Blade Chronicle:Samurai Online 14本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
『Blade Chronicle』の舞台は極東に浮かぶ島国、日ノ本
しかしそこは我々が見知る現実とは異なる和ファンタジーの世界

武士による幕威回復を図る「新政府」、帝による新しき国づくりを目指す「皇国」
二分された権力間の争いだけでなく、「妖物」と呼ばれる人知を超えた存在など、
幕末の世の数々の騒乱に巻き込まれながら、あなたは一人の武芸者として生きることになる

美玖の都からはじまった旅の道は、十郷村で南北に分かれます。
北は新政府の拠点「継承の都 古賀」に、南は皇国の拠点「変革の都 遠海」に通じています。
所属する勢力を決めたら、それぞれの都の前にいる兵集番または募兵官に話しかけてください。
勢力に所属すると、敵対勢力のプレイヤーと戦闘できるだけでなく、
各勢力に所属するプレイヤー専用のチャット「勢力チャット」が使用できるようになります。

■公式サイト
【HP】ttp://bladechronicle.jp/index.html
【意見・要望】ttp://bladechronicle.jp/support/opinion/index.html
【ブログ】ttp://blog.daletto.com/article/lonhuyd873/latest.html

■関連サイト
【Wiki】ttp://wikiwiki.jp/bcso/
【したらば】ttp://yy67.60.kg/bcso/
【4Gamer】ttp://www.4gamer.net/games/030/G003020/

■前スレ
Blade Chronicle:Samurai Online 13本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1234557030/

●次スレは>>900が立てること。>>950>>970は補欠(駄目なら要申告)
●立てる前にはスレ立て宣言推奨。
2名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 08:44:48 ID:O8jHDMhm
>>1
3名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 08:45:45 ID:tqQ5vngK
■実況(祭り)スレ
【ネ実3】 Blade Chronicle:Samurai Online 3戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1229498457/
【ネ実3】 Blade Chronicle:Samurai Online 2戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1229436903/
【ネ実3】 Blade Chronicle:Samurai Online 1戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1229420236/

■本スレ
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 13本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1234557030/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 12本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1234527404/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 11本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1234475332/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 10本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1232534277/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 9本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1230176838/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 3本目※実質8本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229949172/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 2本目※実質7本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229061908/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229425515/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229415244/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229408358/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part03
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229262479/
【小規模】 「Blade Chronicle:Samurai Online」part02
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229061769/
【小規模】 「Blade Chronicle:Samurai Online」part01
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1228386128/
4名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 08:45:47 ID:G/Pflnef
■実況(祭り)スレ
【ネ実3】 Blade Chronicle:Samurai Online 3戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1229498457/
【ネ実3】 Blade Chronicle:Samurai Online 2戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1229436903/
【ネ実3】 Blade Chronicle:Samurai Online 1戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1229420236/

■本スレ
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 13本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1234557030/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 12本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1234527404/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 11本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1234475332/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 10本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1232534277/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 9本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1230176838/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 3本目※実質8本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229949172/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online 2本目※実質7本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229061908/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229425515/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229415244/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229408358/
【小規模】 Blade Chronicle:Samurai Online part03
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229262479/
【小規模】 「Blade Chronicle:Samurai Online」part02
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1229061769/
【小規模】 「Blade Chronicle:Samurai Online」part01
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1228386128/
5名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 08:46:33 ID:G/Pflnef
Q&A
Q:新しい型を覚えるにはどうすればいいの?
A:型習士から型を新たに習得する必要があります。
  型習士は1人目が十郷村南に、2人目が遠海(皇国)or古賀(新政府)にいます。
  遠海なら夕凪町の東付近、古賀なら二階堂町の東付近。

Q:型習士の試験クリアは何段くらいあれば大丈夫ですか?
A:PTで高段の人に手伝って貰えれば何段でも大丈夫ですが、
  モンスターの強さを考えると、1人目は10段、2人目は17段まで上げて行くといいでしょう。

Q:物語クエは何処で受ける事が出来ますか?
A:美玖の各町に居るNPCクエを全部ではありませんが、ある程度クリアして行くと十郷村北に周作というNPCが現れます。
  その周作から物語クエを受ける事が出来ます。

Q:周作(高柳公太郎)の次の物語クエは?
A:各勢力(遠海or古賀)の町で受ける事が出来ます。
  遠海なら水神町、古賀なら虎町。

Q:お金がなかなか溜まらないんだけど?
A:各町に居る「?マーク」が出ているNPCから依頼クエを受けてクリアして得るか、
  舞香町か木蓮町の口入屋クエの討伐依頼の繰り返しが簡単でオススメです。

Q:野麻は何処で取れるの?
A:夕顔門の畑での採取、または日比呉と瓦礫クモなどが落とすようです。
6名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 08:47:33 ID:tqQ5vngK
修正版

Q&A
Q:新しい型を覚えるにはどうすればいいの?
A:型習士から型を新たに習得する必要があります。
  型習士は1人目が十郷村南に、2人目が遠海(皇国)or古賀(新政府)にいます。
  遠海なら夕凪町の東付近、古賀なら二階堂町の東付近。

Q:型習士の試験クリアは何段くらいあれば大丈夫ですか?
A:PTで高段の人に手伝って貰えれば何段でも大丈夫ですが、
  モンスターの強さを考えると、1人目は7段(クローズド時は10段)、2人目は17段まで上げて行くといいでしょう。

Q:物語クエは何処で受ける事が出来ますか?
A:美玖の各町に居るNPCクエを全部ではありませんが、ある程度クリアして行くと十郷村北に周作というNPCが現れます。
  その周作から物語クエを受ける事が出来ます。

Q:周作(高柳公太郎)の次の物語クエは?
A:各勢力(遠海or古賀)の町で受ける事が出来ます。
  遠海なら水神町、古賀なら虎町。

Q:お金がなかなか溜まらないんだけど?
A:各町に居る「?マーク」が出ているNPCから依頼クエを受けてクリアして得るか、
  舞香町か木蓮町の口入屋クエの討伐依頼の繰り返しが簡単でオススメです。

Q:野麻は何処で取れるの?
A:夕顔門の畑での採取、または日比呉と瓦礫クモなどが落とすようです。

Q:後ろから攻撃したらダメージ少し多いように感じるんだけど気のせい?
A:バックアタックのダメージは通常の1.2倍です。
7名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 08:54:57 ID:tqQ5vngK
ようこそ、殺陣の舞台へ。
http://bladechronicle.jp/start
『純国産WASD移動MMO。マウスの軌道で敵を斬る!』

■和 × 幕末 × ファンタジー
「日本人による、日本人のためのMMORPG。」
「純国産」だからこそ実現できた「和」のテイスト。
「維新の時」の想いに幻想文学の彩を加えて皆様にご提供いたします。

■クリックだけのゲームは、もう飽きた。
「このゲームはクリックの応報による従来のゲームとはプレイ感が異なります。」

ちょっとした操作で「斬る」感覚を味わえるシステムは
軽やかさのみならず、深みをゲームに与えることに成功しました。


PS3ソフト「侍道3」のスピンオフ作品で
「ゲームズアリーナ」、「スパイク」、「ドワンゴ」が設立した有限責任事業組合2号が開発を進めている日本産MMORPGです。


■このゲームは 皆様と 共に作り上げていくゲームです。
クローズドβテストの応募に際して皆様にお願いがあります。

このゲームはまだ「未完成」です。

とは言っても、参加いただいたテスターの皆様に
楽しんでいただける内容になっていますし、ボリューム感もあります。

しかし「このゲームをまだまだ良くできる」と考えています。

このゲームの「クローズドβテスト」はまさに皆様に
テスターとなっていただき、このゲームを様々に「試して」欲しいのです。

我々の考えるゲームの面白さと、皆様の考えるゲームの面白さ、
双方意見を交わしながら、より良い方向にもっていく期間を設けること。
これが今回のクローズドβテストの目的です。

http://bladechronicle.daletto.com/common/images/news/BC_CBT09.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1234560200.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up58609.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1234531934518.jpg
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi
8名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 08:59:45 ID:tqQ5vngK
♀キャラは脱ぐと褌(ふんどし)になってほしいよね課金でもいいけど..|
ttp://ime.nu/www.mizuryu.jp/senran.jpg                  |
    _________________________/
(__)
      ・・・と思う坂本龍馬であった
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
  (_)            、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
      (_)      / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
          ○   |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆 
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
9名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 09:03:21 ID:tqQ5vngK
★BCが出来ない時の暇つぶし動画

特撮時代劇
http://jp.youtube.com/view_play_list?p=7B3781FDEEDC97E0&playnext=1

傀儡使いのロリ忍者
http://jp.youtube.com/watch?v=2eKmKx50axc
傀儡使いのロリ忍者2
http://jp.youtube.com/watch?v=qGEVS1fWkrM
銃(3丁使い)vs刀
http://jp.youtube.com/watch?v=E-vILJbY3ZM
たくさんの戦闘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5839581

スト4を衝動買いした素人が遊ぶとこうなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6141130
ストリートファイターW_全国大会準々決勝@_あーるえふ(RF)vsヌキ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6061952
ストリートファイターW_全国大会レポート(パンチラあり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6070523
10名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 09:07:30 ID:wsoZ8NzE
>>1
ギリギリGJ
11名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 09:12:47 ID:tqQ5vngK
>>1
                  ,.∠::::_,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ-、
                  /-―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                 'r‐'::::::::::::::::::::::::::::::...ヾヾヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi
                /,.-:::::::::::::::::::::::::::::::::ミ`::::::::ヾヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::ノ
                7:::::::::::::::::::::::::::::::::三ミ:::ヾ -, ,、_:::::ヾヾヾ::::::::::::ノ/ノ::::ノ
           ∠/::::::::::,. -‐、::::::::::::::::::::::ヽ// ヽ.::r、::ヾヾ=::"~^::::::::/-ァ
           .∠/:::::::::.//⌒i l:::::::,-‐'" ̄//   | | `ヽ::::_:、-:::|::::::: く
      .,. -、 , -―‐フ/:::::::/ '⌒) l:::ノ  ‐-、//   l l;;;;    | l三l::::::ヘ::ヽ、
.     / ヽ `ヽ_/ /:::::_ヽ.ヽ_ (. i    //=、__  l l ;;;  , -.!.l三::::/ ヽ:::!
  _./    \/  //::/  ヽ ,,_ヽ ヾ  ヽ=r,テ=、ノノ ;;;  /三.!::l:::::/  l:::l
,-' ヽ      \ //     \_,ノ| ヾ // `ー‐'//,ノノ,/ツ.フ|::|`'"   .!:::l
    ヽ     \       ;;; !  ;//   .三//  ', ̄ 三.!::|     |:::|
.     ヽ       \     ;;  |  .//      //    ',::三ノ|:::l.      |:::l
.       `‐- _    \    ;;;; ゙、//     //     ',::::/ |:::j       l:::|
              ー- 、 \  ..;;;  〃     //   .___',く /:/     |:::|
              ヽ  \ ;; 〃 ;;ヽ     /,.......... ...ゝ   .//`ヽ _   |:::|
                 / / ;;;;;;ヘ,   〃 ー┬''/   //    >、 |:::|
                        ゙、 /  _,..⊥'_    i/   /,>、_.レノ
                           ゝ‐'     ` ー- _∠∠___`ー、... -― ''"゙¨フ
                       /⌒  三≡             ̄       ノ
                      ./ミミ   ヽ三三≡_.....               /',
                   ,. -―く三三    \: : : : : / ー- ....___... -‐'''"ー┴-- .._
                  ノ    `r 、三.    \: : : {    ヽ    ヽ             ̄ `''―- 、__
               ,.-‐''"     ,゙  \     \: :l     `ー、______)                     ̄ ー- .._
               /     ll:    |: : : : : :\      \ヽ、______./                           ` ー 、_
              ヘ    l|l      !: : : : : : : \     \: : : : : : :/                                 `ヽ
             | |    ,'ヽ    |: : : : : : : : ::\     \-‐''"                                  _/
             /  !   .,': : |    l: : : : : : : : : : :\     \                              __ -‐''"
               |   l: : :|    l_... -― ''" ̄ \    ヾ\                      _ -―'''"
               |   |: : :!    |  _______.\   ヾヾ\___________,. --― ''"
12名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 09:15:26 ID:OMprDv64
>>1

意見要望は出し惜しみせず送ること
今なら実装修整できたのにあとで実装修整できないなんてこともありえる
13名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 10:13:12 ID:wsoZ8NzE
>>1

前スレ>>900があんな偉そうな文章書いてるのに、テンプレも読めないゆとりでワロタw

俺も>>12に同意
送るだけ送ってみればおk
14名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 10:23:47 ID:WxMgjSBa
今日のメンヘラ
ID:wsoZ8NzE
15名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 10:43:18 ID:O+Vw5W2i
前すれ1000GJJJ
俺もゲームしてないけど
意見要望送ってみたよ
見当違いだったらすまん


・操作感もそうだけどむしろ見た目がかっこいいだけでLV上げと繰り返ししかする事無いのがクリゲーのつまらなさだと思います
・クエストはMO形式にしてはどうか、その方が物語り作りやすいんじゃないか…
16名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 10:45:59 ID:kCmMI9kH
移動しながら攻撃できると良いんだけどね・・・このゲーム。
抜き胴とか引き面とかダッシュ突きとかないから
なんか売りのアクション所為が死んでる気がする。
一々止まって斬り合うので操作が面倒なだけのクリックゲーになってる。
あと小太刀は是非実装してくれ。
懐に飛び込んでグッサリとか、
走り抜けつつ薙ぐとか
出来たら脳汁が止まらなくなる。
17名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:17:32 ID:OMprDv64
課金刀は守や壮なのに攻撃特化とか型の特徴から離れた性能、価格は月額2~3ヶ月分
便利アイテムは開発時に考慮しない時間を短縮させる物、イベント配布なども行う高額品
道具袋や馬は常用カテゴリーで月額のような扱い、なくてもプレイ自体はできるし少し不便なだけ
って考えで設定してるんかね、防具や服が今一つ分からないんだが

>>15
見当違いでもなんでも送る事が大事
〜の点について意見が多いってだけで再考されるし、対策も考えられるからな
そういう発想もあるのかって気付くこともあるし企画が気付かなかった方向性を指摘することもある
もし間違っていると思えばもっと良いと思う意見を前に送った意見と比べて送ればいい
18名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:21:28 ID:mxGfNdHl
乙でござる

アクション性持たせるとラグの問題で無理って言う人いるが
流石にモンハンみたいなのは無理にしてもマビノギみたいにアクション性高い奴も存在するから、完全に無理ってわけでもないんじゃね
何百人が群がるようなドラゴン戦でさえドラゴンがワープすることなんてほとんどないし。
FEZも100人って制限はあるが今のBCより負荷多そうだし、でも成り立ってる
19名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:30:35 ID:PUpbIX0b
そういう風に最初から作ってないと無茶だと思うがな
システムの根幹から弄るなんて最初から作り直しみたいなものだ
20名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:30:51 ID:/3Rqxb5M
散々広告でクリックゲー(笑)と謳ってんだからアクション性もっと高めて欲しいところ
何度か言われてるがモーションがしょぼい、テンポが悪い、段差や高低差の概念もない
現段階ではアクションを売りにしているわけではないMMOに負けるアクション性
クリゲー罵倒を売り文句にしてるんだからクリゲーの開発陣に笑われないようなもの作れよw
21名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:35:45 ID:O+Vw5W2i
>>17
なるほ…でござる
22名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:36:06 ID:S1ujgzc/
おもしろそうなゲーム発見したかも…
戦争があるならやってみようかな
23名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:37:39 ID:mxGfNdHl
>>19
まあそうだけどね
一応武器の当たり判定とロックオンを別に取ってるから、
強引にキャラクターのアクションや敵のアクションを増やせば擬似FEZっぽいアクション性にはなると思う

あとばっくすてっぽとかSpace+Sとかで出来るようにならんかな 二回押しは結構きつい
24名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:45:13 ID:z2dixEYN
あとはMOEくらいかアクションは
意外に少ないよな、難しいところがあるのかねえ
25名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:48:25 ID:O+Vw5W2i
FEZは100人制限だっけか
ある程度MO気味じゃないとアクション制はむりじゃないかなあ
無双OnlineやPSOや、モンハンもMO形式だし
MoEやマビってコマンド形式に近い気がする
26名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 11:51:18 ID:6//n/B+n
スタミナ制でダッシュ機能つけてほしい
27名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 12:05:35 ID:S1ujgzc/
戦争はないんやね
Pkの為だけに勢力が分かれているのか・・・人集まりそうにないねコレ
国産好きくらいか
28名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 12:09:07 ID:epW7hvyl
いまんとこ、Pvやる必要性がまったくないよな
勝っても負けてもメリットデメリットもないし
ただの辻斬りゲ
29名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 12:13:56 ID:6//n/B+n
戦争好きは天地大乱にいくだろうな。
30名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 12:44:18 ID:c9kR8l3m
>>18
>>25
FEZはダメージ判定がクライアント依存
MHは飛竜の座標がエリアホスト(クライアント)依存
これをサーバー側に処理させればそれほど酷いラグにはならないそうだが
>>19で言ってる様にクライアントを1から作り直さないといけなくなる

mob相手ならいいけどPvでアクション性を求めた場合は専用の鯖やフィールドを
用意しないとまともに動かすのは無理ぽ
31名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 12:50:21 ID:z1MTHBVn
>>29
天地がなんでいきなり出てくるのかがわからん。
全然違うゲームじゃん。つか、ゲーム内容、天地なんてまだ全然わからないじゃん。
つか普通のチョンゲーじゃん、あれ。

アクション性はそんなになくてもOK。今のままでも俺は十分だ。
ガチャゲーとして楽しめている。

まあ、つぎのサービスまでに不満点はガンガン送ろうぜ。
それでもつまらないと思うならしょうがないが、
2chで文句たれていてもゲームはよくならねーからなwwwww

とりあえずサバが落ちすぎてログインがうまくいかなかった不具合は
マジでなんとかして欲しい。ありえねえよ。とメルっておいた。
32名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:07:42 ID:Xc75+7VC
しっかりした鯖を用意するための負荷テスト、ってよりはどれだけ金かけなくてもいいかって感じだったな
処理時間切れして切断してんのにそれ以降ログイン不可になるとかマジわけわからん
33名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:12:06 ID:knMAF7hI
しっかりした鯖を用意するための負荷テストじゃなくて
今ある鯖に何人までならギリギリいけるか負荷テストだったんじゃね?
34名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:12:18 ID:OMprDv64
まあ鯖費削って開発費確保してるかもしれないから
ログイン不可になった不具合は要望しておけば直るだろう
もっと軽くして欲しいってのはあるけどな
35名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:17:32 ID:S1ujgzc/
戦争好きだけど天地はナイかな
キャラクリ動画見たけど似たようなパーツばかりで顔なんて2種類しかない
見た目を楽しめて戦争もあって…てなゲームがしたいです
36名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:19:23 ID:6//n/B+n
といって今のBCもまたないな。
コンテンツ不足。
37名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:23:31 ID:ff0vVA8r
あーあー、また生産が乙ってるゲームか…
マジ何にも考えないで生産実装するのやめろよな
すぐ商品余りで生産=廃人の余技になるじゃねえか
38名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:23:37 ID:knMAF7hI
国産はコンテンツ不足になりやすいよね
一からつくってるんだもの
39名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:26:00 ID:PUpbIX0b
生産の需要も無さそうなのがなぁ・・・
40名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:27:47 ID:G/Pflnef
侍の生産って傘はりとかか?
41名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:31:19 ID:g4yUpAdZ
某和風ゲームだと侍は柄と草履が生産で売れるものだった
42名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:34:57 ID:z2dixEYN
木こりに針子と器用な侍。これぞ和ファンタジー
43名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:40:09 ID:OMprDv64
馬のおかげで段位1でも採掘できるのは良い感じ、死の戻りだけど
漁獲は仕方ないとしても伐採と収穫も付近に敵がこなければいいのに
でもこのままじゃ採取品も合成品も供給過多で生産潰れるだろうなぁ
44名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:40:46 ID:G/Pflnef
教養系に巣りゃいいのにね
文武両道で
45名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 13:45:54 ID:c9kR8l3m
生産品を上納して世間を渡り、富と権力を掴めばよろし
46名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 14:01:01 ID:rs8oLGIj
クリックゲー(笑)→ドラッグゲー(笑)
47名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 14:42:17 ID:knMAF7hI
>>43
むしろそれがいかんのではないか?
段位1でも採集できたら別垢で採集するのが当たり前になって
採取品や前素材とか売れなくなるんじゃね?
48名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 16:34:32 ID:tqQ5vngK
>>15
前回までのテストでは物語クエは2種類あって、雑魚1マップ、ボス2マップあったんだけど、全部MOっぽかったよ
1種類目は十郷村北と美玖で、2種類目は各勢力の町ね
自分含むPTメンバー5人のみが入れるマップになってて、他のPTと共通のマップじゃなくてMOみたいな感じだった
あれ、でも、マビノギもダンジョンは別か…
49名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 17:03:43 ID:CH90OoB0
たぶん、「生産だけで生計を立てたい!」「商人RPしたい!」っていう層にとっては敵と戦わずに採取・生産できるほうがいいんだろう

でも、装備品が壊れない今の仕様だと恒常的な生産は成り立たない気がする
各レベルの装備品を生産してプレイヤーに行き渡ったら頭打ちだもんな
食べ物とか薬とか消耗品ならまだ何とかなりそうだが
50名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 17:09:32 ID:OMprDv64
>>47
でもってのがその部分にも絡んでるんだが
高Lv採取品を取るにはレベルを上げないとろくに取れないから自力は時間がかかる
高Lv合成品を作るにはレベルを上げないとそもそも作れないからかなり時間がかかる
確かにそう近づきはするから難しいところだが

ぶっちゃけ作業でまったりしたいのに敵に襲われるのが非常にめんどくさい
供給過多は口入屋納品→NPC販売でうまく物流を操作できないかと考えてる
51名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 17:42:47 ID:z2dixEYN
何でも出来る生活ゲーは、β開始前に速攻で止めました宣言出てるしな
生産者ではない、生産もする侍として生きろよ
52名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 17:50:08 ID:O+Vw5W2i
何かは犠牲にしなきゃいかんもんな
53名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 17:52:19 ID:OMprDv64
まあとにもかくにも戦闘が真っ先の問題だな
54名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 18:06:44 ID:EWntHWPW
ウォーハンマーみたいにキャラクター重なれないようにできないもんかね。
55名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 18:18:46 ID:0lmRF9iN
飯も自分で作りたいとこ
飯屋や茶屋はその場で食べてステータスアップするところで
生産した食べ物は持ち歩けるステータスや回復アイテムとか

フィールドやPvPで歩きながら食べ物を売りたいだけなんだけどな
56名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 18:20:13 ID:SeRC2Xmp
>>55
残念ながら課金アイテムでもっといいものが出るので
あなたの望みはかないませぬ。
57名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 18:30:10 ID:OMprDv64
消耗品は課金がいいからといって合成が死ぬとは限らないだろう
今後の予定では調理も実装されるし叶わないことはないと思うぞ
回復アイテムは油だからちょっと厳しいかもしれないが
58名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 18:30:30 ID:dEngq/aq
>>56
全員が毎回課金アイテムばっかり使うわけでもあるまいて

ダブルベータのうちに調理を体験してみたかったなあ
59名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 18:31:41 ID:4MhSb7wa
あの課金アイテムを見る限り、生産は盛り上がりそうにないね。
60名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 18:38:19 ID:O+Vw5W2i
正式までに何が9割完成してたら金払えるかな…
61名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 19:18:35 ID:S1ujgzc/
勢力が分かれている意味がほしい
集客力に支障がでるPkシステムを導入したいだけならないほうがいい

ギルドが実装されたらギルドの対外試合みたいなので、柔道とか剣道の団体戦ぽいのがしたいな
62名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 19:25:22 ID:knMAF7hI
2勢力なら勢力は無くしたほうがいいよな
最低でも3勢力以上ないとどっちか過疎って終了フラグ
63名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 19:30:29 ID:BnCqp9ss
>>61
それっぽい道場はあるんだよなぁ
64名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 19:37:47 ID:hLmts86Z
ギルド入ってなきゃ対人できないとかつまらん。
65名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 19:48:46 ID:rwUDCn/y
>>25
できればMOっぽくして欲しいが、MMOの中でもアクション寄りにしてくれれば満足できるわ
無双Onlineって、MOなのに一騎当千MMOアクションってジャンルらしいw
MoEやマビの真似でいいからアクションにしてくれればBCは楽しめる気がする


クリゲーじゃないネトゲを、Wikipediaとか見てジャンル調べてみた

◆アクションMMO◆
JUNKMETAL、マビノギ、MoE、アラド戦記、ルニア戦記、ベルアイル、C21、CB、メガテン、TERA

◆一騎当千MMOアクション◆
真・三國無双Online

◆アクションMO◆
Diablo、PSO、FEZ、MHF、Rolo、Rakion、DragonNest

◆アクションRTS◆
ProjectAD

俺が思い浮かぶのはこれくらいなんだが、あと何かある?
66名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 20:05:15 ID:SeRC2Xmp
洋MMOの名前ってなかなか出てこんよね。
やっぱりMMOをやる日本人の大半は >>65みたいな感じなんかね。
67名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 20:05:56 ID:z2dixEYN
>>61
勢力の意味は、Pvの発生を促すためじゃないか?
戦う目標が明確化される
勢力も無く、Pvエリアだけ用意されても、デスマッチ形式かフリーPK?
勢力に入っているだけで集団戦が出来るから、個人的には気楽に感じる
固定面子でやり込めない人もいるでしょ
68名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 20:08:59 ID:3rH250ie
>>66
そりゃ日本にほとんど洋物こないんだから仕方がない
69名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 20:42:40 ID:rwUDCn/y
>>66
洋ゲーでさらにMMOとなるとなかなか名前出てこんね
MMOだと韓国のが多いから韓国産MMOの名前が多く出るのは逆に普通じゃね?
格ゲーの話してたら日本のタイトルばかり挙がるのと同じだろ
俺はFPSのがメインだからFPSなら洋ゲーは任せろ
まあ、洋ゲーでアクションMMOかMOで知ってるやつあれば名前どうぞ

>やっぱりMMOをやる日本人の大半は >>65みたいな感じなんかね。
の意味がいまいちよく分からん
理解力低いんでもっと噛み砕いて言ってくれ
70名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 20:52:56 ID:cCGaNESc
ぼくはチョンゲー厨じゃないよ?
りっぱな洋ゲー通なんだ!!!!!!!!!!!!!!!
71名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 20:53:51 ID:BnCqp9ss
>>66>>65の代わりに挙げてもらいたい
72名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:04:32 ID:HvG85mnY
>>69
や、さすがにFPSの時点でMMOはまず無理だろ、出来たらすごいけど
ところで>65のマビノギは英雄伝の方?だよな?
73名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:10:13 ID:EWntHWPW
おいおまいら
良MO のダンジョンズ&ドラゴンズオンラインを忘れてませんか。
レベル5まで無料でゲーム中の半分のクエストができるんですよ。
経験値が自動的にたまってレベル6にならないようになってるから知り合いとボイスチャットでダラダラ遊ぶのにはお得なんですよ。
74名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:28:57 ID:rwUDCn/y
>>72
もっと意味分からんすぎ吹いたwww
>>72を煽ってるわけじゃなく単に吹いたw
何が無理で、何が出来たらすごいのかkwsk
普通のマビノギのほうだ。英雄伝の方じゃない

>>73
それならやろうとしたことあったわ。他ゲーと重なって結局やらずじまいだったわ
75名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:30:31 ID:cCGaNESc
MMORPG

Dark Age of Camelot
Warhammer

MMOFPS

PlanetSide
Huxley
World War U Online

Huxleyの韓国鯖オープンβ行って遊んでみたけど超絶過疎ってた
でも北米での人気は高くそのうち北米鯖が出来るらしいから期待
76名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:33:43 ID:2N2hcXDo
日本でまだ生き残ってる洋ゲーMMOってこんなもんかね?

UO
EQ
EQU
D&D
LotR

でもって海外サーバーで参加している日本人が比較的多い物ってこれかね?

ウォーハンマー
スターウォーズ(日本撤退)
コナン
EVE
WoW
DAoC(日本撤退)
77名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:36:32 ID:HvG85mnY
>>74
これMMOの話だろ、いくらアクションっつってもFPS出しても意味ないと思うんだが
寧ろあれでMMO出来る可能性あるのか?
78名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:42:46 ID:OMprDv64
>>77
>>74は洋FPSしか知らないぜって言ってるだけでFPSどうのこうのは言ってないんだ
79名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:43:04 ID:cCGaNESc
可能性ってかすでにある
80名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:46:40 ID:tqQ5vngK
>>55
残念な事にBCでは今の所、料理食べても何も効果無かったよ…おにぎりとか

>>70
>>66の翻訳ww
81名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 21:49:16 ID:HvG85mnY
>>78
あぁそういう事か、スマン
82名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 22:06:56 ID:rwUDCn/y
>>75
PlanetSideの存在、完全に忘れてたわw
結構あるなぁ〜

>>76
それ全部アクション?
UOもレベル無しスキル制か…クリゲーなイメージあったわw

>>77
今はアクションMMOの話だな
洋ゲー知ってるのはFPSに多いだけってこと
>>65にFPSは一切入ってないぞ
分かったかい?^^
83名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 22:17:07 ID:0lmRF9iN
うーん、やっぱり課金アイテムと差別化しないとダメか
効果は薄いけど対人でも効果あったりとか、PvPが人気ないとダメそうだけど

>>80
wikiの食べ物の項目に効果がでてたけど修正されてたのかな?
84名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 23:19:22 ID:tqQ5vngK
ホントだマジごめん!
にぎり飯とか効果出るようになったんやね

対人で課金アイテムでドーピングは無いけど、生産(料理)とかでなら対人で効果出ても良さそうやね
勢力戦の前にみんなで料理食べるとか楽しそうw
間違ったお詫びに要望送っておくよ
あれ、でも、調理ってもうあるんだっけ?
85名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 23:20:10 ID:geXB1Xyl
wikiの情報量が半端ないなぁ。EVE。
作ってる側が、これで一生遊んでくれよってオーラ出してる。

涙が自然にあふれてきた・・・
86名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 23:47:09 ID:O+Vw5W2i
DDO?現役です
課金更新忘れて数日たちますが
クエ…目的だっけ…はDDO式がいいと思うのよね
87名無しさん@いつかは大規模:2009/02/17(火) 23:56:36 ID:0lmRF9iN
>>84
調理の項目はあったよ、あと自分なりにも要望送ったから気にしないでくれ

あとどーでもいいかもしれんがBC通信が更新
http://blog.daletto.com/article/lonhuyd873/latest.html
88名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 00:30:10 ID:kbLk5poC
BC通信ほんとにどうでもいい内容で笑ったw

EveOnのwikiから開発者インタビューとかも見てみたが良く出来てるみたいだね
日本とは色々違いはあると思うがやる気と発想の違いがあるように感じた
89名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 00:50:43 ID:zBTQPpBO
ββ大好評!大成功!という事をアピールしたかったのだろう
正直なとこBC通信はやる気あんのかクソ運営って思える内容だな
90名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 01:57:28 ID:y4UdEW3X
クリッコゲーよりモッサリ具合がひどい気がするんだが・・・
GunZとかあれくらいのアクション性があれば楽しいだろうがなぁ
91名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:09:23 ID:kbLk5poC
確かにアクション性は必要かもしれないがBCはもっと落ち着いたゲームだから
ピュンピョン飛びはねながら刀振り回したりしたらせっかくの雰囲気がぶっ壊れる
前に大きく踏み出してダッシュ斬りみたいなのはいいかもしれないけど
走りながらぶんぶん振り回すのはちょっと違う
92名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:11:44 ID:+uhRnFef
むしろ生活ゲーにした方が差別化できて人気出そうな気がする
93名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:13:00 ID:y4UdEW3X
いや、言い方がってか全然違う事言ってるように見えるがああいうアクション性というか
レスポンスの速度というかたんたんとしているけど爽快感があるような感じに仕上がって欲しかったと言いたかったんだ
通常攻撃にしてもスキルにしてももっさり感がクリックゲーの方がまだマシなのをどうにかして欲しいもの
94名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:16:10 ID:C9fA1yDU
ちょっとした段差も遠回りしなきゃいけないのはかなりストレス溜まるが
それでも世界観考えるとジャンプは無い方がいいな

戦闘にアクション制を出すとしたら出が速くて移動でかわしにくい牽制攻撃
相手の攻撃弾いて隙作るガード、ガード崩しあたりで三竦み作るとかだけど
ガードはあえて作らない、やるとしてもクールタイムの長いスキルって言ってるから無理なんだろうな…
とりあえず後出しジャンケンオンラインだけはなんとかして欲しいが
95名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:17:25 ID:IohEDT/P
コマンド式のシステムをリアルタイムで間隔短めでやる疑似コマンド式ではどうか
待ち時間はいくらでも作れるけど次の行動までのディレイがあって
バックステップとかガードとかを相手の次の行動が決まる前に入力しとくと自分の次の次の行動までディレイ使って発動とかさ…
これなら様々なコマンドを取り入れられる気がする(砂かけとか
96名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:22:27 ID:IohEDT/P
って今のシステムが既にそんな感じなのかな(´・ω・`)
すまんやった事なくて…マビノギだなこれじゃ
97名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:35:00 ID:NVw4gZQ/
このままだと侍オンラインだけど多対1にもちこむとか
一人が戦ってる間に後ろからズバッとかそういうゲームになるよね
まあそれでもいいけどさ
98名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:35:40 ID:Fq4f9LA6
侍道オンラインだからちょっともっさりしてるくらいでちょうどいい。

侍としてはやっぱり生産面も充実してもらいたいよな。
傘を100個作って納めるクエとか。
99名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:38:24 ID:8sFXe8uB
じゃあ武器に傘があってもよくね?消耗したら破けるの。
100名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:45:04 ID:zBTQPpBO
ジャンプねぇ。ぴょんぴょん飛び跳ねてるイメージだと牛若丸や
忍者やカラス天狗になりそうだな。

>>99
隠刀でいいじゃん
101名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 02:56:30 ID:C9fA1yDU
ジャンプがあると意味なくあちこちでジャンプする奴ばっかりになって
侍の世界観に合わないよな
あとキャラ座標にジャンプの分の軸も増えるとラグが増えそうってのもある
102名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 03:18:48 ID:jPaAWNIM
仰け反りないんだっけこのゲームの対人
ββ結局入れなかったからなぁ

色々考えてみたが後出しじゃんけん解消するには仰け反り導入しかなくね
103名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 04:08:25 ID:zBTQPpBO
>>101
ラグによる位置ズレは移動速度が一定じゃなかったり障害物があると引き起こる
ジャンプやMHの回避は位置ズレを修正する要因になるけど障害物に当たるとズレやすい
アクション性を高くするとラグるってのは位置ズレしやすくなるって事だけ。技術の問題

MMOで問題なのは大規模な人数による命中判定とダメージ判定の計算の複雑で鯖に負担がかかる事
104名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 08:19:58 ID:jACqYHZv
時代ものならお菓子の箱の中に小判を入れたり出来ないとだめだよね
105名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 09:31:10 ID:kdbaIGJv
これって、専門学校の卒業作品か何かですかね?
106名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 09:47:11 ID:mXYKCSrk
ジャンプと世界観って関係あんのか?
107名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 09:47:30 ID:Fq4f9LA6
流石にそれは専門学校を過大評価しすぎだ
108名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 10:05:33 ID:eopeJTi9
逆だろw
109名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 10:28:21 ID:E01mQaMT
代アニの卒業制作の原画を見せて貰った事があるが
小学生レベルで吹いた覚えはある
110名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 10:33:12 ID:71j1lpbO
そりゃどんな学校にもトップから底辺までいるだろうに
アニメフェアにブースとして出てる所に飾られてるのなんかは凄いぞ
111名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 10:44:02 ID:E01mQaMT
詰るところ学校ってより個人だけどね
そういう人は学校に入る前にプロ顔負けのレベルに達してるし
112名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 10:52:07 ID:zBTQPpBO
しかしちゃんと勉強してるなら代アニなんか行かずに予備校→美大
って選択になるけどな。
代アニのトップって悲しすぎだろ・・・
113名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 10:54:45 ID:IohEDT/P
ランクより実力さ
114名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 11:55:44 ID:XS6wTe8z
戦争があるならやるし、ないならする気ないんだけど
問い合わせで返信くるのなんてないよな?
天地大乱が始まるまでにどっちなのか知りたいんだが…

2勢力でも無所属のままゲームが進行できて、前戦で敗れたほうの勢力に
無所属が加勢できるってな感じだと勢力戦あっていいと思うんだがな
115名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 12:16:54 ID:JVm/gD+r
対人する・しないを選択制になる可能性はあるけど
無所属のままでは先に進めない

敵対勢力へ寝返る事はできる
116名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 12:35:19 ID:kbLk5poC
RvRが最終目的ではないとは言ってる
テスト中だから座談会以外でのゲーム内容への回答はまずこないはず
もし実装されるとしても今後の展開に対人関係がないから実装はまだ先のはず
自分が満足できるものにしてほしいならテストして要望送ればいい
鼻からないと満足できないなら実装後様子見に来るといい
117名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 12:45:09 ID:XS6wTe8z
あまり期待はできないか…
生産が好きじゃないからカンストしてもやることなさそうだしな
Pkするのも気が進まないし拒否設定にできるなら尚更生産以外することないね
4亀のお気に入りにチェックいれたまま様子を見つつ別ゲーかな
118名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 13:18:15 ID:hFCUPWJT
>>117

確かに君には向かないな。
俺はPKも生産も好きだからこのゲームには期待してる。

バトルも作業ゲーじゃないMMOなんてないから
別に気にならない。これはこれでいいか、と思う。

だが…運営とか開発がこちらの要望にどれだけ応えてくれるのか…
それがかぎだよなーこのゲーム。
とりあえずOβをまつべ。。。

119名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 13:22:40 ID:Af8Diajg
この出来だと、2,3回クローズだろ
120名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 13:24:59 ID:7yQYoMxe
この状態じゃ確実に死産するのは開発者もわかってるだろうしな
121名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 13:47:53 ID:zBTQPpBO
>>118
>バトルも作業ゲーじゃないMMOなんてないから
作業ゲーじゃないMMOは沢山あるがな
今時新作で作業ゲーを出す方がどうかしてるっての。
122名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 14:22:33 ID:+hQCnlaW
来月にまたテストあるのかな
玲子ちゃんが三倍を要求してるし
123名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 14:39:12 ID:kbLk5poC
作業は作業でいいところはあるが、主力に関係するものは作業でないほうがいい
BCならドラッグして刀で斬る感覚が味わえるのが一番大事だから戦闘方面
斬る感覚自体に作業を防ぐ効果があればいいんだけどないし、あっても一つじゃ防げない
これに回避と敵の動きの多様化を、みたいに最低二つは追加が欲しい

人型MOBがステップを使ってくる感じのがほぼ全MOBに採用されないと厳しい気がする
馬猪は前ステップだけ、蝙蝠は後ろに回りこんでくる、兎はステップ距離が大きいとか
技が多種多様なのは当たり前としてステップだけでも特色つければ大分違うはず
めんどくさくはなるけど達成感を得られるように経験値やクエを調節すればたぶんなんとか
124名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 14:45:49 ID:S4/DGD6h
十郷村北に居た槍持った坊さんMob、あいつ相手にステップ回避の練習してみたけど
横に逃げても槍の突き・打ち下ろしが全部当てられて意味なかったぜ

対Mobだと後ろにステップ移動しか意味無かった気がする、意味ないだろアレ
125名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 15:26:13 ID:/VPd39gK
>>123
PCが武器を振り始めた瞬間から、旋回できない仕様も同時に変更しないとな
126名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 15:51:02 ID:A+s0n2s1
おっぱいは揺れますか?
幼女いますか?
女もふんどしありますか?
パンチラはありますか?
あ〜れ〜とかイベントありますか?

ひとつでもなかったらクソゲー
127名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 15:52:41 ID:JVm/gD+r
>>124
槍はリーチが長いから、ステップ分下がった状態から突いても当たる
2ステップ下がってたら、かわせたんじゃないかな
128名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 15:59:20 ID:UravY5qK
>>72
タブラ ラサ
129名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 16:05:16 ID:S4/DGD6h
>>127
槍Mobが突きのアクションだったから側面に回り込めばダメ喰らわないだろうと思ってさ
なんで側面に回りこんでもダメ喰らうんだよ、という不満を書いたつもり
ラグかもしれんけど画面上だと回りこむタイミングが合っててもダメ喰らうから意味ないだろアレ、と
130名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 16:44:13 ID:ZRjNLxLy
クエでの敵地潜入や破壊工作、プレイヤーの対人戦闘数の結果で勢力間の合戦が発生すれば良いのに(´・ω・`)
131名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:10:20 ID:JVm/gD+r
>>129
あーごめん。>>124で横に飛んだって書いてるやね
132名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:15:55 ID:hFCUPWJT
>>121
すまん、後学のために聞きたいのだが、
作業ゲーじゃないMMOってたとえばどれ?
133名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:26:52 ID:8IGs6pOB
自分が作業感を感じない夢中になったゲーム
まぁ、作業ゲー作業げーいってるやつは、懐古主義と独占欲強いやつにおおいな。
どうせメタルマックスとかウィザードリーとか好きなんだろ。
134名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:29:29 ID:zBTQPpBO
>>132
最近だとエースオンライン
スレ違な話題なんで他に知りたかったら質問スレ行って聞いてきなさい
135名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:35:23 ID:OZc7T6Cw
>>134
おいおい 
「●◎を△▽体倒せ」
「◎○を何個ドロップ回収してこい」
そういうクエを延々と・・・・
一定レベルになると同じマップで延々・・・・

・・・・これって作業じゃねーの?
136名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:37:03 ID:71j1lpbO
バトルの話だろ
137名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:50:01 ID:mXYKCSrk
エースオンラインも十分作業だと思うけどなぁ
138名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:53:12 ID:jACqYHZv
BOTだと死んじゃうくらいのアクション戦闘になって欲しいでござる
139名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 17:58:57 ID:7yQYoMxe
(´・ω・`)たしかにぃ〜
140名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 19:07:54 ID:rMPjbG0k
転地大乱もクリゲーじゃん
141名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 19:41:11 ID:BxMOOfRa
あのキーボー入力からの攻撃ってββで追加されたの?
本格的に狩りになったら、ほとんどのひとはボタン1個ですませちゃうんじゃなかろうか。
142名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 19:44:15 ID:cVt23zqr
クローズの最初からだと思う。
スレでもキーボードでいいじゃん的な書き込みがあった。
143名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 19:45:26 ID:kbLk5poC
クローズドβからあったというかほとんど全てがクローズドから変わってない
だからインタビューでも言われているように
ドラッグになっただけ、めんどくさくなっただけ、ドラッグである理由がない
って要望を聞いてマウス操作を推した追加修整をしていきたいとか
144名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 19:51:30 ID:BxMOOfRa
いろいろ要望を送ったけど、数日たって考え直してみると
一番不満なのは、キャラクターのカスタマイズのバリエーションが少ないこと
だと思い至った。
クリーズドβには参加してないから、ひょっとしたらもっと方法はあるのかもしれないけど
同じ武器を使ってると、同じ必殺技しか使えないわけで、
結局最終的には強い技を使うために全員が同じ武器を使う事に
なるじゃないのかな。
145名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:07:37 ID:kbLk5poC
考え直すとまた新しい発見が出てくるよな、そのたびに送ってるから思い返すと結構な量だ

キャラクターのカスタマイズ性ってのは個性みたいなもんか
それも散々言われてるんだが、発表された「今後の展開」で少し改善の希望があるようだ
剣技の追加、装備品に能力を追加する護符、武器を強化する鍛錬、
武器を材料とした強化合成、複数の武器を材料とする特殊合成、武器ごとの特徴付け
ここらへんはなかなか楽しみな部分
146名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:10:39 ID:ta2QjcYI
>>86
DDO式のクエってのが気になる

>>90
GunZ好きだったな。まあBCには無理だわ

>>102
同意。仰け反りないと連撃の意味がないわ。二刀流来て8連撃できたとしてもPvPでは意味ない

>>112
絵やイラストなら美大で同意。ただゲーム作るなら美大じゃ無理だろw
147名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:12:21 ID:BxMOOfRa
武器と技は別に覚えられるようにしてほしいなあ。
自分の覚えた技を武器にセットして使えるような感じで
段位によりセットできる数が変わったりするとかがいい。
それならお気に入りのグラの武器を使えるし。
それに技を手に入れる楽しみもできるしさ。
技能チョイスは覚えられる数を制限して、1個覚えると1個忘れるって感じに
してバラエティー感を出してほしい。
課金ガチャでしか手に入らない技とかあってもいいし。
148名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:13:34 ID:BxMOOfRa
>>146
いまどきのゲーム会社は、グラフィッカー募集の要綱に「4年制大学卒か卒業見込み」ってのがあるから
美大の方がいいだろう。
149名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:18:18 ID:S4/DGD6h
PvPやら小規模集団戦だと壮以外は剣技なんざ使うことが無い状況なんだし
単撃・連撃に手を加えていってもらった方が良い気がする

単撃→ジャブという感じでモーション短く
連撃→最低でも3連以上で、入力タイミングしだいでコンボみたくして脳筋扇風機状態とか面白いかも

単でも連でも当たった場合は相手がよろける感じにして移動に若干の制限を、連続HITで相手が眩暈状態→剣技発動!とか
喰らった側は急いで防御剣技を発動させてステップ回避とかさ

いずれにせよ対人で剣技を有効に使える状態とは思えなかったかな、技力や心力も壮以外だと「見てない・見ない」のがデフォだと思う
150名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:28:39 ID:ta2QjcYI
>>124
ステップが移動にしかなってないのに問題があるよな。モンハンの回避みたいに無敵時間付与して欲しいわ

>>125
攻撃キャンセルからのステップは欲しいな

>>132
作業ゲーじゃないMMOは、>>76は分からんが>>65>>75に書いてあるぞ
BCは余裕で作業ゲー

>>135
クエや目的の作業ゲーじゃなく、狩りの作業ゲーのことじゃねぇの?

>>138
同意。それが作業ゲーか否かの一番の基準になると思われ
151名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:45:32 ID:fKSK9Ya6
>>141
マクロ余裕でした。
152名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 20:56:37 ID:ta2QjcYI
>>148
そうなのか。俺が探した時は任天堂だけ大卒必須だった
カプコンとかは腕だったな。じゃないと専門に募集が来ないだろう
そもそも大手のゲーム会社ではグラフィッカーの募集はしてないぞ。デザイナーの募集ならしてるが
グラフィッカー募集してる会社の時点で小さいから大卒募集は少なそう
まあ何度も言うが美大のほうがいいのは同意。ただゲームの卒業作品の話ならってことだったマジでスマン
153名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 21:14:30 ID:BxMOOfRa
昔のカプコソには大阪デザイナー専門学校学閥があったなw
154名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 21:37:49 ID:SSLV51td
依頼Nがタダでさえ広い町に分散しすぎ
それに加えて近付かないと「?」が表示されない意味のない仕様
しかも依頼内容の適正レベルがてんでばらばら
お使いと討伐ばっか

アフォかと
155名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:16:57 ID:IohEDT/P
>>146
DDOはクエ消化型ゲーで、クエスト一つ一つに専用のダンジョンやフィールド、ストーリーが用意されててそれをクリアするためにクエを受けるんよ
PT毎にインスタンスが作られて沸きとかいうものはあんまり使わない
んでダンジョンをクリアすると経験値を得られる
倒した敵の数でボーナスはあれど敵を倒さなくてもクリア出来るものもある
護衛とかスネークとか何でも作れるし、クエボスが何度も沸いて萎えるなんて事にはならないように出来る…けど
いちいち作るのはかなりの労力を必要とするから限定的に作るとかしてくれたらななんて
乱入可インスタンスとPT毎インスタンスの両方出来たら面白いかも


でもPVPとか戦闘の面白さとか生産とのバランスとか
型バランスとかに最初は力を入れる方がいいよね(´・ω・`)
156名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:30:14 ID:IohEDT/P
ん…あれ…コンテンツ消費型か…
157名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:30:37 ID:LNdHTQwA
バランスってよりも根底から変える勢いじゃないとだめだけどな。
生産は課金アイテムがあるから死亡確定だし。

正式開始してしばらくしたらガチャ要素が必ず来る。
一回100円で開けれる「玉手箱」!まれにレア武器がレア装備が入ってます!
ってな感じに。
158名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:36:25 ID:TZ6+KCJ7
>>154
地図広げればマーク表示されなかった?
町中複雑なのに、何度も移動で曲がり角ごとにクリックがあれなのは同意。
右上マップ上クリックで自動的にそこまで移動してくれるといいのになあ。
159名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:42:09 ID:IohEDT/P
>>157な、なるほど確かに

武器は鍛冶屋に素材を持って行き刀作ってもらうか鍛冶技能で作り
鍛冶屋ならノーマル、技能なら少し強くなって
そっからほこらか何か特別な場所で刀を振るうとランダムで特徴の違う霊魂が刀につくみたいなのにしたら
生産が一つ活きるのでは……仕様がわかんないやごめん
160名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:42:25 ID:kbLk5poC
課金アイテムじゃ生産は死なないだろう
少なくとも現在実装してるので死ぬ生産はない
161名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:52:47 ID:6D36NJdJ
>>87
ああ、項目にはあったねぇ〜
>>88-89
BC通信はそれくらいしか更新する内容が無いのかもね
>>90-91
Gunzは得意だったけど、あの動きは100%無理だと思うし期待もしてないや…w
もし出来たら、るろうに剣心の世界みたいになりそうw
まあ、BCはBCの中でのアクションを目指して欲しいね
>>94
確かに後出しジャンケンオンラインは何とかして欲しい…
>>99
あってもいいとは思うけど、ブレイドクロニクルだし、成長するの前提だし、まず無理そう
>>100
それはカッコイイねぇ〜w 守護の型でなら実現出来そう
>>101
確かにジャンプあったら、ジャンプ斬りオンラインになりそう。ぴょんぴょんでダメージ判定も適当になりそうで嫌…
>>102
仰け反り導入は激しく同意!
仰け反りも、吹っ飛びも、ダウンも、ひるみも無いとか、常にアーマー状態は意味不w
>>103
MMOなら、特殊な行動で位置ズレ増やして鯖の負担増やすよりは、スキルでアクション性高めるほうがいいよね
>>105
専門学校の卒業作品でも結構いいゲームあったりするよね。流石にこの規模のゲームだと長期間か大人数じゃないとキツそう…
神戸電子専門学校のゲーム科の先生が作ったフリーのネトゲ
ウィンダムXP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1546445
MMOでは無いけど、ゲームとして比べたら、BCよりこっちのほうが面白いかなぁ
>>115
せっかく無勢力時にも勢力チャット出来たし、無所属でも八千矛まで行けるようになるといいね
生産メイン=無所属勢力=PK有無選択 になれば、PK拒否は出来ることになるし、
「辻斬りされても喚かない」、「いついかなる時でも誰の挑戦でも受けなければならない」
みたいになってPvPも自然になるかもね
>>118
GunzでもAVAやSOWやCFでも対人ゲームでも慣れたら作業になるのは一緒だよ!w
てことで、FPS/TPSも作業ゲーでは無いし、マビノギは作業ゲーじゃないよ
マビノギはタヌキとキツネは弱いけど、白蜘蛛や狼(最初の町に居る雑魚mob)なら、クリックだけの初心者は瞬殺されるから難しいよ
BCは真正面から殴り合いするだけでmobを倒せてしまうからクリゲーだけど…
>>119
同意〜、次でオープンβとか、余程いい出来じゃないと有り得ない…
>>122
たぶんある気がする
162名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:53:18 ID:6D36NJdJ
>>123
回避かガード(捌き、鍔迫り合い)とガード崩し等欲しいね。敵の動きの多様化も同意
後半も全て同意〜、敵倒すのに時間がかかってもその分経験値を多くすれば一緒だよね
取り合えず、牛はいいとしても、犬や猪が棒立ちって何それ?wって感じw
>>124
そうそう、位置ズレ以前に攻撃判定おかしいよね
人型のみ、左右ステップが有効だったw
敵の剣技かわすにしても、バックステップ3回もしないといけないとかおかしすぎw
>>130
それはホント欲しいw
>>138
同意w
>>141
クローズドから使ってたよ〜
>>144
キャラクターが成長じゃなくて武器が成長だから、最終的にはそうなりそうw
>>147
それはかなり良い案だと思うけど、やっぱりその前に戦闘システムかな…
>>149
激しく同意!
>>155
BCの物語クエはまんまそれだよw
クエスト一つ一つに専用のダンジョンやフィールド、ストーリーが用意されててそれをクリアするためにクエを受ける
倒さなくてもクリア出来る敵も居る
ってのが一緒
まあ、クエよりは先に狩りの楽しさやねw
>>157
同意〜
>>160
課金装備(主に守と服)が優秀すぎで、課金装備買った後は修理も無いから生産が死んでるとかじゃない?
修理を導入すると、次はmobからお金出るようにしないといけない…
mobからお金が出ると、次は現状の戦闘システムだとBOTが蔓延ると…
163名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:54:45 ID:rsBJ+QXd
これはなんかのギャグだろうか
164名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:55:32 ID:eqXVZ6Ka
なんだこれw
165名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:55:55 ID:8sFXe8uB
( ゚д゚)ポカーン
166名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:56:09 ID:I7dtfffX
>>163,164
触れるとレスが返ってくるから触れちゃダメ
167名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:58:31 ID:MlrlHjsG
DDOか…。
RPGと言う言葉を生み出したのがD&Dだからな。
洗練されているし、一番RPGと言う言葉を体現している作品だわな。
非電源の赤箱から何年経ってる?
30周年記念いつだかやってたね。
DDOのシステムはたしかD&D3.5eシステムをゲーム化したものだったよね?
エイベロン系だったけ?バルターズゲート系だったっけ??
まいっか。

日本でRPGと言うと電源系のゲームと思いこんでいる人が多いからね。
シナリオの作り方を知らなさ過ぎる。
これもFFがストーリービデオゲーにしてしまった弊害だね。
開発してる人がTRPGを知らないから、参考にするのが身近なチョンゲーと言う風になってしまう。
そしてあのダメシナリオ。
楽しくも何ともないダメシナリオな訳だ。
まあ、本シナリオはちょっとしたストーリーになってるみたいだけど、サブはすべて糞だった。

開発陣も云々してないから治す気なしと見ていいね。

インタビューで切る感覚を味わえるゲーム云々あるからアクション性はこれ以上望めないね。
GMがジャンプは技術的には実装可能だが、雰囲気的にどうかとっと言ってたので無しじゃないかな?オープンでもね。

あと、RvRを基本として対戦物の作品にしたいらしいね。
インタビューで初めは生活型にして何でもできるにした簡単だけど、何がしたいのか分からなくなるから止めたとか言ってたね。その残骸が今残っている生産とか言ってたね。
生産して貿易ってのは望めないね。(作る気ないみたいだし)
FEZのように対戦好きが集まるゲームになるんじゃないかな?
168名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 22:59:56 ID:6D36NJdJ
何かおかしいトコある?
今の時間帯に単発IDで煽ってる人に言われたくないんだけど
169名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:10:12 ID:IohEDT/P
確かエベロン系だったかな?
本今度買ってみようかなあ…
オンラインのしかやったことなくて
あと侍道もやった事がry
170名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:11:21 ID:FGz5SWzZ
むしろ侍道をやらない方がBCを楽しめる
171名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:16:17 ID:eqXVZ6Ka
なんか変なのが住み着きだしたんだなここ
172名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:17:18 ID:8sFXe8uB
>>170
侍道と比べたら侍道に失礼だろ!
173名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:22:02 ID:IohEDT/P
別物把握した
174名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:22:52 ID:6D36NJdJ
>>171
クローズドの頃から居るんだけど?w
それにGM座談会のログ上げたり、頼まれたQ&A作成もしてるんだけど
175名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:27:43 ID:MlrlHjsG
元々『侍道オンライン(仮)』だったんだよね…コレ 。・゚・(ノД`)・゚・。

何を間違えてこんなチョンゲー臭い外伝になってしまったのか… orz

やっぱ、アクワイアと組まなかった性か?

向うは別会社と組んで「ジパング」作ってますね。
出てきた話を聞いてると、操作性が天誅で内容が侍道3で仕様がMMOとなるっぽい。
コントローラーありきで、開発スタッフはコンシュマーゲーム作るノリで開発してるとか言ってた。
BCは結局ジパング出来るまでのつなぎかな?(^^;

でもまあ、侍道もサブシナリオは糞なのが多かった。
勝負パンツってなによ… orz

176名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:28:44 ID:ta2QjcYI
>>155
ふむ。説明thx
それは是非BCの開発に見習ってもらいたいが、まずは戦闘の面白さだな

>>167
俺もジャンプはなしだと予想するわ
177名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:30:52 ID:eqXVZ6Ka
本当にレスが返ってきたw
178名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:33:36 ID:LNdHTQwA
>>175
髪型にアフロとかリーゼントが初期状態で選択できる時点で
チョンゲーレベルと覚悟するべき。

アフロとかリーゼント自体が悪いわけじゃないが、そんなのよりも
中身を充実させろってな感じ。

しっかり作られた料理に隠し味を入れると美味くなるが
BCだと、小麦粉の生地に味の素をぶちまけた状態。
下地がちゃんとしてないと何つけたってくどくなるだけだお!
179名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:34:27 ID:BxMOOfRa
ジャンプほしいよ。袴でジャンプってかっこいいじゃん。
あと、倒幕派がきたら家の窓からジャンプして逃げるとかしたいし。
階段を転げ落ちるのも欲しい。
いま高低差の概念がないけど、
もったりした平面マップってすぐ飽きるから
高低差をもっとつけてほしい。まちなかも。
180名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:37:10 ID:ta2QjcYI
>>174
かわいそうな子は相手しないほうがいい
181名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:41:32 ID:IohEDT/P
>>175
え…ジパング神すぎね…?
182名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:49:17 ID:ta2QjcYI
>>175
MMOでそれだともう神ゲーだなw
BCはつなぎかもしれんが捨てないで欲しい
183名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:51:22 ID:60hIpXKg
安価キモ杉ワロタwwww
184名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:52:18 ID:kbLk5poC
ジパングは目標はいいんだがSSすらでてないからなんとも言えない

>>178
髪型は初期段階から決まっててグラフィッカーが作ってるだけじゃね
グラフィッカーも企画参加しろよって思うほど下地がひどいのは確かだが
185名無しさん@いつかは大規模:2009/02/18(水) 23:56:05 ID:SSLV51td
ジパングの仕様だと、MOフィールドじゃないと同期取れそうもない気がするがなあ
186名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 00:19:27 ID:zYI7OpwR
その点BCは安心だね
187名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:05:45 ID:o/LRWLaG
アクションっぽく出来て同期の心配もないって言ったら移動やバックステップも
コマンド(というか使用スキル?)に含めたコマンド制以外思いつかない…
ただしマビのような3すくみでなくタイミングと出の速さ、位置関係と方向の駆け引き、そしてもちろんドラッグの正確性を主軸にした
リアルタイムスピーディコマンドバトルみたいな…
非戦闘=移動のみ、戦闘=コマンドのみ にして必ずモード切り替えが必要で
素早く非戦闘にして後ろ向きにずらかるスキルなんかも作ってさァ
コマンドに適用される技能はステの組み合わせで習得条件を設定して
ステが高くなるほどそのステが一番高く必要なスキルから選べる数が増えると同時に
そのステに対応した要素(速さなら移動距離や前ディレイ、力なら刀の速度やダメージみたいな)が強力になっていってテクニシャンな戦いに…!
攻撃はたまに戦闘対象でない相手に当たる事も


っていう感じの要望出したいんだけどいいかな
188名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:06:48 ID:vS02xWUm
多レスきっしょ
BCおわたな
189名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:07:26 ID:MGiAQUpU
4game見てきたけど、ZIPANG期待しちゃうな。BCはつなぎにしかならないか?
190名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:12:24 ID:Ac89mlxM
木登りコマンドと、プレイヤーが登れるでっかい木がほしいな。
木の上に潜んで一気に襲いかかりたい。
191名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:15:07 ID:5v3Keoxx
>>179
基本的に飛び道具なしで刀と槍だけなのに高低差あっても仕方ないと思うけどな
あとジャンプやると街中で意味なくピョンピョンする奴ばっかりになって空気ぶち壊しになる
雰囲気ゲーとして街中なら走りも無しで歩きオンリーでもいいくらいだ
さすがにストレス溜まるから無理だろうけど
192名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:17:13 ID:RTAGMMX4
>>190
それだと職業に忍者が欲しくなるな
193名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:30:48 ID:Ac89mlxM
FFとかMoEみたいにちゃんと最初から拡張を見据えた設計にしとかないと
信オンみたいな切り張り仕様になってしまうから
後付けじゃなく最初の段階でそこは入れておいてほしいわ
194名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:32:03 ID:Ac89mlxM
>>191
どんな空気を望んでるのかわからないが、
そこらのひと巻き込んでええじゃないかとか踊れるようなゲームで
あってほしいんだ、おれは。
195名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:40:54 ID:o/LRWLaG
やれる事は多い方がいいかもね
高い所から落下ぐらいは出来た方が便利だなあ
196名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:46:24 ID:5v3Keoxx
>>194
βの時みたいにふんどしの集団が踊ってるのも別にいいと思うんだよ
上手く説明できないがFPSで言うとスポーツ系とリアル系の違いみたいなもので
ピョンピョン跳ねながら進軍したり戦うよりちゃんと地に足つけて戦って欲しいわけよ
集団戦でもみんなで刀持って敵に向かって走って行くのならかっこいいけど
あっちこちでピョンピョンしてるとなんかこう、ねぇ
197名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 01:59:45 ID:fr71i7cX
分かる、もしジャンプ実装するとしても着地時に大きなディレイがあるとか納刀時のみが良さそう

歩くだけで面白いMMOはほんと理想だよなぁ
とりあえずサウンドに鳥の鳴き声や草木のざわめきは要望しておこう
良ゲーになったらBGM切ってただ座って人の動きを楽しみたい
風や温度を感じられるようなシステムがあればもっといいんだがまあ無理だわな
198名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:05:54 ID:Ac89mlxM
とりあえず平べったすぎる。
これから出てくるAIONやスクエニの最新作なんかと
闘うつもりならこのグラはやばすぎだろう。
199名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:10:12 ID:Ac89mlxM
町もでかいだけの張りぼてだしな、現状は。
もっと生きてる感じが欲しい。
夜になったら花町の明かりがともって、客引きの声が聞こえるとか
三味線が聞こえるとか。
だから本当言うとBGMっていらないとおもうんだよね。
外に出たら虫の声遠くのせせらぎ、夜鳴き鳥の声。
街は遠くから響く三味線の音。
河の近くだと、もやいづながきしむ音。生産現場ならトンカチの音。
城下町ってのは、職ごとに分かれて住んでたんだから、
美玖もただだだっぴりだけじゃなくもっと街ごとの特色を明確に出してほしい。
200名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:10:59 ID:Ac89mlxM
だだっぴり→だだっぴろい のまちがい。
201名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:27:19 ID:mEfktZDe
ジャンプ機能があっても跳ねながら進軍するゲームなんてねーよw

ジャンプを使うゲームは崖を飛び越えたり段差を登ったり建物間の移動に
使う。地形が複雑なゲームが多い
変に移動不可でひらべったい地形にジャンプ機能を付けても意味がないぞ
202名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:28:35 ID:NFyfgRzE
ID:6D36NJdJ
203名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:31:40 ID:SrvAlvru
ジャンプするごとに心力貯まるとかにしたら?

ジャンプは別にどうでもいいけど、
どう見ても低い段差を上から下に降りられるようにはしてほしいとは思う。
204名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:38:50 ID:UES1TBsG
まずは摺足での空間把握ができて、はじめて跳躍など立体にいける。
205名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 02:56:27 ID:at5inrUJ
江戸時代ぐらいだとまだ走るのって特殊技能なんじゃなかったっけ
206名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 03:03:47 ID:RTAGMMX4
外マップにあるお茶屋さんって利用できたっけ?
ああいうところで回復アイテム買えたりしたら(゚д゚)ウマー
207名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 03:04:44 ID:9nAa3gDj
>>205
いつの時代かは忘れたけど、農民とか町人は走り方がわからなかったっていう話は聞いたことあるな
走るのは武士と忍者と飛脚くらいしかできなかったとか、なんとか
208名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 04:27:43 ID:0MVLSMYy
>>201
FPSだと跳ねながら進軍するゲームあるぞ
納刀時のみならいいと思うわ
ジャンプが戦闘時に使えると位置ズレ狙いで回避に使われすぎる

>>203
それだと心力溜めるのに使われるw
技力を消費のがいいと思うわ
209名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 04:49:05 ID:mEfktZDe
ああ、そういえば走るよりジャンプの方が移動速度があるFPSあったなw
210名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 04:52:54 ID:1iuX0zS6
フィールド上に茶屋とか宿場とかそういうのあればいいな
211名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 09:02:24 ID:9U+d1Ktl
>>199
たしかに、もうちょっと時間を音や視覚で感じ取れた方が良いよね
雨の降る音は個人的には文句無しでした、あのシトシト感はひと時の癒しだったよ
212名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 09:58:50 ID:CxeLG9yA
このゲームは正直こっからどんなに頑張っても座って楽しめるようなもんにはならないよ
グラフィックがまず酷すぎる PS1並
213名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 10:01:46 ID:DCzXSYoO
ワロタ
中腰で楽しむとするか
214名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 10:10:50 ID:xUegSh3/
じゃあ俺は立ってやる
215名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 10:17:20 ID:Zfsp/dD2
>>196
ピョンピョン跳ねながら進軍…
FEZのジャイアントの事かーw
216名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 10:21:56 ID:DCzXSYoO
ウサ耳だ猫耳だ、こんなのがある時点で空気ぶち壊しも何もねえよ
ウサ耳つけてピョンピョン侍参上♪
217名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 10:35:05 ID:o/LRWLaG
ハハッ、ハッサクゥート!
218名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 11:26:40 ID:B/bd5/NR
連続でジャンプできないようにするのであれば有りっちゃありなんじゃね?
1回ジャンプしたら再使用まで1分とかさ
戦闘でもここぞって時の切り札的な使われ方ならあってもいいんじゃないかな・・・
八双飛びみたいな感じでw

むしろ実装すると言った「防御」の扱いで
BCの戦闘って良い方にも悪い方にもバケると思うけど?

侍の戦いって間合いや駆引きを大事にするもんだろ?
いまんとこそれがBCには殆ど無いんだよねぇ〜
219名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 11:55:06 ID:kdkoja3h
SEじゃないんで適当な想像だが、今からジャンプ(エモ以上の意味で)追加するぐらいなら最初から別ゲー作った方が早いんじゃない?
220名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 12:03:03 ID:UES1TBsG
ははは。プランナーにセンスないんだなwww
221名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 12:59:20 ID:f6MKsHGg
あきらかに人間的にこれくらい歩いても上がれるだろって坂は移動できるようにしろよksg
あと崖から飛び降りれるようにしろ。高すぎなら死ぬかダメージか鈍足デバフついてもいいから。
222名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 13:11:11 ID:7EdlsEoO
飛び降りは確認が欲しいな。
ミスとか位置ずれで落ちてその回復にまた遠回りしなきゃいけないとなったら
223名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 13:21:52 ID:fTnGOqpw
飛び降りに確認wwwwwwwwww
その発想はなかったわ
224名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 13:29:31 ID:WL5058yC
自分の行動にいちいち他者の確認が必要な人がいると聞いて
225名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 13:34:13 ID:DCzXSYoO
クリック移動だと必要なんだろ
遥か遠くをクリックして途中の崖をダイブされても困る
226名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 13:37:21 ID:xUegSh3/
流石にそれぐらい自分でなんとかしろと言いたい
227名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 13:41:47 ID:CxeLG9yA
飛び降りに確認とか自分の心にでも聞いてろよ
228名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 13:53:09 ID:DCzXSYoO
遠くをクリック→移動中にスレの新着チェキ→テキトーにカキコ→(最初に戻る)
229名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 14:03:00 ID:at5inrUJ
崖をダイブといえばMoE
230名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 14:09:45 ID:9rqftb7Q
EQ2で死体が引っかかって困ったんだ
231名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 14:10:26 ID:1iuX0zS6
MoEはMobが落ちても死なねぇからうぜぇ
しかも戻ってくる時に超リンク引き起こすとか
232名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 14:18:11 ID:o/LRWLaG
15mの高さから落ちてもダメージ受けないバカキャラが作れるのは良かった
233名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 14:26:53 ID:wFZjFfuL
遠くをクリックしたときにまっすぐ進まないのは勘弁してほしい。
234名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 14:42:51 ID:DCzXSYoO
まっすぐ進ませたら壁にぶつかると文句を言う
235名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 14:54:13 ID:wFZjFfuL
壁なんかなくても、勝手に変な方向に行くんだがw
236名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 16:28:29 ID:C/Hckqum
自動で計算して適当な経路をうごくせいだな。
この経路が人が想定しているのと違う動きをするせいでイラつく。

クローズの時にON/OFF出来るように
要望を送ったが実装されなかったのか。
237名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 16:51:59 ID:QMywsol6
まっすぐ進ませると微妙に斜めにずれるよな
アレ何なんだよw
238名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 17:44:32 ID:uE+3m35N
きっと目をつぶって進んでいるんだよw
239名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 19:39:23 ID:fr71i7cX
躍進の心得[裏真言]のテキスト修整されてねえ
ちゃんと不具合報告したのに
価格を___にするならついでに直せよw
240名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 20:07:57 ID:cJVLY4mY
ジャンプで回避するのは雰囲気がとか言ってますが、歌舞伎だとジャンプして避ける演出バリバリあるんですよね。
それに旧い時代の時代劇も同じのような殺陣組んでるし、意外とジャンプする殺陣って基本だったりするんですがね。
日曜8時代の特撮見た方が分かりやすいかな。
でも最近は前転で避けるのが主流かな?

基本的なアクションって言うのが合って米国系ストリートファイト、中華系カンフィーファイト、日本系殺陣って感じだとハリウッドのアクション特集で言ってた。
日本の殺陣って最後に決めポーズとるから面白いとか外人さん言ってたw
見栄を切るポージングが欲しいかもwww
独特な戦闘方法だから、もう少しどうにかして欲しいねBCのアクション

さてBCが今後どうなるかも気になるところがだ、ほかの勢力も気になるね。
日本人のほとんどがMMOをやる時は1本に絞ってるからね。

今年日本でスタートするタイトルは、AIONだけですかね?目立ったタイトルは。
半島の今年の動きは、ソード&ソール(上半期cβ下半期oβ)、TERA(下半期β)ですね。
あとC9がβあるっぽいね。マビノギ英雄伝は不明。
日本ではジパングが下半期にcβをできればしたいとか言ってた。
スクエニの次世代MMOはまだコードネームすら出てきて無いから来年かな?
241名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 20:08:49 ID:2PANeUi4
長いNE!
242名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 20:54:27 ID:fr71i7cX
リアルな殺陣と歌舞伎の殺陣は違うものだからなぁ

でもまあ求める物が違えば雰囲気が壊れるかどうかの判断も違う
エンターテイメントを求めている人なら壊れたように感じないが
ttp://www.youtube.com/watch?v=seAWhtQcegg
みたいな殺陣で悪役が飛び跳ねてるのが嫌いな人は雰囲気が壊れると感じる
この場合そもそも飛べる場面がないんだが
243名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:16:00 ID:QMywsol6
まあ殺陣っつったら助さん角さんや桃太郎侍のを想像してしまうから
BCのありゃあねえわってなるわな
244名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:25:35 ID:Zfsp/dD2
飛び降りに確認は要らない気がするけど、
>>225も正しくて笑えるw

>>240
DragonNestやMETALRAGEやS4LeagueやWarCryは今年来ないっぽい?
スクエニはなんかWiiとDSで共通のネトゲーみたいなのなら出たよねw

>>242
ジャンプしながら斬れるとそればっかりになりそうだから、
抜刀時でも回避のみでだけだったらジャンプ可能とかどうだろう…
ジャンプ中に攻撃は出来なくすれば、ジャンプは回避の時のみ使うようになって、
ステップみたいに必要な時だけ使う技になれそう
245名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:32:38 ID:Ac89mlxM
ジャンプは移動中だけでもいいけど
戦闘中には飛び退りと横っとびが欲しいな。
あとつばぜり合いも欲しい。サムスピみたいにキーボード連打で。
246名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:36:10 ID:GAwQJW+U
キーボードの何を連打するのか聞かせてもらおうか。
247名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:44:35 ID:Ac89mlxM
そこはカスタマイズで。
248名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:47:10 ID:QzM2Kp5N
サイドステップやバックステップがジャンプになればいいのか?
249名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:51:50 ID:fTnGOqpw
鍔迫り合いが欲しい
250名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 21:54:22 ID:Zfsp/dD2
FEZみたいな大ステップの事なのかな…?

>>245
ああ〜w サムスピみたいな鍔迫り合い欲しいねw 攻撃ボタン連打いいねw
251名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 22:07:47 ID:GAwQJW+U
鍔迫り合いほしいけど無理そうだな。
2vs1のときに鍔迫り合い発生したら尻がら空き状態になってしまう。
252名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 22:19:28 ID:QMywsol6
対人でつばぜり合いハメ大流行
253名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 22:40:30 ID:Zfsp/dD2
>>251-252
それは盲点w
鍔迫り合いは1:1しか無理みたいだね。大規模戦メインだから有り得ないのか〜
254名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 22:45:00 ID:GAwQJW+U
1vs1用のシステムと多対多用のシステムを分けれればいいんだけどな。
1vs1は近年の格ゲー並みに操作量多くしといて、
多対多は今のシステム路線でいけばよろし。

まぁ絶対に無理ですが・・・。
255名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 22:46:50 ID:cJVLY4mY
幕末設定だからサムスピより月華の剣w
256名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 22:54:51 ID:1iuX0zS6
アクション性高くすると同期の問題起きてくるからムズイんじゃねぇの
鍔迫り合いにしろ弾きや防御にしろ
ラグとかの影響モロに出るし
257名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 22:56:40 ID:0MVLSMYy
>>219
戦闘に関しては確かに別ゲーのが早そうだし、しっかり作れそうだな
それ以外のマップやら何やらは流石に作り直しはきついだろw

>>240
見栄いいなwこれは新しすぎww
258名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:04:15 ID:KOXz85we
多分いくらアクションを盛り込んでも
マビノギの戦闘のスピードが限界なんだろうな
259名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:09:05 ID:0MVLSMYy
仰け反りがないせいでクリゲーに感じてしまう部分もあるな
攻撃もらってしまっても普通に動けるから、プレイヤースキルの差が出にくい
攻撃食らっても反撃できるからいい勝負になりやすい
もうちょっと連撃続かせないと、連撃自体が死にすぎてる
260名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:10:22 ID:at5inrUJ
>>258
同期を取る必要があるからなぁ
261名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:21:18 ID:o/LRWLaG
AとBが戦っててPing50って
Aがガードボタンを押して鯖に行って処理されて
ガードされたよってBに行くまで
0.1秒かかるのかな?
262名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:22:27 ID:Zfsp/dD2
ガードや捌きじゃなくても、マビノギみたいにカウンターでもいいねw
ゾロの刀狼流しみたいな? 適当やけどw
263名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:29:53 ID:RTAGMMX4
敵にお金とかアイテム置いて命乞いシステムとかどうよw
264名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:33:23 ID:CxeLG9yA
グラフィックもCPUも一年二年で相当進歩していくのに
回線だけはいまだラグごときに悩まされるってのは阿呆みたいだよな
265名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:34:59 ID:QzM2Kp5N
回線はインフラだから、個人じゃどうにもならん。
266名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:39:52 ID:geeAMtPI
>>263
殺された後で金を奪われるか、金を奪われた後で殺されるかの違いですなw
267名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:46:02 ID:o/LRWLaG
ガードやカウンターや捌きはまだ作りやすいかもしれないけどね
ガード等の構え中は特定の攻撃を回避出来る
いつでも構えは変えられるってすればいけるから…
268名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:47:17 ID:Q7UZ4J/1
>>264
これだけはどうしようもないからなー。
それでもADSLでそれなりに快適にやれるようになっただけ
いいと思いたいところだね。

BC、のオーブンβまだーーー!?
269名無しさん@いつかは大規模:2009/02/19(木) 23:59:51 ID:uE+3m35N
次にオープン来られても困ると思うんだがw
270名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 00:01:08 ID:o/LRWLaG
流石にまだクローズがいいw
271名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 00:29:57 ID:oRTaFYz3
侍道3のいきなり土下座システムそのまま使ってくれたら面白いのに。
272名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 01:49:44 ID:yQnG0f+N
町のNPCと抜刀したPCは斬れるようにしてほしいな

あと刀狩りとかもほしいね
273名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 02:16:55 ID:WYLgv0x2
そういうシステムはデメリットもでかいからどうだろう
デメがでかくてもそれで客が増加する事が確定しているほどデータがあれば問題ないが
まあ送るときにそんなこと気にしちゃいかんな

オープンβサービスや正式サービス、そしてそれ以降のサービスバージョンの開発
って書いてるから次はオープンだと予想
発表されている追加修整だけだと高確率で三流MMOになる
274名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 07:06:10 ID:dDtJKLXp
この出来でオープンじゃ、homageを馬鹿に出来んな
275名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 07:58:50 ID:I5r2fkuQ
今開発中の国産MMOって他にありますか?
276名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 08:05:12 ID:W4kKXx+B
>>274
homageクローズ舐めんなよ
277名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 08:32:58 ID:ASRRrq9t
>>275
あるよ
278名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 08:37:26 ID:I5r2fkuQ
>>277
教えてください
最近4亀見てないから情報不足
キムチげーばっかの宣伝で飽き飽きしてみなくなった
279名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 08:45:27 ID:4P9xpXxL
>>278
スレチ、他のスレ逝け
280名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 09:03:34 ID:DXm1pMZX
まあBCの今の完成度がアレなのは確かだが…
システム的に現状のBCにも劣るMMOなんか大量に正式サービスしてるわけで
って言ってたらいたちごっこなのかもしれんね。
281名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 09:52:24 ID:O7oq/W8A
メイフマスターズですね、わかります。
282名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 09:58:39 ID:WaOzL0tA
現状のBCはMMOの底辺にかなり近い位置だからな・・・
良いと思えるのは世界観だけだった
283名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 11:18:02 ID:OcdQYHo8
設定には良さげな世界観書いてあっても、ゲームとして表現できてたか?
284名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 11:35:30 ID:WYLgv0x2
ド派手なアクションがないおかげで全体的に落ち着いた雰囲気になってるから
和風の景色とBGMを良く感じ取れて世界観を味わえてるだけだな
音での生活臭、個性的な敵や村人とかはまだない

なんかこう、宣伝しても鼻で笑われるようなある意味当然とも言えるものができてない
敵が多種多彩なアクションとスキルを使ってくるようになりました!
街や野を歩くと付近にある店や物の音、生活音が聞こえてくるようになりました!
敵の攻撃が回避できるようになりました!防御できるようになりました!
みたいなの、なんで面白く感じるのか理由を挙げろって言われたときにでてくるものというか
クローズド中にそこを完成させて欲しかった
285名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 13:52:26 ID:Vq3SQ9E5
テンプレもっとシンプルにしたら?
過去ログ全部貼る必要ないだろ
286名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 14:31:09 ID:tjT20MR4
クローズドなんてほとんど動作テストに近いんだからそんなとこまで求めんなよwww
287名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 15:58:57 ID:v2cbZ/rQ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
288名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 16:06:21 ID:WYLgv0x2
オープンβは客寄せに使えるからある程度完成させて入ったほうがいいんだよ
あれ前にやったけど面白くなかったって印象がついてしまうのがかなり痛い
テストして変わったんだって言えるほど積極的に追加修整してくれればいいんだが
289名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 17:16:16 ID:NN0KulOc
今時このグラ質じゃ客寄せにならんな
290名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 17:25:55 ID:Acpc9/dP
内容はいいけどグラしょぼい>>>グラはいいけど内容糞
だからとりあえずもうグラは諦めて内容を突き詰めて欲しいものだ
291名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 18:23:14 ID:pl7UoP+O
ブシドーブレードOnlineでよかったのに。当たり所が悪ければ死
新撰組物凄いリンクしたりサカモト拳銃Tueeeeeeeeとかペリー砲撃無双とか、もうちょいハメ外しちゃいなよYou
292名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 18:27:11 ID:93n8B/SH
「クイックゲーは飽きた」と煽っておるのだからARPGなのだろうと思ったら「アクション性向上の意見が多くて開発陣も驚いています」とか言っちゃう運営ですからね。
ユーザーの夢をかなえるなら、今後BCへの投稿を増やして目を覚まさせるしか方法が無い。

Demon's Souls のアクションは夢のまた夢だろうと思うが、せめて自社製の侍道くらいのアクション並みにして欲しいね。

半島物ARPGが次々今年クローズドβテスト日程を発表しているので、BCは負けないようなインパクトのある完成度でオープンβに臨んでほしいものですね。

293名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 18:44:01 ID:ASRRrq9t
Aクイック
294名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 18:45:34 ID:TT8IZy5r
>>292
MMORPGだっつってんのにアクション性向上の意見が多くて驚いてんだろ?
要するにアクションRPGだと思って来るバカが多かったという事

んでもって
クイックゲーってどんなゲーム?w
295名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 18:45:58 ID:xXmYWz8w
クイックアクションゲー(`・ω・´)
296名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 18:48:28 ID:pH9QaLxR
順番が一番最後のキャラに、水魔法クイックを使わせると、もう1回俺ノターン!
297名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 19:16:40 ID:AdgKjQHU
>>294
スパイクとSamurai Onlineの名前を付けておいて、何を驚いているんだと言いたい
集まってくるテスターが、何を期待して来るかぐらい充分予測できる
298名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 19:37:47 ID:93n8B/SH
企画発表の時は「侍道オンラインです」とハッキリ言ってますからね。
「侍道外伝オンライン」とかしばらくすると微妙に名前が変わって、最終的にBCになったわけだが…。

>>294
オレが聞きたいわw
スパイクが宣伝文句考えたんだろwww
まあ、箱発売の発表であの映像流す連中だと思えば…

>>297
同感。
299名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 20:41:43 ID:M68ao62l
>>298
天然か?気づけよw
300名無しさん@いつかは大規模:2009/02/20(金) 23:41:03 ID:AnoYNL8o
>>299
ばかだなぁw
言われても気が付かないから天然なんじゃないかw
301名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 06:50:14 ID:a5Lxb+sA
つまり、そういうこと、なんだろ
302名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 08:50:41 ID:FM16ic/A
BC開発の予算と開発する人の数とかを考慮するとMO並みのアクションを実装したMMOは不可能だろ

303名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 09:46:30 ID:s3X9HgTD
クリックゲーはもう飽きたと掲げてる以上、MO並みとまで言わないが
それなりの完成度のアクション要素を実現できなかったら死亡確定
304名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 10:36:19 ID:nPJ9hrky
OP前に終ったなw
客はアクション売りだと勘違いが多い時点で
運営はびっくりって笑ってしまった
せいぜい頑張ってエフェクトいれるぐらいでだろ
305名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 10:44:22 ID:B9ogVBjB
そりゃーあんな大きくクリックゲー否定してちゃな
これじゃ誇大広告だ
306名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:04:33 ID:n6S+uIaX
クリックゲーに飽きただろうからドラッグゲーにしてみましたってとこだろ
でもユーザーにとっては同じ

ゲームパッド推奨にしてみりゃアクションやってる気分は高まるだろうな
307名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:08:01 ID:PUHaFfns
これと何か違うの?
ttp://psu.game-online.tv/images/pv02.jpg
308名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:08:58 ID:H0BwGuio
>>304
せめてまともな日本語で書けよチョン人
309名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:30:23 ID:k3s7XP5N
・敵がステップや回りこみ、多彩なスキルを使ってくる
 種族ごとに一部統一スキルなどがあったりする

・縦斬り(横斬り)の当たり判定発生中は横斬り(縦斬り)を弾く
 重の縦斬りは弾かれないなどの型、刀ごとの特徴有

・生活音、環境自然の音が聞こえる
 距離によって音の大きさが変わる

2番目は怪しいけど1番目のラグはよほどひどくないと問題にならないはずだし
この3つ実装してみて欲しいわ、それだけでオープンβが楽しみになる
310名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:31:07 ID:uxEKVw1b
もう二度とあんなキャッチコピー発表しねぇ
311名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:51:54 ID:BU0A8lcY
「ドラッグゲーはもうたるい。」

今度のコピーはこれで
312名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:53:09 ID:bKTLauZC
Mob狩りもいいけど対人でLVあがったら楽しいよな
クリゲーなんてのは戦闘以外も薄くてLV上げを意識させちゅうのが問題なんだから
MMOで可能な最大限までアクション出来たら他を充実させりゃいいのでは
313名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 11:59:49 ID:JPJ+s00N
竜退治はもう飽きた、でMMORPG作ってくれ。
314名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 12:06:16 ID:s3X9HgTD
武士道はもう飽きた
侍を拳銃や大砲でなぎ倒すMMORPG 〜ぶれいど☆くろにくる〜
315名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 12:29:08 ID:iA9lxUGz
――ネットゲームは、もう飽きた
316名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 13:10:41 ID:RMKkVFFZ
ブレクロふるぼっこだな
言ってる事とやってることが矛盾してりゃしょうがないか
317名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 13:26:56 ID:SD6rSp6z
>>315元も子もねえwwww
318名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 13:37:49 ID:PUHaFfns
今春のジパング詳細発表の内容次第では、人々の記憶からBCが消えてなくなる
319名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 16:15:10 ID:A7/k1fU2
まぁ、ダブルβガンダムとか言ってる状態で完成度を期待する奴が滑稽なのは判りきった事だがな。
不満があるならどんどん要望出せよ
320名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 16:28:42 ID:JdtZc6Al
ていうか、なんか大幅に調整した別バージョンも準備中とか書いてなかったっけ?
ステップとか防御とかを重視したアクション寄りのバージョンも作りつつ、ββはcβとほぼ同じ状態でテストしてもらったんじゃないのか
一般向けのオープンテストでもアクション重視の要望が多いかどうか確かめるためにさ
ββ参加者が要望送りまくればoβで少しは納得のいくものが出てくる可能性もないとは言い切れない
321名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 16:37:07 ID:eGpU+rU3
いまどき一生懸命要望あげる奴なんて少数派だろw
不満があれば完全スルーか、適当にスレでバカにするぐらい。
322名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 17:06:03 ID:k3s7XP5N
確かにすぐ見限る人は多いな、だからこそ無条件参加のテストはまだ待つべきだった

俺は見限る奴の分まで意見要望するぜ
323名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 17:28:31 ID:Zq0HNjqJ
要望も出さずに「何も進歩してねえなwww」とかいうヤツはいらない子
324名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 17:39:12 ID:PKbxCp/e
ロストエデンもブレクロもこけると、次は無いだろうな
325名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 20:51:03 ID:bklxQg6W
今年はアクション歳かね?
半島MMOがARPGを連発してきますがなw

ブレイド&ソール 上半期cβ、10月からoβ (MMO)
TERA 下半期cβ (MMO)
C9 下半期cβ (MO)
マビノギ英雄伝 3月10日cβ予定 (MMO)

日本はことごとく後手に回っている印象。
モンハンをMOではなくMMOにしていたら、かなり行けたかもしれないね。
MOのシステムが海外で不評だったからね。(戦闘は好評だったけどw)

BCはドラックゲー…。
ZIPANGに希望を掛けるしかないですかね?
そう言えばスクエニが今度のゲームショーにやっと次世代MMOを出して来る模様。
コードネーム「Rapture」の正式名が「FFXIV」とかになったらみんなお腹いっぱいかもねwww
FFXI と同じ物は作らないとか言ってたからファンタジーからSFに代わるのかな?
FFVII くらいの世界観になったらそれはそれで面白いかもw

後日本で開発しているって話し合ったっけ?







326名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 21:08:07 ID:Ln78s63i
選択肢がなんで日本と韓国だけなんだ。
つーか他MMOを語りたいなら別のところでやったほうがいいんじゃね。
327名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 21:22:23 ID:k3s7XP5N
BCの話か
今後の展開に目的の状況をリアルタイムで確認できるようなガイド機能の追加ってあるんだが
これはどういうものなんだろう
今自分が何をしなければいけないのかは現在の仕様でも目的に表示されてるよな
討伐済みの数もちゃんと分かるようになってるし

ボスの沸き時間とかが表示されるんだろうか、もしくはクエスト進行NPCが時間で変わったりするのか
328名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 22:12:59 ID:zJ2rhriq
グラフィックでは間違いなく前世代だから
システムが病みつきになるほど面白くないとすぐ過疎るだろう。
あのバイトハザードもできたときにはものすごいクソゲーで
システム調整で神ゲーになったらしいから
まだ望みはある。
329名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 22:15:31 ID:Ln78s63i
>>328
勢力毎の目標の達成状況とかじゃね?
例えば、一週間で敵対勢力PCを500人斬れとかで 現在 20/500 みたいな表示
330名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 22:16:01 ID:Ln78s63i
>>328じゃなくて>>327だった。
ごめんね。
331名無しさん@いつかは大規模:2009/02/21(土) 22:24:21 ID:zJ2rhriq
>>329
まえに洋ゲーのイベントでそんなのあったな。
332名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 03:19:11 ID:TUQ/8ZEz
洋ゲーに内容で勝ててるMMOは日本と韓国どっちもないよな
333名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 05:33:46 ID:WzRfIqOp
昔のMoEは対人も大規模イベントも面白かったぞ
運営が変わってからはGMもイベントもつまらなくなって
何も考えてないバランス調整とスキル実装で対人も崩壊していったけど
334名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 08:56:59 ID:E6O7p7Q4
今の日本はコンシューマーすら海外に後れを取ってるからな
ゲーム内容も音も画像も
過去の成功に胡坐をかきすぎたせいだよな
最近はアメリカ人にも見離されぎみ
335名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 10:21:55 ID:+5djsCHX
ここに期待
洋ゲーしたいが
言葉の壁で断念
336名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 10:47:01 ID:DVML7n25
日本は自社利益ばっかりで技術者を全然育てないから
労働者側も生涯雇用望んでいる人が多いし

キャラクター不在時(ログアウト時?)に店を出す機能の追加予定があるんだけど
自宅の項目なのが気になる
もしかして都市ごとに市場みたいなのを置くのか
そうなると勢力が違うと手に入りやすいものも違いそうだ、交易もどきもできるかな
337名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 11:36:51 ID:WeyLj0Ff
いわゆるベンダー機能かと思われる。
勢力毎に分けるとは思うけども、交易はどうなんだろ。
敵対勢力の所にはいけたっけかな。

露店機能は削除していいから、ベンダー機能を充実して欲しいわ。
無料MMOに露店機能とかデメリット多すぎだよな。

垢が無制限に取れるから、そこらじゅうRMTのためのぼったくり露店が満載。
いわゆる「倉庫」の前が激重になるだろうし。 BCの場合は自宅前か。
何よりも物が探しにくい。
338名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 11:41:00 ID:epunwRA3
ゲーム作りを仕事にしたい若者や学生は、韓国語を覚えて韓国のデベロッパーに就職。世界を視野に入れた仕事を経験することをお勧めする。
それくらいやらないと30代でつぶれる。
339名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 11:49:25 ID:WeyLj0Ff
>>338
日本人に韓国語を進めるとか鬼かw
せめて米国とかにしてあげてw
340名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 12:14:55 ID:dlTjFQxz
まあそんなに難しくないよ
ハングルは結構良く出来た言語ではある
よくフランス人が英語は記号とか言うけどハングルはまさにそれ
341名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 12:18:53 ID:522N80wv
国産チョンゲーのユーザーに相応しい人間が多いな
342名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 12:31:20 ID:+5djsCHX
キムチに関ると損すりょ
欧米もそうだけど
343名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 12:33:32 ID:NlE3/XHw
韓国産が多いのって国からの補助金がうんたらかんたらじゃないの?それって昔の話かな?
「安かろう悪かろう」てイメージしか持ってないんだよね>韓国産

安さで対抗出来ずにいる国産ゲーム業界が少し可哀想だなと思うようになった今日この頃
開発リスク考えるとゲーム業界って結構バクチ打ってるよねー
344名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 12:47:32 ID:L0eUmBns
4gamerで韓国のネトゲ事情に詳しい偉い人が
韓国の開発者は別に売れなくてもいいやって感じで作ってるって言ってた
345名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 12:48:36 ID:dlTjFQxz
日本はパソコン市場が死んでるから無駄に高級なコンシューマでやるしかないからきついわな
燃費のいいK自動車とリッター1キロ未満の戦車では同じ土俵で戦えん
346名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 13:00:20 ID:iEAFZp0h
まぁ、日本の土俵はアニメと子供向けのゲームだからな
戦争のない国だから戦車よりもK自動車の方が需要が高いw

つーか日本の土俵って小型化技術のPSPやDSじゃないの?
347名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 13:33:23 ID:DVML7n25
携帯アプリとかもだなー、卵が先か鶏が先かみたいな話になるが

BCの戦闘がよくなると仮定して、他に追加できる面白そうなシステムを他MMOから探してみる作戦
修整じゃなくてぽんっと追加できそうなもの
馬鹿アホで有名な開発のエミルクロニクルオンラインから

・ログアウト時に露店を出す代わりにアイテム採取をすることができた
 次回ログイン時に放置時間とマップに応じて色々なアイテムが取れた
 採取させる生き物によって集めるのが得意な採取物があった(ログアウト時に採取物の種類を決める)
 BCだとペットの犬に命令しておくと何かを拾ってくるとか

・全てのモンスターのフィギュアを作れ、自宅に飾る事が出来た
 特定の職だけが持つスケッチスキルで絵を描いて、その絵を素材に合成する流れ
 ドでかいボスでもかまわずフィギュア化できるから置くと屋根をぶち抜けた
 BCはスキルが刀依存だからそのままは無理か

・家具を使用することで倉庫が使えたり形を変える事ができた
 フィギュアのモーション変更もできた
 設置したペットに話しかけることもできた(おかえりとかいってらっしゃいは自動で言ってくれる)
 BCの場合発展して合成とかがあると自宅を工房にできて雰囲気出るかも
348名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 13:35:08 ID:Dv41OT19
韓国はダメだろ・・・
やっぱり実力伸ばしたいってんならオフゲか渡米か
349名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 15:40:17 ID:A1haEPNH
コリエイトなんて学んでもなあw
350名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 18:49:55 ID:rauaAbK8
>>347
そんな気持ち悪いゲームもあるんやねー
351名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 23:50:14 ID:7IwD0v7d
他人が面白そうって言ってるのを気持ち悪いとか言う人は間違いなく嫌われ者
352名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 23:51:57 ID:bcPOREC5
きもい
353名無しさん@いつかは大規模:2009/02/22(日) 23:59:50 ID:ZgvgVUJr
>>351

そんな気持ち悪い人もおるんやねー
354名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 00:04:42 ID:WeyLj0Ff
開発さん!早く新しいエサくれないと、他MMOに気持ちが移っちゃいますよ!
355名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 00:22:17 ID:q/RjQ322
確かにββ後のフォローがもっと欲しい期間の割りに放置が長いな
それほどββでの意見要望を重く見て見直しているとプラスに考えてみる

オープン入る前に敵行動の多彩化とか、後でバランス調整しやすくなる追加修整はして欲しい
うまく調整できなくて特定クエ以外は全然されないみたいな状態になったときに
あとで修整しやすいように色々突っ込んでおかないと、正式後のマンネリ化が防ぎづらいはず
いじくれる数値や部分を多くしておくのは大事だと思う
356名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 00:32:37 ID:nTnjiJJ9
どう考えても短期間でよくなるほどの完成度じゃなかったから
やる気あるんなら思いっきり延期してくれた方がいいかなって思う
357名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 01:01:41 ID:dsygkXTq
良いものになるなら待てる
358名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 05:50:44 ID:5m1xfkPH
オンゲとオフゲは全然違うからオフゲ会社に勤めてもスキル大してみがけないよ
プログラム技術だけ磨きたいならインドでもいってな
359名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 07:17:17 ID:Lmmuyjgg
このスレ読んでて楽しいからお前らもっと書き込め
360名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 12:37:31 ID:/nX8Yh4k
>>340
ああ、そうだな、いまのハングル作ったの日本人だからな
361名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 12:50:37 ID:nTnjiJJ9
韓国はハングル専用法というのが出来て一度は漢字を捨てた国
その結果、ハングル文字のみだと言語障害が発生する事が判明してしまった
というかよく出来てないだろw
362名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 14:03:18 ID:31iSBu5w
ハングル作ったのは韓国人の古いお偉いさん
ハングルを広めたのが日本人
つまり韓国をだめにしたのが日本人
謝罪と賠償を要求するニダ
363名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 23:39:03 ID:dsygkXTq
日本ならひらがなとカタカナだけにするようなもんだもんなw
ものの分別が付いてないって…(´・ω・`)
364名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 23:56:32 ID:r4GnJZBz
放火と防火が同じ字・読みになるらしいな。

っていうか、何のスレだよここ。
365名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 00:32:53 ID:pKIsO3n5
たぶん国産MMO将来予測スレ

ネタがないときにニュースやテレビの話になるのはネトゲスレではよくあるな
DSとかのスレではあんまり見たことないが、ネトゲ特有の現象なんだろうか
366名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 00:58:42 ID:iz6+fTT0
ネタが無いときは、運営叩き&晒しスレになります
367名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 02:17:41 ID:G9o4VlWx
ネトゲプレイヤー=NEET
DSプレイヤー=一般人

つまり、そういうこと
368名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 05:08:26 ID:/63AIu6l
現状だと晒しとか不可能なのでニュースの話になるんですねわかります
とりあえず朝日メシウマ
369名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 07:45:55 ID:7VfLSh+o
何ら情報が更新されないからマッタリ進行になるよね

久々にBC公式のモールアイテム一覧を眺めてみたよ
便利系アイテム見てたら吐き気が…
370名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 08:40:02 ID:km5+X9fl
もう糞ゲ確実なんだからあきらめろよ
371名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 11:55:21 ID:pKIsO3n5
俺の知ってるNEETはみんな世間の毒に合わなくてなってる良い奴ばっかりだから
今だにNEETは口が悪いとかいうのが信じられない

>>369
便利系は少々見づらいがあんなものだろう
開発時に一切考慮せず、ただお金を払うと育てる時間を短縮できるって課金アイテム
多用させるとクリアする人が多くなってしまうから価格は比較的高めに設定される
クエストには適応されないだろうし、
戦闘が改善されれば乱獲度が下がるおかげで意外とゲームに与える影響は少ない
匠の心得だけはクエスト関係ない分もう少し倍率下げてもいい気がするが
372名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 12:22:31 ID:PaUplLpi
クリック自動戦闘なんだが、その合間に自分が組んだコンボで必殺技が出せるように
したらいいんじゃないかと思った。

373名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 16:00:31 ID:qklusxS/
自国中立でPKされないアイテムはないのか
374名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 16:05:55 ID:dZ6HP69/
あの売り文句を経てクリック自動戦闘にするってすごいと思う。
375名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 16:57:28 ID:R8VTI599
もはやMMOは大手が何十億もつぎ込んでできる大作以外期待できない
中小企業じゃみんなの求める物をつくる金も技術もない
これが現実

376名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 17:07:03 ID:Q85IsXJ6
これが国産クオリティ
377名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 18:31:52 ID:fDniVV/V
普通に歩くのって時代考証に合ってないと思う。
山登りするときのように、右手と右足が同時に出るように歩いたり走っていたハズ。
移動しながらジャンプすると、裸足のゲンのとうちゃんみたいになるぞ
378名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 18:32:08 ID:5Ea2gkGF
いつのまにか更新してた つhttp://blog.daletto.com/article/lonhuyd873/latest.html
379名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 18:35:20 ID:6CSo7ApA
メルマガ登録特典が経験値下がる装備とか
なんかここの運営は斜め上を行くところがあるな
俺たちはひたすら雑魚狩りしたいんじゃないっての
380名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 18:46:49 ID:XTQ5TcD6
やっぱ、ロストエデンの運営会社なんだな
381名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 18:48:38 ID:yjclFYfO
癌、軽侮、ゴンゾよりはマシだと思いたいが果たして・・・
382名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 19:31:53 ID:pKIsO3n5
しょせん1段装備なんだから性能なんて気にしなくていいのによく考えるもんだ
一応もう1回乱獲ゲーにするなって送ってみるか

>>377
俺もそれは思った、体をひねらず手足だけが動いてるのはその名残なのかと
383名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 19:39:35 ID:v6k/11iw
ていうか侍は上半身を動かず片手を刀に、もう片方を腰に当ててすり足のように走るんじゃなかったっけ?
よく時代劇で見るようなストトトトトってやつ
384名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:26:33 ID:qtYQYTw+
>>377
ソースplz
385名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:34:46 ID:5CUg0iCl
>また1段から装備できるので、新たな型や別の武器の育成のときなど、
>何度となくお世話になるはずです。

新しい武器ごとにLv1から育て直しの仕様は変わらないのね
386名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:36:23 ID:GWsZrFG1
防具の段はキャラクター依存のはずだから、
新しい型はともかく、同じ型の刀なら防具を変える必要はないはずだな。
仕様が変わっていなければ。
387名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:39:56 ID:b/sLgZWp
>>386
いや、普通に刀の段に依存だったぞ
脳内仕様乙
388名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:45:24 ID:GWsZrFG1
>>387
ββの時点で仕様変わったのか?
389名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:48:31 ID:qtYQYTw+
>>387が脳内
390名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:48:49 ID:b/sLgZWp
>>388
Cβもββも防具は刀の段に依存
糞すぎる仕様なのはよく覚えてる
391名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:57:56 ID:GWsZrFG1
cβの時の臨時寺子屋の質問会の時に、
GMが装備している刀でなく、キャラクターの型の段だって言ってたのに違うのかよ。
392名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 20:58:58 ID:pKIsO3n5
30段の刀と防具装備中に1段の刀に持ち替えたら装備がはずれるって事か
試してないから分からんがもしそうならかなり違和感あるな

硬い防具で弱い敵狩らせないようにするためなんだろうが
刀折れた\(^o^)/服脱げたとか笑えるw
393名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 21:04:52 ID:JyDvfTZZ
>>383
ずっと走る姿に違和感あったんだがそれだ。
腕を盛大に振って走るのって侍っぽくないよな。
要望出しておこう。
394名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 21:07:47 ID:gkIHSPf5
型依存だぞ
型ごとに育てた刀の最高Lvが型のLvになり、これが防具の装備条件なのだ
Lv30からLv1の刀3本に換えても型のLvは変わらない
型自体を変えた場合は当然、その型で育てた刀の最高Lvに変わる訳だが
395名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 21:35:01 ID:yjclFYfO
同じ型だと、新しい刀の育て方がねぇ・・・
結局、高い刀の段位超えることが出来ないから、いつまでも装備出来なかったなぁ
折れたままレベ上げ?課金買ってレベ上げ?何とか汁
396名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 22:05:03 ID:sAyg2toN
>>384
ナンバでググれ
397名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 22:05:05 ID:bdT73D70
これおもしろい?
398名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 22:17:38 ID:qtYQYTw+
>>396
ナンバが事実であるという明確なソースはないんだけど?
399名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 23:07:05 ID:pKIsO3n5
ナンバ調べてみた、時代考証に合っていないと言えるほどソースはないみたいだな

でも俺もあんまり手は振らないほうがいいと思う
刀を抜くときって右足を前に踏み出して右手を鞘がある左に、左手を鞘にって形になるから、
右足が出たときに右手が右後方に動くのはあまりよろしくない
振るにしても小さくのほうが雰囲気でるんじゃないかな、とりあえず俺も要望してみるわ
400名無しさん@いつかは大規模:2009/02/24(火) 23:46:27 ID:h9Yx9wOA
そういう目立たない修正は一番最後に回されます。
最優先は課金アイテムの充実w
401名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 00:27:09 ID:6y13AEUy
課金アイテムは儲けるには少なすぎるから今後追加が必須だろうが
今はとにかく目立たない追加修整が最優先だろうな
飽きない要素でもなく稼げる要素でもなく、楽しめる要素が足りなさ過ぎる
ことあるごとに宣伝できない地味な物こそ、
β中にテストして良質な物に仕上げるべきと送ってるがどうなることか
402名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 02:50:56 ID:JCTusqt1
段と段位の区別が付かない人がいると聞いて
403名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 06:59:13 ID:7ezyVOiU
違いを説明してみろよ。
404名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 07:30:12 ID:Ynv5Ewkl
俺も聞きたいわ
405名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 07:37:51 ID:0c/LKx9U
俺も俺も
406名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 08:48:22 ID:d4yk9hQl
俺はいいや
407名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 12:25:20 ID:F/b+s4uU
いまのままだとグラ10年前のクソゲーってだけなんだよな〜。
408名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 20:53:16 ID:ygixapJr
MMOに必要なのは「クリアーできそうでクリアーできない要素」って犬好きの人が言ってた。

PvPとか敷居の高いのを目指すよりも、剣の段あげるのに鬼のような必要経験値量にして
PvEを延々とやらせたほうをお勧めするお!
409名無しさん@いつかは大規模:2009/02/25(水) 21:07:30 ID:6y13AEUy
なら俺は「クリアすることが躊躇われる原因の充実」を押してみよう

コミュニティ、課金での消費金額量、個性的なアバターなど、
原因を充実させれば小さな目的があるだけで惰性で続けてしまう
火種である人がいる限り燃え尽きないという焚き火理論
410名無しさん@いつかは大規模:2009/02/26(木) 06:37:39 ID:BGY9rPp0
グラはきれいに越した事は無いけど、別にどうでもよくね?
内容が良ければだけど
2Dゲーがしたい症候群
411名無しさん@いつかは大規模:2009/02/26(木) 10:03:30 ID:DgszKc6B
ちゃんとしたオープンβはじまってもたいして面白くならんかったら見限る
とりあえずそれまでは見届ける
412名無しさん@いつかは大規模:2009/02/26(木) 11:13:04 ID:iiG/SffK
MMOなんてほぼつまらん物にしかならんから期待出来ん
413名無しさん@いつかは大規模:2009/02/26(木) 13:01:48 ID:7UN7/aIg
BBのキャラデータは次回に持ち越し?
414名無しさん@いつかは大規模:2009/02/26(木) 14:23:23 ID:OFoFWPXg
持ち越すわけねえだろカス
名前取り合戦からだ
415名無しさん@いつかは大規模:2009/02/27(金) 20:07:16 ID:spTKCoGB
^^
416名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 01:17:21 ID:TSr4Dror
そろそろ意見要望のネタが尽きてきた
3月頭からオープンβ開始して潰すと思ってたが意外と溜めてるな
ββから半月近く経つのに日程が出ないってことはββの意見を反映してるからか

オープンβで新型1つ+都市追加1箇所、その他システムに大幅修整を加えました
みたいに宣伝するとしたら20日辺りにねじ込んでくるかな
クローズドβからずっといじくってるからには27,28までは遅らせない予感
417名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 13:30:22 ID:HgUri8Ce
誰もブログにコメントしなくなったな
まぁ、返答ないし、メールがウザすぎるダレットに登録しないとできないってのもあるかもだけど

昨日は天地やってみたけどコレのβのときにイベントで開催された、
グダグダな大規模戦のほうが楽しめたわw
早く次のテスト日程発表されないかなー
418名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 16:04:41 ID:bLzlfWK4
>>416
戦闘システムの根本から作り直さないとこけるの確定してるからじゃね
散々言われてるけど、まさかあそこまで馬鹿だとは思わなかった
クリゲーはもう飽きた()笑
419名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 17:53:08 ID:dLyDHH9j
作ってる人たちは自分の作ったゲームをやって面白いと感じたのかねー・・・
420名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 18:30:43 ID:JOwPMPD3
動物型mobの約半数を人間型mobに換装してる最中でございます
「○○(地名)の賊」を各MAPに配置致します
421名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 19:51:57 ID:SIf06A5m
クリックゲームの新境地を切り開いたディアブロの再来!!
と言っても過言ではない
422名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 21:24:59 ID:PSLn/loL
どうでもいいけどAionで検索すると、このスレ引っかかるな
423名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 15:23:20 ID:I8O0E7dW
なんかもうどうにでもなれってかんじだわ
424名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 15:47:36 ID:3DQzeG7w
       *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    もーどうにでもな〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

俺は要望送り続けてたぞ、半月も放置されたんじゃさすがにもう弾切れだが
425名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 17:14:18 ID:qFm0OdYt
なんかこっちの声が届いてるかどうかもわかんないんだよな。
全部の要望を取り入れろとは言わんが、
「こんな要望きたお!」とか公式でやって欲しいね。

あと進捗も事細かに報告してくれるとGood

開発さん!放置と焦らしは全然違うとですよ!
426名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 18:58:08 ID:nQoQM52g
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=19285
GavieでFEZ動画検索してたらひっかかったw
ニコニコも探したらあるのかねー
427名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 19:01:35 ID:3DQzeG7w
要望開示は面白そうだ
俺も以前いくつかピックアップして投票できるようにすればどうだとか送った覚えがある
ゲーム本体だけがそのゲームの面白さの全てにしなくていいんじゃないかとか
公式サイトに丁半博打を発展させたゲームなどを置けば
ゲーム本体が起動できないときでも遊ばせることができて依存度を高める事ができるのではとか
ゲームシステムだけでなく公式サイトの充実でも利益につなげる事ができるとか

まあwebデザイナー足りないみたいでたぶんプログラマーが兼任してるだろうから
公式サイトいじくるのは難しいんだろうな
428名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 19:45:33 ID:HU2Na0BP
webデザイナーとかそういう問題じゃなくて
そんな管理に手間掛かりそうなことはやらんよ
429名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 20:22:10 ID:qFm0OdYt
まぁやってくれるとしたら、Webページ上でも課金アイテムの購入ができるようになる位か・・・
430名無しさん@いつかは大規模:2009/03/01(日) 23:38:11 ID:qFm0OdYt
>>427
>>ゲーム本体が起動できないときでも遊ばせることができて依存度を高める事ができるのではとか

これ見て思ったけど、鯖落ち中や、メンテ中「のみ」公開されるWebページのゲームとか
いいかもね。

ゲームの成績によって、経験値ボーナス二倍時間を1〜10分位を与える(MAX5時間程度)


MMOにのめりこんでる時にぶち落とされると、テンション下がりまくるし
障害に対しての保障+テンションを維持できる程度の暇つぶしを考えてくれるとうれしいお!


のめりこむ程面白いものならいいんだけど・・・
431名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 00:52:33 ID:BKgpXSaF
ガンホーやハンゲームのアミューズメントパーク系?みたいなのはそこがいい
PT募集中やメンテナンス中に遊べるから苦痛を多少減らせる
まあBCをゲームズアリーナの看板タイトルにするってぐらいじゃないと
公式サイトに人手かけるなんてそうそうできないだろうけど
432名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 04:07:11 ID:6BfslAvi
メンテナンス前に事前に最終セーブ時間を告知してそれから、サーバーが落ちるまではデータがセーブされない状態を作ってだな…
ダウン戦久々にやりてーなー…
433名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 16:16:24 ID:RNcGwPa7
オープンベータの情報来たな
3/12の16:00からだそうだ
434名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 16:19:50 ID:G3l3YNH1
オープンβ決定記念
435名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 16:24:02 ID:ey5HhaiY
天地大乱、R2にかぶせてきたな。どれやろうかな。
436名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 16:26:21 ID:ey5HhaiY
でも何も変わってないんだろうなwww
437名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 16:28:24 ID:G3l3YNH1
念術実装されてるかな?
438名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 16:29:37 ID:9bwMMQ7j
念術なんて剣より強くなりそうだからやめれw
439名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 16:34:01 ID:G3l3YNH1
まあ俺も念術なんかよりMOE風fpsの和弓がほしいけどね
440名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 17:01:35 ID:BKgpXSaF
念術はまず実装してくるはず
ぶっ壊れが怖いならテストしまくって要望送ったほうがいいだろうな
コミュ関連はテスト効率にも影響するからここで実装してきそう
目的とか自宅、アバター関連は後回しにしてくるかなぁ
441名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 17:19:28 ID:MaMjFpCe
念術なあ
ジェダイ騎士みてーにフォース撒き散らしながら剣振り回したりしてたら欝だw
442名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 17:25:36 ID:0mn/z8D/
開始時に型選べるようにするかもって話だったよな
443名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 18:09:21 ID:+5MzGaFz
どうだろうな
実装されるとしても念術ってシス議長のフォースくらいじゃね?

444名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 18:10:56 ID:uRm1h+rH
俺としてはドラクエは逃げたけどセブンスドラゴンとラスレムがあるから微妙な時期だ
445名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 18:37:20 ID:0gb3+r2B
戦闘システムが敵クリックしてマウスを左右に動かし続けるから変化してるのかな?
オート戦闘でもないと右手が腱鞘炎になるわ・・
446名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 18:42:19 ID:HiLU/qly
447名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 18:44:14 ID:BKgpXSaF
オート戦闘にしたらドラゲーじゃなくてクリゲーじゃねえかww
右手が辛いなら回避の左手の頻度を高めればいい
ガチでドラッグし続ける疲れる、というか現仕様のままだとキーボードでいい
448名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 18:49:15 ID:h+K9M1CT
クエmobに群れる仕様は何とかしてほしいわ
狩りが糞な天地でさえ即沸きで快適だった
449名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 18:53:08 ID:DediA2rZ
盛り上がってまいりました
450名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 19:08:08 ID:Lc+8A0ac
GUNZみたいなゲームじゃないのか・・・。
あそこまでキーボードに負荷をかけるゲームはないからなぁ。

GUNZ性の操作でできるMMOゲームないのかなぁ
451名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 19:16:10 ID:PK/rSv+q
あと10〜20年お待ちください
452名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 19:54:54 ID:MaMjFpCe
殺陣をプレイヤーにプログラムさせての自動戦闘ならありだ
453名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 20:00:57 ID:MhrRLG+Y
この微妙な感じのままオープンβやるんだね。
cβ組ですが、もう一回調節しないとオープンβは無理って要望かなり有ったと思うんだけどなぁ〜
一回印象付いちゃうと、いくら新要素実装しても逃げた客は帰って来ないのになぁ〜
やるんだね。聞いちゃいないんだね。そうですか。終わってますね。
まあ、ベルアイルのオープンβ後一回中止って例もあるから良いのかな?
改良版に自信ありって感じですかね?
はてさて、どこまで治ってる事やら…。



454名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 20:17:07 ID:IYvO1Cq/
ベルアイルは日本産のチョンゲーの見本です。
それと同じ道をたどるということは・・・
455名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 20:30:23 ID:MaMjFpCe
ttp://www.4gamer.net/games/030/G003020/20090302034/SS/001.jpg
こうゆうSSを見せ付けられると何かが間違ってるとしか思えない
456名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 20:33:13 ID:9KvNBQdo
あれま。
457名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 20:46:35 ID:Jn/4HIJk
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
458名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 21:08:33 ID:+u1Z85m7
ちょっとワイプなしのテストは早い気がするねー
大規模戦のようなものがOβで実装されてたらやってみようかな…
なかったらR2か赤壁かな
459名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 21:13:58 ID:8Vb3m1mj
大勢で虎を殺すゲームなのかな?
460名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 21:18:17 ID:L4LS4JlY
いえ
可愛い子犬をたたっきるゲームです
461名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 21:20:41 ID:BKgpXSaF
そういえば犬殺し修整予定あったけどどうなるんだろうな
今後の展開にさえ含まれずまったく情報がないという
462名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 22:03:05 ID:G3BR5nCt
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
463名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 23:01:46 ID:qiQ/3KOd
Oβ決まったのに、この盛り上がらりのなさはどういうことよw
464名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 23:08:06 ID:oV29bcUB
侍道3が糞だったから。それかスパイクの例の騒ぎで敬遠してるとか?
それは俺だけか。
しかし侍道と付けた方が人は来るかも試練
465名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 23:48:06 ID:gviDRUqu
Oβ決まったのか
俺のダラダラ幕末ライフが始まる
466名無しさん@いつかは大規模:2009/03/02(月) 23:55:28 ID:IYvO1Cq/
1ヶ月だな。
1ヶ月でコンテンツが全部消費されて、客離れが始まると予想。
467名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 00:09:14 ID:TkqI09OD
BC終了のお知らせと聞いてきまry
468名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 01:15:14 ID:m9r7MjkT
勢力に入らないと進めなくなるって言うけど
具体的にどうなんの?
469名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 01:21:05 ID:EovbIHn7
Oβの広告見てこのゲーム知ったんだけど
どうなの面白いの?クリゲーじゃないみたいな売り文句書いてあるけど
アラドかそれ並みに面白いの?
470名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 01:39:50 ID:1bwIZhps
貴方がどれだけアラドが面白かったか知らんから比較できんけど、
自分はアラドは1年くらい持ったがこれはoβで辞めそうな気がする。
471名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 01:42:40 ID:Ox+DGnwf
初期クラ   : クローズドβ  =バグが少なく丁寧に基礎が作られていた =良質
初期クラ+α : ββ      =基礎だけで公開テスト、クソゲー認定多発 =クソゲー
最新クラ   : オープンβ   =?

×面白くない
○面白くなかった、面白くなってるかどうかは分からない

○面白くなさそうだからやめようor様子見しよう
○面白くなかった
◎面白くなかったから要望送っておこう
☆面白くないからテストを続けて要望を送り続けよう
472名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 01:48:14 ID:MBBvFftq
クリックゲーじゃない
ドラッグゲー
473名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 06:16:20 ID:WFY+y7Rg
>>469
2Dと3Dを比較するのがそもそも間違いじゃないかな。2Dには2Dの良さがあるけど逆に物足りなさもあるし

ゲームの質だけじゃなくて運営の対応とか全てひっくるめて評価するなら、個人的には「まだ評価が出せない状態」てのがホンネ
開発・運営サイドの気骨っぷりは評価出来そうな気がしてる、だけどクチだけで終わるかもしれない。まだ結果が出る時期じゃないよね

ゲームそのものは典型的なクリックゲームにカテゴライズされると思う、ただし「ひょっとすると」化けるかもしれない
とりあえず始まったら参加してみて自分で評価すれば良いかと

ββは失敗したと思ってる、最初から第2次cβを実施するような工程を組んでおけば良かったのにと後悔されるなぁ
474名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 06:19:55 ID:8Be/ht7k
いまのところ、その場にいて楽しいゲームじゃないんだよね。
そこに自分が存在していたい、ってのはMMORPGだと強烈な動機になりうると
おもうんだが、そういう魅力が背景に不足していると思う。
もう少しな感じがしなくもないけど、とりあえずもっと
生きてる感が欲しい。
475名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 06:47:07 ID:8tU9liK4
キャラグラが死んでる時点でダメっすよぉ(´・∀・`)
476名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 09:34:08 ID:BQlBdxbN
公式みると意欲とアイデアあるけど経験と人材が不足してる感が漂ってると感じた。

これってキャラ育成は共有フィールドのmob狩り依存?
戦闘システム的にはインスタンスダンジョンがメインのMO向きな感じがするんだが。
477名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 09:35:33 ID:yuwenxOJ
北斗とどう違うんだ?
478名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 09:48:00 ID:9zmxTiFJ
北斗=うんk
これ以上どうしようもない
BC=カレー
まだ食える
479名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 10:00:34 ID:kUAYeD1F
>>478
●とカレーじゃ天と地の差だが
480名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 10:00:46 ID:AMcSDhFr
対象NPCに近づかなきゃ表示されないMAP上のクエストマーカーが常時表示に変更されてたら本気出す
お品書きはββで0BPになったし動物斬るなんてカワイソウだとかはどーでもいいし(調整してるらしいけど)
481名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 10:34:48 ID:hkGCWuX9
>>469
アラドが面白いと感じるなら大丈夫なんじゃね?
あの糞運営に糞課金システムを耐え抜いたマゾプレイヤーなら
BCも耐えれるよきっとw
482名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 11:31:15 ID:Goqpt9qt
レベルキャップがどんくらいになるかわからんが、カンストした人を引き止めておくような
何かがあればソッコー過疎るってのはなさそうだけどな
何かと言っても戦争やGvかPTクラスの試合くらいしか思いつかないけどね
483名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 12:12:40 ID:Ox+DGnwf
クエストマーカーはクローズド座談会で修整予定はいってたから来るだろうな

>>476
共有フィールドのMOB狩り依存、インスは今のところ物語クエストでのみ
無双系みたいな派手戦闘じゃないからインスDじゃなくても大丈夫
クリゲーの自動攻撃がなくなってドラッグしないと攻撃できなくなったのが今のBC
ただし戦闘に関しては要望が送られまくってるからどうなるか分からない
484名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 14:30:27 ID:a8dmwBNH
侍道好きなんだかこのゲーム合うかな?
485名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 14:33:48 ID:8tU9liK4
無理
486名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 14:34:53 ID:vuO5EmC2
>>484
それは分からん。
世界観が好きとかなら、正直信onが良いと思う。
戦闘システムが真新しいように見えるけど、他は結構お使いゲー。

まぁオープンまで待ってみて、それでやってみて決めるといいよ
487名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 16:22:01 ID:iS5K34Yh
意外とちゃんと翻訳して欧米に進出したら
昨今の日本漫画・アニメブームとあいまって
大化けするかもしれない

妄想だ。聞き流してくれ。
488名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 17:07:37 ID:cbPMDvU+
生産とPvPがいかに充実するかが要だな
489名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 17:27:45 ID:3g0USI3z
どっかの新作MMOみたくDUPEみたいな致命的なバグだけはやらかさないでくれ
490名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 17:35:23 ID:nop9d9h0
PvPに課金消費アイテム必須の流れは絶対止めてくれよ。
491名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 17:40:17 ID:8Be/ht7k
俺たちがこれが普通だよな、と求めてるレベルってのは
ひょっとしてものすごく高いのかな、と思わせるゲームだよな。
492名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 17:56:45 ID:Ox+DGnwf
一般妖物が動いてさえくれれば化ける可能性はある
ステップもせずガチ、やけに広い攻撃範囲を持つ通常攻撃1種、スキル攻撃1種
なんてままじゃあどういじくっても面白く出来ない
493名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 18:09:53 ID:9A55mO9a
確かにそうだね。

で、スタートダッシュにオススメなジョブってなに?
494名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 18:18:22 ID:kUAYeD1F
守護。
495名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 18:24:41 ID:buSpjrXU
ルナティアと聞いて
496名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 18:56:38 ID:hkGCWuX9
クリックゲーではないが
戦闘のテンポがクリックゲーのまんまなんだよね・・・


だから余計だるく感じる
497名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 19:14:24 ID:e5VBrjY5
マウス操作が面白みにつながってくれてればいいんだけどね。
現状は無駄な操作が増えただけ。
498名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 20:38:11 ID:oFZItyzU
課金アイテム増えてる
499名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 21:11:16 ID:OJ/j+f1q
>>479
北斗=●
BC=カレー味の●
極限状態まで飢えてたり、一部の変態は食える
500名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 22:21:26 ID:nUHfsMNy
オープンβ決まってお通夜なゲームも珍しい
501名無しさん@いつかは大規模:2009/03/03(火) 22:39:10 ID:4ARz10nd
期待できるものがないからな。
502名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 01:41:04 ID:zlyvSghp
じゃネタ提供してやろう
http://jobs.hi-ho.ne.jp/jobchange/list.html?poc=4&ind=0100&are=0&pg=1
の真ん中あたりにスパイクがどうのこうのってあるが公式には何も書いてない
これはどういうことだ?
503名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 02:58:26 ID:+AeTn89D
FPSのナイフ戦を特化させてMMOにしたようなレベルを想像していたことがありました
504名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 04:50:47 ID:1/DXkKfU
工作員繰り出す予算もなくなったのかw
505名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 05:56:27 ID:ukEGAsJc
運営さん、さっさと夜逃げした方がいいですよ(´・∀・`)
てか、実際に面白いかどうかを誰も考えなかったのかな・・・学生気分でキャッキャしながら作ってただけとかかね
506名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 06:30:26 ID:b2+vURQj
悲しいかな。必死で熱意をもってプロが作っても
面白くなるとは限らないのだお……。
507名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 08:28:48 ID:WgKuBeTH
実際作ってるとなぜか企画力が大幅に落ちてしまうからな
おまけにどんなにいい企画だしても上が腐ってると派閥云々のせいでケチつけられて通らないし
グラやプログラムも仲がいいからなんて理由でろくにチェックされないまま採用されたりする
運営がうまく開発の尻ひっぱたかないとそう簡単にいいものはできない
ユザはひっぱたく材料を見つけて運営に投げつけまくる役
508名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 12:05:53 ID:ixwZGS01
509名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 13:25:10 ID:XJcBYQ1V
これはいつみても素晴らしいな
510名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 13:40:34 ID:zyh0x3Cc
>>508
初めて見たけど秀逸すぎるww
511名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 13:47:24 ID:p69NEqst
>>508
いやいやヒゲは悪くないだろう
512名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 15:11:40 ID:SqQ9sx2z
ネトゲにあてはめると

俺達の要望:ガンダムよこせ
企画の理解:ガンダム風にすればいいんですね
営業の表現:ガンダムにインコムだってつけられますよ
実際の内容:ザク

ってことだよな
俺達が本当に要求すべきなのはジムってことになるわけか
どこまでならジムなんかな
513名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 15:49:19 ID:/YQe+5qK
違う、最初からジムを求めていたのに
自分の求めているものを上手く説明できないからガンダムになった
あれはただ開発側の頭の悪さを馬鹿にしてるんじゃなくて
ちゃんと自分が欲しい物を理解してない、説明できないユーザー側も皮肉ってる
514名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 16:01:07 ID:K6kAgZlC
どうでもいいけど元ネタは
http://www.cagylogic.com/archives/2004/03/04021256.php
これだからな
515名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 16:02:07 ID:ukEGAsJc
ああ、はい^^;
516名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 16:09:56 ID:SqQ9sx2z
>>513
でまあ、結局ジムは何かってことじゃね?
517名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 16:37:54 ID:b2+vURQj
>>516
カスタマーにそれを求めると「面白いもの」なんていうあいまいな答えしか返ってこないしな。
で、開発側は「きっとこれが面白いだろう」というものを作ってくる。
それが面白かったり面白くなかったりは人によるわけだけど
みんな自分の主観で判断するから、面白くないという主観のひとが多いと
面白いというひとがいても、客観的には面白くないという意見に集約されていく。
518名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 17:30:38 ID:2mxxIWR6
よっしゃワシが無茶な要望だしまくったるで〜
519名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 18:08:20 ID:WgKuBeTH
単純な追加システム案は投げっぱなしで送るけど重要なことは根っこから順に説明してる
必要なのはABCD、Aを満たす為の案(Aを満たすのを阻害している要素の修整案)
Aを実装すると今後どういう発展ができるか、他メリット
Aを実装する際の注意点、考えられるデメリットとその解決案
とかいろいろ
短すぎても長すぎても正しく伝わらないから難しいけど
この要望が何の為かってのを言っておかないと何の役にも立ってないなんてことになりかねない
520名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 19:33:03 ID:NUfY+0lF
ぶっちゃけゲームだし
面白い面白くないなんて個人によって違う

ゲームの人気なんて勢いとその惰性
あと宣伝部の気合
521名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 21:13:55 ID:jScYO9vn
その理論でいくと、セガは超大手になってたはずですが。
522名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 21:19:08 ID:K6kAgZlC
ネトゲに関してはそういう考え方もありかもね
次作次々作が出てくるコンシューマだとそうも行かない
そしてまた勢いも惰性も無くなったのに未だ良作と言われるゲームがあるのも事実
523名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 23:10:50 ID:hj9PSpfC
R2、天地大乱、モンスターヴェルト、赤壁、Aionあたりで迷ってるんだけど
このスレが物凄くマトモに見えるわ
524名無しさん@いつかは大規模:2009/03/04(水) 23:39:11 ID:Z4JD7uIO
天地大乱 軽い。13日からのcβではレベル&装備引継ぎのため参加できない奴は出遅れる
R2     良くも悪くもGvG特化型ゲー。とにかくギルド入れ。ハンゲ(笑)
samurai  12日からオープンβ クソゲーがどこまでマシになったのか
525名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 00:32:13 ID:3QhsP2jj
>>524
天地大乱とか開始30分で挫けたぞおい
スレのネガも半端なかった
526名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 01:02:53 ID:CfVJ36oC
スレで色々と要素を語り合って
いざ中身を見ると…

パンドラに似てるなちょっと
527名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 01:36:14 ID:LmoEJiPx
これも微妙だがそれ以上に韓国産中国産ネトゲで面白いのがあった試しがない
528名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 01:43:15 ID:jihiXcBV
Aionまちつつ・・・ここかな
529名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 02:20:11 ID:gW4kz+Ij
AION話聞いてる限りじゃ相当なんだが、日本サーバーだとましになるのかな?
ものすごく晒しがにぎわいそうなゲームだな。
530名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 02:33:25 ID:bBYoils4
R2はAION以上のBOTゲーだからなぁ
531名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 04:58:24 ID:YuJA5j2P
天地大乱は、日本お披露目前に運営移管したけど開発は第1作(十二之天)と同じ
前作は開発が糞なら運営も糞、ダブルで糞という素敵な環境
今回も開発が糞、故にどこが運営してもコケると予想。

一旦韓国の血は断たないとダメみたいだよね、かといって中国や日本が良いとも思えないけどさ
出来もしないことをプランに組み込む体質だけは改善させないと本気で廃れる業界になるっしょ
532名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 05:28:31 ID:xfzU53zA
プログラマや、その他エンジニアの諸君。
ナレッジ・エンジニアリングという用語を知ってお出でかな?

効率房や迷惑房の動きは下等動物と同程度なのでエミュレートできる。
それに対し、他人を気遣う日本人の動きは高尚過ぎてエミュレートできない。

本来のβテストは、日本人のために行うべきなのだ!
早過ぎた正式サービスを回避するためにも、是非学んで欲しいものであ〜る。
533名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 11:06:10 ID:hJHO7mpT
韓国産に期待しちゃってる人って…w
534名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 11:31:33 ID:vMKIrZ1p
日本産に期待しちゃってる人って…w
535名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 11:32:48 ID:49T9cu6K
小沢さんに期待しちゃってる人って…w
536名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 11:33:40 ID:xgRyysLp
>>535 ソレハナイ
537名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 11:46:53 ID:hJHO7mpT
つまり洋ゲー最強…っ!!
538名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 11:53:46 ID:1NNd9sa5
>>533-535
麻生さんに期待しちゃってた人に比べればどれもマシに見えるから困る
539小沢一郎 ◆NISHIMATSU :2009/03/05(木) 11:59:44 ID:2nBNtGMs
リアル政治の話題はスレ違いだ
540兄ぽっぽ ◆NISHIMATSU :2009/03/05(木) 12:01:15 ID:EAgZJsc4
なんだと
541名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 12:03:30 ID:QnvNXHIA
>>539-540 おまいらw
542名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 12:11:01 ID:49T9cu6K
とりあえずBCには期待してる。まだ
543名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 12:19:40 ID:q51K8slu
                  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
                .// .....    ........ /::::::::::::|
             /) ||   .)  (     \::::::::|
           ///)-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
          /,.=゙''"/ | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   /     i f ,.r='"-‐'つ ノ(、_,、_)\      ノ  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~ |.   ___  \    |_
    /   ,i   ,二ニ⊃ |  くェェュュゝ     /|:\_
   /    ノ    il゙フ   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      ,イ「ト、  ,!,!     /\___  / /:::::::::::::::
     / iトヾヽ_/ィ"   /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
544 ◆NISHIMATSU :2009/03/05(木) 13:59:58 ID:Kqr6aVID
細かくねぇよ
545名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 14:13:26 ID:SXM85qnk
何その神トリップ
俺にも教えてくれよ
546 ◆NISHIMATSU :2009/03/05(木) 14:19:43 ID:XByTdcxE
ぐぐれかす
547 ◆NISHIMATSU :2009/03/05(木) 14:42:17 ID:y3hxINVy
こんなところで麻生たたきがみれるってことは、
在日工作員が日本産MMOに対する工作もしてるってことか。

このゲームにはわざわざ工作する価値もないと思うがw
548名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 15:08:48 ID:+j9WsT6F
549名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 15:12:03 ID:TjXzhA6r
ひどいラグだ、外国からプレイしてるのか
550名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 15:26:11 ID:/Nr4bfez
今回から参加させてもらいます。よろしくお願いします
いろんなサイトに広告出てて面白そうに感じたんですけど、ここ見ると…
とりま、スタートダッシュするために頑張ります
551名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 15:30:52 ID:nkLRDQFT
MMOやりたいけど
特亜MMOに金払うのは嫌だから、これには期待してるんだけどなー

アイテム課金じゃなくて月額制のほうがいいな
552小沢一郎 ◆NISHIMATSU :2009/03/05(木) 16:13:54 ID:2nBNtGMs
クライアントダウンロードきたぞー
553名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 16:25:18 ID:x844vG0z
わぁい^^
554名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 17:54:33 ID:1CYT93bS
のりこめー
555名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 17:57:02 ID:J1Xf5mHe
落としますた(`・ω・´)
556名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 18:23:21 ID:81lta8KX
通常版落としたのにパッチ重いな
ファイルのサイズもcβのよりなんか小さくなってるし
557名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 18:39:46 ID:/Nr4bfez
ダウンロードに1時間半も時間かかる…

558名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 19:18:04 ID:LaGZXNfS
お先に10段になりました^^
559名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 19:19:31 ID:vfwB/Joz
大規模戦やGvGがないならR2か天地行くからOβでの追加要素発表まで待ってみる

記事見る限りではあまり追加要素ないままスタートして少しずつ実装していく予定なんかな
他のゲームにぶつけるのはいいけど急ぎすぎたんじゃないかね〜
560名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 19:31:38 ID:81lta8KX
R2はハンゲームじゃなきゃ応募したんだが
561名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 19:35:43 ID:hsrlSpGH
まさか糞みたいな量産型レベル上げゲーにはならないだろうな

スタートダッシュするならダッシュしつつもじっくり内容愉しんだ方がいいよ
562名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 20:16:57 ID:kv2Dq5a8
ログイン画面の製作者目録で侍道でおなじみのBGMが流れて吹いたw

もうタイトル侍道オンラインにしろよ
563名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 20:18:29 ID:1lqu04zC
課金方式MMOの場合、じっくり内容楽しんで進むようなまったりゲームより、レベルを上げるだけ。というややもすると
フラッシュゲーにさえ劣る内容の中で、レベルという数値のみを競わせた方が収益が上がる。
その収益で課金新グラ装備を開発すれば今度は競争から落ちた準廃が見得の為につぎ込み始める
この方式を成立させるために客寄せパンダとして、序盤の一見よさそうな内容がある
スタートダッシュ時に内容楽しもうとするとそれが見えてしまって中盤に行く前に引退したくなるので
スタートダッシュだけに専念して後は惰性でプレイするのが吉
564名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 20:43:49 ID:ZdAOwA4Z
OBまだぁ?
565名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 20:51:08 ID:qWUUX6Ho
来週の今頃は、オマイラとクエMobの奪い合いをしてるのかなぁ
566名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 21:06:46 ID:ZdAOwA4Z
何かもうOBって大丈夫なんだろか?バグそっちのけで納金させたい魂胆丸見えなんだが
567名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 21:09:01 ID:XByTdcxE
OBで納金て
バグを探すのがOBですよね
568名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 21:18:38 ID:1gVKGWGO
蔵(OP用)
ttp://download.bladechronicle.jp/bladechronicle/client/1/BladeChronicle_Setup_ga.exe
Name BladeChronicle_Setup_ga.exe
SIZE 1,976,307,740 Bytes
MD5 ca603ec881b227d75a0d4193e80acc2a
SHA1 581213500fbafa42f866b215bd58242177db2df3

一週間前に公開って早くないかココは…
ββの蔵より容量減ってるがなんか改善したんかな?
569名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 21:23:07 ID:xFZd4wEC
2G超えないように調整しただけだろ
570名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 21:26:14 ID:TjXzhA6r
バグはないだろう、クローズドで発見されたバグも1つ2つだった
一応会社のほうも品質管理部門しっかり作ってそうだし
質を高める為のβになるはず
571名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 21:32:51 ID:KF9cNKjz
正直期待はしてないけど国産頑張れプレイするわ
572名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 21:46:31 ID:ZdAOwA4Z
でも結局は所詮国産はこんなものかということになりそうだな
573名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 22:31:27 ID:wKz3uRiW
これアクションRPGにしてくれないかな
574名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 22:41:56 ID:LaGZXNfS
いや、パズルゲーム化の方がいいよ!
575名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 23:13:42 ID:kv2Dq5a8
馬あるしレースゲームでよくね?
576名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 23:24:55 ID:M8XVo2FR
ミニゲームのヤブサメつけて欲しいな
577名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 23:41:42 ID:LaGZXNfS
クッキングバトルも実装予定です
578名無しさん@いつかは大規模:2009/03/05(木) 23:49:38 ID:AwvzYo4C
本家とダレットに垢がある人は、両方のクラをDLしないといけないのでしょうか?
579名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 00:06:45 ID:IL3fQ6im
パッチでかいなぁ
580名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 00:50:24 ID:5R37EukN
>>578
いや、ダレのクライアントだけでOK。

はやくOβの追加要素発表にならないかなあ。
581名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 01:08:29 ID:Nfeagm2A
海外で正式サービス済みのMMOじゃないから
初期はやること何もない&うんこバランスにはなると思うよ
582名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 01:13:24 ID:mX5oLdW5
最低でも楽しめることはクローズド中に固めて欲しかった
オープン初期で見限られて人増えなくてろくにテストもできませんでしたじゃ話にならない

開発者目録見てみた
50人+数社って感じ、はずすと痛いんかなこれは
583名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 02:12:39 ID:McvoY9R2
みんな、片手間の趣味みたいな感じで作ってんじゃないの?
え・・・その人数で本気・・・?まさかぁー
584名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 02:23:28 ID:TD2qwBx8
2Dゲ世代だったら10数人で作るって当たり前だったけどね
585名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 03:53:58 ID:PFw0jt6A
今でも零細企業で50人動員ならそれなりだと思うがな。
586名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 04:25:41 ID:PAIO1/Jr
片手間でも一人、数社って言っても担当者一人でも一社とカウントするし。
問題は開発チームが何人月じゃないかと。

その割にボリュームが。。。2に御期待ください。
587名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 09:22:20 ID:jKjCSgjC
Oβどうすっか悩んでんだけど
Cβから進展あった?
588名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:11:28 ID:8t0wScya
知らされてない
589名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:14:08 ID:APIAZMK5
おいおい 中国なんて数百人単位の開発ラインだぞ??


そりゃかなわねえわ・・・・・・・・・⊃。Д。)⊃ バタリ
590名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:14:51 ID:5uoNgplP
軽量落としてパッチでダウンしてたら一晩かかったぜ
591名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:35:31 ID:FHWBL8oL
あのグラでβにして蔵2Gって何に容量割いてんだ
592名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:42:28 ID:tpdZF4id
>>591
開発が無能
593名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:44:39 ID:ArpHEbRA
何を言う ルナティアなんか6Gだぞ
594名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:48:54 ID:5uoNgplP
グラフィックよりマップデータとかがメインだろJK
595名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 10:49:33 ID:0pE3dHO6
ファイルを見ると、(ディレクトリ名から推察すると)マップテクスチャが重いのか?
596名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 11:33:09 ID:OK8IPzJG
>>595
重いってほどのテクスチャかアレ

遅レスだが例のプロジェクトの絵は
「顧客は自分が求める物がよく分かってない上に過剰な要望を上げる」ちう話
ジムでいいのに、「ガンダムみたいなのー」と言っちゃうということね
597名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 11:35:58 ID:0pE3dHO6
>>596
単純にファイルサイズを見比べた話。
598名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 11:39:27 ID:8k2x2woX
戦争あるんじゃないの?あると思い込んでたわ
>新政府vs皇国による勢力戦といったエキサイティングな戦闘体験をお楽しみいただけます。
この勢力戦ってのが拒否設定可能なPkのことなら
JAROや消費者センターとか騒がれる前に訂正しといたほうがいいんじゃないかな

てゆーか、勢力に分かれている時点であると思ってしまってた
集客力のある戦争を実装しないなら嫌がる人が多いPkシステムなんかないほうが人増えるわ
599名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 11:40:53 ID:OK8IPzJG
>>597
大丈夫、把握してる
見た目の割に「無駄に」重いんだな、ということで
圧縮効率悪いのかねえ
600名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 11:58:55 ID:8/7cHSPi
とりあえずだな
でっかいボス相手にわらわら群がって戦う
この構図から抜け出さない限りいつまでたってもチョンゲのコピー
601名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 12:15:19 ID:ArpHEbRA
その通りだ
602名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 12:21:58 ID:ltcI3978
頭使わない作業ゲー化だけはかんべん
603名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 14:29:58 ID:UDpabnSW
かと言ってDDOみたいに凝りまくっても、
1回やったら皆飽きるから結局作業ゲー化で過疎るんだよな。
604名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 16:10:49 ID:0lln3iBY
対人に使えるスキルが物凄く多彩で駆け引きの幅が凄いとかあれば他は作業でもいいかななんて
605名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 16:32:49 ID:kFoD1YYb
ブシドーブレードみたいな戦闘きぼん
606名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 17:04:30 ID:vT8mViD2
せっかく今年はARPG年になりそうな流れなのに、BCがこれではな…。
ドリームキャストがDVD化するのをやめてPS2に敗退したような流れだな。

韓国側が開発から輸出にかけて急いでる感じなので来年頭にはどれもが来そうな予感。
国内はアクワイアのZIPANGが今年の暮れごろにcβらしいからね。
操作性が天誅っとハッキリ言ってたから、コントローラー付きで発売とかしたりしてw

BCは今度どうなるかな?プロディーサーの解答(現在確認されている物)

ジャンプは次期尚早
ノンターゲット時の左右回避(ステップ)は考えていない。
受け流し(回避)はアクションとしては考えていない。技としてなら実装予定
生産は基本考えていない。RvRメインにする為、内容がぶれない為にカットした。

動物狩り→修正予定
家具→修正予定
ドーピング→修正予定

これでoβ大丈夫なのか?
oβのみんなの感想を聞いてから参戦するかな…。



607どげざむらい ◆qbFVWe7O6Q :2009/03/06(金) 17:49:09 ID:y8/L8TPT
おお、もうOβか。
クライアント起動したときに項目にある製作者目録見てたんだが、普通に朝倉紀行の音楽使っててうれしいけど・・・
協力にアクワイア入ってるんだな
ええ ジパングとは関係ないのだよな。
・・・はよう十二日になるといいでござるな!
それがしも楽しみでござる
608名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 17:59:11 ID:05qc7wwl
インスコして更新終わって見たら4G超えなのな
正式オープンの時にはどんだけのサイズになるんだろう
609名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 18:01:42 ID:qfQ/1Ymb
よく見たらサムライオンラインって書いてるんだな
610名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 18:28:46 ID:N9pAgoyf
直訳で息子ライオン線か。意味分からんな
611名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 18:48:37 ID:s5SYKsSx
いいな、それ、ゲーム内容とあってる
612名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 18:52:11 ID:msy5APPu
新政府か皇国かどっちにしようかな?
もしかして、どっちかが過疎ったりするのだろうか…
戦争とかあったら絶対、過疎ってる方は鬱になりそうだし、
狩り中に複数の奴等に襲われて援護0なんていうのも勘弁
613名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 19:05:56 ID:4UCj3dmI
新撰組RPとゆう厨全開プレイしたいから新政府だな
614名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 19:23:14 ID:UeyfPrFC
なんかいろいろとひどい
615名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 19:24:05 ID:GLZyQJkh
2国だとエースオンラインみたいな偏りが出そうなのが不安
616名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 19:25:17 ID:8hehsajh
クローズと全然変わってなかったら微妙かも。
とはいえ、ルナティアとアホランティカでチョンは懲りたし
どうしたものか・・・。
617名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:01:07 ID:P1fZGxc5
(´・ω・`)BCでもらんらんするぞー♪
618名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:04:13 ID:job6hpeF
>>606のまとめを見て愕然、生産は切ってるのか…

RvRメインだからこそ後方支援・裏方みたいな役割を楽しむ人が活きてくるハズなんだが
全員が前線で後出しジャンケンするゲームでも目指してるんか?
619名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:21:09 ID:ltcI3978
>>616
洋ゲがあるじゃない
620名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:26:52 ID:fgQEIYZD
生産カットって完全廃止?
公式サイトには、まだ生産のページあるよ
621名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:29:10 ID:0pE3dHO6
特に変更点はない、ってことじゃねーの。
622名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:39:46 ID:G8QgZBXG
課金アイテムだけは充実してるなw
623名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:46:23 ID:8/7cHSPi
ちゃんと金稼げる算段を分かりやすく取れてないと株主が五月蝿いから。
624名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:51:08 ID:mX5oLdW5
今後の展開見れば分かるけど採取はともかく合成はそれなりに追加はされる予定
優先度を下げただけで今後一切変わらないってことじゃない
625名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 20:54:11 ID:McvoY9R2
合成入れようが・・・
626名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 21:47:11 ID:qfQ/1Ymb
新しいモニタ買った。これでBCやりまくるんだ(`・ω・´)
627名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 21:50:38 ID:fgQEIYZD
そう言う事ね
628名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 22:03:19 ID:msy5APPu
>>613
俺も今のところ新政府にしようかなって考えてるんだけど意見が聞けて良かった

>>626
俺はマウス買った
629名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 22:46:19 ID:xn0vPJNs
このゲームの広報担当者は、自分が広報担当した別のRPGゲームの宣伝用プレイ動画で、
「…ナイトなのに柔らかい、なんだこの地雷職!…あれ盾スキル使えないバグ?
おかしい…うはwww盾装備忘れてた!」というグダグダ動画を公式配信する素敵な人なので期待。
630名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 23:58:40 ID:WVDoYSgC
>>626 買ったのワイドモニター?このゲームワイドモニターに対応してないんだぜぃ・・・。要望は送ってるがOBで対応されてるかどうか・・・。
631名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 00:27:03 ID:Djak2Hu+
モニターは平気だと思うけど、毎回MMOが出ると「○○推奨パソコン」とかアバターやアイテム付きで出ることがあるから
プレイできないというのでなければ買って準備って言うのは得策ではない気がするんだよね。
これはドラッグ戦闘が売りの一環?だから「BC推奨マウス」とかロジクールとタイアップしたりするかもしれないぞ
632名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 00:47:05 ID:nLtUrork
>>631
そうなんだ
俺MMOやるのこれが2作目だから知らないことばっかだ…
俺ノートPCだからマウス欲しかったから良い機会だと思って買っちゃったんだ
633名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 01:04:53 ID:+nmKmAov
>>629
そのゲームちょうどいまやってるわ・・・

動画とかいろいろ見てみたけど
RvRメインで後出し必勝な仕様ってなんぞこれ
やる前から乙るの確定してるじゃないかwwwwwwwwwwww
企画も開発もアホなのか
634名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 01:30:02 ID:B61mtWg8
RvRは複数人数でやるものだっけ?
だったら、後だしがどうとかは意味なくね。

タイマンだったら、後だし有利はキツイが。
635名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 01:37:16 ID:GDSnwbYs
安易なハラスメント目的の辻斬りが横行しないように
先攻不利にしてある…とかかも?

確かにGvG以上の規模での抗争なら
先攻不利でも意味は無いし。
636名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 05:44:36 ID:vcAZUa3+
公式みてたら楽しみになってきた
637名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 05:47:30 ID:9fRAl6eW
おまいら見てたら楽しくなってきた
638名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 06:59:09 ID:HoSYfVsG
エロDVD見てたらちんちんおっきしてきた
639名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 07:20:29 ID:JBu3CpCG
>>635
確かに今の仕様だと1対1なら待ちに徹すれば絶対に負けないな
それどころか刀しまって遁走すれば確実に逃げ切れる

しかし、辻斬りするような相手は大抵徒党組んで襲ってくるだろうから後出し有利にしてもそういう連中は抑止できない気がする
640名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 07:42:13 ID:Y9VMG2jU
とりあえず、キャラグラをもっと綺麗にしてアバター要素増やせば、受けるよ
出来ないとダメっすよ(´・∀・`)
641名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 08:18:31 ID:XNkk1BTr
キャラグラ変えたゲームってベルアイルくらいしか知らない
642名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 08:21:49 ID:OXDHnaTJ
タイマンとかそれ以前にPvEが苦痛すぎる
レベル上げて対人戦やろうぜって言われても
途中のレベルがドラッグドラッグの単純作業
これならマウスクリックの自動攻撃の方がよほどマシだっての
643名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 08:25:04 ID:2Cl+34Xm
>>641
MoEとかあり得ないくらい変わったじゃないか
…そういやあれはどうなったんだろう
644名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 08:33:57 ID:O8lQv+Pp
グラフィックは今のままで問題無い。
キモ萌え豚の振るい落としが出来る。
645名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 12:44:10 ID:XBhEMv6d
萌えはいらんけど、今のままはさすがにあんまりだろ
646名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 12:58:37 ID:s1HYPIje
どっちにしても今からグラフィック作り直しとかありえんから。
647名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 13:57:47 ID:tp/4KauX
グラは及第点だと思う。そんなことより内容だよ
648名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 14:05:01 ID:7Fj3yNeT
キャラグラや背景にこだわるなら武器グラにこだわってほしい
致命的なのは戦闘の爽快感の無さ
βやる前に誰か試さなかったのかよ・・・
649名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 14:26:57 ID:IyTJNFjC
爽快感だと誤解まねきそうな気がする、無双みたいに俺TUEEする派手なゲームじゃないから
手ごたえのなさによる作業ゲー、
回避も防御も技組み立ても位置取りも何もないただのガチドラッグゲーなのがいけない

人型MOBにステップを加えて、
それに近いもの(回避可能攻撃3種+連撃+ステップ)を全MOBに適応するのがたぶん最低条件
次に敵のスキル増加や種族特性追加
あとは実装予定の属性や連撃拡張で他MMOと張り合える可能性がでてくる
650名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 14:27:17 ID:K5KApbnt
武器グラは刀をちゃんと鞘に収めてるだけで俺の中では及第点
651名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 14:30:40 ID:VaGWu4ek
根本的な設計が量産MMOだから雑魚敵を何万匹と倒すこと前提の戦闘バランスになってんじゃね
敵1匹倒すのに手間かかりすぎると次のレベルまで何回それ繰り返すんだよって不満の方が大きいだろうな
652名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 15:35:17 ID:IyTJNFjC
作業感減らすとかなりの確率で手間が増えるから戦闘時間増えるのは仕方が無いだろう
その点は経験値増やすなりクエ経験値増やすなりして
あとはレベル差補正で経験値減らしたりで微調整していくのがいいと思う
そこらへんは正式後でも調整できるから、
後々に狩場分散させてユーザーが飽きないようにすることも出来るようになる
追加じゃなくて数値の修整で飽きを抑制できるのは楽
653名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 15:49:33 ID:7a44q9bF
グラはなあ…同じクオリティでも軽くして欲しかったり

>>652
MMOにありがちな仕様自体に飽きてるから
クエストが少しでも凝ってておもしろいとか
戦い方が面白くて気づいたらレベル上がってるようなバランスがないと辛い
その上で最後の10レベルは廃人の絶対領域にすれば……!!
654名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 15:50:11 ID:4DSdD9Ji
経験値を増やすなどという自ら首を絞めるようなことを開発・運営がすると思うかい?

>>649
ββん時のジェイソンがステップ移動やってたけど、単に一定確率で発生してるっぽくてスグに見飽きた
PvEは基本単調でも良いよ、クエストダンジョンとかインスタントダンジョンとか実装されるならボス級ぐらいは単調じゃ困るけど
Lv制の時点で作業が前提みたいなもんだし、あとは作業感の程度の調整ぐらいかな。1匹あたりに使う集中力は大きすぎちゃダメだと思う

PvE(雑魚Mob)を複雑にするよりはダンジョン攻略とか対人で考えさせられるゲームにした方がメリハリ付いて良いと思うんだけど

対人は後出しジャンケンのままじゃダメ、ぜったい
655名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 16:08:41 ID:fmbL46G2
下着に力入れてないからクソゲだってMH厨が
656名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 16:23:33 ID:IyTJNFjC
経験値が少なすぎるとユーザーが離れるのはクローズドの意見量で把握してるから
経験値増やすぐらいは問題なくやるだろう、そこらへんはちゃんと見て調整してくれてる
刀1本1本にレベルがあるおかげで少々上げたところで寿命が縮まないのがBCの武器だしな

クエストとダンジョン攻略はユーザーとしては実装してくれると嬉しいんだが
クリアしたら終わりの物は手間かかりすぎて続かない=ネタ切れで廃れるのが難点
何度でも楽しめる、もしくは簡単に追加できて楽しめるのどちらかを満たせればいいんだが
657名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 17:31:53 ID:Y64B4gaL
キャラグラはあれだ

萌えはいらん。だがエロはよこせ
658名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 17:38:20 ID:XNkk1BTr
夏期にビキニ実装したら捨てる
659名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 17:54:13 ID:+nmKmAov
肌襦袢?着物の下に着る薄いやつ
それと褌は来るんじゃね
660名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 18:24:26 ID:UveDWZ5l
>>659
浴衣位は来るかもね。
振袖と羽織袴は来るかも。
褌は脱げば今でもそうじゃねええの?
赤褌は来そうだが・・・
661名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 18:54:08 ID:Zpp9+c1t
面白そうと思ってきたらもう既にグダグダなのか
662名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 19:50:14 ID:+nmKmAov
誇大広告もいいとこだったからな
663名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 20:24:02 ID:ZrW5qNhb
すげぇ〜な。
8回目くらい話がスレでループしてるよw
cβ参加者もββ参加者も同じ感想で笑ったwww

oβは次期尚早と言う意見をみんなで送ったけど意味なかったわなw
運営はプレイヤーの話を聞くふりをしているだけな感じに見えてきた。
鍍金が剥がれたな。
664名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 20:26:31 ID:xdHc1MCo
ぱんつとか入ってきてない時代設定なんだから
褌でもしてない限りはいてないのが当然なわけで
下着に力なんぞ入れるわけが無いだろう女子高生
665名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 20:47:06 ID:Y64B4gaL
まぁ
課金?物で兎耳とかある時点で、世界観とか時代背景とか逸脱してるわな

・・・・確かに話ループしてるなw
666名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 20:59:31 ID:iVZ8nxaN
寝るとき放置で生産できないのが痛い+多重できないから生産特化もできん><
667名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 21:59:43 ID:GEIgarE9
なにそのチョンゲー思想wwwwwwww
生産特化とか勘違いしすぎてるwwww
668名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 22:05:45 ID:k0/ySlCP
チョンゲー思想であっても、放置生産も多重もできないから生産特化できないとかいう考えがやばい。
プロネトゲーマーの方ですか?
669名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 22:10:39 ID:IyTJNFjC
>>663
クローズドからほとんど何も変わってないんだから仕方がない
まあオープンから参加する人にも現状を理解してもらえるなら繰り返してもいいんでない

正直俺も聞くふりしてるだけな予感がする
でも運営開発がダメだからってテスターの役目果たさないんじゃあとで文句言えないから
予感がしても意見送り続けてやる、あとで文句言う為に
670名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 22:32:43 ID:iVZ8nxaN
100マンは課金しないと
671名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 23:31:40 ID:VXaU/mW9
何この国産クソゲー
キムチのパクリゲーやん
ここまで日本のゲーム産業は落ち目なのか
672名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 00:04:52 ID:tiPYH0kO
そうですよ
673名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 00:05:24 ID:77lwBRKT
オリジナル要素皆無の韓ゲが日本のをパクッてるだけだろ
もともと邦ゲの要素をパクリとか
○○は月姫のパクリ、みたいなみっともない発言だぞ
674名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 01:45:46 ID:0oWyAmBD
>>656
メイドインワリオみたいなやつなら繰り返し対応できるな
675名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 02:21:30 ID:8bb+8Y5U
>>671
低予算でMMO作るとこうするしかなくなるんだと思う
アクションに力入れると、今度はチート対策に力を入れる必要があるし
NPRO入れるとゲーム自体終了してしまうしな

676名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 02:51:42 ID:nbha8kMV
>>661

スレが落胆の空気であることは確かだが…
俺はクソゲーとまでは行かないと思う。
世界観とかはそこそこ楽しめるし。

なんか面白くなりそうなのに、ツメが甘いというか、
神ゲーになりかねん空気もあったのに
3月オープンで課金を急いでいる感じに
みんな不安がっているのだよ。
意見を求めておいて、それが反映されるような空気が
薄い…というか。

開発者よりも経営者がバカなんだろうね。
3月決算駆け込みで正式スタートなんて
バカ丸出しだと思う。
677名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 02:57:41 ID:Ng0MV3II
鍛冶屋に近づくと金槌の音が聞こえたり、森を歩くと鳥の鳴き声が聞こえたり、街では世間話が聞こえたり
服+染料で服(赤)とか服(青)とか作れるようにしたり刺繍をつけて服(花)とかにできたり
なんてのを追加するだけでも面白くなる
ただ動くだけのエモーションでも立派な面白いシステム

予算とか技術とかもあるけど何が足りないかって言ったら単に頭が固くなってるだけじゃね
すぐ目に付くような派手なものばかり考えようとして地味だけど大切なものが見つけられない
派手なものも大切だけど、地味なものがないとなんか物足りないって出来になってしまう
678名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 03:08:44 ID:nbha8kMV
>>677

この時間に677が良い事言った!

俺はまだやっぱこのゲームに期待してるんだよね。
面白くなりそうだと思っている。

ゲームシステムも大切だけど677が言うような
細かいところを良くしてもらうのも重要かもかも。
今から運営にメールしておく。

ということでおまいら、オープンβで会いましょう……。
679名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 03:12:53 ID:VqHSoISl
>>677
おいてめえ、よくも良いこと言ってくれましたね(´∀`*)
680名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 03:25:02 ID:Bn7kqPrw
それなんてマビノギ
681名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 03:36:21 ID:vJ99H1KO
>>677
確かにそういう空気感というか生活感みたいなものはすごく大切だと思う
要はその世界に自分が居て心地よいと感じれることが重要なのかも
そういうRPGならただフィールドや町を歩くだけで楽しむことができる
PS2の「侍」はそういう雰囲気が良く出てたなぁ
682名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 05:00:07 ID:TOVWO5FG
>>677
そうそう、MMOというかRPGの世界観をプレイしたいんだよね
UOみたいな、それぞれの場所での雰囲気とかを味わうのは楽しかった

最近のゲームって、そういう雰囲気をグラばかりで表現してるから微妙なんだよね
683名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 05:36:38 ID:vfXcu6kD
街のデザインがしょっぱすぎて、世界観がどうのとか、全く理解できないw
684名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 06:21:41 ID:NvzOg4Jz
ある程度デフォルメというか簡略化されてても、
うまく構築してあれば
箱庭感(本当のリアルさじゃなくて、感覚的なリアルさ)っていうのは
充分出てくるものだよ。

結局は「ごっこ」だからね。
685名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 06:47:06 ID:gyLir0R5
>>654
そうなんだよな。肝心の対人が後だしじゃんけんのままじゃ、核ができてないという感じ。
運営のやる気はCβで感じたけど、まだまだ練りこみが必要だとは思った。
で、こっちもいっぱい意見書いて送ってみたんだが、たった3ヶ月でどの程度形になったものか・・・

Cβでの勢力チャットでの雑談で、Oβいつかね?→3月決算に間に合わせるため、3月に
駆け込みでやるんじゃないか?→いかにもありえそうだけど、それだと多分後だしジャンケンのままだね
→時間かけていいもの作ってもらえないかなぁ、というような会話をしたのが懐かしい。

不安半分、期待半分で12日を待ってるわ。
686名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 06:49:33 ID:3UO8RqMq
Cβ次点で、張子だったからねー
687名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 08:17:13 ID:uRgw8z5C
>>677-679,>>681-682
これはヒドイ
社員乙なんてものじゃないぞ

チョンゲに3年以上遅れていると認めたのと同じことじゃん
氏ねよ、この士農工商以下の身分外の人食い共め!
688名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 08:38:09 ID:NvzOg4Jz
???
689名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 09:00:14 ID:6JXEW2LU
>>677のような意見がcβ直後多かったね。
でも、ゲーム内で座談会やってからみんな萎え始めたね。
アクション性煽っといて「アクション向上意見多くて開発陣が驚いてる…」と言っちゃったからね。
その上にあの4亀のとどめのような記事だ!
「回避のアクションは考えていない」と来たもんだw
それから書き込みが無くなり、久しぶりに見たらββからの書き込みで盛り上がっていると言う感じだね。
しかもスレ開始早々期で話していた内容そのままにw

ループと言うかユーザーの願いは同じって事ですね。




690名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 09:16:42 ID:uRgw8z5C
国産に韓国産をお手本にしろと言っていることに気付きませんか?
韓国産では、既に出来ていることを国産に求めているのですよ?

この程度のプレーヤーだから、この程度の国産ですか。( ゚д゚)、ペッ
691名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 09:21:12 ID:JqxB/Co5
687は




いや、いいや
692名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 09:26:33 ID:NvzOg4Jz
????

ハテナをもう一個増やしておくとしよう。
693名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 09:55:25 ID:46ld/i6l
韓国嫌いが先に立ちすぎて、現実が見えてないな。ネットゲームの分野では韓国は日本より先に行ってる。
発祥はまったく別の国で、ほとんどの要素がパクりで構成されていようとも、そこは関係ない
これは日本のネットゲームの運営も認めているところで、韓国にはネトゲの運営が出張に行くことが結構ある
ダレットの社長のブログとか見てみな
694名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 10:07:00 ID:6JXEW2LU
そう言えば、EQだっけか?フルボイスになったと騒いでいた時期が有ったね。
森では小鳥が歌い、町では人の声があふれているって言って盛り上がっていたが今では標準機能だね。
日本では有名声優とか頭悪い方へ行ってますが、韓国では洋ゲー初期当時のままを相も変わらずやってますな。
そろそろ洋ゲーではNPCのAIが進化して会話内容が変わってくると言うところまで来ていますね。
日本の感覚で言う所の好感度がそれぞれのNPCに追加したって感じですかね?
MMORPGなのに町を実際に建設したり、帆船を建造したりとシムシティーのようにやりたい放題が出来るゲームまで出たね。
BCが見劣りするのも仕方がないですね。

オブリ作った所がオブリオンラインと言う感じで標章登録したらしいからMMO化させるかもね。
そうするとますますBCが見劣り…。

あ〜宣伝どうりにARPGだったら良かったのにね。
今年はARPG年になりそうな流れだしね。
695名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 10:09:25 ID:OClKqC1R
真似するのはいいけど真似する対象にちょんげー選んでどうするんだと。
696名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 10:13:02 ID:v22w+pg1
チョンゲプレイヤーしかいないのだろう
697名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 10:52:57 ID:8bb+8Y5U
ROみたいに無料期間1年とかにして人をかき集めてからスタートすればなぁ
人が多ければシステムなんて二の次でいい
ただチャット・ギルド・PT周りだけは完成させておいたほうがイイ
要は人とのつながりが大事
ソロ廃人も人が多いMMOを好むわけで
698名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 10:55:14 ID:8bb+8Y5U
あと個人的に大事なのはカメラワーク
これがうんこだと何もかもがダメに思えてくる
699名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 10:56:56 ID:NvzOg4Jz
obはネットゲームにしたら確実に長所が死ぬでしょ。
本国はまだしも、日本では確実に死ぬ。
というか、殺される。
700名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 11:05:15 ID:Q/dp/kFM
4亀の記事を見て面白そうだからちょっと様子を見に来たんだけど
あれですかパンドラってる?
701名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 11:09:44 ID:JqxB/Co5
>>696
コレも大きいだろうなー
飼いならされてるとまでは言いたくないが、
実際問題、遊ぶ砂場がそこばっかじゃどうしようもないか
702名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 11:42:13 ID:OClKqC1R
クレカ持ってて英語がそこそこわかるなら、選択肢が大幅に広がるんだけどな。
欠点はちょんげーと和製ちょんげーの酷さがよくわかるようになってしまう点。
703名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 11:46:52 ID:6e/JKaS4
洋ゲーのキモグラとボイスを日本向けに調整して
輸入すれば万事うまくいく、という事でよろしいか
704名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 11:58:36 ID:OClKqC1R
洋ゲーも問題が山ほどあるので、日本向けに変えただけではだめぽす。
BCはその問題のスタートラインにすら立ってない感じ。
705名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 12:23:02 ID:xNbghYe0
小中学生が特許とって金持ちになろうぜ!って
授業中半日考えた結果がこれだよってレベルの内容だしな
煮詰めれば良いアイデアもあるんだろうけど
実際それを形にするだけの技術力もないだろうし
706名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 12:39:19 ID:2uu7jnRE
>>705
お前>>508のガンダムとか求めてきそうなタイプだな
707名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 12:55:08 ID:0oWyAmBD
ゲーム発祥の地はアメリカだっけ

日本人プレイヤーはあれだよね
ゲームを楽しむ気がないやつ多い気がするわ
楽しむ気がないからチョンゲばかりに人がいく

侍道ってのが面白いゲームみたいだしそれの余韻だけでもあったらいいな…
708名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 13:15:36 ID:77lwBRKT
それほど面白いゲームじゃねーよ<侍道
少なくとも万人受けはしない。
好きな奴は大好き、って程度の、売れ筋からはちょっと外れた所を固めるような存在。
709名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 13:20:15 ID:6e/JKaS4
俺は大好きだあああああああああーーーーー!!!!!!!!!
710名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 14:13:19 ID:gyLir0R5
>>707
ゲームの意味がわからんが、少なくともアメリカ建国前に囲碁・将棋・チェス・カードはあったな。
おそらくゲーム発祥の地は1つじゃないだろうけど、チャトランガはインド発祥だな。
711名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 14:24:58 ID:v7z4az7r
今回の蔵って安全そう?前回のはアンスコのときにエラーはいて、その後勝手に再起動とか
なりまくってシステムチェックしたら5個くらい深刻なやつが見つかったんだけど・・・
712名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 14:26:42 ID:TOVWO5FG
俺は、侍道よりもブシドーブレードが好きだったなぁ・・・
あのシステムでMMOやってくれたら、毎月一万課金してやんよ!
713名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 14:27:15 ID:kMoFnsgo
モノポリーがなんだって?
714名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 14:38:47 ID:yyTjtJ9G
そぉい、取り敢えず蔵初回起動したらいっぱい入ってくんのな。
715名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 14:41:15 ID:YB4eiB3I
バックギャモンは古代エジプトですが
716名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 15:01:40 ID:JqxB/Co5
>>711
お前は何を言っているんだ
717名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 15:04:50 ID:0oWyAmBD
>>710ごめ、RPGだったw
ゲームじゃ確かに…

なんにせよOβ待つしか出来ないか
718名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 15:25:17 ID:vJ99H1KO
どうせ後だしジャンケンの対人ならマジでブシドーブレードみたいに一太刀で勝負が決まるようにすればいいのかもな
達人同士の果し合いみたいな「先に動いたほうが負けだ・・・!」の真剣勝負ができること請け合い
719名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 15:37:39 ID:OClKqC1R
一太刀で勝負が決まるシステムだと、育成の要素が意味なくなっちゃう。
1vs1用が誰も邪魔されずにできるシステムがあればいいかもしれない。
720名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 15:55:18 ID:QHWhjAZS
PvPなんて売りにするからゲームが作りにくくなるんだよ
721名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 16:05:05 ID:0oWyAmBD
太刀の速度が変わるとか防ぐには特定のタイプの防御技が必要な技を覚えるとか
レベル毎にいろいろつければ一太刀バトルでも十分いける…!
722名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 16:10:10 ID:ZOlOnZ0N
>>719
対人専用マップみたいなの作って、そこでは人にロックオンした人と、された人に攻撃できないみたいな?
723名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 16:38:11 ID:Oeo94jdq
日本は人件費高いから
724名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 16:39:12 ID:TOVWO5FG
あと作るマニュアル無いもんね
韓国だと、色々なマニュアルが配られるから、それで作りやすいみたい

結果、似たようなゲームばっかりだけどな!!
725名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 16:44:14 ID:JN0ohgKW
cβ参加して期待できそうだったのでoβ開始と聞いて久々に来てみたんだが、
なんかあんまり良い雰囲気じゃないねぇ・・・
それでも楽しみに待ってます。また副長に会いたいです
726名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 16:51:57 ID:ZOlOnZ0N
>>723
それと多くの人は就活の時にIT関係は避ける
だから慢性的な人手不足でさらに優秀な人材も集まりにくい
727名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 16:59:47 ID:Ng0MV3II
製作をマニュアル化しておいてマニュアルを育てていくのは効率いいな
新入社員の教育もスムーズになるし技術力の差が少なくなるから全体の技術力向上がしやすくなる
A開発で見つけられた欠点を注記しておくとB開発でも把握できたりする
作業時間も分かりやすくなるから開発期間の把握にも便利、結果としてかなり予算が浮く

まあ製作に限ったことじゃないけど、マニュアル化は大事
728名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 17:03:00 ID:46ld/i6l
そのマニュアル化の見本がビジネスとして成功しているチョンゲーって事になるから
ユーザーが求めているものに行き着かないという現実も
729名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 17:37:12 ID:o8ZJvOHe
最近のゲームは、ステフリやスキルの選択も簡略化されてるよね。
まぁユーザーがそれを求めてないって判断されたんだろうけど…
730名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 17:44:55 ID:JqxB/Co5
コンシューマのソースや素材が使いまわし出来ればいいんだけどな
コーエーだと結構やってるけども
731名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 19:03:08 ID:6JXEW2LU
>>717
★RPGの誕生について
1974年に米国でTSR社から発売された "Dungeons and Dragons" (通称、D&D)が、商品として広く販売された世界初の「テーブルトップRPG」ルールシステムである(wiki)

★コンピューターRPG
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のコンピュータゲーム版と目された為、これらが「コンピュータRPG」と呼ばれることとなった。(wiki)

★MMORPG
最初のMMORPG、Neverwinter Nightsが1991年、アメリカオンラインでサービス開始され、その他のサービスとともにMMORPGのシステムが形作られていった。(wiki)

始まりの全てがD&Dって凄くないか?w

732名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 20:40:07 ID:9f1n7zLb
>>731
な、なにをいまさら・・・
733名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 21:17:00 ID:Q/dp/kFM
テーブルトークはT&Tをやってたなぁ
734名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 21:20:05 ID:9vLB4rPY
BCをプレイする上では是非抑えておきたいよね
735名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 22:32:40 ID:0oWyAmBD
そこまで期待というか要求するのは酷だw
736名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 22:37:27 ID:77lwBRKT
あれ?
UOが1997だよな?
737名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 22:52:20 ID:6JXEW2LU
UOってアレだっけオフゲー、パソコン通信ゲー、MOでMMOと進化していったんだっか?
パソコン通信の時はインターネットと違って直接電話するから国際電話になちゃったとかあったけか?
いまいち覚えていないと言うか混乱している。
MOの時になってアジアサーバーが出来たんだっけ?MMOになってからだっけ?
738名無しさん@いつかは大規模:2009/03/08(日) 23:36:42 ID:S1fY/CYS
攻撃の当たり判定広げれば後出しじゃんけんなくなるけど
広げすぎるとそりゃねぇよ、になっちゃうよなぁ
739名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 00:05:04 ID:ATnJGCaQ
出が早くダメージの少ない攻撃
出が遅くダメージの大きい攻撃

範囲が広いが出が遅い攻撃
範囲が狭いが出が早い攻撃

上段 中段 下段 攻撃と、それぞれの場所に対する防御姿勢
防御姿勢は1〜3秒程度、その部位の場所への攻撃された場合、
ダメージ無効化+空振りの2倍程度消耗させる

停止してない状態でダメージを受けると鈍足50%+DMG1.2倍


基本システムでこのくらいは欲しいところ。
740名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 00:05:31 ID:ID2ofd7e
>>738

このバトルってそこらへんの範囲設定はかなりむずぃかんじがするよね。
やりすぎると範囲祭りだしなあ。

どの型が範囲厨房の俺には向いてるんだろう???
741名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 00:28:06 ID:HqJWeYWL
オープンは課金アイテム無しの状態でスタートするんかな
だとすると超絶不便な状態でテストすることになるんだが
正式までインベトリの超狭い状態とかでやれというのかよ
742名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 00:31:49 ID:XcFEiEOn
ββでは全く困らなかったけどな
743名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 01:06:01 ID:Hb4ETuA2
>>739
面白いかもしれないがそのままじゃただ操作が複雑になったりめんどくさくなるだけだな
どうやって操作するか、モーションはどうするか、連撃はどうするかとか色々問題が出てくる
問題点が多ければ多いほど要望するなら実装するメリットの大きさを主張したい
移動速度減少もなぜするのかみたいな理由があると運営開発も内容を把握しやすい

まあただ送るだけでもいいけどな、戦闘を面白くして欲しいってのは伝わるから
744名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 01:20:41 ID:91hT7ZeV
>>741
本来ゲームの楽しさを売る訳だし
不便を普通にする課金じゃなく普通を便利にする課金がいいなあ
無双Onぐらいの縛り具合でいい
ライト層取り込むならね
745名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 02:03:24 ID:VyQ8vAbF
面白いのかどうかスレ覗きにきたらoβ始まる前からネガってる・・・
これもルナティアと同じ運命か・・・
746名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 02:05:25 ID:G8njT9Cy
倉庫があるから別に困らないよ
747名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 03:37:57 ID:H/6Yyh/I
ルナティアみたいな詐欺と一緒にするなよ
これはけっこう面白いぞ
キャラで釣れないがシステムはまぁまぁできてる。
748名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 03:48:16 ID:ufhagpiU
思ったけど、このゲームいまFAのひとにしかルート権がないから
そこも改善したほうがいいとおもう。
じゃないと横殴りが横行することになりそうだし。
749名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 03:51:05 ID:jdylMjSr
全部一発づつ殴って放置とか出来そう?
750名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 03:53:24 ID:SvBrEXVp
ルート権がFAだったら大した問題じゃない、BOT・横殴りerも補助火力として活用すればおk
てか横殴りが横行するのはルート権が寄与度とかLAとかじゃないのか?
751名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 04:02:00 ID:6Pc7IITI
2回のβテストでお披露目されたのが両方ともクソゲーとしか言えない酷い出来だったからな
意見を取り入れた新クライアントを次で出すと明言されてはいるが、手を入れるべき部分は無数にあった訳で
どの程度まで反映されてるかを想像して期待に胸膨らませたり絶望してネガったり僕の理想のゲェムを語ったり
752名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 11:40:10 ID:LGvAumNW
>>750
横殴りはルートとか考えてない
とにかく横殴る
753名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 12:04:42 ID:Im6yhWmI
横殴りは自分が安全に経験値を吸うのが目的なんじゃないの?違うのかな
754名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 12:22:09 ID:P5kbDfY6
根本的にゲームそのものを作り直さないといけないレベルだからw
755名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 12:40:35 ID:PqEQZQkC
oβ興味あって覗きに来たんだけど、そんなにヒドイの?
756名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 12:50:35 ID:ufhagpiU
>>755
同期とか、本当に根本的な部分はそれなりにできてはいるんだけど
肝心のゲームとしての面白さの部分や、世界の構築が弱い印象は
否めない。
757名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:02:14 ID:PqEQZQkC
>>756
なるほど。
分かりやすい。ありがとう。
ここの所、なぜかどれも2ヶ月持たない様になってしまったからダメかもしれん。
oβ始まってまだ気になったら覗いてみる。
758名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:02:22 ID:omupEWmz
三国志オンラインの和風版て感じだな
底の浅い所とか
759名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:33:10 ID:Hb4ETuA2
底しか公開してないんだから浅いのは仕方が無い
ここから色々追加して器になるように作っていってもらわないと
760名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:36:33 ID:SXix+a7o
どうしても海外でプレイ段階までいっているゲームと比べてしまうしな
内容は薄くてもユーザーの要望が反映されやすいのが、自国製のメリットなんだが

そこまで付き合えるかというとちょっとな
761名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:40:11 ID:BXciDkfX
ブレイドクロニクル、オープンβに向けたアップデート内容を公開
ttp://www.onlinegamer.jp/news/9100/
762名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:43:36 ID:0SB95Rzj
キャップ開放クエかwww
763名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:49:04 ID:jdylMjSr
ベンダーシステム入れる予定なのか
そりゃうれしい
764名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:51:46 ID:HqJWeYWL
念術やっちゃったかw
PvPで剣士を弄ぶ遠距離職の姿しか思い浮かばねえ
765名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:54:24 ID:Hb4ETuA2
念術は気力増加の為には近づかないといけないからしっかりテストすれば大丈夫だろ
消耗品は高価でそうそう使えないゲームだし

今後の展開通りに内容公開してくれてるから読みやすいな
超!エキサイティゥン!な勢力戦は期待、俺は生産しかしないけど
766名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:55:21 ID:omupEWmz
でもwktkして来たぞ
767名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 13:57:22 ID:EKZcES88
とりあえず遠距離の実装と鍛錬、攻撃モーションの追加がいいね。
これで肝の戦闘が少しでも面白くなってくれることを期待。
768名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 14:03:30 ID:91hT7ZeV
念術が考えて行動する感じならうれしい
769名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 14:10:56 ID:W+awK6dQ
剣の世界なのに回り見ると派手なエフェクトばっかり飛び交う世界にはならんでほしいな
これでレベル上げ効率に差が出ると念術ばっかになるだろうし
770名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 14:12:33 ID:PS0h/kJY
念力集中ピ〜キピキドカン!!
771名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 14:13:56 ID:omupEWmz
念術が増えた後に国産物にありがちな
行き過ぎた下方修正とかあり得る
772名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 14:17:56 ID:EKZcES88
>>770
怪物くんかい? 古いなw
773名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 14:18:33 ID:0SB95Rzj
ここFFのパクリだし十分過ぎる程あり得る
FFも初期の黒魔最強時代から一気に最弱にしたしw
774名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 14:53:41 ID:gaWWZL+t
戦闘システムが北斗の拳と同じ最低なゲームよりR2をやらないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1236056457/l50
775名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 15:33:19 ID:4guu/yNN
FFのパクリって、EQクローンなの?
776名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 16:15:09 ID:0GXa7fJ5
結構期待できるんじゃないか?これは
追加要素を早く実装しいてほしいわ
777名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 17:13:54 ID:AfNIdBSO
778名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 17:17:10 ID:COtum59I
>>777
SSから二流臭が漂うな・・・
779名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 17:25:05 ID:3VTWdqm0
ん〜型迷うな・・・・

やっぱり安定した守護の型が一番??
780名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 17:31:26 ID:91hT7ZeV
そこらのチョンゲや駄国産みたいに
ただダメージを与えるだけではないだろうよ…
でもMMOだしなああどうなるんだろう
781名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:05:07 ID:3Qa0kwdy
ゲームとしての素材は悪くないしββ終わった後まだやりたい思いも強かったしそこまで悲壮感は感じない。
飾るだけで見せられないと思ってた屋敷も招待出来るし肝心要の戦闘関係も新規実装あるしかなり楽しみだ
点数をつけるなら85点位は期待出来そう
782名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:20:08 ID:AfNIdBSO
ゲームクリエイターより才能あると思い込んでるバカがぐだぐだ言ってるだけだろ
脳内妄想は誰でも出来るしその段階だとどれも傑作ゲームなんだよ
まあ80点は固いな
783名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:22:46 ID:jgafW66E
>>782
そういう考えの人がゲーム他、何かを製作すると・・・(ry
784名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:30:50 ID:wgvS7Yvd
ラグい街中はちょっとは改善されとるかな
785名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:33:21 ID:5QNIaGVI
グラひどすぎてわろた
786名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:37:55 ID:UFjXuZ0/
ラグというかキャラの動きがあまりに不自然で気持ち悪いんだよな
787名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:46:41 ID:5P6kJk2w
cβ時の評価は高くても40点だな
この短期間で少しでも楽しめるようになってる事を祈る
788名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:47:15 ID:tAKvCBEY
Lvキャップ35だとコンテンツ量はβとたいして変わらないか・・・
正直あっという間に消化するほどしかないよな。
789名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:52:36 ID:NmuL+Ql5
>・勢力戦をよりエキサイティングにしていくための施策も進めています。
>こちらに関してはより多くの皆様の意見、ご感想をお待ちしております。

なにこれ・・・大規模戦争がなければR2行こうと決めてたのにな・・・
とりあえず書いただけなのか正式前には実装できるような状態なのかどうなのか
蔵落としてインストールだけでもやっておこうかねぇー
790名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 18:58:07 ID:Hb4ETuA2
コンテンツ量少ないけど課金ブーストができないから結構時間かかるはず
型クエもカットできないし特にPTプレイ意識してみるといいかもね
791名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 19:03:17 ID:Fq+i5bga
こりゃあ念術の型が最強になりそうだな
792名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 19:24:33 ID:YxXePVaH
剣と剣が後だしジャンケンでお見合いしてるところに念術が好き放題攻撃するんだろうな
793名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 20:19:24 ID:XvOPwlH5
念術が他のゲームで言うキャスター系だとして、
普通ならキャスターにはキャスター特有の弱点があるはずなんだが、
小型武器で攻撃スピードを謳っているところを見ると
どうやらローグ系も統合されてる様だから…
調整ミスるとロクでもないものが出来上がり、
上手く仕上げても
イマイチぱっとしない魔法戦士もどきが出来上がってくると思う。
794名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 20:25:48 ID:omupEWmz
ローグ系つーか忍者のイメージだろそのまんまじゃん
795名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 20:27:07 ID:YxXePVaH
火の耐性を上げる課金アイテムとか出るんだろうな
796名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 20:31:12 ID:91hT7ZeV
ああ、なるほど忍者か
797名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 20:32:12 ID:dIY4ovXu
守護か念術で新政府所属が無難な感じかな?
798名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 20:35:18 ID:Hb4ETuA2
無難がいいなら守護
というかみんな守護からだし型憶えればいつでも型変更できるから
799名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 20:48:36 ID:dIY4ovXu
>>798
了解

守備中心に色々試してみます
800名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 21:46:37 ID:U1xR8RpH
型で足の速さとか影響あんの?
801名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 21:54:08 ID:JU8Q3/9A
t
802名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 21:57:13 ID:Rzqx7pv/
おれは皇国だけどな
803名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 21:58:48 ID:4guu/yNN
街宣右翼としては、やはり皇国かとw
804名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 22:13:02 ID:dIY4ovXu
皇国派も結構多いのか…

俺は侍っぽいのが良いから新政府にしようと思ってる
805名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 22:46:41 ID:1RdDljxe
新政府って明治政府みたいなものかとおもったら
むしろ江戸幕府側なのな
806名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 23:14:40 ID:4FAoMyxK
お前ら刀鍛冶でもやってみようかと生産見てみたら、
銅玉鋼とか青銅玉鋼とか…ホントに日本人作ってるんだよね?
807名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 23:25:20 ID:ufhagpiU
信オンの銅玉鋼が銅の鉄の塊でできているのは確定的に明らか。
808名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 23:27:05 ID:3VTWdqm0
玉鋼は日本で作ってるぞ〜 おれの地元で
809名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 23:40:48 ID:U1xR8RpH
これどっちの勢力にも魅力感じないんだがwwwww
810名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 23:54:38 ID:5P6kJk2w
チンピラ勢力があればなー
811名無しさん@いつかは大規模:2009/03/09(月) 23:57:16 ID:omupEWmz
幕府でもも天皇でもない勢力がいいな
このままだとずっと無所属がいい感じ
812名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 00:11:10 ID:BBhAs1eE
それだと入れるマップが限られる
813名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 00:32:36 ID:NsIU6Qcc
3勢力にキャラ作ればええやん
ββの時なんか5時間でLv30なってる人いたし
814名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 00:37:28 ID:/JxzaO3n
対人はおもろい?
815名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 00:38:36 ID:MmpUYmHi
勢力に入っても課金で、勢力を変えられるみたいだけど金勿体無いからなぁ
それと今回は課金できるか分からないし
新しい勢力ができる事は無いだろうけど、どっちが良いか少し様子を見るのが吉かな?
816名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 00:41:36 ID:/T0mhYVr
>>814
つまらんぞ
幕末好きか侍シリーズ好きじゃなければ他当たった方がいい
817名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 00:57:02 ID:/JxzaO3n
侍ごっこだけでも出来りゃいいやとは思ってる
静観するか…
818名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 01:05:13 ID:+crF3THU
どういう方向性のゲームなのか
まだちょっと伝わってこないからな。
大人数や少人数での対人を楽しむのか
パーティーを組んでクエを楽しむのか
生活要素を楽しむのか
アバターを楽しむのか
チャットを楽しむのか

いまのところ、どれも中途半端で、ただ黙々と狩りをするゲームになっているような。
819名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 01:21:06 ID:SMQduoqg
一応対人がメイン、大規模か小規模かは不明

でもほんとどれもまだまだな感じだから
気にせずどんどん意見要望したほうがいいだろうね
連撃拡張も勢力戦も納品クエもどうするか悩んでそう
820名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 01:27:34 ID:MmpUYmHi
今後、物語ができたり、ペットが飼えたりするらしいし遠くの人と連絡が取りや
すくなって、人の家に集まったりできるようになったらしいから、中途半端路線で行く
んじゃない?
821名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 01:36:31 ID:ckjgsp4P
魔法ファンタジー系と違って侍メインなんだから侍職が強くないとねぇ
822名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 01:40:13 ID:P6WCVO1Y
対人は100%回復POTが課金アイテムであるから、あまり期待しないほうがいい
823名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 01:42:59 ID:/JxzaO3n
どれも同じ強さにはなかなか出来ないもんだ
念術がネクロマンシーでテクニカルな感じだったらやってみてえなあ

家に集まれるようになるの?
座りながら酒飲んだり注いだりとかのエモがあったら楽しそうだなw
824名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 01:48:51 ID:KnppGKRw
ほとんどの場合、開発が「後日実装予定です」 という項目は、全部妄想だったことが判明するw

あまり期待するなw
825名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 02:20:17 ID:XMHs7g4u
>>807
おまいさん、まさかイマg・・・いや何でもない('A`)

木曜日が楽しみなようで、怖いのも確かだなぁ
どこまで変わってるんだろうか・・・
826名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 02:46:00 ID:C1K6JdLj
DLしてアップしてHDDのデフラグしてウィルスキャンして
テラ暖気中
どるるん(*‘ω‘ *)
827名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 03:06:05 ID:dAQrNRvg
楽しそうだな おれも交ぜておくれよ
どるるん
828名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 03:38:18 ID:SZJRto3M
お断りしません
829名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 08:01:48 ID:7z1PH5xz
そろそろ蔵落とすか
ワイドに解像度対応してくれたのだろうか・・・
どるるん
830名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 08:20:57 ID:Adb1DmGD
評判悪いけど楽しみだなー
831名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 08:26:08 ID:+jgKlgVg
データも引き継がれる予定だし頑張ってスタートダッシュかけてみよう
どるるん
832名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 09:06:12 ID:l8+Gm876
生産楽しめるといいなどるるん
833名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 09:11:03 ID:D72NDczr
>>829 本当、ワイド対応は凄く気になってる。今時、ワイドに対応してないって…。残念でならない。どるるん…。
834名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 09:39:39 ID:M1CjamC3
珍妙なワードを定着させるなw
どるるん
835名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 10:35:57 ID:ckjgsp4P
何の集会ですか?
どるるん
836名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 10:47:52 ID:MaU4KL6b
ぶるるんてなんですか?kwsk
837名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 11:00:20 ID:NsIU6Qcc
とりあえずどるるん
838名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 11:07:35 ID:/JxzaO3n
0w0<オンドルルンギッタンディスカー!!
839名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 12:58:51 ID:CzUtJ0ag
drrnしてきた!!
840名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 13:24:23 ID:ckjgsp4P
開始までにうpで何回かくるからこまめにランチャ起動させとけよ
841名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 13:42:27 ID:M1CjamC3
言われて起動してみた
なるほどパッチもでかいなどるるん
842名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 14:19:15 ID:OQyILexw
低速回線な俺にはきついぜどるるん
843名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 15:38:53 ID:A7FpDdb/
今のうちにどるるんしておこう
いざオープンきてやろうとしたら大量のパッチとか萎えるからな
844名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 15:49:13 ID:pm089vAt
でかいパッチだなあオイ
845名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 15:51:49 ID:MmpUYmHi
俺は木曜までに基本操作を覚えとこ
846名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 16:19:58 ID:Wqjx6XSU
ぷるるんってなんですか?
847名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 16:27:54 ID:xjt1/As3
カスれググ
848どるるん:2009/03/10(火) 16:37:40 ID:5XLT+uM8
調理実装マダー?
849名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 16:46:11 ID:MmpUYmHi
サイトのモールアイテム一覧見ようと思って行ったら
正式サービスの開始までしばらくお待ちください。だと
850名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 21:52:14 ID:LabYdCLv
oβ開始→oβ終了→修正→正式サービス開始て流れになるの??

それとも
oβ開始→そのまま正式サービス開始??
851名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:01:57 ID:SZvRqQKM
社員に聞いてこいよ
852名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:09:09 ID:ro8YU2Ca
>>850
ゲームの出来よりも、金の回収を早するはずなので後者。
Oβ終了から正式サービス開始にメンテ1時間をはさむ程度かね。
853名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:10:48 ID:HG4I2dSF
(*‘ω‘ *)
854名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:14:01 ID:yXIk1TD+
通常メンテの日を境目にするだろうから、一時間はありえないだろ
正式サービスになれば課金も開放できるし結構な量の作業があるはず。
MMO正式移行の日はoβと人数変わらなくてもログインオンラインと緊急メンテが通例どるるん
855名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:16:49 ID:wyfGy7JL
どうせ何も修正しないまま 課金アイテムの販売だけ始めちまうと思うぜ
856名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:23:05 ID:SMQduoqg
正式サービス開始条件がお金を払ってくれる内容になっていることなんだから
oβ→正式ならそりゃ何も修正せずアイテム販売だけ始めることになるだろう
857名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:33:43 ID:9VAm6OF5
正式でアプデ無しは失望フラグですよ
858名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:36:04 ID:BBhAs1eE
それなんてルナティア
859名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:55:59 ID:3ufb99iL
この蔵の更新って、途中で止めても再開するとまたそこからやってくれるんだな
50%くらいで回線切れてウヴァー('A`)ってなりかけてたんだが ありがてぇ ありがてぇ
860名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:58:47 ID:qFglIAta
>>857

課金アイテム追加というアプデがあるじゃないですか!wwww

いやーそれにしてもどうやらやる気だけはあるようだから
期待しておこう。少なくともオープンβはやるぜ!
おまいら、明後日が楽しみだな!よろしくたのむぜ!
861名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 22:58:51 ID:X2plj5oG
三onやMFOみたいに
出直しするかもね
862名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 23:03:25 ID:nWqQZDUi
つーか蔵よりパッチの方がでかくね?
863名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 23:40:18 ID:MmpUYmHi
>>860
こちらこそよろしくお願いします

新しく始まるのを一斉にやるのって初めてだから楽しみだ
864Mezot ◆BgNybsGSJg :2009/03/10(火) 23:50:22 ID:N7+yAidY


ブレクルやるわよろしこ

865名無しさん@いつかは大規模:2009/03/10(火) 23:53:48 ID:Nbha4zUV
Mezot ◆BgNybsGSJgについて

・今は敬語のような言葉で喋っているが昔はただの暴言厨
・パンドラとか風林火山とかキノスとかゴミMMOばっかやってたクズ
・スタートダッシュしてLVが高いのをスレで自慢するだけが生きがい
・飽きたらアンチに変貌して批判ばかりしてくる基地外
・何の有益な情報ももたらさないで本スレで質問しまくる池沼
・真性構ってちゃんだから触れると喜ぶので絶対にレスしては駄目
866名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 00:04:32 ID:17YeCc8u
>>861
出直してくれる事を祈ってるわ
867名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 00:22:29 ID:cw41iRQX
>>865

そうか、わかった!!

>>864

死ねよビチグソ
868名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 00:28:55 ID:NPlRScIW
スタートダッシュねえ…
ゲームの内容バラすのだけはやめてね^^p
869名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 00:30:44 ID:1bUARGPE
>>867
何一つわかってねぇw
870名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 00:34:47 ID:ssu0kZjo
フィールドよか広いんじゃねえかと錯覚する街マップで?マークを探す仕事が始まるお
871名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 00:38:54 ID:ci7moYaG
とりあえずスタダ組に混ざる価値はなさそうだから人柱報告待ち
レポ頑張ってくれ
872名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 01:23:26 ID:OFUC7KSn
明日実況に行かなくてもよさそうな流れだね
873名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 01:23:37 ID:g/gH39nK
スタッフロール見てたら、わっちやらときメモやらの声優を発見どるるん☆
874名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 02:18:23 ID:MzaiRk5s
やばい1日間違えて帰宅してすぐPC付けちゃった
どるるん(*‘ω‘ *)
875名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 02:22:01 ID:MzaiRk5s
1日だと思ったっけ2日間違えてた
待ち遠しすぎるぜ
どるるん(*‘ω‘ *)
876名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 02:43:35 ID:ZEmHfdwT
どるるん('A`)
木曜日が待ち遠しいようで、来てほしくなかったりw
このまま妄想してるほうが幸せだったらどうしよう・・・とかw

どるるんどるるんどるるん
877名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 03:09:53 ID:5acBmu7S
で、結局クソゲー?ネ申ゲー?
どっちの意見が優勢なの??
どるるん
878名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 03:13:57 ID:BCnxqX0p
このご時勢にネ申ゲーなんてあるかよバカ
879ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/03/11(水) 05:47:12 ID:jpEG947U BE:1300795766-2BP(2562)
これ明日か やるわ
880名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 05:50:16 ID:w0iewZYc
(*‘ω‘ *) どるるん
881名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 05:55:13 ID:pK86TEwD
どるるううううううううううううううううううううん
882名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 06:12:00 ID:oxeRh8Hs
wktkが止まらない
どるるん
883名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 07:31:15 ID:U22Pv/Bj
パンツはないのか?
884名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 07:50:35 ID:bXBRADQr
ふざけた名前のキャラばかりで雰囲気がこわれ厨房の全チャであうあう状態になるのが日本のネットゲー
英語だと多少ふざけた名前でもさまになってるからあっちはうらやましいわ
885名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 07:53:46 ID:bXBRADQr
それはとても誤爆です
886名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 08:32:25 ID:xvgIXTSf
>>883
これはふんどしオンラインでござるどるるん
887名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 09:31:35 ID:EYjV1i6E
BCにまでマビスレみたいな気持ち悪い雰囲気もってこないでくれよ・・
888名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 09:50:03 ID:zLLShNma
始まるまでが一番楽しい
どるるんるん
889名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 10:44:34 ID:nF70KoaD
>>884
ふざけた名前より白けるのが業者の中華系ネーム(´・ω・`)
890名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 10:47:22 ID:HT/5tYYL
適当にキーボード打っただけだろ的なやつな
891名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 10:53:56 ID:YhXp0Qq7
聖天使☆猫姫だけはゆずれないな
892名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 11:34:40 ID:xvgIXTSf
curaudoは取るなよ 絶対にだ
893名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 11:35:15 ID:sGcgstZz
じゃあ俺sefirosuでいいわ
894名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 11:40:11 ID:90Mw72lb
>>889
業者の全チャRMTも萎える、
それを取り締まらない運営にはもっと萎える。
895名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 12:22:31 ID:triY2gAk
ならばどるるんは俺がいただくぜ
896名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 12:47:15 ID:GCi3FxQY
オープン前って、1スレ1時間で消費とか当たり前なんだけどw
どうしちゃったのこのスレ・・・アニス&フリッキー以来の笑撃ww
897名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 12:54:31 ID:YhXp0Qq7
本スレここじゃないからな
898名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 13:26:58 ID:GCi3FxQY
どこにあんだよw
おまえらの心の中にでもあるのかよwww
899名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 13:36:36 ID:zlyEdlC6
侍は常に平常心であるがゆえ伸びないでござる
ふざけた名前と適当な名前がダメだとすると、何にしようかな?
どるるん
900名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 13:39:40 ID:tBg9atgM
初日に有名剣豪の名前全部取りつくされ
サービス開始以降にやる奴の名前が空気読んでないとか叩かれる予感がする
901名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 13:42:44 ID:zlyEdlC6
有名剣豪じゃなきゃまずいか…
毘沙門天にしようと思ってたんだけど…
902名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 13:54:54 ID:bq/hr+vz
kuraudoとかξ聖天使猫騎士姫ξとかじゃなけりゃ、
別にトムでも山田太郎でも俺は許す。
903名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:09:16 ID:d72cqdB8
どうせハルヒとか†レミリア†とか大量発生するだろうしよ
904名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:18:55 ID:sZRBRwum
和風ものだけに英字だと浮くかな〜?
905名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:20:02 ID:3Fs+5tN2
NPCの名前からして十分痛いから大丈夫だろw
906名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:24:23 ID:2QiAqy4u
名前で浮くとかねーから
907名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:26:20 ID:ikHNZ+g8
三国志は3勢力戦だけど、これは2勢力

こういうのって勢力が少ないと大規模戦になるけど
特定勢力に偏ると、負け組み涙目なんだよな
戦争が、成り立つかね?
908名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:39:13 ID:2QiAqy4u
皆はガンガン戦闘していくの?生産するの?
909名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:40:47 ID:OLzW9c8X
初めて生産してみようかと思う
910名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:44:39 ID:xsp8Akvg
あちゃーこれ合戦が実装されてないのか
勢力分けるから勝手にPKやりあってろ状態かい
911名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:50:47 ID:sscGTKVF
調理が楽しみ
912名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 14:56:55 ID:xsp8Akvg
開発者としては早く世に出してアップデートで成長させたいのだろうな
だが昨今のMMO事情だと第一印象が悪いとプレイヤーは容易に見捨ててしまう
未完成のままでサービス開始ならB級止まりだろうな
913名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 15:08:46 ID:iGPBGN6v
明日か16:00か。学生には負けないぞ
914名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 15:09:31 ID:pK86TEwD
コケるのは丸わかりだから、最初のキャッキャウフフだけ楽しめれば良いです
915名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 15:19:31 ID:NPlRScIW
漢字かひらがなオンリーにすりゃ名前は解決するだろうきっと
916名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 15:30:02 ID:w6qJm8lZ
>>912
正直コンテンツ不足だからなぁ
数年前ならそれでいいんだろうけど
生産できますドラッグできますじゃあ厳しいかも
まあ、これからに期待なんだろうけど
どこまで人が残ってくれるものか
917名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 15:38:34 ID:NMQcwwZk
βテストしながら要望に合わせて作っていくほうがニーズに合ったものができるんだけど
確かに今それをやると初見で見限られて結構きついだろうな
コンシューマもオンラインに絡んできてるから
MMOって特徴をうまく活かさないとあんまり稼げない予感
918ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/03/11(水) 15:49:45 ID:jpEG947U BE:867197164-2BP(2562)
CBでやったけど即効クリア だけどやるもんないからやってやんよ
919Mezot ◆BgNybsGSJg :2009/03/11(水) 17:09:51 ID:EDITYCYI
ボコボコにしてやんよさんて何してる人?
920名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:14:52 ID:TOXxYNrb
パッチでかすぎて全然終わらない
921名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:20:51 ID:jjAtKimx
でかすぎてって・・・・・
アーカイブで1.7GBあるファイルを落とさずに
60MBしかない方落としておいて
パッチがでかすぎもクソもねえだろ
922名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:21:49 ID:YC89rbC4
俺なんてかれこれ4時間99%のままだぜ
923名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:27:38 ID:TOXxYNrb
>>921
1.7GBのほう落としたが終わらないんだよ
924名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:28:49 ID:9IRVD4Hi
このゲーム忍者は使えるの?
使えるならやる
925名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:29:24 ID:9el6lmOq
>>921
なんかよくわからんけど通常版と軽量版?
通常版でも糞長いぞおい
蔵落とした時間の5倍以上経ってもまだ30%とか\(^o^)/
926名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:30:51 ID:X72DTnMH
重くなって来てるんかな
3,4日前にやった時はすんなり終わったが
927名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:31:04 ID:jjAtKimx
単純に帯域出てないだけの話だろ
何のために先行ダウンロードがあると思ってるんだよ
公式サイドが自分達の鯖の弱さを認めてるからだぞ
928名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:47:00 ID:xvgIXTSf
>>922
パッチあてなら一旦とめてやりなおせ
929名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 17:55:55 ID:uRjtnrfN
>>902
その名前で始めるわw
930名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:03:27 ID:f1KgOPEx
蔵落としただけで余裕ぶっこいてた奴らが
オープン開始時間に慌てる様が目に浮かぶなぁ
931名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:03:51 ID:5acBmu7S
>>878
おまえの意見なんか聞いて無いぞ( ゚Д゚)ヴォケ!!
932名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:06:37 ID:ikHNZ+g8
低速ADSL回線だけど
クライアントは1.8MB/secで(30分位?)
パッチもあっさり終わってた(15分位?)ぞ
933名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:07:18 ID:MaAT6Dg9
5時間たって27%で吹いたが、このスレみて安心した^^
しかしこれから落とすやつもいっぱいいるだろうから、更に重くなりそう・・・
明日のOβまでに落とし終わるかな・・?
934名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:13:37 ID:D9JDXepW
ベータ中は毎日アイテムプレゼントか…
935名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:21:34 ID:0e+77jvZ
正直これどんな感じ?
クローズ参加出来なかったんだが、システムとか対人はそこそこ盛り上がりそうか気になる
936名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:21:47 ID:2QiAqy4u
◆オープンβイベント 其の弐
「スタートダッシュ王の栄冠をつかめ!」

○イベント概要
オープンβ期間終了時、各型(守護の型、重撃の型、壮術の型、念術の型)の各段位の上位3名、ならびに各採取技能(収穫、伐採、採掘、漁獲)の各段上位3名のプレイヤーに、限定通り名と便利なアイテムをプレゼントいたします。

上位入賞者以外にも、全キャラクターの中から運営チームが独自に選出したプレイヤーに、
ラッキー賞として特別な通り名と便利なアイテムをプレゼントいたします。
937名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:27:05 ID:9UE2M6QB
オープンβイベント其の壱&其の弐を見る限り、テスト期間はそう長くはなさそうだ
課金開始の正式サービスもすぐに来そうな感じだな
938名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:30:07 ID:HHlYWJxF
>>936
廃人優遇運営は宜しくないな
939名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:33:57 ID:Dbi+VA1j
どう考えても廃人優遇だよな
35段までサクサク行くなら別だが
そうはいかんだろうしなぁ・・・
940名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:39:56 ID:wJmMaSBU
cβの状態なら、課金アイテムがないとどうしようもない設定になるから
廃人であろうと関係ない仕様
941名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:41:02 ID:BceqNibr
>>935
対人すごくだめです
942名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 18:47:11 ID:GuYaQaNg
けっこうマゾいの?
943名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:22:29 ID:MpRHDXwJ
パッチ糞重いとか言うから今当ててみたら15分もかからずに終わったぞ
944名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:23:23 ID:zlyEdlC6
スタートダッシュ王って終了時上位3人って35段の人が5人の場合は早いもの順、
それとも5人全員?
後者なら狙ってみようかな?
945名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:25:59 ID:nF70KoaD
もしかして悪名高いnPro使ってる?それ次第でちょっと考えちゃうわ
946名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:28:00 ID:d72cqdB8
35段ってすぐ到達しそうだよな
947名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:32:01 ID:iGPBGN6v
スタートダッシュ王とかねーわ、廃人に勝てるわけがない。
948名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:32:56 ID:4OsP45uP
このGameはFUNDOSHIを楽しめマスカ?
949名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:33:00 ID:x7yT8rGn
ADSLでしかも基地局から3km離れているという悲しい場所なので、更新してから21時間経ちますが81%しかDLされていませんwww

笑うしかないでしょ!

なんだこの重さは!!
チョンゲーのほとんどが10時間くらいで済んでるのに…。・゚・(ノД`)・゚・。オモイ
950名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:38:30 ID:Af7b9M6u
>>949
5.5km離れてる俺に謝れ
951名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:38:37 ID:JpM8Fka+
廃人優遇とか(ββ通りなら)やたら強い課金武器とか
なんかPvがあるゲームとしてはやっちゃいけない方向に全力で突っ走ってる気がするぜ
952名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:42:11 ID:NMQcwwZk
採掘に限っては1週間で30は軽いな、4倍ブーストで1日30余裕だったから

キャラクターに毎日プレゼントっていうのが気になる
キャラクターが存在しているアカウントにじゃないのか
953名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:55:09 ID:mqulfyod
そんな環境でネトゲできんの
954名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 19:59:09 ID:djGRT0iE
なんで無職の人を廃人って呼ぶの
955名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:00:19 ID:iyvVhlfQ
なんで見当ちがいなこといってるの
956名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:00:38 ID:fXGPg2FE
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【総合】アトランティカ Atlantica Part144 [大規模MMO]
【総合】アトランティカ Atlantica Part144 [大規模MMO]
【総合】アトランティカ Atlantica Part146 [大規模MMO]
【総合】アトランティカ Atlantica Part143 [大規模MMO]
【2009.2.18】のあのわ【ゆめの在りか】 [邦楽グループ]
957名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:01:50 ID:Af7b9M6u
無職=廃ではなく
ネトゲに嵌ってる無職=廃
958名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:02:11 ID:fXGPg2FE
cβやった感じではmobが地味すぎる
犬、馬、牛、兎、亀、羊
こんなの突っついてレベル上げw
959名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:03:26 ID:djGRT0iE
働けよ
960名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:03:52 ID:fXGPg2FE
2009年度がっかりゲーム候補
961名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:05:00 ID:f1KgOPEx
そんなことより次スレ頼む
962名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:06:09 ID:Goo6dWAV
次スレ>>970が立てて
963名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:07:00 ID:djGRT0iE
無職が俺ツエーできるゲームですね
964名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:07:32 ID:fXGPg2FE
本来なら戦争を核にすべきゲーム
965名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:07:44 ID:Af7b9M6u
PVP拒否は出来るの?
正直廃にレイプされるのはマゾランティカだけで十分なんだけど
966名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:08:46 ID:djGRT0iE
日本ではPK嫌われるのに
967名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:09:48 ID:fXGPg2FE
後ろから切り捨ててやる
968名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:09:59 ID:mOZgz3aq
お前ら始まる前から終わってるゲームで祭りができるなんて、余程餓えてるんだな

せいぜいなけなしの銭吸い取られて路頭に迷うがいいさ
969名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:10:18 ID:djGRT0iE
あーやだやだ
970名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:10:28 ID:Goo6dWAV
よいっしょ
971名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:12:13 ID:fXGPg2FE
武士道とは
972名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:12:39 ID:mOZgz3aq
逃げるが勝ちと見つけたり
973名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:13:57 ID:Goo6dWAV
974名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:15:06 ID:djGRT0iE
>>973
975名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:17:53 ID:w6qJm8lZ
>>973
乙^^
976名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:19:50 ID:HT/5tYYL
いよいよ明日か
977名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:19:56 ID:f1KgOPEx
>>973(・ω・`)乙
978名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:21:51 ID:w6qJm8lZ
4亀の記事には勢力戦はメインにしない、古き良きゲームを目指すと
言ってたけどね
979名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:24:38 ID:mOZgz3aq
>>978
PKが怖くて町の外へも出られず、チキン同士で慰めあっていて、
バーチャル犯罪ゲームとして米国では某団体から「悪魔のゲーム」
として訴えられた事のあるかつてのUOでも目指すのかねぇ
980名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:28:23 ID:f1KgOPEx
それをレベリングゲーで課金ゲーでやろうっていう無茶振り
981名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:33:35 ID:vp9aAvJ4
>>973
982名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:35:03 ID:i1Pup99l
この中に新撰組を作って、治安を維持してくれる勇者様はおられませぬか!?
983名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:36:49 ID:mOZgz3aq
>>982
リネの基地外警察血盟の真似毎する奴が出るほどはやるのかね
984名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:41:27 ID:gB+VBIHG
>>979
都市国家時代の治安状態を忠実に再現できてるじゃないか
985名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:56:02 ID:x7yT8rGn
>4亀の記事には勢力戦はメインにしない、古き良きゲームを目指す

しかし、勢力入らないと進めないエリアが有る

いったい何をさせようとしてるのか?
986名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 20:58:09 ID:sVauqbqG
>>982
歳ちゃんがいるじゃないか
987名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:05:10 ID:ogVHOr9b
>>982
名前争奪戦で勝てたらな
988名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:07:28 ID:zlyEdlC6
ギルドみたいなのってあるんだっけ?
あるなら、新撰組って名前のを作ってやるのも面白いかもね
新撰組はもともと浪人達の寄せ集め集団だから、無職の寄せ集め集団で
989名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:07:51 ID:mmNHLMPz
そういうやつらが勢力チャットでくだらねー話垂れ流すんだよな。
即NG行きにするが。
990名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:11:51 ID:f1KgOPEx
せめて三勢力あればなぁ
二勢力だと片方が街から出られなくなって終わる可能性が…
991名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:14:03 ID:w6qJm8lZ
>>988
公式サイトに載ってなかったから
ギルドは無いんじゃない?
992名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:16:09 ID:9IRVD4Hi
忍者プレーはできねえのかなあ
ID登録画面のイラストにくのいち的な絵が描いてあったんだけどなー
993名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:16:53 ID:NMQcwwZk
ギルド実装予定はあるけどまだないな
994名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:22:06 ID:f1KgOPEx
>>992つ念術
995名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:23:11 ID:eaJmTxti
>>992
念術が忍者モチーフ「も」含んでるっぽい。
ステルスとかロックピック関連の有無は怪しいけど。
996名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:23:40 ID:mOZgz3aq
>>990
可能性じゃなくて現実の話になるだろうな

実際無秩序なPKを許したUOやリネがそういう道を辿ったように

そこまで人が集まり続けるかは疑問だがな
997名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:23:45 ID:ac2kUc6f
念術がいつのまにか忍術になっているというオチ
998名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:25:12 ID:w6qJm8lZ
>>992
アバターをレンタル販売すると言っていたから
忍者服も出ると思うよ
999名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:26:54 ID:mOZgz3aq
>>アバターをレンタル販売する

なんという汚い商売ww
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/03/11(水) 21:27:44 ID:xsp8Akvg
もみもみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。