ファイナルファンタジー XIV 小規模出張所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
対応機種:Windows  ※Playstation3版の発売予定日は2011年3月上旬、価格・利用料金は未定です。
発売日(通常版):2010年9月30日(木)  (コレクターズエディション):2010年9月22日(水)
標準価格:オープン価格
利用料金:1,280円(税込1,344円)/30日 ※初回キャラクター購入日から30日間料金無料
サポート言語:日本語・英語・ドイツ語・フランス語(同時にサービス開始)
ジャンル:MMORPG
決済方法:「スクウェア・エニックス Crysta(クリスタ)」またはクレジットカード(Visa、MasterCard)

■公式サイト
http://jp.finalfantasyxiv.com/

■公式チャンネル
http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/

本スレはネ実。14からFF参入を考えてる初心者はこっちで語れ
2名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 11:31:38 ID:ISr6kRo4
αのウンコ状態がほとんど改善されずに見切り発車。
爆死の可能性濃厚。

・ジャンプなし
・フキダシなし
・もっさり戦闘
・キャラのカスタマイズ性低い
・だるいだけの生産と採集
・日、米、独、仏 ごった煮サーバー
・売りのアーマリーシステムは、7月に終了する三Onと同じ武器=クラスシステム
・対人現状ではなし
3名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 14:21:41 ID:A53y2ZDO
対人がないのは痛すぎる
MMOの一番の花形は対人だっていうのに
4名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 16:31:16 ID:IFJcMjWS
αからの期間を考えると、暴挙といってもいいだろこれ。
PS3でやるつもりだった外人もFacebookでブチ切れてたぞ
5名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 16:39:04 ID:b1ThSsYB
>>3
対人のせいでギスギス感がひどくなる場合もあるけどな
でもFF11は対人なんてほとんどやらないのにギスギス感はトップクラスだけどな
6名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 17:15:45 ID:UE2Io5GS
対人が花形のゲームってレベルあげたら対人しかすることないようなのだけだろ
7名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 17:22:58 ID:IFJcMjWS
基本的にNPCって倒せるように調整してあるから
必ずしもハイエンドの装備がないとだめってわけじゃない。
だからMOB狩りって、エンドコンテンツにはなりえない。
そのため、対人がない場合は、その狩りで手に入れた装備を使うための
さらに強い敵というのを出す必要があり、どんどん火力インフレが進む。

対人は、ステータス1つの差が影響してくるため、装備を作るモチベーションになる。
さらに人間相手は複雑な戦闘が楽しめるので、飽きにくい。
もちろんバランス調整の難しさなど問題点も多いけど
やっぱり対人戦、特に大規模対人戦の面白さはMMORPGの一番大きな
アドバンテージだと思う。
それがないだけでFF14ってハンデしょってると思う。

あと、設定読んでて思ったけど、軍事帝国ガレマールが悪、その他が善みたいな
描き方されてて、プレーヤーが全員正義の味方みたいな世界観が
あまりにもガキ臭くてちょっと嫌だなあと思った。

Warhammerでも、スターウォーズでも、善悪両方の側になれるし
AIONとかリネはそもそも善悪でわかれてない。
なんかいまどきなあ、って感じ。
8名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 17:28:44 ID:UE2Io5GS
WarhammerもAIONもリネも、もう終わるゲームじゃん
大規模対人が必要ない証拠
9名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 18:05:39 ID:IFJcMjWS
>>8
AIONが終わりかけてるのは、対人が必要ないからじゃなくて
対人バランスの調整に失敗してるから。
あと対人とは関係なく、レべリングのバランス調整とファーミング対策が
出遅れたせい。

リネとWarはFF11よりはるかにシェアあるから、別に終わってないと思う。
10名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 18:11:49 ID:SzE8V5r+
>>9
え?そんな理由だったのか
BOTへの対応が一番だと思ってたわ
11名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 18:21:01 ID:IFJcMjWS
>>10
レベル30くらいまではすごく丁寧に作ってあって、WoWのパクリ商品としては
かなりいいレベルに仕上がってるんだが
後発で追加された高レベル向けダンジョンが入る40当たりから急激に
レベルデザインが雑になり、同じところに毎日毎日通わないといけない
マゾ仕様になった。
さらに、アジアのMMOにありがちな火力偏重のバランス調整によって
盾が完全死亡。いない方がましになり、どんどん引退。
カンスト近辺のコンテンツではBOTが多すぎて、プレイヤーが
まともに戦闘も採取もできないという状況になってそれに嫌気したユーザーも引退。

もともと種族バランスが天族に偏っていたのが、人が減るに従ってどんどん顕在化していって
一方的なサーバーばかりになってしまい、対人バランス崩壊。
12名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 19:30:49 ID:iFO9xtEA
αやったひといる?
UIといい滝ログといいすんごい内容だったよ
13名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 19:35:25 ID:ISr6kRo4
やったよ。すさまじいないように絶句したけど
あの時点ではまだ、これはαだからと言い聞かせる余裕があった。
でも、まさかこれほど急いでくるとはね。
14名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 19:36:18 ID:b1ThSsYB
>>12
滝ログは不具合あった時にわかりやすくするためだそうです
なので製品版だとログ関係は直す思うよ
15名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 19:44:00 ID:iFO9xtEA
不具合なんて重要なシステム関連・・
滝のように流されるんじゃ全然意味ないのにね
β動画みたけどログ周りとか大して変わってなさそう
他もどのヘンかわってるのかチェック楽しみ
16名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 22:36:55 ID:Q78ES6vy
>>9
Warhammerって終わったんじゃないの?
シェアあるの?
17名無しさん@いつかは大規模:2010/07/01(木) 22:42:25 ID:ISr6kRo4
>>16
日本以外の世界各国で絶賛サービス中でっす。
18名無しさん@いつかは大規模:2010/07/02(金) 00:29:52 ID:jD8ubg1r
PS3版のための有料テストさせるつもりだよねこれ
19名無しさん@いつかは大規模:2010/07/02(金) 03:20:55 ID:/z4uUoW8
先行ダウンロード今日からだから
来週半ばくらいからβかな
20名無しさん@いつかは大規模:2010/07/02(金) 17:06:27 ID:ISr3xmaF
FFってネームだけのゲームで売るのも
限界かも知れんね

日本人より外人に見限られたら終わり
サービスの運営も困難だろう
21名無しさん@いつかは大規模:2010/07/02(金) 21:25:15 ID:/z4uUoW8
PCの買い替え必須ではたしてどのくらい集まるだろうな
22名無しさん@いつかは大規模:2010/07/03(土) 00:19:13 ID:9scuRtff
最高画質でやるつもりなの?
23名無しさん@いつかは大規模:2010/07/03(土) 01:01:45 ID:2JRuISYn
やりたいがスペック的に厳しそうだな
24名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 02:36:08 ID:UrSb8VR+
β当選してるけどスペック低いからオプションでそこら辺調整出来るならやりたい
25名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 12:55:17 ID:Zjtd49Pn
オプションで調整できるけど、もれなくシェーダーがオフになって
しょっぱいグラでやらないといけなくなる。
グラしょっぱいともうFF14の存在価値0だぜ
26名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 14:26:35 ID:+eKxmzR9
まだチョンゲを最高画質でやった方が良いよね
27名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 14:27:44 ID:ndjsNLJC
とチョンゲ厨が申しておりますw
どうせ下らないMMOだろw
28名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 14:28:42 ID:5Nkdq71y
ゲームの見た目とかPS並みでも全然気にしないし・・・
29MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2010/07/04(日) 19:35:05 ID:R6/LaBQt BE:378331632-2BP(1513)
KUSOGE w
30名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 19:36:19 ID:YFL5y55B
31名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 21:10:18 ID:+Cz5/NAX
面白ければいい
32名無しさん@いつかは大規模:2010/07/04(日) 22:57:16 ID:Zjtd49Pn
いま大騒ぎしてるやつの大部分はαやってない。
βが始まれば、αテスターの危惧が理解できるさ。
33名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 01:56:55 ID:VGix+zvB
そんな当たり前のことでキリッされても・・・
34名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 02:02:45 ID:2gXYioWo
えっ
35名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 07:44:33 ID:RHJmPQI/
誰が大騒ぎしてるんだ
36名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 15:21:45 ID:/1CwouUM
手軽にインスコアンスコだけで無課金(廃課金なし)MMO楽しんでる
チョンゲ国産ユーザーは今回の14って敷居高いと感じる??

テスターサイトでもパッケ買う事しらなくてβからオープンは
引継ぎでやれるって認識もったひと見たから気になった

βから引継ぎ(キャラ・名前・参加記念アイテム)やれるのって
ある程度ローカライズされて国内にはいってくるチョンゲとか国産でよくみるよね

大してスペックも要求されないお手軽MMOが増えてるなかで
そういった層にとって今回の14はどう見てるんだろ・・
37名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 15:36:16 ID:AjagxjYa
何がいいたいのかさっぱりわからん
38名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 15:49:20 ID:gcRnkuoY
FF14はクライアントのインターフェイス周りがXMLって聞いたんだけど
弄ったり、Addon作ってもOKなのかしらん?
39名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 16:59:40 ID:DV/aJYM5
>>38
無理に決まってる。

>>36
スクエニはなんであんなに必須環境を高くしたのかしらんけど
完全に読み間違ってる気がするよ。
これだけネトゲのカジュアルゲーム化が進んでる中で
あのスペックについていく人がどれだけいるのか。

世界的にあちこちの会社が少しでも障壁を少なくしようと努力してる中
パッケージ有料、ハイスペック、月額課金とかいう
ものすごい障壁がそびえたってるゲームが今の時代成功するのか
かなり懐疑的だな、俺は。

信者はFFってだけで成功すると盲目的に思ってるみたいだけどさ。
40名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 17:04:32 ID:BzcqV8/l
>>17
お前いつの知識か知らんけど現在稼動してる鯖の数を数えてみろよ…。
よくそんな大げさに言えるな。
41名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 17:22:27 ID:DV/aJYM5
>>40
去年の11月の情報で
NA・オセアニアで6サーバー、EUが13サーバー?で
中国と韓国もあるんだからそこそこは数あるんじゃない?
まあ最初は89サーバーもあったんだから
減ったわな。

面白いゲームだったけど、これもなんかちょっと時代を読み違えた感じだったんだよね。
もっさりしてたし。戦争がいまいち盛り上がらなかったのが残念。
AIONもだけど戦争ゲームは戦争がもりあがらないと、即効過疎るね。
42名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 18:04:46 ID:cBoyXoty
>39
なんで無理なん?おいらWoWみたいにAddon公開したいんだぜ?
■eはみとめてくれそうにないかなぁ?
43名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 18:12:44 ID:DV/aJYM5
>>42
PS3があるから、PCだけAddonってたぶん絶対やんないだろうからさ。
俺もやってほしいけどさ。
44名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 19:57:11 ID:zxdTyHLV
>>41
アイオン過疎ったのは業者が大体の原因でしょ
システム的に業者野放しだったみたいだし
しかも向こうは無料で垢作れたみたいだしな
45名無しさん@いつかは大規模:2010/07/05(月) 21:08:49 ID:DV/aJYM5
AIONは30くらいまでは神ゲーだけど、30超えるとクソゲーになる。
46名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 02:40:00 ID:zCfMLOtV
AIONの話とかどうでもいいんで
47名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 02:48:29 ID:pkevD2v5
キャラ名とかβから引き継げないのかな?
引き継げるとβに外れた人希望の名前取れなくて悲惨だよな?
それが半年遅れのPS3じゃさらに悲惨だろ。
名前の後ろに5桁位の数字入れなきゃならないんじゃね?
48名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 03:03:47 ID:vyxrkbsr
今回、名字もつけないといけないからよっぽどネタとかありきたりな名前じゃない限りかぶらないと思う
49名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 10:34:33 ID:PaMX1Ok9
マジかよ名字とか面倒だな
50名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 15:26:41 ID:5N3F5+vx
ゲーム用の苗字って使い慣れてないから
適当に決めて育った頃に後悔しそうで困るな
51名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 18:43:11 ID:zCfMLOtV
苗字なんていらねーわめんどくさい
52名無しさん@いつかは大規模:2010/07/06(火) 20:58:08 ID:i3KJdkzL
>>47
キャラの引継ぎは無いって話
正式からはすべての人が最初から

>>50
だな

ゲーム内でも何かしらに使われるようだとなおさら辛くなるな
NPCの親密度で苗字か名前か変わるとか
53名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 01:49:10 ID:So2qu3ND
>>2
時代遅れ感がスゴいなw
今時こんなのに耐えれる奴がいるのか?w
54名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 01:59:28 ID:TztXVmr0
>>53
11からのユーザーは平気みたい
テスターサイトでも現役11ユーザーの書き込み多いし
11は〜11が〜って要望とかフィードバックしてるから
傍でみてると11の焼き直しになりそうな感じ

正直、14が求める国内でのターゲット層がわからない
55名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 02:05:23 ID:So2qu3ND
>>54
なるほど。FF11の奴らはプレイしそうな感じだなw
56名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 02:11:29 ID:idoX85x1
ボイチャはあるんかな?
57名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 03:15:07 ID:weReDVzD
>>56
11の頃からアイテム貢がれまくりのネカマな俺は
ボイチャなんて余計な機能はいらない。
山串やらジュースやら山ほどもらって倉庫キャラで売ってたw
58名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 19:25:24 ID:thnvHfon
>>54
結局11の廃人どもが出しゃばってダメにしてくんだな
廃人の都合がいいように作り直したFF11ってところか

14と11共存させる気があるなら11ユーザーは切捨てるべきだったな
59名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 20:25:36 ID:KEY5jKsC
FF11のプレイヤーはFF14をプレイすることができません、とでも?
そんなことできる訳ねーだろ、あほw
60名無しさん@いつかは大規模:2010/07/07(水) 21:19:50 ID:/+v4QUrW
現役11プレイヤーは切り捨てるべき
61名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 17:27:03 ID:mIDCdCn5
507 名無しさん@いつかは大規模 sage New! 2010/07/08(木) 17:14:30 ID:aIJ9uzUF
さっきβテスト覗いたら遂にキター

>ファイナルファンタジーXIV βテスト開始日決定!

ファイナルファンタジーXIV βテストの開始日が決定いたしました。

βテスト開始日:2010年7月10日(土)

なお、βテスト開始時はαテストと同じ曜日・時間帯でテストを実施いたしますが、時間の延長や日数の追加などを随時行っていきます。
62名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 19:13:36 ID:DSh4heY0
>>60
ミコッテをミスラとかいっちゃう11ユーザーしねばいいとおもたw
63名無しさん@いつかは大規模:2010/07/08(木) 22:25:06 ID:yO4gbiau
>>62
はぁ?何言ってんだ?
てめえこそ氏ねばいいのにと
ヒュム♀F1を崇拝する俺は思うわけだよ。
64名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 05:15:44 ID:CRP56RRN
廃仕様かどうなのかが一番気になるからどうでもいいです
65名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 18:12:55 ID:oJlav2Ai
とりあえず明日はココ見ながらプレーするは
66名無しさん@いつかは大規模:2010/07/09(金) 20:16:18 ID:NmkSMbbE
>>64
何を持って廃仕様かで変わるな
レベル上げは短時間でプレイ出来てソロでも上げられるからライト仕様っぽいし
カンスト含めてやりこみ要素全部やるつもりなら廃仕様
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:14:55 ID:i88ZX4Gy
適当にわさわさ楽しめるといいんだがのう
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:14:43 ID:ILbjwFQW
ログインできねーずら
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:19:35 ID:FAVAiv78
これただのくそ重いMOだな
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:20:47 ID:OwPkr62y
ほうMOだったのか
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:23:36 ID:FAVAiv78
ほとんどの狩りがMO空間で行なわれるんだから
フィールドに他のプレイヤーが見えるMOってかんじ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:31:04 ID:OwPkr62y
なるほど最近そういうゲーム多いな
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:05 ID:PJO7bpDd
MO空間じゃなくて
リーヴって言いうクエみたいなものを受けると
目的の敵がクエ請けた人専用に出てくるって感じ

普通のクエは別にあるし
そう言ったのは取り合い
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:37:04 ID:DV1nxrnh
なんか面白くなりそうな気配がまったくないわけじゃないけど
いまはまだ霞をつかむようにそれを言葉にすることができない。

「FF14のどこが面白いの?」
と言われると困る。
75名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 01:52:08 ID:V9pAJ87E
FFグラ厳しい人、スペック低くてフルスクリーンでやりたい人はインスコしたフォルダ内にもコンフィグEXEあるから
そこから画質下げたり窓の大きさ調節したりフルスクしたり出来るよ
76名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 08:08:51 ID:3cXOgQlj
糞PCでFF14βやってる奴いないのか?
77名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 12:28:31 ID:Cy13vcaN
糞PCだと起動しないだろ
78名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 16:54:42 ID:wZ9MQZHY
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|   ミ  コ  ッ  テ  使  い  は   
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|   リ  ア  ル  キ  モ  ッ  テ
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|    画  面  を  見  つ  め  て
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } シコシコ|    股 間 を シ コ ッ テ
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_ ・ _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
79名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 20:39:24 ID:PNsy9oNf
クソって言うか
必須ギリギリの人はいるらしいな
結構プレイできるって言ってた

ちなみに必須の価格を今のに直すと6〜7万で変える位のスペック
80名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 21:05:41 ID:S+jF7SQg
必須ぎりぎりでやったけど、かなり品質落としても街中カクカクだった。
もっと落とすこともできるけど、グラフィックしかうりがないFF14を
そんな低品質でプレイしてもな〜〜と模索中
81名無しさん@いつかは大規模:2010/07/12(月) 23:41:52 ID:3cXOgQlj
やっぱそれなりのPC用意しとかんといかんのね
82名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 00:32:43 ID:GauIazx7
今日の19時から明日の5時までの10時間
2時間休憩取って明日の9時から17時まで10時間か
今から寝て午前中に用事済ませて食料買って仮眠取れば20時間余裕でいけるな
83名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 00:33:55 ID:GauIazx7
明日の9時じゃなくて7時からだった
ということは12時間だから計22時間か、楽しみだぜ
84名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 05:52:44 ID:7eoFZRCW
色々とSS撮ってきてくれよな
ネ実じゃ流れ早すぎんだぜ
85名無しさん@いつかは大規模:2010/07/13(火) 21:15:13 ID:dNCCaqA/
86名無しさん@いつかは大規模:2010/07/15(木) 22:30:24 ID:fIml78LD
>>84
すまん内容酷すぎてSS取る気にもならんわ
まぁ当選すればわかると思う、グラは綺麗なんだけどね・・・
87名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 00:41:03 ID:EjmU3w8S
ログインすら出来無いゲームおワトル
88名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 02:56:28 ID:FhPn+V+o
ログインしたところでその先が・・
89名無しさん@いつかは大規模:2010/07/16(金) 13:11:47 ID:l+OLfwOb
FF14死んだな。100%9月30日発売無理だろ。
出してもまともなものにはならない。
90名無しさん@いつかは大規模:2010/07/17(土) 17:04:06 ID:pSjpTJT1
ゲームは卒業しろという天の啓示なのか
91名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 07:29:41 ID:YFo84yjP
ネ実見てもマンセーレスが殆どないな
92名無しさん@いつかは大規模:2010/07/18(日) 10:56:57 ID:BA8dG5zg
戦闘が奇抜というかFF11のを改良した物だからね

普通のMMOとは違うし
FF11に比べると手間が掛かる

なのでマンセーが出来ないと
たとえるならチョンゲーとFF11の間みたいなシステム
93名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 10:56:04 ID:xpI1neqx
これってキャラとかみたら完全にFF11の使いまわしじゃないのか。
3国システムといい何も変わってないような気がする。
あと職業をころころ変えれるシステムは前回も思ってたんだが
サブジョブも含めてやめたほうがよかったのにな。

94名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 12:07:17 ID:rghf+LLb
俺のPCじゃベンチマークソフト立ち上げようとしてもエラー吐くだけだった
始まる前から終わってたんだぜ
95名無しさん@いつかは大規模:2010/07/19(月) 18:33:05 ID:nkVwoxGl
>>94
ドライバとダイレクトX関連でエラーでやすいそうですよ
96名無しさん@いつかは大規模:2010/07/22(木) 16:21:38 ID:zOc//Z6k
CBTとはいえログインすらできないとは、キノス以下だな
97名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 00:44:17 ID:qY7w01ii
98名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 04:00:12 ID:SLfZWULf
>>97
正直風景的にはそんなにきれいでもないんだよね、リムサって。
99名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 13:46:49 ID:idVBwlDx
スキルが少なすぎると思うけど
同じ意見はあんまり見ない
100名無しさん@いつかは大規模:2010/07/24(土) 15:19:09 ID:disrq8jn
>>97
最後のSS・・・
いいのか?いいのか?
空飛んだり小鳥が回り舞ってたり空に浮く島の住人だったりしないよな?
101名無しさん@いつかは大規模
>>110
普通にマップ北東にいる
目からレーザー出したり羽生えて空飛んだりしないから安心しなw