最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ177

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。
※MMOの産地国は問いません。
※コンシューマ機専用ゲームの話題は禁止でお願いします。
※古いゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※MMOに絶望した人が「次の行き先を思案する」スレです。MMOに限らないので勘違いに気をつけてください
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、温かい眼差しで見守りましょう。
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※商業的、信者的宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※自分ルールの押し付け合い、粘着、喧嘩は程々にしましょう。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ176
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1269343872/
2名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:03:10 ID:84FiCOoW
関連スレ

ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part149
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1269236155/
【洋ゲー限定】 開発中のMMOを先取りするスレ part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1251252707/

3名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:10:56 ID:B8VmXXBf
>>1
乙ー
4名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:11:17 ID:Z2QY9GGh
俺のオススメは、やはりB&Sだな
韓国最強ゲーム会社NCsoftの次世代神ゲーである
WoWとFF14がNCsoftの神ゲーにかなりビビってるらしい
5名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:12:48 ID:Y1Psw9em
ゲームがビビるのかよ
6名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:13:23 ID:xHy8Mz0d
-----------ここからROスレ----------------
7名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:14:53 ID:Z2QY9GGh
エリート軍団の作る神ゲーとなると、その集客力は凄まじい
既存のMMOからも、かなりのプレイヤーが流れてくるのだ
一流MMOの一流プレイヤーが沢山流れてくる
そうなると、実力のない諸君等負け犬では、もはやどうしようも出来ないだろう
悪いが、B&Sでは俺も本気で行かせてもらう
諸君等は、潰される側だという事を認識するはずだ
8名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:22:03 ID:B8VmXXBf
さっそくこっちにも来やがったorz
9名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:26:06 ID:NmmCYmjT
しかしどこもかしくもブラゲばかりになってきたな
10名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:26:42 ID:OlVCJUIn
Blade&Somen面白そうだよな
11名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:29:26 ID:84FiCOoW
こういうスレの乗っ取り行為は泣き寝入りするしかないのかねえ。
運営に言えばアク禁になる?自治スレで相談すべき?
12名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:31:02 ID:B8VmXXBf
>>11
これ位なら無理だと思う

一応MMOの話してるしな
13名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:33:50 ID:LGU7hFWT
一番期待してるのがFF14
一番やりたいのがB&S
ハスキーエクスプレスもやりたかったけどもうどうでもいいや
14名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:36:45 ID:BtWigt4p
996 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/03/27(土) 01:32:16 ID:qfZnve68
俺 黄金蟲カードは魔法無効だけどスキル使用時の消費MPが倍になる
  汎用的な装備ではない >>776

はい、ここで嘘ついたな
 凡庸的な装備とか言ってないだろ?
 どこでもいけると思ってるの?とかいいつつ
 行こうと思えば行けるって自分のミスに気付いた?

999 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/03/27(土) 01:34:10 ID:BtWigt4p
>>996
そりゃいこうと思えばどんな装備でもいけるだろ
それこそ全裸でも
ただし、効率だせるかどうか、まともに狩りになるかどうかという問題はあるけどな
適切な場所以外で黄金蟲盾を使うということはそういうことだ

はい、反論どうぞ


はい、じゃあ続きしようか
15名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:37:45 ID:Z2QY9GGh
期待の作品としてよく話されているのが、B&S(神ゲー)、TERA、FF14だ
俺はこの中でも断然B&Sをオススメする
その理由を、これから説明していこう
まずはTERAだ
TERAの戦闘システムは、MHFに似ているが、MHFを思い出して欲しい
アクションなのにゆとりの多い糞ゲーなのである。
そしてTERAの運営はハンゲーだ。もう分かってであろう。
まさに最悪の事態である
そしてFF14だ
FF14のムービーを見てみた所、主人公がベッカムにソックリであった
このスレでは定期的にFF信者が沸くが、あらかじめ軽く論破しておこうと思う
はっきり言おう、「諸君等ゴラムにベッカムは似合わないだろう?」
そして日本人ならば、サッカーより野球だろう。つまりFF14はアウトである
一方、B&Sはどうだ?
NCsoftの作ったゲームを思い出してみて欲しい
リネ、リネ2、AION
MMOというジャンルを語るのには、必要不可欠な神ゲーろ量産してきたエリート会社である
結果的に、B&Sは神ゲー確定なのだ。
16名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:38:19 ID:BtWigt4p
989 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/03/27(土) 01:08:27 ID:zMbprH9H
そんな選択肢は別ゲーでも普通にあるけどなw
それをRO特有だと思ってしまうあたりが狭い世界しか知らないことの証明なんだよ

アップグレードで負け犬太郎が完敗したあと主張してきた話の本筋は、
オプション防御力重視が果たして別ゲーと比較して優れているのかどうか? だな
複雑さが奥深さだと感じる人もいれば、面倒で分かりづらいと敬遠する人もいる
現在オプション重視が採用されないのは分かりづらさで敬遠されてしまうからだよ
ROの新規が全然増えないのはシステム的な問題もあるってことだ

>>977だから別IDで自演すんなって


990 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/03/27(土) 01:16:24 ID:BtWigt4p
>>989
>現在オプション重視が採用されないのは分かりづらさで敬遠されてしまうからだよ

何を言ってんだお前
だから 嘘 を書くなと言ってんだろ?

攻城戦に参加してる奴らは 人間耐性オプション を重視てないってか?

この部分について逃げずに反論してみろ
ストレートにな
お前、嘘ついてんだからさ
「嘘をつきました」と言わせるまで追い詰めるからな
17名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:39:37 ID:BtWigt4p
994 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/03/27(土) 01:24:45 ID:zMbprH9H
>>990
つまり別ゲーでも装備の選択肢は普通にあるし、ROの新規が増えないのはシステムの問題だと認めるわけだな

で、何を勘違いしたのか現役ROプレイヤーの話をしだすとw
今ROやってるんだからOP重視した装備にするだけじゃね


997 名無しさん@いつかは大規模 sage 2010/03/27(土) 01:32:42 ID:BtWigt4p
>>994
どこから
>つまり別ゲーでも装備の選択肢は普通にあるし、ROの新規が増えないのはシステムの問題だと認めるわけだな
こういう結論にいたったのか教えてくれ
過程すっとばして、結論だけ述べるという 論理の飛躍 は認めないから
お前のいつもの手だからな、論理的な過程を説明せず、結論だけ出すという
この手は許さないからな

それと
>で、何を勘違いしたのか現役ROプレイヤーの話をしだすとw
>今ROやってるんだからOP重視した装備にするだけじゃね

一々指摘されて考えを変えるな
現役じゃないならその時点で情報量の格差があるわけで、はなっから俺とは勝負にならない
そして昔プレーしてよーが、今プレーしてよーが、 対人で 人間耐性オプションや遠距離耐性オプションが有効であるという事実は
今も昔も変わらない

この点について 嘘をつきました と言うまで追い詰めると言ったはずだ
逃がさない
18名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:40:30 ID:sjyRi9bq
負け犬の遠吠えとはまさにこれかw
19名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:41:15 ID:HTARWhEM
>>15
別にベッカムに似てなくねww
俺もB&Sには期待してるけど
20名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:42:57 ID:B8VmXXBf
>>19
aionで懲りただろ
21名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:43:02 ID:zMbprH9H
過程はさっき言ったじゃないか
別のゲームでも装備の選択肢は普通にある
(ケルベロス相手には防御力はミスリルアーマーより落ちるが火炎耐性の高いドラゴンアーマーにしようとか)

ROの新規の少なさがなによりに証拠だろう
複雑なシステムが優れているならなぜ他の新規タイトルが採用しないのか?

嘘って何が何やら意味不明なんだけど
どこでどう嘘をついたのかはっきりレスで示してくれよ
22名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:43:47 ID:sjyRi9bq
>>15
もう分かってであろう。でお茶吹いたじゃねぇか
23名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:44:23 ID:mD8j6OL+
俺ベッカムに似てるからFF14でいいや
24名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:44:28 ID:BtWigt4p
俺は 嘘をつきました と言えと言ったはずだ

それを

>で、何を勘違いしたのか現役ROプレイヤーの話をしだすとw
>今ROやってるんだからOP重視した装備にするだけじゃね


自分は現役じゃないんだから当時と今とでは状況が違うだ?
今も昔も対人で人間耐性オプションや遠距離などのどの他の耐性系が有効な事実は変わってねーよ

そもそもお前のプレーしてた時代は対人は耐性重視じゃなくてDEF重視してたのかよ
DEF重視というか、DEFにとらわれてたのは初期の初期の話だ
そもそも対人装備がそろってないユーザーも多かっただろしな

ここでもまた 嘘 をついたことになる

嘘をつくから、さらにまた 嘘 を呼ぶ
どんどん追い詰められてるぞ

一言、「 嘘をつきました すみません 」と言うまで追い詰めるからな
25名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:44:54 ID:HTARWhEM
AIONもBOT完全放置だったからなー
もうB&SではBOTに手を染めるかもわかんね
26名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:45:03 ID:mD8j6OL+
嘘をつきました すみません
27名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:45:13 ID:sjyRi9bq
遠まわしにB&Sプレイヤーはゴラムってことか
28名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:45:39 ID:rxPGkKJf

 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 悪  R   i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 く   O  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 な  先   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 い  生   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 ! !  .は  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
29名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:45:46 ID:zMbprH9H
ああ、ようやく負け犬太郎の勘違いが分かったよ
オプション重視が採用されないのは現在のROプレイヤーの話だと思ったのかよwwww
新作ネトゲでOP重視が採用されないのは新規がつきにくいからって話だぞ
30名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:46:02 ID:BtWigt4p
>>21
>嘘って何が何やら意味不明なんだけど
>どこでどう嘘をついたのかはっきりレスで示してくれよ


>現在オプション重視が採用されないのは分かりづらさで敬遠されてしまうからだよ

この一文が嘘だろ?

対人じゃ耐性オプションで固めてるだろ
31名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:48:16 ID:Z2QY9GGh
ゴラムとは、諸君等難民の事である
どうか現実を受け入れて欲しい
滅びの山で、君は最後にどうなった?
あれが未来の君たちの姿だ
「仕事をさせてください」→「要らないとつきとばされる」
君たちは、無職であり難民であり、つまり負け犬なのだ
32名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:49:32 ID:B8VmXXBf
毎日1つづつ案を書いていこうと思っていたんだが今日はほかに書きたいことがある
今日は学校で現代文の先生に小説家になりたいと言ったんだ
そしたら先生は一言「がんばれ」とだけ言ってくれた
これ以上うれしい言葉はない
俺が感動で涙をこらえていると
先生は机から1冊の本を取り出し、俺の前に置いた
里見八犬伝

先生は俺の前に座ると話を始めた
里見八犬伝に出てくる人たちは皆、それぞれの野望を持っている
最後には皆目的を果たせる訳だが、それはなんでかわかるか?

俺はよくわからず「話だから、ですか」と戸惑うように答えた
先生はにっこりと笑い立ち上がる

才能があるからだ、才能があるから自分のやりたいことができる
才能があるから成功するんだ
才能、自分のなかで最も自信のないモノに俺は縮こまってしまった
そんな俺に先生が微笑みかける
才能があるやつは成功する
だから大丈夫だ

堪えきれなくなった涙が一気にあふれ出した


俺は帰ってからこの感動を形にするために
里見八犬伝をベースにした小説を書いた


ドラゴンボールができた
33名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:53:12 ID:BtWigt4p
>>29
>29 名無しさん@いつかは大規模 sage New! 2010/03/27(土) 01:45:46 ID:zMbprH9H
>ああ、ようやく負け犬太郎の勘違いが分かったよ
>オプション重視が採用されないのは現在のROプレイヤーの話だと思ったのかよwwww
>新作ネトゲでOP重視が採用されないのは新規がつきにくいからって話だぞ


>オプション重視が採用されないのは
これを他ゲーの状況のことだと言うなら、それは間違いだな
採用されないじゃなくて、採用できないが正しい

なぜか?

それは単なるMOBの無個性化に過ぎないからだ

耐性オプションを重視できるのはROのMOBが 種族、属性、サイズ、ボス・ボス非ボスに分類されてるからに他ならない
それとDEF計算式との関係だ
硬い強固なDEFをDEF無視攻撃や囲まれることでペナを与える
そこに耐性オプションが顔を出してくる

だからこそユーザーはDEFでいくか、耐性オプションでいくか、半々でいくかを考察できる
お前はこれを 複雑で敬遠するといったが、考察の余地を残さないものは飽きられてすぐに廃れる
34名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 01:56:45 ID:BtWigt4p
>>29
>新作ネトゲでOP重視が採用されないのは新規がつきにくいからって話だぞ
ついでにここにも突っ込みいれておいてやる

で、その複雑さを嫌う新作ネトゲはどうなってんの?
失敗だらけのものが採用してるシステムを、新作が採用してるから
これが今流行りだからという理由で持ち上げてんのか?
35名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:03:46 ID:BtWigt4p
お前の言ってるのは全部量産ゲーの特長なんだよ

なぜか?

耐性嫌い

それはMOBの無個性化だから

MOBの無個性化だからこそMAPを巡回していくシステムと相性がいい

そしてレベル補正とも相性がいい

こうなるわけだ
36名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:10:46 ID:BtWigt4p
耐性嫌い

それはMOBの無個性化だから


この部分わかりにくいから説明すると
ROのMOBは種族、属性、サイズ、ボス・非ボスと分類されている

この分類に有効な耐性オプションがあるわけだ

種族耐性、サイズ耐性、属性攻撃耐性、ボス耐性

それらを複数まとえば同種のものは加算、異種のものは乗算計算となり計算式が複雑化する

複雑といっても

種族20%、サイズ5%、ボス40%とした場合

0.8 × 0.95 × 0.6 =0.456
つまり条件があえば54.4%の耐性を得ることができる、とこの程度の計算式だ


駄作はこういう分類をせずに単に レベル だけなんだろう
あとは属性ぐらいか?
属性は属性相性だろうな

だからMOBの無効性化がおきている
ちなみに適用前のリニューアル化のROもカテゴライズは残したけど補正が強く働くため事実上の無効性化となっていた

こんなものを 新作が採用しているから これが流行りなだと 恥ずかしげもなく主張しているのである

そこで俺にこう突っ込まれた、 で、その新作はどうなってんの?、と
37名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:11:56 ID:BtWigt4p
訂正
無効性化 ×
無個性化 ○
38名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:12:05 ID:zMbprH9H
だから一長一短て言ったんだが何勝ち誇ってるんだか
人がつきやすいかどうかで、分かりやすいタイプのが人がつくんだよ
新作が全部死んでるわけじゃなく、生き残ってるゲームも多いことぐらいみりゃわかるだろ
人がつきやすいデザインにしても新規が生き残るのが難しい環境になってるというだけの話
逆にわかりづらいデザインにしたら死亡率が跳ね上がるだけだ

それにインフレゲーは単調だと思ってるようだが、それぞれ工夫をしている。もしくは別の部分で遊びの要素を出している
"ゲームを複雑に作るのは簡単"なんだよ。どれだけ簡単で分かりやすくし、なおかつ面白くできるかが大事

複雑にすればいいってもんじゃないの
ROの属性増やしたり、アタックタイプ(斬り、叩き、刺しとかのやつ)導入したら面白くなるか?
39名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:22:24 ID:BtWigt4p
>>38
>人がつきやすいかどうかで、分かりやすいタイプのが人がつくんだよ
手探り感はそうかもしれない
だが、安易なシステムでは考察させることもなくあっという間にやり尽くされて飽きられる

>生き残ってるゲームも多いことぐらいみりゃわかるだろ
キモヲタ向けや女ガキンチョ向けのラテールは確かに生き残ってる
生き残ってるけどそれだけだ
ではあと7年続くのか?7年後に続いてたとして同じだけの人数をキープできていられるのか?

>それにインフレゲーは単調だと思ってるようだが、それぞれ工夫をしている。もしくは別の部分で遊びの要素を出している
これがそもそもの間違いなのだ
DEFでいえば除算を採用し、
攻撃面でいえば、計算式 (STR + STRボーナス + 武器攻撃力)×カード倍率 ×属性倍率
これらを採用すれば、インフレを未然に防ぎ、一々アフターフォローの必要性に追われることはない

お前の主張はこうだ
インフレするシステムです、でもそれを修正する仕組みになってます

俺の主張はこうだ
インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません

問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ

この違いをお前は理解できてないのだ
40名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:27:16 ID:BtWigt4p
>生き残ってるゲームも多いことぐらいみりゃわかるだろ
キモヲタ向けや女ガキンチョ向けのラテールは確かに生き残ってる
生き残ってるけどそれだけだ
ではあと7年続くのか?7年後に続いてたとして同じだけの人数をキープできていられるのか?

追加
月額にしたらどうなるか?

これで詰みだろ
41名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:37:13 ID:zMbprH9H
インフレゲーのWoWが大成功してるのに神システムとやらのROがまるで相手にされてないのはなぜか?
ネトゲってのはサービス開始から年数が経過しても新規をどれだけ増やせるかにかかってるんだよ
負け犬太郎のトラウマゲーも3年経過してまだ新規が次々ときてるから新鯖増やせるほど流行ってるんだろ
続くかどうかは分からないが、少なくても毎年1万人減ってるゲームよりは将来明るいんじゃね?

月額っていつからペナルティになったんだよ
お前以前に月額はメリットって主張してたはずだが?
無料ゲーは環境悪くてすぐ廃れるって主張しといてそれ通らないだろう
42名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:39:04 ID:MVCBxqUE
おやじうぜええええええええええ
ttp://www.worktobejudged.com/strippause/peca.html
43名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:50:37 ID:BtWigt4p
>>41
>インフレゲーのWoWが大成功してるのに神システムとやらのROがまるで相手にされてないのはなぜか?
WOW、FFが成功してんのは システム 以外の部分でありあまる魅力があるからだろ?
インスタンスDが充実している、JOBが多い、ネームバリューがあるとかな

じゃあ何か?WOWやFFにヒールあるから、ヒールのあるMMOは優れてるってことになるのか?
有名人が大学中退してるから、大学中退してる自分と誇らしげにするのか?

お前の言ってるのはそういうことだ


>少なくても毎年1万人減ってるゲームよりは将来明るいんじゃね?
どこが毎年?
去年と今年を比べてだろ?
しかも開発者が変わって、ろくなアップデートも来ない
リニューアルという史上初の大変革を目前に先行き不透明で課金を停止してる人が多いからだろ?
その証拠に1.5倍期間や攻城戦時は急速に回復するわけだ
数字の先の背景を読み間違えてんだよ
システムが複雑だから?じゃあそれまで盛況してたのは何だったんだ?
ある日突然、みんながROはシステムが複雑だからやめようと思って減ったとでもいうのか?


>月額っていつからペナルティになったんだよ
>お前以前に月額はメリットって主張してたはずだが?
>無料ゲーは環境悪くてすぐ廃れるって主張しといてそれ通らないだろう

月額はペナだろ
無料ゲーとじゃとっつき易さが違う

俺がメリットだと主張したのは、ゲームバランスの話だ
無料ゲーはアイテム課金前提のゲームバランス
月額ゲーは月額料金の前提のゲームバランス
こうなるからだ

月額にもメリット、デメリットがある
その片方だけを主張した覚えはないね
で、ラテールは月額にして生き残れるのかな?果たして
お前のいう新規とやらが増えるのかな?
44名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 02:59:04 ID:Y8scVppW
ROが生き残ったのもたまたまだろ。
このMMO大量生産時代に生まれてたらどうなってたかすら分からん。
今のMMOは月額無料じゃないと人こないしやってけないしな。
45名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:11:01 ID:zMbprH9H
>>43
逆に考えてROが人数いるのはシステムじゃなくて開始時期と萌え路線のおかげって思わないわけ?w
システムで流行るなら真似したゲームが出るんだけどな

突然じゃなくて普通に毎年減ってるだろ
休止・引退率は個人的予想だと大差ない。ROの減り方が尋常じゃないのは新規がついてないからだよ
Expアップ期間の接続率なんてどこでも2^3割あがるし、特別なことじゃないよ。本当に他のゲーム知らないんだなw
甲状腺だけ増えるってのは裏を返せばそれ以外はもうやる気ないってこと。3次きて既存キャラが通用しなくなったらそいつらも消える

継続的に人がつくかどうかは無料でも月額でもゲーム次第だ
数年経過した場合は月額によるシステムの差で月額ゲーが勝つはずだが?
46名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:11:36 ID:Y1Psw9em
>WOW、FFが成功してんのは システム 以外の部分でありあまる魅力があるからだろ?

「インフレシステムはその時点でやる価値のない駄作」なんだろ?
「インフレ駄作システムだけど他のコンテンツで魅力があるから成功している」なら
お前さんが前にやっていた「wiki見てインフレシステムだからこれは駄作」は間違いでした、と認めたってことになるぞ。


47名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:25:36 ID:BtWigt4p
>>45
お前レス遅いんだよ

>逆に考えてROが人数いるのはシステムじゃなくて開始時期と萌え路線のおかげって思わないわけ?w
実にバカだなぁ。外観的な要素は宣伝だよ、宣伝
問題は内容だ。じゃあなんで韓国リニューアルが来ると終るって言われたんだよ?
外見はROで中身は別ゲーって評されてたんだよ?

>システムで流行るなら真似したゲームが出るんだけどな
システムなんて普通は気付かないものなの
それより大量に出回ってるシステムを真似する方が論理的だろ
MMOってのはこうつくればいいのか〜ってな

>突然じゃなくて普通に毎年減ってるだろ
毎年減ってたら2年前は55k、3年前は65k、4年前は75k?
で、百歩譲って減ったからそれが何だ?
減ってなお負けてる量産ゲーの立場は?スペルボーンは?

>Expアップ期間の接続率なんてどこでも2^3割あがるし
1000人接続が1200人になるのと、4万接続が4万8千になるのが同じだ?
200人と8000人が同じ?

>継続的に人がつくかどうかは無料でも月額でもゲーム次第だ
>数年経過した場合は月額によるシステムの差で月額ゲーが勝つはずだが?

話をそらしてんじゃねーよ
月額ってのは壁なわけよ
入場料とるんだからさ
月額支払ってでもプレーしたいのと、無料だからやるってのは大違いだ
無料ゲーの中の連中が全員課金してんのかよ?月額になったら止めるって奴もでるだろう

じゃあ、今無料のゲームを月額にしたらどうなんの?
実力が出るだろ
まあほぼ過疎るだろうな
それぐらいは分かってんだろ?
よって、無料ゲーの同接と月額ゲーの同接を比較するなんてのはナンセンス
48名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:27:15 ID:BtWigt4p
>>46
それでも成功してるタイトルはこの限りではない
これでいいか?

そもそも俺が語ってる対象にビッグタイトルなんてのは含まれない
だから過疎って終了していくで締めてるだろ?いつも
49名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:28:13 ID:BtWigt4p
あと最初のDEFの話からどんどんそれてるな

俺に追い詰められて、のらりくらり逃げてんじゃねーよ
50名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:29:53 ID:84FiCOoW
っつか、今リリースされてる大量生産MMOも
ぶっちゃけ1・2年くらい前に海外でリリースされたものをローカライズしてるだけ。

アバターも海外じゃゲーム内で普通にドロップしてる物を
ガチャに仕立てて単価2000円くらいで売りさばいてるという。

ローカライズもしっかりやってるのはインターフェイス系だけで
クエストなんかは機械翻訳で当たり前。
しかも日本独自仕様とかで確率締めたり延命マゾ仕様が入り込む始末。

ほんっと業界全体が腐りきってる。
51名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:33:45 ID:zMbprH9H
>>47
終わるのはシステム変更で既存と最適ステ・装備が変わるからでしょ
ROに限らずどのゲームでもこんなリニューアル企画がでたらプレイヤーは大反対するさ

アホ? 最近良く出てるゲームが糞システムで爆死してるなら真似するわけがないんだよ

2006年は75kいたかは知らないが、7万近くはいた気がしないでもない
お前がいつもコピってくるスレででてるんだろ?
過去ログあさって見てくるか、URL貼ってくれれば俺が見てきてやろう

割合の問題だろ
普段よりどれだけ増えるかって問題なんだから

だから実力ってのはシステムも含めてだろ
基本無料のが人が多くなるが、システム的に面白くないので過疎るって主張だったはずだが?
52名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:34:04 ID:Y1Psw9em
>>48

ttp://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/mmominor/1266738306
122 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/02/22(月) 01:32:46 ID:LIPmoH4a
見つけてきた

ttp://members2.jcom.home.ne.jp/cyokin/equip/arms/shield.htm

難しすぎてよくわからん
123 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/02/22(月) 01:34:15 ID:LIPmoH4a
>>119
当然だろ
wikiを見てDEF値がインフレを起こしていれば
手をつけるまでもなく駄作と分かるからな

132 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/02/22(月) 01:45:46 ID:LIPmoH4a
あーだめだめ

これ量産駄作システムだ

よくよく見るとレベル帯で装備する防具が指定されて
防の値もレベル帯に連動して上昇してる
オプションで誤魔化してるけどな
53名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:36:15 ID:Y8scVppW
>>50
確実に月額無料がサービス自体を腐らせてると思うんだよね。
アイテム課金禁止にでもなっちまえ。
54名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:37:52 ID:zMbprH9H
>>49
逃げてないだろwwww

どちらも一長一短だが、
オプション防御力重視は分かりづらい複雑なシステムで、新規が増えない要因

これが俺の主張
55名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:38:41 ID:Y1Psw9em
>>48 >>52
話の流れで引くに引けなくなって「FF11も産駄作システム」と言ってたくせに
ふたたび追いつめられて今度は前言を撤回するはめになった支離滅裂エミュ太郎である。

いかにこのエミュ太郎が確固たる考えもなくその場その場で適当こいているだけなのかがお分かりいただけるであろう。
56名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:40:53 ID:BtWigt4p
>>51
>終わるのはシステム変更で既存と最適ステ・装備が変わるからでしょ
>ROに限らずどのゲームでもこんなリニューアル企画がでたらプレイヤーは大反対するさ
全然ちげーよ
優れた計算式を捨てて、量産駄作ゲーになるからだ
優れたゲームか劣るゲームになるからだ
劣るゲームから優れたゲームになるなら万万歳だろ
実際β1からβ2への移行は劣ったシステムから優れたシステムへの変更だったから
当時の面々が俺もだけど全く気付いてなかったけどな
もう、お前認識が足りてないし情報不足だから頓珍漢な主張してるのが丸分かり


>アホ? 最近良く出てるゲームが糞システムで爆死してるなら真似するわけがないんだよ
真似してんだろ
じゃあなんで 量産 って呼ばれてんだ
ネット記事でも 量産 って言葉が使われてただろ

>2006年は75kいたかは知らないが、7万近くはいた気がしないでもない
>お前がいつもコピってくるスレででてるんだろ?
>過去ログあさって見てくるか、URL貼ってくれれば俺が見てきてやろう
3年前はBOTいたから正確な数字ではないな

>割合の問題だろ
>普段よりどれだけ増えるかって問題なんだから
何が割合の問題だ?1000人が1200人増えるのと4万が48000に増えるのの何が同じだ?
200人と8000人の差がついて、割合にすれば同じ増加だよだ?アホか?小学生か

>だから実力ってのはシステムも含めてだろ
>基本無料のが人が多くなるが、システム的に面白くないので過疎るって主張だったはずだが?
システム云々以前の問題だ
入場料とるかどうかってのは
無料だからプレーしてる、1円も支払いたくないって奴らもいるだろ?
それは月額ゲーからすりゃ水増しと言えるんじゃねーの?それこそお前がよく言ってる露店で水増しって奴だな
57名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:41:44 ID:zMbprH9H
>>53
ゲーム次第としか言えんな
重課金しないと話にならないものから、性能のないアバターがメイン収入のものまでいろいろある
前者は俺も腐ってると思うが、後者は商売になる対象がゲーマー層とは違うから違和感
58名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:43:58 ID:BtWigt4p
>>55
ラテールは早く俺の質問に答えろよ

俺 DEF値はインフレ起こしてない



ラ ダメージカット量はインフレ起こしてる



俺 ダメージカット量がインフレ起こすのは悪いことではない
   僅かの上昇で成長を実感できるから



ラ 量産ゲーも成長を実感できるよ?



俺 インフレしてんだから成長を実感できるのは当たり前
   DEF値をインフレさせずに成長を実感させるのと
   DEF値をインフレさせて成長を実感させるのはイコールではない



はい、反論どうぞラテールこと法螺吹き野郎よ
59名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:46:43 ID:Y1Psw9em
>>58
お前の単細胞ぶりには飽きたわ。
とりあえず「すいません、FFが駄作システムといったのは間違いですごめんなさい」と言えや。

617 :名無しさん@いつかは大規模:2010/03/26(金) 00:52:15 ID:UojN2nc0
痛いとこ突かれると慌ててお得意の「脳内人物認定」で話を変えようとするのである。

分かりやすい思考であろう。
60名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:48:13 ID:BtWigt4p
>>54
>どちらも一長一短だが、
一長一短ではない
お前のいう耐性オプションの否定はMOBのカテゴライズを否定し、MOBの無個性化を招く
そのMOBの無個性化こそ、MAPを順次巡回していく量産駄作ゲーと相性がいい
当然、難民の大好きな レベル補正 とも相性がいい

>オプション防御力重視は分かりづらい複雑なシステムで、新規が増えない要因
新規が増える増えないは複雑なシステムとは関係ない
そもそも複雑なシステムじゃないと既存ユーザーに即飽きられる
そもそも新規が耐性オプション計算やDEF計算などの複雑な計算式を熟知する必要はない




はい、反論どうぞ
61名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:49:19 ID:BtWigt4p
>>59
逃げてねーで答えろよ?
なんで今更でてきたの?
100%俺にボコられるの分かっていながら
62名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:49:41 ID:zMbprH9H
>>56
本当に知性が足りない子だなw

実際に反対してるのはシステムが優れてるとかいうのは無い
他のゲームでも今のシステムからRO式に切り替えるって企画でたら大反対されるのは明らか
どちらも既存のプレイヤーが好きでやってるんだから変えるべきではないってこと

また火病おこしてるなw
割合の問題だろう。そうじゃないと思うのはお前の勝手だが
じゃあ実数でいうと少なくても去年よりは1万人へってる超過疎進行ゲーじゃねーかw

もう負けてるのに同じ事を何度も何度も持ち出すのはバカだと思うの
わずかの上昇で実感できるのがすごいってお前の個人的感想じゃん
DEF値をインフレさせずにってのは詭弁。ROの防御力はDEF値と防御オプションで構成されてるんだからな
同じ事を何度指摘されてんだよ
63名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:49:47 ID:3SGbATPk
本気でRO先生と戯れるスレに名前変更したほうがいいな
64名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:49:48 ID:chknqLly
RO褒めちぎってる奴って日本人なのか?国籍教えてくれよ
65名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:50:44 ID:wFkhlgzy
出た当時ならこういう人結構いたんだろーけどな、いまだROに対してここまで妄信的なのそんないないだろ。
さっさとR2っての実装して楽になっちまえよがんほう
66名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:54:26 ID:Y1Psw9em
>>61
状況分かってんの?
過去の発言と矛盾する言動して追いつめられてるのはお前だよ池沼。

122 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/02/22(月) 01:32:46 ID:LIPmoH4a
見つけてきた

ttp://members2.jcom.home.ne.jp/cyokin/equip/arms/shield.htm

132 :名無しさん@いつかは大規模[sage]:2010/02/22(月) 01:45:46 ID:LIPmoH4a
あーだめだめ

これ量産駄作システムだ

48 :名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:27:15 ID:BtWigt4p
そもそも俺が語ってる対象にビッグタイトルなんてのは含まれない
67名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:55:28 ID:zMbprH9H
>>60
他のゲームやってみればわかるが、MOBはそれぞれ個性的だ
別のゲームもやらずに何をいってるのかと
他のゲームも同じように属性、耐性、種族、特殊攻撃、ヘイトなんかで個性あるぞ
68名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:57:25 ID:IZFGcQr9
俺2Dゲーてダメなんだ
69名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 03:57:32 ID:5E/mppX6
何よりも、お前がROの説明一生懸命してるけど全く面白そうに思えないことがすごいわ
逆にRO民はこんな精神障害者かと印象付けて、すくなくともこのスレにMMO探しにきた
新規になる可能性のある奴を自らつぶしてるのはなんで?
70名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:00:29 ID:BtWigt4p
>>62
>実際に反対してるのはシステムが優れてるとかいうのは無い
>他のゲームでも今のシステムからRO式に切り替えるって企画でたら大反対されるのは明らか
>どちらも既存のプレイヤーが好きでやってるんだから変えるべきではないってこと
当り前だろ
お前のあのカードみて、お前のいう駄作ゲーのシステムに適用できんのかよ?
オプションを残したまま追加できるということは、そのオプション効果が知れてるということだ
何ならお前のいう量産ゲーのオプションを見せてみろよ
これは裏から言えばROのようなオプション効果を真似ることは出来ないということだ
どうしても制約されたオプション効果になってしまう、つまり将来性が見える

>また火病おこしてるなw
>割合の問題だろう。そうじゃないと思うのはお前の勝手だが
>じゃあ実数でいうと少なくても去年よりは1万人へってる超過疎進行ゲーじゃねーかw
一万同接落ちたら、量産ゲーはどうなる?量産ゲーは1万も接続してんのか?
割合じゃなくて絶対数の問題だ
割合を問題に出来るのはRO自身の過去と今の比較だ
他ゲーとの比較は絶対数を用いて図るべき
お前は他ゲーを出してきたんだから、絶対数で比較すべきだろう?


>もう負けてるのに同じ事を何度も何度も持ち出すのはバカだと思うの
>わずかの上昇で実感できるのがすごいってお前の個人的感想じゃん
何が感想だ?安全精錬オール+4と過剰精錬オール+7のDEF差は3*5=15だ
実際はこれに0.7かけて10.5%≒10%だ
除算計算が10%違えばダメージ差も大きく変わる
5%でも変る、相手のATKが高ければ高い程な

>DEF値をインフレさせずにってのは詭弁。
何が詭弁だ?DEF値はインフレしてねーだろ?盾幅は1〜6だ。これがインフレして10や20や50が追加されてんのかよ?

>ROの防御力はDEF値と防御オプションで構成されてるんだからな
>同じ事を何度指摘されてんだよ
オプションのどこがインフレ?100%耐性が上限で最大でも40%だ
しかもこのオプションはDEFと違い万能じゃねーよ
特定の条件化のみ効果が発動だ

もう一度いうぞ

DEFが防げるのは物理攻撃のみ
魔法やDEF無視攻撃には無効
囲まれるとDEF値が下がる

耐性オプションは物理と魔法両方防ぐ、DEF無視も緩和する
囲まれても効果は下がらない
だけど、耐性オプションをもった装備はDEFが甘く設定されている

ユーザーはここから状況に応じてDEF重視でいくか、耐性重視でいくか、半々でいくかを選択する
それは 自由度が高い ことを意味しているわけだ
71名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:02:47 ID:BtWigt4p
>>67
DEFと耐性オプションの話してんだから、MOBの動きやスキルに逃げてんじゃねーよ
誤魔化さずにストレートに答えろ
72名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:04:39 ID:BtWigt4p
>>66
FFって武器防具がインフレしていくタイプで
その効果が薄いって聞いたが?

しかもその文章 量産駄作システム とは言ってるけど
量産駄作ゲーだ、とは言ってないよな?

システムは駄作とは言ってるね
ゲームが駄作と言ってるのかな?

さあ反論どうぞ
73名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:05:44 ID:zMbprH9H
>>70
火病で卒倒しそうだなw

単純に、リニューアルはどんなゲームでも長く続いてるのならやるべきではないって話なんだが?
もう何を主張してるのか意味不明だよ。おそらくお前も分かってないだろうw

ROが無料期間になったとき普段よりどれだけ増えたかの問題で、別ゲーと比較してどうする

もうDEFの詭弁はいいよ、意図的に誤魔化してるだけだろ
で、自由度が高い=優れてるわけではないわけだ。こんな単純な話を理解できんのかお前はw
74名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:06:54 ID:BtWigt4p
★俺
60 名無しさん@いつかは大規模 sage New! 2010/03/27(土) 03:48:13 ID:BtWigt4p
>>54
>どちらも一長一短だが、
一長一短ではない
お前のいう耐性オプションの否定はMOBのカテゴライズを否定し、MOBの無個性化を招く
そのMOBの無個性化こそ、MAPを順次巡回していく量産駄作ゲーと相性がいい
当然、難民の大好きな レベル補正 とも相性がいい

>オプション防御力重視は分かりづらい複雑なシステムで、新規が増えない要因
新規が増える増えないは複雑なシステムとは関係ない
そもそも複雑なシステムじゃないと既存ユーザーに即飽きられる
そもそも新規が耐性オプション計算やDEF計算などの複雑な計算式を熟知する必要はない

★露店野郎
67 名無しさん@いつかは大規模 sage New! 2010/03/27(土) 03:55:28 ID:zMbprH9H
>>60
他のゲームやってみればわかるが、MOBはそれぞれ個性的だ
別のゲームもやらずに何をいってるのかと
他のゲームも同じように属性、耐性、種族、特殊攻撃、ヘイトなんかで個性あるぞ



DEFとオプション耐性の話をしてるのに
スキルが個性的、ヘイト(笑)、特殊攻撃
75名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:07:06 ID:zMbprH9H
>>71
単純に複雑なことが個性的なのか?
ROの属性の数を10倍にしたら神システムなのかって話だよ
76名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:08:10 ID:wFkhlgzy
ROは分岐してった鯖がかたっぱしから過疎ってってるからなぁ。新規はいってないんだろ。
77名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:09:44 ID:5E/mppX6
>>61

>100%俺にボコられるの分かっていなが

お前さ、周りから見るとボコるどころか鼻息荒くしながらブンブン腕回してるけど届いてないで相手は
やれやれって感じで仕方なく苦笑してるようにしか見えないぜ。
すばらしいやり方だわww最終的に相手が呆れるか、飽きるの待って 勝った宣言か。
みょうにさアニメとかでよくある、「今日はこのぐらいにしといてやる・・・」って強がりいって去っていく悪役そっくりだわw
先ず、自分がどんだけ俺の勝ち〜って高らかに宣言しても、このスレを見てる奴はどう思うのだろうか・・
生々堂々やれよ、実に滑稽
78名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:14:30 ID:BtWigt4p
>>73
>単純に、リニューアルはどんなゲームでも長く続いてるのならやるべきではないって話なんだが?
>もう何を主張してるのか意味不明だよ。おそらくお前も分かってないだろうw
俺の意見はお前とは違うね
優れたMMOからより優れたMMOになるのならリニューアルはすべき
ただ、そんなカケを承知するユーザーは少ないだろう

>ROが無料期間になったとき普段よりどれだけ増えたかの問題で、別ゲーと比較してどうする
何逃げてんだよ

★お前の主張
ROで1割増えるのと量産で1割増えるのは同じ(キリッ

★俺の主張
割合で増えるかどうかはそのゲーム自身の問題
一つのゲームと一つのゲームを比較するのであれば、増加量そのものを使うべき

はい、反論どうぞ


>もうDEFの詭弁はいいよ、意図的に誤魔化してるだけだろ
お前は一長一短と言っておきながら、新規に受け付けないと主張をコロコロ変えてる

>で、自由度が高い=優れてるわけではないわけだ。
それは意味があるかどうかによる
ROは選択肢が多いという自由度がある
自由度はときにユーザーを惑わせるかもしれない
しかし、自由度の狭いゲームはすぐに飽きられる

はい、反論どうぞ
79名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:14:55 ID:chknqLly
>>74
あなたどこの国の人ですか
80名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:16:41 ID:eI0U8svk
>>12
十分にスレチだろうよ。面白いと長文垂れれるのなら絶望してないんだからな
少し前までなら絶望してないならどっかいけとか社員乙、スルーをちゃんとしてた
何人かが面白がってつっついたのが問題
81名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:18:50 ID:8gENmjgd
hnnrkrkmst
unkunk
82名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:19:54 ID:BtWigt4p
>>75
バランスという概念が欠如している
いきなり属性が10倍に増えるとかどこからそのような発想がでるのだろうか?
バランスというブレーキをかければ、いたずらに数を増やしたりする発想は出てこないはずだ

少しまとめよう

お前のいう概念に従えば、MOBからカテゴライズをなくし レベル だけを残す
そしてそれはMAPを順次巡回していく量産ゲーと相性がいい
もちろん、レベル補正とも相性がいい
その狩場が適正レベルであるかどうかを親切に教えてくれるからだ





それをお前は新規に優しいシステムだと言ってるわけだ
複雑さをアピールしたら新規が寄り付かない、と
量産ゲーのメリットだから、何でもかんでもRO色に染めるなと言いたいのであろう





で、その結果その新作はどうなってる?
83名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:20:26 ID:5E/mppX6
過去スレに、荒らしとっていわれて「難民を見下すために来てるだけだから、荒らしとおもわれてもかまわない」
っていってたレスあったけど、グレーでも自分で荒らしてるような認識あるレスするとip規制されたはず
84名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:21:15 ID:Y1Psw9em
じゃあさっさと報告してこいよ
85名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:21:38 ID:5E/mppX6
>>69
>>77
これに対して反論しろよ童貞
86名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:22:06 ID:BtWigt4p
俺は売られた喧嘩を買ってるだけ
いっとくけどラテールのように消えるまで続けるからね俺は

しかもスレの趣旨には反してないね
MMOの話題だし、行先を考える際の参考材料を提供してるわけだから
87名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:22:30 ID:5E/mppX6
やだよもったいないww
こんな劣後人種見れるのにもったいないw
88名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:23:46 ID:5E/mppX6
こんなインターネットの匿名掲示板で「売られたケンカ」とかww
年いくつだよw
89名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:24:50 ID:chknqLly
>>86
そういやずーっと前のスレでも在日かどうか尋ねたんだよな俺
在日ですって言ってたよねアンタ

日本に対して劣等感とか嫌悪感を持たせるような教育を受けて育ったの?
そういう教育を受けさせられるもんなの?
90名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:25:08 ID:wFkhlgzy
いいんでねーの、こんなスレ暇人しかみねーんだし。
RO先生だってやることないからここきてんだろーし。
91名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:25:10 ID:BtWigt4p
>>88
反抗的な野郎はぶちのめす
それがおれのじゃすてぃす
92名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:25:27 ID:GWIz9OV1
つまり、RO信者の痛さをアピールしてROに行かないように忠告してると言うわけか
93名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:25:46 ID:Y1Psw9em
>>88
今年で35歳なんだぜコイツ

信じられるか?
94名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:26:07 ID:5E/mppX6
ぶちのめされてるようにしかみえないんだが・・・・・/(^o^)\
そろそろ>>69>>77もぶちのめしてください
95名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:27:37 ID:zMbprH9H
>>78
数の意味も分からない振りしてんの?w
Expアップ期間に人数が比率で増えるのは普通のことなんだけどな
これはROより人数が多いゲームでも同じことで、あくまで比率で増える人数が変わるってだけ
じゃあ逆にROより多いゲームでExpアップ期間に増える実人数が少ないゲーム教えてくれよw
そうでなければROが特別多いって主張は通らないぜ

一長一短の意味わかる? 長所にも短所にもなるってことだよ?
複雑さがやり応えになる部分もあるし、分かりづらさが敬遠される要因にもなる
で、新規にはまず分かりやすさが大事なことは分かるよね
複雑だが奥深いという楽しさの領域につく前に、分かりづらいからやーめたと投げられてるんだよ


で、ROの属性を10倍にしたら神ゲーなの? 100倍にしたらどうなるのっと
96名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:30:15 ID:zMbprH9H
>>82
え、何で?
複雑なほど神システムなんでしょ? 個性的なんでしょ?

新作は生き残ってるものがいっぱいあるじゃないか
お前が量産ゲーって否定してるものでな
97名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:30:30 ID:chknqLly
>>91
やっぱり小さい頃から「我々は日本人より高いレベルの民族だ」って言われてきたの?
日本は敵対に値する国だと教え込まれてきたの?
98名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:31:56 ID:zMbprH9H
今日も負けると話題逸らすか、意味の分からない理屈に逃げるのなw
まさに朝鮮人思考
99名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:33:38 ID:KpFV7ApB
wWw<本ヌレから来ました
('∀`)<unkunk

■Ragnarok Online EP8.1 Lv3465 ライフイズビューティフル■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1269493212/
100名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:34:48 ID:5E/mppX6
>.100なら明日俺もMHF先生になる
101名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:34:50 ID:BtWigt4p
>>95
>>>78
>数の意味も分からない振りしてんの?w
>Expアップ期間に人数が比率で増えるのは普通のことなんだけどな
>これはROより人数が多いゲームでも同じことで、あくまで比率で増える人数が変わるってだけ
>じゃあ逆にROより多いゲームでExpアップ期間に増える実人数が少ないゲーム教えてくれよw
>そうでなければROが特別多いって主張は通らないぜ
キャンペーンで飴をまけば人が増えるのはあたりまえ、論理的に考えて
その増加量を問題にしてるわけだ
お前は1割増えたら同じと言った
俺は同じゲームを比較するなら割合(と増加量)を使い
違うゲームと比較するなら増加量をみるべきといった

で、本題に戻します
ROは1万に減りました。じゃあ量産ゲーが1万減ったらどうなりますか?
そもそも1万も接続してるんですか?その量産ゲーは月額課金なんですか?

この質問にお前はストレートに答えていない
誰がどーみても、これ以上分かりやすい問はない
そこにお前は月額のが無料よりメリットだのわけのわからない事を言いながら逃げてるわけだ

>一長一短の意味わかる? 長所にも短所にもなるってことだよ?
>複雑さがやり応えになる部分もあるし、分かりづらさが敬遠される要因にもなる
>で、新規にはまず分かりやすさが大事なことは分かるよね
>複雑だが奥深いという楽しさの領域につく前に、分かりづらいからやーめたと投げられてるんだよ
これもすでに反論した
複雑にしておかないと既存プレーヤーが飽きて離れていく
また、複雑であるけど、新規がその複雑さを知る必要はない
プレーしていく過程で気付けばいいこと

はい、反論どうぞ

>で、ROの属性を10倍にしたら神ゲーなの? 100倍にしたらどうなるのっと
バランス概念が欠如しているで反論済み
102名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:36:13 ID:BtWigt4p
>>96
生き残ってるMMOを月額にしたらどうなるか?
数年後も同じ接続者数をキープできているのか?
沈んだMMOについてはノーコメント

はい、反論どうぞ
103名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:36:42 ID:chknqLly
>>101
在日で得した事ってなに?
逆に損した事ってある?


>>99
あっちのスレにここの貼られてたのか、ゆっくりしていってね
104名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:37:25 ID:BtWigt4p
>>98
俺はお前を逃がさない
最初のDEF、オプションの話題から逃げ出してるのはお前の方だから
俺がむしかえして無理やりお前を引き摺りだしてる状況だ
この話題から逃さないからな
105名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:38:26 ID:ex4RYFTb
マビ・RO・FFは奇跡のバランスとタイミングで存在してると思う。
今後この規模で人が集まるMMOは無いと思うよ・・・。
106名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:39:02 ID:chknqLly
>>104
なにか職業には就いてるの?在日で生活保護貰ってるの?
107名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:39:30 ID:BtWigt4p
しかもDEFと防御オプションの関係を当初の全否定から

>一長一短の意味わかる? 長所にも短所にもなるってことだよ?
>複雑さがやり応えになる部分もあるし、分かりづらさが敬遠される要因にもなる


このように主張を変え始めてるしな
とことん追い込んでやるから
108名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:40:01 ID:5E/mppX6
>>98
寝ろよww
こいつは飽きるか呆れるまでレスし続けたら勝ちだと思ってるだけだ
討論と我慢大会の区別が付いてないだけ
チョンだし、ほどほどにしといてやれよ
それがやさしさやwwwwでwww
109名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:41:01 ID:chknqLly
>>107
いっつも深夜から朝にかけて書き込んでるけど、生活リズムってどうなってるの?
110名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:47:17 ID:BtWigt4p
>で、新規にはまず分かりやすさが大事なことは分かるよね
>複雑だが奥深いという楽しさの領域につく前に、分かりづらいからやーめたと投げられてるんだよ

ここにもつっこんでおく
そもそも複雑な仕様になっていることを新規が気にする必要はない

新規の不便さは全然別のところにある
それは量産ゲーのようにMAPを指定されないことだ
どこで狩りすればいいか分からない
このような問題は起きるだろう、一人で飛び込めば

あとは細かい部分での計算式への理解だろう
まさか武器の攻撃力よりもSTRが大事だとは思わない
DEX120を越え始めると%短縮計よりDEX+1あげた方が効果が高い
DEFは囲まれると下がるので、耐性オプションがいい場合もあるなど
ただ、これらを新規がいきなり理解する必要はまったくない
111名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:49:52 ID:chknqLly
>>110
先日の2ちゃんねるF5アタックには参加したの?
日本人嫌いなのにROを日本人に勧めに来てるの?
112名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:53:10 ID:v8Z7PvDE
南北朝鮮共に2012年2月ホロン部
113名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:54:36 ID:mD8j6OL+
RO先生か偽者か知らないけど
親か身内がROの製作か運営にでも関わってるのかねー
ここまで必死になるのがわからんな、在日だとしても
114名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:57:13 ID:3SGbATPk
そのうちRO先生のガイドラインに
・・・まではいかんだろうな
ブロントさんに比べると笑いと誤字が足りない
電波度合いだけは俺の頭が有頂天だけど
115名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:59:09 ID:BtWigt4p
>>114
意図的でもそうでなくても俺は道化じゃないからな
事実をたんたんと述べてるだけなんで
116名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 04:59:16 ID:zMbprH9H
>>101
だからそのキャンペーンによる増加量って、普段との比較だろ普通
別ゲームと比較して潜在ユーザー率が高いかどうかって話で、大差ないと俺はいってる
潜在ユーザーの数を問題にするなら、ROは多いだろう。それは普段の数からもわかる
だがその潜在数も減っているのが実情だ。なぜなら無料にしようがExpアップにしようが5万程度まで落ち込んでる
これは去年の普段が5万程度だったことから、それ以前に止めた人数を考慮すれば潜在にすらならずに消えてる層が相当数いることを証明している

複雑にしておかないと飽きが早いのはわかる
だから他のゲームも工夫されている。お前は知らないだろうけどなw
新規が知る必要がないってwww
ネトゲ黎明期ならともかく今どきの新規は他ゲー経験者も多く、開始前に情報収集をする
一般人がルールブックがやたら分厚いゲームをやってみようと思うかね?

バランスとか逃げてないで
複雑ならいいのかどうかって話
そして複雑じゃない方が新規がつきやすいし、ある程度まで継続してくれやすいから各ネトゲが簡単な方を採用しているのだ
117名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:02:13 ID:chknqLly
>>115
在日何世くらいなの?ハングルは読み書きできるの?
118名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:05:06 ID:zMbprH9H
>>107
俺はあくまで一般論として複雑さが面白さにつながる部分もあるといってるだけ
ROは無駄に複雑でという主張は変えるつもりは無い
負け犬太郎の言うインフレ型と中身は同じで、より分かりづらく表現しているだけの失敗作といっている
119名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:05:17 ID:v8Z7PvDE
今は4か5だろ?
120名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:09:19 ID:chknqLly
ID:BtWigt4p
こいつ自分が在日朝鮮人であることに対して劣等感を持ってるだろ
俺の質問に全く答えられないのは在日がコンプレックスだから
ROの事は大得意だけどそれ以外についてはコンプレックスだらけ

完 全 論 破
121名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:10:13 ID:BtWigt4p
>>116
>だからそのキャンペーンによる増加量って、普段との比較だろ普通
>別ゲームと比較して潜在ユーザー率が高いかどうかって話で、大差ないと俺はいってる
これ何、日本語?本気で言ってる意味が分からない

>潜在ユーザーの数を問題にするなら、ROは多いだろう。それは普段の数からもわかる
>だがその潜在数も減っているのが実情だ。なぜなら無料にしようがExpアップにしようが5万程度まで落ち込んでる
>これは去年の普段が5万程度だったことから、それ以前に止めた人数を考慮すれば潜在にすらならずに消えてる層が相当数いることを証明している
その理由が先行き不透明なアップデートだな
去年の異世界パッチは不評だった
その特異なケースが理由。お前の主張はシステムがダメだから。
減った数字の背景を俺は前者、お前は後者と認識した

お前は一言も異世界がダメ、Rがダメとは言ってないからな
減った減ったワーイ、システムが新規向けじゃないから減るんだよ、ってのがお前の理由

増える数よりも減る数が多いから減る
これが事実
減った理由は↑の通り、しかしそれは引退ではなく休止
なぜなら攻城時間帯は大きく盛り返すから


>複雑にしておかないと飽きが早いのはわかる
>だから他のゲームも工夫されている。お前は知らないだろうけどなw
>新規が知る必要がないってwww
>ネトゲ黎明期ならともかく今どきの新規は他ゲー経験者も多く、開始前に情報収集をする
>一般人がルールブックがやたら分厚いゲームをやってみようと思うかね?
新規のゲームはROに比べて情報量が多いのかな?


>バランスとか逃げてないで
>複雑ならいいのかどうかって話
>そして複雑じゃない方が新規がつきやすいし、ある程度まで継続してくれやすいから各ネトゲが簡単な方を採用しているのだ
それで量産駄作ゲーはどういう現状なわけ?
お前は事実に反したことを述べてるわけだ
122名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:12:55 ID:BtWigt4p
>>118
>ROは無駄に複雑でという主張は変えるつもりは無い

どこが無駄?

DEF重視するか、耐性オプションを重視するか、半々にするかの選択が
なぜ 無駄 なんですか?
どうして 無駄 なんですか?
分かりやすい説明をお願いします

複雑だから無駄だという主張は通用しません

なぜか?

>複雑にしておかないと飽きが早いのはわかる

とこうお前自身述べてるからである

さあ反論どうぞ
123名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:21:47 ID:BtWigt4p
露店野郎が否定したDEF計算、耐性オプション計算式を示そう

MOBのステータス
種族 動物
サイズ 大型
攻撃属性 無属性

ダメージを受けるユーザーのステータス
DEF40
動物種族から受けるダメージを30%減らすオプションを装備
大型サイズから受けるダメージを5%減らすオプションを装備
無属性攻撃を20%減らすオプションを装備

まず、ユーザーが何も装備していない状態で3000受けるとしよう
このとき上記の装備をまとうと

3000 ×0.6(DEF40) ×0.7(動物30%) ×0.95(大型5%) ×0.8(無属性20%)=957.6となる
つまり2042.4ポイントのダメージを減少する結果となる

これがROの防御計算式なのだ

これを 複雑だ それじゃ新規が寄り付かない ダメなシステムだ
と露店野郎は否定したのである
彼は終始この一点張りなのである

難民諸君はこの計算式を理解できたであろうか?
124名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:22:41 ID:Y1Psw9em
>>121
>その理由が先行き不透明なアップデートだな
>去年の異世界パッチは不評だった
>その特異なケースが理由。
>減った数字の背景を俺は前者

これを何か一時的な例外かハプニングのようにいってるが、
別に特異でもなんでもなくここ一年以上に渡りずっとこの状態だし、
改善されて良パッチが当たることなんてないと思うんだが。

ここ最近でユーザーから高評だったパッチなんてあったか?
これから先、良パッチが当たる兆候はあるか?

なんか必死に考えないふりしてるみたいだが、もうこれから先ROはずっと今のような糞パッチしかあたらんよ。
そんな良パッチができるなら今のような目に見えて人が減っている状況になる前にとっくにやってるって。
125名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:23:57 ID:84FiCOoW
>>105
マビは特に奇跡のバランスって感じがする。

それも誉め言葉って訳じゃなくて、あれだけ開発経緯が迷走して
結果として他のMMORPGでは見られない独特な戦闘になったのは
もはや偶然の産物としか言えない。

短期スパンでLvリセットする成長システムとか、
服とかのアバターをゲーム内で手に入れられるようにしていたり、
アイテム課金なのに実質ほぼ月額制だったり、
ゲームとして面白いかはともかく独特であることは評価できる。
126名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:25:25 ID:BtWigt4p
>>124
それは開発が代わったからで計算式とは別だろ?
露店野郎は計算式が複雑だから新規が入らない
だから減ってるんだよ、というのが主張内容だからね

俺は去年のパッチの不評さ
目前に控えた3次とリニューアルが不安要素が原因と言ってる
127名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:30:39 ID:BtWigt4p
そもそも異世界から新開発陣になって
ATKのインフレ問題が起きたのもここからだしな

注意しなくちゃいけないのは
ATKのインフレ問題の捉え方だ

まずATKのインフレ前提で拡張性がどうたらってのは量産ゲー下での話
ROをATKがインフレすることを前提に語るのは間違いだ
ATKをインフレさせずにスキルで対応させればいいわけだし
開発陣が変更してなければ異常なATKにはしなかっただろう

だからATKインフレ前提で語られても困る
それは量産ゲー下の常識であって
ROではスキル、MOBの配置等で難易度をあげれば済むことだ
128名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:34:06 ID:BtWigt4p
>>127
余計な突っ込みいれるバカが出るだろうから先に補足しとくけど
ATKのインフレ=MOBのATKな
129名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:36:25 ID:zMbprH9H
お前の主張の方が意味不明だよ。俺だけじゃなくて他の住民もお前のトンチンカンな理論はさっぱりわからんだろう

アプデ関係なく毎年大きく減ってるのは事実だろ。甲状腺で大きく盛り返すってそれでもしっかり減ってるじゃないか
新規が増えないから実数で大きく減るんだよ。新規ならまだコンテンツ消化中のはずであり、後のアプデなどあまりi関係ないからだ
単純に古参がどんどん引退休止してる数だけ減っていってるのが実情だろ

新規は分かりやすくないと来ないし、なかなか続かないものだ
お前が勧誘するとして大富豪やババ抜きと、マジック・ザ・ギャザリングのどちらが新規を勧誘しやすいか考えてみろ

量産駄作ゲーとお前がいってるようなゲームがそれなりの人を獲得して存続してる
逆に複雑なRO方式を採用するタイトルがまるでないのは新規集客力に劣るからだ
反証したいなら量産ではない方式で成功した新作をあげてみろ

複雑だから無駄なのではない。無駄に複雑すぎるから新規が入らないといっている
130名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:39:05 ID:zMbprH9H
ちなみに俺はゲームしながら片手間にやってるので遅くてもゆっくりまて
131名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:40:40 ID:iXApylvm
5行以上あぼーん設定してあるからだからあぼーんだらけ
132名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:47:26 ID:BtWigt4p
>>129
>お前の主張の方が意味不明だよ。俺だけじゃなくて他の住民もお前のトンチンカンな理論はさっぱりわからんだろう
それはただ読む気がねーだけだ

>アプデ関係なく毎年大きく減ってるのは事実だろ。甲状腺で大きく盛り返すってそれでもしっかり減ってるじゃないか
>新規が増えないから実数で大きく減るんだよ。新規ならまだコンテンツ消化中のはずであり、後のアプデなどあまり関係ないからだ
>単純に古参がどんどん引退休止してる数だけ減っていってるのが実情だろ
だから毎年減ってるってどこが?
3年遡るだけでBOT時代だからな
それだけで正確な数字は掴めない
それと、業界の分母の数が増えてるのだから減るのは当たり前
減り方が異常なのは、異世界、3次Rと理由をあげた
減っても攻城戦日に大きく回復するとも述べた

そしてさらに減っても量産ゲーより全然多いとも述べた
お前は反論できてない
さらに月額、無料の相違も無視して比較している
あろうことか月額の方が有利だとも述べている
もうこの時点でお前の主張はでたらめ
事実に反したことを述べている

>新規は分かりやすくないと来ないし、なかなか続かないものだ
>お前が勧誘するとして大富豪やババ抜きと、マジック・ザ・ギャザリングのどちらが新規を勧誘しやすいか考えてみろ
関係ない
なんだこの例えは

>量産駄作ゲーとお前がいってるようなゲームがそれなりの人を獲得して存続してる
してません、どんどん終了してます、業界はそういう風潮です
確かに残ってるのもあるけど数年持つ期待はありません
それを月額にしたらどうなりますか?
ひどいのになると正式開始前に終ります
消えてくMMOについてはノーコメントという卑怯っぷり

>逆に複雑なRO方式を採用するタイトルがまるでないのは新規集客力に劣るからだ
採用しないのはあまり知られてないからです
事実レビューをみても計算式に触れてるものは見たことが無い

>反証したいなら量産ではない方式で成功した新作をあげてみろ
非量産であれば成功するとは限らない
じゃあスキル制MMOなら成功するんですか?

>複雑だから無駄なのではない。無駄に複雑すぎるから新規が入らないといっている
無駄に複雑の無駄にというのはお前の主観です

はい、反論どうぞ
133名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:50:46 ID:v61Lvh4W
ゲームなんだからそう熱くなるなよw
ROやらFFやらに人が残ってるっても、もうゲームに色んなものを
突っ込み過ぎて離れられないだけだろw
ゲームの世界に住んでるヤツには多少複雑でないとやりがいがない
のかもしれんが、気楽に楽しみたい俺はROに魅力感じないわ
134名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 05:58:21 ID:zMbprH9H
反論の余地がないんだがw
もうお前の話は認めねえの一点張りじゃねーか
また逃げに入ってしまったな。俺は負けてない俺は負けてないって言い張るパターン飽きたよ

時代がもうネトゲに厳しいことになってる中で、生き残ってるタイトルがあるじゃないか
しかもほとんど全部インフレ型だぞ?

カードゲームで例えただけで、
簡単ルールで遊べるゲームと、複雑だが奥深いゲームとどちらが新規を獲得しやすいかだが?
関係ないとか逃げるなよwww

ROがあまり知られてないってw
コレはさすがに無理があるだろ、やりなおし

じゃあなんでROに新規が入らないと思うの?
実際に増えてないじゃないの
135名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:00:24 ID:CFANAA9j
そんなことよりこの人いつROやってるんだろう
136名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:10:22 ID:Y1Psw9em
>非量産であれば成功するとは限らない

「ROは盾除算水平アップデートという神システム故に成功したのである」という過去の発言も撤回すんのか?

137名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:13:41 ID:BtWigt4p
>>134
>反論の余地がないんだがw
>もうお前の話は認めねえの一点張りじゃねーか

認めねーじゃなくて全部論破してやってんだろ

>時代がもうネトゲに厳しいことになってる中で、生き残ってるタイトルがあるじゃないか
>しかもほとんど全部インフレ型だぞ?
だから国内3強だろ
あとの二つは魅力的な何かがあるんだろ

>カードゲームで例えただけで、
>簡単ルールで遊べるゲームと、複雑だが奥深いゲームとどちらが新規を獲得しやすいかだが?
>関係ないとか逃げるなよwww
その主張だとお前は言語の壁がある洋ゲーを否定することになる
これでどうだ?

>ROがあまり知られてないってw
>コレはさすがに無理があるだろ、やりなおし
ROじゃなくてその計算式のことだ
計算式に触れて他ゲーとどこが違うかを論じてる奴をれびゅーで俺はみたことない
例のブログぐらいか

>じゃあなんでROに新規が入らないと思うの?
>実際に増えてないじゃないの
新規が入ってないって何で言えるんだ?
入る以上に出てく人間が多ければ接続者数は落ちる
あと、右肩あがりに増える必要がどこにある?
いつか打ち止めくるし、業界のTOPに君臨してりゃいいことだ
どうして量産ゲーには温い課題をかして、ROにシビアな課題を課すんだ?
俺から言えば月額、無料の条件を無視して語ってる点に答えてねーと何度も言ってるはずだが
138名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:18:39 ID:BtWigt4p
>>136
スキル制MMOであれば成功すんの?ラテール君よ
139名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:21:01 ID:Y1Psw9em
>>138
反論できないからって質問に質問で返すなよ池沼

>非量産であれば成功するとは限らない

「ROは盾除算水平アップデートという神システム故に成功したのである」
と過去に発言したのはお前だろ。

「スキル制MMOであれば成功すんの?」これはお前が答えるべき質問だろ。
140名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:25:01 ID:8IordHjW
どこのコピペ?
141名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:25:57 ID:YXYIW3CI
もうお前等はしたらばを用意してそこでやるべきだと思うわ
ここはROスレじゃねえぞ
142名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:29:42 ID:BtWigt4p
じゃあもう一度まとめてやろう

露 ROの防御計算式は複雑。だから新規がよりつかない。実際減っている



俺 ROの防御計算式は優秀。減ってるのは異世界パッチの不評と3次、Rへの不安。


ここで注意しなくてはいけないのは、この論争の発端が
露店野郎の防御オプションはインフレしている(だからダメ)とい点から始まっていることだ
こいつはこの点を俺に論破された

・まず防御オプションは100%を上限にインフレしていない
 20%→30%→50%→80%という具合にはなっていない

・防御オプションを持つ装備はDEF面で甘さがある。DEFが低い、精錬不可であったり。

そして上を考慮に入れた俺からの反論

それが、DEF、耐性を混合させた防御計算式だ

これを 複雑だ!こんなの新規が理解できない!だから減ってるニダ!
というのが露店野郎の主張である

そして俺に追い詰められていくうちに・・

>一長一短の意味わかる? 長所にも短所にもなるってことだよ?
>複雑さがやり応えになる部分もあるし、分かりづらさが敬遠される要因にもなる

と、逃げに入っている
それまで全否定してたものを一長一短と主張を変え始めている

そして、長所を認めておきながら、短所を指摘するという卑怯っぷりだ
それがこの部分

>俺はあくまで一般論として複雑さが面白さにつながる部分もあるといってるだけ
>ROは無駄に複雑でという主張は変えるつもりは無い

一般論で言ったんですと逃げている
143名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:31:56 ID:Vn33B5UF
もういい加減にしてくれよ
ROがいくら神ゲーだろうが今更選択肢にはならんのだから、議論されても荒らしにしかならん

RO先生とやらはこの程度の日本語も理解できないのか?
144名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:32:11 ID:BtWigt4p
>>139
なに?

@スキル制MMO=非量産でしょ?

ARO神システム=非量産でしょ?

@の中には成功してないタイトルもある
Aは成功している

よって 非量産であれば成功するとは限らない
と、いえるのである
145名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:33:03 ID:BtWigt4p
>>143
かまってくるから相手してんだろ?
俺にいうなよ
相手してやらねーと、かってに勝利wwwと騒ぐ連中なんだからさ
146名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:34:29 ID:zMbprH9H
>>137
論破できてないじゃん。お前の脳内で論破してることになってんの?

国内3強? 普通のインフレゲーも生き残ってますが?www
お前のトラウマゲーも盛況なようだし、メイプルにいたってははROを追い抜かしそうな勢いじゃねーかw

何で洋ゲーの話になるの?
簡単なゲームと難しいゲーム、どっちが新規を取りやすいかって話だよ?
ああ、またそらしてるだけかwww負け犬に新しい傷ができてしまったなwwww

計算式に触れてないのはそんなものに価値がないからだよ
特徴ではあっても特長ではないからね

月額のWoWはうなぎのぼりだけどなあ?
逆にROに新規が入ってるってどこでいえるんだよ
人口減少中で、4gameの平均年齢調査で毎年1歳近くあがってるし、どこを見て増えてるっていえるの?w
結局基本無料だから新規が入ってるって逃げだろ
業界のトップとかとっくにずり落ちてるじゃねーかw
世界ではまったく相手にされてないのもシステムがいいゲームではありえないんじゃないかなぁw
むしろ日本でだけ成功してるのはMMO全盛期に萌えを前面に押し出したからじゃねーの。システムとか関係なくな
147名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:42:27 ID:Vn33B5UF
>>145
ああ、騒いでるなぁwと受け流すのが大人ってもんだろ
148名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:43:43 ID:zMbprH9H
>>142
バカじゃねーの。防御オプションはインフレしてるだろ
ひとつの数値でみるのではなく総合でみろよボケ

勝手に脳内変換してんじゃねーよwwww
複雑化させることで奥深さを出す手法と、簡略化させることで分かりやすくすることの一般論としてどちらも一長一短と言ったんだが?
149名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:44:07 ID:Y1Psw9em
>>147
じゃあお前がその「大人」になってNGとスルーを覚えろよ
150名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:44:38 ID:BtWigt4p
>>146
>国内3強? 普通のインフレゲーも生き残ってますが?www
残ってるのと盛況してるのはイコールではない
「残ってる」んなら化石ゲーのガデぃウスでも残ってる

>お前のトラウマゲーも盛況なようだし、メイプルにいたってははROを追い抜かしそうな勢いじゃねーかw
また月額と基本無料の前提を無視して逃げたね
で、追い越そうという数字は?俺は数字だしてるし、動画もだしたよね?
じゃあメイポの数字だして、国内の

>何で洋ゲーの話になるの?
>簡単なゲームと難しいゲーム、どっちが新規を取りやすいかって話だよ?
>ああ、またそらしてるだけかwww負け犬に新しい傷ができてしまったなwwww
だから意味わかんねーって
トランプが新規だから誘いやすくて何チャラカードゲームが複雑だから誘いにくいだ?
ROって複雑なのか?操作が?
複雑な計算式なんか新規が理解しなくてもやっていけるだろ?
ゲームを進めていくうちに理解していけばすむことだ
だからお前の例えは全然なってない

俺が洋ゲーだしたかわかってるのか?
お前のバカな例えにぴったりだからだよ
トランプは誰でもわかる、マジギャザは複雑だからわかりにくい
だから新規を呼びやすいのは前者
日本語MMOは日本人なら日本語誰でもわかる、洋ゲーは外国語離せないときつい
だから日本人の新規を呼びやすいのは後者

ほれ、論破してやったぞ

>計算式に触れてないのはそんなものに価値がないからだよ
>特徴ではあっても特長ではないからね
それはお前の主観
価値がない理由を説明できてない
はやく説明しろ
なぜ価値がないのか

>月額のWoWはうなぎのぼりだけどなあ?
>逆にROに新規が入ってるってどこでいえるんだよ
>人口減少中で、4gameの平均年齢調査で毎年1歳近くあがってるし、どこを見て増えてるっていえるの?w
>結局基本無料だから新規が入ってるって逃げだろ
>業界のトップとかとっくにずり落ちてるじゃねーかw
>世界ではまったく相手にされてないのもシステムがいいゲームではありえないんじゃないかなぁw
>むしろ日本でだけ成功してるのはMMO全盛期に萌えを前面に押し出したからじゃねーの。システムとか関係なくな

>日本でだけ成功してるのは
成功してるのは認めるわけだな?
初めて事実に即して肯定意見を出したな
151名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:45:00 ID:3SGbATPk
>147
大人の対応してるのはRO先生に反応してるほうだと思うぜ
ああ騒いでるなあっておちょくってる
152名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:46:10 ID:BtWigt4p
>>148
バカはお前だ

それならDEF値もインフレしてるよな?

少ない数値の5、8、10を組み合わせて数字がどんどんあがっていく

お前の論理からはこれを インフレ と呼ぶことになる

ほれ、反論してみろ
153名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:49:40 ID:BtWigt4p
>>148
一般論で逃げてんじゃねーよ

>複雑化させることで奥深さを出す手法と、
>簡略化させることで分かりやすくすることの一般論としてどちらも一長一短と言ったんだが?

じゃあROの防御計算式は一般論に当てはめないってか?

露 一般論では複雑さがやり込み要素を引き出します、だからありです



露 でもROの防御計算式には認めません
  それは 無駄 に 複雑 だからです


俺 じゃあそれが 何故 無駄 なのか説明してください



さあ反論どうぞ
154名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 06:59:09 ID:Vn33B5UF
>>149
>>151
rgr
155名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:00:48 ID:BtWigt4p
もう一度を流れを整理

露 一般論では複雑な仕様は奥深さを引き出しやり込み要素を引き出します。だから複雑なのはありです。
  でもROの防御計算式は 無駄に 複雑なので認めません
  なぜなら新規参入の妨げになるからです

この説明だと、やり込み要素を引き出すというメリットを無視している
露店野郎は、やり込み要素を引き出すことについて反論する義務がある


それから新規参入の妨げという俺からの反論は次の通り

新規は防御計算式を意識しない
意識しなくても別に問題ない
MOBの種族や属性程度は知る必要がある
それはwikiなり調べれば有効なオプションが何であるか誰にでも分かる

だけど別にDEF、種族耐性、無属性耐性を組み合わせたとき
それが異種のものは乗算、同種のものは加算
そして防御が除算計算で減らすということを別に100%理解する必要はない
156名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:05:02 ID:BtWigt4p
さらに整理

>>155以前の論争はこうである

俺 DEF値はインフレを起こしていない



露 防御オプションはインフレを起こしている


起こしていないことは説明した
なぜなら上限が100%だからだ
組み合わせでは100%を越えるオプションもあるけど、
効果としてはそれ以上追加装備しても意味がない
157名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:06:52 ID:BtWigt4p
どうもこいつの場合、加算することがインフレだと思ってるらしい

普通インフレといえば

20%の耐性オプションがでた→40%の耐性オプションがでた→60%の耐性オプションがでた

これならインフレを起こしてると言える
158名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:10:58 ID:k8NOaD/B
いつまでやってんのこの基地外2匹は・・・・・・スレ加速し過ぎだろ。
是非ROの本スレでやって欲しいんだけど。
そんでも一匹はなんて呼んだらいいんだ?RO先生に対してアンチ先生とかか?
159名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:15:27 ID:NUYW/zda
いい加減ROスレでやれ
明らかにスレ違い
160名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:15:45 ID:BtWigt4p
結局のところ、防御オプション論争から持論を正当化するためにROの同接が減っていることへ無理やり結び付けているに過ぎない

もともと防御オプションはインフレを起こしてるだろ、に始まり
複雑だからだめ → 複雑だから新規がよりつかない → だから同接が落ちている

と、勝手な話の流れを作った
これが露店野郎の主張である

しかし、防御オプションは別にインフレしていない(100%を許すものはある)

>複雑だからだめ
一般論で複雑さには長所もあると言っておきながら、ROの防御計算式の長所は認めない

>複雑だから新規がよりつかない
新規がよりつかないかどうかは分からない
入る人より出てく人の方が多ければ減少するからだ

複雑さは関係ない
新規がすぐに複雑さを理解する必要はない

>だから同接が落ちている
同接が落ちてる理由は複雑な計算式ではなく、昨年パッチの不評と3次リニューアルへの不安が原因


こう俺に反論されているのである
161名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:19:41 ID:k8NOaD/B
>>160
いいから回線切って首吊って氏ね
162名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:19:56 ID:BtWigt4p
まあ、話の持って行き方が全般的に卑怯なのはラテールと同じ
打ち返される度に違う変化球を投げてくる
今回は防御オプションから同接の話題にまで飛び火している
そこまで議論を誘導させたのは露店野郎の方だ

逆に言えばどんどん俺に追い詰められてるともいえるけど
こうして整理しておかないと、うやむやにされて勝手に勝利宣言させるので注意が必要だ
163名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:20:39 ID:zMbprH9H
>>150
メイプルはネクソン全体の人数しか見れない
投資家向けのInvestor Relationsレポートによると
 メイプルストーリー:2006年09月22日…最大2万6千人超
 マビノギ:2005年10月〜12月頃?…1万4千人
 テイルズウィーバー:2006年07月…1万7千人
2008年はネクソン同接が7万1000ほどなので、比率をこのままとしての推定だが28000^32000程度
今年は数ヶ月前にネクソンの同接みたら12000近くあったが、2008年よりも他のタイトルが増えているのでよくわからないな

で、またまとめと称した捏造・偏向を行ってるわけか

初期値の100%から何%まで減らせるのかというダメージカット率がインフレしていると言ってるんだよ
そのダメージカット率を決定する一要素に過ぎないDEFの数値だけをみてインフレしてないというのは詭弁

>俺が洋ゲーだしたかわかってるのか?
>お前のバカな例えにぴったりだからだよ
>トランプは誰でもわかる、マジギャザは複雑だからわかりにくい
>だから新規を呼びやすいのは前者
>日本語MMOは日本人なら日本語誰でもわかる、洋ゲーは外国語離せないときつい
>だから日本人の新規を呼びやすいのは後者
>
>ほれ、論破してやったぞ
日本語MMOと洋ゲーで後者が新規を呼びやすいという理論になるのがさっぱりわからない。逆だろ
難しい、手間が掛かるものほど新規が入りづらいのは当たり前の話


価値があると思うのはお前の主観

世界で相手にされてないことにも触れろよ
日本での成功は事実。システムのおかげで成功したというのは負け犬太郎の主張

つーかいい加減もっと簡潔にまとめてやれ
まず難しいもとと簡単なもので新規のどちらが入りやすいのかから返事しろよ
164名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:22:46 ID:zMbprH9H
>>162
お前だろ
まず計算式からやるか?
165名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:30:27 ID:BtWigt4p
>>163
>メイプルストーリー:2006年09月22日…最大2万6千人超
これ国内?2万6千でしかも無料な
どこが追い抜かれる?

>初期値の100%から何%まで減らせるのかというダメージカット率がインフレしていると言ってるんだよ
>そのダメージカット率を決定する一要素に過ぎないDEFの数値だけをみてインフレしてないというのは詭弁
ダメージカット量がインフレならDEFと同じで悪くないで結論でてるね
ダメージカット量がインフレを起こすことのそれの何が悪いのか、俺が反論の余地でもできないぐらいの理由を説明しないと
ただ、ダメージカット量がインフレを起こしてる、だから悪い
これじゃあ反論になってない

>日本語MMOと洋ゲーで後者が新規を呼びやすいという理論になるのがさっぱりわからない。逆だろ
>難しい、手間が掛かるものほど新規が入りづらいのは当たり前の話
お前の例えそのものが無意味
その無意味に洋ゲーの例をだしたまで
この返答は別に間違ってないはずだね

>価値があると思うのはお前の主観
無いと思うなら主観を示せ
俺は価値のある理由を自由選択を理由に示した

>世界で相手にされてないことにも触れろよ
>日本での成功は事実。システムのおかげで成功したというのは負け犬太郎の主張
ここは日本です
じゃあ洋ゲは何で日本で通用しないの?ローカライズされても

>つーかいい加減もっと簡潔にまとめてやれ
>まず難しいもとと簡単なもので新規のどちらが入りやすいのかから返事しろよ
一般的に考えて後者
ROは前者
前者だけど新規が複雑な計算式に対する理解は不要
そもそもその前提自体が無意味
166名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:32:26 ID:BtWigt4p
>>164
複雑さがダメな理由を新規以外であげてみろ

それからお前のいう一般論に従い、複雑さの長所を俺は
DEF重視、耐性重視、半々など自由選択を例にあげた

これを、「それはお前の主観」以外で反論してみろ

さあどうぞ
167名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:34:58 ID:BtWigt4p
>価値があると思うのはお前の主観
無いと思うなら主観を示せ

ワロスww

無いと思うなら理由を示せに、訂正な
168名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:37:09 ID:BtWigt4p
露店野郎さんよ

とりあえず何年から何年までプレーして
どのあたりまでいったか答えてくれよ
何だか議論してると情報不足を感じるからさ
169名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:41:02 ID:+cGcRE9L
また火病ってんのか
とりあえず口調ちゃんとやっとけ崩れてんぞ
そんなんだから負け続ける羽目になるんだよエミュ太郎
170名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:43:27 ID:BtWigt4p
>>166
>それからお前のいう一般論に従い、複雑さの長所を俺は
>DEF重視、耐性重視、半々など自由選択を例にあげた

>これを、「それはお前の主観」以外で反論してみろ

この部分とかひでーだろ?

俺がDEF重視か、耐性重視か、半々か、ユーザーが任意に選べる自由度を提供してると言ってるのに

自由選択はコストだ!って言ってるんだよ
自由選択なんていらない、無駄に複雑なだけ!

こう言い切ってるわけだ

こんな奴との論争に付き合ってんだぜ?
171名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:44:10 ID:wdpxeqxA
レス抽出:蒼天

抽出レス数:0

一体長文で何の話してるんだ
172名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:45:43 ID:iXApylvm
あぼーんだらけでうけるw
173名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:45:44 ID:+cGcRE9L
はやくCFOこねぇかな
174名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:46:51 ID:TDpaIc6V
長文大会すぎて読む気がしねえ
175名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:48:07 ID:0NaA8mXC
RO先生がROについて一所懸命 説明するほどROがクソゲに見えてくるんだけど。

で、AILAやる人、感想おねがいします。
176名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:55:05 ID:PeZwbpGv
AILAはもっさり量産ゲー
グラがRAの頃のMOE思い出したわ
177名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:55:56 ID:1VWZHXOu
あのそのえっと
蒼天のスレのおよそ倍こちらのスレの方が勢いがあります
どうなってんの
178名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:56:20 ID:zMbprH9H
>>165
メイプルは2008年には30000近くに増えてる、最近も大変賑わってる

ダメージカット率がメインであり、
それがインフレしているのでそのインフレに対抗した強い敵が必要になり、そしてそれに対応したインフレ装備がでるって繰り返しだろ
これはお前が否定してるインフレとまったく同じこと

間違ってるだろ。もう意味不明の主張して誤魔化してるだけだからお前の負けだ

価値が無いのは他のゲームと実質同じインフレを起こしているし、複雑で分かりにくいからとすでに言ってる

システムが優れてるなら海外でも少なくてもある程度は通用するんじゃないの
「萌えを前面に押し出した2Dの少し懐かしいSFC世代向けのグラで、日本のMMO全盛期に開始して、低スペで動作した」
これが当時の日本人のネットゲーマー層(高校生以上のアニヲタ多めで、流行りものに弱く、低スペだらけ)にマッチしていたから流行ったが、
逆に世界では古臭いグラフィックで画期的なシステムもないので見向きもされなかった
これが俺の主張する日本でウケて世界で通用しない理由な
お前も日本でウケて、世界で通用しない理由をだしてみろよ

ROは簡単かというと、サービス開始初期は確かに属性もあまり関係なく誰でもできるゲームだった
今のROはそうはいかないだろう。初期レベルから普通にやるにはマゾすぎるし、クエストや養殖でレベル上げを行うと知識がまるで追いつかない

新規以外で複雑さがダメな理由だが、ROの場合は場所にあわせて装備を切り替える必要があるため、一度入手した装備を手放しづらい
そのため他のゲームにくらべて、倉庫を圧迫し、物流は滞り、装備を作る手間がかかる
ROでは欲しい装備があっても、現物はもちろん、材料すら売ってないことがよくあるのはこのため
179名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:56:55 ID:rxPGkKJf
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 悪  R   i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 く   O  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 な  先   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 い  生   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 ! !  .は  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
180名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:57:54 ID:zMbprH9H
>>170
DEFも耐性のひとつにすぎないゲームで何をいってんだか
この点を理解しようとしないのはわざとなのか?
181名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 07:59:19 ID:k8NOaD/B
>>177
キチガイ2匹がじゃれあってスレを浪費し続けております。
これが数日続くようなら運営に通報レベルだな。
182名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:01:06 ID:5VQ8M0T3
春だな。そろそろ宿題やろうぜ
183名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:08:01 ID:+cGcRE9L
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 統  エ  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 合  ミ  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 失  .ュ   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 調  .太   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 症  .郎  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  は.   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
184名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:08:43 ID:BtWigt4p
>>178
>メイプルは2008年には30000近くに増えてる、最近も大変賑わってる
それはそれは
で、それ国内だけ?
で、相変わらず月額無料に答えられてない

>ダメージカット率がメインであり、
>それがインフレしているのでそのインフレに対抗した強い敵が必要になり、そしてそれに対応したインフレ装備がでるって繰り返しだろ
その認識が間違いだね。それは開発陣のチェンジで起こってること。
異世界MOBのATKの増加がそれ。それに対しオプションで〜という流れになってない。リニューアル必要ニダ!が正解。でこれは否定されている
やっぱりお前現役じゃないから情報格差で話が噛みあわないな

>これはお前が否定してるインフレとまったく同じこと
防具数値のインフレとダメージカット量のインフレがなんで同じなの?
理由は?

>間違ってるだろ。もう意味不明の主張して誤魔化してるだけだからお前の負けだ
お前の例えが間違ってんだろ?それにあわせたまでだ

>価値が無いのは他のゲームと実質同じインフレを起こしているし、複雑で分かりにくいからとすでに言ってる
なぜ複雑だとそれが価値がないのか説明できてない
さっきからストレートに質問に答えてないんだよ
だから突っ込まれる→同じ回答しかできない→突っ込まれる→また同じ回答
俺が何故複雑で分かりにくいとダメなのか答えろとか
一般論に従ったさいの長所をなぜ否定するのか答えろと何度も言ってるわけじゃない
逃げてないで答えてくださいよ

>システムが優れてるなら海外でも少なくてもある程度は通用するんじゃないの
>「萌えを前面に押し出した2Dの少し懐かしいSFC世代向けのグラで、日本のMMO全盛期に開始して、低スペで動作した」
>これが当時の日本人のネットゲーマー層(高校生以上のアニヲタ多めで、流行りものに弱く、低スペだらけ)にマッチしていたから流行ったが、
>逆に世界では古臭いグラフィックで画期的なシステムもないので見向きもされなかった
>これが俺の主張する日本でウケて世界で通用しない理由な
>お前も日本でウケて、世界で通用しない理由をだしてみろよ
また論理が飛躍してる
どこから海外?

>ROは簡単かというと、サービス開始初期は確かに属性もあまり関係なく誰でもできるゲームだった
>今のROはそうはいかないだろう。初期レベルから普通にやるにはマゾすぎるし、クエストや養殖でレベル上げを行うと知識がまるで追いつかない
そういうプレーに従うべきという前提が既に間違ってる
いきなりやり手の人間と同じルートを歩ませる必要性を述べてみろ

>新規以外で複雑さがダメな理由だが、ROの場合は場所にあわせて装備を切り替える必要があるため、一度入手した装備を手放しづらい
>そのため他のゲームにくらべて、倉庫を圧迫し、物流は滞り、装備を作る手間がかかる
>ROでは欲しい装備があっても、現物はもちろん、材料すら売ってないことがよくあるのはこのため
また論理が飛躍してるだろ
どこから装備集めの話になるの?
計算式が複雑なことから、なんで装備集めに話が飛躍するんだよ
それに俺が親切にコレクションする楽しみがあるって次反論すれば、またうやむやになるだろ?
185名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:09:37 ID:5VQ8M0T3
>>184
落ち着けよ。もう朝だ、寝ろ
186名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:10:21 ID:BtWigt4p
>>180
自由選択を否定する理由が

これ?
>DEFも耐性のひとつにすぎないゲームで何をいってんだか
>この点を理解しようとしないのはわざとなのか?

何これ?日本語?
187名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:14:09 ID:IZFGcQr9
できれば3Dゲーの話題をばw
188名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:14:46 ID:+cGcRE9L
そーてんやってきて感想ください
189名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:14:59 ID:zMbprH9H
>>184
メイプルは2008年、韓国だけで25万人同時接続を記録してるぞ

いろいろ話が散っていて面倒だ。無駄に長いのは好きではないので、お前が話したい点をひとつあげろ
他の点はそれが決着してから順次やってやろう
190名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:16:36 ID:5VQ8M0T3
>>188
XPを壊して来いとな?
191名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:16:46 ID:+cGcRE9L
キノコとroの話だったんだ史上最強の駄ゲー決定戦でもしてたの?
192名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:18:30 ID:N+biDD9F
寝ておきたら、まだキチガイが居座ってるでござるの巻
ttp://hissi.org/read.php/mmominor/20100327/QnRXaWd0NHA.html
1位になってってフイタw
193名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:18:46 ID:+cGcRE9L
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 OS始まったんですか!
  もうプレイ出来るんですか!


    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!



        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
  IME壊れるんじゃないすか!



      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!
194名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:19:01 ID:TDpaIc6V
>>188
嫌いじゃないが微妙だった。もっかいやってくる。
195名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:22:32 ID:BtWigt4p
>>184
決着も何もお前ちゃんと答えてねーじゃん、どれもこれも

DEF重視、耐性重視、半々
これがユーザーに自由な選択肢を与えている

自由な選択肢を与えることがダメな 決定的な 理由は?
新規云々、装備集め大変という外れた理由以外で

お前の言う一般論で「複雑さはやり込み要素を生む」と言ってるわけだけど
これをROには適用しないで否定する 決定的な 理由は?

さあ答えてもらいましょう

決定的と言ってるわけだから、装備集めが大変だとか即反論されるような理由はやめてくれよ
196名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:27:37 ID:YY+9K/ti
蒼天はメンテ入ってるみたいだからこれでIME問題直るかどうか
公式でレジストリ弄らせるってすげえな
197名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:27:53 ID:BtWigt4p
>>195の問自体
俺が譲歩してるからね

本来はDEF値がインフレを起こさないまま成長を実感できる
DEF値をインフレさせて成長を実感できるはイコールではないについて
ラテールにかわり決定的な回答ができてない

それから、>>39
>お前の主張はこうだ
>インフレするシステムです、でもそれを修正する仕組みになってます

>俺の主張はこうだ
>インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません

>問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ

これについても答えないまま同接云々の流れにもってってるし

譲歩した部分で回答してるからな、ラテールもこいつも
198名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:28:14 ID:zMbprH9H
>>195
まず前提としてROの防御力は「DEF値」が基礎ではあるが他のゲームの「防御力」に比べてその依存度は低い点は了承できるか?
199名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:31:04 ID:BtWigt4p
>>198
だからさ
それ言う前にだよ?

レベル100でDEF100 → レベル150でDEF150 → レベル200でDEF200
こうインフレしていく欠陥があんのよ
この問題についてお前、それは修正要素があるだの逃げた言い方しかできてねーわけだ

ROは修正の必要ねーよ

そこでもう優劣ができてる 事実 があるわけだ


なんでこれを認めようとせずに、逃げの姿勢でごちゃごちゃ言ってんだ?
すなおに 優れてます って言えば済むことだろ?
200名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:31:44 ID:YXYIW3CI
キャラデータが壊れまくるルシエルとレジストリ弄らせる蒼天と
どこ行ってもunkunk
201名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:32:43 ID:BtWigt4p
ちなみに昨日のWOWはそれは方向性の違いだの逃げた言い方してたね

俺としては優れたものなら優れてる
ダメならダメという回答を期待してるわけだ
明確で論理的な

それを方向性の違いとか曖昧にして逃げないでくれよ
202名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:36:14 ID:zMbprH9H
>>199
誤魔化さずに答えてもらおう
・ROの防御力は「DEF値」が基礎ではあるが他のゲームの「防御力」に比べて被ダメージにおける依存率が低い点
これがYESかNOかはっきり答えろ
203名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:38:02 ID:BtWigt4p
俺の言ってることわかるか?

インフレを修正するシステムがちゃんとあることと(量産)
インフレさせないシステムが予め用意されていることは(RO)

同じではない、と言ってるわけだ

このように明確な優劣があるわけだから
これを否定するなら理由を述べろと言ってるわけだ

ダメージカット量がインフレを起こすはストレートな回答になってない
僅かな数値の上昇で成長を実感できると簡単に反論されるからだ


そこから論理を飛躍させて複雑だからだの、同接が下がってるだの主張してんじゃねーよと
204名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:41:46 ID:BtWigt4p
>>202
また逃げてんじゃねーか
早く答えろよ

>他のゲームの「防御力」に比べて被ダメージにおける依存率が低い点
なんだそれは?


それじゃ答えになってねーだろ
防具数値がインフレを起こすシステムは劣ってるという主張へのストレートな回答になってねーだろ
205名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:41:59 ID:zMbprH9H
206名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:42:31 ID:BtWigt4p
>>205
わかるように説明しろ
207名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:42:46 ID:zMbprH9H
>>204
>>202に答えろ。なぜこんな事実をはっきりと答えられないのか?
208名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:43:27 ID:zMbprH9H
お前の誤魔化しを予防するために、ひとつずつ同意をとってから進めるだけだ
209名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:44:30 ID:T4eop987
やっぱりPSUやっとけってことだな
210名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:45:10 ID:BtWigt4p
>>207
>まず前提としてROの防御力は「DEF値」が基礎ではあるが
>他のゲームの「防御力」に比べてその依存度は低い点は了承できるか?

お前バカじゃねーの?
防御概念は重要でないから、防具数値がインフレ起こそうとも問題ありませんってことか?

確かFFが防の値が上昇しても効果が薄いんだっけ
そういうこと言ってるわけ?
211名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:45:36 ID:+cGcRE9L
去年にくらべれば冬春の糞ゲーラッシュもだいぶ落ち着いた感がある
212名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:48:13 ID:zMbprH9H
>>210
誤魔化さずに
はっきりとYESかNOか言え
213名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:52:36 ID:BtWigt4p
>>212
あーなるほどね
防御概念が重要でないから、インフレ起こそうとも問題ないってか

それはやはりストレートな回答になってないな
DEF値がインフレしていく光景を積極的に肯定する理由にはなってないね
インフレしてもかまわんよ?ってことが言いてぇんだろ?


だからバカなんだよお前は

それじゃレベル補正とかわんねーじゃん


またお前は論点を回避して論理を飛躍させた
あれほど焦点をずらすなと釘を刺したにも関わらずだ
214名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:54:39 ID:1VWZHXOu
バカは文章が長いよな
天才は3行で相手をひれふしちゃ
215名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:56:27 ID:zMbprH9H
>>213
論点をずらして勝手なことを言うな
お互いにいい分をぶつけても意味が無いのだ
認識を合わせられる点から、話を少しずつ進めようじゃないか

・ROの防御力は「DEF値」が基礎ではあるが他のゲームの「防御力」に比べて被ダメージにおける依存率が低い
これがYESかNOかはっきり答えてくれ。答えはどちらでも構わないぞ
216名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:57:16 ID:BtWigt4p
>>215
防御効果を薄めるってのはリニューアルの内容だな

STRーATK曲線の角度を緩和する修正がそれだ

そうすることで既存効果をさげ、天井を引き上げる効果を生む

だから、それをもって防御概念がROに比べ薄いと言ってるわけだ
そしてインフレは別に問題ないと



それは インフレ を修正する要素を喋ったに過ぎない



つまり>>39

>お前の主張はこうだ
>インフレするシステムです、でもそれを修正する仕組みになってます

>俺の主張はこうだ
>インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません

>問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ


お前は言葉を換えながら同じことを繰り返しているだけだ
217名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:59:02 ID:xDDwnbaj
おいおい、荒れてるな・・・
興味ないからどこかROスレにでも行ってお茶会やってくださいよ
218名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 08:59:29 ID:zMbprH9H
>>216
何を怯えているんだ?

・ROの防御力は「DEF値」が基礎ではあるが他のゲームの「防御力」に比べて被ダメージにおける依存率が低い点
これがYESかNOかの質問にまず答えてくれよ。そこから話を繋ごうじゃないか
219名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:00:51 ID:BtWigt4p
>>218
しらねーよそんなの
他ゲーってどれ?
そんなのはMMOによるんじゃねーの?
220名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:02:58 ID:zMbprH9H
>>219
他のゲームとは君が駄作と呼んでいる装備の数値が天井なしに高くなっていくゲームのことさ

・ROの防御力は「DEF値」が基礎ではあるが、防具防御力数値がインフレしていくゲームのの「防御力」に比べて被ダメージにおける依存率が低いか
これにYESかNOではっきりと答えてもらおう
221名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:04:40 ID:BtWigt4p
>>220
NOと答えれば>>216

YESと答えればRO同じ状況で駄作システムなので論外ということになる

それ分かってて質問してるのか?
222名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:05:52 ID:xDDwnbaj
おい触んな。
命にかかわるパンチをしますよ。
223名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:08:17 ID:BtWigt4p
ああ、依存率が高いのがRO
減算で依存率が高いと言えるか低いと言えるのかどうか相手のATKに左右されるから
状況次第だがまあ低いとしよう

これでいいか?


俺は>>216の展開にもってく気だけど
224名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:09:52 ID:eJly9HuZ
RO本スレから着ました
ここでROをネチっこく語ってるのは現役プレイヤーなんでそ
他の色んなゲームやってればRO最高〜なんて思わなくなるから
他のゲームもする事をお勧めするよ(特に国産)

どうして近年ROのプレイヤーが減っているのかわからないのかなー…
225名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:10:08 ID:zMbprH9H
>>221
お前が主張した装備にレベル制限が課せられており、高レベルになると低級装備は防御力があまくなって使えなくなってしまうゲームの話だぞ

・ROの防御力は「DEF値」が基礎ではあるが、防具防御力数値がインフレしていくゲームの「防御力」に比べて被ダメージにおける依存率が低いか
さあ答えをどうぞ
226名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:11:13 ID:zMbprH9H
>>223はYESということでいいのかな
227名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:11:38 ID:+cGcRE9L
ただの春厨だろ
2chの春はこんなもんよいつも
228名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:12:51 ID:+cGcRE9L
必死に予防線張ってレスとか笑えるw
229名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:14:16 ID:BtWigt4p
>>226
よするに範囲が狭いか広いっかって意味だろ?

例えば今DEFカット量がDEF1で1%減少とする
これをDEF1で0.5%減少にすれば上限を200に引き上げることができる

で、量産ゲーは後者のようにカバーしてる範囲が狭いって
そう言いたいわけだろ?

それに答えてくれ

依存度が高いとかどうとかゲームによるとしかいえない
天井が引き上がるなら依存度は低くなるね
230名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:15:57 ID:xDDwnbaj
>>225,>>229
ほんと気持ち悪いわ。
リアルで会ったら命にかかわるキックするから覚悟しとけよ雑魚共。
231名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:17:30 ID:BtWigt4p
というかなんで俺が譲歩してやらねーといけねーの?
232名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:22:23 ID:hUvwxZrN
先生方長文で200レスも進んでますよ・・
というか、早く寝ろよ
233名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:22:40 ID:+cGcRE9L
ここにいるのがみんなお前より上の人間ばかりだからだよw
234名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:22:52 ID:zMbprH9H
>>229
違う違う
YESと同意してるので話を進めようじゃないか

ドラゴンが火を吹きました。攻撃力は火炎・物理の1000です
RO式のDEFが20で20%カットして800、さらに竜耐性オプションをつけた盾で800から30%をカットして560のダメージに軽減しました

この場合どちらがより被ダメージを軽減したのですか?
DEFか、竜耐性のOPかで答えてくれ
235名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:26:01 ID:xDDwnbaj
>>234
最強スレいけよまじで死ねよ命にかかわるパンチ2発いくぞコラ
236名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:26:06 ID:BtWigt4p
>>234
後者だろ
それぐらいてめーで答えろ
237名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:28:53 ID:dx+nsE/7
先生方の知識の豊富さには頭が上がりますが
能ある鷹は爪を隠すといいます
他人に知識を披露してご自身のアドバンテージを下げることもないでしょう
自分の頭の中だけにしまっておいて、ゲーム内で俺TUEEEEEされることをオススメします
238名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:29:48 ID:1VWZHXOu
王がきたぞーーー
王が争いを鎮めにきたぞーーー
239名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:34:41 ID:eJly9HuZ

このスレはMMOに絶望した人が次のFPSなりカードゲームなり他の種類のゲームの行き先を考えるスレなんだろう?

何故にROの話だけ持ってくる人がいるの?皆それで不快感を得てるんじゃないの?
ガンホーの社員様としか思えない

EnemyTerritory最高だよ。自分で3Dグラ作って用意すればそのキャラでプレイできるから
240名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:38:49 ID:1/5BnNc/
久しぶりに来たけれど何この流れ
ROの話自体スレチなので帰って下さい
241名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:39:23 ID:zMbprH9H
>>236
その通り、後者の竜耐性のオプションですね
DEF20と竜耐性30%のOPが被ダメを減らしたすべての要素です

では駄作の単純な引き算式の場合を考えて見ましょう

ドラゴンが火を吹きました。攻撃力は火炎・物理の1000です
駄作式必要レベル50のプレートアーマーの防御力440で被ダメージを減らして560のダメージを食らいました

駄作式防御力440が被ダメを減らしたすべての要素です


コレに何か異論は?
242名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:40:19 ID:BtWigt4p
>>241
だからそれ減算だろ・・・
事実に対して異論はないね
243名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:42:07 ID:xDDwnbaj
1:事実に対して仮定を持ち出す
「ねるねるねるねは」
3:自分に有利な将来像を予想する
「ねればねるほど色が変わって」
4:主観で決め付ける
「うまい!」
8:知能障害を起こす o'w'o < sora mitakoto ka!!
「ヘッヘッヘ」
10:ありえない解決策を図る
「こうやってつけて」
13:勝利宣言をする
「チャーラッチャラー」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「♪ ねって美味しいねるねるねーるね」
244名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:43:48 ID:3SGbATPk
なんでだろ
なにがなにやら
なんのすれ
なんとかならんか
なあおまえら
245名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:44:36 ID:dx+nsE/7
246名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:47:07 ID:xHy8Mz0d
ここは完全にRO本スレになりましたね^^
247名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:57:09 ID:5VQ8M0T3
なんか共鳴しあってるよね
2人で一晩中見詰め合い
誰にも入れない空間
間違いなくこれは愛だと思う
248名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 09:58:41 ID:BtWigt4p
おせーよ
15分以上経過してるじゃねーか
249名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:01:01 ID:1/5BnNc/
スレタイ通りの話でもしようぜ?
ぶっちゃけると現行で稼動してるMMOで面白いものに出会えないからここにいるんだけれども
MOでもMMOでもそれ以外でもいいから、アクション的に面白いゲーム無いかなぁ
250名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:01:52 ID:5VQ8M0T3
ないよー
251名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:07:42 ID:+cGcRE9L
デジモンオンラインとかでてたのか
ひっそりとスレたっててワロタ
252名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:08:51 ID:dx+nsE/7
>>248
さすがにキモいわwww
夜通し張り付いてるんですかwwww
253名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:18:25 ID:BtWigt4p
おい、30分経過で反応ないってどういうことよ?

俺、釣られちゃった?
254名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:19:09 ID:xDDwnbaj
>>253
お前ほんとキモいわ。死ね死ね。
255名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:19:41 ID:zMbprH9H
>>242
別ゲーやりながらだからのんびり待てって

つまり、被ダメージを減らしたすべての要素=防御力ではないのかな
ROのDEFだけと、駄作の防御力を比較しても意味が無いというのはここだ
256名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:25:20 ID:1/5BnNc/
お前らの次世代までの繋ぎで今やってるゲームは何よ?
俺は鉄鬼とアークサイン
257名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:27:05 ID:BtWigt4p
>>255
>つまり、被ダメージを減らしたすべての要素=防御力ではないのかな
>ROのDEFだけと、駄作の防御力を比較しても意味が無いというのはここだ

で、それが何?
DEF値がインフレするしないとどう関係が?
258名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:27:22 ID:dx+nsE/7
俺はWoW
AILA・蒼天両方とも糞だったから巣へ戻った
259名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:27:49 ID:aer2pAOj
任天堂の宮本氏は、インタビューでオンラインゲームについても触れ、任天堂が同分野の進出に
遅れているのは、同社が「オンラインゲームをしっかりしたビジネスにするため、十分な時間をかける」
ことを求めているからだと説明した。宮本氏はまた、同氏が今日までオンラインに焦点を当てた
ゲームの開発に関与してこなかったのは、経営陣の姿勢によるものだけではないと認めた。

「だれもがオンラインでつながっていることで、非常にユニークなものを作る巨大なチャンスがある
のは明らかだと思う」と宮本氏は述べている。「だが、わたしの仕事はできるだけ多くの人を楽しませる
努力をすることで、Wii所有者全員のことをオーディエンスだと考えている。

もちろん、当社ではオンラインでマルチプレーできる『マリオカート』のようなゲームもあり、
インターネットを利用する機会を徐々に増やしているところだ。それでも、わたしの個人的な
フォーカスは、インターネットに接続していない場合でも、人々が楽しめるようにすることである。
これが、わたしの最優先事項だと考えている」
260名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:30:02 ID:BtWigt4p
おい、30分以上待たせて

駄作の防具 = ROの防具 + 耐性オプション

だから防具同士を比較しても意味がない




え?これで終わり?


お前また逃げてんじゃねーか

その結果、防具DEFはインフレを起こしていく

↑これについての回答が
防具の性質が違うので比較することに意味がない?

舐めてんのか
261名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:32:55 ID:5VQ8M0T3
>>260
あまり押し過ぎては愛が重くなってしまう
恋愛は駆け引きが大事だぞ
262名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:36:21 ID:zMbprH9H
>>257
で、「駄作の防御力」の比較対象がROの「DEF+該当防御オプション」になったところでだ
次のアプデで、さっきのドラゴンちゃんと比較して、既存装備のPCに対して二倍のダメージを与える敵を出すとする
同時に新装備では1.5倍に抑えられるよう「防御力」を増やせる調整にするとしよう
そんなアプデを繰り返していくとだ、モンスターの攻撃力がより高くなるのはROなんだよね
既存装備で挑む場合を考えると段階が及ばないほど実ダメージが跳ね上がるのもROなわけ
大げさな二倍って数値にしてるけど、流れとしてはそうなるってことは理解できるかな?
263名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:36:26 ID:+cGcRE9L
.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j

長文の垂れ流しあいでこんなんなってるよ
すでに
264名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:38:15 ID:BtWigt4p
ドラゴンの巣には 種族 無形 の エンシェントミミックが沸きます

★RO
エンシェントミミックの攻撃力は物理の1000です
RO式のDEFが20で20%カットして800です
さらに竜耐性オプションをつけた盾でこれを防いでも耐性は効果がないので800のままです



★駄作
エンシェントミミックの攻撃力は物理の1000です
駄作式必要レベル50のプレートアーマーの防御力440で被ダメージを減らして560のダメージを食らいました
駄作式防御力440が被ダメを減らしたすべての要素です


あれ?800と560でイコールになりませんね
265名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:40:24 ID:dx+nsE/7
               / ̄ ̄\   ____ 。o
   愛してるだろ   /   _ノ  \/      \
     常識的に・・・ |    ( ー)  ) ─    ─_  \  愛してるからもっと口喧嘩するお
.           __| ///⌒(__人)(=)  ( =)   \ _____
          /  │     ( β  (__人__)  u   │      /   _,,..i'"':,
.         /    |        │   ` ⌒      │     /    |\`、: i'、
.         /    ヽ       /           /      /    \ \`_',..-i  
        /    /        η///ノ       \     /       \|_,..-┘
       /    │     ° / /    σ     \  /
       /      ヽ     / /            .│ /
      /      /  \___/   φ        / /
     /      /                     /  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   
  /────────────────────  /

266名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:43:25 ID:BtWigt4p
>>257
で、「駄作の防御力」の比較対象がROの「DEF+該当防御オプション」になったところでだ

なってません
オプションの効かないエンシェントミミック相手には両者の効果はイコールとなりません


>次のアプデで、さっきのドラゴンちゃんと比較して、既存装備のPCに対して二倍のダメージを与える敵を出すとする
>同時に新装備では1.5倍に抑えられるよう「防御力」を増やせる調整にするとしよう
>そんなアプデを繰り返していくとだ、モンスターの攻撃力がより高くなるのはROなんだよね
>既存装備で挑む場合を考えると段階が及ばないほど実ダメージが跳ね上がるのもROなわけ
>大げさな二倍って数値にしてるけど、流れとしてはそうなるってことは理解できるかな?

はい、また論理の飛躍ね
MOBのATKがインフレ起こす → だから悪いってのは既に論破済み
MOBのATKをインフレさせる必要はないってね
それは配置やスキルで代替して 難易度 を上昇させれば済む話

まず以下の事実を無視するな
・異世界のインフレATKを実装させたのは、重力の現リニューアル開発陣であるということ
・そしてそれは不評であるということ

さあ反論どうぞ
というかDEF値がインフレを起こしてる問題についてまた逃げている
267名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:46:38 ID:BtWigt4p
もっと突っ込もう

>>>257
>で、「駄作の防御力」の比較対象がROの「DEF+該当防御オプション」になったところでだ

なってません
オプションの効かないエンシェントミミック相手には両者の効果はイコールとなりません

これはROでいえば 防御 + 全体性30%防御オプション と同じこと


お前の言う駄作ゲーはドラゴンもミミックも一律均等にダメージを減少する
ROはドラゴンにしかダメージは減少されない

これのどこが同じだ?
268名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:46:50 ID:aer2pAOj
韓国BLUESIDE,「Kingdom Under Fire II」最新プレイ動画

http://www.youtube.com/watch?v=pgqTug0b8rA&feature=player_embedded
269名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:51:34 ID:BtWigt4p
もっと突っ込もう

駄作は 防具一つでありとあらゆるダメージを減らす
ということはMOBの無個性化を招いている
ドラゴンでもミミックでも同じ

ところがROは 種族 という概念がある
ドラゴンは竜族、ミミックは無形族だ

だからドラゴンの巣へ入るときは竜耐性オプションのついた盾をもっていく
だけど同じそのMAPに涌くミミックには耐性はない

★RO
竜ダンジョンへいくために専用のオプションを揃える

★駄作
竜ダンジョンへいくにも、どこへいくにも同じ盾で乗り込む


これが同じと言えるのでしょうか?
270名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 10:57:34 ID:BtWigt4p
バカ理論すぎて吹いたwwwwww

しかも話の流れを MOBのATKインフレ問題にもっていくという
またお得意の議論のすり替え

これについての反論は良いだろう
MOBのATKをインフレさせる必要性はない
配置やスキル追加など別の要素で 難易度 をあげていけばいい

これで論破された


さて、これは本題から脱線した内容に過ぎない

防具DEF値そのものがインフレを起こしていく問題について
再びストレートに回答してもらいましょうか

今度も脱線しやがったら、その時点でお前の負けとする
いい加減きりがないからな
271名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:00:43 ID:ngU3k303
あぼーんだらけでわろた。土曜の朝っぱらから何やってんだか
272名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:02:43 ID:D/eDJAUm
>>268
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

・・・・・・・

違うじゃねえか氏ねカス( ゚д゚)、ペッ
273名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:03:21 ID:sSYi8Sl4
きもい
274名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:07:16 ID:BtWigt4p
脱線してそれすらも論破されてるからな

露 駄作の防具 = ROの防具 + 耐性オプション



俺 MOBの無個性化を強調してるだけ、乙

で、論破

露 MOBのATKがインフレを起こす



俺 MOBのATKをインフレ化させる必要はない
  配置やスキル追加で 難易度 をあげていけばいい

で、論破


露 DEF、耐性、と計算が複雑すぎ、新規がよりつかない



俺 複雑だから考察の余地を生み、DEF重視、耐性重視、半々という自由選択をユーザーに与えている
  新規がすぐにそこまで理解する必要はない

で、論破


で、本題の駄作の防具はインフレ起こしてるには

露 修正するからいいんだよ



俺 予めインフレさせないのと、インフレさせつつ修正するのは同じではない

で、論破というかこれについての回答を求めたら一番上にいくと
275名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:08:12 ID:zMbprH9H
まぁよく聞けよ
つまり除算は単純に1属性のみでやっていくと、MOB攻撃力が超超インフレになって、最強防具必須の仕様になっちまうのさ
解決方法としてに属性をかなりの数増やす必要が出てくるわけだ
それに伴ってあっちが上がる代わりにこっちはあがらないって装備がわんさか作られるわけだ。ここが複雑化ってやつ
アップデートするたびに、複雑化しつつも徐々にそれぞれの属性耐性の上限があがっていってしまう
じゃあさらに属性を散らして対策しづらくしようってことになるわけだが、これがさらなる複雑化を招く
この場合、最適解はあるようでないようなものになる。そこを自由度というならその通りだが、それが面倒という層がいるのも事実

装備の数値があがっていくタイプはどの狩場でも汎用性があること、数値の見た目が=強さだと分かりやすい点が優れている
除算が難易度をあげることは属性をより複雑に散らすことなら、減算は単純に数値を上げるだけでいい
目安として防御力いくつ以上、という簡単な指標ができるのは分かりやすいというメリットなんだよ
276名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:08:59 ID:MVCBxqUE
たった2人で元気玉作りまくって皆のテンションだださがり
277名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:09:38 ID:5E/mppX6
ゲームに必死すぎる。子供かよ
278名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:13:31 ID:zMbprH9H
>>267
1属性の場合は完全に一致でしょ
実際は複数あるけど、それも含めて防御力なんだよ
だからROがもし親切設計にするならモンスター図鑑なりつくって、現在の装備でこのモンスターの攻撃をそれぞれの何%減らせるかを表示するべき
それが他のゲームでいう防御力だから
279名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:14:11 ID:xDDwnbaj
こういう気持ち悪いプレイヤーと糞運営のおかげでROにてを出さないで済んでるのはある意味幸運としか言いようが無い。
AilaCβ受かってたから始めたんだけど結構面白いじゃん。
でもまぁ、正式サービスはCβ特典のアイテム日数制限からして変態課金ゲーになるのは明らかだから永住は厳しそう
280名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:15:17 ID:BtWigt4p
>>275
>まぁよく聞けよ
>つまり除算は単純に1属性のみでやっていくと、MOB攻撃力が超超インフレになって、最強防具必須の仕様になっちまうのさ
それは理論上起こりうる問題点なだけで、解決方法はある
つまり難易度をあげていくことが焦点なわけで、ATKをインフレさせ難易度をあげずとも
配置やMOBにスキル追加をしていくことで難易度をあげることができる

>解決方法としてに属性をかなりの数増やす必要が出てくるわけだ
それは解決策にはならない、属性増やすだのそんな声はきかない
属性を増やすとかお前の考えたROなんかいらね

>それに伴ってあっちが上がる代わりにこっちはあがらないって装備がわんさか作られるわけだ。ここが複雑化ってやつ
複数の装備を揃え、選ぶことが面白いわけでそれが実際に受けている
これもMOBをカテゴライズした結果の仕様

>アップデートするたびに、複雑化しつつも徐々にそれぞれの属性耐性の上限があがっていってしまう
>じゃあさらに属性を散らして対策しづらくしようってことになるわけだが、これがさらなる複雑化を招く
>この場合、最適解はあるようでないようなものになる。そこを自由度というならその通りだが、それが面倒という層がいるのも事実
属性を散らすことで、ユーザーに試行錯誤の余地を与えているわけだ
それが面倒という層がいるのも事実って具体的に誰?簡単な仕様が好きならレベル補正型の量産が向いてるといえるだろう

>装備の数値があがっていくタイプはどの狩場でも汎用性があること、数値の見た目が=強さだと分かりやすい点が優れている
MOBの無個性化を招くで論破

>除算が難易度をあげることは属性をより複雑に散らすことなら、減算は単純に数値を上げるだけでいい
>目安として防御力いくつ以上、という簡単な指標ができるのは分かりやすいというメリットなんだよ
単純に数値をあげていくことでインフレを招く
インフレを招く問題点にはやはり答えられていない

総じて本題には全く触れず、脇への回答となっている
その脇への回答も全てこのようにあっという間に論破される
281名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:15:55 ID:JKf9ez0e
ROという薬を長期間服用し続けるとこうなるという症例だな
282名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:18:34 ID:BtWigt4p
>>278
>>>267
>1属性の場合は完全に一致でしょ
なんだ場合って?
種族が統一されたMAPがいくつもあるのか?寧ろそんなMAPは稀だ

>実際は複数あるけど、それも含めて防御力なんだよ
>だからROがもし親切設計にするならモンスター図鑑なりつくって、現在の装備でこのモンスターの攻撃をそれぞれの何%減らせるかを表示するべき
>それが他のゲームでいう防御力だから
そんなことはシミュレート計算式でやること
だいたい、お前の言う、ステ表記に防御オプション何%なんて表示をすべしなんて声は聞かない
計算したけりゃ自分でやる
シミュ使わなくても%耐性なら自分で弾きだせる
新規はそんなこと考える必要はない

反論になってないぞ
283名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:23:09 ID:1/5BnNc/
兄ちゃん、この人たちなんでこのスレでやってるの?
284名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:23:16 ID:BtWigt4p
整理してやるから反論どうぞ


DEF 種族 属性 サイズ ボス耐性
これらを考慮したDEFと耐性オプション仕様は
DEF重視、耐性重視、半々、ついでに完全回避も加えて
様々なパターンを演出することができる

量産は防具一つでどこでも
MOBはドラゴンもミミックも関係ない


これでなぜ後者が前者より優れてると言い切れるのか
分かりやすく説明してくれ、計算式が複雑だから以外で

なぜ計算式が複雑だとダメなのか?
複雑なものだからこそ考察の余地を与えるわけで

なぜ考察させる仕様がコストだと感じるのか?
そういうユーザーもいることが何故問題なのか?
285名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:25:11 ID:BtWigt4p
露 駄作の防具 = ROの防具 + 耐性オプション



俺 MOBの無個性化を強調してるだけ、乙

で、論破

露 MOBのATKがインフレを起こす



俺 MOBのATKをインフレ化させる必要はない
  配置やスキル追加で 難易度 をあげていけばいい

で、論破


露 DEF、耐性、と計算が複雑すぎ、新規がよりつかない



俺 複雑だから考察の余地を生み、DEF重視、耐性重視、半々という自由選択をユーザーに与えている
  新規がすぐにそこまで理解する必要はない

で、論破


で、本題の駄作の防具はインフレ起こしてるには

露 修正するからいいんだよ



俺 予めインフレさせないのと、インフレさせつつ修正するのは同じではない

で、論破というかこれについての回答を求めたら一番上にいくと

はい反論どうぞ
286名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:25:39 ID:xDDwnbaj
ぶんなぐってやりたい・・・
殴った後何か豚語でわめいて来よう物なら追撃でキックいれてやりたい
うずくまった所をアンディフグが決めたようにかかと落としでノックダウンさせてやりたい
287名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:28:14 ID:zMbprH9H
>>280
文盲ちゃんだな
1属性(以下種族とかサイズとかも便宜上含む表現な)だけでは除算はなりたたないから属性を増やす必要があるって話だぞ

装備を選ぶ面白さっていう趣向の人が少ないから新規がよりついてないんじゃない?
アバターを選ぶ面白さで流行ってるゲームは良く見かけるけどね
ROは装備変えても見た目変わらない装備多すぎでしょう。特に実用品素材は固定だし、新しいアイテムは固有グラほとんどついてないし
衣装が見分けの問題で多様化できないっていうならせめて武器や盾や頭装備ぐらい好きなグラフィックにできるようにしたら?

属性がだけがMOBの個性になるの?
量産は無個性ではないよ。専用装備が別じゃなきゃ嫌だっていう層が多いなら除算採用する新作がもっとでるでしょう

インフレが招く問題点ってOPが良くても数値が弱くて使えないって点なら、より強い装備で同じOPのものがでるし、アップグレードもあるんだが
それに使い捨ては良い点もあって、投売りされてるから新規やサブが助かるんだよ
288名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:32:08 ID:zMbprH9H
>>282
シミュって外部補助でしょ
ステータスで各属性、種族、サイズへの耐性値くらい表示できないの?
せめてすべてのOP防御力を一覧で見れる程度でも機能としてつけるべきじゃねーの
お前が声を聞かないって言っても信頼度ゼロだからな。お前が聞いたことが無いと言ったマーケット設置やPT募集表の要望はでてたんだしw
289名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:32:48 ID:k8NOaD/B
まぁ、取りあえずこいつら居なくなるまで避難所でも行ってようぜ。
まだ落ちてないみたいだからさ
290名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:33:51 ID:zMbprH9H
>>284
考察めんどう。強い防具つければOK
これが主流なのは減算式が圧倒的多数なことから明らか
除算はニッチだろう。優れているかどうかは一長一短だが、需要は減算の方が多い
291名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:35:08 ID:BtWigt4p
>>287
>>>280
>文盲ちゃんだな
>1属性(以下種族とかサイズとかも便宜上含む表現な)だけでは除算はなりたたないから属性を増やす必要があるって話だぞ
何が言いたいんだ?MOBのカテゴライズそのものがダメってことか?
つまりMOBの無個性化の方がいいってことだな?
その時点でもうダメだ
MOBは細かく分類することで多様性を生む


>装備を選ぶ面白さっていう趣向の人が少ないから新規がよりついてないんじゃない?
>アバターを選ぶ面白さで流行ってるゲームは良く見かけるけどね
>ROは装備変えても見た目変わらない装備多すぎでしょう。特に実用品素材は固定だし、新しいアイテムは固有グラほとんどついてないし
>衣装が見分けの問題で多様化できないっていうならせめて武器や盾や頭装備ぐらい好きなグラフィックにできるようにしたら?
はい、また論理の飛躍
今度はアバターですか
アバターについてはもう散々論破してきた
盾グラ武器グラはちょくちょく追加されてるけどいっぺんには無理らしいけど、これは脱線
脱線させるな


>属性がだけがMOBの個性になるの?
>量産は無個性ではないよ。専用装備が別じゃなきゃ嫌だっていう層が多いなら除算採用する新作がもっとでるでしょう
量産はお前が例示した鎧一つでドラゴンもミミックもOK
よってMOBの無個性化を招く
これをお前は肯定した
スキルで個性化を出すなら個性化が必要ということで上の無個性化を望む意見と矛盾することになる

>インフレが招く問題点ってOPが良くても数値が弱くて使えないって点なら、より強い装備で同じOPのものがでるし、アップグレードもあるんだが
>それに使い捨ては良い点もあって、投売りされてるから新規やサブが助かるんだよ
それもストレートに答えてない
それはインフレの修正措置の話だ
本題のインフレ問題そのものについて回答になってない
レベル10→20→30とあがるたびに楽しみがある言いたいんだろうけど、最強装備以外はゴミになる
過程の装備はサブのためという逃げ腰の意見となる
292名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:36:31 ID:BtWigt4p
>288 名無しさん@いつかは大規模 sage New! 2010/03/27(土) 11:32:08 ID:zMbprH9H
>>>282
>シミュって外部補助でしょ
>ステータスで各属性、種族、サイズへの耐性値くらい表示できないの?
>せめてすべてのOP防御力を一覧で見れる程度でも機能としてつけるべきじゃねーの
>お前が声を聞かないって言っても信頼度ゼロだからな。お前が聞いたことが無いと言ったマーケット設置やPT募集表の要望はでてたんだしw

>290 名無しさん@いつかは大規模 sage New! 2010/03/27(土) 11:33:51 ID:zMbprH9H
>>>284
>考察めんどう。強い防具つければOK
>これが主流なのは減算式が圧倒的多数なことから明らか

全部ダメ

>これが主流なのは減算式が圧倒的多数なことから明らか
で、駄作は潰れていく
293名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:37:42 ID:BtWigt4p
のらりくらり交わしてないで簡潔に決定的に答えてくれ
あと、複雑なものがダメとか、お膳立てで優しいMMOが受ける要因だからとか
幼稚な反論するな

露 駄作の防具 = ROの防具 + 耐性オプション



俺 MOBの無個性化を強調してるだけ、乙

で、論破

露 MOBのATKがインフレを起こす



俺 MOBのATKをインフレ化させる必要はない
  配置やスキル追加で 難易度 をあげていけばいい

で、論破


露 DEF、耐性、と計算が複雑すぎ、新規がよりつかない



俺 複雑だから考察の余地を生み、DEF重視、耐性重視、半々という自由選択をユーザーに与えている
  新規がすぐにそこまで理解する必要はない

で、論破


で、本題の駄作の防具はインフレ起こしてるには

露 修正するからいいんだよ



俺 予めインフレさせないのと、インフレさせつつ修正するのは同じではない

で、論破というかこれについての回答を求めたら一番上にいくと

はい反論どうぞ
294名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:40:12 ID:zMbprH9H
お前の脳内論破は飽きたよ

無個性の論拠は要素が少ないから?
属性が少なくても個性がでてるじゃないか

属性を散らすことで難易度を上げることは複雑化のデメリットもある

新規が理解しなくていいからやれって言われてやるか?
お前は面白さが装備選択の複雑さにあると主張してるんだから、それがない状態で面白いのか?

インフレは修正もできるし、しなくても問題ないってこと
逆に除算は100と言う低い上限でせせこましくインフレに気をつけてデザインしなきゃいけない

で、
システムが優れてるなら海外でも少なくてもある程度は通用するんじゃないの
「萌えを前面に押し出した2Dの少し懐かしいSFC世代向けのグラで、日本のMMO全盛期に開始して、低スペで動作した」
これが当時の日本人のネットゲーマー層(高校生以上のアニヲタ多めで、流行りものに弱く、低スペだらけ)にマッチしていたから流行ったが、
逆に世界では古臭いグラフィックで画期的なシステムもないので見向きもされなかった
これが俺の主張する日本でウケて世界で通用しない理由な
お前も日本でウケて、世界で通用しない理由をだしてみろよ

これも話そらしたままだな
早く回答してみせろ負け犬太郎
295名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:42:01 ID:BtWigt4p
このバカの主張


露 駄作の防具 = ROの防具 + 耐性オプション



俺 MOBの無個性化を強調してるだけ、乙



露 種族分類すると複雑になるよ?


★露
簡単なものがいい
それに量産ゲーと呼ばれるだけあってどのMMOも採用してるし
色んなMMOに採用される計算式が正しいニダ!


これが露店野郎の主張なわけだ


俺 で、簡単なシステムとやらの量産ゲーはどうなってんの?



露 生き残ってるのもあるよ!


これはなんだろう、小学生の理論だろうか?
296名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:44:17 ID:zMbprH9H
>>291
多様性が優れてるとは限らない
それは対策に装備が多く必要になるからだ

飛躍ではなく、関連事項
趣向が少ないから寄り付いてないの部分にもレスしろよ

無個性化をのぞんでいない
他のゲームは属性がROより少ないが個性が十分だせているので除算式の多属性と変わりないといっている

逃げも何もそういうゲームがウケているから主流になっている
どこがどう問題なのか
装備数値が高くなることに何の問題があるんだ?
297名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:46:14 ID:zMbprH9H
>>295
実際に死にゆくROより新しく生まれて定着しているものが多数あるのが現実だ
ROがシステムが優れているのに古いから過疎ってるというなら、逆にROのシステムで見た目を新しく作り直せばRO以上に客がつくとでも?
298名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:47:52 ID:BtWigt4p
>>294
>無個性の論拠は要素が少ないから?
>属性が少なくても個性がでてるじゃないか
別の部分で出すことはできるけど、属性概念を用いるとさらに奥深さがます

>属性を散らすことで難易度を上げることは複雑化のデメリットもある
違うね
属性を撒き散らすことで考察の余地を高める
お前が対象にしているユーザーはお前のような挫折型の難民であろう

>新規が理解しなくていいからやれって言われてやるか?
>お前は面白さが装備選択の複雑さにあると主張してるんだから、それがない状態で面白いのか?
いきなりする必要はないし、する必要性もない
じょじょに覚えていけばいいこと
そもそも計算式以外にも年月のせいでボリュームが膨れ上がっている
まず指摘するならそこから計算式ではなくそこを指摘すべき
最もボリュームが多くて新規が寄り付かないとかバカ意見になるけどな

>インフレは修正もできるし、しなくても問題ないってこと
>逆に除算は100と言う低い上限でせせこましくインフレに気をつけてデザインしなきゃいけない
修正の必要があるのと、修正する必要がないことへの返答に答えられていない
すなおに後者が優れたシステムであると認めれば済む程度のことを
ATKのインフレに気をつけるだの的外れな返し方をしている、つまり逃げている
再三言うが一度もお前はストレートに答えていない


>で、システムが優れてるなら海外でも少なくてもある程度は通用するんじゃないの
>「萌えを前面に押し出した2Dの少し懐かしいSFC世代向けのグラで、日本のMMO全盛期に開始して、低スペで動作した」
>これが当時の日本人のネットゲーマー層(高校生以上のアニヲタ多めで、流行りものに弱く、低スペだらけ)にマッチしていたから流行ったが、
>逆に世界では古臭いグラフィックで画期的なシステムもないので見向きもされなかった
>これが俺の主張する日本でウケて世界で通用しない理由な
>お前も日本でウケて、世界で通用しない理由をだしてみろよ
また話が脱線している
では逆に洋ゲーが何故日本に入ってこられないのか答えてもらおう
299名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:50:52 ID:dx+nsE/7
954 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 00:06:35 ID:BtWigt4p

どーでもいい言い争いで12時間も浪費してるわけですかそうですか
300名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:51:49 ID:BtWigt4p
>>296
>>>291
>多様性が優れてるとは限らない
>それは対策に装備が多く必要になるからだ
ばかかお前は
多く必要になる=やり込み要素が増える=長期ステイさせる
はい、反論どうぞ

>飛躍ではなく、関連事項
>趣向が少ないから寄り付いてないの部分にもレスしろよ
全部論破した

>無個性化をのぞんでいない
>他のゲームは属性がROより少ないが個性が十分だせているので除算式の多属性と変わりないといっている
望んでないなら種族概念等で個性を出す方が奥深さが出る個性をより強調させることを認めるべき
行動パターンで個性を出すけど属性で個性を出すのは複雑化して反対って何だそれは?

>逃げも何もそういうゲームがウケているから主流になっている
>どこがどう問題なのか
>装備数値が高くなることに何の問題があるんだ?
DEF値がインフレを起こすことの問題は再三述べてきた
今更何が問題あるかじゃねーだろ
読み返してこい

俺に押されてループしてる
だがループさせないようにとことん追い詰める

簡単さという逃げ道は、飽きられやすいで論破される
これ以外の言葉を使って反論してみろ
301名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:52:38 ID:hUvwxZrN
302名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:53:21 ID:BtWigt4p
>>297
>>>295
>実際に死にゆくROより新しく生まれて定着しているものが多数あるのが現実だ
>ROがシステムが優れているのに古いから過疎ってるというなら、逆にROのシステムで見た目を新しく作り直せばRO以上に客がつくとでも?

逃げてないでちゃんと答えろ

露 駄作の防具 = ROの防具 + 耐性オプション



俺 MOBの無個性化を強調してるだけ、乙



露 種族分類すると複雑になるよ?


★露
簡単なものがいい
それに量産ゲーと呼ばれるだけあってどのMMOも採用してるし
色んなMMOに採用される計算式が正しいニダ!


これが露店野郎の主張なわけだ


俺 で、簡単なシステムとやらの量産ゲーはどうなってんの?



露 生き残ってるのもあるよ!


これはなんだろう、小学生の理論だろうか?
303名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:54:41 ID:BtWigt4p
お前の逃げ道である 簡単さ は 飽きやすさ で論破される

簡単さという言葉を使わずに別の内容で反論してみろ

簡単さという言葉で逃げるな
304名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 11:59:58 ID:zMbprH9H
>>298
その奥深さは本当に必要なのか? 必要と思うのはお前だけだろう
現に他のゲームのプレイヤーは属性を増やせなどといわない。もちろんRO出身者でもだ

考察の余地というが、実際はたいしてない
本当にROが楽しいのならもっと接続数が増えるはずではないのか?

徐々に覚える前にやめてるから増えないんだろうが
どんなに面白いゲームであろうとも、その面白さにたどり着くまで遠ければ止めてしまうではないか
実際にROで適正狩場の装備を自由に選択できる資産を初心者からもてるようになるのは何ヶ月かかると思うんだ?

後者が優れてはいない
はっきり言おう、修正の必要は無い
なぜなら上位層から順番に不要な装備を安値で流すので末端ほど安く調達できるからだ
これが新規が居つくのに大きなメリットになっているし、上位層は早めに売り抜けてより強い装備を調達できる
また新規が追いつくことも可能な場合が多いし、これはやる気が出るというメリットだ

なぜ話を逸らすのかな
答えられないからかな^^

なぜ洋ゲーが日本に入らないか?
日本はアニゲヲタ層がネットゲーマーの主流で、日本のアニゲ影響を受けた韓国・台湾のゲームが日本には受け入れられている
逆にシステムとリアル系と対戦がウリの洋ゲーは日本のゲーマー層には受けない。コンシューマとまったく同じ状況だ
305名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:01:43 ID:BtWigt4p
>>304
もう一度いうぜ?

簡単さという言葉使って逃げるな

別の内容で反論しろ

>考察の余地というが、実際はたいしてない
複雑だと批難しておきながら、実際はたいしたことがないとな

どんどんちぐはぐになってるぞ
306名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:02:46 ID:BtWigt4p
本題の>>39についても逃げるなよ

>お前の主張はこうだ
>インフレするシステムです、でもそれを修正する仕組みになってます

>俺の主張はこうだ
>インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません

>問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ


これについてもストレートな回答できてねーぞ

これじゃ回答になってねーぞ

↓↓


>インフレは修正もできるし、しなくても問題ないってこと
>装備数値が高くなることに何の問題があるんだ?
307名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:03:37 ID:zMbprH9H
>>300
長時間ステイ?
逆に敬遠されるのが今のネトゲ事情
メンドクサイことはしたくないんです

論破できてない。また逃げか

より面倒になるだけであるぞ
個性を行動パターンで出せとはいっていない。現在ので十分個性がでているといっている

読み返してくるのはお前だ
お前の上げた問題店はすべて問題ないと証明した
308名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:04:34 ID:zMbprH9H
>>302
じゃあ死滅してると証明してみせろ
そして今の状況でROがサービス開始して生き残れるかどうかも理由をつけていってみろ
309名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:05:42 ID:zMbprH9H
>>303
簡単なゲームが飽きられるなら、もっと過疎ってるはずではなかろうか
逆に複雑でやり応えのあるはずのROが加速的に人口減少していることはどう説明するのか
310名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:05:53 ID:BIJFo6kX
ROの話題で300レス以上使ってるとかw
311名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:06:23 ID:BtWigt4p
>>307
ほれ、簡単さで逃げるなよ

あと開き直りも禁止だ

直球でこいよ直球で


もうお前論破されてんだぜ?

↓↓↓

・簡単なのがいい → 即飽きられる
・インフレは修正してもしなくてもいい → インフレ起こしてることを認めた

前者が簡単さ 後者が開き直り
312名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:06:34 ID:6aHNj/cU
ID:BtWigt4p(102)
ID:zMbprH9H(53)
313名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:08:14 ID:BtWigt4p
露店野郎の主張

★簡単さ

・簡単なのがいい → 即飽きられる

★開き直り

・インフレは修正してもしなくてもいい → インフレ起こしてることを認めた


さあ論破されてます

あとは見苦しい言い訳をしてるだけです
314名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:08:39 ID:b2cj0LF+
名前:あぼ〜ん[NGWord:インフレ] 投稿日:あぼ〜ん
315名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:09:28 ID:zMbprH9H
>>306
答えになっているではないか
インフレしても問題なく、使い捨てが嫌なら解決策はあり、使い捨てすることもゲームにとってメリットである
インフレは分かりやすく強さを表現できる点で優れている
分かりやすい事と分かりづらい事、どちらが優れているのか判断できないの?w
316名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:09:55 ID:BtWigt4p
>>315
露店野郎の主張

★簡単さ

・簡単なのがいい → 即飽きられる

★開き直り

・インフレは修正してもしなくてもいい → インフレ起こしてることを認めた


さあ論破されてます

あとは見苦しい言い訳をしてるだけです
317名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:11:01 ID:zMbprH9H
>>316
論破されて逃げているのはお前だろう
インフレの種類が違うだけで優劣を決める要素にはなりえない
本当に優れているならROは今も盛況のはずであり、各地で除算が流行っているはずである
318名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:13:40 ID:BtWigt4p
今日のまとめ

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


さあ俺に論破されてます

露店野郎は、あとは見苦しい言い訳をしてるだけです
319名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:14:44 ID:pY5h4joE
小学生の草サッカーにおけるダブルボランチの有効性について
おまえらの語ってるのはこういうことだぞ
まさか判ってるとは思うけど
320名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:15:18 ID:zMbprH9H
負け犬太郎がレスできなかった=負け

簡単なゲームが飽きられるなら、今の主流である減算ゲーはもっと過疎ってるはずではなかろうか
逆に複雑でやり応えのあるはずのROが加速的に人口減少していることはどう説明するのか
本当に優れているならROは今も盛況のはずであり、各地で模倣した除算ゲーが流行っているはずだが
今の状況でROがサービス開始して生き残れるかどうかも理由をつけていってみろ
321名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:15:37 ID:BtWigt4p
>>317

すごいの来た

>本当に優れているならROは今も盛況のはずであり、各地で除算が流行っているはずである

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?
322名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:17:11 ID:BtWigt4p
今日のまとめ

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?
323名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:17:44 ID:zMbprH9H
>>321
RO隆盛期前からほとんどのネトゲは過疎って消えてるぞ
今はネトゲの数が増えた分消えてる数が多いが、生き残ってる数も増えているのであるぞ
324宣伝:2010/03/27(土) 12:18:04 ID:r/nNUQJU
量産型クリゲー・レベリングゲーに疲れたらナツかしの無料UOでまったりしようぜ
導入方法・操作方法などhttp://www.wikihouse.com/vipuo/
●基本的にはPub15-16+戦闘バランスに関与しない最新仕様(カスタムハウス等)。
●対人主体鯖だからこそ生産品の需要が高くベンダーが有意義。
●海外プレイヤーは積極的に話し掛けてくるがカタコト英会話で取引や雑談可。
●探せば土地は空いてるし売りに出てる。土地のみの腐りは競争率低い。
●スキル上げサクサク。資材集めもマゾくないしPCベンダーでも売ってる。
●複垢起動で生産・狩り同時進行。
全盛を過ぎたとはいえまだまだ世界最大シャード。今はデル銀前が賑わってます。
325名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:18:32 ID:zMbprH9H
やはりレスできないでコピペに逃げたか
もうお前の負けだな
326名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:19:35 ID:BtWigt4p
>>325
反論あるなら早く答えて
分かりやすくまとめたんだからさ

今日のまとめ

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?
327名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:20:18 ID:hUvwxZrN
お二人は何歳なのかな?大人はお仕事行かなくて良いのかな?
328名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:23:05 ID:k8NOaD/B
>>327
互いのレスしか見えてないみたいだから無駄だぞ。
329名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:23:17 ID:BtWigt4p
こいつは同じことをループさせるか、脱線させるかだからね
しかも根底にあるのは 簡単さ と 開き直り

これだけ
330名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:24:28 ID:tw1ADTQ0
ROが7万から4万まで半減してることだけはわかった
331名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:24:39 ID:B8VmXXBf
ほんとに今日はひどいな
332名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:24:52 ID:BtWigt4p
あと大事なこと忘れてた

殆どのMMOで採用されているから優れている

だから量産ゲーは優れている!

これが最高に爆笑させてもらったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:25:19 ID:zMbprH9H
>>326
もうすでに述べたとおりだ

簡単なゲームが飽きられて過疎って消えるのならメイプルやラテールが生き残ってるのはなぜか
インフレは起きているのは最初から認めている
インフレしていることのデメリットをすべて論破した
昔からMMOで成功するのは難しいことでよく潰れる。除算か減算かは関係ない
除算なら成功するというならなぜ除算ゲーが少ないのか、あるいはほぼ無いのかの説明をしてみせろ
見方を変えれば成功してるのはほとんどが減算ゲーである。失敗したのは他の部分が悪かったのだといったらどう答えるのか
334名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:26:15 ID:zMbprH9H
負け犬太郎がレスできなかった=負け

減算の簡単なゲームが飽きられるなら、今の主流である減算ゲーはもっと過疎って全滅しているはずではなかろうか
逆に複雑でやり応えのあるはずのROが加速的に人口減少していることはどう説明するのか
本当に優れているならROは今も盛況のはずであり、各地で模倣した除算ゲーが流行っているはずだが
今の状況でROがサービス開始して生き残れるかどうかも理由をつけていってみろ
335名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:28:24 ID:BtWigt4p
>>333
もう、お前ラテールより酷いからな
というかキングオブバカ

あいつはまだ一応 簡単さ がいいだの 広く採用されてるから優れてる だの
とんでもアホ理論を展開させなかったからな

お前はもう量産ゲーを持ち上げてるわけだから
当然レベル補正も親切設計だから優れたシステムだと、こう言うわけだよな?

だって、簡単さが いいんだもんな
336名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:29:24 ID:zMbprH9H
>>335
またレスできないんだな
もうお前の負けでお開きだぜ
せいぜい勝利宣言でもしてろよw
337名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:30:00 ID:BtWigt4p
今日のまとめ

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明 → 量産ゲーこそ最高



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?



露 生き残ってるのもあるよ!
338名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:30:25 ID:k8NOaD/B
いつもはRO先生はスルーされるからいつもの貼り付けたらいなくなるんだけどな。
今回は真性が相手しやがるからいつまでたっても終わらねぇ。いい加減どっちも氏ねや
339名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:30:30 ID:1/5BnNc/
で、何でこのスレでやってるの?
相手が悪いとか言うなよ
340名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:30:56 ID:X8XNA6vD
量産型クリゲー・レベリングゲーに疲れたらナツかしの無料UOでまったりしようぜ
導入方法・操作方法などhttp://www.wikihouse.com/vipuo/
●基本的にはPub15-16+戦闘バランスに関与しない最新仕様(カスタムハウス等)。 → ってのは嘘で独自仕様
●対人主体鯖だからこそ生産品の需要が高くベンダーが有意義。 → 過疎でベンダーやる奴いない
●海外プレイヤーは積極的に話し掛けてくるがカタコト英会話で取引や雑談可。 → 朝鮮人が日本人より優遇されてる
●探せば土地は空いてるし売りに出てる。土地のみの腐りは競争率低い。 → 過疎ってきたから土地の価値が暴落中
●スキル上げサクサク。資材集めもマゾくないしPCベンダーでも売ってる。 → スキル上げ簡単だがPCベンダーがぼったり価格
●複垢起動で生産・狩り同時進行。 → 複数アカでも実質なログイン数が 妄想ログイン数-500=実ログイン数な 接続数捏造してる臭い鯖
全盛を過ぎたとはいえまだまだ世界最大シャード。今はデル銀前が賑わってます。 → 過疎で人と会えなくなってきました 日本人どこ?><

足りないから補足しといてやったよ
341名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:33:55 ID:zMbprH9H
完全論破。負け犬太郎アワレw
342名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:35:05 ID:BtWigt4p
>>341
今日のまとめ

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明 → 量産ゲーこそ最高



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?



露 生き残ってるのもあるよ!


次沸いた時もこれ貼り付けるからな〜w
傑作だこれwwwwwwww
343名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:36:33 ID:zMbprH9H
>>342
完全に論破されてざまーねぇっすwww

複雑なら面白いならROの属性10倍にしろよwwwwwww
こっちは全部論破してやったのに、負け犬太郎は痛いところ突かれると悔し涙ためてコピペ荒らしでスルーwww
344名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:39:02 ID:BtWigt4p
>>343
量産ゲーで過疎ってても・・・

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   楽しければいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
345名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:42:28 ID:zMbprH9H
>>344
詭弁のガイドラインそのまんまだな
・知能障害を起こす


ざまぁwwwwwwwwwww
346名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:43:24 ID:BtWigt4p
>>345
ん?どこが知能障害?
↓うまくまとまってるだろ?

今日のまとめ

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明 → 量産ゲーこそ最高



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?



露 生き残ってるのもあるよ!
347名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:48:38 ID:BtWigt4p
さあこれで勝負あったね

まとめ がそれを物語っています

あとは、負け太郎wwwだの意味不明な、
とりあえず勝利宣言しておこうしか、彼には術がないわけです


勝敗の決定打は、露店野郎の根底にあるのが
 「簡単さ」 と 「インフレに対する開きなおり」
たったそれだけであることを俺が見抜いた点です

これが勝因となりました
348名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:49:10 ID:zMbprH9H
>>346
お前のこのコピペはすでにレスされているし、俺の質問には答えられない

勝利宣言して知能障害コピペ連投してさぞ涙目だな
だが俺はそういうお前を見たかったwwwww実に爽快な気分だwwwwwww
349名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:49:17 ID:aW+iv1c9
もうROは出禁にすれば良いと思うの

つかてめえで立てたスレでやれよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1237869275/
350名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:57:09 ID:iEQ+wAZH
キムチくせえな
351名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:58:22 ID:BtWigt4p
いかがでしたでしょうか?

相手の根底に何があるのか?これを見極めれば勝敗は決まります

今回の彼の主張は長文で複雑さを演出していましたが
根底にある「簡単さがいい」「インフレは悪くない」という部分に全てが向かっていたのです

それは量産ゲーの性質をメリットだと主張しているに過ぎないのです
言葉を換えているだけで

彼の口からは直接出ませんでしたが、簡単さがいい、考察はコストだと主張している点で
皆さんが好きな レベル補正 も彼は肯定するでしょう


総じて、小学生レベルの論理です
難しい言葉や専門用語で表現しているだけで、中身は小学生の主張と同じです

一見惑わされそうになりますが、「簡単さがいい」「インフレは悪くない」という
彼の根底にある部分を見抜けば、難なく論破できます
何せ小学生の主張ですから


これが本日のまとめであります
352名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 12:59:03 ID:TDpaIc6V
>>349
キモうぜえからここを隔離スレにしとけばいいんじゃね
353名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:02:02 ID:zMbprH9H
と、このように俺の問いの答えらず勝利宣言をするのがなによりの俺の勝ちを証明してるんでもっとやれw
354名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:04:48 ID:6aHNj/cU
ROとかいつまで終わったクソゲーの話してんだよ死ね
355名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:05:55 ID:hUvwxZrN
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1237869275/
先生方2人こちらへどーぞ ↑誘導↑

ここから立ち退かないようなら、もう1つスレを建てるしかないね。
ROは本当にイメージ悪くなっていくな。
356名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:14:00 ID:dx+nsE/7
そういや元々このスレの前身はRO2の絶望スレだったなw
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1188607684/
357名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:16:05 ID:vE2fcWil
>>351
残念ながら他の人から見てもおまえの負けだよ
358名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:17:19 ID:BtWigt4p
>>357
じゃあ代わりに論破してください

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明 → 量産ゲーこそ最高



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?



露 生き残ってるのもあるよ!
359名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:18:53 ID:aW+iv1c9
ROはクソゲはい論破

続きはこっちで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1237869275/
360名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:18:59 ID:BtWigt4p
>>357
お前の質問はこっちだったね、ラテールよ

俺 DEF値はインフレ起こしてない



ラ ダメージカット量はインフレ起こしてる



俺 ダメージカット量がインフレ起こすのは悪いことではない
   僅かの上昇で成長を実感できるから



ラ 量産ゲーも成長を実感できるよ?



俺 インフレしてんだから成長を実感できるのは当たり前
   DEF値をインフレさせずに成長を実感させるのと
   DEF値をインフレさせて成長を実感させるのはイコールではない



はい、反論どうぞラテールこと法螺吹き野郎よ
361名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:18:59 ID:vE2fcWil
>>358
ROが過疎ってる事実
362名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:20:33 ID:zMbprH9H
また脳内人物特定かwwww
俺にボロ負けしたからって無関係な奴に喧嘩うってんじゃねーよw
アワレすぎるwwww
363名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:20:48 ID:BtWigt4p
>>361
どこが過疎ってんの?

【ログイン日時】 2010 年 3 月 26 日 ( 金 ) 23 : 0 0:04 〜 23 : 0 3:34
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】 1667
【 magni .】 713
【 surt ..】 654
【..forsety.】 848
【 garm ..】 783

【 tyr  .】 995
【 idun  .】 1115
【 eir  ..】 1330
【 freya 】 1514
【 baldur 】 1873
【 chaos..】 2581

【 thor ..】 1151
【 bijou .】 1196
【 ses  】 1461
【 sara  】 2205
【 fenrir  】 1842
【 loki  .】 2565

【 lydia  】 1346
【 tiamet.】 1203
【 lisa  .】 1324
【 odin  .】 1639
【.heimdal.】 1622
【 iris   】 2953

【 urdr  】 227

【グループ1合計】 4665
【グループ2合計】 9408
【グループ3合計】 10420
【グループ4合計】 10087
【   urdr   】 227
【全鯖合計】 34807
364名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:23:08 ID:vE2fcWil
>>363
1鯖5000接続ゲーが蔓延してるこの時代にせいぜい2500程度じゃない
しかも8割がた動いてない人たち
365名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:23:21 ID:B8VmXXBf
グラがキモイはい論破

誘導して貰ってんだからあっちでやれよ
366名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:26:51 ID:6aHNj/cU
ROとかいつまで終わったクソゲーの話してんだよ死ね
367名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:27:07 ID:BtWigt4p
>>364
>しかも8割がた動いてない人たち

なんだ、ただのバカか
368名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:30:34 ID:vE2fcWil
事実を言われて逃げてる低能w
369名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:31:31 ID:aW+iv1c9
>>363
1鯖当たりの人口はそこらの過疎ゲーとそんなに変わらない上に
そこから露天放置とBOTを天引きするとそこらの過疎ゲーよりやばいという現実
370名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:32:17 ID:BtWigt4p
>>362
これ登場する度に貼るからね

★簡単さ

露 簡単なのがいい



俺 即飽きられる


★開き直り

露 インフレは修正してもしなくてもいい



俺 インフレ起こしてることを認めた → DEF値のインフレ問題について反論できてない



露 インフレは悪くない!


★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明 → 量産ゲーこそ最高



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?



露 生き残ってるのもあるよ!
371名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:32:48 ID:9+PO1lXy
ROはBOTを動かす専用ツール
中身はほとんど居ない
372名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:35:52 ID:zMbprH9H
>>370
こうやって俺がすでにレスで論破したことをコピペでさもされてないかのように貼ってるの見るとニヤニヤが止まらんwwww
373名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:36:15 ID:BtWigt4p
374名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:37:02 ID:zMbprH9H
嘘も100回言えば本当になるって半島のことわざがあったな
やはりそっち系か^w^
375名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:37:23 ID:6aHNj/cU
BtWigt4pは早く死ね
376名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:37:29 ID:BtWigt4p
>>372
論破できてるなら、システム露店→相場が下がるネタで鬼の首を取ったように勝ち誇ります
今回は論拠を示さずに勝ち誇った ふり をするのは何故でしょうか?
377名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:37:52 ID:jlG2KJog
エミュ鯖ちょっと調べたけど本鯖と同じ倍率でシステムバランス変更した鯖の同時接続数5000超えてた
まぁ海外だけどな
まぁ搾取が目的かどうかでのシステムの違いじゃ断然負けるわな
378名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:38:52 ID:jlG2KJog
>>376
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
379名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:42:46 ID:66DuPDQP
>>373
え?動いてる人そんないないのにどこを自慢してるんだろう
最近開始してるネトゲのほうがまだ活気あるよ
見たことないの
380名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:46:47 ID:zMbprH9H
>>376
相場のは論破されたと認めるわけかwwwざまぁwwwww

で、今回のは何度論破したら認めてくださるのでしょうね^^

簡単なのがいいのは当たり前
すぐ飽きられるならなぜ過疎ってないMOBの個性の乏しいと主張する減算系のゲームが数多く元気なのか

元々数値が増えている意味でのインフレは認めている。それ否定しているというならそのレスを示してみせろ
で、インフレが悪いかどうかで悪くない論拠は述べた
より分かりやすく入りやすい減算システムが基礎にあることで、個性的な味付けの部分まで味わってもらえるからだ
さらに装備の使い捨ては物流を活性化させ、アウトレット品は安価で末端にながれることが賑わいにつながる

広く採用されているものには広く採用されるだけのメリットがある。すでに上で述べたとおりだ
MMOのほとんどが過疎ったり消えていくのは昔からである。逆に言えば現在流行ってるゲームのほとんどが減算式だ
廃れたゲームはそれ以外の部分で失敗していたのである



負け犬太郎がレスできなかった=負け

減算の簡単なゲームが飽きられるなら、今の主流である減算ゲーはもっと過疎って全滅しているはずではなかろうか
逆に複雑でやり応えのあるはずのROが加速的に人口減少していることはどう説明するのか
本当に優れているならROは今も盛況のはずであり、各地で模倣した除算ゲーが流行っているはずだが
今の状況でROがサービス開始して生き残れるかどうかも理由をつけていってみろ
海外でROが惨敗してる現実と日本でウケた理由を述べてみろ
381名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:48:31 ID:aW+iv1c9
一生決着付かないよ
382名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:49:10 ID:BtWigt4p
システム露店ネタで私は無知からミスを犯しました

その点を 露店野郎 は何度も指摘してきます

なぜか?

そこしか突っ込みどころがないからです

そしてそこが私のアキレスケンだと思っているからです


このように本心から勝利した!と確信すれば、鬼の首を取った如く 理由を添えて 勝利宣言できるわけです

にも関わらず、明確な理由も述べずに 論破wwww だの 勝利wwww だの勝手な勝利宣言をして
この流れをうやむやにしようとしています

なぜか?

本心では論破できてないことを認めているからです
そしてそれを認めたと思われたくないと周囲にアピールするために
このような書き込みを働いているのです

私は自分の勝利を確信したので >>346 や >>351 のようなレスをつけることができるのです

もし彼が本当に論破できたのであれば、単なる反論ではない明確な理由、
絶対にこいつを追い詰めたという意思を含んだ理由を添えて 論破完了 と宣言できるはずなのです
383名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:50:56 ID:aW+iv1c9
誰に訴えてんの?
384名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:52:01 ID:BtWigt4p
>>380
それはその部分のミスを犯しただけのこと

全体の流れではお前は進んだ露天ネタでROの露店ネタを論破するには至らなかったわけだ

これはお前も認めた

俺 また論破できなかったな



露 お前に食って掛かるのが目的

このようなログが残っているはずだ
385名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:52:46 ID:zMbprH9H
>>382
無知ではない、低脳だ。少し知性があればすぐ分かる理屈
それを、それをだよ? 誰もが自由に出品できたらみんなが高く売りに出して相場があがってしまう! とほざいたド低脳なんだよwww

すこーし考えれば、Aが高く出品する→それを見たBがAより安く出品する→それをみたCもしくはAが・・・
という連鎖になるのはバカでも分かる。まさにこの負け犬他太郎バカ以下であると自ら証明したのだwwww
386名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:52:49 ID:66DuPDQP
>>383
自分の言い聞かせてるに決まってるだろ
負け犬の典型
387名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:53:20 ID:BtWigt4p
>>380
それはもう論破されている
簡単さ と 開き直りを指摘された時点で

逆に問おう、その簡単さから レベル補正 を認めるわけだな?
388名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:56:45 ID:BtWigt4p
>>385
それじゃあ答えてもらおう

なぜ 勝利宣言できないのか

そのように 本心から勝利したと思って入れば

勝手に勝利wwwwwwだのしないはずだ

ラテールの権についても同じも
ラテールが勝ちと主張して、ラテールが何故勝利したのかを説明できなかった

じゃあ今回の論争はお前は俺を論破できなかった
逆に論破されたことを認めるわけだな?

お前の主観ではない

お前の客観的な行動、根拠のない勝利宣言をすることが、論破されたことを証明している
389名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:56:58 ID:zMbprH9H
>>384
ちなみに俺は露店の話はお前にレスひとつしてないぞwww
露店が不便であることはROユーザーからも声が出ていて、文化()と訴えたお前涙目だったなwww
文化()のポタ屋も便利な転送サービスで消え去ったように、マーケットができたら露店が激減するは誰の眼にも明らか

で、早く>>380の内容にレスしてみせろ。また逃げかな? 自分のウンコ食ってる駄犬めがwwwww
390名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:58:40 ID:BtWigt4p
さあ

>無知ではない、低脳だ。少し知性があればすぐ分かる理屈
>それを、それをだよ? 誰もが自由に出品できたらみんなが高く売りに出して相場があがって>しまう! とほざいたド低脳なんだよwww

このような自信たっぷりの勝利宣言をしていただこうか

このように周囲にもわかるぐらい明らかな勝利宣言をしてもらおうか

出来なければ、根拠のない勝利宣言をしていたことになるからな

さあ、勝利宣言してください、周囲にも勝ちがわかるように明確で自信たっぷりな勝利宣言を
391名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:59:07 ID:zMbprH9H
>>387
なぜレベル補正に話を逸らすのか

ちなみに俺はレベル補正はあってもなくてもいい派である
レベル補正と言っても種類があるので内容によってはあってもいい


で、はやく>>380の内容についてレスしたまえ
392名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 13:59:43 ID:/KUuPAuZ
もう絶望スレの避難所とかしたらばに立てた方が早くね?
こっちもう機能してねえだろ
393名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:00:28 ID:BtWigt4p
>>389
そうそう、ユーザーの声をひっぱってきたときも勘違いの自信たっぷりの勝利を信じてたね
それも論破されたけどな

優先順位が低いと

そのように勘違いとはいえ、勝利を信じた時のお前のしぐさは
誰の目からもすぐにわかるのだ

さあじゃあ、そのしぐさで勝利宣言してもらいましょうか
394名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:00:47 ID:zMbprH9H
>>390
実に簡単な話である、複雑=面白いならROの属性を100倍にでもしたらよいのである。果たして面白いのかな?
何事も加減、というものが大事であって、別ゲーは別ゲーの属性数で足りているのである
そこを無個性などとトンチンカンな話をしだすお前がアホなだけなのだ
395名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:00:50 ID:66DuPDQP
>>392
もう2年くらいたいして機能してない絶望スレに何を期待してるんだ
396名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:02:03 ID:BtWigt4p
>>391
それは単なる反論だ

お前の得意な 勝利を信じた形での勝利宣言をしろと言ってるわけだ
この論争に勝利したんだろ?

じゃあお願いしますよ
自信たっぷりな勝利宣言を

誰も稚拙な反論をしろとは言ってませんから
勝利宣言をお願いしますよ、誰の目からもお前の勝ちだという
397名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:02:33 ID:/KUuPAuZ
>>395
少なくとも、「ROの話をする変な人と遊ぶ」のはスレタイの趣旨に全く沿ってないと思うぜ
398名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:02:45 ID:zMbprH9H
>>393
また俺を露店扱いしてるのは脳内特定病だろう。見えない敵と戦いすぎwwww
要望があるかないかの話でお前は負けたのだ

で、>>380の内容については触れない=負けということだな
次でしっかりレスが無ければお前の負けだ
399名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:05:23 ID:BtWigt4p
>>398
だからそれ稚拙な反論
勝利宣言はやくしてみよう

俺が反論できないから、勝利wwwwwwwじゃないでしょ?
お前一度俺のミスでその部分だけは論破できたんだよ?
唯一そこだけね
露店システムで相場があがる→相場は下がるんだよwwwww低脳wwwww

こう論破できたんだよ、一度だけな
この部分だけ

同じように勝利宣言してくれよ?
論破できたんだろ?
400名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:08:32 ID:BtWigt4p
露店ネタは数ある論争で唯一お前が論破できた部分なんだよ
俺の無知でね

あとは全部負けてるけど

さあ、だからあの時と同じように自信たっぷりの勝利宣言してみようよ

この論争に勝利したんだろ?

じゃあお願いしますよ、俺の負けですと認めるぐらいの理由を添えて
401名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:09:20 ID:aW+iv1c9
       
  ./ ̄ ̄\ ←ID:BtWigt4p                      
 /  _ノ  \                      
 |   /゚ヽ/゚ヽ ブビッ ブビビビビビッ!!    ___
 |    (__人 __)                  ./     \  ←ID:zMbprH9H
 |    |'|`⌒´ノ                .../ノ  \   ..\ 
. |.    U  }                ./ /゚\  /゚\   \
. ヽ      }                .|   (__人__)       | ウボッウボボボボッガビビビビッ
  ヽ    ノ                 \  .` ⌒´|'|    ../  パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   /   く                  ノ      U    \
402名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:10:20 ID:zMbprH9H
>>396
完全に俺の勝ちな理由
インフレ=悪をお前は証明できなかったが、俺はインフレ型によるメリットをあげた
そして現実に成功しているタイトルのほとんどがインフレ型であり、その恩恵を受けている
インフレ型で成功しなかったタイトルは他の部分で失敗したに過ぎない
そして除算型はほとんど見かけない。なぜか? メリットに薄いからだ
成功者に右に倣えがこの業界でよくある流れだ。WoWの模倣ゲーがどれほど出たと思っているのか!
成功しているなら真似・模倣されるはずだがROの除算システムを導入しているものはほぼ無いではないか
ROで模倣されたのは萌え系ってところだけである。つまり世間も開発者もROの日本での限定的成功は萌えにあるとみている
実際にRO以前にはほとんど無かった萌えゲーが、RO以降いくつつくられたことか。そのうちのいくつかは成功しているのである
403名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:10:57 ID:vVinEVQL
進み早いと思ったら2人で200レス以上とか・・・、土日に他にやる事は無いのですか。
404名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:12:07 ID:BtWigt4p
>>402
だからそれ反論
俺に打ち返されてるじゃん
打ち返されるようなのは勝利宣言じゃないから
ちゃんと打ち返せないボール投げてよ

俺打ち返せなかったでしょ?露店ネタについて

同じように勝利宣言してくれよ
逃げてないで
405名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:12:08 ID:zMbprH9H
>>400
お前は除算を採用したことで成功した新作タイトルをあげられていないではないか
成功の秘訣がそこにあるというならそれを実例を挙げて示せ
俺は減算式の成功例をいくつもあげることができるぞ
406名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:12:55 ID:zMbprH9H
>>404
打ち返してみせろ。今すぐやってみせろ
できないから逃げているのだろうさあ早く出せ
407名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:14:09 ID:BtWigt4p
>>405
だからそれ反論

実例示せじゃないでしょ

勝利宣言したんだろ?勝利したのに実例しめせってなに?

じゃあ散々してきた勝利宣言は何だったの?
408名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:14:37 ID:ybA+QTQw
すげえな、太郎とその友達は
よく疲れないもんだな
409名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:15:02 ID:+Yuy5GAX
この1年ほどアチコチ行って来て
フラっとこのスレ戻ってきたんだが

まさかまだコイツいるとはwww
410名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:15:20 ID:zMbprH9H
>>407
すでに勝利宣言はしている
お前がレスできないのは負けているからだ
それを覆すにはレスしてみせろ。出来ないならお前の負けだ
411名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:18:10 ID:BtWigt4p
>>406
>完全に俺の勝ちな理由
>インフレ=悪をお前は証明できなかったが、俺はインフレ型によるメリットをあげた
インフレ悪は証明しました

>そして現実に成功しているタイトルのほとんどがインフレ型であり、その恩恵を受けている
失敗してるタイトルはスルーしてます

>インフレ型で成功しなかったタイトルは他の部分で失敗したに過ぎない
逆です。成功してるタイトルがシステム以上の魅力を持っているからです

>そして除算型はほとんど見かけない。なぜか? メリットに薄いからだ
ROが特殊な除算型を採用し、国内3強に君臨しています

>成功者に右に倣えがこの業界でよくある流れだ。WoWの模倣ゲーがどれほど出たと思っているのか!
どこが?すぐ消える駄作はWOWを踏襲してるんですか?

>成功しているなら真似・模倣されるはずだがROの除算システムを導入しているものはほぼ無いではないか
ROの計算式とそのメリットはあまり知られてません。レビューよんでも計算式に触れたものは殆どみかけませn

>ROで模倣されたのは萌え系ってところだけである。つまり世間も開発者もROの日本での限定的成功は萌えにあるとみている
>実際にRO以前にはほとんど無かった萌えゲーが、RO以降いくつつくられたことか。そのうちのいくつかは成功しているのである
成功って何ですか?

はい簡単に打ち返された
412名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:20:15 ID:BtWigt4p
>>410
だから反論しないから負けじゃないんですよ

お前が唯一論破できた露店ネタであれば 自信たっぷり 周囲にもわからせるほどの
勝利宣言ができるわけです

お前のしてることは、単なる反論
文章の多い反論

勝利宣言するなら俺を黙らせるぐらいの、打ち返すことのできないボールを投げてください
全部撃ち返されてるでしょ?
413名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:20:18 ID:H5AFhLu6
さすが春だな

どこのスレもキチガイが湧いてる
414名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:23:28 ID:BtWigt4p
例えば

>インフレ=悪をお前は証明できなかったが、俺はインフレ型によるメリットをあげた

もうこの部分なんかは完全に嘘をついてますね

DEF値がインフレ起こす弊害は散々述べてきました

・装備を使い捨てにする
・装備オプションを自由に使いにくい
・レベル帯で装備すべき装備を指定され自由さに問題がある
・アップデートで上位互換が登場し、最強の装備が二番手に下がることを繰り返す

あげればきりがないね


さあ、反論されてるのに勝手に勝利宣言した理由について答えてもらいましょうか
415名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:25:45 ID:Z2QY9GGh
神ゲーとは、ゲームを構成する個々の要素も神ゲーでなくてはならない
例えばグラフィックや音楽等もそうだ
タワーオブアイオンの神音楽を思い出して欲しい
初めてAIONをダウンロードしログイン画面まで進んだ時、俺は感動で胸が一杯になったのである
「なんだ?この素晴らしい音楽は?」と涙があふれそうになった
音楽だけでこんなに素晴らしいのに、これからこのゲームをプレイ出来るのなら、俺は一体どうなってしまうのだ?
こう思わずにはいられなかったのだ
416名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:33:32 ID:5E/mppX6
エミュ太郎って他のゲームやらないから知識が乏しいんだな
どこでもあることを自信満々に語るとかすげえ!
高卒が学歴自慢してる感じ
417名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:34:38 ID:zMbprH9H
>>411
証明してないだろう
どうやって証明したんだ?
一度証明したというのならもう一度いってみろ

負け犬太郎こそ成功しているタイトルをスルーして失敗呼ばわりしているではないか

国内3強? 一番の落ち目で陥落も近いではないか
システムが優れているのに人離れが進行しているのはなぜだ
本当にそのゲームだけがもつ魅力があるなら人は急激に減ったりしないのだよ
他のゲームに分散して定着者が出ているのは、本当にシステムに優れたゲームを長期間やってきたのならありえないではないか

WoWに影響されてクエストゲー化したゲームがどれだけあるのか
また中国でWoWそっくりのロゴをつかったネトゲが失笑を買ったのも記憶に新しい

知られていないのではなく、無視されているからだろう
ROの現役、引退者のレビューをみても除算システムをほめている奴などまるでいないではないか
お前のような意見はごく少数である
そういえば以前、現行システムが神だからリニューアル反対とみんないっている
→システムはレビューでまったく触れられていないが?
→みんな気づかずに遊んでるだけ
→じゃあ誰がリニューアルに反対してるんだよ
→一部のシステムや先行情報興味ある有能なやつ
→その最もたる超廃人が我先にと引退してしまったじゃないか
というバカを晒していたなwwww

MMOにおける成功とは経営が成り立ち、サーバー内で不自由しないほど人が多い状態だろう
ROが同接34000であろうとも1鯖あたりはせいぜい2500で、他の小規模MMOと1鯖あたりの人数は同程度なのだ
418名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:37:58 ID:BtWigt4p
>>417
証明したのに証明してないと白を黒認定する
これではっきりした

論破されてるのに、認めない認めないで長文でとりあえず反論し
一方的な勝利宣言し、事実をうやむやにする

ちなみにこいつは一度部分的に論破できたことがある
露店ネタで
その時は勝ち誇ったような勝利宣言が出来た

で、あるならば今回も同じように勝ち誇って勝利宣言できるはずなのである
にも関わらず今回は御覧の通りできてない
単に「俺の勝ちww」と勝手な勝利宣言で誤魔化している



これが勝利できていない、動かぬ証拠なのである

逆にこいつは 事実を 事実と認めずに うやむやにする悪い癖を持っている
それが 簡単さ と 開き直り の一点張りだ
今回の要約 >>370 の通りである

もし論破できれば、露店ネタのような反論をすればいいのである
しかしそれが出来ずに どれもこれも 逃げの反論 しか出来ていない
そしてその 逃げの反論 も全て俺に打ち返された
しかもさらに投げてくる弾はどれも同じ、ループしているのである

投げて続けることで反論している つもり になっている
そして、俺の勝ちwww俺の勝ちwwwwと単なる連呼を繰り返しているのである
419名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:38:24 ID:zMbprH9H
>>414
装備を使い捨てにすることのメリットはすでに述べた
装備オプションを重要視しない設計になっているし、活用することも無視することも"自由に"できる
お前が思っている以上に装備は自由なのだ
ドロップしたり生産したアイテムはランダムで0^数種類のOPがつく。もちろん強い効果ほど出にくい
さらにOPを追加できるカードのようなアイテムがあり、カスタマイズも可能なのだ
アップデートで上位互換が登場することで、アウトレット品が末端に安価で流れることのメリットも説明済みだが?
420名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:39:34 ID:BtWigt4p
証明に関してはこの部分↓

>インフレ=悪をお前は証明できなかったが、俺はインフレ型によるメリットをあげた

もうこの部分なんかは完全に嘘をついてますね

DEF値がインフレ起こす弊害は散々述べてきました

・装備を使い捨てにする
・装備オプションを自由に使いにくい
・レベル帯で装備すべき装備を指定され自由さに問題がある
・アップデートで上位互換が登場し、最強の装備が二番手に下がることを繰り返す


↑このように証明済みなのに、それは証明じゃないと白を黒認定する
この卑怯っぷりは一体どこから来るのだろうか?
421名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:39:49 ID:ybA+QTQw
そういやガンホーって会社自体がもう勢い無いよなぁ
未だにROに売り上げの7割強を依存してるんだっけか

あとここ数年はコンシューマーにも手を伸ばしてたけどそっちもイマイチみたいだな
422名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:40:38 ID:zMbprH9H
>>418
すでに論破されているじゃないか
俺が述べたようなメリットがあるから減算は使われているし、デメリットがあるから除算使われてないのだ
完・全・論・破!
423名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:43:04 ID:zMbprH9H
>>420
お前だろう。聞こえない振りしてるだけだな
お前にも分かっているのだろうからそうしているのだろうけどなw
何時間ROをやらずにこちらに熱中しているのだ?
神ゲーで遊んでくればいいものを、俺が臨時いってる間ここで正座して待ってるとか忠犬ハチかお前はwwww
424名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:44:38 ID:BtWigt4p
>>419
>装備を使い捨てにすることのメリットはすでに述べた
>装備オプションを重要視しない設計になっているし、活用することも無視することも"自由に"できる
重要視しないことはデメリット
それはMOBのカテゴライズを無くすということ
逆に言えば魅力的なオプションを否定するということ
すべては 簡単さ に集約されていることがこれでわかる

>お前が思っている以上に装備は自由なのだ
>ドロップしたり生産したアイテムはランダムで0^数種類のOPがつく。もちろん強い効果ほど出にくい
>さらにOPを追加できるカードのようなアイテムがあり、カスタマイズも可能なのだ
>アップデートで上位互換が登場することで、アウトレット品が末端に安価で流れることのメリットも説明済みだが?
アップデートで上位互換が登場し、最強装備以外がゴミになる点に反論できてない
サブキャラで使うというのは 逃げの反論

これのどこがメリット?
しかも、再三指摘している >>39後半についても、この返答から分かるように説明できてない

メリットなんだろ?
じゃあ>>39後半のどこがどうメリットなのか答えてくれ
俺がデメリットだと指摘した点をどうそれがメリットなのか反論してみせてくれ
で、これ何度目?

つまり、これは 開き直り に該当するのである
425名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:47:05 ID:BtWigt4p
>>422
>>>418
>すでに論破されているじゃないか
>俺が述べたようなメリットがあるから減算は使われているし、デメリットがあるから除算使われてないのだ
>完・全・論・破!

ループしてるよ?

★広く採用されてるものが正義!

露 どのMMOもインフレ型を採用していることがインフレ型が優れていることの証明 → 量産ゲーこそ最高



俺 で、なんで殆どが過疎ったり潰れてくの?



露 生き残ってるのもあるよ!
426名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:47:47 ID:k8NOaD/B
AION先生も現れた。いくつNG登録すりゃいーんだよ
427名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:50:11 ID:BtWigt4p
ほれ、お前の反論って全て>>424>>425って
簡単さ 開き直り に集約されてるじゃん

それを根底にする限り、全部俺に打ち返されること分かってる?

簡単さ 開き直り

これから離れないと、全部俺に 簡単さ 開き直り って指摘されて打ち返されるぜ?今後も

攻める方法変えないと
428名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:50:56 ID:iXApylvm
ID赤いのも勝手にあぼーんですしおすし(´・ω・`)
429名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:53:48 ID:zMbprH9H
>>424
カテゴリを無くすわけではない。弱めるのだ
ROでいうならDEF、MDEFをもっと高い位置で安定させるかわりにそれぞれの特効を弱める
汎用性と特化のバランスをマイルドにするのだよ
無くても倒せるがあればとても助かる。そういう位置が今はウケているのだ

ゴミにはならない
なぜなら装備の差はおもったほどないからだ
ROでいうなら属性武器の最強とその一歩下程度の差しかないが、一部はその差のために血眼になり、一般人はそのアウトレットで満足するのだ
インフレしたことでメリットが生じているのはお前も認めざるをえないだろう
除算で装備を追加していくと難解というデメリットが生じているのだ。それをやり応えで楽しいと思うのは個人の趣向だ
430名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:57:06 ID:zMbprH9H
>>425
論破しただろ
成功してるゲームのほとんどがインフレ型。失敗したのは他の部分で失敗したから
インフレが原因で失敗しているというなら、どのようなインフレの結果失敗したのかそのゲームのタイトルもあげて証明してみせろ
それが出来ないならインフレ=失敗を結びつけることはできん。はい論破
431名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:58:03 ID:BtWigt4p
>>429
ほら余裕なくなってるじゃん
露店ネタのときのような勢いは?
それ受身の反論ね

>カテゴリを無くすわけではない。弱めるのだ
>ROでいうならDEF、MDEFをもっと高い位置で安定させるかわりにそれぞれの特効を弱める
>汎用性と特化のバランスをマイルドにするのだよ
>無くても倒せるがあればとても助かる。そういう位置が今はウケているのだ
ほら、どう言葉変えてもさ、 簡単さ に集約されてるでしょ?
簡単さをマイルドなんて言葉に置き換えないでよ

>ゴミにはならない
>なぜなら装備の差はおもったほどないからだ
>ROでいうなら属性武器の最強とその一歩下程度の差しかないが、一部はその差のために血眼になり、一般人はそのアウトレットで満足するのだ
>インフレしたことでメリットが生じているのはお前も認めざるをえないだろう
>除算で装備を追加していくと難解というデメリットが生じているのだ。それをやり応えで楽しいと思うのは個人の趣向だ
ほら、これもインフレ肯定じゃん
インフレしてるの認めて、修正されるから悪くないって>>39後半部分の質問に答えてないじゃない、これじゃ

あと 個人の趣向 個人の主観 って曖昧な表現使わないでくれよ

何発なげても 根底にある 簡単さ インフレは悪くないという開き直り
これから離れて意見を考えないと、こうやって簡単に打ち返されちゃうよ
432名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 14:59:35 ID:zMbprH9H
>>431
またそのように逃げてるのか
逆の証明ができないのならお前の負けだ
俺は常に逆の証明をしているからな
433名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:00:28 ID:5VQ8M0T3
>>426
一般の方ですか?
ここはメンヘラ以外立ち入り禁止区域です
434名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:00:51 ID:Sqcy9ZOs
今流行のスクリプト爆撃と変わらんなwww
435名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:00:51 ID:BtWigt4p
>>430
ほら、またループだよ?
論破しただろ、じゃないでしょ

>成功してるゲームのほとんどがインフレ型。失敗したのは他の部分で失敗したから
成功してるMMOは別の魅力的な要素をもっているから

>インフレが原因で失敗しているというなら、どのようなインフレの結果失敗したのかそのゲームのタイトルもあげて証明してみせろ
沢山あるでしょ、その辺に転がってるのが
みんななんて言ってるの?量産って言ってるよね?量産は秋田って
量産だからこけたんだよ

ほら、勝利宣言どうしたの?
反論されることわかってて、なんで勝利宣言したの?
436名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:05:04 ID:x9H/Bagz
一昨日ぐらいにツベ板やらやられたからここにも来たのかと思ったがな
しかし、つくづく掲示板って長文を読むのには向かないねえ
読みにくいったらありゃしない
437名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:05:04 ID:zMbprH9H
>>435
つまり他の部分が重要なのであって除算減算はあまり価値がないということをお前自らが証言してしまったわけだ
お前の負けだなwwww

みんないってるよね、ではなくお前は経験すらしていないではないか
なぜそのゲームがコケたのか、ただの量産インフレでらコケたという人の話だけで判断してしまうのか?
人の言うことは絶対というなら俺の言うことを聞けばいいのだよバカ犬めが
438名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:06:04 ID:BtWigt4p
>>432
俺の証明は無視するの?

計算式複雑→DEF重視、耐性重視、半々、完全回避

↑ユーザーの選択肢の幅を与えている

お前これについて 簡単さ を主張して否定したじゃん

簡単さの一点張り

自分で一般論で 複雑さは悪くない と言っておきながら
ただしRO、おめーだけはダメだ、って

なんでこういう論理展開するの?
しかもダメな理由を 新規に向かないから なんて飛躍させて

しかもそれを 飛躍じゃない と言い切るのは何で?

しかも、新規は普通そんなことを意識する必要はないと言えば
それを新規が考えないのはおかしいだの、わけのわからないこといってるし
俺初心者のころ、耐性計算なんて意識してなかったんだけどな
単なる耐性装備はレイドやタラをつけてたけど、どんな計算式になるかなんて
当時は認識してなかったね。それで不自由さを被ったこともなかったし

さあ全部論破されてるよ?
439名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:07:10 ID:chknqLly
まだやってんのか・・・在日+メンヘラとか救いようがねーな
440名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:07:56 ID:+Yuy5GAX
Blade & Soulってスケジュールどうなってんのかな。
ググるとかなり良い出来の動画が引っかかるが。

クリゲだとしてもコレはやりたいが
AIONみたくまた何年も待たされるんだろうか。
441名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:10:14 ID:BtWigt4p
>>437
>>>435
>つまり他の部分が重要なのであって除算減算はあまり価値がないということをお前自らが証言してしまったわけだ
>お前の負けだなwwww
ROはこのシステムで成功してるじゃない、FFは駄作システムだけどJOBの多さネームバリューなどで
余裕にカバーしてるんだろ?
何が負けなの?

>みんないってるよね、ではなくお前は経験すらしていないではないか
>なぜそのゲームがコケたのか、ただの量産インフレでらコケたという人の話だけで判断してしまうのか?
>人の言うことは絶対というなら俺の言うことを聞けばいいのだよバカ犬めが
事実こけてるじゃん
盾みればどんなゲームかわかるでしょ?リニューアルと同じ内容だよね?量産ってさ
盾のインフレから色々なことを推測できるのよ
MAP巡回とかレベル補正とか、装備使い捨てとか、装備に事前についてるオプション利用の不自由とかね
新規につける場合でも一々最新の盾意識しなくちゃいけないし
余計な弊害一杯でしょ?
それをあとからわざわざ梃入れする必要があるんじゃない
ROはそんなこと気にする必要ないからね
それが>>39の後半
いつまでたっても答えてくれないよね?何度目?
442名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:11:01 ID:dx+nsE/7

   / ̄ ̄\ ←ID:BtWigt4p
 /   _ノ  \ ID:zMbprH9H                ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←ID:aW+iv1c9以下相手してるやつ
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / やるゲーム間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一時間後・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
                                    - 終 わ り -
443名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:15:36 ID:BtWigt4p
あとこんなの全然証明になってないよ?

駄作の防具=ROの防具+耐性オプション



防具一つでどこでもいけるお手軽さが最高!



だから駄作の防具はインフレする!これが正しい!


これって 簡単さ と 開き直りだよね
>>370で論破されてるから


投げ方変えないと
同じような弾投げて、どーだってのはもう秋田よ?

言葉換えてもダメだよ?
簡単さ=マイルドとかね
444名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:18:43 ID:8IordHjW
これって規制されたら全レス手紙で来るん?
445名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:19:25 ID:Z2QY9GGh
>>440
WoWとFF14はB&Sにかなりビビってるらしいのだ
B&Sはまだ確定はしていないが、コンシューマ対応の予定もある
そうなるとスクエニは本当に潰されるかもな
韓国最強ゲーム会社NCsoftのエリート集団にビビリまくりだろう
無理もない。プレイ動画をほとんど出せないスクエニと、
ハリウッド涙目の神アクションをガン決めしてるB&Sでは、勝負にならないのも無理はないのだ
446名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:19:25 ID:5VQ8M0T3
>>440
まだ動画だけだから、日本くるとしても来年かな
また来年このスレへ。よいおとしを!
447名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:20:41 ID:BtWigt4p
ROの防御計算を突付くならもっと別の角度からにしないと

・DEF、耐性、半々が複雑化している
・MOBのATKがインフレする

これしか反論できてないじゃん?
両方反論し返されたけどさ

後者のMOBのATKインフレ問題に大して
俺は スキルや配置などで 難易度 をあげていけばいい
って反論したよね?

これに対する反論は?
448名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:21:44 ID:Z2QY9GGh
仮に&Sが来年出るとすれば、君たち難民の寿命も後1年という訳か
君たちの今後を俺が予言しよう
FF14発売→1ヵ月後→「クソゲーだった」
TERA発売→1ヵ月後→「クソゲーだった」
B&S発売→俺に潰される→「クソゲーだった」
君たちはとうとう、滅びの山の火山へ墜落するのである
449名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:22:06 ID:H5AFhLu6
1、盾みれば駄作かどうか分かるのである、インフレシステムは全て駄作である。

「インフレシステムでもRO以上に成功しているMMOあるよ」

2、成功してるMMOは別の魅力的な要素をもっているから成功しているのである(1との矛盾)

450名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:23:09 ID:gv9W4cQd
ヒョンテ絵の再現度高すぎてわらた
451名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:23:45 ID:5VQ8M0T3
>>448
君にもいっておこう
よいおとしを!
452名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:25:27 ID:Z2QY9GGh
キム・ヒョンテの絵を完全再現するNCsoft
ベッカムのパクリをするスクエニ

勝負あったな
453名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:25:50 ID:BtWigt4p
除算計算についてこれしか反論してないじゃん

・DEF、耐性、半々が複雑化している
・MOBのATKがインフレする

あとは稚拙な 他で使われてないから劣ったシステム

これだけ?
全部打ち返されてるけど

俺の方からは沢山指摘したじゃない
まず本筋が>>39後半

以下、色々
・DEF値インフレでアップデートが苦しくなる
・使い捨て
・最強装備以外ゴミ
・内在しているオプション効果を自由に使えない
・使い捨てにされると分かってる装備にオプションをつける

等々色々

で、お前の主張ってそれに対する修正じゃん
それは>>39後半なんだよ
修正しなくちゃいけないことが既に劣ってるってね

修正内容で反論してるつもりになってるみたいだけど
>>39後半で釘打たれてるんですよ

それ認識でてるのかな
454名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:29:30 ID:+Yuy5GAX
もしBlade & Soulが最高の神ゲーなら、
PCやらコンシューマハードやらで
20万/初回、3万/月位なら出せるし、

来年日本なら今年朝鮮サービス開始ってことになるが、
そしたら違法だろうが何だろうがキージェネだろうが兎に角潜入するのだが。

ってソレくらいヒマなわけで。
455名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:30:31 ID:Z2QY9GGh
>>454
やはり勝ち組になるためには、それくらいしないとな
456名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:32:42 ID:k8NOaD/B
よすよすよすよす
457名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:34:18 ID:5VQ8M0T3
>>454
TERAならいまcβだからそっちやって暇潰せば?
458名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:44:34 ID:zMbprH9H
お前が簡単さを否定するのはなぜなのか
→単調ですぐ飽きるから
→単調ではない簡単なだけだ
ここが分かってないところである
装備品が単純にインフレさせるだけにしている場合もあるが、それは別の部分にプレイヤーの労力を使って楽しんで欲しいというシステムになっているのだ
ここで失敗すると失敗ゲーだ。成功すれば成功したタイトルになる。装備以上に重要な部分がつくれるのかどうかだ
ところが除算でこれをやると要素が増えすぎてしまうのだ

インフレゲーはROほど属性がないが、それは必要が無いからである
ROは除算ゆえに属性をかなりの数設定しなければならない。これは属性の数が少ないほど除算はインフレしてしまうからだ
そこで数を増やす、増やせば覚えにくくなるのは誰の目にも明らか
ROの属性を増やしても面白くなるとは思えないだろう。それは他のゲームに除算による属性数増加を導入しても面白くならないのと同じこと
詰め込みすぎはウリにしたい部分があいまいになってしまうという毒になるのだ

ゲームへある程度理解がすすんだところにいけば、
ROは属性や装備を把握すれば組み合わせが多く、バッチリ決めれば飛躍的に性能が上がる
量産ゲーは属性を把握しなくてもいいが、把握すれば楽ができる

ROが楽しいと思うならROをやればいい、量産ゲーが楽でいいと思う人は量産ゲーをやればいい
ここまでは住み分けである

しかしROでも量産ゲーでもいずれ飽きがくる。やがて休止・引退してしまう人が出るのは当然の流れだ
ROの方が飽きにくいと主張してもやはり飽きてしまう人はでてくる。引退までいかなくても勢い良く活動することは確実に減る。停滞・過疎の危機だ

そこで新規がどれだけはいるかが今のネトゲの寿命と勢いをきめる
そこで除算による属性数の部分が覚えにくい、入りにくいというネックになってくる
ROの場合は古いシステムなので普通に狩りをしたらマゾ仕様だ。そこでゆっくり学べというのは酷だ。大多数は途中で投げ出してしまうだろう
養殖やクエストであげた場合は、知識が身につかないまま知識が必要なレベルになってしまう
除算なので中級狩場からすでに高級装備が必要だが、買う金もない。よほど身内に恵まれていないと新規はやっていけない環境だ

これがインフレゲーの場合は適正な装備が捨て値で売ってるのだ
しかも初心者〜中級者の狩場には入手に手間が掛かるが高レベルの需要品というプチレアが用意されていることが多い。これは開発の新規への配慮だ
インフレゲーは適性装備をつけていくだけで育っていくように出来ているのである
これがインフレゲーが採用される理由のひとつだ
459名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:44:44 ID:BtWigt4p
>>437
また、最終レスから30分以上反応なし
460名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:47:33 ID:chknqLly
>>459
誰もがお前みたいに生活保護でのうのうと暮らしてるわけじゃねーんだよ
461名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:48:48 ID:BtWigt4p
>>458
反応遅い、30分も時間待たせるな

>お前が簡単さを否定するのはなぜなのか
>→単調ですぐ飽きるから
>→単調ではない簡単なだけだ
>ここが分かってないところである
>装備品が単純にインフレさせるだけにしている場合もあるが、それは別の部分にプレイヤーの労力を使って楽しんで欲しいというシステムになっているのだ
>ここで失敗すると失敗ゲーだ。成功すれば成功したタイトルになる。装備以上に重要な部分がつくれるのかどうかだ
>ところが除算でこれをやると要素が増えすぎてしまうのだ
また言葉換えてるだけ、簡単さ の話
上に日本語が意味不明

>インフレゲーはROほど属性がないが、それは必要が無いからである
>ROは除算ゆえに属性をかなりの数設定しなければならない。これは属性の数が少ないほど除算はインフレしてしまうからだ
>そこで数を増やす、増やせば覚えにくくなるのは誰の目にも明らか
>ROの属性を増やしても面白くなるとは思えないだろう。それは他のゲームに除算による属性数増加を導入しても面白くならないのと同じこと
>詰め込みすぎはウリにしたい部分があいまいになってしまうという毒になるのだ
いつ属性増えた?昔から今まで9か10?のままだけど?
また嘘ついたねお前
あとお前のいう 増やす って何?種族増やせだの聞いたことないけど?
462名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:54:31 ID:BtWigt4p
>>458
>ゲームへある程度理解がすすんだところにいけば、
>ROは属性や装備を把握すれば組み合わせが多く、バッチリ決めれば飛躍的に性能が上がる
>量産ゲーは属性を把握しなくてもいいが、把握すれば楽ができる
>ROが楽しいと思うならROをやればいい、量産ゲーが楽でいいと思う人は量産ゲーをやればいい
>ここまでは住み分けである
はい、お前何主張ころころかえてんの?飛躍的に性能が上がるってなんだよ?属性多い=複雑=ダメなんだろ?
なんだ?楽しいとか、そういう曖昧な言葉で逃げるなよ
今度は何だ?楽しければいいときたか

>しかしROでも量産ゲーでもいずれ飽きがくる。やがて休止・引退してしまう人が出るのは当然の流れだ
>ROの方が飽きにくいと主張してもやはり飽きてしまう人はでてくる。引退までいかなくても勢い良く活動することは確実に減る。停滞・過疎の危機だ
飽きるとか逃げるなっての
まだまだ3強に君臨してんだからさ
3強の飽きをもって、それでも飽きるとか逃げてんじゃねーよ

>そこで新規がどれだけはいるかが今のネトゲの寿命と勢いをきめる
>そこで除算による属性数の部分が覚えにくい、入りにくいというネックになってくる
>ROの場合は古いシステムなので普通に狩りをしたらマゾ仕様だ。そこでゆっくり学べというのは酷だ。大多数は途中で投げ出してしまうだろう
>養殖やクエストであげた場合は、知識が身につかないまま知識が必要なレベルになってしまう
>除算なので中級狩場からすでに高級装備が必要だが、買う金もない。よほど身内に恵まれていないと新規はやっていけない環境だ
はい、また論理の飛躍
さらにまた嘘ばかり

>除算なので中級狩場からすでに高級装備が必要だが、買う金もない。よほど身内に恵まれていないと新規はやっていけない環境だ
この部分ね、今クジでね、いい装備の値崩れがおきてんの

>これがインフレゲーの場合は適正な装備が捨て値で売ってるのだ
>しかも初心者〜中級者の狩場には入手に手間が掛かるが高レベルの需要品というプチレアが用意されていることが多い。これは開発の新規への配慮だ
>インフレゲーは適性装備をつけていくだけで育っていくように出来ているのである
>これがインフレゲーが採用される理由のひとつだ
上の段落が否定されたら、この下の段落にも繋がらないよね反論は

ほら、今度は何? 簡単さ、インフレ悪くないを指摘されて、楽しければいいと来たか
463名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:54:49 ID:zMbprH9H
>>459
ごめんごめんネトゲやりながら合間みて書いてるんだよw
2chも面白いがゲームも面白いんでな
お前はROやんなくていいの?wwww
464名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:55:46 ID:zMbprH9H
>>462
よくわかった。もうお前完全に逃げてるなw
今からすげー爆弾落とすから待ってろ
465名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:55:57 ID:BtWigt4p
>>463
今ログインしてるね
露店だけど
466名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:56:42 ID:BtWigt4p
>>464
是非落としてくれ
というか防御=防御+耐性みたいに、ガッカリさせんなよ?
467名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 15:56:45 ID:ybA+QTQw
最近の出来事

* 02月26日シンセサービス終了
* 02月26日シュミッドディーヴァサービス終了
* 02月28日プロ野球列伝 レジェンドナインサービス終了
* 02月28日天道オンラインサービス終了
* 02月28日ブライトキングダムオンラインサービス終了
* 03月01日ガンダムネットワークオペレーション3正式サービス
* 03月01日J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!ONLINEオープンβ
* 03月17日遊び処 ふくろふオープンβ
* 03月20日近代麻雀オンラインバトル正式サービス
* 03月25日蒼天オープンβ

今後の予定

* 03月29日スペルボーンサービス終了
* 03月31日ソウルパートナーサービス終了
* 03月31日カオティック・ブレインサービス終了
* 03月31日カーディナルサーガサービス終了
* 03月31日テンビサービス終了
* 04月01日J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!ONLINE正式サービス
* 04月20日プロサッカークラブをつくろう!ONLINEサービス終了
* 04月28日疾走、ヤンキー魂。サービス終了
* 05月14日ヨーグルティングサービス終了
* 06月02日タントラサービス終了
468名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:01:33 ID:730WI8TV
シンセおわちゃったのかあ
終わる前になにかしとけばよかったかな
469名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:02:27 ID:BtWigt4p
ここを掘り下げよう

>そこで新規がどれだけはいるかが今のネトゲの寿命と勢いをきめる
>そこで除算による属性数の部分が覚えにくい、入りにくいというネックになってくる
ネックになってない、というか意識しなくても問題ないと既に述べた
単によく行く狩場のMOBの属性、種族、サイズを覚えるのに何の苦労がいるんだ?
たった数種類覚えるだけだ
自然に覚えてしまう

>ROの場合は古いシステムなので普通に狩りをしたらマゾ仕様だ。そこでゆっくり学べというのは酷だ。大多数は途中で投げ出してしまうだろう
それはあるだろう
だが、それは本人のセンスの問題だ

>養殖やクエストであげた場合は、知識が身につかないまま知識が必要なレベルになってしまう
それが臨時でいう上手いと下手の格差を生んでいる点だ
垢買い?とも邪推されるな

>除算なので中級狩場からすでに高級装備が必要だが、買う金もない。よほど身内に恵まれていないと新規はやっていけない環境だ
これは先に指摘した通り


まあ一応筋が通ってる部分はこれだけだな
↓↓
>ROの場合は古いシステムなので普通に狩りをしたらマゾ仕様だ。そこでゆっくり学べというのは酷だ。大多数は途中で投げ出してしまうだろう
古いシステムは関係ない

>養殖やクエストであげた場合は、知識が身につかないまま知識が必要なレベルになってしまう
470名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:04:44 ID:BtWigt4p
というか爆弾落とすなら始めから落とせっての

今思いつきましたってのバレバレだろ

で、それも水鉄砲とみた
471名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:08:03 ID:dx+nsE/7
>>467
終了ばっかりw
しばらくはWoWに篭るしかないのか・・・
472名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:17:39 ID:BtWigt4p
ここも掘り下げる

>これがインフレゲーの場合は適正な装備が捨て値で売ってるのだ
捨て値で売る=買い手はいいけど、売り手は?

>しかも初心者〜中級者の狩場には入手に手間が掛かるが高レベルの需要品というプチレアが用意されていることが多い。これは開発の新規への配慮だ
それってドロップ偏差じゃないのか?
高レベルに乱獲されないようにという
それすると適正レベルのキャラ作るという手間を要求されるという欠点がある
それにその区間でレアがでる保証もないだろ

>インフレゲーは適性装備をつけていくだけで育っていくように出来ているのである
指定された装備を装備するという量産ゲーだね


結局量産ゲーの特徴をあげる方向に持ってくね

それって言い換えればMAP順次巡回、適正レベル、適正装備、レベル補正を
言葉を換えて主張してるだけだ


しかも、話の流れの前提に 新規を優遇するには? という狭い条件をつけて
さも論理的に展開してるように見せてるけど
じゃあ既存ユーザーはどうなるの?という点について述べられていないのが分かる

それはこの部分とかね
>これがインフレゲーの場合は適正な装備が捨て値で売ってるのだ
473名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:18:46 ID:hUvwxZrN
帰宅。そしてまだやってるのか・・・。
おまいら痛いニュースブログにでも取り上げられそうだなw
何十時間かゲームやって死んだ男が中国にいたけどさあ・・
とりあえず寝たら???睡眠とらずRO議論して死亡なんてしたらギャグでも引くぞww
474名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:20:22 ID:BtWigt4p
逆に言えば

>養殖やクエストであげた場合は、知識が身につかないまま知識が必要なレベルになってしまう
>除算なので中級狩場からすでに高級装備が必要だが、買う金もない。よほど身内に恵まれていないと新規はやっていけない環境だ

これはROの既存ユーザーにはメリットになるわけだよね
養殖の横行でスムーズに育てるわけだから

新規には〜という条件だけを なぜつけるのか?
そこが問題なんだよね
新規が増えることが大事、それもわかるけど
既存ユーザーをステイさせることも大事だろうに

なぜ新規だけに配慮したような論理展開をするのだろうか?
475名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:37:16 ID:+Yuy5GAX
あぼんすると綺麗になった。

こいつ等半分冗談でやってんだろうけど
少しでも迷惑かなって思わんのかね
論破がどうとかマジモンの中学生かよ
476名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:37:31 ID:BtWigt4p
簡単さ インフレは悪くない!開き直り と来て 楽しけりゃそれでいいんだよ!か
さらに新規に優しいと、何かとライト性をアピールしてるね
それで既存ユーザーへの飽き問題については触れずに
入る人口が大事な点だけアピールして、既存ユーザーのステイには触れていない

最も入る人口が大事だという観点から
ROが新規に優しくないとの主張は計算式とは関係ないけどな


新規に優しくない理由は ステ振り自由でリセットがきかない
スキルの取得は限られたものしかできない
さらに、スキルとステは連動していなけれならないこと

これがwikiを熟読しない新規に優しくない最大の理由だ
逆に熟練者には非常に奥深い考察をもたらす

話しの持っていき方としては俺の真逆をついてることになる
俺が主張してきた内容は熟練者向けの内容、濃い世界である、と
だけど、逆に言えば新規というかライト感覚なユーザーにはシビアな内容になっているのは確か


だけどそれだけじゃ論拠としては弱い
新規を優遇するコンテンツも増えている
冒険者アカデミーや、クジやパッケージ等が知識や金策、多少の経験値をもたらしてくれるからだ
477名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:39:51 ID:BtWigt4p
>>476
自己レスだが計算式ではなく

新規に優しくない点をアピールするのであれば

>新規に優しくない理由は ステ振り自由でリセットがきかない
>スキルの取得は限られたものしかできない
>さらに、スキルとステは連動していなければならないこと

ここを指摘すれば良かったわけだ

計算式からの派生じゃ無理がある
なぜかというと計算式など普通は意識しないから
478名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:40:10 ID:/m72sZvI
いつものROくんが必死で戦ってるのは判るんだけど流れ速すぎて付いていけんわ

ブログにでもまとめて論文にした方がはるかに有意義だぞ
そしてガンホーにURLを突きつけろ

そっちのほうがはるかに今後の影響に効果がある
479名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:41:16 ID:uncrUT1I
朝鮮負け犬の子と春厨の戦いって素晴らしいよな
延々と底なし沼の底へ底へと沈めあうような泥仕合
480名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:42:24 ID:BtWigt4p
その春厨はゲームやってると言いつつ、うとうと仮眠している最中だ

次のレスがいつになるか分からない
481名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 16:56:04 ID:BtWigt4p
来ないから最後にレスしとく


量産ゲーは新規を意識している



既存ユーザーへの配慮に欠ける



ROの防御計算式では新規に優しくない



自由なステ振り、限られたスキル習得、そして両者の密接な関係であり
複雑な防御計算式ではない
防御計算式など意識しなくても問題ない
一見着眼点は良いが、今回問題にしている防御計算式とは関係がない



じゃあFFは駄作計算式なのに何故成功してるのか?



駄作計算がもたらすマイナスから、プラスへと転じる別の要素があるから
豊富なJOB、ネームバリューなど



なぜ優れた除算はその他のMMOで採用されてないのか?



計算式の詳細はあまり知られていないから
レビューでもこれに触れる内容は殆ど見かけない



なぜダメな量産ゲーシステムは広く採用されているのか?



沢山採用されているから量産ゲーとなる
その量産ゲーも殆ど過疎るか終了するかという状況に陥っている
482名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:01:46 ID:AIuGAYYb
333件の新着とこの長文
発作起こしすぎだろ
マジキチ
483名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:03:43 ID:BtWigt4p
>>39後半が議論の本筋

↓↓↓

>お前の主張はこうだ
>インフレするシステムです、でもそれを修正する仕組みになってます

>俺の主張はこうだ
>インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません

>問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ


お前の反論は全て、「でもそれを修正する仕組みになってます」の部分に収まるものであり

次の俺からの反論
>インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません
>問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ

に対する返答が出来ていない


そしてお前からの攻撃、除算システムへの批判は
@DEF、耐性、半々が複雑化している
AMOBのATKがインフレする
B他で使われてないから劣ったシステム

この三つだがどれも反論されている
@については
>ROは属性や装備を把握すれば組み合わせが多く、バッチリ決めれば飛躍的に性能が上がる
と負けを認めている

Aについては、MOBのATKインフレ問題に対しては
スキルや配置などで 難易度 をあげていけばいいと反論し、これに対する反論がなされていない

Bについては>>481で反論済み
484名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:21:14 ID:H5AFhLu6
>B他で使われてないから劣ったシステム
>
>なぜ優れた除算はその他のMMOで採用されてないのか?
>
>↓
>
>計算式の詳細はあまり知られていないから

お前程度の素人が知ってることを、
それで飯食ってる企業の開発が知らないわけないだろw
全く持って社会に出たことないゲームオタニートの考えだな。

その計算式のシステムも把握しているけど有用では無いと判断したから採用してないんだろ。
485名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:24:45 ID:s9DqurHw
いい加減相手するのやめれば?
486名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:26:04 ID:B8VmXXBf
だれかおかーさんよんできてー
487名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:29:54 ID:hyft4joD
なんだよこのあぼ〜んの数はw

面白いゲームどっかねーかなー
488名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:30:43 ID:OZ2qAzDk
FEZ
489名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:34:25 ID:BtWigt4p
>>484
>採用してないんだろ。
だろって何だ?
採用してないのだ
と断言できない理由は?
また、断言するなら根拠は?
490名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:36:13 ID:BtWigt4p
露店へ

あと、レベル補正についても擁護しないならその理由を教えてくれ

簡単さ、新規に優しいをアピールするなら レベル補正は肯定されると考えるのが
理に適ってるからな
491名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:36:42 ID:H5AFhLu6
>>489
ぼくは企業の人じゃないし、
ネトゲ開発の事情を全て把握している超人ではないから。

そうでもないと断言できないことですよ。

逆に訊きたい

>なぜ優れた除算はその他のMMOで採用されてないのか?
> ↓
>>計算式の詳細はあまり知られていないから

こう断言できる根拠は?
492名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:39:22 ID:hyft4joD
>>488
動画でなんかメテオやら何やら魔法どっかんどっかん撃ってるの見てちょっと引きました
493名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:40:57 ID:BtWigt4p
>>491
一つのMMOが採用している独自の計算式を、しかも水面下に潜んでいる
それをどうして開発してる人間全てが掌握してるんだ?
根拠は?
494名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:42:41 ID:BtWigt4p
ID:H5AFhLu6 こと ラテールは上の方にでてる
お前に向けた回答ができてないから答えてね
495名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:46:47 ID:BtWigt4p
この騒ぎに乗じて、なぜラテールがあれ以来表立って姿を見せずに
こそこそしているのか?

この騒ぎをみつければ堂々と姿を出せばいいのだ
そして自分の勝利を確信しているのであれば >>58 の問に答えられるわけだ

だが奴は答えられないことを知っている
堂々と姿を出せば俺に >>58 の先を突っ込まれることを恐れているのだ

だから表立って出てこれずに、こそこそ別人の振りをして
別の点で噛み付いてくるしかないのだ

それも簡単に見破られる

なぜか?

噛み付いてくるようなのはこいつぐらいしかいないからだ
噛み付くパターンからもすぐに判明する
496名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:51:27 ID:BtWigt4p
法螺吹き野郎はWOWネタで俺が殺した

あれ以来、法螺吹き野郎というキャラでは姿を一度も見せていない

時を置き、姿を変え ラテール というキャラで姿を現した
今度は真っ向から >>58 をもって、俺は ラテール を殺した

奴は二度死んだ
俺が殺した

しかし、アンデッドのごとく、そして姿を変え再び復活するであろう

だが、復活すればまた何度でも 殺す だけだ
497名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 17:56:30 ID:H5AFhLu6
>>496
うわぁ、なにこれ、、、

昔見た誘拐殺人事件の怪文書みたいな気持ち悪さ
498名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:07:38 ID:ECuHSEMY
何?RO先生まだいるの?
どうでも良いからスレ汚しやめてくれ

で、最近オープン始まりそうなMMOって何かある?
499名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:09:44 ID:rxPGkKJf

 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 悪  R   i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 く   O  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 な  先   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 い  生   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 ! !  .は  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
500名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:11:01 ID:/m72sZvI
ROは中毒性が高いからな
時としてキチガイを産む

最近ではROジャンキーは珍しいけどな
501名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:11:34 ID:bklCeFW/
先生が2chオンラインに一日の大半を費やしているのがROがつまらないという何よりの証拠。
502名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:16:48 ID:/m72sZvI
>>501
あいつはイレギュラーにすぎないよ
503名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:19:51 ID:/m72sZvI
シャブ中がドラッグがいかに気持ちいいか力説しても周りは引くばかりだろ
最初はRPとして遊んでただけなのにしだいにヒートアップしすぎる始末
504名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:22:59 ID:dx+nsE/7
さすがにもう寝たかw
505名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:25:53 ID:xHy8Mz0d
さすがRO本スレ

1日で1スレ消費しそうですね^^;

さすが旬のゲームですね
506名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:27:39 ID:BtWigt4p
>>498
それは噛み付いてくる奴に言えよ
507名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:30:19 ID:/m72sZvI
この例からも分かる様にどっぷりと長期的にMMOに嵌りたいならRO
軽く一時の賑わいを楽しみたいなら新作量産クソゲー

そういうことだ。おまえらは好んで後者を選んでるんだから先生がKYなのは明白。
508名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:31:38 ID:s9DqurHw
β当時ならともかく今から始めても長期的にハマらんと思うがな・・・
509名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:33:46 ID:/m72sZvI
>>508
Rが大コケしない限りRO終了はおそらくないぞ?
そもそもソロプレイヤーも半数以上いるゲームだしレアアイテムも必ず必要なわけではないし時期とか関係ない
510名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:35:01 ID:s9DqurHw
しまった別IDか
511名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 18:35:29 ID:ybA+QTQw
>>498
ここにいろいろ載ってる

βテスト / 開発中 タイトル
http://game.watch.impress.co.jp/docs/updateinfo/online/20100326_357165.html#beta
512名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 19:02:23 ID:/m72sZvI
まあROの生死をかけたリニューアルが6月に実施されるわけだが、業界も注目する一事になるだろう。
そのときにはお前らの好むような祭りも起こるかも判らない。おれROの生き死にをこの目で見届けようと思う。

ROが死んだとき数十万規模の難民はおそらくFF14になだれ込むと思うが受け入れてやってくれ。
513名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 19:22:03 ID:mD8j6OL+
RO擁護するわけじゃないが
どんな酷いリニューアルでもそこまで減らないと思うぞ
今残ってるのはRO依存の末期患者だけだからな
RO以外するもんがないから離れられないやつばかりのはず
514名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 19:23:52 ID:/m72sZvI
酷いリニューアル=量産化だからROにとどまる理由がなくなるぞ
「おれ、こんなのがやりたくてROやってるんじゃない!」
515名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 19:24:17 ID:eOCkdDMW
RO NGにするかいい加減うざいな
516名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 19:32:30 ID:TvxzoAHh
ここから先は、リネージュ2の話しようぜ!!
517名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 19:33:52 ID:/m72sZvI
>>516
見た目だけ量産クソゲー流れを作った張本人
518名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:03:10 ID:YXYIW3CI
俺は童話王国2が早くやりたい
519名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:08:47 ID:Z2QY9GGh
今日は諸君等の恥部を語っていこう
難民「あのゲームはゴミ。あのゲームは○○が糞」
いかにも「知ってるぜ」的な雰囲気で語りだすのである
「俺は詳しいんだぞ、俺は詳しいからお前より上なんだ」的な優越感に浸ってるのが、君たち敗北者なのだ
では、上記の発言を、現実の君たちに当てはめてみよう
無職「あの会社はゴミ。あの会社はカスだから就職する価値なし、俺は一流企業に詳しいんだぜ」
いかがだろうか?
君たちが現実逃避で身に付けたスキルは、俺によっていとも簡単に剥がされてしまったのである
そしてこれこそが、勝ち組と負け組の実力差なのである
520名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:14:09 ID:Z2QY9GGh
諸君等は自分の中ではこう思っている事だろう
「俺はそこそこの実力者」
だが、現実は全然違うのだ
俺からすれば、諸君等は全然たいした事がないし、すでに死んでいるようにも見える
全ての勝ち組の目に、諸君等は敗北者として映っているのである
この現実を受け入れられないからこそ、現実逃避し、敗北者になる
図星で焦った諸君等はこう言うだろう
「全然痛くないし、お前に言われても悔しくない」
はっきり言うが、「君に何が分かるんだ?」
君たちは社会に出ていないから、周りのレベルを判定出来ないのだ
だからこそ、負けている事に気づかず、哀れな姿でウヨになるのである
これも、まだ負け犬の特徴だ
521名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:18:35 ID:B8VmXXBf
>>520
中島☆自演乙☆雄一郎
522名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:19:58 ID:hUvwxZrN
>>520
人の事を上から目線な分しか書いてないようだが・・
才能はありますか?恋人または妻はいますか?趣味は何ですか?仕事はどんな事をしてるんですか?生き甲斐はどんな時に感じますか?
勝ち負けで全てを語ってるようだけど何かあんたが誇れるものを例として上げてくれないと。誰も参考にもしませんよ。
釣り針云々言ったらひっぱたきますわよ?
523名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:22:14 ID:Z2QY9GGh
諸君等も哀れな>>522の姿を見て欲しい
>人の事を上から目線な分しか書いてないようだが・・
この前提が既に違うのだ
君たち難民は、無職なのだから、当然俺は諸君等より上のレベルにある
こういう初歩的なレベルでミスを犯し、負け犬になり、ウヨになるのである
524名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:23:42 ID:B8VmXXBf
>>523
無職って決め付けんなよww

つか、おまえに職があるとは思えないw
525名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:26:14 ID:H8znlFPD
aion先生おはようございます
今日もこのスレで皆をばっきばっきにやっつけてください☆
526名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:26:30 ID:Z2QY9GGh
>>522
俺が君たちより上だという事実は、前スレで紹介された俺の経歴を見れば分かるだろう
口だけの君たちとは、実力も違えば行動力も違う
ちなみにAION正式サービス開始前、2chのAION本スレでは、自分のキャラを貼って他人に評価してもらうのが流行っていたのだ
当然、俺も参加させてもらった
結果はどうだ?
「胸が小さければ完璧」と、スレ民に絶賛されるほどの出来栄えであったのだ
こういう小さい所ですら、勝ち組と負け組には大きな差が現れるのである
527名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:28:34 ID:Z2QY9GGh
>>524
難民というのは無職だろう
就職出来ないからこそ、難民なのである
528名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:29:48 ID:hUvwxZrN
>>523
あのさあ上から目線だし喋り方も見下してるんだよ^^;
そもそも無職じゃないし、仕事もしている人間が居るのに決めつけ発言はないだろ。
こんな所に現れるようなおまいはRO先生のような喋り方で真似て優越感感じちゃうようなおっさんなんだろ?
才能はありますか?恋人または妻はいますか?趣味は何ですか?仕事はどんな事をしてるんですか?生き甲斐はどんな時に感じますか?
まずは自分の事紹介してから人にもの言うor聞かせる、が社会のマナーだろ?ww
529名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:35:57 ID:Z2QY9GGh
諸君等も>>528を見て欲しい。痛い所を突かれ、顔を真っ赤にして突っ込んでくるのである
これはどういう事か?
現実社会に例えるなら、赤信号の時アクセルを全開で踏み切るような物だ
するとどうなるか?事故になる可能性が高いのだ
彼の場合は、自業自得で事故にあったのだ
負けた理由は、全て自分にあるのである
530名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:37:33 ID:Z2QY9GGh
>>528
俺の事故紹介ならば、前スレやその前のスレで何度も行われている
俺は毎日ここに来ているから、見てない君が悪い

いかがであろうか?
>>528は自分の失敗を、俺のせいにしているのである
こういう責任転換をしているから、誰にも頼りにされず、ウヨになるのである
531名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:39:30 ID:Z2QY9GGh
俺の行動
予定通りに出社し、自己紹介しました
>>528が遅刻してきたので、俺の自己紹介を聞いていません

どっちが勝者かは、一目瞭然である
532名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:40:21 ID:B8VmXXBf
>>526
巨乳キャラかよwww
533名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:41:48 ID:M4es5DHj
匿名BBSで誇るのはカッコイイねえ
534名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:42:12 ID:hUvwxZrN
自分はネトウヨじゃないし、差別もしないぞ?
おまいみたいな誘導も他人にまかせるような無責任な人は社会で生きていけないよな^^?
自己紹介くらいコピペしろよ〜そんな事もできないの?自分から決めつけ発言しておいてそりゃないわ〜(爆笑
535名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:44:20 ID:Z2QY9GGh
>>534
無責任はお前だろ
お前のミスを俺になすりつけるな
血だらけの顔で勝ち誇っても、説得力がないな(笑)
536名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:44:56 ID:chknqLly
次スレ必要ないって意見いってる人いたが、同調するわ
537名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:46:40 ID:M4es5DHj
別スレ作って二匹のキチガイ同士で褒め合えよ
538名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:46:41 ID:H5AFhLu6
もはやゲームの話ですらないのか
539名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:48:55 ID:TDpaIc6V
別スレ作ったところでキチガイが移動するわけないじゃない
540名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:48:59 ID:0z7iN1Tl
ドラゴニカクソゲーすぎワロタwwww
541名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:52:21 ID:xDDwnbaj
Ailaおもしれーよ。
こういうブサイクでかわいいキャラメイクの出来るゲームを待ってたんだ
542名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:54:40 ID:B8VmXXBf
>>541
同じ運営のROHANをやってたからわかる。

重課金になると。
543名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 20:56:37 ID:5VQ8M0T3
MMOには基地外はつきものだから、別スレ作っても無駄
今この場にいる基地外を排除しても新たな基地外が現れるだけ
というより、このスレに何を求めてるの?w
544名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:01:23 ID:+Yuy5GAX
ROHANの運営って他になにやってんだっけ。

超絶な課金よなw
545名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:09:17 ID:xDDwnbaj
Ailaやっぱつまんね。飽きた
546名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:10:52 ID:5VQ8M0T3
16分56秒の間になにがあったw
547名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:31:02 ID:byp3I2+v
おい春休みで暇だからなんかMMO教えろや
ちなみに中1
548名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:37:09 ID:hUvwxZrN
俺らキチガイ2匹だってさw↑の方で先生らを誘導したりしてたのに、ログなんか目も通さない。
まあ、俺は勝ち負け云々じゃなくて言い方が気に障ったからしょうもない事突っ込んだだけだ。
>>535の文章でこっちも言い過ぎたなって思ったから、もう感情的な話はしたくない。逃げたとか負けとかでいいわ。
言い争いしても何も言い思い出にならないし。もうこの話はスルーでよろしく。皆さんお目汚しすいませんでした。
もう寝ます。
549名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:40:48 ID:7p2jHIsc
>>547
英語のお勉強用にWoWでもやっとくと将来役に立つよ
ママンにお願いして買ってきてもらえ
550名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:47:48 ID:rKiNwGxO
おい暇なおまえら

アイラスの本スレ行ってみろ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1269390576/l50

ちょっとでも批判したらすんげえ数の一部信者と運営工作員の総攻撃始まるからおもろいぞ
551名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 21:50:28 ID:5VQ8M0T3
そこは勢いから見て既に瀕死だからいく気が出ないw
552名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:01:46 ID:zMbprH9H
爆弾なんてどうみても釣りなのに本当に待ってたのかよwwwww
良く寝てたわ^^
553名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:15:24 ID:hyft4joD
ヴァルスカってSTGだけじゃないんだな
ちょっとWiki見てみるか
554名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:32:58 ID:Uw0du8aY
555名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:46:51 ID:Z3Y8M5bB
なまじTERAやFF14等の大作が控えてるだけに、
今さらROやらFF11などの古いタイトルに手を出す気になれん。
しかし、やることなくて暇だというジレンマ
556名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:48:20 ID:s9DqurHw
(´・ω・`)?
557名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:49:00 ID:s9DqurHw
おっと誤爆
558名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:53:49 ID:Axu51v+E
ガキの屁理屈合戦を知的な会話のように装飾するのもうやめて。
ほんと気持ち悪い。
559名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 22:57:10 ID:xDDwnbaj
ネトゲつまんねーからCSで遊んでるよ。
ルーンファクトリー3が久々にヒットしてる
560アルカディア先生:2010/03/27(土) 23:00:18 ID:730WI8TV
じゃあ、つなぎゲーとしてOPERATION7をオススメするぜ!
561名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:08:18 ID:9DORKyH9
アクワイアのJIPANGってどうなってるのかな?
和物が好きなんで、あのキャラデザなんかはかなりぐっと来るものがあったんだけど
公式見ても去年の9月くらいからニュースなしなんだよなー

開発進んでると良いなぁ(´・ω・`)
562名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:13:22 ID:AIuGAYYb
たった今アークサインに納金しようと思ったが勿体無いと思ってキャラデリしてきた
B&Sまでやるゲームないお
563名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:19:44 ID:/1kXxpo3
ここまで信onの話題なし
564名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:23:25 ID:aW+iv1c9
古いゲームはもう止めようぜ・・・
565名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:28:25 ID:+Yuy5GAX
俺はTERA待つわ。

ちなみに超ヒマな奴にはブラウザゲー薦める。
ブラゲ未経験の奴だけね。意外に面白い。
今だとロードオブゴットが4月頭に開始か。
俺はやらんが。
566名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:31:03 ID:lJjjJ7xA
FF11が圧勝過ぎて笑いが止まらないなw
567名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:33:09 ID:5VQ8M0T3
そんなんで笑えるんだ。すげー
568名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:33:53 ID:zVMxOOLm
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:50:30 ID:BtWigt4p
>>552
はい、でました敗北宣言

↓もう、お前これで終わり

あとお前のレスで見逃してたけど

>>>21
>別のゲームでも装備の選択肢は普通にある
>(ケルベロス相手には防御力はミスリルアーマーより落ちるが火炎耐性の高いドラゴンアーマーにしようとか)

ドラゴン鎧 レベル30 DEF50 火耐性UP
ミスリル鎧 レベル80 DEF80 特殊効果無し  ケルベロス相手の適正レベル

↑駄作システムまんまじゃねーか

俺が再三指摘した、防御捨ててオプションとるという、防御を 無意味 に捨てるはめになるわけだ駄作システムってのは

とりあえず議論のルールぐらいは守ってくれよ
こんなこととっくに理解してると思ったんだがな
570名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:51:50 ID:Z3Y8M5bB
春サービス開始予定の英雄島とやらはどうなんだ?
カジュアル向けっぽいから、暇つぶしにやる程度には丁度良い感じがするが
571名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:55:50 ID:zMbprH9H
>>569
お前は負けたのだ。弁解の余地なくなw
572名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:59:19 ID:zMbprH9H
属性を増やせば複雑で面白くなるのかどうか?→ROは現在の数で最適、他のゲームは属性が足りない(主観)
ROも飽きられてる→3強だから飽きは関係ない(実際飽きられて人数減ってるのに意味不明)
属性が多いと覚えにくい→苦労もなく自然と覚える(主観)
知識もなく育つと摘む→論理が飛躍してる(誤魔化し)

計算式が知られていないだけって鯖データ流出したゲームで何をいってるんだか
お前の勝手な思い込みだろ。実際優れていれば導入されているはずだ
勉強してるに決まってるだろ、生活かけて商売でやってるんだぞ? しかも元ROスタッフが作ったゲームもインフレゲーではないか

インフレにメリットがある→インフレゲーは既存ユーザーには恩恵がない
何度も言うが装備の性能が分かりやすく、より少ない知識で装備を揃えられるのがメリット
不用品が明確になり、処分できる。アイテムイベントリを無駄に圧迫しない

インフレでアウトレット市場が活性化→売り手のことを考えてない
不要品だから売り手に利益が少ないのは当たり前。金で揃えるのがROなら、自力でとるのがインフレゲー。根底が違う

養殖などができないのは既存ユーザーにはメリットが無いとのことだが、既存ユーザーと新規の格差が新規のやる気をそぐ
「今から始めてもどうせ上の方にはいけないしなー」などと敬遠されてしまうゲームは過疎るスピードが速い
新規に配慮することはゲーム全体の活性化につながるので新作ほど新規が古参においつきやすいゲームになっている
一緒に遊べる仲間が増えてゲームが賑わうこと、それが既存ユーザーの利益だ
養殖うめぇwwwwしてても人が減ってしまえば空しいだけになる
573名無しさん@いつかは大規模:2010/03/27(土) 23:59:32 ID:BtWigt4p
>>571
これだけ追い詰めてるのに、全部 簡単さ インフレは悪くない
今度は 楽しさ だの逃げてばかりじゃねーかよ
お前の玉は全部打ち返したぞ

あと>>569答えてじゃねーかよ
まんまこれじゃん↓

★RO
DEF 5 ノックバック
DEF 3 属性抵抗UP
DEF 5 魔法反射

★駄作
レベル20 DEF20 ノックバック
レベル50 DEF50 属性抵抗UP
レベル90 DEF90 魔法反射

お前最初、これについて、オプション残したまま次のオプションもつけられると発言してただろ
で、次は何?属性UP欲しいから防御すてる?
何めちゃくちゃなこと言ってんだよ
574名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:00:30 ID:Op80JkRZ
>>573
だから防御が甘くて使えないかどうかの問題だろ
実際使えるんだよ。そういうシステムになってるの
575名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:00:36 ID:n/im9Pqy
先生はしゃぎすぎで別のスレのようだ・・・
576名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:05:40 ID:I4lVTp0g
>>572
>属性を増やせば複雑で面白くなるのかどうか?→ROは現在の数で最適、他のゲームは属性が足りない(主観)
主観じゃねーだろ、誰がそんなこと言ってるんだよ?お前だろ種族を増やせ増やせってのは

>ROも飽きられてる→3強だから飽きは関係ない(実際飽きられて人数減ってるのに意味不明)
普通に飽きる奴は飽きる

>属性が多いと覚えにくい→苦労もなく自然と覚える(主観)
お前なに?よくいくMAPのMOBの種族すら覚えられないってどんなユーザーを想定してんだよ?

>知識もなく育つと摘む→論理が飛躍してる(誤魔化し)
これは防御計算式と関係ないことは説明したね

>計算式が知られていないだけって鯖データ流出したゲームで何をいってるんだか
>お前の勝手な思い込みだろ。実際優れていれば導入されているはずだ
>勉強してるに決まってるだろ、生活かけて商売でやってるんだぞ? しかも元ROスタッフが作ったゲームもインフレゲーではないか
優れてなければ量産ゲーに変えられそうになって騒ぎはしない

>インフレにメリットがある→インフレゲーは既存ユーザーには恩恵がない
これはお前が俺の指摘したデメリットを把握できてない時点で論外

>何度も言うが装備の性能が分かりやすく、より少ない知識で装備を揃えられるのがメリット
>不用品が明確になり、処分できる。アイテムイベントリを無駄に圧迫しない
全然メリットじゃありません。コレクションを倉庫の圧迫とかバカで幼稚な反論するな

>インフレでアウトレット市場が活性化→売り手のことを考えてない
>不要品だから売り手に利益が少ないのは当たり前。金で揃えるのがROなら、自力でとるのがインフレゲー。根底が違う
お前の主眼、「新規に」は逆から言えば「既存ユーザー」との利害の衝突を生む。こう反論されるだけ

>養殖などができないのは既存ユーザーにはメリットが無いとのことだが、既存ユーザーと新規の格差が新規のやる気をそぐ
>「今から始めてもどうせ上の方にはいけないしなー」などと敬遠されてしまうゲームは過疎るスピードが速い
>新規に配慮することはゲーム全体の活性化につながるので新作ほど新規が古参においつきやすいゲームになっている
>一緒に遊べる仲間が増えてゲームが賑わうこと、それが既存ユーザーの利益だ
>養殖うめぇwwwwしてても人が減ってしまえば空しいだけになる
これも論破済み、防御計算式とは関係ない

どれだけ穴だらけの反論してんだよ
なんだ?コレクションを倉庫の圧迫だ?
577名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:06:04 ID:aq5J5v4a
話題がループしとるw
一スレ前にまるっきり同じことやってたぞw

ROと同じで駄作とやらも
防具強化できるんだから
実質は対して変わらんて言われてたじゃねーか
578名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:08:24 ID:I4lVTp0g
使い捨てにしていく様を 何が 倉庫整理だ?
コレクションを否定してんじゃねーよ

まずお前の論理構成は 卑怯 この一言

主観とかさ

難易度ををあげるには?

露 種族増やす必要がある → 余計に複雑になる



俺 種族を増やせなんて声は聞かない ←どこが主観?

難易度あがるなら、配置やスキル追加で行えばいい

↑これに対する反論まだだぜ?
579名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:09:40 ID:1qAjYf+L
ああ、ID変わったのか
やれやれ
580名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:09:42 ID:shLZvVjl
>>577
つーか、ここ25時間位ループしっぱなしww
581名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:10:48 ID:I4lVTp0g
はい、>>39後半だよ

お前の主張はこうだ
インフレするシステムです、でもそれを修正する仕組みになってます

俺の主張はこうだ
インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません

問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ


これ答えないと

例えばさ >>577 の主張は

>でもそれを修正する仕組みになってます

これに該当するわけだ

で、俺なんて反論してる?

↓こう言ってるわけだ

俺の主張はこうだ
インフレを未然に防ぐシステムです、だからフォローの必要がありません

問題が起きてから対処するのと、未然に問題を防ぐのとでは全然大違いだ


じゃあ反論どうぞ
582名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:12:39 ID:BkoEgfqi
ROをNGしとけば解決だ。
583名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:12:40 ID:I4lVTp0g
>>580
ループしてんのは露店野郎がのらりくらり交わして答えないからだよ

全部 簡単さ インフレ悪くない 楽しければいい

これで逃げてるんだよ

で追い詰めると、俺は反論した!俺の勝利wwwww

こうだからな

しかもこいつ 使い捨てにしていく様を 倉庫整理されるとか言ってやがるし
ガキの理論そのものだ
レベル補正も肯定してんだぜ?一向に質問に答えようとしない
584名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:14:40 ID:kO5Lkz2w
先生の目的はROの布教活動かと思ってたが、経験者じゃないと話がさっぱり分からんだろw
585名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:14:50 ID:I4lVTp0g
>>481
>>483
>>490
これについて答えてくれよ
586名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:15:05 ID:Op80JkRZ
>>576
ROが飽きられてるのは認めるわけだ。で、インフレゲーは飽きられてるはずなのに過疎ってないの新規を呼び込んでるからだ

防御計算式は関係あるだろ
単純に強い装備があるのかないのか、これが大きくかかわっている問題だ。論破完了

リニューアルに反対してるのは既存ユーザーが今までの資産、ステータスの価値が変わってしまうことへの拒絶だろ
システムを信奉してるのではない。最初からインフレゲーで、今のRO式に切り替えようとしても大騒ぎになる。論破完了

論外とか逃げてるな。お前の負けだ

なぜメリットではないというのか論拠を出せ。コレクターはどのゲームでもいる
装備を複数揃える"必要"があるのかないのか、これは必要が無い方が自由度が高いのだ。揃えないという選択肢がある

既存ユーザーの利益はすでに別項でのべた。新規が追いつきやすい環境ではみんなで遊べて活気がでる

論破済み? どこで今すぐレス番号を指定して見せろ。ただの誤魔化しでまた負けだな
587名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:16:26 ID:Op80JkRZ
>>578
複雑化するだけだといっている。それが楽しいのならそれもよかろう
だがシンプルが好まれているからこそWoWは王者なのだ
588名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:16:33 ID:aq5J5v4a
EmuRO君がとにかく話題変えまくるか(逃げまくる)から
回りまわって1周しとる

RO自身、いや今あるRPG作品の殆どが
D&Dの影響受けまくりなのに
システムだけとって駄作だと決め付けるのは滑稽だわ


589名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:17:06 ID:Op80JkRZ
>>583
インフレが悪であると証明してみせろといっている
590名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:20:26 ID:zmtTe3da
おはよう。
591名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:21:05 ID:I4lVTp0g
>>586
>ROが飽きられてるのは認めるわけだ。で、インフレゲーは飽きられてるはずなのに過疎ってないの新規を呼び込んでるからだ
ROに限らず秋は来ると言ってんの

>防御計算式は関係あるだろ
>単純に強い装備があるのかないのか、これが大きくかかわっている問題だ。論破完了
反論しましたよこれは、ステ、スキル両者の関係で
ちゃんと読めよ

>リニューアルに反対してるのは既存ユーザーが今までの資産、ステータスの価値が変わってしまうことへの拒絶だろ
>システムを信奉してるのではない。最初からインフレゲーで、今のRO式に切り替えようとしても大騒ぎになる。論破完了
全然ちげーよバーカ。資産変動はしないと癌は言ってる本当かどうかは別だが
駄作システムになるからだろ?リニューアルってのは
お前いい加減嘘つくなよ

>論外とか逃げてるな。お前の負けだ
>なぜメリットではないというのか論拠を出せ。コレクターはどのゲームでもいる
>装備を複数揃える"必要"があるのかないのか、これは必要が無い方が自由度が高いのだ。揃えないという選択肢がある
MOBの無個性化は複雑と言っておきながら、どこが自由度が高いだ?
自由度って意味わかってる?
一本でどこでもいけることは選択肢が狭いってことだろが
何、自由と言う言葉を違う方向につかってんだよ
卑怯だろ

>既存ユーザーの利益はすでに別項でのべた。新規が追いつきやすい環境ではみんなで遊べて活気がでる
>論破済み? どこで今すぐレス番号を指定して見せろ。ただの誤魔化しでまた負けだな
>>462で指摘。あとこれも防御計算と関係なくお前が勝手に飛躍させたことだ
飛躍させるな
592名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:21:50 ID:I4lVTp0g
>>589
★RO
DEF 5 ノックバック
DEF 3 属性抵抗UP
DEF 5 魔法反射

★駄作
レベル20 DEF20 ノックバック
レベル50 DEF50 属性抵抗UP
レベル90 DEF90 魔法反射
593名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:25:41 ID:zmtTe3da
何か上と下のレスがあぼ〜んになってるぞw
594名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:26:47 ID:I4lVTp0g
何度も言わせんなだるいから

★RO
DEF 5 ノックバック
DEF 3 属性抵抗UP
DEF 5 魔法反射

★駄作
レベル20 DEF20 ノックバック
レベル50 DEF50 属性抵抗UP
レベル90 DEF90 魔法反射

レベル90の時にノックバック欲しいと思ってもDEFを下げる必要があるわけだ

これを お前は オプションは 上にもっていけるといった
だから最終的に レベル90で DEF90の盾には ノックバック、属性抵抗UP、魔法反射の効果がつくと

↑で、俺はそれはオプションが魅力ねーからだと反論した。さらにROクラスのオプション効果は実装できないと
 その将来性も批判した

で、今度は何を言い出すかと思えば、ケルベロス相手に 防御がさがるけど火耐性の装備を使うといった
これって DEF90んときに、レベル50の盾を使うのと同じ理論だよな?

なんでこういう事言うわけだ?
俺指摘しただろ?わざわざ防御すてるからオプション使うときの余計な妨げになるって

ROはそんなことする必要ねーことはお前が分かってるだろ?

もう、ここで論破されてんだよ

お前は 主観で それぐらい許せる ってこう言うわけだろ?
595名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:27:15 ID:Op80JkRZ
>>585
>>481
既存ユーザーだけでは生きていけないからだろ
誰もが永久に続けるわけではない。新規が入らないゲームは過疎っていく

複雑な防御計算式が、装備性能を単純な数値で表せない弊害を生んでいる。これが分かりづらさというデメリットだ

逆にいえばROが成功したのは除算のデメリットによるマイナスを打ち消すだけのプラスがあったから
俺は、開始時期に恵まれていたこと、当時少なかった萌えグラ路線、低スペで動作、
個人的にはチャット周りはUOより使いやすく感じたプレイアビリティの点がROが成功した要因とみてる。
だが海外では萌えグラは通用しなかったので流行らず廃れた
お前がシステムによるプラスで現在の地位があるというなら、システムによる点で日本で流行り海外で通用しなかったことを説明してみせろ

除算が知られていないから採用されないのではないと述べた
知られている。少なくても元の製作スタッフがその後に作ったゲームがインフレゲーであることの説明がつかないではないか

逆に成功しているものはほとんどが減算である
量産で失敗したのはそれ以外の部分が敗因だ
596名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:28:05 ID:NR5O6vPh
俺は透明あぼ〜んだからいつの間にか進みまくってることが稀によくある
597名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:28:08 ID:DaaOy011
>>582
サンクス。
いくつかのゲームで嫌われてた「RO厨」が言葉からして意味不明だったんだが、
ここの泥沼を見て分かったわw
ROの奴は頭が可笑しいなw
598名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:29:16 ID:DJQ7w/54
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 悪  R   i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 く   O  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 な  先   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 い  生   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 ! !  .は  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
599名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:29:40 ID:Op80JkRZ
>>591
誤魔化しだらけじゃねーかw 答える価値も無い
600名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:29:50 ID:kO5Lkz2w
勢いぱねぇw
601名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:32:12 ID:aq5J5v4a
>>592
★RO
DEF 5 ノックバック   DEF 5+2 ノックバック
DEF 3 属性抵抗UP → DEF 3+2 属性抵抗UP
DEF 5 魔法反射 精錬 DEF 5+2 魔法反射

★一般
レベル20 DEF20 ノックバック        レベル20+50 DEF20 ノックバック
レベル50 DEF50 属性抵抗UP   →   レベル50+50 DEF50 属性抵抗UP 
レベル90 DEF90 魔法反射    強化   レベル90+50 DEF90 魔法反射
602名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:32:44 ID:I4lVTp0g
>>595
リニュアールでROが量産ゲー化すると騒いでた理由について答えろ

みんな嫌がってんだろ?MAP巡回、レベル補正、MOBの無個性化
記事読んだだろ?
教科書的な育成は日本のユーザーさんには受け入れられないって

お前それ主観なんだよ、UIがどうたらチャットがどうたら
そんな部分じゃねーよ、緻密な計算式だよ

お前緻密な計算式認めたじゃねーか
>>>458
>ゲームへある程度理解がすすんだところにいけば、
>ROは属性や装備を把握すれば組み合わせが多く、バッチリ決めれば飛躍的に性能が上がる

↑新規がどうたらと理由づけて批判してたけどさ


あと防御計算式から逃げるな
てめーの脱線に付き合わないと 反論できないwww じゃねーんだよ
603名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:33:54 ID:aq5J5v4a
あ、間違えたわ
★RO
DEF 5 ノックバック        DEF 5+2 ノックバック
DEF 3 属性抵抗UP   →   DEF 3+2 属性抵抗UP
DEF 5 魔法反射   精錬 DEF 5+2 魔法反射

★一般
レベル20 DEF20 ノックバック        レベル20 DEF20+50 ノックバック
レベル50 DEF50 属性抵抗UP   →   レベル50 DEF50+50 属性抵抗UP 
レベル90 DEF90 魔法反射    強化   レベル90 DEF90+50 魔法反射
604名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:36:34 ID:I4lVTp0g
>>603
レベル90の時にレベル20の効果使いたいと思っても
DEFが強化前で70、強化後も70の格差があるね

ROはどうかな?
5から5だよね

DEF格差を意識しなくていいよね?
どっちが優れてるのかな?
605名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:36:41 ID:OGWWHud/
スレを読む前に2・3個のIDをNGに放り込んでおけば普通のスレ・・・。
と言いたい所だけど、中途半端に触る奴が多くて鬱陶しいことこの上ない。
606名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:36:44 ID:Op80JkRZ
>>483
インフレ自体は悪ではない。すでに説明済み
お前が悪と論じる部分で使い捨てがあるが、それはアップグレードを導入することで回避できる。これは回避しなくてもいい

そして未然に防いでるというの主張は通らない。除算は属性を多く入れる必要がある。「多くの属性を入れるのが除算の問題を防ぐ処置」なのだ
逆に減算は属性を導入しないことも可能だ。実際に属性が存在しないゲームもある(もちろん他の部分に工夫をしているのだ)

バッチリ決めれば飛躍的に上がるのがなぜ負けになるのか
バッチリ決められなければしょぼい性能になってしまう、つまり手間がかかるというデメリットがあるのだ
607名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:37:15 ID:zmtTe3da
□589 あぼ〜ん [ レスあぼ〜ん ] 
                     あぼ〜ん

□590 名無しさん@いつかは大規模 [ sage ] 

おはよう。

□593 名無しさん@いつかは大規模 [ sage ] 

何か上と下のレスがあぼ〜んになってるぞw

■594 あぼ〜ん [ レスあぼ〜ん ] 

                     あぼ〜ん
■595 あぼ〜ん [ レスあぼ〜ん ] 

                     あぼ〜ん

ワロタww
608名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:39:08 ID:Op80JkRZ
>>602
お前の主観、RO民の好みとしかいいようがない
なぜならお前の言う駄作にROより大勢の人間がついているからだ
MMOのほとんどがお前の言う駄作システムだ、だがそれぞれのタイトルを合計したらROの同接よりはるかに多いだろう
609名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:39:46 ID:sx+fTe4i
なにこの糞スレ
はぁ〜論破論破^p^
610名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:40:04 ID:aq5J5v4a
というよりそんなにROに自信あるなら
スクエニに抑圧され続ける
ネ実の連中に宣伝してきなよ
PT待ちに2時間とか余裕の屈強な精神を持つ漢達だ
あそこはスレ建てだけは自由な風潮だし
きっと快く受け入れてくれるよ^^
611名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:40:20 ID:I4lVTp0g
>>606
>そして未然に防いでるというの主張は通らない。
通らないじゃねーだろ

>「多くの属性を入れるのが除算の問題を防ぐ処置」なのだ
反論されてんじゃん、そんな声きかないって

>実際に属性が存在しないゲームもある
MOBの無個性化

>バッチリ決めれば飛躍的に上がるのがなぜ負けになるのか
>バッチリ決められなければしょぼい性能になってしまう、つまり手間がかかるというデメリットがあるのだ
強い装備を手に入れるのがデメリットってアホか


そろそろ追い詰められて理由付けが脆弱になってきたな
612名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:41:35 ID:NR5O6vPh
「王道」だの「完成形」だのが宣伝文句に付いてるのは100%量産型クソゲーだからいいとして
なんか今までとは一風変わった目新しいのは出ないもんかねえ
613名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:41:57 ID:I4lVTp0g
>>608
そんなの理由になんねーよ
消えてくMMOが多い中でROが残ってるのは何故か?
リニューアルでROが終るのはなぜ?
なんで記事で MAP巡回はダメって書かれてんだ?

これも脱線だよ
防御計算式から逃げるな卑怯者
614名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:42:08 ID:BMGHCynk
外国のラグナロク正規鯖が盛況しなかったのは鯖プログラムの流出によるエミュ鯖の乱立が原因だ
日本人はその特性上、正規鯖を好んだため正規鯖に集まっただけ

うそだと思うのならこの数を見てみろ
http://www.gamesites200.com/ragnarok/
http://www.youtube.com/results?search_query=ragnarok+online&search_type=&aq=1
615名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:43:19 ID:Op80JkRZ
>>611
反論ができてないじゃないか、お前の主観だけだろ

早くRO元開発がインフレゲーを出す理由と、日本と海外でどうして同接に差がついたのかはっきりさせてみろ

ROのは強い装備ではない、○○に対して強い武器だ。つまりいくつも集めなくてはいけないのだ
一つ作ればつぶしが利くゲームと比較し、手間というデメリットを抱えているのだ
616名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:45:21 ID:I4lVTp0g
>>615
だから飛躍させんなっての

最初の防御計算式から逃げてるよ

まだ答えてねーじゃん?

>>594に回答しないと
617名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:45:28 ID:Op80JkRZ
>>613
話をそらしてばかりだだな
駄作よばわりするが消えてないゲームが多数あり、年数が経過してなお逆に盛り上がってる場合すらある
それに引き換えROは新規がはいらず斜陽を迎えている

なぜ、ROリニューアルが企画されたのかを説明してみせろ
618名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:47:35 ID:I4lVTp0g
>ROのは強い装備ではない、○○に対して強い武器だ。つまりいくつも集めなくてはいけないのだ
>一つ作ればつぶしが利くゲームと比較し、手間というデメリットを抱えているのだ

しかもなんだ?
負けを認めて、今度は開き直りか?

種族概念を複雑と否定して、やり込み要素の高さを難しいと否定か?

こんな幼稚な理論が通用すると思ってんのかよ

もうお前これで詰みだろ

複雑さを否定して、簡単な方がいいの一点張り

なにこれ?小学生の論理?
619名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:48:26 ID:I4lVTp0g
>>617
ほれ防御計算式から逃げてんじゃねーよ
最初のテーマだぞこれ

あとはてめーが俺に追い詰められてgdgd脱線させてったんだろが
逃げずに答えろ
620名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:49:21 ID:I4lVTp0g
ほれ、やり込み要素を否定して、簡単さで逃げるな

早く防御計算式について回答してみろ
621名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:51:00 ID:I4lVTp0g
ほれ、>>604に答えろ

はやくしろよ

長文じゃねーんだからさ
622名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:51:27 ID:Op80JkRZ
>>594
ROで欲しいオプションのために他のオプションをすてるのは、他ゲーでいう防御力が低いが欲しいオプションのついてる装備をつけるのに等しいではないか
ROの防御はそのほとんどがオプションによるものなんだからな
623名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:52:09 ID:aq5J5v4a
いまだにFF11やってる奴何なんだろね
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1269701382/l50

ほらRO先生
ネ実にもこんなにも先生の導きを求めている迷える子羊がいます
どうか彼らに先生の教えを授けてやってください
ここにいる者達はもう量産ゲーに精神を破壊されているんです
ここは諦めてもっと多くの人達を救いましょう
624名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:53:53 ID:Op80JkRZ
お前は複雑で難しい代わりに考察や好みで調整できるゲームが好きなわけだ
だが現実にはそれが好きな奴は少ないではないか
ROの接続数<<<<<他の駄作ゲーの接続数 これが現実である
625名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:55:05 ID:kO5Lkz2w
ところで、ROより同接が多いネトゲってどれくらいあるの?
メイプルやラテール、FF11くらいしか思いつかん
626名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:56:24 ID:I4lVTp0g
>>622
魔法反射やノックバックしねーのが耐性オプションかよ?
被弾時状態異常反射が耐性オプションなのかよ?
ROのオプション性能は全部耐性オプションなのかよ?
答えになってねーぞ
627名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:56:55 ID:4VJlfXBq
>>614
WoWにも同じようにエミュ鯖はいくらでもあるが、正規鯖での盛況成功具合は尋常じゃないぞ。
お前の「思いつき」は全く筋が通ってない。
ttp://www.gamesites200.com/wowprivate/

下のyoutubeのはなんだ?
「海外サイトであるyoutubeにこれだけ動画が上がっているである。ROは世界でも人気であろう」といいたいのか?
単にチョンや日本のRO厨が動画上げてるだけかもしれない。
「海外でも人気がある」という指標には全くならない。
ttp://www.youtube.com/results?search_type=search_playlists&search_query=final+fantasy+xi&uni=1


よくもまあ、こんな今ぴこーんと思いついたような妄想を自信満々に断言できるよなw
628名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:57:18 ID:OGWWHud/
>>612
ここ最近で一風変わってると思ったのはValkirie Skyくらいかな。
STGっぽいのは幾つかあったけど、モロSTGは初めてだ。

タルタロスやエルソードなんかも、よくあるMOアクションではあるけど
MOアクションはMMORPGほどテンプレ化してないから割と新鮮ではある。

まあ、どれも1ヶ月も遊べばおなかいっぱいだけど。
629名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:58:01 ID:I4lVTp0g
>>624
ほれ、簡単さと言ってやり込み要素を否定して逃げてんじゃねーよ

追い詰められてんぞ
630名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:58:04 ID:Op80JkRZ
>>604
その比較は意味がないとすでに述べている

インフレゲーにはそのレベルにしかない固有OP装備はあまりないからだ
基本的にはランダムOP制である
631名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:59:37 ID:Op80JkRZ
>>626
すべてが耐性ではない、だがそれが答えだ
耐性をつけずに他の能力を得ようとするのは、装備性能は弱いがOPで装備を選ぶのと同じではないか
何度でもいうが、ROの防御力はDEFだけでなくOPによるダメージカットも含むものだからだ
632名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 00:59:45 ID:I4lVTp0g
>>630
何が意味ねーんだよ?
DEF捨ててる事実があんだろ

>(ケルベロス相手には防御力はミスリルアーマーより落ちるが火炎耐性の高いドラゴンアーマーにしようとか)



防御力はミスリルアーマーより落ちるが
防御力はミスリルアーマーより落ちるが
防御力はミスリルアーマーより落ちるが
防御力はミスリルアーマーより落ちるが


お前これ自分で認めてるじゃん?
633名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:01:42 ID:I4lVTp0g
>>631
同じじゃねーよ
それは 駄作もROも 盾でダメージを防ぐから同じだ同じと言ってるようなものだ

DEF下げて妥協している事実から逃げるな
盾から逃げるな
634名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:03:03 ID:aq5J5v4a
てかRO先生ってFF11やりこんでも無いのに
FF11とかWoWのシステム批判してるのか?
あれだけ人には
「ROをやったことの無い奴には批判されたくない(キリッ)」
とか言ってたのに
635名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:03:06 ID:BMGHCynk
>>627
日本人が誰もやってないゲームを挙げて何を比べてるんだ?
ROは海外で盛況してないって言ってたから人気があるってことを証明しただけだが
636名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:03:55 ID:Op80JkRZ
>>632
ROも同じことだろう
汎用性のある無属性をすてて、かわりに火耐性にする場合もあろう
637名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:06:00 ID:Op80JkRZ
負け犬太郎がひたすら逃げ続ける話題=負け
今日はじまってから一時間で何回負けてるんだよwwwww
638名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:06:38 ID:I4lVTp0g
>>636
DEFさげてんのかよ?
DEFから逃げるな
DEF=耐性じゃねーよ

DEFは囲まれるとさがる
耐性は囲まれてもさがらない、魔法も防ぐ
639名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:07:06 ID:4VJlfXBq
>>635
その証明が全く証明になってないよ知恵おくれ君
640名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:07:19 ID:DC0eLIIG
結局防御とるかHP2倍3倍にして凌ぐか回避装備にするか
デバフやら状態異常で完封するか
それぐらいの自由度は大抵のMMORPGにはあるってことでいいの?
641名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:08:29 ID:I4lVTp0g
>>637
余計なこといってねーで質問にちゃんと答えろ

DEF=耐性じゃねーっての
耐性は魔法も防ぐ、防御無視攻撃も防ぐ、囲まれても下がらない

お前が例示したドラゴンのブレスは単なる物理攻撃だけでの話だ
ROの耐性を狭く解釈するな卑怯だぞ
642名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:09:04 ID:Op80JkRZ
>>638
だからDEFは耐性のひとつだろ。物理全般に汎用性があるが、条件によっては下降する耐性オプション
逆にDEF重視した装備だけでどこでもいけるのか? いけないだろう
それが不自由さというデメリットなのだ
643名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:10:41 ID:Op80JkRZ
まぁもう俺の勝利だから勝手に屁理屈わめいているがいい
どうせ暇なんだから俺のレスで答えてない部分もレスしとけよな
遊びいってくらー
644名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:12:22 ID:I4lVTp0g
>>642
答えてねーよ

逃げてねーで答えろ
DEF捨ててんだろ?

>(ケルベロス相手には防御力はミスリルアーマーより落ちるが火炎耐性の高いドラゴンアーマーにしようとか)



防御力はミスリルアーマーより落ちるが
防御力はミスリルアーマーより落ちるが
防御力はミスリルアーマーより落ちるが
防御力はミスリルアーマーより落ちるが


お前これ自分で認めてるじゃん?
645名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:13:05 ID:I4lVTp0g
>>643
ほれ、逃げんなよ

DEFで妥協してるじゃねーか
早く答えてくれよストレートに

簡単だろ?
646名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:13:28 ID:CbZ1yrhq
>>640
最近の駄作のチョンゲは無いのが多い
LV上がったらこの装備着てねって感じのが多い
647名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:13:34 ID:j5JcumXj
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   
   ':,     /                    ヽ.     ,'   荒
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   ら
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   し
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   じ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   ゃ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   な
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   い
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. !
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
 統  エ  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 合  ミ  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 失  .ュ   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 調  .太   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 症  .郎  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  は.   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
648名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:14:44 ID:I4lVTp0g
はい、答えてねーぞ

簡単さ

これに尽きてる

>だからDEFは耐性のひとつだろ。物理全般に汎用性があるが、条件によっては下降する耐性オプション
>逆にDEF重視した装備だけでどこでもいけるのか? いけないだろう
>それが不自由さというデメリットなのだ

↑なにやり込み要素否定してんの?

それとDEF下げることについて回答できてねーだろ
649名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:17:00 ID:DC0eLIIG
>>646
結局ゲーム自体は一昔のが面白いのかねぇ…ROのことを言ってるのではないが
これぐらいの幅すらないんじゃむしろ劣化してるようにみえる
650名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:17:13 ID:aq5J5v4a
>>646
時間たてばどのゲームでも
大概装備は決まってくるけどな
幅があっても定石できちゃうから無意味になりやすい
>>648
量産ゲーを批判されるからには
どの量産ゲーを極めたか教えてもらえませんか?
651名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:18:07 ID:I4lVTp0g
>>643
>まぁもう俺の勝利だから勝手に屁理屈わめいているがいい
ほれ、逃げてねーで答えろ
やり込み要素を否定して簡単さの一点張りだぞお前

>どうせ暇なんだから俺のレスで答えてない部分もレスしとけよな
脱線したレスにレスする必要ねーよ、逆にお前が俺からの未回答部分に答えろよ
MOBのATKインフレに対する反論への回答とかさ

>遊びいってくらー
負けてるくせに勝手に勝利宣言してにげんじゃねーよ
652名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:19:48 ID:CbZ1yrhq
>>649
韓国人もコピペ商品でMMO人口減ってて
韓国産のMMOに見向きもしてないって記事を読んだ
MMOが停滞気味だから面白いのも出てこない
653名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:20:25 ID:fL5WoyJ+
まあ同接という結果が出ちゃってるしRO先生が正解なんだろうな・・・
必死で噛み付いてる過疎ゲーユーザーがアワレすぎる・・・
654名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:21:38 ID:j5JcumXj
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,         /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /   本
   ':,     /                    ヽ.     ,'   日
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   の
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   煽
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   り
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   あ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   .い
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   終
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ. 了
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |           
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |   
. 0  エ  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 勝  ミ  ..|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ○  .ュ   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 敗  .太   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
. ! !  .郎  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.    の.   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',


終わったら○の部分に負け総数を書き込んでね♪
655名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:21:46 ID:I4lVTp0g
【ログイン日時】 2010 年 3 月 27 日 ( 土 ) 23 : 0 1:40 〜 23 : 0 7:38
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】 1891
【 magni .】 797
【 surt ..】 739
【..forsety.】 931
【 garm ..】 828

【 tyr  .】 1218
【 idun  .】 1338
【 eir  ..】 1621
【 freya 】 1773
【 baldur 】 2143
【 chaos..】 3113

【 thor ..】 1397
【 bijou .】 1401
【 ses  】 1715
【 sara  】 2511
【 fenrir  】 2180
【 loki  .】 3027

【 lydia  】 1620
【 tiamet.】 1454
【 lisa  .】 1601
【 odin  .】 1819
【.heimdal.】 1932
【 iris   】 3524

【 urdr  】 267

【グループ1合計】 5186
【グループ2合計】 11206
【グループ3合計】 12231
【グループ4合計】 11950
【   urdr   】 267
【全鯖合計】 40840
656名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:22:46 ID:aq5J5v4a
先生に答えて欲しいのに答えてもらえない
俺涙目
657名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:24:42 ID:BMGHCynk
そりゃ何年もやってりゃROだって飽きるよ
そして他のMMOやってみたらまたLV補正着せ替えゲームだよ
そのお決まりの作業がやってられなくて、創作要素の強いROに舞い戻るわけだ

「いいかげんにしてくれ」
658名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:26:58 ID:DC0eLIIG
とりあえず自分で新しくビルド作れるようなゲームがやりたいとも
露骨に用意された道じゃなければさらに楽しい
659名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:27:25 ID:CbZ1yrhq
んー。さすがに古いMMOに行く新規はいかないだろう。
出戻りはあるけど。
日本以外はWoWで落ち着いてるんじゃないかな
それにあきた人はもう別ジャンルいってる
660名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:28:28 ID:I4lVTp0g
逃げ出した露店野郎の屁理屈をわかりやすく説明しよう

まず、奴の根底にあるのは 簡単さ である

複雑なものはダメ

なぜか?

新規に優しくないから

だ、そうである


なのでROの複雑な防御計算式を、複雑さをもって否定してきた
一方でやり込み要素を認めてもいる

↓↓↓

>>>458
>ゲームへある程度理解がすすんだところにいけば、
>ROは属性や装備を把握すれば組み合わせが多く、バッチリ決めれば飛躍的に性能が上がる


やり込み要素の存在を認めながら、簡単さに軍配をあげる
これのループなのだ、露店野郎の主張は

さらに彼の理論では、MMOでは新規が大事!新規に優しくないとダメ、だから新規に優しい量産型の方がいい、と
新規をたてに、量産型がいい、だからROの計算式は複雑でダメ、やり込み要素は認めるけど新規には逆効果

これが主張内容なのである
661名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:28:42 ID:NNCAymg1
>>658
APBなんてのはどうだい
662名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:29:16 ID:njRTdyQy
回収はできませんが、とりあえず目に余るレスはNGワードにしておいてください。
または真スルーのスキルを習得してください。
663名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:32:46 ID:CjcziNej
EQ2並みにコンテンツ豊富で定期的に拡張出してくれる開発力があり、
キモグラじゃないMoEがあればな・・・
664名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:33:39 ID:DaaOy011
>>656
お前参戦しててまだ分からないの?

朝鮮塵は自分の都合の悪い部分は完全に無視して、自分の持論を展開するんだよ?
これは差別でも区別でもなくて彼らの特徴を掴んだだけ、ただの事実

分が悪い場面・部分では一切抵抗しないという考え方なんだろうね、
ここに答えて!とか突っ込むと逆ギレするから気をつけてね

無視されたということは、その部分は完全勝利したと思って、次の話題を展開しよう
665名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:34:49 ID:CbZ1yrhq
EQ2にキャラグラ差し替えってあるって聞いたけどな
666名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:37:36 ID:I4lVTp0g
当然、簡単さで一点張りなので

俺が指摘した量産ゲーのDEFに関するデメリット↓

★RO
DEF 5 ノックバックしない
DEF 3 属性抵抗UP
DEF 5 魔法反射

★駄作
レベル20 DEF20 ノックバックしない
レベル50 DEF50 属性抵抗UP
レベル90 DEF90 魔法反射

レベル90時にレベル20の特殊効果を使おうと盾を取ればDEFの低下を余儀なくされるという点について
↓↓↓

>>21
>(ケルベロス相手には防御力はミスリルアーマーより落ちるが火炎耐性の高いドラゴンアーマーにしようとか)

このように事実を認識しているにも関わらず

↓↓↓
>>>630
>その比較は意味がないとすでに述べている
>インフレゲーにはそのレベルにしかない固有OP装備はあまりないからだ
>基本的にはランダムOP制である

ストレートに回答せず、「あまり、ない」と曖昧な返答で逃げている
事実を認めておきながら、それは問題ない
許容できるものだと逃げているのである

ここで彼は俺に論破されたことになる
667名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:39:41 ID:Mhn0wB+3
蒼天ってのはどうなの?
668名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:42:11 ID:m3rlaNrV
>>667
劣化無双らしい
669名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:44:33 ID:Mhn0wB+3
そうか・・・IrisってのとAilaってので時間稼ぎするしかないかな
670名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 01:48:56 ID:ccDpvevn
くりっこくりっこの量産ゲーよりはいいと思うけど
人が居る内はわーわーしてるだけで楽しい
671名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:05:00 ID:zmtTe3da
民度()とか言ってる人結構多いみたいだけど、これもかなりゲームを進める上で重要な事だと思う。
FPSなんか、暴言が酷いって言っているけど、実際やると12〜30歳と幅広いために20〜30の人達が不満を言う。そんな流れだと思う。
お勧めできるのはやはり20代多めのタイトルに行くが吉。
どこかのHPで男女年齢別の集計結果載ってるサイトあったが、あれもいい参考になる。
FF14やTERAまで何もやる事が無く暇つぶしならそういうの見てPT派は判断するのもいいかと。
672名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:08:09 ID:CjcziNej
>>665
EQ2のアドオンモデルは、素のモデルに比べるとかなり日本人受けするデザインになってるけど、
まだ洋ゲーテイストが強くて、FF11とかリネ2ほどじゃないんだよね。

EQ2はゲームシステムや作りこみは秀逸なんだけど、
和鯖が過疎すぎて、PT必須な長編クエストとかレイドとか、
MMOの醍醐味的なコンテンツの進行に難があるのが問題。
673名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:08:54 ID:j5JcumXj
30↑のネトゲーマーのコミュ障率はすごいね
674名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:11:51 ID:W4lwbK02
ドカポン・ザ・ワールドオンライン

最大4人対戦RPG型ボードゲーム
ライバルへの妨害、PK、騙まし討ち、なんでもあり!
殺伐とした友情破壊オンラインゲーム!

無料テスト中
公式
ttp://www.sting.co.jp/dokapon/world/index.htm

675名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:29:09 ID:DaaOy011
民度()とか言ってる人結構多いみたいだけど、これもかなりゲームを進める上で重要な事だと思う。
FPSなんか、暴言が酷いって言っているけど、実際やると12〜30歳と幅広いために12〜15の犬の子達が不満を言う。そんな流れで確定。
お勧めできるのはやはり20代多めのタイトルに行くが吉。
全角と半角のローマ字を混ぜて使う子にろくな奴はいない。
どこかのwebサイトで男女年齢別の集計結果載ってるサイトあったが、あれもいい参考になる。
TERAは朝鮮人だけやってればいい。FF14まで何もやる事が無く暇つぶしならそういうの見て判断するのもいいかと。
676名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:35:10 ID:OGWWHud/
>>672
あれはアジア向けっつうよりディズニーって感じだなw

EQ2は惜しいよなあ。
コンテンツ量は種族・職・マップ数・クエスト数ともに業界トップ、
アバターはゲーム内で取り放題、何気にハウジングも業界トップクラス、
月定額でアイテム課金の弊害もなし、クレジットカードが要るので子供も来ない。
おまけにこれが完全日本語化してる。

欠点はただ顔がバタ臭い・・・。

もしアドオンモデルが日本のヲタ向けだったら
MMO業界は確実に歴史が変わってたろうな。
677名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:37:52 ID:3lV0oMqJ
ROはもう成熟しきっちゃってるからいまさら新規とかこないだろ
ただ出会いゲーとしては優秀
リア♀の相方げっとすればキャッキャッウフフできる
678名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:47:33 ID:j5JcumXj
今は出会い系なら携帯ゲーだろう
679名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 02:52:39 ID:BMGHCynk
680名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 03:05:25 ID:DJQ7w/54
俺2Dゲーてダメなんだ
681名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 03:06:14 ID:4VJlfXBq
リア♀ってw

もう雄か雌かの区別もつかんような人外のクリーチャーしかいないだろ
682名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 03:08:38 ID:DaaOy011
>>679
それ俺の自演だって・・・そんなぴったり息合ってて嫌がってるわけねーだろ
創作って書いといたろ?
いや、もうログねーし、それで抜けるお前はお手軽だからそれでいいけどさ
683名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 03:56:12 ID:fL5WoyJ+
EQ2はただ単につまらないから過疎ってるんだよ
EQ1は名作だったのに、続編は残念な出来でガッカリだった
ヒロイックMobとか発想が最悪
684名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 03:57:10 ID:LyCzjDi5
おいお前ら、先生を構う馬鹿が増えてませんか?
もうすぐ春ですねぇ。ちょっと気取ってみませんか?
685名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 04:06:27 ID:j5JcumXj
ネトゲも携帯ゲー化はじまったな
携帯ゲーだのみくしあぷりだのが増えてきた
686名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 04:41:00 ID:zZOrh71I
家でも携帯でも同じキャラで出来るゲームがあればいんだがな
687名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 04:53:19 ID:Mhn0wB+3
うちの会社に携帯ネトゲで盛り上がってる気持ち悪いのが居るなぁ
メタボで老けてるのに言動が子供そのままで気持ち悪すぎる
688名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 06:50:20 ID:CjcziNej
>>683
リリース直後は、要求スペック高すぎ、クライアント不安定、未実装だらけで残念な出来だったけど、
最初の拡張出た頃に復帰したら劇的に良くなってたよ。
この出遅れが致命的でWoWに全部持っていかれちゃったけど。
しかも日本だと、すでにROとFF11とリネージュ2が稼動していたから、あの洋ゲー臭全開のグラじゃな・・・

あと、ヒロイックの何が最悪なのかkwsk
ソロじゃ強すぎるPT向けMobなんてFF11でもWoWでも普通じゃね?
689名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 07:06:21 ID:w+lUQzvL
まともなMMOは出たかい?
未だにどのネトゲも糞か過疎かでつまらん状態?
690名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 07:15:19 ID:f+V6+pFz
電話回線の頃は神ゲーいくつかあったんだけどな
グラフィックがどうのこう言う糞ユーザーと
総アイテム数とか総スキル数とか数字しか見ない
ゲームもロクに知らない経営者&株主に潰されていった
691名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 07:20:07 ID:qhOzXLke
個人的な理想はTPSのような操作技術を要求されるMMO
10年後くらいにはネットの技術も進んでそのくらい可能になるかな
692名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 07:32:31 ID:Wsee7NwW
>>679
李 麗蘭って在日チョン?
693名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 09:59:50 ID:pGFk8gih
>>681
信じれないかもしれないが♀もいる
http://www.youtube.com/watch?v=ysseKvwZMEY
694名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 10:35:00 ID:2DK3NE5I
FF11が8年経っても、まだ人気ってところがすごいな

304 名前:祝■5000人[] 投稿日:2010/03/28(日) 01:53:36 ID:WTVbXnlW

最大・最少人口報告2010年3月 速報版
No. 鯖名_________________最大__最少    No. 鯖名__________________最大__最少
00 バハムート__________2992__0784    12 イフリート..____________2572__0909
01 シヴァ.________________3284__1341    13 ディアボロス..________2831__0898
02 タイタン.______________2674__0804    14 ケット・シー.__________2738__1199
03 ラムウ.._______________2647__1035    15 新ケツァルコアトル4837__2142
04 フェニックス..________3405__1306    16 セイレーン___________2832__0955
05 カーバンクル._______2905__1038    17 ユニコーン___________2747__1634
06 フェンリル.___________2788__1132    18 ギルガメッシュ______2922__0992
07 新シルフ_____________4591__2096    19 ラグナロク.___________3259__1414
08 新ヴァルファーレ__4928__1796    22 新ケルベロス._______4837__2033
09 アレクサンダー.____2809__1036    24 新ビスマルク________4756__1846
10 新リヴァイアサン.__4450__2128    26 新ラクシュミ._________5013__2121
11 オーディン..__________3368__0890    29 新アスラ______________4766__2493
695名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 11:03:19 ID:mfoGVlQ5
キャップ開放の発表前はもっと酷かったぞ
一時的に戻ってるだけじゃね
696名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 11:28:30 ID:eJmQq8dm
鯖統合してるぐらいだから過疎ったのを統合して集めて多く見えてるだけ
697名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 12:06:58 ID:NNCAymg1
統合前は32鯖もあったのか
698名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 12:15:37 ID:FlEpQFq6
FF14がFF11を超えるんだろうか
699名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 12:18:58 ID:gcVtDIUM
ついに統合か
14でさらに半減してもう両方やめるコンボの日も近いな
700名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 12:24:53 ID:+U57iDGH
EQ2みたいなグラ好きなんだけどなあ
モンスター系のキャラもいるし
701名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 12:41:42 ID:OWnWRKkN
FF11は外国人(北米、西欧、香港、中国、韓国などのプレイヤー&業者)もいるから多いんだよ
日本人の実プレイヤー数はそれほど多くない
702名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:03:10 ID:WmVL76sr
イマドキFFとかw
古い看板見せないと客を集められない時点でカスだろ

UOやリネが世に登場した時のように
ユーザーに「そんなことが出来るの!?」と
思わせるくらいのインパクトが必要

現時点でMMO化するのは難しいだろうけど
既にOblivionとかでは多様性のあるAIが搭載されてるから
未来のMMOには最低でもそれくらいは欲しい

少なくともこれで他人が通ったストーリーやクエストを
後発が後追いする必要はなくなる
703名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:13:08 ID:Ov3oa0dT
FF11ちゃんと続けてきた奴は
アップデートの旅に誰も攻略方法のわからない
新しいボス、新しいクエストで遊べてますからwwwwwww

FF14はちゃんと正式サービスから続けなさい
そうすれば攻略情報確率する前から遊べますよ^^
704名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:16:28 ID:NNCAymg1
>>702
UOは分かるけどリネは何で入れたんだ?
そこはDiabloであるべきだろ
705名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:25:24 ID:Wsee7NwW
Diabloは無料でマルチプレイできるのが感動だったなあ
706名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:29:13 ID:WmVL76sr
>>703
アホか
攻略を確立する方法自体が不可能なAIが
既に一部実現化されてるのに
今更「新しい〜」なんて無価値だぞ?
707名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:30:22 ID:NNCAymg1
EQでもいいか
708名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:36:19 ID:shLZvVjl
>>706
お前がいうMMOが登場するのが先かドラえもん発売が先か…
709名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:36:42 ID:OGWWHud/
>>702
mobのAIが全然進化してないってのはおかしいよな。
というかEQ1以降のタイトル全て、AIは進化するどころか退化する一方だ。
710名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 13:39:35 ID:9u65vva0
>>672
EQ2が過疎ってんのはグラの問題じゃないと何度言えb
711名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 14:17:13 ID:gotPI/PG
アイテム課金は論外として、

コンシューマより月額課金の方が儲かるように思うんだが
日本のゲームメーカがあんまり参入してこないのは何でなんだ

儲かんないからかw
712名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 14:30:14 ID:8YVXUz3v
日本のメーカーでPCゲームの開発できるところは少ない上に
オンラインゲームはノウハウ持ってないところ多いから、最初は大赤字覚悟でやらなきゃいけない
日本市場だけ見た場合、大した規模が無いのに中韓にシェア取られてる状態で、これから参加して利益出るの?という疑問が
じゃあ海外も視野に入れる?とかなるとなにその夢物語

次に日本が好景気になった時、もしかしたら冒険するメーカーがあるかもしれないくらいの期待しかできません・・
713名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 14:32:33 ID:3bQbV+wB
コンシューマはヒットすれば1本で数百億の売上になるからな
714名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 14:38:21 ID:gotPI/PG
\5000 x 200万本で100億か。
オンラインは市場が小さいのか。
クレカ必要で子供には難しいと。

ちょっと考えりゃ厳しいっての理解した。
715名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 14:38:25 ID:Wsee7NwW
海外でも無名の会社がMMO参入して華々しく散ってる話きくなぁ
Darkfall
Mortal Online
とか壮絶だったw
716名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 14:44:20 ID:8YVXUz3v
>>714
だから開発費が少ない上に、子供から比較的容易にむしりとれるモバゲー開発が盛んになってきている訳です
携帯なら巨大市場なうえに、法整備が十分じゃないから子供でもどんどん金使ってくれる
717名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 14:56:10 ID:sXpk245P
おい暇なおまえら

アイラスの本スレ行ってみろ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1269390576/l50

ちょっとでも批判したらすんげえ数の一部信者と運営工作員の総攻撃始まるからおもろいぞ
718名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 15:01:25 ID:WGWnvtjD
3Dゲームなんぞ興味ない。
俺が待ってるのはマップ3Dキャラ2Dのゲームだけだ
おっとRO以外の。
719名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 15:09:41 ID:cYKvK44m
2Dしかできないとか物凄い加齢臭がする
720名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 15:14:44 ID:gmE5c1H9
赤の他人の火病を楽しむ文化はないんで。
721名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 15:17:57 ID:jGoIpLM8
2Dだったら携帯ゲームでも良い気がする
722名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 15:43:54 ID:0QWRxCCd
いまどき携帯ゲーム機ならDSでもMOは一年以上前に出てるからな
10年後にはMMOだって出てるかもしれんね
今みたいな形のMMOとは違ってるものだろうけど
まあ携帯ゲームはチートをどうにかできないと無理だろうけどね
723名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 16:02:04 ID:CbZ1yrhq
>>716
モバゲーと後発のグリーの2トップ
世界の長者番付でグリーの社長が若さでランクインしてた
724名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 16:12:57 ID:pjDJD+7d
グリーは真っ当な稼ぎ方じゃないらしい
725名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 16:29:11 ID:ccDpvevn
グリーで出来るのは無料体験版
726名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 16:47:02 ID:TOhCPw4C
ネット関係は電子通貨の法整備が完全白紙だから
詐欺まがいの行為でもやりたい放題
グリーが宣伝うった瞬間テレビ報道無くなった時は
ここまで酷い物かと苦笑したわ
NEXONもそのあたり考えてCM出してるのかもしれん
727名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 16:50:06 ID:shLZvVjl
ネトゲは二十歳になってから(*´∀`*)b
728名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 16:52:00 ID:ufQMTSeI
>>715
Darkfallがコケたのは運営がダメすぎた事と升だらけだったことだな
コンセプトはすげーいいと思ったが。
729名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 16:52:23 ID:CDr16pDP
蒼天って100VS100って聞いたけど始めから戦争に参加できるの?
レベルある程度まで上げないと遊べないならだるいな〜
730名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 17:17:01 ID:CbZ1yrhq
>>726
ひどいもんだよな
未成年相手にやる商売はしっかりやってもらいたい
731名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 17:19:48 ID:HDAxEwWU
>>729
MMORPGの成長要素を全否定してるならこのスレにいても求めるゲームは見つからないんじゃね
732名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 17:25:51 ID:HDAxEwWU
黒鍵を2本以上用意します
俺SUGEEEEE!の剣士を誘います
「いやー難しいね^^○○さんの腕でもしんじゃうしね^^」
2週目を募集します
「○○さん以外で黒迷宮手伝ってくれる人いませんか^^」
733名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 17:26:32 ID:HDAxEwWU
まあキニスンナ
734名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 17:39:54 ID:CDr16pDP
>>731
つまりレベル&経験値制がないFF14は次世代MMOなわけか
735名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 17:49:00 ID:WPorYtpJ
ロードオブゴッド
・2010年4月1日17時より先行テストサービス開始
・先行テストサービスのゲーム内データは、正式サービスに引き継がれます

デスターレ
・応募期間   :3/26(金)17:00〜4/5(月)23:59 締切
・当選メール  :4/6(火)〜4/7(水)先着当選メール配信
・クローズドβテスト:4/7(水)15:00〜4/12(月)23:00まで

DragonMaster
・先行登録期間
 2010年3月26日(金)17:00 より2010年3月29日(月)18:00まで
・先行プレイテスト開始
 2010年3月29日(月)18:00 開始(予定)


ブラゲブラゲブラゲ・・・
736名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 17:59:05 ID:0rFlJ3Ds
やっぱすげーなFF
外人込みとはいえピークで余裕の十万越えかよ
737名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:02:35 ID:ZbfgShI5
>>734
もれなく今までと同じように、代わりの上げ要素になるだけ。
738名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:03:24 ID:Z5lUPcqj
>>732
ヴァリキリースカイなのはわかった
739名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:10:11 ID:0rFlJ3Ds
>>730
もう日本人に良識とか道徳とか説いても無駄だよ
この国はアメの思想「金が正義金が善金こそ自由」に染まりきったからな

ついでにこんな匿名掲示板も大口だして批判できない日本人は終わってると思うよ
10年前はまだ批判する人がいて違ってたんだけどな
740名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:18:43 ID:9lp5OKKe
ガチャとボッタクリ価格は規制して欲しい
741名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:20:22 ID:ufQMTSeI
風営法で規制入れてもいいはずなんだけどいかんせんお上も旨みがnないからやる気がないというか・・・
742名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:50:32 ID:HDAxEwWU
お上が介入した結果「ガチャを監視する団体」が設立され、許可されたガチャは合法されてないガチャは違法になる
審査基準は「著しく公平性を欠かない事」、つまり団体に利益が出ないガチャは違法、出るガチャは合法です^^
になる
朝鮮玉入れのように
743アルカディア先生:2010/03/28(日) 18:51:20 ID:1arqZZLu
>>718
どう考えてもヴァルキリースカイオヌヌメ

戦闘は単なるクリッコゲーではなく、常にヒットアンドアウェイを強いられる良ゲーなんだぜ!!
Botなんぞ不可能だし、カトンボ相手でも寝ぼけてると即死なんだっぜ!!
744名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:54:12 ID:YoW7xnHf
そんなのめんどくさくてやってられるか
3Dがいやなやつは動かすこと自体が苦痛なのばっかりだからだろ
745名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 18:58:14 ID:HDAxEwWU
キルドロア
CH1
 ・
 ・  
 ・
CH8

この表がが何を意味してるか
これはヴァルキリースカイの釣りMAPのチャンネル数である
この表をみればヴァルキリースカイがいかに優れた釣りゲーであるか一目瞭然である
よって俺は勝ち組である、ROを代表するような負け組み隔離ゲームをプレイしてる負け犬には同情が有頂天である
746アルカディア先生:2010/03/28(日) 18:58:39 ID:1arqZZLu
ですよねー
747名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:05:01 ID:fZuy5pzs
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004830/20100326011/
ラスティハーツ新記事が4亀にきてた
早く日本上陸きまってほしい・・寝糞あたりでいいから・・
748アルカディア先生:2010/03/28(日) 19:13:04 ID:1arqZZLu
寝糞、ダメ!ゼッタイ!!
749名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:15:34 ID:LyCzjDi5
>>747
PSUみたいな感じか。でも、ネクソはねーわwww
750名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:16:56 ID:rgVpLV/A
寝糞なんて冗談でもありえねえwww
頼むからやめてくれ
751名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:20:45 ID:XWQVScqk
ヴァルキリースカイは【弾幕】って言葉に釣られて来ると痛い目に遭うぜ
面白いことは面白いけど、所詮はSTGって事をお忘れなきよう・・・
752名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:23:34 ID:iSgnqAWJ
>>747
まぁそこまで期待はしてないけど
そういえば似たようなので糞スブレイブとか言うのはどうなったんだ?
サービス中止か
753名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:24:36 ID:fZuy5pzs
寝糞の拒絶っぷりにふいたwwハンゲも癌も爺も嫌だけど上陸してくれれば・・
754名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:28:58 ID:Va9VhtLs
つまりFF14の一人勝ちってことね
まあ確かに経験値やレベル制排除は画期的だわな
755名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:29:33 ID:fZuy5pzs
>>752
http://www.4gamer.net/games/087/G008740/20100219059/
これですかい?cβやってたみたいだが・・

ラスティはアニメ調にそそられるんだ・・
756名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:34:17 ID:jLJW/0ZA
クロスブレイブ part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1267168119/

あまりに人が多過ぎてよくわからない
757名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:38:59 ID:iSgnqAWJ
>>756
ちょww終わってるだろこれw
糞ゲーだったんだな・・・
758名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:43:06 ID:s84wZJwu
このたびは、ファイナルファンタジーXIV βテスターにご応募いただきありが
とうございました。選考の結果、ファイナルファンタジーXIV βテスターにご
当選されましたことをお知らせいたします。

もうだめだとおもってたら、まさかの大逆転。早く遊びたい。
ごめんね。嬉しかったから自慢したかったんだ。
759名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:45:42 ID:6iOoX6jx
面白いMMO教えてくださいお願いします
760名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:45:50 ID:OGWWHud/
>>747
それ、海外でサービスしてるGhostXと
すごく似てるけど、何か関係あるんだろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=s5xkYcGeDyI

っていうか焼き直し?こっちは既にサービスインしてるよな。
761名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:46:32 ID:hxA9Va1h
http://zoome.jp/akalabeth/diary/4/?no_bt=1
akalabethでやろうぜPITも人居るし
対人ゲーだよ
762名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:46:54 ID:+U57iDGH
>>747
タッチはいい感じだけどキャラのデザインが
こういうのが好きな人のほうが多いんだろうけどなあ・・・
763名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:47:19 ID:s84wZJwu
>>759
2週間でいいなら、信オンが無料でそこそこ遊べるよ。
ちょうど2週間くらいで飽きると思うから安心。
764名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:48:38 ID:4VJlfXBq
信オンは最初の戦闘で脱力して辞めたな
765名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:51:01 ID:s84wZJwu
>>764
信オンの戦闘のいいところは、戦闘中にトイレに行ける。
詠唱準備があるクラスなら、うんこもできる。
戦闘中に洗濯物が干せる。掃除もできる。部屋の片づけもできる。
766名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:52:17 ID:DDCzwjOJ
大抵のMMOの最終コンテンツは対人だから
最初から対人ゲーすればいい

だが、まともな対人ゲーがFEZしかない現実
どこか似たようなゲーム作れよ

量産型MMOしか作れないのかよ
767名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:54:27 ID:IG5YF+uz
>>766
韓国とかは同じエンジン使ってるから無理だろうな
1から作れるぐらいの技術無いと無理かと
768名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:58:00 ID:uznOdzE9


            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガ−デンNEO】●●●
○基本無料のアイテム課金だけどゲーム通貨で露店やオークションなどから課金アイテムを買う事もできる
○BOT、チート、RMT業者宣伝、垢ハック、PK、横殴り、狩場独占、nProなどが無く安心安全
○対人は相手PTより半分以下のLV装備PTがスキル読み合い先読み思考に戦略連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成などがある、戦闘のお供や生産の手伝いに使う事が可能、レアペット有り
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある、流通に活気があり賑わってる、初心者でも製作可能
○職縛りが無くどの職を選んでも生産職人になれる、奥深く幅広く種類豊富な生産
○低スペックPCでも余裕で動く ネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組め クエによっては低LVでも活躍できPT組む上で幅が広く戦闘中のチャットが楽しい
 アカウントの多重起動でPTを組ませればソロでの活動も可能で好みのプレイスタイルができる
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い★
 
【人口】 レナングルム鯖>>>越えられない壁>>>ナテルア鯖      ロラン国>ミク国>ウィズ国>ゴド国
769名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 19:58:31 ID:s84wZJwu
最近始まるゲームってまともなのなくなってきてない?
すぐ終わるのばっかりで。特に韓国産は去年あたりからガクッと
パワーダウンが著しいね。
補助金終わって、開発力のなさが露呈してきた?
770名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:01:49 ID:OGWWHud/
日本のユーザーは要求レベルが高くて
コンテンツ消費速度が馬鹿みたいに早いから、
デベロッパーも日本向けに開発してるところなんて皆無。

いま日本に来てるMMOは、1・2年前に他国でサービスして
旬も過ぎた開発の止ってるゲームばっかりで
そんなゲームに「1000円くらいなら…2000円くらいなら…」と言いつつ金を出して
あげく文句ばかり言ってるのが日本ユーザーの現状。

そんなのに金を払うから日本がネトゲの残飯処理係になる。
771名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:02:18 ID:IG5YF+uz
>>769
だな
あとは似た様なの乱発し過ぎで全体的に飽きられたって事かな
772名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:02:42 ID:T/HsX7NJ
LVは人と離れてるか以外に適正な遊び場の指標でもあるからスタンダードなわけ。

アイテムだったり、どこかへ取りに行って手に入れるもので格差をつけるとした場合、
わかりにくさと様々な弊害でドロ沼になるだろうな。ネトウヨ、ネ実ならなお更。

〜もってないやつは来るな
〜を取りにいく機会がない、入れない
〜失敗したのは誰誰の装備のせい
〜武器の人が独占して離れない等、それ見たことかと爆笑せざるを得ない状況になりそうだわ。
773名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:19:55 ID:ZbfgShI5
>>747
天地を喰らうはもういいです
774名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:22:37 ID:J4q2cTiT
FF14で起こる混乱を早く楽しみてえ
775名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:27:58 ID:NrKDxbvI
>>747
全く魅力を感じないな
776アルカディア先生:2010/03/28(日) 20:33:00 ID:1arqZZLu
>>759
このスレで聞くのは間違い


でもどうしても知りたいというのなら、アエリアのドラゴンなんたらいうブラゲが面白そうな気がしないでもない気がしないでもないけどおれはやらないです
777名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:37:21 ID:j5JcumXj
ぼったくりレベル中堅あたりの運営がこぞってブラゲ出し始めたなw
778名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:49:43 ID:/sSMFIqc
ブラゲってあれでしょ?
エンドレスバトルw
779名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:54:25 ID:2/hQcg5Y
>>747
こういうのって蒼天のようにひたすら通常攻撃で殴り続けるゲームだよな
何が面白いのかさっぱりわかんね
780名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:56:18 ID:j5JcumXj
ブラゲは廃課金初心者でも無課金廃人ぼこぼこにできるから儲かるんかね
先行廃課金に絶対勝てないけど
781名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:57:26 ID:J4q2cTiT
ブラゲって板は小規模MMOじゃなしにネットゲーム板か?
782名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:57:57 ID:hDCaHRIQ
783名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:59:10 ID:Pn1pxVW2
ブラゲに金出す気になれん
784名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 20:59:55 ID:2/hQcg5Y
785名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 21:00:25 ID:J4q2cTiT
ブラウザゲーム板なんてできてたのか
AP余ってるからFF14までの繋ぎにちょい遊んでみる
786名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 21:00:52 ID:IG5YF+uz
>>781
別にある
787名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 21:02:48 ID:j5JcumXj
ブラゲは日本だとフリゲのイメージよね
むしろ糞量産開始でフリーのが質がよくなるんじゃね
788名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 21:09:18 ID:9v0DqQm1
ちょっとwwww
相変わらず勢いがすげーと思ったらwwww
789名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 21:24:24 ID:ZbfgShI5
いつものキチガイ2〜3だな
790名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 21:57:46 ID:j5JcumXj
キチガイしかこないスレ
791名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:13:21 ID:9lp5OKKe
俺がキチガイだ!
俺はキチガイになれない・・・
792名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:16:54 ID:zmtTe3da
ブラゲとかでMMOの話したいな。
たまにはチャットしたいな、今までの思い出話とか。
コミュニケーションシステムが主体のブラゲないのかな。
793名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:28:04 ID:XKnFKdQF
TERA、FF14、B&S(神ゲー)
期待の新作として、よく比較される3つのMMOである
諸君等難民も期待している人は多い事だろう。それは構わない
だが、俺は不安なのだ
全世界の勝ち組が集うこのゲームで、MMO社会の底辺に属する諸君等は生き残れるのか?
自分の全力を尽くし、神装備を取るために努力し、仲間と共に冒険を繰り広げ、様々なライバルと対決する
諸君等には、この覚悟があるのだろうか?
リネ2で負け、ROで負け、FF11で負け、AIONで俺に潰されてきた諸君等が、競争率の高いこのゲームで生き残る覚悟がるのか?
サービス開始後から一ヵ月後、諸君等は再びこのスレで愚痴を吐いてるのではないか?
こう思わずにはいられないのである
794名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:30:50 ID:J4q2cTiT
思い出話ってROかFF11かリネならこのスレが最適じゃんか
795名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:32:24 ID:XKnFKdQF
勝ち組になるための条件
1.誰よりも先を行く情報&予測
2.神装備を取るための根気
3.他者より上へ行くための努力(イン時間含む)
4.共に死線を潜り抜け、信頼出来る仲間

これが勝ち組に必要な条件だ
俺は思うのだ
諸君等は、この全てが欠陥しているのではないか?と。
796名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:34:07 ID:kO5Lkz2w
動物園の観光客の気分になってきたぜ
797名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:35:39 ID:s84wZJwu
>>795
たぶん、もう定額課金のネトゲはすたれていくだろうから
必死でレア装備のためにキャンプしたりとかいうプレイは時代遅れになっていくと思うよ。
こういう設計のゲームはBOTやRMTの標的になるだけだしね。
798名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:38:48 ID:ZbfgShI5
ネトゲ廃という社会のド底辺の在日ウヨ太郎:XKnFKdQFが何故ここまで勝ち誇れるのか不思議でならない。
799名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:42:16 ID:gGUW1Qhn
ネトゲですら最弱という真・底辺の在日朝鮮極左過激派ID:ZbfgShI5が何故ゲーム関連板でここまで勝ち誇れるのか不思議でならない。
800名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:44:47 ID:shLZvVjl
今日はIDのインビジを覚えて来たようだな^^
801名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:45:53 ID:J4q2cTiT
むしろアイテム課金MMORPGの末期感がひどいのだが・・・
FF14でハルマゲドンが起こるぜ
802名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:55:31 ID:fL5WoyJ+
>>795
まずは過疎ゲー廃墟ゲーを見抜き、回避する能力が必要だろう
時間かけてそんなことしても周りがだーれもいなくちゃね

つっても、現状ROとFF以外はほぼ壊滅で、ほとんど人がいない廃墟みたいなMMOばっかだから難しいかなw

人がいない=つまらない、クソゲーだって言われてるようなもんなのに、
そんな誰しもが認めるクソゲーやってる人って恥ずかしくないんだろうか?w
803名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:55:55 ID:kO5Lkz2w
>>797
課金製であろうとなかろうと人気があるタイトルならBOT・RMTの対象になるだろ
MHFやFEZのようにRMTする理由がないシステムなら話は別だが
804名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 22:56:23 ID:4VJlfXBq
>>802
「ヒロイックMobとか発想が最悪 」ってどういう意味?
805名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:04:10 ID:Op80JkRZ
やはり逃げたままかw
朝鮮人そのまんまだなw
806名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:05:44 ID:Purx7hbR
アイテムや金が取引できて人気があるゲームならそこに価値を見出しRMTがあって当然
逆にそういうのが無いのはネットRPGの仮想世界として何にも面白くない
807名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:16:56 ID:s84wZJwu
俺も決してアイテム課金が好きなわけじゃないけど
アメリカではいまだサービス中のスペルボーンも、DDOもアイテム課金に移行してるし
ソーシャルゲームはアイテム課金が基本だから
今後は欧米系もアイテム課金が増えると思う。
定額課金はFF14が最後の砦になるだろうな。
808名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:28:07 ID:4VJlfXBq
ID:kO5Lkz2w

誰かにつっこまれても逃げるだけのクズがエラそうに批評がましいこと語ってんなよ池沼野郎

683 :名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 03:56:12 ID:fL5WoyJ+
EQ2はただ単につまらないから過疎ってるんだよ
EQ1は名作だったのに、続編は残念な出来でガッカリだった
ヒロイックMobとか発想が最悪
809名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:37:02 ID:kO5Lkz2w
謎の認定を受けたでござるの巻き
810名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:39:41 ID:shLZvVjl
>>809
何か気に触る事いったんなら謝っとけよw
811名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:40:32 ID:rYQKE2PJ
FF14って本当に定額課金?
システムだけ聞いていると滅茶苦茶アイテム課金かハイブリッド化しそうなんだけど?
812名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:42:55 ID:kO5Lkz2w
■がハイブリット課金始めたら批判が凄そうだ
813名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:48:55 ID:HTiNaAvj
>>804
どちらかというと、710に聞いたほうがいいんじゃないか?
814名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:53:01 ID:shLZvVjl
>>811
俺もそんな悪い予感がする
815名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:54:26 ID:s84wZJwu
>>811
そう言われてみれば、まだ課金システムは発表されてないな。
アイテム課金にはならないとおもうけど、ハイブリッド課金の可能性は高いな。
816名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:55:10 ID:qGQTefbC
大穴でパッケ販売他はタダ
817名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:55:52 ID:s84wZJwu
AIONの月額3000円は楽しめてる間はいいんだけど
ちょっとイン出来る頻度がおちたり、ちょっと飽きたりしたら
即もったいなくなって、課金を停止してしまう。

だから基本料が高いくらいなら、基本料を押さえて、
アバター装備や高レベル向けのポーションだけ
アイテム課金ってのもアリはアリかもしれない。
818名無しさん@いつかは大規模:2010/03/28(日) 23:59:11 ID:kO5Lkz2w
FEZがそのパターンだね
課金ポーション高すぎな気もするが、ガチャで馬鹿性能装備出したりしないから
他ゲーよりマシに感じる
819名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:01:03 ID:qGQTefbC
ユーザーの復帰のしやすさから考えると
基本無料は大きい
パッケ8000〜12000で後は無料
ワープとか倉庫拡張とかの
ゲーム性とは別の部分で稼ぐ感じになるんじゃないか?
820名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:05:23 ID:8/cYNZwV
>>819
収入が安定しないから、その線はないんじゃね
>>817の線が高い気がする

まぁどちらにしてもFF11よりは高くなるだろうな
821名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:10:10 ID:ccnBPK3t
>>793
TERAとB&Sはダメだろ
特にB&Sは業者対策しないだろうからアイオンの二の舞になるのは目に見えてるし
(キャラ作って眺める分にはいいが)


とりあえず今のところはFF14一択だろうな
でFF14こけたら日本のMMO業界は終わるだろ
洋ゲーは入ってこないしさ
822名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:11:28 ID:uYP06n92
エロさ的にはB&Sは他タイトルの追随を許さないと信じております
823名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:12:08 ID:lXrm9E4l
>>820
マウントとかもそうだけど、ああいう移動速度にかかわるものって
ギルド内で一人が買うと、結果的に全員買うことになるんだよね。
824名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:12:19 ID:1id5qIak
洋ゲーは日本市場を見てないからな
アニメ絵にしないと流行らないもん
825名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:16:22 ID:sqTjtl4D
日本人が洋ゲーを見てないから、市場に入ってこないんでしょ
EQ2やD&Dのあの悲惨さを見ろよw
クソゲーにゃだーれも寄り付かん
826名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:20:32 ID:jPhFwclD
とっくに日本市場なんて終わってるだろw
何を夢見てまだMMO探してのかって話w
827名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:23:22 ID:8/cYNZwV
>>823
狩場に行くのに一人だけマラソンってかっこ悪いしなw
828名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:28:19 ID:fxclnRn9
お前等本当やりもしないのに洋ゲ好きだよなw

ttp://www.mmorpg.com/gamelist.cfm/show/released/sCol/finalRank/sOrder/desc

1位 8.33 EVE Online (6973人投票)
2位 8.33 Lord of the Rings (3453人投票)
3位 8.31 Atlantica Online (1085人投票)
4位 8.31 EverQuest II (5063人投票)
5位 8.29 Fallen Earth (579人投票)
6位 8.29 Vanguard (2362人投票)
7位 8.28 Guild Wars (5492人投票)
8位 8.27 Dark Age of Camelot (3497人投票)
9位 8.27 Ryzom (1998人投票)
10位 8.26 Final Fantasy XI (2360人投票)

16位 8.16 Ultima Online
18位 8.12 World of Warcraft
19位 8.12 Lineage 2
20位 8.12 EverQuest

24位 8.03 The Chronicles of Spellborn
29位 8.00 Cabal Online
30位 8.00 ROSE Online
37位 7.97 Runes of Magic
43位 7.95 Ragnarok Online
829名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:28:53 ID:8/cYNZwV
>>825
EQ2は面白いぞ
システムやコンテンツはFF11より上だと思う

ただ運営が日本市場に力入れてないし、宣伝もしてないから過疎ってんだよな〜(´・ω・`)
830名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:40:18 ID:uYP06n92
意外と自分の家作れるネトゲって少ないよな
日本だと、家や服作ったりなマッタリ系が評価高い気がす
831名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:41:10 ID:dLsWMI5G
改めてAionやらLine2ってのは月定額にしても高いよなあ。
どっちも3000円だっけ?

北米のゲームだったらせいぜい15ドルちょいだよな?
SOEのEQ2だって15ドルだし、Station Accessを契約すれば
EQ1,EQ2,PlanetSide,SWG,FreeRealms,Vangard全タイトルを月18ドルで遊べるんだぞ。

いま1ドル137ウォンなんだから、
15ドルの洋ゲー基準で考えると2000円が妥当だろうに。
832名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:46:00 ID:DUnl2yzV
TERAがBOTだらけになるのは間違いないね。
月額も3000円コース。ハンゲじゃやる気しない。

ってことでB&Sに期待。
動画だと大男の剣大振りを距離でかわしてるような動作あるが、
もしターゲット方式じゃないなら凄いな。

PS3持ってるけどFF気持ち悪くてやれない。
833名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:47:04 ID:FQIWjx47
たかがネトゲなら2000円までだろ
2000円/月でハウジングも乗り物も強化も髪型もあれもこれも出来るのが普通
チョンどもは日本だけ高くしてんじゃないよ
834名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:47:22 ID:ccnBPK3t
>>830
開発から見たら金にならない無駄なシステムだからね
人によってはまったく触れない人も居るし

それ作るよりも新マップとかで客を引き付けようって考えなんでしょ
835名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:48:44 ID:DUnl2yzV
ハンゲだから基本無料か。

Aionは惜しかったなー。
悪くは無かった。
836名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:50:05 ID:0SQTz2a1
MMOのグラなんて武器・盾・頭・胴・手・足・背中と
せいぜい、7つの部位が変わるくらいでいいのになぁ・・・
画質落として、装備とモンスター増やすことだけに専念すれば
相当なボリュームのゲームが出来るのに

>PS3, Xbox 360
http://www.youtube.com/watch?v=C9wRU5xovTU&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=nQh_R64OqYA&fmt=18
Preview
http://www.youtube.com/watch?v=JVzUt82kp4w&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=jCYAlsZ3P58&fmt=18
837名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:50:15 ID:PSIZSnio
AIONは素材は悪くないと思うんだけど
運営ひとつでここまでクソになるといういい例だよな
838名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:50:31 ID:ccnBPK3t
>>835
業者沸かなかったらそれなりに人気ゲームになってただろうね

アイオンは業者が潰したような物だし
839名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:50:50 ID:TMaYF54z
ある程度完成度高いmmoは
botとハックをほぼ防ぐ事が一番魅力に繋がりそうと感じるこの頃
840名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:52:29 ID:lXrm9E4l
AIONはすごく丁寧に作りこまれていて、UIも使いがってがよく
そういう所で余裕の手抜きをしてくる他のゲームに比べると
好感度が高かった。飛行と滑空を組み合わせたことで生まれるアクション要素も
楽しかったし、潜入やアビスも楽しかった。

惜しむらくは狩り場がBOTに占領されてクエが進まなくなったことかな。
それでやる気が急降下したところに
○○なら○○を装備すべき、みたいな事を言われて一気に萎えた。
基本ソロプレイしてんだから、何を装備して、何を強化しようが俺の勝手だろうに。
841名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:54:53 ID:bdj6/Iau
TERAとB&Sはまた運営と業者で客逃がすかもな
あと、PCの要求スペック高くてMMOとして成り立つ程のユーザを確保できるんだろうか
842名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:56:14 ID:8/cYNZwV
>>835
確かに惜しかったな

まぁ内容は無難なクリゲーなんだか話題性が高かったから最初は活気があったし、同設も高かっただろうから順調にいってれば、かなり楽しめた気がする

話題性が高かったから、業者や基地外があり得ない位集まって来たわけだが(´・ω・`)
843名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:58:27 ID:DUnl2yzV
Aion評価高いな。
B&Sも心配なのはNCJってところだけよな・・・
844名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 00:59:48 ID:s71hKxPC
FFは時期を逃した感は否めないな。
PS3出てから2年目くらいで仕掛けないとマズかったと思う。
プレイ内容も想定を超えず出来は優等生だの言われて花火のように一瞬にして終わるだろうね。
845名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:00:03 ID:g5Ea0+NA
AIONは面白いよ、完成型とは伊達じゃない
だがBOTも完成型であまりにも良く出来てた
そして運営が未完成だった
846名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:00:08 ID:cTDRRMS3
>>15
期待の作品としてよく話されているのが、B&S(神ゲー)、TERA、FF14だ
俺はこの中でも断然B&Sをオススメする
その理由を、これから説明していこう
まずはTERAだ
TERAの戦闘システムは、MHFに似ているが、MHFを思い出して欲しい
アクションなのにゆとりの多い糞ゲーなのである。
そしてTERAの運営はハンゲーだ。もう分かってであろう。
まさに最悪の事態である
そしてFF14だ
FF14のムービーを見てみた所、主人公がベッカムにソックリであった
このスレでは定期的にFF信者が沸くが、あらかじめ軽く論破しておこうと思う
はっきり言おう、「諸君等ゴラムにベッカムは似合わないだろう?」
そして日本人ならば、サッカーより野球だろう。つまりFF14はアウトである
一方、B&Sはどうだ?
NCsoftの作ったゲームを思い出してみて欲しい
リネ、リネ2、AION
MMOというジャンルを語るのには、必要不可欠な神ゲーろ量産してきたエリート会社である
結果的に、B&Sは神ゲー確定なのだ。
847名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:01:00 ID:HUngRmSY
たかがデーターに課金を課すのは普通の人からみたら異常な世界
そんなものちっとも面白くもないしゲーム性もない。馬鹿な知能が低い奴が目先だけでやるもの。
まともなゲームなんかほとんどないし、もとはまともでも納金バカ専用に改悪する始末。

運営もポリシーも何も持たないからバカが一定量いるかぎりまともなゲームを出そうともしない
これはゲームセンターも同様。
848名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:03:14 ID:lXrm9E4l
>>846
B&Sはキモオタが集まるし、あのデザインじゃ主婦がやらないから
ゲーム内は99%女性キャラだけど、プレーヤーは99%男になるだろうな。
849名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:03:23 ID:8/cYNZwV
>>846
指摘受けたところの文章くらい直してこいよw
850名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:03:54 ID:1id5qIak
業者は防げない。BOT使えなくても肉入りバイトで稼ぎにくるよ
851名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:03:57 ID:PSIZSnio
>>846
なぜコピペにコピペ元のアンカーをつけるw
852名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:04:59 ID:lXrm9E4l
>>847
おまえは映画という画像データの再生観賞にお金を払ってないのか?
iTuneで音声データを購入したこともないのか?
形のないものに金を払うのは、ギリシア悲劇の時代から普通に行なわれていたことだよ。
853名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:06:30 ID:DUnl2yzV
FFってだけでやるって奴いるから花火って事は無いな。
チョンゲの価格設定に影響与える為にも頑張って欲しいが。
やらんけど。

データに課金が異常とか価値観の話は不毛だから辞めとけよ。
バッティングセンターや打ちっぱなしで
1球数十円だって人によっちゃ馬鹿らしい。
854名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:06:59 ID:bdj6/Iau
>>844
PS3と地デジ対応TVで普及率上がってるから、最初に人は集まると思う
しかし内容悪ければff13のように花火になる
855名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:07:36 ID:8/cYNZwV
>>850
そりゃそうだが、イタチごっこでも取り締まれよと

aionでは業者もお客様って認識じゃね
856名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:08:00 ID:dLsWMI5G
未だに「スキル・ステータスリセット料」ってのが理解出来ない。

スキルとステータス別であわせて5000円とかアホかと。
857名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:08:38 ID:uYP06n92
>>841
B&Sに関しては開発者が数年前のPCでの開発を義務付けられてるとかで
PCスペックは、あまり高くなくても行けるみたい
858名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:09:06 ID:JipvvSZ8
正直、MMOはもう終わりだと思う
やってる奴は馬鹿
859名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:09:23 ID:cJmsd95z
【ログイン日時】 2010 年 3 月 28 日 ( 日 ) 22 : 0 0:19 〜 22 : 0 2:23
【計測方法】ワールドセレクト表示値

【verdandi】 2188
【 magni .】 1018
【 surt ..】 1009
【..forsety.】 1197
【 garm ..】 1110

【 tyr  .】 1463
【 idun  .】 1576
【 eir  ..】 1830
【 freya 】 2180
【 baldur 】 2433
【 chaos..】 3634

【 thor ..】 1674
【 bijou .】 1608
【 ses  】 2113
【 sara  】 2843
【 fenrir  】 2516
【 loki  .】 3593

【 lydia  】 2022
【 tiamet.】 1848
【 lisa  .】 1942
【 odin  .】 2190
【.heimdal.】 2386
【 iris   】 4026

【 urdr  】 420

【グループ1合計】 6522
【グループ2合計】 13116
【グループ3合計】 14347
【グループ4合計】 14414
【   urdr   】 420
【全鯖合計】 48819
860名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:09:57 ID:HUngRmSY
>>852
あほかゲームのセーブデーターを売ってるようなものだろ
そんなおそまつなものを世間が認めるか
おまえもそろそろばからしさにきづけよ
まともな文化があれば世間から見放されるのは時間の問題
あっという間だ
861名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:10:30 ID:cTDRRMS3
FF14はPS3対応しているから、会員数は他MMOよりちょっと増えて当たり前だろう
しかし、諸君等も思い出して欲しい
B&Sもコンシューマ対応を視野に入れてるのだ
韓国最強ゲーム会社、NCsoftが本気でコンシューマを視野に入れたら
ひょっとするとスクエニはガチで潰されるぞ
WoWとFF14も相当NCsoftの神ゲーにビビってるらしいからな
862名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:10:55 ID:bdj6/Iau
>>858
日本市場は終ってること前提で、
終わったMMOの思い出話とこれからのMMOについてただ雑談してる
863名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:11:16 ID:cTDRRMS3
>>857
当たり前だろう
AIONの蔵の軽さを忘れたのか?
あの軽さもまた、エリート集団の神技術の一つなのである
864名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:12:05 ID:dLsWMI5G
>>850
FF11やらEQ2、WoW、EVEじゃBot駆逐できてる訳だが。

ぶっちゃけ韓国ではRMTが悪だと看做されてないんだよ。
あちらでは人気のバロメーターと言われ続けて久しい。
そんなもんだから「Botもある程度はやむなし」って扱われる。
865名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:12:42 ID:cTDRRMS3
キム・ヒョンテの絵を完全再現するNCsoft
ベッカムのパクリをするスクエニ

軽い蔵のNCsoft
高スペックが必要なスクエニ

勝負あったな
866名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:14:44 ID:jekzGfsr
ベッカムのパクリで毎回笑ってしまうからやめろよwwwww
867名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:15:19 ID:dLsWMI5G
>>852
映画で例えるなら
「主人公のアクションシーンは別料金500円です^^」
ってなもんかと。
868名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:15:19 ID:8/cYNZwV
>>863
NCが好きなら黙っておいたほうがいいよ

お前が書くたびにNCへのヘイトが上がる
869名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:17:08 ID:PSIZSnio
AIONでNCとNCJのヘイトはすでにMAX
870名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:17:12 ID:NL2vbhLz
これじゃNCへのヘイトあがんないだろ
871名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:17:47 ID:3QkegYxo
基本無料になったらaion行くわ
872名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:17:49 ID:y4YdABgm
>>867
格闘技やスポーツも席によって値段違うし
新参は基本的にケチ付けられるもんだよな
873名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:18:40 ID:ccnBPK3t
>>850
防げないけど目立たなくさせることはできる
要は表立って目立たなければいい
特に宣伝とかな

>>856
キャラ作り直す時間考えたら安いモンだろう
って事で吹っかけてきてるな
FEZだと良心的な値段だが
大体2000円〜って感じか

まぁ、大体は作り直すぐらいでスキルリセット買うぐらいなら辞めるって感じで
ガンガン人居なくなるけどな
特にバランスがしょっちゅう変わったり
ハズレの職業があるようなのだと
874名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:20:02 ID:s71hKxPC
FFは花火で終わるとおもうぞ。
あのWarhammerでさえ小規模で長い間期待されいたし、βで80万人を登録したのに
数ヶ月で鯖の統廃合、開発者の解雇、と転がるように落ちていった。
もうMMOはそういう時代。
875名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:21:06 ID:OTOmJXIb
817みたいな良心的なのってほとんどないよな
876名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:25:42 ID:bdj6/Iau
>>860
その考え方だと確かに馬鹿馬鹿しいと思うだろう
もっと踏み込んで考えると、ゲームやること自体が馬鹿馬鹿しいと思わないか?
そう思うから年を重ねるとゲームをやらなくなる人が増える
877名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:26:17 ID:uYP06n92
というか、新しいネトゲが出来てもボリューム不足ですぐ遊び尽くしちまうからな
対人でも何でも良いが、長く遊べるコンテンツがないと、すぐ廃れる
878名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:27:00 ID:y4YdABgm
>>875
FEZとかMoEあたりじゃないか?
MoEは如何せん極悪運営のパイオニアだった
GONZOに買い取られたのが痛かったわ
運営移管で決まった瞬間に崩壊見越して
大半引退する恐ろしい事態だったからな

>>876
もっと踏み込んで考えると人生が(ry
879名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:27:33 ID:lXrm9E4l
>>860
ダウンロード販売がこれからゲームの主流になっていくのに
それを否定してどうするんだ。
PSP2もDS2もソフトはダウンロード販売だろ。
日本のMMO業界の問題点は、運営がベンチャーみたいなとこばっかりで
プロフェッショナルがいないのと、企業体力が小さくて
韓国のメーカーに強く出られないからバグがぜんぜん治らない、BOT放置などの
問題が起こることだとおもう。
880名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:28:04 ID:ccnBPK3t
>>877
そう言ったコンテンツは後期に作られ始めるんだよな
人が居なくなってLvキャップ解放じゃあ持たないと思いだしてから

遅いっての
881名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:28:24 ID:lXrm9E4l
>>861
そういえばB&Sは箱でも出るんだったけな。
882名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:29:16 ID:lXrm9E4l
>>869
NCは、TERAへの露骨な嫌がらせで韓国人すら引いてるところがあるしなw
883名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:29:15 ID:HUngRmSY
>>876
おまえは馬鹿馬鹿しいの意味を履き違えてるな
ゲーム内容がバカバカしすぎておもしろくないんだろ
金を払えば払うほど有利になり、競争相手は重りを背負ってる
知能が低くないと面白く感じない。ゲームの意味がないということだ。
884名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:30:10 ID:lXrm9E4l
>>874
Warhammerは致命的にもっさりしてた。
あと戦争がぜんぜん盛り上がらなかった
885名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:31:14 ID:DUnl2yzV
NC系はギルド単位なのがなー。攻城戦とか。
どっかから移住して来た廃組が占拠して終わり。

RFの聖戦システムみたいなのが良いと思うんだが。
Aion似たのあったけど恩恵がギルド単位よな確か。
886名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:32:00 ID:bdj6/Iau
>>883
ああ、アイテム課金の話か。
そんなゲーム性のないもの最初からやらない
887名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:33:19 ID:DUnl2yzV
アイテム課金がゲーム性無しか。
そう言われりゃそうだな。
俺も二度とやらねーことにする。
888名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:36:15 ID:8/cYNZwV
最初のハードルが低いのはいいけど、段々課金勝負になるしな〜
889名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:37:04 ID:jekzGfsr
そもそもアイテム課金ってゲームの世界観を崩してるよな
謎の外界からのお金で支給されるアイテム
せめてうまく外界存在を合わせた世界観にすればまだわかるが。
890名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:38:02 ID:PSIZSnio
基本料金月3千円だけでも半端ないのに
その上からさらにアイテム課金で>>883なNCゲーが極悪すぎる件
891名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:39:05 ID:lXrm9E4l
課金させるアイテムの種類とゲーム性によるだろう。
MOEなんかは結構嫌いじゃない。
でもガチャだけは法律で規制して駆逐しないとだめだと思う。
892名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:41:32 ID:lXrm9E4l
というのも、ゲーム内通貨で購入できるものでも
結局RMT使うやつがいて、それがBOTを誘発するなら
いっそそういうやつには公式から堂々と購入してもらった方が
一般のプレイヤーにとっては有益になるから。

ただガチャはそこで出たものを取引するためにRMTを誘発するという
逆転現象が起こるから、だめ。
893名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:41:54 ID:uYP06n92
どんどん新タイトルのサービス始めてガチャで荒稼ぎして、バランス崩壊して儲け出なくなったら
サクッとサービス終了ってパターンが増えてる気がする。
894名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:47:26 ID:jekzGfsr
サービス終了するゲームって一応メインのストーリー的なものは完結してんの?
895名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 01:52:36 ID:+q4n35/2
は?完結できる経営能力・開発能力・資金の目処が立たないからサービス終了するんだぞ?
余裕あるならそりゃ完結どころか続編、次のバージョンができるさ
外伝に逃げたり、どんどんキャンペーンやったり、コラボが増えたり、そういうのはもう終わったと思っていい
896名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:02:03 ID:HtzUT8ZG
そもそも大半のMMOはストーリー的なものがあってないようなもんな気が
897名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:09:49 ID:+q4n35/2
>>896
ちょっとシナチョンゲに犯されすぎでガバガバだな・・・
哀れだが既に手の施しようが無い、生まれ直しを頼む
898名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:21:37 ID:uYP06n92
ストーリーは、SealOnlineが比較的しっかり語られてたな
思わず原作のゲームに手を出しちまったわ
899名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:26:14 ID:d+iygFFb
そもそもネトゲやる奴はストーリーとか求めてないだろ
900名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:28:21 ID:1id5qIak
タルタルソースはストーリーを売りにしたぞ
短期売り逃げ宣言してるようにしか見えない
901名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:31:19 ID:HtzUT8ZG
タルタルはまあせいぜいストーリー完結までが華だろうな
如何にアップデートを先延ばしするかだな
902名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:31:25 ID:+q4n35/2
タルタルソースとかあまり調子に乗ってると裏世界でひっそり幕を閉じる
903名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:33:51 ID:uYP06n92
ある程度、ストーリー性があった方が二次創作も盛り上がってきて良いんじゃね?
ROなんか、同人とか盛り上がりすぎてRO限定イベントとか開いてただろw
904名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:33:57 ID:GNitouWE
アレフガルドの事か…!
905名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:34:49 ID:xajlhNA4
>>895
>外伝に逃げたり、どんどんキャンペーンやったり、コラボが増えたり

ガンホーのECOが今そんな感じ真っ盛りだな
サービス開始から4年もたってから基本無料化した事といいなんか危うさを感じる
906名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:35:12 ID:dLsWMI5G
>>872
格闘技で言うなら
「応援してる選手にメリケンサックを装備させる権利500万円です^^」
ってなもんだろ。
ゲームはゲームの中で完結するからこそゲームになる。
現金が絡むのは無粋。

客席の値段の差は、ゲーム言うなれば
高画質で遊ぶ為のPCスペック費用だろうな。

そう思って対戦チェスやら将棋やらをやってみると意外に面白くてびっくりした。
907名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:44:11 ID:gZHXC7Lq
ストーリーは求めなくても世界観は求めてる
そして、奥行きのある世界観を作るにはある程度ストーリーもいるだろう
908名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:54:40 ID:I4P14egu
MMOでEDがあるゲームといえばcabalだろうに
909名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:55:44 ID:lXrm9E4l
作りたくてできるんじゃない、できてしまうのがストーリー
910名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:55:55 ID:dLsWMI5G
>>893
増えてるというか、大手以外のMMOは全てそうだよ。
それももう7年ぐらい前から。

ガンホーだかNCだかの社長が講演会で
「低予算開発・短期回収でしかネットゲーム事業は利益が出ない」
って言っちゃったし、現にそれでペイした事例実績が沢山出てる。

もうビジネスモデルが確立してんのよ。
逆に言えばこのビジネスモデルから脱却しない限りは面白いMMOは絶対出ない。

SOEやBllizardやスクエニは「大規模開発と多言語対応・グローバルサービス」
で頑張ってるけど、でかい企業じゃないとそんな事出来ないし。
そもそもネトゲなんて流動的なものをでかい企業で扱う事自体がリスキー。

例外的なのはEVE。
あそこは小さい企業なのに世界規模の対象ユーザーを抱えてサービスしてる。
デフォルトしたアイスランドの企業なのに超絶利益率で外貨稼いでる英雄だぜ。
911名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 02:59:35 ID:lXrm9E4l
アメリカ人とかアメリカのメーカーって、1つ受けたら
我も我もで粗製乱造しまくるところが中国と似てるけど
ヨーロッパって常に独自路線だよねw
912名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 03:07:07 ID:PpvuEM73
恥ずかしいから海外批評きどりは自重しとけよ
913名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 03:11:51 ID:+q4n35/2
全世界の客観で比較して似ているを纏めると3グループ

・ロシア、中国、日本、アフリカ大陸、朝鮮などの「社会主義国家」(当然最も成功した社会主義国の日本は入る)
・アメリカ大陸を中心とした「民主主義国家」
・ヨーロッパ&第三世界を中心とした「ローマ共同体」
914名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 03:21:13 ID:cWKZel0d
ストーリーといえばテイルズウィーバーもどんどん酷くなるんだったかな
3章まででやめたが
915名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 03:38:34 ID:c4a3bgNY
チョンゲーは全部FFに喰われておしまい。
あんなクソゲー金払ってやるような価値のあるもんじゃない。
コンテンツが何より終わってるし課金ゲーとかはもはや集金の手段にしかなってない。
ボッタクリ商売VSまともなゲームならやる前から勝負は決まってる。
916名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 03:49:20 ID:y18q9znT
>>913
10年ほど古い区分けだな
しかし「ローマ共同体」って翻訳はどこからきたんだろうなw
917名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 04:56:38 ID:XxmYZvS5
そもそもMMOを提供する側は
このスレにいる人たちを
ターゲットにしていないだろ最早

主婦層やゲームなんてあまり知らない
所謂ライトユーザーが一番欲しい顧客だろ

CMやグラと簡単なUIで食いつかせたほうが
ダマしやすいし、何より金払いが良い
複雑難解な仕様も不要だから開発・運営コストも安い

面白いゲームを知っている客層なんて、
より面白いゲームが出たらこぞって移住するし
仕様やらバグにもアレコレ煩い上に金払いも悪い

未来に期待するなら
「本当に面白いゲームは高価でも客が付く」という
リスクをカバー出来るだけの実績を作る
企業側の挑戦とユーザーの毅然たる対応が必要

取りあえず中途半端な期待で無料ユーザー登録すら
しないくらい頑固でいい
プレイしなくてもクライアントダウンロードやユーザー登録の数は
都合の良いように数値加工して対株主や営業の際、売り文句に使われるだけ
918名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 05:27:09 ID:tbSKhdFw
MMOからMOへの回帰現象が起こり始めたかなと思ったら(所謂インスタンス制)
MMO市場全体が縮小傾向になってきてるからな
919名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 05:29:10 ID:rPpJe3/8
>>910
EVEは何であんな成功してるんだろうな
無茶苦茶儲かってるだろw
920名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 05:39:16 ID:lXrm9E4l
>>919
MMOだけどブラウザゲーム的な気楽さがあるのがいいんじゃないかと思う。
スペックが低くても動くのもいい。

>>918
どう考えても日本人にはMOのほうが向いている上に、MMOは業者の跳梁跋扈がひどすぎて
もう遊べる状態じゃなくなってきてるしね
921名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 06:53:29 ID:ZLsQFdNx
グローバル展開ってったって、英語で開発するだけじゃんw
もう日本語で開発やめて、全て英語にすりゃいいんじゃね?日本企業も
922名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 07:12:22 ID:ebq1DK2t
何はともあれチョンはMMO市場から締め出されればいい
ついでにアイテム課金に尻尾ふった豚どもも糞ゲから出てくんな

これくらいはないとMMOに先はないな
923名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 07:12:39 ID:1Q5f16vx




            ●●●【純国産3DMMORPG、ストラガ−デンNEO】●●●
○基本無料アイテム課金制だがゲーム通貨で露店やオークションから課金アイテム購入も出来る為、リアマネ使用は趣味程度
○BOT、チート、RMT業者宣伝、垢ハック、PK、横殴り、狩場独占、nProなどが無い良環境
○対人は相手PTより半分以下のLV装備PTがスキル読み合い先読み思考に戦略連携で普通に勝てるハマる面白さ
○ペット育成などがあり戦闘のお供や生産の手伝いに使う事が可能で育成する楽しさがある
○最強武器防具が生産品で需要も供給もある為に流通に活気があり賑わってる、初心者でも製作可能である
○職縛りが無くどの職を選んでも生産職人になれる、奥深く幅広く種類豊富な生産
○低スペックPCでも余裕で動き、イーモバイルやネットブックでもおk Vista、WINDOWS7対応
○LV差関係なくPTが組め クエによっては低LVでも活躍できPT組む上で幅が広く戦闘中のチャットが楽しい
 アカウントの多重起動でPTを組ませればソロでの活動も可能で好みのプレイスタイルができる
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高に面白い★
 
【人口】 レナングルム鯖>>>越えられない壁>>>ナテルア鯖      ロラン国>ミク国>ウィズ国>ゴド国

924名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 07:19:22 ID:1Yzk6vUd
やっぱDaocが最高だったなぁ
925名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 07:26:50 ID:1id5qIak
>>923
また通報しとくんで規制くらってくれや
926名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 07:36:04 ID:7aay1hgL
チョンのMMOはキムヨナみたなもんじゃね?

まあ日本もどうしようもないけどな
927名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 08:35:52 ID:fuNMc/yD
すごいMMOはWikiを見れば大体分かる。

たとえばラテールなどはWikiにスキルのGIF動画などがあり、非常に便利である。

Wikiが充実しているほど人気だということである。
928名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 08:46:36 ID:3VxQjV+o
人口が多いのと面白いのはあまり関係ないような気がするぜ。
929名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 08:47:02 ID:1id5qIak
アクション系はスキル項目にGIF動画置いてあるところもたまにあるな
930名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 08:50:43 ID:JR/CTJ9m
そもそも面白い、面白くない、というのは個人の主観だ。
ある人が面白いゲームでも面白く感じない人がいるのは当たり前。
では、「面白いゲーム」とは何か、というと、たくさんの人が「面白い」と感じゲームだ、となる。
人がたくさん集まりさえすればそのゲームは「たくさんの人が面白いと感じている」と認定される。
こうやってカジュアルゲーが増えた。
931名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 08:53:35 ID:3VxQjV+o
たくさんの人が面白いと感じてるゲーム

ここの判断が甘いと思うんだよ。
特に公表してるデータが登録アカウント数ベースの場合は。

後ついでに、Wikiの更新頻度が高い=人口が多いという判断も
いささか飛躍だと思うね。
932名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 08:54:52 ID:h5U6nAvs
勝ち組の俺がやってるゲームは大人気の神ゲー理論
933名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 08:59:38 ID:1id5qIak
面白くて値段も安いゲームでも人が少ないことはあるよな
ギルドウォーズのことなんだけどさ
934名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 09:25:44 ID:PSIZSnio
人口多い=面白いじゃなくて
>>917で言われてるような層を騙すのが上手いゲームが人口多いんだよな
935名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:04:53 ID:PwsxHIS8
今の時代馬鹿からいかに搾り取るのが稼ぐコツなのはどの業種でも変わらない
936名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:07:31 ID:75XxQsix
不動産、証券、金融、保険
どれだけ客から金を抜くかの勝負だもんな
937名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:24:38 ID:/vNbwNWg
面白い、面白くないの基準はお前らの気持ち>ゲーム内容

お前らが楽しむ心を持たない限り、全部つまらないゲーム。
つまり(ry
938名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:33:23 ID:zyqXFaxR
楽しいからもりもり課金しちゃうぞー☆ってことですか?
939名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:34:08 ID:PwsxHIS8
なんかもうね、内容より売り上げとか視聴率とかそういうのばっかり語りたがる
こうなったら何やっても楽しめなくなる
940名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:37:01 ID:zyqXFaxR
その理屈もわからなくはないよ。
ただ楽しいなら多少の重課金も気持ち次第で楽しめると言ってるのと同義でもあるし
スペランカー1万回クリアに挑戦しろといわれて楽しめないのも気持ちの問題って事になる。
941名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:52:57 ID:iuVoAQvN
MoEはもうだめだろ
課金絡みの精錬スキルで対人おかしくなるし
ハウジングも最低月額1500円以上
課金服もどんどん高くなって高性能の一途
アトラス傘下になってから女天・完美化するのは目に見えてる
942名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 10:58:32 ID:0SQTz2a1
日本語字幕なんて付いてるの初めて見たわ
こんな世界観だったのか・・・

EVE ONLINE Dominion 日本語字幕付き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10195179
943名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 11:04:34 ID:GS+Zu/pX
>>941
ガチャの確率も相当絞ってきてるな
5年経つのに職装備が出揃う気配が一向にないし
ゲームの根幹要素を放置してるのはどうかと思うね
944名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 11:22:44 ID:/HMR6tAe
>>940
スペランカーは・・・厳しいな・・・
945名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 11:30:50 ID:3VxQjV+o
>>941
そもそもMoEの対人は終戦してますよね。
946名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:07:30 ID:XxmYZvS5
革新的なMMO出るまでは
非MMOのゲームをお勧めする

特に名作と呼ばれるようなタイトル未プレイ者は
感動すること請け合い

雰囲気的にゲームヲタ度も上がるし
システムも難解だし、技術も思考も高度なものが要求される
PCスペックも上げないといけない場合もある

でも、このスレに居る奴の期待は裏切らないはず

ネット経由のマルチプレイは8vs8とか多くて64vs64程度
新作でない場合はギリギリマルチ出来る程度の人数しかいないものもあるが
MMOと根幹からゲームデザインが違うから、それでも遊べる
↓この辺のカテから好きなものを選ぶといいよ

PCアクション
ttp://schiphol.2ch.net/gamef/

PCゲーム
ttp://schiphol.2ch.net/game/
947名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:22:49 ID:UdA07mYv
とにかく運営会社や韓国のゲームを批判するのをやめてくれ。
お願いだ。
948名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:28:11 ID:aYj0Imca
>>947
ぶっちゃけ、日本のオンゲ関連会社の運営や内容も色々言えないくらい糞なのは事実だよな・・・
やっぱり、北米が一番マトモなのか?
949名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:43:02 ID:JR/CTJ9m
>>937
何やってもおもしろくない、つまらない
だからコミュ障なんです
コミュ障スレによこそう
950名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:47:44 ID:f/Jvq2X8
>>947
余計に喋るから批判されるんだよチョン助
951名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:49:10 ID:pz0/9DcA
>>948
>日本のオンゲ関連会社の運営や内容
大半がチョン資本チョン製作っすから
952名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:53:17 ID:ZLsQFdNx
国産がうりのパンドラサーガは盛大にコケたよなw
953名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:54:24 ID:3VxQjV+o
なんだかんだいって、続いてるみたいだけどな。
954名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 12:59:56 ID:AoXexo4v
今鉄板といったらどこかな。
SUNは話題出ないけど沈没した?
955名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:36:23 ID:xajlhNA4
>>952
アレは開発がヘッドロックという時点で始まる前から
行き詰まるのが約束されてた様なものだった
956名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:43:27 ID:GTF3Arrn
>>954
鉄板と言うなら、RO、FF11、リネUの御三家だろう
リネUは、最近話を聞かなくなったから知らんが
957名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:46:00 ID:h5U6nAvs
ROもFF11も約一名のキチ外以外の話は聞かない
958名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:47:09 ID:f/Jvq2X8
ROは既に並び称すことはできないな
必死shineが喚いてるだけだろ
959名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:47:13 ID:HZGWEHEK
>>956
それ鉄板というより隔離施設って感じなんですが。

マジレスすっと鉄板なんて無い。
960名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:48:00 ID:ZLsQFdNx
FF11とか今から新規で遊べるような出来じゃねーし
どんな苦行だよw

メジャーで新規でも楽しめるのはWoW以外にないわ
961名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:52:11 ID:hAuH2zAH
2002年からずーっとFF11が日本チャンピオンだろうが・・・
962名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:56:30 ID:Ej8R9Dhc
外人と無理やり同居させて水増ししてる感
963名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:57:23 ID:f/Jvq2X8
それを言ったら洋ゲーもそうなるだらがw
964名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 13:58:47 ID:O4CU3IgI
EVEやれよ。今の時間でも1鯖25000人超えてるぞ
965名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:00:03 ID:hAuH2zAH
外人抜いてもFF11がナンバーワン
競売システムがあるFF11は
競売がなく、放置露店で販売する為に同接が水増しされてるROとは違う
966名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:00:30 ID:Ej8R9Dhc
海外鯖の洋ゲーの日本人数なんてたかが知れてる
1%もいんのか?
967名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:04:36 ID:h5U6nAvs
このスレはいつになっても埃をかぶった懐古ゲーに固執してるアスペルのすくつですね^^
968名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:05:26 ID:HtzUT8ZG
まあ新作にロクなのがないからな
969名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:07:22 ID:hAuH2zAH
だいたい外人外人いうけど
コアタイム被ってないからな

放置露店0BOTも0のFEZなんか早朝は1鯖300人まで同接減るが
ゴールデンは2000人超えるだろ?

FF11も同じで日本人がおもにプレイするゴールデンの時間帯に欧米の奴ら寝てるし
夜勤の外人とかニートの外人しかそんな時間にFF11はやらん
970名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:16:13 ID:YGknTrU5
>>966
WoWの1200万人の内の1%だと12万人になり、エラいことにw
971名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:41:05 ID:u1fAqZgT
>>969
遊びじゃねえんだよ!
欧米やオージー含め世界中から集めてそんだけかよw
向こうの廃人様なめんな・・・ある意味日本人以上だろ
972名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:44:16 ID:SV1/7rbf
恋人同士でFPS。女には手加減してあげろよ・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0ydXbJrQ4jc&feature=player_embedded
973名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 14:44:40 ID:cWKZel0d
鉄板なんてあるわけねーよww
974名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 15:36:49 ID:4R1YQK2b
FPSチューと洋ゲーチューいいかげんにしろ
975名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 15:47:42 ID:GTF3Arrn
FPSみたいなシステムでMMORPGと謳ってる洋ゲーを見ると激しく違和感
976名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 16:43:38 ID:YGknTrU5
お前がチョンゲの狭い枠内で勝手に認識してるだけだろ
977名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 17:29:26 ID:BleptE71
MoEは無課金余裕だからいいですお
978名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 17:37:03 ID:GTF3Arrn
チョンゲと言うより国産RPGの影響だけどな
979名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 17:38:35 ID:SV1/7rbf
980名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 17:44:56 ID:HZGWEHEK
>>975
一時期はMMORPGとFPSの融合が
MMORPGの進化系だと言われてたので仕方がない。

日本でノンターゲットが新しいと言われてたのも正にその流れ。
981名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 17:47:31 ID:27Zgicdo
aeriaのプラウザゲー行ってくる
982名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 18:22:03 ID:enbpL5hS
>>977
MoEは
半年でキャラ削除します
じゃなきゃなぁ
たまにやりたくなるけど
たぶんキャラ消されてるだろうと思うとINして調べる気まで起こらない
983名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 18:46:33 ID:ZLsQFdNx
http://www.youtube.com/watch?v=YersIyzsOpc&feature=player_embedded
キャラ消されて発狂
キーボードクラッシャーに匹敵するお
984名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 18:58:29 ID:bdj6/Iau
>>983
その兄はちょっとした有名人で小倉さんの番組で見た
他の動画だと電子レンジぶっ壊してる
985名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 19:58:28 ID:SV1/7rbf
> 他の動画だと電子レンジぶっ壊してる
ワロタsw
986名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 20:18:49 ID:lXrm9E4l
FF13は基本料無料で配ってるところもあるみたいだな。
オフラインゲームも基本料無料の時代かw
987名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 20:20:32 ID:/AUIFiuf
>>986
暗黒時代に突入だなw
988名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 20:20:40 ID:+QVcOllc
ドカポン・ザ・ワールドオンライン

最大4人対戦RPG型ボードゲーム
ライバルへの妨害、PK、騙まし討ち、なんでもあり!
殺伐とした友情破壊オンラインゲーム!

無料テスト中
公式
ttp://www.sting.co.jp/dokapon/world/index.htm
989名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 20:59:39 ID:h5U6nAvs
ドカポンとか懐かしいもんがネトゲになってるな
990名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 21:53:10 ID:UJRCXQyC
友情破壊ゲームが人生破壊業界に登場か
991名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 22:14:25 ID:fuNMc/yD
>>950
次スレ
992名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 22:37:29 ID:yZqA12YC
>>863
AION重いだろ・・・
993名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 22:58:46 ID:luVwSffP
キム・ヒョンテとかチョンじゃないと出てこない名前
994名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 23:00:45 ID:Vxs2Z1Qv
>>993
チョンじゃないけど
あの絵は美しい 
995名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 23:09:44 ID:SV1/7rbf
たてるか・・おKならレスおねがいね。
996名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 23:13:53 ID:0kOzmMmL
マグナ・カルタの絵描いてた人だっけ?
997名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 23:24:50 ID:HZGWEHEK
>>995
立ててOK、ダメなら次俺が行く
998名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 23:40:46 ID:7Au/JOka
>>461






999名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 23:41:20 ID:Ld16Y5oa
キムヒョンテのデビュー当時の絵って、どう見ても菊池通隆のだったよな。
良くあそこまで成長したと感心する。
1000名無しさん@いつかは大規模:2010/03/29(月) 23:42:02 ID:Ld16Y5oa
もしかして1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。