Rift: Planes of Telara part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
アメリカのTrion World Networによって開発しているMMORPG、
「Rift: Planes of Telara」。
長引く戦争によって大量の魔力が引き出されたことから、
世界のバランスが崩れてしまった異世界「Telara」を舞台にしており、
プレイヤーは王国の再建をかけたDefiantとGuardianという
二つの勢力のどちらかに属して戦いを繰り広げる。

■公式サイト
http://www.riftgame.com

RIFT Forums
http://forums.riftgame.com/

■関連サイト
Wiki
http://telarapedia.com/wiki/Rift:_Planes_of_Telara_Wiki

http://rift.zam.com/wiki/Rift:_Planes_of_Telara

4Gamer
http://www.4gamer.net/games/093/G009319/

Soul Tree Calculator
http://rift.zam.com/en/stc.html

■前スレ
Rift: Planes of Telara part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1290879182/
次スレは>>950


Q,公式サイトが見れないんだけど?
A,Google Public DNSに変えると見れるようになります
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/

Q,クレカしか課金できないの?
A,現時点ではありません。PayPal、ゲームカードは対応予定があるようです。
 デビットカードで使えるもの
 →楽天デビットカード
 http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/
2名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 02:04:32 ID:ObbAih/o
>>1

生産やりたかったけど、土日忙しいからあまりできないや
誰か興味ある人いたら、いろいろ試して報告してくれ
3名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 02:10:37 ID:ioMWUoEX
時間は全てAM3:00

β6 2月05日(土)〜2月08日(火)
β7 2月16日(水)〜2月22日(火)
4名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 02:28:08 ID:AohyCHkw
IRC
irc.friend-chat.jp
#RIFTJP
情報交換しましょう
5名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 02:42:35 ID:/OY755oF
もうパッチダウンロードできるぽいよ!
6名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 02:54:44 ID:8UT6uy/Q
>>5
もうではなく既にです
昨日から出来てます情弱乙
7名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 02:56:09 ID:ioMWUoEX
まーた始まったよ
8名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 03:00:27 ID:8UT6uy/Q
in確認
3日間よろしく
9名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 04:15:23 ID:tu2ln/AT
>>8
3時前からINできてました情弱乙
10名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 04:30:34 ID:ioMWUoEX
馬のレベル制限無くなったんだな
金無くて買えないが
11名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 04:49:25 ID:8UT6uy/Q
単発うざ
12名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 05:17:08 ID:bTdXFwuV
CEのカメ乗ってるやつらうらやましいぜw
13名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 06:10:23 ID:hq2nPmA9
>>12
俺のカメに跨ってみるか?いいぜ
14名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 06:22:40 ID:8UT6uy/Q
ビールクエきつかった
あと1歩が足りんな
アクセサリ貰えるクエは貴重だからなorz
15名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 06:40:08 ID:xctBvqFr
>>14
D側かな?
あれは難易度高いよね
10回以上やり直してようやくクリアした
16名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 13:19:33 ID:9L7GOHBN
FF14葬式会場★449
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1296782139/
525既にその名前は使われています2011/02/05(土) 11:56:49 ID:i1UthJ4l
Riftのβ5はじまってるぞ。登録全員参加できる。
お前らが望んでるゲームシステムやUIが全てここにある。
萌えはないがw

536既にその名前は使われています2011/02/05(土) 12:05:48 ID:gEIdGG5j
>>525
どれどれ、とスレの様子を見に行ったら、
典型的な洋ゲーエリート()が大量発生してて吹いたw
一体何処からあれだけの選民意識が沸いてくるのかね…
毎度の事とはいえ、気持ち悪くてしょうがない。
17名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 13:49:30 ID:LKmSN+AN
初歩的な質問で悪いけど、このゲームって日本語で遊べない?
日本のどこかの会社がパブリッシャになってるという訳ではないんですよね
中国語と日本語しか話せないので敷居高いな〜
18名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 14:10:32 ID:YCGnOhaq
日本語wiki消えちゃったね。
19名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 14:15:24 ID:l/2Xk9Rx
パッチダウンロード出来ないって人多いなぁ
俺は2時間くらい前にパッチ当てたけど一瞬だった。
何が違うんだろうな
20名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 14:33:46 ID:TxX0bqs5
あっちは丁度ゴールデンタイムだからすげー混んでる
21名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 14:35:29 ID:TxX0bqs5
>>18
洋ゲーエリート()様がいらないとか言い出したからかなw
22名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 14:36:32 ID:kWOH07L1
どっから蔵DLするんだろう。
これは

Codes applied to your account
Date Code
2/5/2011 RIFT Beta VIP

なってるけど。

メインではこうなってる。まだアクティブじゃないってことかいな。

Event Invitation status EULA Action
You have not yet been invited to a beta event.

2322:2011/02/05(土) 14:38:55 ID:kWOH07L1
今見たらアクティブになって蔵DLできるようになりました。
早漏ですみませんでした。

Event Invitation status EULA Action
Beta_Event6_EN Admitted Agreed / View EULA Download client
24名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 15:01:14 ID:l/2Xk9Rx
登録が反映されるまで何時間かかかるっぽいね

G側のGloamWood、人が少なくて襲撃が来るたびにNPC大虐殺でござる…
25名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 15:10:04 ID:ERgWsXb2
PvPは日本人同士の方が盛り上がるから
このままだと味気なくなりそう
26名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 15:21:00 ID:toKzjilb
洋ゲーエリートじゃない人達で集まろーぜ
27名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 15:24:11 ID:ObbAih/o
少ししかできなかったんだけど、種族スキルの代わりに
クラス別の移動スキルみたいなのが実装されてる?
28名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 15:50:54 ID:l/2Xk9Rx
ハイエルフだと、羽が生えて30m先に飛べる奴だね
でも、CD15sあるし戦闘中は使えないし利用法が分からん・・・。
それとwisdomが10増えるのも追加されてるけど、Rougeの俺のキャラに意味があるのかどうか。
29名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 15:54:03 ID:MqwYhBRF
miniMapの「+」の上の目みたいなのって何?
30名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:10:55 ID:tu2ln/AT
MiniMapにオブジェクトのアイコンを出すか選択できる
31名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:20:31 ID:MqwYhBRF
>>30
うーん、何度も押してるんだけど何も切り替わらないんだよね・・
32名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:24:19 ID:h/vqEeu8
ちょ、俺の心のバイブル日本語Wikiが消えてるじゃないですか癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
英語苦手だから自分でスキル効果を訳すのめんどくせぇ

wikiなんて何個あっても困らないんだから乱立しても統合とかすれば問題ないんじゃないのか
乱立してから議論すりゃ良かったのに…
折角wikiを作成してくれた方々がいたのに、フォーマットが使い辛いから削除しろとか英語版に比べて劣化するとか
言っちゃってるキチガイは日本語版wikiを利用しなきゃ良いだけだろうよ(´・ω・`)

とキれてみる(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ
33名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:29:37 ID:l/2Xk9Rx
>>31
目玉押すと、どの対象を表示するかの小ウィンドウが出てこない?
34名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:32:08 ID:6fwc/JGp
なんかソロクエストがお手軽すぎて人と交わるチャンスがほとんどないな。
午前中からやってたが、狩場混んでて外人とPT組んだのが1度あっただけだわ。
35名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:37:28 ID:vrWewXjN
wiki潰ししてる奴って、チョンゲ工作員なんじゃね?
そうでもなきゃ、動機がないしな。
36名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:39:30 ID:ERgWsXb2
grindは手軽な方がいい
でもriftのは退屈すぎるわ
37名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:43:05 ID:55iKz37u
ビルド多いしwiki見る回数も増えるだろうからwikiいると思うわ
ちょっと探してみるか
38名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 16:49:35 ID:MqwYhBRF
お、dye買ってみたんだけど、鎧で染められる部位がprimaryとsecondaryに分かれていてどっちを染めるか選べるのね。
布地部分とベルト部分とか。反映前に染まった状態が表示されるから安心。

・・・悪い事は言わない、greyはやめとけ。

>>33
出てきました・・・左上にキッチリ寄せてたから、画面外に表示されていたみたい。
39名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:16:47 ID:Z6rYSP1T
エバープラネット
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1296548024/

2/15からoβ開始。
40名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:17:28 ID:ObbAih/o
退屈とか、まだ修羅場を知らないのか
41名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:22:15 ID:vrWewXjN
幼稚園児「人生って退屈だよな」

みたいな感じかw
42名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:23:41 ID:ntdNoXgW
日本語wikiってのはな
日本語wikiなんて全く必要のない人が完全なボランティアで翻訳して情報埋めてるんだよ
しかも訳したところでパッチ毎にコロコロ変わるから、結局自分が普段見るのは情報が早い英語wikiになるんだよ

欲しい欲しい言う奴はいっぱいいる癖に編集するのは数人しかいねぇ
必要な奴が自分で訳して作ればいいじゃない。俺はもうメンドイからやらない
43名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:25:45 ID:vrWewXjN
お忘れかもしれないが、そもそも英語wikiもボランティアなんですけど…。
ネイティブで編集してる人の母数が多いだけだよ。
欧米産MMOやる人が、日本ではそれほど多くないから、個人の負担が増えるだけ。
やってることは変わらんのだぞ?
44名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:26:56 ID:IsFkG0Jm
自分はやらない、自分は関係ない

ならなんで一々口出ししてんの
関係ない人間の事は放っておけよ
45名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:27:16 ID:55iKz37u
誰か>>42はバージョンアップのたびに編集しなきゃいけないって強制したの?それは悪かったな
46名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:42:30 ID:pUDfbAmE
こうしてwiki編集がどんどん減っていくのであった
47名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:43:26 ID:h/vqEeu8
>>42
日本語wikiを編集して下さってた方ですか(ノ∀\*)
編集して下さってありがとうございました。

チョンゲ工作員許すまじ。Z6rYSP1T←みたいな奴な
俺のWarriorさんがパンツ一丁で両手剣抱えてバッキバキにしたるぞ(#゚Д゚)凸ドルァ!!
ワケワカラン産廃のurlを貼るな。そんなの誰がヤルンダヨ

とキチガイ発言してみる( ´ー`)y-~
48名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 17:46:25 ID:x0Zm0xoX
洋ゲーエリート代表、ボン・クラーカス氏
49名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 18:05:00 ID:7ifk6mAY
取り合えずここが平和なのはみんな必死こいてやってる証拠と信じてますですハイ。

俺はただいまPatch落としてる最中、伸びないこのスレを眺めながらワクテカ中
正式稼動したらこのスレが、ネタミ、ソネミ、晒し、で大いに盛り上がることでしょうな。

ボンクラ化す氏も参戦してるようですし・・・。
50名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 18:18:37 ID:kWOH07L1
今1個目?のBossみたいなの倒したけど、どこで対人すんの?
51名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 18:42:06 ID:tu2ln/AT
Lv10以降で「K」キーからWarfrontへの参加ダイアログがでるので
それにJoinしておけば人が集まったらワープさせてくれる
52名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 18:49:26 ID:l/2Xk9Rx
DeathRiftさん、うちのクエストNPCを延々殺し続けるのやめてくだしあ・・・
53名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 18:57:44 ID:MqwYhBRF
Companion貰うクエで、貝殻のアイコン(Deep One Spawnling)選んだら蟹人間っぽいのが出てきた。
・・本番はコカトリス貰うんだ・・・。

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up95857.png
54名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 18:59:47 ID:l3XYq1wP
これただのクリゲーじゃね・・・?
55名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:00:13 ID:46qGZNa3
なんていうか蟹だな
56名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:01:44 ID:XuzhDpQK
突き詰めたらFPSだってクリゲーだろw
57名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:02:13 ID:46qGZNa3
WoWの初期と比べると若干品質が落ちるね。
面白さを感じさせるという部分はやはりあちらが上だしな。

まぁでも対人やらRaid次第では分からないけどね。
人集まりすれば面白くなるし。何よりWoWはもうグラがさすがにきつい。
58名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:03:54 ID:l3XYq1wP
>>56
いやそんな広義な意味で取って言ったつもりはないんだが?
59名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:11:25 ID:N5UryX2U
なにをもってクリゲーと称するのか話はその後だ

ちなみに俺的にはクリックでしか移動できないタイプがクリゲーだ
60名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:12:36 ID:vrWewXjN
きみクリゲ?かわいいいね、地面ダブルクリックしちゃうぞw

みたいなものか。
61名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:16:32 ID:l3XYq1wP
確かにな言葉が悪かった。じゃあ、Riftの他にはない特徴的なシステムってなんでしょうか?
62名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:20:26 ID:l/2Xk9Rx
>>53
深き者なんて居るのかw
しかし洋ゲーってクトゥルーとかムアコック作品のオマージュが本当に多いなー
63名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:23:48 ID:46qGZNa3
>>61
WoW並の操作性、UI、キャラクタースキル、システムがあって、グラフィックが
WoWよりもよくそこまでバタくさくないところw

まぁマジレスするともはや新手のMMOで際立ったシステムだからいいMMOなんてものないぐらいに
出尽くしてるから、現状でWoW並みのクローンかつ、人が集められればそれはいいMMOだと思っていいかと。
64名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:26:40 ID:l3XYq1wP
>>63
まぁ良い悪いを判断しようとは思ってないけどな。
ありがとう、おかげで安心してアンインストールできたよ。
65名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 19:37:01 ID:46qGZNa3


ちなみにWoWも最初の頃はそんな評価をくだしつつやめてった人もたくさんいた。
まぁ過疎化しない限りは後発でも楽しめるような作りには思えるから
評判がよく、やりたくなったらまたやればいいかと。
66名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 20:13:37 ID:hq2nPmA9
総評として確定している事は、「英語できないアホは洋ゲーやんなカス」って事ですねw
67名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 20:21:28 ID:ObbAih/o
サービス前に半年先のスケジュールが出せれば万全なんだけど
あれだけ敵沸いて人集まってもカクつかないのはよくできてると思う
68名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 20:47:36 ID:eUXRa3Nt
Warden/Sentinelの2本でいってるけど
group healは最強くさいな。
tank healならPurifierか。
69名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 20:58:56 ID:WOCLCmWd
>>57
アホ乙
70名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 21:10:58 ID:YgoAf137
Cleってhealは強いけどMana回復手段がえらく少ないな
殴りでクリが出たら回復とかしかないからPvEだといいけどPvPだと
VoidKnightとかDominatorにMana吸われたら何もできんぞ
71名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 21:27:53 ID:F8bXDBFV
クエストの対象mobとRiftmobの進行地点が重なっているときの絶望感
72名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 21:32:28 ID:F8bXDBFV
>>68
向こうのフォーラムみてるとWardenのHotスキルが使いやすいってよくみるわ。Sentinelもいいけどgroup healの回復量がちょっと少ないのがな。後Justicarのブロック率はなんかおかしいらしいので2Hが主流。
73名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 21:42:51 ID:XuzhDpQK
なんか飽きてきたわ
このタイプの、クエストを順に進めていってってのは
完全にWoWの2番煎じというか4番煎じくらいなので疲れてきた
74名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 21:45:21 ID:XuzhDpQK
そういえばSilverwoodの最初のCampと次のCampの中韓辺りに黄色のNamedっぽいのいたけど
倒せた人異いたんかな
Lv8でHP3000こえとかねーよ、Lv10で挑んで6発くらいで殺された
Partyでもそうとうきついんじゃねーの
75名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 21:57:27 ID:xctBvqFr
>>74
RIFTゲート祭りの時、どさくさに紛れて皆で倒してクエストアイテムGet
報酬はお金が1gちょっとでアイテムや特殊称号授与など一切無し。
7675:2011/02/05(土) 22:00:51 ID:xctBvqFr
ちなみに、クエスト発生アイテムはraidメンバー全員貰えた。

デイリークエストリセットは鯖内時間のAM4:00っぽいかな
77名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 22:06:17 ID:ObbAih/o
いろんなところにいるちょっと強いやつなら、色つき落とすよ
Defiantの一番最初のところで双頭の巨人が向かってくることがあるけど、
そいつ頑張って倒したらブルー落としたし、その先のZealotとかが駐屯してる場所の
一番高いところの先端に立ってる魔術師もグリーン落とした
78名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 22:49:19 ID:XuzhDpQK
死にすぎてVitalityが30%
これもAM4時に回復してくれるんかな
79名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 22:53:18 ID:TxX0bqs5
NPCに金払えば回復してもらえるぜ
80名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 23:02:00 ID:eEZn3tRl
メスキャラで日本人の名前したやつらはマジで糞雑魚ボンクラカス多すぎ
PVPやろうとすんなや、迷惑
81名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 23:05:48 ID:XuzhDpQK
ボン・クラカスキター
82名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 23:54:27 ID:MTFTbN/z
これRIFTモンスター同士で戦うどころかお互いの拠点潰し合ったりもするんだな
Fireとdeathが隣接して沸いて、一般mobと三つ巴の戦いしたあげくdeathのfootholdが潰されてたわ
83名無しさん@いつかは大規模:2011/02/05(土) 23:57:24 ID:bTdXFwuV
SilverwoodにHP13万くらいの木が出て20分くらい2PTで叩いてたけどPlanariteが6個とか泣けた
84名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 00:05:01 ID:PtEiv5zE
自分中心で範囲20mくらいのknockbackスキル撃って来る奴かw
85名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 00:06:56 ID:XuzhDpQK
首都っぽいところにPlanershopないのかしら
86名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 00:07:46 ID:sWs0MP1b
最小化、つかタスク切り替えてても
敵に絡まれると直ぐ分かるのがいいなw
87名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 00:24:26 ID:esxDOgLk
Belmontでやってる人いね?
88名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 00:59:22 ID:vgvVWxsM
Wardstoneってタゲれるけど何に使うの?ワープ出来たりする?
89名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 01:10:42 ID:1QPHvYGa
敵陣のをぶっ壊すんじゃないの?
90名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 01:33:26 ID:WFCmmbz0
>>88
最初の方のクエストでWardstoneを回復できるアイテムとかもらえるよ
stone自体を強化していくこともできたはず
91名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 03:16:07 ID:vgvVWxsM
なるほど・・たまに、raid中にメンバーが一瞬で遠くまで移動しているような気がしたから
何か瞬間移動出来るシステムかスキルかが有るのかと思った。
92名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 03:18:32 ID:PtEiv5zE
soulゲートとは別に?
93名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 03:28:50 ID:vgvVWxsM
>>92
うん、Silverwoodの最初の拠点の南東から一瞬で北に集団で移動して抗戦しているようにみえたんだけど
全員亀ライダーズだったか、もしくは勘違いだったのかもしれない。
94名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 06:48:01 ID:2NsiuAXH
お前ら今レベルいくつだ?
95名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 06:59:04 ID:SBaaE8en
17
96名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 07:06:24 ID:OU9mBLQi
queue待ち45分だと・・
97名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 07:55:56 ID:i37uT/As
みんなどっち側でやってるの?
98名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 08:48:10 ID:OU9mBLQi
G側でMageのSoulのクエストをくれるNPCってどこにいるの?みつからねー
99名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 08:50:01 ID:gU7GsNZM
山ほど鯖があるならかでどっち側でやってるか
聞いて意味あるのか?
100名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 08:59:44 ID:i37uT/As
>>99
鯖など関係なく クエがDとG全く異なるから
ココで話題にしてるクエがどっち側分かれば答える人も楽だろ
101名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:21:46 ID:rORwxVg7
>>98
なんとかcollegeってとこの泉の周辺で受けれたよ
レベル15前後のマップで
俺も始めたばっかだから間違ってたらごめん
102名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:24:59 ID:lhkyV/m2
>>98
Sanctumって島あるでしょ。そこ1周すればみつかる。ちなみに1つのsoulクエスト終わらないと次のクエストでてこなかったきがする
103名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:36:29 ID:i37uT/As
クエスト
詳細は載ってないけど両側のクエ載ってるから参考に
http://rift.zam.com/wiki/Category:Quest_Series_%28Rift%29

4個目からsoulクエはriftのステージがあるヤツしないと無理なのよね
面倒だったけどやっと全部終えたよorz
104名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:40:54 ID:OU9mBLQi
>>101
ありがとう。みつけた。

>>102
Sanctum探しまくって見つからなくてさw
Mage以外のClassはSnactumで、Mageだけは西の町(Argent Glade)だった。
105名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:52:19 ID:lhkyV/m2
>>104
ああそうだったんか〜ってまた鯖落ちたし
106名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:53:51 ID:5W/DGYRX
4:50 PM PST (12:50 AM GMT) We're going to be taking the servers down
to push a new beta build.
Estimated downtime is 45 minutes.
107名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:55:45 ID:jQ3oPCKn
入った瞬間に落とされた。
メンテですか…
108名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 09:56:38 ID:5W/DGYRX
一応ゲーム内でもちゃんと告知はあったよ
109名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:05:42 ID:xWnLV65m
ショートカットバーって2列出せますか?
サイドのショートカットバーではなく下に出す方で。
110名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:10:59 ID:o88DLei1
Settingで増やせるよ
5つまでだっけ?
111名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:12:21 ID:UURkMh+T
>>109
アクションバーの事?
設定で何列にするかプルダウンメニューがあるだろ

サイドのショートカットバーってどれの事?
112名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:12:49 ID:xWnLV65m
あれ・・・一通り見てみたのに見落としてたか。
メンテ終わったらもう一度みてみます。ありがとう。
113名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:17:07 ID:OU9mBLQi
下にも横にもそれぞれ最大5段ぐらいだせたね。
114名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:29:52 ID:OU9mBLQi
アップ
115名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:32:25 ID:EstAYfDW
honorっつーかfavorの算出法糞だな
与ダメより被ダメの方が重要だわw
ダメージ食らった方がいっぱいもらえる
116名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:38:43 ID:SBaaE8en
要するにtankウマーなのか
117名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 10:40:43 ID:UURkMh+T
>>113
下が7段 横が4段までだね
118名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 13:27:39 ID:sWs0MP1b
はよWoWHeadみたいなサイト立ち上げてくれやす
119名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 14:16:31 ID:SBaaE8en
http://rift.zam.com/
このサイトでしょ
まだ内容うすいけど
120名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 14:36:16 ID:SMo/7TWc
Deepwood鯖でやってる人っているかー?
今からDで始めるんでよろしく
121名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 14:47:20 ID:GzG5UeqB
蔵のアップデート押してもうんともすんとも言わない
122名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 15:05:34 ID:FyTYCk/a
ゲーム内chatとかあればJPの作りたいね。
123名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 15:30:26 ID:GzG5UeqB
アップデートキャンセルするとフリーズ・・・orz
124名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 16:21:42 ID:PxZN1K5P
初っ端から雑魚敵倒せないんだけど、近づいて右クリックするだけじゃだめなのか・・・?
125名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 16:24:41 ID:MKdQM62f
日本語wikiマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
126名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 16:37:04 ID:OU9mBLQi
>>124
すごいなそれw
127名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 16:48:19 ID:yY8KLUoW
>>124
右じゃない左クリック
128名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:05:32 ID:1QPHvYGa
>>124
最初にもらえる攻撃スキル連打するんだ
通常攻撃だけじゃ無理
129名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:13:36 ID:GzG5UeqB
前スレ482と同じ症状みたいだが今ってメンテ中じゃなそうだし・・・
なぜアップデートできない・・・俺も参加したいぞ〜
130名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:18:46 ID:2NsiuAXH
おう、糞雑魚ボンクラカスども。
Deepstrikeにこいや!お前らビチグソどもがどんだけウサビッチか思い知らせてやんよ
131名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:20:18 ID:vgvVWxsM
良いから「ボンクラカス」ってコテ付けろよ雑魚
132名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:33:50 ID:PxZN1K5P
>>127
あれ攻撃は右クリックになってなかったっけ?

>>128
スキル連打で何とか倒せたぜ!
133名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:43:56 ID:ZzParLoJ
PvPで何かのスキル封じ喰らった後効果が切れてもスキルショートカットがマウスクリック以外で反応しなくなるバグがあるな
wasd移動はできるけどQ、E、数字キー等の反応一切なし
リスタートしないと治らないしめんどいわ
134名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:44:55 ID:GzG5UeqB
アップデートできない・・・色々やってみたが解決できない・・・
お前らさいなら
135名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 17:49:09 ID:SBaaE8en
洋芸選徒Bonkracus
136名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 18:14:32 ID:2Gn0mFWA
>>134
FWソフトとか入れてない?
てか、アップデートキャンセルボタンでフリーズしてるから
アップデート押した時点でクライアントがフリーズしてそうだな
まあ、OS再インストールでクライアント再インストールしてみろ

137名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 18:54:24 ID:NVyyk/Te
これって相手側陣営とも普通に会話できるんだなw
ずっとPvフラグ立ちまくりであいつ(Lv25)と(Lv10おれ)との戦いになってるんだが、どうやってフラグ解除するの?
NPCのとこから動けないんだがw
138名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 19:08:15 ID:2Gn0mFWA
>>137
PvPフラグは5分間で解除されるけど
このゲームって死亡から復帰でPvPフラグ解除された?
あんまし覚えてないなどうだったか
139名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 19:29:29 ID:OU9mBLQi
>>138
死んでも解除されない。

>>137
攻撃しなければ5分で解除されるよ。
140名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 19:41:58 ID:rORwxVg7
前まで普通にwarfrontで遊べてたのに、急に入れなくなった
queue入れたらwarfront行くか?って聞かれるんだけど、enter押しても反応しないでしばらくしたらqueue解除される
レベル制限ではないはずなんだけど、原因分かる人いますか
バグっぽかったら報告しときます
141名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 19:42:27 ID:xWnLV65m
Artifactってどういう効果あるんでしょうか。
Completeしても特に何もないんですが。
142名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 20:17:53 ID:2NsiuAXH
クソバカボンクラカスだからじゃね?
143名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 20:48:49 ID:sWs0MP1b
RiftBladeのAvater of windの早足10%が効いてないような気がする
144名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 20:58:15 ID:SMo/7TWc
>>141
コンプすると報酬をくれるNPCがいる、クエクリア扱いになるから気づかんかも
145名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:00:42 ID:4pCamHIL
アーティファクトクエストなんちゃらってダイアログが出るね
一回しかコンプした事ないけど・・・
146名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:10:02 ID:Nfb+aiTK
フリーズ組は何か蔵以外のソフトがたらねーんじゃないか
147名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:11:17 ID:NVyyk/Te
>>138-139
Thx。もう少しであいつのギルドに勧誘されるとこだったぜっ。

いいMMOだけど、スレみてもこんなのに手を出す人は数少ないと
思うので皆どっかであったか知り合いか、敵として戦ったかのどっちかだろうな。

148名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:16:39 ID:IR/NMjLU
みんな支払いプランどうした? 三ヶ月くらい?
149名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:34:02 ID:SMo/7TWc
150名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 21:57:48 ID:sWs0MP1b
宣伝乙
151名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 22:03:59 ID:EXcmSN+E
この時間だとやっぱりかなり人減るな
まあ、β中の向こうのピークタイムなんてそりゃ人だらけだからな
落差が大きく感じられるのも仕方ないか
152名無しさん@いつかは大規模:2011/02/06(日) 22:54:49 ID:OU9mBLQi
鯖によるだろうけど、この時間でもWarfrontの待ち時間1分もないぜ
153名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 00:45:19 ID:K6CkwyfO
>>2
とりあえずLv20ぐらいまで作りながら進めたけど、クエやってれば十分。
強化素材みたいなのを混ぜて作る?みたいなのはあるっぽいので、それをやると
ボーナスが少しよくなるかもしれないが、それでもやっぱり低Lvはいらない。

その先のLvでどうなるのかはしらん。

生産スキルは3つまで (採取スキルも込み)
防具(ArmorSmith)だと、Butchering(皮)とMining(採掘)取ってれば採取しながら防具は作れる。
中間素材作成(Mining)と防具作成はForgeの傍。ButcheringはLoomの傍でやる。
1つの集落に揃ってないのでちょっと面倒。

見かけるたびに掘ってる程度でもそのLvで使いたい防具は作れる程度だからマゾくない。
しかし、クエで装備は頻繁にもらえるので(ry

あとからでも楽にあげられるので最初からやる必要はなさそうだが、Salvageするために武器と防具スキルと、
あと1つ採取スキル取るぐらいでいいのかもしれない。スキルは覚えなおせる。
154名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 02:15:40 ID:K6CkwyfO
追記

生産クエをやる→専用通貨をもらう→レシピをその通貨で買う

として作る装備はそこそこいいかもしれない。
移動はかなり手間。
155名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 02:19:44 ID:BLjotZuW
ようやく辛気臭い狼村越えて西武開拓っぽいところきた
ぼーっとしてたらScottyいたんだけどこいつどこにでもいるのかw
156名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 02:21:13 ID:bKjSQfPZ
ScottyはWoW系によく居るトリッキー萌えNPCだからなww
157名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 02:24:41 ID:gsFx0WwB
しかし、俺としては今までのMMOのよいとこどりでこれからの人にはお勧めなんだが、まったくスレも伸びないしうわさにも出てこないなw
RvRで有名なのにマイナーだったDAoCはもっと盛り上がってたよw
158名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 02:26:40 ID:bKjSQfPZ
日本じゃ広告も4gameの記事くらいだししなぁ
Rift自体はあっちのGTじゃほぼhigt以上だしはやってるんじゃね
159名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 02:43:50 ID:K6CkwyfO
追記 生産クエ→専用コイン→専用レシピ

Copper Sallet 頭装備
Armor148
Int+6
Spell Critical+6
Req. Lv19

ほぼ同一品とみられるクエでもらった頭装備(外見まったく一緒)

Strongsmith Coif
Armor122
Wisdom+5
Endurance+3
Req. Lv none

レシピみてみたけど、Lv50紫装備まで一応売ってる。
レシピ購入用のコインはクエ以外の入手方法不明。
Daily Questだったのでやる気なら毎日やってかないとレシピ買えないかもしれない。
160ひろし ◆warechuu9U :2011/02/07(月) 03:19:49 ID:ttBq6y/V BE:4163575897-2BP(10)

WoW臭しかしねーなwwwwwwwwwwww

パクリ乙wwwwwwww

161名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 03:59:59 ID:8avElqhK
空気コテはいつも浅いな
162名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 04:32:56 ID:7H7WSPP3
Dが攻めてきたから応戦してたらRiftmobに巻き込まれてお互い死んでわろた
163名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 05:19:43 ID:5pj7D8xy
出だし凄かったdarkfallも今では日本人ほとんどいないし
mortalは最初からいないし、これはどうなるやら・・・まぁ答えはわかりきってるけど
164名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 05:33:13 ID:dc04UFMp
凄かったか?w
165名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 06:04:31 ID:i627zlq3
darkfallやmortalはゲームの内容以前に、UIがしょぼ過ぎてダメだった
166名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 06:46:58 ID:ylU3iRBe
darkfallとmortalを同列で語る時点で
やってないのがみえみえ
167名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 06:47:40 ID:dc04UFMp
日本語が通じてないお方が
168名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 07:10:22 ID:i627zlq3
Iron Tombに行きたいけど、外人の募集に応募しても無視されるぜ・・・
I'm Lvl19 DPS can I join?
じゃダメなのか?

日本人と遊びたい・・・
169名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 07:18:12 ID:8I4rEqu+
( ^ω^)だめだお
170名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 07:25:37 ID:i627zlq3
どう言えばいいのか教えてくれお( ^ω^)
171名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 07:36:07 ID:EcvUBaAS
お前の負のオーラがネットをこえて相手に伝わっているんだ
まずは身体を鍛えて爽やかになるところからだな
172名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 07:44:51 ID:8I4rEqu+
( ^ω^)Invite me!!!!
173名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 08:05:54 ID:oW9OV+8u
俺は普通に参加できてるけどなー
174名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 08:15:51 ID:i627zlq3
>>172
つぎからそれで行くか
175名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 09:25:56 ID:i627zlq3
>>154
閃いたんだが、weapon smith, armor smith, outfitterの3つをとって、
salvageのみで材料を集めて生産デイリークエを3つこなしていくと効率よくね?
どうしても足りない材料はオークションに頼る
176名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 09:42:18 ID:Q8Q7L3op
所詮、お前ら糞雑魚ボンクラカス
177名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:08:37 ID:KwYzKZU1
>>175
上で生産書いてた者だけど、最初のうちは素材なんて大概ぼった値だろうから
それでも買っていけるならそれでいいんじゃないかな。しかし、Qualityとかの要素がないんで
カンスト付近のクエ報酬次第だが、必要性は今のところかなり疑問。高性能装備のレシピとかが
ドロップで得られるとかなら、また話は変わってくるだろうけど。

ちなみに生産する人多くなったら、鉱石と植物はかなり足りなくなりそうな印象。
作ってスキル上げる→サルベージ→素材減る→作る→・・・→素材なくなる
の流れだから作ったものが供給されることって殆どないだろうし。

それと、サルベージだけじゃ生産用の素材は全然足らない。クエ品、ドロップ品全てサルベしても必要な素材の
1割にも満たない感じ。
178名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:12:52 ID:c+3tXzK3
ApothecaryもPOT自体の性能が微妙だからなぁ・・・
クエスト報酬ではあまり貰えない、OutfittingかRunecrafting辺りがいいんだろうか
179名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:21:25 ID:KwYzKZU1
いつまでたってももらえないRingが作れるArtificingにも引かれる
POTは結構重要じゃないのかな。CoolTime長いから出来れば一番回復できるの使いたいところだし。

しかし、夢中になってwarfrontしてたら、POTで財布が空っぽになっていたw
180名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:27:45 ID:i627zlq3
>>177
生産スキル取得したての時のデイリーの報酬はtoken3つだけど、
ランクが上がってくると増えてくるものなの?
181名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:30:57 ID:KwYzKZU1
>>180
最初が3つ、首都みたいな最初のでかい街で5つ、次が同じく首都で3つだった。
むしろ下がったw

クエ名よくみてなかったから最初のはDailyでは無かったかもしれない。
182名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:35:30 ID:i627zlq3
>>181
Dだが、首都以外の生産クエではtoken貰えなかったけど・・・
デイリーは首都にしかなかったlv20までの話だけど

一回のクエで貰えるtokenは3つで固定なのかな・・・
だとすると、高レベルのクエやる必要ないから、ずっと低いままで反復したほうがおいしい・・・
材料も容易に手に入るし
183名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:37:51 ID:P7+v5Krz
もうすぐレベル20なのに馬買う金がない・・・死にたい
184名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:44:11 ID:KwYzKZU1
>>182
ではやはり勘違いだったようです、すいません。
首都で5つのがあったのは間違いないですよ。要求装備は3つでした。

低いまま反復は、高レベルレシピの必要トークン数を考えると現実的じゃないかも。
報酬増えるんじゃないかなぁ・・・
185名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 11:47:06 ID:i627zlq3
>>184
まだ貰えるtokenが増えるかどうかは不明ってことですな
186名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 12:03:59 ID:c+3tXzK3
馬を買うお金ってLv15くらいには溜まってると思うんだが、何をそんなに買ったんだw
187名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 12:11:40 ID:P7+v5Krz
買い物したことはまだないから出費は死んだ時の費用くらい
たぶん収入が少ないんだと思うw
rift・クエスト・warfrontと色々やってるけど、riftとwarfrontでxpばかり増えてお金が入ってないのかも
188名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 12:14:45 ID:c+3tXzK3
クエストやってないと確かにお金きついなぁ
貧乏性なせいで全部クリアしないと気がすまない・・・
189名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 12:29:43 ID:3xFt+59B
Warfrontは金何とかした方いいよな
あれは貧乏になるw
190名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 12:47:50 ID:nmJtHc6E
Soul振れるようになってようやく面白くなってきた
191名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 13:45:51 ID:/uwJhvYS
生産クエストは熟練度によってどんどん課題と報酬増える仕組み

T1→3個
T2→5個
T3→メモ忘れ

T3の武器と防具は絶望的に少ないironを使うから非常に厳しい
192名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 15:07:39 ID:/B7u6loI
Mageつらいなあ、MPきついしペットは弱いし
193名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 15:14:36 ID:NGZvM74v
EleでRevitalize取ればMP問題なくなる。
んでChlo振ってけばPetヒールは十分になるよ
194名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 15:44:13 ID:8avElqhK
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up96183.png

11冊はハンパな気がする・・・初期MAPの本って何冊あるんだろう?
195名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 17:59:55 ID:NYDcIYje
ふぅ 俺もアップデートが始まらなくて駄目だ・・・。
楽しみにしてただけに残念。
196名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 18:02:46 ID:i627zlq3
フルスクリーンだとセキュリティーソフトが働いてるかどうか判別しつらいな
197名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 18:58:28 ID:9Ntzrm9G
うさぎマスコットげっと
198名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 19:17:16 ID:+RvkrzPj
この中で正式稼働後も続ける予定の人いる?
199名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 19:19:34 ID:i627zlq3
私はRIFTを続けるよ!
200名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 19:27:49 ID:KTtHtVs6
続けるよー
っつかD2DでCE版Pre-Order済
201名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 19:33:01 ID:dqpA4HAJ
俺もD2Dで買ったけどSteamで買えるようになるまで待てば良かったと後悔中
特典のRuneってゴミみたいなものかと思ったらガチな有用品だったんだけど
D2DのLifeResiとか意味なさ過ぎる
LifeなんてChloro位しか使わないだろ・・・
202名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 20:21:06 ID:nmJtHc6E
さすがにWoW飽きたしこれやるよ
けっこうよくできてるし
203名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 20:39:10 ID:j1Eend0C
俺はもうダメだ
ゲーム自体に飽きてきてるようで熱中できない
204名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 20:50:49 ID:sQ8MAkjC
>>203
いい機会だから、他の趣味でも作れ
205名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:06:36 ID:gsFx0WwB
まだ購入してないけどSteamで Digital Collector's Editionを買う予定。
ひとまず3ヶ月やってみるかな。外人の絶賛はすごいけど最近のMMOあまり続ける人いないからなー
206名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:07:09 ID:IkLhI62O
因みに今のβのデータって正式稼動時に継続されるの?
207名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:09:10 ID:1wBqbV7o
当然ワイプ
208名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:09:58 ID:IkLhI62O
サンキュー
209名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:16:04 ID:vpRVVtHo
Steamで買ったコードをVIPコードみたいに登録しとけば特典受けられるんだろうか
210名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:20:46 ID:l2NYfWor
これ最終的にはどのスキルをいつ使うかみたいなカードゲーム的な戦略性が出てくるのかな?
ある程度高レベルになってる人がいたらどんな感じか教えてほしいです。
211名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:24:03 ID:j1Eend0C
>>210
逃げるてきに鈍足とか
魔法使ってくる敵に封じるとか
HP減った味方にかいふくとか

まさにカードゲームみたいでわくわくしますよね!!
212名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:32:10 ID:sQ8MAkjC
Arena形式だとGuildwarsみたいな感じになるのかなあ
213名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 21:35:14 ID:l2NYfWor
>>211
うーむ・・・w

>>212
Guildwarsぐらいの戦略性があれば今のもっさり感も許せますよね。
214名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 22:05:53 ID:1pp6J+fb
思ってた以上にみんなCE買ってんだなと思った
215名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 22:32:44 ID:CAhcTjva
Steamで買えるようになったのか。ちょっと見てくるわ。
216名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 22:47:25 ID:mhJ7LzTO
DLの予約販売って正式サービスが始まると同時にDLできるようになるの?
217名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 22:50:33 ID:BLjotZuW
>>214
チューロリアルマップ終わったらすぐ乗り物乗れるのと24入りバックが2個あるのはでかいしなぁ
218名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 22:54:45 ID:gsFx0WwB
これって今日のと言うか明日の3時まで?
219名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 22:55:42 ID:mhJ7LzTO
そうらしい。
220名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 23:00:17 ID:K6CkwyfO
>>194
14冊までいってる
221名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 23:23:58 ID:/uwJhvYS
>>191の続き
T1→3個
T2→5個
T3→7個

T3課題が出てくるとT1課題が消滅するのがイヤーン
222名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 23:25:56 ID:sQ8MAkjC
>>221
ってことはT3まで進めば、プロフェッション1つにつき、一日12個もらえるのか。
割とすぐ集まりそうだな、それなら。
223名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 23:34:44 ID:/uwJhvYS
>>222
素材調達が楽なのを選べばそうなるね。
T3だと課題個数が4個になるけど

武器で1日12個+防具で1日8個=合計20個必要だけど
Ironが絶望的に見つからないので、この2種で報酬集めは×だね
224名無しさん@いつかは大規模:2011/02/07(月) 23:40:56 ID:P7+v5Krz
ベータとは思えないくらいよく出来てるしPvPのビルドも色々妄想できて楽しいけど野良でwarfront行くのがつらいw
早く本番でグループ組んでいきたいな
225名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 00:01:12 ID:yeOkhEcc
今日から始めようと思ったのにPachが降りてこない・・・・
そのうち応答なしになるの繰り返し

次の16日にはプレイできるといいな〜
226名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 00:10:49 ID:rALDmVWT
パッチ鯖につながってないんだろうと思うけど。
まさかホスト名で繋げてるのかなあれって。
227名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 02:19:51 ID:dGSC6Nbv
RIFT download patch
か、あと一単語(notとかimpossibleあたり)加えてぐぐると、フォーラムの対策スレが見つかると思う。
パッチャーは、環境によっては問題が多いらしい。
レジュームがうまくいかないだの、つながらないだの流し読みしていると見かけた。

んでもって、週末ベータの間は(ベータやってないとき)、アカウントのベータ参加権次第でパッチが落ちてこないこともあるので、
時間の許す限り早めに試しておきたいところ。

うちは、パッチャーを一度終了させると、また初めから開始するループにはまって、一週間+数日かかった><
ちょっとずれてるから、直接参照にならんかもしれないが、一応おいとく。
Installer & Patcher FAQ
http://forums.riftgame.com/showthread.php?7605-Installer-amp-Patcher-FAQ
228名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:01:29 ID:Dh6SNcgV
おわた
229名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:01:51 ID:V67JpkcV
お疲れ様!
230名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:02:51 ID:c81d1aP/
次が最後のβテスト

β7 2月16日(水)AM3:00〜2月22日(火)AM3:00
231名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:04:37 ID:V67JpkcV
232名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:06:59 ID:xOXaa2tB
今回のβから参加して29まであげてcodexばっかやってたけど飽きたわ
所詮劣化wowだな
PvEもPvPもwowの1/50くらいの出来
勝ってるところといえばフィールドのリフトくらいだが
あれはβだとか人多い状態に特化したゲームデザインで
半年後になったらNPCが殺されるだけのうざいイベントになってるだろうな
233名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:09:29 ID:rG79ISOB
あきたわー
29まであげてcodexばっかやってたけどあきたわー
所詮劣化wowだわー
234名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:19:05 ID:Dh6SNcgV
サービス開始してから7年近くもたつWoWより、βの段階で出来が上だったら逆に恐ろしいわ
235名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:19:46 ID:ikUbyhRE
メスエルフのプレートがエロ過ぎて集中出来んかった
236名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:21:55 ID:L00zHeTw
今回から始めたけど、次は来週かたのしみだな。
237名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 03:23:15 ID:NQ72L/P7
プレート装備のデザインはどれも好みだたなぁ
レザーも嫌いじゃない。だがローブてめぇはダメだ
238名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 05:01:14 ID:ikUbyhRE
エロ装備ある分WOW より良いな
239名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 06:09:44 ID:kF4fXy9s
>>213
wowってβの段階から、カメラワークやキャラの挙動がヌルヌルしてた?
それによってRIFTの今後の期待度が変わってくるな
240名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 07:01:39 ID:63fTU1eV
次はレベル42まで解放 3種のwarfrontかな。
241名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 07:10:51 ID:V67JpkcV
>>240
現行既に3種。β7で更に一箇所開放で全4種
242名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 07:23:44 ID:1YxdbwBx
>>239
WoWは最初からカメラやキャラは今と変わらない出来だった。
開始して半年ぐらいは人口増加に鯖増強が追いつかなくて、色々と酷かったけどね。
243名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 07:39:44 ID:kF4fXy9s
いくらグラ水準が向上しても、ヌルヌル感がなければチョンゲみたいに安っぽく見えるんだよなぁ
244名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 08:11:53 ID:AGIqPGaK
jpn推奨鯖とかないの?
245名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 08:35:38 ID:cnUHYB5O
俺的にはWoWよりRiftの方が好きだな、戦闘は初代EQが一番好き。
まぁ、人それぞれだ、商業的に成功したのはWoWだがな・・・。

あのグラでPCが多数画面に入っても処理落ちあんまりしないのは凄いと思うぞ。
246名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 08:44:21 ID:+cTwVX9F
グラ(笑
チョンゲーからかなり流れてきてるのか
247名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 08:46:29 ID:kF4fXy9s
ttp://forums.riftgame.com/showthread.php?24883-Unnoficial-Oceanic-Server-Vote
オージー連中は
PvE - Wolfsbane
PvP - Briarcliff
がオススメらしい
248名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 08:47:46 ID:DiGgxzcq
>>246
読解力なさそうだなぁ、ボンクラカスかよ。
249名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 08:51:46 ID:IGmg9mBE
明らかに夜になったら人数いないから、オージーと時間帯合わせるのは
大事かもね
250名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 09:01:59 ID:v/g3/noc
Riftって敵がわんさか出てくるだけ?
251名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 09:04:20 ID:1YxdbwBx
>>250
そだな。倒して専用硬貨的なものをGetしてItemと交換する。
252名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 09:41:53 ID:z+OjTKqY
>>249
そだね、アメリカのコアタイム外れると人がガクッと減るね。
G側行く人もD側行く人も日本人は一緒のサーバーでやった方が良さそうかなとは思う。
理想はアジアのタイムゾーンの人が固まれればなおいいけど。

ところで、次がオープンて事は今までのキャラが削除されて次からのが残るって事かな?
253名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 09:59:05 ID:tbcrzytQ
キャラはオープンでも継続でオープン後に削除され、24日の
ヘッドスタートからサービス開始以後もキャラ継続のはず。
254名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:00:33 ID:z5f9nlVd
日本人相手のpvpはつまらねえからなあ
誰かを壁にしないと出てこない奴とかが多いし
255名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:06:04 ID:L00zHeTw
>>245
>>戦闘は初代EQが一番好き。

俺もそこはRiftに限らず言えると思う。さすがに今更、初代EQのように
長々と戦闘するのはうんざりするけどあの緊張感はたまんらよね。



256名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:08:33 ID:z+OjTKqY
>>253
情報ありがとです

>>254
ああ、そういう性質あるかもね。

クロスサーバーがいま4つ単位らしいんだけど、もっとクロスする範囲を増やして
くれたらどのサーバーにキャラ作ってもWarfrontに関しては問題解決しそうだよね。
257名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:09:22 ID:63fTU1eV
あるサイトで知ったんだけど、RIFTの30秒スポットCM映像の中で
We're not in Azeroth anymore というメッセージ流したんだってね。
実際欧米人の中にもWoWに飽きたやつってかなりいるんじゃないの?
258名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:14:05 ID:v/g3/noc
WoWに飽きた人がWoWに類似しているゲームに移るという発想が分からない・・・
259名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:17:51 ID:DVsNuWpd
クレリックlvmaxの35まで上げたけどソロは一番楽だった。PvPはRanged多すぎだから殴りヒールするよりSoul変えて回復に専念するほうが貢献してたと思う。
260名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:23:56 ID:63fTU1eV
>>258
まあ、そう言われると返す言葉がないんだが・・・
何というか類似とは言え、ゲームが代わると新鮮に感じるじゃないですか。
261名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:26:48 ID:GUUJFkQ2
>>258
スキル仕様みながら、キャラビルド考えたりとかWoWじゃもう新鮮味ゼロだし、
そういう楽しみはWoWじゃできないでしょ。

それに、WoWに類似してるというか、MMORPGなんてちゃんと作ればみんなこんな感じじゃねーの?
ちょっと趣きが違うMMOっていうとEVEぐらいしか思いつかない。
他はほとんど一緒。WoWに似てるっていうかWoWぐらいの品質まで他がいってないってだけで
そういう意味じゃ全てのMMORPGは類似してる。
262名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:29:10 ID:HI9TW9q1
WoWの垢解約してこっちに移住するぜみたいなチャットは何度か見かけたよw
263名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:44:12 ID:GUUJFkQ2
HeadStartの24th, FebってPre-Order対象?
Steamだと予約購入できる状態になってるけど、リリース3/2ってなってるし
どういうことなんだろう。
264名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 10:54:50 ID:63fTU1eV
フォーラムにある予約や特典に関するFAQには

Do the pre-order codes serve as both VIP key (for betas) and Head Start access?
(pre-order codesはVIPキー(ベータのための)とHead Startアクセスの両方として機能しますか?)

に対して
Yes.とあるから大丈夫だと思うんだけどね。
俺もSteamで予約しようと思ってる。

265名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:00:58 ID:GUUJFkQ2
ちょっと調べたら見つかった。Steamポチってくる。CEにするかどうかは悩むな・・・。
せめて亀が初期の乗り物より少しでも早ければ迷わないのにw


UPDATE 1/20/11

When will PayPal be available as a payment method?
We don't have an exact date for when PayPal will be available, but we're working hard on this and hope to have an announcement soon.

How can I play in Head Start?
Head Start only requires a pre-order code. You can get a pre-order code at your favorite local game retailer, or from online partners.

Which is the right exclusive on the DE Pre-order page?
The Exclusives page will always have the latest information, but we know that two got swapped and are updating the website.
You receive the Crystalline Sourcestone Rune (Kristallkugel) if you pre-order via
GameStop.de and the Swirling Sourcestone Rune (Kugel des Wirbelwinds) if you pre-order via Amazon.de.

Where can EU players order the Collector's Edition?
EU players can buy the Box Collector's Edition at Game, Amazon, FNAC, GameStop, Saturn, Macromania and Media Markt.
EU players can buy the Digital Collector's Edition at DL Gamer, D2D, Steam, and at Trion.

Are pre-order items usable during Head Start?
Yes. All of the pre-order items that you receive will be available to you when Head Start begins.
266名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:03:32 ID:L00zHeTw
亀よりも最初に24個入りのバックが2個付いてくるYo!! さっきぽちったw
267名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:07:23 ID:GUUJFkQ2
NPC売りのバッグって24個の買えるようになるのは相当先だっけ?
12個のバッグ4つ使ってたけど、その上あるかどうか調べるの忘れてたわ・・・
268名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:07:37 ID:s+MaZMbB
WoWも新鮮味なんてまるでなかったけどな
よくできたコピーで、UOやEQのインパクトには全く及ばなかった
個人的にはShadowBaneやDAOCのほうが遥かに面白かった
269名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:11:04 ID:GUUJFkQ2
12じゃない、8だったか。

ITのBOSSが10個のバッグ落とすとか書いてるね。
それでも24とかはあるとしても相当先か。CEポチってきますw

バッグスレッド
http://forums.riftgame.com/archive/index.php/t-29227.html
270名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:11:52 ID:y5T+9Ejz
10個バッグは90gくらいで売ってたよ
271名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:20:50 ID:tbcrzytQ
Collector’s Satchelは最初の20個入るバッグに4スロット追加する
アイテムだからバッグ2つはついてこないんじゃないの?
272名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:30:13 ID:GUUJFkQ2
ほんとだ。>>217が書いてるのは何をみたのだろう。
Collector’s Satchel: Increase the size of your primary backpack to 24 slots.

最初からあるバッグが20→24になるってことでいいのかな。
273名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:34:20 ID:z5f9nlVd
バッグを買って持てる容量増やして行くの久々な感覚だ
274名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 11:44:19 ID:Dh6SNcgV
生産でバッグ作れるらしいぜ
275名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 12:07:15 ID:DGvfEyeb
まあバッグというかアウトフィッターは主な素材が皮なんで
素材の確保は一番楽だからな

鉱石と薬草はもっと配置を増やすかリポップを早くしてくれないと
人増えると積むよな・・・

今んとこ一番きついのはルーンクラフトかなぁ?
緑以上の武具壊さないと素材でないし・・・
一応リフトの報酬ぶっ壊してもでるけど絶対に足りないからなぁ
276名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 12:31:02 ID:+9SU86Vq
12個バックはフィールド上にランダムで出てくるカエルみたいな行商が売ってたよ
277名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 12:41:53 ID:pUuQgzg7
あいつは結構良い装備も売ってるから侮れない…
278名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 12:42:38 ID:mCT1He6O
野良はオージーに合わせるでいいのかな。
WARでUS選んで泣いたからなぁ。
279名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 12:57:11 ID:mIkCK0nA
スレの推奨鯖があるとうれしいな。
βはぼっちでやっててもそれなりに楽しかったが
やっぱ日本人同士でparty組んでみたいぜ。
280名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 13:31:03 ID:pUuQgzg7
PvE鯖はByriel以外がいいなー
3キャラ別々の鯖につくってみたけど、ここはLFG少なかったなぁ
Wolfsbaneは比較的多めだったかな
281名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 13:34:13 ID:GUUJFkQ2
Server合わせたい人いるならこのスレでも投票しようぜ

+1 Briarcliff PvP
282名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 14:29:54 ID:V67JpkcV
>>275
むしろルーンクラフトやるならアウトフィッターとのコンビが鉄板ですけど。
283名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 14:34:58 ID:y5T+9Ejz
Wolfbaneがいいかな
284名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 14:41:05 ID:QdSazVQU
鯖はオープンベータ始まって本番前に決めればいいんじゃないか
OGとかNAでも人数集まるとことか動向変わったりするから、それ見て検討すればいいよ
それよりsoulの使い勝手とか経験者に書いて欲しいわ
285名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 15:00:10 ID:cZQL1oZa
よやくしますたよっと。
286名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 15:05:47 ID:DVsNuWpd
現状だと人数は
ローグ>>メイジ>クレ>>ウォリらしい。遊んでみた感じでもそうだしフォーラムにも書いてあった。
ローグ系でもペット持てるレンジャーがPvE,PvPともに使い勝手がいい。
287名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 15:47:28 ID:KYmUOfmD
GameStopでDLじゃないCE版買おうとしたら、$50以上の場合はクレカの支払い明細FAXしろって言われて詰んだorz
あきらめてDL版に仕様と思うのでSteamとやらのURL教えてプリーズ

ひょっとして暫く前にスクエニのタイトルも日本から買えるようになったよ、よくセールやってるからお得だよってヨイショ記事がどっかに乗ってたところですか?
288名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 15:49:23 ID:IGmg9mBE
ペットが敵の向いてる方向をちゃんと意識して動くのに感心したw
289名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 15:50:28 ID:WiEX9fjc
検索すらしないで教えてプリーズってどういうことなの
290名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 15:59:55 ID:6axnbwbU
ひどい情弱やな・・
291名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 16:07:02 ID:kF4fXy9s
ウォリアーは確かに少ない気がするな
ダンジョンLFGでタンクの募集が圧倒的に多いし
292名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 16:14:12 ID:L00zHeTw
IRCまったく機能してないから、OBでも日本人とやりたいひとでチャンネルでも作ってそこで遊ぼう。
正式稼動はそのあと決めればいいんじゃないかい。別にいっしょにやらんでも雑談チャットほしいよね。

とくに日本人がほとんど数えるぐらいしかいないMMOだしw
293名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 16:18:07 ID:s+MaZMbB
Tankっていうほど堅くないからねえ
Elite相手ならhealないとすぐ沈むし
294名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 16:28:32 ID:6axnbwbU
WarクラスにHeal特化型Soul無いのは陰謀
おかげでJusticarに逃げねばならんとは
295名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 17:10:07 ID:fd28Lr48
なんで女KelariのWarだけ、みんな立ち止まって
見ていくんだろうと思ってたんだが、上がビキニだったからなのか
背中しか見てなかったし、思いっ切り引き画面でプレーしてたから、
装備なんて全然気にしてなかったよ
296名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 17:15:16 ID:kF4fXy9s
>>292
新しく作っても結果は同じじゃね?
同じように無言常駐が移住してくるだけ
297名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 17:20:39 ID:z5f9nlVd
監視してるのかね
298名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 17:26:08 ID:6axnbwbU
自分からは何も行動できない寄生虫だろ
299名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:08:13 ID:ikUbyhRE
早くお前ら糞雑魚ボンクラカスどもをボロクソになぶってやりてぇ
みる限りexploitも最強ビルドも知らねーみたいだしなクソワロ
300名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:11:24 ID:kF4fXy9s
なんだクソバカボンクラカスさんってキモヲタだったのかw
チョンゲ厨をバカにしてるくせに自分もキモヲタとか、人のこと言えないんじゃないですか?
301名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:15:35 ID:DVsNuWpd
暇だったからClericsoulの主な説明

Justicar・・殴るとconvictionというものがスタックしていく(最大4)それを消費して自分や相手を回復するスキルが多い。全体healもあるけど消費大で回復量少なめ。
Shaman・・主に殴り系に特化したクリティカル攻撃型soul。Healもあるが確かクリティカルくらったときだけ使用可能の為ないに等しい。ダメージ吸収シールドが反射ダメージ付きなので一番使いやすかった。Battlechargeかっこよすぎる。
Sentinel・・主に全体Heal。snare2種持ってる。
Warden・・Hotがメイン。snare,root系解除。攻撃スキルは弱め。
Purifier・・単体Healメイン。回復量多め。シールド有り。
Druid・・可愛くないPetフェアリー召喚。回復と攻撃してくれる。主にmeleeスキル。snare,silence持ち。
Cabalist・・Deathダメージ特化。AoEスキルもある。チャネリングスキルでLurkingDecayってのをスタックさせそれを消費して攻撃する感じ。クレリックsoulだけどHealなし。
Inquisitor・・興味なかったからまだ使ってない。

あまり触ってないのもあるから間違ってるのもあると思うけど大体どんな感じのsoulか参考にしちゃってください。
302名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:20:22 ID:ikUbyhRE
チョンゲ好きだが?あとキモオタとかふざくんな!その程度のキモさは10年前に超越しとるわ!
303名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:27:02 ID:Dh6SNcgV
日本人同士で集まりたい人は以下の鯖で

PvE:
 Wolfsbane

PvP:
 Briarcliff

でいいのか?
304名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:31:14 ID:ikUbyhRE
俺様はGでやるからお前らはDでやれよ
305名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:31:52 ID:mZfH0aJu
Windowsのユーザーネームが漢字とかカタカナだと
Patcher動かないみたいですね
ひょっとしてと英数字でのユーザーネームの方で
立ち上げてみたらアップデートが動きました
これに気づくのに約10日・・・
306名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:36:53 ID:6axnbwbU
PvEで過密鯖選ぶ必要なくね
Queue発生するとウザイし
307名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:39:28 ID:rALDmVWT
対人はスパイス的に考えるならPvE鯖でいいかもね。
PvP鯖は勢力バランス狂うとあっさり終わりかねないのがいかん。
308名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:41:12 ID:rALDmVWT
>>305
そこだったのね。
しかし、洋ゲやる人はユーザー名アルファベットにするのは基本中の基本であるぞ
309名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:45:41 ID:kF4fXy9s
本家wowのPvP鯖でWorld PvPって機能してないよな
結局Gankばっかだし、ほぼ全てのPvP鯖でHordeに人口が偏っててバランス崩壊してるし
310名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:51:23 ID:DVsNuWpd
worldPvPはステルスからの暗殺ばっかだな。まあ逆がやりたければ楽しいかもしれんが、それよりRiftmobに占拠されてクエストNPCに報告できないとかのが鬱々しいなw
311名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:52:26 ID:fx2Poxmn
warfrontが期待はずれだった
まんまWSGとABなんですぐ秋田
しかもMAPが一回り狭いんで常にZerg気味だったし
どうせZergならXR BG導入前のAVみたいのをRiftでやりたい
312名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:58:39 ID:y5T+9Ejz
>>310
10スタックくらい延々と同じ場所に湧き出る村があって敵味方交えた数人でチマチマやってたわw
313名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 18:58:48 ID:Dh6SNcgV
洋ゲーエリート様の言うことは、アルファベットだらけで難しいです><
314名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:03:07 ID:gyaSz1Xk
KFCのBiscketがamanzing
315名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:04:58 ID:usD7wCI+
アルファベットだらけというか、略語を使いすぎる人が多い。
ネイティブだってそこまで会話に略語使うもんでもないんだが。

さすがに文章の半分が略語とかは、表現力自体が稚拙だと思っていいかと。
316名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:07:00 ID:kF4fXy9s
俺はできるだけ英略語は使わないようにしてるけど、同意だわ
日本語でも表現できるのにわざわざ英略語使うとか、ルー大柴だなw
317名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:09:39 ID:6axnbwbU
>>311を略さずに全書きしたら
warfrontが期待はずれだった
まんまWarsongGluchとArathiBasinなんですぐ秋田
しかもMAPが一回り狭いんで常にZerging気味だったし
どうせZergingならCrossRealm BattleGround導入前のAlteracValleyみたいのをRiftでやりたい

略でもあんま変わらんよな
WoWをやったか否かで変わる気がす
318名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:14:48 ID:D0BxbbB2
WoWに飽きてRiftに来た層はRiftも飽きてすぐ去りそう
取り立ててこれといった目玉がないもんなぁ
319311:2011/02/08(火) 19:23:48 ID:fx2Poxmn
チラ裏が叩かれて涙目

話題を少し変えて
Player versus Player Soul試した輩はおらんかね?
Crowd Control耐性がかなり上がると思うんだが、そこまで試せなかった
320名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:26:56 ID:cvb2xc6E
お前らさ、洋ゲーエリートの定義知ってるか?
321名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:27:39 ID:kF4fXy9s
そういう事じゃねーだろw
worfrontとかの固有名詞は仕方ないとして

>>313の気持ちを代弁すると

Player versus Player Soul → 対人Soul
Crowd Control耐性 → 状態異常耐性

とか表現できないのか、と言ってるんだと思うが。
322名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:33:14 ID:MCDokLmd
日本語wikiは何処になるんでしょうか?
323名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:37:46 ID:OiA/DtvN
>>322
洋ゲーエリートに潰されたよ
324名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:42:05 ID:D0BxbbB2
別ゲーの略語使うのは流石に分かりづらいけど
PvPとかCCとかは流石に普通に使ったほうが読みやすいわ

あと>>315はねーよ
ゲーム内でもforumでも略語使われまくりだわ
325名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:43:01 ID:usD7wCI+
>>321
そこまでせんでもいいんじゃw
所詮は人によって受け取り方違う話だし。

大事なのは、この文章は誰が読むか、分かるか、ってことを少しでも頭に入れとくってことじゃないかな。
WoWスレでもないのに、WoW略語満載の文章書いたり、あてつけの様に無理に話題振って
洋ゲで一般的な略語を略さないで書いてみたり、そういう配慮の足りないところとか。
326名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:45:31 ID:rG79ISOB
優越感に浸りたいだけの配慮の足りない文はすぐ分かるな
327名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:47:14 ID:y5T+9Ejz
洋ゲー全般で使われてる用語はそのままでいいけど特定ゲームしないとわからない言葉使うのはさすがにな
328名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:50:20 ID:kF4fXy9s
ここ日本語の掲示板だし、どうせ外国人と会話なんてほとんどしないのに、
英語かぶれになる必要があるのかどうかって事じゃないかな。

ゲームの世界に限らず、政治家でもやたら横文字使う奴に限って英語苦手だしなw
329名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:52:49 ID:L00zHeTw
人のこと言えないが古参厨が居座ってるなw お前らどうでもいいw
330名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 19:59:17 ID:yZWGLF90
そんなこといってるからFF14の馬鳥みたいな事態が起こることになるんだぞお前らw
大体わかりにくいのは単なる略語のせいじゃなくて
各ゲーム固有のステージ名やら地名、スキル名の略語だからだろ

Rift固有の略語ならむしろ使ったほうがわかりやすいし
書きやすいにきまってるだろうが
331名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:00:46 ID:MCDokLmd
>>323
日本語wiki無いんですかorz |出口| λ......トボトボ
332名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:05:03 ID:cvb2xc6E
だからさ、三歳レベルの英語も解らんクソバカボンクラカスは洋ゲーすんなって、な?
333名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:05:45 ID:CSFQ+eNN
>>305
うわ、それが原因だったのか、
クリーンインストールめんどくさいから
新しいPC買っちゃったよ。
334名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:06:34 ID:L00zHeTw
WoW厨は、ただでさえこれやってる日本人少ないんだからヒステリックに書きまくるとあとで分かっちゃうよw
ただでさえ自己厨な連中なんだらから、使うなら新しいRiftの略語使うなりして溶け込んでいかないと。

どこのスレでもWoWの話題を出すのってFF11厨なみにうざいんだが、最高のMMO(笑)をやってるなら巣に帰れ感じるだがもどらないよねw
335名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:10:36 ID:oRP1W+4Y
RIFTが日本人に広まれば広まるほど
このスレのレベルが落ちていく、結局
カスしか書き込まなくなるからな
336名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:13:35 ID:v/g3/noc
パスに2バイト文字含めないとか基本中の基本・・・
337名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:18:44 ID:rG79ISOB
我慢できずに煽っちゃう洋ゲーエリートさんが続々来客中
338名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:19:29 ID:DVsNuWpd
βやってるならもっとゲーム内容について語ろうよ
339名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:21:03 ID:6axnbwbU
外人のShoutが略語ばっかりでわからない;;
こうですか?
340名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:22:34 ID:DiGgxzcq
cvb2xc6E:いつものボンクラカス
fx2Poxmn:洋ゲエリート
341名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:23:29 ID:1YxdbwBx
PvP鯖でやった人の感触を聞きたいんだけどな。やっぱGankばっかなの?
342名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:28:18 ID:6axnbwbU
RiftInvasiontって火とライフしかお目にかかったことないんだけど
エリアによって決まってるのかな
343名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:28:25 ID:DVsNuWpd
seastone鯖でやったけど毎回それなりにくるね。いたら周りの人と撃退してその流れでクエスト手伝って貰う
344名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:29:04 ID:cvb2xc6E
語ってやっても良いが、そもそもお前らさ、公式フォーラム読んでんの?読んでねーだろ?
クラスやビルド語るならSoul tree calculator のリンク位出すのが最低条件だろがカスども
それすら知らんボンクラカスとは有益な相互情報交換が成立しねーだろ
ゆえに、お前ら全員クソバカボンクラカス
345名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:31:11 ID:p3kzy11Y
G側のLv20代のエリアはデスが半分火が半分って感じだった
あとβ6はちょっとしかやれなかったけど、Riftの内容増えてたね
火Riftの箱が沸く奴がひたすら面倒だった
346名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:40:28 ID:lp4TJFJ9
良かったから予約しようと思うんだけど、
どこからの予約が人気なの?特典的に。
347名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:41:59 ID:L00zHeTw
>>346
見た感じ武器が変わるだけっぽいよ
http://www.riftgame.com/en/products/exclusives.php
348名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:47:37 ID:W+1vRfrl
PVP鯖でやってたけど、高LVの人にクエスト受ける村が占拠されてたことは
あったね やられた人らでPT組んで奪い返せたけど
Lv差あってもダメージは普通に通るから人数集めれば相手が高LVでも倒せる
人数が偏らない限りそこまで一方的なGangにはならない気もする
349名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:49:55 ID:Dh6SNcgV
特典の騎乗亀はいいなあと思ったけど、D軍で普通にNPCから買える鹿見たら亀はどうでもよくなってしまった
350名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:53:05 ID:xOXaa2tB
まあ確実に寿命短いだろうなこれ
1週間でlvカンストしてほとんどたたない高レベルのwarfront待ちの繰り返し
インスタンスはwowの1/20もないからPvE終わってるし
UO、EQ、WoWをスタートから課金してきたこの俺が課金に値するゲームじゃないねこれ
351名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:53:16 ID:1YxdbwBx
>>349
鹿が買えるぐらいのお金が溜まるまでは亀は重宝するね。
以前のlv20まで徒歩で移動は鈍くて辛かったし。
352名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:54:05 ID:usD7wCI+
鹿のほうが俺もいいw
クエしてれば普通に買える額だし、速度も同じ60%

しかしバッグスロットを4つ増やすためだけにCEポチっちまった
353名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:54:54 ID:fd28Lr48
WoWのPvP鯖も開始当初は、街が占拠されてNPCを延々と虐殺とかそれはひどかった
人口比率が偏りすぎてたから、すぐに誰も助けに来なくなったし

残ったやつらが奥の方でひっそりと嵐が過ぎるのを待ってるのを見た時、
ここにいる意味なんてまったくないことに気がついた
354名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:57:07 ID:p3kzy11Y
バッグそんなに使う?
生産全く触らなかったせいもあるんだろうが、俺4スロのカバンでもでも2個目くらいまでしか埋まらなかった
まぁ買っちゃってるんだけど。
355名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 20:58:03 ID:6axnbwbU
だがFavorが被ダメージによって得られるのなら
責めてきてのレイプは大歓迎ではなかろうか?
356名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:00:38 ID:cvb2xc6E
ほらな、誰一人Soul tree calculator しりもしねぇクソバカボンクラカスどもが
357名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:01:46 ID:1YxdbwBx
>>355
Warfrontと違って、open world pvpはレイプされる側じゃFavor得られないかと。

>>354
PvP ServerのGuardian側は人が少なくて終わってるとForumで見た。
358名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:02:24 ID:xOXaa2tB
あと上にやたら古い鯖とか過密鯖薦めてる奴いるけど
PvP鯖はgank祭りで論外だし
PvEもクエmob取り合いとかになるだけ
warfrontは別鯖の奴らも入ってくるしβ5に追加されたとこで始めたほうがいい
359名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:02:52 ID:rALDmVWT
>>354
生産しなきゃいらないかと。生産しだすと、使わない白いアイテムを何故か売りたくなくなってくるので
バッグを圧迫しだす。銀行しょっちゅういくのも面倒だしね。
360名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:04:20 ID:xOXaa2tB
2日ありゃ10スロットバッグつくれるようになるから
生産やってても余裕だったな
361名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:07:41 ID:6axnbwbU
RiftInvやってると
なかなか使えない消耗品が一杯手に入って
カバンあっぱくしまくりだったわ
362名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:11:48 ID:oRP1W+4Y
>>ID:xOXaa2tB
お前さ、何が楽しくてここにいるの?
363名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:13:13 ID:xOXaa2tB
>>362
この程度の駄ゲーによろこんでるnoobどもを教育してやってる
364名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:15:29 ID:rALDmVWT
>>362
もうMMOで何をしても飽きて熱くなれなくて、2chで他人煽ることしか出来なくなった人。
そういうのどのスレでも見かけるだろ。

でも昔熱くなったMMOを忘れられないからよさそうだと聞くとやってみる。
そしてネガ撒き散らす。その繰り返し。
365名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:17:47 ID:xOXaa2tB
あとwarfrontもレベル低すぎて糞だな
10-19をlv10、20-29をlv20で参加しても余裕で与ダメ1位とキル1位とれてたし
29でcodex入ったら2位の奴と3倍くらい差ついててワロタわ
まあwowの現役arena rankerなんて俺くらいなんだろうな
366名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:20:43 ID:6axnbwbU
何をすべきか、分かってるよなお前ら
367名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:22:34 ID:xOXaa2tB
あとこれもrep上げゲーだな
両陣営ともlv13くらいでrepあげて買える青trinketはいいprocついてるから
絶対買っておいたほうがいい
368名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:22:35 ID:2B+cZRxX
>>364
つけ忘れてるぞ

そういうやつが使う大好きな単語がランカーw
369名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:23:09 ID:cvb2xc6E
>>365
お前さ、もうちょい工夫しろよバカ
370名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:25:54 ID:xOXaa2tB
warfrontのfavorはマジでカス仕様
与ダメ1位キル1位でも獲得favor最下位ってこともあったなww
favorほしいならhealerやってたほうがいい
DPSやるならkilling blow狙いのハイエナのみ
371名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:27:52 ID:xOXaa2tB
まあまだ3日しかこのゲームやってないけど底の浅さはわかったな
俺クラスが長期間楽しめるゲームじゃない
372名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:28:27 ID:H9bnqjAk
まさに >>364 の典型的な例だなーw
373名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:30:33 ID:xOXaa2tB
wowの現役rankerで1位目指して熱いPvP繰り返してる俺からすれば
見当ハズレもいいとこなんだがw
374名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:31:10 ID:DiGgxzcq
しっしっ
375名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:32:06 ID:m+QoL7Eq
洋ゲーエリートさんチィース!
376名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:33:08 ID:cW9MkjSo
プライド高いんですね(´・ω・`)
377名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:35:40 ID:pqNZxQb0
結果的に教育()してるつもりがバカにされてるってことか
378名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:35:56 ID:/no4Kq0n
こんな所で俺TueeしてないでWoWで好き放題してこいよw
379名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:35:57 ID:usD7wCI+
見事に核心つかれて引っ込みつかずに怒涛の連投w
もうそのへんでやめとけよ・・・
380名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:38:50 ID:xOXaa2tB
>>379
なんの核心だよアフォかお前w
わざわざ見当ハズレって書いてやったのに
お前英語の略語以前に日本語も理解できないド低脳だろw
381名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:39:48 ID:z5f9nlVd
BattleField3とかやった方が新鮮でいいんじゃないか
この手の手合いには
382名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:41:29 ID:xOXaa2tB
FPSはCS1.0までだな
4dNの奴らとかとやってたが日本トップレベルまで行って飽きた
383名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:43:36 ID:xOXaa2tB
ちなみにRTSはAoCの頃halenゲーによく参加してたし
H2Hでもいい勝負やったことあるから世界トップレベルまでいったんだよ
mmoはwowで世界1位になったら引退するわ
384名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:44:16 ID:cW9MkjSo
誰もおまえの昔話なんか期待してねー
385名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:44:24 ID:z/NzS9xG
?w
386名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:44:51 ID:rALDmVWT
お疲れ様です。頂点を目指してがんばってください。
387名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:44:58 ID:xOXaa2tB
正直お前らとレベルが違いすぎて話がかみあわないのも仕方ないかもしれないな・・・
388名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:45:12 ID:po0H1IKo
これ以上ないくらいにどうでもいい話だなw
389名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:46:38 ID:/no4Kq0n
あれ、この話どっかで見たぞ
確か前に見た時もこのキチガイはHalenゲーとか4dNとか言ってたから覚えてるわ
コピペの一種か?w
390名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:48:13 ID:xOXaa2tB
まあMMOの対人なんてFPS、RTSで全く勝てない障害者の人でも
レベルさえ上げればそこそこいけるからな
特にArenaみたいなシビアなPvPコンテンツのないこのゲームは
そういう低脳だけどPvPやりたいってゴミがあつまってくるのかもな
391名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:48:57 ID:z5f9nlVd
そんだけゲームをやってたら日本人のレベルの低さはわかるだろ?
下々の相手してないでwowの研究か仲間さがしでもしてこいよ
392名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:50:04 ID:zS+i5kb+
糖質がひどくなってるな。薬飲んでねたほうかわいいぞ
393名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:50:45 ID:1YxdbwBx
キチガイ相手にするなよ
394名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:50:55 ID:y5T+9Ejz
WoWでも相手されてないんだろw
ここが唯一彼が輝ける場所なんだよ;;
395名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:51:34 ID:z5f9nlVd
日本人ってどんなゲームでも基本的に他人任せ寄生プレイか
死なないことに徹して戦功ゴミみたいなプレイするよな
こんなところにいないでforum読み漁ったりしてきた方が有意義だろ
396名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:53:12 ID:xOXaa2tB
でもお前らもうんこみたいなチョンゲーやってる頭にハンデキャップ抱えてるゴミカスよりマシだよ
基本的なところは出来てるゲームだし
一番重要な操作のレスポンスもいい線いってる
だからそれだけにこんな微妙な出来のゲームにコロっとだまされてるのが可哀想でつい口はさんじゃうんだよ・・・
397名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:55:13 ID:cvb2xc6E
キャラ名晒してみろやボンクラカス
俺様はVon Clarkus だ
一捻りで地べたに這いつくばらせてやんよ
398名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:56:39 ID:po0H1IKo
余計なお世話ってことだな
399名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:57:27 ID:16byy0MY
フォーラム読むのはいいけど英文書くのは面倒なので
ROMになっちゃうんだよなー。

2ch見てる時点で有意義とかどーでもいいだろうから
ベータでの感想や自分のSoul構成さらししてもいいだろ。
400名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:57:31 ID:rALDmVWT
>>396
あんたもこういうとこで、人を蔑むことしかできないというコミュニティ障害みたいなハンディ
抱えてそうにみえるが。今度はEVEで天下目指してみたら?
対人に必要な要素がまったく異なるから、君にはすごくハンディ多いだろうしやりがいあるかもよ。

大体、対人だけ楽しみにしてるだけな人ばかりじゃなく楽しみ方それぞれ違うのに、
自分のプレイスタイルを軸にしてしかゲーム語れないのはおかしいと思わないの。
401名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:57:31 ID:oRP1W+4Y
おいおいNG追加しまくったら
殆ど、あぼーんになったぞwww
402名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:58:51 ID:xOXaa2tB
もうforumは一通り全部読んでガチビルド全部把握してるわ
ただ現状ほとんど伸ばされないPvPsoulに手が入りそうな感じだからな
403名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 21:59:51 ID:xOXaa2tB
>>400
このゲームで対人じゃなくてPvE楽しみにしてる奴とかアフォすぎて哀れになってくるわ・・・
404名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:03:09 ID:V67JpkcV
>>402
ちょっと前のβテストでいくらPvPしてもRank1固定だったし
β5辺りからステータス項目より削除されて焦ったけど
やっぱり何かしら修正入るかぁ。

>>367のアイテムはβ6で効果が半減されたのが、ちょっと残念
405名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:07:18 ID:xOXaa2tB
>>404
あれで効果半減だったのか
meleeにはimbaすぎるな
406名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:10:16 ID:v/g3/noc
そうか、わかった。RIFTがなんか魅力的に感じないのは序盤のクエストが内容のないお使いクエばっかりだったことだ。
先に進むと色々あったりする?演出が地味でもボーダーランズ程度の内容があればいいんだけど。
407名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:14:28 ID:z5f9nlVd
PvPがおまけでなくて、しっかりやっていれば強くなれるってのがいいな
408名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:15:20 ID:6axnbwbU
なんか自分語りはじめててワラタ
409名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:17:35 ID:oRP1W+4Y
>>403
お前馬鹿じゃね、このゲームRIFTという名前になる前の
前身ゲームがあって、PVEゲームとして開発されてたんだよ
PvPは後付だ馬鹿、基本はPvEゲーム、それにカジュアルな
PvPライクなアリーナを追加しただけ
410名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:19:08 ID:rALDmVWT
>>406
ないかもしれない。26ぐらいまでしかやってないのでそれ以上は知らないけど。
序盤のクエストでのgrindが、どうも単調、ちょっと飽きるってのは結構いろんな人が言ってるし俺も同意見。

15程度でエリートばかりのダンジョンあったりするのと、Mob連れて帰るクエとか少し変化があるのも
出てくるけど作業感のあるクエストだってのは否めない。まぁキャラビルド調べながら、Warfrontも30分に
1回ぐらいしながらやってたら、苦痛なもんでもなかったけど。
411名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:22:59 ID:xOXaa2tB
>>409
勝手に前身ゲームの話でもやってろカス
PvEゲーとして見たらWoWのβにすら遥かに劣ってるわ

>>カジュアルなPvPライクなアリーナ

お前がんばって難しい言葉使おうとしてるけどすげー変になってんぞw
低脳が無理すんなやww
412名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:29:32 ID:soZUZwQw
しかしここまで自分のゲーム価値観=絶対的なもの、とみて疑問に思わないのはある意味才能だな。

人生かけてゲームやるわけでもないし、やってみてだめだったらやめるだけなのに何故そこまで始まる前から止めようとするのか分からん。
413名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:30:00 ID:L00zHeTw
どうでもいい。1週間暇だしトライアルかなんかで始まるまで他MMOやらないか?
414名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:30:53 ID:xOXaa2tB
このゲームのクエはいくら糞でも装備の更新のためにやらなきゃいけない
同レベルの生産品よりもステとかでいい品がほとんど
まあクエ数なんてwowの1/100もないから手当たりしだいやれるけど
415名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:31:39 ID:cnUHYB5O
>> ID:xOXaa2tB
UO EQ を最初からやってたってことは俺と同じだな、つーことは年齢も同じぐらいか
2chがまだUGだったころは、煽り合うのも酔狂な遊びの一つだったが、今はもうそういう時代じゃなさそうだぞ
もうお互いいい歳なんだから、のんびりいこうや、ボンクラカスさんよ。

オージーさんの動向もだけど、他のアジア勢の動向も気になるな。
俺はPvEメインで考えてるけどRaidコンテンツとか考えると人が多いほうがいいもんな。
Raidコンテンツとかあるかどうか知らんが・・・。
416名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:34:52 ID:xOXaa2tB
そのボンクラカス連呼厨とは別人なんだよね
残念ながら
417名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:36:47 ID:6axnbwbU
別人かどうかはどうでも良くて、それくらい煙たがられる存在というニュアンスだろw
空気嫁よw
418名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:37:13 ID:v/g3/noc
>>410
ウォーフロントってのはMO型のPvPみたいなもんか?
ということはGlobal Agendaと似たようなプレイスタイルになるのか。
419名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:37:19 ID:1YxdbwBx
今日WoWのメンテ日だからキチガイが沸いてるんだなw
WoWはBGが導入されたのは開始して半年後だし、1年以上インスタンスは数個しかなかったんだよね。
Mobを殺しまくってGrindしないと60になれなかったし。
今のWoWには到底かなわないが、その当時のWoWにくらべればRiftは充実してる。
Riftは半年でどれだけコンテンツを増やしてくるかが問題だな。
420名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:37:52 ID:L00zHeTw
俺の知ってるGonxxxxさんにそっくりで親近感沸くけど嫌われてるみたいよw
421名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:38:06 ID:DVsNuWpd
とりあえずスタートダッシュしたいならレンジャーでPetが今のとこ最速
422名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:38:46 ID:xOXaa2tB
インスタンス数個って余裕で2桁あったが?w
このゲームなんて今3つだろwww
423名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:41:09 ID:rALDmVWT
UO、EQを初期からっつーと、もう14年か15年ぐらい?
大学の頃それだとしても35前後か。
高校生ぐらいでやってたとしても30過ぎか。まぁ俺もその世代だw

まだそこまで熱くゲーム語れるのは逆に羨ましくもなってきたわ。
俺も、PvPそこそこ遊んで、PvEでなんとなくRaidとかできればいいかなー程度だな。
DAoCぐらいに対人やりたいと思う反面、そこまでやってられないって気持ちもあるし微妙w
424名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:41:30 ID:QdSazVQU
PvPについては詳しい人がちゃんと考えてるなって思うところはある

CCが強すぎると何もできずにCCだけで決まるし、CCが弱すぎるとがちんこ殴り合いのクソゲになるけど
riftはCCが多い代わりに解除する方法も多く、強いCCはcastが長いものが多い
解除の方法も自分で解除できるのは限定的で、他のクラスが解除スキル持ってたりするから、CC解除の早さ正確さとかでも差がつくようになってる
戦闘中に使える移動系のスキルが多いのも他に見ない特徴だし、それを利用したPvPとかも工夫するやつが出てくるだろう
だからそこは期待していい

心配なのはPvPをする場所
Warfrontはグループ組んで参加しても残りのグループにいる野良と組まされる
だからCCなんか壊しまくるし、TANK殴るTANKとか単独で突っ込む仲間が害
Field PvPは数とレベルが物を言うから、早い段階で過疎化する可能性が高い
紳士協定でレベル差がありすぎるのは見逃すとか5v5やる連中が出てこない限り、PvPのバランスをいくら調整しても楽しいPvPはできないだろうな
425名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:41:47 ID:V67JpkcV
>>414
生産品の装備LVは7・11/15・19/23・26と区切られているから
装備更新時期によっては生産>クエストになる場合も多いよ
(同じアンコモン級の比較前提の話ね)

各種褒賞交換装備のレア級が相手となると
褒賞レアLV22=アンコモン生産LV26な感じかなぁ
付加能力の好みとかあるから、一概には決められないけどね。

生産装備は好みの能力を微量付加できる事がメリット
426名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:43:26 ID:L00zHeTw
427名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:44:13 ID:rG79ISOB
>>389
自称ミュージシャンの人かな?
428名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:45:16 ID:xOXaa2tB
だからwarfrontにシビアなpvp求めるなよw
BGなんだから
ワーワーやって時間潰すだけ
429名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:45:29 ID:L00zHeTw
>>418
Warfrontsはこれだったww さっきのはPvP鯖のオープンの奴。
http://www.youtube.com/watch?v=O6WFLYFhCfI
430名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:46:25 ID:rALDmVWT
>>418
そう。広すぎないフィールドがあって、そこでポイント稼ぎ合う。
今のところPvE、PvP、とか関係無しに4サーバーだっけな、クロスサーバーになってる。
Solo参加もGroup参加も可能。

参加申請は常時できて、人数集まるとフィールドに移動。日本タイムでも、
5分前後であつまってたけど、同レベル帯に人すくなくなったら集まりにくくなるし微妙かもしれない。

大体10〜15分には終わる。
431名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:48:24 ID:6axnbwbU
オプション設定がいろいろ出来そうでも細かいところに手が届かなくてストレス
432名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:50:48 ID:xOXaa2tB
マウスオーバーmacroいちいち組むのめんどくせーから
healerだるすぎるわ
さっさとgrid+cliqueのaddonでてこねーかな
433名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:53:14 ID:DiGgxzcq
結局やるのかよw
434名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:53:18 ID:6QuLqs/8
文句垂れ流しやる価値なしとかいってそうなのにやる気まんまん。ツンデレかよw
435名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:56:01 ID:xOXaa2tB
βの間はやるよ
だいたいこれβとか人多すぎな時期に特化したゲームだし
ただもう飽きかけてるし先が見えるから正式になったらやらねーがな
こんな微妙なのに課金したら俺の経歴に傷がつくし
436名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:58:21 ID:cvb2xc6E
んじゃひとつ
warlord三人でblack garden
pull 順番決めてfang持ち引っ張り回し最高
437名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:59:06 ID:V67JpkcV
野良でwarfrontsで動く場合は
ルールを把握している人がある程度いないとダメだね。
目の前の敵に群がるばかりで、牙奪還とか裏とって旗占領とか全然やらないから
気付くとポイント大差で負けてwhy?why?だもん

結局自分が単騎で動いて何とかしようと奮闘するけど
相手が3人くらいであっさり負けちゃうからなぁ・・・
438名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:59:17 ID:L00zHeTw
面白いww 俺はお前についてくよw Gどもをぶっ殺してこようぜっ
439名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 22:59:21 ID:4OwzrEVl
( ^ω^)ゴミ消えてお
440名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:00:27 ID:rALDmVWT
今度は経歴ですかw

お前さんには是非、EVEで下層な人民を統率し、ロシアAllyを打ち負かし、
EVE0.0星系の支配に挑んで欲しいw

多分経歴に傷も付かないと思います。
441名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:02:26 ID:xOXaa2tB
糞ゲーの宣伝は他でやれよ
442名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:05:30 ID:rG79ISOB
なかなかの逸材だなw
経歴に傷をつけてあげたい
443名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:07:34 ID:6QuLqs/8
独りよがりの糞ゲー主張もも他でやってくださいお
444名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:24:50 ID:cvb2xc6E
俺様はG側で確定
お前ら糞雑魚ボンクラカスどもはどうせD側が多いんだろ?
ひぃひぃ言わせてやんよ
445名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:28:44 ID:rG79ISOB
>>444
あなたより たのしいおもちゃが できました
446名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:28:53 ID:orpw9U4G
お前ロールプレイサーバーだろ?
会うことは無いんじゃないか
447名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:29:27 ID:v/g3/noc
Warfront、BGMのせいか面白そうに見えるな・・・置き攻撃とかできるといいと思うね
448名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:30:48 ID:V67JpkcV
PvPタイプの古鯖D側で日本人ギルド作るって
思いっきり勝ち馬乗り気質な気がするなぁ
まぁらしいといえばらしいんだろうけど。
449名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:34:29 ID:oRP1W+4Y
ここら辺の基地外はBriarcliff行くのか
基地外同士仲良くやれよw
450名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:37:09 ID:cvb2xc6E
>>448
俺様一人でお前ら壊滅させてやんよ
毎日24時間体制でクエストからダンジョン入り口Gankキャンプから徹底的に邪魔してやる
451名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:38:16 ID:xOXaa2tB
あまりにも戦力差ある鯖で圧勝してる側だと
他鯖の奴らも来るとはいえ
warfrontの待ち時間かなり長くなるのにアフォだなあ
452名無しさん@いつかは大規模:2011/02/08(火) 23:43:22 ID:V67JpkcV
>>451
だなぁ…
30分待ちで気が滅入る連続はもう勘弁!
G側だと参加と同時に即参戦。遅くても3分前後だから気軽でイイ

>>450
勝ち馬乗り&情報クレクレの集まる所よりも
気骨あるお前さん一人の方を応援するわ
453名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 00:04:16 ID:hQ4fdFKH
洋ゲーエリートさん以外はG側で集まろうぜw
454名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 00:05:59 ID:fAzRth2k
最近怖い人ばっかやな
455名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 00:17:31 ID:EZPiP6Wp
キチガイはPvPで隔離されてありがたいわ
456名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 00:40:02 ID:IcqAfnGQ
GとDの序盤マップ

G側
森と沼
見渡すかぎり木

D側
海と草原
戦場後とかもあるが中世の田舎風

そこまでレベル上げなかったから先がどうなってるかわからんけど
序盤だけならD側のが好きだったなぁ
457名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 01:20:44 ID:VQtcimox
どんなゲームかしりたいから
ニコドーにアップしてくれ
458名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 01:28:14 ID:P/sc8VEv
「Rift」で検索するといっぱい出てくるよ。Tubeで。
ニコ動が情報をしるすべてなんてかわいそうだな。
459名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 01:41:48 ID:qkvHlJu7
458をどっかでみたわ
460名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 01:50:08 ID:EZPiP6Wp
おれも
461名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 01:54:44 ID:x6dSnXb9
おらも
462名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 01:56:14 ID:0JywbjSD
>>457
動画みるまでもない。
輝かしいMMO経歴書に傷をつけるMMO、それがRIFTらしい。
463名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 01:57:09 ID:EZPiP6Wp
MwwwMwwwOwww経w歴w書wwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 02:01:34 ID:t8HQyLvg
まぁ、「私はこのゲームやるよ!」と「クソゲー乙」の言い合いになってるゲームは大抵ゲーム性に乏しいとは思うな。
465名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 02:14:52 ID:3YWUD81k
外人の作るPvPのフラグムービー(MMOのもそういうのかな?)楽しみだな
それ見て俺ツエーな気分に浸りつつ採集&生産に勤しみたい
466名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 02:18:29 ID:Z5HRlnpX
このゲームmobがリンクしすぎなんだよなw
レベル差ついたら、反応範囲を狭くしてほしいよ
467名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 02:52:55 ID:SvIqp76Z
EQに比べれば全然
このぐらいの方が面白い
468名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 03:02:48 ID:qkvHlJu7
EQの狩は死ねる、リンク的な意味で
469名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 03:09:40 ID:3YWUD81k
>>466
mobが密集してるところでもペットがmobの裏回ってaggro範囲広げてくれるからなw
470名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 03:18:45 ID:EZPiP6Wp
色々ヌルイWoWって感じなのに
ペットの仕様だけは昔風なんだよな
471名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 03:50:56 ID:wJ5ZB+/C
WoWの巡回は、よほど長時間同じところで粘ってない限り引っかからなかったのに、
RIFTは、MOBグループの間をすり抜けたと思いきや、巡回に蓋されて身動きできなくなるというw

洋ゲは、パーティ推奨だから、ソロで挑んでる自分が悪いのだろうか><
472名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 03:59:03 ID:6xbyzJfb
何も考えずにポチポチしてるより良いと思うけどな

何も考えない?
473名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 04:19:12 ID:0nASlyaA
まんこくせぇ
474名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 07:06:40 ID:0nASlyaA
あー、まんこくせぇ
475名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 09:20:32 ID:9p81QzQ5
皆翻訳ソフトとか使ってる?
476名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 11:07:48 ID:EZPiP6Wp
翻訳とかwwww
よっぽど知らない単語が出てこない限り出番ないです
477名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 11:27:28 ID:fip72xzP
フォーラムもページ翻訳とかは使わない。知らない単語はGoogle翻訳で調べる。
ゲーム内の英語についても同じ。

ページ翻訳とか文章翻訳は返って訳ワカメになる。逆にその訳を訳す羽目になる。

ページ翻訳とか文章翻訳は、文法に則って書かれた平易な文章ならだいぶよくなったけど、
フォーラム内の投稿だとか、ゲーム内の説明文とかは全然だめだ。
478名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 11:30:06 ID:EZPiP6Wp
短文は余裕で理解できるけど
ピリオド打ってない長文とか結構きつい
479名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 11:47:42 ID:kgOXt6ik
単語→alc
俗語→urbandictionary
英語以外→google翻訳
480名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 14:07:01 ID:P/sc8VEv
Riftを知ってしまってあと1週間どうしたらいいねん
481名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 14:14:25 ID:hiaZb6am
>480
まさにそれ
482名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 14:56:19 ID:+Yvt3gSN
どこのギルドがどこで活動してるとかまとめてるサイトとかない?
riftやろうにもギルド選べないと困るんだが
483名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:02:41 ID:t8HQyLvg
一週間ってどういうこと?と思ったが、正式の前にOβ挟むんだな。ちょうどいいからとりあえずやりこんで買うか判断するかー。
484名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:06:48 ID:JYgbL9dR
街にへんてこなボスキャラが子分を一匹連れてやってきて、
奇妙な踊りで小さなリフト作ったら、そこからワラワラ別のが沸いてくる
そんな様子を離れて見ていた炎のエレメントみたいやつが、
ついに怒ってそれを破壊にやってくる…そんな、太陽がまぶしい砂浜での一風景

これって、実はなんかストーリーでもあるの?
485名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:11:11 ID:y/vvcO7i
別ゲーのスレでヒアリングしたところ、洋ゲーエリートさんは「Wizの時代から洋ゲばかりしてる」「小学生低学年から洋ゲーに親しんできた」そうです。すごいですねw

RIFTのPvPってFFA PvPではなくて、Defiant vs GuardianなRvR(TM:Mythic)なの?
486名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:20:58 ID:P/sc8VEv
>>482
今んところそこまで日本人は居ないと思う。
ぶっちゃけ20人以下だろw 宣伝まったくなかったからこれからだろうな。
487名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:23:47 ID:EZPiP6Wp
俺は古代からの某MMO廃人のブログで宣伝しといたよ!
488名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:47:31 ID:+Yvt3gSN
>>486
そんな少ないかなw
検索でブログとかひっかかるし昔一緒にMMOやってた知り合いもrift知ってたから、興味もってる人がそこそこいるのかと思った
ベータ面白かったしやるつもりだけど、コミュニティーが全くないと俺みたいな野良には厳しいな
489名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:49:18 ID:JYgbL9dR
WoWで新鯖ができたら、とりあえずUndead作って
教会の前でひとしきり踊り狂う、これが洋ゲーエリートだ
490名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 15:51:58 ID:S/9iwzKg
別に日本人いなくても拙い英語で向こうの人と話せばいいじゃない。おれなんて文法めちゃくちゃだし英語苦手だけど楽しくやってる。
491名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 16:01:52 ID:P/sc8VEv
暇だし来週までDDOとかやる人おる?興味あったけど人数居たらたのしそう・・
492名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 16:27:25 ID:DOxnbKYd
なんで今更DDO? なんか新しい拡張でも出たりしたの?
スッゴイ面白かったけど一発ネタゲームだったよね。
もうちょい早いペースで新マップを続々追加できてたら、
もっと盛り上がっただろうに・・・  ってスレ違いか。ごめんよ
493ひろし ◆warechuu9U :2011/02/09(水) 19:02:35 ID:OFpUoG3k BE:2973982695-2BP(10)

これって有料MMO?wwwwwww

パッケ販売してっけどww
494名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 19:16:10 ID:FHw77Yya
>>493
これ糞ゲーだからひろしはやらない方がいいよ。
495ひろし ◆warechuu9U :2011/02/09(水) 19:21:14 ID:OFpUoG3k BE:2379186094-2BP(10)

誰もやるつってねーよ

さっさと俺の質問に答えろ
496名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 19:21:16 ID:hG91cNUU
お前らのプレイ予定クラスとソウルを聞いてやるよ
497名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 19:22:23 ID:hG91cNUU
>>495
黙ってろクソバカボンクラカス
498名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 19:39:32 ID:EZPiP6Wp
ボン・クラーカスさんが役立ってるな
499名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 20:10:03 ID:FHw77Yya
>>485
FFAではない。しかし、RvRって程にRvRコンテンツあるわけでもない。
際立った特色はないからね。

最近のゲームエンジン使った、WoWベースで、WarHammerのようなパブリッククエストがあるMMOって印象。
初期のうちは、WarFrontsってのがあるから、気軽にPvPは楽しめるよ。
レベル帯が偏ってきたらどうなるかは分からないけど。
500名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 20:38:58 ID:hiaZb6am
>>486
うちだけで10人+だよw
501名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 20:59:49 ID:3YWUD81k
ギルド探したけど募集してるとこは1個しかなかったわ
身内で別ゲーから移動ってのは多少いるんだろうけどな
マイナーゲーだと大所帯でワッショイができないのがつらい
502名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 21:17:35 ID:hrA4YZep
レイドグループに、他のレイドグループやPTの合流とかできないのかな?
503名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 21:37:00 ID:KKF+tstA
ウォーロードのスキルでDramatic Presence というのがありますが
「Increases the effects of Aspects 」とはどういう効果ですか?
504名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 21:40:12 ID:hrA4YZep
>>503
予想だけど、ワーロードのスキルにAspects〜で始まるバフ系のスキルがいくつかあって
それらの効果が上がる
505名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 21:41:14 ID:KKF+tstA
ありがとう。
506名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 22:17:21 ID:KKF+tstA
続けてごめん
Imposing というスキルは
「Active Distractions cause melee attacks made by the Warrior to generate additional threat,
 in addition to incoming attacks generating threat against the attacker. Lasts 1 hour. 」
と説明がある。
ここでいう「Active Distractions」は、他のスキルで「Cutting Distraction 」「Battlefield Distraction 」
「Planar Distraction 」というのがあるので、これらの「ーDistraction」系のスキルが
アクティブの時と解釈すればいいんだよね?。
507名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 22:21:18 ID:DsO086Bs
>>485
RvRです
508名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 22:26:24 ID:fCYPNgu/
>>506
日本語wiki作ったろか?
509名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 22:27:31 ID:KKF+tstA
>>508
作ってもらえるなら本当に有難い。
510名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 22:36:52 ID:P5GXMogt
>>506
違う、imposing自体は効果時間1時間のバフで
その効果はthreatを発生させる、要はHate上昇ね
そのトリガーとなるのが、Distractions系の攻撃スキル。
Distractions系のスキルで攻撃するとthreatを発生させるってこと。
511名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 22:49:35 ID:KKF+tstA
ありがとう
512名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 23:37:29 ID:d3nwSWnj
色んなMMOやってはすぐ飽きてやめるんだけど、また脳内理想MMOが再生されてゲーム物色し始めるループ!次はこれやってみよかなー。面白い?
513名無しさん@いつかは大規模:2011/02/09(水) 23:38:53 ID:R9hBdV97
>>508
とは別ですが、個人的に作成中です。
ZAMベースでコピコピしてるので、まだ和訳に取り掛かれていませんし、UIも適当です。
しばらくはざっくりと追加していく予定です。

http://www44.atwiki.jp/riftinfo/

514名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:02:28 ID:lJ9xBEmB
日本語Wikiイラネ
515名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:04:42 ID:bZKz7xyY
クエとかも完全に網羅してzamより内容充実するなら許してやるけど
中途半端なのは低脳日本語厨呼ぶだけだからな
アフォみたいな質問だらけになるのが目に見えてる
516名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:05:28 ID:lJ9xBEmB
アフィリエイト付いてるから死ね
アフィリエイト消せ
こ狡く金稼ごうとすんなカス
517508:2011/02/10(木) 00:08:56 ID:JZe+zMu6
うは 結構頑張って作ってたんだけどなw
洋ゲーエリートさんに怒られないようにtable_editも使えるようにしたのにー
こっち消すわ
518名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:10:59 ID:29EI0IYY
無限ループって怖くね?
519名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:11:11 ID:l1qXEVxt
うわ、せっかく作ってる人がいるのにまた消えていくのか
520名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:15:48 ID:xy+v4Mrb
>>516
いらないんならアクセスする必要なくね?
少なくともお前にアフィ関係なくね?
もしかして・・・君にとって必要なの?
521名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:16:02 ID:bZKz7xyY
後発なんだからさ
せめてwowhead並みの作れよ
522名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:18:39 ID:cu6jRxUA
既にお金払って製品版も続ける人は
日本語wikiとかに頼らずとも大丈夫な人達が多いのかな

今は日本語で情報クレクレ騒いでいる人も
やる気のある人ならOβ1週間の間で何か掴めるはず。

soul選びとかの悩みは誰もが持っているから
公式フォーラムを見れば大抵似た考えの人がビルド公開してる。
英語読めなくてもSoul Tree Calculatorの見方くらい分かるよね。
523名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:19:14 ID:l1qXEVxt
>>515 >>516
なあ、気違いよ、気に入らないなら見ないようにしろよ。
524名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:21:42 ID:xy+v4Mrb
>>522
いや俺も日本語Wikiは別にいらねーって立場だけど
その立場でも別に他人がWiki作ってどうしようが自分には一切関係ないからな
ただ、作るなカスとばかりにアレルギー反応起こして毎回キレる奴の方がスレ的には鬱陶しいんだよ
525名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:24:04 ID:bZKz7xyY
英語のみって環境がある程度厨フィルターになってるからな
わざわざ情報クレクレ低脳日本語厨呼ぶような愚行は控えていただきたい

もちろん俺はzamの劣化サイトとか見ないし見る価値もないが
こういうのをありがたがるチョンゲ出身のゴミカスがいるのも事実
そういう奴ら集まってきてせっかくの良ゲーがプレイヤー層のレベルの低さのせいで
糞ゲーになるのには黙ってられない
526名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:27:32 ID:jplnUP1n
現地プレイヤーはリア厨とか大量に居るのにプレイヤー層のレベルとか滑稽だな
527名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:27:40 ID:lJ9xBEmB
見る見ないの問題じゃない
「存在」自体が悪なんだよ
見逃せんよ
528名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:27:41 ID:xy+v4Mrb
実際にはお前に危害与えるほど集まってこないだろ・・・
自分に不相応なゲーム環境(スペックとかじゃなく)には潜ってこねーからあいつら
まぁ、スレを閉じた方が幸せになれそうだわ頑張れよ
529名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:32:05 ID:W5AflMS7
英語のみの環境が厨フィルターになってる と思うのは勝手だが

英語苦手な奴が洋MMOプレイしようが自由だろ
だれでも最初は判らないし、質問したくなる奴も居るだろう、嫌ならスルーしろよ

自称洋ゲーエリートの為だけのスレじゃねえぞ
530名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:32:06 ID:JZe+zMu6
>>525 >>527
君達と違うサーバーへ行きたいから
何処でやる予定か教えてくれないか?
531名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:32:45 ID:aNy4yrk6
>>528
まっそういうことだよね
英語オンリーってのはお前さんが思っている以上に
フィルターとして機能しているんだもん

とりあえず>>513のwikiは
メニュー縦に長くなってもいいから
メニュー関連は左にまとめたほうが見やすいと思う
個人的な意見だけどね
532名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:33:09 ID:l1qXEVxt
ゲームでプレイヤー層のレベルの低さ、とか低脳日本語厨とかってお前バカじゃね
533名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:34:43 ID:bZKz7xyY
>>532
低脳日本語厨だろお前死ねカスが
534名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:37:06 ID:l1qXEVxt
本当に「洋ゲーエリート」なのかもしれないが、やっぱお前バカだわ。
535名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:38:55 ID:bZKz7xyY
>>534
お前バカ連呼とか英語どころか日本語の語彙すら貧しいのなw
これが珍獣ド低脳日本語厨か・・・
536名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:39:10 ID:xy+v4Mrb
あぁ、思いついたんだけど
スレそのものを英語でやりとりすればその時点でハードル高くなるよな?
スレでフィルターかければWikiの話も多分でないし、お前らも安心してできると思うぞ
まぁちょっと考えてみてくれよ、ゲーム内で会おうぜ
537名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:42:43 ID:W5AflMS7
自分は、ゲーム内で日本語を使う奴は嫌いだが
利用するかは別として、日本語Wikiとかはあっても良いんじゃないのと思う

そういうのを見て、やってみようかな と思う人が居ると困るのか?
洋ゲーエリートは何か選民意識があるのか?

ちなみに、Battle netでローマ字チャット程度までは日本語でも許容できるが2バイトは駄目だ

そんなに日本語嫌いなら、スレ内の会話も英語でやったらどうだ

538名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:45:59 ID:jplnUP1n
日本語がいやならそもそもこのスレ見ないだろうし
単に荒らしたいだけなんだからwiki作りたい人はわざわざお伺い立てる必要もないだろ
539名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:46:18 ID:bZKz7xyY
お前らアフォだなあ
日本語自体を否定してるわけないだろ
日本語wikiがないと入ってこれないようなゴミカスを全否定してるんだよ
そこに日本語でかかれてない事項があれば情報クレクレするのは火を見るより明らかだしな
すでに日本語wikiをクレクレしてるやつまでいるし
540名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:47:44 ID:3D9huzQg
日本語反対派の奴はここを英語でやり取りしてくれ
そしたら住み分け簡単に出来るようになるだろ
541名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:50:01 ID:cu6jRxUA
VIPキーシリアルとこっちのキャラ名伝えてたら

「RIFTレイド入りたいけど、どう動けばいいかわからない」
「スキル意味わからん。テンプレ情報ないの?」
「ゲームメッセージの英語分からん。訳せ」
「細かい説明いいからスタートダッシュ成功の方法は?」

興味を持ち疑問に変わるのは自然なんだけど
自分で試す・調べる過程をすっとばして
なんでも質問してくる奴らばっかでウンザリした。

日本語wikiがあれば、そういうタイプの人達も情報集め易いかなと思ったけど
編集する少数の奇特な人に情報マダーとか催促して負担かけるのが目に見えている…
542名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:50:46 ID:jplnUP1n
クレクレされていやならスレ見なければいいのにね^^;
自分にクレクレされてこまっちゃーうって自意識過剰じゃね?
543名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:51:39 ID:JZe+zMu6
>>539
クレクレされて君に何か困ることあるの?
君のレスのほうがゴミクズで迷惑なんやけどw

早く何処のサーバーで遊ぶのか教えてくれよ
544名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:53:52 ID:bZKz7xyY
>>543
リセットされるβで遊ぶ鯖聞いてどうすんの池沼くん?w
headstartで実装される鯖名の公表なんてまだなんだけど?www
545名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 00:59:51 ID:bimegPP4
つか煽りにまじレスして2ch初めてか?
沸点低い奴はRomてろよ。

おめーも荒らしだよ
546名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:01:40 ID:e8l9YyYw
おい、クソバカボンクラカスども
日本語Wiki な、実はどうでも良い
作りたきゃ作れ、許可してやる
プレイヤーが増えるのは大歓迎だ
糞雑魚が多ければ多いほど俺様が楽しめるからな
そういう訳で、糞雑魚ボンクラカスホイホイの日本語Wikiには期待しとるよ
547名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:02:18 ID:JZe+zMu6
>>544
君に迷惑かけるとあれだからさー違うところで遊ぶよ
ベータテスト中も日本人と遊びたくないんだろ?
本番スタートの時はまた教えてくれれば他へ行くから心配するな

548名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:04:16 ID:aNy4yrk6
>>541
ご愁傷さまです
普通そういうタイプの人はこっちが誘わない限り
自分で理解できない所に入ってこようとはしないから
考えすぎなようにも思うけどね

情報マダーとか言われても
無視すりゃいいだけ
wikiがあれば編集はそりゃするけど
そんな全部の面倒みてやる義理はないからね
549名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:04:21 ID:bZKz7xyY
>>547
お前それが人に物を教えてもらうときの態度だと思ってんのか?
それ相応の態度取れやカスが
これだから質問厨は・・・
550名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:07:11 ID:e8l9YyYw
>>547
糞雑魚が自意識過剰
お前程度の存在感はチワワのケツ穴にこびりついた糞カス以下だから気にせず好きにやれや
551名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:07:16 ID:JZe+zMu6
うはは
やっぱり君と一緒にプレイしたくなってきたよwww
今日はもう寝るぜ
552名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:08:13 ID:bimegPP4
薬でuperぎみになってる基地外の相手してスレを荒らしたいわけ?
553名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:11:54 ID:cu6jRxUA
>>548
レスありがとう。
ついつい溜まっていたガスをぶっ放してしまった。醜態sorry
確かに浮かれ気味で質問歓迎的なニュアンスを醸し出してたかもシレーヌ
面倒くさいけどOβは名前変えて1からやり直すわ。

今はスキル内容がコロコロ変わっているから
wiki更新するとしたら大変そうだなぁ・・・

>>546
Monsieur Von Clarkus!!
554名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:16:31 ID:aNy4yrk6
だねぇ・・・
スキルはこの間のβ中にも追加と変更入ったしねぇ
まあ、それを含めてあれこれ考えるのが楽しいからいいんだけどね
手間は掛かるけどソウルさえ揃えれば入れ替え簡単だしね
555名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:20:16 ID:peHpxjxH
lv26までのmapはGだとひたすら薄暗い森は本当にマイナスポイントだわ。外人が「おれは現実でもこんな感じの所に住んでるから気にならないぜ」みたいなこと言っててわろた。
556名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:23:57 ID:bBfw3f+4
ログ読んでるだけで恥ずかしくなるからちょっとやめて
557名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:25:26 ID:zctC5KF3
クライアントダウンロードして7.5Gのパッチ当て中
いつでもこいやぁあああ!!!
558名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:28:24 ID:cu6jRxUA
>>555
Gloamwoodだね。
蜘蛛が沢山いる場所に、糸で絡めとられた人間が木に吊られていたのがショッキング!!

DのStonefieldは青空と山々に囲まれた峡谷で
オーガ(?)同士が喧嘩してたり、なかなか和めた
559名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:30:48 ID:bZKz7xyY
序盤の移動はGの方が楽だがな
Dはstonefieldのワープポイントまでが長い
560名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:38:44 ID:peHpxjxH
>>558
そういや蜘蛛の巣だらけの場所あったな〜あまり長居したいと思う場所が少ないんだよな。
Gloamwood拠点の長の螺旋道は見た目はいいが報告面倒過ぎて帰るときは毎回飛び降り自殺してたわw
561名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 01:53:08 ID:cu6jRxUA
>>560
飛び降り自殺やったわ〜
一回なんだか生存しちゃったら「Are You Nuts!」って
Achievementsもらえてワロタ

>>559
首都とstonefieldの間にワープポイントがもう一箇所あってもいいよね。
562名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 02:37:37 ID:4JwqsGhP
>>508
作成始められていましたか、すいません。m( )m
こちらで、table_editを実装しときます。

>>531
ご指摘どうもです。
今は修正で頻繁にクリックするんで、スクロール避けるために右においてます。
後でなおそうかなぁと

563名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 02:43:39 ID:zctC5KF3
βで登録したアカウント管理からプレオーダーでCEを買うのと
STEAMからCEを買う場合のオマケって変わらないような気がするんだけど
それならβのアカウント管理)(公式)から買ったほうがいいのかね?
564名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 02:50:05 ID:0SRT27DI
うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…日本語wikiキタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
      _ ,, ‐----‐ ,,___
     /|    ,,-: :´: : :--‐、`ヽ
     / |  //|`\/\|ヽ: ' ――⌒'―‐--――ヘ
    /  | /: /|ヾ|    ○ \\、: : :: : : : : : : : :: : : : 〉
   /  ∨: : : | ○     、、 ヽ:`.―――――ァ´:./
   ` - ,|: :ヽN、、、 _ ,,.-:´ `、  )) ヽ:ヽ     /: :/
     |: : \\  {: : : : : : :j /ミ}\|: '-.  /: : : /     ,、、
     / : : : |: :|  ヽ: : : :///: : \ニフ  /: : : /     }: :ヽ_
   /:/::/:と|: :|` ーt─ イヾ/:|\: :|~ヽ /: : : 〈___/: : : 〉
  |: :|{: : {:/ヽ|: :|`\| `\| `、:|  ー,`i  \: : : : : : : : : : : : /
  j: :jヾ::ヽ._|: :|\ \    ~`-<: : >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |: 「 〈 r-'::r─'`L`∠___ノ◎ソ  こ、これは乙じゃなくて
 /:_:フ 'ー'ー`    /◎_◎_◎/  触手でゲソ!
            `7-,──-t´|   変な勘違いするなでゲソ!
565名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 02:54:07 ID:peHpxjxH
>>563
おれはまだ予約してないからあってるかわからないけどSourcestone Runeの属性が買ったところによって違うんじゃないのかな?
566名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 02:54:13 ID:W5AflMS7
>>563

値段同じなら公式で買えば良いんじゃない
Steamでいくらで売ってるのか知らんけど、安い方が良かったので俺はD2Dで買った

コードの入力と、プレイ料金の決済方法を設定させられた
公式で買うと勝手にアカウントに紐付けされるんじゃない?
567名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 02:59:42 ID:zctC5KF3
>>565-566
ありがとう、調べてみたら確かにそうでした。
(Steam): Fire touches
(Trion direct and all other 3rd party digital retailers): Death touches

Trion directならSteamのクライアント通さないでゲームがプレイできそうだからダイレクトにしようかな。
チラウラですみません。
568名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 03:12:46 ID:zctC5KF3
あと、値段は公式・Steam共に同じ$59.99でした。
公式はプラス購読料(1ヶ月or3ヶ月or6ヶ月)も選択する形式になっています。
569名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 03:17:28 ID:My2bNH/L
予約特典の属性ストーン(?)って実用アイテムというよりむしろ見た目アイテムなのかyo!
youtubeでrift解説見てたら
武器ルーンで何回でも使える、使うと武器にエフェクトが付くって書いてある
見た目厨の俺は予約しないと取り返しが付かないんだろうか?
一番人気はどうみても炎だろうな、、steamか
570名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 03:40:47 ID:peHpxjxH
生産で後々作れると思うけどね
571名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 03:46:47 ID:e8l9YyYw
ボンクラカスどもが
選ぶ基準は自分がプレイする種族が持ってるレジストと同種の物を選べ
572名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 04:08:39 ID:xlOCUNJ9
こんな奴らをぶち殺せるのかと思うとワクテカが止まらんな
はよ始まれ
573名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 04:38:40 ID:e8l9YyYw
>>572
ディスプレイの前でマジ泣きさせてやりたくなるだろ
574名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 07:17:15 ID:WTl2JnsA
Omaera von Kuracus
ドイツの貴族みたいでカコイイ
575名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 08:44:08 ID:99IXhL7M
とりあえず、 Von Kuracus ってGuild立ち上げてくれ。
俺は入らないが・・・。
576名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 09:29:42 ID:elN4HDZg
ググレカスでいいだろ
577名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 09:34:30 ID:s+YpMnx4
>>562
コンテンツ膨大なゲームの時は右メニューもありかと。
そこまでじゃないなら左メニュー統一でいいと思うけど。
どっちでもいいっちゃいいけど、出来ればメニュー展開型のは避けてほしい。

俺もWIKIで右メニューとか最初はどうかと思ってたけど、
EVEのWIKI使ってたとき、情報多いなら便利だと思った。

参考 http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/
578名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 09:57:31 ID:s+YpMnx4
>>567
Steamも恐らく直接起動でいけると思う。公式の方で課金するときに、
Steamで発行されたコード入れて紐付けされるだけ。

クレカ登録とかめんどくさなければTrionにしてやったほうが喜ぶと思うけどねw
579名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 10:01:34 ID:PBblBsSx
WoWと比べてどんな感じなの?
580名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 10:37:16 ID:wUqFEUJ+
CE特典のバックは結局バック2つになるって訳ではないんだよね?
最初から持ってるバックがPowerUpするってだけ?
581名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 11:14:57 ID:cKgc6njC
>>508
>>513

来週までたっぷり時間あるし日本語Wiki作成してるなら手伝わせてください。
糞外人どもと戦うには仲間が必要ですよ。煽りに来て楽しんでるの相手に意見聞いても意味ないっすよ。

Wikiの編集とかやったことがないので許可もらえればひとまずZAMからどんどん
コピペ貼り付けぐらいはやります

582名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 11:52:50 ID:5YtTxn2H
G側で集まって、日本人タイムだけでもDに対して優勢になれるようにしようぜwwww
583名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 12:13:00 ID:4JwqsGhP
>>581
wiki右上にある「テーブル作成について」で、
Googleスプレッドシートの共有先を記載してます。
概要やらCasttime等の穴埋めを行っていただけると助かります。
584名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 12:27:02 ID:cKgc6njC
>>583
rgr!!
585名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 12:45:33 ID:r7GWQeIs
ZAMに日本語って加えられないの?FF14のZAMだと日本語選択できたけど
586名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 13:26:45 ID:l4q7yWoC
2勢力だけど、対人部分は人口差あっても遊べそうかい?
587名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 13:48:42 ID:hdHlP/pd
炎のエフェクトって、WarのRiftbladeの3つめのスキルでつけられるよ
588名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 14:29:37 ID:SoczQ+IT
>586
チョンゲのAIONみたいに第3・4勢力としてRIFTから沸いてくるMobがいる
これをGM側で恣意的にコントロールできるかどうかで決まるんじゃないの?
こいつら使ってユーザーがMPKできるなら、それはそれで面白そう

・・・けど、人数差開き過ぎちゃったら、なにをどうしようとも駄目じゃね?
589名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 15:06:18 ID:VdAZj74I
warfrontのマッチングをGrpならGrp同士で、soloならsolo同士でってバランスよくしてくれればフィールドがお通夜でも楽しめるんだけどな
590名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 15:59:14 ID:e8l9YyYw
ギルドグループの対戦待ちが出来ると熱いんだがな
591名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 17:02:27 ID:jCi+r9SP
warfrontのマッチングをsoloとgrp分けてない時点でお察しだよ
野良は餌でしかないし、すぐ過疎る
592名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 17:16:17 ID:bBq9LFmw
負け犬、乙
593名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 17:31:45 ID:bxu7emnn
>>591
そうそう、お前みたいな泣き言垂れ流しヘタレクソバカボンクラカスをいびり倒すのが楽しみなんだよ
594名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 18:07:16 ID:Zp2tf/hA
グループやレイドでまとまって指揮系統のしっかりした集団vsソロ集団って地獄絵図みたいになるよ
595名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 18:21:53 ID:bBq9LFmw
君らが言う地獄絵図なんてMMO創世記の修羅場に比べたら
遊園地みたいなもんだから、そんなこと百も承知だからw
596名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 18:22:14 ID:B7p1DsxI
そんなもん対人ゲーなら何でも同じだろ
MMOは必ず野良でツエーさせろってアホが湧くから困る
集団戦に負けて悔しかったら自分で人を集めてPT作るか
強い奴にペコペコして集団に入れさしてもらえよ
597名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 18:50:51 ID:lLAXhvFY
いつまでゲームやってんだよw
598名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 19:17:12 ID:oRehY+gd
>>597
死ぬ直前までやってるに決ってんだろが
599名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 21:24:33 ID:0wDDcPJJ
Wikiの中身薄すぎやな
600名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 21:39:18 ID:0wDDcPJJ
なんか専ブラでかけねーと思ったら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1297258382/565
こういうことかめんどくさい仕様導入しおってからに
601名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 21:58:15 ID:c//QaRmI
>>599
じゃあ手前が充実させろや
文句ばっか言ってないで少しは手伝え
602名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 22:00:57 ID:5YtTxn2H
正論だな
603名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 22:26:04 ID:bBfw3f+4
洋ゲーエリートは片っ端からNGにしとけよ
604名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 23:03:01 ID:0wDDcPJJ
公式のWarriorを約してWikiに書いてみたけど
途中でめんどくさくなった
605名無しさん@いつかは大規模:2011/02/10(木) 23:08:06 ID:PDxNE7e2
よし、俺様が巧妙かつ致命的な誤訳して日本語Wikiを編集しまくってやるから待ってろ
606名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 01:32:30 ID:PohsKVO4
ZAMの充実度すごすぎるな。
デザイナーもコーダーもいそうだし、ここって広告だけでやってんのかね。
あっちは、市場でかいし、英語でサイト作れば桁違いにアクセス稼げるだろうし裏山。

日本じゃ必死こいて情報サイト作ったって広告収入なんて雀の涙だしよ。
今回Wiki作ってくれた人もレンタルのWikiで正解だよ。あんなの個人で広告使えるように
Wikiなんか作成管理しようと思ったらかなり過酷な重労働w

ちなみに上で広告云々騒いでた奴いたけど、レンタルWikiの広告なんて
管理人に一切広告収入なんて入らないぜ。Wikiのシステム運用・メンテしていくの超めんどいから
レンタルしたってだけだと思うし、今ゲームサイトのWikiなんてみんなそう。

下手に個人運用したりするとその人が飽きた途端にWiki自体が死亡しちまうからな。
レンタルWikiにしてある分には何とか継続できる。
607名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 01:50:19 ID:qDBLC7rl
ZAMとかって、クライアントのプログラムを解析して情報得てるようだな
608名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 02:10:06 ID:Z4m4GOz0
ボランティアにはそれなりの対価を支払ってもいいけどな
心が狭い奴が多いから日本語wiki()なんて実現しないが
609名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 02:50:00 ID:sUaeN1nE
そもそも寄付文化が欧米のものだしな
610名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 10:54:19 ID:PohsKVO4
>>609
広告に寄付文化とかは関係ないぞ。
寄付のつもりで広告踏んで成り立つような形ならPPC広告のシステムなんて成立してないわ。
611名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 11:22:34 ID:KAGK4A4g
いい加減スレチは止めろ
612名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 12:58:44 ID:Yv6YgBVU
みな暇してるんだよw おちつけよw
613名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 13:04:54 ID:HO9+tAC+
WikiのSoul関係は原型がまだ未完成だから
雛形が完成するまでは第三者が下手に弄らない方がいいかな?
614名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 13:11:09 ID:liBt29sn
リフトスレ創設者ボン・クラーカスからのメッセージをお読みください
615名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 13:46:21 ID:Yv6YgBVU
>>578
あ、Steamで購入して待機中だけど。
起動だけSteam管理してるけど、アカウントやらとかは
全部Trionだったよ。

Steamから起動するといつものRiftクラウンとが立ち上がるから
そのまま今まで使ってたアカウントでいけた。
616名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 19:03:24 ID:PohsKVO4
>>615
それってSteamからダウンロードしたクライアントだからってだけじゃないかな?
Trionからダウンロードしたクライアントでプレイすれば、Steamから購入してようが、あとは
Steamは一切必要ないと予想。
617名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 21:10:14 ID:tpz8AT1X
ただの販売店だw

販売店ごとに違うほうが怖い
618名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 21:21:24 ID:PohsKVO4
>>617
いやそういうことじゃなく、たのゲームだとSteam起動しないとゲームすら起動しにくいのもあるよ。
ランチャーが全てSteamになってるから。クライアントが少し違う場合もあるしね。
Steamにログインした状態じゃないとゲームクライアントすら起動しないのが面倒なこともあるし。

MMOタイトルの場合だとSteamから購入するとコードだけ発行されて、MMOのパブリッシャーの課金ページで
コード入力して紐付けされる。ただそれだけのための販売となってるケースだと、クライアントは
パブリッシャーのものでまったく問題ないし、以降、Steamにログインしなくてもよくなる。
619名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 21:32:15 ID:Yv6YgBVU
>>618
意味が分かった。Riftだけ起動したいのに
いちいちSteamまで起動しないといけないんじゃないかってことか。

念のためにSteamappにあるRift単体だけでも起動できたよ。
気になるならSteamはお勧めできないな。俺は管理が楽だからSteam.
620名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 21:44:30 ID:PohsKVO4
>>619
それもあるんだけど、気にしてるのはTrionのオリジナルのクライアントが使えるか使えないか、かな。
まぁ今は試せる訳ないんで仕方ないけど。

MMOタイトルだからちょっと違うけど、パブリッシャーのオリジナルのゲームクライアントと
ランチャー部分とかが若干異なるせいでMODだとかの当て方が違ったり出来なかったりする
ゲームも稀にあったりするからね。

AddOnとかパッチとかまぁまず大丈夫だと思うけどさ。

621名無しさん@いつかは大規模:2011/02/11(金) 22:01:39 ID:tpz8AT1X
PvPのあるMMOでパッチの差が出たら、ゲームにならないでしょ...
622冒険の書テスト:2011/02/11(金) 23:20:20 ID:IgDkGebt
WoWでいうとG=Alliance D=Horde って感じ?
623名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 00:06:54 ID:pjvH/4Qk
>>622
全然違うよー
624名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 01:41:42 ID:08D3o/VD
>>620
考えすぎww そこまで気になるならSteamやめたほうが良いよw
SteamでもかなりのMMOGameあるから。

ただSteamクライアントから起動しないといけないぐらいの差しかないよ。
たしかにゲームによってSteamとそうでないもののやり方の違いはたまにあるけど
MMOでは聞いたこともない。
625名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 03:52:26 ID:n2qb6Gos
〇〇さんがRiftをプレイしてます、Rift過去2週間200時間とかでなけりゃsteamでいいんだがw
626名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 04:09:58 ID:msskixOW
198.8MBのパッチ来てるー。
627名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 04:43:02 ID:7YBj49a1
昨日までパッチが落ちてこないPC使ってたんだけど
たまたまRiftのβ中にPC買い換える事になって今日届いたのでパッチ当てを試したら
普通にパッチダウンロードして鯖選択まで行けた。
628名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 04:44:54 ID:PQ18MVM1
DNS変えればパッチ落ちるよ
629名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 05:00:30 ID:j3yRrwsC
>>627
Windowsのユーザー名2バイトだとダメだよ
これテンプレ入れといた方がいいな。
洋ゲじゃ2バイト使わないとか、当たり前だけどエラーメッセージとかでないから
気づかない人おおいよね。
630名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 05:06:10 ID:4q43/N93
エリートホイホイな話題やめーや
631名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 05:09:29 ID:NMYe1RXt
パッチのダウンロードで、何故PCのユーザー名が使われているのか不思議だ
632名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 05:10:10 ID:7YBj49a1
確かに前のPCのユーザー名は漢字で今回は半角英数です。
IPは全く弄ってないから、パッチ落ちてこないって人はユーザー名変えたら解決するのかも・・・
633名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 05:29:27 ID:j3yRrwsC
>>632
My Gamesのフォルダ使わないゲームだとしても、
圧縮ファイル解凍時のTempフォルダとか、ダウンロードファイル自体がUsersフォルダかもしれないし、
使われる理由はいろいろあると思うよ。
634名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 05:33:56 ID:msskixOW
まあ、今週末じゃないから、焦らなくても大丈夫だけど。って、パッチに失敗した><

>>631
パッチャーの初期化プロセスで、環境情報取得とかやってて、その展開や取り出しに2バイト対応していないAPIを使っていれば、
そこで失敗するので先に進まなくなるんじゃないかと妄想。

たしかに、MyDocumentsには保存してないし、デフォルトのインストール先にもユーザ名は含まれていない気はするけど。

パッチャーは、開発チームでどっちかというと低スキルの人が担当していることも結構あるからなー。
パッチャーやインストーラがしっかりできてるゲームは技術的な点では、安心度高い気がする。
635名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 07:44:26 ID:nfaQWn8G
このゲームの保存先がユーザ配下の
APPDATAだよ、インストール先位調べろよ
636名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 11:37:51 ID:9b0Id1As
普通、システムの入ってるHDDはパーティション分けて
システム用、データ用ってわけてるよね?
分けてるのにそのままシステム用の方にいれちゃうわけ?
637名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 11:49:43 ID:evYlSTGF
>>636
パッチャーが作業用に使うフォルダーが問題って話で、だれも
ゲーム本体のインストール先の話はしてないだろ。
638名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 13:01:23 ID:HgcYCTW5
どこの鯖でするか
639名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 13:16:54 ID:B+Cg/6sG
ゲームに限らず、管理者権限絡むソフト多いから、2バイトの名前はやめるべき
フォルダとか認識してくれないよ
640名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 13:19:23 ID:08D3o/VD
お腹すいた。何を食べに行ったほうがいい?
641名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 13:23:42 ID:9b0Id1As
ハンバーガー3個とナゲット2個でワンコイン
642名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 13:28:28 ID:bTbiHtk2
raidやパーティの組みやすさを考えると、
鯖だけでなく、DかGかも決めないとね。
643名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 13:56:25 ID:PQ18MVM1
Congratulations!
You’ve been invited to participate in the RIFT^(TM) open beta!

The RIFT beta concludes with a final, glorious event -- Telara the Merciless --
a six-day open beta set to begin Tuesday, Feb. 15, 2011 at 10:00 AM PST (18:00 GMT),
and run through 10:00 AM PST (18:00 GMT) on Monday, Feb. 21, 2011.

Follow these instructions to join this beta event:

1. Download the RIFT beta client linked from your account page.
2. Run the installer and follow the directions.
3. Run the Patcher: Navigate to where you installed RIFT in the START menu and
click the PLAY RIFT shortcut. Enter the Email Address and Password used for your
Trion Worlds account and log in.

Download RIFT Open Beta Client
http://update2.triongames.com/patcher/public/Rift_BETA_Patcher_setup.exe

PLEASE NOTE: If you already have the RIFT beta client installed, just log in and update.
There’s no need to download again.

As you play RIFT, make sure to visit the beta forums and tell us what you think.


Open beta -- Telara the Merciless
A tireless and unending force, the planes continue their assault on Telara.
The final (beta) battle is at hand and the fate of the world depends on the courage and
strength of Telara’s champions. Become one of the Ascended and fight back against
a world that promises to snuff out the last bastions of hope.

Play to Win!
Defeat any dungeon boss and you could be eligible to win an NVIDIA 460 video card!
Terms and conditions apply, click here for details. And In-Game Prize Packs will be given
away to ten (10) select players who complete the objective!

Don’t forget, we need your feedback!
You have two ways to send us your feedback: in the beta forums or by using the in-game feedback button.

FEEDBACK IN THE BETA FORUMS

Go to the START menu where you installed RIFT and click the RIFT Forums shortcut.
This should launch your web browser to the forum where you can sign in and
find instructions for posting feedback. The beta forums are a special section
of the RIFT forums visible only to participants of the beta event.
You'll have access to the beta forums from the beginning of the beta event and continuing
for 48 hours past the end of the event. You can also access the forums directly
at http://forums.riftgame.com/.

FEEDBACK IN THE GAME

While in the game world, click the feedback "?" button located near the MENU button
at the bottom left of the game screen. Enter your comments and press SEND.
We read all feedback and value your comments.
To ensure that our emails are not filtered to your junk folder, use your email program
to set trionworlds.com as a safe sender.
We look forward to seeing you in Telara!

The RIFT Team
Trion Worlds, Inc.
www.RIFTgame.com
644名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 14:16:33 ID:nfaQWn8G
必ず2chで鯖決めするやついるけど、
一緒に遊ぶんでくれる仲間がいないと
宣伝してるようなもんだろ、2chするまえに
コミュニケーション能力磨けよw
645名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 14:18:19 ID:9b0Id1As
>>644
何か忘れてませんか つボンクラカス
646名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 14:21:43 ID:rlgRFemd
>>645
お前の仕事は
Orera von Kuracus
のギルドを立ち上げることだ。
647Omaera von Kuracus:2011/02/12(土) 14:35:07 ID:UVLG0WlU
ほんとお前らってボンクラカスだなww
648名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 15:55:09 ID:j3yRrwsC
テンプレ用。間違ってたら訂正頼む。

Q,公式サイトが見れないんだけど?
A,Google Public DNSに変えると見れるようになります
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/

Q,クレカしか課金できないの?
A,現時点ではありません。PayPal、ゲームカードは対応予定があるようです。
 デビットカードで使えるもの
 →楽天デビットカード
 http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/

Q.パッチ(クライアント)がダウンロードできません
A.Windowsのユーザー名を半角アルファベット(1バイト文字)にしてみましょう。

Q.開始までのスケジュールは?
オープンβ .2月16日(水)〜2月22日(火)
先行スタート 2月24日(木) ※PreOrder購入の人のみ
正式スタート 3月 .2日(水)
649名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 16:07:17 ID:CXLwPj6b
必ずスケジュールは日本時間て聞くカスが居るから書いた方がいいよ
650名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 16:20:40 ID:NMYe1RXt
Oβは15日AM3:00〜じゃね?
651名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 16:24:02 ID:NMYe1RXt
と思ったが16日AM3:00〜かもしれん
652名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 17:49:30 ID:CvDTnY4t
War hammerみたいに即廃れなきゃいいがな
653名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 17:55:11 ID:nfaQWn8G
>>652
気にするなお前みたいな奴は
何のゲームやっても長続きしねーから
654 冒険の書【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/12(土) 18:19:54 ID:BJA4La/F
はぁはぁ、次のβまで待てないお
655 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/12(土) 18:34:22 ID:rjRsmPw+
待ちきれないお
656冒険の書【Lv=99,xxxP】 :2011/02/12(土) 18:39:13 ID:UVLG0WlU
クソバカボンクラカスどもが!
657名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 18:44:37 ID:BnlPWzZR
T3入りしてからのかそっぷりにはびっくりしたよな。
658名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 19:17:35 ID:aPiLqowj
WoW 全知全能の神
rift 高学歴のエリート社員

って感じ
659名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 19:47:02 ID:nfaQWn8G
>>658
で、お前は高卒引きこもりニートの人生落伍者

って感じだな
660名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 20:09:26 ID:UVLG0WlU
>>659
クソバカボンクラカスさんお疲れ様です。
661名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 20:14:32 ID:QwO9yLc4
>>660
お前は自分の言葉でしゃべることもできない中卒脳筋馬鹿

って感じだな
662名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 20:27:24 ID:UVLG0WlU
http://www.youtube.com/watch?v=LJdQ-adH3VI
ドワーフのレイシャルスキルの落下ダメージ低減のはずが、ぜんぜん機能してないな
663名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 21:40:45 ID:bDOMKleH
次のβまで待ちきれないぜ!

メールきたら、余計に禁断症状出てきただろが。
664名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 21:52:46 ID:EptOE6dx
じゃ最強クラス語ろうか
665名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 21:54:04 ID:QwO9yLc4
下手糞がクラス語っても仕方ないだろw
666名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 22:05:26 ID:N/7nZowH
ニート最強
667名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 22:05:42 ID:B+Cg/6sG
ドワーフだけ移動系の恩恵がないのに、落ちても死ぬとか可哀想すぎる
668名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 22:09:33 ID:NMYe1RXt
ドワーフの走り方は後ろから見るとなんか可愛い
669名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 22:23:20 ID:WYrD3lVA
おい、クソバカボンクラカスども
騙りすんなボケカス

で、最強クラスとかバカか?
糞雑魚のお前らは何でやろうが一緒
糞雑魚は糞雑魚
糞雑魚がプレイするなら全て結果は同じ糞雑魚
どんなに洗練されたビルドだろうが、糞雑魚がプレイすれば糞雑魚
解るだろ?糞雑魚ボンクラカスのクソバカども

俺様が現時点で最強クラスと思うのはJSDだな
ソウルは教えてやらない
670名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 23:03:10 ID:QwO9yLc4
>>669
誰もてめーと同じ鯖で遊ぶ奴なんかいねーから
一人で隔離鯖で最強でも語ってろよwww
671名無しさん@いつかは大規模:2011/02/12(土) 23:54:00 ID:j3yRrwsC
ksbkbcksは、ロールプレイなんだろ
672名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 01:03:48 ID:X/TiLJK7
pcで書けないんだが。
673名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 01:52:32 ID:IMOBRMIN
はい
674名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 02:20:16 ID:4JWOmexH
数百円のモリタポすら買わずに携帯から愚痴ってる男の人って・・・
675名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 04:19:59 ID:tSSN8edg
>>383
俺から言わせりゃ4dNやらHalenなんて単語出してくる時点で新参もいいとこだな。
676名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 05:34:52 ID:4JWOmexH
ということはおまいは40歳か。
677名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 06:50:39 ID:HOX43E0e
またパッチきてる
678名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 08:47:59 ID:oEvmxGTN
FFやAIONから厨房が流入しすぎ
679名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 10:11:18 ID:ELDMwgyj
ニートが最強クラスって間違ってないな
680名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 10:36:23 ID:oEvmxGTN
ニートのどこが最強なんだよ、カスだろ
最強は公務員、給料は大手企業並、ボーナスウマー、でも残業無し
毎日定時に帰ってゲーム三昧、有給も使い放題、時間もあって金もある
ニート、あるのは時間と中身のないスカスカの自尊心
681名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 10:46:09 ID:pJpQJ3Se
いまβ登録したんだけど、ベータイベントやらに招待されてないからだめだって
VIPコードも無いしプレオーダーも行ってないけど、このまま待っていればいずれ届くのかな?
682名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 10:59:15 ID:7bH/KnWV
>681
コード入手方法も書いてあるだろ。
しっかり嫁。
683名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 11:20:22 ID:oEvmxGTN
>>682
お前、オープンβの意味理解してる?w
684名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 11:28:21 ID:KmzRQzOB
>>681
しばらくまてばメールで案内送られてくるし、ベータイベントlもアクティブになるよ。
正解だったら送金よろ
685名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 11:30:56 ID:KmzRQzOB
!ninja
686名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 12:17:29 ID:TT9gL6rq
>>681
>>643から蔵落としときんしゃい。
687名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 12:33:17 ID:exP9ZJv1
ttp://www.riftgame.com/en/beta/index.php
つか、βサイトトップページの右側「BETA FAQ」で
説明が出てるのに、それすら見るの面倒だったの?
688名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 12:36:27 ID:fuoJHhng
BF3やるわ
MMOは前のでやり尽くしてしまった
689名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 12:46:06 ID:4JWOmexH
洋ゲはEQ、DAoC、EQ2をやって、今回RiftのBetaとWoWのTrialやってみた感想。

【クエスト】 WoWが若干いい。バリエーションがあるからだと思う。
やっててニヤっと笑うような演出が少なからずあった。

【UI】 若干WoWが上。AddOnいれるとWoWが相当上なんだろうけどそこら辺は分からず。
ただし、拾った装備品と現在の装備品を見比べられるのがWoWにはなくて不便だった。
クエスト報酬選択時は見比べられるのになぜバッグに入るとできないのか謎。
Riftは解像度1920でもUIがあまり小さくなってくれないので邪魔くさいのが気になる。

【グラフィック】 WoWは洋ゲ特有のキャラのバタくささはあるが、背景とか粗い癖に雰囲気出ててすごい。
全体的には最近のタイトルであるRiftはもちろんいいが、WoWすげーな、と逆に思ってしまった。

【全体】 Riftの方が微妙にだが面白かった。PublicQuestのおかげと、やはり人の多さ所以だろうけど、
WoWは人数多いといってもやはり序盤Lvだとほぼシングルゲーだからやってて寂しい。
RiftはBetaだからだけど、チャットが常に活気あってやってても人がいる世界を感じられる。
WoWは、種族ごとに別れてスタートのだから、さらに初期の過疎り度合いがでるんだと思うが。

蛇足だが、ここまでWoWクローン化させちまったRiftはあまり似すぎてるため、逆にコンテンツ量とか
UIのまずさとか、運営の対応とかあったりしたら即座にWoWと比較されちゃうため逆にしんどそうに見えた。
とりあえず、3ヶ月ぐらいはRiftやってみようと思う。 ※全て個人的な感想なのであしからず
690名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:09:55 ID:j5rxkCw9
自分の日記はチラシの裏にでも書いとけ
691名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:11:41 ID:KmzRQzOB
案外年食ってるやつ多いだろ
692名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:20:55 ID:ZDkwb/dk
超エリート洋ゲーマーの俺が永久保存版レビュー書いてやる


【クエスト】 wowの方が量は100倍近くある上にクオリティも高い

【UI】 addonの豊富さで圧倒的にwowの勝利
addon使えない知的障害者の人にはデフォでもある程度弄れるriftの方がいい

【グラフィック】 riftの方が上
両方軽いがwowの方がまだスペック要らない

【全体】5,6年前wowのβとならいい勝負できるかも
今のwowとはレベルが違いすぎて比較にならない

riftのゲームデザイン的にβやサービス開始直後の人が溢れてる低レベルのマップだけは確実に楽しめるから
今評判いいのは当たり前

β6で追加されたlv35instanceのKing's Breachに行ってみたが誰のHPも半分まで減らずにクリアできる温さ
PvEはほんと終わってるから劣化BGのwarfronts繰り返すだけのゲームなんだろうが
正直それが面白いとも思えない
すぐ飽きるのは確実
693名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:26:30 ID:8H2qR4/5
258 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/13(日) 12:56:32 ID:Gb1gQW1R
今のWoWは以前の鰤の調整に比べて雑に感じる
DiaやSCと平行してるからなのかなぁ
日本人でも感じるんだからネイティブはもっと感じてるはず
超エリート洋ゲーマーの俺からの提案は
今からWoWをやるなら
まずはここでアカウント登録して試してからでもいいと思う
http://eternal-wow.com/
694名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:32:34 ID:ZDkwb/dk
最初からカンストしてるmob棒立ちエミュとかアフォかw
どんな神ゲでも糞ゲ化するわ
695名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:34:04 ID:oEvmxGTN
>>ID:ZDkwb/dk
お前も隔離鯖で活動しとけ
696名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:35:59 ID:ZDkwb/dk
まあwowのエミュなら
>>693の超過疎ってるゴミ鯖なんかより
https://www.molten-wow.com/
ここだな
今でも1万人以上が繋いでて
ピーク時には2万人くらいにはなる
697名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:40:46 ID:8H2qR4/5
262 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/13(日) 12:56:32 ID:Gb1gQW1R
RedemptionのREALMならレベル1から進められる
もちろんmobは棒立ちではない。
最初からカンスト・レベル1〜80・レベル1〜255
など自分の時間とプレイスタイルに合わせてREALMが選択できる
それが『eternal-wow』
超絶エリート洋ゲーマーの俺からの提案です。

http://eternal-wow.com/
698名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:44:18 ID:ZDkwb/dk
どこの糞スレだよURLはれや
よくそんな超過疎ってる糞鯖に誘導しやがるな
あとmobはエンドコンテンツのボス以外棒立ちだというのに
699名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:45:23 ID:8H2qR4/5
265 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/13(日) 12:56:32 ID:Gb1gQW1R
サーバの人気はここで確かめてほしい。
http://www.xtremetop100.com/world-of-warcraft

Moltenで混雑時にQueueで待たされてもいいなら
人口が多いMoltenでもいい。

俺は待たされるのが嫌なので
Moltenからeternalに移住。

これが
超絶エリート洋ゲーマーの俺からの提案です。

http://eternal-wow.com/
700名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:48:01 ID:8H2qR4/5
269 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/13(日) 12:56:32 ID:Gb1gQW1R
>あとmobはエンドコンテンツのボス以外棒立ちだというのに
これはMoltenのことを言っているのであろう。

eternal-wowは棒立ちではない。
なのでやっぱり
超絶エリート洋ゲーマーの俺からの提案は
http://eternal-wow.com/
です。

701名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:50:34 ID:ZDkwb/dk
ゴミカスID:8H2qR4/5は最初に
269 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/13(日) 12:56:32 ID:Gb1gQW1R
ってコピペしないと書き込めない病気なの?ww
702名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:53:53 ID:ZDkwb/dk
eternal-wowで弓うったがmob棒立ちだったわ
どんだけ糞なんだよこの鯖
そりゃ超過疎で誰もあそばねーわ
703名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:55:18 ID:8H2qR4/5
280 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/13(日) 12:56:32 ID:Gb1gQW1R
>ってコピペしないと書き込めない病気なの?ww
はい、俺は疣痔持ちの病気です。
たまに糞すると肛門の中から疣が出ることがあります。

そんな疣痔持ちの
超絶エリート洋ゲーマーの俺からの提案は
もちろん
http://eternal-wow.com/
です。
704名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 13:58:42 ID:8H2qR4/5
280 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/02/13(日) 12:56:32 ID:Gb1gQW1R
>>702
疣痔持ちの俺が
Moltenでmob接近ではもちろん棒立ちでした。
これを見た瞬間に俺の肛門から疣が出るぐらい糞だったので
eternal-wowへ移住を決意。

eternal-wowへ移住してからは俺の疣痔はだいぶ安定している。

そんな疣痔持ちの
超絶エリート洋ゲーマーの俺からの提案は
もちろん
http://eternal-wow.com/
です。
705名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:01:42 ID:/j0HJGHP
どうやらスレにリフトが沸いちまったらしいな
706名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:01:46 ID:ZDkwb/dk
eternalがどんだけしょぼいcore使ってるのかすら知らないんだろうなID:8H2qR4/5は・・・

カスタマイズされたmangos2に比べたら本当にゴミレベルだというのに

だからhttp://eternal-wow.com/が超過疎ってて誰も遊んでないんだが

こんな過疎ゴミ鯖を自慢げに貼る情弱が哀れだ・・・
707名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:04:36 ID:ZDkwb/dk
>>704
頭の病気は酷くなったみたいだな
708名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:07:23 ID:ZDkwb/dk
永久保存版RIFTレビュー

【クエスト】 wowの方が量は100倍近くある上にクオリティも高い

【UI】 addonの豊富さで圧倒的にwowの勝利
addon使えない知的障害者の人にはデフォでもある程度弄れるriftの方がいい

【グラフィック】 riftの方が上
両方軽いがwowの方がまだスペック要らない

【全体】5,6年前wowのβとならいい勝負できるかも
今のwowとはレベルが違いすぎて比較にならない

riftのゲームデザイン的にβやサービス開始直後の人が溢れてる低レベルのマップだけは確実に楽しめるから
今評判いいのは当たり前

β6で追加されたlv35instanceのKing's Breachに行ってみたが誰のHPも半分まで減らずにクリアできる温さ
PvEはほんと終わってるから劣化BGのwarfronts繰り返すだけのゲームなんだろうが
正直それが面白いとも思えない
すぐ飽きるのは確実
709名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:07:46 ID:8H2qR4/5
今日のエミュダンゴで釣れた雑魚
抽出 ID:ZDkwb/dk (7回)

WoWの宣伝に来る奴はエミュで釣るのが常套手段。
自分の目的を忘れ
面白いように入れ食いするからやめられない。

結局コイツはエミュ厨か?
お前は当初何の目的でやってきたんだ?
WoWの宣伝だろ?
エミュの宣伝か?

まだまだ楽しめそうだ。
710名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:11:08 ID:ZDkwb/dk
完全論破されて地をだしたゴミカスww
ID:8H2qR4/5

疣痔持ちはくせーからだまってろや汚物が
RIFTスレってこんなのばっか住み着いてんのかよ
711名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:15:43 ID:ZDkwb/dk
wowの宣伝とかアフォかww
wowくらい本鯖で全員やったことあるだろ
ID:8H2qR4/5みたいなエミュ厨のゴミ以外は
マジで生きてる価値ねーなこいつ
712名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:16:48 ID:8H2qR4/5
>>710
抽出 ID:ZDkwb/dk (10回)
WoWエミュ厨のレビュー、大変参考になったぜ?
完全論破?
俺はエミュやったことねーけど?サイト見て適当に言っているだけだぜ?
有頂天もいいところだ。

そんな有頂天WoWエミュ厨のレビューは大変参考になったぜ?

10回もレスしているようなら、お前も十分Riftの住人だろ。
同じケツの穴のムジナなんだぜ?

お互いの糞臭い疣をすり合わせてみるかい?

713名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:17:36 ID:ZDkwb/dk
>>712
論破されて顔真っ赤にして長文っすかwww
714名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:18:52 ID:8H2qR4/5
>>711
お前は顔を真っ赤にして何をキレているんだい?
もう少し冷静になれ。
何を目的にやってきた?
エミュの宣伝だろ?
だったら目的を遂行しろ。
頭を使え。
715名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:19:52 ID:ZDkwb/dk
>>712
やったことないのに適当言うゴミカスは今すぐ死ねよ
マジでお前臭すぎるわ
716名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:20:25 ID:8H2qR4/5
とまぁ、こんな感じで
エミュダンゴを使うと延々と釣れる雑魚。
まだまだ楽しめそうだ。
717名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:21:15 ID:ZDkwb/dk
>>714
目的はβ開始までの時間つぶしに決まってんだろ
お前みたいに簡単に釣れるダボハゼみたいなのがいるからな
718名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:21:46 ID:8H2qR4/5
>>715
でエミュやりつくした
エミュ厨の君は激臭ですか?
719名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:22:32 ID:ZDkwb/dk
>>716
涙目になりながら
>まだまだ楽しめそうだ。
とか書いてるお前が可哀想になってきたわ・・・
720名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:23:31 ID:8H2qR4/5
>>719
>涙目になりながら
>>まだまだ楽しめそうだ。
>とか書いてるお前が可哀想になってきたわ・・・
とか書いてるお前が可哀想になってきたわ・・・
721名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:24:55 ID:ZDkwb/dk
あーあとうとうファビョってコピペ豚になっちゃったよID:8H2qR4/5
敗北宣言はえーなお前w
雑魚すぎてつまんねーわ
722名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:25:50 ID:/j0HJGHP
過去ログ読んでて思ったが、全く酷いスレだなwww
じゃあの
723名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:26:36 ID:fccWQZTr
同レベルすなぁ
724名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:27:16 ID:8H2qR4/5
>>721
また有頂天か
お前のWoW宣伝レスが上に上がったぞ?
ほら、宣伝しなおせよ
レビュー見てほしいんだろ?

有頂天のWoWエミュ厨くん
725名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:34:57 ID:8H2qR4/5
WoWエミュ厨の ID:ZDkwb/dk と
戯れる俺     ID:8H2qR4/5 が
お送りするショートコント
『スレで実演するリフト』
いかがだったでしょうか?

では次回2/15のβでお会いしましょう。
726名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:52:47 ID:KmzRQzOB
PvPはもう始まってるのよ。
727名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 14:54:01 ID:KmzRQzOB
危機感を覚えたWoWの屑がやってきてるんだろ
728名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:03:34 ID:IMOBRMIN
盛り上がってると思ったけどゴミID2個消したらいつも通りだった
Oβはやくきてくれー
729名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:12:07 ID:N3KHKC2u
クソバカWOWボンクラカス
お前らお呼びじゃねぇんだよ
俺様たちはRIFTに首ったけなんだよボケカス
730名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:14:30 ID:ZDkwb/dk
world of telaraとそのパクり元world of warcraftの比較

【クエスト】 wowの方が量は100倍近くある上にクオリティも高い

【UI】 addonの豊富さで圧倒的にwowの勝利
addon使えない知的障害者の人にはデフォでもある程度弄れるriftの方がいい

【グラフィック】 riftの方が上
両方軽いがwowの方がまだスペック要らない

【全体】5,6年前wowのβとならいい勝負できるかも
今のwowとはレベルが違いすぎて比較にならない

riftのゲームデザイン的にβやサービス開始直後の人が溢れてる低レベルのマップだけは確実に楽しめるから
今評判いいのは当たり前

β6で追加されたlv35instanceのKing's Breachに行ってみたが誰のHPも半分まで減らずにクリアできる温さ
PvEはほんと終わってるから劣化BGのwarfronts繰り返すだけのゲームなんだろうが
正直それが面白いとも思えない
すぐ飽きるのは確実
やっぱり劣化wowだった
731名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:16:40 ID:fuoJHhng
だからアラフォーは嫌なんだよ
732名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:22:25 ID:ZDkwb/dk
生産もカスだなこのゲーム
つまんねー上に鉱石が少なすぎて過疎鯖でも無い限りweaponとarmor smith上げは絶望的
wowに勝ってるところ1個位無いのかよ
733名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:22:45 ID:oEvmxGTN
相変わらず香ばしい奴が沸いてるな
734名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:24:02 ID:ZDkwb/dk
論理的に反論できないからってファビョらないでください
735名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:34:04 ID:KmzRQzOB
わざと煽る書き込みをして相手の反応を見る。

そしてなんどもこのスレをリロードする毎日。
だめとは言わないが寂しいよ。おじちゃんが相談乗ってあげようか。
736名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:37:51 ID:vhO+hGLW
サービス開始してから6年以上たってるWoWと、βテスト中のRift比べて
WoWのほうが凄いって偉そうに語られてもなあ、説得力無いわ
737名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:38:17 ID:ZDkwb/dk
相談とかは結構なんでちゃんとゲームの話してくれないかな?
俺しかRIFTのゲーム内容に関すること書いてないんだがこのスレ
738名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:40:48 ID:ZDkwb/dk
6年前のwowのβと比較しても
クエストは圧倒的に少ないしPvEコンテンツも完全にRIFTの方が下だけどね
739名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:42:50 ID:ZDkwb/dk
比較対象が今のゲームじゃなくて6年前のゲームってのが終わってんなこれ
しかも負けてるっていう
740名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:44:46 ID:oEvmxGTN
>>739
6年前からひたすらゲームだけやり続けてる親父wwwww
741名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:46:19 ID:ZDkwb/dk
>>740
やっすい煽りだなお前
知的障害者並みの低脳っぷりがにじみでてんぞ
742名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:50:48 ID:oEvmxGTN
煽りじゃなくて事実だろ、まあ事実を受け入れたくないのも分かるよ
3連休に1日中2chしてるかゲームしてるしか能がないおっさんだしねw
がんばれおっさん
743名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:52:18 ID:POSvIwKM
ID:ZDkwb/dk
が必死すぎワラタ
744名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:54:00 ID:VNMUF6Gi
仕事だよ仕事、小銭もらってるんだよ、こいつ
745名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:54:17 ID:ZDkwb/dk
>>742
でお前はなにやってんの?w
746名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:58:31 ID:ZDkwb/dk
唯一RIFTのゲーム内容書いてるのが俺ってひでースレだな
荒らししかいないのかよここ
747名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:58:59 ID:N3KHKC2u
>>745
いい加減にしとけよクソバカボンクラカス
さもないと悪夢を見ることになる
748名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 15:59:01 ID:oEvmxGTN
>>745
おいおい、おっさんあまりにも図星言われて動揺してんのか?
反応が、知的障害者並みにしょぼくなってきたぞ
あ、もしかして高齢知的障害者?だからゲームと2chしかねーのかw
749名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:01:53 ID:ZDkwb/dk
>>748
お前答えられないからって話そらそうとすんなよゴミカス
750名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:17:55 ID:ZDkwb/dk
反論があれば理性的にどうぞ
なければ以下がこのスレの総意になります

【クエスト】 wowの方が量は100倍近くある上にクオリティも高い

【UI】 addonの豊富さで圧倒的にwowの勝利
addon使えない知的障害者の人にはデフォでもある程度弄れるriftの方がいい

【グラフィック】 riftの方が上
両方軽いがwowの方がまだスペック要らない

【全体】5,6年前wowのβとならいい勝負できるかも
今のwowとはレベルが違いすぎて比較にならない

riftのゲームデザイン的にβやサービス開始直後の人が溢れてる低レベルのマップだけは確実に楽しめるから
今評判いいのは当たり前

β6で追加されたlv35instanceのKing's Breachに行ってみたが誰のHPも半分まで減らずにクリアできる温さ
PvEはほんと終わってるから劣化BGのwarfronts繰り返すだけのゲームなんだろうが
正直それが面白いとも思えない
すぐ飽きるのは確実
やっぱり劣化wowだった
751名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:23:45 ID:nc2tR9Qo
スレの流れがいつもより速くてなにか進展あったのかと思ったらただの不毛な争いか
752名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:24:22 ID:vhO+hGLW
>>【クエスト】 wowの方が量は100倍近くある上にクオリティも高い

6年前からあるWoWのほうが量が多いのはあたりまえで、自慢にならない

>>【UI】 addonの豊富さで圧倒的にwowの勝利
>>addon使えない知的障害者の人にはデフォでもある程度弄れるriftの方がいい

これも豊富さといってるが、上記と同じ理由であたりまえ、自慢にならない

>>【グラフィック】 riftの方が上
>>両方軽いがwowの方がまだスペック要らない

グラフィックが上で、スペックも必要なのはあたりまえの話で、自慢にならない

>>【全体】5,6年前wowのβとならいい勝負できるかも
>>今のwowとはレベルが違いすぎて比較にならない

熟成してるゲームと未完成のゲームを比較してる時点でおかしい
まともな人は、今後どう伸びて変化していくか、開発のやる気と可能性を見ている


>>riftのゲームデザイン的にβやサービス開始直後の人が溢れてる低レベルのマップだけは確実に楽しめるから
>>今評判いいのは当たり前

低レベル帯のエリアが楽しめるようにするのは、あたりまえの話
あたり前の話をただ述べているだけで、WoWとの比較になってない


>>β6で追加されたlv35instanceのKing's Breachに行ってみたが誰のHPも半分まで減らずにクリアできる温さ
>>PvEはほんと終わってるから劣化BGのwarfronts繰り返すだけのゲームなんだろうが
>>正直それが面白いとも思えない
>>すぐ飽きるのは確実

WoWの低レベル帯のIDはどれもヌルイ
PvEが終わっているっていうのは、単なるお前の感想で、なにがどう終わってるのかまったくわからない
WoWも繰り返すだけなんだが

はい論破
753名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:26:45 ID:F11mPFo3
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
754名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:28:17 ID:ZDkwb/dk
結局wowのβにすら勝てないのは当たり前って結論なのね
今のゲームじゃなくて6年前のにすら勝てないってこのゲームきついなあ
755名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:29:31 ID:woOC4vZR
思い出補正
756名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:29:53 ID:tpMArW5T
>>750

>riftのゲームデザイン的にβやサービス開始直後の人が溢れてる低レベルのマップだけは確実に楽しめるから
今評判いいのは当たり前


ゲームの目的は楽しむ事。MMOは人が少なければ楽しくない。

WOWは総人口が多くても、経験者ばかりで初期村に人はほとんどいない。

これからゲームを始める人にとってはRift>>>>>WOW

どんなにクエストの数が多くても、UIがどうの言われても、今から楽しめないWOWは選択しない。

いままでWOWをやっていた人がRiftをやるかWOWを継続するかどうかは勝手に決めればいいこと。
757名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:37:27 ID:ZDkwb/dk
初期村だけはriftの方が楽しめると思うよ
lv20くらいのmapまでは
そこまでに特化した作りだし面白いのは認めるけど
そこまでと比較して圧倒的に長時間遊ぶことになる中盤からエンドコンテンツが糞すぎるのこれ

0歳〜10歳までが楽しくて後はつまらない人生か
0歳〜10歳までつまらいないけどそこから死ぬまでが楽しい人生どっち選ぶのって話

もしかして前者選んじゃう頭の足りない子いるの?
758名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:44:09 ID:tpMArW5T
>>757

WOWは0〜80歳までが過疎でつまらなくて、81歳から面白くなるらしいけど、それを選ぶ頭足りない子いるの?

中盤つまらなくなれば、他のゲームに移れば済む話。

永住先を探すのと、ゲームを楽しむのはまた別の話でしょ?
759名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:48:33 ID:ZDkwb/dk
>>758
レベルをそのまま年齢ってチョンゲマか何かなの?
例えただけなんだけど^^;

まあ永住とか全く考えてないならこれもありだな
βだけで十分だし
760名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:55:04 ID:POSvIwKM
普通に考えたらヘッドスタートだけ楽しんだら終わりだろ
何必死になってるんだろうね
761名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:57:17 ID:ZDkwb/dk
>>758
wow未経験者っぽいから教えてあげるけど
実年齢になおせばlv85で20歳程度だよ
要はそこから

lv85までもクエストの数もクオリティも段違いだからソロでも面白いし
このゲームの20倍くらいあるinstanceは全鯖共通1ボタンでLFGできるから
全く過疎ってないし
まったくどこの誰に嘘吹き込まれたのやら・・・
762名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 16:58:39 ID:ZDkwb/dk
一番面白いところが1日で終わるからoβですら最後まではキツイだろうなこれ
いろいろなキャラ作り直したら無理やり楽しめるだろうけどね
763名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:02:06 ID:tpMArW5T
>>761

LV85までソロなんて絶対に嫌w
764名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:06:10 ID:ZDkwb/dk
>>763
このゲームと違って行きたいダンジョンに1ボタンで全鯖から人が集まるから
grp組みたきゃすぐ組んでinstance攻略にいける

なんでこのゲームdungeon finderつけなかったんだろうな
やっぱPvEはどうでもいいのか
BGはちゃんとcross serverにできてるのに
765名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:07:26 ID:8H2qR4/5
まだやってんのかよw
今、エンドコンテンツの結論を出すのは包茎早漏している
WoWエミュ厨の坊やぐらいだろうねぇ。

繋ぎゲーぐらいにしか考えていないならアリ。
また、永住は今後リリースするであろうコンテンツや調整で判断すればいい。
WoWも当初は糞でユーザからのブーイングが何度もあった後に成熟していった。
最初から成熟した熟女を求めるのは経験が浅い包茎早漏の坊やぐらい。

例えるなら包茎早漏しているエミュ厨の坊やが処女のRiftに行こうとする男性陣に
熟女いいよ〜と誘ってる感じか?

そんなにWoWから日本人が減ろうとしているのが怖いのかねぇ〜
766名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:08:52 ID:ZDkwb/dk
またこの俺に完全論破されたエミュ連呼厨かよw
wowの人口とかエミュとかどうでもいいから引っ込んでろカス
767名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:11:56 ID:tpMArW5T
>>764

全然わかってない。
パーティが集まればいいってわけじゃないんだよ。
それならMMOじゃなくてMOでもいいわけだし。

トライアルやったけど、クエストとかやってて、狩り場に誰もいないとか、資源取り放題とか、カンストまでそれが続くのは苦痛なんだよw
MMOは他の住人が世界の一部になるからいいんじゃないか。
768名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:12:49 ID:8H2qR4/5
>>766
引っ込ますのは
熟女いいよ〜と叫びならが
お前のズボンから出ている
その汚い我慢汁を垂らしている包茎WoWじゃないのかい?
769名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:14:22 ID:ZDkwb/dk
しかしこの恥知らずな下ネタ大好きな糞ガキのID:8H2qR4/5は

>では次回2/15のβでお会いしましょう。

とか書いておいてよくノコノコでてこれるな
770名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:15:47 ID:ZDkwb/dk
ID:8H2qR4/5ってリアルで悪臭すごそうw
771名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:18:56 ID:8H2qR4/5
>>769
一日中暇でリロードしまくる熟女好きのオッサンID:ZDkwb/dkとは違うんだよ。

お前しゃべりすぎるから宣伝が上に上がっちゃたぜ?
宣伝しなおせよWoWから人が減るのが嫌なんだろ?
さぁ、作業しろ。

熟女好きのいい年こいた包茎野郎。


では次回2/15からのβでお会いしましょう。
772名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:22:29 ID:ZDkwb/dk
>>771
違うって何が?
773名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:22:49 ID:8H2qR4/5
ID:ZDkwb/dkってリアルでイカ臭すごそうw


では次回2/15からのβでお会いしましょう。
774名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:23:37 ID:ZDkwb/dk
ID:8H2qR4/5みたいなのがRIFTの日本人コミュニティで待ち構えてると思うとぞっとするな
775名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:25:02 ID:F11mPFo3
仲いいなぁ
ホントうらやましい
776名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:28:48 ID:j/3ixAoW
WoWはもう終わってるだろ
これがこけようがこけまいが
鰤もやる気ないやん、あんましつこいと信者と呼ばれても仕方ないね
777名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:30:25 ID:ZDkwb/dk
課金者1200万いるMMOが終わってるのなら
それをパクって1/100にしたこのゲームは始まる前に終わっちゃうね
778名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:31:00 ID:POSvIwKM
WoWは出来がいいけど
今お勧めするなら、コンテンツが薄かろうがナンだろうが
間違いなくこっち

まあこれ以上触るのはやめてNGしたほうがいいな
779名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:31:47 ID:oEvmxGTN
いい加減NGにいれて放置しろ
780名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:32:24 ID:ZDkwb/dk
正確に書けよ
1日だけ遊ぶのならだろ
それなら俺も同意するわ
ただし1週間以上遊ぶのなら今でもwowの方が圧倒的に上
781名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:33:04 ID:ZDkwb/dk
反論できなくなったからNG宣言ですね
わかります
782名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:33:26 ID:tpMArW5T
それにWOWってホモネタについていけないといじめられるんでしょ?

やだよ、そんなゲーム。
783名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:33:38 ID:j/3ixAoW
WoWで一週間なにするん?w
何をすることがあんの?今更w
教えてほしいわw
784名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:35:27 ID:ZDkwb/dk
>>783
以上って書いてるの読めますカー?ww

まあこのゲームは3日でやることなくなるんだけどw
785名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:37:04 ID:j/3ixAoW
以上?での一週間でも同じだよ
何すんの?w
786名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:39:56 ID:ZDkwb/dk
>>785
このゲームでやれる全てのことが100倍程度ボリュームとクオリティで楽しめるね
787名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:40:54 ID:KmzRQzOB
もうお前らとお友達になれよ
788名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:40:54 ID:j/3ixAoW
具体的には?w
789名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:42:11 ID:tpMArW5T
嫁と畳とMMOは新しい方がいいに決まってるじゃん。

WOWはもうすでにみんなにまわされた後だから、名器だったといわれてもやる気おきんわ。

仮にRiftが名器でなくても、処女を開拓する楽しみがあるんだよ。飽きたら捨てればいいし。
790名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:47:29 ID:ZDkwb/dk
wowは拡張版でて新たに開拓していってるけどな
今後もでるの確定してるし

Riftはガチビルドも決まったしinstanceも簡単すぎて攻略の必要がないし
warfrontsはただの劣化BGだしまったく開拓の余地が無いし新鮮味も無いね
791名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:48:11 ID:j/3ixAoW
片栗で何が開拓されたか言ってみ?w
792名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:49:11 ID:fuoJHhng
シナリオも糞だしなこれ
メインでやるMMOの繋ぎにやる程度でいい
793名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:49:56 ID:ZDkwb/dk
* Deathwing
* Goblins
o Kezan
o Lost Isles
* Worgen
o Gilneas
* Archaeology
* Mastery
* Reforging
* Guild advancement
* Rated battlegrounds
* Heroic old dungeons:
o Shadowfang Keep
o Deadmines
* Tol Barad

どうみてもRiftよりwow拡張の方が新鮮味あるわ・・・
というかRift自体がwowの劣化版だから処女とか無理があるわw
794名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:50:01 ID:8H2qR4/5
WoWエミュ厨の包茎で熟女好きのおっさん。
ここでいつまでも熟女の宣伝してねーで
こっちでやったらどうだ?
議論したいんだろ?
http://www.mmo-champion.com/threads/845870-Rift-vs.-Wow-and-all-haters

もっと有意義な時間が過ごせると思うぜ?


風俗行きまくって玄人で熟女好きのエロおやじが
熟女いいよ〜と言っても
素人で処女が好きな男性陣を説得するのは無理。
しかも説得しているオッサンが包茎早漏ならなおさら説得力がない。


では次回2/15からのβでお会いしましょう。
795名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:52:14 ID:j/3ixAoW
>793
Raid以外すべてもう終わったコンテンツだろw
あんま笑わせんなお前w
796名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:52:55 ID:ZDkwb/dk
wowをパクって劣化しただけのriftが処女とか言ってる人って
頭弱すぎですぐ騙されるタイプだな
人生大変そうだけどがんばって生きてください
797名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:53:39 ID:nsAQk7LC
開拓()
どうせforumの受け売りしかやらんくせにw
798名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:53:54 ID:ZDkwb/dk
raid以外全て終わったコンテンツなのに
raid自体がないrift

完全に終わってる・・・w
799名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 17:59:20 ID:tpMArW5T
>>790

拡張って体位が変わっただけじゃん。どうせGW2来たらWOW終わるのに。

別にWOWを否定してるわけじゃない。
WOWの良いうわさを聞いてるから、WOWライクで新規で始められるRiftに興味あるわけで。

WOW:みんなにレイプされて病気持ちの綺麗なお姉さん。

Rift:お姉さんほど可愛くないが、同じDNAを持つ若い処女の妹。

二人から告白されました。結婚する必要はありません。

どっちと付き合いますか?
800名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:01:05 ID:fuoJHhng
カスが多いよな、ネトゲにはまったオッサンって
801名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:05:42 ID:ZDkwb/dk
>>799
wow:現在世界でもっとも人気のある完璧な美しさを備えた女性

rift:上の女性にあこがれて色々整形を試みるも元が奇形レベルなのでどうにもならなかったクリーチャー


どう考えても上選ぶだろ・・・
なんか下に誘導する罠仕掛けまくってる奴いるけど
802名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:10:59 ID:TT9gL6rq
気色悪い価値観のカミングアウトとか、脳内かブログでやってくれよん。
803名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:11:57 ID:6nBl0+3g
違う視点から言わせてもらうと、WoWで全クラスをLv80まで上げたけど、
最新拡張まではほぼオフゲー気分で、カンストからは装備増強ゲー。
レベル上げながらMMO体験が難しいので、割り切るしかない。
WoWに飽きたのもあるけど、Riftにしかない要素には新鮮さを感じる。
804名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:16:07 ID:ZDkwb/dk
wowにしかない要素っていっぱいあるけど
riftにしかない要素ってフィールドにリフト沸く以外に何?w
805名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:22:11 ID:ZDkwb/dk
残念ながら所詮wowの劣化パクりゲーだから
riftにしかない要素なんてないのよね・・・
806名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:25:12 ID:F11mPFo3
WoWスレみたけども変な奴しかいないな
なんか納得した
807名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:28:04 ID:Gzt26Ydh
早く本スレもどってこいや。。。
808名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:33:22 ID:9RdKSC/D
両方やれば問題なしだな。クライアントも月額も大した金額じゃないし。
ただ、情報が少ない中、皆であーじゃないこーじゃないとやる楽しさは
立ち上がった時しか味わえないんで、ひとまずはそれを味わうためにRiftに行く。
で、その後Riftが成長してさらに面白くなるなら万々歳。
そうなればローンチ後すぐから遊んでることも面白さを大いにプラスするわな。
そして、つまんなくなってきたり飽きてきたらヒッソリやめていくと。
809名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:37:14 ID:b/J4uacz
ウチのいちもつが粗相をして申し訳ねっす。
汚されていないアナルを見ると悪戯したくなるのがコイツの癖でして。。。
責任を持って引き取りWoW本スレに連れ帰すんで
許してやってください。
810名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:41:50 ID:ZDkwb/dk
mmo2つ同時進行とか非現実的だろ
これはwowかriftどちらか一方しか生き残れないzero sumゲームなんだよ
お前らみたいな洋ゲ初心者が誤った選択をしてるのをみすみす見逃すわけには行かない
それが俺みたいな超洋ゲエリートの使命でもあるし

あとwow本スレとかきめーから初心者の頃1回覗いたきりだわ
したらばの方がよっぽどマシだし情報もあるぞ
811名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:43:26 ID:depYaUUl
WoWスレの基地外耐性は異常
812名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:48:24 ID:6nBl0+3g
確かにwow本スレは近寄りたくない感じだね。
wowでは不自由しない状態ばかり続くと、
逆にやや不自由のほうが楽しく感じる。

そういう感覚、分かる人には分かると思う。
813名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:51:42 ID:4JWOmexH
普通に感想書いただけなんだが、ものすごいことになっててワロタ

>>ID:ZDkwb/dk [51/51]

お前のその煽りの源泉はなんなんだ。数少ない日本の洋ゲプレイヤーがお前の最大評価する
WoWから少しでもRiftに食われちゃうのが気に入らないとかそういうとこなのか?

英語もまったく問題なく、一般の日本プレイヤーを下等とみなし、Riftはやる価値なしとはっきりしている。
そんなお前がそこまで熱くWoWを語らずとも、WoWに浸って、お前が見下す日本人プレイヤーを
相手にする必要ないと思うんだが。
814名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:53:38 ID:nc2tR9Qo
[51/51]とかはじめてみた
815名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:54:08 ID:tpMArW5T
このサービス直前のアンチ発生もMMO風物詩の一つ。

いよいよだな。。。
816名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:54:53 ID:ZDkwb/dk
今日はもう書き込まないから言うが
実は俺wowやってないんだよね
これのβまですげー暇なんだわ
817名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 18:59:40 ID:b/J4uacz
いちもつ、早く本スレに戻って来い!!
シリ穴兄弟がお前の帰りを待っているぞ!!
818名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:01:06 ID:tpMArW5T
>>816

俺もβ申し込んでないから安心しろ。
819名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:14:08 ID:4JWOmexH
>>803
それ序盤から感じた部分なんだけど、Raidとか対人を積極的にやらないと
延々とシングルゲーみたいなプレイなの?

Lv80までクエストでもくもくとGrindとかは、さすがにきっついな。

Riftやってて楽しかったのは、Grindしながらもなんとなく外人とGrp組んで、丁度近くに発生したRiftに
一緒に突撃して、ちょこちょこ会話しながら何となくGrp終わってまたGrindに戻る。
ちょっと飽きたらWarFrontsをやる。こんなところだった。

WoWだとみんな極まってるから気軽にBGとかも無いんだろうし、そもそも序盤でそんなコンテンツ無い感じだったし
クエよく出来てて楽しいんだけど、いつまでシングルゲーやるんだろうなぁって感じが強かった。
820名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:19:55 ID:fccWQZTr
WoWもEQもカビ生えたMMOなんてCapまでオフゲだろ。今更過ぎ。
821名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:26:51 ID:Gzt26Ydh
真夜中OK。いつでも遊びに来いよ。

World of Warcraft part306【WoW】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1296975106/
822名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:33:12 ID:T/kMqCrI
なんか変な流れだけど

Preorderのパッケもらえることになったから登録しようとおもうんだけど、
Preorderにはいってるキー登録すれば次のβテストに参加できるって認識はokですか?
823名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:39:31 ID:Dyj8Qgr6
Oβだから登録しなくても参加できるんじゃね?
824名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:47:18 ID:N3KHKC2u
クソバカボンクラカスどもは以後書き込み禁止
825名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 19:50:52 ID:T/kMqCrI
>>823
あぁ、パッケについてるβキーは正式サービス開始直前に早めに鯖あけるからそこからプレイできるよ権利ってやつか

アカウント登録してベータキーのアンケート送っても参加権利ないよってまだなってるけど、時間がかかるのかな
焦らずちょっと様子見てみるか
826名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 20:12:47 ID:bBhxswxM
WarHammerみたいな大雑把なBombゲーに
なりそうで不安だわ……
827名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 20:15:51 ID:Dyj8Qgr6
>> 825
丁寧に書くと、今までのβはPreorderしてるか、VIPキーをどこぞで入手しなければ参加できなかった。
俺はPreorderしてないから詳しくはわからんが、キー登録しておくと特典とかお試しが出来るんじゃねーかな。
とりあえず登録してClient落として、Oβactiのメールが来るのを待つべし。
登録が済んでればメール見なくても時が来ればaccount Pageが勝手にUpdateされてるけど。
828名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 20:17:50 ID:nc2tR9Qo
Beta6までのPvPはローグの爆弾を相手に5個つけるだけの簡単な作業でキルできたけどね。
まあたぶんnerfされるけど。
829名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:02:11 ID:N3KHKC2u
>>828
ところがどっこい、更に強化されるんだなこれが
830名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:11:48 ID:6nBl0+3g
>>819
Lv80までのレベリング自体は楽しいよ。60まではレベル帯ごとに4つゾーンあるし。
ただ、たまに出会う人はほとんどalt(サブ)で、instanceに行こうにも
レベリング早いので、クエや人が集まる頃には適正レベルを過ぎて、
結局オフゲーになっちゃう。

エンドゲームのコンテンツに飽きた頃に新しいコンテンツの供給が追いつくのは
鰤の強み。Riftはその点が一番の心配じゃないかな。Mystic Stones
みたいに遅れるとあっという間に過疎化してしまう恐れがありますね。
831名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:17:22 ID:POSvIwKM
なんでそこで比較にチョンゲが出てくるのか
832名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:20:36 ID:HOX43E0e
WoWもチョンゲの部類に入るじゃん
クリックターゲットだし
833名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:21:45 ID:POSvIwKM
FPSもそうだよね
マウスで画面中央に敵持ってきてクリックだもんな
834名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:38:32 ID:eGin3qwS
いつの間にかゲームパットじゃないとクリックゲーという流れになってるのか?w
835名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:42:23 ID:HOX43E0e
>>834
ターゲットすれば百発百中なのはクリックゲーじゃね?
攻撃側の命中率と受け手回避率の処理で当たり判定があるだけで
836名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:47:46 ID:fccWQZTr
パッチ来てるな。

今更クリゲの定義を語り出すとか懐かしいな、オイ。
837名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:48:35 ID:depYaUUl
チョンゲー厨は脳みそまでチョン化してんのか
838名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:54:45 ID:nsAQk7LC
話題が無いからな

つーことでネタふり
これまでお前らがプレイしたのクラス(ソウル)について語れ
839名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:55:29 ID:POSvIwKM
ゲイ、バイ、ノンケ
840名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 21:58:11 ID:45qTd1Qd
くそi feelでパッケ版しか買えねぇ!!
841名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:05:05 ID:6nBl0+3g
Mystic Stoneをチョンゲーって呼ぶって無知だな。
吠える前に少しぐらいは勉強してこいよ。
WoWと同じぐらいaddon使えるし、日本の運営はクソだけど、
RoM自体は欧米でそこそこ人気があるぜ。
842名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:06:30 ID:4JWOmexH
>>830
なるほど。まぁ予想してたというより何となく感じてたものと大体合ってそう。
コンテンツの供給スピードはほんとそう思う。ローンチであそこまで作ってくるOrionだから期待したいところだけど
こればっかりは人が集まって売上げでないと開発費どうにも賄えないだろうしなぁ。

まぁ何はともあれ、あれだけの品質のMMOで人が賑わう今を見逃したらもうないので、Riftのローンチに期待かな。
843名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:10:59 ID:nsAQk7LC
Marksman/RangerでLv22ぐらいまでやってみた
他はやってないので比較とかは出来ない

レベリング
Rangerの猪突っ込ませて適当に何か撃ってればおkな構成
猪のThreat生成はかなり強力でほんとど本体に流れることはない
よって張り付かれて弓が撃てないという自体にはほとんどならない
まさにクリゲー状態

PvP
Warfrontしか経験なし
猪はさすがにさっくりやられる
しかも本体が死ぬとrespawn時には消えてしまう
召喚に8secかかるので、呼び出さずにそのまま戦闘することが多かった
連射性能とBleed2種のおかげでDamage doneは常にトップ
MMの射程upとってRanged AoE(Fan Out)をバカみたいに連打してるとすごいことになる
もちろん勝敗とかとは別のお話
1vs1状態でもかなり強い(というかお手軽)
Ranged同士ではDPS面で負けない
vs Meleeの場合もknock backとsnareに加え、自身の移動速度upもあるので楽にkiteできる
もちろん、こちらの出方を知ってて対処されると手も足も出ないが

総評
お手軽だが底が浅い
844名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:17:19 ID:4JWOmexH
Orionってなんだ。Trion
845名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:20:50 ID:exP9ZJv1
>>732
ただでさえ数が少ないのに、採取MAPとか公開しちゃってるから
過疎鯖でさえ取り合い勃発の予感がするよ。やれやれ・・・
846名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:39:47 ID:N3KHKC2u
俺様はMMOで生産ばっかやって金稼ぎしまくるやつが一番むかつく
なので採掘してるやつは殺せる仕様にして欲しい

MM/RNG/BARDは何するにも楽チンだった
847名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:43:00 ID:POSvIwKM
Warが見つからなくて
RogTankをRogBard5人で生かす、そんなPartyが日常的になるんだろうか
848名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 22:52:39 ID:exP9ZJv1
>>846
お前さんがダンジョンで見つけた戦利品を高く買い取る為に
日々生産でこつこつお金稼いでいるんだぜ。
849名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:04:53 ID:fccWQZTr
イイハナシダナー
850名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:11:03 ID:N3KHKC2u
>>848
ダメ、気にくわないからやっぱり殺せる仕様にして欲しい
あと、殺したら全部身ぐるみ所持金も全て奪える様にしてほしい
851名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:14:20 ID:fccWQZTr
じじいはゲームすんなよ
852名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:17:25 ID:7+6Owkij
ちょっと伸びたと思ったらこれかよ
853名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:26:39 ID:fuoJHhng
Diablo2で潜ってたら殺されて身ぐるみはがされたの思い出した
そういう強盗プレイよりはスポーツライクな方が好きだわ
854名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:30:28 ID:fuoJHhng
SWTORもこれと時期的に被ってたような気がしたが
ここでは全く話題にもならないな
855名無しさん@いつかは大規模:2011/02/13(日) 23:46:27 ID:vhO+hGLW
スキルの振りなおしとかロールチェンジが簡単にできるから、
結局、ヲリ・ローグ・クレ・メイジの四種しか職が無く
テンプレが確立されてくると、みんな同じキャラになりそうだな
そこだけが懸念される
856名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 00:03:14 ID:RsuYQdCX
クチの悪い奴のおおいスレだのう
857名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 00:04:55 ID:si4Is9Xp
Wikiにアクセス解析がセットされてて行きずらくなった
858名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 01:04:49 ID:+ls3bGP2
アクセス解析セットされて行きずらいとか、全てのブログやサイトやネットショップとか
ほぼ全て設置されてるわけだが。

ページビュー、検索解析の用途のほかにも、不正アクセスやらそういった用途のためにも
むしろ設置しておかない方が、無責任レベル。

どうしてそこまでネガティブ反応ばかり示すんだ?
しかもキチガイじみた理由まで持ち出してよ。
859名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 01:44:23 ID:IYI1R55n
クラスシステムについて質問させてくれへい

基礎知識として
1:WAR、ROG、CLE、MAGの中からベースとなるSoulをひとつ選択する
2:次に各Soulの中にあるClassから成長させたいスキルツリーをもつClassを選択する
→このクラスは最終的に 3種類同時に選択できるようになり、各ClassをMixした成長も可能となる

//Skilltree
Soulのアイコンの上部が、Branches、下部にあるのがRoots
スキルポイントは丈夫にあるBranchesに振っていくことでスキルを成長させていく
Rootsは基本的に、Branchesに一定ポイント振ることで自動的に要求ポイントを達成した Rootsのスキルを獲得可能
(ゆえに、ひとつのSoulに集中すればより高レベルのRootsを使用できるようになる。幅広くBranchesをとるかの選択肢)
各Classの特徴はWiki参照。(※基本的にMelee、Range、Tank、ペットやSummon等のお供使いなどの特化する特徴をもつ)

基礎知識としては、以上であってますか?
860名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 01:47:21 ID:HczaYQuG
>>859
長文乙
よく読んでないけど、Oβやれば理解できるよ
861名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 02:02:51 ID:kT4DoyUP
>>859
Lv1のときにベースとなるSoulを1つ選んで、たしかLv3であと1つ。
Lv7か8あたりで3つ目を取得。

この3つにどう振るかは人それぞれ。
現在はLv15まで無料で振りなおしだったので適当にやっておk。
Lv10以降かな、30Gでこれとは別に3つのSoulを選んで作ることができる。
最終的に4つ作ることが出来るので、さっさとLv上げたほうがいいと言う人もいた。
だから、最初はLveling用にさくっとやったほうがいいt言う意見もあり。

//Skilltree に関してはそんな感じ。
862名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 03:20:59 ID:5737nqWM
倒した複数のmobの死体が近いとドロップアイテムを1回で取れるのはなかなかいいね
863名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 03:59:23 ID:1SJbaC1y
もうすこし各raceを個性的に差別化して欲しかったな
864名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 04:17:57 ID:lW4+SdBQ
エモーションにセクロスが有るのが斬新だよな
865 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/14(月) 07:08:22 ID:SVKVI/I1
>>843
自分もその組み合わせ試したけどかなりお手軽だった。
イージーモードって感じ。
866名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 07:28:18 ID:HYybKsWB
じゃあ俺はそれでやろう
メイプル出身の俺がお前ら雑魚ども皆殺しにしてやんよ
867名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 07:33:24 ID:Tdu3A4xr
チョンゲーエリート様がログインしました
868名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 07:37:24 ID:jgB/lrzI
なんか臭いと思ったらチョンが紛れ込んでるのか
869名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 07:59:49 ID:tLEo2b+e
>>859
ちょこちょこと指摘をすると
一つのクラスにふれるポイントの最大値は自分のベースレベルまで

チュートリアルでクラスは3つ取れる

残りのクラスは所属勢力の都市でクエストを受けて取得する

最終的に8つすべてを取得することが可能
(同時使用は3つまで)

PVPポイントで購入する形のクラスもある

4つ以上クラスを所持している際に、ポイントをふっていないクラスは自由に入れ替えが可能

補足はこんな感じかな?
870名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 08:42:12 ID:Jg+Itp+F
トレーナーにスキルのランクを上げてもらえるけどレベルやSoulTreeとの関係がよくわからんかった
トレーナーいる街に戻ったときに上げれるやつは上げとけーって感じでやってた
871 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/14(月) 09:52:26 ID:SVKVI/I1
t
872名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 10:29:59 ID:00umSWLE
>>869
β未体験だけど、英語wikiを漁っただけでは分からない情報だね。
こういうのを日本語wikiにまとめるといいと思う。
ところで、日本語wikiってどっかに作ってあったっけ?

フォーラムにすらすら書けても、さすがにネーティブじゃないと
英語wikiの編集は遠慮する。
Callingごとのクラス特徴の一覧もあると便利。
873名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 10:44:25 ID:kT4DoyUP
>>872
中の人が少ないので数人でがんばってるみたいです。まだまだ移植中です。
頭が下がります。
http://www44.atwiki.jp/riftinfo/
874名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 11:22:02 ID:jgB/lrzI
atwikiワロタ
875名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 12:34:53 ID:00umSWLE
>>873
ありがとう。
自分のメモ代わりにもなるが、英語版との重複を避けながら、
役に立ちそうな情報を少しずつ加えていきたいと思います。
876名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 14:49:03 ID:LouWFn2+
おい、クソバカボンクラカスども
お前らオフ会とかやんねーの?
877名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 14:56:21 ID:A+g257+8
>876
ボンクラおっさんが来るからやんない
878名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 15:58:40 ID:00umSWLE
enduranceってどういうステ?
耐久って訳したところで何をするのかわかんないw
879名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 16:01:02 ID:5737nqWM
HPが増える
880名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 16:30:28 ID:00umSWLE
39。VKのReplenishの説明見て確認できた。
881名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 17:22:29 ID:xLPMYq4x
>>877
うぜぇ
882名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:08:39 ID:+ls3bGP2
WikiのSentinelのアビリティ7割ぐらいだけど訳してみた。

ところでLuminous Gaze 使った経験もあるんだけど仕様がよくわからんのだが
どういう効果か分かる?

クリティカルチャンス上昇とDOTのスキルなんだけど、刻印みたいな
アイコンの数が効果時間中に増えたり減ったりしてたんだよね。
どういう条件で増減するのかがよく分からなかった。

クリティカルの上昇率も微妙なんでちょっとあれだが、Raidとかだと
多少効果あるのかなとは思ったけど。
883名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:28:26 ID:si4Is9Xp
この対象が攻撃されるたびに被Crit率アップのデバフが載る洋になる
ってかんじのデバフじゃないかな
884名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:48:45 ID:hOPxq8K4
おい、クソバカボンクラカスども
結局お前らどのグラス:ソウルでやんだよ?
予定を書きやがれ
885名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 18:58:46 ID:K/YDSUsd
lvup毎に1ポイント貰えるけどたまに2ポイント貰える時があったかな。何lv毎かわからないけど。
ちなみに対立している勢力は善悪で分かれてんじゃなくて神様信じてる派(G)vsどうでもいい派(D)。

886名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:01:34 ID:si4Is9Xp
Lv上限いくつなんかな
887名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:08:44 ID:K/YDSUsd
後warfrontは自分の選択した鯖の人だけでじゃなく他の鯖の人も混ざってたな。
>>886
今回のOβは42まで。warfront報酬の装備のlvみると50までだった。
888名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:11:09 ID:+ls3bGP2
>>883
>攻撃されるたび

そう思ってDD打ち込んでみて、同じデバフのアイコンが増えるのかと思ってやってみても変わらなかったり
どうもそんな感じではなかったようです。殴りは試してなかったんでOB始まったらもう一度試してみるよ。

他プレイヤーにも影響があるのかも判断が付かなかった
889名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:11:17 ID:si4Is9Xp
>>887
ありがとう、50とすると
Root最下層の51のスキルはどうやってとるんだろう
Lv=振れるポイント数だよね?
890名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:18:48 ID:si4Is9Xp
>>888
攻撃のたびに確定でスタックされるわけじゃなくて一定確率毎に、じゃないかな
敵に載せるタイプのデバフだし当然PartyメンバーだけじゃなくParty外の野良にも効果は及ぶと思うけど

あとDot効果は無いよね
891名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:22:52 ID:Jg+Itp+F
G側ばっかりでやってたけどD側も作ってみたら思いの外機械文明でびっくりした

>>889
レベルによっては振れるポイントが2もらえる場合もある
Soulシミュレータ見るとレベル50の時点でで振れるポイントは66だった
892名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:38:58 ID:+ls3bGP2
>>890
確率か。その可能性はあるな。

ただし、リフト中、タコ殴りされてるボスに使ってみたけど、ソロの時と数の変化は何ら変化がみられなかった。
数秒たつと、2個ないし3個になってやがて消えるだけだった。
893名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:40:52 ID:tP4icHxx
なんとなく起動してみたら鯖一個開いてるっぽいんだが
894名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:53:31 ID:si4Is9Xp
つ・・釣られん・・釣られんぞ・・断じて・・(`・ω・´)
895名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:58:04 ID:EXGsFfWx
お、ほんとだ、しかも入れる
896名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 19:59:02 ID:K/YDSUsd
入ってもうボス倒してきた
897名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:00:45 ID:TR8ths93
これ、全部で何キャラまで作れるの?
1鯖6キャラなのはわかってる
898名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:26:44 ID:+ls3bGP2
テンプレ用。日本時間に直しておいた。

Q,公式サイトが見れないんだけど?
A,Google Public DNSに変えると見れるようになります
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/

Q,クレカしか課金できないの?
A,現時点ではありません。PayPal、ゲームカードは対応予定があるようです。
 デビットカードで使えるもの
 →楽天デビットカード
 http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/

Q.パッチ(クライアント)がダウンロードできません
A.Windowsのユーザー名を半角アルファベット(1バイト文字)にしてみましょう。

Q.開始までのスケジュールは? (日本時間)
オープンβ .2月16日(水) 03:00〜2月22日(火) 03:00
先行スタート 2月25日(金) 03:00 ※PreOrder購入者のみ
正式スタート 3月 .2日(水) 03:00
899名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:27:07 ID:IUSlk/aW
>>891
ポイントがいくつあっても、1個のSoulには自分のレベルまでしか振れないよ。
レベル10ならポイントが14ポイントあっても1個のSoulには10までしかふれない。残りの4は別のSoulにふる事になる。
だから>>889 の質問が出てくる。俺も答えはわからんw
900名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:29:48 ID:si4Is9Xp
rabbit<lv1 critter>
.  ∩ ∩ 
   | | | | 
  ( ゚ω゚) <てんぷれ、ここまで
  。ノДヽ。
   bb
901名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:56:30 ID:/5kbJquF
もう決めちゃう。正式まで暫定で日本人鯖。

PVE server is Wolfsbane
PVP server is Briarcliff
902名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 20:59:42 ID:00umSWLE
>>887
WoWと同じく、PvPフィールドはクロスサーバー。
それで、鯖内にGとDの勢力差が生じても、偏った鯖を
同じバトルグループに組み合わせればバランス取れる。
いまはサーバ4つで一グループみたい。
903名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:06:35 ID:K/YDSUsd
あとキャラクターメイキングにすげえ時間かけたけど実際ゲーム内でみると全然違う
904名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:11:22 ID:hnGahHl2
クソバカボンクラカスども
pvp鯖は地雷だ、やめとけ
全員pve鯖に集まれや
905名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:16:54 ID:EXGsFfWx
>>901
そこが隔離鯖で、2chの基地外は
全員そこに集まればOK
906名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:21:33 ID:5737nqWM
俺も基地外だからWolfsbaneでやるわ
907名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:33:05 ID:HczaYQuG
>>901
余計なお世話だろうけど
その2鯖両方とも初期からある鯖だから
人口多数でFULLになる確率とても高いからね
908名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:35:17 ID:si4Is9Xp
早くも情報戦
909名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:37:03 ID:5737nqWM
時差があるから、混んでいるのは朝〜昼すぎくらいだぞ
休日はつらいかもね
910名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:37:37 ID:K/YDSUsd
ttp://upload.restspace.jp/src/upload1220.jpg.html
G側のクレリックなんだけど見た目がこんな感じで変態ぽい。D側やってないけど外見結構違うんかね
911名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:41:00 ID:si4Is9Xp
がっつり遊べる休日にQueueは簡便
912名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:52:29 ID:EXGsFfWx
>>908
情報戦したがるのは、知り合いもいない
寒いネラーだけ、それ以外は普通は
知り合いやGuild繋がりで参戦するから
鯖なんてどこでもOKが殆ど
913名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:53:29 ID:GUrpGpCA
クソバカボンクラカスども
いいか?pvp鯖には行くなよ?絶対だぞ?
海外のpvpギルド連中が集まると指定してる鯖には絶対行くなよ?な?わかったな?絶対だぞ?
914名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 21:55:48 ID:IYI1R55n
RP鯖いくべRP鯖
915名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:06:43 ID:LZG0hUcF
>>912
お前の書き込みこそが、風物詩ともいうべき情報戦の典型例だが

いくとこ決まってるなら変な煽りいれる必要無いだろw
916名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:17:34 ID:3fEhK/dk
オープンβでみんな集まって仲間を見つけて
正式サービス開始で各々好きな鯖に行くのが吉
917名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:47:43 ID:aFaPsrpo
各々っていうほど日本人プレーヤーいるのか?
pve鯖だがShatterboneはどうだろう、日本のゴールデンタイムでも
そこそこ人が集まっていた印象があるが。

15レベル付近の話なのであまり参考にはならないかもしれない。
918名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 22:57:05 ID:EXGsFfWx
>>915
お前はばぁかぁ〜?
俺はどこの鯖に集まろうなんて一言も書いてないけど?
情報戦でもなんでもありませんが?
ああ、遊び相手いなくて一人だから神経質になっちゃってるの?

君たちは>>901に集まればいいらしいよ(プッ
919名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:01:07 ID:0abYpn+i
真っ赤必死すなぁ
920名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:02:22 ID:si4Is9Xp
過剰反応に笑った
921名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:13:07 ID:1Up0qF40
お前らクソバカボンクラカスどもは
今日もクソバカボンクラカス
明日もクソバカボンクラカス
一生クソバカボンクラカス
922名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:32:38 ID:uOaPyxsi
最初にFULLになるくらいの鯖を選んでおかないと、3カ月後くらいに
だれもいない鯖で遊ぶことになるぞw
923名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:43:24 ID:/5kbJquF
>>907
暫定。ほかの鯖行けばいいじゃん。

>>916
そう言うこと。あくまでも暫定。
オープンβで集まりたいやつは >>901 に来たらいい。
合わなければほかのとこ行けばいい。知り合いが居ればいっしょに別の鯖に行けばいい。

20人以下しかいないんだから基地外も薬飲んで落ちつけよwwwwwww
924名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:52:24 ID:EXGsFfWx
>>923
単にお前が必死に人を集めたがってる
ようにしか見えない。

俺の提案

PvE鯖はDeepwood 日本人推奨鯖
925名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:54:17 ID:si4Is9Xp
俺は過密が約束されてるWolfよりはDeepいくわ
926名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:54:34 ID:00umSWLE
陣営が違うと鯖同じでも別世界。
PvP鯖はD、PvE鯖はGが多そう。
927名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:57:45 ID:Jg+Itp+F
>>922
このゲームで過疎は本当に辛そうだな
過密気味のWolfでやったけどクエ取り合いで困るどころか助かることの方が多かったし団体でのrift巡りが盛り上がって楽しかったわ
928名無しさん@いつかは大規模:2011/02/14(月) 23:58:53 ID:EXGsFfWx
>>926
PvE鯖でPvE中心なら陣営の数の違いなんか
気にする必要はない、WarfrontでPvPもしたいなら
Queue待ちの時間に影響するけど、PvE鯖行く奴は
Warfrontなんて大してやらんだろうし
929名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:01:54 ID:HczaYQuG
>>927
Wolfsbaneが過疎とか笑わせんなよw
あそこはβ1からの鯖だから、LV的に上のMAPほど人がわんさかいるよ。
930名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:05:11 ID:ZC6xgCD/
>>928
大ありだよ。陣営が違うとpartyもraidも組めないし。
WarfrontはPvE鯖かPvP鯖か全然関係ない。
むしろPvE鯖の人間がPvPを楽しむ唯一の場所。
WoW経験者なら分かるよ。PvE鯖はBG大繁盛。
931名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:08:06 ID:J2ZwterL
>>930
お前、βやってるのか?
Party組めないほど人数が極端に少ない
ってことはねーよ、結構いろんな鯖で
各陣営やったけど、そこまで酷い状態じゃない
あと、PvE鯖のやつが遊びでPvPきても
PvP鯖の奴にかもられるだけ、だから結果
こなくなる
932名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:11:19 ID:dE5G7eJE
オージー達も鯖どこにするか議論してるぞ
ttp://forums.riftgame.com/showthread.php?24883-Unnoficial-Oceanic-Server-Vote
933名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:14:48 ID:9NsUp9qf
自分は3ヶ月にしたから過疎鯖ではじめると最初はよくても1月後がねー
934名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:26:28 ID:ZC6xgCD/
>>931
全然話し噛み合ってないな。
日本人が少ないって前提だから、同じ鯖に合流したほうがいいって話なのに、
お前の話だと日本人が沢山いるか、外人混ぜてraidって前提か?
それなら鯖はどこだっていいってことになるよ。
935名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:29:35 ID:ZC6xgCD/
あとね、PvP鯖のほうはPvPが絶対強いって思い込みは
やめたほうがいいよ。

PvP好きとPvPが強いは全然違うし、
PvP鯖は単にGank好きか、Gankに抵抗感のない人が
集まるだけだから。
936名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:48:39 ID:2Tc14+Mn
つーかPvP鯖は暇人の中の暇人しかやってられないだろう
937名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 00:53:42 ID:lk2wBDiP
糞雑魚ボンクラカスのお前らは分相応にpve鯖でクソバカってりゃいいよ
938名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 01:08:41 ID:WacYfYdu
書き込み見てると、意外にもチョンゲー出身の子達が何人もRiftに参加するみたいだね
最初は戸惑うことも多いし見当違いのレス連発してるみたいけどじきに慣れると思うな
939名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 01:12:30 ID:dE5G7eJE
洋ゲーエリート様おつかれさまです
940名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 02:45:36 ID:6mfyjnHL
普通にアジアン鯖になるWolfsbaneっしょ。

洋げーエリート様推奨鯖 ID:EXGsFfWx  PvE鯖はDeepwood。
941名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 02:50:56 ID:6mfyjnHL
ま、俺からの提案だけどここでGuild集めようなんてしないほうがいい。
基地外がずっと張り付いて荒らしてるのでGuildで参戦するとこにお世話になるか
しばらくSoloっておいてIN Game で知り合った人たちと立ち上げるような形がお勧め。

こんなとこで募集かけたたら基地外が入ってきて崩壊させるのは目に見えてるよ^^
このスレをさらっと眺めるだけでおかしいのが紛れ込んでるのがわかるはず。
しかたないけど、1ヶ月程度はこの基地外は常駐してる。気をつけてね
942名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 02:54:56 ID:H0UriJrQ
しばらくSoloしたいなら黙ってすればいい。
確かここで立ち上げるときは
Orera von Kuracus
だっけ?
943名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 02:59:38 ID:dE5G7eJE
あと24時間後か
944名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 03:38:53 ID:PZFdLX0b
チョンゲーユーザーはチョンゲー言われると怒る
豆知識
945名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 04:25:22 ID:cEcDox6c
エリート様はもぐりこもうとしてたのか。
946名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 06:02:34 ID:TLaHH+h5
ID:lk2wBDiP
.   |___
.  /   (^q^ )  糞雑魚ボンクラカスのお前らは分相応にpve鯖でクソバカってりゃいいよ
/    /    \ 俺ら勝ち組エリートはpve鯖で決まりだろ
     | |   | |
___/ ./__.| |___
   //   // カタカタ
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'A`)し
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
947名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 06:08:49 ID:SV4PowYR
Wolfsbaneでやった奴ならわかると思うが
上位の鉱石が1個も掘れないwww
他鯖ならある程度空いてる日本人のメインタイムでも無理
まあ生産試さないのならあり
948名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 06:11:54 ID:SV4PowYR
後Dの海中でクエmob1匹倒すやつ
いつ行っても狩られてるからwarfrontsやりながら待ってたが3時間待ったなw
人は多いと思うよ
949名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 06:25:14 ID:wY47FaYg
そこまでして1つのクエに固執する理由ってあるの?
Grindのためのクエでそんなことしてたら意味ないじゃんっていう。
950名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 06:33:12 ID:SV4PowYR
どうせすぐデータ消えるんだしクエも全部消化して色々と試そうと思ってただけ
もちろん本番は人多そうな鯖選ぶが
6日でデータ消えるoβで過密鯖選ぶ理由の方がわからん
951名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 06:46:01 ID:TLaHH+h5
代替案も示さず文句たれて何がしたいの?
過疎鯖行きたいなら勝手に行けばいいじゃん
952名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 06:50:44 ID:SV4PowYR
代替案具体的に書かないとわからない池沼かよw

6日でデータ消えるoβはβ5から追加された鯖でheadスタートに向けて一通り試して
本番からは一番人が多い鯖を選べばいい


だいたいβ5から追加された鯖でもwarfrontsの待ち時間5分ないんだから過疎鯖なんてねーよ

クエもまともにできない上にweaponとarmorの生産も不可能な過密鯖に誘導必死すぎw
953名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:02:58 ID:wY47FaYg
>>952
まぁそんなこと言ってても、蓋を開けてみればほとんどがFullとかありうるけどなw
どっちみちそんなの人それぞれなんだし。

俺はいろいろ試して情報仕入れておきたいとかそういう気はまったくないので、
MMOでもあまり味わえないOBの過密っぷりのカオスを楽しむためにOBは過密鯖いって
外人にまみれて遊ぶつもり。

情報仕入れたり、試行錯誤を事前にやっておくtってのはどっぷりそのMMOに浸かるには
大事っちゃ大事だけど、OBのカオスっぷりみたいなのは望んでも後からじゃ無理だしな。

まぁ人それぞれってことで。どうせワイプのOBで適度な込み具合の鯖で快適にやるのもいいと思うよ。
954名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:14:57 ID:FcLeYQ3P
>>929は俺の読み違いだ。バカチンコスマン

そんな事よりZAMのソウルシミュで
一部ソウルのスキル構成がガラっと変わってるよね。

β6でもそうだったけど、公式パッチノートより早く
スキル変更とか反映させちゃって早すぎるな
955名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:20:42 ID:wY47FaYg
>>927
リンク範囲結構広いから、目的地行くまでに人がいないと延々狩る必要のないMobを
掃除しながら進まなきゃいけないしね。

洋ゲでもそりゃ、クエMob取り合いはあるが、無駄な神経磨り減らせあうよりも
無言Inviteしてくるしな。日本サービスのMMOで過密状態はほんと疲れることもあるが
洋ゲの過密状態でのクエはそこまで気にならないかな。

フリーダム過ぎる奴が多いのは玉に瑕だが、もくもくと一人でsolo grindしてるよりかは
無言だろうが何だろうが組みやすい方が楽しく出来て俺はいいかな。
956名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:21:03 ID:WkvDVKkF
あさっぱら2chとかニートばっかかよw
957名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:22:56 ID:eXRkx86g
俺もWolfsbaneで始めるよ
みんなに合うにはどうしたらイイの?IRCで集まってる?
958名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:24:12 ID:TLaHH+h5
>>952
お前には関係なくね?
気に入らなければ他に行けばいいんだから
何ムキになってんだかw
959名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:29:45 ID:SV4PowYR
>>958
だったらお前にも関係ないよね
いちいち口だすなやカスが
960名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:31:32 ID:SV4PowYR
>>955
目的地にいってもクエmob狩られてるwolfsbaneよりはマシだがなw
961名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:45:17 ID:wY47FaYg
>>960
まぁそれはあるけど、現地で待ってる人達と組みやすいからそんなにストレスは無かったけど。
同じ待ってる人をぎらぎら見ながらでも、あくまで一人でやるとかだとさすがにストレスだろうけど。

どうせrespawn数分だし。30分かかるとかそういうクエMobがいるのかは知らないが、
そういうなら過疎鯖行ってたってやはり待たされるだろうし。

別にお前の鯖選択スタイルとかそれはそれでいいし、変にケチ付けて廻る必要ないでしょ。
962名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:54:46 ID:eIOtncvj
>>960
自分の考えと違うからと言う理由で噛みつきまくりのお前がなにいってんだか…
963名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:55:41 ID:eIOtncvj
アンカミス
>>959
964名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 07:56:44 ID:wsPJy3c+
どうせベータ終わったら過疎るんだから好きなとこでやれ
965名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:14:13 ID:SV4PowYR
>>962-963
誰だよお前w
まあ落ち着け
966名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:18:29 ID:SV4PowYR
>>961
wolfsbaneにlv35のキャラいるが
石は全くほれねーし数時間まっても狩れないクエmobいるから
本番なら人が溢れているのはいいが
6日でデータ消えるβではまともに遊べる鯖でやったほうがいいってだけ
967名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:24:10 ID:eIOtncvj
そう思うなら過密鯖いこうとするやつらに余計なこと言わずにほっとけよw
968名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:29:37 ID:SV4PowYR
>>967
余計ってのはお前のゴミみたいなカキコのこと言うんだよカスが
969名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:31:10 ID:TLaHH+h5
だたの池沼だったか・・・
970名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:32:17 ID:SV4PowYR
>>969
自己紹介乙
だたってお前ww
971名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:36:17 ID:eIOtncvj
必死すなぁ
972名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:38:27 ID:SV4PowYR
いきなり登場してアンカミスしたアフォのID:eIOtncvjには負けるよw
どうだ?ちょっとは落ち着いたか?w
973名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 08:39:57 ID:TKGmVO1h
お前ら仕事行けよ じゃあな
974 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/15(火) 09:04:12 ID:6RL3uNAe
PvP要素のあるゲームのスレってすぐ荒れるのなw
で、次スレは何番が立てる決まりなのここ?
975 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 09:10:27 ID:42SYMwlB
980くらいでいいんじゃね
976名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 09:53:36 ID:wY47FaYg
次スレは>>950

だが、そういうことする人に見えないから俺が立ててくる。
それと流れそこまで早くないし、>>1>>980にしておくよ。

建てられなかったら>>980よろしく
977名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:01:11 ID:wY47FaYg
だめだった>>980頼む

Rift: Planes of Telara part3

アメリカのTrion World Networによって開発しているMMORPG、
「Rift: Planes of Telara」。
長引く戦争によって大量の魔力が引き出されたことから、
世界のバランスが崩れてしまった異世界「Telara」を舞台にしており、
プレイヤーは王国の再建をかけたDefiantとGuardianという
二つの勢力のどちらかに属して戦いを繰り広げる。

■公式サイト
http://www.riftgame.com

RIFT Forums
http://forums.riftgame.com/

■関連サイト
Wiki
http://telarapedia.com/wiki/Rift:_Planes_of_Telara_Wiki

http://rift.zam.com/wiki/Rift:_Planes_of_Telara

Rift Jp Wiki
http://www44.atwiki.jp/riftinfo/

4Gamer
http://www.4gamer.net/games/093/G009319/

Soul Tree Calculator
http://rift.zam.com/en/stc.html

■前スレ
Rift: Planes of Telara part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1296838744/
次スレは>>980
978名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:02:20 ID:wY47FaYg
Q,公式サイトが見れないんだけど?
A,Google Public DNSに変えると見れるようになります
http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/

Q,クレカしか課金できないの?
A,現時点ではありません。PayPal、ゲームカードは対応予定があるようです。
 デビットカードで使えるもの
 →楽天デビットカード
 http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/

Q.パッチ(クライアント)がダウンロードできません
A.Windowsのユーザー名を半角アルファベット(1バイト文字)にしてみましょう。

Q.開始までのスケジュールは? (日本時間)
オープンβ .2月16日(水) 03:00〜2月22日(火) 03:00
先行スタート 2月25日(金) 03:00 ※PreOrder購入者のみ
正式スタート 3月 .2日(水) 03:00
979名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:09:46 ID:cIkpJaA6
知らないやついるようだが
クエMobは討伐系なら人が殴ってるのに手を出すだけでHitするぞ。

倒してアイテム集める系ならPubグループボタン一つで組めるからこれも問題ならん。
980名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:13:32 ID:SV4PowYR
ならねーよ
現にβ6で横殴りしてもクエ終わらなかった
最大ダメとらないと終わらん
981名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:17:30 ID:SV4PowYR
982名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:24:45 ID:TLaHH+h5
>>977
980を誰がとるか予測がつかないのが辛いな・・・
983名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:33:02 ID:wY47FaYg
>>982
いやな予感はしてたが予想通りすぎる結果で何ともかんとも。

多分、件の「俺の立派なMMO経歴書」の人なんだろうけど、
しっかし変なのが張り付いちまってるなぁ。

>>977>>978に貼っといたからスレ建てできたら頼むよ。>>982
984名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:33:44 ID:TLaHH+h5
985名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:35:11 ID:wY47FaYg
>>984
やっててくれてたか。乙です。
986名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 10:52:12 ID:Lw4x/t1Q
ボスは一発当てるだけでいいだろ
987名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 12:07:24 ID:6mfyjnHL
wolfsbaneにけちつけてるのはやっぱいつものかまって自称洋げーエリートさんか。
行くいかないは個人の自由。あくまで暫定として書き込んだだけ。

988名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:03:47 ID:Lw4x/t1Q
さて、パッチ当てておくか
989 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/15(火) 13:05:31 ID:42SYMwlB
深夜 3:00からか
990名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:09:27 ID:SV4PowYR
Well Spun Hatのコードだけ取ったが
他にもあるんだろうなこれ
まさか何のアイテムのコードも入手してない
クソバカボンクラカスの洋ゲnoobなんていないだろうな?
991名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:21:57 ID:X9bKCdbq
劣化WoWだと自らいいきってるのにほんとヤル気満々だなw
992名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 13:30:36 ID:YGMHE3At
お前ら我慢汁駄々漏れか?
993 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 14:08:13 ID:6RL3uNAe
>>992
ヌルヌル
994名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 14:20:01 ID:YGMHE3At
>>993
まだだ、まだ我慢しろ
おい、ちんぽミルク少し漏らしてるじゃねぇか!
ったく、我慢の足りない奴め
これだからボンクラカスどもは…
995 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 14:27:31 ID:6RL3uNAe
1000なら♀ドワーフでオナヌー
996名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 15:44:57 ID:6mfyjnHL
ぐー
997名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 17:21:42 ID:u6NbkyZQ
クソバカボンクラカスども
さっさとスレ埋めろや
998名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 17:22:39 ID:u6NbkyZQ
俺様が1000取っちゃうぞ〜?
999名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 17:23:36 ID:u6NbkyZQ
良いのか?本当に取っちゃうぞ?
1000名無しさん@いつかは大規模:2011/02/15(火) 17:23:54 ID:xoXmm1Qy
どうぞどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。