TERA -The Exiled Realm of Arborea-Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
神話の世界と人間の世界が共存するフュージョンファンタジーの世界観
攻撃対象をターゲットしない戦闘方式によるアクション性の高いMMORPG
現在開発中。2009年夏韓国でCBT予定

■開発 【Bluehole Studio】 ttp://www.bluehole.net/
■運営 韓国【NHN】 公式 ttp://tera.hangame.com/

■関連サイト
【Wiki】 ttp://wikiwiki.jp/t_e_r_a/
【4Gamer】 ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/

■前スレ TERA -The Exiled Realm of Arborea-
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1232601672/
2名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 22:24:16 ID:k3h9bUnr
■関連記事
・プロモーション映像
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122003/
・開発者プレイデモ映像
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122073/
3名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 22:24:47 ID:k3h9bUnr
■よくあるかもしれない質問
Q.開発どこだよ
A.Bluehole Studioは元リネージュ3開発チームを中心に設立された開発会社です
Q.クリゲーでしょ?
A.アクションゲームのようにターゲットを手動で狙って、攻撃をします
敵とキャラクター、そして攻撃の範囲とタイミングがとても重要な要素として作用します
Q.インスタンス形式のMOじゃないの?
A.TERAの世界は基本的にシームレスでオープンフィールドです
4名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 22:25:19 ID:k3h9bUnr
Q.スペック高そう・・
A.2009年のミドルスペックで無難に動くらしいです
Q.PvPはあるの?
A.フリーPK、集団PvP、大規模PvPなど考え中 デスペナはありません
Q.日本にいつ来るの?
A.日本での運営先がまだ決まってません。早く来るようにお祈りしましょう
5名無しさん@いつかは大規模:2009/03/12(木) 14:24:35 ID:YZ32lRfz
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩○,,,○   *    >>1乙です
      + ( ・(ェ)・ )*。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
6名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 09:35:27 ID:5VohQeF0
ハンゲで運営決定ならやらない可能性が大きい。
7名無しさん@いつかは大規模:2009/03/13(金) 12:18:59 ID:SZlk2doc
ハンゲハゲハゲクソゲ作りの名手
8名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 04:25:29 ID:1rx+v/7Z
9名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 07:08:52 ID:UR65NuKR
wktkがとまらない
10名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 08:59:56 ID:lL0s/jmO
これも世界観がウンチな量産チョンゲだろ
11名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 10:25:19 ID:A238LY7t
さあAIONを普及する仕事に早く戻るんだ
12名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 12:44:55 ID:nqOHVkNJ
盾がでかくていいなw
最高だよw
13名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 16:14:03 ID:VJ0JQEGQ
男はやっぱヒョロヒョロの優男より
こういうガチムチ兄貴のほうが戦士って感じでいいわやっぱり。
一昔前のリネ2とかで嫌気刺してたしなぁ。
14名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 17:15:38 ID:mFSubzH9
オーク兄貴がガチムチじゃないというのか
15名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 17:20:01 ID:MTjM9QO9
女の衣装がワンパターンだな、正中線のラインに布がなければいいのか
一番最後のとか下着じゃん、風俗来てんじゃないんだからw
そこらへんちょっと萎えるな
韓国人とツボが違うんだろうか
16名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 17:39:36 ID:1rx+v/7Z
Lineage2の精鋭開発チームが作ったんだから、
ゲームシステム的に期待せざるを得ない
たぶんAIONより楽しいと思う
17名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 17:56:00 ID:KL9bcuIq
>>16
aionはWoWの表面だけ真似ただけだからな・・・
中身が殆ど無い
18名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 18:40:31 ID:nMmRDmHO
大本命と言われてたAIONが今じゃ微妙な空気
これも日本に来る頃には何と言われてるか心配だな
19名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 18:50:35 ID:FXoAi3l/
海外展開は北米が先か

ブルーホール`テラ`、国内外同時攻略
ttp://www.dt.co.kr/contents.html?article_no=2009031002010531699003

> ブルーホールは 9日北米市場開拓のために最近アメリカカリフォルニア州
> マンハッタンビーチに現地法人`ブルーホールインタラクティブ'を設立したと明らかにした.

> ブルーホールはテラをベースに国内はもちろん全世界ゲーム産業のメイン市場である
> 北米で勝負をかける方針だ.このために現在ブルーホールインタラクティブ組職を整備する一方
> 北米市場に対する市場の調査を進行している.

> 海外ユーザーの熱い反応とともに海外パブリッシャーのラブコールも殺到している.
> 会社側によれば現在中国,台湾,日本などの海外パブリッシャーとパブルリッシング契約関連の
> 相談が活発に進行している.同時に海外追加投資誘致も一緒に推進している.
20名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 19:31:10 ID:hZQsPyjD
市場規模が違うからしょうがないわな
北米鯖には世界中から人が集まるんだろうし。。。
21名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 01:37:51 ID:KtDCUkuA
AIONは、グラフィックがすごい以外の情報出てこなかったしね
TERAには、戦闘すること自体の面白さを期待したいなぁ
22名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 10:57:23 ID:feYug7uG
リネ2の映像少し良くしただけの糞ゲーだからなあれは
23名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 11:54:23 ID:WwDdzyLO
久々に男キャラも女キャラもキャラメイクから楽しめそうだな。

ガチムチタンクを久々にやりたくなった。
24名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 12:31:12 ID:oHqoJCWf
日本に来るのは来年以降だし韓国鯖侵入するか・・・
25名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 13:01:55 ID:KkATh58u
この前R2っていう糞ゲのβ、台湾鯖に潜入したけど、
韓国って難しくね?
国民番号とか必要なんだろ?
26名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 13:14:28 ID:etca8y4Q
>>18
TERAはクリゲー特有の棒立ちの殴り合いじゃないから期待
それと盾がめっちゃ大きくて盾役好きはタマラネー
27名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 18:17:01 ID:LLcfQuRW
チョンにまじるのはいやだな
台湾の方がマシだろ
28名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 18:52:24 ID:iqHQHsFC
よくお前ら2年後のゲームに今から期待できるね?
29名無しさん@いつかは大規模:2009/03/15(日) 19:17:40 ID:4FVRoX8m
エロで釣る系だな
30名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 06:03:34 ID:wIOiiCqs
>>29
俺は躊躇いなく釣られてくれようぞ
31名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 06:50:16 ID:oZzTYWT9
エロももっと力を入れないとだめだろう
32名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 14:39:56 ID:uy7fK4FV
>>25
捕まりたく無いなら台湾で我慢したほうがいいお^−^;
33名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 18:56:59 ID:CFXFk2Dg
TERAのエロはビッチだーレイプだーうひょーって感じでなんか生理的に受け付けないわ
女騎士が兜ぬいで汗拭ってるエロスとか次次次世代くらいか
34名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 19:01:06 ID:SLnCukxT
きめえ
35名無しさん@いつかは大規模:2009/03/16(月) 20:23:19 ID:EIiWzoas
下着みたいな衣装だったらエロ
パンツ見えてたらエロ
てのはちょっとな
36名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 22:51:48 ID:bPMdjJqN
まぁその服装で戦闘するつもりなのかよ とは思うけどな。
37名無しさん@いつかは大規模:2009/03/18(水) 18:30:51 ID:fthQvvg/
2009年のミドルスペックってどの程度?
38名無しさん@いつかは大規模:2009/03/18(水) 18:56:38 ID:906aYDd7
きっとオクタコアに1GのVRAMをミドル()スペックとか言ってるんだろうと予想
39名無しさん@いつかは大規模:2009/03/18(水) 21:50:34 ID:9gzidOPw
>>38
いくらなんでもそれはないべ。
IntelもAMDも8コアは2011年以降の32nmプロセスらしいし。
それにUnrealEngine3なんて4コアも満足に使い切れない、なんちゃってマルチスレッド対応だし。
40名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 01:02:01 ID:O8eQmCKy
Core2Duo6600
9600GT
メモリ3G

これで動いてくれますか?
41名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 01:03:20 ID:iplfgxFV
βすらはじまってないのにわかるかハゲ
けど常識的に考えて動くにきまってんだろタコ
でも最高設定は無理だバカ
42名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 01:49:14 ID:5XGQ3dEL
お前優しいな
43名無しさん@いつかは大規模:2009/03/19(木) 17:59:24 ID:v3ux108R
E8500
9800GTX+

この辺りで普通設定で問題なく動く位じゃないかね
44名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 00:20:39 ID:6jRuClo7
そんなに要るかねぇ。
45名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 00:35:41 ID:aCns0zcB
6600GT程度でも十分動くだろ
46名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 02:14:12 ID:VGaWmjxn
動かすだけなら余裕だろ
47名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 02:22:21 ID:mIkBLfku
20分1万くらいの一発屋に行って
薄暗がりで年齢不詳のババアが脱ぎ出したときくらいの
ちんぽ程度には動くだろ
48名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 16:17:56 ID:g+U/iGXM
Q9650、GTX260に
1920×1050で最高設定で動かしたいから買い換えたけど要らんような気がしてきた
49名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 18:44:22 ID:5IxGYWFE
>>48
ほぼ同じ条件で最高設定は無理かな・・・と思っている殊勝な俺様
別にCrysisやらロスプラを1920x1200でやろうってわけじゃないから大丈夫かな・・・?
50名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 19:53:32 ID:g+U/iGXM
アンチエイリアスとか物理演算ガンガン使うとか
じゃないなら大丈夫だと思うがどうだろうね
51名無しさん@いつかは大規模:2009/03/22(日) 02:23:47 ID:DrbrBOe5
頭文字系のは殆どだけど、タイトルの無理矢理感がすごいな。
せめて定冠詞を省けば、一目で韓国産ゲームって判るのにね。
52名無しさん@いつかは大規模:2009/03/22(日) 17:57:10 ID:RPDR1BOh
ERA
53名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 07:15:42 ID:bZwqYktU
crysis最高設定で普通に遊べる程度なら大丈夫かな?
54名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 10:33:59 ID:arb9L6AO
それで駄目だったらプレイできるMMOプレイヤー層は一割切るだろうな
55名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 11:13:17 ID:mOyFviAh
ゲーム内容とは関係ないけどBlueHole Studioの会社インタビュー

ブルーホール、 「開発者を作業員ではなく、パートナーとして接する会社」
ttp://www.gamemeca.com/news/news_view.html?seq=1&ymd=20090323
56名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 15:14:29 ID:Fn/jtwm8
続報ほしいな
57名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 15:30:01 ID:SYCFx2fV
4月の更新まで待て
58名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 17:02:29 ID:95dIGBWy
R2は糞だった、NHNが運営することに不満がある

モンハンのRPG版だな、なかなかおもしろそうだなぁ〜
59名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 17:16:40 ID:7lbc+O9N
R2は糞だけど操作感とグラは良かった
次世代ゲーに慣れて目の肥えた俺でもすんなりプレイできた
でも中身が無かった
60名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 18:06:36 ID:RDpD1I9y
R2の操作感が良いとは到底思えなかったが
61名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 18:17:05 ID:u76LO5uR
落選した俺に隙は無かった
62名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 18:32:31 ID:RDpD1I9y
涙した
63名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 21:43:55 ID:U+CnLw+m
R2の操作性が良いとかどんだけ糞ゲーばっかりしてきたんだよ
かわいそうに
64名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 21:51:13 ID:VOndYEFo
開始されてもいないのにこのスペックで動きますかとかなんなの?
65名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 22:59:21 ID:7lbc+O9N
いやいや、RYLのとこだからな
貶すだけで具体的な対象を示さない時点でお察しか
66名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 23:16:05 ID:U+CnLw+m
アホらしい 量産型チョンゲをさらに数段下回る糞っぷりだろーが
いくら金かけずに作ったからといって日本人がプレイできる質じゃないだろう

入力からのレスポンスの異常な悪さ、操作がアクション性に影響がでない糞仕様
ユーザビリティも最悪だった、便利さそっちのけで実装優先したんだろーな
67名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 23:20:41 ID:7lbc+O9N
だから貶すだけで具体的に操作性がいい(ry

ってな感じで貴方にはあきれましたブー、もう消えてくれブー
68名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 23:43:28 ID:U+CnLw+m
おまえも具体的に操作性の素晴らしさを語ってみろよチンカス
69名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 16:01:34 ID:yGV73c6x
チンコないんですけど
70名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 18:15:12 ID:Y1av1aAE
俺茸生えてる
71名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 03:13:31 ID:LQHEKXgH
真の神MMO「AGE OF CONAN」とは

そもそもAGE OF CONANは「ブルータル&セックスMMO」と言う歌い文句で発売された
(これが「ブルータル」という超テクニカルでハイレベルな神業の世界)
http://www.youtube.com/watch?v=nMd8BN1Xt_8&feature=related
(ブルータルメタルと呼ばれるジャンルの代表的バンド「クリプトプシー」)

25ボタンゲームパッド推奨で、あのモンスターハンター、デモンズソウルなどを超える
奥の深いアクションシステム。PS3、XBOX360が10ボタンパッドなので
25ボタンってことは新時代を先取りした、まさに変態的テクニカルアクション。

「AGE OF CONAN」Editor’s Choiceを受賞し、10点中9.4点の高得点!
http://www.newtrino.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=eywsv11&cid=10&scid=&vmode=3&view_id=13508
http://mmofan.blog39.fc2.com/blog-entry-3752.html
グラフィックも、あのAION(現在最強グラフィックMMO)よりレベルが高い緻密で繊細な高鮮明テクスチャー。
(左AION 右Age of Conan)
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=81&o=1&pj=1
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=86&o=1&pj=1&tno=1
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=73&o=1&pj=2
72名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 03:25:16 ID:03xWGcHS
>>71
いろんなスレで宣伝乙なことだけど、その画像JPGで保存したせいで劣化してるじゃねーかよ
比較にならねーよハゲ
ていうか比較してもしょうがないだろ
Aionよりグラフィックが上だからといってプレイはしない すごいねー程度
73名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 12:36:29 ID:R3/xufcL
あほだな、劣化してても、AIONに勝ってるのが一目瞭然なんだから
余計わかりやすいじゃねえか。
ボヤケてても、リアルなライティング、テクスチャー、全てAIONの上をいってる。
74名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 12:48:54 ID:2t2OfwjL
スレ違い
75名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 13:03:24 ID:8iKHyZO/
ID:7lbc+O9N
亀なうえにスレ違いで罵られそうだが操作性が悪すぎる点
・左クリ押しながら右クリで自動攻撃
・キーだけでは左右旋回しかできない(左右移動は右クリ押しながら)
・MOBタゲはクリックのみ なんでTabでインベ開くの?
・ユーザーエクスペリエンスって知ってる?って言いたくなるようなショートカットキーの割り振り
・青ポがないうえに座るという概念がないから戦闘はだいたい通常攻撃(後々青ポ系のアイテム出てくるのか?)
・アイテムを売るにも武具は武具屋、雑貨は雑貨屋と分かれている→非常に手間がかかってめんどい
・クエストに関しては親切さの欠片もない
 対象MOBとかを忘れたら再確認できない受け直しできるか知らんが、確認するためだけに受け直しとかね・・・
 あと、せめてミニマップにはクエスト開始・完了NPCを区別して表示してほしいよね
・同一アイテムなのに別枠を使う、ドラッグ&ドロップでまとめられない
・個人的にチャットがなんか使いにくいw

今考えただけでもこのぐらいあった
ほんとスレ違い亀夫でさーせんw
76名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 14:22:27 ID:JISOjbMV
>>72 空気読んで下げろw

月額1500円、世界観OK、操作性多彩、運営完璧、グラ最高、BGM最高、キャラデザ神、武器最低1億防具最低1億モンスター最低100万、ギルドシステム有、攻城戦有、スキル多彩、PK有、賞金首システム有 これを全てクリアしたオンラインゲームでてほしいよねw
まぁ、ゲーマーの儚い妄想だけどw
77名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 15:24:58 ID:+5AERLI7
クリゲーじゃないも追加しろ
78名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 15:34:09 ID:wyxGrvm3
月額はもっと上げろ
消防厨房のすくつになる
79名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 19:05:12 ID:JISOjbMV
>>77 クリゲーじゃないのは操作性のところだと考えてくれ
>>78 消防や厨房が居ないとそれはそれでしらけるから 2000円くらいだなw

追加で   

職業最低50 + グレードアップ有、鯖1つだけ (鯖強度神)、バイク的な乗り物あり、召喚獣的なもの有、装備に固有能力有、アジト機能有、村、街制圧有、年間4回大型アップデート有、ギルドペット機能有、メール機能有 とか追加しとくw どっかの会社作ってくれw
80名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 20:07:06 ID:mzqnhMUm
精神年齢がお子ちゃまだな
81名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 20:07:11 ID:sLosPfmL
82名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 20:26:00 ID:JISOjbMV
>>80 黙れ、そして消えうせろ ^q^
いまのネトゲで満足できてる奴のほうがおこちゃまだろw
83名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 20:37:22 ID:BTFGyrS2
職業最低50て・・・
5、6個でもバランシングが難しいのに・・・
武器防具一億づつとかもとりあえずでかい数字いってれば
OKみたいなお子ちゃま発言だろ
そういうことは>>81が誘導してくれてるんだからそっちでやってろ
84名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 20:44:08 ID:03xWGcHS
>>82
氏ね
85名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 21:08:50 ID:Yv/FIoKr
R2グラは良かったんだけどそれ以外がな…

ということではやくTERAやりたいっす
86ぱてぽん3号 ◆yRMRyGuWWE :2009/03/28(土) 22:24:08 ID:XkMMuWSe
まず職という概念が残ってる時点で終焉漂っている。
87名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 22:44:02 ID:03xWGcHS
>>86
氏ね
88名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 10:57:48 ID:katB61LF
JISOjbMV

これハンゲ厨?
89名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 14:52:40 ID:J4FXyTsG
はいはい、春休み気分で暇だからって
低レベルな罵り合いしてるんじゃないぞ。
スレ違いだし。
90名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 20:39:37 ID:EKMRjQbM
とはいえ今年の春厨はおとなしいな
91名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 20:54:23 ID:31TFaIwp
Age of Conan は1年前のMMOなのに、すでにAION、TERAを過去のMMOにしてしまった。
Age of Conanの文字までクッキリ描きこんだ武器を見よう。
こんな質の高い装備が数千種類もある。
背景の描きこみやライティング処理も半端ない。


AION
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=85&o=1&pj=1
TERA
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=91&o=1&pj=1&tno=1

Age of Conan
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=89&o=1&pj=1
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=90&o=1&pj=1

これだけのグラフィックでモンハン、デモンズソウルをも超える
奥深いアクションも可能にしてしまう新機軸アクションMMOが
Age of Conanだ。
92名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 20:59:27 ID:P/EmNmmu
93名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 22:14:21 ID:TAsphmCt
>>91
随分無理がある煽りだな
94名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 23:19:53 ID:8FwrprZL
実際のプレイ画像で比較しろっつの
95名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 23:54:29 ID:P/EmNmmu
動画でどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=p9pswgfV4xc&fmt=22

早くTeraの情報こねーかな
96名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 01:13:38 ID:9tUyOYWd
Aionのキャラデザ画面初めて見たが、オブリかよ
97名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 01:20:13 ID:H2Jd2up4
>>96
それは魔族だからな 天族ならこういうのもあるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=1yKOjQ1tGYA&fmt=22

まぁスレ違いだ
98名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 01:21:39 ID:H2Jd2up4
99名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 01:29:00 ID:rlHOIRRX
Aionいいな
見た目は
100名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 01:32:20 ID:H2Jd2up4
ゲームシステムも相当つくりこまれてるから神ゲーだと思うよ
さすが金かけてるだけあるわって感じ
まぁスレ違いだ(2回目)
101名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 10:50:24 ID:4iyfV1Il
>>82
好みの問題だとおもうけど
次世代?韓国製mmoはどれも擬似HDRとAAでテクスチャの荒さを隠してる
フィールドのオブジェクトが異常に少なくて殺風景で無機質でさ空間的にスカスカ
所謂対人専用に近いのでMMOに求められる仮想空間で冒険してる感じがゼロ
MOは割りといい感じだけど最大4人とかオフゲー状態でアクションが単調
結局パチンコと同じで韓国は金の事しか考えてないからだめなんだよ
102名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 19:37:06 ID:hJv/5fVR
一遍crysis(全部最高設定)やったらかなり眼が肥えるよ
オンオフゲに限らず、どこどこ手抜きしてるなーというのがわかるようになった
103名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 19:49:06 ID:4iyfV1Il
crysisの画質でMMOとか5年ぐらい先だろな
104名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 21:11:55 ID:wRW14X77
あああ
105名無しさん@いつかは大規模:2009/03/30(月) 23:45:28 ID:XCqG7i6t
これはチョンゲのニュースタンダードになるな
数年後にはお前ら「またTERAの焼き回しかよ」とか言い出すんだろう
106名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 00:31:08 ID:hvHgoQqX
のーたーげってぃんぐの量産化が始まるんだね
107名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 00:35:44 ID:smXMdCxm
量産化されたゲームで遊んで糞ゲ・チョンゲとわめくのはただの情報弱者

まともな奴はNCsoftみたいな金のある会社と
TERAつくれるような技術力のある会社のゲームにだけ期待して、
チョンゲで間を潰す感じ
108名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 00:40:53 ID:zYF3oou6
サーバの処理能力が向上すれば、FPSライクなMMOを
量産化できるようになるのかな?

とはいえ、最初の一歩であるTERAが
実際にプレイヤーが思い描くようなものになるのかどうか…
この業界口先だけ巧いし
109名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 01:55:41 ID:t69Ez59D
サーバだけ性能アップしても。。。

3Dエンジンがよくても、開発が使いこなせないとかありがちだし。
110名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 02:07:50 ID:smXMdCxm
>>108
一般プレイヤーは何も思い描いてないだろ
糞ゲーしかプレイしたことないから、いい物と粗悪品の区別がつかないんだろな
それで手当たり次第に糞とかチョンとか騒いでる
しねばいい

>>109
最新エンジンはツールも簡単に扱えるようになってたりするみたいだけどな
111名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 05:38:22 ID:pzfG/+/Y
この戦闘システムが普及すればBOTも大分減るだろうな
112名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 17:41:57 ID:4IuiBo0c
つまるところTERAはモンハンの進化系だな
AIONはFFやリネ寄りだろう
どっちも面白いだろうと思うが心配なのはゲームより運営の方だ
いくらゲームが良くてもその運営が糞だったら終わるw
113名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 20:14:34 ID:xPDSLDVH
だからまともな運営などないと何度言ったら(ry
114名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 21:13:17 ID:Q4AC9Tcu
開発はしっかりしてるから運営に期待するのは保守的なものしかないなぁ
自然なローカライズ、安定したサーバー、不正利用者の取り締まり
これがまともにできるところが少ないのは悲しいことだ
115名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 21:18:43 ID:pzfG/+/Y
人件費の糞高い日本でやるのは大変なんだよ
116名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 21:57:32 ID:smXMdCxm
日本のゲーム産業の人件費なんぞ糞だろ
そこじゃない
日本にはゲームの教育機関がないんだよ
専門学校ならあるがあんなの代々木アニメーション通ってそうな学生しかいねーじゃん

例えばアメリカだと大学や大学院にゲーム分野のいろんな専門学があったりするらしい
117名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 22:07:17 ID:pzfG/+/Y
そんなもんいらねえよw
一々教えて貰わないとまともに運営も出来ないような低脳なのかよw
118名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 22:08:15 ID:yxlJkD4l
マジでそうだから困る
119名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 23:16:19 ID:HqHxyLUk
洋ゲーは一部の天才がガチでゲーム作ってるイメージがあるな
120名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 23:21:54 ID:smXMdCxm
>>119
アンリアルエンジンだかなんだか忘れたけど、
それを作った天才はいまは宇宙ロケットの制御プログラム書いてるらしい
121名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 23:46:44 ID:NrBVA+C/
洋ゲーは和ゲーよりよっぽどシステマチックだよ
ゲームに関することが色々学問体系として成立してる
当然土壌がしっかりしてる分秀でた才能が開花する割合も増えるけどね
122名無しさん@いつかは大規模:2009/04/01(水) 03:40:55 ID:crQ069t4
人件費高いとか関係ねえよ消費者に言わせりゃ。
国が「人件費高いです」つって警察組織作りませんとか言い出したらとんでもない事になるだろ。
GMが取り締まらないってのはそういうもんだ。今のリネ2が如実にあらわしてる
123名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 16:42:54 ID:PiELrY36
公式更新されたね
124名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 16:46:42 ID:R6MXmh50
クマかわええw
125名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 16:47:27 ID:u8vZOBtI
一瞬タヌキかと思ったw
126名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 16:49:25 ID:R6MXmh50
しっぽタヌキだなw
127名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 17:09:07 ID:PiELrY36
テラ,新しい種族とモンスター,都市公開
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=227434&category=101

>今回公開されるTERAのプレイヤー種族は野獣の本能を持った荒しく誉れある戦士である「アマン」と
>陽気な性格と可愛い顔つきを持った森の守護者である「ポポリ」など個性が強いキャラクターで,
>ゲーマーの多くの愛を受けることが予想される.

>また,重たい両手剣でモンスターを片付ける「武士」と大型斧で爆発的な攻撃力を発揮するバーサーカーなど
>戦闘の手ごたえを感じることができる近距離ダメージディーラー系列クラスをスキル紹介動画とともに
>公開し,クラスの特性を手軽に確認できるようなった.

>これと共に,TERAの世界の経済活動を導く中心要衝地である魔法都市アルレマンシアをTERAの都市の中で
>初めて紹介し ,式である性向を持った種族「グルラ」と魔法生命体と同時に下である種族である「シヌース」など
>モンスター2種とこれらが登場する狩場である‘貪欲の黄金神殿’も同時に公開した.

細かいところは4gamerあたりにでも近いうちに載るだろう
128名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 21:15:46 ID:d/zFQGxZ
もっふり、太ましい尾っぽのアライグマもどきがいいなぁ。
贅沢を言うともうちょっとかわいい声でお願いしたいが。。w
129名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 21:24:41 ID:C/Htgiq1
動画リンク貼ってくれたもう
130名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 21:25:31 ID:AwY9XCym
なんだあのラブリー種族はwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:03:43 ID:C/Htgiq1
132名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:19:25 ID:zxaVEQLH
グラすげー
さすがもとリネ3
133名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:21:39 ID:C/Htgiq1
そういやそうだったな
134名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:29:11 ID:R6MXmh50
タヌキかわいいよタヌキ

声さえもうちょっと可愛げあったら絶対こいつ使うのに・・・
135名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:37:49 ID:zxaVEQLH
これいつくらいに日本くるかな?
136名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:47:37 ID:C/Htgiq1
年末に韓国Cβだから再来年
ちなみに今年の夏にAionが日本にくるけど、韓国のCβは2007年11月だった
137名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:53:34 ID:zxaVEQLH
よし、廃人するためにちょっとリアル頑張ってくるわ
138名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:56:50 ID:C/Htgiq1
TERA公式の動画をテストでうpった
糞画質だからすぐ消す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6628365
139名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 23:05:18 ID:osAMXaeS
消すならヨウツベにしてくれ、ニコ糞おもてえ
140名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 23:15:41 ID:C/Htgiq1
500円くらい払って課金しろや
プレミアム超快適
141名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 00:54:49 ID:hMJIPstZ
プレミアムなんてニコ厨しか使いません。
実況が特に要らない動画は他がいいと思うよ。
142名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:15:22 ID:m5T6uVxY
毎月2万の有料会員ニコ厨が増え続けている事実
143名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:15:26 ID:nGhlrIyX
オンゲ格ゲ等の情報収集ぐらいしかしないおかげで月に5日も見るか分からないけどプレミアムだが
たかが月数百円だろ、脱ストレスの対価としては割に合ってる
144名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:40:17 ID:VAVyFHa1
深夜にサンレッドを見るくらいだなぁ・・・
145名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:40:26 ID:WV4ghim1
モンスターハンターみたいなのを期待しないほうがいい。
モンハンはアクションゲームだから。敵から、いくらでも逃走できるし、
テクニック次第で強い敵にも勝てる。

MMOはレベル補正も入るし、逃走も簡単にできないようになってる。
通信状況が良くなって激しいアクションが可能になっても
MMOは「レベル補正」「自由に逃走できない」というのがつきものだから
モンハンなんかの純粋なアクションゲーとは大分違ってくる。

MMOから「レベル補正」「自由に逃走できない」を排除しちゃうと
どんな強い敵にも勝てちゃうし、強いエリアにも簡単に行けちゃう、という
バランスがメチャクチャになっちゃうから。そうなると、もうRPGじゃなくなってくる。
146名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:45:42 ID:WV4ghim1
Age of Conan は、その辺をよく考えて作られてる。
「レベル補正」もあるし「逃走も簡単にできない」が
モンハンと同等か、それ以上の奥の深いアクションを実現させている。
147名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:52:56 ID:sDN1QbsS
TERAみたいなのを期待しないほうがいい。
TERAは高グラフィックアクションゲームだから。オナニーも出来るし、
純粋にやろうって気になる。

モンスターハンターハはFPS30だし、おにゃのこ可愛くない。
後姿が可愛いおにゃのこ見つけて激しいオナニーが可能になっても
モンスターハンターは「FPS30」「顔はブサイク」というのがつきものだから
TERAなんかの純粋な高グラフィックアクションゲーとは大分違ってくる。

モンスターハンターから「FPS30」「顔がブサイク」を排除しちゃうと
どんなに強い敵にも萌え要素が欲しくなるし、強いエリアにもオナラーが押し寄せて
バランスがメチャクチャにあんっあんっから。そうなると、もうモンスターハンターじゃなくなってくる。
148名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:52:56 ID:m5T6uVxY
はいはいクマクマ
149名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:58:25 ID:WV4ghim1
とにかくMMOは
「テクニックだけで勝てない」「簡単に逃走できない」
というのを入れないといけないから
モンハンなどの純粋なアクションゲーとは違ってくるだろうな。
新たなシステムを取り入れてるか、AoCなどを模倣しているか。
純粋なアクションMMOって、まだAoCとDarkFallぐらいしかないからな。
どっちもモンハンなどとは大分違うシステムだし。
150名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 02:08:37 ID:YDezHMWa
モンハンってあの同期取れてないMOがなんで出てくるんですか
151名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 03:05:15 ID:vwrVTgxN
だって4亀見たら攻撃方法に「乱舞」とか書いてあるんですものww
152名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 08:25:53 ID:H03+EZ4U
モンハンもAoCもDarkfallもどうでもいいんだけど
8種の職業のうち
槍盾、双剣、両手剣、両手斧
が確定
残りのうち2つはメイジとヒーラーだろうから残る2つが謎なわけだね
153名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 09:01:24 ID:H03+EZ4U
テラ、新規スクリーンショットイメージソース公開
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=227494&category=104

公式のものより大きなサイズの画像集
154名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 10:15:25 ID:CzSRlvr1
遠距離武器職ないから弓とかそのへんじゃないですか
155名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 12:18:12 ID:5ZBXLyNn
>>138
ありがと。
やっぱよさそうだよなぁ。
156名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 21:35:25 ID:m5T6uVxY
>>152
1クラス1武器って誰が決めたわけ?
きみかい?きみなのかい?
157名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 21:51:29 ID:H03+EZ4U
>>156
職業指すのに便宜上武器の種類使っただけで
1クラス1武器なんて主張する気は毛頭ないし
言いたいことは残りの職業のことだけど伝わりにくかったのかな
158名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 11:40:07 ID:QqYPNyWl
次世代型MMORPG「TERA」,獣人系種族や戦士系2クラスなど新情報が公開に
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090403069/

159名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 16:37:47 ID:wFj+M537
アライグマだったんだな
160名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 18:06:47 ID:Wh2ei+1H
4日目おせーよ
161名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 19:27:16 ID:sPUhniO2
マイクが拾うってどんだけだよ
162名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 22:45:58 ID:psnterJe
今度の職業って大剣とハンマーだよな
163名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 00:41:35 ID:/pNPN0Ab
4Gamerで紹介されてるようにTERAって
XBOX360のキングダムアンダーファイアに近い連打系のアクションだな。
キングダムも韓国のアクションMOで、評価はあまり高くない。

Age of Conan のほうが、もっと奥が深い。
AoCは6種類も通常攻撃があって6ボタン使う。タイミングによって連続技にもなる。
しかも、ちゃんと腰を入れて武器を振らないとダメージも出ない。
体勢を崩すとダメージ出ない。同じ攻撃の連打ではダメージ出ない。
武器によって射程も違ってくる。弓やボウガンや馬に乗って攻撃もできる。
避けや防御、ジャンプもある。
さらに、格闘ゲームのようなコマンド入力式のスキルが何十種もある。
ただの連打系アクションとは大きく違う。

キングダムアンダーファイアは日本や海外では酷評されてるけど
韓国ではゲーム賞を受賞してる。
韓国はリネ2をマネたゲームを量産してるように
やっぱりゲーム賞を受賞したゲームをマネてくる。
164名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 00:58:14 ID:t32krecs
>>163
絶望スレとのマルチ氏ね


どこをどう読み取れば連打系アクションになるんだよ
氏ね

Age of Conanマンセーしたいならくだらねぇ比較すんな
他のゲームを陥れて上で「AoCすげー」したところで、
AoCに対して糞なイメージしかつかない
165名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 01:34:33 ID:ZMBVED/r
次世代FFのMMOって出る前から過去のものになってるな
ていうよりFF11が黒字である内はやらんのかもな

次世代のだしたら今のFF11から人がごっそり移るだけだろうし
新しく人が増えるってより、客が分断するって感じだろうし

だったらFF11延命したほうがって感じかな

テラあたりが出てくるまではグラでもそんなに見劣りしないしな
166名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 01:35:11 ID:2W0qsJIm
>>163
KUFで賞もらったのはRTSの方じゃなくて?
RPGの方ももらってたかな・・・

あとTERAともN9ともどれとも似てないと俺思うんだ。
167名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 01:37:14 ID:ZMBVED/r
つか、モンハンが次世代クオリティで出てくれれば一番いいんだよな
フロンティアに期待してたらPS2を高解像度にしたようなのだったから速攻飽きた
168名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 01:39:12 ID:t32krecs
モンハンMOだから板違い
169名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 04:19:51 ID:o9mx2T2S
対人も出来ないネトゲが一番いいって・・・
170名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 04:22:58 ID:IbYKSnGq
モンハンは複数PTを同じマップに入れるとかするとおもしろそうじゃね?
171名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 10:10:27 ID:wFiskqDJ
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
172名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 10:20:26 ID:u7XE7Arc
MHFはMHの複数人プレイをネットでできるようにしただけ
据え置きで同じことができるようになったらFいらんよな
173名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 10:31:36 ID:DMlcGQX6
それとTERAになんの関係があんの
174女子中学生:2009/04/05(日) 14:14:18 ID:xx7XMnJU
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090403069/screenshot.html?num=015

ポポリかわいい!私絶対ポポリ選ぶ><
175名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 14:44:16 ID:KYRkMC4v
これって種族で職固定じゃないよね?
ポポリたんで魔法職やりたいお!
176名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 14:51:32 ID:V090SvTt
どうだろう。
ムービーやら絵やら見る限り、固定してそう。
177名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 16:27:34 ID:DMlcGQX6
前スレから
ttp://webzine.inven.co.kr/news_view.php?gidx=0&n=19487
>-6個種族,8個職業はとても複雑ではないか?他ゲームに比べメリットがあるか?
>基本的にキャラクターの性質を決めるものは種族ではなく職業に影響される.少しずつ異なる点は
>あるがラフに言えば種族は自分の好みで決定すれば良いです.最近のゲームの中には特定種族では
>特定職業を選択することができない問題もあるがこういう面ではテラの種族,職業は長所になるでしょう.

というわけで固定ではなく自由です
178名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 18:10:29 ID:IFWdxPyt
いやTERAすげぇわ。グラ厨の俺もおもわず唸ってしまう
179名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 19:05:13 ID:/pNPN0Ab
グラがいいだけで
SUNみたいに装備の種類とか数十種類ぐらいしかないんじゃないの。
韓国でゲーム賞を受賞したキングダムアンダーファイアっていうMOも
綺麗なだけで数十種類しか装備なかった。
TERAのシステムもキングダムに基本的にそっくりだし。
180名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 19:43:14 ID:/pNPN0Ab
モンハンが、なぜ次世代グラフィックで出ないか。
それは莫大な費用がかかるからだな。
あれだけ豊富な装備類やマップやモンスターを次世代グラで描いてたら
どえらい費用と手間がかかる。
181名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 20:29:14 ID:IbYKSnGq
数十種類あったら十分だろ・・・
それ以上あるネトゲあったら教えてくれよ
182名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 20:46:35 ID:O1S3Kxmk
意地でも重箱の隅をつつきたいんだろ
183名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 01:13:56 ID:THrTtVdj
数十種類って幅があるな
80以上ならまあまあ十分だし、30くらいならちょっと少ない気がするし
184名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 03:59:16 ID:BMAiJsq+
>>180
釣りか?
モンハンGがwiiでリニューアルされて出るのに
185名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 04:14:06 ID:u6OCCbvn
Wii www
186名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 07:14:36 ID:9jY12YqA
>>180
中の処理は糞画質だけど
ゲームに組み込む前の解像度は高いはず
モンハンは家ゲーだから画質が低くて当たり前
187名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 07:39:45 ID:fR3Zugfq
スレタイも読めない奴が多すぎる
188名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 15:12:31 ID:ZzX3XJvg
スレ違いだが、モンハンを勘違いした奴が多すぎるからコメントするが。

根本的に、モンハンをフロンティア(ここではMHFと言われてるが)をベースにモンハンを語ってるが、それが大間違い。
モンスターハンターが一番面白いのは、PSP版(プレイステーションポータブル)であって、onゲーのフロンティアは、ダメゲーです。

PSP版を友人達と赤外線プレイすると最高に面白い。
だから、PSP版は300万本とか○○万本とか記録的に売れてるわけ。
ONゲーのモンハンは、それの絞りカスのような感じ。実際評価も低いでしょ。
モンハン語るならPSPやれってこと。
189名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 15:17:12 ID:rl2NGnc3
モンハン語るのとかどうでもいいし、スレ違い甚だしい。専用スレでやってくれ。
ポポリで双剣、アマンでヒーラーやってみてぇ
190名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 18:07:28 ID:DasRXXym
>>189
脳足りん
191名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 20:47:06 ID:Xk8l9uUK
TERAスレで延々他ゲーまんせーしてるのはスルーで良いよ。人語理解してないから。

種族と職業は自由に組み合わせられるってあるけど、実際どうなるかね?
組み合わせ自由ならポポリで魔法職する奴は多そう。

TERAは武器に重量が感じられるモーションなのが良いね。
192名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 20:48:12 ID:iGzHQmTi
>>188
勘違いしてるみたいだからコメントするが。
モンハンで面白いのは初代と初代ベースのG、Pだし携帯機は赤外線を使用しません
Fが糞なのは2ベースでさらに開発も違うからだ


そんなことより種族、職選択可とか期ww待wwwあがwwりwまくりwwwwwんwwwぐwwwwww
193名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 21:04:04 ID:vdppKuCz
>>192
>>188は勘違いしてないだろう。
Fをバカにされて顔真っ赤にしてるようにしか見えんぞ。

Fは糞ってのは有名な話なんだがなw
スレチだからモンハンスレ行けボケが。
194名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 23:07:09 ID:AybiRreX
ここはモンハンを語るスレなんですね
195名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 10:15:13 ID:FMOrdilB
俺は斧エルフやりたくてうずうずしてるぜ。
来年の今頃に日本でOβ始まればいいほうなのかな?
196名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 11:02:20 ID:+RbcHMwM
歩きやジャンプは自然なモーションにこだわってほしいな
敵に押されてスライド移動することがないようにしてほしい
あとワンダみたいに崖掴みとよじ登りができたら良さげ
ICOみたいな手つなぎもいい
197名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 12:37:03 ID:62l5y37e
>>196
崖を登ってるSSが公開されてたな
198名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 13:29:46 ID:V/pXrAw6
手つなぎエモ・お姫様抱っこエモ・キスエモが導入されるわけですね

…オェ
199名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 17:14:04 ID:3PdnrwCB
勘弁してくれ…
200名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 17:16:42 ID:D17enAe8
マビノギ英雄伝のムービーだと
お姫様抱っこした女で殴ってたなw
201名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 17:41:24 ID:4ulCh7Wl
最強はお姫様抱っこしながら大回転で突進していく技ですね。
遠距離攻撃が欲しかったら投げれば良し。
202名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 22:33:09 ID:SrhsQnf/
果たしてそれはお姫様なのか?
203名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 01:06:25 ID:IqC6+jQk
こんなに楽しみなMMOはEQ2以来なんだが

早く来ないかなー
204名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 02:15:25 ID:Vud382/e
なんでそんなに楽しみなんだ?
マジでモンハンのMAPを広くしただけの内容だぜ?
205名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 02:27:28 ID:CpEggVEZ
あ、ごめん間違った。
×モンハンのMAPを広くしただけの内容だぜ?
○モンハンのMAPをつなげただけの内容だぜ?

だな^^
206名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 02:38:15 ID:/0+ckwMY
だがそれをどこも作らなかったと言うのもある
207名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 03:59:25 ID:bsls5UPw
モンハンでいい奴はモンハンやってりゃいいだろw
208名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 11:07:30 ID:VbTH0rUj
期待している奴はなにをもって次世代型MMORPGと呼ぶんだ?
綺麗でリアルなグラフィックか?
攻撃対象をターゲットしない戦闘とやらを言ってるのなら(笑)なんだけど
209名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 11:40:09 ID:J4OXoq/j
●武士
 巨大な両手剣を操る,重武装の戦士。攻撃速度は遅いものの威力は絶大。
攻撃範囲も広く,敵に囲まれたときなどに真価を発揮する。


あまりにも武士のイメージとかけ離れてる・・・
210名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 11:40:29 ID:KUyJNZmu
理由聞かせてくれよ(笑)
211名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 11:41:35 ID:J4OXoq/j
蒙古襲来時の日本の武士のイメージなのかね
武士がこれならナイトはどうなんだ
212名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 12:06:19 ID:lhtp8797
この武士って朝鮮武士ことサウラビ(笑)の理想イメージだろw
213名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 12:22:27 ID:V2Y0j6NA
北米や日本でサービスするときはウォーリアになると思うけど
214名無しさん@いつかは大規模:2009/04/09(木) 04:23:29 ID:V1LgfnNT
>>208
「MMO」と「アクション」の組み合わせに期待してる

MMORPGと言うよりも、MMOFPSのPlanet Sideをライトにした感じに見てるっつーか
ギャリオのTabuld Rasaも近かったけど、あれよりは現実的な形でまとめてくれそうだし

量産型クリゲーなんてもういらん
215名無しさん@いつかは大規模:2009/04/09(木) 13:22:18 ID:eUAYmbpF
「たけし」なんじゃね?
216ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/04/10(金) 02:01:31 ID:22s7Ltua BE:505865827-2BP(2562)
当分割きだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@いつかは大規模:2009/04/10(金) 02:09:39 ID:4EMSMZFb
これも結局MOだろ?w
218名無しさん@いつかは大規模:2009/04/10(金) 02:14:24 ID:wuPbB9FO
シームレスなMMOとの発表が既にありましたが何か
219名無しさん@いつかは大規模:2009/04/10(金) 16:09:45 ID:z+bxnm2j
アマン使う奴は全体の1%くらいだろうな。つまりガルカ
あとは女キャラで90%
タヌキ9%ってとこだろう
220名無しさん@いつかは大規模:2009/04/10(金) 16:28:31 ID:nPf4Vhwe
このゲーム槍盾かっこいいしもっと多いんじゃね?
221名無しさん@いつかは大規模:2009/04/10(金) 21:36:36 ID:eX7KCwoo
職が自由ならたぬきでヒーラーしたいわ。

でも動画見る限りでは狸はみんな斧持ちだよなぁ・・・
222名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 01:37:05 ID:x6GFQJdg
ほんのちょっと移動しただけでロードもウザイが
シームレスは重いんだよな
223名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 01:57:57 ID:JS22MIOg
低スペpcの貧乏人は重く感じるんだろうね
224名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 04:22:42 ID:RDdywEMJ
期待してまつ
225名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 08:00:44 ID:ILpjT37o
PCが高性能化、低価格化してるのにいつまでも低スペ=貧乏なんて思ってると苦笑されるよ
226名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 08:36:18 ID:DkOjFMJ1
言ってる事が矛盾してるんだが
227名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 09:20:14 ID:eC0qp1GJ
>>225
苦笑
228名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 09:28:17 ID:zAjxOmaK
いつの時代も低スペは貧乏だよw
金あるならわざわざ低スペ買わないw
229名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 12:44:07 ID:K7EqhHHM
貧乏なやつばかりじゃない




既製メーカー品しか買わない低脳がいることもお忘れなく
230名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 14:47:16 ID:jJUYDu+g
未発表MMOのスレにそんな屑がいるだなんて信じられない

が、(ββ)とかに動画あがってるし仕方ないか
231名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 15:05:03 ID:X3pRrN27
X−ブレード  っていうアクションゲームやったか?
体験版
http://www.4gamer.net/games/047/G004745/20090410085/

やっぱり、こういうのをやると Age of Conan がどれだけ凄いかわかるな。
AoCはMMOなのに、こういう純粋なアクションより、よっぽどか奥が深い。
TERAも基本的にX−ブレードに近い通常攻撃が連打で、スキルで必殺技って感じだろ。
ちなみにX−ブレードはゲーム誌のレビューでは10点中6点ぐらいだった。

AoCはGTA4の中世ファンタジー版みたいな感じだな。18禁だし。リアルで
バイオレンス、エロも半端ないし。でもGTA4なんかより、もっとアクションは奥が深い。

とにかく、AoCはシングルRPGとしても十分楽しめるぐらい、よく出来てる。
232名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 15:22:30 ID:LQ70nI3B
>>231
流石にこんなアクションは出来ねぇだろ・・・
233名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 18:06:28 ID:h6van6Fh
デルタ好き好き愛してるまで読んだ
Age of ConanもNG行きだな
234名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 02:26:46 ID:XOp4V7vJ
TERA大本命だな個人的には。
これは面白そうだ

いまのところ情報チェックしてるのは
AIONと これくらいなんだけど
他に 「これもチェックしとけ」ってのあったら
教えてください。
235名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 02:29:49 ID:DE2SR8Hf
むずかしいよねーてか ない。
志向が違うがGW2かなぁ いやちがうか
236名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 03:20:07 ID:kkP2zLi8
おれもGW2期待してる
これとはまた違うけど1の出来は悪くなかったからな
237名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 04:06:32 ID:eXPGvN/p
ここを見てる人とは全然方向性が違うだろうけど、ライムオデッセイに期待してる
・・・最近ちょっと心配になってきたけど
238名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 07:35:44 ID:dpTAIXQJ
俺は3Dアクションのネトゲってことで

ドラゴンネスト
ブレード&ソウル
マビノギ英雄伝

あたりもチェックしてるけどどれも日本に来るのはまだまだ先っぽいな
239名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 10:11:20 ID:D33Iyuy/
久しぶりに頑張ってゲームしちまったよ。最初のマップの最後のダンジョンで
入り口にいる連中適当にinviteして特攻クリアが楽しかった。

ところでLV8でまだ最初のマップから出られないみたいなんだが9になれば出られるの?
240名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 10:35:24 ID:ZC0UFS6Q
次のマップのLv制限は15からだけど、初期位置にいるおっさんのNPCから受けれるクエストをクリアしてる必要もある
クエ自体は10Lvちょいの2,3人で楽にクリアできるからがんがれ
241名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 10:40:56 ID:jGpP6Mob
TERA
Blade&Soul
スクエニ次世代MMO

期待してます!
242名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 10:48:25 ID:D33Iyuy/
誤爆orz
243名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 16:51:32 ID:yT0hfCjL
C9もよろしくね!
244名無しさん@いつかは大規模:2009/04/13(月) 07:28:47 ID:yj+/L+hy
239 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 10:11:20 ID:D33Iyuy/
久しぶりに頑張ってゲームしちまったよ。最初のマップの最後のダンジョンで
入り口にいる連中適当にinviteして特攻クリアが楽しかった。

ところでLV8でまだ最初のマップから出られないみたいなんだが9になれば出られるの?

240 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 10:35:24 ID:ZC0UFS6Q
次のマップのLv制限は15からだけど、初期位置にいるおっさんのNPCから受けれるクエストをクリアしてる必要もある
クエ自体は10Lvちょいの2,3人で楽にクリアできるからがんがれ


何のゲームかしらんがID変えてまで自演する必要のあるレスかよww
245名無しさん@いつかは大規模:2009/04/13(月) 19:58:15 ID:29CWFJxF
●「AGE OF CONAN」 ついに1週間のフリートライアルを開始!
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=13404

これで「AGE OF CONAN」の凄さが、みんなにわかる時がきたな。
まあ、レベル40から大幅に技が増えて、生産もできて、馬にも乗れるから
1週間ぐらいでは真の凄さは理解できんだろうな。
それに10レベルあがるごとに、大幅に装備や技などが増えてルックスも一変していく。

モンハン、デモンズソウルより、奥が深くて爽快なアクションのMMOってのが
これで理解できるはずだ。
まあ、ある程度、英語ができないと理解できないが。

まあ、とりあえず、DirectX10対応グラフィックと、7.1chサラウンドだけでも
十分凄さは体験できる。あの日本最高峰のSUNがショボく見えるから。
設定を細かくイジれるから、英語を理解して最高画質設定にしてないとダメだけど。


まあ、「AGE OF CONAN」やると、クリゲーなんかできなくなるから
その覚悟しておいたほうがいい。
246名無しさん@いつかは大規模:2009/04/13(月) 21:21:02 ID:WPTgnxMc
>>235

おもいっきり武侠ものだけど落ち着いて見てほしい
完美時空のsekihekiってのがかなりいい線行ってる予感
MMOにFPSの操作を取り入れてるらしいが、どれくらいの完成度か見てみる価値はありそう

http://sekiheki.jp/
247名無しさん@いつかは大規模:2009/04/13(月) 21:22:30 ID:WPTgnxMc
ごめ、>>234だった
248名無しさん@いつかは大規模:2009/04/13(月) 22:05:08 ID:0El8XqaW
セキヘキってかなり前から宣伝してて熱心だと思ったけど
最近2chにも貼られまくるね、うざいからやんないけど
249名無しさん@いつかは大規模:2009/04/14(火) 09:58:01 ID:1L40+uCu
完美時空→絶望の連想があるから、よほど暇じゃないと見向きもせんな。

完美世界はともかく、あとは劣化劣化劣化w
250名無しさん@いつかは大規模:2009/04/15(水) 00:25:34 ID:jHUdUb6B
>>209
野太刀(大太刀)を持つならまぁありかもしれん
文献上では3m、現存するものなら新潟の国宝に約2.25mという物がある
振りの動作で使用する一般的なポールアームが2〜4m程度なのを考えると
十分に長大な武器と言える
巨大って表現はファンタジー補正で刀身が馬鹿でかくなってるとかだろうw
両手剣最重のトゥヴァイハンダーでも最大9kg程度で常人じゃ使えんってのに
ゲームでよく見るドラゴン殺しみたいなのはファンタジー補正でもないと振り回せんw
251名無しさん@いつかは大規模:2009/04/15(水) 07:47:06 ID:rEDQ0orJ
韓国の漢字でいう武士と日本語の武士では意味が違ってくるんだろう
どう見ても西洋ファンタジーに出てくる戦士って感じだし
252名無しさん@いつかは大規模:2009/04/17(金) 21:55:46 ID:Juoknu4F
aionはスケジュール発表されたり公式できたり結構情報出て盛り上がってきてるな
TERAもそろそろ新情報欲しいとこだが・・・
253名無しさん@いつかは大規模:2009/04/17(金) 22:05:59 ID:yJMDDFmH
気持ちはわかるけど日本の状況と韓国の状況は異なる
次の新情報は5月
254名無しさん@いつかは大規模:2009/04/17(金) 22:13:36 ID:jxiX97Ii
Aionの場合はほぼ一年遅れで日本展開みたいだから、
もしもTERAが似たようなペースで進捗したならば、来年の夏に日本でcβってことになるな。
255名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 00:25:23 ID:mVHg8Dhe
来年・・・
もっと早くやりたいお
256名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 01:49:18 ID:BsNTZAjD
TERAテラ楽しみwwwwwwwwww
257ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/04/18(土) 03:44:36 ID:yARDtg/c BE:1445328285-2BP(2562)
つまんない


258名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 08:21:10 ID:JcZzQ+oq
ハンゲーム、 C9とテラに音声チャット導入か
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=230340&category=102

> ハンゲームがパブリシングする新作オンラインゲーム<C9><テラ ><キングダムアンダーファイア2>
> などに音声チャット機能を導入する見込みだ。
> NHNは15日、公知を通じて“4月27日から順次ネイバーフォンサービスを終了する。今後、
> 多者間チャットサービスオープントークを‘ゲームトーク’という名前で7月からハンゲームで
> サービスする計画”と明らかにした。

> <テラ>の開発企業ブルーホールスタジオも肯定的な立場だ。ブルーホールスタジオのキムホン
> チーム長は「NHNと協議はしていないが、多くのゲーマーが希望するサービスのであれば、
> <テラ>に導入しない理由はない」と語った。
259名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 08:35:22 ID:1jSQU77Z
日本の運営ってまだ決まってないよな
260名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 08:39:26 ID:1x6ffe1x
>>258
ボイスチャット無きゃやってられないだろうな


いや、ダンジョンゲーだったりすると今でもそうだけど
261名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 09:35:17 ID:jBe/EWBK
ボイスチャットか・・・
俺、深夜にやる事が多いんだが
夜中家族が寝静まった頃にPCの前で一人でぼそぼそと・・・
やべえ、勃起してきた
262名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 14:49:30 ID:iuoSAca5
ボイスチャットは電話と同じようなもんだから何ら問題ないだろ
263名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 16:13:36 ID:oM1sRbnM
ボイチャすると10人中7人はメアドだ電話だ言ってきて
断るとその7人うちの2人は粘着君になるから困ります
チャットなら性別偽れるからチャットだけの方がいいっす
264名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 16:17:56 ID:GcSqysSn
っボイスチェンジャー
265名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 16:19:23 ID:5yvgqWdt
>>262
ボイチャは性別判明すると態度豹変する屑がいるからなぁ
それまでは普通にネトゲ仲間って感じだったのに、妙に優しくなったり
アイテムとかくれたりするようになったり
まともな人だけ引き抜いて新ギルド作ったわ
266名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 16:37:28 ID:nmUJ7hwM
ハーレムギルド作りたいな
267名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 18:02:13 ID:0NTpZJTY
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
268名無しさん@いつかは大規模:2009/04/18(土) 22:38:32 ID:OPJxS73A
繊細でやさしい人が多いゲイギルドマジ雄すめ。
269名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 00:13:27 ID:PU43KtCa
270名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 03:10:54 ID:CgwwffhR
ボイチャは人が喋ってくれる分には楽しくていいんだけど自分で喋るのは抵抗あるなー
271名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 05:08:53 ID:mLWywuRJ
鼻息フゴーフゴー
272名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 04:20:01 ID:GlpR4M8u
Aion中国の奴、ちょっとやって見たが天使の初期村がWoWにそっくりだった
mobの形態とかNPCの雰囲気がチョン参じゃなく、洋ゲーMMOやってるかと思う程
どっちかっていうともっと人間臭いキャラ、情景想像してただけにTERAの方がいいかな
自分的には
273名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 08:15:49 ID:y748fCVS
やはり後発だけあって、研究し尽くしているのか、大手とはいえパクリマンセー健在なのか。
洋ゲーテイストを取り入れて、今までの枠を脱却したというつもりなのかもしらん。

スレチスマソ
274名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 09:51:33 ID:Y8pUxml4
>>272
TERAはモンハンのパクリだぞ?
275名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 09:57:59 ID:VPmMtGHF
パクリでも何でも面白ければいいよ
276名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 10:08:39 ID:kPdfLLJu
チュンやキムチが独自なこと生み出すはずないじゃん。
277名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 10:12:45 ID:9+R7FNhK
チョンはともかくチュンは超独特だろwww
278名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 19:29:27 ID:h1Mg1Nvg
いい部分はどんどん取り込むべきだと思うけどね
前のゲームで出来てた事が出来なくて文句言う人多いよ
279名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 19:55:45 ID:D+xuOKUA
真似して昇華できるなら良いんだけどね
劣化コピーはいただけないな
280名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 20:23:59 ID:R2fsgh9w
真似っていうほど特殊なもんじゃないだろw
281名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 20:30:56 ID:D+xuOKUA
普遍的なものならあそこまで流行らないと思うけど
282名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 21:01:05 ID:R2fsgh9w
じゃあどう新しいか言ってみろよ
283名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 21:54:47 ID:GmhcsSFy
まだ始まってもねーのにわかるわけないだろ
面白ければ誰も文句言わん
284名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 23:07:41 ID:a3ThGlkf
よく新しさって言うけど今の時代新規性なんて
本当に一瞬だから俺らユーザーからしたらどうでもいい。
制作者は一生懸命考えてはほしいけど
本当に良いシステムならどこもみんな真似て平均化する運命。

むしろ意地はってあのゲームのあのシステムは
ライバル会社だから真似しない とかの方が困る。
285名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 23:10:16 ID:R2fsgh9w
>>283
日本語でおk
286名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 07:25:21 ID:8uzpqsFv
>むしろ意地はってあのゲームのあのシステムは
>ライバル会社だから真似しない とかの方が困る。

差別化できないゲーム開発会社は消える運命。
いいところを取り込みつつ、差別化しないと売上につながらない。
平均化する運命に抗わないと!
287名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 08:48:29 ID:RcHuv+f9
>>285
何いきなり話しかけてきてるわけ?
別におまえに言ったわけじゃないのにお前俺のこと隙なのか?あ?
あと変なコテが湧くからいい加減sageろよ引き裂かれたいのか?
288名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 09:08:47 ID:Xh2pZQuB
だからそりゃあんたの心配するこっちゃないよ
289名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 09:38:28 ID:bO9r6AzE
>>286
熱力学の第二法則には逆らえないよ
290名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 09:41:46 ID:7peFR69n
>>278
取り入れるのはいいけど、取り入れただけじゃダメだろ
そこから発展させないと・・・

チョンはパクって終わりだからな・・・
パクってそれを発展させないとオリジナルは超えれないぞ

チョンには進化の概念が無いのかもしれんが
291名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 10:49:04 ID:mKqyqSJj
MOのシステムパクってMMOに出来るなら上出来だろ
292名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 19:27:17 ID:fNlWGgHq
>>291
出来たらね^^
293名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 20:15:41 ID:33SrIsZ4
もうすぐCBか
落ちる弾かれるは別にして職何にしようか悩むな
294名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 20:28:48 ID:d6zz8Lx0
人口が少ないタンクとかチャンターをやってこそなんぼだろ。
麻でPKとか馬鹿でも出来るんだからそんなのはサブキャラでやってりゃいい。
295名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 21:48:59 ID:Vz9fvBnt
TERAの為にPC買い控えてるがそろそろ推奨スペック出して欲しいわ
年末〜来年のミドルレンジてE8500にGTX260やHD4870くらいか?
296名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 22:59:30 ID:mKqyqSJj
出てから買えばええがな
297名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 23:34:12 ID:E7bSG02Z
>>295
すでにミドルだとおもうんだが。。。
298名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 08:40:03 ID:lWKXNHyS
>>295
AIONだとその構成でカクカクです
299名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 08:41:09 ID:lWKXNHyS
>>298
大人数の街とかでね
300名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 10:00:55 ID:sFGh8anf
AIONそんなに重いのか去年のゲームなのに
301名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 10:23:00 ID:sdGVK36G
このままだとアイオンより後に来そうで残念
302名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 12:20:35 ID:40uI71G4
運営すら決まってないんだから日本に来るのは再来年以降だと思うけど。
303名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 13:04:09 ID:WrcVwujJ
『MMORPGの世界観は質より量の問題`ブルーホール ファンジョン シナリオパート長』
ttp://www.gamemeca.com/news/news_view.html?seq=1&ymd=20090420

MMORPGと世界観という抽象化された部分や
NCに絡めた無意味な部分は省いた
タイトルもやや誤解を与える様な名前なのはわざとかは不明

以下内容
----
■テラの世界観はどんなビジュアルを背景にして作られているのでしょうか?
簡単にいうとファンタジー世界です.‘テラ’は大まかに約10~15世紀ヨーロッパを背景にしているが,
実在のヨーロッパとは程遠いことは事実です(笑).私たちの悩みは伝統的なファンタジーでどんな差別点に
持って行くかが重要でした.
304名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 13:04:59 ID:WrcVwujJ
■MMORPGでクエスト内容が心に強く訴えるようなテキストやソースがありますか?
ソースになるものはどうしても多様になりますが小説や映画, ゲームなど多いものなどがベースになります.
具体的なものを持って来るよりはさまざまなソースで雰囲気やモチーフを借用して来ることが有効です.

■どこに主眼点を置いてシナリオを製作しているか知りたいです.
シナリオでは‘苦難’を強調しました.プレーヤーがゲーム中で苦難を経験して乗り越える過程を一緒に経験しながら
共感するに値する内容を使おうと考えました.‘テラ’には神々がたくさん登場するので,ギリシアローマ神話を
背景とし人間的な姿がたくさん登場します.‘テラ’の神々は恋愛したり憎んだり争ったりそんな姿を持っています.

■その間韓国で製作されるMMORPGの世界観の何が問題だったと思いますか?
MMORPGの中で比較的世界観のよくできたゲームは‘ワールドオブワークラフト’や‘エバークエスト’くらいですが,
我が国のゲームは絶対的に内容的な部分での量が少ないです.単純にクエストだけでなくゲーム内の装置や背景,行動に
ついてもっと多くの説明と理解が必要です.‘テラ’もそのような量的な面でも気を使おうと考えています.
----
305名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 20:22:43 ID:i2DC9nnf
>>301
もうずっと前からその予定だw 

TERAが日本に来るのは、来年の年末くらいに思っておいて丁度良い位なのだよ。

306名無しさん@いつかは大規模:2009/04/22(水) 22:26:35 ID:sxKOBfOt
対人は強調されてくるのかなぁ
307名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 02:10:17 ID:Rtfav1CU
対人要素入れるなら、対人する人と対人しない人をちゃんと隔離してほしいなぁ
両者の価値観の違いと考え方の溝は深すぎるし
308名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 08:45:45 ID:mdVtuz0k
隔離するなら隔離するで対人だけでも喰っていけるようにしないと
309名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 09:49:10 ID:hLxY/e5u
>>307
武器しまって逃げるんだ

対人嫌なら自分にあったゲーム探せてのは禁句か
310名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 11:06:12 ID:gSFUFTnF
>>309
PK嫌いの人を門前払いするのも人口的に勿体無いしな
まぁ従来通りのPvPは問題ないとしてPKに制限を付けるか条件付ければ
それならやってみようかなって人増えると思うかな
311名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 11:55:52 ID:ai9NbSt7
>>309
それ以前にまだどちらとも確定してないんだから言うべきことじゃないだろうね。
対人要素があるだけなのか、対人メインなのかでゲームの雰囲気も全然違うし。
Aionみたいな対人メインの作りになるなら「対人嫌いなら他所に〜」って言葉も出ると思うけど。
対人要素があるだけなら現存する大抵のMMOで対人要素はあるし。
個人的にはRvEの要素が欲しいなぁと思ってる。身長57m、体重550tくらいのボスを多人数で囲んでふるぼっこ!

312名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 13:00:31 ID:KzJX4eWz
血描写がほしい
313名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 13:21:04 ID:/o9HrCN/
ボスなんて作ったらそこでキャンプするやつが出てくるだけ
一般人には関係のないもの
314名無しさん@いつかは大規模:2009/04/24(金) 15:17:48 ID:5Zc/VRjl
ボス討伐はインスタンス式にすればいいとおもうんだな。
315ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/04/25(土) 04:42:23 ID:7jUZp5G3 BE:867197838-2BP(2562)
おいまだかwwwwwwwwwwww

sるもんねwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@いつかは大規模:2009/04/26(日) 01:43:15 ID:grXkWDOA
>>307,309
昔のPVP関係の記事を見ると、フィールドに隔離された戦争PVPと
PKをごっちゃにしているところがほとんどだった。
それが 対人=日本で流行らない という誤解を産んでいた。

最近のゲーム見て良くわかるのは、日本でPVPが流行らないんじゃなくて、
韓国式MMOによくある、オマケとしてPK出来る仕様が付いているところ。
通常狩場でPK出来ない仕様であれば、日本でも受け入れられるんだよ。

そういう隔離は上手くやって欲しいね。
317名無しさん@いつかは大規模:2009/04/26(日) 12:34:15 ID:4pBa1rRN
今更だけど韓国じゃハンゲが運営なんか
これは勝つる
318名無しさん@いつかは大規模:2009/04/26(日) 14:11:20 ID:vv6lDJQW
そ、そうかぁ?
319名無しさん@いつかは大規模:2009/04/26(日) 23:31:21 ID:WqUAZ+tC
つーかこのゲームって弓職あるのか?

弓厨の俺には大事だぜ
320名無しさん@いつかは大規模:2009/04/26(日) 23:52:53 ID:7R6UWjYr
あるとしたらFPS視点になるのかな?
321名無しさん@いつかは大規模:2009/04/27(月) 05:56:47 ID:uUCMs1Qq
でっいつはじまるの?
5月のとこに Coming Soonってあるけど
322名無しさん@いつかは大規模:2009/04/27(月) 06:13:50 ID:MbLA+QBJ
来年の5月
323名無しさん@いつかは大規模:2009/04/27(月) 17:04:32 ID:SwvSfjp4
5月のニュースでCB募集に関する情報来そうだね
まあ今来られたら困るからもうちょい後でもいいけど
324名無しさん@いつかは大規模:2009/04/27(月) 17:37:59 ID:3JqpedI5
teraって韓国で夏にCβだし、日本に来るのは早くても来年だろ。
325名無しさん@いつかは大規模:2009/04/27(月) 18:22:06 ID:SwvSfjp4
だから韓国の話してるんですけど
326名無しさん@いつかは大規模:2009/04/28(火) 02:47:36 ID:Cl1Nimxz
>>321
5月のところのComing Soonってのは
5月のニュースがComing Soonってことだろ?JK
327名無しさん@いつかは大規模:2009/04/28(火) 08:37:27 ID:XfrVheID
Soonも大文字にするのはバカっぽいな Soonて何だよSoonてw
328名無しさん@いつかは大規模:2009/04/28(火) 09:06:17 ID:W1/gGJ2w
youtubeで動画みたけど、なんともVRAM馬鹿食いしそうな街並みですな
329名無しさん@いつかは大規模:2009/04/28(火) 18:20:36 ID:rRJXQsCE
『テラ,OSTもブロックバスター級で作る』
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=234629&category=102

<World of Warcraft>,<God of War>,<Fallout3>などのゲーム音楽を作った「Sonar Eclipse」が
テラ(TERA)の音楽を担当する.
ゲーム音楽専門スタジオSonar Eclipseの Sean Lee代表は「ブルーホールスタジオが開発し
NHNが提供するオンラインゲーム<テラ>のゲーム音楽を担当することにした.すばらしいゲームに
ふさわしい最高のゲームサウンドを作り出す」と28日明らかにした.
Sonar Eclipseは EA,Blizzard,THQなど屈指のパブリッシャーと音楽作業をしながら
海外で既にトッププロダクションとして認められている所だ.

<テラ>のOSTは早ければクローズドベータテストが予定されている8月頃に公開される見込みだ.
Sonar EclipseとブルーホールスタジオはゲームBGMの全体的なコンセプト作業を終えて
詳細な音楽作業に突入したことがわかった.
Sean Lee代表は「<テラ>の音楽作業はSonar Eclipseが最近行ったもののうち最もすばらしい
プロジェクトになるものと確信する」と述べた.
330名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 21:54:23 ID:u/OLfPmc
『テラは一体どのようなゲームか,ブルーホールPark Yong Hyunチーム長インタビュー』
ttp://webzine.inven.co.kr/news/?news=21017

1時間半に及ぶ長編インタビュー
前スレの内容と被るところもあるけどおさらいの意味でそのまま
翻訳がわからないところは強引な意訳をしているので文章そのまま鵜呑みは危険
インタビューを以下の5項目に整理し直した
【戦闘、操作】【キャラクター】【世界観、ワールド】【戦闘以外のシステム】【その他、今後の予定】

以下10レスほど内容
331名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 21:55:08 ID:u/OLfPmc
【戦闘、操作】
●一般的な狩りゲームとはどのような戦闘の差があるか.
▽モンスターのアグロを誘引系が引くが,アグロ関係は少し緩い方だ.特にモンスターが移動型の攻撃を多くするので
モンスターの移動経路と方向によって動かなければならないだろう.ある場合にはモンスターがアグロを無視して殴ったりする
だろう.他のゲームでは一応アグロを引いていれば手放しで攻撃ボタンだけクリックすれば良かったが,
テラはもう少し集中を要する部分がある.

●武器を振り回したりする範囲攻撃が多く,まとめ狩りもあるようで,戦闘時に移動も多くする方だからマップもかなり
広くなければならないようだ.
▽範囲攻撃でまとめ狩ができるわけではない.モンスターを集めて一度に殺す方式は、結局モンスターのA.Iの問題のため実際には
そのようにならないだろう.また一度の戦闘で使う空間が既存のMMORPGに比べて広いことは事実だ.
そのためワールド自体のサイズもかなり気を使いかなり広い方だ.アートチームが背景をすべて詰め込むため苦労している(笑)

●モンスターの体力は隠されるか.
▽体力が落ちたモンスターは疲れた様子を見せたりするような間接的な伝達をしたらと考えているが,インターフェースを通じて
直接的に見せるかはまだ悩み中だ.

●操作はどのようにするか.
▽WASDで動いて,マウスを移動すれば視点が変わる.スキルをマウス左側,右側ボタンに割り当てて使う.三番目に多く使うスキルは
スペースバーに割り当て,それより使用頻度の低いスキルは数字キーに割り当てることができる.遠距離クラスはクロスヘアを画面
中央に照準し使用することになる.一般的なFPS方式だと考えれば良い.最初は難しく思う人も実際にやれば簡単に適応していた.
332名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 21:55:49 ID:u/OLfPmc
●剣を振り回す戦士系列の攻撃スキルは突き,振り回す、というようになっていたが.
▽一つ一つの攻撃がすべてスキルで構成されている.よく使うスキルをマウスボタンに割り当てて使うことになる.

●最近公開されたMOゲームのようにマウスを連打すれば連打攻撃やコンボが出る方式か.
▽基本的に簡単なゲームを目指している.方向と距離を合わせて攻撃することはある程度の操作難易度を要求するため,
連携まで入れるとあまりに難易度が高くならないか.

●マウスカーソルが見えないゲームだが,NPCと会話はどのようにするか.
▽普通のコンソールアクションゲームではそれをどのようにするか.
●NPCの近くに行くと話しますかと尋ねて「はい」を押せば会話するものが多い.
▽そのようなものを考えれば良い.

●両手で操作するとチャットする余裕がないが,音声チャットを検討中なのか.
▽片手にタバコを持ってできるゲームではない.そのため重要なことはパーティーを組んで狩りをしている途中にしばらく話をする
余裕をどのように与えるかだ.休む間もなしに狩りが続けばトイレに行ったりすることもできないだろう.戦闘をしてから
休憩したり荷物整理をすることができるように自然と誘導されるようにしている.もちろん音声チャットも検討している.
333名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 21:57:12 ID:u/OLfPmc
【キャラクター】
●6つの種族と8つの職業がある.性別選択や陣営選択もあるか.
▽1つの種族を除きすべて男女があり,特別な事がなければ6種族が8つのクラスをすべて選択できるだろう.始める時に陣営を
選択するゲームも多いが,そのように陣営を固定させるよりは相互関係の楽しみのためにユーザー自身に任せておく方が
より良いと思う.ユーザー自らが勢力を作る方向に引っ張っている.

●種族や職業によってキャラクターの姿がさまざまだ.
▽種族のビジュアルもグローバルスタンダードを考えている.すべて人間型で顔だけ違っていては多くの嗜好をカバーできない.
図体が大きい種族もおり、ほっそりしている種族もいるようにキャラクターのスペクトラムを非常に広く採っている.

●タンカー,ディーラー,ヒーラーとは少し変わった職業構成をしている.特にタンカーの代わりに誘引役が入っているが.
▽開発チーム内部では職業を大きく3種に分け,誘引系,ダメージ系,補助系と呼んでいる.誘引系が既存MMOのタンカー役割だが
少し概念が違う.方向と距離を合わせるのが重要なゲームのためタンカーがモンスターの位置を固定させておけばプレイの難易度が
非常に低くなる.ただ後へ行って包丁を入れれば良いだろう.
残りのダメージ系や補助系は一般的に考えるプレイが可能だ.体力を回復させるとか強いダメージを与える等するクラスだ.

●ランサーは盾でずっと阻めば良いので他の誘引係より良さそうに見えたが.
▽じっと立ち盾でずっと防いでばかりすることはできない.盾で防いでいる途中にMPが消耗しモンスターのアグロも減少するからだ.
334名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 21:58:38 ID:u/OLfPmc
●誘引系も種類が多様なようだが,モンスターの攻撃を回避する姿もあり,ランサーは盾で受け止めながらタンクをしていた.
▽同じ系列中に複数のクラスが存在しそれぞれの特徴によって区分される.ダメージ系も同じく範囲ダメージメイン,
単一ターゲットメインというように分けられ.ヒーラーもそのような若干の差はある.そして一つのクラスでパーティープレイも
ソロもしなければならないためヒーラーでもソロでは十分な攻撃ができるようになっている.

●成長によるキャラクターの個性はどのように現われるか.ステータス方式か.
▽ステータスではなく能力値をカスタマイズできるシステムがある.1Lvアップすれば1ポイント与えられるわけではない.

●キャラクターが成長しながら新しいスキルも続けて学ぶのか.
▽一度の戦闘であまりにも多くのスキルを使うことには注意しており戦士類クラスは一度の戦闘で3つ位を主に使用するようにデザイン
している.スキルのアップグレードや追加的なスキル習得が可能であり,全体的にスキルの種類はかなり多い方だ.

●レベルキャップを考えているか.
▽レベルキャップは当然あることだが重要なことはレベルキャップに到達して何をするかが重要だと考える.カンストしてから
することが多いゲームを目指している.カンストするのに多くの時間はかからないだろう.
335名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:00:02 ID:u/OLfPmc
【世界観、ワールド】
●テラはどのような世界観を持っているか.
▽グローバルスタンダードになれるようにしようというのがコンセプトだ.そのため特定の一つのコンセプトには
偏らなかった.陰鬱な世界観だとか特定のワールドとか一つだけ押すのではなく,多様な国の人々に愛されるように
さまざまな文化を受け入れることができる世界観を作ろうとした.

●世界観はストーリーと別に存在するのではなく,プレイと密接な関係を持たなければ意味がない.
▽世界観はワールドとよく絡んでいるか重要だが,最も多く絡むは部分は狩りだ.通常のMMOでは遠い昔に神々の時代があっても
現在は人間の時代になるが,テラはまだ神が世界に残っている.神話が進行中の状態だ.狩場を歩き回りながら
レベルアップするとこのような物語がたくさん出てくるだろう.

●大都市が3つあるが種族と関係があるか.
▽3つの大都市は順番どおり訪ねて行くというよりはお互いに並列な位置にあると考えれば良い.設定上では種族と密接な関係が
あったりするがスタート地点とするわけではない.大都市以外にも中小規模の町と種族の村などが存在する.
336名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:01:09 ID:u/OLfPmc
●都市が非常に大きい.歩き回るのに疲れるような印象だ.
▽主要な動線は相対的に短いだろう.大都市は長期的な目でデザインした.都市は一度経由して過ぎ去ってしまうのではなく,
将来のアップデート後になってもずっと残っているはずだから...

●シームレスフィールドではないのか?
▽人々の間の相互関係の楽しさを最大化するためにはMMOで必ず必要だと考える.特殊なコンテンツを除けばモンスター狩場と
村はシームレスフィールドで構成されている.

●去るハンゲームインビテイショナルのイベントではソロ狩り,パーティー戦闘,群集戦闘,ボス戦など多様な狩りを見せた.
それぞれ特徴が明確なこのような戦闘が皆シームレスフィールドに配置されることなのか.
▽狩場ごとにテーマがある.配置をどうするかはバランスと係わる問題だ.その時公開されたボスモンスターはボスではなく
フィールドでよく見る中型モンスターだ.このようなレベルデザインのバランスは数値だけでは予測することができないため
多くのテストが必要な部分でもある.
337名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:02:12 ID:u/OLfPmc
【戦闘以外のシステム】
●クエストの割合はどの位か.
▽クエストが成長の補佐をすることは正しい.しかしプレイ方法はクエストに限定されない.割合に対して話すとすべての
ものをクエストしたりせずにある程度は選択ができる楽しみを与えるつもりだ.

●アイテムは修理するのか.
▽取引を重要に考えている.相互関係が重要だからだ.売買する楽しさも重要だ.なるべくなら活発に取引されてほしい.
アイテムの種類や数量はかなり多い.防具はかなり頻繁に着替えるようになる.まったく同じ服にテクスチャだけ変わったのではなく
服装そのものが変わって,段階も多く段階別でデザインも多様だ.アイテムを得た時の満足度が大きいだろう.

●ユーザー間のコミュニティは主にどこを通じて起こるか.
▽人々がたくさん集まるのはギルドが軸になるでだろう.簡単に作ることができるし,経済活動や政治活動もギルド単位で行うようになる.
338名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:03:22 ID:u/OLfPmc
●政治システムに格別の情念を入れたようだ.
▽エンドコンテンツの核心でもあり多くの準備をした.カンスト後の最も面白い部分になるだろう.自らの決定が多くの人々に影響を
与えるという楽しさがある.最も簡単な例は,税金も税率だけ調整すると終りではなく累進税を付けるか,特定の階層により多い税金を
賦課するかという詳細な決定が可能だ.このような決定が各勢力に影響を及ぼすようになりお互いの利害関係を反映するようになるだろう.

●政治システムの頂点にいるのが執政官だ.選挙を通じて選出される.大統領選挙のようでもあるが...弾劾もあるか?
▽投票で決定され,在任期間が決まっているため執政官席にある時にどのようにするのかによって次の選挙では敗れることもあるだろう.

●執政官になれば何が良いか.他のゲームでは自分のキャラクターが特別に強化されたりする恩恵がある.
▽自分のキャラクターがステータス上でより強まることよりは,自分のした行動がどのように他人に影響を及ぼすのか,
どのような政策を採択するのかということとそこから与えることができる楽しさにもっと主眼点を置いている.
またこの影響力をどのように使うのかがコミュニティを発生させる重要な要因になるだろう.
339名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:04:20 ID:u/OLfPmc
【その他、今後の予定】
●シームレスでノンターゲティングを実装するのはたやすい事ではないだろう.
▽直接プログラミングをしたのではないが,サーバー負荷が非常に大きいと聞いている.サーバー負荷が大きければ
クライアントで処理するようにしてしまえという誘惑が生ずるが,そのようにすればオートやクラックに脆弱になる可能性がある.
そのような部分をサーバーで処理する技術力をプログラムチームが保有している.

●それで製作コストが大幅に掛かったのか.開発期間3年で320億ウォン掛かったと聞いた.
▽今まで使った金額がそれということではなく,最終的に開発が完了した時点でそうだろうという予想金額だ.しかし最近
為替相場が上がりもう少し高くなるようだ.

●為替に影響を多く受けるか.
▽多くはなく全体に比べれば少ない金額だ.いくつかの部分は外注をする作業がありそうだ.
340名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:05:37 ID:u/OLfPmc
●それなら開発期間ももっと延びることになるか.
▽終盤の調整作業により開発期間が延びることもある.テラは数値的に攻撃力いくら,力をいくらにすることをExcelにまとめて
整理できるゲームではない.時間と距離などコントロール要素が入ってくるのでモンスターの A.Iが適当かなど
多くのテストを通じてバランスを合わせて行かなければならない.テストを多く行いフィードバックをたくさん受けるほど
完成度が高くなるためその期間を確保することが重要だ.
だが今年末,遅くとも来年初めにはオープンベータをするという日程は確かだ

●システム要求仕様はどうなるか.
▽まだ開発中だから詳細に言うことはできないが,思ったよりも低いだろう.

●次の日程は.
▽6月〜7月中に1次クローズドベータを開始する.

以上
341名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:09:22 ID:JRMaxR6W
スレ汚さないでくれ
342名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:53:31 ID:zCmNAHRu
翻訳乙
全部読んじまった
343名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 22:56:58 ID:87gB5Wzx
>>330
乙。
携帯に優しいな
344名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 23:12:08 ID:JRMaxR6W
惨めなので自演ですか、かわいそうに。
345名無しさん@いつかは大規模:2009/05/01(金) 23:24:08 ID:u/OLfPmc
まあ今回長すぎたのは反省している
ブログでやるのがいいんだけど翻訳も無断転載禁止だしめんどくさいんだ
TERAの情報を手っ取り早く共有したいだけだからNGにでも入れてもらえれば幸い
346名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 01:07:20 ID:fVpdS56a
いろいろ考えて設計してるの見ると、wktkするなぁ
ひどいゲームみると、プレイヤーよりゲームに関する知識少なそうだし
347名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 02:35:35 ID:5t3qAxU2
>>345
まぁ長いが理解できたのでよかったとおもーうよ 乙
348名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 03:10:28 ID:29WHHL7W
FPS系のコントロールなのかぁ・・。
だめかも。。。
349名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 04:54:10 ID:cqVRfXEe
適度に休憩を挟んで遊べる設計なのは嬉しいわ。
FPS操作のMMOはぶっ続けで遊ぶのがシンドイし。
350名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 05:02:25 ID:R1CnWqrm
別にゲームなんだからやる義務なんてないんだぜ?
351名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 05:18:45 ID:PS1Qrxq8
夢のような話ばかりだけどこれが実現するとしたらすごいな
大抵実現できずに終わるんだけどね
352名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 05:21:06 ID:R1CnWqrm
最近の流行だから出来るでしょ
別に目新しいものは何もない
353名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 08:25:02 ID:ZHYEL267
意欲的なのは分かるけど、>>351に帰結するんだよな、やっぱり。
354名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 08:51:25 ID:UdzA57w9
そりゃ6,7月頃のCBT始まってから考えりゃいい
355名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 08:54:29 ID:R1CnWqrm
同じような仕様で既に動いてるゲームあるのに出来なかったらプゲラ
356名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 10:07:13 ID:wP++QKt7
夏にβいいなー

是非参加したいです
357名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 10:37:15 ID:Oedp2u7I
話半分に聞いておかないと落胆するだろうけど、目指してる方向は好みだ
358名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 10:54:22 ID:aG4P1fpp
韓国のCβに参加できる日本人っているのか?
359名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 10:57:19 ID:wP++QKt7
>>358
普通に受かればだれでも参加可能です
360名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 13:09:23 ID:PvS5K8J8
それはCBTのテスター募集要項出てからわかる話
参考までにC9のCBTでは応募にHangameアカウント+ケータイ認証による本人確認が必要だったので
日本国内の日本人では応募が無理
韓国内に在住して外国人登録証もってる日本人なら可能

韓国内で売られるであろうCBT当選アカウントを買うという方法もあるけど
ただ自分がゲームしたいがためだけにテスターの役割も果たせない日本人が行ってもゲームは良くならない
361名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 13:51:52 ID:wyoUDMH0
スキル連打ゲーになりそうだ
362名無しさん@いつかは大規模:2009/05/02(土) 16:54:32 ID:pMlj+YkI
βは今年の6、7月なんだ、思ったより早かったな
363名無しさん@いつかは大規模:2009/05/03(日) 09:41:19 ID:1UC6xeyh
>>361
>●剣を振り回す戦士系列の攻撃スキルは突き,振り回す、というようになっていたが.
>▽一つ一つの攻撃がすべてスキルで構成されている.よく使うスキルをマウスボタンに割り当てて使うことになる.
通常攻撃という概念が無いようだからなw
364名無しさん@いつかは大規模:2009/05/03(日) 09:48:18 ID:NUxC1poa
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090306057/
> 基本連打攻撃:軽い通常攻撃。最大4回まで連続で使え,次第に威力が上がっていく
> 基本連打攻撃:軽い通常攻撃で槍で深々と刺す。最大3回まで連続で使え,次第に威力が上がる

通常攻撃もスキルのうちの1つだろう常識的に考えなくても
365名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 10:40:36 ID:Unw8uApi
公式更新きたね
さすがに重いw
366名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 12:23:16 ID:Unw8uApi
大作テラ種族全公開,巨大なスケール‘期待上昇’
ttp://media.daum.net/digital/game/view.html?cateid=1051&newsid=20090507114207394

NHN(代表ギムサングホン)のゲームポータルハンゲームはテラの六種族の中の最後の2種族を公開した.

新種族は平和な巨人族の末裔である「バラカ」と魔法文明の「ハイエルフ」の2種族で,それぞれ多様な身体
及び特徴を持っている.
まず巨人族「バラカ」は巨大遺跡を守る一種の守護種族で,強靭で丈夫な肉体と高い知的レベルを持っている.
特に容姿と異なり知識を探求する部分ではすばらしい情熱を見せたりする.
また美しい姿を誇る「ハイエルフ」は既存の魔法と知識に依存するエルフ種族から科学文明を探求する種族として
生まれかわったもので,既存の文明と文化の代わりに自分だけの新世界と文明を開拓している.
「ハイエルフ」は神の存在を否定しているため優れた科学技術及び文明を誇っており,ゲーム中に存在する
文明の中で最も進んだ科学力を持っていることで知られる.

新しいクラスも姿を現した.公開されたクラスは遠距離攻撃が可能なダメージディーラー系列「魔法師」と
治癒と保護の能力を持った補助系列「司祭」だ.
他にもハンゲームはテラの「火の破壊者」と「地獄の野獣」などのモンスターとこれらの本拠である「猛暑の山脈」
バルキオン連合の中心地である「ベリカ」も一緒に公開するなどゲームの世界観に対するゲーマーの知りたい事を
解消する多様なコンテンツを公開した.

NHNのゾングウックゲーム事業グループ長は「今夏初公開に向けたテラのすべての開発日程が順調に進行中である」
「近いうちにティザーサイトではない正式ホームページを公開してゲーマーが自発的に参加することができる
コーナーはもちろん、持続的に多様な情報を提供する」と述べた.
これに対する詳しい事項はテラホームページ( tera.hangame.com )で確認することができる.
367名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 12:24:46 ID:Unw8uApi
368名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 12:32:33 ID:E6ijzVkA
てかハンゲなのか?w

369名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 12:33:19 ID:ZIsZebuG
グラすごいw
370名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 12:34:33 ID:Unw8uApi
韓国での運営はHangame
日本、その他は未定
テンプレに書いてる
371名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 12:36:02 ID:reYpLKu0
そりゃ日本でもハンゲでやるだろ
372名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 12:46:40 ID:Unw8uApi
個人的推測はそうだけど
正式に決まってるわけじゃないから未定としか書けないわけで
韓国と日本では運営が異なるゲームはよくある
373名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 17:32:10 ID:XdVzEio+
ちゃんと色々勉強してんだん製作チームも。
エルフは自然崇拝で信仰心が無く神を信じてないってのは西欧ファンタジーじゃ常識だしな。
374名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 17:46:18 ID:T6+I61KY
クマたんかわいいよクマたんしてたら次の画像で物凄い形相でMOB狩ってた(´゚ω゚`)
375名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 20:38:19 ID:4JHkkLe3
焼き増しじゃなくて本気で作ってる感じがしていいね
376名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 21:16:31 ID:0c/hDvH+
NCに首切られた&退社した連中が集まって出来た会社だからな
NCがAIONとかB&S発表してるんだから、それらより上の物作り目指してるんでしょう
377名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 21:19:59 ID:vE7jcI3Z
首切られたというよりは開発中のデータ持って飛び出したというほうが正しい
378名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 21:34:54 ID:wWdRp/0b
正しいってソースはなんだね
というかすれ違い気味になるからやっぱ答えなくていい
379名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 21:59:43 ID:vE7jcI3Z
NCが退社した元開発室長を相手に損害賠償請求訴訟を提起した。
容疑は機密情報の無断持ち出し。
機密情報ってのがリネージュ3として開発されていたゲームのデータであってまさにTERAそのもの。
韓国のオンラインゲームサイトでは割とメジャーな話題。

ttp://www.gamespot.co.kr/ArticleView.asp?artice_id=00000039411362-39098382p
380名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 22:06:55 ID:wWdRp/0b
んなことは知ってるけどリネ3のデータをTERAに使用したなんてどこに書いてるのかね
リネ3とは関係ないよと前スレでインタビュー記事あったけど
381名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 22:10:05 ID:vE7jcI3Z
開発中のデータ持って飛び出したことについては異論ないんでしょ?んじゃこれでこの話題終わり。
382名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 22:18:08 ID:0c/hDvH+
リネ3=TERAなら更に別件でNCに訴えられるっちゅーねん
383名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 22:18:11 ID:2F+8eDiz
極端なレベリングゲーじゃないと嬉しいんだがなー
就職しちゃったからまともに出来ん
384名無しさん@いつかは大規模:2009/05/08(金) 00:17:50 ID:nO39hnvY
退職しときなさいね^^
385名無しさん@いつかは大規模:2009/05/08(金) 04:33:16 ID:sfrdWGny
リネみたくレイドボスのPOPに合わせて生活しなきゃ
資金も装備も揃わないとかいう馬鹿なバランスにならなけりゃいいな。
レベリングも廃人基準とかキチガイ設定止めて欲しいし
386名無しさん@いつかは大規模:2009/05/08(金) 04:44:56 ID:UPNQ8c6c
ノンターゲッティングってだけでワクワクが止まらない
戦闘システムさえしっかりしてくれれば後は・・・
387ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/05/08(金) 13:12:14 ID:XxsKgX8T
AIONは駄目だ、マジで駄目だった
グラが駄目、キャラはいいけどフィールドのグラがお粗末すぎる
武器取引できないとかマジ糞だし、舐めすぎAION。

と言う事でヨロピク〜
388名無しさん@いつかは大規模:2009/05/08(金) 16:15:19 ID:G/lvGFsB
『Hangameワンツーパンチ TERAとC9 夏出陣』
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=237971&category=102

<TERA>のクローズドベータテストが早ければ7月頃始まるものと見られる。
NHNゾンウックハンゲームグループ長は「7月からTERAのテストを始める予定だ。現在ゲーム開発が順調に
進行している」と8日明らかにした。
NHNキムサンホン代表も8日午前に行われた第1四半期の実績発表カンファレンスコールで「TERAのクローズド
ベータテストを今夏に始める予定だ。テスト状況にしたがってオープンベータテストの日程を決める」と語った。

この日程は当初の計画より一ヶ月ほど早い。NHNは今年初めにTERAを公開し8月頃クローズドベータテストを行うと
明らかにしたことがある。
これに先立ちTERAの社内テストは6月中に行われる。開発会社であるブルーホールスタジオとNHNによれば
一部外部専門家と社内従業員の参加するテストが来月から始まる予定だ。

TERAの商用化は来年初めに行われるものと見られる。キムサンホン代表はカンファレンスコールで「今年の内に
オープンベータテストを行い来年初めに商用化を進める」と述べた。
389ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/05/08(金) 16:23:03 ID:XxsKgX8T
産業で要点だけまとめてくれマジで
転載ならそこ見ればいいだけだろヴォケ!
390ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/05/08(金) 16:23:44 ID:XxsKgX8T
ってチョン語だったッ!こいつは翻訳をしてくれていたというのかー。
391名無しさん@いつかは大規模:2009/05/08(金) 19:41:27 ID:sfrdWGny
しっかしこのエルフエロいな。
チャイナドレスっつーのが更にたまらん
392名無しさん@いつかは大規模:2009/05/08(金) 19:58:48 ID:+oR4mBW6
さすがエロフ!
393名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 01:49:59 ID:LB5CwdvL
下半身直結チョン嗜好全開なエロフを虐殺するのが楽しみです
394名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 03:50:34 ID:Ao3snX4v
是非殺したら服を剥げるようにしてくれ!
395名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 10:01:52 ID:epPi6YZ6
キャラの特徴は幅広くとってるらしいし防具も豊富みたいだからエロ系だけでもないだろうね
ttp://images.hangame.co.kr/hangame/tera/teaser/may/img/gallery/origin/HighElf4.jpg
だがリネ2みたいに裸パッチを作る職人が出てくるのは確定的に明らか
396名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 12:33:48 ID:Ao3snX4v
先生!走ってる時の乳揺れはありますか!
397名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 12:57:39 ID:tuRWChQR
もうやだこのスレ
398名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 14:33:07 ID:jm8kjrjl
次世代MMORPG「TERA」で追加ゲーム情報公開,種族・クラスをまとめてみよう
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090508052/
399名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 14:43:48 ID:pqmiDvyh
>それぞれのスキルアニメーションは,韓国公式サイトを参照のこと。
>魔法使いの動作は結構エロいんだが,女ハイエルフ以外でやるとどうなるんだろう?

筆者に何か親近感を感じた
400名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 15:09:11 ID:myncY/6J
爆発球のクネクネが最高にエロいな
魔法剣士的な職ないかなー
したらハイエロでそれやるんだが・・・
401名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 15:29:39 ID:FNr3r2rR
俺はハイエル司祭でネカマ決定w
ボイチャは・・・どうすっかな・・・・・・
402名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 15:43:07 ID:fphcU6zG
ポポリポポリポポリポポリポポリポポリぽぽぽぽぽぽぽポポリイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
403ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/05/09(土) 15:57:30 ID:PkKlnqAy
アイオンうんこだったからテラ期待
404名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 16:09:29 ID:s7vTXFCM
本格的に訓練すればのど仏あってもかなりまともな女声出せるようになるらしいよ!
405名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 18:22:44 ID:vs7Ve+lx
次世代のMMOは違うねw
406名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 19:32:04 ID:UNMw+AHp
なんか見たことあると思ったらZerAと被ってただけだった
407名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 21:33:54 ID:Vv+qCPzt
面白そうなんだが
なんかおぶりとかFFとかガルカとかガルカとか
いろんな物パクリ過ぎだよな・・
408名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 21:34:33 ID:f9hkQPlI
ZurA
409名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 22:52:12 ID:r9WIS/Y6
三国無双みたいなもんか?
410名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 22:59:03 ID:s7vTXFCM
>>407
別にオブリ以前にマウスルックのRPGがなかったわけではないしな
411名無しさん@いつかは大規模:2009/05/09(土) 23:15:10 ID:Ao3snX4v
そんなこと言い出したらお前らの人生パクリばっかじゃないか
412名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:07:22 ID:Yy4NE5gc
TERA
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090508052/screenshot.html?num=021

Age of Conan
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=99&o=1&pj=1&tno=1


やっぱり、Age of Conan に勝てるアクションMMOは、当分出ないよ。
技の多さが格闘ゲーム級だし、アイテムの多さもモンスターハンター級。
そのうえ、グラフィックもTERAに勝るとも劣らない。
それに容量が12ギガだぜ。もちろん拡張ソフトなしで。
普通の最新MMOでも大体、3ギガ程度が主流だって言うのに。
413名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:21:18 ID:tyquBm7d
あんな過疎ゲーと比較されるTERAって・・・
414名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:33:34 ID:QNfmaLCI
TERA
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090508052/screenshot.html?num=021

Age of Conan
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=96&o=1&pj=1

背景を、よく見比べてみよう。
TERAなんてAoCと比べると草なんか、かなりショボいのが、よくわかる。
岩のテクスチャーもAoCより粗い。
415名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:34:13 ID:+Sz+VDZI
おまえら一応言って置くけど

これエロゲじゃないんだからな
416名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:37:00 ID:QNfmaLCI
Age of Conan はロシアとポーランドのサービスも始まった。
ロシアの人口知ってるか?1億4000万人だぜ。日本が1億2000万。
過疎どころか、どれだけ人が増えたか、これでよくわかるだろう。
417名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:46:42 ID:jPyZok/L
いつまでコピペに反応するキャンペーンやってんだ?
418名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:48:22 ID:SdPDEdUu
日本で正式サービスなったらどこが運営するんだろ・・・・
RocWorksは絶対やめてくれ・・・・あそこは最悪だ!!

可能性としてあるとこを★であらわすと
★★★
ガンホー
ハンゲーム
NcSoft
ネクソン
ゲームオン
★★
GameYarou
ハンビット
YNK
ガマニアデジタルエンターテインメント
シーアンドシーメディア

CJインターネットジャパン
アラリオ
Aeria Games

こんなもんか?
上の運営ならどこ選ぶ?
419名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:52:42 ID:1bj7ythl
Age of Conanは信者がキモいから無理
420名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 00:53:00 ID:Ws+TExqR
NCは裁判中なので100%無い
421名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 01:25:12 ID:P4HRl6U5
面白そうだけどやっぱ韓国産だと
R2みたくBOT天国でフィニッシュなんだろうな
422名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 01:36:43 ID:8ojbpJAr
どこでもBOTはいるけどな
423名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 01:38:02 ID:tEnIXYGO
modかなんかなんだろうが
AoCの丸見えおっぱいより
TERAのエルフのオネーチャンの
脇下から横乳のラインのほうがそそるだろ?
つまりそういうことだ
424名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 01:38:16 ID:Ws+TExqR
ノンタゲでBOTって出来るのか?
425名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 01:42:35 ID:8ojbpJAr
普通の人間には無理だけど出来ないこともない
かなり高度になるけど
MOBのAI書ける程度のスキルがあれば出来る
426名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 02:32:42 ID:qXiB6IJr
ノンタゲでもやっぱBOT出来ちゃうのか〜
だけど、今までのに比較したら多少は作りにくくなって数減ったりしてくれないかな?

ホントBOTだけはなんとかならんものかMMOやる度に思うよ
427名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 02:39:49 ID:UfXVTsCw
大して変わらんよ
428名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 02:44:04 ID:SRfAYZqm
いいねぇ、チャイナドレスハイエルフ。
これに髪の毛、黒にして剣闘士やらせてぇ。
もち、名前はシェンホアなw(ブラックラグーン的な意味で)
429ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/05/10(日) 03:34:12 ID:dktq73kb
駄目だな、チャイナエルフは在り来たりすぎる。
チャイナエルフマンセーしてる奴はAIONでもやってろビチクソ!
430名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 03:54:11 ID:jPyZok/L
色判定のbotとかだとそれこそ検索範囲広げれば延々と刈ってるからね
ログインの時にカナとか文字認証やjapに因んだ問題とか
混ぜると日本語できないチュンなどは弾けるんだが
まぁ対策費の見返りより新しいmmo発表したほうが儲けるからねぇ
なんにせよ期待はしてます中鯖経験してて準備万端w
431名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 05:10:04 ID:meLk7d94
むしろBOTだとタゲあり状態で狩り出来るから普通の人より狩りうまいんじゃねw
432名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 11:50:10 ID:/L6U97Am
チャイナエルフキモイな。狙いすぎ媚びすぎ

TERAに失望した
433名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 12:08:47 ID:+Sz+VDZI
>>431
FPSのBotは、普通手加減されてるモノだがそれがないと基本的に百発百中だしどんなに隠れても反応してくるから恐ろしいぞw
434名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 12:30:33 ID:ZVLUioZm
そらまあ、人間には不可能な反応速度や正確さだろうからなあw
435名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 12:51:10 ID:zbJobebh
一瞬強いのは発射即着弾系のFPSだけだろ、と思ったが
アンリアルトーナメントのBOTにもボコされて半泣きになったのを思い出した
というわけでノンタゲでもBOTは十二分に作れると思われます
436名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 13:14:01 ID:+Sz+VDZI
まぁゲームのシステム次第だけどな
FEZにはいないしw
437ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/05/10(日) 18:05:13 ID:dktq73kb
とりあえず知ったかぶりと質問厨が嫌いだから、俺。
438名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 20:41:37 ID:1bj7ythl
FEZにいないのは操作どうこうじゃなくBOTで稼いだ金に価値がないから
439名無しさん@いつかは大規模:2009/05/10(日) 22:12:08 ID:X/NjnjTh
貸し金みたいな経済活動もあるらしいから狩りで金稼ぐのがばからしくなるかもしれないけど
サービス以後どんなBotがでてくるか興味深い
440名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 02:03:11 ID:v5mKDvfO
狩場ではPvPがどこでもできてPKペナルティなしならBOTもいなくなるべ。
441名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 06:24:25 ID:UvFTdGHb
人もなくなるけどなw
チョンゲーでそれやったら廃人無双で終わるだけ
442名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 06:25:30 ID:UvFTdGHb
それもまた元リネ3としては相応しいのかもしれんがなw
443名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 07:34:08 ID:PUjep42V
何かBOT対策?で一定時間ごとに認証画面でてくるゲームあるけどあれってどうなの?
効果あるもんなの?教えてえろい人
444名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 07:56:07 ID:UvFTdGHb
極論すればプログラムで対策出来ることは全てプログラムで回避出来る
だからいたちごっこだと言われてる
445名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 09:15:11 ID:CFWORk0U
バラカ司祭の回復詠唱モーションカッコイイ!
446名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 09:41:03 ID:IhPy2Ncc
バラカがガルカそのものなんですが!
447名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 09:49:14 ID:2pheltm1
unnwww
448名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 22:37:14 ID:WQnpuqmR
20億円ってでかいな今回は韓国量型じゃく本格的なオンラインゲームになりそうだ
というかMMOでアクション。こういうのを、やりたかったんだよ。
モンハンとかPSOはMOだもんな

MMOは全部クリックゲーだし、アクションMMOって初めての試みじゃない??
449名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 22:54:18 ID:vlxBKon1
もうちょっと世界を見たほうがいいな
450名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 23:00:03 ID:UvFTdGHb
ごたごたしてなきゃリネ3としてもっと早く出てたんじゃないかな
451名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 23:38:13 ID:pA/OW4Sx
リネ3として出てたかどうかはリネ3の資料がないからなんとも言えない
BlueHoleへのインタビューではリネ3とは無関係らしいから
あまり考えても仕方ない部分
452名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 02:52:45 ID:sLoz7xVF
TERAが作りかけのリネ3を完成させた物だとしたら
またNCに訴えられて大々的に騒がれてるだろうから違うっしょ
リネ開発室長がNC抜けた直後に4亀に情報垂れ流しただけであの騒ぎだったし
453名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 03:31:45 ID:Idw23BQm
デザイナーから何から根こそぎ移籍してるから実質リネ3と言われても仕方ない。
データそのまま使うような馬鹿なことはしないにしても。
454名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 03:48:22 ID:Mm2gAlOH
>>445
はじめ見た時は、魔法かける相手を指さし確認してるのかと思ったw
それはそれでかっけぇ〜と思った。
455名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 07:12:10 ID:72qBXHgr
月額2000くらいに収まればベストなんだが・・・
456名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 09:21:04 ID:mC5sT4fH
Hangame「永久無料、アイテム課金制^^」
457名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 10:11:56 ID:wwl+DzBU
AION微妙だったから早く始まってほしい
458名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 10:13:04 ID:gETDQvO2
マジレスすると韓国Hangameはカジュアルゲームで成長してきたから基本的に部分有料モデルばかりだけど
MHFなんかは月額でスタートしたからTERAに月額を採用しても不思議じゃない
459名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 10:25:51 ID:lJapLKHU
MHFはハンゲで始まったサービスじゃないしな
PSOBBも大航海時代もそうだけど
460名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 10:44:54 ID:9ufqXnqn
日本のハンゲじゃなく韓国Hangameの話だあよ
461闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/05/12(火) 11:10:12 ID:E7n4U/Du
これだけの大作アイテム課金だったら泣けるな
462名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 11:31:11 ID:hbu1mfyM
韓国公式見ると日本でアークロードがハンゲームで出た時と同じような感じ。
アークロードは韓国でもハンゲームのはず。
ハンゲーム以外を望みます。どんな良いゲームでも駄目になってしまう。
ネクソンとかの糞運営でもいいので月額とかでやってほしい。
463名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 11:38:35 ID:wwl+DzBU
PVの冒頭にハンゲのロゴが出てきてるからもう無理。諦めるしかない
464名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 12:03:28 ID:ERnqtn1K
来るかどうかもわかってないし
上で出た糞運営ネクソンのアトランティカは韓国じゃハンゲが運営
日本の運営がハンゲだと発表あってから騒げばいいと思うんだ
465名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 15:38:47 ID:ZaLkHA0m
リネ2のとこだろ?
月3000円のハイブリ課金は覚悟しとかないとな
466闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/05/12(火) 15:41:08 ID:E7n4U/Du
リネ2のとこはAIONとB&SだYO
467名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 15:52:01 ID:omzgtdyT
ハイブリでも別にいいが能力うp系とガチャだけはやめてほしいな
アバターとかなら別にいいと思うけど
468名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 16:46:10 ID:DMvwsVpR
寝糞の工作員がこんなところにも
アトランティカ潰しただけじゃ物足りないってか
469名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 17:36:27 ID:LMQYCUMT
ハンゲやネ糞ンの運営だと間違いなく駄目だな。
β初日からBOTが大量に狩場を荒らしまわって
殺そうとしたら凄い勢いで業者の肉入りに粘着PKされるのが関の山。
今のアトランティカの惨状、R2の酷さを見るとどうなるかが手に取るように分かる。

アトランティカもR2も少し期待してプレイしてたけど、どちらも運営が酷すぎ
そしてまた、そんなもんに金払いまくる馬鹿が大量に居るから、運営は当然改善されない。
470名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 17:48:44 ID:MJpvCqSy
不満はわかるけどそれは該当スレでどうぞ
471名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 19:52:41 ID:Z62vpYlo
B&Sってなんだ?
ググッたらBSフジとか出て来てファビョッタんだが
472名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 19:58:01 ID:FQCjFxyO
>>471
たぶんこれかと

MMORPG「Blade&Soul」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1232902768/
473名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 19:59:04 ID:Z62vpYlo
>>472
さんきゅー
スレ探すの忘れてたわw
474名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 21:48:57 ID:+cXHeO6r
リネ2つくったチームだが
あの馬鹿げた課金方式を決めたのはこの人らじゃなく運営のNCとNCJ
475名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 23:27:59 ID:K1WW+AIF
で、文句いいながら課金して家畜状態なのが一番 馬鹿
476名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 01:39:56 ID:s/LvhXMa
ロードオブザリング運営しているさくらインターネットだっけ?
あそこの運営ってどうなん?

まあ、あそこがTERAの運営する可能性は限りなく低そうだけどw
477名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 02:39:18 ID:AVCgpYxf
>>476
時間の問題じゃなかろうか 外見が洋物だとなぜが日本で流行らないよなぁ…
478名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 07:35:16 ID:VCVMvFH9
MMOの適正価格って月500円ぐらいなんだぜw
リネ2は利益率500%↑で消費者を完全に馬鹿にしてる
479名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 09:03:14 ID:tO3fpttG
500円やってけるわけがないだろボケ
海外でもだいたい1500円くらいだよ
480名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 09:03:19 ID:VKC44ILg
>>476
扱ってたゲームが一級品だから安定性が高く
ゲーム内でのGMコールの対応、運営の質も最高
ただ>>477が全て。

チョンゲーは扱わないと思う
481名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 12:35:42 ID:kZvXbRXs
1500円くらいがいいなー

高いのは嫌だけど、安いのも不安になるw
482名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 13:54:38 ID:PlI0eO5q
リネUで月額3000円
月額か課金か決めるのは運営だからハンゲなら無料で鬼課金かもな

WIKI見つけたけど、このWIKIでいいのか?
http://wikiwiki.jp/t_e_r_a/
483名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 16:29:52 ID:02uJI96H
TERAワロス
484名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 17:41:39 ID:vBOehbuV
ハンゲームといいえばラグナロクを忘れちゃいけない
今のハンゲームはモンハンとか月額ありのゲームも多いから
TERAが月額になるっても可笑しくないっていうかあの内容なら開発も月額にしたいでしょ

TERAは開発がハンゲームの運営だからハンゲームで確定
動画のロゴにもハンゲームの表示があるしね
485名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 17:50:47 ID:FHfL2Zrr
運営決まってからでいいよ
何回目だこれ
486名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 01:02:06 ID:leEFmQlX
>>477
だね、と言うか俺も洋ゲのキャラが余り好きでは無かったりする
システムとかは素晴らしいの多いんだけどね、見た目でチョンゲ選んでしまうw

>>480
一級品ってなんぞや?と思って調べたらD&Dの運営もやってたのね、納得した
こういうところが運営に手挙げてくれると嬉しいんだけどな〜
特損計上してるトコ見るとMMO自体から手を引きそうな勢いだなw
487名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 05:12:54 ID:SqkqQM54
開始直後とか遠距離職はカクカクで照準合わせられネェよ
うはっおえっって言ってるうちに死んじゃうよ きっと。
488名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 12:54:03 ID:e8LfHD6p
モンハン3より楽しみにしてますw
489名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 13:24:08 ID:2Lfg8cVg
>>477
んだんだ 俺は洋物キャラ(8頭身位)のゲームを好んでやってる
システムもチョンゲとは別だし。
でも日本で流行るのは三頭身(ロリ)キャラのものばかりorz
よくあるパターンで、公式も洋物から可愛い()笑にシフトされるとゲンナリだよw
490名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 16:33:44 ID:wtH/2f9S
さくらインターネットは社長の趣味で運営するゲーム選んでたよなあれはw
DDOとかLoRとか出来は良かったけど日本じゃ売れなかったもんなぁ。
多分さくらは金がもっとありゃWoWの運営でもやれたはず。それだけに惜しい会社だな、大赤字とは・・・。
491名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 16:35:19 ID:EKdf4CN9
WoWの運営なんてやってたらもっと赤字膨らんでたさw
492名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 16:42:44 ID:7tyhVlmu
オンラインゲーム運営なんてぼったくらないと儲からないでしょ
493名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 18:07:54 ID:muGxnFPa
どんな良ゲームも運営とユーザーが駄目にする!ハンゲームでTERAは終わります!

あるとおもいます!
494名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 18:10:39 ID:EKdf4CN9
MMOなんてそんなに面白いものじゃない
初めだけ
495名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 19:23:13 ID:8wcK+919
そう思うならやらなければいい
もう10年弱やりながらも未だ楽しんでる人間もいる
496名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 06:26:15 ID:Fle75B6k
>>495
楽しんでると自分で思い込んでるだけの奴も多そうだけどな
497名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 07:08:20 ID:OGc6LkKw
楽しみ方が違うだけだろうし
仮に事実だとしてもそれで問題なかろう
498名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 09:01:38 ID:X6d5FAHi
騙されてる間は詐欺じゃないっていうしな
499名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 09:46:56 ID:6+MP49zK
信じるものは救われるのです
500名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 10:07:59 ID:xXuHc3l2
普通に考えて、TERAは面白いだろうよ
リネU作った開発マネージャのインタビュー読んで共感よ
あとは実際遊んでみてのお楽しみ
501名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 10:30:33 ID:zKBYS+Yf
まだβも開始されてないし、先は長そう

日本に来るのは早くて来年に夏ごろかな
502名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 18:59:09 ID:K56jVsSw
> リネU作った開発マネージャのインタビュー読んで共感よ
読んでみたいな、よかったら教えて

テラ楽しみなんだけど、あと1年はあるだろうから
それまで何やるかなあ・・・。
503名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 19:04:14 ID:Rc80kfMD
ttp://blog.plaync.jp/towerofaion.slog
Cβテスト募集は5/22日決定午後5時から!
504名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 21:57:55 ID:VNF0ZuX1
MHからヒントを得た狩り主体?のTERAスレでPvP特化のAion貼られても
505名無しさん@いつかは大規模:2009/05/16(土) 08:26:06 ID:qFlBKtJQ
>>502
真のゲーマーならTERAでスタートダッシュするべくいまの休止期間中でリアルでやるべきことすべて終わらせておくんだ!
有給とっておけ!
506名無しさん@いつかは大規模:2009/05/16(土) 09:29:59 ID:Hl2BI+wE
新しいPCの為に貯金でw
507名無しさん@いつかは大規模:2009/05/16(土) 10:55:22 ID:dPudhjAx
>>504
難民多いってこったろう。
AIONもまだ1ヶ月あるし、これも当分こなそうだし暇だ。
508名無しさん@いつかは大規模:2009/05/16(土) 22:15:53 ID:GLRDEWtL
GameYarou
YNKジャパン
シーアンドシーメディア
このあたりが運営になってくれれば
俺的にはいいかな
509名無しさん@いつかは大規模:2009/05/16(土) 23:22:12 ID:bNPS87E+
GameYarouはないわ
510名無しさん@いつかは大規模:2009/05/17(日) 12:29:11 ID:2AZXNLPh
どれもないわ・・・
まともな運営なんて、さくら、アエリア、SOE、■eくらいだろ
運営しないだろうけどな
511名無しさん@いつかは大規模:2009/05/17(日) 12:33:38 ID:QPMCV02i
アイテム課金じゃなければどこでもいい
512名無しさん@いつかは大規模:2009/05/18(月) 10:46:27 ID:ntW67PzT
TERAワロス
513闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/05/18(月) 15:58:13 ID:nslYadAR
カスTERA食いたい
514名無しさん@いつかは大規模:2009/05/18(月) 22:12:46 ID:nOu5Z5vS
いっTERA〜
515名無しさん@いつかは大規模:2009/05/19(火) 12:26:31 ID:z8beNdhO
来月はレンジャー職業系の情報だろう
やっと出揃うな
516名無しさん@いつかは大規模:2009/05/19(火) 15:12:22 ID:50i2YoI0
職業公開は完結してるように見えるけど
まだレンジャーが残ってんのか
517名無しさん@いつかは大規模:2009/05/19(火) 15:17:20 ID:cOy9GmkI
>>516
クラスについては8種類存在すると発表されている
518名無しさん@いつかは大規模:2009/05/19(火) 16:21:27 ID:HYCnq0Pg
短剣はないから仮にレンジャーだとしても弓とか罠使いかもね
519名無しさん@いつかは大規模:2009/05/19(火) 17:20:56 ID:z8beNdhO
弓か銃かもよ
520名無しさん@いつかは大規模:2009/05/19(火) 18:41:13 ID:50i2YoI0
なるほど、弓とかもあるわけか
現地の人がやっと全職業発表されましたね、みたいなことを書いてたから
すっかり出揃ったかと思っちまった
521名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 11:03:14 ID:lC8mj5ks
経験値マゾくして欲しいと思ってるんだけど、ヌルい方がいいって人のがきっと多いよね・・・
最近のゲームってコンテンツ不でカンスト足早くてやれる事がすぐ無くなる
コンテンツ不足だと先行組みはすぐ飽きて居なくなる⇒過疎

1つのゲームをずっとプレイしたい自分にとっては少しづつ成長して行く方が嬉しいんだけどな
カンスト早いって事はそれだけ1レベルに掛かる時間も少ない訳で・・・低レベルでPT組み難くなるし
522名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 11:06:18 ID:I5ipwCR2
>>521
NEET廃人乙っす!!!
523名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 11:12:28 ID:gd6IGm9F
マゾいのは嫌だな
だけど、レべリング、スキルとり、装備とり、ステUP、クエなど
飽きないようにモチベーションが保てればサクサクでなくても
OKかな
524名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 11:14:42 ID:g9IatlKc
クエとか装備とか種類がいっぱいあるといいなー
525名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 11:19:00 ID:ABwTI66+
マゾがいいなら初期Mobだけでカンスト目指すといいよ
最近のゲームうんぬんは別のスレでどうぞ
526名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 13:31:28 ID:0c6DUxPm
おまえらβ開始して面白くても
テラおもしろしす! て言うなよ
527名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 13:50:39 ID:I5ipwCR2
テラたのしみす!
528名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 17:40:24 ID:0lrRAn0M
テラおもらしせんとす
529名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 18:23:10 ID:K8m9W7dA
マゾゲーだったら他いくわ
530名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 20:26:58 ID:2DrAKMvB
>>521
マゾイ=コンテンツ豊富な図式が成り立ってるようですが頭は大丈夫ですか?
531名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 21:09:33 ID:ybMFQlVg
やる事が多いのとマゾい単純作業を繰り返させられるのは別だよな。
しかも単純作業が休憩に行きづらかったり特定面子を揃えないと厳しいとかになると苦痛にしかならん。
532名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 21:51:11 ID:BY0m4R/b
フルボッコな流れに乗ると
それをヌルいと表現しちゃう時点でもう色々とォhル
533名無しさん@いつかは大規模:2009/05/20(水) 23:10:42 ID:TglcyS1Q
ォhル←これいいね!
534ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/05/20(水) 23:12:13 ID:OUAjg4Cq
寺とbsしか無いね、ひゃっくやりたーうい!
535名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 13:34:30 ID:1dS8KMoD
ォhル←これいいね!
536名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 17:01:38 ID:5fOT2mJf
6月に職業・種族の公開を終えて
7月に韓国でCBT募集で
8月にCBT開始か!?
早ければ韓国で9月スタート、日本へは4月ごろには来てほしい
537名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 17:10:23 ID:z+RZhnnV
>>536
そんなに早くできないよw
538名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 17:10:58 ID:mueTzz0V
>>536
>>388をよく読んでね
539名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 19:13:38 ID:v++bdTsD
来年四月とか大失敗確定だろ
今、日本でチョンゲが詰んでる状態だからこそのタイミングだっていうのに
あと一年も先だとMMO自体を引退してる連中が増えて取りこぼし多すぎになる
540名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 19:32:09 ID:HdfPV381
来るかどうかも決まってないのに何をいってるんだい
541名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 19:35:56 ID:4DhTA1D0
来ないと思ってんの?
542名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 20:15:07 ID:HdfPV381
個人的推測の話なんかしてないんだけど
契約不成立で来ない可能性もあるんだから
>>539みたいな心配は運営決まってからでいいんだよって話
543名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 20:58:07 ID:6mD6A8T4
8月Cβ
11月Oβ
2010年 4月正式

1年後

2011年 日本Cβ
544名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 21:09:16 ID:7x+lt88W
とりあえず、基本無料アイテム課金とかはかんべん。
545名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 00:11:42 ID:jppzBfrk
とりあえず、俺はいまのうちに金を貯めて稼動開始直前に最新のパソコンが届くようにがんばるよ

正直、運営会社がハンゲだったら俺の逆鱗に触れるかもねw
操作はゲームパッド対応になってほしい、キーボード操作とか絶対嫌よw
公式掲示板を設置しないこと、運営会社にコミュニティー機能が無いことが俺としては重要になってくるなw

ネットゲームの掲示板はユーザーが作るものだという考えがあるのと、公式掲示板は厨ニ病の患者様が見ててうざいからねw
月額3000円程度でやってほしいなw
頼むから、不正対策とセキュリティー対策をしっかりして欲しいのとアップデートにも力を入れて欲しいw

贅沢を言えば ギルド、対人、戦争、領地、隠しイベント とか欲しいかな

対人は ガード、捌き、コンボ、スキルの組み合わせによるコンボ が欲しいなw

スキルとか武器とかを豊富に取り揃えてほしい
まだ、日本にくるかもきまってないのに何言ってんだろ、俺w
546名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 00:30:07 ID:2Hk08y+I
wwうるさい
547名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 07:10:50 ID:CSG4ROYN
>>545
チラシの裏を使ってください
548名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 08:25:50 ID:fzu+EQ44
545みたいな奴がいっぱいいると考えると確かに公式掲示板は要らないな
549名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 10:10:51 ID:vWWqI+d1
絶対くるだろwww
契約不成立ってなwww 韓国ハンゲも日本ハンゲも資金元は同じ。
来ない訳がない
あとはいつ来るかだ! 最近のサービスみるとCBTというよりプレオープン
が流行ってるから向こうで順調ならローンチは早いうちに日本化されるべ
550名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 11:20:38 ID:Mid63zSY
>>448
MMOでアクションって案外疲れる。
551名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 12:17:27 ID:XjW17VDS
>>543
うまくいくとAIONと同じになるかもw

8月 Cβ
9月〜12月 Oβ〜正式サービス開始

2010年 夏 日本へ
552名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 12:59:19 ID:jYyqwaj8
パッケ販売&月額課金でいいよ
まともなGMとBOT対策をマメにするならUP毎にパッケ8k+月額4k位でもいいよ
553名無しさん@いつかは大規模:2009/05/22(金) 16:18:54 ID:vWWqI+d1
ハイブリットよりもパッケ8Kいいな〜^^
月額は3k程度がいいよ
554名無しさん@いつかは大規模:2009/05/23(土) 00:29:33 ID:KjzofovQ
>>552
その方式で過疎ったゲームがありますけどw
どうせ中身と安定性が着いていかないから月額のみでいいよ。
BOTはともかく、無料厨は十分防げる。
555名無しさん@いつかは大規模:2009/05/23(土) 05:46:49 ID:Cuh8fLzz
どうせならBOTの方を優先的に防いでいただきたい
556名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 01:30:46 ID:VA+saYEP
あのターゲットシステムならBOT作りにくそうではあるな・・。
でもナントカしちゃうんだろうけど・・。
557名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 04:40:10 ID:Y92PQJo/
PSUが失敗してる日本でこのゲームが浸透するかな?
動画見る限りじゃ、グラ良くしたPSUにしか見えないし。
558名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 04:44:02 ID:cPtLmilk
PSUが失敗してるのは別の原因な気がする
正直クリゲなんぞやってられんから期待してるんだけどな…
559名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 05:34:38 ID:Xgbx6WNG
PSUは初期の大失態とPSOからのグラの雰囲気がかわったのが原因だろあれは。あれで俺もPSシリーズに愛想尽かした。
セガのネトゲ運営とか下手糞の極みだろ大体。スクエニも最初は酷かったが今じゃ充分立派にやってると思うよ。
560名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 10:20:04 ID:f6qSOe9j
>>557
FEZは成功したじゃん
根っこから腐っていったけどそれはゲームのシステム上の問題じゃないし
561名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 12:06:14 ID:rNJc7oYt
psuは初めでずっこけたからな
韓国で十分テストされてから来るだろうから、その点こっちは大丈夫だろう
562名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 12:13:03 ID:e9mKkrEx
お前らβ公募の一言なんていれた?
563名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 12:35:46 ID:f6qSOe9j
募集が始まったのはAionでTERAじゃねーだろ…
Aionは所詮クリックゲーだろうからいいや
564名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 13:05:56 ID:e9mKkrEx
素で間違えてた。ヌイテくるわ。○頭冷やしてくる
565名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 20:59:14 ID:rhd1GlxL
その後は、暖めろよ。
566名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 07:47:18 ID:HeP+GDgu
>>560
いや、ゲームシステムの問題だけど、
さらに腐らせてトドメさした感じ。
ほとんどが蔵判定の時点でどう足掻いても終わってた
567名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 08:48:03 ID:59G1pjos
FEZもPSUもスレ違い
568名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 12:12:08 ID:/nCWYvd+
同系統のゲームの話題は付きもの

さぁ語れ
569名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 12:50:11 ID:NQzs0vrA
たしかに判定が気になるな

MMOだと蔵判定になる気がするんだけど…
570名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 21:22:29 ID:CBb763U/
最近のゲームは全部マゾゲーが多い気がする
レベル上げやお金稼ぎ、レアアイテムに時間をかけるようにするのがMMO
571名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 22:28:24 ID:afCKI0dx
ゲームして10分で大体クソゲーか分かる。

もっとも最近は公式サイトやSSからしてやる前から大体予想が付くので、
殆ど毒見をすることも無く回避できるようになったが・・・
572名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 22:42:52 ID:7vS1sw92
Aion以下だろ
573名無しさん@いつかは大規模:2009/05/25(月) 23:19:48 ID:Ir+wdrIe
最近のMMOの話や愚痴はこちらで
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1243149716/
574名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 02:57:41 ID:FPNPKAdl
PSUとか糞ゲと比較されても困るわw
575名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 06:49:10 ID:ZPilOZO8
PSU<「TARAとか糞ゲと比較されたら困る!」


実際どうなんだろうね。
キャラクリの自由度が無くなったPSUにしか見えないよな。
576名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 07:01:45 ID:2a04vev5
PSU知ってること前提で話されても困るし
サービスされてるPSUとCBTもまだのTERAを比較するのは無理がある
577名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 07:39:38 ID:io9IxkJp
PSUが糞ゲーなのは同意だが(主に瀬賀のせい
システム似たようなもんに見えるんだがな

まぁニポンのCβをwktkしながら待てばいいだろ
578名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 08:51:26 ID:GC0ILf+m
ムービー見た感じだと魔法の出来だけが気がかり。
とんでもないヽ( ・∀・)ノ●ウンコーの予感
579名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 09:08:13 ID:OTv7opFw
まあお披露目プレイムービーなんてあんなもん
4亀漁れば出てくるAIONのお披露目ムービーも完成品と比べるとひどいもんだしな

PSUと違ってMMOだってのがやっぱデカイっしょ
MOじゃないから周回ハムスターしなくていいし
タゲってスキルポチポチゲーじゃないからクリック作業しなくていい
でも魔法は多分ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
580名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 10:02:18 ID:k8ldFFEE
おまえらムービーとプレイムービーの違いもわかってなさそうだな
581名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 14:26:18 ID:tZM9+5uA
>>578
チョンゲーによくある属性の玉飛ばすだけだよ

地面からとんでもなく大きい氷の柱が出たり、竜巻発生させたりなんて日本のアニメみたいにはならない
チョンにはそこまでの発想力が無い
582名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 14:53:14 ID:NonuRtGa
3Dシューティングの処理もやってるわけだし、あまり派手なエフェクトにすると鯖負荷とかPC負荷の関係できついんじゃね?
583名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 16:07:48 ID:YZYLjGFI
発想力はないって^^;
日本は開発力がないだろwwww
どっちも作れないってこったw
584名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 17:37:36 ID:5M/QU4+r
開発する資金がない、または回収率の問題なんだろうねやっぱり
もうネトゲする人口って大体決まっちゃってるしね
585名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 18:13:39 ID:tZM9+5uA
補助金ある国と無い国をごっちゃにしてるバカがいるな
無くても今はウォン安でネトゲ業界はやりやすいだろ>南朝鮮半島
586名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 18:15:10 ID:h8H4Eo7q
PSUは最初から今ぐらいのやり込み度があれば良かったんだがな
コンテンツが枯渇する度に少し足し、また少し足しと廃どころか全ユーザーが飽きる程の時間をかけた結果こうなった
587名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 19:52:16 ID:/UiJM3Ly

なぜMMO板はなまともな判断ができない糞がおおいのか
 
588名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 20:14:28 ID:QsGM7Iov
そんな判断出来たらネトゲなんてやらんよ
589名無しさん@いつかは大規模:2009/05/26(火) 23:42:01 ID:OMKB9vUv
だから駄文しかないわけで。
同じ穴の狢
590名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 03:18:14 ID:WxF2lhXl
何の話だっけ
591名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 07:06:31 ID:V1sRkt+T
PSUは何故失敗したか?
592名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 07:19:09 ID:518aHxQ9
スレタイも読めない奴がまた増えてきたな
593名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 09:57:48 ID:gE7ZHfEg
ところで、職業8種 あるけど
おまえら何やるよ?
・槍騎士
・剣闘士
・武士
・狂戦士
・魔法使い
・司祭
・弓士
・罠かデバフ系?
594名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 12:04:49 ID:l3oao7Td
聖士闘戦士
595名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 12:05:58 ID:nEI5YGw7
もうそろそろCβ情報来るかな
596名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 16:05:33 ID:iTxo3Eor
>>593
職はともかく、かわいいドワ子はいないんかな
597名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 17:27:12 ID:gE7ZHfEg
ドワ子がいないと思うぞ クマはいるが
598名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 20:22:46 ID:HsL5Xg6c
おっさん司祭かっこよすぎ。
599名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 21:05:14 ID:KUCq67BS
どのゲームでも大抵魔法使いか槍φを使うなぁ
600名無しさん@いつかは大規模:2009/05/27(水) 21:41:21 ID:qM+nT+qi
ヒーラー
601名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 02:05:43 ID:Os4WoY3T
PV見ると 職-種族が固定されてるようだが、
これきちんと選べるようになるんだよな?
固定だったらヲワタだが・・
602名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 03:24:27 ID:ZAJRQtws
このスレ全部目通してからレスしろ
603名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 06:32:04 ID:CXL9KRX/
ルニアが3Dになったようなもんだろ
604名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 06:38:40 ID:qdLK/Mcc
対人戦だけで喰っていけたら理想なんだが
605名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 10:27:24 ID:VbJqoH6f
R2こいよ
606名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 10:58:29 ID:WtAxWt5W
テーラー
607名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 16:20:07 ID:aQHBJKSZ
地球へ

608名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 20:20:41 ID:XOe/LioH
とりあえず、ケスタニック男で剣闘士
609名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 07:40:34 ID:blKmZioU
武士ってなんだろうな
剣闘士と弓士のハイブリッドとかなんかな

ソロがやりやすいって事で選ぶと
狂戦士かな、次にptでの居場所も考えると魔法使い
610名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 08:49:00 ID:rPv5YZYT
武士は大剣もった近接職で斧のバーサーカーより範囲攻撃が得意
剣闘士はブラックホールスキルによるMobの引き付け役で集団戦向き
弓士はあるかどうかさえ不明

よくわかってないのにソロ職だとか考えるのは不毛だと思われる
ちなみにどの職でもソロはしやすくなるらしい
611名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 11:03:16 ID:vdkSYzVK
▼剣闘士
長剣を左右の手に持つ二刀流を使いこなすのが特徴。
見てくれは結構デカい武器だと思うが軽量武器扱いなのでスピードで勝負する
タイプ

▼武士
巨大な両手剣を操る重武装の戦士。
攻撃速度は遅いが威力は絶大で攻撃範囲も広く敵に囲まれたときなどに
真価を発揮する。
612名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 11:06:32 ID:vdkSYzVK
▼狂戦士
巨大な斧を操る戦士。
攻撃速度が遅く攻撃範囲も狭いものの一撃一撃の威力は爆発的なものがある。

剣闘士・・・移動も早そうなので忍者タイプ?
武士 ・・・範囲攻撃タイプでPTむき?
狂戦士・・・BOSSむき?
613名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 13:07:10 ID:42yQLAvE
槍騎士以外はどれが地雷かわからないな。
剣闘士が一番危険そうだけど、武士も怪しい。
614名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 13:16:12 ID:vdkSYzVK
司祭が一番無難
魔法使いは怪しいぞw
615名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 13:30:34 ID:Bsf/ukMM
パーティと雑魚戦で考えると敵を集められる剣闘士と
範囲攻撃の得意な武士はベストマッチングになると思うけど

ネームドとかエリートとかボスとか言われるのには狂戦士と槍騎士じゃね。

ヘイトとかどうなってんのかよくわかんねぇからほんと妄想の域をでねぇけどもw
616名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 17:49:31 ID:b4Z/c5Mn
剣闘士 範囲○ 手数◎ 威力△
武士 範囲◎ 手数△ 威力○
狂戦士 範囲△ 手数△ 威力◎
   槍 範囲△ 手数△ 威力○
こんな区別かな

武士複数で範囲フルボッコとか剣闘士で集めてそこにピンポイントに狂戦士とかバリエーションありそうだな
617名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 19:53:42 ID:pdbUZdWL
ある程度自分で避けなきゃなんじゃないのかなぁ
618名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 21:50:27 ID:QcSqvccw
つーかネトゲって先にやったもん勝ちだろw
AIONの影響で、その他すべてのネトゲから客吸われて、
テラに来るのはAIONで俺TUEできなかった雑魚か、
ゲームが肌に合わなかった奴位だろw

昔のROやらリネやらが王道に居座ってるのは、後続の
ネトゲがどれもゴミ完成度だったから。
アトラン、FEZ位だろそれなりに人集まったといえるのは。

AIONとテラだとテラの方が完成度高いかもしらんが、
先にAIONに居座った廃人が移住することは、よほどのことが
ない限りないな。
619名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 21:56:10 ID:Hqta8mQQ
どうでもいい
620名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 21:57:23 ID:EzuWwEJq
AIONは当然やるがTERAも当然やる
621名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 22:00:54 ID:VhmFNdjR
AION飽きた、TERAやりてー
622名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 22:18:25 ID:bKSDXo6r
みんなEAONなんてつなぎにしか思ってねーだろwww
623名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 22:53:24 ID:zuDit+4V
今夏開始だし来年には来るかな
624名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 23:13:00 ID:5Giq4OzM
AIONは完全に繋ぎ決定。重課金っぽいし。
これはやくこいよw
625名無しさん@いつかは大規模:2009/05/29(金) 23:40:16 ID:P79qX16E
>>622
EAONってなんだ?
マジで詳しく教えてくれ
626名無しさん@いつかは大規模:2009/05/30(土) 02:52:51 ID:nslRQrS9
そうだな、AEONじゃ身につかないよな。
627名無しさん@いつかは大規模:2009/05/30(土) 03:29:15 ID:wdERiOOI
毎月20日、30日はお客様感謝デー
628名無しさん@いつかは大規模:2009/05/30(土) 03:46:36 ID:OLeUG8VI
AIONは先行重課金廃人が新規、ライトゲーマーをレイプするゲームです
今から晒し板のドロドロとした有り様が目に浮かびます
629名無しさん@いつかは大規模:2009/05/30(土) 16:37:54 ID:DZzJE80S
今更クリゲーなんてやらねー
630名無しさん@いつかは大規模:2009/05/30(土) 18:56:04 ID:ZGA3v2ny
検索してたら、たまたま見かけました。
なんか久しぶりにネトゲしたくなってきた。
もふもふの丸いのがかわいいぜ
631俺も含めてね:2009/05/30(土) 21:06:19 ID:N80nqZnW
>>628
PKありだと、大抵そうなってる気がする。
AIONの注目度だと、カモの数も半端ないだろうけど。
632名無しさん@いつかは大規模:2009/05/30(土) 22:17:03 ID:dAE2WhLG
日本でオープンベータ始まったら、誰か社会人ギルド作って
633名無しさん@いつかは大規模:2009/05/30(土) 22:48:47 ID:WeNN4bYL
オプーナときいて
634名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 01:03:13 ID:uRUFwJsz
自分で作ればいいんとちゃう。
635名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 11:02:08 ID:/et9qNYq
まずはスレギルドからだろ
636名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 11:42:17 ID:jYuD54dw
AIONはTERAまでのつなぎでしょ どう考えても^^;
637名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 11:46:59 ID:/et9qNYq
客層が違うと思うんだが
638名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 11:55:24 ID:uRUFwJsz
どっちもやるけどねw
639名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 14:00:25 ID:Y4jJZLnI
AIONに必死になるのは馬鹿に思えてきたので
TERA来たときに必死になることにした。
もうクローズ落ちてもいいやw
640名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 16:54:31 ID:3gyiWPES
AIONは一年間だけだな

来年はTERAだぜ
641名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 16:57:36 ID:09EYwlA7
別にそれで何の問題もないが、
なぜAIONを引き合いにだす必要があるわけ?
642名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:01:31 ID:OSsSYm2f
これ楽しみすぎる
643名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:27:14 ID:BzrJkwyq
>>641
グラ厨の直結思考
644名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:35:55 ID:V7jWxRhu
>>641
ヒント:見えない敵
645名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:37:42 ID:9kIujKHP
意味不明
AIONの話はスレ違いってことだよ
646名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:40:44 ID:1FIinq74
システムはよくあるチョンゲとわかっていながらやってしまうんだよな
647名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:48:36 ID:Qrpi2Xlc
しかし、TERAのネタあるのかなんか。
最近だとスレ立つの早すぎるから、他ゲームβの話題になることも多い。
このゲームだけ待ってる奴とは一握りくらいしかいないと思うけど。
648名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:55:26 ID:9kIujKHP
他ゲーの話題で埋まるよりスレ進まない方がマシだろう
6月に入ればたぶんまた情報出ると思うよ
649名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 17:59:18 ID:Qrpi2Xlc
じゃあ、以下他ゲー話題スルーな。
どうせいくらでも書きに来る奴はいると思うから。
650名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 18:08:18 ID:untVdKV0
来年は色々と楽しみじゃ脳
651名無しさん@いつかは大規模:2009/05/31(日) 18:27:13 ID:1FIinq74
そして毎年のごとく裏切られる、と
652名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 00:24:40 ID:6BFriwnL
TERA 一択の俺が通りますよ
653名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 00:33:27 ID:xbPMqJCN
これモンハンっぽいね
654名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 00:34:08 ID:LWTLclvu
うん
655名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 02:53:04 ID:wIKqTr7j
AIONなんて所詮数年前のグラだしなw
656名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 03:02:46 ID:6FFaNov2
NC潰れるwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 03:38:36 ID:nqqHIi8f
NC的にはAION対TERAじゃなくてB&SvsTERAなんだろうから
AIONがどれだけ糞だろうが然程問題じゃないと思うの
658名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 04:02:51 ID:jncvUl3k
人外が魅力的なゲームだね
659名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 06:39:34 ID:kJDJwhRD
B&Sの話最近聞かないな
660ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/01(月) 06:42:13 ID:j4zn2JgV
BSとかNCじゃん、TERAしかねーの
661名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 10:01:51 ID:1iO2yLP7
AIONはリネVまでの繋ぎだったけど、離反によりリネVチームがTERAを作った。
なのでNCはに力を入れている。
但しAIONも資金投入しているのでTERAチームが離反後、テコ入れ。
このAIONが儲かれば資金はB&SやリネVに流れる。
新しいエンジンやグラ技術対応で更に驚くゲームができるだろうね。
662名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 14:46:16 ID:YoYOsb0H
グラフィックとかアクションの技術も良いけど、戦略、戦術要素をもっと増やして欲しい。
663名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 15:50:33 ID:Qfj0I6vq
AIONの話題の流れなので便乗するがAIONはどこでもPKできる?低LVから?
664名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:13:24 ID:jPDnjtQ3
スレタイ読めよ
665名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 16:34:46 ID:1iO2yLP7
できないよ
Lv20以降に入れるMAPのみ
666名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 17:58:33 ID:X62wIhP8
>>661
離反?って
667名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 18:36:33 ID:Zg1wqikl
B&Sなんて都市伝説だろ
668名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 19:20:12 ID:pHNbY95J
B&Sは期待してるがAionは中国鯖で遊んだ感じは微妙
ただし、PK要素撤廃した鯖作ればヒットするかもな。

PKゲーはPKに耐性あるやつしか残らん。
669名無しさん@いつかは大規模:2009/06/01(月) 21:39:30 ID:S7RXdLWs
PK、ウ、?、ッ、ニ・ラ・?・、、ヌ、ュ、゙、サ、ヌ、キ、ソ」セ」シ
、テ、ニ抱、ア、隘ォ・ケ
670名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 09:34:01 ID:gwdvsx9c
TERAさいこー
671名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 10:13:50 ID:a/jQTb6R
TERAはノンターゲティングだからアクション要素が高い
アイテムはNPC販売ではなく、ほとんどが製造。
イメージはモンハン+リネU=TERAか?
672闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/02(火) 11:08:57 ID:jwDGQHsO
韓国のインタビューの内容なのだが
グラフィックが職固定で他PCと自分の見分けが付かなくなるので
クエはMO形式で4〜6人で考えています
って脳内補完は間違い?
673ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 12:14:50 ID:p26l797v
アクションってだけでモンハンを出すとは・・・若さが伺える
あおうにさいめ!しっっしっっ!
674名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:40:23 ID:fLLbAco3
TERA出るとしたら最短でいつごろになる?
675名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:51:57 ID:/abIsz+5
>>674
年末に韓国でCBらしいがNCが訴訟起こしたり圧力かけまくってる最中だからわからん
ハンゲがTERA権利買い取った時はNCの収益が30%ほど落ちた時でNCが圧力をかけていたためにどこも買い取らなかった時の事
おそらくハンゲ側としてはリスクを覚悟してでもNCをつぶす魅力を見いだしたのだと思う
ところが今NCはAIONで盛り返してやばい売り上げを上げている、減収分チャラにしてそれにプラス40%増という勢い
ハンゲが予想していた状況とはかなり違っている、急がせても目論見どおりにならないのはわかっているから大幅修正させている可能性も高い
後ろに控えているB&Sもコンシューマー移植プロジェクト立ち上がってしまったし、ハンゲ側としてはかなり苦しい状況だと思われる
676名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 12:53:42 ID:a/jQTb6R
wwww
B&C、ドラゴンネスト、マビU、他もアクション要素が高い
これは日本のコンシューマーを意識している。

>>672
 ? MO形式とな そのソース求む
677闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/02(火) 14:10:47 ID:jwDGQHsO
>>676
すまない、翻訳し直したら最大PT人数の間違いだったようだ
早くやりたいものだ
NCとの裁判で遅延する事無く来年の夏頃来てくれるといいな
http://www.thisisgame.com/board/view.php?id=234629&board=&page=&category=102&subcategory=&best=&searchmode=&search=&orderby=
678ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 14:12:40 ID:p26l797v
TERAしかねーだろ(バキとその親父が戦う前夜に花山が言った感じ)
679闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/02(火) 14:24:45 ID:jwDGQHsO
たった一夜の宿を貸し
一夜で亡くなるはずの名が
旅の博徒に助けられ
たった一夜の恩返し
五臓六腑を刻まれて
一歩も引かぬ侠客立ちおとこだち
とうに命は枯れ果てて
されど倒れぬ侠客立ち
とうに命は枯れ果てて
男一代テラ侠客立ち
680名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 14:34:40 ID:a/jQTb6R
C9もあるぞ^^

韓国の「Continent of the Ninth(C9)」が、8月15日からのOβTを発表しました。
8月15日は韓国では”光復節”と呼ばれ祝日となっており、日本支配から解放された日であり反日感情が高まる日でもあります。

韓国は独立記念日である”三一節”(3月1日に独立運動が起きた日)と”光復節”、そして竹島(韓国名:独島)月間である10月が反日感情が高まり反日イベントが開催されます。

特に8月15日〜10月一杯までは反日イベントが開催され、韓国のオンラインゲームでも反日イベントが多く開催されます。
681名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 15:29:42 ID:fcSHvFqQ
>>674
>>340 .>>388

>>677
>>329と同じだしその記事に最大PT人数なんてどこに書いてるの
682闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/02(火) 15:53:57 ID:jwDGQHsO
>>681
すまん、貼る記事間違えたようだ
また探してくる
683闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/02(火) 16:33:21 ID:jwDGQHsO
>>681
すまん、同じサイト見つからないw
韓国のどこかのニュースサイトに書いてあった
684名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 16:48:12 ID:fcSHvFqQ
なにそれ
脳内ソースと変わらないじゃん
685闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/02(火) 16:52:28 ID:jwDGQHsO
>>684
そうだな、力不足ですまん
もし気になったら探してくれ
686ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 17:02:26 ID:p26l797v
・・・これでヘルヘヴンの地位も地に落ちたな
687闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/02(火) 17:28:06 ID:jwDGQHsO
やっと見つかった、これだ
http://www.thisisgame.com/board/view.php?id=211774&category=103
下の記事などを見るとキャラメイクや装備グラにも力入れてる様な事書いてあったから
自分のキャラ認識するのが難しいって事なさそうなんだがどうなんだろうな
http://gamelog.kr/387
http://blog.daum.net/ultima96/7869693
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=bmd01206&logNo=10044869449&widgetTypeCall=true
688名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:55:48 ID:fcSHvFqQ
> TIG >キャラクターのタイプがいくつかに分類されている。このようなタイプは、パーティプレイのためのものとみられる。1パーティーは何人か。

>以前に公開したようにキャラクターの種類は大きく3種で、近距離系列、誘引系列、遠距離系列だ。誘引系列の場合は、
>その中で区別される。現在の1パーティーの人数は決定されておらず、引き続き調整中だ。大まかには4〜5人が集まって
>プレイするのが最適であると考えている。 <テラ>は、ゲームのインターフェイスではなく、世界そのものを見てプレイする
>ことになる。そのため、たくさんの人がパーティーを組むと、自分のキャラクターを認識し難いことがある。
>引き続きパーティのバランスをチェックしながら、最適な組み合わせを追求している。

認識しづらいのは味方キャラがいすぎるとゴチャゴチャして見づらいってこと
グラは職固定なんて書いてないし5月インタビューの>>337にも服装は多様だと書いてる
689名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 17:58:44 ID:a/jQTb6R
こら
韓国語を翻訳して紹介しないか!

優しくない>ヘルへヴン
ゆとり>俺w
690名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:03:05 ID:a/jQTb6R
>>688
 補足
 職は種族によってなれない?もしくは不向きはある。
 種族によって性別の区別がないということも考えられる。

 まだ開発段階なので情報公開時期によって異なっていた事実。
 最新はその通り。
691名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:13:57 ID:nBYwRaPg
なんつーかこれMH+AIONって感じだな

AIONみたいに日本に来るといいなー
692名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:16:01 ID:7x1SrHvG
向こうで足場固めたら来るでしょ、つまり絞りカス
693名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:31:27 ID:G4ZSA+6m
種族による得手不得手ねぇ
human ありがちなのは平均?
elf 魔法
popori 物理
aman 物理
baraka 僧侶
kestnick 素早さ

こんなもん?
ま、クマしか使う予定はないが
694名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:48:10 ID:A989j3Iz
クマー
695名無しさん@いつかは大規模:2009/06/02(火) 18:58:09 ID:+YIaCNmZ
>>693
男女区別のない唯一の種族はその中のどれだろね
人間、エルフ、ケスタは男女見たから残り3つのどれかだろうけど
696ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/02(火) 18:59:14 ID:p26l797v
確定情報まとめヨロ
697名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 01:37:10 ID:+z4YMO5E
つーかwikiに翻訳情報まとめてあんだから、スレ汚す前に見ろよカス
698名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:11:42 ID:C+I+hhc8
FF14 2010年発売予定でテラどうでもよくなった
699名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:27:47 ID:iD5rbBYp
個人的にはこっちの方が楽しみだけどFFと時期がかぶりそうなのが致命的だなあ・・・
700名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 05:32:56 ID:C+I+hhc8
FF11の時と違ってネット環境が整ってる今、人口えらいことになるだろうね
日本人にとってAIONよりよっぽどキラータイトルだわ
701名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 06:56:57 ID:qzx/86mF
ちょwwwwwwwwww
FF14発表でもうTERA(笑)になったのか!?
702ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/03(水) 07:01:15 ID:xByujWk/
ならねーよカス
ゴッドスリーの一角なんだよTERAは

FF14、TERA、B&S

これがMMOゴッドスリーだ、覚えておけ!
略してMMOG3・・・歴史に名を刻むMMO達・・・。
703名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:15:44 ID:MfW1jAyH
ff14ってff11と同じタイプなのかー?
704名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 07:28:01 ID:2nvPvajS
FF()笑
705名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 08:40:35 ID:+z4YMO5E
http://jp.finalfantasyxiv.com/ FF14

2010年から始まる

これがどう絡んでくるかね。
どっちにしろネームバリューで半端ないだろうな
706名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:03:36 ID:ndvUV6mN
予定通りならTERAより早く来ちゃいそうだな
707名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 09:43:14 ID:DlGSyGb0
アイテム課金の可能性が高くなったかな
直接対決を回避して違う層をターゲットにするんじゃね
708名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 10:22:45 ID:3qHeGn85
>>705
 情報ありー これはビッグタイトルだ
 すっげーわくわくしてきたよw
709名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:27:20 ID:E7sM20HE
本スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- part3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243995530/
710名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:47:27 ID:6HkhkVO2
TERAはアクション性もあるんだからまた別じゃね
FF14もXI並にもっさりオート攻撃や詠唱プレイなら好み分かれると思う
711名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 11:59:36 ID:5XD2wy1t
頑張んないとTERA即死だなw
712名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 13:30:48 ID:3qHeGn85
アイオンはマジ時期に恵まれたな
さすがは大手のマーケティング戦略^^
713名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 15:42:19 ID:3qHeGn85
FF14
TERA
B&S
マビノギ英雄伝
C9

他あるか?
714闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/03(水) 15:53:36 ID:F/1ndQDy
スクエニ社員が次世代MMOの流れを知らないはずないので
FF14もアクション要素高いように作ってぶつけてくると思うゴブ
>>713
C9は4亀だとMOで紹介されてるゴブ
MOならドラゴネストもカジュアル系の客層狙ってる感じするゴブ
715名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 16:53:11 ID:zUSf2m/x
そんなこといってたらまーた足元すくわれちゃうよ
アクションが注目されだしたのは今年入ってからのこと
MMOの開発期間は3〜5年
来年発売予定のFF14にアクションが入ることはあっても最近の流れとは別と考えるのが普通
716闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/03(水) 17:15:19 ID:F/1ndQDy
>>715
伝えたい事が上手く伝わらなかったゴブ
スクエニの情報網なら他ネトゲ会社がどの様な物を開発してるかは多少なりとも情報入ってたのではと想像しただけゴブ
あとスクエニのタイトル発表=開発の始まりたてとしか受け止められないゴブ
アクション要素について注目が集まり始めたのは去年のC9・ドラゴネスト・B&Sやマビ英雄からじゃないかゴブ?
717名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:23:22 ID:3qHeGn85
開発着手はみな、もっと昔からさ
FF14はFF11で改善を求められている部分をシステム的に改善してくると
思われる。
最近はヌルい仕様が流行っている+分かりやすいクエ+ストーリー
人に優しいインターフェース+最新のエンジンによるグラフィック。
くらいか
718闇を纏う“神殿騎士”ヘルへヴン ◆DEADEND/Ew :2009/06/03(水) 17:45:04 ID:F/1ndQDy
TERAも凄い出来良さそうだしAIONやFFと住み分けしたいゴブね
FFの発表で焦り未完公開にならず少しでも丁寧なMMOに完成させてからの発表を期待したいゴブ
719名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 17:56:07 ID:IfMw7k6Y
NHNが焦るほどトレーラーは衝撃的だったっけ
FF14の韓国語サービスないし予定どおりTERAはTERAで粛々と進むと思うけど
720名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:49:27 ID:MfW1jAyH
FF14でもTERAでもどっちでもいいわ。
かわいい毛玉が出てくるならば

とりあえずはTERA派
猫耳猫尻尾のみはモフモフ種族として認めない
721名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 19:50:00 ID:Uq8i4lTB
ネトゲ難民の俺は少し時期さえずれてればどうでもいいのであった
722名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:41:21 ID:tnXzgevI
FFと被ったか・・・・・・

日本人としてはえたいの知れない海外ゲームよりも日本しかもスクエニの運営するFFのほうに行くかもな
11での失敗を生かしてるみたいだし、グラも強化されてる、これは・・・・・w
723名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 23:42:49 ID:uUMRPKus
んー、方向性が元々違うしどうだろうね
724名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 00:21:46 ID:jbXOnuRQ
FFはPKないしな
725名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 01:34:03 ID:crI0TP3U
一番遅く発表したくせに
開始はすこぶる早いのな

まぁ次世代MMOの着手を5,6年前に発表してたから
発表時期と他社MMOとのタイミングを見計らってたんだろうけど

マーケティングやら諜報力がありそうなスクエニが
アクション重視のPROJECT S1、M(TERA、B&S)や
マビ英、C9の存在を知らない筈がないだろうし
リネ3の情報がスクエニに流出したって話もあった

散々使い古されたクリゲ仕様をスクエニが踏襲するとは思えんし
ムービーを見た感じ、アクション要素が強そうな印象がある

以前に、11の続編ではなく、全く新しい世界、システムを採用する
っていうのがあったから、クリゲ仕様ってことは無さそうだ

消去法で求められたアクション性が残るわけだけど
スクエニがFF14をどう魅せてくるのかで、TERAもB&Sも喰われるかもな
開始時期も次世代MMOの中じゃ一番早いだろうしな



726名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 06:52:47 ID:Qoh++Rqc
まあ、その、なんだ・・
がんばれよ
727名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 09:58:01 ID:CpMuh1Js
FFの世界観が好きな奴はいいね
あとは、F11が大好きだった奴でF14で大幅に変わったアンチは
でるだろう。
リネUとFF11どっちが好きと聞かれたてどうこたえるか?だな
728名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 13:59:07 ID:lMEF+WkD
BOTと中華がいなければリネ2は結構面白いゲームだったんだがなあ
FF11よりは好きだった
729名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 14:35:10 ID:CpMuh1Js
FF14スタッフがいいこと言ってるねー

・多数対多数の戦いも行えるようにしたいとは考えています。
・FFXIVにおいて我々が掲げているキーワードは,キャラクターの成長です。
・FFXIではパーティプレイが求められるシステムですが,たとえば,「今日は1人で遊びたい」
「今日はパーティで遊びたい」「今日は30分しか時間がない」「今日は1日中遊びたい」と
いった,プレイヤーごとの状況やスタイルに対応したシステムを構築したいと思っています。
730ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/04(木) 14:38:45 ID:rgbw+pQr
AIONスレでやれ
731名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 15:31:37 ID:WaJ8unxs
>>729
けどいいこと言うヤツが
いいことをやるとは限らない
732名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 19:46:39 ID:qROKZJ4Z
まあ他勢力がいくら頑張ってもディアブロVが来たらどれも過疎るんだから
一々争っても意味無いぜ
733名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:14:04 ID:Qoh++Rqc
いったい誰と戦ってるんだ
やりたいゲームやればいいだけなのになんで突っかかってくるんだろう
734名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:25:38 ID:HoTe+GwD
ディアブロみたいなマニアゲーで体制に影響出るわけねーだろwww
735名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 21:37:15 ID:+A7ZCvt7
そんな煽りは不必要
ディア3もFF14も面白くなってほしい奴しかいないんだし
736名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 22:37:21 ID:1WhVbxO0
AIONはともかくFF14はかぶりそうだからなあ
別のゲームと言われても、やっぱネトゲは活気がないとつまらんし
737名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 01:02:42 ID:vApp/j5Z
年末にCB開始すればいいんじゃね?
738名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 03:00:12 ID:2VH1jHpQ
AIONもFF14もTERAもやりたい
3つの時期がバラバラだったら、15年は現実に帰ってこれないかもしれない
重なってくれて感謝してる

でも、AIONはTERAかFF14までの繋ぎだな
739名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 03:35:22 ID:lsh1dS8A
まぁAIONって出るのが遅くなっただけで
中身そのものは、大分昔のクリゲそのものだからな。


実はAIONもつなぎで、
本命はBS、TERA、C9あたりって人も少なくないだろ。
しかもFF14も発表されちゃったし。
740名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 03:37:54 ID:l2cYNYN9
昔のクリゲってのはWASD移動やスペースキーのジャンプなぞできないんだが、
なんでAIONなんぞを意識するかね
そんなもん引き合いにだしてなんの意味があるのだね
741名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 08:02:49 ID:q/xmaF5E
見下さないと精神が安定しない人なんだろう
今公式メンテだけど何か情報きたらいいね
742名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 10:16:32 ID:jqKuPWe5
2010はTERAとFF14で決まり!
2011は継続だな
2012はディアブロVがくるだろう!
743名無しさん@いつかは大規模:2009/06/05(金) 10:24:29 ID:n0I9B9ov
チラ裏に書いてろ
744名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 08:58:33 ID:l0smEvsM
開発よ
新情報公開求む
745名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 13:45:22 ID:8WCHYgPl
たぶんTERAの運営はハンゲだろ、月額無料でアイテム課金だとしか思えない
746名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 13:55:25 ID:tVHorygP
どうなんだろうね
運営としては儲かる方を選択したいんだろうけど
必ずしもアイテム課金が最適解ってわけじゃないだろうからなぁ
特にこのゲームはサーバのリソース食いそうだから
無料ユーザが大量に来ることのデメリットの方が大きそうだけど
747名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 14:40:29 ID:8WCHYgPl
日本には金払ってまでゲームするって考え方をしてるのは社会人くらいだからさ
学生は高い金払ってオンゲするくらいなら、ゲーセンとか行くだろ?
韓国では学生でも月々の少ない小遣いでゲームするって考え方の奴が多いのと単純に国民の数が圧倒的に多いから月額にしてもやっていけるわけで

日本みたいに、どこに行っても遊べるような国では月額は流行らない
FFみたいなかなりのビックタイトルなら話は別だけどなw

とりあえず、運営はハンゲでアイテム課金になるだろうな
748名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 16:54:20 ID:eob6jZF/
zeraはコンシューマゲームとして売っていれば、「アクションRPGゲームとして成り立っている」完成度だった
teraとzeraの開発チームが同じなら期待できるのだが、どうなんだろ?

749名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 18:58:02 ID:26xqR9UY
タダケ厨があわれでしかたない
750名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 20:35:04 ID:QFCf0S/Q
ゲーセンとかw金食い虫だらけの今のゲーセンいくよりMMOやってた方が遥かに安いわw
751名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 21:15:59 ID:SiLbf7W6
今時は1クレジット200や500のものもあるんだったっけ?
でもゲーセンとか落ち着けないし
格ゲーばっかで、俺は格ゲーそんな好きじゃないし
普通にPCゲーしてる方が増しだな。
752名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 21:30:33 ID:YguX5+Kc
ゲーセンも昔みたく50円で粘れば数十分遊べるなら行くわ。
しかし今じゃ1分100円とかザラなのに行く訳ねーだろ。
別に友達に会うにしてもゲーセン行かなくてもネットで会えて会話もできるのに。
753名無しさん@いつかは大規模:2009/06/06(土) 21:57:48 ID:tVHorygP
>>747
どうでも良いけど韓国の人口は4800万ぐらいらしいよ
754名無しさん@いつかは大規模:2009/06/07(日) 04:46:56 ID:8J7mv5J2
韓国(笑)だとスタークラフト接待とか性上納とかあるらしいね
755名無しさん@いつかは大規模:2009/06/07(日) 07:48:40 ID:GNMh3CFj
下しか見れない人ってかわいそうだね
756名無しさん@いつかは大規模:2009/06/07(日) 11:25:06 ID:P6yZErm9
今のゲームセンターってスロットと麻雀とクイズのやつくらいしかなかった気が。
757名無しさん@いつかは大規模:2009/06/07(日) 12:10:12 ID:ssjZa95n
どうでもいい
758名無しさん@いつかは大規模:2009/06/08(月) 09:56:05 ID:YACAbsgW
おまえら まとめてアイオンいってこいよ
759名無しさん@いつかは大規模:2009/06/08(月) 22:52:42 ID:ZuJohWQh
今更栗毛なんぞやってられるか
760名無しさん@いつかは大規模:2009/06/08(月) 23:10:54 ID:iYWtGaK8
新しい情報早く来ないかな
761名無しさん@いつかは大規模:2009/06/08(月) 23:20:15 ID:+YryrUaM
クリゲクリゲとバカがゆーけど、WASD移動+スペースキーでジャンプのゲームがクリゲだとしたら、
世の中のすべてのPCゲームがクリゲになっちまうだろーがハゲ
762名無しさん@いつかは大規模:2009/06/08(月) 23:22:50 ID:tfRaxhCp
コントローラー(笑)だとクリゲじゃないらしいぞw
763名無しさん@いつかは大規模:2009/06/08(月) 23:26:03 ID:+YryrUaM
FF厨(笑)はまとめて海の底に沈めるべき
764名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 00:03:07 ID:f7/nPSIJ
世間一般のクリゲの認識は
ターゲット(をクリックで事前指定する)システムだっつの。
Aionとか
765名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 00:09:16 ID:oYzXTHz4
んじゃTERAはクリゲじゃないな

ま、世間一般とか脳内ソースっぽいけどさw
766名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 00:47:12 ID:sV7ey/Xg
だから世の中のMMOはすべてクリゲになるだろーがハゲ

ってことはクリゲが糞なんなくて、MMOの時点で糞ってことだろ
767名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 00:50:03 ID:Iy2M2Anc
クリゲが糞なんじゃなくてチョンゲが糞
768名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 00:53:24 ID:oYzXTHz4
まぁこれでも見て落ち着け

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244412605/
769名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 00:53:45 ID:MA/6CAJH
チョンゲに良作無し
770名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 01:06:04 ID:sV7ey/Xg
国産にもねーけどなw
771名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 01:48:27 ID:hZBi1mF7
クリゲのWoWが世界一のユーザー数だもんな
772名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 01:49:30 ID:Y4A1eF6P
一応はアクションゲーなんだし
弓とか魔法とかやるのは損かなぁ
という妄想

俺はいつだって弓だったからなぁ ちょっと迷うわ
773名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 02:25:57 ID:sV7ey/Xg
>>764みたいなバカは、FF以外をクリゲと称することで優位性保とうとしてるのか?
774名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 02:48:52 ID:UHL74kHB
なんの優位性だよ
775名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 02:55:59 ID:sV7ey/Xg
クリゲではないという意味不明かつ論理性のかけらもない優位性
776名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 04:05:34 ID:RQnNCton
>>772
こういうゲームだと弓は割と不利な位置にいることが多いよな
777名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 06:45:17 ID:cw0URW7+
クリゲーとか分類する意味が全く分からん
こういうやつはPCのFPSもクリゲーって言うんだろうさ
PCからコンシューマ機に移植されたFPSを、もともとクリゲーと知らず満足気に遊ぶコンシューマ厨バカすぎwwww
778名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 07:20:49 ID:CQzVJ4oo
スレ進んでると期待して覗いたらどうでもいい煽りばかりだったでござるの巻
779名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 07:28:50 ID:MyN8jRhh
aionがウンコだったので、TERAが来たら速攻移住する予定です
780名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 10:20:38 ID:DSy2YX9p
おいおい みんなTERAに期待してスレに来てるんだ
仲良くしようぜ
781名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 13:15:40 ID:DSy2YX9p
俺は魔法使いでいくけどノンターゲットシステムなら
防御高かかったり、攻撃速度が速い方が強いよな^^;
外れても連続な手数でPSカバーできる。
782ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/09(火) 13:16:58 ID:MlouGmOL
マジでおもろそうなんやが、韓国情報無いのか
783名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 19:51:26 ID:f7/nPSIJ
FFとかプレイしたこともないんですが^^
自分の大好きなクリゲ馬鹿にされて顔真っ赤過ぎwww
784名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 19:56:33 ID:4+jp0glL
どうでもいい
785名無しさん@いつかは大規模:2009/06/09(火) 20:38:13 ID:ZRrn4gZr
>>781
魔法使いは下手でもいいっていう免罪符じゃねーぞ
そう思うなら近接でやればいいだけだろjk
786名無しさん@いつかは大規模:2009/06/10(水) 01:00:54 ID:Lrdl23Xk
多分だけど>>781は近接の方がnoobでも大丈夫って意味だと思われ
近接遠距離問わず糞PSは死んだ方がいい
787名無しさん@いつかは大規模:2009/06/10(水) 04:41:04 ID:6F1p4NQw
究極の完成型MMORPGのAIONに敵うわけがない
^^^^^^^^^^^^^
788名無しさん@いつかは大規模:2009/06/10(水) 05:14:42 ID:Rsx4iqNb
まぁ、確かに何の進歩もないという意味で管制してるな
789名無しさん@いつかは大規模:2009/06/10(水) 07:52:10 ID:bsdaJ5lq
AIONとかどうでもいい
TERAが出るまでwktkしてるとしようかね
790名無しさん@いつかは大規模:2009/06/10(水) 10:05:14 ID:1TQkX0xs
次世代がくる前のAIONだろ
次世代がきたら廃れるのは早いよ

そろそろTERA情報来るころか?
791名無しさん@いつかは大規模:2009/06/10(水) 17:43:07 ID:Csa7VicO
E3でなんもなかったのか
792名無しさん@いつかは大規模:2009/06/11(木) 07:47:11 ID:Q5T2xCb6
モフモフ使いたいよぉぉ
793名無しさん@いつかは大規模:2009/06/11(木) 19:00:43 ID:FHmj9vwG
クマPTがでっかい敵と戦ってるところを見守りたい
794ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/11(木) 19:18:21 ID:5nFT7ZAV
いっしょにやろか
795名無しさん@いつかは大規模:2009/06/11(木) 21:35:37 ID:h9koICE1
ケモ夫>>ケモ子>>>越えられない壁>>>その他大勢

脳内キャラクリ不等式
796名無しさん@いつかは大規模:2009/06/12(金) 01:59:20 ID:Fa69cD0M
バラカのおっさん見たいな司祭やりたい。
早く新情報来ないかな。
797名無しさん@いつかは大規模:2009/06/12(金) 03:55:17 ID:S20EP5mN
あと着そうなのは、
最後の職業の発表、遠距離職の可能性が濃厚?
それかさらに別種族の追加か
798名無しさん@いつかは大規模:2009/06/12(金) 11:06:28 ID:SHJlKIU2
種族はもう来ないべ
職業は残り2職、ひとつは遠距離(弓とか銃)職確定だと思うけど、
もうひとつはどうなるか妄想。
罠職かデバフ職か召喚職あたり?
799名無しさん@いつかは大規模:2009/06/12(金) 12:44:36 ID:yUcsW6T7
タヌキとか人間でもヒーラーやれるんだっけ?
ドワーフくらいならいいが、おっさんはでか過ぎて画面上で邪魔になりそう
800名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 00:25:55 ID:DEHVLbxz
早く新情報ほしい
ところで公式としてハンゲームってあんまり良くないの?
期待してる分そこらも気になる・・
801名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 01:53:11 ID:bSfkhg8+
>>799
向き不向きはあるけれど、
職業選択の自由は保障されてるそうだ
802名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 05:15:12 ID:XtX7ueed
>>800
ハンゲがやってるR2の公式の掲示板読んでくれば分かる。
803名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 08:33:12 ID:S9Y2FTTG
運営としては

NCJ<<<<<<<<<<<癌<<<<<<<超えられない壁<<<その他

だと思うから少々ksでもそれなりに仕事してれば大丈夫だ。
とRO→リネ2と渡ってきた俺がいってみる。

テラはシステム的に見て業者BOT氾濫しそう?
804名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 11:08:56 ID:/Y0m2GYs
どうだろうな
対人の比重によると
805名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 11:21:26 ID:+/22XleH
>>803
いや、超えられない壁と癌の間くらいがハンゲだ。
806名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 11:39:19 ID:XtX7ueed
ハンゲもかなり酷いんだが、アトランティカのnexonも凄まじく酷い。
朝鮮資本の企業はまともな所無いからどこか日本の企業にやってもらいたいわ。
807名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 11:42:16 ID:MNeWlOHg
ハンゲは色々とヤバい

致命的バグあっても直さない
BOT、業者は完全放置
課金は高い、しかも無いとキツい
コスプレアバターばっかに力いれて世界観壊しまくり
プレイヤーが痛いやつばっか
必要のないシャウトが無駄に飛び交う
チャH好き、直結厨が多い
808名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 16:38:14 ID:2UfaipAn
ハンゲ最悪だとおもってたんだがそれより上の糞運営のゲームをやってしまってびっくりした
それがMゲ
809名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 23:10:55 ID:SQNgjJSg
>>808
あまいな ダメオンを体験すれば全てが過去になる。
810名無しさん@いつかは大規模:2009/06/13(土) 23:56:45 ID:bSfkhg8+
はやく狸やりたいおたぬたぬ
811名無しさん@いつかは大規模:2009/06/14(日) 06:21:29 ID:+MUJ/hDt
>>809
瀬賀だろ、全てを過去にするのは
812名無しさん@いつかは大規模:2009/06/14(日) 12:53:42 ID:UvirSQKt
おまいら、とりあえず運営の悪口
言っとけばいいだろみたいな感じ少しはあるだろw?
つーかダメオンは最近プリウスやった感じゃ、別段ひどくもないぞ。

まぁハンゲは、厨が多いってのはたしかに心配だがな。
月額制か否かがポイントだろうな。
813名無しさん@いつかは大規模:2009/06/14(日) 15:47:56 ID:5PEjHB5y
正直色々な意味で「信用できん」というのは大きいな。半毛は
とりあえず序盤で今までのイメージ払拭できんようならそこまでだ
814名無しさん@いつかは大規模:2009/06/14(日) 16:16:32 ID:P9/yJmTv
出来るわけが無い。
MMO業界はもうけっこう年数経ってるんだけど
真面目にユーザーの声を聞いて紳士に対応してる所って日本じゃスクエニとさくらしかないわ。
スクエニも初期は酷かったが今だと充分に頑張ってる。成長したと思うわ。
それに比べて他の会社はどうよ。相変わらずのユーザー軽視、苦情ご意見完全スルー。
セガとかPSOのドリキャス版からネトゲ運営やってんのに何一つ成長してない。
今まで変わらなかった会社が今更変わるとか絶対に無い。
815名無しさん@いつかは大規模:2009/06/14(日) 18:11:25 ID:qH3BjC2h
六年前のノウハウだからしょうがない
816名無しさん@いつかは大規模:2009/06/14(日) 19:15:12 ID:5PEjHB5y
>>814
ご高説ごもっとも
SEGAはな…無能度合いが酷すぎる
ピロンピロンピロンベーオンラインとか

ま、半毛も9割諦めてるけど
少し位望みを持ってもいいじゃないか…
817名無しさん@いつかは大規模:2009/06/14(日) 20:32:32 ID:vT7ddpRg
ムービー見てきたが・・・揺れてないな・・・
818名無しさん@いつかは大規模:2009/06/15(月) 04:49:07 ID:UQjqkB3J
ネトゲの営業が難しいってことは見てりゃわかるよ
24時間営業だし、
規模が大きくなるほど、
一定の割合で入ってくる小うるさい人間や
仕様の裏を探す人間も増えるだろうし

それでもさ、もうちょっとがんばってほしい
819名無しさん@いつかは大規模:2009/06/15(月) 10:30:20 ID:Umkpe1qe
まあ、正直 スクエニの態度一つでテレビゲームの業界も揺れるからなw
スクエニの評判が落ちれば、アンチも増えてソフト買わない奴もでてくるだろうし

そういうことも考えてるんじゃないか? 確かにFFのGMは親切だなw
大きいのはスクエニはどんなインタビューでも〜はユーザーの方々に育てて頂いた とか丁寧すぎるくらい言ってくれてるし
それが口だけじゃないことが、ゲームやっててわかるよ、ユーザーのアイディア採用したりさw

日本のハンゲは運営が最悪&ユーザーに餓鬼が多い(精神的な意味)→ゲームを育てる力がない→廃れた って感じかなw

TERA早く来いw
820名無しさん@いつかは大規模:2009/06/15(月) 10:53:11 ID:U38M/MiM
ダメオン=ハンゲ>>>>>>ネクソン=ゴンゾ
あとは知らん

ラぺ、ロハン、カバル、デカロン辺りは好感触だった。
821名無しさん@いつかは大規模:2009/06/15(月) 17:44:48 ID:l+gdWDB9
スクエニ等がやってるのはサービス業。
「この敷地を有料でお貸しします。不具合、不満、ご意見等あれば随時受け付け、改善いたします。」
セガとかネ糞ンがやってるのは高飛車の管理人。
「この敷地を有料で貸してやるよ。意見とか苦情とか受付けねーから。何か問題が起こったらお客同士で解決しろ」
822名無しさん@いつかは大規模:2009/06/15(月) 18:08:38 ID:MtzD/j1J
日本のネトゲ運営会社について嘆くスレはここですか
823名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 01:46:56 ID:mZz4PS78
>>820
> ラぺ、ロハン、カバル、デカロン辺り

ろくでもないのばっかやってるなw
824名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 11:39:08 ID:YYtao++M
>>820 >カス、ゴミ、クソ、デカチン

チョンゲマスター乙だな
825名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 13:04:41 ID:KyjOyxXs
他人の趣味に口出しちゃうかわいそうな子たちですが温かい目で見守りください
826名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 13:21:18 ID:H9T7NL2h
820です。
批判ありですw
ところで、>>823 >>824 の人達は何が良ゲーが教えてほしい。
俺は他にもリネUやらあと20個くらいやってるけど例えとして
あげただけ
827名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 15:58:24 ID:BDxQ0bR3
スレチ
828名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 18:58:36 ID:ja04QOF0
とりあえず運営の悪口、やったゲームの数がどーの、それにたいする難癖・・・。

サービスが大分先のゲームのスレってのは普通
待ちついた感じだが、見事にガキばっかだな。
829名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 19:04:00 ID:mZz4PS78
>>828
ガキと同じ遊びしてて、恥ずかしくないの?
830名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 19:09:52 ID:ja04QOF0
ヒマだからマジレスするけど、

そういうの気にして、行動できない
(「同じガキと思われたくないからしない・・・」的な考えをもつ)時点で、
ガキと同レベル。てか裏中二病に多い発想。

やってる奴がガキが多かろうが自分がやりたかったらやる。それだけ
831名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 19:38:55 ID:m2Jq2u2G
月1ペースで今まで情報公開してたのになんで新情報来なくなっちゃたんだろ
832名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 20:42:17 ID:8EzKCMgF
そうだなぁ
上のくだらない話はもう飽きたし、
そろそろ次の遠距離職を知りたい

俺は銃とかよりも弓がいい。
むしろ遠距離こそ俺のやりたい職
833名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 21:13:05 ID:mZz4PS78
>>830
だったらわざわざガキのコミュニティに顔つっこんで文句垂れ流すなよwww
834ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/16(火) 21:15:35 ID:WiOAa/gM
職はあれでいっぱいがっぽいだろ、弓とかまずないとみたね
835名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 21:32:55 ID:ja04QOF0
>>833
「ヒマだから」相手してるって書いてあるのに、これだからゆとりは…
836名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 21:53:05 ID:Z3rKeQrD
>>830
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <そういうの気にして、行動できない時点で、ガキと同レベル。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

837名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 22:00:45 ID:2clq06t/
わざわざAA使うほど今顔真っ赤なんですねわかります
838名無しさん@いつかは大規模:2009/06/16(火) 22:03:45 ID:4MENCyb5
どうでもいいことなのでまとめて他スレへどうぞ
839名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 00:16:26 ID:wgXKkVQt
おまいらTERAの話しようぜ
840名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 00:35:37 ID:hTjHUavv
なんかゆとりが居るから暫く黙ってようと思うんだが
841名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 00:48:38 ID:ZGrFo78j
半年ROMってろ
842名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 01:44:56 ID:B5PsOFIw
社会システム的にゆとりになった世代よりも、いい歳こいてゆとりゲームやってるおっさんの方がマズイな
843名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 01:47:08 ID:JW5FPJjc
俺は鉄砲やりたいねぇ
グラナドのマスケッターみたいなかんじの。
多分世界観からすると弓なんだろうけどな。
844名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 02:13:26 ID:B5PsOFIw
マスケットなら十分アリでしょ
845名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 10:15:37 ID:OsYg4ZCc
斜め上で召喚士 だな
846名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 11:59:18 ID:YPT3XNFV
公式サイトが更新されてます。職の残る2枠は弓と魔法使いと司祭の中間のような職でした。
847名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 12:31:07 ID:YPT3XNFV
>>846
魔法使いと司祭の中間と書きましたが翻訳してみたところどうやら精霊使いのようです
848名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 13:14:11 ID:O+buPiZQ
精霊使いってことは召還魔法来るのか?
849名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 14:01:31 ID:OsYg4ZCc
エレメンタリスト
ドレイン系のスキルがあることからデバフ系使いじゃないか?
ドレイン?スキル使ってる時に、コウモリの影みたいなエフェクト
だからテスト段階で召喚職にもなりえる?

アーチャー
アイオンと比べると地味な印象。
どちらかと言うとC9っぽいな
スキル構成から考察するとBOSS戦では大活躍しそうな感じ?
850名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 14:34:31 ID:t1clTmsD
ポポリ(アライグマ)の魔法職良いネ・・・
851名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 14:59:24 ID:Fs8svJd0
クローズβきた
852名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 16:37:24 ID:jrPN7GBq
掲示板(メンバーシップ)結構いいな。
貢献度に応じて、生涯無料アカウント、正式サービス時名称予約権、
ベータテスト、オフラインイベント優先招待券がもらえるらしい。


「ゲーム朝鮮」
ttp://game.chosun.com/article/view.php?no=60517
「ハンゲームは、テラの非公開テストサービスに向けた初の外部公開用バージョンが
最近完了したことにより、社内テストを6月中に行う計画であり、公式掲示板を通じて、
ベータテスターを常時募集する予定。
853名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 17:16:57 ID:OsYg4ZCc
スネークしたいと本気で思えるゲームに出会った。
854名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 17:20:00 ID:OJLSIpOR
C9スネークするついでにTERAもしとくかな^^
855ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/17(水) 17:21:05 ID:bAS95/xs
なるほど、幼少の頃にゲームの発売日が待ち遠しかったあの感覚・・・
冷静になってみれば今までそんなMMORPGは無かった
そう!プレイする前から決まっていた、続かない、つまらないとッ!

だがこれは違う、そういう事なのか!!
856名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 18:02:11 ID:CpGZkGtu
次世代MMORPG「TERA」公式サイトリニューアルで,アーチャーとエレメンタリスト情報を公開
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090617032/
857ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/17(水) 18:06:33 ID:bAS95/xs
あーちゃーあるじゃん
858名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 18:25:29 ID:OsYg4ZCc
WIKI更新しておいたよ
859名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 18:47:01 ID:ipiu+eCh
>>858



しかしあれだ、弓職はソロ仕様だな
俺TUEEE厨が群がりそうだ
860名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 19:53:14 ID:Thna6WV3
新情報来たか
>>858

アーチャーもソーサラーみたいな視点なのだろうか
あれだけじゃわからんな・・

モンスターも結構良い感じだな

一番やりたいスレイヤーが要らない子になりそう・・・
妄想だが
861名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 19:55:57 ID:tuKRyrVt
ランサーのアマンもいいしバーサーカーのアマンもかっこいいなー
862名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 21:04:07 ID:Ptr6nnTa
ん〜 アーチャーに謎の魔法職ねぇ
総合職っぽいしシャーマンとかエンチャンターってとこか?
863名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 21:07:24 ID:Ptr6nnTa
ていうか精気吸収の自分中心の範囲スキル使用中に
敵が危険と判断して後退してるわ
中々賢いな
864名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 22:52:48 ID:c843DN8t
PVみたらなんかモンハンのパクリにしか見えない

たぶんランスの突進とかHPの表示のせいだろうけど
865名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 23:38:03 ID:J5oyttpK
クマーの尻尾(*´Д`) 
866名無しさん@いつかは大規模:2009/06/17(水) 23:38:23 ID:OJLSIpOR
モンハン厨ってMOが出たら必ずモンハンのパクリって言うよね
867名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 00:11:35 ID:39Nzip5c
MMOだけどな
868名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 02:38:36 ID:UnDF4B09
家庭用ゲームごときが・・相手になると思うなよ・・・!
869名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 05:41:30 ID:uzMzB6cl
モンハン厨は巨大ボス見ればパクリ、
素材採集見ればパクリと騒ぐ。
MOもMMOもオフゲも関係無い。
870名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 08:04:49 ID:bEBmV5BR
確かにモンハンに似てる部分はあるな
デカイ盾のガードとかランスとか。
パクリとは思わないがモンハンの世界観が好きな俺としては楽しみ。 モンハンのシステムが好きな人は期待しない方がいいな。
まあ、第三王女とか出てきたら「ニヤリッ」って感じだけど
871名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 09:56:00 ID:Td7uYxxu
モンハンには魔法ないだろ? あとは感じてくれw
872名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 11:01:41 ID:B0QM0SQp
PvPとかMOB倒す場所とかMO(pt毎に別MAP)だったらモンハンのパクリだけど
区切りなくMMOだったら相当すごいな
873名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 11:09:58 ID:kRUtnIUm
モンハンなぞどうでもいいんだが
特殊コンテンツを除き基本的にシームレスMAPだよと何回も開発が回答してる以上は
それを信じていいと思うよ
874名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 11:57:59 ID:CJDY8unO
パクリで有ろうが無かろうが
面白ければ良いだろうが
875名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 12:39:54 ID:GJKlnUOp
これって、職業、性別、種族が固定されてるんか?
それだったら、やる気失せるな。
876名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 12:41:09 ID:GSitemWH
これ見るとモンハンとリネ2の中間
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122073/
こっち見るとリネ2色が強いかと
ttp://tera.hangame.com/gameinfo/class.nhn?tabnum=6

コントローラーの駄目な俺にとっては期待作
モンハンもキーボードとマウスで動けばな・・
877名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 12:44:40 ID:PiXv1b4Q
そりゃ暴論だ
HUNTER BLADEみたいなのはさすがに認められない
パクリという単語は慎重に扱ったほうがいい
878名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 12:48:58 ID:GSitemWH
>>875
ムービーを見る限り
ポポリ(アライグマ)の狂戦士と精霊師(エレメンタリスト)は確認出来るけど・・・
879名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 13:09:30 ID:L8KfurQp
>>175にも同じ質問あるよ
過去レスも見れない人っているんだね
880名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 13:16:08 ID:Td7uYxxu
種族によっては性別区別がないかもしれない。(グラ的に)
また職業も種族特性によっては不利になることはあるらしい。
881名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 18:00:21 ID:et1RDVr6
>>875
・各種族で得手不得手はあるけれど、職業選択の自由は保障されている
・性別で見た目の区別がない可能性のある種族もあるそうだ(クマー?)

モンハン好きで楽しみな>>870と同じように
リネ2の雰囲気が好きな俺もwktkしている
882名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 18:27:17 ID:bEBmV5BR
モンハン好きっていうか
厳密に言うと、モンハンのクエスト内容に出てくる世界を体験したいってやつが楽しみにしてるんだろうな。 無印から好きな奴ならより顕著だろ。

いつかカプコンが出すと期待してたが・・・。
883名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 19:43:26 ID:qBDSXxFU
いやどうでもいい
ほんとに
884名無しさん@いつかは大規模:2009/06/18(木) 19:57:43 ID:nmzsFaAN
チョンゲーだっけ
チョンゲーなら仕方ない
ぱくってもいいから戦闘楽しいゲーム作ってください
885名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 00:57:57 ID:/M30Y/j2
別にパクリでもオリジナルでもどっちでもいいよ。
やってて面白ければオーケー
パクってもオリジナルでもつまらなければ意味なし
ただ、バクったんならそのパクリ先のオリジナルを改善されたパクリ方をして欲しいわ
886名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 04:50:53 ID:Fmnsfuv+
AIONとのSS見比べたが違いが分かんない
翼生えるか生えないかの違いだけ?
887ぱーにゃん ◆yRMRyGuWWE :2009/06/19(金) 05:12:46 ID:utRD87eE
そう思うならそれでいいんじゃね
888名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 08:36:44 ID:sr7L9Anw
AIONはただのクリゲー、今LV22だけどもう飽きたよ・・・
だからTEARには期待している
889名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 09:32:01 ID:JSirKPkv
開発BlueHole提供のリリース記事
『今年夏CBT、TERAの特徴/種族/職業/政治』
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=251900&category=410

TERAの紹介記事。新情報は具体的な世界観の紹介(神々がどうたら〜という背景説明)ぐらい
よくまとまってるので最近TERAを知った人は読むといいかもしれない。長いけど
890名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 09:51:23 ID:aQ66OSqr
せ、せめて英語でお願いします><
891名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 10:08:29 ID:FByZ6xbC
>>889
もしやと思ったけど、当然の如く、既存の4亀情報以上のことは書いてないね
Non-Target System実装でようやくMMOに
明らかな上手い・下手の概念が見えそうで楽しみ

必要以上に装備至上主義ってよりは、PSが求められる方がやりがいあるしね
892名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 10:54:38 ID:EOW+UslH
装備品などのアイテムはほとんど生産と聞いたけど
製造者の名前は刻印できるのかな?
できたら製造職人の俺は政治へ仲間入りできるだろう。
893名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 14:40:17 ID:BKF7Yaku
>889
 ほぼ同じのが経済トゥディに載ってるけど、
「政治」システムの説明は新しい情報が含まれていると思う。

 「税率を一括して定めたり、累進税方式で金持ちにより多くの税金をかけるのか
選択することができ、基本的にNPCが担っている商人などの役割を分担させ、
人と人が出会うコミュニティの機会を提供する。

 税金を通じた利益調節の方式も、政治の一部分であり、ユーザー投票により
最高権力者である執政官を選出し、領主に該当する連合委員たちが登場し、
各種政策を決定するようになる予定」

894名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 15:27:03 ID:JSirKPkv
政治は前スレの2月のTIGのインタビューで既出
wikiにも一部載ってるしこのスレの>>338のインタビューにもある
ちなみに2月の記事は
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=211774&category=103
895名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 15:45:44 ID:YzchHgfl
>>876
MHFならキーボード&マウスで操作できるよ?
896名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 16:15:30 ID:BKF7Yaku
>>894
2月の記事 テンクス
897名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 19:18:16 ID:Rno7qLvd
クマたんのしっぽもふもふしたひ(´ω`*)
898名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 20:18:54 ID:YUM3WHBw
何も読めない・・が>>893の話は面白そうだな
899名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 20:42:07 ID:typ/Dn2d
このゲーム魔法すげー弱そうじゃねえか?
PvPあるならあんなの避けれるだろ・・・
900名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 21:21:26 ID:hEZSFGtM
FPSばりの弾速の魔法とかあったら使えるだろうけど
ふよふよ飛んでくだけじゃ避けられるだろうね
見て避けられるかどうかなんてそれこそ見りゃ分かるんだから
その辺は調整してくるでしょ
901名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 22:17:32 ID:qnHmOYCV
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122073/
群衆戦の例
見てると魔法使いが範囲攻撃を使ってる感じ
902名無しさん@いつかは大規模:2009/06/19(金) 22:50:10 ID:1ig1uRJG
そういやCloseβ募集したね
903名無しさん@いつかは大規模:2009/06/20(土) 23:20:56 ID:69V3QUPo
俺、ハングルとかわからんし別にいいや

だれかCβに潜り込めたらリポート頼むわ
904名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 00:25:13 ID:uPQlClll
てか潜入レポってできるの?
これ韓国じゃあ国民番号必要なんじゃね?

いやしてくれるとうれしいけどさ
905名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 00:27:09 ID:844JAQ9n
LOでも潜り込んでる奴いたし何かしらの方法はあるっぽい
具体的にどうやってるのかは知らんけど
906名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 00:32:40 ID:mukllKzd
韓国人の知り合いに垢取ってもらってその垢でプレイ、とか確かそんなのだったとオモ
907名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 02:27:29 ID:VF2wJTzw
ひとつの国民番号で作れる垢の数は決まってるし
国民番号は結構重要なものだから垢渡すとか相当気前のイイヤツじゃないと有り得ないんだけどな
908名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 03:07:32 ID:q4g7UFZe
弾速が速着弾じゃなければ面白いんだがな
でもまあそれをやっちゃうと下手糞は一個も当たらなくなっちゃう訳で
909名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 03:15:14 ID:WkqfHr33
潜入するのは勝手だがバレたら犯罪者だから覚えておけよ
910名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 03:24:45 ID:q4g7UFZe
この話知り合いの韓国人に話しとくわ
1アカ3,000円くらいなら売ってくれるだろ
あっちの物価はコンビニバイトで日本円にして200円くらい
二日分の日当が数クリックしただけでゲットできるんだぜ
911名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 03:38:59 ID:VF2wJTzw
どうだろうな
ログインしたら登録した情報が見れるし、信頼されてるなら渡してくれるかもしれん
更にアカウント関係の情報をいじるにはまたも番号を入れなければいけないから全て人任せって訳には行かない
日本で言うクレカの番号並に大切って言われてるくらいだから、何も考えず売ってくれってのは気をつけろよ
てか激しくスレチだなw
912名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 07:22:54 ID:0RMs41wM
4ゲーマーはやってくれないのかな・・・
まぁ誰もやらないでもこれから情報がどんどん出るのは確かだ
913名無しさん@いつかは大規模:2009/06/21(日) 07:54:02 ID:++A/65BX
潜入するならせめてOBTからにしろよカスども
914名無しさん@いつかは大規模:2009/06/22(月) 09:50:14 ID:eIfDw59l
アイオンとかと一緒で日本より先に中国や台湾あたり
やるだろ
その時にスネークだよ^^
915_:2009/06/22(月) 10:08:08 ID:CY2DwPLT
恥も外聞もへったくれもなしかおい
無敵すぎるw

心配しなくても、日本にも来るだろこのFFっぽいゲーム
916名無しさん@いつかは大規模:2009/06/22(月) 14:05:07 ID:T7kGPjvd
番号なんてぐぐれば出てくるだろ
917名無しさん@いつかは大規模:2009/06/22(月) 16:23:19 ID:Eve6jFaQ
潜入なんて勝手にしてればいい
取り合えず話の軌道戻そうぜ
918名無しさん@いつかは大規模:2009/06/22(月) 18:40:18 ID:eIfDw59l
どこに戻すんだ?
919名無しさん@いつかは大規模:2009/06/22(月) 23:20:19 ID:s3RI7Cnj
さて、お尻とふとももについてなんだが
920名無しさん@いつかは大規模:2009/06/23(火) 01:26:52 ID:QAa2qImX
いや、アライグマのシッポについて語ろうではないか
921名無しさん@いつかは大規模:2009/06/23(火) 01:32:18 ID:O6Ldjlzk
声が怖い
922名無しさん@いつかは大規模:2009/06/23(火) 22:57:17 ID:S739jS3f
TERA モンハンでぐぐったら
やっぱりモンハンのぱくりみたいなこと書かれてるな

メイジあるからパクリではないんだろうけど・・・?
923名無しさん@いつかは大規模:2009/06/23(火) 23:51:31 ID:OEW3jAFw
モンハンのパクリなんて未だにレスする人は
今までのインタビュー等の情報も知らないやつぐらいだと思うけどね
924名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 00:51:22 ID:6gVATfG1
TERA開発当初って既にモンハンが韓国で話題になってた頃?
925名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 03:25:52 ID:hrjBTsMv
パクリでも何でも本家超えるくらい面白けりゃいいわ
926名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 11:29:34 ID:mp1laqOE
ポポリの肉球について語ろうじゃないか
927名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 13:08:46 ID:tGOWc5TW
モンハンはMOだし、DOSか何かでステージBGM丸パクリしてたよな
意識してるなくらいじゃ、あまり強く言えないだろう
928名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 17:26:55 ID:Qy0M5EwP
MMOとMOじゃ面白さが違いすぎる
パクリと言われようが上にいくのはTERAで決まり
929名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 18:28:58 ID:8v+kHLcc
韓国の十八番
パクリ
930名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 18:45:47 ID:OdBAB+6j
それとTERAがどう関係すんの
931名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 18:49:36 ID:/4I63HMK
お前らがハンゲ展開ほぼ確のTERAを支持するのはどこだい?
Non Targetting System?
国産のジパングももしかしたらノンタゲの戦闘システムかも
天誅や侍道を開発してるとこだから可能性ある

それちゃったけど、どこを支持してるん?
932名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 19:30:43 ID:2v7WAAmA
モフモフに決まってるだろうが!!!
933名無しさん@いつかは大規模:2009/06/24(水) 20:06:06 ID:Nq1mig2x
闇金屋が闇金で儲からなくなってオレオレ詐欺やいろんな業種に手を出してる!
年寄りを狙ったリフォーム詐欺もそう、若い連中にひったくりさせてる輩もそう、
もともとは、闇金だった奴が多い。

この大不況で、闇金屋が儲かりそうな気もするけど、姿形を変え、
いろんな業種に手を伸ばしてきているんだ!

闇金の特徴は、“超”がつくほど口が達者で、人の弱み心理に付け込んだ手口を
いっぱい持っている。

■闇金の手口はここ → http://www.d2.dion.ne.jp/~aknet/akutoku.html

http://d-atari.jp/kikaku/sds.htm なサイトから、メアドを入手する闇金も多い。

闇金の種類は、http://yami.sarakinn.com/syurui.html#3 など多岐に並び、

http://www.lifestyle-web.jp/ の探偵なんかもそうらしい。

闇金や詐欺の被害にあった人は、勇気をふりしぼって、誰かに相談しよう!
934名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 00:13:28 ID:0hghMgr6
PSU+モンハン=TERA
935名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 00:27:19 ID:39rJwu9n
MOを2つ足してもMMOにはならんよ
936名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 00:50:09 ID:YgHRWhg1
TERAの槍使いがモンハンに似たモーションなのは認めるが、
当たり判定のあるRPGなんて過去にもあったわけで、内容そのものはモンハンと別物だろ。
韓国製MMOでも、RYLという当たり判定有りのMMORPGが2002年からあるぞ。
937名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 09:52:40 ID:iK4hvTuG
TERAの政治システムに似たようなのがあるゲームってなんかある?
938名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 11:54:59 ID:wmaAIj6/
モンハン大好きな厨房君は黙ってMHFに課金してなよ^^^
939名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 12:18:48 ID:4LzoFYMX
モンハン厨を見下すのとTERAになんの関係があんの
940名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 12:43:54 ID:H3uUJz1j
モンハン厨はスレたてまくるから幼稚な厨なんだよ
941名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 13:03:54 ID:4LzoFYMX
で?
厨について語るスレなのかここは
942名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 13:16:00 ID:ZLUz6tB6
そうだよ

現状ではβテストも始まってないんだから、
それしかできないだろう
943名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 13:19:56 ID:xUdes82F
すげぇ、言い切った
944名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 13:27:49 ID:ZLUz6tB6
TERA語りたくても情報もないし、
厨を眺めるしかできないよ

つまらん。誰かcβに潜り込めそうなのかぁ?
945名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 13:45:45 ID:4LzoFYMX
自身が雑談厨であることには自覚がないようだな
落ちる心配はほぼないし情報ないなら無理にレスしなくていいんだよ
946名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 14:53:54 ID:39rJwu9n
>>945
自分で厨について語っていることに自覚がないようだな
947名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 20:51:11 ID:n0WtG1+c
じゃあ妄想スレにします
剣闘士のブラックホールで敵を集めるスキルは時間が短くて使えないからもっと長くなると思うよ
948名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 22:34:12 ID:4LzoFYMX
開発ノートVol.1
ttp://tera.hangame.com/news/devnews.nhn

新都市マップその他
949名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 22:38:37 ID:x9D63nNY
推奨動作環境どっかに書いてないかな。
そろそろクローズドらしいけど。
950名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 23:05:52 ID:4LzoFYMX
公式にはまだないよ
BBSで言われてることだけどプレゼントクイズの景品が9800GTらしき画像を使ってる(型番は書いてない)から
その辺で十分じゃないのってことになってる
あと1ヶ月も待てば公式に出るとは思うけど
951名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 23:19:15 ID:x9D63nNY
そっか。ありがと。

上に書いてあった、
2009年のミドルクラスでも十分・・・ってのは本当かもね。
952名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 00:24:47 ID:b/1H/CAU
>>950
9800GTか。
同じUE3のラストレムナントも推奨スペックがそこら辺だったし、
シェーダの密度やモデルの精度でも似たようなものだったから、
要求スペックも似てくるってわけだ。
953名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 00:36:07 ID:zwvq4IXG
HD 4850はおk?
954名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 03:19:22 ID:b/1H/CAU
>>953
HD4850は、9800GTよりパフォーマンス出るから多分おk。
でも、UE3ってnvidiaのほうが相性が良いとも言うなぁ。
まぁ、4850ぐらいあれば大丈夫だとは思うが、グラボ買うなら国内β直前がオヌヌメ。
955953:2009/06/26(金) 10:12:45 ID:zwvq4IXG
レスありがと。
今SUNやってるんだけど、HD4850でも地下ミッションなんかで
壁や地面が7色にピカピカ変色することがあって、
大丈夫かなあって思って。
956名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 10:27:11 ID:O8FyYDsc
課金のタイプだけど
掲示板で最も貢献した人に永久無料アカウント進呈されたりするから
基本無料でないことはほぼ確定みたいだね
957名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 12:13:10 ID:jSJepFC/
>>948 

■ 「神秘の島 黎明の庭園」
 アマン族の都市カイアドルとともに美しい風景を誇る神秘の島。
 黎明の庭園を紹介する。

 息がつまるほど美しい風景。その中に隠された命を危険にさらす秘密。
 黎明の庭園の探検を今から始める。

 黎明の庭園と呼ばれるこの場所は、大都市ベリカの沖合いに、
ある日、突然浮上した神秘の島だ。物理的に不可能な構造で、海上に浮かぶこの島は、
美しく神秘的な自然環境と、起源を知ることができない正体不明の遺跡が満ちている。
 好奇心の強い冒険家と探検家たちがこの島に挑戦したが、
美しい景観の中に潜む脅威により命を失った。
 多くの学者は、この島を古代の神々の遺跡だと推定しているが、その真偽を証明した者は誰もいない。
 バルカオン連合政府は、正式にこの島を調査するため、志願者を募集し、探検団を派遣している。

■モンスター上から、森の守護者キルリ・ドゥ、自然の精霊テルン、野獣精霊クロモス、
黒き略奪者。

■火の都市 カイアドル
 テラの世界は3個の大陸で構成されており、各大陸にはベリカ、アレマンシア、カイアドルなど、
主要都市が存在する。テラ世界の中心地であるこの都市は、経済活動の中心地であり、
世界をつなぐ重要な交通の中心地でもある。

「火の都市カイアドル」
 俗称、火の都市、北方の鉄壁などと呼ばれているこの巨大都市は、シャラ大陸の北半球に
位置するアマン族の都市で、異界の侵略者であるアルゴンの脅威からバルカオン連合を守護している
要塞都市だ。
 長き奴隷生活から抜け出したアマン族が、彼らの解放者である勇気と戦士の神セレスティアル・カイアを
まつり建設した。

残り翻訳メンドイ。想像しる。
958名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 12:18:57 ID:y163RMiN
うぉお乙
959名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 13:24:48 ID:y163RMiN
『裁判所はリネージュ3技術流出 前NC開発室長に懲役刑の判決』
ttp://www.gamemeca.com/news/news_view.html?seq=3&ymd=20090626

> ソウル地方法院は26日「リネージュ3」の前開発室長パク氏に対して
> 営業秘密流出及び仕事上背任罪を認定,懲役1年6ヶ月、執行猶予2年を宣告した.

> 裁判府は「被告人たちは自分たちの流出した文件が営業上秘密にあたることを充分に認知していた.
> したがってこの文件を競争会社(スクウェアエニックス)に流出し投資誘致を打診したことは
> エヌシー・ソフトに対する損害を与えようとする明白な意図があったと判断される.」と有罪を宣告した.

> しかし裁判府は「リネージュ3」のデータが組織的に「プロジェクトS1」に使われたという疑いは
> 認めなかった.裁判府は「S1プロジェクト初期に (エヌシー・ソフト退社の時に持ち出した)
> 「リネージュ3」のデータに被告人が近付いた痕跡はあるが,この行為が組織的に行われたという証拠は
> 不十分だ. むしろ `プロジェクトS1`の初期に「リネージュ3」のデータを使わないと言う会社(Bluehole社)
> レベルでの方針があった.」と容疑を否認した背景を明らかにした.
960名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 13:57:45 ID:y163RMiN
記事タイトルが大げさだけど執行猶予だしTERAの開発に直接の影響はないぽい
Bluehole社を相手どった65億ウォンの民事裁判の方は会社ぐるみではないと今日判断されたことが大きく影響しそう
961名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 14:24:55 ID:QtlySE31
結局、個人に責任を押し付けた感じだな
テスター開始発表があっただけに、もう「リネージュ3」の前開発室長パク氏
は用済みってことかwww
さて、TERAが面白いかどうか韓国レビュー楽しみにしてるぜ
962名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 14:32:39 ID:QtlySE31
>>957
 WIKIを更新しておいた
 引き続き翻訳を頼む おまえがWIKIを創っているんだぞww
963名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 14:40:02 ID:08ss3drg
>>957
こんだけ翻訳できるなんて大したもんだ
留学か在日の人か分かんないけど、こんだけ精通しれてればcβ潜入できるね
是非、今後とも情報提供お願いしますw
964名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 18:31:35 ID:tQ5W7If/
みなさん乙ですありがとう
965名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 20:42:43 ID:DC+vabip
韓国公式では6月17日からCβテスター募集しているんだね

ttp://tera.hangame.com/news/notice.nhn?bbsid=821&docid=1554970

テスト始まればいろいろ情報が出てくるのかな
966名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 22:09:47 ID:S+nUjpYW
>>963
別にコピペしなくても自動ハングル入力使えば翻訳はできるだろ
ちょいとめんどうだけど
967名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 23:33:29 ID:08ss3drg
>>966
自動ハングル入力とは?
それ使えば画像の文字も読み取れるのかい?
968名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 00:17:14 ID:PnOYESyd
たぶんIMEパッドの手書き文字認識ツールのことかと
他人任せにしないで少しは知る努力をしてみた方がいいと思うよ
969名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 00:31:04 ID:t/uURiql
>>968
いやー、おれ韓国に語学留学して、韓国語能力試験6級持ってる上での発言だけど^^;
この記事をIMEパッドでちまちま書いてて翻訳機に掛けるの日本語のそれ以上だよ?
ちょいとめんどうの次元超えてる

もう少し物事を把握する力を養った方が今後のためだと思うよ
970名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 00:43:12 ID:4g2YAr6A
>>968
いや違う

>>969
モラゴ?
971名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 02:32:42 ID:6SY9KJJx
>>969
これだから韓国人は
972957:2009/06/27(土) 09:50:19 ID:RSzH+pJo
 「カイアドル」の省略した部分。「長き奴隷生活・・・建設した」の続き。

 巨人族の支配を脱した後、かつての巨人族の遺跡の上に建設されたこの都市は、
鋼鉄の防壁に取り囲まれている。他の種族の都市とは異なり、「都市」よりも「要塞」という
表現がふさわしい都市だ。美しさよりも堅固さと実用性を重視されており、
武器と戦争物資を生産する産業の溶鉱炉が、石像や噴水の代わりになっている。
他の種族の目には荒々しく野暮ったい都市に映るが、凶暴なモンスターに苦しめられてきた
アマン族には、どんな都市よりも美しく誇らしい都市だ。


>>969 見るやつが見れば機械翻訳かどうかはすぐわかるから。
わかるやつが乙といえば、それでよい。
973名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 15:56:02 ID:t/uURiql
>>972
そうだな、あまり的を得てない発言だったので思わず・・・w
たまに2ページ分ぐらいの怪しい日本語のマンガをハングルに訳すバイトするけど、けっこう悩む・・・
訳があまりにもキレイだったので、翻訳機扱いしたのがどうも気に障ってしま(ry

自分の拙い訳文と照らし合わせながら、有難く読ませてもらってます
974名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 16:05:26 ID:FgauTsSR
誰が>>957を翻訳機扱いしてるんだろか・・・
そろそろ次スレだね
975名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 16:05:48 ID:rwSecieJ
>>973
自己紹介しないと死んでしまう病気の方ですか?
どうかお大事に
976名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 19:33:07 ID:/K3bd1KP
>>975
君も自分が池沼だと自己紹介してるではないか。
977名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 20:40:59 ID:WCBkpqCI
新モンスター4種

■森の守護者 キルリ・ドゥ
 森の守護者と呼ばれる、この神秘的な樹の精霊は、アルボレアで
目撃される樹の精霊の変種と推定される。
 キルリ・ドゥは、一般的な精霊とは違い、巨大で強靭な体を持つ黎明の庭園の守護者だ。
見た目と違って、性格は非常に攻撃的で凶暴。樹の精霊に似つかわしくないこの凶悪な性質により、
多くの探検隊員と軍人が命を落とした。
探検団は、キルリ・ドゥの脅威を退けるために、戦闘に熟達した志願者を追加募集している。

■野獣精霊 コルモス
 コルモスは、キルリ・ドゥと同様、黎明の庭園に出現する精霊の変種と推定される怪獣だ。
狼の頭を二つ持つこの巨大で獰猛な野獣精霊は、その大きさに比して俊敏な体を持っている。
キルリ・ドゥと同じく黎明の庭園の守護者と呼ばれ、特定地域を中心に活動する大陸の野獣
精霊たちと違い、黎明の庭園全域を活動の場としている。
 侵入者と判断した物は何でも攻撃する性質を持つ。

■自然の精霊 テルン
 黎明の庭園のいたるところで目撃されるこの小さな木彫り人形のような精霊は、
守護者と呼ばれる精霊とは、大きく異なる性質を持つ精霊だ。
 「ガチャ」という別称でも呼ばれるこの精霊の具体的な役割は不明だが、黎明の庭園の神秘的な
力と密接な関係をもった存在だと推定されている。普段は、集団をつくって行動する、非常に平和的で
穏健な精霊だが、危険に直面すると、他の精霊を呼び、身を守ろうとする。

■黒き略奪者
 この小さくて凶悪な悪魔達の出現は、困難に直面している探検団の任務をさらに困難にした
主犯のうちの一つだ。彼らの悪意的ないたずらによって、探検団は多くの物資を失い、
隊員達が負傷するなど、凶暴な守護者たちの攻撃に直面している探検団をさらに窮地に
追いやっている。
 黒き略奪者たちは、滑らかな体と鋭いツメを持ち、さらに悪魔のような狡猾さで
武装している。彼らが時折、非常に組織的な行動を見せることから、探検団は、彼らの出現の
背後に何かが介在していると推定している。

-----
 どこまで意訳していいか悩む。
978名無しさん@いつかは大規模:2009/06/27(土) 20:47:31 ID:FgauTsSR
おつおつ
精度高いに越したことはないけど意味がわかれば十分だとおもう
979名無しさん@いつかは大規模:2009/06/28(日) 10:08:23 ID:ECIscCoA
これ紹介されてるスキルだけで他にlvあがれば覚えていくとかないのかな?
モンハンのような今ある攻撃方法だけでずっとやっていかないといけないのだろうか
980名無しさん@いつかは大規模:2009/06/28(日) 10:51:37 ID:BzvBOeVr
>>979
>>334にあるように種類自体はかなり多いらしい

次スレ立ててくる
981名無しさん@いつかは大規模:2009/06/28(日) 11:07:26 ID:BzvBOeVr
982名無しさん@いつかは大規模:2009/06/28(日) 11:22:07 ID:EXQBETjN
スキルがあれだけだったらMMOとしておしまいだろ
983名無しさん@いつかは大規模:2009/06/28(日) 12:07:05 ID:BzvBOeVr
埋めついでに

『中国四大メジャー ブルーホール「テラ」にラブコール』 6/15付
ttp://www.thegames.co.kr/main/newsview.php?category=201&ho=268&id=140047

> 最近になって中国メジャー4社が「テラ」の開発会社であるブルーホールスタジオと水面下での接触を
> 試み「テラ」中国版権の確保に積極的に動いていることがわかった。

> 問題は「テラ」の契約形態に依存していると考えられる。ブルーホール側は「テラ」の契約金も重要だが
> 利益配分やロイヤリティなどにより重点を置いていると知られている。関係筋は「テラ」がNCソフトの
> 「AION」と比べて引けをとらない条件で中国メジャーと契約を締結するものと見ている。盛大(shanda)は
> 「AION」サービスのために契約金だけで3000万ドルを支払った。したがって契約金は相対的に「アイオン」に
> 比べて低い可能性がある。

リンク先はアンチウィルスが反応する人もいると思うので注意
984名無しさん@いつかは大規模:2009/06/28(日) 13:07:33 ID:KObyo1Yr
確かに中国人の富裕層には受けそうだな
985名無しさん@いつかは大規模:2009/06/28(日) 23:12:07 ID:ANdZpmib
日本の運営で数十億の契約金払えるところは限られてくるね
986名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 13:24:57 ID:5M/RxHJy
そこまで払っても成功する保証はないしなー
987名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 14:04:42 ID:ZqNOZ50z
日本はハンゲでほぼ確定だろ ><
その前にC9で様子見だね
988名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 16:43:26 ID:il620owq
公式更新 キャラクター作成の様子を収めた動画
ttp://tera.hangame.com/news/notice.nhn?bbsid=825&docid=1618580
989名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 16:54:24 ID:aTuVMB8B
>>988
タヌキからパンダに変身w
990名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 16:55:31 ID:tYFm7zb8
種族と職は自由か、しかし性別は…
それにしてもシッポかわいい
991名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 17:36:36 ID:Ye6H6phv
公式HPに英語版作ってくれないかな。英語だったらなんとか気合で翻訳できるからわざわざ意味不明な呪文出る機械翻訳に頼らなくて棲むのに
それにゲームしながら英語力も伸びるしな。
992名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 17:48:04 ID:cEJ3IEfa
>>988
こんにちは MR.ブルーです。

きょうが初めての挨拶になりますね。ちょっとしたプレゼントを準備しました。
テラの世界への入り口、キャラクターメイキング画面の映像です。

まだ開発中なので不十分な点も多いですが、一部のカスタマイズ要素も確認できます。
今後、補完される予定です。

あ、そうそう。すべての種族とクラスの組み合わせができるというのは、
クイズなどを通じてご存知ですよね。
どんなキャラクターを選ぶか、想像しながらごらんください。


>>991
英語ページつくっても、最新情報は韓国版ページにしかのらんと思うよ。
ゲームやりながら、韓国語力のばせw。
993名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 17:56:52 ID:il620owq
>>991
機械翻訳で十分意味わかるよ
994名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 18:01:32 ID:31r1XlwS
なんかインストールしますか?って出たから反射的にいいえ押したら見れなくなった('ω'`)クマたん…
995名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 18:04:30 ID:1wpy1mS7
クッソ
よくわかんないものインスコしたくないよ!
誰かようつべがにこ動に転載してくれ
996名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 18:09:21 ID:CFMBNSbJ
997名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 18:22:52 ID:dLJcNgHd
テラテンション上がった・・・
種族により全職選べるわけではないのかな見た感じ
あと性別も種族固定か・・?
そうだとしてもさらに期待が高まった
998名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 18:28:52 ID:31r1XlwS
>>996
THX!
犬とパンダwwひつじきてほしいいいいいいい
999名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 18:43:43 ID:r8ZFfGVd
顔とか髪は基本3種類程度か・・・
キャラメイクはあまり期待できそうにないな
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/06/29(月) 18:50:12 ID:QGRUxYN9
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。