いのが売りやからな・・・・あまり生産とかのデータも保存できるサーバも置けないんだろう・・・・
女子AA民で全女性の敵性犯罪者だうなをPKしましょうよ
>>930 仮に脱獄しても行動不能バフは消えないしなw
936 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:35:01.03 ID:IRRPaQps
なんかパッチのデータが別ファイルに展開されっから
いちいちこっちで調整しなきゃ起動のたびに無限パッチされるわ
だるすぎ
天井碑
>>936 俺は普通に適応されてるぜ?
ブラウザからスタート押してもパッチ当たらなくなったし
941 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 00:36:59.05 ID:suA8zxlW
>>931 だな、まあゲームをぶち壊すのも人間なんだけどさ
>>902とかの仕様だとすげー面白そうだけど一部の奴が暴れてゲームにならなくなりそうだし
色々制限かけないとどうしようもないんだろうな
>>941 脱獄は本当に簡単にできるから、刑務所に入るのは別になんのペナルティにもならない
なので脱出してもその時間はスキル使えなくしている
>>942 プレイヤーの質は残念だけど確実に下がってるからな
「小舟」ってもらってもあまり意味ないって聞いたけど、本当に使い道ないっぽい?
言うは易し
CBTやって面白く無かったら、どっかのエミュ鯖でUOやろうぜ。
>>948 オススメの鯖あったら教えてくれ
国内鯖は少し前の訴訟か逮捕かなんかで壊滅的なんだっけ?
明日が待ち遠しいぜ
あ、もう今日か
>>948 どこがいいかね
uo freedom とか uo second age とか?
空はもうグライダーで飛べるんだろ?
飛空挺をつくれてそれで飛べるのか?
>>954 もっと高い空にラピュタみたいなのは実装予定ぽい、飛行機はこの絵以外にも何種類かイメージイラスト載ってる
>>948 たまにUOSAやってるけど普通だぞ
やっぱあの時代で色んな奴がいたってのが大きかったと実感した
エミュ鯖だと慣れてる奴ばっかりだしなぁ
海だと海賊があるんでしょ?
それで、飛空艇だとどうやって強奪されるの?
グライダーを操る連中が大群で押し寄せるとか?
>>956 もっと上空を飛ぶってことか
でかいギルドでラピュタのゴリアテみたいな飛空戦艦つくれたら面白いだろうなあ
>>958 飛空挺の移動エリアは保護エリアのみだったよ
だから空の上での強盗は無いね
>>957 それは確かに言えてる
やっぱ、色々な人間がいた方が面白いよなー
だからAAも変なパフォーマンスするやつとか、変なキャラ構成するやつとか出てきてほしい
空から海賊飛空挺で、一般商船を襲って
それに対抗して飛空挺で追いかけるとかがもし実現したら、AAに+1点追加してあげる
>>960 そうなんだー
だとすると、海路で特産品を運ぶメリットってなくなっちゃわない?
空路だと安全なんだよね?
>>956 おー楽しみがまた一つ増えた
地上から見たり出来るといいんだが
>>962 あんたさ、自分の知らない事が話題になると不機嫌になるタイプだろ
飲み会とか楽しめないタイプだな
>>960 ここにでてくる飛空挺は、「個人のりよう」のイラストも数点でてくる
空の停留所のようなイラストもある、明日ArcheAgeを起動したら、クレジットというボタンを押せば画像みれるから
なんで俺がAAをMMORPG+RTSといっているかというと
こういう文明が発達して、ユニットとなる乗り物が高度化していくって言うゲームスタイルはRTSでおなじみの仕様でそこからアイディアもらってる
だからCivOnineも受注できたんだし
>>965 保護エリアから出て貿易すればより多く報酬が貰える
>>956 ラピュタみたいなのかー、その発想はなかったは
AAの事だから、けっこう作りこむんだろうなー
>>965 空路が通じてるのは自国内だけだよ
だから海路に比べると短距離の利益が小さい貿易になるね
うまく使えば効率は悪くないと思うけど
韓国のオンラインゲームのランキング初めて見た
AION、リネージュより下か…本当に過疎化はじまってたんだな
>>971 あー、なるほど!
そういう事か
リスクを犯しても海へ出る魅力はあるわけだ
>>972 壮大な構想、道半ばで緊急販売みたいな中途半端などっちつかずでスタートしちゃったからね
>>972 え?AIONとリネージュより下なの?
なんか覚めてきたわー
課金する気まんまんだったけどなぁ
まったくだな。
別のすれいけよ
>>975 AAの開発者がUOオタクなんだから関係あるだろ
何回言わせるんだよ
つーか、UOの話がいやならスルーすればいいだけ
お前、自分の知らない事が話題にあがるとイライラするタイプじゃない?
UOプレイヤーの質が高かったというのは
このスレを見ればウソだということがよく分かる
あと少し工夫すればもっと伸びると思うんだけどなあこれ
少しじゃ足りないかな
>>977 お前はAA始める前にスルースキル覚えとけ
984 :
名無しさん@いつかは大規模:2013/06/26(水) 01:01:18.64 ID:suA8zxlW
初めて書き込んだスレがここでよかったな
>>974 良ゲーなだけにもったいないと思ってしまうな
運営が潰しくゲームをただ見ているだけしかできないのか・・・
>>978 UOのどのエミュ鯖行こうかここで話すことは関係あるんだ?
>>979 こういうのはロンチで実装しておくべきだった
来年とかおせーよ
>>978 このスレ的には関係ないよ
タイトル読んでくれよ
俺はいらいらしてないよ
>>983 お前も俺にかまってんじゃねーか
馬鹿が
>>982 開発者がUOオタクなんだけど
スレタイ音読って強制剃る前に、人のログ読んだら?
>>986 だから、いやだったらスルーすればいいじゃん
それもいやならNGすればいいだろ
許容範囲せまいな、おまえ
少しぐらい別の話題出るぐらい良いじゃねえのw
まあ注意する奴山ほどいるから、また14ちゃんの話題出まくった時は安心だな
ちょっと前はひどかったからな、頼むぜ
>>988 スレタイは音読したよ
お前イライラしてる?
おこなの?
ふむ…
【AA】 ArcheAge Part29 【アーキエイジ】
952 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 00:47:09.74 ID:z3NW3oCZ
>>948 どこがいいかね
uo freedom とか uo second age とか?
UOのエミュなんていまさらだれもいかねーよwwwwwww
>>990 オタクだったら違うこと書いていいの?
開発者は他のゲームも好きだろうからその人が好きなゲームの話してもいいんだね?
>>989 馬鹿と思うならスルーしろよ
頭わるい?
チョンゲースレは在日多いだろうから喧嘩も多いな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。