聖境伝説ONLINE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
「Grand Fantasia」のX-LEGENDが手がける新作MMORPG「聖境伝説ONLINE」
ベクターが権利を取得し2011年春にサービス開始

公式http://gamespace24.net/neverland/
ベクターhttp://www.vector.co.jp/
4亀http://www.4gamer.net/games/127/G012750/
2名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 04:44:35 ID:6LOVUM4a
ないから立てた
3名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 06:56:01 ID:Z6rYSP1T
>>1
4名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 07:06:56 ID:zjDSb2tg
聖剣伝説オンラインにみえた
俺のトキメキを返せ
5名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 07:28:03 ID:WJ1zyAOr
どうみてもタイトルパクッてるよ
だが台湾なら問題ない
6名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 08:17:00 ID:CZamNpVD
ベクターマジ簡便・・・
7名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 08:27:51 ID:swbE4izt
まだ仮題か
8名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 08:51:49 ID:w5KFzxpk
グランドファンタジアのキャラグラを日本人好みにした感じか
9名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 08:59:38 ID:ErnSEfOG
どこもガチャ連発するのは変わらんだろう
アエリアは新発売のガチャに特賞入れてませんでした→告知文削除して黙殺という痛いことやらかしたし
まだ多重余裕になるって程度のベクターのほうがマシなんじゃねーのっと
10名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 12:26:41 ID:HD698X0V
11名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 12:36:30 ID:6LOVUM4a
もうクリゲでいいし運営なんてどこも一緒だから直感で判断するのがいいと思った
量産型万歳俺はかなり期待している
12名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 12:51:09 ID:WXew5sD3
まんま飛天オンラインじゃんコレ
使いまわし?
13名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 13:22:43 ID:UlmtGkYO
はい解散
14生協の藤森です:2011/02/05(土) 14:05:35 ID:xH4QDPVB
生協は便利な宅配サービス安心安全をもっとうに日々頑張っています
15名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 14:35:51 ID:w5KFzxpk
飛天というよりGFだろこれは
16名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 14:41:48 ID:SNFXGdmJ
http://www.youtube.com/watch?v=uLGxBeODCAI
この雰囲気は好きだけどなあ
17名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:53:40 ID:18CgIiXX
同性で組めるパートナーシステムか
神ゲーだな
18名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:14:28 ID:YU9iAmin
アルパカがちんこに見えた
19名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:22:07 ID:vLmms7rm
ホモ大歓喜
20名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 18:44:00 ID:6LOVUM4a
チンパカはクエでもらえるのか
チンパカ金は課金やな
21貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2011/02/05(土) 20:31:11 ID:mdT+1LIZ
これはじめてタイトルをみた人絶対に聖剣伝説オンラインだと思いますよね
ラビ出てくるのかと期待していたのに
22名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 22:14:30 ID:JI1uqaiM
わざと間違えやすいタイトルつけてるようにしか見えん
公式絵詐欺の次はタイトル詐欺か
23名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 22:17:49 ID:RWqDeG9p
運営が一番の問題だよな
24名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 22:25:52 ID:85SED6sN
クエオンラインじゃなきゃやる
25名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 22:43:27 ID:JiWAPeo4
聖剣かとおもった
さよなら
26名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 04:20:50 ID:OpIDteZ2
生協伝説か
台湾ゲーはMySとLCBしかやってないが
どっちも量産型とは違って楽しめたからこれにも期待
不安なのは
ID動画でライオンみたいなペットがタンクしてるけどヘイトのシステムがない?
27名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 12:09:57 ID:czym3pzH
GFのコピーらしいがうざいペットに採集させたりするのか
28名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 13:46:41 ID:VnobHcL0
早く始まんねーかな
29名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 14:43:24 ID:0QPd9Sah
糞ウザいミグルを生み出した会社産かぁ…
ライト系好きなんで楽しみではあるんだけど
30名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:02:13 ID:/UeGacHI
ペットがミグルじゃなくてフルルな感じならシステム的には問題なさそう
あとは運営の対応だろうなあ
31名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:27:00 ID:5HrALucn
本国の方の公式サイトから、要求スペック引っ張ってきた

WinXP Sp3 / Vista 32 64 / Win7 32 64
CPU:Pen4 2.6G 以上
HDD:2G 以上
Mem:1GB 以上
VGA:GeForce FX 5700 以上 Radeon X 1600 以上

割と軽めに動くっぽいな
32名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 22:21:57 ID:2/mHu4Dx
聖剣かとおもたw
でもグラとか結構好みだし、システムもいろいろあるみたいだし、早く公式オープンしないかな。
33名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 22:23:31 ID:RmOZ4JNR
期待age
34名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 01:17:16 ID:iwZMWt6V
聖境w
だまされたwww
35名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 06:54:19 ID:AtCjIBr+
似たようなナインテイルあって三番煎じだと 
流行るはずがねぇ
36名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:03:18 ID:6WabUxbJ
4亀見ても転職システム意味わからんな
レベル25,戦士レベル20で騎士とか
レベル30,狩人レベル25で機鋼師とか。なんで差があんだよw
状況に合わせて変更しながら冒険するのだとか言ってるから
結局だれでも全職できて、かつ、全職やらなければならないとかいう
糞ゲーなのこれ?w
37名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:24:28 ID:pl/t8nmC
FFのアビリティみたいに、他育てた分だけの恩恵を違う職でも受けられるなら育て方の幅は広がりそうだけど。
ただ戦士も魔法もできるってだけだと微妙かな。
38名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 12:48:27 ID:soSEASOG
MMOマスターの俺が思うに、これは多分キャラそのもののLvの他に、クラスLvがあるんだと思うよ
キャラ10Lvまで戦士やってそこからプリに替えて20Lvまで育てると、キャラLv20・戦士Lv10・プリLv10みたいな感じになるんだよきっと

それにしてもギルドタウンシステム面白そうだなー
ギルドでワイワイやるのが好きな自分には魅力的
39名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 13:14:20 ID:6WabUxbJ
キャラレベルとジョブレベルが別として
上限があるとなると、結局ハイブリッドで効果的な組み合わせなんて限られるし
結局、1つのジョブをカンストMAXでFAとか。
スキル併用のハイブリッドできたとしても盾プリ、魔プリ程度になる気がしてならない。
というか妄想繰り広げてるだけだけど、聖境は実際どういうシステムなんだってばよっていう。
40名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 13:54:11 ID:PBwWNPJX
アチラのサイトを見るに、角色等級がキャラLVで職業等級が職のLVなのかな
スキルは同系統のものしか使えなくて、ステータスは自職や他職の「クラス証明書」で変えるらしいね
んで、武器はクラスに関係なく装備できるけどスキルは武器を選ぶ、と

他の職のLV上げてパッシブスキル取ったりクラス証明書を獲得したりしてメインの職を強化するのかね
41名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 14:12:10 ID:pl/t8nmC
スキルは武器を選ぶってことは、戦士が途中で杖に持ち替えて回復、とかは可能ってことでいいのかな
42名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 14:30:33 ID:cfWI8+T9
強い組み合わせが限られるのは当たり前だけど
1キャラ1職のゲームよりは楽しそうだ
育てたキャラがいきなりゴミになったりしなくて済むしな
43名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 14:34:17 ID:PBwWNPJX
戦士と神官はたぶん系統違うから、戦士で回復魔法は使えないんじゃないかなぁと思うんだけど
「クラス証明書」で可能になるのかもしれないし、聖騎士になって初めて戦士系でも回復魔法使えるようになるのかもしれないし
まだまだシステムは謎だぁね

本国のサイトを機械翻訳してもよくわかんないしなぁ
頑張れば1キャラで全部の職をMAXまで上げられる仕様なのかな
44名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 15:55:41 ID:tuRdeeGJ
リースちゃんに会えるんですか!やったー!
45名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 18:27:43 ID:GqP9zO9+
ステータスを自分で振れるようにしてくれれば、戦士が回復魔法使おうが攻撃魔法使おうがいいんだけどな
どうせゴミみたいな回復量や釣りにしか使えないような攻撃力になる
逆に防御回避捨てて物理魔法両方使える変わりに脆いキャラとか作れれば最高なんだけどな
46名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 18:32:20 ID:IKZ+F+go
>>45
4gamerちゃんとみてこいよ
47名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 22:13:22 ID:t3z1md+T
サブの一般スキルはメインで使えてメインとサブの組み合わせでエリートスキルが取れるんだな
きっとそうだ
48名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 09:33:51 ID:8XXAvMus
[ ゜д゜]<期待しても良いロボ?
49名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 09:57:25 ID:MsNNK5ax
亀使えるんならやってみたい
50名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:10:53 ID:brYnQiUQ
香港鯖プレイしてる人いるか?
51名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 15:19:37 ID:gXIB1mYT
やってるよ
弓で今35くらい
そろそろPTしないとマゾい
52名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:14:55 ID:R+JLrdd9
>>51
どう?普通のクリゲ?
53名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:59:03 ID:gXIB1mYT
すごく…クリゲです…
なんか書こうかとも思ったけど、説明できるような事は全部4亀に書いてあったわ
ソロでレベル上げするなら弓最強
54名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:34:19 ID:wr209Kwx
そういやGFではレンジャイ無双だった記憶があるな、しかも結構ウザポジだったと思う。
開発元が同じってことは、生協もレンジャイ無双になる可能性はあるのか。

日本独自の職業も気になる。
55名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:41:00 ID:9mkvfWDz
メインレベル10にすれば誰でもレンジャイになれるから
ヒーラー選んで乙ったとかにならなくていいんじゃね?
56名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:53:54 ID:gXIB1mYT
んーでもキャラメイクの時にキャラ属性8種類のうちから1つ選択するから、やりたい職と違うの選ぶとオワタになるかも
力&知力5%
防御&全属性抵抗5%
知力10%
力10%
精神15%
敏捷10%
運10%
敏捷&運5%
があったと思う
57名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 00:07:29 ID:araK+fvQ
クリゲはいいが、お使いばっかりさせられるのはたまらんなあ
台湾ゲーはどれもちょっと狩ったら一々NPCの所に戻らなきゃならんからな
58名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 00:16:12 ID:LZIgeOKd
例に漏れずお使いゲーです
狩りし続けるよりクエストやってたほうが成長も早いしお金も貯まる
繰り返し可能なクエストをPTでやるとものすごく早い
往復めんどいけど、自動移動でそれほど苦痛ではない。割と最短距離で行ってくれる。MAP隔ててもOK
課金でワープもできます
59名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 09:32:26 ID:jTj5DSd3
俺の感想としては確かにクリゲーお使いゲーなんだけど
完成度が高いクリゲーって感じだった
あと服を自分好みの色にできるのがよかった
60名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 09:43:11 ID:+dQDgd0B
服が点滅してるの見て
強化してるか見た目でバレバレで光ってない人来ないで下さい!になるのかと思ったら
服光らせるのも染色なんだよな
光るのは粘土ガチャだろうなーとは思ってるけど
GFと同じでそういう実用性全く無いしょーもないところで自己顕示欲強いやつから集金してくれるなら大歓迎だな
強化アイテムとか成功率UPものとかもGFは普通にプレイしてればゲーム内マネーで粘土中毒者から買うこと出来てたし
ただ、これは運営が違うからベクターの課金相場やガチャの絞り方がどうなのか・・・
ベクター運営って旬なMMOランキングにもなくて運営の評判がいまいちわからない
61ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2011/02/09(水) 15:11:25 ID:qqOUGwQ1
おわこん
62名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 17:19:29 ID:LZIgeOKd
>>59
いろんなシステム詰め込みましたって感じはするね
63名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 21:00:11 ID:XYwQlI0e
>>56
ほうほう。。。こういう情報はありがたいな
あれこれやるって人は(ジョブチェンジが容易なら)防御が無難かな。
んでもまぁ、両方5%ずつのほうは無いな。
普通は1つ10%上昇選ぶだろう・・・どう考えても。精神だけ15%upなのが謎だが。

根拠はないけど俺の直感では、敏捷系のキャラクターが最強な気がしてならない
64名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 23:20:43 ID:o/uwZ8bi
ベクターはデモンズコード捨ててこっちはよ持ってこんかい
65名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 23:47:00 ID:Hm7YyaR4
よし潜入準備できた
66名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 10:16:50 ID:k2hP7YS5
潜入したいず
67名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 13:30:54 ID:6+Q5Iu/X
Finding Neverland Online
だっせぇwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 13:31:37 ID:jqNXb8ed
公式変わったな

ファインディングwwwネバーランドwwwオンラインwwwww

おまえらが聖剣聖剣言うからwww
69名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 13:38:28 ID:Ke5tnHP7
楽しみにしてるフーン♪wwwwww
70名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 14:35:27 ID:jqNXb8ed
4亀にも記事きたー
「Finding Neverland Online -聖境伝説」
ファインディングwwwネバーランドwwwオンラインwwwww
で正式名称決定\(^o^)/
略すとFNO
なんて呼ぼうとか考えてたらホモに見えてきた(ry
とりあえず生協でいいか
71名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 14:52:33 ID:8FyOBLns
ロゴがぐらふぁんとかないんていると同じように見える
72名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 15:15:22 ID:bcRl94M4
性狂 伝説 と聞いて
やってまいりました。
73名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 15:25:10 ID:Hi3POefn
>>71
開発一緒やろ
74名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 16:07:31 ID:RVbVldfl
Finding Onlineで良さそうなものを、なぜ語呂悪くしてまで蛇足にNeverland・・・
意味なんて後からいくらでも付けられるだろがww
75名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 16:13:42 ID:xy+v4Mrb
マジレスすると元々台湾も香港もFinding Neverland Online
インスコするとFNOnlineでショトカ生成される
76名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 16:52:26 ID:DK6NVT5h
プレイヤーがエターナルチルドレンなんだし、エターナルオンラインとかで良かったんじゃ…。

長すぎて覚えにくいし、イマイチ人に勧めにくい。
77名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 17:21:10 ID:ikukVcbU
ファイネバでええやん
78名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 18:12:35 ID:8FyOBLns
>>73
なるほど
79名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 18:18:39 ID:xy+v4Mrb
X罠は入るのかなっと
80名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 18:20:37 ID:ywzqhdIR
>>78
同じ開発で
GFやナインテイルで職バランスぐちゃぐちゃで修正できなかったから
最初から職をゆるくしたって感じじゃないかね
一番の欠点が補われてるから期待している
なにしろGFでテンプラやってたからな・・・
81名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 21:00:03 ID:tbCJWA5f
PKできる?
82名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 21:16:02 ID:ywzqhdIR
GFにはないからないんじゃない?
そういう層をターゲットにしてないし
83名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 21:43:02 ID:0xPQRUFc
通常PKはできない。PK申し込んで相手に承諾されれば1vs1できるよくあるパターンのやつ。
あとは領地争奪戦とかいう、敵領地にあるシンボルをぶっ壊すような大規模戦闘と
3人一組で戦う競技場みたいのがあるけど香港ではまだ未実装のような、そうでないような…(ぼっちなのでやり方分からん)
84名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 23:05:11 ID:Nb5MTLwv
GFのバトルフィールドだっけ?みたいな感じなのかな?
くろ○コが明らかに公式絵だけで釣る戦略できてるので
その必要の無いこっちには是非ゲーム内容を前面に出してのアピールをして欲しい物です
85名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 23:22:51 ID:ywzqhdIR
http://www.fnonline.com.tw/03guide/images/01_09b.jpg
キャラグラけっこうかわいくなってるな
86名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 00:18:10 ID:ZJVP7c4P
思ったより職レベル上がるのは早いな
キャラレベル上げてる間に複数回して育てられる
武器もジョブチェンジで勝手に切り替わってくれたらいいんだがなー
87名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 01:12:29 ID:mFC96jhb
>>85
見抜きしていいですか?
88名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 01:20:55 ID:v+HShuFe
工程師ちゃんが可愛すぎる
http://www.fnonline.com.tw/02intro/images/03_13.jpg
89名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 01:29:56 ID:oh/4VCVH
しょうがないにゃあ・・・
90名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 02:14:28 ID:GYQxGtBy
戦うマイケル王国・・・ポウッ!
91名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 03:22:15 ID:oh/4VCVH
ヒーラーで15分のバフかけてクラスチェンジしたら消えた
かなしい
92名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 04:43:18 ID:ZJVP7c4P
相変わらずここの開発のマウスでの視点操作は使いづらい
マウスで視点変えたあとキーボード移動すると視点がリセットされる
マウスならマウスのクリック移動、キーボードならキーボードで移動すりゃいいけど
視点だけマウスに頼ってる操作だからなかなか慣れないぜ
93名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 06:31:14 ID:hOo3+FCq
オプションで設定できなかったっけ。

狩場までは自動移動だろう。で、その間は視点変更できるだろう。
MOBまでの距離は、キーボードで近づくだろう。
適当な距離から、TABで選択して、スキル使用ならば、マウスの出番はないんじゃないかな。

戦闘の快適さでは、かなりましなほうだと思うけど。
94名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 07:05:47 ID:ZJVP7c4P
左クリで視点移動のみ、右クリで視点とキャラ向き同時回転
このタイプに慣れすぎてダメだわ。
自動移動は勿論使うが小回りのきいたちょっとした移動の時にストレスを感じる
オプションは見たつもりだったがキーボード設定しか気づけなかったなぁ
戦闘は快適だよ、戦闘はね
95名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 08:32:05 ID:PuRWCi7C
ナインテイルとかいうのやろうと思ったら漢字ばっかりで雰囲気が自分にあわないからこれに期待するわ
96 冒険の書【Lv=22,xxxPT】 :2011/02/12(土) 10:11:38 ID:re8pScIz
97名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 17:32:33 ID:y7wIESwi
情報が錯綜したままの部分だけ整理しよか
間違ってたら指摘よろしく。


キャラレベルとジョブレベルがあって後者は前者のレベルを越えられない
ジョブは前提条件さえクリアしていれば、何の消費もなくいつでも転職可能(ただしその後10秒ほど再転職はできない)
転職の際、防具はあらかじめ装備している系統(プレート・皮・布)に切り替わるが
武器だけは手動での装備変更が必要で、装備品もインベントリ内に用意しておく必要がある

各ジョブには「ジョブ固有スキル」と「(同系統)ジョブ共有スキル」があり、
例えば神官の共有スキルは上位クラスのバードでも使えるが、戦士では使えない
共有スキルはゲーム内マネーで強化、固有スキルは育成で手に入るジョブポイントで強化

4亀にある「クラス証明書」はいわゆる職パッシブで、全職共通して一定数まで選んで自由につけられる
また、系統を問わず多くのジョブを育てる事自体が累積ポイントのようなもので、ポイントを伸ばすとキャラボーナスが加わる
ゆえに、ジョブ・スキル習得数などには制限がない(はず)

■系統

○近接防御系
戦士―騎士―聖騎士

○近接攻撃系
シーフ―モンク―舞踏家

○遠距離攻撃系
狩人―機鋼師―義賊

○治療補助系
神官―バード―祈祷師

○魔法攻撃系
魔術師―幻術師―死霊師
98名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 17:41:15 ID:y7wIESwi
やった感じ、キャラ作成時点で選択する>>56のパッシブ以外では
他人と育成の差はそれほど出ないと思う(パッシブをどう活かすか、程度)
とにかく育成さえやりこめば要らない子問題は起きないはずなので、好きな育成で好きなPT募集に乗っかればいいと思う
横一線でツマンネと思う人はいるだろうけど、職差別で散々叩かれてきたMMOと比べれば
物凄く遊びやすいと思うし、ある意味行き着くところに行き着いたシステムだとは思う
99名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 17:54:43 ID:w6mt0T+j
GFはパラとかテンプラいらない子になって
結局そのバランス修正できなかったしな
他ゲーでも短剣選んだ奴は一生PT入れないとかあるし
そういうのも最初から決まってれば会費で着るけど、アップデートでいきなりゴミになる職もある
一から育てなおすのは大変だし、同じキャラである程度融通きくってのはうれしい
楽しみだから早く着て欲しいなぁ
100名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 19:12:19 ID:G3+0D0tH
軽くやったけど
ジョブレベルはベースレベルより上げることができない(経験値99%で止まる)
そして、ジョブレベルのほうがベースレベルよりも上がりやすいので、自然と2種類の系統くらいはやることになると思う
101名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 19:37:10 ID:G3+0D0tH
・おなじみのペット有
・戦士⇔魔法使いも転職可
・PTは脱退しない限り、ログアウトしても加入状態継続
追加
102名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 19:43:41 ID:A4V4C3dg
情報ありがたいっす
下調べとかせずにダラダラ適当に遊んでも取り返しの付かないことにはならなそうで安心した
103名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 20:17:04 ID:LVjuZeOi
こっちは装備に耐久度とかあるの?
104名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 20:23:50 ID:G3+0D0tH
やべえペットがゴミグルやフルルと比べ物にならないくらい癒される…走ってる姿かわええ
装備耐久はある
GFやNTと基本は一緒
105名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 20:48:32 ID:LVjuZeOi
4亀の記事のSS見るとペットは確かに可愛いし良い感じだと思う
でもプレイヤーキャラの顔が風船にペイントしたみたいなのが残念…
装備耐久はGFの時にはそれ程気にしなくても良かったから、こっちでも大丈夫そうだね
答えてくれてありがとう
106名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 22:12:42 ID:6ja+xwAp
自由に職変更できたらできたで
PTでもヒーラーや盾役は押し付け合いでお前やれよって流れでFA
という想像しか俺にはできなかった
107名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 22:17:24 ID:w6mt0T+j
逆にヒーラーソロでLv上げ大変だからPTでヒーラー上げて、フィールドでMOB狩るときは火力職の方が楽だよ
108名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 22:28:13 ID:fCdGFXtp
最初のステボーナス以外に他人との差が出来にくいから
結局装備ゲーになるんだよな。強化は+10が最高だけど
1-10武器 +6(64%) +7(32%) +8(16%) +9(8%) +10(4%)
11-20武器 +5(64%) +6(32%) +7(16%) +8(8%) +9(4%) +10(2%)
21-30武器 +4(64%) +5(32%) +6(16%) +7(8%) +8(4%) +9(2%) +10(1%)

21-武器の+8までしか確認してないけど、恐らくは確率半分になってくだけだろう
強化の確率上げるアイテム、失敗で壊れないようにするアイテムは課金だけど安い

装備の強化しないにしても、複数職の良装備集めるのはしんどいから、あれもこれもと欲張ったプレイはムズカしい
あと、自分は場合PTであまりジョブのあがっていない壁や回復を出したいわ
109名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 01:33:15 ID:/kAlnRwV
>>106
一般的にPT募集する時には職や役割を指定して募集しないか?

壊れる危険伴うのに確率半分って・・・
+3まで安全で+4には80%で以降10%ずつ減ってくみたいな良くあるパターンじゃないの?
110名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 01:35:32 ID:WnL7qL6n
募集はどこでもマッチングシステム使えるから自分がその時使ってるジョブ
もしくは力入れてるジョブで募集してたら飛び込むだけ
全装備を強化する必要はないけど、最終的には誰しも全職手広く育てる事になるから
職不足は別に心配する事はない
回復職もソロできるし
111名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:43:54 ID:fX54EBy4
あっちに繋いでやってみたけど、製造システムが合わない人はすぐ辞めていきそうだね
NPCから素材の書を購入して、それを別のNPCに預けてブラゲみたいに時間経過で素材が集まる
Lv20の素材で書1冊20分これで白素材が5〜6個で、Lv20の橙装備を製造するのに40個ほど必要
素材が今までのここのゲームと同じで3種類に分かれてて、内2種類は合計書10冊までしか1度にNPCに預けられない
もう1種類(獣素材)は、書をNPCに渡すとその場でモンスターが召還され、倒すと書に対応した素材がドロップされるからこっちは割と集めやすい
素材集め完了の報告と受け取りはどこでも可能だけど、書を買う、預けるには街に戻るしかない
結果、製造素材を集める場合は20分に1度町へ戻る必要があって面倒くさい
素材集め完了でそこそこのベース経験値が獲得できるのが唯一の救いだろうか
112名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:54:21 ID:51j7FFAD
製造は本当に面倒だなぁ
でも今のところ強い装備は軒並み製造関係だから、製造すきーな人や、
初期の段階で作りだした人はけっこう稼げる予感
だたギルドの農場システムと連携してて図面とか素材がそこでしか手に入らないのが残念
ギルド入ってなくても買えるけど税金取られる、ギルドのレベルが上がってないと高レベルのは作れないしなぁ
113名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:14:42 ID:EdAXZfdQ
聞いた限りだと既存の量産ゲーとは違っていいじゃないか
今月のくろねこ、エバプ、アスホール
どれもうんk確定してるからこれに期待するしかない
114名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:16:37 ID:TT9gL6rq
でも早くても三月だろう。。。
115名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:21:14 ID:/AZZrBQB
これで重課金方向じゃないなら1年くらいは加速して乗り越えられる気配だが・・・さて
116名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:31:44 ID:fX54EBy4
ベクターだから課金に関しては(いい意味では)期待してない
あっちでも今まで通りに粘土、強化補助、装備修復あたりは課金だしね
あとはまあPT推奨ってところかな
ダンジョンの難易度は高いわけではないけど、POTディレイのおかげで適正+10でもソロはきつい
逆に回復役と二人で行くと適正でも余裕
序盤の緑、青色武器は大体ダンジョンボス産かダンジョンのクエスト報酬だから
ソロだとLv10,15の武器は店売りの白色で過ごすことになる
フィールドはLv25まで回ったけど、敵密度はトレイン狩りだと不味いかなってくらいで
沸きは倒したらほぼ即沸きだから、序盤の狩場は人が多くてもそこまで問題はなさそう
ペットがうざくないのは素晴らしいと思った
117名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:51:01 ID:GtfsLArH
重課金短期回収型ならどうせ過疎って長く続かないから止めるわ
118名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:08:27 ID:51j7FFAD
通常狩りに関しては敵とのレベル差2で経験値減り始める。
しかも1本道なので超狩場強制ゲー
レベルキャップ近くまで頑張ってしまったけど、キャラ可愛いペット可愛いくらいしか
いいとこ思いつかない
119名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:31:00 ID:/kAlnRwV
ネトゲって素材が良ければ良い程
下手な料理人に渡ってしまうんだよなー・・
120名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:00:19 ID:zaXiAkfn
ベクターとか終わってんだろ
あっちは無人運営で有名だぞ
自動イベント満載。基本的に放置推奨ゲーばかり。ネトゲ界屈指の自動大好き運営
値段じたいはそこそこという罠でまじで汚い搾取方法をつかってくる。
121名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:03:34 ID:zaXiAkfn
ということで総合的に重課金を強いられることになる
122名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:20:07 ID:BepMpfGJ
何で最近のはレベル補正やらクエストやらで縛ってくるのかねえ
狩場強制のMMOやるくらいならMOかオフゲやるっつーの
123名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:38:19 ID:8bomBVBv
値段ソコソコなら別にいいわ
運営のイベント自体期待してないし
問題は必須になる修復アイテムの値段だな
124名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:41:07 ID:UiITQIqT
GFとかと同じなら修復アイテムは粘土のハズレ的位置に配置されるから、そこまで高くはならないな
安い時に買いだめしておけばいい
125名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:50:14 ID:51j7FFAD
課金修理アイテムあるけど、普通に武器屋で修理できるし、最大耐久も減らないから
街に戻るのめんどくさい時に使うのか?
まぁ一応耐久削れたら、自動でアイテム使って修理する設定にもできるからそれ用かな。
自動に関しては自動移動、自動POT、自動修理、自動売却くらいかな…
MOBいるとこで放置しておくと自動で反撃するけど、放置推奨なほどの効率は出ないな
126名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:55:38 ID:UiITQIqT
>>125
強化に失敗すると最大耐久が減ると思うんだけど
127名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:32:11 ID:fX54EBy4
聖境は強化失敗したら問答無用で装備消滅だよ
んで消滅防止アイテムがあるけど課金アイテム
128名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:08:58 ID:WnL7qL6n
このご時世、あの内容でここまでネガティブに書けるのは逆に凄いと思った
129名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:38:08 ID:8bomBVBv
そりゃ無課金で俺の使ってる職が最強で果ては俺だけドロップ率運最高でないと文句垂らす連中だ
相手にするな
130名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 20:01:03 ID:fX54EBy4
生産装備(橙)には耐久度がない(強化などで壊さない限り永久に使用可能)だと思う
紫装備は他の装備より耐久の減りが早い

ペットに戦闘させない(物拾いだけ)限りはペットの餌不要
耐久が1/100で止まって0にならず消えない

クリティカル率を上げるには、ステータスの運を上げる必要がある
今までは敏捷でクリも上がって遠距離物理ひゃっほーだったけど少しは対処された


過去の作品と比較して改善されたなぁと思った点
131名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 20:39:26 ID:WnL7qL6n
紫は耐久の減り早いか?単に耐久の最大値が低いだけだと思ってたんだが。

武器のランク

紫(レアドロップのみ)>橙(生産のみ)>青(クエ品有)>緑>白

紫は耐久値低いが強力、橙は紫に劣るが耐久値無し
紫はボスでなくともフィールドの雑魚からドロップを確認してる
どのmobからどの装備が落ちるかはWikiなど見なくてもmob情報から確認できる
132名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 20:55:29 ID:m+3ryTmN
2次職になるためには
60lvを2キャラ分育てないといけないのか・・・
133名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:00:36 ID:UiITQIqT
>>132
職業レベルが上がりやすいから
ベースレベルが60になるまでに、職業2職くらいなら50になるんじゃないか?
ベースと職業の必要経験値は同じではない
逆にカンストした人は2職以上手を出して育成してステUP狙ったりできるから
カンストしてやることねー ってのになりにくい
134名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:29:50 ID:8bomBVBv
そのための経験値アップ課金です!
なんて冗談で職業レベル上がりやす目だし、ベースと職業のレベル揃ったらサブ職育成でいんじゃね
135名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:43:47 ID:WnL7qL6n
各地にある反復クエで名声稼いでアクセ買えるようになるから
反復混ぜながら育てればおk
136名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:27:38 ID:UiITQIqT
ギルドレベルってどうやって上げる?GFみたいにクエの名声稼ぐと上がるのかな
ソロギルドだとギルドレベル上がらなくて生産詰むんかね
137名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:28:31 ID:evXuYP8B
フィールドはカンストするまで完全ソロ可能?
138名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:00:33 ID:51j7FFAD
生産関係は他ギルドの領地でも買えるから詰まないけど
ソロギルドレベル上げは頑張らないと厳しいかな
ギルド専用のクエストとかあるからそれでレベル上げるのかな
繰り返しクエストみたいのでフィールドのMOB倒すだけだけど

フィールドソロでカンスト可能だと思う
むしろダンジョンは、あまり経験値目的じゃない気がする
139名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:09:38 ID:WnL7qL6n
このギルドシステムだけは日本受けしなさそうだな
無いなら無いで何も困らないけど
メンバー同士のトラブルは間違いなく起こる集金的な意味で
140名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:13:17 ID:/kAlnRwV
てか生産使えるギルド街は3日で10人以上のアクセス無いと消滅するんだろ?
同じキャラで10回出入りしてもカウントされない場合、
ソロギルド維持には最低4キャラ必要かつ毎日欠かさずINする事になり、後者なら結構ダルくねーか・・
141名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:19:02 ID:vj9AdCLO
つーかギルドつくるのに何でソロ前提なんだよ・・・
そこまでソロに拘るんならMMOをやる意味無いと思うんだが
142名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:22:06 ID:UiITQIqT
野良PTとかは全然平気だけどMMO難民で色んなゲームのβ渡り歩いてるから
自分でギルド作ってすぐ放置するわけにもいかないし、解散引き継ぎめんどくさいし
身内ギルドがいいだけなんだ
143名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:22:38 ID:WnL7qL6n
>>140
台湾・香港公式ともに特に記述無し
4亀見る限りは後者
つかソロギルドなんて何のメリットもないから余所様から大人しく買っておけ
144名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:48:16 ID:51j7FFAD
このシステムは大手以外死亡状態になりそう
145名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 00:18:29 ID:8t7rR/Xf
>>144
大手ってハンゲとか?
なんで大手だと生きるの?
146名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 00:20:26 ID:QDxaH9Fh
なんで運営の話だと思ったのか
147名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 00:31:13 ID:9rLUV+ss
>>141
別にソロギルドを作りたいからというわけじゃねーと思うけど。
そんな設立するのにハードル高すぎると、設立する人少ないだろ。
んで最初に作ったギルドのとこに偏りやすくなって
序盤でつくったいくつかのギルドばかりが増強されて
古参ゲーになるぞ。ようするに>>144
んであとは誰が生き残るかのサバイバルゲー、内輪揉め超勃発で治安が悪くなる。
敷居も高くなって結果、新規にとってギルド設立なにそれおいしいの?状態となり
誰得ゲーで過疎ってEND。
148名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 00:34:07 ID:QDxaH9Fh
ちょっと何言ってるかわかんない
149名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 00:36:38 ID:9rLUV+ss
しかも大手以外死亡だと
ねらー住人ギルド、VIPギルド、RMTer中華ギルド、他MMOから既にコミュが出来上がってる基地外廃人ギルド
のだいたいこの4つぐらいしか息しないぞ。
消えやすいのは左から順番に。
150名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 01:29:35 ID:GNlO51i3
ギルドについて
初期人数上限は50人、レベル2で75人
レベルを上げるには専用のクエストで名声を貯める
タウンを持てるのはギルドレベル3からで、3までに必要な名声は7000
クエスト1回でもらえる名声は1人あたり10程度
この時点で、ソロギルドや少人数ギルドには結構厳しい
初期からある30人程度のギルドでは7000とかまだまだ足りない


ギルドでは2種類の税率を設定する
1つは営業税率、これはタウンでの売上にかかり、ギルド資金になる
もう1つはメンバー個人の収入にかかり、ギルド資金になる(強制)それプラス任意での寄付も可能
どちらもマスターが税率を設定する
そうして集めたギルド資金でタウンに商人を設置したり、建物のレベルを上げたりする(特別なアイテムが必要になるものある)
これがけっこう金かかる
タウンを作って建物のレベルを上げて実用的な商人を設置してるのは、100人以上のギルドが多い

ってか100人以上のギルド20くらいあるんだけど…日本でそんなに集まるんだろうか
151名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 02:13:28 ID:8+LhvgfZ
ベクターじゃ宣伝は期待できないなwww
152名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 02:15:22 ID:QDxaH9Fh
Divinaだっけ?あれもギルド人数がどうのと言ってたが結局システムとして漕ぎ出せてただろ?
結局どれだけ最初に人が集まるかが重要で別にギルドシステムが原因で過疎を招くことなんてないから
乱立を招くシステムより、大手同士でのいざこざが生まれるくらいのコミュニティ形成の方が
予想に反して過疎らないものだよ

>>151
憂うべき点はそこだよなw
153名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 02:21:58 ID:QDxaH9Fh
一つ言えるのは、ギルドに掛かるエネルギーが大きければ大きいほど
そのギルドを潰しにくくなるし、確実に引き継ごうとする者が出てくる
引き継ぎすらできない中規模ギルドの乱立なんて
バックボーンとなる人数がいないために各個自滅していくからな
過疎を語るならむしろこっちの方が原因だと思うんだが。

そもそもこのゲーム、LH厨歓喜なシステムがあるから
ギルド云々を抜きにしたコミュニティも勝手に生まれるって
154名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 02:40:42 ID:A3V5+as8
本国でレベル上がりやすくても
日本独自仕様でめっちゃレベル上がりにくくなってるゲームなんかもあるから注意
155名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 02:49:51 ID:bWGdLxYE
>>152
残念ながらこのギルドシステムじゃ過疎を招くよ
大手ギルドばかりになると、身内ばかりで行く様になり野良PTが死滅する
食物連鎖は下位層が充実してるからこそ成りたってるし
過疎ゲほど逆ピラミッド型で死を待つのみ状態だろw
156名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 02:53:51 ID:rNn542zz
ギルドレベル3までは少数でもギルクエメインでまわせばすぐだよ、4からはマジ地獄
聖境伝説のギルクエは中央街東のNPCが売ってる、クエスト受注できる消耗品のことでいいんだろうか

まだレベル30超えたあたりだから後半どうなるかは分からないけど
ナインテイルからさらにゲームマネーを稼ぎにくくされてるね
GFがインスタンスクエ報酬でガンガン稼げて、NTがギルクエ報酬金多くてそこそこ稼げて
聖境伝説は今のところメインクエ以外でお金を稼げる気がしない
157名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 03:29:44 ID:QDxaH9Fh
>>155
野良PTが死滅するかどうかは単純に総数が少ないだけの話だろ・・・
大手ギルドに大多数が吸収されるなら、そのゲームのシステム利用者が多いわけだし成功してるじゃないか
それが実際は吸収しきれずに分散したり、野良にあぶれるから野良が成り立ってるんだろ?
大手ギルドだらけの状況=過疎とか矛盾してるじゃないか
158名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 03:35:24 ID:QDxaH9Fh
まぁなんでもいいけど、このゲームじゃギルドで旨みを味わおうと思ったらそれなりのデメリットも受け入れなきゃならん
最小グループでID通えるだけのコミュニティ作れるなら大手ギルドのレシピなんて買う必要がそもそもないんだ
よって、ギルドシステムのハードルが過疎に直結する事は考えにくいよ
なんせ適当に遊ぶ分にはソロでも別に困らないしな
159名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 03:42:51 ID:GNlO51i3
>>156 そー、それそれ。タウンでも買えた気がする
MOB4種を各40体とかだった気がするからPTで協力すれば貯まるの早いんだろうね。

ま、でも、みんな大好きソロプレイでも、キャップ50のところ、45まであげれたから
ソロだろうと少数ギルドでもなんとかなるさ。50もいけそうだし。
ただダンジョンボス産の藍武器は無理取りに行けない、金がたまらなくて、橙武器も作れなくて
装備はめっちゃしょぼい
160名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 09:53:04 ID:9rLUV+ss
考え甘すぎわろた
MMO歴長けりゃこんなギルドシステムじゃ過疎加速させるのは目に見えてるぞ
まぁこのゲームが始まればわかることさ。いつ始まるか知らんがw
161名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 09:57:13 ID:mRTMsrRA
ベクターかよ終わった
露骨な搾取ゲーになるな
162名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 10:26:19 ID:BqebI2Z6
ギルドで絆(ノルマ)をシステム側から強要されるのはマジかんべん
163名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 10:30:04 ID:mRTMsrRA
空き時間を部屋でひきこもってゲームしてるだけの奴ならいいんだろうけどな
164名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 10:48:50 ID:/7kK25Y5
ベクター運営のゲームやったこと無いんだけどそんなに搾取運営なん?
俺が知ってるのはネクソンとガマニアとFEZのところなんだけど比べてどうなの?

まあ似たり寄ったりな気もするが
165名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 10:56:26 ID:rNn542zz
ベクターは確かに微妙って話をよく聞くけど、アエリアとネ糞にならなかっただけマシだと思うよ
ガチャ連発や、毎週万単位つぎ込まないとアバやレアペットが当たらない福袋実装とかもうおなか一杯だわ
基本の粘土はいつも通りとして、他はどう組み込んでくるのだろうね
166名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 11:04:48 ID:mRTMsrRA
ベクターはスキルを覚えるのに必要なアイテムをガチャの特賞にして、
さらになんのスキルが出るかもわからないみたいなことやってた
しかもボスを倒すのに、その何種類もあるうちの特定の課金スキルで固めないと進めないなバランスでひどかった
167名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 11:19:40 ID:rOzBHN9e
放置歓迎、システムで各種自動設定を組み込んでることが多い
多重起動デフォで可能
成長そのものを課金要素の中心に据える
正式開始日に販売される1円福袋
168名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 11:26:49 ID:mRTMsrRA
あと採取用アイテムが課金オンリー、そして装備はそれを使った製造でしか手に入らない
中盤の装備1個作るのに1500円近くかかり、武器防具アクセ合わせたら余裕で1万超える
さすがに今はゲーム内のポイントで買えるみたいだけど最初の1,2ヶ月はそのままだった
169名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 11:36:36 ID:zlcI+FEi
それなんてゲームよ
なんか癌のROみたいだな
蝦蟇のガチャ連発も酷かった
170名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 11:57:03 ID:mRTMsrRA
>>169
レインボーアーチ

ACも鬼強化で光ってない人お断りゲーで数万課金がデフォ
というか敵の防御が高すぎて強化しないとまともにダメが通らん
171名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 12:04:41 ID:zlcI+FEi
なんだそれかよ
あれは他社の折り合いもあるからな
つうかどの企業も露骨な採取物なのは変わりないから無課金で遊ぶだけ遊んで終わらすけど
172名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 12:09:49 ID:zlcI+FEi
つうかレインボーはベクターというよりハンゲかな
まあベクターがまとも運営とも言わないがミックマックやソウルアライブは搾り取るって程でもなかった
173名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 12:10:36 ID:SzWdT6zA
元のゲームのレンタル料にもよるんじゃないか?
最近サービスしたベクターのゲームは課金かなり安い、良心的って言われてるし
174名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 13:11:59 ID:xkjKYq7M
結論
どこも同じ

反論あるなら良運営(笑)の名前を書いて言え
175名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 14:12:36 ID:zlcI+FEi
どこも同じだからこそ採取だので煩く騒ぐ事はないだろ
176名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 14:15:42 ID:SzWdT6zA
人がいっぱいる月額ゲーじゃなくて、無料ゲーム選んでるんだから
無料ゲームでも人件費や契約金は月額ゲーと同じなんだし、月額ゲーと同じだけ一人当たりに課金させたい
無課金もいることを考えると、課金する人が月額の4〜5倍の額課金しないと成り立たない
商売なんだから仕方ない
177名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 14:30:11 ID:BqebI2Z6
FF14が量産型MMOを駆逐して、その運営たちをソーシャルとか
別次元にやってくれると思ったら、アレだからな
PSO2は運営云々以前の、MOなのかどういう形になるのかまだまったくわからないし
大きなタイトルが来てちゃんとサービスが始まらないと、今の流れは変わらないな
178名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 15:56:36 ID:ZTGOwqsp
デフォルメ系で知名度もあって月額を期待出来て量産を駆逐する程の大作っていうと
去年夏リニューアルして韓国でβ始まったRO2か
今年日本稼動予定のLimeOdyssey位だな

後者はがめおんだから月額は期待薄だけどw
179名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:12:15 ID:KKWlf+MM
180名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:17:32 ID:SzWdT6zA
RO2ってβ頓挫して返金騒ぎおこしたやつだろ?
まだβもするまえから正式のチケット売り出して・・・
181名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:19:46 ID:xt4jJptx
>>168
これ見てアエリアよりましじゃないかと思った俺がいた
182名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:22:42 ID:dyYGz7k0
>>172
ハンゲなら納得だわ
183名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:51:21 ID:GNlO51i3
ベクターの一番ひどい集金ゲーは三国ヒーローズだと思うの
そんなゲーム知ってる人も少ないだろうけど
184名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:32:25 ID:rNn542zz
PTのドロップ分配に均等がないのね
自由獲得 経験お金分配
??? 経験お金分配
貢献度に応じて分配?
3種類あるけどよくわからない

フィールドでは装備のドロップがほとんどない
ダンジョンは装備ドロップそこそこだけど、拾ったらその時点で取引不可っぽい
その影響か、拾うとメンバー全員?に確認画面が出ているかいらないかの選択
複数の人がいるを選択した場合はチャット欄に数字が表示されてて大きい数の人にドロップが渡ってた

ダンジョンは3人推奨D、5人推奨Dが今のところあるけど
3人Dは難易度そこそこ、5人Dは難易度高め
3人Dは2つ目までペアでも余裕で、3つ目から適正ペアではきつい(3つ目のDがボス2匹同時だから回復追いつかなかった)
3人Dソロはレベル補正頼みで回避しないとボス相手に回復が間に合わない

ダンジョン必須なのは回復役1人、きついところは2人
あとは戦士だろうが狩人だろうが魔法使いだろうが最初のほうはいける
レベル20以上のダンジョンはHP高めの重装備が居ないとちときついかも

与ダメ、被ダメ、命中、回避に関してとにかくレベル補正がでかい
格上ダンジョンボスとか最初のほうでも割ときつい
185名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:23:32 ID:rNn542zz
製造がマゾい
製造素材はNPCに委託収集
街のNPCだけで作れるのはLv30装備まで
Lv30武器製造にはLv30~の一般モンスタードロップが複数必要(ドロップ率中の下くらい)
Lv40以降の装備はギルドシステムを利用しないと素材が手に入らない(他人のギルドの街には自由に入れる)
注文書購入→NPCに委託→時間経過で収集完了→設計図購入→NPC委託製造
無駄に手間がかかる。委託収集はLv20制限のもので20分、Lv30制限のもので25分かかり
委託できる注文書の数は草素材、鉱石素材を合わせて計10個まで


製造装備は耐久度がなく(通常使用で壊れない)、ステ補正がほぼ必要なもので纏まっている
製造装備の武器には特殊能力が1つ、防具には2箇所,5箇所同種類装備でのセットボーナス有
キャップ付近以外はそこまで強力な能力、セットはないので必須ではない
各ステータスの数字の大きさは青装備>橙装備
能力やセット効果が必要でなければ、必要なステータス補正が揃った青装備のほうが優秀
186名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:31:41 ID:eInB0xIJ
NTでも紫装備を作るのはかなりきつかったな
多分対人戦闘しない限りは青装備をそろえたほうが楽なんだろうな
187名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:41:22 ID:GNlO51i3
ドロップの分配は、上から
自由獲得
ランダム
貢献度?っていうかおそらくFA
だと思うよ

経験値と金の分配はどうなってるか私もいまいちなんだけど、
PTボーナスかなり多いように思える。あと同じマップならどこにいても経験値はいるのいいね

青装備には通常雑魚ドロップのOPランダムのと、クエストまたはダンジョンボスを部位破壊で倒すと手に入るボス名前入り青装備(こっちはOP固定)があるんだけど
OP固定のが橙と同程度かそれ以上の強さだから、橙武器作れなければそれ使えばいいと思う
3人ダンジョンで手に入るからぼっちじゃなければなんとか・・・
188名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:45:50 ID:rNn542zz
装備品の強化は一定の強化値まで成功率100%
強化に失敗するとその装備は100%消滅、課金アイテムで消滅回避可能
+6、+8、+10強化成功時にボーナスがつく(ランダム補正1個と固定ステ補正1個?)
強化に必要な書は1級、2級〜となっており、該当レベル以上の装備品強化には使用不可


部位破壊は基本的にドロップ品の増加、対象はボス級のみ
部位破壊を達成しないとドロップしないアイテムがあるので、極力狙いたい
部位破壊対象の敵は、HP,MPと別にBPというゲージがあり、それが部位の耐久度
該当の敵をターゲットに指定すれば、画面上中央の情報から部位破壊対応攻撃手段が見れる

ターゲット指定することでモンスターのドロップ、使用スキルを見ることができる


職業は3次まで、5系統が存在
スキルは基本スキル、固有スキルとあり、基本スキルは同系統の職で共通(例:戦士、騎士、聖騎士は基本スキルが同じ)
条件達成で職業が開放されると、ステ補正や覚える固有スキルなどの詳細が確認できる
職業ごとにステータスボーナスが存在し、職業レベルが上がるごとにポイントが与えられる
そのポイントを使用して、職ごとに6つあるボーナスから好きなものを選んで強化できる
GFで言うところのマスターに近い
基本的に他人との差はキャラメイク時のボーナスくらいしかないが、どの職ボーナスを伸ばすかで個性が出る

例:会心率増加、会心ダメ増加、回避増加、運増加、命中増加、該当武器装備時に攻撃力増加
このような6つの中から自由に伸ばせる(上限は不明、同ボーナス11回強化までは確認)

転職は非戦闘時であればいつでも可能、ただし再転職までに20秒のディレイあり
職業レベルが10上がるごとに、GFで言うSPSのようなものを獲得
189名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:50:56 ID:rNn542zz
>>187
真ん中はランダムか…
経験値とお金は、貢献度以外の設定だと均等で合ってる筈
PTボーナスはかなり高くて、ずっとPT組んでやってるキャラと完全ソロキャラ比較で
同じ場所に到達するとPTのみのキャラのほうが育ってた
ギルドといい、今回のX-Legendはかなり他人とやることを推してるね
ぼっちだとレベリング以外の面が悲惨すぎる
190名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:00:47 ID:ZTGOwqsp
LV補正がデカイってルナティア思い出すんだけどさ
敵のLVが自キャラLVより+3以上あったら雑魚すら苦戦するとかなの?
191名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:01:47 ID:rNn542zz
移動は序盤かなり面倒
フィールドから違うフィールドへの移動はおなじみのワープ装置で可能
魔法使いLv20到達で、PTメンバー全員を自分のセーブポイントに飛ばすディレイ無しのテレポートを覚えれるからマシになる
Lv30でもらえるアルパカは移動速度+10%くらいしかない、永久品

Lv5でアイテム拾い専用のペットが貰える
耐久度があって、ペットを装備していると徐々に減っていくが、アイテム拾いだけなら耐久度は1から減らず出しっぱなし可能
Lv25でペットのコマンドを獲得でき、ペットを攻撃に参加させることが可能

重複クエストが少しだけ狩場分散に貢献
重複クエストを達成すると、連動している別の重複クエストをクリアしない限り同じ重複は受けれない様子
例:重複クエストAを受けて達成、報告→重複クエストA消滅、B発生→BをクリアでB消滅、A発生

防具は、重防具,皮防具,布防具の3種類で、それぞれ装備したまま外さなくてもok
例:3種類全部装備したままで皮装備の狩人から重装備の戦士に転職すると、装備も勝手に重防具に切り替わって皮は隠れる
192名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:04:53 ID:rNn542zz
>>190
ダメージ、命中、回避に補正
Lv6差とLv5差では痛さがかなり違った
Lv1差でちょっとこいつ硬いな。くらい
相手のレベルが下だと目に見えて回避する

多分ナインテイルのレベル補正と同じくらいの影響かな
193名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:20:07 ID:rNn542zz
PTがちょいと特殊
抜けるか全員がログアウトしない限り同じメンバーで継続
伝言板っぽいのもあってプチギルド状態
194名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:25:31 ID:GNlO51i3
>>193
結婚システムみたいなの試してくれよ
ぼっちの私にはきついです^o^
195名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:29:17 ID:QDxaH9Fh
ログアウト後のメンバー継続は別によくあるっしょ。
重複クエの発生に関してはエリアによるかもしれないが
少なくとも連動が3種くらいあってそこからランダムだからA終わったらBではなくCだけに偏る事もある
こうやって分散させている事もあって逆に、PTメンバーと常に同じ場所で狩るという機会は野良だとあんまり無い気がする
その代わり、離れていても経験値が入るような形でソロPTがしやすい仕様になってる
確かクエ共有もできたはずだから身内同士で同じところで狩るってのもできると思うけどね
重複クエの仕様上できないとか縛りがあったら知らない
196名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:29:50 ID:rNn542zz
>>194
友人と一緒にやってるから組んでるけど、X-Legendの他ゲーのパートナーシステムと一緒
197名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:30:05 ID:SzWdT6zA
パートナーは男同士女同士でもなれる
組んでからの日数に応じてポイントがもらえる
一週間経過ごとに何ポイントみたいに
そのポイントを使ってパートナースキルを覚えたりする
男女って縛りが無いから直結に絡まれたくない、面倒なの苦手って人は同性と気軽に組めるし
198名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:48:36 ID:QDxaH9Fh
あと、何でギルドシステムの件で意見が相違したのか理由が分かった
言っておくが、ギルド自体は自動解散させられたりしないぞ?そこを勘違いしてる人多そう

創設のハードルが高く、解散させられる条件があるのは「ギルド街」の事。
つまり、人を多く集め繋ぎ止める理由のあるコンテンツ=大規模ギルドの存在というわけ
小規模ギルド自体が作れない・維持できないから過疎、という理由で言ってたならお門違い
199名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:51:38 ID:QDxaH9Fh
ギルド街創設の条件は

・マスターがLv30以上
・ギルドレベルが3以上
・ギルドメンバーが30人以上

などの条件が基本にあり、維持条件として資本金やギルド街へのアクセス(3日間で10人)が必要。
生産レシピなどを作るための施設はここで作られる
当然、ギルド街を持たないギルドには生産云々は関係ない
200名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:00:03 ID:GNlO51i3
♀同士でもOKとか俺得
201名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:09:22 ID:QDxaH9Fh
あと気になったのは装備品かな

まず装備品ベースそのものの強さがあって、同じ白装備でもドロップ>店売りという品質の違いがある
ドロップの中でも優劣はある
そのベースに緑・青・紫が乗るかどうか、というのがアイテムハントの楽しみ
ボスドロップは青固定な気もするけど紫が乗るかどうかは不明
ボスはダンジョン以外にもフィールド徘徊型・3つ星以上のボスがいてこれらもボス品あり
202名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:36:46 ID:rOzBHN9e
基本ソロギルドの奴は街は持てないんだな
中には条件のギルメン30人を自演で作成&加入させる猛者も居るかもしれんが
203名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:40:49 ID:SzWdT6zA
GFで30人以上いるギルドが何個あっただろうか
結構狭き門じゃないか?このご時世1個のネトゲにそんなに人残らないし
204名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:53:29 ID:QDxaH9Fh
>>202
一応Lv20からギルド作れるけど創設に必要な50金て結構高いんだよ
それに見合わないから多分ソロギルド作る人はほとんどいないと思う
それより自演でパートナーシステム利用するだけの人の方が多分多い
街は金と労力がかかりすぎるから、仮にソロでそこまで辿り着いたとしても運営できない

>>203
街自体が50までしか作れないから、システム的にも30人以上のギルドが乱立する事なんて見込んでないと思う
30人以上のギルドなんてコンテンツ目的でもない限りこのご時世集まらないからね
ただ、一旦動き出すと人がそこに集まるとは思う
費用と人間関係のリスクに見合うかどうか、というデメリットもあって
乱立や、それとは逆の過剰な人数集中もないとは思うけど。
205名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:02:03 ID:SzWdT6zA
DQNとかVipperの大手しか街持てなくて、そこで高い税金払って装備作るしかないとオワタになるなぁ
206名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:03:42 ID:SzWdT6zA
街が50までしか作れないって事は、後から始めた人はマスターになっても自分の街持てないのか?
なんかそれかわいそう
207名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:05:57 ID:eInB0xIJ
多分50個も街が出来ないだろうから問題ない
208名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:06:07 ID:8+LhvgfZ
スレギルド入ればいいでねえの
209名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:06:41 ID:QDxaH9Fh
生産装備最強じゃないから現実にはそうはならないんだって。
街50はそんな簡単にできない
最低でも1500人がきっちりギルドに収まってて活動してないといけないんだぜ?
考えりゃ分かるだろうよ
210名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:08:17 ID:aE1ITje7
生産装備のハードル高いのね
大きなギルドに入るか、そこから流出して売られるものだけか
ドロップ品を装備するのが一般的になるのかな
211名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:09:48 ID:G3iFmFHV
フィールドボス討伐クエあるけどここ使ってますって言われそう
212名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:13:55 ID:SzWdT6zA
>>209
50個×30人で150人じゃないの?・・・
うーん
213名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:21:32 ID:GNlO51i3
>>211
フィールドのクエストボスはドロップなんにもなかったから好き好んで狩る人いないと思う
通常のフィールドボスですらほとんど放置されてるよ
214名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:25:36 ID:8+LhvgfZ
通常のフィールドのボスはどうせ業者か廃人が張り付くからそんなもんでいいよ
215名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:11:19 ID:i9g6TWwA
>>212
残念なお知らせだ

いやなんでもない
やっぱりおれにはお前さんにそんな残酷なことを告げる勇気はない
216名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:27:08 ID:ZVdYOut7
ちょっと吹いた
217名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:38:00 ID:hWKzw4mk
皆スルーしてたと思う
218名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:43:30 ID:+DOdElLm
なぁ、このスレ潜入してる人どんだけいんの?
やたら多い気がするww
219名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:45:11 ID:hWKzw4mk
結構居ると思うよ
香港2鯖あるけど明らかに日本人だと思われる称号の付け方知らないようなぼっち見かけるし
220名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:45:20 ID:1PPaZCj5
確か台湾だっけ?アカウント登録が適当でいいから潜入しやすいんだよね
221名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 09:12:34 ID:v0/O/nsp
ベクター擁護してるのは社員にしか見えない
ブラゲもMMOもマシなもんな無いぞ
222名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 12:44:00 ID:TE2NXNCm
>>221昨日騒いでたレインボーアーチ君ですか?
223名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 12:51:41 ID:4jMfEmhk
http://www.4gamer.net/games/117/G011740/index_userreview.html#review_11235
これ見た感じでは別にわるそうには思えないんだけど
224名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:02:10 ID:TE2NXNCm
どの運営も糞糞言われてるんだし
嫌ならネトゲ自体やめるか数は限られてるがエミュ鯖を楽しめばいんでね
叩くだけでなく他お勧め運営を言ってくれよ
俺だってガチャ連発や修理道具課金品やら強化課金は嫌なんだし
225名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:04:19 ID:4jMfEmhk
>>224
修理道具課金品やら強化課金
は運営のせいじゃなくて開発のせいじゃ・・・?
226名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:05:49 ID:TE2NXNCm
それを店売りにしても問題ないだろ
どのゲームもゲーム内通貨がインフレ傾向気味だし
227名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:09:09 ID:4jMfEmhk
本国では課金のものを運営の独断で店売りにできる運営なんてあるのか?
基本的には日本独自イベントにしろアバターにしろ本国に許可取らないといけないくらい、開発に依存している会社が多いと思うんだけど
今は開発からゲームをレンタルしている会社が多い、レンタルだから権限は一切ない
昔はゲームを買い取って運営している会社があったから、ある程度運営の勝手に出来てるゲームもあったけど
228名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:14:28 ID:BQMXiK6w
>>226
運営とか開発がどうとかじゃなく、そういうシステムはゲームには標準で組み込まず
切り売りするのが常識って考えが普通にあるんだろうなw
だからそういうものじゃないネトゲがいくつも現れて本流にならないと
当たり前だと思われてる考えは変わらないのでは
229名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:15:21 ID:ZsKUp961
>>227
独断かどうかは知らんがある
UJJのルシエル
230名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 16:55:40 ID:T2N7xTpR
ネトゲ乱立してんのに、こんなぽっと出のネトゲを長期維持目的で見る訳ねーw
いかに重課金者を残すかにしか興味無いし、無料や低課金者は最初のサクラ役でお役御免
231名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 17:29:04 ID:naPEDpvw
公式更新してる
232名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 22:53:53 ID:83o5FTat
強化で装備が壊れるのは日本のナインテイルでは修正されて壊れなくなってた
233名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 01:43:18 ID:Jv5uA/fn
軽く潜入してみたけど
ジョブ20くらいから上がりにくくなって、ベース27くらいから一般重複も混ぜないと次のクエ受諾レベルにならないね
ギルド作れるようになったら即作ってギルクエすれば少しは違うんだろうか
PT組めないからダンジョンはソロ無理ってくらいしか分からないわ
234名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 07:00:22 ID:y4NvtJQg
ちょいマゾか
235名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 08:05:14 ID:0O5AbiV0
既に氾濫してるMMOに比べたら比較にならない程ヌルい
236名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 08:42:41 ID:0O5AbiV0
関係ないけど日本で人気沸のナインテイルが香港に上陸!
のバナーがフォーラムにあってわろた
237名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 08:42:55 ID:7T7Han4K
まだ40だがぶっちゃけ無課金カンスト余裕だろ
強化とかにこだわりだすと無課金は辛そうだが
238名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 08:49:17 ID:0O5AbiV0
独自仕様で必要経験値上げられても不思議ではないな
239名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 10:41:09 ID:TT/Z+LKN
戦闘自体はどんな感じ?
戦ってて面白い?それか面倒なだけか、はたまた単調なのか。
240名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 10:49:43 ID:LMcQ7axI
このゲームには疲労度ってあるの?
カッツリ遊びたいから疲労度とかまじ邪魔なんだよね
241名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 10:52:19 ID:8887F9/k
>>240
ここの会社のゲームは疲労度ないよ
242名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 11:05:04 ID:Jv5uA/fn
疲労度があるのはチョンゲ
ここは開発が台湾だったと思うから疲労度はない
戦闘は普通のクリゲーだよ

左クリックでタゲ指定
右クリックでタゲ指定+通常攻撃開始
あとはSCに登録したスキルまわすだけ

ただ適正ダンジョンになると結構忙しいから楽しい
2垢でやってみたけど回復側がかなりきつかったな…ボス2匹一緒のDから運悪いとノーミスでも死ぬ
Dボスは大抵、攻撃反射デバフかけてくるから状態異常解除が必須
たまに大範囲使うボスがいて、HP3000に対してダメ600くらいだったけど位置調整しても攻撃当てれる範囲=あたる範囲だった
以前にも出てるみたいだけど、ぼっちプレイはダンジョンいけないからすぐ飽きるかも
243名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 11:22:54 ID:LMcQ7axI
そうかよかった
エバプラもくろネコも疲労度あるからスルーするはめになって途方に暮れてた


はやく遊びたいでござる
244名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 11:25:05 ID:TT/Z+LKN
>>242
dクス
歯ごたえがあるならクリゲーでも私は一向に構わんッッッ
245名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 12:07:08 ID:Wpo+yC0c
>>242
最初のマップのダンジョンソロでクリアするのにLV20くらい必要だったわ・・・
246名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 12:36:45 ID:Jv5uA/fn
一通りやったしついでに感想

戦士:そこまで火力高くなくて、固有で防御上昇、HP上昇の自己バフを覚える 両手斧でボーナス
騎士:時間内回避上昇、2次ダメ発生、移動速度+30%などの自己バフが豊富で火力高め 西洋剣でボーナス

盗賊:潜行職、範囲の回避上昇バフや、次の攻撃1発のダメージを2倍にするスキルで補助的な職 七首でボーナス

狩人:召還獣を召還して戦闘に参加させられる、スキルはそこそこ攻撃寄り 弓でボーナス
エンジニア:通常時は遠距離攻撃で100%スタン攻撃があるので雑魚狩りは割と優秀
       トランスフォームでHP増加.接近攻撃に変化、スキルが専用の範囲攻撃のみ使用可能 銃でボーナス

神官:基本的な回復職、Lv25くらいまでに覚えるバフ3種類が優秀でリジェネ、範囲回復持ち片手杖(ハンマー?)でボーナス
バード:演奏スキルを使用して、範囲内(広い)のPTM全員を一定時間強化する補助職
     毎秒回復、魔法攻撃上昇、物理会心率上昇、物理攻撃上昇、回避上昇がある
     一応回復も使えるが、演奏スキルの詠唱が2秒、効果時間が12秒しかないのでかなりきつい
     演奏に集中するなら3曲までまわせる、装備揃って詠唱早くなったら全曲曲いける 楽器でボーナス

魔術師:基本魔法職、地面指定範囲が連打できる、敵の属性抵抗を下げることができる
     Lv10でセーブまで飛ぶスキルを覚えられるので、これのためだけに10にはしたほうがいい 法杖でボーナス


新しいのはバードとエンジニアかな、どちらも中々新鮮で楽しい
エンジニアは100%スタンが強そうだけど、雑魚もボスも1度スタンをもらうと30秒スタン無効のバフがつくから実質雑魚限定
バードはダンジョンでの演奏と回復の両立無理、適正だと回復は回復に専念しないと前衛死ぬ

戦士の存在価値がないくらい騎士が強い、武器差はあるけどスキルで火力カバーしてる感じ
神官のバフ3種類は15分持続で効果も中々でかなり便利、Lv30でもクリ率6%くらい底上げできる


スキルに関しては、共通スキルがベースレベル、固有スキルがジョブレベル上昇でレベルが上げれる
基本スキルはお金、固有スキルはジョブポイント?(敵倒したら増えてる)を消費して上昇可能

スキルレベルを上げると効果が上昇して消費MPも上昇するから考えて上げたほうがいい
スキルレベル1で消費16の攻撃が、スキルレベル30で111消費
バフ系はガンガン上げるべきだけど、攻撃スキルは特殊な部分が上昇でもしない限りLv1でいいかもしれない
スキルレベル30で威力+500くらいだけど、通常攻撃400前後のスキル攻撃+30〜80くらいしか変わらない
スキルレベル1だとほぼ通常攻撃扱いだけど、手数を増やすために使う感じかな
もちろん後半は上げたほうが絶対いいけど、ポーション類が高いので序盤〜中盤は上げないことも選択肢に入る


>>245
最初と2個目は適正+10くらいで魔術師以外ならいける
3つ目からはほぼ回避にならないとボスの攻撃に回復が追いつかない&反射で死ぬ
4つ目からは騎士と神官で回っても不慣れだと死ねた
7つ目からは適正ペアの限界だわ、運が良くないと徘徊雑魚で回復追いつかなくて死ぬ
247名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 12:40:54 ID:oH0gAtQM
くろネコONLINE
アスタリア
Finding Neverland Online -聖境伝説-

本命は聖境伝説かもしれない
248名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 12:47:15 ID:0O5AbiV0
感想ながっ
249名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 12:57:44 ID:Jv5uA/fn
>>248
面白いと自然と長くなるんだよ
最近ずっと不作だったから久々に楽しんでるわ
今日の黒猫がダメだったらここのやつと一緒にこれやってみたいわ
250名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 13:06:51 ID:0O5AbiV0
こんだけ書くエネルギーあったらWikiでも編集すればいいのに
勿体ないじゃん色んな意味で
テンプレ入りする長さでもないし攻略本みたい
251名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 13:17:52 ID:hNU3B8D0
wikiたってんの?
252名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 13:55:29 ID:Oo1DnLNv
253名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 14:28:10 ID:z/MATo6Q
本家が面白くても日本に来ると糞化するとか良くあるしな・・・
マジで運営次第だわな
254名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 15:53:29 ID:b8awvw3R
ガチャはあってもいいけど、単価は低くして欲しいな。
単価500円で当たる確率50%のガチャを1つ買うよりも、単価100円で当たる確率10%のガチャを5つ買う方がロマンがある。

正直ガチャの単価が300円以上だったりすると購買意欲削がれるわ。


で、予想としてはいくらだと思う?
255名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 16:02:46 ID:vovW9hfh
ハンゲとかと提携してなければ300円以下だとは思うけどな
256名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 18:28:07 ID:lEN5oGxl
なぜか最近は輸入MMOが「問答無用の殺し合い」な作品ばかりなのだけど
これもやっぱり対人メインだったりするのだろうか
257名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 18:29:01 ID:vovW9hfh
GF程度にPVPマップがある程度じゃね
258名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 20:38:47 ID:/dsr083B
4亀でみてきたけど久々にわくわくした。
バードとかまってたよ楽しみだわー。

盗賊系育てながらバードとかやってみたいなぁ。
そういうこともできるんでしょこれって。
259名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 21:20:28 ID:9UbaHT4f
面白そうなゲームだが
ここの会社のワンダーランドを2年近くやってたが
ここだけはやめとけ
搾取が酷すぎる
悪いことは言わないやめとけ
260名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 21:24:10 ID:e6YmSgdF
課金の詳細がきてから決めるわ
261名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 21:29:53 ID:6kCKD0ok
>>259
と言いつつ2年もやってたのかよww
262名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 21:43:40 ID:9UbaHT4f
30万近く課金してるとやめるにやめれないんだぜ
監獄プレイみたいなもん
あこ残ってる奴は今でもこんな感じで続けてんじゃねーの、、
一年半インしてないからしらんがね
課金体制はそこまで変わらないと思うけどなぁ
263名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 21:57:02 ID:9UbaHT4f
でもスレみてたら面白そうに思えてきた。。
少しだけやってみようかな
264名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 22:10:51 ID:vovW9hfh
まあなんつうの、万単位掛かる位ならさっさと別ゲー移住しときゃいいのに
265名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 22:39:43 ID:lEN5oGxl
1ヵ月2千円くらいなら課金してもええんやけどね
266名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 23:01:02 ID:CV84/gGe
次の放浪先はここか
267名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 23:23:16 ID:th1TeL4y
運営が潜入してるとか言って面白そうに書いてるだけの気がしてきた
あまりにも持ち上げが多くて不思議すぎる
268名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 23:32:11 ID:KTN9DAjy
今はまだ期待してたいだろ
どうせ日本独自の仕様でひどいことになるんだろうけど
269名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 23:39:47 ID:0O5AbiV0
やってる方からすると>>267のようなレスは滑稽だわw
270名無しさん@いつかは大規模:2011/02/16(水) 23:52:29 ID:0O5AbiV0
持ち上げというか、チョンゲ特有の「差別」がバッサリ切り捨てられてるからな
スキル選択ミスで作り直し、PTで職ハブられるので作り直し、
などの普通にプレーしていて後悔するような点がほとんどない
日本に輸出した台湾産ゲーからの経験を確実にフィードバックさせているのは伝わる
欠点を減らす事に重きを置いたゲームだと思うよ。それが面白いかは別としてな
271名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 00:09:12 ID:beeyl288
まあそこだよな
狩場の混雑避けるためのIDゲーが今じゃ一部職限定、更には身内中心でまともに遊べないのがネックだったし
このジョブチェンジシステムは本当に良いと思うわ
盾や回復も育成できれば、そっちメインが息抜きに火力職で遊べるってのが本当に大きいから期待
272名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 00:58:41 ID:sjJG/cZP
今からDLするわ
入れたら皆よろしくな
273名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 01:05:34 ID:1su5112D
よろしくしたくても潜入者かどうかの見分け方が難しい
ギルド未加入で名前が英数ならそれっぽい気もするけど、それだけだとそこらへんにたくさんいるからな
低級狩場でBOTみたいな動きしてるのっておまえらじゃないよな?
274名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 01:25:42 ID:cXyg6Woe
キャラ作り直しの必要がないだけあって、底が浅いというデメリットはあるかな
スタートから全員が同じラスト(全職マスター)を目指す事になる時点で、
時分での選択肢はあるものの、育成の選択肢はほとんど無いようなものだからな。

先行プレイした結果の感想として得られたのは、
全く同じ育成をするだけになるから日本でやる事はないかもしれん、という飽きへの懸念と
先行して色々知る事はできたけど、日本で正座して待ってる方が日本では楽しめるかなというちょっとした後悔だった
275名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 01:36:43 ID:1su5112D
一応、キャラメイク時のボーナス選択と職ごとの特殊能力の伸ばし方で若干の個性は出るけど浅いといえば浅いね
ただし、あくまで最終的にだからどうかな
どのくらいのレベルまでやったか分からないけど、普通の人が育てきるのは1職で限界だよ
クエを完全に放棄しない限りは職業レベルの育成が追いつかなくなる
276名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 01:39:04 ID:1AOwADo4
>>274
ありすぎて困る
クリゲ好きな人がソロプレイするだけなら向こうで十分だからな
277名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 01:39:55 ID:cXyg6Woe
ん、カンスト付近まで来てるよ
職選択よりも、ビルドに自由度が無い点がね
議論する余地もないぐらいに平坦になってるのはマイナス点かな
本当に失敗へのリスクを減らしたゲームだと思うよ
さんざん持ち上げてきたからこれくらいのネガはあってもいいかなとw
278名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 01:43:06 ID:1su5112D
確かにビルドの自由度は全くと言っていいくらい無いね…
基本スキルに専用スキル6~8個しかないってのも痛い
279名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 01:54:20 ID:cXyg6Woe
ボーナス選択は、能力伸ばすほど消費ポイントが増える時点で
尖らせるより、好きなものの中から2・3極化させた方がいいのは火を見るより明らかだし
特殊能力もある程度加減して振れば取れないスキルもない

今洋ゲーのRiftってのをやってて思ったんだけど、
リスクの切り方を別の方向で考えればかなり優秀な出来になってた気がするんだけどな

スキルポイントなどは常にリセットできるシステムにしておいて、
ツリー型でも何でもいいけどやはりスキル選択肢の制限くらいは欲しい所
俺は今、〜型の盗賊と、〜型の吟遊詩人ができるぜ!という
「制限を加えて初めて生まれる選択肢・自由度」の一歩手前までは出来てるのに勿体ないなと
280名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 02:22:11 ID:nJwfCg/f
俺も潜入したいな・・・
日本からのは弾かれたりしないの?
281名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 02:35:34 ID:1su5112D
その辺の自由度の無さはGFから変わらないね

>>280
弾かれるどころか、登録に国指定する項目がある
外国からのアクセス弾くのって日本くらいじゃね?と思った
282名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 02:46:55 ID:cXyg6Woe
台湾は弾いてるよ
283名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 02:50:19 ID:rDvsEAiB
全職マスターなんて極一部の人間しか無理で、やりこみで底が浅いってのは無いわ
ビルドを自由な設定にしてもPTプレイを前提にされると、
強いステ振りやスキルなんて限られるし結局装備で決まるから、千差万別の個性って必要あるのかね

それに皆テンプレ大好きだろ?
テンプレ育成から外れた職がPTに参加したら日本じゃどうなるかってなw
284名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 03:00:52 ID:cXyg6Woe
千差万別の個性ってのはテンプレの前じゃオマケにしかすぎないが、
このゲームのリスクの切り方からすれば、スキル振りにそもそもリスクが無いんだから
ポイントリセットを常にできるのと大して変わらないじゃない、という話。
285名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 07:36:03 ID:qPtEuXuX
テンプラとパラのペアで60すぎまでGFやったけど
どっちもPTでもPvPでもイラネ職だったから、自由度がどうとか御託はいいので期待してますよ
金かけて育ててバランス取れなくてイラナイ子になるより全然いい
286名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 08:22:59 ID:beeyl288
物事にも長所短所両方あるしな
どう受け取るかだと思うからそこに不満持つ気持ちもわかるわ
俺はどのゲームも過疎すぎてIDでの職待ちで時間が過ぎるのが辛いから
このシステムはありかなと思ったかな
まあ全プレイヤーが満足いくシステムなんてありゃしないから仕方ないか
287名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 08:32:02 ID:cXyg6Woe
何か勘違いしてる人もいるようだけど、ID:y7wIESwiで書いたのも俺だし
個人的には不満どころかこのゲームはオススメだよ
>>98で書いたけど、ユーザーが求める理想のMMOのベクトルとして
行き着いた1つの形なんじゃないの、職座別のないこのゲームの世界ってのは。
そのために何かしら犠牲になっていく部分を、どうしたら補えたかという点から見てみただけさ
288名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 08:40:45 ID:103mp8I/
まあ他のMMOだと盾2時間待ちとか特定職PTお断りが普通にあるし1回のアップデートで
金かけてたキャラが産廃にされることもよくあるから職選択に自由度があるのは期待したい
あとはあんまり重課金にならないことを祈っておこう
289名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 08:46:39 ID:beeyl288
我侭を言えば盾の修理費がどうにかなればって所か
まだ内容がわからんけどGFも少しやった事あるが修理アイテムが課金品で
魔法職は装備が全く削れないって差が酷かった記憶がある
防具等を揃えるという意味で金が掛かるのはいいが、一部職が課金強いられる展開は嫌だなw
290名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 08:48:56 ID:qPtEuXuX
盾はダンジョンで装備が削れる
フィールドでソロしてお金ためたくてもPOTいるし、フィールドでも装備が削れる
ひたすらPTにご奉仕
これだとやっぱり不満が出てもしょうがないと思うんだよね
でもこのシステムならPTで盾やってちょっと削れても、ソロで遠距離職やれば一気に稼げるからストレスはかなり減ると思う
291名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 11:10:14 ID:1cy01u/O
GFみたいに一度装備しちゃった武器防具はロックされちゃうのかな?
ロックないならペア組んだ人と前衛・後衛の装備交換しながら
両方楽にLv上げれそうなのになぁ・・・と妄想
292名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 11:44:45 ID:1su5112D
戦士、騎士でダンジョン行くと装備耐久の削れ片はすごい
でも、製造した橙色の装備には耐久度が存在しないので、いくらぼこられようが壊れない

>>291
もちろんロックされる
293名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 11:50:51 ID:1cy01u/O
>>292
情報あり

やっぱりロックされるのか・・・
色んな職やろうとしたら、装備品だけでアイテム枠圧迫されそうだなぁ
294名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 11:57:06 ID:1su5112D
装備は重鎧、皮服、布服の3種類があって
これら3種類は1キャラに装備した状態を維持できるからそこまで圧迫されない
布は布でも魔用、神官用で必要な補正が違うので、この2職を一緒に育てるなら持ち歩きは必要かな
あと、橙色の装備品から収納可能になっているので、使わないのを倉庫に押し込む必要もない

武器は転職してもそのままだから、必要な分を持ち歩く必要がある
295名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:07:52 ID:09VMSPMr
何で装備ロックするんだ?
ロック解除で金搾り取るため?
296名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:09:36 ID:qPtEuXuX
搾り取るもなにもロック解除なんてGFにあったっけ?
297名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:11:25 ID:09VMSPMr
GFは忘れたが81keysってゲームには課金アイテムでロック解除があった
つーか日本には合わないと思うんだよな、ロックシステム
298名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:11:34 ID:5mJjMt43
始まる前からネガるのはお門違いじゃない?
個人的には現段階で発表されてるサービス開始予定のどのゲームよりも魅力を感じるわ。
まぁ、蓋明けてビックリになるのはしょうがない。
299名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:18:02 ID:qPtEuXuX
>>297
ここのゲームには多分ないと思うよ
収納できる生産装備のオレンジだけ同垢内なら別キャラに使いまわし出来るけど
ロックしないと誰も装備つくらなくなってお古でよくなるから、それを防ぐためだと思う
生産コンテンツが死ぬのと同じだし
300名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:22:23 ID:09VMSPMr
>>299
ロックで生産廃れないようになってるの?
ルナティアと81keysではロックあっても結局生産=ゴミだったけど
生産死なせないためにはMoEみたいなシステムじゃないと無理じゃね?
301名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:23:12 ID:1su5112D
>>299
それなら製造装備だけロックしろとか言われそうだけど、生産の活性化とシステム費用搾取が目的だろうね
ここのゲームは今までロック解除不可だったけど、運営が変わったし解除する課金アイテムが出る可能性も無いわけではないね
302名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 12:41:28 ID:beeyl288
ハウリングソードなら解除は課金品であるな
GFはなかった
たぶん生産や資金の流れを阻まないためだと思う
303名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 13:14:41 ID:82bWngx2
「Finding Neverland Online -聖境伝説-」,新たな職業の情報が公開。「バード」「騎士」「機鋼師」「モンク」「幻術師」はこんなクラスだ
http://www.4gamer.net/games/127/G012750/20110217009/

公式サイトもオープンして情報もちょこちょこ出てくるようになったしCBTも近そうだね
304名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 13:22:27 ID:qPtEuXuX
台湾のイメージイラストと同じかぁ
実際のゲーム内での装備がどんなかみたいんだが
台湾公式もイメージイラストしかないんだよな
305名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 13:27:05 ID:P/8lePBL
レベルが上がるごとに悪趣味なゴテゴテ鎧に着替えさせられるのは勘弁して欲しい
306名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 13:28:43 ID:cXyg6Woe
>>305
防具は何を着ても外観は変わらない
一定レベルごとにコスチュームアバターが増えて染色・選択が可能
307名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 13:31:11 ID:cXyg6Woe
香港2/22アップデート

・Lv55まで解放によりジョブ「死霊師」が選択可能に
・MAPと3人・5人制ダンジョン追加
・アリーナ追加
308名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 13:38:12 ID:cXyg6Woe
ちょっと説明足りないか
ジョブレベル上げていくと選択できる外観が増えるって事ね
だから当然ジョブごとに外観は違う
309名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 13:42:34 ID:1su5112D
これは3月頭にでもCβ来そうな流れだね
早く日本でぱーちープレイしたい
310名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 14:11:25 ID:Rcp1eyVo
ロックするための課金アイテムならまだしも、
ロック解除に課金させるんじゃねぇよ
そもそも装備したくらいでロックすんなよ
アイテムの交換はネトゲの醍醐味の一つだろ
311名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 14:21:15 ID:Xoht1Rkw
香港版やってみたが、言語の壁は厚かった
俺が理解しようとする気が薄いからだが

左クリック押しっぱで画面回るのは止めて欲しいなぁ
右クリだけでおk
312名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 14:22:52 ID:1su5112D
交換で思いついた
ロック機能は借りパク問題の対処をしなくていいって考えでもやってそうだ
取引出来るゲームは装備取られたって問い合わせがかなり多いそうだし
少し前はそういうので警察沙汰とか話題になってたし
313名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 15:03:04 ID:qPtEuXuX
>>310
だからロック解除する課金なんかないってば
勝手に課金にからめてキレるなよ
ロックされたものは売るか収納するかしかない
トレード不可
課金で解除も出来ない

今は借りパクされたからかえせ
間違えてNPCに売ったからかえせ
そういうのを運営に文句言いに行くバカが増えてるんだからしょうがない

それにせっかくギルド街と生産からめてるのに、ロックかからなくなったら生産職人以外作らなくてコンテンツほぼ死ぬし
314名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 15:07:06 ID:Rcp1eyVo
>>313
なきゃないでもっと問題だろ
ネトゲで他人とトレードできない?馬鹿かと

>今は借りパクされたからかえせ
>間違えてNPCに売ったからかえせ
>そういうのを運営に文句言いに行くバカが増えてるんだからしょうがない
この辺の馬鹿なんかほっときゃ良いんだよ
なんで本来に普通に出来るべき事を出来なくするんだよ
315名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 15:14:55 ID:qPtEuXuX
>>314
それで結局GFは1回なら間違えてNPC売りしたものを復旧させてあげる
ってしたんだけど
それでもぐだぐだうるさいのが大量にいて
売った直後ならNPCから買い戻せるようにまでしてやったんだぜ

別に一回装備しなきゃいいだけなんだから
良いのが出来るまで複数作ったあまりの性能悪い方をギルドの子にあげるとか
自分が使わない装備が出たから上げるとかは出来るんだから問題ないじゃん
別にトレード一切できないとはいってない
316名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 15:19:19 ID:Rcp1eyVo
>>315
今まで使ってたお古をトレードに出すとか出来ないわけだろ
誤売りはインベントリ売買不可欄、
貸し借りはレンタル化アイテム、これこそ課金とかやりようはあると思うんだがな

割りと期待してるだけに縛り縛りは勘弁して欲しい
317名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 15:23:27 ID:1su5112D
仮にレンタル化アイテムがあったとしても、それを使わず貸し借りして問題起こして騒ぐやつがいるから意味が無いし
渡すためには使うのを必須にするってことならロックされてるってことだから、ロック解除+時間経過で元の主に戻る劣化仕様になる
馬鹿はほうっておけというのは賛成したいけど、ほっといたら騒いで問題になったからこうなってるんだと思うよ
実際に警察沙汰なんかになったら面倒なことこの上ないでしょう
318名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 15:50:23 ID:beeyl288
ロックシステムも良し悪しあるって事だ
俺は後続者が生産死亡にならないから楽しめると思うけどな
まあ同時に面倒でもあるのでモヤモヤする事もある
319名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 15:59:13 ID:rYSoCf6Q
ロックで生産死亡しないとか冗談だろ?
320名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 16:00:42 ID:beeyl288
そういう煽りはいらないから
321名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 16:14:17 ID:yLRE8wlg
ロックはRMT等の不正対策、って言ったほうが説得力ありそうな。
個人的には、ロックを上記の理由で用いたい場合でも『ゲームの世界観にあった形の市場』から見てロックに説得力を持たす演出が必要だと思う。
全生産装備品ロックなんてしておいて『ブラックスミス』だのがあったら可笑しいでしょ?ってだけなんだけどな。
322名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 16:22:00 ID:qPtEuXuX
ブラックスミスなんてなくて全員に生産させたいんだから何も間違って無いじゃん
って思うんだが・・・
お古渡せたら便利だけどさ、それって新規が苦労して装備作ることもないし結局楽しみを古参が奪うだけじゃん
323名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 16:44:35 ID:Rcp1eyVo
楽しみなんて人それぞれだから、装備を渡すことで楽しみを奪うってことには直結しないと思う
縛りを強くしなきゃならないのは理解できるんだが、納得はできんな
324名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 16:49:33 ID:qPtEuXuX
それがどうしても嫌でこのゲーム全部を否定するならやらなきゃいいだけだと思うんだが
別にロック解除を課金で売ろうとしてるわけじゃないんだし
要望出してもロックシステムはなくならないと思うよ
同開発の別のゲームでもその仕様で変更はないし
それがどうにかなるって希望持ってるなら諦めた方がいいと思う
325名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 16:54:04 ID:yLRE8wlg
>>322
>お古渡せたら便利だけどさ、それって新規が苦労して装備作ることもないし結局楽しみを古参が奪うだけじゃん

もらってラッキーと思う人も入れば、自分で手に入れたほうが面白いって思う人も居る。
面白い考え方を持っているみたいだけれど、自分が受け取る側に立ってみれば話は早い。
まさか断れないなんて言わないよな?それで答えが出てるじゃないか。
326名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 17:28:54 ID:fRcFJUTO
GFでのロックシステムで嫌だと思ったのは
生産武具の一部は使用前でもロックされてるって所くらいだったな
そういうのに限って使える(高く売れそうな)のばかりだったし
これのおかげで結局全員生産しなきゃならない
生産面倒な奴とかは離れていったんじゃないかな?
実際GFの生産(ミグル)は育てるのに時間かかった

クエスト品とかならまだわかるけど
このゲームでは生産品は全部装備前なら売れるようにして欲しい所

327名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 17:39:16 ID:beeyl288
ああ、一部橙と黄色がそうだったよな…
328名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 17:41:55 ID:qPtEuXuX
今のところオレンジまでしか実装されてないけど
最終職あたりで黄色実装されそうな気はするな
329名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 17:47:16 ID:1su5112D
>>326
生産品は装備しない限り未ロックのままなんだけど
ダンジョン内部で拾った装備品が全て、拾った時点でロックされるという残念仕様なんだ…
部位破壊してボスを倒すと、ボスの名前付の固有装備がドロップされる可能性があって
その固有装備が、同レベルの製造品より性能、ステ補正共に優れているんだよね
おかげで、ぼっちだとダンジョン無理げーで装備で他に置いていかれる

製造も、サービス始まったら最初は育ってるギルドなんてないから
ギルドメンバーで協力してギルドレベル上げとお金集めをしないと、33以降の装備品が製造できないから
ある意味ミグルよりも生産、製造の成長がきついかもしれない
330名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 17:49:59 ID:1su5112D
>>328
白、緑、青、橙、紫が実装済みだっけ
黄色武器は収納見る限り50〜だけど、まだ実装されてなかったのね…
アクセっぽいやつの黄色はあるから武器の黄色も実装済みだと思ってた
331名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:02:31 ID:1AOwADo4
人の装備覗くの大好きっこだけど
50の金武器装備してる人いたよ。50の本だた
332名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:09:24 ID:aBmV8XfX
>>329
かなり酷い糞仕様だな
過疎エンドワロスゴールが見える
333名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:15:49 ID:qPtEuXuX
>>329
それって誰かにランダムに振り分けられちゃうのか?
IRISみたいにドロップをダイスでとか欲しい人にあげられるのか?
自動でランダムだと、いらないレア装備ひろってもこまるよなぁ
334326:2011/02/17(木) 18:20:47 ID:fRcFJUTO
>>329
まじかよ・・・
トレード好きな俺は逆の意味でGFの生産で離れ
これでもレア掘りの楽しみ奪われ離れてくんだな・・・
PTでのダンジョン攻略の楽しみとかはあるが
自分の為だけの生産やら自分の為だけのレア掘りとかオフゲーで十分じゃないか
装備後のロックはいいがこれは無理だな
335名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:21:06 ID:wtmNvTFd
>>333
>>184
黄色はともかく、結局紫が最上位ならいつも通りPTでボス周回する流れだろ
336名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:21:37 ID:1su5112D
>>332
ぼっちには厳しい、PTプレイだと楽しいだろうからエンドワロスゴールかは分からない
MMOだからぼっちに厳しくしてPT推奨するのはある意味当然だけど、潜入でPTプレイは無理すぎる

PTプレイに関しては、回復と装備が被るから魔イラネとかにはならないと思う
基本的に2職はプレイするだろうから、自分が参加してる職の装備だけ欲しがるとは限らないし
ただ暗黙のルールみたいなのが出来ないと、ダンジョンでのドロップ分配は揉めることがあるかも

>>333
ドロップの分配方法が自由、ランダム、貢献度とある
基本的には↑の通りだけど、ダンジョンでランダムにしておくと装備を拾った際にウインドウが出て
装備を取得しますか?で選択肢が出る
誰かが取得するを選ぶと、その取得した人同士で自動的にダイス判定が出て数が大きい人がそのアイテムを獲得する
全員が取得しないを選んだ場合は、同じくダイス判定が出て数が大きい人が取得する
ウインドウが表示されてる時間が10秒程度しかないので、事前にどうするか決めておかないと間違いなく揉める
337名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:29:53 ID:1su5112D
>>335
紫は思ってる以上に出ない
そもそも出たとしても、基本耐久度が他製品の約半分しかないうえに修復不可のオマケ付きだから完全に消耗品
しかも能力が飛びぬけてるわけでもないから正直何のためにあるのか分からない
アイテムの説明としては、呪われた装備。とある 課金アイテムで修理可能かは試してない
338名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:40:41 ID:qPtEuXuX
>>336
じゃあランダムに設定しておけばOKだな
野良で職関係ないのに勝手にダイスふるのとかいそうだなぁ
それが嫌で固定PT増える予感
339名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 18:53:12 ID:1su5112D
日本で始まったらさっさと知り合い作るのが無難だね
行動力に自信があるなら、25くらいまで突っ走ってギルド立ち上げて募集するのが簡単だろうけど
340名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 19:00:06 ID:Xoht1Rkw
なんか似たような仕様で過疎り始めたMOが・・・
最近ロックシステムのゲームばっかりだが、癌でしか無いと思う

ネストフレと行っても
「エレの知恵脚でた、やるよ」「まじでありがと!」「使わないし、この前ヲリ装備もらったしな」
じゃなくて
「エレの知恵脚か・・」「いいな」「・・・・朱印くれたらあげれるけど・・」「ごめん・・」「・・・・」

ロック解除すらないんだな・・・
341名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 19:02:06 ID:hvcGynQj
これってPKとか大規模戦的な要素はどんな感じ?
342名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 19:05:13 ID:1su5112D
>>340
確かに、そういうのが出来ないのは悲しいね
ギルボス、奇獣のレアドロでなら出来るんだけども
343名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 19:14:52 ID:1su5112D
>>341
PKはなし
対人はそれっぽいクエがLv30で開放されたけど文字読めないから詳しくは分からない
Gvは一応あるっぽい
344名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 22:04:44 ID:yLRE8wlg
>>340
商人プレイというのが、ネットゲームにおいて弊害とみなされつつあるのかも知れないな?
アバター一つに現金80万出しちゃうお方もおるんだ・・・何らかの動きが業界で出ていてもおかしかないね。


しかし、「ぼっちプレイが死ぬ(装備でおいていかれるから)」ってある意味矛盾してないか??
345名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 22:36:55 ID:qPtEuXuX
MMO なんだから野良PTはいればいいじゃん
ダンジョンをソロできるほうがおかしいんだから
ソロでドロップ独り占めしようとすれば耐久削れるPOT大量消費とか色々弊害があって当然だし
346名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 23:23:59 ID:9GJqKMYX
まぁ、実際のところ業者対策の一環だとはおもうけどね
347名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 23:33:37 ID:WBOSnpIO
台湾かぁ・・・
クロネコがダメだったし、
興味あるからやってみたいと思ったけど、進入方法が全くわからん
簡単でいいから方法教えてほしいっす
348名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 23:34:48 ID:dPtIV2em
台湾で潜入した日本人ギルドとかある?
なんならIRCでもいいけど、集まる手段があるならやってみたい
349名無しさん@いつかは大規模:2011/02/17(木) 23:57:05 ID:om1Vnaq1
>>347
ググればすぐでる
350名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 00:03:09 ID:Rcp1eyVo
台湾は弾かれてるんじゃなかったか
香港の方だろ
351名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 00:07:36 ID:k1mM19Ar
>>347
香港の公式に行って登録するだけ
台湾は海外接続弾いてるから無理
今潜入してる人は香港鯖で、先月始まったばかりだ
集まる手段があるなら俺もやってみたいなまだ31だけど
352名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 00:37:02 ID:99g3ff/u
香港だったんだ、勘違い発動してた。
侵入ってはじめてで苦労したけど、なんとか登録まではいけた。
あとはDLだけ、かな?
集まって出来るならやりたいな、全くの初心者だけど
353名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 00:37:55 ID:nQgD7Zu1
香港って言語圏としては英語なんじゃろか
それとも上海語か広東語あたりか
354名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 00:43:21 ID:k1mM19Ar
>>353
中国語で翻訳かけていけるからたぶん中国語じゃないかな
全体の把握は無理だけど、漢字の読みで大体は何となく分かる
ギルドでも作ってみようかと思ったけど50gたけえな、製造に使ったからそんなに金がねえ
355名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 00:50:49 ID:T/aHUuj+
香港っていっても中身はほとんど本土の人でしょ
356名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 01:50:24 ID:McmNyjjD
ゲーム問わず香港鯖によくある事

本土人が日本人氏ね連呼で香港人を煽る
香港人がそれを紳士的になだめる
俺たち本土人が香港鯖を乗っ取ったと気炎を上げる
香港人がそれを紳士的に否定する
357名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 01:58:08 ID:BfdOq0AY
これ結構まとまりのいいゲームだな
最近のβテストのひどいのばっかだから尚更w

これが3国に分かれて戦争できるのだったら最高だったなぁ・・・
358名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 01:59:23 ID:M/fevKxP
アスタリア
くろねこ
エバープラネット
アニ☆

全て爆死した中でもうこれしか希望はない
359名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 02:14:51 ID:99g3ff/u
なんとかログインメニューまで行けたけど、
IDとパス打ち込んでもはじかれる・・・
360名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 02:19:03 ID:oEj8Khw/
知らんがな(´・ω・`)
361名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 02:22:23 ID:McmNyjjD
弾かれたとしても原因自分で突き止めてやってる人がほとんどだと思う
362名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 02:24:42 ID:+z7v4Hxc
アニ☆ってまだ始まってなくね?
終わってるのは間違いないんだが
363名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 02:31:45 ID:M/fevKxP
>>362
いや始まる前から自分の中では爆死してる
誰か見ても3秒で「何でこんなゴミで集金できると思ったんだろうか」と運営に疑問を抱かせる素晴らしいゲームだよね

他三つは言わずもがな
364名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 02:58:16 ID:zIbwa676
クリックゲーな時点で聖境も…
もうTERAしか希望ねぇわ
365名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 03:04:34 ID:k1mM19Ar
>>359
ポータルサイト登録して、聖境登録してからゲームログインで聖境登録IDパス入力
ポータル登録のほうのIDパス使ってるとかじゃない?
366名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 04:37:16 ID:7/VMTH3P
てす
367名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 04:55:19 ID:7/VMTH3P
糞ハンゲじゃ無いだけいくらかマシって程度か
ハンゲのドラゴンネストはマジで課金が酷いってレベルじゃなかった
鞄と倉庫の拡張とそこそこのアバター揃えるだけで軽く数万とか・・・
あと金になる装備を競売に流すのに封印しなきゃいけなくて、
封印するのに課金アイテムが必要とか・・・まじしねくそが

TERAもハンゲなんだろ?業者放置で超重課金なのは目に見えてるぞ?
本国じゃ月額制でアイテム課金制は考えてないとか開発者のコメントもあるが
日本ハンゲ仕様になったら絶対月額+アイテム課金になる、あの糞採取運営じゃ
そして業者は完全放置、TERAはノンターゲットだから、大量のBOTに横から割り込まれる生活になる
狩りできねーって嘆きの声が常時聞こえるようになる。これはほぼ確定

このゲームはクリゲだけど、FFのジョブチェンジシステムとアビリティシステムみたいなものでカスタマイズできるみたいだし
ペットのネコが可愛いので、まったり暇つぶしする程度で遊ぶならいいと思う
368名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 04:56:26 ID:eeViODtl
他の職のスキル使えないよ 何言ってんの
369名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 09:46:52 ID:E3TMWezS
一々ダンジョンでの装備分配決めないといけないゲームになりそうだなぁ
メインの装備いらなくてサブジョブの装備集めたいときとか
370名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 09:57:07 ID:oQaNih06
テスト
371名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 11:01:53 ID:oQaNih06
どうも
生協をやりこんでる台湾人です。
ゲームの中でなんか問題があればどうぞ聞いてください。
サーバー:異端英雄
ID:侑李
レベルは52

372名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 11:23:57 ID:M/fevKxP
>>371
現地人きたか
対人(PvP,PK)要素はあるの?また、要塞、攻城戦はある?
373名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 11:31:12 ID:hOzjQaCZ
ベクター運営かーBOT放置だなこりゃ
でもちょっとだけ期待
374名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:17:20 ID:oQaNih06
>>372

対人はpvp、pk両方あるけどおまけって感じ
dqmjじゃあるまいし期待しないでください(笑)
領地戦というギルト間の戦いあるんだけど
一つのサーバーで一番強いギルトがすべての区域を占領していることが一般的
だから領地戦はあんまり面白くない。
しかし、サーバーのすべての区域を占領しているギルトのメンバーは給料が貰えて
一ヶ月で8千円に相当するゴールドが稼げます。
375名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:29:12 ID:McmNyjjD
それより日本語物凄い上手いな
ギルドそのものより領地戦の仕様にかなり問題がありそうだ
376名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:33:50 ID:Gr58Stsr
本当に日本語上手いから助かるよ
しかしギルド一強だと日本の場合はキチギルド独占で嫌気がさすな
377名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:43:27 ID:McmNyjjD
香港じゃまだ領地戦解放されたばっかりで参加もできないから
よく分からなかったんだよね
まぁギルド部外者は闘技場で我慢しとけって所か
378名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:51:16 ID:ES5Rw+PW
闘争心のある奴等はいいかもだけど、まったりやりたい派にはちょっと酷な感じだな。

強いメンバー揃えたいがためにキャラスペ重視でギルメン募集したら、中の人が軒並み地雷だったとかよくある話。
379名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:52:53 ID:/fRB5Nq/
>>376
これ日本でモンハンが流行る理由だろ

雑魚乙としか言いようがない
380名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:55:12 ID:tHdLdQVX
戦争週1で時間固定とかだよね
毎週土曜日の昼間にINとか無理だからどっちみち関係ないんだよなぁ
381名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 12:56:42 ID:Gr58Stsr
雑魚乙で構わないがキチの増長は好きになれん
382名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 13:05:53 ID:McmNyjjD
>>378
まったり派とやらは本当にまったりやりたいならそういうギルドには参加せんよ
大概方便で、内心は闘争心剥きだしだからなぁ
自分は本気でまったり派(笑)なんで多分領地戦やるようなギルドにも参加する事はないし
ある意味、そういったコンテンツに関わらないだろうと決めてるから割り切ってこのゲームできるわ
383名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 13:08:36 ID:IlLGiE/j
対人はおまけ程度か残念
384名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 13:24:22 ID:oQaNih06
てかツイターの替わりに生協をやってる台湾人も多い
たくさん友達作れるよ
暇があったら是非 異端英雄 に来てください

/t 侑李 

を入力すれば色々お教えしますよ
ゲーム中で問題なく日本語入力できるよ
385名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 13:28:34 ID:McmNyjjD
>>384
それがさー、台湾は日本からの接続弾かれるのよ
それで皆香港に流れてる
日本語そのまま打てるクライアントだったから、俺は台湾で一緒にやりたかったけどねー
386名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 13:44:06 ID:k1mM19Ar
台湾のほうは開始3ヶ月くらいかー結構進んでそうだね
387名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 13:55:58 ID:E3TMWezS
対人バランスが気になるね
廃人一人いりゃ無双できるのか数の暴力なのかとか
388名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 14:44:11 ID:EUmcu2PX
格下mobからもダメしっかり貰う仕様だからLv差補正はあまり無いっぽい
389名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:11:18 ID:99g3ff/u
ログイン出来た
鯖どっちに入ったらおk?
日本人集まってる鯖教えておくれ
390名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:12:30 ID:oQaNih06
>>387 洞窟とかでチームワークは欠かせない

>>388 洞窟のモンスターが極めて凶暴
391名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:15:18 ID:oQaNih06
異端英雄でオーケー
392名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:16:14 ID:V+meQIDI
侑李さん
対人についてもう少し詳しく説明頼む

・1対1は申し込み必要な決闘するタイプ?
それともフィールドでいきなり戦闘しかけるのが出来るのか?

・闘技場みたいなところで5対5とかのチーム戦はある?

・GvGは開催日が決まってる?
参加人数やゲーム内容はどんなルールで行われるもの?
393名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:18:32 ID:McmNyjjD
>>389
そんなの皆バラバラだからまとめたけりゃIRCでチャンネル立ててやってくれ
ここで情報撒くだけなら誰も何も言わないと思うが、
やれ今ログインできただギルド入りたいけどどうしたらいいだというチラ裏的な話は荒れがち
海外でやるのが初めてらしいから念のため今のうちに指摘しておくよ
394名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:22:14 ID:PQmW8kIN
毎月数千円が入ってくるシステムww

こういう1強が更に強くなれる報酬があると
AIKAがそうだったけど、勝ち組以外が萎えて一気に過疎るんだよなぁ
395名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:24:21 ID:ttZShCcQ
たしかに国分けと違ってギルドだと簡単に渡り歩けるしな
396名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:29:42 ID:k1mM19Ar
領地を複数、時間を被らせる、プレイヤー人口が多い
報酬有のギルド戦だと、最低限これをクリアしてようやく2強、3強くらいだわな
8000円に相当するゴールドってのは言い方からして課金ポイントあたりなんだろうか
さすがに8000gってことはないよね
397名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:33:15 ID:McmNyjjD
>>396
今自分もそれを考えてたところだけど
通貨単位が金と銀だから、その金=ゴールドでそれを相場で換算したって事なのかなと推測
円はよく分からんが・・・そうだとしたらあまりにも報酬が大きすぎるなぁ
だからこそ1強なのかもしれないとも思ったが
398名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:33:21 ID:tHdLdQVX
>>392
お問い合わせの相手じゃないけど
1VS1はフィールドPKじゃなくて
相手クリックして決闘申し込み 相手がOKしてくれたら戦闘開始
だから嫌がらせ行為がしたいなら他いったほうがいいよ

闘技場はバトルフィールドで開催時間に申し込んで割り振られるタイプ
399名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:36:31 ID:EVhBRFwG
>>398
闘技場は何人対何人なの?
400名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:43:39 ID:k1mM19Ar
>>397
これがギルド金庫に、だったらまあ分からなくもないけどね
戦力が分散できるほど人口が多くないと、利益求めて自然と1箇所に集まるから1強なのはちょっと面白くないね
まだ台湾でもサービス3ヶ月目くらいのはずだし、専攻組が固まってるのかな
401名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:45:26 ID:McmNyjjD
>>400
もしかすると、8000円というか単純に8000金と言いたかったのかなと考え直した
日本円にわざわざ換算してくれた意味が分からないしねw
全支配1強ギルドの1か月の分配額がこれくらいなら割と納得できる額かもしれん
これが2強3強くらいに割れたなら全然悲観する額ではないな、おいしいだろうけど。
402名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:49:58 ID:oQaNih06
>>392
対人についてもう少し詳しく

・フィールドでいきなり戦闘しかけるのが出来る。拒否いやプレイヤーの設定により無視さえもできる。

・闘技場みたいなところで3対3のチーム戦。ミニゲームみたいな扱いです。

・GvGは開催日が決まってる?

  ルールは領地を占領しているギルドのクリスタル(NPCのボスを撃破すれば出てくる)3つを順次に撃破できれば勝ち。時間は一時間。金土日で行われることが多い。

  領地を占領しているギルトも攻めてくるプレイヤーを攻撃してくる。

  しかし詳細ルールは不明。

>>395 サーバーを統一したギルドは入ること自体が極めて困難。脱退する人がいないので。

>>396 ゴールドで課金アイテムをほかのプレイヤーから購入することができる。
      12Gは10円ぐらいという相場になっている。
403392:2011/02/18(金) 15:54:46 ID:wFGNbGJv
>>402
侑李さんサンキュー

初期の人いる時期ならGvG楽しめるかもしれないな
クリスタル破壊とかふとAIKAを思い出したw
404名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:56:03 ID:McmNyjjD
>>402
なるほど、凄く分かりやすいですありがとう。
まさか日本円でちゃんと換算してくれてるとは

国民性の違いはあるにせよ、これはさすがに日本でも特定ギルドに人数が集中しかねないね
405名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:58:32 ID:k1mM19Ar
>>402
詳細をありがとう
PKはGF、NTの決闘と全く同じだね
チーム戦は22日に香港でも実装される競技場かな、報酬アイテムでゲーム通貨を稼げるみたいだね
Gvはせめて2強くらいになってほしいなぁ
406名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 15:59:44 ID:McmNyjjD
>>403
鯖領地統一に至るまでの数ギルド同士のぶつかりあいは楽しめるかもしれない
でもそれが終わったら・・・終わるね
407名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:01:29 ID:yWQZ/oTZ
占領ギルドのメンバーなら月10,000Gくらい貰えるってことか
でも日本の運営はこの額減らしてきそうだなw
408名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:05:52 ID:k1mM19Ar
>>407
「一人」10000Gではなく「ギルドで」10000Gかもね
ここの開発は新作出すと通貨入手を難しくしてるし、前者だと相場なんて崩壊してしまう
ギルドレベル5でメンバー125人まで加入可能だから、メインだけでそこまではさすがにいかないだろうけど
1箇所に集中して50人もいれば、単純計算で月200Gってところだから無難だと思ってしまう
409名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:06:31 ID:yWQZ/oTZ
>>406
過疎に合わせて運営がギルドの定員を序々に減らせばいいw
410名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:06:34 ID:McmNyjjD
>>407
どうなんだろうな
基本的にギルド運営というかタウン運営にそこそこ金掛かるのと、
ゲーム通貨入手手段が乏しい事を考えると、報酬減らすとコンテンツ消化するにはバランスが悪くなる気がする
ウマーに見えるのはあくまで1ギルド集中が起こったりした場合だろうしね
411名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:14:40 ID:PQmW8kIN
>>409
実際にプレイしてるゲーム内人口を把握して
能動的にバランス調整の対応する神運営は国産ですら見た事無いです

>>374によるとギルドではなくメンバーっぽいぞ
412名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:15:25 ID:oQaNih06
俺の装備の値段を
俺はLV52で魔法使いLV49 幻術師LV47 神官LV45 シャーマンLV51(神官の上位職)戦士LV25 騎士LV28 ハンターLV30 盗賊LV25

武器は金装(ゲームの中の最強装備と思われる)ー原始烈怒魔杖ー魔力7900ぐらい(+7で13000ぐらい) 攻撃のとき5%の確率で魔法を唱える時間が大幅に短縮
値段は+0で五千円ぐらいです。
LV50の高難易度タンジョンのボスからレアドロップする。
このタンジョンは8人チームなので
みんなのそれぞれのサイコロの点数の中で一番高い点数を振った人が獲得
ドロップした瞬間に
いる いらない 
というバナーが出てくるから友達であれば譲ってあげてもよし。

魔法使いの防具はLV48橙装で1000円ぐらいで買った
指輪二つも

このほか魔法暴走率と会心率を5%上げるコスプレイアイテムを今日2000円で買った。

413名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:20:38 ID:zUTDUunM
占領ギルドにいるだけで毎月8000円分課金できるとかだったらハンパねぇ台湾w
414名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:22:10 ID:McmNyjjD
>>411
侑李さん

>しかし、サーバーのすべての区域を占領しているギルトのメンバーは給料が貰えて
>一ヶ月で8千円に相当するゴールドが稼げます。

この部分だけど、8000円相当=約10000Gというのは

(A)サーバー全領地占領ギルドのメンバー1人1人が1か月に受け取るゲーム通貨
(B)ギルド金庫(資本金)に入ってくる総額

A/Bどちらかな?
415名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:23:08 ID:k1mM19Ar
>>402と物価からして個人かぁ
そうなると、強いギルドにいるかどうかで差がすごいな
香港でやった感じだと、お金増やす手段がメインクエを進めるかDボス倒してアクセ出してNPCに売るしかない
ボスドロは3〜5個しか出ないし、そもそもソロだと絶望的だから本当に金が増えないんだよね
416名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:27:34 ID:vzj83t9d
・生産やるのもギルド必須
・金稼ぐのにもギルド必須
・弱小ギルドか強豪ギルドかでの差がでかすぎ


クソゲーじゃん
417名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:28:13 ID:c80TJzOn
>>411
あとはユーザー側で定員の協定でも作ってバランス維持するか、だなww
418名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:35:34 ID:McmNyjjD
もし本当に個人でそれだけの額が最強ギルドの一員として入手できる、と仮定して
1ヶ月で最強武器と防具その他もろもろまで買えてしまう額なんて崩壊ってレベルじゃないぞ・・・
419名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:40:46 ID:7YQpqOhN
廃人ギルドが出来てひとり占め?
対人はオワコンとなるとあとはダンジョン潜る狩りゲー、か

ひと狩りいこうぜ!
420名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:44:33 ID:vzj83t9d
スネークの報告聞いてると極めて酷いバランス崩壊クソゲーにしか思えない
韓国ではどうなってんのこのゲーム
過疎終了モードになってるんじゃないの?
421名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:47:34 ID:oQaNih06
そうだよね崩壊しかねますね
もう一度いうがギルドメンバー一人当たり一日で60ゴールドもらえる(1つの区域)
現在は十数個区域もあるから

しかしこのゲームは崩壊しないと思う
運営会社はSEと対照的にプレイヤーの意見を積極的に取り込んでゲームの質を向上させている。

以上。

facebookを交換したい方は[email protected]までお願いいたします。
422名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:53:00 ID:McmNyjjD
>>421
ありがとう
1日で1区域60Gはやっぱりでかいな・・・
まぁ何らかのバランスを取ろうとしてる(今も取れてる)って事だね


台湾運営はそれでいいとして、
日本のベクターェ・・・

ベクターェ・・・
423名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:53:16 ID:mTT8rv7W
これ最後の砦だったのになんか絶望感が漂ってるな
424名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:53:19 ID:k1mM19Ar
>>421
残念なことに日本での運営会社は今のところ良い話を聞かないところなんだよね
ここの開発は色々頑張ってるとは思うけど、どうも間違ってる方向に頑張ってる部分が多いのがなんとも
425名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 16:57:51 ID:McmNyjjD
ゲーム構想自体は十分ユーザーの意向に沿ったものができてると思うけどな。
ただ通貨入手手段をシビアにしてギルド活動での通貨取得を促進した結果、
そこのバランスがマズい感じになってるという話で。

ただそういったところを運営が補おうとしてる姿勢があっての、台湾MMOなんだろうね
これが日本運営の手にかかるとどうなるかはもう分かっちゃってる部分があるからなぁ
426名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:01:14 ID:S+AukeXr
どうなるんですか先生!
427名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:06:52 ID:k1mM19Ar
日本独自仕様が入る、運営が頑張る、奇跡的に領地が複数のギルドに分断される
どれかが起こらないとやってられなくなりそうだ
ギルドのほうも、サブや放置キャラをそのままにしておくギルマスなんかだと崩壊しそう
428名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:10:23 ID:McmNyjjD
>>426
資産が環境で差が付きすぎるという話であって、
厳密に言えば、カンストさせるために装備を充実させる必要はないし、
ちゃんとPT集めてダンジョン行く気があるなら装備集められないわけではないから
彼の言う通り、終わりはしないんだけども。

ただこの現象自体を終わったと表現するのが一般的というところかな
まぁ少数身内で適当にやる自分にはそんなに関係ないですわ
429名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:12:43 ID:oQaNih06
そもそも俺は本物の
聖剣伝説オンラインがやりたいんだよ
SEはどうしてこうなった

てか生協は台湾国内だけでも十分儲かってると思う。
テレビCMは朝から晩まで流され、人気は高い。
俺は
生協のシステムはDQ9みたいな感じになってると思う。
設定により、文字によるダメージ表示も可能。
DQの台湾バージョンと言ってよし
かな
430名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:13:32 ID:mTT8rv7W
もうアスタリアに手を付けちゃうから
431名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:16:19 ID:McmNyjjD
>>429
>そもそも俺は本物の聖剣伝説オンラインがやりたいんだよ

ワロタwww
タイトル見てそう思ってた人は日本にも多いと思うよ
432名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:22:13 ID:oQaNih06
面白いゲームのプレイ動画
LV43ダンジョン 市長の夢
高い回避率で雑魚をスルーしてボスに
http://www.youtube.com/user/woyenwoya?feature=mhum#p/a/u/1/AhbJ_HddUyo
433名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:22:24 ID:vzj83t9d
スクエニの聖剣が終わってるから尚更な
434名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:24:45 ID:OQp1mzN3
台湾じゃ人気なのか
またどっかから適当に持ってきただけと思ってたよ
台湾にはBOTいるの?
435名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:25:02 ID:M/fevKxP
>>432
しかし日本語うますぎるだろ
留学でもしたんか
436名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:30:26 ID:oQaNih06
面白いゲームプレイ動画
LV51ダンジョン トフィール神廟
盗賊が一人でボスを撃破
http://www.youtube.com/watch?v=qAR5YUG6gbs

俺にはむり。
437名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:38:20 ID:k1mM19Ar
スキルや装備的に騎士のほうが回避高いと思ってたけど、ボス倒せるならタゲ切れる盗賊もありかあ
ダンジョンで騎士より盗賊が多いのも何となく分かった
この動画見て思い出したけど、魔職以外はメインになる攻撃手段が12秒持続ダメスキルなんだよなぁ
438名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:39:42 ID:oQaNih06
京の都に3年間住んでおるのじゃ
一応京大卒のオタクですが。
DQMJ2の世界戦で京都府上位10位に入ったことあります。
もう一度いうが、俺のメールアドは[email protected]
FACEBOOKの交換を(笑)
来月は生協をやめてDQMJ2プロをやり込みたい。
439名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:40:05 ID:McmNyjjD
盗賊で一人で潜って倒せるのか?と思ったら倒しちゃうのなw
440名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:47:40 ID:k1mM19Ar
>>438
日本ではmixiが多くてfacebook利用者は半分以下みたい
俺もfacebookはやってないな
441名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:53:49 ID:OQp1mzN3
ニポンジンはふぇいすぶっくよりツイッターばっかりですよ
442名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:54:13 ID:M/fevKxP
2chがこの世にある限り
日本では顔晒すFaceBookは一生流行らないだろうなw
443名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 17:54:24 ID:McmNyjjD
>>438
facebookあるけど海外ゲームの情報入手のためにしか使ってないよ
1ヶ月に1回もログインしないし
それでもいいなら送るけど、そもそも使い方自体あんまりよく分かってないわ
444名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 18:29:38 ID:KTdg4OAX
PV見たらリオレウスと戦ってた
445名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 21:03:14 ID:6rADiplT
gvはROみたいで面白そうだな
皆一つの強ギルドに集まると思ってるみたいだけど、こういうタイプの対戦は対人好きで訓練されたプレイヤーが集まる中堅ギルドとか
数の暴力で轢き殺す烏合の衆とか、軍隊みたいにギチギチに指令を出してくるせいで強いけど内部の軋轢がすごいギルドとか
いろんな勢力が出てくるから結構面白いぞ
ちゃんとした報酬があると色んなプレイヤーが参加してくるし
その代わりゲーム内の人間関係がドロドロするだろうけど・・・
446名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 21:20:44 ID:8+WNOian
4亀から今北産業
ちょっと期待してる
職業いろいろ出来るってのがいいなあ
447名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 21:24:18 ID:wzlc4K3N
聖境
くろネコ
ナイトエイジ
エバープラネット

一番期待しているのは
聖境
448名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 21:50:38 ID:9Bz9AMCh
うちの回線が糞なのか蔵落とすのに 残り6時間てでてるし・・・
449名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 21:53:00 ID:++Ou1y3s
エフェクトが透過しないからうざく感じる
450名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 21:53:14 ID:WaG1YOUi
他ゲーやるのないし俺も海外鯖行ってみようかな・・・
結構な数が行ってるんだよね?
451名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:09:03 ID:EXoLlNrv
ベクター運営のゲームしてたが
・課金が超ボッタ(ガチャ系やってたら軽く一万いく)
・課金力が強さ(ランダムでだがNPC能力ステが上がるアイテムが課金で買い放題)
・台湾では無料アイテムがなぜかこちらでは課金品
・理不尽なBAN(不正課金アイテムかどうか自分で見極めて買わないとBAN知りませんでしたじゃすまされない)
お前ら搾り取られるなよ
452名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:20:29 ID:EXoLlNrv
ダーツ産はあれだがカードパック(レア)
パンヤみたいにしてほしかったな
一時間狩り続けてドロップすらしねぇし
453名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:21:36 ID:GZ4/2gip
アイテム課金系が集金至上主義なのはどこも一緒だから気にはならないな。

台湾産MMOって、地味だけど作りこまれた良ゲー多いから自分もこれに期待。
454名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:26:17 ID:EXoLlNrv
スマン超誤爆した。。
>>453
ここは次元が違うんだぜ。。
というか最初に釘打って少しでも課金系統はゆるくなってほしいと思ってる
ゲームとしては最近では一番面白そうだからな
455名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:36:51 ID:8+WNOian
ベクターは見切るのが早いイメージ
このゲームは頑張ってほしいぜ(´・ω・`)
456名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:46:21 ID:VJDS+Nx2
課金に関してはどこも大して変わらんだろう
アエリアのガチャとか下手したら桁が1つ上がるかもしれん
457名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:49:11 ID:Gr58Stsr
癌も限定スキルにクジ連発
蝦蟇も週1ペースで切り替わる高値ガチャ
課金で優しい運営なんて聞いた事ねえよ
458名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:51:29 ID:Gr58Stsr
ガーラのIRISも強化時破壊保護360円でそれなりに強化するだけで5回は使う
MAX+10にする訳でもなく+8や+9でも30回近く使う事もある
勿論ガチャありで性能付きアバターも1500円等高め設定
459名無しさん@いつかは大規模:2011/02/18(金) 22:54:50 ID:oLl7kHci
>>31
メインPCなら余裕で出来る動作環境
サブマシンでも普通に出来るなあ
460名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 00:42:56 ID:RMQdGpr3
>>451
少々意地悪かもしれないがw

>課金が超ボッタ(ガチャ系やってたら軽く一万いく)
ガチャは俺が知っている範囲ではゲームポットのFEZを除きどんな物でもリアルマネー搾取マシンだ
各社ごとに当たり確率化何かが発表されているんなら話はわかるがな
何を基準にして「一万」と言っているのかは知らないが
勝負を何処で終えるかは「個人の判断」だな
せめてガチャの金額や更新頻度を例にしてあげてもらわねばな

>課金力が強さ(ランダムでだがNPC能力ステが上がるアイテムが課金で買い放題)
これはベクターは関係ないな運営されているゲームの内容次第のお話だ

>台湾では無料アイテムがなぜかこちらでは課金品
これもよくある話だな
有名どころではROのガンホー
レッドストーンのゲームオン
マイナーだがUJJのルシエル
ネクソンもマビか何かでやっていた・・・か?
運営される国の法律に左右される例もあったりするぞ

>理不尽なBAN(不正課金アイテムかどうか自分で見極めて買わないとBAN知りませんでしたじゃすまされない)
その理由でBANされないのであればソレはソレで大問題だと騒がれているだろうな
規約には目は通したか?

正直運営なんてゲーム内容で運営方針をコロコロ変えてくるぞ
人が居ついて長く絞れるんであれば薄利多売で来るかも知れん
人が逃げそうで短命だと思えば売り逃げバッチコイ価格
原作モノで信者が居ると思えば以下略

ま、ベクターは今まで碌なゲームを運営してないんだから一概には言えないと思うぞ
イマイチ関係ないが個人的にはゲームポットほどゲームを長持ちさせる課金上手な運営は居ないと思うね
461名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 01:09:27 ID:LBI0pLQn
課金はほとんどの場合は自制心の問題やね
通常品の単価が異様に高いのは簡便だけどw
462名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 01:43:40 ID:scOiQhXP
万が一な確率だけどほんとにガチャ規制が来たら何割のMMOが飛ぶかねぇ
463名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 01:50:32 ID:EepegUEo
>>460
FEZやったことないんだけど、具体的にどんな課金してて上手だとかんじたの?
464名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 02:45:36 ID:14ORKg+i
これってクエの表示、特定のクエだけ非表示にできねーの?
ダンジョンクエだけ邪魔で消したいんだが。
465名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 03:55:26 ID:K81Wn/we
@L
Aクエストの上でshift+左クリック
 赤文字は表示
 黒文字は非表示

 異端英雄 侑李より
466名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 04:30:35 ID:SzTGv1D4
ROで韓国で無料のアイテムが課金アイテムなんてあったっけ?
課金オンリーだとクジもパッケもオリジナルアイテムだし…
濃縮の値段の差くらいしかしらねぇぞ
467名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 06:16:54 ID:+/fzy8It
他がやってるから問題ないって発想は根本でだめだよね
468名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 07:51:27 ID:AQ063R8n
誰かいるかー
キャラ作ったあとの入力ってなにいれるんだ キーボードでてきて入力するやつ
進めねぇ・・・
469名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 07:57:14 ID:fsaNCord
ぶっちゃけそれくらい分からないなら今後ここで質問しまくる事になるからオススメしない
ただ一度だけ教えると、パスを何重にもかける必要があるからそれを決めて入力するだけ
470名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:07:20 ID:AQ063R8n
サンクス 雰囲気みたかっただけなんだ
クエとか意味わからなすwww ナインテイルみたいな雰囲気だった
471名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:10:16 ID:fsaNCord
開発同じだしね
クエは量産型だし、そういうものは大体パターン決まってるから
全く読めなくても進められる人は進めていけるよ
472名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:13:13 ID:AQ063R8n
日本くるまで適当に遊んでよう
ありがとー
473名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:16:31 ID:h7PM53gu
過去韓国の鯖で日本より先にプレイしたゲームは
ルーセントハートだった
474名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:17:11 ID:h7PM53gu
じゃー
俺も韓国やろっかな…
475名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:18:22 ID:DFeHe/qq
ゲームのDLはどこでできるのかね
476名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:29:15 ID:DFeHe/qq
477名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 08:35:08 ID:MVVaTHEZ
聖境伝説ONLINEアカウント取得手順
http://www.colobby.info/index.php/component/content/article/21
478名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 10:37:38 ID:MVVaTHEZ
おお!!
始まった始まった
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima035038.jpg
479名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 10:52:34 ID:fGlvkr6K
アイテムの使い方が分かるまで苦労するな
でもクエこなすだけなら、NTとかと同じだから十分やれる
ゲームシステム的にも満足できるものだし、日本鯖が来るまでまったりやるか
480名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 13:26:24 ID:BGc8cgem
香港サーバーでプレイしてるけど
普通に面白いな
481名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 13:43:09 ID:73zC51pt
日本でやる時は2chは見ない、ゲーム内は全会話にフィルター掛けてやれば面白くなるよ
取り合えずこっちで始まった時とのギャップで燃え尽きないようになw
482名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 13:48:51 ID:BGc8cgem
オプション最高設定にすると
かなり綺麗な絵だな
483名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 13:53:39 ID:O3Ythgry
期待してたぐらいの完成度はあるな
本当に普通に面白いんだが。
484名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 13:56:28 ID:IZea9KI5
こういう雰囲気のゲームいいな
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima035077.jpg

日本サービスが待ち遠しい
485名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 14:01:53 ID:mhFIMjo4
運営のせいで腐らない事を祈るのみ
486名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 14:07:00 ID:goQo4Uiy
>>484
左上の木のポリゴンに糞ワロタw
もうちょっとがんばれよw
487名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 14:41:56 ID:z5oUkWF9
ペットゲーで毎月クジに最強ペットいれてくるベクター様だもんなぁ
単価上げるより人集めたほうが儲かると気付いてほしいぜ
488名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 14:55:03 ID:pbRl43al
ベクターのゲームは基本過疎だからな
人を集められないのか人を集める気がないのかわからんが
アエリアはグラファンでなんであんな人集まったのか
なんかそんなに宣伝してたっけ?
489名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 15:27:08 ID:auiXnunb
>>488
あちこちにバナー広告でてるからじゃない?
490名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 15:31:20 ID:fsaNCord
記憶が間違ってなければだけど、あの頃R2が物凄い期待されてて思い切りズッこけた
グラファン自体は元々全然期待されてなくて、よくある剣と魔法のRPG()という位置づけでしかなかった
その後、イースというブランド作品、和物タイトルのブレイドクロニクル
この辺りが出来栄えも含めズッこける
んでもって、グラファンがなんだかんだよくまとまっててそこへ流れ着いた人がいたり、
それらズッこけた作品とは別のかわいいグラフィック系求めてた層が集まった、こんな感じ
その後はプリウスと2分したんじゃないかな
491名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 15:34:06 ID:mhFIMjo4
今海外鯖でやってるけどキャラのエモが可愛いな
492名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 15:35:44 ID:fsaNCord
>>489
バナーが出まくってたのは人が結構集まってからのはず
当初は全然無かったし、明らかに広告で勝負かけてきたのは後の話
493名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:03:48 ID:EPFVUBCm
結局の所残るネトゲってのは尖ってなくてコンテンツが持続的に提供される物
尖ってるのは最初は珍しいけど飽きられやすいし飽きられたら反動が大きいからなぁ
コンテンツ不足は問題外だしなw

最近アクション系が好まれてると勘違いしてRPGにアクション要素入れてきてるけど
MMORPGをやりたい人ってアクション求めてる人は少ないんだよね
チャットが出来なくなるとか致命傷
494名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:06:09 ID:pmJFkwzk
本格アクションならまだしも、クリゲに毛が生えた程度のアクション要素で
アクションRPGです☆ミ とか謳ってるとこ多いからなぁ
495名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:12:12 ID:auiXnunb
>>493
チャットできないよなぁ
ハウリングソードやってたんだけど
デイリークエみたいなミッションだけやって落ちてて、それがダンジョン10個とかまわらなきゃいけないから作業だしチャットなんかうってる暇ないのに
挨拶しない奴なんなんだって愚痴る奴いてやめた
少ないIN時間でミッションだけやって落ちるとなると攻撃しながらチャットできない仕様だからどうにもならない
496名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:17:38 ID:rXqMTB0N
まああれだGFクローンはいいが

 弓1確の糞バランス
 キーボードクラッシャーの糞ミグル
 浮遊ライドが延々とバサバサ音とかミグル学習時の絞殺断末魔リピートとかのキチガイSE
 ワールドボスイベントの銅像狙いのレベ乱入で開始3分で終了

が解消されてるならやるよ
497名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:22:56 ID:YLlrvsoI
生産は大変だが糞見ぐるはいないぞ
弓はどうなんだろうな…まあジョブチェンジ出来るから他いらない子になりにくいが
浮遊ライドはうざかったなほんと
498名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:24:06 ID:auiXnunb
>>496
ミグルみたいに連れて歩くペットはいるが
アイテムひろってくれる係なので育てる必要はない
収集製造はギルド街のNPCがやってくれる(自分がギルド無所属でも他人の街にお邪魔して作れる)
全員戦士からスタート 全員10で戦士と神官を自由に行き来しながら戦える
基本的に戦士にも神官にもアーチャーにもなれて、転職したらそれっきりじゃなくて狩場ですぐにアーチャーから神官などに変更可能
だからもし戦士が弱くても同じキャラでアーチャーやればいい
PT行くときにヒーラーがこなかったら自分がチェンジして神官になればいいから職待ちオンラインもなし
GFの悪い点は解消されてる
499名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:28:11 ID:rXqMTB0N
>>498
おお詳しいレスありがとう
かなりやる気でてきたよ
500名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:32:21 ID:fsaNCord
というか既に情報という情報はかなり出きってる
1から読み直すだけでほとんど網羅されてるよ
501名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:33:11 ID:rXqMTB0N
>>497
GFはかなり入れ込んだけど細かいところがカンにさわりまくりで結局70までしか耐えられなかった
今でも戻りたいと思ってるくらいだが何年たっても何にも解消されてないようなのであきらめ気味
聖境が楽しみだ
502名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:38:03 ID:rXqMTB0N
>>500
すまんGFクローンと言うだけでスレ見る気なくしてた
明日から本気出す

ついでに連投申し訳なし
503名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:38:58 ID:fsaNCord
いや、そうじゃなくて楽しみにしてるなら皆が書いてくれた情報読んでも損は無いって事ね
そんなに気にしないでおくれ
504名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:41:02 ID:scOiQhXP
改善されないってことは、向こうではそれらは問題にならなかったってことか
プレイヤーや開発人の嗜好の違いなんかねぇ
505名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:48:57 ID:VYvc/8jC
GFもアエリア続編のナインテイルもアエリアだったのに何故これはアエリアじゃないんだろうか
506名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 18:56:49 ID:fsaNCord
質より量でブラゲ含めて安いの買いまくってたら、鳴かず飛ばずで余裕無くなったのと
GFとタイプがモロ被りで避けたんだと思われ
ただでさえナインテイル始めたばかりだし。
ディバインソウルとなんたらエイジに懸けてるんだろうけど、確実に判断誤ったな
507名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 19:04:19 ID:YLlrvsoI
>>501
まあこっちも70手前で辞めたよ
吸血剣のバランスが壊れ性能過ぎたので盾回復役で遊んでただけに萎えた

アエリアはGFもナインテイルも難航でブラゲ買いまくったせいでアエリアは手を付けられなかったんだろうな

508名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 19:08:38 ID:IXUS3iGB
ベクターがまともに見える不思議
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110214056/
509名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 19:42:22.69 ID:cU0XhDlh
>>508
安定してそうだけど総額はやっぱ低いな
そしてスクウェアの最後の行に不覚にも吹いたw
510名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 19:42:48 ID:rNLEho0B
潜入組みの方、これから始めようと思っている方、
IRCで連絡取って合流なり雑談なりしませんか?

サーバ: friend系
チャンネル: #seikyou_hk
511名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 19:43:52.22 ID:QMia5dQw
確かになんでアエリアじゃなかったのかは不思議だった
でもナインテイルの酷いアイテム課金を見ると、変わってくれてよかったとは思う
ベクターでもっと悪く可能性もあるけど、あのままよりは変化する可能性があるほうがうれしい
512名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 20:34:28.75 ID:WO5OFZ7Z
ナイトエイジスレに宣伝してる奴なにがしたいんだ?
513名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 20:40:17.07 ID:7p7hWOJ3
どうせ何処もボッタなら
業者BOTに厳しいアエリアの方が快適だと思うけどなぁ
展開の仕方がヘタクソで折角の良ゲーもスタートダッシュが悪かったりするのが難
くろねこみたいな掴みとか工夫しろw
聖境がアエリアなら特攻したけど、Vectorかー(´・ω・`)
514名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 20:54:48.93 ID:YLlrvsoI
アエリアは頭の悪いイベントで課金関連を蔑ろにした経緯もあるから何とも言い難い
まあ目くそ鼻くそか
515名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 20:58:03.24 ID:cU0XhDlh
目くそ鼻くそネクソ○ですね。わかります




…すまない、なんか言いたくなっただけなんだ。ゆるしてくれ
516名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:00:01.11 ID:goQo4Uiy
未だにネクソンを超える運営は現れていない
クソゲーオブザイヤーMMO版やらないのかな
517名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:08:31.00 ID:zmVO4/hz
操作系はGFよりはマシになってそうだな
でも1キャラで何もかも出来るってのは
経験上あまり良くない
まあちょっと本家の方やってみるか
まだ何日もあるしな
518名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:18:17.12 ID:RMQdGpr3
>>511
単純に金無かったんじゃね?次のナイトエイジよりはコケそうにないだろうからな
手を出さない理由があ〜んまり思い浮かばんな
アレでも昔はガメポの親玉でWizの版権を抑えていた会社なんだが
>>513
まぁ俺も現在某掴みのみで突っ走ったCβに片足を突っ込んでいるんだが
アレはもうだめかも知れんねーその掴みで掴みきれてない
やっぱりSS殆ど公式に無しでどんなゲームかも良く分からんのじゃ話題にもならん
Oβでは嫌でも掴み部分の仕込みがバレて特典ないやつ以外は居つく可能性が低い事請け合いなんだから
せめて特典ぐらいは時限性を止めて置けばよかったのにな(既にカウントしとるし・・・不具合あってテスト延期になったらどうするねんと)
で、こっちは下手に掴まなくてもSSとイラストおいておくだけであっちが掴みたかった層の半分は取れるだろう
ま、ベクターにとっては初めてといえるまともな弾になると思う
ライバルらしいライバルも居ないだろうから焦らず長い目で色々間違わずに大事にして欲しいところだよ
519名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:24:26.62 ID:goQo4Uiy
これいつ始まるの?3月中?
520名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:27:18.54 ID:zmVO4/hz
>>519
春予定、つまり4月以降だ
521名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:31:56.10 ID:goQo4Uiy
なんだかなり先か・・・・
ここ数日の間に出たMMOが全て面白くなかった・・・それまで難民暮らしはきついなあ・・・
522名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:33:12.00 ID:Sgajle+V
来月には来ると思うが。
3月ってもう春だぞ・・
523名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:38:49.27 ID:YLlrvsoI
>>515
大丈夫だ。言おうかどうか迷っていた位だ
524名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:45:47.74 ID:73zC51pt
こういうスケジュールって
春=1-3月の事指すだろ
525名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 21:47:01.06 ID:scOiQhXP
ゲーム業界的には春は8月までだそうだぞ
526名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:01:20.55 ID:QMia5dQw
もうティザーサイトでクローズド募集の予告はしてるし、公式サイトも流れからすると来週〜再来週に出来るだろうし
それとほぼ同時に募集開始して、遅くても3月中旬までにはクローズドやるんじゃないかなと勝手に妄想してる
527名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:19:14.67 ID:yiu9OZ9c
すこしやってみたが、量産MMOなクエゲー
クセが無く無難にまとまってるから即クリアにはならないな
5Lvごとに使える職が増えていく仕組みは色んな職使いたい人にはいいかも

一定時間ごとの認証が必要な防止策もあり、クエで経験値稼ぐタイプだからBOTも増えなさそう

昨今のクソゲの中では救世主かもね
ただよくありがちな世界感とシステムだから俺には面白さはさほど感じなかったw
528名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:21:34.85 ID:goQo4Uiy
ギルド単位の町ってシステムがすげー期待できる
VIPくらいの規模でやったらスゲー面白そうだ
529名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:23:45.75 ID:7p7hWOJ3
>>527
その認証回避の方法があるからなぁ・・
常に敵に攻撃されてる戦闘状態にして
一切移動しないように近接攻撃で反撃し続けると・・
アラ不思議、認証がずっとでてこないよ!w
530名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:25:59.81 ID:QMia5dQw
香港はBOTっぽいのいるよ
ギルドも称号もつけてないし、反応もせずにずっと同じ場所で肉入りとは思えない動きかしてる狩人が割と沢山
531名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:32:48.41 ID:urqUZnWM
ドロップアイテム少ないし売っても金にならないし、mob狩っても経験値うまくない

BOT使う意味あまり無いよなコレw

ま、いてもmobのリポップ早いから気にならないしね
532名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:36:36.40 ID:7p7hWOJ3
>>531
その放置をフィールドボスっぽいのの沸き位置にすると
えんえん出現と同時に刈取られてギルドクエが進まなくなってしまう恐れがw
533名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:47:27.82 ID:fGlvkr6K
>>532
NTで同じことあったわ
それでボスモンスター付近での放置は処罰対象になったはず
多分Vectorも同じ対応するんじゃないかな
534名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 22:51:26.11 ID:7p7hWOJ3
>>533
アエリアはそういうのにはうるさい様だけど
こっちの運営はどうだろww
535名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:00:22.21 ID:RMQdGpr3
>>527
結局のところ
中途半端に流行追ってノンタゲだアクション物だと作ったところで
真剣にその道に金かけた大作にかなうわけもないんだから
狙うんだったら逆の発想でシンプルにありがちにはまれる様にが一番新鮮に感じたりしてな
536名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:08:21.22 ID:Cn6M2pRL
始まってないのにスレ伸び過ぎワロ
537名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:09:47.92 ID:RMQdGpr3
そりゃ現在の位置付けが「駆け込み寺」以外の何物でもないからな
伸びるだろう
538名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:11:37.72 ID:IzkHzAoU
勘違いするなよ
他がひどすぎるんだ・・・
539名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:14:08.02 ID:goQo4Uiy
ここ数日に数多くタイトルが出たけど、全部爆死したからなw
そら難民が駆け込んでくるわけだw
540名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:17:43.73 ID:scOiQhXP
541名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:19:21.44 ID:scOiQhXP
すまん、誤爆した・・・
542名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:47:45.28 ID:lJ7NWuPQ
えっ
543名無しさん@いつかは大規模:2011/02/19(土) 23:51:49.60 ID:y6CoE3RR
ち♪
544名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 01:27:17.88 ID:3EK59jv8
爆死爆死言ってっけどここ数年爆死したネトゲしか聞かないんだけど
545名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 01:30:19.54 ID:cJwPq/3/
俺が面白くなかったゲーム=爆死
つまりネトゲイナゴにとっては何年も爆死ゲームしかない
546名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 01:39:39.69 ID:3HFuWJg3
量産チョンゲなんて全部最初から見えてる地雷みたいなもんじゃん
地雷だと分かりきった上で笑顔で踏みつけ「あー爆死しちったーw」って言ってるだけでしょ
547名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 01:56:08.46 ID:ZgWJHtmr
だよなw
出る順番にプレイして全部自分に合わなかったか、元からプレイする気が無いだけで
残ってるのが今はこれだけなので他よりはマシと思ってる
そして自分に言い聞かせる>>538
548名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 03:09:01.09 ID:ZBjKojVV
ゲームガード入れるなよ
549名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 04:00:22.05 ID:dJhvLHkx
>>548
入れないわけ無いだろ
無能なゲームガードでも入れときゃ
「対策してますッ(キリッ」
って言い張れんだからな
550名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 04:40:49.00 ID:eThURJQH
中国語の解読作業がまじ辛い
↑のほうのレスでギルドシステムとか解読したやつはすごいとおもうわ
クエストこなすのですらきちー
551名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 06:06:05.01 ID:78C3N49k
そこそこやってりゃほとんどの部分は漢字の読みで何となく分かるよ
特にクエストは、自動移動があるから画目標がある地点へ勝手に進んでくれるし
厳しいのは効果が特殊だったり追加効果だったりがあるスキルの効果あたりだな
幻術士とモンクと巫女は1つずつ効果が分からないスキルがあるな…スキル名でなんとなく分かりそうなのに細かく判断できない
552名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 07:05:12.25 ID:GY8U5KMK
1番困るのがPT誘われる時(´・ω・`)
アイテム分配みたいな感じでポーンっと来るんだけど挨拶できんし・・・
553名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 09:58:08.02 ID:4f8Q5Evf
英語じゃダメなの?
554名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 10:19:59.37 ID:UafoL7MB
評判ってどこで確認できる?
555名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 10:23:04.64 ID:8Zj4oCVE
クエストに自動移動なんてあったのか
L2とかL8のクエスト分からんまま放置してるわ・・・
556名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 10:34:50.60 ID:BgDnd1OA
知っとくなっとく生協用語
1、挨拶:中国語で 安安(こんにちは)。我是日本人不會中文(中国語できない)を入力すればオーケー

2、ダンジョン:++(チームに入りたい)。需求(ドロップした瞬間に選択肢が書かれるバナーが出てくる。ドロップしたものがほしいという選択肢です)。禮讓(ドロップしたものはいらない)。
  藍裝以上全需(チームメイト全員は藍装緑装紫装がほしいという選択をし、さいころの点数で分配する。)。
  3q(ありがとう)。補 補師 補濕(神官など回復系)。坦(戦士や騎士)。打手(魔法使い、ハンターなど遠距離攻撃)。
  副坦(モンク)。王(ボス)。刷小怪(ボス無視)。 全刷(ラストボスまで)。假補 偽補 (つかえねこの馬鹿神官)。

3、職業:獵人(ハンター)。 工程師(機鋼師)。武鬥家 (モンク)。 巫醫(神官の上位であるシャーマン)。


ちなみにおれは異端英雄の侑李です。
557名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 10:45:09.77 ID:BgDnd1OA
>>555

@Lを押す
Aクエストの説明でモンスターやNPCの名前を見る。名前の後ろに尋という灰色のボタンがあり、クリックすればオーケー。
B尋のボタンがない場合もある。その場合はMを押す。マップが出る。
CMで出たマップの右上に自動ナビ機能あり。怪はモンスター。NPCはNPC。それでもモンスターが見つからない場合、その位置で10分ぐらい待ってね。
558名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 10:54:34.36 ID:8Zj4oCVE
マップの右上のやつは自分でやってみたけど分からなかったんだよね
右に出てるクエストを右クリックでも出来たよ、ありがとう
559名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 13:51:20.74 ID:eThURJQH
>>556
おー侑李やんありがとう
それを参考にワンチャン現地の方々とコミュニケーションとってみるわ!
とりえあえず英語でならある程度いけたしな
560名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 14:47:18.01 ID:zUKy8V/o
やってる人に聞きたいんだけど、インベントリに余裕ある?
561名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 15:27:04.48 ID:BgDnd1OA
インベントリは
風来のシレンみたいになってて
換金アイテムで拡充可能
ギルドにも倉庫あるよ
レアドロップした最強装備アクセサリなどはコレクションとして別収納
562名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 15:38:12.59 ID:78C3N49k
インベは今のところ余裕あるけど、白や緑の装備拾ってたら足りない
そうでなければ、回復+着替え防具1セット+持ち替え武器3つくらい持ってても今のところ足りてる
商人に売るしか使い道のない敵ドロップの収集品がなくなってるみたいだから、その分埋まりにくい
初期のほうのクエでインベ4マス拡張が1個もらえるけど、それ以外は課金の5マス拡張しか見たことがないな
563名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 16:31:14.16 ID:zUKy8V/o
>>561-562
ありがと
最近10分程度狩りしたらインベントリパンパンで
「これ以上拾いたいなら課金してね!」ってゲームばかりだったから不安だったんだ
564名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 17:00:10.23 ID:3EK59jv8
白や緑の装備拾ったら足りないって言ってるから
君の言う10分程度狩りしたらインベントリパンパンになるゲームに該当するんじゃないの?
565名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 17:16:19.37 ID:fhL+iE7z
クエお使いゲーだから頻繁に街に戻らないといけないから、たとえドロップ多くてもついでに店売りすれば気にならない
566名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 17:24:34.32 ID:78C3N49k
フィールドでMob狩りをメインにしたり、ダンジョンを周回する場合には不満が出る
ダンジョンの近くに道具屋NPCがいないんだよね
567名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 17:31:36.32 ID:+rxPMl7t
このゲームは本クエストが少なくて
重複クエストばっかりなんだな
568名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 17:46:08.57 ID:BgDnd1OA
>>566 いるよ

恋人いればただで回復アイテム買えます(条件あり)。
同性でも可能なので友達と恋人になりなさい。

課金の回復アイテムはすごく便利だけど、ゴールドで買った方がお得。

ダンジョンの中では復活アイテムは不要ですが自動復活に設定している場合、死んだら消費されるのでご注意。

>>>567
天下のドラクエでもそうだから文句言うな。
ご不満があれば堀井雄二にお問い合わせください。
569名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 19:01:50.84 ID:JOJMkyNX
ウィットが効いてて面白いな
570名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 19:14:15.21 ID:DKo3meY/
>>527
どれだけ夢見てるんだ
一定時間認証はBOT以外の普通にしてる人に負担になるだけで
BOTはもう対処できるよw
クエタイプでもそれを含めて自動化できるからなんも意味ない
571名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 19:55:58.80 ID:bISniF8H
BOT使い自慢キタコレ
572名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 20:17:55.97 ID:78C3N49k
耐性が重要すぎてわろた
耐性なしで適正だと世界樹並に理不尽な敵がたまに居るわ
防御と回避はそこまで重要じゃないな、魔法防御のほうは存在すらしないから軽減できないし
573名無しさん@いつかは大規模:2011/02/20(日) 23:54:10.70 ID:e3YWcysA
絵に描いたような量産型クリゲだがすぐ職を変えられるので新鮮で面白いw
まだ序盤の序盤だが、4亀の開発インタビュー記事見る限りこれからも職業増やす気満々みたいだし結構楽しめそう
574名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 00:06:42.38 ID:bOGUNMln
逆に言えば、やりたい職もLvあげないとやらせてもらえないというw
ま、すぐ上がりそうだからいいけど
575名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 00:23:16.61 ID:tdn7XMFY
ギルド街も生産もジョブチェンジもやることいっぱいあっていいな
いろんなの詰め込めるだけ詰め込みましたって感じで好感持てるわ

ノンターゲッティングだとかアクションだとか下手に尖らせるより
純粋にコンテンツを増やした方が長続きするし面白いということを見事に体現してくれたな
576名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 00:30:17.39 ID:IpCBoJJx
>>575
最近のは詰め込むどころかレベルキャップが低めの未完成品が目立つしね
中途半端にちまちまキャップ開放されてもずっとβテストに参加してる気分になる
577名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 00:31:14.05 ID:xLcTLPWa
パグがブサかわいい
ハンターだと犬&サーベルタイガーと一緒に行動できて賑やかになるなw
ぬこのペットがほすい・・・
578名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 02:35:35.06 ID:GMv+1qCI
既存のMMOじゃ転職したらそれっきりだけど気ままに転職出来るってのは長続きしそうだなぁ
579名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 05:32:15.41 ID:IpCBoJJx
33Dから雑魚すら無理すぎる…40でもクリアできる気がしない
このゲーム格上に対してはレベル補正そこそこあるけど、格下に対してはほとんど無いみたいだね
盗賊武芸者以外は回避上げても殆ど意味なさそう、武器ブロック率上げたほうが全然いい
580名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 07:49:10.32 ID:tdn7XMFY
ああ
581名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 08:02:50.70 ID:yln7KATZ
>>579
適正人数でいけばぬるいぞ
ソロでクリアできるほうがおかしいだろ
582名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 08:22:17.19 ID:RaikybWj
可愛い可愛い言ってる人多いけど
>>本作には人間のほか,ネズミ族,クマ族,カメ族,カエル族,ビースト族,リザード族,イノシシ族などさまざまな種族が登場する。
これのどこが可愛いのか…なんか方向性間違ってるよなぁ
ネズミとクマは100歩譲って許しても他はどうみてもきもい
583名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 08:48:14.98 ID:b9VoFo3q
実装されてないものは見る事はできないしきもいと言う事もできない
目の前にたくさんいる人間キャラとペットを見てかわいい言ってるだけでしょ
実際プレイヤーがそれらを使うかどうかは別問題だしそれらが溢れるとは思えない
584名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 10:15:27.46 ID:GMv+1qCI
全てが可愛かったらならば、更にその上をいく可愛い物を作らねばならない。
たが、可愛くない物を混ぜる事により以前と変わらぬ手間で可愛いキャラを際立たせる事が可能である
585名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 11:21:58.31 ID:Uuc6hgXR
>>582
全部顔出しの着ぐるみだと考えればあとはわかるな?
586名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 11:45:51.55 ID:0O30+7Fv
リザードにはリザード専用アバターでもだすのかな
人間用アバターはちょっと無理があるよね
デザイン的に
587名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 12:43:47.56 ID:zBeh3Mbw
プレイヤーキャラとして実装されるのは人間とネズミだけで打ち止めになったりする予感
588名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 12:55:45.96 ID:HDOw1g99
全てのキャラの中には美少女が入ってる設定だから大丈夫
589名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 13:28:28.06 ID:uxL9cAQA
ひとくちにケモノキャラと言っても色々あるからのぅ・・・
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up98060.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up98061.jpg

そのへんは開発の人のセンス次第じゃろな
海外開発であるから、向こうでどんなものが受けているかも影響するかのー
590名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 13:30:14.35 ID:tdn7XMFY
ミコッテ最高や
FF14で唯一褒められる点はミコッテの存在でした
591名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 14:14:39.97 ID:qSUdQB8H
>>589
こういうケモノキャラって人間の耳付いてるのか気になる
592名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 16:14:07.43 ID:kNQIalgs
>>589
ベッピーが居ないけど、老衰で死んだの?
593名無しさん@いつかは大規模:2011/02/21(月) 17:38:36.48 ID:Uuc6hgXR
不人気に開発リソース割くなら人気キャラのオプションに不人気アイテムつけた方がいい
594名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 01:06:59.60 ID:xga2I6XK
>>589
オブリビオンは突き抜けてるな
595名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 01:14:22.74 ID:OqDbG5x0
Lv12の貸運契約クエの報告NPCの法なんとかってどこにいますか?
596名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 01:42:56.06 ID:NynZ0SWR
NPC名を右クリックすりゃ移動するだろボケ
597名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 01:47:25.57 ID:S+qQXcTY
あのクエは初めて右クリ移動で進行しないクエだからな
ここは潜入先の質問スレじゃねーからあっちでの鯖での進行質問はIRCにでもいっとくれ
598名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 07:12:00.37 ID:2sM8sPUx
キャラグラとか世界観はいいが単調すぎて飽きた(´・ω・)
色んな職業が出来たとしても敵をクックしてSCにはかわらんし
GFからなんもかわってねぇ
どうせBOT放置だろうしこれで見限るわ
599名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 07:17:10.59 ID:gn8LfrAi
ミサワ乙
600名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 12:23:07.80 ID:oXAXXjEw
台湾蔵さっきおとしていざやろうと思ったらメンテ中なのな

サーバーに接続できないってでるからはじかれてるのかと思った
601名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 12:43:10.03 ID:+CWY2tj5
>>598
たしかに
クソゲから移ってすぐの頃は(*゚∀゚)=3って思うが次第に( ´-ω-)感じにはなるねw
602名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 12:46:16.32 ID:VqDlPBPY
まあ昔こそは種類なかったが今は余程の酷評でもない限り3ヶ月に1つは他のゲームが出る勢いだしな
今じゃ1年どころか半年も続けずARGO>くろねこ>聖境と移っていく有様
603名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 12:51:21.66 ID:JNmo1cT0
わたしは聖境続けるよ!
604名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 12:56:22.50 ID:VqDlPBPY
すまん
なんかネガ発言っぽくなって本当にすまん
長所短所はあるがジョブチェンジで最悪いらない子で詰むって可能性は他より低そうだから良いと思うよ
605名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 13:05:17.45 ID:XQjpLmd1
公式サイトや情報サイトにダンジョンの紹介来てるね
606名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 13:14:10.84 ID:gn8LfrAi
>>604
そもそもこのジャンルにこれ以上の伸びしろを求めるのは間違いだから、
そういう人はあらかじめ他選んだ方が良いと思うけどね
GFや聖境の延長上に彼らの求めるゲームがあるとは思えない
これやってすぐに飽きたのなら自分の選択が間違っただけだろうに。
俺が地雷踏んじゃったからお前らも被爆な、みたいな糞をこっちにまで投げつける奴ばかりで毎度うんざりする
607名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 14:31:15.80 ID:9myFDmEL
自分が楽しめてりゃそれでいいだろ
いちいち反応してるお前も同類だw

グラかわいいからそれで満足(^O^)
608名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 14:38:10.57 ID:hzGnl8uH
しかし、この開発のキャラグラは進歩してるのか退化してるのか微妙なとこやね
かなり苦戦してるようにも見受けられるが、韓国や台湾の開発人はアニメ調苦手なんかね
609名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 14:55:17.16 ID:gn8LfrAi
>>607
>いちいち反応してるお前も同類だw

そのまま返すわ
610名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:14:40.77 ID:9myFDmEL
>>608
3Dモデルを起こせる人が少ないのかねぇ
少なくともナインテイルよりは断然いいw
611名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:16:25.30 ID:ZXfQiuno
>>609
いちいち返してるお前も(ry
612名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:19:03.04 ID:gn8LfrAi
>>611
いかに
>いちいち反応してるお前も同類だw
の一文がくだらなくて必要ないか分かっただろ?結局煽りたいだけの糞なんだよ
613名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:20:41.71 ID:5i4P/crp
>>610
一応進化はしてるよね
それにネコの着ぐるみとかもこもこしててかわいいし
同じようなデザインのドレスとかスカートばっかりで色違いとか、ちょっと柄が違うだけみたいなのばかりだったから
そういうのは結構たのしみ
くろネコにはまりすぎるまえに日本にきてほしい
614名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:31:49.15 ID:gn8LfrAi
グラフィックとアバターの話はまた別だとは思うけど、
要はアバターに自由度や広がりがあればある程度ごまかせるという事でもあるかもしれんね
615名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:32:41.79 ID:VqDlPBPY
やめてー!私のために争うのはやめてー!
1度言ってみたかったんだ
GFの頃と比べてグラ良くなったなあと思う
何より漏れなくアルパカ配布がたまらん
616名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:34:35.41 ID:K0uj34ae
作りこんでる内に売り時逃すより遥かに良い
617名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:37:15.09 ID:gn8LfrAi
アルパカのチョイスはたぶん韓国産には無いだろうな
乗り物に劣等感を与えるデザイン施して、他の乗り物買わせるための課金させよう
頭装備デザイン酷くして透明化を課金させよう
とか基本的にデザインそのものにハンゲの白T並の悪意が満ち溢れてるからな
618名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 15:53:25.10 ID:9myFDmEL
>>613
国民性による嗜好とかもあるのかな
課金の衣装装備とかがボッタにならないことを願いたいねぇ
619名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 17:24:41.50 ID:MxQvcDcZ
オーソドックスな量産MMOで悪くはないんだけど
期待以上のものではなかった・・。
職システム、も少しひねりが欲しかった、アイデアは面白いのに。ただ、他職にもジョブチェンジできますってだけか。
生産システムも不満。

くろねこ、えばぷらよりはよく出来ているし、今期に展開されていたら絶対聖境を選んだけど
620名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 19:29:30.90 ID:2sM8sPUx
X-Legendは無難でバランスの取れたそこそこのゲームは作るとは思う
あとは人が居つくとか運営の問題じゃねぇのかな
で、ここの運営だとどうなんだとw
前作に放置でレアMOB独占問題があったが
アエリアは通報して10分もしたら放置を移動してくれたが
こっちの運営はそこまで腰は軽く無いだろうな
レアMOBが常に居なくてギルドクエ受けれんとかマジ勘弁
621名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 19:30:05.42 ID:S+qQXcTY
順調にサイト更新されてるね
このペースだと今週末〜来週末くらいに公式サイトオープン&クローズド募集くらいありえるかな?
ベクターのβとかの流れ知らないけど
622名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 19:40:07.13 ID:jb/1ksak
一応明日デモンズコードのoβを控えてるしそんなすぐ来るかな?
まぁ、デモンズコードのスレではこっちに力入れすぎだって既に葬式ムードだけど
623名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 19:56:59.03 ID:S+qQXcTY
デモンズはまあ…
でも、こっちに力入れすぎなだけであっちも少し手抜き程度なんだけどなぁ
624名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 20:31:31.15 ID:VqDlPBPY
デモンズコードってあの無駄にエロイラストのボロボロ3Dゲー?
625名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 21:07:54.88 ID:hzGnl8uH
イラストは大きく載ってるけど実際のゲーム内画像は控えめな公式やねぇ
ちょとこれはエロイラストで釣るしかないって覚悟が感じられてアレだな・・・
626名無しさん@いつかは大規模:2011/02/22(火) 21:34:43.90 ID:VqDlPBPY
まあ、もしイラストレーターデザインの装備が出ても再現しきれなくて残念かもしれん
ゲーム性は調べてないのでぼろくそ言う訳にはいかんが
627名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 00:05:34.48 ID:KFhDStPu
そういや聖境の露天システムってどんな感じか教えてスネーク
売っているものの検索やソートぐらいはできるよね?

露天開いた状態でログアウトできるのかどうかも分かればありがたい
628名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 00:14:34.40 ID:B7ZBCSwN
>>624
調べてみたけどほんとに無駄にエロイラストだなぁ
ttp://image.onlinegamer.jp/img/news/o/19/19699/1.jpg
一般向けなんだから、せめてこんなふうに修正入れてほしいものだ
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_3040.jpg
629名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 00:19:28.91 ID:VRXf1dKq
>>627
NPC委託で出展希望額の5%を手数料に取られる 売れなくても出展した時点でシステム徴収
検索やらは可能で露店はない
グランドファンタジア、ナインテイルが同じ形式なので気になるなら見てみるといいよ

他のを例に出して思ったけど、聖境って今のところ推奨イベがないみたいね
あれがあると結構楽だったんだけどなー
この辺よく分からんからギルドを一覧から探してるんだけど、誰か日本人用ギルド作って公開してる人いないんかね
630名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 00:35:36.05 ID:KFhDStPu
>>629
ほほー、そうなんだ。dクス。調べてみるわ
631名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 00:56:26.06 ID:/zWV+XwU
推奨イベってなんだ?
632名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 01:03:37.67 ID:VRXf1dKq
>>631
デイリークエストみたいなもので敵を〜匹倒せ〜ダンジョンのボスを倒せと複数のミッションが日替わりに表示されて
それをこなすとかなりの経験値が貰えるんだ
グランドファンタジアにもナインテイルにもあったからこれにもあるのかと思ったけどそれっぽいのが見当たらない
633名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 01:30:20.60 ID:m9d4Ocfa
じゃあデイリークエストでよくね?
別ゲの基準を持ってくると高確率でおっと誰かry
634名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 02:59:31.29 ID:tGo3bCpq
委託の使い勝手はいいから売買には困らないよ
委託20品近く出品しているのにまだ置けるし(出品上限ないのかも?)
ごみでも置いとくとちょびちょび売れる
635名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 10:16:51.43 ID:SYvAO9/x
>>633
いやwそのクエの中にさ
「福袋で特賞を当てる」
「ガチャでレアアイテムを出す」
「装備を高レベルに強化する」
みたいに課金絡みのもあるんだわ
運営的に「推奨」したいんじゃない?ww
こっちの運営もボッタだし、日本版は実装されるかもねぇ(´ω`)

同じツクール系の量産型で骨組みは似通ってるし
前作前々作を引き合いに出す人がいるのは仕方ないんじゃない?
636名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 10:24:19.15 ID:aEYqTU7i
出品手数料痛くないなら嬉しいね
637名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 11:38:32.63 ID:2IuGd9vc
>>635
引き合いに出す人が一名いるから言わry
GFとNTでは推奨クエは日本だけで、台湾や香港ではありませんでしたって事なら話は分かるけど
両方やってないから俺は知らん
638名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 12:18:12.62 ID:SYvAO9/x
>>637

良くわからんがスレに個人的気に入らないやつがいて、発言もしていないのに
「厭なアイツがくるよw」って言ってる方が粘着質でキモいと思うぞ?
639名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 12:20:27.58 ID:Z5+dvAmd
>>638
つ[放置]
640名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 12:30:35.85 ID:2IuGd9vc
>>633が言いたかった事ってそういう事じゃないかなという推測なんだが・・・
それはどうでもいいとして実際GFとかがどうだったのかを答えて欲しかった
641名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 15:20:53.53 ID:SYvAO9/x
スキル証明があれば転職しても別職のスキルが使えるとの事だけど
スキルって武器固定だからあんまり意味ないような…?
スネークさん、その辺どうなってるんですか?


>>639
(゚Д゚)ゞ
642名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 15:23:27.97 ID:2nPUrHR9
>>641
杖で切ったり刺したり出来る
643名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 16:00:55.66 ID:2IuGd9vc
>>641
スキルが全部武器固定なわけではなく
武器を問わないスキルもあれば、武器制限されるスキルもある
例えば、神官で斧持って回復する事は可能だけど
専用武器ではないので詠唱速度が遅いなどのデメリットが生まれる
別職のスキルが使えると言っても、同系統の職を越えて使う事はできない
644名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 20:24:36.27 ID:hzV3bHtK
一つの職業で覚えられるスキルは4パターンあるみたい

■今の職だけでなく、同じ系統でも使えるアクティブスキル

職に就いた最初から数種類覚えている
お金を支払うことでレベルアップさせられる
スキルレベル最大値は現在のキャラレベルまで

■今の職だけでしか使えないアクティブスキル

一定の職LVに達すると覚える
mobを倒すと貰えるポイントを振ってレベルアップさせられる
スキルレベル最大値は現在の職レベルまで

■今の職だけでなく、どの職業でも使えるパッシブスキル(4亀の言うクラス証明書)

このスキルはレベルアップさせることはできない
一定の職レベルに達すると自動的に覚え、スロットに登録することで効果を発揮
全部の職で一つのスロットを共有するので他の職になったときも効果を発揮する
スロットに登録できるスキルの数はキャラレベルの上昇で増える

■今の職だけでしか使えないパッシブスキル

最初から各職毎にスキルが6種類提示されていて、
職レベルがUPした時にもらえるポイントを任意に振り分けることで効果を発揮する
645名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 20:44:09.54 ID:m2UPm0AS
GFからの流れで運営がAeriaだったら良かったのに
gamespace24もね糞って感じではないけど、規模は小さいしロクなタイトルないし
なんか腰が重い運営って思い出が・・・いまだにガディウス続けてるのには感心するが
646名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 23:37:41.68 ID:qikzKv/2
ワンダーランドオンラインっていうゲームもいまだに続いてるから
定住者は確保するだろう ただ課金はそれにあわせてくるから高くなるかもな

でもここなら長生きはするから問題ないと思う
647名無しさん@いつかは大規模:2011/02/23(水) 23:49:29.14 ID:tGo3bCpq
>>643
クラス証明って右上のパッシブスキルのことだったのか
メインwizなのにヘイト上昇っぽいのに振ってしまった

repop早すぎてwiz系ソロきつい
PT組んでざくざくクエ進めるのが美味しそうなバランス・・
648名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 00:53:42.16 ID:l7Yet3pl
インスコしたらPCが変な音出し始めて落ちる件
649名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 00:58:52.53 ID:xD7SForz
>>648
パッチ当てたなら22日の大型アップデートで出た不具合の一部かも
違うなら分からないけど、俺もキャラセレで3分くらい放置したらブルスク→エラーメッセージ→再起動となるから
不安なら手を付けないほうがいい
650名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 03:34:55.52 ID:EUJsBeur
ねずみってなんか利点あるのかこれ
初期マップ違うだけ?能力の違いとかないの?
651名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 04:37:27.42 ID:oJrQEfs9
>>647
repop位置は大きくズレないから場所固定である程度いけないか?
むしろWiz系がソロでまとめ狩りしまくってるのを指くわえて見てる
PTでザクザクやってるのはむしろ見たことがないな
多くてもペア、フィールドはほとんどがソロ
652名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 05:00:10.26 ID:xD7SForz
>>651
それは人が3人以上集まるなら、ダンジョンの敵倒したほうが美味しいからじゃないかな

ちょっと検証してきたけど、PT組むと1人追加ごとにメイン、ジョブ共に獲得経験値が約70%増加してる
放置じゃない限りはPTボーナスかなり大きいね

ダンジョンの敵は、通常の敵がフィールドmob+20%くらいの経験値で不味い
一部の美味しい敵が大体↑の7倍くらい
徘徊してる強めの敵が↑↑の27〜30倍くらい
重複クエの報酬は大体フィールドmob40匹分程度しかない


ギルドだけでなく経験値もかなりPTプッシュだね
ダンジョンの敵は経験値が高い分、入場レベルに下限が設けられてるからPLは無理
653名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 05:36:22.86 ID:s9yd2nRj
オンラインゲーム人気ランキング
(台湾)
http://forum.gamer.com.tw/rank.php?c=23
キムチゲームが上位を占める。生協が六位。
昨日一日だけで19万人が生協の掲示板にアクセスした。
654名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 06:44:23.76 ID:aID+f6IW
なるほどー
なんかウリにしてたわりになんてことないなぁ
ポイント使って覚えたスキルが転職で使えなくなるのは残念
655名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 08:20:44.89 ID:KFPF2l4i
職変えてもスキル全部使えたら全て覚える事が前提になる
全職業を1キャラで可能だけど、制限があるからこそPTゲーとして成り立つ
656名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 08:57:24.66 ID:/tyGL9vP
>>652
経験値稼ぎならフィールドMOB倒すギルクエいいと思うんだけど、どうなんだろ?
4種35匹程度でたいだい2種つづ固まって配置されてるから2人でもOK
これも同レベル帯のMOB40匹程度の経験値だけれど、通常の重複クエと違って、同じクエを続けて何回でも受け続けられるのがいい
通常の重複クエは、レベル帯によって3~4種のクエストがあって、続けて同じのは受けれず順番にクリアする仕組みになってるから、
報告場所が毎回違って遠かったり、MOB倒すのじゃなくて自然オブジェクト(?)みたいの壊してクエアイテム集めるのは
壊しても経験金アイテムがないから、効率的にはあんまりよろしくない。

まぁダンジョンおいしいなら、ダンジョン系のギルクエもあるから、それもおいしいのかもなぁ。。。
657名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 09:28:13.13 ID:M9yxbibg
キャラかわいいがおもしろくなさそう
658名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 09:37:39.05 ID:hi1BqvF7
3年くらい生き延びたら格段に面白くなってるはず
659名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 10:02:42.58 ID:oJrQEfs9
>>>652
なるほど心当たりあるわー
660名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 10:50:34.76 ID:/tyGL9vP
ん…今ちょっとネズミーで始めてみたんだけど
まず最初のスタート位置が違う。というか島が違ってMAPもMOBもクエストも違う
マップ見ると他にも未実装の島が3つあるからこれから実装される種族も、それぞれ違う島スタートになりそう
んで当然レベル1からスタートな訳だけど、いつ頃他の他の種族と合流できるか分からない。
ネズミーには男女の区別はない
最初に選べる特質は人間と同じ。職業の種類も人間と同じ。スキルも人間と同じだけど
職業パッシブの最初からある2種類が違う
例えば魔術師だと
人間:法杖装備時物攻魔攻10%と、詠唱速度5%
ネズ:法杖装備時物攻魔攻10%、回避30%
になってる。
あと職業毎に補正される基本ステータスが、若干違う
全部の職業見てないけど、大体は敏捷、運とか人間より高めの傾向な気がする
あと困ったことに今まで使ってた倉庫が使えない‥どうすればいいんだろ
661名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 11:27:48.15 ID:/tyGL9vP
…と思ったらLV8で他の島行けたわ…
っていうか最初の1-8のMAPが1つ追加と、LV50上のMAPが2つ追加になっただけで
大した事なかったごめん
662名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 11:35:21.11 ID:/tyGL9vP
あと倉庫も使えたけど、今までのキャラと共通じゃないのでお古の(ロック解除済みの)装備とか全く使えない
自分で自分のサブキャラにメールで送るか、誰かに頼めばお金とかロック未解除の装備トレードできそうだけど、
まったく同じゲームをほんの少しだけ違うステで1から育てる気にならなくてクリアしそうだなこれは。
あまりキャラも可愛くないしモチベ保てない。
663名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 12:46:47.72 ID:oJrQEfs9
トレード関連はよくある事だしネズミは新規の選択肢増えたってだけでしょ
いくつもキャラ育てるゲームではないと思う
664名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 12:50:10.04 ID:XEjSQsaK
1から育てなおさなくて良いための職チェンジシステムだしな
665名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 12:51:21.61 ID:TdoLeQGu
台湾鯖やってみたが
つまらんね持ち上げられてる理由が分からん…
まぁ最近のタイトルでこれが一番マシにみえるからか
実際やってみると薄っぺらい内容のキモグラで量産型作業ゲー
666名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 12:54:24.83 ID:/h7rOBr9
せやなw
667名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 12:55:04.73 ID:r208awUo
>>665
だれも、面白い!最高!とは言ってないw
他がクソ過ぎるから、っていう意見がほとんどだし
668名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 13:08:24.50 ID:Uiotr2Ci
面白いですか?いまGFやってるんですが移住しようかと思いまして
669名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 13:08:32.64 ID:vaeWCLWf
はじめまして 初めて書き込ませていただきます

実際のゲームはまだプレイしてませんので、今、鼠族がどうなってるか確認しておりませんが
情報散策をしていたところこのようなものが

以下その情報源の文の一部を参照↓

 そして、1月26日に実装されたのが「鼠人」である。その名の通り、鼠の外見をした種族で、大きな耳がかわいらしい。
こちらはクリスタルから出現したのではなく、故郷から冒険を求めて出発する。
通常キャラクターとはまた違ったストーリーが展開していく。今後の実装予定であるが、鼠人には製作スキルが用意されていて、
これまでNPCを等してできなかった生産ができるようになるほか、新しいアイテムも生産もできるようになるという。
今後の予定としては、さらに新しい種族の追加、新マップ、新ダンジョン、さらに自分だけの部屋が持てるアバター要素と、
さまざまなポイントでの拡張を計画しているという。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110222_428520.htm
↑情報源サイト
670ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2011/02/24(木) 13:11:29.79 ID:ffnYMEuj
やるか
671名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 13:13:56.04 ID:+7wWqB4q
くろネコよりは人数多くなって楽しめそうだ
あっちゃ既に過疎気味だからな
俺もこっちに乗り換えるぜ
672名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 13:30:12.43 ID:vL8idEJe
おれもとりあえず期待しておこう
本命はteraだけど
673名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 13:53:46.85 ID:XEjSQsaK
>>668
GFで職バランスの悪さが嫌だって人にとったら最高の場所だし
GFで最強職やってて満足してる人にはつまらんかもしれん
674名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:08:08.25 ID:1NdJYkFe
これガチ系のMMORPGなん?
くろネコは軽くていまいちだった。
なんかカジュアルでしかもPKなしだとRPG楽しめないな

PKありガチ系じゃないとやる気しない
675名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:09:41.70 ID:XEjSQsaK
>>674
じゃあむり
狩場無差別PKありません
他いってくださいまし
676名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:11:59.97 ID:1NdJYkFe
>>675
PKなしでも大規模戦争 、RvRとかあるの?
677名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:14:47.03 ID:bOVuGtWv
戦争はあるけどリアル系を求めるならスクリーンショットですぐわかるだろ
アホか
678名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:21:25.13 ID:kDow7c9Q
装備ゲー、レベルゲーのRPGタイプのでPvPして何が楽しいのか分からん
俺TUEEEEEEしたいだけだろ
679名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:36:22.16 ID:XEjSQsaK
>>676
お前が求めてるような大規模戦争とかはない
他いけ
グランドファンタジアってゲームのバトルフィールドと同じだから
動画とか検索してみてみたら?
戦争売りにしたゲームなんかいっぱいあるんだから、戦争なんてどこにも書いてないゲームに何を期待してるんだか・・・
680名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:49:41.74 ID:1NdJYkFe
いやガチ系ってそういう意味じゃなくて
RPGとしてPvP含めてつくりこまれてるって意味
681名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 14:53:08.21 ID:wxd1NRbU
MMORPG「Finding Neverland Online -聖境伝説-」の最新スクリーンショットが公開に。登場クラス10種類のビジュアルをチェックすべし
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012750/20110224010/
682名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 15:02:41.76 ID:kjGUj0PF
モンクの武器、なんかやたらごっつくないか・・・
683名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 15:07:52.82 ID:/tyGL9vP
>>681
そのゴテゴテした装備にまだなれない
たぶんJOB50か60かなぁ。。気が遠い(´・ω・`)
684名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 15:13:46.47 ID:PNNp2pc0
そりゃ戦争売りにしてるゲームじゃ勝てる訳ないからここでTUEEEしたいんだろ
685名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 15:16:41.36 ID:9T6kNE4Q
ttp://www.youtube.com/RPGFNO/#p/a/f/1/uLGxBeODCAI

黒ドレスかわいいのう
通常装備だろうか?
686名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 15:25:37.89 ID:XEjSQsaK
>>680
だから対人ゲーじゃないって
687名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 15:30:54.70 ID:ljEWvG++
>>680
PvPとかはまず置いといて、ガチ系じゃなくていわゆるカジュアル系だよ。
688名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 16:20:03.32 ID:1NdJYkFe
ガチ系じゃないのか・・
くろねことかがあまりにカジュアルなんでこれに期待してたんだが
どうやらTERAまで待てってことか
689名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 16:24:50.61 ID:+7wWqB4q
TERAの対人がガチとかwww
あれこそオマケだろ
690名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 16:54:09.28 ID:oJrQEfs9
MMOに期待しすぎだな
寝転んでやれるぐらいが一番いい
ガチでゲームやるならMMOは選択肢から外れるわ
691名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 17:11:55.30 ID:TdoLeQGu
アイオンオススメ
692名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 17:50:53.15 ID:RfnJ/z4N
春ってまだなのかよおおおおお
693名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 18:37:06.30 ID:+MTC6Abp
小粒の量産クリゲーだけど、ここ1.2週に展開されたネトゲの中では最も一般受けしそう
ここしばらくの中では当たりの部類だと思う。
3月にcβ→Oβとして、同時期にきそうなのはmkの神魔大陸かな、神魔も少しだけやってみたけど一応遊べないこともなさそう
694名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 18:59:15.10 ID:uKhHPpSs
MMOの春って大体GWあたりまでじゃないの
695名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 19:58:40.09 ID:1xO6bWIf
がちでやるならMOやFPSのほうが熱くなれるしな
MMOは極論言えば暇潰しチャットツールだし
だべりながら遊べる程度でいい
アクション強制で戦闘中は会話もできないとかMMOとして矛盾する
だからFF14は糞なのだ
696名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 20:19:51.84 ID:pdGJHXJx
Lv35Dのボスが超回復してうざかったな
MP枯らしてやっと倒せた
倒してきたボスの中でも一番めんどくさかった

LV29の5人Dは適正+4あれば3人(騎士・神官・魔or弓)でクリアできた

3人Dでも黄色装備落とすね
拾ったのは武器・防具じゃなく戦利品ってやつ
697名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 20:33:56.45 ID:xD7SForz
戦利品は全部黄色で、全てのダンジョンボスとギルボスに対して部位破壊を行えばドロップする可能性がある
効基本ステ上昇+攻撃or被攻撃時に確率発動の特殊能力付で2個まで装備できるから結構重要

35Dの糞虫は盗賊+魔術師か幻術士なら適正でもいける
戦士だとちょいとダメージが足りない
35Dはボスなんかより徘徊のほうが怖いわ…連撃スキルのクリ貰うと5400(+1300~2700)でオーバーキルされるし
この時点だと神官バフかけてもHP6000届くかどうかだから運悪いところっとやられてしまう
幻術士入れたらノーダメでいけるから経験値美味しい

33と37の5人Dは最低でもアタッカー2いないと敵タフすぎてやってられない
適正の騎士、神官ペアだと2時間以上かかって敵復活しまくりだった
698名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 20:42:51.01 ID:pdGJHXJx
まぁボスは怖いというよりめんどくさかっただけだな

35のボスはうまく気絶させればいいのかな?
HP減るごとに何重も回復バフかけるからなぁ

33のダンジョンは最初の雑魚過ぎれば道中は楽だね
タフなのはキノコくらい
ボス前のフワフワ浮いてる雑魚は、回復一人だとたまに死ねた
699名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 20:52:03.05 ID:xD7SForz
35Dボスは盗賊と魔系統の職が持続ダメを入れれば合計が約1000になるんで
それ+盗賊の攻撃ダメージで何とか上回れるのと、幻術なら回復切れたタイミングで睡眠放置できる

あのカエルの群れは適正で3匹リンクすると諦めて出口から出るな…
こっちはペアなんで、盗賊神官で無理やり抜けて片方死亡、片方ハイドでタゲ切ってる
浮いてるやつに限らず、適正Dの強め一般mobはHPと回復量上げないと運悪いと死亡になるのがね
打撃、斬撃耐性+8のアクセ系装備が2個あれば殆どは何とかなる
700名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 23:11:05.21 ID:ctRVFcHe
戦士やってから神官やるとめちゃくちゃ強く感じるんだがw
攻撃が単体魔法、範囲と一種類ずつしかないけとリジェネとヒールかけ続ければずっと狩り続けられるんだけど
↑みたいに高レベルになってくるとつらいの?
701名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 23:35:55.24 ID:+MTC6Abp
>700
神官・吟遊は敵倒すのに時間かかる。火力職が2倒す間に1って感じ。
死ににくいしお財布に優しいのはいいけど(MPPOTのが安いし)
702名無しさん@いつかは大規模:2011/02/24(木) 23:40:31.83 ID:xD7SForz
>>700
魔法は1発がでかい、遠距離から撃てるってメリットがあるけど
無詠唱のスキルはディレイが長くて連打できないし、30くらいからは雑魚倒すのに3〜5発必要になるから
狩りのペースはかなり遅いよ
戦士と騎士盾職で、は攻撃スキルが貧弱だから神官が強く感じるというのは分かる
雑魚のほとんどが防御低下スキル使うから、ソロだと硬さが取り得になってないんだよなぁ
703名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 20:08:54.20 ID:4HsxnIiB
キャップ60になったのかな
相変わらず騎士系は不遇だ
そして最近思ったのは何するにも金金金で
スキル上げるのにも莫大な金かかって金足りなくなるゲームだわ…
704名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 20:41:43.41 ID:QXky2HmE
騎士系不遇はないわ
後半ダンジョンでトレイン安定するのは騎士系と神官くらい
特に騎士はバフのおかげで20匹くらい列車もしてポーション5個くらいで一人で処理できる
晩成型だから序盤は仕方ない

Pvやってみたけど50以下は盗賊無双だな
盗賊+幻術になると騎士以外は何も出来ずにやられることがある
12秒範囲睡眠→睡眠中に盗賊と幻術の持続ダメ重ねがけ→5秒ほどで死ぬから寝てる間に終わる
騎士はデフォで睡眠耐性ついてるから、盗賊にはやられにくい
戦士、幻術以外に対してはメカニックが相性よさげ
物理耐性、自己回復、自己デバフ解除と自身を守る分だけには優秀だ
705名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 20:51:06.32 ID:w9yk6ybA
でもなあGFだとお払い箱にされたんだよな
正直パッチ1つで死んだり輝いたりだから何とも言えない
706名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 20:54:13.68 ID:YdIn3IBk
>>705
だからそのために一人でどの職にでもなれるようにしてあるんじゃないか
盾メインでやってた
盾がゴミになった
じゃあハンターメインにしてサブで盾育てよう

GFの欠点を補うためのシステム
707名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 20:54:59.92 ID:sgLUBfLR
忍者汚い
708名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 21:04:52.93 ID:w9yk6ybA
>>706
いや、そんなのわかってるって
>>704が騎士不遇はないわって言い切ってるからこういう事もあるって言っただけだ
709名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 21:13:25.19 ID:QXky2HmE
GFのパラホリとか優遇職じゃん
どんだけ勇者様プレイしたいんだよ
710名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 21:57:55.18 ID:jowR55jR
?付くほどのネタでもないだろ・・・
711名無しさん@いつかは大規模:2011/02/25(金) 21:58:53.47 ID:jowR55jR
環境依存で化けで台無し
712名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 01:12:06.98 ID:tIQi9Zwb
あまりにも変えればいいじゃん的な方向に行くと差がなくなってしまわないか心配です
全職、全プレイヤーが均質化してしまうとそれはそれでつまらないような気が
713名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 01:34:20.56 ID:KSh7ok/Y
それなら職固定の他ゲーやれば話が早い訳で
それに利点を感じるから遊んでみるってなるんじゃね
714名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 01:53:06.52 ID:s8JPDh3C
個性出したいなら自分で工夫すりゃいいだけなのに
システムで用意されなきゃ何も出来ないのかよw
715名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 05:19:06.45 ID:Bb9QO0mo
職固定されてないのを少なくとも売りにしているのに、職固定になったら大半のMMOと変わらん
716名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 05:58:55.70 ID:HZjT5qGz
GFでいうMCはできるのかな?
717名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 06:16:42.36 ID:uXuHBqAW
MCは可能だけど今までと同じだと思わないほうがいい
MCの制限を諦めたのか、スキル使用後に全スキルに約1秒のディレイが発生するようになってる
大きな動作のスキルでの使用は効果的だけど、普通のスキルで使ってもあまり意味は無い
718名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 06:41:22.84 ID:HZjT5qGz
ありがとう。それはよかった
719名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 07:31:42.24 ID:A0M0K+iw
>>712
日本のMMOでPTプレーしたいだけなのに、職差別で嘆いてきた奴がどんだけいると思ってるんだ
職の下方修正要望などが上がるのは均質化を求めるからで、それに応えないのは差別化を狙ってるからだろ
職差別を無くすためには均質化しかないし、これまでのチョンゲ同様差別化されたいなら他いけ
720名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 07:46:56.94 ID:uXuHBqAW
自分がその職で何をしたいかできちんと個性は出せるからね
各クラスのレベルが10の倍数になる毎に貰えるクラス証明書(SPSみたいなもん)
各職ごとのパッシブスキル(マスターみたいなもん)
特に後者を特化させたりバランスにしたりで個性は出るよ、50キャップだと特化で19も振れる
ついでに未実装が多いけど種族ごとに職の最初からあるパッシブみたいなものが1つだけ違うから差をなくすのは難しい
テンプレはあってないようなものになると思うよ
721名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 08:10:09.63 ID:A0M0K+iw
どんなに失敗恐れてる人でも、物理やるか魔法やるかの大雑把な方向性だけ固めておけば、
後々メインの職を別系統に変えたいと思ったときにもまず失敗はしない
個性は出せるがイコール職差別とは全くならないから好きなようにやればいい
722名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 10:08:36.91 ID:KSh7ok/Y
>>709
70以降のホリはいらない子認定されてるぞ
723名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 16:02:46.12 ID:wQgG7viy
724名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 18:42:39.82 ID:LuYGXYy1
>>723
おしおきしちゃうぞ〜^^
725名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 19:11:00.60 ID:uXuHBqAW
まおーさまのアップかわゆす
726名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 20:38:31.87 ID:EwDqSET+
まさおかわいいな!
727名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 20:49:03.82 ID:r8RpU/Cj
この幼女を集団でボコボコにするのか・・・
728名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 20:52:33.57 ID:k54zvREa
幼女に集団でボコボコにされるゲーム

なにそれむねあつ
729名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 21:24:02.93 ID:70l+liDo
30以降の装備生産、えらい成功率低いんだけど、ギルド生産街とやらでやれば成功率あがるのかな
10回くらい挑戦して2.3個しか出来ず
青と緑見繕って買ったほうがよいと悟った
730名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 21:39:10.53 ID:l92q0FOU
ギルド街の失敗率20%下がる方に頼んでやっと成功率5割いくかいかないかってとこじゃね
自分も2/5で負け越してる
731名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 21:46:06.43 ID:uXuHBqAW
30以降の製造は日本でやる場合しばらくはきつそうだなぁ
魔力符文用の金と念頭の数が絶対不足する
732名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 22:31:26.45 ID:70l+liDo
>730
やっぱりギルド街の方が成功率高かったのか
こんだけ成功率低いのはおかしいとは思ったんだ・・
733名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 22:46:12.91 ID:l92q0FOU
45以降の装備の図面が種類によっては特定ギルドの独占で値段がひどすぎると思う
税率500%とかねーよw
定価49金→296金とかヒドイ
734名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 23:27:09.91 ID:SPLbMEGh
>>723
左下可愛すぎワロタw
735名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 23:57:42.42 ID:1KcFWEj3
>>723
何かこのゲーム敵キャラのほうが気合入れて作られてますね

それにしても開始の時期を逃しちゃったんじゃないかと
ゲームポットが新作持ってきたからターゲット層が持っていかれちゃいそうな
日本人はある程度のキャラの可愛さがあればゲーム内容はお構い無しで
それをエンドコンテンツとしてダラダラ続けちゃいますからねぇ
その手の課金のさせ方に定評のあるゲームポット・・・
もたもたしているとTeraとかきちゃいますし大丈夫ですかと
736名無しさん@いつかは大規模:2011/02/26(土) 23:59:44.75 ID:iCfQKww6
フィールドの隅によくいる、自動反撃で敵倒してすぐ座って→殴られたらまた自動反撃で→
ってやってるやつ何かツール使ってるのかと思ったら、デフォルトでHP何%以下になったら座る機能があんのね。
サブ職あげるのこれでよくなっちゃうな…
737名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 00:04:22.39 ID:SO5G8eHf
>>735
メビウスはアクションだしかわいい系じゃないから
ライト層にはむりなきが
738名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 00:08:41.02 ID:eAo9EY45
まあ少なくとも層は被らんな
でも早く聖境を日本でプレイしたいわ・・・
739名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 00:20:17.37 ID:z5NNBAn7
日本に来る前に飽きたら困るからカンストさせて各D1〜2回クリアで終わらせたけど
まだ来る気配が無くてうずうずしてきた
740名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 13:10:26.62 ID:5L4xlPDq
ゲームポットの新作ってあれか
キャラグラはマシだがモーションがもう同人以下レベル
動画とスクリーンショットよくみてこいよ、ひどすぎてお話にならない
741名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 13:21:08.91 ID:u+Pmj3Xc
モーションやばいよなあれ
ださいってレベルじゃない
742名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 13:26:25.55 ID:W73uqy/g
ttp://www.4gamer.net/games/123/G012305/20101026060/screenshot.html?num=009

これ最初見たとき同人ゲーかと思ったわ
743名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 13:42:24.31 ID:hE2Qwdws
スレ違いの他ゲー中傷は他でやってください
744名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 20:14:12.97 ID:5L4xlPDq
どっかのネガ野郎のせいだろうがw
745名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 20:22:01.91 ID:FGGfrzt7
今時ネガなんて使ってる奴いるのかよ
デジタルの時代やで
746名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 20:31:36.16 ID:k9jOFbRl
俺の一眼レフはまだまだ現役だぞ
747名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 23:01:07.24 ID:5L4xlPDq
このゲームなんかいいな
ジョブレベルあげてくとその職の服装がどんどんグレードアップ可能になるんだな
748名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 23:11:45.07 ID:SO5G8eHf
踊り子さんのゲーム内の衣装がみてみたいんだけど・・・
台湾公式とかイラストしかなくてゲーム内SSないから
どんな服なのか実際わかんなくて
誰かSSもってないかな
749名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 23:49:05.37 ID:y5zk5OvF
750名無しさん@いつかは大規模:2011/02/27(日) 23:54:11.82 ID:2oKgCF4s
>>749
見抜きしていいですか?
751名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:09:18.85 ID:bxi4xQln
>>749
ありがとう
かわいいねー
752名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:15:28.99 ID:bT6tIf2B
難民生活ともお別れになりそうだ
着せ替えゲー楽しみです
753名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:18:07.71 ID:kl86AwXW
情報サイトにまだ上位職のSSは無かったのでキャラ作成のをまとめて。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382277.jpg
754名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:18:47.07 ID:lcSGBLFu
正直のっぺりメッシュに一枚絵テクスチャをべた張りしただけのグラは頂けないが
マビノギ以上に充実したコンテンツがあるなら定住できそうではあるが どうなんだろうそこらへん
潜入してる人教えて
755名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:22:53.54 ID:H7lzsumj
それは当然マビノギG1時代と比べて、ということだよな
756名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:27:35.41 ID:ZCHrGHLA
着せ替え、装備収納、複数職育成、職業成長追加ボーナス、ペット、3vs3、領地争奪
ギルボス討伐、ギルド機能拡張、戦利品掘り、生産、製造

やれることってこのくらいじゃね?着せ替えはアバター限定で、普通の装備を変更しても見た目変わらない
染料や、一定レベル到達での衣装色チェンジは可能
別に他のゲームと比べて優れてるような要素は無いね
757名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:28:27.74 ID:ZCHrGHLA
あと名声やら討伐数のランキングもあった
758名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:33:14.77 ID:lcSGBLFu
ギルド街は?
既存MMOにありがちなコンテンツを詰め込めるだけ詰め込みましたって感じか?
759名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:41:56.68 ID:W3koOjtn
>>752
ベクターが初回に課金アイテムの値段設定でやらかさない限りは
最低3ヶ月は遊べそうではあるけど
残念ながら月額ゲーが来ない限り難民卒業は無いw
760名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 00:54:05.39 ID:ZCHrGHLA
ありがちっつーか無難だろ、今更新しいことに挑戦して冒険する開発も中々ない
ギルド街はギルド機能拡張の1つ
つーか基本的にはGF,NTと一緒だから、気になる人は↑のどちらかを軽くやってみたら大体こんな感じと分かるよ


細かい違いは製造の難易度がある意味上がったけどペットは無関係になった
ぶっちゃけペットの育成なんざ邪魔だったし、キャラレベルに追いついてこれないから良かった

D難易度は回避出来ないNTのDくらいだからPTプレイ好きなら楽しい
盾役は必要だけど、盾役の難易度というか要求されるものは減った
代わりに回復役が超忙しくて難易度が高いから、5人Dは神官神官とか神官バードが多くなると思う
火力役は、盾役に範囲挑発がないから適当にタゲって殴ってるとタゲ取って迷惑かけることになる

職業成長追加ボーナスはNTの収納ポイントみたいなもんで、いずれかの職業のレベルが上がるとポイントが増える
そのポイントの合計が一定に達する度に、HPや攻撃力にボーナスがつく

ギルボスは耐久力がかなり上がって、他2つのゲームのWBとギルボスの中間くらいはタフだと思う
ギルボスに限らないけど、敵の専用スキルが豊富だから対策して動かないと難易度を上げることになる
761名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 01:04:26.66 ID:quFRGUra
742のが初期服ね
某情報サイトのとか753のは恐らくJOB50で解放される
762名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 01:04:43.78 ID:bxi4xQln
>>753
ありがと
海賊帽子もかわいいなぁ
763名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 01:13:01.65 ID:CvKwNveD
見た目が大きく変わっていく弓と盗賊は飽きが来なさそうでやってみたいな
特に遊侠はFFシリーズの赤魔っぽいデザインで気に入った、メインはこれで行きたい
764名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 01:41:08.25 ID:quFRGUra
>>763
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382587.png
左から10,20,30,40の服です。色は一部変えてると思う。
ちょっとづつディティールが細かくなっては行ってるけど、見た目が大きく変わるって程でもない気がする。
765名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 02:23:29.24 ID:Vk1YzHeG
職業レベルが10あがるごとに服が進化していくからすごい新鮮でオモローだよ アバはアバであるけどね

あとキャラクリエイトじっくりやらないと自分好みのかわいい娘ちゃんにできないから注意しろよ
肌の色も10種類もあるし肌変わっただけでかなり印象ちがってくる
キャラクリエイトのときはかわいくても実際ゲーム内入ると夕方〜夜の影でブサイクになるから注意
心配なやつは潜入して作成だけでもやってこい

服染めるアイテムは塗料商人っちゅうのがいて、たったの1銀で好きな色の買えるので
キャラ作ったらすぐ買って染めたほうがモチベあがるぜ

以上萌え豚のための助言
766名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 02:26:57.11 ID:CvKwNveD
>>764
戦士系(戦士→騎士→聖騎士)だったら見た目は甲冑、盾担いで重たそうな兜、というイメージ一貫しているけど、
弓系(狩人→機工師→遊侠)では持つ武器も変わっていくし、キャラグラのシルエットも三者三様で面白いかなと

同じ職業のレベルごとの外見では細々した部分が違う程度だろうけど、同じ系統として職が昇級していく時の
見た目や戦い方には、弓系が特に違いが出ていて面白そうだと思ったんだ

始まる前からあれこれ妄想するのを楽しめてるゲームも久しぶりでなんだか嬉しいんだぜ?
767名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 02:39:18.41 ID:quFRGUra
なるほどそゆことか
遊侠は俺もかっこいいと思うぞ!
初期職の中では盗賊女のfutomomoもいいぞ!
768名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 02:46:51.86 ID:Vk1YzHeG
こういう職業がいっぱいあってかわいいゲームってやっぱ日本人好きよね
世界樹の迷宮と近い何かを感じる

く●ネコもエバー●ラネットもちょっとやったがクソすぎ、
いまがチャンスだぞ聖境よ

TE●Aは期待されてるけどいざやってみると人を選ぶ。体力がある若い人向けかな、とにかく疲れる
769名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 04:10:20.49 ID:w6EEaYfR
GFみたいなmobの使い回しがなけりゃいいんだが・・・
770名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 04:20:03.64 ID:bT6tIf2B
>>765
ありがとう先行豚さん!
771名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 06:15:22.72 ID:exM2uior
772名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 09:26:36.30 ID:jFX3CoEt
春は他にも良ゲーでるから
聖境はキツイだろ
ってかこんなのすぐ過疎って搾り取られて終わりだぞ
ここの運営は課金系酷いから
773名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 09:37:40.96 ID:bT6tIf2B
へっ、おびえてやがるぜ。この>>772
774名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 11:47:20.29 ID:WT6BAU66
ミラバケッソに乗りたいから期待してる!
グラがシンプルだがわりと好みだし、レベル10ごとに服が換わるのは地味にイイ
アバ着ちゃって気付かぬままだったりするかもしれんけど・・・
775名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 13:31:29.09 ID:bxi4xQln
どうせ課金なんだろうなって思ってたけど
アルパカ全員もらえるって太っ腹だよなぁ
IRISなんて全員無料でもらえるのはでっかい蜘蛛の乗り物だったし・・・
776名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 13:47:51.41 ID:Vk1YzHeG
>>772
春はほかにも良ゲー?調べたけど 無いっすおwwwwwwwwwww

タイトルだけで良ゲーとか決めつけちゃダメっすおwwww

ちゃんと中身も見てから判断しようね^^
777名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 14:02:45.27 ID:33AL0sQU
アルパカは15%だけど課金の乗り物(福袋)は50%までありますwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
778名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 14:11:26.03 ID:inxj++M/
何がぷぎゃーなのか全然わからん
779名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 14:23:50.97 ID:tkwfD1ub
課金でまともな運営なんて聞いた事もねえな
酷いか酷すぎるかのどっちかだろ
課金よりかは不具合特にDUPEの対処やBOT業者対応に注目したいんだが
780名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 14:51:46.63 ID:23mDNNsQ
新作ラッシュ一通りやって、次期にきそうなタイトルいくつか潜入してみた結果
聖境が一番まともだとは思った。他はイナゴする気にもなれないレベル。
他に良いタイトルあるなら喜んでいくけど
781名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 16:08:03.00 ID:bxi4xQln
>>777
どうせダンジョンの中じゃ乗り物乗れないし、他人と競争するわけじゃないから好きなのにのれるよ?
ダンジョンで乗り物乗れると、課金50%もってない奴来るな!とかなるかもしれないが
782名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 16:24:53.54 ID:inxj++M/
>>781
乗りながら戦えるならねw

移動面倒と書いてる人もいたが全然そうは思わなかったしな
帰還スキルのCTも短いし、それでも足りないなら10まで魔術師育てればいい
実質、狩場へ向かう分しか時間かからないわけだし
この程度の移動が面倒なら他のベクター放置ゲーやってた方が幸せになれるはず
783名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 16:26:18.29 ID:bxi4xQln
GFとかとおなじで各MAPにワープもあるんでしょ?
784名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 16:33:10.99 ID:inxj++M/
あるよ
785名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 16:37:03.46 ID:bxi4xQln
GFでもユニコーン持ってたけど、ヤクの方がかわいくてヤクばっかり乗ってたし
厨は何がなんでもドラゴンからおりなかったよなーw
結局は好きなものにのるよね
786名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 17:09:14.64 ID:Vk1YzHeG
メビウスオンラインくそ吹いた これはひどいwwwww
ttp://www.onlinegamer.jp/news/21284/
787名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 17:10:21.50 ID:bxi4xQln
>>786
グロ注意ってかいとけー!
ぬめぬめしてる
なんかへんなのいた!
788名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 17:45:59.13 ID:XriBC6Df
1:24
青色
789名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 20:01:43.88 ID:dadWbqoj
このゲーム結構期待してて色々気になる事もあるんだけど
台湾に潜入して調べちゃうのはなんか勿体無い気がして出来ない
クローズドは当たる気しないしはやくオープンβしてくれー
790名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 20:25:25.49 ID:33AL0sQU
きょうびクローズ当たらないほうがおかしいだろ
791名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 20:37:26.48 ID:tLmrX67Z
たとえ落ちても
数十垢応募する輩が大勢→IN人数少ない→追加当選
の流れがあるから大丈夫
792名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 20:50:23.41 ID:Ia1LuBHy
こんな御時世でもcβ垢をオークションに出したりする連中は居なくならないのよねぇ
あんなのいまどき買う人いるのかしらね
793名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 20:52:58.39 ID:kl86AwXW
複数応募規制しないとどうにもならんだろうな
それなりにネームバリューあるゲームでもないとクローズ垢なんて価値ないよ
これ含めそこらの輸入ゲー程度じゃ100-300円程度で投げ売りされてる(しかも売れてない)
794名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 21:08:55.75 ID:wWH1t74z
精霊樂章の潜入に使った台湾の垢があったからこれを登録してみたけど
ログインのところで鯖に繋がらんな
ipで弾かれてるんだろうか?
795名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 21:18:40.21 ID:Vk1YzHeG
台湾は無理、香港にしとけ
796名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 21:19:54.35 ID:ladMmupy
特典が付いたり、名前引継ぎ可能だったりすると1000円くらいで売れる
797名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 23:15:07.22 ID:V766oZ5s
最近の目新しい物に迎合する流れに乗らず
あえてクリック基本のオーソドックスな造りにし
土台となる物を少々改修&付け加えただけの代物のほうが
安定感があって受けるって事になりそうですな
某チンパンジーオンラインに思い知らせてやりたい物だ
798名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 23:17:39.65 ID:CcrjsVNZ
DEMONS CODEの方は明日から正式サービスになったんだね。
一段落着いただろうし、聖境もそろそろCBT募集開始になりそうかな。
799名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 23:27:15.22 ID:SsjJ1YJm
DEMONS CODEは盛り上がりもプレイ人数も落ち着いてるけどな
800名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 23:27:30.41 ID:tkwfD1ub
ヤベーノス
801名無しさん@いつかは大規模:2011/02/28(月) 23:31:49.82 ID:MwPrpEMq
ヤベーノス先輩マジヤベーノス
802名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 00:20:13.83 ID:8Qsxkit3
結構期待されてる気がするけど、開始タイミングを少し逃してるよな
デモンズやってる暇があったらこっちをあのタイミングで出せばよかったのに
803名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 00:27:25.26 ID:5h1d0JOj
DEMONS CODEw
あんなんでよく集金できると思ったねw
804名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 01:21:12.39 ID:xV+u4b2c
その埋め合わせでこっちにしわ寄せが来なければいいけどなw
805名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 01:57:02.39 ID:IfBcHSQt
とりあえず台湾ではじめてみたけどよくあるクリゲーだなぁ。
キャラにブヒれないかぎりきついなw

クエストの討伐対象へオート移動は楽でイイね。
806名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 02:19:34.49 ID:bxZ9A43U
そこそこの出来なら「よくあるクリゲー」で十分だと思うけどな
最近、そこそこの出来にすら達してないのが多いだけに。
開発費かけた大型MMOも本質はクリゲーとかわらないし、はやりのアクションMOも目新しいのは最初だけで結局周回オンラインの作業ゲーになる
807名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 02:28:23.63 ID:IfBcHSQt
>>806
そこそこの出来ではある、最近のMMO系の残念ぶりにくらべれば基本をしっかりと抑えているし、序盤のさくさくレベルUP具合もいい。
とりあえずクエストこなして今5まであげたぜ。
戦士えらんだけど、レベルが上がったんで神官にも魔術師にもなれる。
はやく盗賊になりたいぜ・・・

戦士に瞬間移動系攻撃スキルがあるんで、序盤のMOB奪い合いオンラインでもやっていけそうだ。よかったよかった。
808名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 02:31:38.31 ID:5D1NeZmw
騎士どんだけ硬いんだよww
http://www.youtube.com/watch?v=-uHMRZfrR7c
809名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 02:41:01.27 ID:8Qsxkit3
>>808
この騎士は二刀だし回避と攻撃弾き特化なのかな、ダメ自体は750程貰ってるね
徘徊してない固定敵なら50付近だと大体こんなもん
810名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 02:41:09.76 ID:IfBcHSQt
>>808
範囲DOTあるのかw
かき集めて範囲連発したら即効死んだわw
範囲攻撃ダメージたいしたことねぇしいらねぇなぁと思っていたけどこれはすげぇ・・・
811名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 03:05:45.14 ID:1qrTgH5R
宣伝しまくったら間違いなくTERAまでHITする
TERAは爆発的人気を誇るだろうが しばらくすると 疲れた社会人などはこちらへ戻るだろう
812名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 03:37:02.49 ID:1qrTgH5R
萌えにこだわる萌え豚の俺様が頑張ってキャラメイクした
参考にすると良い

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385827.jpg.html
813名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 03:48:23.01 ID:VdIEwYIL
>>805
台湾鯖繋がるん?
さっきもやってみたがサーバーに繋がらないし、使える串も見つからないから諦めて香港版落とし始めたんだが。
814名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 03:50:22.26 ID:IfBcHSQt
>>813
ごめん香港だった。

登録はスムーズにいったよー。
ID登録、ゲーム用ID登録、ゲーム内プレイ用PASSと3種類使い分けることになるんで覚えやすいものにしておくんだー
文字数制限やら重複不可能やらあるよ。
815名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 03:56:06.11 ID:VdIEwYIL
>>814
登録は終わって蔵DL中
実際できるのは夜になりそうだけど楽しみだ
816名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 03:57:38.06 ID:IfBcHSQt
蔵ダウンロードに時間がかかっているのかな?
2つめのほう選んだらスムーズにダウンロードできたぜ。
817名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 08:00:20.13 ID:8/fiRoKj
ちょっと飽きたら気軽に他の職を、って出来るのが気分的に楽だなぁ
装備品のレベル規制が職LVでなくキャラLVなのも地味にありがたい
818名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 11:43:19.43 ID:tWpUhHqj
香港やったけど、期待しすぎない方がいい
おまえらが馬鹿にする典型的なクリゲー

ただ良く作り込まれてる
819名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 11:45:38.09 ID:sm51/Lsz
ってかあれだ、アエリアが見過ごしたのが不思議でならない
24とかクソゲに埋もれてるイメージしかないからな
ずっこけるの確定だろ?
820名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 11:46:57.70 ID:3LnQlM47
GFやってた人が多いからクリゲーの部分は皆承知だろう
職バランスという最近のゲームで一番糞な部分が修正されてることに期待が大きい
他ゲーでは課金アイテムの染色アイテムがゲーム内で買えることとかね
アクロバティックなアクションがやりたいとかなら、最初からこのスレで待ってない
821名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 11:47:52.84 ID:tWpUhHqj
>>819
なんか>>506らしいよ
本当かは知らないけど
822名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 12:01:43.44 ID:AUgZ7kMJ
24はなぁ・・・以前WLOで大型アプデ小出し詐欺でキレて
やめたことあるからあんまりいい印象がない。
823名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 12:17:22.18 ID:NaK9FDwZ
ゲームの墓場、根糞以外どこも似たようなもんだろ
824名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 12:20:18.43 ID:3LnQlM47
ガマニアよりひどくなければいける
ネクソゲーは課金するほどやったことがないからわからん
825名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 12:20:51.48 ID:scXFNaSW
動画見る限りGFより劣化しとるじゃん・・
826名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 13:28:46.32 ID:R3UHR80z
ネクソンはタクティカルコマンダーまでは良かった
827名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 13:35:13.30 ID:1vb/APWb
ガマニアはグラだけが良いゲームのイメージしかねぇや
運営は言わずもがな
828名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 13:39:06.02 ID:GGDd0l0L
運営込みでゲームを評価しないと時間と金が無駄になりかねないからな
829名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 14:03:07.02 ID:1qrTgH5R
んなこと気にしてたらネトゲなんて一つもできやしねえぞ?
できるとしたら古臭い安定したネトゲぐらいになるぞ?
830名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 16:27:22.28 ID:6ZpOfiRr
クリゲー好きお使いゲー好き作業ゲー好きな俺にとっては神ゲーだろこれ
831名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 16:35:25.08 ID:R3UHR80z
潜入してみたけど文字読めないときついね
村長になにかして回復アイテム10個貰う4つ目のクエストが全くわからん
832名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 16:47:06.50 ID:JRSa+9Qd
いま30だけど、クエで詰まった事なんてないぞ
どのクエか忘れたから説明できんが、クエスト表示を右クリすれば大抵のクエは片付くはず
833名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 16:53:43.68 ID:R3UHR80z
すいません
確かめたら報酬を選択してなかったので終わらなかっただけでした
834名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 17:28:09.69 ID:R3UHR80z
LV7なってダンジョンきたけど何これ敵すげー強いw
結構面白いですね、ボロPCでも快適に動くし
835名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 18:00:23.60 ID:3lNae4Ad
「Finding Neverland Online -聖境伝説-」のキャラクターメイキングシーンや染色システム,「アルパカ」の様子などが分かるムービーを4GamerにUp
http://www.4gamer.net/games/127/G012750/20110301026/
836名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 18:01:58.32 ID:MOqMRYJY
装備と一般スキルがキャラLvに依存するから
気軽に別の職で遊べるのが良いな
20後半でメインクエだけではレベルが上がらないので
反復クエ繰返し中
とはいえ、レベルはかなり上がりやすい

30でアルパカ貰えるみたいなんで、楽しみ
837名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 18:07:44.14 ID:ClEFy9XZ
ついに反復クエやらないと経験値足りなくなったか・・・

なんだ20後半でもこの程度か、楽勝楽勝 ←>>836

あれ?
838名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 20:44:33.72 ID:MOqMRYJY
>>837
やっぱそうなのかな
1lv上げるのに一週間必要とかじゃなければ、許容範囲内なんだが
カンスト付近ってどんなもんなんだろ

連れてるの見かけたけど、柴犬可愛かった
ttp://fn.gamecyber.net/01/news/notices/2011-02-28-n.htm
839名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 21:02:45.55 ID:8Qsxkit3
カンスト付近は覚えてないけど
40付近なら5〜10分くらいの一般重複クエでmob経験値とあわせて2%程度の伸び
mob経験値もクエ報酬も一気には増えないから、46くらいからそれ以前と比べてすごく上がりにくく感じる
35以降はダンジョンに慣れたら特定職入れて周ると美味しいから、40付近でも15分10%くらいだったはず
840名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 21:09:02.61 ID:Q8NS/0uH
>>835
染色面白そう、好みの色の組み合わせがあるとイイなぁ
染料が異様に高いとか、ガチャで超レアだ!とかじゃなきゃハマれそうなのがいい
841名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 21:14:43.60 ID:3LnQlM47
>>840
光るの以外はげーむないでかえる
842名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 21:31:06.10 ID:Q8NS/0uH
>>841
レスどもッス!光るのよりシブめの色味が好みなのでラッキー

レベル別のジャケやパンツを取っといて
組み合わせた後で同じ色に染めて街着にしようっと
843名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 21:37:54.28 ID:3LnQlM47
日本独自仕様がこないかぎり染色の値段も高くて高レベルしか楽しめないってほどではない
844名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 21:41:35.10 ID:5h1d0JOj
いつはじまんのもう3月やぞ
845名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 21:59:15.44 ID:MOqMRYJY
>>839
thx
ダンジョン行くには言語の壁が厚すぎるんで
アルパカ貰ったら上げてない職Lv上げたり、製造やってみるかな

>>842
なんか勘違いしてそうなんで
アバタは職&Lv毎に全身セットであって、好きなLvのアバタに着替えられる
別職のは無理
帽子だけは表示/非表示切り替え可能
846名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 22:46:54.67 ID:ClEFy9XZ
>>842
簡単に言うと、装備品に染色するのではなくLv毎の職アバターに染色できるだけ
847名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 22:57:13.58 ID:5D1NeZmw
ガマニアはさすがにひどかったな
DIVINAでPOT課金アイテムにしてきたからβ終了直後にやめた

NPC売りPOTがクールタイム1分とか…
848名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 23:27:40.55 ID:hoK28HTb
聖騎士←騎士55神官55
舞者←吟遊詩人45
遊侠←狩人60武門家60
巫醫←神官40
死靈法師←魔術師50、巫醫50

別系統も上げなきゃいけないのね
849名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 23:35:07.08 ID:R3UHR80z
LV11で神官、魔術師、戦士が11になれてるから
ちょくちょくかえてれば複数同時育成も楽だね
850名無しさん@いつかは大規模:2011/03/01(火) 23:41:11.19 ID:3LnQlM47
>>848
職業レベルの必要経験値はベースレベルの必要経験値よりも少なく、どうせすぐに職業がMAXになってしまうので自然と別の職も育てることになる
851名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 00:10:37.98 ID:jaVo1UW7
聖剣伝説オンラインと聞いて
852名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 00:21:52.63 ID:v5IaSvSu
ところがどっこい、20越えたあたりから職業レベルも上がりにくくなってくる
853名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 00:34:31.52 ID:9e3BlDWg
>>848
またそれが上手く出来てるんだよな、基本的にヒーラーを育てないといけないことが多い
854名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 00:35:53.05 ID:trTMh+UR
ベース48/狩人46盗賊42で、他のが全部30〜35なくらいだから、
サブ職を1個に絞れば上級職(?)に苦労せずなれるはず

なんだけど、俺は最初そんな事も考えずにやってたのでこれから他のを上げないといけない
盗賊とかなんの前提にもなってなかったっていう
これから35のを45とか50にあげるのはけっこうしんどいw
855名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 00:38:54.04 ID:8DG9TncQ
>>808
同じことを舞者でやるとこんな感じらしい
http://www.youtube.com/watch?v=IOWO0AKqLN4&feature=related

あれ、火力も騎士の方が上じゃね・・・?
つーかこのゲームの騎士って純タンカーではないような気がする
回避タンク系の半アタッカーというか
856名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 00:55:42.75 ID:O102JYKt
純タンカーって意味では騎士よりも戦士の方がタンクよりかもね
戦士ほどの硬さはいらず、その変わり少し火力が欲しい状況が騎士のポジションなのかも?
857名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 00:56:58.22 ID:CnNQubQ+
純粋なタンカーは戦士なんだけど、バフのクールタイムが効果時間の倍あるのが基本なんだよね
騎士の防御バフは回避増加くらいで、他は範囲DOTとか2次ダメ発生バフみたいな攻撃寄り
中盤までは適正だとD雑魚ですらほとんど余裕が無いからHP量とバフで戦士が優秀だけど
ある程度ステが上がったり装備が揃ったりしたあたりで用済みになるから、クラス証明書貰っておしまいになる
858名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 01:28:49.42 ID:9e3BlDWg
>>855
騎士って職のスキルで火力UP効果あるかも
はじめたばっか何で違うかもしれないけど
しかしどの職も集めて似たような範囲スキル連発になるのかねぇ。
そうなると回避できない可能性のある回避職より、タンカーであつめてぶっぱなしてたほうがいいわなw
最初に選ぶスキル・・・回避選んだけど火力か運でもあげたほうがいいっぽいなw
859名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 01:34:52.52 ID:rAdT5AVI
タンカーは誤用で笑いものにされるだけだから覚えなおしたほうがいいぜ
860名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 01:36:32.72 ID:Q3GdDvK3
チョンゲーマーはそういった類の海外発MMO用語が理解出来ない
861名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 01:36:39.98 ID:9e3BlDWg
>>859
日本じゃ通じるからいいんだよぉ
いいんだよぉ
862名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 01:36:52.46 ID:trTMh+UR
人のステ見てると回避が90%超えてたりするんだけど、100%になったら全部避けれんのかね
或いは、複数から殴られると回避さがるとか?レベル補正で高レベルに対しては回避下がったりするんだろうか
863名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 01:52:26.60 ID:CnNQubQ+
>>862
レベルが同じ場合、こちらの回避率-相手の命中率=回避率
レベル補正は命中率にかかるみたいだから、相手が上だと当たりやすいし下だと避けやすい
864名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 04:50:47.71 ID:9e3BlDWg
LV8IDをLV11でクリアーするのはきついか・・・
他のでレベル上がっていくしもっとあがってからまた再挑戦しよう・・・
少しずつならDOTいれつつ進めるんだけど消費が激しいぜ・・・
865名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 07:04:09.43 ID:FhbHiwry
26以降の染色爺婆ってどこにいるの?
城にはいないみたいだし、マップでNPC検索しても見当たらない。。。
866名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 07:59:55.66 ID:rm+elGh/
>>847
ネトゲ乞食は湧かんでいいぞ他ゲー行け
867名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 09:22:12.44 ID:A2veEie1
>>847
課金品の中に回復アイテムがあるのって普通じゃねーの?
DIVINAのことはしらんけど
868名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 10:00:21.81 ID:rAdT5AVI
DIVINAはLV110までやったけど別段POTが必要とは思わなかったな
回復は食材で十分だった
ソロでIDクリアするとかなら必須だろうけど・・・
というかPOTは生産できたしクールも30秒だったはずだし課金品にPOTがないんですが?
869名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 11:39:19.64 ID:mZ87mOKD
アルパカのぽよぽよ具合がかわいいな
870名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 16:38:16.00 ID:yh3VSV4M
香港潜入してる人鯖どっちです?
銀〜かな?
暗〜は新しい鯖ぽいけど
871名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 16:39:56.57 ID:4X3cs6W3
銀鯖でやってる人のが多いかな
872名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 16:43:44.12 ID:yh3VSV4M
>>871
やっぱ銀鯖か、さんくす
873名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 18:05:40.59 ID:mZ87mOKD
某2Dアクションがずっこけたから
楽しみにしてるんだが潜入するほどの気合はないし・・・
早くベータはじまんないかな
874名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 18:11:04.37 ID:PwpJBhDW
>>873
アクションゲーじゃないけどいい?
操作はクリゲだよ?
875名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 18:13:24.47 ID:7Q3yTHE5
何十ものMMOをやって、結局はクリゲが一番長く続くと判明した
876名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 18:19:27.67 ID:xnmmtKO2
某2Dアクションが分からんが、
俺も某アクションMMOからこっちに移住する予定だわ
潜入してみたが言語の壁は厚かった
877名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 18:22:26.88 ID:XtUmGINB
>>875
あるある
878名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 18:26:05.13 ID:9e3BlDWg
>>873
クライアントダウンロードして登録するだけだ、問題はゲーム内言語の壁だけ。何の問題も無い。
879名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 18:26:16.88 ID:rAdT5AVI
言語の壁を越えるのは大変だけど文化の違いは結構面白い
まだ序盤だけど無言PT申請は2桁近いし
880名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 19:53:25.33 ID:qgrJwTys
最初の3人ダンジョンがLV14になってもクリアできない
なんかコツとかあるんでしょうか?
881名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 19:55:14.80 ID:DNm5jR24
>>845-846
根本的にカンチガイしてた!分かり易いレスありがとう
882名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:02:04.97 ID:rAdT5AVI
>>880
どこで詰まってるのかもわからないから
PT組んで行けとしか
883名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:12:05.54 ID:9e3BlDWg
>>880
あとでおぢちゃんと一緒にいこか
LV8のだよな?クエストの右上にPTで行く場所みたいなことが漢字で買いたったはず。
884名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:17:12.56 ID:qgrJwTys
>>882
中ボスみたいな所でじわじわ削ってたら
地震でスタンしてきて攻撃できず、避けたら初期位置に戻って全回復されます
>>883
おぢちゃんありがとー
銀鯖のチャンネル5のダンジョン入り口で座ってお酒飲んでます
885名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:39:30.90 ID:9e3BlDWg
>>884
ごめんなおぢちゃんもう1個の鯖のほうやったん・・・
どうやら銀鯖のほうが潜入組の人数もおおいっぽいし作り直すわ・・・
ふがいないおぢちゃんでごめんな・・・
886名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:42:15.85 ID:K2c2g1dk
>>885
上鯖のおぢちゃんもおるで
887名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:44:11.74 ID:m8R+0C/H
しかしこのゲーム、サブジョブから持ってこれるスキルはある程度決まってるから
メインジョブがこれならサブジョブはこれを選んでこのスキルを取れとかが結局テンプレ化しそうだな
888名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:44:30.73 ID:9e3BlDWg
>>886
おじちゃん、ID:qgrJwTysを連れ回してやってあげてや・・・やさしくやで・・・
889名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:44:53.31 ID:qgrJwTys
>>885
別のおぢちゃんが助けに来てくれて
今お話してます
わざわざつくりなおすの大変じゃないですかー?
890名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 20:56:07.77 ID:9e3BlDWg
>>889
ながれみるかぎりにぽんじん、銀鯖のほうがおおい
もしこれからさらにレベル上げてダンジョンメインになたとき、にぽんじんすくない こうりゅうしづらい おれ こまる
だから いまから つくり なおす

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1390180.jpg
891名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:11:29.09 ID:caDa1jv9
>>890
何か目がイってるなw
892名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:13:15.62 ID:Q3GdDvK3
>>890
こら確実にシャブ食ってる顔やでえ・・・
893名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:16:25.09 ID:qgrJwTys
おぢちゃんwww
まだ洞窟前でだべってるので良かったら合流しましょう
894名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:17:35.74 ID:rAdT5AVI
なぜか俺も暗夜鯖だった
日本人ギルドとかあるなら鯖変えて作り直すかねえ
895名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:20:08.06 ID:9e3BlDWg
>>893
おぢちゃん、これは野郎キャラをふと眺めていたらこんなんが出来ただけで、作り直したキャラはめっちゃかわええんやで。
レベル2だけど向かいますわ・・・!

はやくこの娘にあいたい。
http://www.4gamer.net/games/127/G012750/20110222008/screenshot.html?num=034
896名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:25:59.68 ID:Q3GdDvK3
>>895
祭りの時風船売ってる屋台にぷかぷか浮かんでるよなこういう顔
897名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:39:15.50 ID:ixKdEZlZ
おい流れ見ると暗夜鯖そこそこいそうじゃないか
・・・みんな作りなおすの?
898名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 21:59:58.54 ID:ShP6siGN
作り直したけど、暗夜もそれなりに居そうだしこっちで続けるか分からん
最初に銀月の方が多いと書いた根拠が気になる
鯖の話って、これまで出てないと思うんだが
899名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:02:05.71 ID:st5eKiVe
ソロと現地PTで間に合ってるから暗でずっとやってる
900名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:02:52.41 ID:CnNQubQ+
銀鯖のほうが古くて人口多いから行ってる人も多そうってことじゃないの
あとはirc組が銀鯖ばかりとか
901名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:03:48.18 ID:st5eKiVe
別に今までがどうとか関係なくね
今からここでやる人間がそいつら同士でやりたいかどうかで選べば済むじゃん
人づてで情報乞食したいならIRCが手っ取り早いんだから行ってこい
902名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:22:48.49 ID:GxRH1w3G
いわゆるクリゲーがやりたいなーと思ってたとこなので応募してきた、ついでに香港蔵DL中
結構人いるのかね。
903名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:34:39.08 ID:trTMh+UR
普通、上か左にある方で始めちゃうよね。
ってか最近、香港鯖スレ化してるね。
904名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:35:56.94 ID:O8sQibw/
俺は日本に来るまで楽しみにしとくよ
問題は日本独自仕様でマゾくなってないといいけどな…
905名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:39:38.74 ID:yh3VSV4M
自分は今日から始めた新入りだけど一応IDでPTとかしてみたいなーと
思ったんだけど結局どっちの鯖とかの方が人多いのか気になるかな〜
906名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 22:55:54.45 ID:qaHgan4G
おじちゃんは暗夜鯖ですよ
チャンネル少ないし混雑表示もこっちのが少なかったからのんびりプレイできるかな〜と選んだ
言葉の壁で人の多いほうを避けたのよ
907名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 23:14:17.64 ID:CnNQubQ+
>>906
香港はどうせ繋ぎだしということで空いてるほうを選ぶ人もそこそこだね
こっちは逆に、言語の壁があるからこそ人の多い鯖でマーケット使わないと装備が無理だと思って銀鯖選んだよ
908名無しさん@いつかは大規模:2011/03/02(水) 23:27:42.01 ID:ixKdEZlZ
何も考えずとりあえず暗鯖ではじめて、今銀鯖でキャラ作ってみたけど
人はあんま変わらんけど、物は銀鯖が多いねぇ
909名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 03:14:23.53 ID:OMt9kjzJ
なんかインターフェイスがGFより劣化してないか
910名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 09:46:25.99 ID:nPrru50E
なんかこのゲームマビノギを量産クリゲにした感じだねー
期待
911名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 11:42:50.43 ID:5wGhNnWy
GFと違ってレベル差が酷くてもアイテムが出るから良いね
レベル11もあれば一つ目のダンジョン、20で二つ目のダンジョンまでソロ出来るし
912名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 15:24:02.69 ID:OmNCZ1D1
GFもレベル差あってもドロップあった気がするが
913sage:2011/03/03(木) 15:38:40.60 ID:jY30l6CR
スレ違いだと思いますが、他に聞くアテがなかったので質問させてください。

香港鯖でプレイ中だったんですが、2/22の大型アップデート以降ゲームが起動しなくなりました。
必要スペックは満たしています。
中国語わからないので、運営には聞けません。。。
現象としては、パッチ確認後、起動確認ボタンを押すと企業ロゴのモーションが始まりますが、
その途中でクライアント側から終了してしまいます。(クライアントが終了→X-TRAP終了です。)
X-Trapはエラーも吐き出していませんし、PC環境orクライアントの問題だと思うのですが…
クライアントをアンインストールして、再インストールも試しました。
グラフィックボードも念のため最新ドライバにしました。DirectXは10です。

解決方法わかる方、教えていただけませんか。。。
914名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 16:19:34.27 ID:GZM74rkO
ircで聞け
915名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 16:20:43.21 ID:hMDJWyVk
海外鯖やるなら何やるにしても自己責任だろ
916名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 16:30:33.70 ID:5wGhNnWy
>>911
おぉ…出るようにアップデートされたんだ
7月頃に辞めたから知らなかった
917名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 16:34:05.01 ID:W4waQJka
俺は丁度1年前にGFやめたが、その頃からも普通にドロップしてたけどな
918名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 16:49:14.15 ID:5wGhNnWy
すまない、私がやめたのは2009年なんだがその頃には出ない仕様だったんだ
919名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 17:32:47.72 ID:ttGe8r9R
蔵落としてやってみた
言葉の壁は厚かった
920名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 18:03:33.61 ID:kBa0C33F
>>919
始めたとこのlv13だがなんとかやってるぜ!クエで自動移動してくれないのがあって放置してるがな!
921名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 18:11:07.48 ID:k7+c1VfZ
>>920
イノシシたおせ!3つあつめろ!クエスト内容をよく見ろ!
922名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 20:41:15.29 ID:p74W0fx3
香港やってみたいんだけど>477見たら身分証入力しろとかあるけどどうすんだこれ
ていうか蔵DLもtorrentっぽいしいろいろと大丈夫か?台湾ならまだ安心できるが中国にいろいろと晒すのは恐ろしいものがあるぜ・・・
923名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 20:43:40.72 ID:UPSYogqx
torrentのみじゃないから大丈夫
身分証は香港の形式を求められてるから香港の持ってなければ適当に記入するしかない
924名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 20:56:29.79 ID:q+aPvvFF
ttps://www.gamecyber.com.hk/

下載:ダウンロード
註冊:登録
登入:ログイン
この3語がわかれば中国語サイトは何とかなる、気がする
925名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 20:58:20.85 ID:ssJwH5ks
蔵立ち上げたら告知に手動パッチみたいなのがあるけど、自動更新で問題ないかな?
手動当てないと最新版にならないとかはないよね
926名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:26:23.41 ID:nPrru50E
本スレで堂々と違法なやりとりするのってどうなの
927名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:32:02.85 ID:M899mtGr
それが聖境のユーザーの質ってことだろ
こりゃ日本に来てもくろネコの二の舞だな
928名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:32:40.09 ID:X5ixFhHa
そもそも違法なのかどうかもよく分からん
ID登録時に接続国を求められるから香港人だけにサービスしてるってわけでもなさそうな
929名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:34:09.59 ID:xJsbMHSq
何罪だよwwwwww

930名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:35:56.28 ID:D5ZZ4BuB
torrentも合法ソフト配布に普通に使われてるしな
931名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:37:34.04 ID:dOWh+5NK
潜入とかいって向こうでやってるようなやつは
やるだけやって飽きてさっさといなくなればいいのに
日本に来たところで先行スタダしてコンテンツ食い尽くすイナゴだろ
932名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:37:52.92 ID:BC/ae2u2
海外のネトゲ蔵DLなんて殆どがtorrentだろ
むしろHTTPでのみ配布のほうが少ないんじゃねーの
933名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 21:37:57.35 ID:JdcnYVxz
まさかとは思うがtorrentって単語に脊髄反射とかそんな恥ずかしい話じゃないですよねー
身分証に関しては>928みたいな件があってよく分からん
誰か中国語分かる奴いたらその辺規約読めば分かると思うんだけど
934sage:2011/03/03(木) 22:12:41.93 ID:3Y5UAsNA
まるっきりGFだけど、これ掲示板なくね?
935名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:18:13.23 ID:GZM74rkO
香港に行った事ある奴なら発行してもらってるだろうけど、このスレにはいないだろうな
さすがにtorrentに反応はねーわ
936名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:22:17.89 ID:laZ/OK7H
torrentでもなんでも共有ってだけで過剰反応しちゃう奴のがよっぽど割れ厨臭いわ
937名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:23:43.66 ID:tAFhQybo
聖境伝説ONLINE

 926 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 21:26:23.41 ID:nPrru50E
 本スレで堂々と違法なやりとりするのってどうなの

 927 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 21:32:02.85 ID:M899mtGr
 それが聖境のユーザーの質ってことだろ
 こりゃ日本に来てもくろネコの二の舞だな

torrent脊髄反射の情弱晒しage
938名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:25:39.36 ID:tAFhQybo
書き込みレス一覧 ID:M899mtGr


最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ225
173 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 00:31:09.68 ID:M899mtGr
実に糞ゲー臭漂うムービーだ

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ225
179 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 00:49:31.34 ID:M899mtGr
ゲームポットって出すゲーム全部が糞蔵の運営か
どうせこれも1回起動させたらPCごと再起動しないと蔵起動しないんだろ?

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ225
216 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 09:30:26.10 ID:M899mtGr
ちょっと…AIKAやってみるか

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ225
219 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 11:15:03.43 ID:M899mtGr
初期村に誰もいないから、下着姿で街を闊歩しても問題無いな

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ225
221 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 11:46:50.57 ID:M899mtGr
下着姿で卑屈とか挑発エモやるとなんか不思議な気分になってくるわ

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ225
222 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 11:49:46.35 ID:M899mtGr
AIKA飽きた

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ225
292 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 16:34:26.33 ID:M899mtGr
ドラネス必死すぎだろ

聖境伝説ONLINE
927 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2011/03/03(木) 21:32:02.85 ID:M899mtGr
それが聖境のユーザーの質ってことだろ
こりゃ日本に来てもくろネコの二の舞だな


なかなか優雅な一日だったみたいだな、正直羨ましいね
939名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:27:23.29 ID:M899mtGr
羨ましいならこっちきたらどうだ? 色々と捗るぞ
940名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:28:20.16 ID:YXyb/BWq
>>939
うせろよメンヘラ
941名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:32:10.72 ID:lZN+87Bp
torrent=違法ってw
情報弱者でもあり短絡的でもあり
救いようがない低能だった
942名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:34:17.99 ID:lZN+87Bp
torrentが違法なら海外ゲー殆どアウトだなw
最近のゲームだとFF14も公式でtorrentにパッチ流してるわけで スクエニも犯罪者だなw
>>939 >>926 かっこいいねw
943名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:34:30.44 ID:M899mtGr
割れ廚じゃないから、torrentのことよく知らないんだ。ごめんね
割れ廚じゃなくてごめんね
944名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:37:28.16 ID:lZN+87Bp
>>943
torrentってそもそも何のために作られたか知ってる?
海外MMOだとクライアントのDLはtorrentが常識だよ?

自分の無知を棚に上げて、どうして割れ厨しかtorrentのことをよく知らないって事になっちゃうの?w
自分で言ってて凄く恥ずかしくならない?w
945名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:38:54.30 ID:Gryezi7P
何のスレだよ
946名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:39:44.83 ID:lZN+87Bp
>>943
そもそも割れ目的でしか使ってないから、割るという使い道しか知らないんでしょ?
結局自分で「私は割れ厨です」って言ってるようなもんだよね?w
低脳にも程があるだろww
947名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:40:02.77 ID:AhGYtl0J
FFはとれんとだったっけ?
自社でDLサーバー用意する金ないからお前ら適当にやりとりしてよってのが海外では普通なのかな
948名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:43:48.43 ID:lZN+87Bp
>>945
まあ特に話題もないし、割れ厨情弱を煽って遊ぶくらい許してくれよw

>>947
FFはクライアントにパッチtorrentフォルダがデフォで作られてる
FFや海外でもそうだけど、「DL混雑を避けるため、分散化によるDL効率のUP」ってのが一番大きい
その代わり、過疎ゲーはtorrentに誰も居ないから普通に落としたほうが早いってデメリットもあるよ
949名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:44:34.17 ID:M899mtGr
日本に来たMMOなんてやらないから、torrentなんて使わないんだよね
少なくとも、割れ廚以外でtorrent使ってるとこなんて聞いたことないし

ID:lZN+87Bp先生のtorrent講義楽しいです><
950名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:47:26.93 ID:lZN+87Bp
>>949
>割れ廚以外でtorrent使ってるとこなんて聞いたことないし

えっ・・・
何この割れ厨・・・
知らないなら知らないで黙っとけばいいのに、知ったかぶるから簡単に論破されちゃうんだよね
とりあえずその自分の無知を棚に上げて、妄想でレス返すのやめようね割れ厨さん
951名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:49:17.84 ID:cDInGxpY
>>949
俺、割れ以外で使ってるけど。。。
最近はPCが手ごろな値段で買えるようになったから無知が多いのか?
952名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:49:34.70 ID:M899mtGr
論破(笑
少なくとも、俺とお前以外がこのスレで利口な連中なのは確定してる
953名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:50:10.37 ID:4W9a+O87
サーバ重いからトレントで落としてね><って公式が言う所もあるというのに
954名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:51:36.22 ID:UPSYogqx
いくらネタがないからって荒らしに餌を与える奴の気持ちがわからん
955名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:51:41.49 ID:lZN+87Bp
>>949
そもそも日本産MMOでもtorrentを使ってるところはあるだろ。
FF14とかAIONCBTとか。
「日本人ならtorrentなんて知らないし、使うのは割れ厨」っていう捻じ曲がった思想直した方がいいんじゃない?

>>952
自分の頭が悪い事は自覚してるんだw
論破(笑  って何で笑ってるのかは知らないけど、俺のレスに対して何一つ答えになってない支離滅裂なレスしかできてないじゃない
956名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:52:00.09 ID:pEE5Kvos
NASAとかLinuxの開発者は割れ厨だったんですね><
957名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:52:01.16 ID:cDInGxpY
最近ではARGOのベータで運営がtorrent推奨してたな
958名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:52:32.46 ID:M899mtGr
今まで俺がやったMMOとかでもトレント使ってるとこなんて無かったぜ
日本に来たMMOでトレント使ってるのなんて聞いたことねーよ
959名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:53:18.20 ID:cDInGxpY
無知なID:M899mtGrをからかうのは楽しいぜよw
960名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:53:24.69 ID:kBa0C33F
どうでもいい話しばっかりしやがって!
このキャラグラ、慣れると可愛く思えてきたぞばかやろう!
961名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:55:02.81 ID:M899mtGr
>>959
からかわれるのもたまにはいいよ。意外と楽しい
いつも噛みついてばっかじゃなくて、たまには噛みつかれないとな
962名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:56:25.10 ID:lZN+87Bp
>>958
いや、それを無知というんだろ・・・
日本産でもtorrent使用はいっぱいあるだろ・・・
何で「自分の経験が全て、自分の知識が全て」みたいに話すの?

何度同じ事言ってもまるで理解してねえダメだこいつw
963名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:57:07.20 ID:cDInGxpY
>>961
ARGO運営チームです。現在クライアントダウンロードが非常に混雑しており、大変ご迷惑をおかけしております。一時的な措置として、torrentファイルをご用意いたしました。下記URLよりダウンロードして下さい。
http://argo.mgame.jp/event/download/Argo_Online_install.torrent
誠に恐れ入りますが、BitTorrentを利用したダウンロードにつきましては、お客様の自己責任においてご利用下さいますようお願いいたします。

>日本に来たMMOでトレント使ってるのなんて聞いたことねーよ
↑こんな事書いてるけどこれについてはどう思うの?
狭い世界しか見ていなかったです。無知ですいませんって言えばどうかな?
964名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:57:19.54 ID:0ItZjuH2
>>950
とりあえず次スレな
965名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:58:37.07 ID:nPrru50E
トレントじゃなくて身分証明の話な
966名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 22:58:53.71 ID:FwQOyg3q
そもそも判断基準がネトゲしかない時点で痛すぎである
967名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:00:14.03 ID:lZN+87Bp
968名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:01:19.85 ID:8rDeRVrZ
>>965
香港の身分証が必要なのに香港以外からの接続者を想定した項目があるのはなぜか?
こういった矛盾点があるのでそもそも身分証の件も違法なのか判断しにくいんだよ
身分証が必要なのは香港人だけってオチもありうるし
誰かが規約をちゃんとした日本語に翻訳してくれればはっきりするんだけどな
969名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:02:09.22 ID:tAFhQybo
927 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 21:32:02.85 ID:M899mtGr
それが聖境のユーザーの質ってことだろ
こりゃ日本に来てもくろネコの二の舞だな

939 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 22:27:23.29 ID:M899mtGr
羨ましいならこっちきたらどうだ? 色々と捗るぞ

943 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 22:34:30.44 ID:M899mtGr
割れ廚じゃないから、torrentのことよく知らないんだ。ごめんね
割れ廚じゃなくてごめんね

949 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 22:44:34.17 ID:M899mtGr
日本に来たMMOなんてやらないから、torrentなんて使わないんだよね
少なくとも、割れ廚以外でtorrent使ってるとこなんて聞いたことないし

ID:先生のtorrent講義楽しいです><

952 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 22:49:34.70 ID:M899mtGr
論破(笑
少なくとも、俺とお前以外がこのスレで利口な連中なのは確定してる

958 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 22:52:32.46 ID:M899mtGr
今まで俺がやったMMOとかでもトレント使ってるとこなんて無かったぜ
日本に来たMMOでトレント使ってるのなんて聞いたことねーよ

961 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 22:55:02.81 ID:M899mtGr
>>959
からかわれるのもたまにはいいよ。意外と楽しい
いつも噛みついてばっかじゃなくて、たまには噛みつかれないとな
970名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:02:16.63 ID:0ItZjuH2
>>967
乙カレ様です、変な流れになってたから心配でなw
CBT募集開始したりすれば香港の話題も徐々に消えていくんだろうけどね。
971名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:02:42.65 ID:ZLzfSII6
>>967
スレ立て乙

このゲーム結構期待してるのだが早く日本にもこないかな
972名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:03:24.45 ID:cDInGxpY
>>967おつー

ID:M899mtGrは知らなかった事を認める事もできないのか^^
そして負け犬は逃げましたとさ
973名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:03:40.14 ID:M899mtGr
んっと、あくまで特例じゃんそれ
常にトレント配布を推奨してるわけじゃないのに、「使ってるじゃんwww」とかねーから
しかも、保障してるわけでもなく自己責任扱いだし
これで得意げになられてもこっちも困っちゃう
974名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:04:16.73 ID:M899mtGr
ばっか、あと20レスは頑張るよ
次スレに引き継がないようにこのスレで終わらせるけど
975名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:04:57.66 ID:qP97zBNw
で、トレント=割れってのは完全に否定されてると思うんですが?
お前が知らなかったとか関係ねーよ、無知は黙ってろ
976名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:05:55.76 ID:cDInGxpY
>>973
特例でも、保障してなくても

>日本に来たMMOでトレント使ってるのなんて聞いたことねーよ

日本で使ってる事には違いはない
日本語の意味を知って言葉使ってるか?それともあっちの人なのか?www
977名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:06:00.20 ID:lZN+87Bp
>>970
ちょっと楽しみ過ぎた、ごめんなw
割れ厨君の後釣り宣言が来た所でそろそろ引っ込んどくわ
サービス早く始まればいいな
978名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:07:03.99 ID:dOWh+5NK
香港の話はうざいから別スレでも作って欲しいわ
979名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:07:44.35 ID:to7FXf2q
そんなことやったら香港スレしか人いなくなるぞ
980名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:07:49.67 ID:4W9a+O87
俺は事前情報が入ってきてありがたいけど
981名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:08:13.00 ID:M899mtGr
楽しんで頂けたようでボクも嬉しいよ
今度は釣られないようにね
982名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:08:23.93 ID:ZLzfSII6
自分の非を認めて素直になれば良いのに・・・まるで隣の国の人達みたいな奴だな
983名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:09:24.01 ID:0ItZjuH2
春休みにOBTを充てるとしたら、そろそろCBTの話が出てもおかしくないと思うんだが…
せっかくお客さんが増える春休みを無駄にしないで欲しいね。
984名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:11:06.04 ID:M899mtGr
非があるとすれば、無駄にスレ埋めたことか
それに関してはごめんねとしか言いようが無いな
反省はしないが
985名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:11:19.11 ID:dOWh+5NK
てめーらはIRCとかでこそこそ中国人としっぽりよろしくやってろカスが。この違法者()が
986名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:11:50.17 ID:cDInGxpY
さて、言い訳しか出てこなくなったから飽きてきたな
もっと論理的に返してくると思ったが…
987名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:12:42.64 ID:M899mtGr
だって、今からまた燃料投下すっと、次スレまで持っていきそうなんだもん
釣りも引き際わきまえないと
988名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:15:10.15 ID:ZLzfSII6
俺も>>980と同じで情報が聞けてありがたいと思っているけどね

>>985
違法者って何処の国のどんな法律に反してるのか教えて
989名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:19:16.74 ID:cDInGxpY
>>988
答えれるわけないだろ
弱い物(低脳)イジメだぞwそれ
990名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:21:11.48 ID:ceuWOHQe
日本版はやくきてくれー
991名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:21:18.75 ID:lZN+87Bp
>>987
んな涙目にして悔し紛れに「釣り」とか言われても説得力がない・・・
引き際っていうけど単に自分の浅知恵じゃこれ以上言い訳が出来なくなったってだけだよね
俺も引っ込んだんだからそろそろお前も引っ込んだらどう?
992名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:21:38.40 ID:kBa0C33F
空気読まずに違法者の俺が序盤の感想とか綴ってみよう、と思ったが梅。
993名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:22:49.43 ID:M899mtGr
>>991
このスレは頑張るって言ったじゃない!

次スレは仲良く使おうぜ! お兄さんと約束だ!
994名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:23:55.72 ID:M899mtGr
それはそれとして、どうしてスレタイに ファイティング 何ちゃらって入れなかったの?
995名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:25:28.91 ID:4W9a+O87
そういえばそんな名前・・・だったっけ?
996名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:27:41.41 ID:QJZ1JJgv
次スレはよ
997名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:29:22.34 ID:tAFhQybo
973 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:03:40.14 ID:M899mtGr
んっと、あくまで特例じゃんそれ
常にトレント配布を推奨してるわけじゃないのに、「使ってるじゃんwww」とかねーから
しかも、保障してるわけでもなく自己責任扱いだし
これで得意げになられてもこっちも困っちゃう

974 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:04:16.73 ID:M899mtGr
ばっか、あと20レスは頑張るよ
次スレに引き継がないようにこのスレで終わらせるけど

981 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:08:13.00 ID:M899mtGr
楽しんで頂けたようでボクも嬉しいよ
今度は釣られないようにね

984 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:11:06.04 ID:M899mtGr
非があるとすれば、無駄にスレ埋めたことか
それに関してはごめんねとしか言いようが無いな
反省はしないが

987 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:12:42.64 ID:M899mtGr
だって、今からまた燃料投下すっと、次スレまで持っていきそうなんだもん
釣りも引き際わきまえないと

993 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:22:49.43 ID:M899mtGr
>>991
このスレは頑張るって言ったじゃない!

次スレは仲良く使おうぜ! お兄さんと約束だ!


自分の非を素直に認めない、情弱M899mtGrさんの戦いはまだまだ続きます!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1299160759/
998名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:29:44.97 ID:4W9a+O87
えっ
999名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:30:10.52 ID:lZN+87Bp
ファインディング・ニモとファイティング・ニモの違いが分からなかった18の夜
1000名無しさん@いつかは大規模:2011/03/03(木) 23:30:14.68 ID:cDInGxpY
無知のID:M899mtGrを論破して完全勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。