NAVYFIELD NEO オンラインWWII海戦ゲーム Part103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一部無料のオンライン海戦シミュレーションゲーム「NAVYFIELD NEO」について語るスレッドです。
※質問は質問スレへ。迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。

sageは適当に、ageは適切に。荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。

前スレ:
NAVYFIELD NEO オンラインWWII海戦ゲーム Part102
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1222909129/

質問スレ:
NAVYFIELD NEO 初心者質問スレ Part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1223446015/

晒しスレ:
NAVYFIELD NEO迷艦長157 運営者も迷艦長
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224155329/

※特定個人の話題などはこちらへ。本スレでID晒しは厳禁。

公式:
【日本】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
【米国】http://www.navyfield.com/
【韓国】http://www.navyfield.co.kr/

リンク:
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NAVY FIELD NEO@Wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【NavyFIELD NEO DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【素敵艦隊】ttp://www.alt-works.com:8080/suteki/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/index.htm
【NFマメちしき】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/support/check.html

テンプレ、過去ログURL保管庫:
ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/pages/188.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:31:28 ID:ho7IsW8c
2get1otu
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:27:27 ID:oGvI6mMI
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:46:35 ID:HzAqoJgW
1乙

俺、女子高生だけどなんか質問ある?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:47:04 ID:gkBlywtp
>>4
とりあえずヒゲを剃ろうな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:57:36 ID:wclf1BvQ
人居ない時間に遊べるウォーシミュレーションゲームのおすすめなんかない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:55:41 ID:XyBbhy86
トラビアン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:02:03 ID:zzbh4Fwx
NF人に合う他のネットゲームでコレってのはないなぁ。
大航海時代はいっとき流行ったようだけど、ここでもチラホラ話題になったし。
今はHIS?じゃないか。バグさえなければそこそこ遊べる。次回オープンに期待かな。
お勧めあったらオレにも教えてくれw


肝心はNFだよな。人居ない時間帯が長すぎる。
夕方〜深夜の時間帯逃すと大艦隊が一個回転するかしないかだもんなぁ。
ピーク時って言っても大艦隊が5,6個、夜戦電撃戦が1,2個。
何で昔はあんなにいっぱい居たんだろ。
128人部屋で記念撮影したのが懐かしい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:05:08 ID:wclf1BvQ
>7
ごめん、もうやってる。けどカタパルトでゲームクリアできちゃう糞仕様のせいいろいろ糞ゲー

>8
HISはやりたいけどバグとバランスひどかったっぽいしオープン遠そう。
Lvゲーだけど協力ミッションおおいそうだし暇粒西はよさそう。

オフゲーでもいいんだけどね、第二次大戦がモチーフだと
大戦略とかしかわからないや
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:12:35 ID:UlFrALiD
http://ogame.jp/
こんなのはどうだ、宇宙戦だけど他のブラゲに比べりゃはるかに奥が深いよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:52:38 ID:Mke/hikr
知り合いとの対戦でいいならサドンストライクの対戦なんか燃えるよ
低スペなんでサドン3はやったことないがSS2(サドンストライク)・HS2(ヒドゥンストローク2)なんかはpen3でも動くし楽しい。
地上部隊がメインで艦艇なんかはおまけだけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:17:05 ID:Mke/hikr
ちなみにこんな感じ
ttp://www.uploda.org/uporg1740413.jpg
情報サイト⇒ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/rising_sun/kurt/index.htm
2chスレは終わってるw⇒ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1200056144/l50

シングルプレイはクリアにかなり時間がかかる。几帳面に兵器並べて損害少なく進軍すると10時間とかかかるw
コサックスなんか好きなら好みに合うかも
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:43:41 ID:dJ2ktCes
>>8
お前が一般的な職に付けばいいだけの話。
そうすりゃ必然的に人の多い時間にしかNFやらなくなるよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:56:32 ID:kAzc6zvh
と、無色道程の方は言うのですが…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:11:25 ID:L0KJ3gWb
ビジュアル面が古くても、操作感やバランスや選択肢と可能性の多様さなど、売りにできるものはいくらでも作れる。

フィールドの増備、デバッグとシステムの軽量化、あと艦を増やすこと。
艦長ルートを分岐させることでリセットアイテムを買わせたり、複垢などにさせる手もある。
そんなにグラフィックはないんだし、データつき一般公募などをすればいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:12:40 ID:eJK6cRo2
別に童貞だっていいじゃない
童貞を捨てる行為は自らを汚すことになり
ですからして童貞は聖なるものとなるのです
どうして童貞だったら馬鹿にされるの?
どうして無職だったら馬鹿にされるの?
無職=自由人という考え方はできないのか
彼女がいないのは三次元女に興味がないからさ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:17:14 ID:EIpow+yH
まぁ目くそ鼻くそってことでw 他人のことなのどうでもいいだろう。

NFの場合、過疎化が深刻だからなぁ、ベルクスもこのままって訳にはいかんだろう。
今だとピーク時間でも128人部屋は厳しいかも。
実働200〜300人って言われてるぐらいだし、満杯になる前に始めるだろう。
ってか今大艦隊戦は回転してる?

18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:20:34 ID:L0KJ3gWb
回転数は低いけどこの時間帯なら回るでしょ。
大学生とかいるはずだし。

ドイツに真モルトケが欲しいなぁ。
英にはアジャンクール、米にはサラトガ、日は……
土佐かな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:51:11 ID:xicjn+XT
■臨時メンテナンスのお知らせ

ゲームサーバーに発生している不具合に関する修正作業の為、
下記の日時において、臨時メンテナンスを行わせて頂きます。

■ゲームサーバー臨時メンテナンス日時
2008年10月22日(水)14:00〜16:00

ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解とご協力をお願い致します。



不具合ってなによ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:14:03 ID:4qhKuZRp
在庫関係じゃね?w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:15:09 ID:I+NiIBYv
ssはもういいから利根出してよー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:25:39 ID:k4EtqISO
日は利根米はデ・モインと・・・・
独 英国ってほかにNCAの化け物or新型重巡洋艦いたっけ?

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:02:54 ID:4qhKuZRp
oi
misu
みす
おい
はいれねーぞksg
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:03:36 ID:4qhKuZRp
と書き込んだら入れた(´・ω・`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:47:49 ID:L0KJ3gWb
>>22
ドイツには重巡ではないが、前ド級練習戦艦のシュレスヴィヒ・ホルシュタインがある。
英国は改カウンティのケントとかロンドンとか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:12:56 ID:OPCCoGQp
不人気艦の調整
ロケット弾や臼砲に反跳爆撃の実装
AA弾の直撃と範囲攻撃の差別化
バルジの左右分離と前後無効
COM管轄の空港と空爆
そのまえに気象条件はいつになったら・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:30:02 ID:eCzAit7F
独もさ、WWT時代なら戦艦イパーイなんだよな・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:35:10 ID:eJK6cRo2
独は潜水艦王国なんだから潜水艦の改装艦がいっぱいあってもいいじゃない・・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:54:04 ID:HzAqoJgW
>>26
そんなこと書かれたら俺(女子高生)の妄想力が爆発しちまうぜ。

2行目のスキップボミングとか面白そうだな。
・喫水線下に当たると魚雷扱いの大ダメージ(バルジで減衰、舷側で減衰判定)
・喫水線上に当たると爆弾扱いの中ダメージ(舷側で貫通判定)

急降下との使い分けが必要になるわけだね。
回避側も爆撃機に対して軸を外す回避から、舷側を向けない回避が必要な場合もでてくると…

十二糎二八連装噴進砲なんぞを実装しようとしている今のSDEならやってくれる…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:13:00 ID:UlFrALiD
潜水母艦とか欲しい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:34:16 ID:XDejKz7O
でも晴嵐3機だけじゃ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:41:33 ID:HzAqoJgW
潜水母艦って迅鯨とかミルクヒーみたいな?

範囲内で停船すると酸素が高速で補給されるとか。
ミルクヒーに群がる灰色狼萌え。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:47:27 ID:6giCr5OI
>>31
そこは超解釈で大淀くらいの容積もたせて・・・。
紺碧の艦隊しか思いつかないなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:50:29 ID:lJDZPo0s
>>31
NFならあの伊400の体積より多くの飛行機をつめるように出来るに違いない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:23:27 ID:L0KJ3gWb
>>32
ミルヒクーな。ドイツ語で乳牛。
だれかが擬人化少女絵を描いてたはず。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:04:20 ID:3EzgN10F
とりあえず大淀を本来の潜水母艦化して、範囲内のSSの圧搾空気をあっという間にMAXにした上で魚雷を補充できるようにだな・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:34:16 ID:l6PgaFtC
ついでに隼鷹を豪華客船に戻しちゃおうぜ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:09:12 ID:/0XHfTcV
もうついでにBB級のSS作っちゃおうぜ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:11:37 ID:wclf1BvQ
この強化速度見るとSS4はたぶんそんなかんじじゃね?
DP18500とかさ
んでPSSは潜水中も速度50kntとか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:13:13 ID:l6PgaFtC
そのころには50/70のPDDが魚雷爆雷垂れ流しつつ走り回ってるから大丈夫さ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:20:19 ID:28u6vzT5
俺が開発なら白兵戦モードを実装させるね

強行接舷に成功したらFPS画面に切り替わってStG44持って突撃
艦内に突入したら廃の仕官殺しまくるわけ
もちろん芋スナのために測定所に上れる仕様だし
同盟国の銃器は使えるので日国籍でも安心してくれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:20:31 ID:eJK6cRo2
>>36 輸送艦の管轄だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:43:44 ID:P2ZQMrbs
躁蛇兵の士官ばかばか死んで100-84になったんだが同じ時に士官100にした魚雷塀と
ソナー兵は1人も死なないんだが。。。こんなこと皆あるの???
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:49:06 ID:54iV19dS
もうSS3や4は、火力や速度やDPといった基本性能をこれ以上向上させる必要はないな。
大体今と同じ程度の基本スペックで、あとは水兵を積む余裕さえ広がってくれれば十分。

ただ、新型対潜兵器が出てくるならその限りではないが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:51:29 ID:/0XHfTcV
SSはもうこれ以上速度上げられないことないか・・・?
速度を上げると自分の魚雷を巻き込みそうなんだが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:57:58 ID:gkBlywtp
>>41
廃が艦内に突入して新規の熟練殺しまくるわけですね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:15:09 ID:L0KJ3gWb
SSは簡単に戦果が出せるからこれ以上は速くしたり固くする必要はない。

あるとすれば酸素タンクの大きさとか、シュノーケルかな。
あと外装魚雷とか。

シュノーケルは潜行時間がほぼ普通の3倍だけど、シュノーケルの浮きが小さく見えてる、とか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:18:36 ID:S6EJyM19
・・・・・・・・浮き?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:19:29 ID:V6oJNVBX
可能性を広げるならいい。
こういう、巧い使い方をすれば勝てる武器が使えるとかね。

勿論使い方を誤れば、逆効果とか。

NFにはそれがない。全てLVで基本能力が上がってしまうため、LVで勝つほうも負けるほうもツマラナイ。
まぁ愚痴はいいか。どうせサービス期間過ぎたら間違ってもやらないし。

そもそもSS2(特に日本)、デザイン悪くね? もう運営ユーザ舐めまくりだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:22:15 ID:3hfiqtrE
デザインなんて余程酷くない限り
機雷発射管とか無駄に増設された機銃とか変なもの付けて誤魔化してくるよりよっぽどましじゃないかorz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:38:53 ID:aHSJJbjy
>>49

それだけ言うならお前がデザインやれよ

偉そう過ぎてなんかムカつくわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:56:14 ID:L0KJ3gWb
>>48
シュノーケルは平べったい円筒形の浮きが海面に出てるのよ。

ニンジャの水トンの術みたいなイメージのは潜望鏡。
実際、日本は重し付けて半分浮くようにした竹筒を西海岸にまいて、
「日本の潜水艇がここまできてる!」と米貨客船を震え上がらせた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:10:02 ID:h8S06oyk
 金払ってるのに、客の文句に逆切れする店とか最悪だな。
そんな朝鮮人臭い事言ってる奴がまだいんのか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:26:54 ID:HzAqoJgW
最近、人のこと半島呼ばわりするくせに、
話の構造が間違ってる人が多いよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:46:04 ID:lVJGlHp2
そもそも平気で差別用語使ってる時点でおかしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:58:56 ID:jYR4YOxl
ぜひ世界に平等を拡めてきてください
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:15:25 ID:+11Sm86Z
 先生怒らないから、
無国籍無職の人の事をけなした人は前へ出なさい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:31:57 ID:Sdmbv3dc
せんせい、
○起したチ○コで前に出てみました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:35:55 ID:hiVkpm/z
あら、いけない子ねぇ・・・・。そんなんじゃ勉強に集中できないでしょ。
しょうがないわね・・・

                      ====つづく==== (←つづきを読むにはココをクリック)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:43:23 ID:IAOsvtIa
励起したチョコ?

ところで利根の話はどうなったの?
日だけじゃなくてほかも追加あるだろうと期待してるんだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:44:02 ID:83Sx0KaJ
>>53

そんなに自分のこと自慢すんなや
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:40:04 ID:iB6gEBfP
日本の場合はネットは嫌韓多いが、それ以外はどうってことない。
韓国の場合は根に反日があるからなぁ。新聞やテレビでさえも。
ビックリしたのは、悪い事をしたらザパネーズ(日本人)と言おうってテレビで言ってること。
実際シンガポールの外交官の嫁が交通違反で捕まったときに日本人だと嘘を付いたり、
米やオーストラリアで日本人だと宣伝して売春したり捕まったり。マジでしてるからな。

オレが許せないのは天皇を日王だと未だに使ってること。
中国でさえしてないのに。さすがに最近は公式では天皇とするようになったが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:26:41 ID:FGxrOuum
いいよどうでも('A`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:30:01 ID:BMcSBfBX
もう通貨危機で轟沈するから放置しとけばいいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:28:31 ID:/YK+1iGe
そしてヘタレホテル国家としてヌルヌル育って、外ヅラだけのBB5になるわけですね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:24:37 ID:FGxrOuum
DDで対潜楽しいけど経験値プレミアム使って3000は少なすぎるわ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:09:23 ID:7cskf6Y6
さすがに少ないね
せめて制限の分を割り引いてクレに還元するとかして欲しいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:22:21 ID:nxkByopd
昨晩はSSにDD2隻、PCL1隻が殺到して一斉に爆雷を撒き、SSが盛大に轟沈していたのを見て噴いた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:29:45 ID:FGxrOuum
対潜以外のDCLはほぼ全て対空仕様だからSSうきあがってきたり特攻魚艦きてもとめられないんだよな・・・
結局小型艦までBBがやらないとだめっていう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:31:08 ID:SOfRf09w
航空機の高度を操作する形で潜水艦の深度を操作
砲の射角を操作する形で爆雷の起爆深度を決定

みたいなのをSS実装されるよりはるか昔に妄想していた
SS実装は素直に嬉しいが
深度は三段階、爆雷は投下するだけというのは少し寂しい

だがリアルに近づけると潜水艦同士の水雷戦がまず実現しなくなるから没だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:43:13 ID:+d4p122M
SSの護衛艦にSSつけたらどうなるんだろう?
護衛艦って魚雷というかT装備は使えないんだっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:45:13 ID:nxkByopd
SS実装については、システム等、割と考えられたバランスだと思う。
ただSS2は高性能すぎる。SS3ぐらいの性能だろう、これでは。
OH率を引き下げるだけでバランスは良くなりそうなのだが。

それと映画や漫画を見る限り、SSが機関停止した場合は探知できないのが普通ではないのか?
また、カーンとかコーンというソナー音の恐怖感は再現できないだろうか。
探知した場合、水測兵が機能している時にソナー音が出ても良いのだが、相手が見えているかどうか分からないのもゲームとして面白いので難しいか。
現状の爆雷は良い設定になっていると思うが、あのグラフィックだけは何とか変更して貰いたい。
着水時点に飛行機が墜落した時や、3インチ弾の着水グラフィックを当て、カウントダウンのかわりに爆雷がゆらゆら沈降していくグラフィックにして欲しい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:01:01 ID:HXiqdpVw
SSが対潜DDに勝つにはどうすればいい?
頭向けて突っ込んでこられたら1〜2発しか当たらないし
そんで1〜2発当てたところで全然へらない・・・
廃SS参考にしようと見てるんだけど廃ですら狩られてるし

まあ姿が見えた時点でオワタなのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:17:30 ID:FGxrOuum
姿が見られる範囲に入る前に位置取りをきっかりとって先制魚雷
相手の判断が遅ければ勝てる
普通にやったらSSは勝てないよ、ある意味当たり前だけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:45:50 ID:7cskf6Y6
>73
答えは簡単「一隻で行動しない」
逆に対潜FDも「SSをみたら一隻と思うな」

単独で突っ込むSSがほとんどだけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:24:53 ID:uuhMPIDJ
>>72
それと映画や漫画を見る限り、SSが機関停止した場合は探知できないのが普通ではないのか?

世の中にはアクティブソナーと言うものがあってな。
あと、相手に探知されたかされてないか分からないのは普通だろ。
基本的に潜水艦は眼隠しなんだから、究極を言ってしまえば爆雷を投下するまでばれたかどうかなんてわからない。
あと、映画みたいに敵のソナー音が艦内に響くなんてことは無い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:31:09 ID:3Cy4tuth
映画でソナー音が二回なってるのは演出だよなぁw
跳ね返ってるんだし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:53:13 ID:nxkByopd
アクティブ打たれたら音がしてもいいじゃない。
ただ、現状パッシブと区別していないし、停船したらアクティブ音がするというだけでも雰囲気が出そうなんだが。

NFは浮上したら味方視界が全て見える仕様だし、SSが潜航しても水測兵を搭載していればかなりの範囲が視界として見える。
SSが潜航した場合見える範囲は今のままで、敵味方全て黒い艦影しか見えない仕様にしたらどうか。
SS同士の戦いが熱くなるかもしれない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:55:11 ID:iB6gEBfP
対潜DDには近づかない。味方に沈めれてもらう。1対1は避ける。

爆雷の仕様変更で対潜は楽になった。バランスは取れたように思う。

あとは廃がFDCLにも乗りやすくする。新規FDCLの獲得。そこらへん考えてくれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:57:25 ID:FGxrOuum
というかヘッジホッグ要望する奴多いけど実装されたらSSなんもできないよなぁ
もっともこのままSS3,4が糞DPだったら必要になるんだろうけど
そしたらまた下位SSがゴミになるだけっていう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:02:45 ID:nxkByopd
BBから見ればSSは恐怖。
SSから見ればDDは恐怖。
いい関係ではないか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:11:43 ID:6liiJ+fC
バランスがいいなら何で人が増えないんだ?
バランス云々よりそっちのほうが問題だろ。
セレクトモードの失敗、電撃戦夜戦の不人気、フリー部屋の壊滅。
主戦場の大艦隊戦が支持されてるかと言えば、不支持の方が多いだろう。
今いる廃はリセット以外ならついていく、思い切った仕様変更をしてほしい。


83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:16:16 ID:3Cy4tuth
人が増えないってのは新規のことを言ってるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:32:51 ID:28B+AT89
何度も何度も新規新規 いったい何回新規の話をすれば気が済むのか
NF2まで待ってろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:55:53 ID:IAOsvtIa
対魚DDの対処法は避けること。チャージ時間は向こうのほうが長い。
対雷DDの対処法は浮上すること。それで砲撃食らうのが嫌だ、と言うときはSS1に乗ること。
小さい分あたりにくい。
あと砲撃対策にエンジンを重量から軽量にして、余剰排水量をすべて隔壁にあてる。
これでエンジンの耐久性があがり、結果ぎりぎりまで足がなくなることはない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:04:58 ID:nxkByopd
爆雷で浮上したら詰みだろ。2度と潜航できない。
味方支援が期待できる場面は限界潜航の1拓。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:09:26 ID:eG2LRdzN
wikiに操舵兵の検証結果が出てるな。
低レベルでも良いのか…
検証お疲れ様ー!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:22:47 ID:6liiJ+fC
>>83>>84
新規も大事だし、途中で辞めた人も大事。
1000円払うほど楽しくないと判断したんだろう。
運営は今のプレーヤ−数で満足してるんだろうけど、
現状維持より積極的な拡大路線に考え変えてほしいと。
NF2っていつの話だよ・・・orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:32:48 ID:IAOsvtIa
NF2は日本では運営権も開発権も買われないはずじゃなかったか?
期待薄、というか破滅的絶望のレベル。

NF2やりたいならいまからハングル勉強して本国鯖にいきなさいな。


あと爆雷DDに浮上で対処できない奴はどういう機動をしてるの?
兵性能と機能にばっかり頼ってちゃダメよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:37:04 ID:nxkByopd
お前は爆雷で浮かされて砲撃で仕留められた事は無いのかと小一時間
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:39:06 ID:JddrMwwJ
こんな特殊なゲームで、新規が増えると思ってるやつがいまだにいること自体が驚きなんだがw
増えるはずねーだろ!

第二次大戦の海戦したいやつがお前の周りに何人いるか数えてみろよw
数え終わったら報告してくれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:53:39 ID:XBQZfx9n
>>89
むしろ限界潜行で対処できない奴が浮上した後どう言う機動するのかが気になるな・・・。

爆雷DDなんて限界潜行でイナフ、味方が勝手に追っ払ってくれるか隙を見て
通常深度+雷撃で返り討ち。

まぁ、そもそも爆雷DDなら近寄ってくるときに沈めれば良いだけじゃないか
・・・お前は何を手間取ってるんだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:05:48 ID:28B+AT89
>>91 皆口を揃えてこう言うだろうな・・・・
「あなたとは違うんです」
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:14:40 ID:hiVkpm/z
特殊なゲームというより・・・・おっと!おやつの時間のようだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:46:32 ID:0DNi4m7G
>>94
御八つかよwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:52:35 ID:Zr/lGKmX
おれが対潜FFやってた時の経験からして、
浮上はやはり困る。まあ砲一門だけだからでもあるが。
逆に限界潜航されるとしめしめ、で爆雷まき続けます。場所見えないけど潜ったくらいはダメでわかる。

まあDDなら砲強いかもだけど、潜行してる限り爆雷ウマウマ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:58:53 ID:q5EfxOzU
ぶっちゃけ爆雷は浮上させる道具くらいにしか思ってない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:03:07 ID:Zr/lGKmX
>>97まあ浮上されたらまあ味方に貢献できたなあ、て思うことにしてた。

たまに浮上してるssに近づいて爆雷まわりに撒いたら、潜航して轟沈する奴いた。
馬鹿だと思った
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:07:29 ID:3Cy4tuth
潜行>>限界ってやりたかったんだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:08:32 ID:BVHeAp1u
爆雷で浮上させたはいいが、少しはなれて砲撃してたら仲間の砲撃で轟沈ってのはあったな・・・・
敵も味方も容赦ねぇぜorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:09:30 ID:7647kHvD
潜行はバグあるしな。
限界潜行もだけど。

素で間違ったのかもしれないけど…^^;
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:13:50 ID:q5EfxOzU
>>100
俺なんて浮上させて横付けして仰角2度でタコ殴りしてる時に味方の砲撃で沈められたぜ・・・。
お前はどっちの味方だよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:24:02 ID:nxkByopd
SSの脅威度はそれだけ高いという事だな。
あまりにも味方BBが近い場合、鼻先を出されて魚雷を発射される事がある。
遠かったのならば味方は焦りすぎ。近かったのならば仕留められなかった自分を呪うべき。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:27:42 ID:q5EfxOzU
>>103
それならまだ良いんだけどね、周りに居たのがDDとCLだけじゃね・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:45:47 ID:vneZNE7z
>>87
日本はアビリティ値(実際は実効値?)だが、海外はパーセンテージ表記だからわかりにくい…
あのアビリティ値は参考程度だが、パーセンテージだと
レベルアップで士官や熟練の1人当たりの割合が減る。
そういう意味で日鯖は恵まれているのか??


で…とりあえず、アビリティ値で500(熟練50人)以上いればいいのかな?
106Zion:2008/10/23(木) 16:39:06 ID:SfgjYXNU
米鯖で大幅CV変更パッチくるもよう
たくさんあるので、大まかなところだけ。

EX 補助7へ
Lex 補助8へ 他舵やら容積やらいっぱい変更

カレイ 補助7へ
イラス 同時9→8へ

日本はたくさん変更あるのででっかいやつだけ
CV2/3あたりがほぼ全部同時が+1
たいほ 補助7
しょうかく 補助8
しなの  補助9
赤木 補助7

エウロパ 補助8
他容積UPなどなど

偵察は全体的に速度UP+燃料UP+使用LvUP

で、メイン?
戦闘機 全部かわったけど

米3次戦
速度620→640 だいたい+20 独逸だけ+25 そのかわり攻撃力が他国程度にDOWN
燃料139→107
準備時間12秒→9

だいたい全部こんな感じ


速度が+10 燃料UP

燃料UP
日本99爆 Lv60→75 威力が独逸2爆と交換でUP
独逸爆 1・2とも速度+10 威力が日2爆と交換でDOWN
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:58:38 ID:DxWGgikE
速度UP多いな・・・・
補助増えたって事は回転率UP?

AA艦涙目か?それともヒャッホイか?
108Zion:2008/10/23(木) 17:11:55 ID:SfgjYXNU
ただでさえ戦ぶんすかで爆通すの厳しいんだけど速度640とか爆通すのがさらにきつくなりそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:17:00 ID:gOym/XK9
燃料が減ってるみたいだけど、早くなってるし準備時間も短いからな……
補助席増加もあって戦CVが強化される感じかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:19:23 ID:q5EfxOzU
加賀が変更無くて信濃が補助9という事は、信濃が名実共に日CVの頂点に立つ訳か。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:21:22 ID:hiVkpm/z
移動しつつ射撃だと精度+集弾率DOWNだといいなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:22:47 ID:q5EfxOzU
>>111
何その英最強パッチ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:25:10 ID:hiVkpm/z
でも実際航行しつつ正確な射撃ってできるもんなの?
これはこれで新しい駆け引きできそうだが
ついでに装甲効果弱化でw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:19:28 ID:Hfcl4wZD
>>72
廃兵いない俺としてはエアタンク残量と限界潜航時のDP残量表示だけで十分恐怖してる(´・ω・`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:40:24 ID:bb4LWjNL
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:48:02 ID:+11Sm86Z
 整備兵が居るんだけど、、、、、この子消すか売るかして、
機関兵とか作り直したほうが良いのかしら。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:16:51 ID:eG2LRdzN
>>105
wikiの検証結果によるとレベル31操舵兵で士官10、熟練10で半減するらしいから、士官の能力が熟練×4とするならば、熟練50人で行けるのではないかと思われ…
が、検証したのは私じゃないからワカランです…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:26:29 ID:7cskf6Y6
戦闘機で傘が作りにくくなるパッチが来るようだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:59:12 ID:YpYn/izD
>>80
ヘッジホッグのような兵器は、可能性を広げてくれるからいいと思うぞ?
あれだろ、今の爆雷よりも、威力を下げて、むしろ直撃しないと効果無いとかにしちゃえば、
射程があってもいいだろ。
その代わり、潜水艦側にホーミング魚雷(低威力)を与えるとかさ。
お互いに武器を正しく使ったほうが勝つ。ある程度の時間的・物理的空間の中でさ。

後はデコイとかあってもいいし、そもそも潜水艦も水上艦も、速度が遅いと探知されにくく、探知する側ならしやすく
って風になっててもいいんだよな。

今みたいに影がばっちり出ちゃうんじゃなくて、
ある広さを持ったエリアに、
「このへん」 とばかりに動かない影が出てくるとかさ。

理に適った戦いをさせて欲しいね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:56:55 ID:Zr/lGKmX
ホーミング…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:03:44 ID:BVHeAp1u
>>119
ホーミング魚雷となっ・・・?
いつの時代ですかっw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:14:41 ID:SOfRf09w
ドイツの科学力はry
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:18:53 ID:28B+AT89
空母すら作れないくせに・・・・
酸素魚雷すら作れないくせに・・・・
主戦力が潜水艦の海軍のくせに生意気な・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:19:47 ID:/YK+1iGe
軽くググった結果。

>連合軍側は航空機投下型の音響誘導式対潜魚雷を,43年中頃から実戦使用していました.
>また,対音響魚雷曳航囮も英国は開発しておりました.
>ドイツでは,Uボートに搭載されたG7e魚雷で,音響誘導式の「ガイアー」(禿鷹)と,有線誘導式の「レルヒエ」(雲雀),そして1943年に実戦配備された音響誘導魚雷「ツァウンケーニヒ」(ミソソザイ)がそうです.
>また「ボールド」(図々しい)と言う名の対アズティック音響囮魚雷も存在します.

だそうだ。
G7eはNFでも当初は誘導式にしようとしたらしき性能だったけど、
今はもう諦めたのか、普通の性能になっちまったところをみると、実装する気はもうなさそうだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:29:39 ID:7647kHvD
誘導兵器は大戦末期から既に各分野で実戦使用されていたんですが…

戦艦ローマがドイツの誘導爆弾で沈められた話とか、
連合側の対潜誘導魚雷がUボートの活動に大きな影響を与えたのは
結構有名な話じゃない!

NFにそういうのが無いのは、「WWII」の一般的なイメージの問題でしょうね。
なんかおかしな話だけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:42:48 ID:bb4LWjNL
【社会】戦艦「大和」引き揚げ計画が呉で浮上-広島★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224752604/l50
wktk
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:43:05 ID:FGxrOuum
ゲームバランスの問題だとおもうんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:44:49 ID:SOfRf09w
NFの海域の海底は船の古代都市ができていそうだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:03:41 ID:YhA0nHQL
うほっ俺のIDがBB4!!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:04:17 ID:YhA0nHQL
日付またいだからID変更orz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:23:12 ID:y9aal9Lc
SS2ももうだいぶ落ち着いて対潜艦することなくなっちゃったわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:17:27 ID:A4969ci0
そしたらSSになればOK。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:32:59 ID:y9aal9Lc
BB5しかいなくて他のBBは居場所が全くないな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:07:07 ID:YhA0nHQL
■ NAVYFIELD NEO 正式サービス開始5周年記念キャンペーン
  追加項目を調整中。

ウホッ


135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:26:56 ID:X6AMRv/1
キャンペーンがショボイとの苦情メールに慌てたんだろうか。
にしても無料期間が終わってからとか。
ほんとタイミングも規模も内容も間違った5周年だったな。NFカワイソス。


米のCV弱体化?パッチはいつごろ日本に来るんだろうか。
ついでの廃爆雷が機銃で落ちなくなる廃マンセー仕様も変更してほしいが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:36:48 ID:Zzxcaymm
CV弱体化っていうか実質戦以外使用不可になるんじゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:59:49 ID:A4969ci0
なにゆえ戦をこれ以上高速化しようと思ったんだろうかね。

舵鈍化は多分SSや航空魚雷にとってはありがたいので、
これは対CVでのSSの立場を向上させつつ、
爆撃に対して弱くならないように、ということなのかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:35:43 ID:YhA0nHQL
SSが出てどうなったのかは知らないが、「CV=戦」の米鯖なら
戦でしか差が付かないんだから当然といえば当然ではあるけども・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:53:45 ID:Zzxcaymm
こんなもん日鯖きたら爆CVしてる廃CV連中どもがログアウトしそうだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:18:28 ID:y9aal9Lc
廃じゃなくてもCVはいなくなるだろう
対空しかすることのない小型艦も全滅するだろう
BB5とSSだけであそんでればいいんじゃね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 05:23:16 ID:S+K2IJnm
最終的にはバトルマリンになる訳ですねわかります
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 05:47:07 ID:WV/elUSH
>123 竹ヤリを対空砲に見せかけたり、人間兵器が主力の某国よりいいと思うw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:23:46 ID:UYJ8NSsA
ドイツから供与された技術も、結構生かせてないしなぁ。
マウザー砲という、ただの機関砲すらコピー出来ない始末・・・

Uボート達
UA:「おー ひっさしぶりー、まだ補給任務やってんのー?」
UB;「まーねー(中身アハトアハトと補給品ー)」
UA:「えー 非効率だなー潜水艦なのにー(ニポンは大丈夫かなぁ)」
UB:「下手をするとそのうち航空ガソリンまで輸送させられるかもねー」

UCwith航空ガソリン:「何話してんのー^^」
UA&UB:Σ(´Д`lll)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:16:18 ID:JmTxvs8b
別スレより

>修正するぐらいならこれぐらいやってくれ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76670.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:45:10 ID:5k2/EyG9
>>142
典型的なゆとり教育…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:18:24 ID:Ms5oMjYB
人間兵器が主力なわけないだろ
決戦の際の補助兵器だろう 本土決戦の場合陸上には多数の新鋭戦車が整備され、
歩兵には対戦車火器が支給され、浅海には揚陸艇攻撃の特攻隊が布陣。
海では潜航艇こうりゅう、震洋、その他特攻兵器が布陣。
空では特攻機剣、陸上発進型の桜花、各種新鋭機、旧式機が布陣。
主力は陸軍です
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:22:13 ID:Ms5oMjYB
まったくもってどう考えたら特攻兵器が主力になるのかね
空母8隻沈めて講話に持ち込もうとしたって陸が取られてちゃ無意味でしょうが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:24:56 ID:rBLqqx3d
>>116
BB乗るつもりで機関3人以下しか今いないならそのほうがいいかも

>>123
高圧罐すらまともにメンテできないくせに・・・
排気タービンすらまともに実用化できないくせに・・・
その潜水艦に干乾しにされるほど貧弱な海上護送戦力のくせに・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:32:35 ID:h7WJpIv1
キモイ流れだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:56:29 ID:WMBdC6Wh
お子様は特攻兵器と核兵器が大好きなので仕方ない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:17:06 ID:cO5gcHSz
整備は小型艦やるときに使えるんで、兵枠足りない&その整備自体が低レベルなら解雇してもいいんじゃね?。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:29:13 ID:Ms5oMjYB
>>146 駆逐艦のワグナー缶とやらがよく故障して動くこともままならないくせに・・・
複葉雷撃機の魚雷一本だけで新鋭戦艦の舵が損傷したくせに・・・
戦闘機の格闘戦能力は低いくせに・・・・
単発の長距離戦闘機を作れないくせに・・・
チョビひげが独裁者の国のくせに生意気な・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:30:35 ID:Ms5oMjYB
>>148
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:35:30 ID:y9aal9Lc
しつこいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:00:16 ID:R1hEiG+3
最新戦闘機がマンホールに落ちたり。
最新潜水艦は騒音がうるさすぎると問題に、同型艦はギリシャが買い取り拒否。
最新イージス艦はデータリンクさせてもらいない、アメリカが情報提供拒否。
最新揚陸艦はアンテナの位置が悪くて常に影がちらつく始末。1番艦は諦め2番艦から直すとか言ってるw
経済は破綻寸前。10年で2回も破綻する国は世界中探してもかの国以外ない。

韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい韓国!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もうドルないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
韓国 「・・・国民年金の米国債・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
韓国 「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
韓国 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
韓国 「売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい!いいよ!そう!その調子!!そのままそのまま!!あ〜?あーーーー!ダメ!」
韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もうドルないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
韓国 「・・・国民のタンス預金のドル・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
韓国 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!心をこめて!!」
韓国 「売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:16:58 ID:D9IWsR8R
>>155
見たことあるコピペだから飛ばそうと思ったが、さらに外道になっててふいた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:55:28 ID:JmTxvs8b
>>152
ラリった空軍の頭さえいなかったらね。
迎撃が主のドイツにおいて航続距離が短かったってのは
イギリス侵攻の時に涙目になった以外はあんまし問題じゃなかったとかなんだとか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:11:13 ID:qtDeTRYJ
親愛なる同盟国を陥れようとしているこの流れは米英の陰謀だ!!!111!11

米様VT信管ください^^
英様マーリンエンジンください^^
159Zion:2008/10/24(金) 17:20:32 ID:T/OFPw5M
米鯖のCVパッチの後数戦したが、爆CVおわたw
今までだと相手が廃全戦CVでも戦2軸で絡ませてなんとか1軸は爆通せたのだけどかなりきつい、というか大艦隊でさえ無理;;
日鯖だとCVが全員戦6とかそういうことは大艦隊では起こらないだろうからまだいけるかもしれないけど戦しかださないのが普通の米鯖だとまじできつい。

で、戦出して相手を真っ暗にしてるかというとSSがつっこんでいてそうでもない時が多い。偵察機は落としてるけどSSでばっちり視界とられてる時が多い。
米鯖だとDDCLが対SSで当てにならないのでSSが突っ込んでくるとBBは引くしかなく、お互いのBBが引いて中間で戦vs戦が意味なく起きてるという寒い状況。
CVがいる意味ないんじゃない?とか思ってしまいました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:24:18 ID:WMBdC6Wh
明日、代々木にジャージマンをヲチしに行こうと思ってるんだけど、
何時からか会場入れるのかわかりませんでしたw

試合自体は何時からか始まるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:35:38 ID:gX+u6Adi
>>159
うん。感想は自分のブログでしてね。
ここは日鯖の話。雨鯖の話はあちらでどうぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:48:13 ID:bsNeCKzh
>>161
アホか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:50:40 ID:Zzxcaymm
そのうち日鯖にくるかもしれない情報を教えてもらえるのはありがたい
ただそんな糞パッチ来て欲しくない

またなんか情報あったらよろしく
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:55:03 ID:bsNeCKzh
>>160
調べても時刻が載ってないね。
参加者には別途メールでもいったのかな。
知り合いに聞いてみるしかないか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:57:01 ID:ogekJ/Uj
>>163
問題ないでしょ。
現状が糞なんだしww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:02:26 ID:+31zDXHc
>>165
戦2爆4の俺は間違いなく乙るw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:41:30 ID:A4969ci0
なんでこんな糞パッチが存在し得るのか理解できんなぁ
まあまだ日鯖には来てない以上、結果日鯖でどうなるかってのはわからんけれども
これ以上戦マンセーとかもうNFじゃねーよボケ…

これからは「↑戦2制限」の看板が立つ時代かな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:57:01 ID:bsNeCKzh
戦のローテーションに関する性能が全体的に向上したってこと?

米鯖って爆と雷を使うCVがnoob呼ばわりされるんでしょ。
爆と雷が有効な兵器じゃないって米NFのバランスに疑問を持つのが先じゃないんだね…^^;
世界大会で自ら戦P制限したのにな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:05:11 ID:938CqMBi
航続距離が減るってことじゃないのか?それはそれでいいと思うが。
戦同士に相性があればもうちょい面白いんだが。
結局はレベルと士官熟練数で決まる、廃マンセー仕様なのがなぁ。

そんなことよりBB1,2やCV1とかをBV枠から外してほしいんだが。
48人部屋に淀とか来られても・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:12:03 ID:X9G3JFc0
淀・もがはCLA扱いで搭載できるのは水上機のみ。
とかにならないよなぁ……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:23:24 ID:Zzxcaymm
燃料低下だと滞空時間が減って速度が上がってる分、航続距離は変わらないとかいうオチ?
偵察機の速度が上がってる分対偵察機の性能は一緒で、対爆雷で速度差が広がって簡単に捕捉できて落とせるってことか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:20:06 ID:qbdHiY3h
ダメだ、時間わがんね。
明日代々木行くのやめた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:26:03 ID:dwBLk96F
●開催日時
2008年10月25日(土)

●開催場所
場所: 原宿クエストホール
住所: 東京都渋谷区神宮前 1-13-14
URL: http://www.quest-hall.or.jp/

●予定スケジュール
9:00 〜 10:00   :国内決勝参加メンバー受付
10:00 〜 10:30 :開会式
10:30 〜 12:40 :国内決勝 本戦、3位決定戦
12:40 〜 13:10 :昼休み
14:00 〜 15:00 :国内決勝 決勝戦
17:00 〜 17:40 :授賞式&開会式
17:50 〜 18:00 :抽選会

※大会の進行状況により、スケジュールが変更される場合がございます。

※国内決勝参加メンバーの受付は、
 原宿クエストホールにて世界大会運営スタッフが行います。
 当日、会場で国内決勝に参加される皆様は、
 プリントアウトした本メールを
 運営スタッフに提示して頂けますようお願い致します。

※10:00 〜 10:30の開会式終了後に、
 組み合わせ抽選会を行う予定です。

※国内決勝に関しましては、
 準決勝と3位決定戦は1戦1勝 勝ち抜け。
 優勝決定戦は3戦2勝 勝ち抜けとなっています。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:27:40 ID:dwBLk96F
サービスサービス
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:30:43 ID:6ZBDqdUc
>>173
なんだこれプリントアウトして持っていけば俺も参加できるんだな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:35:53 ID:bsNeCKzh
>>173はネ申
でもスケジュールだけでいいのにw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:37:00 ID:dwBLk96F
プリントアウトに必要な肝心な部分は削ってるに決まってるw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:58:27 ID:qLNeROnS
なんで開会式二回やるのかとあえて聞いて見る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:02:14 ID:dwBLk96F
運営に聞いてくれwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:02:45 ID:bsNeCKzh
>>178
ほんとだ…
そして去年も…同じことを言っていたような…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:21:15 ID:qtDeTRYJ
抽選会の開会式だろ

授賞式&開会式40分(開会式30分)
抽選会10分
きっとこんな感じだよ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:30:50 ID:938CqMBi
明日決勝なのか。頑張れ。

ジャッジに日鯖NFを愛せっと言ってくれ。

もうちょいやりようあるだろうと。5周年が泣いてる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:51:21 ID:u5TmFahA
明日はゆかりちゃん祭りがあるから無理だわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:59:29 ID:qLNeROnS
駆逐艦と軽巡洋艦にのみ付近の炎上中艦艇の鎮火作業が出来たらおもしろそう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:20:38 ID:K5qYrfKU
現実では戦闘中に放水消火してるヒマなんて無いけどなw

ゲームとして見ても、あれだけ狂った速度で修理できるのにこれ以上何を直すつもりなんだか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:15:07 ID:RSARnkbI
オートバラをもっと正確なものにしてくれ・・・

BB5 ドリア BB1 VS BB3 3隻

おかしいだろ・・・いろいろと
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:26:34 ID:im5lteDD
BB5 ドリア   vs  BB3x3 BB1


これでも ドリアにほとんど喰われて終わりか  BB5?ナニソレ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:51:20 ID:pYiQArSu
H44 3隻 vs 紀伊 モンタナ ライオンU

結果はご想像ください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:53:49 ID:jeL06+SM
H44の圧勝だろう、常考
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:23:38 ID:re8x4ePI
イジルならCVよりBBをどうにかしてほしい。

PBBの弱体化、PCAより弱いBB1、2はCA扱いにする、BB砲の珍集をやめるとか。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:24:11 ID:izAjzIOM
だよな

変態の44歳が3人なんてちょっと見られないぜ

まさに最凶
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:40:04 ID:WzOTqjM2
>>191
fusaさん 下ネタ寒いですよ^^
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:36:02 ID:AmAkhxvg
GNGWC会場いるお
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:40:17 ID:3i3vCcrY
というか射程ぎりぎりでじりじり撃ち合うっていうバトルスタイルがそもそも
日本のみであって、他国のパッチとは方向性があわないんだよね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:23:11 ID:PzNhpLvF
バトルスタイルって、そもそも日本と他国では大艦隊戦の仕様が違う。
日本でも以前の大艦隊2では特攻沈するヤツがいっぱいいたもんだ。
日本にもBB10CV6ぐらいの大艦隊2を実装してほしいもんだ。完全戦果制で。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:30:51 ID:SK4E65K+
突撃沈は馬鹿にされるが、戦略的には被害担当兼斬込隊長で有効な作戦。
だが物量が制限された部屋なのであまり効果が出ない。
被害担当が耐えてる間に火力集中でボコるのがセオリーだが、
集中するほど火力がない。
フュリがいっぱいいたらやってもいいかも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:30:52 ID:SporEV7S
>>194
スタイルっていうか戦法だな。
だから海外勢に勝てるわけなんだけど。

しっかし・・・勝ち負けでは海外鯖の方がシビアだな。
負ければスズメの涙しか貰えないしさw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:23:13 ID:oYPSy7jc
しかしそんな厳しい環境でプレイしてる海外勢…
いつかは強くなってくるかもしれんな
やっぱり世界戦とかになると、日チームは厳しい昔を知ってる古参とかが主力なんだろうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:31:29 ID:3i3vCcrY
厳しい環境かはさておき、NFというゲームの正しい遊び方は海外組みだと思うよ。
日本サバは腕を問われるといえば聞こえはいいが射程が全てで小型艦を全否定しただけだし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:47:41 ID:QWMBPi1G
潜水艦がどこまで強化されるかしらないけどSS4なんてでてくるころにはBB同士の最大射程の駆け引きとか無意味になりそだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:40:00 ID:EK4IU7GL
さっさとIXとXXIを出せ。んで、シュノーケルと斉射不可の音響追尾魚雷実装。コレ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:48:12 ID:HyaiwEUp
だがそこには対潜哨戒機実装による潜水艦冬の時代が!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:55:00 ID:EK4IU7GL
船体上面にツェメリットコーティングしたら、東海のKMXをかわせないかなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:12:38 ID:SporEV7S
>>200
で、大寒2みたいにBB同士が開幕凸して
勝手に殴り合って終了するから
SSは戦果出せずに涙目という結末なんだな。わかるぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:13:37 ID:D2or5e/l
被害を各艦ごとに平均して負担するような艦隊行動を取るんだよ
砲撃部屋とか経験してない新参には分からないだろうが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:17:19 ID:3i3vCcrY
平均して負担つっても一撃もらったら即死しかねんがな
SS2でこの性能だと3,4ってなったら潜水艦無双
対潜艦も増えて小型艦にも役割が!
とおもいつつ経験値が糞なんですぐいなくなるとおもわれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:39:09 ID:lwsxmHkk
SSのターゲットはBBだが、まあ 仕方なく他の色々も狙える罠
対潜艦なんて的が少なすぎてつまらないだろ jk
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:37:13 ID:HyaiwEUp
小型艦は収入多くするか経験地キャップ外すかしないと誰もやらないと思われ・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:46:10 ID:/eUq/n34
国籍DDは無料にして、無料厨に乗らせればいい。

廃兵が重すぎて小型艦に乗せられないってのがなぁ。

兵の乗せ買えも面倒だし、かと言って小型艦専用の兵を作るのは枠がもったいないし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:52:24 ID:zESgyZd2
米だと無料仕様の違いのせいか小型艦がわんさかいるけどな
射程マンセー・引撃ちだらけの日鯖では小型艦の役割はない
米では開幕から中央突破小型艦艦隊が戦局を混乱させる。低LVBBが多く珍集BBがまだ少ないのもあるかもしれんが。
偵察機積んでる艦も50~60%しかいないってのもあるかも (NY鯖
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:02:03 ID:HyaiwEUp
対空、対艦、対潜とこなせるDDがZ99位しかないのも問題だしなぁ。
対空と対潜はある程度慣れないと難しいし、対艦はそもそも射程に踏み込めないからどうにも・・・。
初心者がやろうとしても安定しないわな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:02:11 ID:SporEV7S
欧鯖も同じようなモンタナ。
高レベルもいるけど、仕様がわかっていないのか何なのか、
銅勲章の大和がdp100/sec行くか行かないかの回復だったのはフイタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:07:11 ID:3i3vCcrY
っていうか他国みんなそうじゃね?
日本が他国からみたら異常なんだと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:10:48 ID:HyaiwEUp
日本だけ研究が進み過ぎてるって奴か。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:34:51 ID:SK4E65K+
日本人にはデータ収集癖があるから、あっという間にデータを掻き集めてセオリーをつくってしまう。

かつてECOという人気ゲームがあったが、β時代からwikiが立ち上がり、
最新の更新が三日以内に反映されていた。
詳細なデータは非公開でも変数の式や算出式は逆算して出された。

日本人とはこういうもの。
外では異様に強くなるが、内では皆こんな感じだからすごい外弁慶。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:26:08 ID:IKT5E6bm
言われてみりゃ、国民性が凄く出てるね。
日本海海戦→太平洋戦争にも見られるとおり、
後進を育てるのが全く下手。

前が見えないときは、みんな隣を気にせず走るけど、パイが狭いから
すぐ過当競争になって、出る杭は打つにならざるを得ないんだよな。
意見を言わないのが美徳だから、声のデカイだけの奴を止められるのは
権威くらいしかない。
だが運営がカスだから・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:10:23 ID:zESgyZd2
さっき米鯖阿賀野でプレイしてみた
無課金でPの転職費用ないので偵積まなかった
部屋に入ると同じ偵無阿賀野がいた
隣に並んでみた
もう1匹偵無阿賀野が並んできた
なにか連帯感のようなものを感じた・・・俺達はドジでノロマな亀のようだ・・・

ちと偵有の数を数えてみた
 偵有/総数
BB 10/14
CV 4/8
CA 5/12
CL 4/16
金 全体の4割
銀 全体の6割

日鯖も昔は楽しかったなぁ〜 やはり平均Lvが問題なんかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:23:26 ID:n+YrqTCj
大型艦の駆け引きとしては悪くないが
極集・射程至上主義がNFの魅力を失わせているのは確実

だが、廃たちも長い時間をかけて可愛い水兵を育成してきたのだから今更それを否定することもできん
もうどうしようもないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:40:37 ID:knfo9vyB
>>212
oβの頃は俺もPproに乗るまで修理兵すら作ってなかったもんだ・・・w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:44:40 ID:EK4IU7GL
初心者だが、課金は止めといた方がよさそうだということは何となくわかった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:23:41 ID:izAjzIOM
>>220
そんなことはない

課金して更に上の艦級にのることも
NFの醍醐味の一つだ


今のNFは砲撃雷撃航空機があり
更にSSも加わって
我々が当初遊んでいたFFDDだらけの時代とは
比べ物にならないくらい
遊びの幅が広がっているんだ

是非それらを余すところなく
堪能してもらえたら幸いだ

ただそれにはまず課金して
ある程度の期間を要さないと難しいのかもしれぬ


まあ俺がいいたいのは
折角なんだからもう少し楽しんでいってよ
オニイサンと言うことだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:59:12 ID:/eUq/n34
日本鯖の場合、課金しないと遊べないからなw
電撃戦は無料で遊べるけど回転がクソ悪い。
まぁ辞めるのは引きとめはしないが。
とりあえず無料で遊べる米鯖でやってみたら。


日本鯖の場合、人が少ないからなぁ。
すぐ顔見知りになってしまう。
極端なことすると目立つし、晒し叩かれる風潮がある。
米鯖は街、日本鯖は村。
お互い良いとこ悪いとこあるが、ゲームとしては街のほうが楽しいワナ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:11:58 ID:zESgyZd2
NF初期に数ヶ月+しばらく間を空けて最近1年程課金続けていたけど、楽しもうと思ったら課金はするべきだと思う。
プレイ時間がめっきり減ったので課金止めて結局CAまでしか育てられなかったけど、
それまでの成長の過程(兵の成長や上位艦への移行)は楽しかった。
ただ、初心者視点からみると、なかなか戦果があげられず、チームに貢献しようとしても序盤で沈没⇒次のゲーム開始までかなりの待ち時間
⇒だるぃ(;´д`;)…・・となりがち。新参が入れそうなクランもないし黙々と戦うのも飽きてくる。
ここで初心者の大半が辞めていくようなマゾさがあると思う。
新規参入者が集まり切磋琢磨できるような環境が作りやすければモチベーションも続きやすいと思った。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:44:10 ID:EBSkWNML
欧米鯖をお試しでやるのもいいが、
例えばSpaceで発射、CtrlでTDAのオンオフとか
操作するキーが違うからF10でキーコンフィグするの必須。
それと「Gキーで着弾点を見る」のチェックを外すといいかも?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:31:11 ID:lwsxmHkk
近い米鯖に行けよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:53:45 ID:MvqgaECI
レベルゲーならまだ良いんですよ。

結局、夕方夜間も含めて数部屋、というか、ほぞ
4分の3日は、一部屋しか立たないので、古参の妙
な連帯感の壁が立ちふさがりますよ。
 彼らの内一人でも気分を損ねると、狭い世界で
完結しているので、しんどい事になります。
しかも、妙なプライドを持ってる奴も多いので
最悪です。
戦技の習得も、今からだとしんどいですよ。
上が卒業しない高校野球という感じですから。
10万戦果出せるようになっても、好きな船に
乗れない空気にやがて気が付きます。
球拾いの日々で終わること請け合いです。

米鯖がお勧めかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:05:26 ID:MvqgaECI
356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/26(日) 02:06:47 ID:i+JSonhI0
GNGWC原宿会場において、ジャージマンの大本営発表。
以下は予定。

・年内にアドオンというかたちで新国籍が実装される(予定通りのイタリア・フランス・ソ連同時になるか、単国のみになるかはまだ決まってない。大人の事情だよね!)
・新国籍イタリア・フランス・ソ連の実装は確実
・既存のプレミアムシップ(アンドレア・ドリアやセバストポリ、ダンケルク)がどういう扱いになるかは現状未定。
・新国籍艦はプレミアムシップを予定している。
・水兵枠を拡大(倉庫という概念を導入し、オフラインでトレードができたりするようになる!)
・年内に新戦闘機が来る(米の最新バランスパッチと併せて。大量のメールによる意見を汲んで戦闘機は弱体化させるつもり)
・クリスマスまでにw SS3が実装される
・SS計画は現状4までとなっているが、実は最終的にSS7まで予定している(単純な強化というより多様なSSの実装?)
・潜水艦に関わるロケット兵器の実装が実現化する予定(多連想対潜ロケット弾のことと思われます)
・利根はプレミアムCVとして計画の段階
・プレミアムCVの企画は進行している
・NF2はVerXとしては買い取り予定はない。仮にNF2が課金開始しても現在のNF NEOは運営する。というかVerXはNF NEOと運命を共にする覚悟という感じでした
・なのでNF2が日本に来るとしたら他の会社かも
・高雄は意見があれば取り入れる。高雄に限らず「ゲームに取り入れられそうなアイデアはメールしていただければきちんと調べて考慮する」
↑これ重要。高雄が欲しい人。今すぐ史実装備などスペックをまとめてメールしましょう

船は増えるけど、これだけ長期計画が出ても、大艦隊システムの変更は
無いんだな・・・。

誰かが言ってた無限開催部屋とか、復活勝利条件部屋とかならまだ村風土も
下がろうというものだが、古参と運営まで蜜月って感じで嫌だな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:12:51 ID:SBOFJf7b
新国籍はプレミアム予定ってノーマルの船+プレミアムありますよ
ってことかな?
しかしまた1から育てなおせっていうのは正直しんどすぎるぞ。。。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:22:06 ID:qdPsfst4
アドオンということは新国籍艦は完全にプレミアム艦オンリーって事じゃね?
既存国籍の追加拡張とかだったらいろんな意味で幻滅だが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 04:41:20 ID:4eo7JVbf
大事なのは大艦隊戦なのになぁ。主戦場が人気ないってのが痛い。
仕様変更とか、別仕様の大艦隊2を実装するとか考えてないのか・・・。
今のままで新艦実装しても、接続数増にはつながらない。SSで実証済みだろうに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:22:44 ID:MvqgaECI
だねえ、せっかく人もお金もかけたアップデートで人を集める
んだから、不親切な部分だけでも、事前に改善しないと。
妙な不親切さで取っつき悪すぎるんだよな。

せめて、練習ミッションの追加とか、表示の改善とか。
現状、努力するチャンスも限られてるからなあ。
>>221とは逆説になるんだけど、こんだけいろいろ要素が増えて
今のままでは、年中有休者でもなければ、居着けないよ。
質問しようにも、暴言IDも多いから、雰囲気も悪い事が結構あるし。

メールは何度もしたけど、コピペ返事しか返ってこないな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:52:45 ID:HnhNInun
>>231
まずは無料でできる。

公式HPが役に立つようにする。

最低限、F10の画面設定ぐらいは・・・www
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:03:25 ID:112jTRsx
っていうかチケット半年分かえなくなってるのな
最後の最後でエラー吐くし、本格的に終わりか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:08:54 ID:9oJv53hS
つい先週末、半年分買ったけど特に何も問題無かったぞ

>>233のPCに何か問題が起きてないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:12:40 ID:kzCPfrux
>■ NAVYFIELD NEO 正式サービス開始5周年記念キャンペーン
>  追加項目を調整中。

コレについての発言は無かったのか……
期待せずに待つか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:26:05 ID:112jTRsx
>234
さっき買おうとしたら最後の最後にお選びの商品は販売を終了していますどうこうでるんだけど
もう1か月分かっちゃったからわからん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:42:09 ID:DLd1Zdit
>>235
会場撤収の圧力で巻進行だったので話したいことを全部話せなかったようだ。 
分厚いネタ帳めくりながら必死に説明するジャージマン萌え。
改善しなければならない項目が多すぎることと、プロモーション的な追加仕様作業(新規実装艦とか)の進行の板ばさみになってて、
なかなか思うように進めないんじゃないかね。

メールはちゃんと目を通してるとのこと。
だからここで仕様の話をしただけで満足してる人はちゃんとメールしようね。
要望という正式な手続きを踏まないと大人は動けない。
テンプレが返ってくるのは大人のお約束だから仕方がない。

あと港湾争奪戦の仕様変更も口にしてたことを追記。
大艦隊戦の仕様はここ最近の傾向で、バランスが悪いという訴えが増えてくると調整が入ってきた。
だからずっとこのままということはないだろうね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:25:56 ID:jOJ2h/9g
ジャージも上司(経営とか)に説明するのに

「いや、匿名掲示板に投稿が沢山あってですね・・・」

とは言えないからな。言ったとしても相手にされないというのが正解か。
世の中そんなんで動いたら困るわけだ。

とりあえず最上グラフィック改善については毎週メールしてもいいんだろうか?w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:49:01 ID:LBnplPeT
分厚いメモ取ってるって事は誠実な人なんだろうな・・・。
やっぱり糞ポエマーにゃんなげは死ぬべきだった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:19:55 ID:VGWiqK9O
にゃんなげはNFの黒歴史にするべき
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:48:28 ID:Jx+VYevy
>203
磁石がくっつかないのとMAD(磁探)の原理とは関係ないぞ
鉄のかたまりとして存在する船体そのものの存在を隠蔽できなくちゃ、な
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:41:54 ID:fxK65lP6
要望のメール送ってもテンプレさえ帰ってこないんだけどちゃんと見てると思う?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:56:20 ID:3FhZkBqO
ジャッジマンは「出来る子」

キモポエマー=にゃんなげは「無能」

この違いは大きい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:59:55 ID:4eo7JVbf
要望のメールを何通か出したことあるけど、テンプレが返ってくる時と来ない時がある。

内容次第で判断してるのか、ただ単にめんどくさいからなのかは、わからん。

ユーザーの意見聞く気あるなら、アンケートなりBBSの設置なり目に見えることしてほしいな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:01:43 ID:RlwT4fVf
 ジャッジが「出来る子」?
糞社員が沸いてんじゃねーよ。

 日本独自とやらの糞調整しかしてねえじゃん。
口だけの大本営発表なんて、猿でもできんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:11:11 ID:YEO1nVX+
>>245
ネタ帳の期日の「クリスマスまで」とか「年内」とか、ベルクスに限らず
どこの運営も予定すら守れないのに言うところがデキる子なんだぜ。

翻訳は1ヶ月もかかるから、12月25日(木)の4週間前、
11月27日には欧米鯖での実装が完了していないとな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:12:54 ID:112jTRsx
調教済みですね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:14:38 ID:R1RWAHCK
予定とはいえども、「言ったらやれ、やらないなら言いなさんなぁ!」(ミンス・石井)かw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:25:17 ID:4eo7JVbf
まぁジャッジマンはニャゲよりはマシだけど、出来る子ではないわな。

日鯖独自仕様はマイナス作用のほうが大きいし、結果がNF史上最悪の過疎を招いたんだから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:38:08 ID:Z5YcQZq+
それは大きな流れの結果であるかもしれないので、かならずしもジャージのせいとはいえないけどな
にゃんなげ時代がなければ過疎にはなっていなかった可能性も十分あるわけでして。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:47:14 ID:xV7DrHwQ
SSでCV6を単独で食ったら経験4万うめぇw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:12:51 ID:tfFAIeH8
>>251
まじ?BB5喰ってCV4喰って戦果6万で経験値2万前後だった。
それが上限だと思ってた。よっぽと良い戦闘だったらいくのか。


にゃげが酷かったのは言うまでもないが、
あの時代はまだ過疎ってほどでもなかったような。
過去の遺産もあるだろうが、128人部屋や祭り部屋で遊べてた。
ジャッジマンになってから徐々に過疎が進んだって印象がある。
今だと他の部屋が立つほど余裕もない。
いろいろ独自仕様を試みているが、日ユーザには不評なのが多いんだよなぁ。
もう少し日ユーザの趣向に合わせられるようになれば・・・。
それか全く米鯖仕様に合わせるか。隣の芝が青いから比較され叩かれる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:18:40 ID:YEO1nVX+
どうせやることないんだし、
ちょくちょくバランス変更すればいいのにな。
欧米鯖みたいにアンケートやってさ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:27:11 ID:Vx1LG0H8
この流れなら言える!!1

社員乙!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:49:08 ID:Z5YcQZq+
>>252
いやにゃげの時代っていうと、大艦隊しか立たなくなって一般部屋が死滅、
最後はとうとうBV10大寒2が公平分配になっていった時代だぞ。
目先の課金とP艦を売っての日銭稼ぎのために、糞仕様ラッシュでゲームとして終わっていた。
祭り部屋があったのは、そんな大寒一辺倒になる前の時代のお話。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:58:25 ID:Jx+VYevy
NF歴代GM
なにもしないひげ
ゲームクラッシャーにゃげ
体制立て直しを図ったA
現実政策だがネタも理解できるジャッジマン←いまここ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:34:07 ID:Vx1LG0H8
過去の失態があるから良く見えるだけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:37:29 ID:EV/P2YSx
『NAVYFIELD NEO』オリジナルTシャツ 取り扱い終了迫る!

終了期限の2008年10月31日(金) まであとわずか。
……本当に、AGANO Tシャツを見送っても後悔はないか!?

俺はパスだけどおまいら誰か買ってやれよwwジャージマンのボーナスでないぞw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:23:21 ID:RQyWbKc+
>>258
GNGWC2009の優勝賞品にするの決定だなw

マグとかなら買ってもいいけどなw
各艦のストラップって売れないかなぁ?
H44はもの凄くデカいのなww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:30:07 ID:tfFAIeH8
>>255
いつの期間の話してるのかちょっとわからんが、
BV10大寒2があったときは祭り部屋はあった。
オレも48〜128人の大部屋立ててたからな。
あの頃はまだ接続数って面では今よりよかった。
今は立てる気も失せた。
他のヤツもたまーに立てるの見るけど
集まり悪いからめっきりいなくなった状態だろ。

ジャッジマンは今までの中で良い担当だと思うが、
もうちょっとユーザ目線ができるといいんだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:30:15 ID:YEO1nVX+
>>259
初代のグラで1/5000スケールいいかもなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:59:44 ID:SrGpbGy4
運営が大衆迎合になれば、黄金期のログイン数に回帰すると考えてる人は幸せ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:25:11 ID:aXyN0Cwh
ほんとだよな。開始から何年経ってるんだよこのゲーム
いまだにサービスが続いていることの方が奇跡なのだ

お前らは今、奇跡の証人なのだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:27:37 ID:kzCPfrux
ジャッジは100点満点で30点ぐらいだろ

にゃげが0.3点ぐらいだから物凄く良く見えるだけで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:42:53 ID:L+r8YxeN
ストラップいいな

出来次第では買う。


阿賀野Tはデザインがヘボ杉

あれならユニクロのTシャツのがまだいい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:55:58 ID:MvqgaECI
>>262
まあ、何やっても今よりはマシになるんじゃないの。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:21:22 ID:EV/P2YSx
おまいら買う買う詐欺やめれw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:28:52 ID:/hWBWzAX
感じ的には…

NF歴代GM
メンテの度重なる延長以外なにもしなひげ 逆になにもしなくても遊べたわけだが
過去の貯金にあぐらかいて根底から破壊の限りを尽くしたにゃげ
家で例えるなら 土台が破壊されているのに室内のリフォームをがんばったA
土台の補強を考えるも使用する建材を間違えそうなジャージマン     ←このへん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:25:23 ID:3FhZkBqO
>>268
地味で短期間だったが「担当A」の評価は決して低くないな

キモポエマーは最低だがw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:34:07 ID:9o8QqZ+w
>>268建材まちがえても、ある程度は補強されるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:43:11 ID:Idig1yLk
家に突っ込むダンプカーはおまいら晒し厨
自分で壊してるのだから笑える
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:59:10 ID:Jx+VYevy
さらしすれはあっちですよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:14:19 ID:xAk2FTLo
>>271
白アリさん、晒しスレに帰りましょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:00:46 ID:6OekKuGO
>>268
担当Aは、今や売上を一番あげている?
ワンダーランドとかいうMMOの運営だからのう。

まぁ、運営期間が長くなればなるほど、
どうしてもマンネリ感は出てきてしまうと思うので、
あーだこーだ言っても仕方がない部分はあるよなぁと。

というわけで、ジャージには、
少しでも長くネイビーで遊ばせてくれれば
(もちろん、マンネリ打破のアップデートありきだけど)、
それでいいや。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:46:50 ID:8F/juiaB
次は何が来る?
やっぱあのCVパッチが来るんだろうか。
なんか盛り上がるようなことしてほしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:49:24 ID:/AJIK6NK
クリスマスまでにSS3、年内に追加国籍とCVパッチ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:02:11 ID:iS5As9Ms
SS3はともかく、追加国籍とCVパッチはずれ込むと予想…ローカライズ化した後のテストとか多そうだしな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:31:49 ID:iO4O0/Sg
テストってどうやってるんだろうね。
有志参加?
バイトじゃ話にならないと思うし・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:49:56 ID:rUWqf2Be
テスト鯖でも建つんじゃない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:02:18 ID:eabuHnH5
利根は偵のみでいいからpcvじゃなくてpcaで出して欲しいなあ
隻数制限あると気軽に乗れないし
後、31a単装砲を作って最上に積ませて欲しい…仰角制限してもいいからさ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:31:40 ID:bFsjl4vV
>>280
利根は積載1万t級のNCAで良かったんだ。
廃兵積んでも20cmFL四基で頭突きでき、偵察6機くらい積めたらG戦とかでの日CAの地位向上も図れたろうに。
期待していた俺おつorz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:38:18 ID:WQWLAZjy
大艦隊戦にBB2以上の艦とPBB、PCAは入れないようにしてほしい。
水兵Lvを100制限にして下位艦に廃水兵のせてるやつも排除。
分配経験値も倍に、SS倒したときの取得経験値を3倍に。
そうすれば不味くなることもないし。

そういう面倒な調整できないならPCA以上の船は全て射程と速度、威力を完全に統一してくれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:42:02 ID:8OD32bl1
なんでそんな温い設定にしたいの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:01:24 ID:jPF+hOEW
そもそもPCAを買った動機はなんだったかと思い出すと
それはBB4・5が絶対的に幅を利かせている大艦隊があったからこそだった。
あの空間でBBに乗らずに楽しもうとするとどうしてもプレミアム艦は欲しくなる。

って事で、BB4・5がいないんならPCAの大艦隊入室禁止もべつに良いかなとは思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:04:48 ID:WQWLAZjy
>283
BB5 CV SS この3種以外存在価値のない現状が楽しいの?
それら制限きつくしてもLv制限ないと結局小型艦に廃水兵のせて狩りするんでしょ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:08:03 ID:8OD32bl1
だったらそういう制限付けて部屋立てればいいだけじゃね?
集まるか知らんが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:11:40 ID:WQWLAZjy
集まるわけないじゃん
だから大艦隊戦の仕様変えてほしいとメールしているんだがね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:14:02 ID:AITH9l/b
声だけやたらでかい変なのがいるな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:17:00 ID:2wlkXoKw
ID:WQWLAZjyはNFに向いていない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:46:40 ID:f9Pj8kCh
電撃戦やればいいじゃん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:48:35 ID:jcS7xoXr
う〜ん・・・マッチングシステムが悪すぎるんだよな
現状、育成&サクサクプレイには大艦隊に入るしか選択肢がない。1ゲームまでに10分~20分なんて待つほど楽しくはないしね。
・【戦闘に参加】ボタンを押すと戦闘参加待ち状態に登録される⇒登録者が一定数集まり次第ゲームが開始される。
・一定数:BB1CV1護衛艦(CA以下)数隻等の小艦隊モード、その倍の数の大艦隊モード等
・クラン戦を盛り上げる為に常時マッチングしやすいシステムを作る。
上記は一例。まぁ今更どうしようもないだろうけど。
素直に一度終わってもらってシステムを一新した新作に期待するのが一番いいよw

新作なんてないだろうけどなwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:12:50 ID:w2xE7Rkx
そんなあなたにNF2ですよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:32:54 ID:zsobyCCD
まぁ前みたいにBV3↓やNCA↓の制限付きの大艦隊戦なんかが出来ればな。
今はそういう部屋すら回転しなくなってしまった。とどのつまりは過疎のせいだけど。

大艦隊戦の仕様変更はやったほうがいいな。今のまま放置では人増えないし。
いろいろ実験的にでも大艦隊2としてでも実装すればいいのに。

そもそももっと大艦隊戦に自由度があればいいんだが、なんせアレは融通が効かん。
フリー系部屋みたいに看板が立てられればもっといろいろと試せるんだが・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:39:06 ID:jcS7xoXr
そもそも、あの海図MAP上に看板で部屋選ぶってのが全く無駄だと思うんだが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:58:33 ID:kk6ZG9In
部屋は色で区別できるんだから、部屋名を付けられるようにすればいい。
ポイントしたときに、HOSTの下に部屋の種類を表示するようにすれば確実だ。
新参にその区別をしろというのは厳しいかもしれないが、
現状2種類しか回らないし、そのうち1つは立つかすら微妙だからすぐ慣れるだろう。

あとは参加者数だけだぜ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:48:00 ID:/AJIK6NK
部屋名つけると何でもかんでもまた制限の世界になりかねんから、
部屋名で制限できないよう、あえて看板も統一されてんのよ。
大艦隊は無制限。誰でも入れる部屋。それが大艦隊が実装された理由そのものだから。

それでもBV3↓大艦隊くらいは許容されるようになっているのは
それ相応の手間がかかり、それ1色にならないって前提があることと、
一般部屋で立てることとのバランスの悪さだからだろうな。

ま、要するに
>>282は手前勝手なわけのわからん制限をつけたいなら、自分で看板立ててやれってこった。
大艦隊はそもそも、そんな制限が無いっていうことが大前提の部屋なんだから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:57:45 ID:tS7+pytw
>>268
その評価は微妙
いまでこそにゃんなげはキモイ文章で記憶されているけど
在任当時はむしろアンチのほうが少なかった

端的に更新時期に在任した運営担当が良い担当で
開発が停滞時の運営担当者が悪い担当ってこと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:26:02 ID:LGIbAvRa
>>927
えっと…、ご本人様でしょうか?

いつもにゃん禿とか糞なげとか言われてた記憶しかないんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:27:02 ID:zsobyCCD
逆にフリー部屋に自動バラ導入すれば早い話なのかもな。
ユーザーが好きなように部屋を立てれば良い。
支持される部屋が流行るわけだから何の問題もない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:35:20 ID:jcS7xoXr
そもそも人が減った理由なんて、もっと根本的な部分で『つまんねぇ』からだと思うんだ。
TUEEしようと思えば廃プレイでBBに乗るしかない・ゲーム内容が単調・月額課金(頻繁にプレイしないプレイヤーは敬遠がち)
人が減れば対戦開始までにも時間がかかり、さらに人が減る。
まさに過疎スパイラル。
もう無料厨でもなんでも取り込んでゲームを回転させなきゃオンラインゲームとしての魅力は上がらない。
しかし現状、半端な無料体制は変えそうにもない。
ただ古いゲームということを考慮すれば現状はしょうがないような気もするし、それなりに対応している『まだマシ』な運営じゃないかとは思う。
ただ、にゃんnやジャージがどうこうしようが日鯖に以前の活性は戻らないだろう。

なにが言いたいかというと運営擁護とその反論は キ モ イ か ら 他 所 で や れ ということだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:47:10 ID:N8mHywoD
BCV規制が強化されSS2実装されてから
廃BCVが絶対的な存在で無くなってるので
大寒に関しては今のままでも別に問題ないかと

今から言っておくとSS3は入室制限すべき

間接税撤廃したら直接税が上がるか財政破綻が待ってるのに・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:49:48 ID:rvDSW00E
そういうことはメールで言えよ
わざわざここで言うな
改善されるとでも思ってるのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:01:30 ID:/AJIK6NK
SS3がどんな性能になるかもわかってない段階で、制限だの何だの、何言ってんだか(;´〜`)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:04:47 ID:4wra6MT/
>>303
SS1->SS2を目の当たりにしたんだから、
SS3の性能は あ る 程 度 予測できるだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:07:01 ID:9rtkBvMv
>>301
SSに入室制限なんかいるかよ。
ってか、SS3なんてまだまだ先の話だろうに。
最後の行は余計。お里が知れる。

>>300
『つまんねぇ』ってのはちょっと違うような。
昔から過疎ならそうなるが、昔は2倍も3倍も賑わってたわけだからな。
原因がどこかにある、まぁそんな話しても今さらだけど。

今んところ有効そうなのは無料厨確保の大艦隊戦の無料開放ぐらいかも。
まず無料厨でもいいから人を増やさないとどうにもならない状況だしな。
ユーザー間で試し部屋やイベントするにも今じゃ絶対数が少なすぎて何もできない。
SS除くNCA以下ぐらいは無料にしてもいいんじゃないかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:24:56 ID:8OD32bl1
SS3は年内実装の可能性は高いです^^
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:29:36 ID:/AJIK6NK
>>304
だからってSS2>SS3が同じように大幅強化される根拠はない
本当にその通りになるの? 決まってんの?
絶対強化される根拠があるならいいが、それすらわかってない状態で
誰か様の勝手な予測だか妄想だか、ましてやある程度、とかいう
わけのわからないものを前提に制限すべきだの何だのっては、
あまりにも話の程度が低すぎる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:15:17 ID:p1wCtJKR
まぁ蓋も開けないうちから制限するしないを議論しても不毛だな

それにしてもクリスマスまでというとどうせクリスマスぎりぎり・・・
いや寧ろクリスマスアップデート☆とか平気で言ってきそうだ
となると二ヵ月後か・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:44:00 ID:w2xE7Rkx
まあSSがまた更に超性能で
その対策が無いとしたらまた過疎促進されるだろうな

なんつーか新要素増やすのはいいんだが
バランス感覚て思考は頭の片隅にでも無いのかね

ちゃちぃマンとやら

PBBだって未だにマトモな対策すらないしな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:48:38 ID:iO4O0/Sg
>>300
レベルは100程度まで上がると、世界ががらっと変わる。
性能より、腕が重要になってくる。
デカイ船でいろいろやると、他の船でもやるべき事が分かって来て
無国ddでも意外と戦果が出たりする。

無国ddに爆雷積んで、しこたま放り投げてると、浮いてきたりして
おもしろいよ。

ただ、どうしてもみんな上位艦が好きだし、腕を上げる方法でも問題
が多い。
練習ミッションを充実すべきだし、上記の面白さを誰もが
体験しやすくなるように、待ち時間とか、抵抗感とか無く
いろんな船に乗り換えられる部屋を作るべきだと思うよ。
 それでも大艦は、試合場のような場所として残り続ける
と思うな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:56:01 ID:z7o87SrN
無国DDは大きな2型を使えよ
小さい1型使いは単なるチキン
船の性能(小ささ)をフルに使っといて腕とか抜かす 馬鹿かとw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:57:44 ID:8OD32bl1
チキン(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:06:36 ID:tS7+pytw
SS3が過大評価されるのも致し方ないよ
SSが更新されるほど迎え撃つFDCLが不利になる
これだけは間違いなく予見できるから

近い将来、BBCVSSに艦種が集約されたらこれまでの過程はなに?ってことに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:08:52 ID:Qg3IOeZs
(訳)無国DD2ならよく当たるけど、DD1だと小さくて当たらないからお前ら乗るな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:10:27 ID:iO4O0/Sg
だから>>311の様に、DDFFに虐められてるお方の為にも、
もっと砲撃訓練ミッションの充実をですね・・・。

いや、やっぱこのままでイイヤ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:24:17 ID:jcS7xoXr
無国DDは大きな2型を使えよ
小さい1型使いは単なる【チ】キ【ン】
船の性能(小ささ)をフルに使っといて腕とか抜【かす】 馬鹿かとw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:13:51 ID:p9wfpQQb
 とっとと日6.1インチを珍集にしろよ。
3連以上で珍集補正つかないの、コレだけだぞ。
(ポム除)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:29:49 ID:LbAxEqXc
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:21:09 ID:9rtkBvMv
大艦隊戦5つ、夜戦2つ、電撃戦はついにゼロ。
なんとかならんか、この過疎っぷり。ジャッジよぉ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:21:20 ID:f9Pj8kCh
対潜艦は魚雷避ける自信が無いなら武装下ろしてでも速力上げた方がいいな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:35:57 ID:rvDSW00E
武装下ろした時に限ってCVに接近できるチャンスが回ってくる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:39:15 ID:rUWqf2Be
爆雷北上オススメ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:50:44 ID:z7o87SrN
>>317
それ反日仕様だからな
米国にクレームしまくるべき
ここに書いてるのは単なるチキン
>>319
そのまま過疎氏でおk
>>322
爆雷北上より低速散布でクリダイさせてエアーを減らした方がモアベターというトラップ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:20:51 ID:FtwK0ahz
モアベターについて詳しく
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:03:13 ID:WOJPugin
今年の夏はモアベター - Wikipedia
プロデュース · 細野晴臣 · 森高千里 年表. PEACHBERRY (1997年), 今年の夏はモアベター (1998年),
Sava Sava (1998年). 今年の夏はモアベター(ことしのなつはもあべたー)は、1998年5月21日に森高千里が発表したアルバム ...
ja.wikipedia.org/wiki/今年の夏はモアベター - 32k - キャッシュ - 関連ページ

ほらよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:28:51 ID:DM+xPgcT
小森のおばちゃまですね、わかります
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:57:44 ID:7KsUlrxO
こないだ、世界戦に出てるIDの人が
「このまま過疎って行くのかねえ・・・。」
って言ってた。
多分わしらより情報持ってると思うけど、そんな雰囲気なのか。

あれ強過ぎとかは、自分の腕で対処出来るところを最善にしてからと思う。
けど、現状、操作が不案内で、こんぼうのみのプレイヤーが、最強装備の
ラスボスがうようよ居る面しか出来ないゲームなので、レベル上げはしん
どい。それはそれで、そう言う戦場ゲームなので仕方ない。

でも、小型艦同志ならまだ戦えると思うし、NFは高レベルの人も小型艦
で楽しいと思える戦闘システムになっていると思う(多分)。
それが活かせない原因は、待ち時間が長いのに、一つしか武器が使えない
部屋システムの問題のような気がする。
 表示とか警告もちょっとだけ親切にして、週末だけの人でも、すぐ勘を
取り戻せる位にすれば、戻ってくる人も居るんじゃないかなあ。

メールはしたけど、この辺は、調整リストに入ってないみたいだった。
328327:2008/10/28(火) 07:04:54 ID:7KsUlrxO
この辺→現行システムの問題

上の書き方だと、言うとおりにならないって言ってるみたいなので訂正。
今後のアップデートが新規艦投入最優先みたいなので。


329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:17:01 ID:k8xuASvn
>>327
>待ち時間が長いのに、一つしか武器が使えない部屋システムの問題???
艦砲と魚雷、爆弾や雷魚や爆雷、機雷と武器はいろいろあるだろう。他になにがいる?

HPやインタフェースは不親切すぎて駄目ダメだけどな。
昔からちっとも改善させないんだよなぁ。特に技術がいるわけでもないのに。
まぁやる気だろうな。欧米のHPなんかと比べると月とスッポンorz

「このまま過疎って行くのかねえ・・・。」
廃はともかくジャッジ自身が過疎を深刻に捉えてればいいんだが。
聞くところによると、過疎対策より新艦、上位SSのことで頭が一杯らしいorz

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:41:26 ID:7KsUlrxO
>武器
船のこと、他のゲームの感覚で言ってしまった。
誰かが言ってた持ち船使い回しとか、常時設置部屋とかは、やってみたいと思う。
よほどの事がないと、無理だと思うけど。

>やる気
技術力の問題かと思う。
webは外注の可能性もあるかと。
外注、素材買い取りだと、多分、数万円では効かない、内製はもっと大変。

この手の会社の場合、専門技術者は各分野一人居れば良い方だと思う。
普通、余計な人は雇わないから、彼らはルーチンワークを手一杯抱える。

 そのルーチン(ジャッジ、ローカライズ担当技術者達のお仕事内容)を何に
するか決めるのが定期的な上役との会議だけど、打開策がないと、現状維持で
進まざるを得ない。

 たとえば、つまらないバグ一つ直すのでも、作業許可を貰うのから、確認
まで結構時間がかかる、上司が乗り気じゃないと、「何時間でやります」と
言えないと行けない。
そこでトラブったら目も当てられない。
軽々に出来ないところはあると思う。

個人的には、話題作りや人集めの前に、全力で足場を固めて欲しいと思うけど
おそらく、追加実装にあっぷあっぷでリソースがないんじゃないかと。
ここら辺、多分ジャッジが決定できることではなく、ジャッジが確信して
取り組め、上役に考えさせるくらいの、お客の意見が必要。
大きな転換の場合、やるかやらないかの判断準備として、まずアンケートだろう
けど、この作業も1日以上かかってしまう。
メール出せって人がいたけど、重要だと思う。

以上、長々とスマソ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:09:15 ID:+VXo/GmT
上司がヒゲ〜ナゲの誰かってオチなんじゃね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:51:50 ID:FtwK0ahz
>>330
艦船グラが昔のままだったりするけど、韓国版を翻訳するだけでいいのに。
海外のは韓国のを翻訳してデザイン変えただけだから結局同じだが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:55:14 ID:pRtq8eru
儲からないゲームにヒトもカネも集まらんよ
しかも作って遊ばせているわけじゃないし
ゲーセンのにーちゃんに食って掛かるようなことしてもなあ
不買運動が一番の意思疎通だと思うよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:02:36 ID:v/PGkKl+
ゲーム内の値を調整するのは比較的簡単。
でも、要望メールや周りのバランスを見て調整が必要だとか。

グラフィック変更には外注するのでトンデモな額がかかる事も。

By じゃーじまん@原宿の大会
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:01:36 ID:/HyIDjao
昨日、水測搭載についてあっちのスレで話題に出ていたが、ジュノーUの補助席は5だな。Tが無いのであまり意味ないか。
L型は脅威の4。これは凄い。グリーブス、秋月改は3に増加。
チンマーマンも3席になっているが、Tが無いので、せめてサマーズならば。

例によってT爆雷+αの幽霊DDで巡航を上げ、味方艦隊防衛をするか、スーパー機関兵*2、水測兵*1の基本防御とOH維持を兼ねた乱戦用の対潜DDか。
どちらを選んでも戦場次第だからな。巡航が50ノット以上出る爆雷DDは結構便利だと思われる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:01:24 ID:vW/Q/M17
日鯖の蔵たまに起動しようとするんだけど、パッチが全然落ちてこなくて、
いまだに、全画面で他に何も出来なくて分けわかめなんだけど、

最新の蔵DLしたら、パッチなく出来る?

いいかげんパッチDLのあれ、かわんねぇのかな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:05:08 ID:RF2nf89Y
なんで試さないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:10:42 ID:vW/Q/M17
パッチが変わってたら、最新の蔵落としてきて本格的に試してみてもいいかなと思ったのだが・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:13:21 ID:RF2nf89Y
だから自分で試したら?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:22:33 ID:eCnbfLPx
まあインスコなんてたいした時間取らないしやってみたら?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:28:31 ID:h9rb0fl4
そんな症状ならないからわからんとしかいえんだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:45:24 ID:7KsUlrxO
多分、本国のプログラマーがローカライズの事を考えてくれてないんじゃ
ないかなあ・・・。

変更後の確認作業ってのが、神経すり減らす部分です。
早くやらないとならないが、時間をかけてバグ漏らしてましたでは、給料
ドロボーになってしまうので。

フリーウェアや同人のように、不具合がある可能性を了承して買って貰う
アプリと、不特定多数を相手にする製品の最大の違いは、この手間の部分
かも知れない。

ただ、それでも、担当者や技術者は一応居るわけで、彼らが何を重点に
使われるかが問題なわけで。
この有様を見るに、上司に明確な方針があるわけでもないようなので
過疎進行中の現在、要望メールは、方針決定で大きな要素になり得る
・・・かも?

まあ、実際は新艦実装の方を求める声のほうが、おおいのかもね・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:55:08 ID:jkFsMB/w
とにもかくにも過疎対策をしてくれって皆でメール送るのがいいんじゃないか。
これ以上過疎ると戦闘部屋0個の時間が長くなってさらにIN率低下を招く。
まさに負のスパイラル。何らかの処置がいる。

ベルクスに余裕ないのはわかるが、どこに力を入れるか入れてるかだよな。
全然そこが見えん。ジャッジはNF常駐担当じゃない?NFスタッフって1人もいない?
特にユーザーの意見聞くわけでもないし、なんとなく新艦実装しようかって程度だし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:19:53 ID:GcrtH3E6
一日数戦出きればいいような廃とか 身内でわいわいやってれば万足の基地外が
多くを占めてる現状じゃあ過疎対策メールするのは限られてくるんじゃねーか
半分惰性の廃が占める割合多すぎなんだわな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:34:59 ID:h9rb0fl4
思うんだがGMはあくまでGMであって開発は兼務してないとおもうのだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:50:57 ID:/HyIDjao
昔と比べてBB5で俺TUEEEEEEEEEEEeがやりにくくなって飽きたんじゃない?廃は。
ある意味実装当時の大艦隊Uは経験値も入るし、BBにとっては結構面白いものだった。
実力不相応なBB5の乗り手がいる以上、ギリギリの戦いはもう望めないのが現状ではあるし、実際実力差がありすぎると全部食って終了。
ドキドキするような戦いは、G戦、世界大会ぐらいでしか望めなくなったのだ。
一番の華であるBB。隻数制限のある大艦隊Tで廃がこぞって乗っていた時代、例え護衛だとしても、その戦闘の結果に一喜一憂したものだ。
やはりギリギリの戦い、上手い奴同士の戦いは見ていても面白いし、自分の補助で勝った時のカタルシスがあった。
当然当人同士も面白かった事だろう。
L戦も微妙、港湾戦も駄目、今は国籍別対抗戦ぐらいしか希望が無い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:55:05 ID:h9rb0fl4
BB5が全ての原因だと思うんだがBBのりはわからないんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:05:00 ID:3jjNNdL+
PBBばかりが風当たり強いけど、BB4よりも足の速いBB5の存在も
かなりバランスクラッシャーだと思うよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:05:05 ID:/HyIDjao
BB5はだな、BB4と同じ射程にすれば良い。
単純にメリットとしては補助席、DP、マウント容積の上昇ぐらいで。
BB4まではバランスが取れていたといのは本当の話。BB5で射程は皆仲良く^^^^^というアホな仕様は本当糞。
さらに、BB2では絶対に対抗できないぐらいの差がある。対BB4であれば何とかなる。

射程を下げて当たり判定も大きくなるが、DPもその分増大させれば良い。35000ぐらい。H44なら40000あっても良い。
射程が短くなる事で撃ち合う機会が増えるが、1vs1だとDP差も大きくやはり厳しい。だが、2隻食いつく事が以前より容易になる事で十分対応できるのでは。
補助席、マウント容量による残段数の事、また速度を考えてもBB5有利は変わりないだろう。H44は不明だが。
DP多くなり、小型艦が1隻でBB5を潰すのは不可能に近くなるだろうが、SSであれば十分可能。
全魚DDの需要が減るかも知れないが、過去の全魚DDのポジションはSSに置き換わった。
この案ならどうだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:16:56 ID:q+c9iAPQ
実際NFのバランスがどーだこうだ語るより、他にハマれるゲーム探すほうが容易い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:43:53 ID:7KsUlrxO
>>346はちょっと強すぎるんだろうなあ・・・。
それは、なんかバラとかシステムとは種類の違う、どの競技の世界に
もある悩みの様な気が。
プロスト無き後のセナとか?

まあ、下手もそのうち上手くなるとは思うけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:45:31 ID:sbR81PC4
ま、本質はレベル要素が無ければ即飽きる糞ゲー
課金してまでやろうと思うのは一部のキモオタだけだろw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:54:10 ID:YlDCn7VP
過疎化対策というか、高レベルまで育ったプレイヤーを下位艦に乗らない事が原因のような気がする。
FFDDCLには、ランキング等を作ってスコアを競わせるようにすれば、盛り上がるんじゃないかと思われ。

BBCVにもランキング?オレTUEEEEEEEe厨が湧き出るからイラネ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:26:15 ID:w7cEQ3qP
ぶっちゃけ、廃兵をDDに乗せれるようにするだけでこのゲーム大きく変わるんじゃないか?
CA以下は、装甲少し重めにして兵重量反映しないとかね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:40:15 ID:jkFsMB/w
ジャッジはここの存在を知ってるんかね、見てるんかね。
実際に何らかの過疎化対策のアクションを起こしもらいたい。
近々でわかってるのだと年末のSS3実装ってのが大きな変化になるのかな。
SS好きの廃は喜ぶだろうけど・・・、過疎対策にはならないだろうな。

>>349>>353>>354
どれもやってほしい。ってか、
何やってもこれ以上悪くならないだろうからぜひやってくれ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:49:10 ID:AGmMy1cS
>>355
おそらく見てるはず

けど「某巨大掲示板にあったから過疎対策しましょう」とは言えないからメールを送りまくるしかない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:02:20 ID:/XXChAIf
平日の昼間は過疎っても当然じゃないか
昼間のログイン数を上げるには女性ユーザーの取り込みか
RTM中華が興味を持つような仕様にすればいい

おっさんゲーなんだから限界があるんだぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:07:03 ID:/XXChAIf
RMTの間違いだったぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:11:01 ID:wPf3CD+3
女性ユーザー・・・・
擬人化キャラとか腐女子向けのBLシーンをゲーム中に取り込むくらいの
根底から変えるようなことでもしないと来ないだろうね
平日の昼間は過疎って当然→女性またはRMT中華 馬鹿かお前は!
廃人やニート達を呼び込めばいいんだよ!まったく・・年だからってそんな考えは認めませんよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:15:13 ID:wPf3CD+3
余談ですが
廃人はニートを超越した存在です。
ニートはさらに細かく分けることができます。
1:自由人
2:引きこもり
3:現実逃避
4:現社会体制反対派勢力
5:失業者
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:15:58 ID:/XXChAIf
>>359
廃人やニート達を呼び込む方法教えてよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:20:56 ID:wPf3CD+3
簡単なことさ。
身を挺していろんな所で宣伝するんだ。
呼び込めるかどうかは知らんがな!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:23:00 ID:/XXChAIf
>>362
効果が分からないなら簡単なことじゃないだろw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:53:10 ID:pRtq8eru
過疎化対策しなくても マニア相手のイベントはやってるんだから
そういうビジネスモデルなんだといい加減諦めようよ
メールで動くなら過去に動いてなくてはおかしいよ
それに顧客の意向に興味があったら、期限切れるあたりで
次回割引券つきのアンケートフォームとか用意するはずだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:53:19 ID:ECWlS+qL
新規なんてこないから諦めろ^^
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:42:35 ID:sbR81PC4
来ても初心のふりした無国6単のオカマDDに虐められて定着しないだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:56:48 ID:qAygVrRl
そもそも正式化時の「振り出しに戻す」なんて出来っこないし、
新鯖設置してニコ動とかで宣伝したとしても、NFが活性化するかはあやしい。
もう5年も経過してしまっていて、兵育成のセオリーから対空砲の黄金角まで
隅々まで完全に攻略してしまっているのも痛い。

いっそのことサービスを終了させるしかないと思うんだが、
ベルクスは運営を止めようとはしないだろう。
ジャージマンは5周年記念の動画の最後で「まだ終わらない」と言っていた。
ネタ帳を暴露したらしい?(その場にいなかったからわからんが)とか、)
いわゆるパフォーマンスかもしれないが、一応はやる気を見せているわけだ。

つまり、これはユーザーサイドで出来る最後のチャンス。
本当は運営がアンテナを張り巡らせて、ユーザーの電波を正確にキャッチして
ゲームバランスとか色々と調整しなければならないと思うんだけども。

メール送っても全く変化がないならば、ログインしないという
ユーザーとしても運営としても不本意な行動に出るしかない。
そういう時期が来たんじゃねーかなぁと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:05:24 ID:jkFsMB/w
ボイコットは最終手段としてはあるだろうけど、
今の運営ぶりからしてそのまま終了って線が濃厚。マジで終わっちゃうw
ユーザーが揃って過疎化対策メールを送るのが精一杯じゃないかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:36:15 ID:DY66yaQk
だから、コストのかかる新規獲得よりも、既存の客に2倍の金を使わせる方が簡単なの!
ベルクスの運営はそれがよく分かってるんだよ。企業の姿勢としては至極全うなんだぜ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:40:02 ID:sbR81PC4
2倍払う馬鹿が居る限り、運営が真剣にやらないんだな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:48:01 ID:q+c9iAPQ
しょうがない・・・答えを教えてあげよう
現状、一番効果のある過疎対策はここで過疎ネタばかり話し合わないことだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:13:01 ID:NIa5zvl5
いわゆるカゼぶしのナガレぬのってやつだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:22:44 ID:q+c9iAPQ
まさか・・・節!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:06:21 ID:YlDCn7VP
>>373
サワルナ!コウメイノワナダ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:21:50 ID:wPf3CD+3
サワルナ!コウメイノハナダ!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:43:55 ID:jfICzBM/
キャンペーンの追加情報まだー?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:54:15 ID:cJj8NqpR
新規も見ないけど、中堅どころで消えるIDが増えてきた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:59:23 ID:faxKuiVM
過疎対策なぁ。
欧米は艦種に関係なく基本料無料で遊べるんだよな。
日本はNCL以下は基本料無料ってぐらいにすればいいんじゃないか。
経験値60%カット、トレード禁止とか制限して。
育成したい奴、狩りしたい奴は課金続けるだろうし。
それでも無料厨がどれだけ集まるか不安ではあるが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:15:22 ID:iehCWYWZ
接続者数アップの事だけを考えるならP含むCAまでにしないとダメだ
NCL程度じゃ無料でもわざわざinする気おきんからな実際
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:02:50 ID:cJj8NqpR
金もあるが、普通に遊べる部屋システムが、ライフ1こっきりで艦固定で
制限有りでオートバラの大艦隊だからなあ。

一番多い層も、もうぼちぼちレベルは相当行ってると思うんだよね。
古参廃が制限艦に乗れない空気作るから、一般はまず逆ハンディを背負い
腕すら競えない思いだけが募っていく。

じゃあ、縁の下で良いぜとばかりチームプレイしようにも、ピッチャー
四番、フォワードは、行きずりの赤の他人。
そしてバグやらグレールール論争が多すぎ、晒しが横行。
こんなNFでは、相互不信が分厚い底流となってみな押し黙り、
常駐廃でもなければ、知らないIDとチームプレイなんていう妄想は
すぐ冷めていく。

長く楽しむ為の要素が、見事に打ち消されてる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:20:40 ID:QnAnS++6
あまりにも新人に厳しいね。
新参が役に立たなくても気軽に楽しませてあげたい。
淀とか偵察しかない人でも、心苦しくなく続けさせてあげたい。
でもそういうことが難しいね。
価値観の違いが多き問題だから多数決になってしまうのはしかたないのだけれど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:57:46 ID:rNvCgN78
>>381
新人がドカンと増えて、
FD64やらセレクト部屋(名前忘れた)が回るようになれば、
ある程度は解決しそうだけどなぁ

「初心者にもすることを」じゃなくて「初心者同士戦えるように」とするべきだと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:07:45 ID:kmSO1qfh
米ならR砲偵察無し阿賀野なんかも自由に泳いでるぜw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:51:10 ID:cJj8NqpR
レベルを満たしても、どこまで行っても辛いよ。

艦数制限ありきの部屋システムで、枠が廃人数以下なので、装備の
逆ハンディキャップを乗り越えようと思ったら、結局廃人になるし
かないんだよ。
現状、この傾向が強すぎる。

生活を壊さない程度の努力で、対等に腕を競える様にならないと、
プレイヤーが消耗するか、諦めて消えるか、いずれにせよ、先がない
んだよ。

大艦隊を、持ち船全部を使うシステムにすれば良い。
誰でも一定の努力で対等に腕を競う楽しみが出来る。
アマチュアで長く続いてる競技は、この条件は満たしてる。
これであってこそ、純粋に競える様になり、プレイヤー間のわだかまり
もかなり解消されると思う。

今のままじゃ、不老不死か死ぬまで困らないくらい金がある奴くらい
じゃないと、憂い無く楽しめない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:23:32 ID:IloJhTLG
BBの枠数を増やせばいいと思う。
実際BBで遊ぶ活躍するには金3↑BB4,5でないと無理だから、
BBまで長い道のりになってしまってる。

欧米サーバ並にBB10CV6ぐらいの大艦隊を追加すればいい。
今は隻数制限が厳しいからへタレ、下位BBは来るなって閉塞的になってる。
経験値も日本よりシビアだから、へタレや散弾BBは容認するようにはなっていないし。
もうちょっとBB依存度を下げて下位BBがポツポツ見られる環境のほうがいいと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:29:08 ID:qvToMaUK
それは廃止になったわけだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:48:26 ID:DVuJWABm
やっぱりBC枠は別にして欲しいなあ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:27:23 ID:IloJhTLG
>>386
廃止になったのはBB10CV10の平等分配の大艦隊戦。
米並みの経験値配分だと突撃沈はスズメの涙しか貰えんよ。
まぁ経験値の問題より下位BBでも参加しやすい場の提供。

>>387
そういうのもいいかも。
BCはPCAより弱いのにBB枠を消費するのはどうかと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:47:29 ID:cwIMx8Mm
いいこと考えた。
このスレ見てる人全員でさ、別垢作って始めからやろうぜ!
日にちを決めて、その日に全員「初心者です!!」って言ってログインするの。
知らない人が見たら、「すげー新規が100人も来たー!」ってなるぜ?
どうこれ?
みんな、もう、「みんな新規が増えた!新規が増えた!」って大喜び間違い無しだぜ。
実行は今週末な。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:00:35 ID:qvToMaUK
NNにも沸いていたが、「H44は37度砲なので引き撃ちが弱い」という頭が弱い奴がいる。
現状BB5の引き撃ちで、着弾(水)時の自艦との距離が一番長いのは紛れも無く紀伊だろう。
別に他のBBでも何でも良いのだが、その最大射程辺りでの引き撃ちを延々と頭突きで食らってくれる馬鹿はいない。英装甲ライオン系でも流石に食らい続けないな。
引き撃ちの状況としては、持ち込むために釣って、それに釣られた相手が踏み込んできたときに下がり、撃つ。H39が得意とした戦法だ。
紀伊で例えるのならば、相手BB5が完全に釣られてこちらへ踏み込んだとしても、その時の仰角は38〜35度程度。
例え自分が37度砲のH44でも完全に引き撃ち可能。寧ろ着弾までが早く、相手が踏み込みを止めようとしてもヒットするぐらいだ。
逆に紀伊等は着弾が間に合わない事がある。
H44は弱い、集弾悪い、といったネガキャンを一生懸命したのは笑えるが、はっきり言って強い。115砲が使えたらの話になるが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:12:36 ID:dMCvRBBJ
まぁ大艦隊戦の仕様変更か、全く違う仕様の大艦隊2を実装してほしいところだな。

主戦場の大艦隊戦が人気出ないことにはその他の部屋も恩恵を受けられん。

最近では過疎進行のせいか夜間ですら電撃戦が回転しなくなりつつある始末だし。

大きな変化、キッカケが必要。ってか、こんな状況なのに放置するなよと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:28:52 ID:3fWGgENc
>>386
そして、ヘタレが100減るんですね・・・わかります。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:29:18 ID:4zZdT72/
>>390
引き撃ちが弱いというよりは、引き撃ちしかできないから弱い。
「使える」まで115レベルというのも大きなハンデになってしまった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:33:08 ID:qvToMaUK
もうH44は実装当時のサイズで良いよ。H44を名乗るのなら。
ここはジャージにメールするしかないか。H44じゃないだろう、と。名前変えろと。
別に100砲でもいいのだが、流石に威力が少し足りないか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:54:07 ID:9GibZsYB
>>389 どうして自ら初心者です!!って言うのさ・・・
怪しまれるじゃないか。
それに知名度低し。突然100人増えたら怪しまれるだろうが小僧!!
もっと練り直して出直せ!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:55:59 ID:w/1psO8i
独はあんな鬼対空があって何が不満なのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:25:23 ID:AQnwrpvy
100名偽装しようが全員偽装しようがそれを見る新規がいないという現実w

大寒隊仕様変更しようが新規は増えない。増やすには欧米無料仕様採用するしかない。
それでもそんなに増えないと思うけどなw
大寒隊仕様も米の真似すりゃ万事上手くいくのに、なぜ日本ウリジナル仕様に拘ってるのか理解に苦しむ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:41:30 ID:PSul1Zws
もう潮時だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:59:28 ID:4tjjQKtU
いまだに基本無料で新規が急増とか天才すぎる
毎日ありがたいメールを拝めるジャッジに同情するよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:12:46 ID:a2hXfR4T
だが基本無料になったことが宣伝されれば人が来るのも事実。
……弊害は考えないようにしよう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:17:35 ID:7Xx9OJlI
まぁここまで過疎ってるんだから基本料無料もアリだろう。とりあえず人は増える。

米鯖同様の完全無料にするも、NCA↓orNCL↓を対象に部分無料にするもよし。

無料厨でも確保して最低限の人数は確保しないと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:33:32 ID:4tjjQKtU
真性の新規なら基本無料じゃないか

電撃無料は新規勧誘のため
一般無料は廃呼び戻しのため

結果はどうだっただろう

あがのタン美少女化してニコ動に流すほうがよっぽど効果的
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:52:32 ID:fVJSaFQQ
そもそも100人も集まらないとおm
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:42:08 ID:3My4n/nB
正直あの動画はちょっと・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:01:32 ID:DycXrk1t
SS乗りさんBB撃沈数どのくらいですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:35:44 ID:VJ609wLM
よしよし危篤状態か いい気味だ
日鯖サービス終了が楽しみだな
マクロ厨どもが氏ねやwwwwwwwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:03:24 ID:Y7xfmWns
今のユーザー数を保つことができればまだまだ終わりませんよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:19:26 ID:oz1l8XSo
運営がどうみても本気じゃないからもう諦めているのじゃない?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:16:50 ID:38KLLjTQ
もう米鯖仕様をそのまま翻訳するだけしてくれればいい。
他には何も望まない。プサン港でもいい。
変に独自仕様とか入れてくれるな。むしろ取っ払ってくれ。
ジャッジも過疎化を招いたKYな担当だったてことか。
NF自体の素材は良いと思うんだ。
ただただ担当者に恵まれなかった。残念だ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:55:59 ID:Ck5dHXMO
ゲームはいいんだけど、どうしても運営がなぁ…

いっそβ仕様に戻してほしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:38:37 ID:TsW5WeBU
>>409 米鯖仕様なんてR魚禁止だけでも日鯖に受け入れられないのに
そのまま持ってきて多くの人が喜ぶとはおもえんね
無料化してもたいして人も増えないだろうよ 宣伝すりゃあ別
てーか今の仕様でもネオの時みたく宣伝大規模にやりゃ増えるだろうがな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:49:57 ID:oW9qIk5W
オタク共めが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:56:36 ID:Y7xfmWns
ところでこのゲームには女は何人いるんだ?
戦争ゲーに女がいることを知ったのはこのゲームが初めてだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:59:40 ID:Y7xfmWns
>>412 お前もオタクになれ!
このゲームを知り尽くしてオタクに進化するんだ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:03:58 ID:SiR8A+ed
痛々しい・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:09:06 ID:/QYpdgPt
月額基本料よりも、仕官アイテム値下げした方がいいと思う
新人は、まともに遊ぶために必要な初期投資金額に気付いた時点で大半辞めていくんじゃなかろうか

あと電撃やる人減ったのはSSの影響もあると思う
SSで大艦隊戦に行けば雑魚兵でもまともな戦果出せるし、回転率もいい
砲ルートとかいろんな意味で初心者にはマゾ過ぎる


by 某初心者
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:09:56 ID:Y7xfmWns
痛いだなんて・・
そんなことおっしゃらないでくださいよ
いやしい事はしない、俺は三次元にほとんど興味はない。ただ知りたいだけだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:55:46 ID:UQpf9q0F
>>486
主役はすべて女性ですよ^^
彼女等はみなことごとく逞しく、スマートであったりマイティであったりグラマラスであります。
じつに魅力的で俺の嫁はベティです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:08:07 ID:ysvzBMIu
ああ、確かにこのゲーム主役は全員女だな。
男みたいな名前の奴も居るけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:17:49 ID:UQpf9q0F
そういや独BB3は彼でしたな。
畏敬の意味だったか、ですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:20:51 ID:9celkb5o
なんといっても、レディ・レックスとレディ・サラの姉妹が。

おねえさまー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:43:10 ID:UQpf9q0F
レディ・レックスとシスター・サラっすよ。
略すとL・LとS・Sになるの。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:52:28 ID:t2bVKnDJ
>>390
机上論乙。
強いというなら結果で示せ。
残念ながら今のNF内では誰がどう見ても紀伊ライオン2モンタの方が強い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:29:09 ID:cY7yZ9Zd
机上とは失礼な

ウチにはちゃぶ台しかないぞ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:39:51 ID:nWtVrYx4
なにこのロングパス
H44必死すぎwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:44:57 ID:8CbUKoRz
>>425
もっと超ロングなやつがあるぞ!>>298
>>927には期待してるんだからな!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:50:25 ID:ybOn4joT
流れがキモ過ぎる。
今日のメンテ、なんかあるのか?いつもどおりなしか。
NFは過疎化、残ってるのはカス、輪をかけて過疎が加速する。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:04:27 ID:Y7xfmWns
潜水艦は焼け石に水だったね。
根元から腐ってるのにこれ以上何しようが無意味だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:11:20 ID:Y7xfmWns
新規が定着しない、何の面白みもない戦闘、廃が独占して新規に使わせないような空気を
作る制限艦、戦艦とかがまだいるのに小型艦・軽巡を狙う空母、視界がなんとかかんとか
ぬかして小型艦をアウトレンジする戦艦、RMTの横行、
きりがない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:17:32 ID:SwOMCKv/
愚痴ってるんならもうやめれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:21:39 ID:Y7xfmWns
まだやりたいことが残ってる。
改善するならユーザー側から変えていかないと。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:32:55 ID:L9H2I7qS
最近ここで愚痴まわしてるのがいつも同じヤツだということはよくわかった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:33:53 ID:SwOMCKv/
>>431
だったらここでグチグチ言うんじゃない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:54:30 ID:xeuUu9BV
人がいないことには何も出来ないし
専門の業者に頼んでありとあらゆるメールにNFの宣伝メール送付
アドレス踏んだら課金ページに飛ばして
払わない場合数十万の損害金が発生します〜みたいに脅す
そうやって金稼げばいろいろ過疎対策に手出せるようになるだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:19:21 ID:hdPEpY/t
二週間、無料で開放して、船を増やして、まだ過疎化
もうそろそろ無料開放じゃなくて鯖合流に意識を切り替えてもよくね?

以前国際鯖でデータ移動の実績があるから、船一隻分の亡命は確実だよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:25:58 ID:Ikce6WkA
>>435
無料になったのは、過去2年半で月額課金した人だからな。
まぁ完全無料でも増えなかったろうけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:55:35 ID:ybOn4joT
いろいろ試して無理なときは、日NFを終了させるんじゃなくて鯖統合してもらいたいけど。
最後のあがきぐらいはしてほしいな。今のようにこの過疎状態を放置されるのは嫌だけど。
無料開放なり大艦隊戦の変更なり新規優遇措置なり、まぁいろいろと、何でもやってほしい。
今いるユーザは固定客なんだから、どう転ぼうとこれ以上減ることないでしょ。
ダメもとで思い切った舵取りをしてもらいたい。ジャッジさん、よろしく頼みます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:08:38 ID:rUHyFA2s
ここで世界鯖統一ですよ

いくらマンネリだ!刺激が無い!と言ってるおまいらでも
「JPN Vs Korea」っていうフリー部屋があったら燃えるだろ?
右よりの新規やエンコリ住人も呼び込めるかもしれんな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:13:52 ID:SiR8A+ed
鯖統合というか・・・今から移ればいいだろw
現状の日鯖で統合されると他国は迷惑
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:23:16 ID:rUHyFA2s
>現状の日鯖で統合されると他国は迷惑
なぜ??

今から移ったら一から始めなきゃいけないジャマイカ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:38:48 ID:7msnN1Py
いいこと考えた。
このスレ見てる全員で米鯖に引越しすればいいんじゃね?
んで、堂々と「日本から来ましたー!」って300人ぐらいが常時日本語でチャットしてれば
いつか日鯖消滅しても、米鯖が俺らの本拠地になるんだよ!
これで万事解決。
すごくね?どう、これ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:40:03 ID:PigwLDdK
>>440
          運命の分かれ道 ←今ここ!
               |
 ┌────────┴───────┐
 ↓                        ↓
統合=データ移管           廃止=データ消滅
 |                        ↓
 |                    噂は聞いてたが、ジャップYOEEEEEEEププッ
 ↓                        |
ジャップ強すぎツマンネ ←──(数ヶ月後)──┘
 ↓
過疎
 ↓        
NF終了のお知らせ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:03:01 ID:1DU3cJAk
なんかパッチ当たったな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:07:15 ID:HPxw+Af/
戦P士官200で全戦CVが当然の鯖なんて行きたくないw
445なんか来た!:2008/10/30(木) 17:08:19 ID:PigwLDdK
■NAVYFIELD NEO 今後のアップデート計画について   2008-10-30

NAVYFIELD NEO開発チームより、
今後のアップデート計画について開発状況をお伝え致します。

※以下の情報は開発中のものであり、今後変更される場合がございます。

■第3次潜水艦の実装について
現在、次期潜水艦となる第3次潜水艦(SS3クラス)を製作中です。
実装時期は11月〜12月を予定しております。

■チャットシステムの強化
2008年1月に実装されたチャットシステムをさらに強化致します。
艦隊専用、戦隊専用チャットなど、各種チャットコマンドに加え、
任意にチャネルを作成することが可能になります。
これは、『NAVYFIELD NEO』以前に存在した港のチャットルームのように
複数のプレイヤーが参加できるチャネルです。
また、一部のチャットについてはフィルタリング機能を実装する予定です。
それ以外にも、事前に発言内容を保存し、必要時に発言させることができる
チャットマクロ機能も実装する予定です。

■国籍拡張パック進捗状況
2008年5月の段階で、今後、新たな国籍として
フランス、ロシア、イタリアを追加する計画であることはお伝え致しました。
その第一弾として、まずはフランス国籍から実装する予定です。
正確な作業完了日は決定致しておりませんが、
第3次潜水艦が完成し次第、取り組む予定です。
なお、追加の各国籍は駆逐艦から戦艦まで使用できます。

■戦闘機の性能について
私共は、現在の問題点として戦闘機が多すぎるという
意見があることを認識しています。
今後、この問題に対しては調整を行う方針です。
具体的には、搭載される燃料を減少させるなどの弱体化を図ります。
ただし、この変更は制空権のバランスに
影響を及ぼす可能性がありますので、
この問題に関して、皆様の意見を求めます。

■新たな戦闘機の実装
上記の「戦闘機の性能について」で述べたように、
戦闘機の修正を行う予定ですが、
それに合わせて新たな戦闘機を実装する予定です。
この戦闘機の特徴として、活動範囲は「狭く」、
既存の戦闘機に比べて「高性能」となります。

■水兵枠の拡張について
以前より、ユーザーの皆様から要望がありました
「水兵の所有数制限」について、対応策を検討してまいりました。
その結果、各自に「倉庫」を設けることを計画しております。
「倉庫」は厳密に言うと水兵枠の拡張ではありません。
ストレージとして機能し、水兵を預けられる場所を提供する予定です。

6年目に入りましたNAVYFIELD NEOを
今後とも、宜しくお願い致します。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:29:31 ID:hdPEpY/t
>>この問題に関して、皆様の意見を求めます。

聞くだけでしょ、なげの蛮行を忘れてはいけない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:31:46 ID:cY7yZ9Zd
なかなかいい内容だが
それよりもまず人が増えないと
どうもならんぞジャージマンさんよ

予算厳しいだろうが
そのうp情報をダシにして
新規やら中退者を呼び込むしかなかろうて
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:48:36 ID:NGA3eze5
>>445
こういうのを発表するのは良い事だ。
さすがに危機感を持ったんだろうか。

にしてもSS3は11〜12月と時期があるけど、
そのほかは予定でしかないのがなぁ。
半年、1年先のこと言われても、今がまさに危機なわけで。

SS2でまだ遊べる、SS3より過疎対策を緊急に頼む。
なによりまず人を増やすことを優先してくれ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:23:24 ID:9me91NZQ
追加キャンペーンは
アイテム割引・ノーマルと電撃で収入倍増
ってことか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:34:10 ID:9k9NjfM8
実装アンケートでトップの利根も未だ未実装だしのう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:34:12 ID:VJ609wLM
鯖統合なんて冗談じゃねー
米と欧に日鯖にはマクロや中華チート、ミッションで成長した豚が沢山いるから、決してデータを受け入れるなと強く言っとく
こっちに来るな豚共が 
そのまま氏ねw

日運営には料金が安いからもっと値上げするように言っとくわ
中毒者は高くても払うし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:41:10 ID:wiXxKo9N
米と欧にもいるから無問題
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:43:29 ID:Y7xfmWns
ただの煽りとして見られるだけだぞ?
個人でどうにかなると思ったら大間違いDA!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:52:23 ID:G8afKEaT
これでBB砲撃が回るようになるかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:04:47 ID:rD063tFL
損失もデカくなってるから微妙じゃね
育成してる廃が来たら腕に自信の無いのは逆に来にくいかもしれん。

てか、電撃経験値二倍とか意味あるのか? 電撃卒業後こそがLvが必要だってのに、
卒業を早めるだけじゃないかw SS兵育成用くらいか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:07:45 ID:9me91NZQ
セレクトルームの経験値倍とかやってくれればよかったのに
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:08:34 ID:lWG+tGjl
【NAVYFIELD/リリース】アップデートスケジュールを公開

http://www.gameoo.jp/0129/3005.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:37:27 ID:R05kzGNf
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:02:02 ID:oz1l8XSo
迎撃機キター!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:51:28 ID:NGA3eze5
BB砲撃やら一般部屋が立ってると思ったら経験値2倍なのなw

戦果8万で経験値7万って2倍どころじゃなくない?こんなもんだっけ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:03:41 ID:o2Mj94M6
そんなもん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:11:57 ID:cY7yZ9Zd
もともとBB砲撃は戦果がでれば相当うまうま

戦果でなければマズいだけ


本来のNFの姿だよね

ハイリスクハイリターン

まあ大艦隊世代は怖くて入れないでちゅね(笑)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:18:23 ID:oz1l8XSo
共産主義マンセー!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:18:31 ID:X7lkxAsZ
>>457
宣伝乙
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:18:50 ID:KWPk/QIt
そこでSSの出番ですよ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:34:54 ID:KWPk/QIt
フリー部屋が急激に増えたな・・・
チーム分けするのに艦級ごとに分かて綺麗に整列するとこれがまたなんとも・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:35:02 ID:9celkb5o
>455卒業後は
フリーでよろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:39:26 ID:ysvzBMIu
懐かし過ぎる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:10:12 ID:tVl98Sgf
大艦隊無料化せずにフリー部屋の経験値をこのまま多くしておくというのもいいかもなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:13:53 ID:PigwLDdK
「好評につき〜」ってお値段据え置きにした運営があったなぁ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:06:49 ID:Tq+uDxCG
熟練士官も安くしてくれや
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:32:43 ID:VdinDuk6
つべにupされていたサウンドテストは結局実装されないのだろうか?
それともネタだったのだろうか・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:53:29 ID:4yAv9uND
大寒一極がちったあばらけたし経験値倍率このままでいいだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:58:07 ID:KbBRy/DN
GNGWC2008に参加してるOSとREXってどういう面子で構成されてるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:58:13 ID:OS/+ARCX
BB3で特攻しても稼げるな、これは
一回で3万とか美味しすぎる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:02:42 ID:t/ID0CfV
>>462
フリー部屋にBB4で逝ってみたがさすがにBB5ばかりでヒリヒリした
味方に有名廃もいたから生き残ったけど戦果は並でオワタが久々にoβ時代の0珍思い出したわw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:27:03 ID:L62OFhej
無制限のBB砲撃だとBB5がウジャウジャだからなぁ。
下位BBにはちょっと厳しいかも。
金欠フリーも久々に立ってた。なかなか楽しかった。
一般部屋にも自動バラ機能ほしい。


478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:35:41 ID:WKw+4LIc
>>477
逆に、例えば「BB4以下砲撃」(レベル無制限)を立てたヤツが
BB4の金勲とかだったりすると晒されるんだよなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:36:33 ID:Xww4DhPx
結局ウマーできたら満足かいw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:49:28 ID:WKw+4LIc
>>479
まぁマズーで満足なら苦労しないけどなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:37:48 ID:t/ID0CfV
>>480
そりゃマゾー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:00:06 ID:IC1vnfjE
>>481
誰がうまい事言えと…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:29:36 ID:aeSghJ1t
そりゃおめー

珍硬ネルでBB3以下建てて、
「偵察plz」が最強ですよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:29:51 ID:y3aVQ0VZ
公式見たけど、戦闘機が多いと苦情あると言いながら、
三次より高性能の四次戦出すとは、何を考えてそうなるんだ。

航続距離、滞空時間を下げたって、戦Pを5人以上乗せてるCVなら、
ほとんど意味ないだろ。

交代サイクルが早まるだけだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:33:13 ID:g+xUmVbl
昨日、誰が言ってたか忘れたが
部屋立ての時に護衛艦禁止・許可切り替えスイッチあるだろ?
ソレの戦P3人制限版作れば解決じゃね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:37:56 ID:nqjzTcMx
>484
三次は能力調整して制空戦、四次は航続短めの局地戦だった気がす
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:54:19 ID:UpSQifSb
どうせキャンペーンが終われば、部屋は日曜でも3つも立てば
良い方。
つまり、戦艦に乗れるのは、精々20人くらい。

晒しの基準は過去を見れば分かるけど、相対的かつ、恣意的な
モノです。
つまり、新規で戦艦に乗りたい貴方は、20人の廃人を基準に
匿名の相手から、良いようにお金をかけたIDを晒されます。

加えて、β時代からやっている奴が徐々に学べたのと違って
現在は戦艦は、珍集艦飛行機潜水艦全部を相手に出来て当然
とされております。

以上は、紛れもない現実です。

こんな中で、好きな船に乗れるのは、時間と金、特に時間を
無制限にかけられる人のみです。

もし、貴方がまともな人生の為に、仕事や勉強を抱えて居て、
このゲームを遊びとして、戦艦に乗れるという公式の触れ込み
を見て始めようと思うならおやめなさい。
数万円かけ、毎日1時間やっても、1年目は小型艦で生き餌。
2年目からは、廃の皆様に遠慮しつつ、あまり美しいとは
言えないPCAで下働きの日々、何か違うと思っても、お金も
時間も返ってきませんよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:59:12 ID:9k+2I3+V
カムバック組もまだBB砲撃で遊べるな
夜なら2つか3つ回るから待ちも無いしどんどんやろうぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:10:28 ID:NmiUqqRB
BB砲撃は特定のBBにとっては旨い部屋だけどなぁ。
どっちかと言うと金欠フリー部屋のほうが回転してくれるとありがたい。
経験値もらえると同時にCVSS相手に遊べるから練習にもなるし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:12:22 ID:c+EBRrBk
>>487
負け犬乙
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:27:16 ID:Xww4DhPx
実際晒しなんか気にする必要ないよ
あれは精神歪んだ人間のやってることだから。
好きな艦に乗ればOK
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:01:47 ID:96NqYXFU
まあ晒されるのも精神歪んだ人間が多い気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:14:46 ID:WsjKP/dk
とりあえず軽空母枠を作ってもらえないだろうか。
淀が悲惨すぎる・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:20:01 ID:96NqYXFU
>>493
軽空母というか
大淀は軽巡だし
最上CVや実装されるという利根は重巡なんだよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:27:09 ID:LHiIlMfJ
日CAの性能と現状を考えると、利根はPCAで実装すれば良いと思うけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:40:52 ID:YhvczAyM
四次戦はいいけど日独はどうすんだかね?

アメリカはF8Fベアキャット
イギリスはシーファイアMk.XIVE辺りでいいだろうけど

日本は烈風出しちゃったし
ドイツは既に妄想域に入っちゃってるし。

日本は妄想艦上機として紫電改
ドイツはTa152って所だろうか?

紫電改はカタログスペックでは烈風に劣るし震電が空母から飛び立ったら笑う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:45:16 ID:YhvczAyM
大淀、最上CV、利根は巡洋艦登録にして
偵察機母艦として動ければ結構生きてくると思うんだけどな。

利根が実装されてもCV登録で
CV枠を貧弱CVで埋めるのに遠慮して乗れないとか悲しすぎる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:51:14 ID:wrljvdT4
>>496 知っても大して意味のないことだがPS1のフライトシューティング
ゲーム「ゼロ・パイロット〜銀翼の戦士〜」っていうのに空母から震電が飛び立つムービーがあるぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:55:29 ID:wrljvdT4
>>497 皆そう思ってる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:57:42 ID:FVn0qiuy
>>496
航続短い局地戦といったら「秋水」だろう。
ホントに実装されたら笑うが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:04:15 ID:t/ID0CfV
>>497
どうせ最近のAA事情なら迂闊な動きですぐ艦載機全滅する程度だから
無制限でCV初心者の練習しやすくしてあげればいいのにね
その点も初心者にとって敷居高くしてる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:17:58 ID:HyyYRJQo

SPRViewer ってどっかに転がってないですかね・・・?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:42:19 ID:NmiUqqRB
淀、最上やCV1ぐらいはCV枠から外してほしいな。
初心者には遠慮なくCVで遊んでもらいたい、
こっちもCV枠もったいないなぁと思わなくて済むし。
どうせ上位BVばっかの大艦隊戦行っても
序盤で艦載機切れであとはプカプカなんだからな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:54:23 ID:HQSlaxQ0
B52が飛び立ったら凄いだろうな〜爆撃機だけど・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:05:10 ID:PWVKCY92
B-25なら発艦できるぞ!切手になるぐらい有名らしいぜ。
着艦はできないけど…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:07:24 ID:7XKDN1bF
そういや未だに今週のメルマガが届かないのは俺だけ?

いつもは木曜の内に出してたのに…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:28:12 ID:ExiSz9X8
>>506
3IDの内、1つにはメルマガが着ている。
時間差があるのでしょう。しばらくまたれい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:49:53 ID:bhNAf31K
いくらなんでもこれは過疎すぎるwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:55:26 ID:XtZE3MuW
週末のこの時間に大艦隊戦が3部屋

こうなると遊べる曜日時間が限られるから月額課金は都合が悪い
あと溜め込んだ資産が使い道を失いゴミになる
アイテムに投下した資金にしても「遊んで」償却することが出来なくなる

過疎化による割高化っていいと思われ
無料開放とは別に価値の低下相応の値下げも・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:21:15 ID:y3aVQ0VZ
なんでこんなに過疎ったの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:24:30 ID:aeSghJ1t
糞ガキやニートならともかく
社会人が多いゲームなんだから、
今までの時間なんてそうそうほいほい入れるかw
残業ある奴だっているし飯も喰うだろ

過疎過疎ここで書いてる暇で
ゲームに参戦してろ糞ニートどもがw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:24:59 ID:wrljvdT4
古いゲームだから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:26:49 ID:pp9ByiAD
一部のキモオタ以外、誰もこんなとこに金払って遊ぼうと思わないから
日鯖で遊ぶのは時間の無駄でしかないでしょ
そんなの馬鹿でも分かる事じゃないのですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:33:59 ID:07cW7sYC
そうですね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:57:49 ID:9ogG082P
そうですよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:02:31 ID:aeSghJ1t
そうですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:10:40 ID:rNg4McX8
そうですよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:11:52 ID:96NqYXFU
そうですか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:13:02 ID:E0ikX76K
そうですね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:20:49 ID:YhvczAyM
そうだっつてんだろゴルァ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:29:17 ID:pp9ByiAD
一つはっきりしてるのは日鯖はゲイで高難易度であるということです。
つまり 長く居座っている者はサドとマゾで分類する事が出来ます。
ノーマルな人間には耐えがたい場所でしょう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:14:12 ID:Xww4DhPx
ぞうですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:14:50 ID:wrljvdT4
どうですかね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:06:39 ID:96NqYXFU
最高ですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:10:12 ID:NmiUqqRB
さすがにここまで過疎るとウケるなw
SS2で一通り遊んだ。無料厨がいなくなった。その結果だろう。
これで経験値2倍期間が終わるとさらに減るんだろうか。

運営は特に対策しようとはしてないみたいだし、
このままじゃ過疎が過疎を呼ぶ、負のスパイラルに突入かも。
もしかして今残ってる俺等はNF終了を実体験してるんじゃなかろうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:24:16 ID:y3aVQ0VZ
>>525
NFはよく頑張ったよ。
運営が無能なのによくここまで続いた。

嫌な事も沢山あって、NFしてて本当に楽しかったと言えるか、
今ではよくわからないけど、

でも、1番心に残るオンラインゲームになるだろうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:37:21 ID:ru3nS3ko
BB砲撃の流行で大寒減っただけだろ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:41:12 ID:E0ikX76K
確かに新しいオンラインゲームが生まれては直ぐに消えていく昨今
今でもこのゲームがまだ続いているのが正直不思議だ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:47:52 ID:96NqYXFU
WW2の海戦ゲーが他に無いから続いてるだけさ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:52:39 ID:Xww4DhPx
ゲーム内容は単調で飽きやすい

逆に今まで続けている俺たちが変わり者なのさ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:01:46 ID:yPyKF3vp
BB砲撃が林立して艦隊が減ってるだけなのになに騒いでんのおまえら?バカなの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:04:37 ID:5Te2rY3Q
最近のゲームは他のゲームと同じようなシステムのが多いからなぁ・・・
そういったゲームはやっぱり飽き易いんじゃないか?
でもこういったコアな場所を狙ったゲームは他に無いから、これだけ続いてるんだと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:19:15 ID:zCk2jXvw
別にNFだけ特別永く続いてるってことでもないけどなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:37:42 ID:by42p+4l
ばかやろう!NFは特別なんだよう!!!!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:05:15 ID:RDpDnTXa
水兵育成要素のおかげで今の人数を保ててるわけだ
あの要素がなかったら5年も続かなかっただろう。
"NFは人生"
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:12:48 ID:zCk2jXvw
もっと人生を謳歌しろw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:33:30 ID:C6R/svuu
過疎化してどうにもならなくなるのが港湾戦
あれだけ時間を浪費して破綻ですよ

SSも二代目で起爆剤にならなくなったのに
いまさらSS追加に国籍追加、企画力は末期的な状況

「過疎」じゃなくて「限界」のほうが適切かも
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:18:54 ID:FnE+kRzV
リーマンブラザーズが破綻する時代だから
港戦が破綻しても何の不思議もない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:07:45 ID:IbEROKyf
スレの流れが完全にNF終了なのなw

まぁSS3じゃ接続数は伸びんだろうし。
目下のところ運営が過疎対策を行う予定もないみたいだし。
明るい展望はないな。

ベルクスがもう少し大局的な運営ができればよかった。
目先の利益に走りすぎてユーザを置き去りにしてしまった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:25:03 ID:RHzK7x3r
世界の力を合わせてリーマンブラザーズをソフトランディングさせようとしてたのに
自国の借金の返済を先延ばしするために買収すると大口を叩き、結局買収を撤回し
その結果ハードランディングさせて全世界を経済危機に陥らせたのも韓国だ
そんな韓国にあるメーカーが作ってるゲームだから、ゲーム自体が破綻しても不思議ではない

今も韓国は目先のことしか考えず、借金を返すために借金して自転車操業状態だ
内需を拡大するとか根本的なとこから変えないと意味ないのにな
NFも目先の利益のことしか考えず、根本を見直そうとしないでこの有様だ
もう韓国もNFもダメだと思うよ実際、これが韓国脳ってやつなんだと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:13:28 ID:TkMMNr8E
ここはニュー速じゃないですよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:32:28 ID:qdyrYDCc
韓国に自己中心的な馬鹿者が多いのは確かだが、リーマンは米国の会社で
米国のサブプライムローンが破綻してその煽りで経営困難になったわけだ。
それにリーマン一社を救ったところで、実際問題米国の他の金融会社だってガタガタだ。
そこに米国に多数ある禿鷹ファンドが空売り攻勢を仕掛けたわけだ。
いわば全ての元凶は米国なんだから、この場合韓国を叩くのは筋違いだろう。

そいでもってNFを開発しているのは韓国だが、日本鯖を運営してるのは日本だ。
韓国鯖は知らないが、米国・欧州鯖はそれなりに繁盛していると聞いている。
つまり日本のNFが駄目なのはジャージマン含む日本側の運営が悪いのと違うかな。
なんでも韓国のせいにするのは良くないニダ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:36:42 ID:6Rv7bKmS
NF過疎ネガ厨がとてもNFの全体のことをわかってしゃべってるとは思えん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:56:51 ID:GgID9wYU
            _.. -‐=,≠-‐‐- .._         ☆
          _/ : : : /:::::::: ::.:.: : : : ` 、      /
.          /.::.::.::::; .::.:::.::;:::::::::::、::::.:. : : .. \__ /
.        /::::/::.::/.:: :.::_/::: .:.:: :.\::: .:.:.: ::/, ヘ、  コン
       l::::,'::/::::.::::/」:.::.::::|::.:.:: ::ヽ:::.:::.:{〈〈__> \
        |:: {/.::.::.:::::/'´ |ト、:: .:|:::: .:.:: ::l:::::::::`¬{   }      過疎ってごめんね♪
        |::,j{::.::: ::.: j.二.j{ \{\:: ‐-|、:::l|:::::::} }ヽ./^ヽ
         j/ハ:.:::.:,イ!::::::} }     ヽ.:: }:::::リ: : ノノ//⌒ヽ
      /:::::::{ヘ: {`ヽxxj/     _ ∨:.:/ ///     ハ   えへっ☆
     /,: :: .::.::.: 厶ゝ  ̄     '  ⌒゙厶ィイ 〃 /     ′ハ
      {{ ::: :: ::.: {{: :ヽ、   `!ーァ   ノ: : }乂_ \{          !
     }ヘ: ::、::.:.:乂: へ≧‐-`´r< __.:::ノ.:::厂_≧=ー    }
      \>‐<   `¨7天く   } 「´ ̄´   `ヽ     /
        /     \  // Oヽ\l|           /
      /       ヽ.//    \/   i         /
.     /   ヽ|                 |        ´
    /       }       O      |-‐ ´
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:42:42 ID:RDpDnTXa
ニ○ンゴが運営するつい最近出てすぐ過疎化しさらに入国制限があるのだが
その入国制限は有料アイテムを買うと解除される、そんなボッタクリ運営がいる
「ai sp@ce」のことを考えるとNFは健闘した方に入る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:53:36 ID:nLVJOIPS
>>544
ゆるす!!!!!!!!!!!
ってジャッジメンが言ってた(性的な意味で)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:55:35 ID:RAqAkOs1
経験値2倍やっぱすげーわ!
BB砲撃なら経験値10万OVER乱発する。
初めて見たよ6桁経験値w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:32:39 ID:FnE+kRzV
それでは以下、NF全体を見通して居られる
>>543閣下の有り難いお言葉だ

皆、ひれ伏して聞け
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:02:13 ID:UuQZ/Ezr
>>548
だが断る。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:10:52 ID:RDpDnTXa
お断りだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:58:02 ID:C6R/svuu
いまこそ>>543にNF全体を語ってもらおうじゃないか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:07:15 ID:Fw/CPD0K
それでは>>543様、張り切ってどうぞ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:36:26 ID:bdJ3FONY
水兵は倉庫じゃなくて兵舎にストックするもんだよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:27:30 ID:RDpDnTXa
女性の水兵は兵舎じゃなくて倉庫に監禁しておくもんだよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:31:10 ID:3n5SyDrR
ホモは長期間潜行する潜水艦に配属するもんだよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:10:25 ID:gRS6Pgoj
>>543
こいつ最近よくネガ厨だのって必死な奴じゃねぇ?
現実直視できないただの厨房だろ。

ユーザとしては最低限の接続数は確保してもらいたいもんだ。
運営は今のままでも採算取れてるのかもしれんが。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:46:50 ID:eb07Cy8i
>>555
お前そんなイケイケなレス番で怖いこと言うなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:58:33 ID:VlSEJPJw
元は採れてるだろうし、今の接続数でも維持費+αの利益ぐらいはあるんだろ。
ジャッジにしてもNF常駐担当じゃないだろうしな。

あえて接続数を増やそうとしないってことはないだろうけど、
変にイジって今以上の過疎になるのを恐れてるとか。責任問題。
まぁどうイジっても今以上過疎るってことはないからピント外れだけど。

ユーザーにしてみればこの過疎状況を放置されるほうが苦痛だよなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:04:29 ID:pGcGQRBG
しかし、酷い「過疎状況」だな

ジャッジよ、少しはINして見てみろ

この現状を。。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:08:35 ID:Fw/CPD0K
日鯖のデータ持ち越しで、米鯖に移動させてくれい!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:12:39 ID:C6R/svuu
NFだけで商売しているわけではないとはいえ
 接続数*月額 でジャッジマソの給料に足りているかどうかー
既に過疎対策を求める段階じゃなくて、今日も鯖が動いてくれてありがとう、
って段階かもしれない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:19:39 ID:IsdwcwrQ
今のNFは日中とか稼働人数50人くらいだよな
他の広大なMAPを歩きまわるタイプのMMORPGとかだと絶望的な数字だなw

PvPのNFのシステムだからこそ今まで続けてこれたんだろうな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:25:08 ID:zCk2jXvw
今現在、看板いくつ勃ってるんだ?ダルくてINする気にならないんだがw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:26:48 ID:eb07Cy8i
50・・・までは落ちてないと思うけど、100は居ない感じだな・・・

日本全体で休日にやってる人が100人居ないMMO・・なんだそりゃって感じだな。

基本的にダラダラしてる人(色々な意味で)しかやってないんじゃないだろうか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:28:40 ID:zCk2jXvw
>560 断る!データなんてもんに未練感じてんじゃねーよ。漢なら裸一貫で今から逝って恋
>562 昔 「墨香」ってMMORPGやってみたけど、ピークの時間帯でMAP歩きまくって5人くらいしか見れなかった。即日消したけどなwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:07:15 ID:/W4Fb42x
クォリティ 西欧・アメリカ製>韓国製>日本製>中国製
日本人受けやすさ 韓国製>日本製>西欧・アメリカ製>中国製
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:06:28 ID:YsGhcsJb
 クリックゲー チョンゲーと言われるLV制ゲームに、
クォリティも糞もねーだろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:23:52 ID:vvPUfqeD
チョンゲは数だけはあるからな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:43:57 ID:Qelzbk+Q
そのクオリティのないゲームの方がまだ人が集まっている皮肉
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:33:24 ID:McFkiKmy
というか、量産でしかクオリティ上げられないんだけどな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:40:45 ID:/W4Fb42x
他のと比較して韓国製があの位置に入って何がおかしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:50:33 ID:5Te2rY3Q
いまいち日本産のオンラインゲームが浮かばないんだが、日本ってどういうゲーム出してるっけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:53:34 ID:524iaDPn
FF11とかMoEとか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:00:43 ID:zCk2jXvw
誰が何で楽しもうが、俺がツマラナイと思ったものがクソゲ
誰が何で楽しんでいようが意見し干渉するつもりもない。
何が楽しいかなど人それぞれ。本人が満足してりゃいいのである。
批判厨は嫌味を言うことを楽しむ、または自己主張の強すぎる人間。知能Lvが学生Lvなのである。

チョンゲは内容はパクり・完成度は低いものがあるが、宣伝効率は世界一だ。
自分に合ったゲームを探せない情報弱者が多いことが日本のPCゲーム事情であり、今日のチョンゲブームである。
パチンコもそうだが楽しみを見つけられない日本人がチョンの食い物にされている。

人に流され、楽しむ努力を放棄するのは惜しいと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:04:29 ID:Cjej48eR
今日すごいラグくないですか?
発射ボタン押しても中々弾が発射されないんですけど、
これって自分だけかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:04:56 ID:Qelzbk+Q
>何が楽しいかなど人それぞれ。本人が満足してりゃいいのである。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:07:20 ID:UuQZ/Ezr
面白ければゲームをプレイする。
面白くなければゲームをプレイするのを止める。
それだけでいいのに面白くて遊んでるやつらを巻き込むなって話だな。
ぶっちゃけ、ネガキャンして自分に利益なんて無いはずなのになー。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:29:28 ID:hwK5R0eU
そういう考え方はオフラインだけにしろ。
オンラインは皆で楽しむものだ。
>>577の言っていることはつまりバランスクラッシャーのPBBで遊んでいる奴らは
それで楽しんでるんだから晒したりするな ということか?
楽しんでりゃそれでいいとはなんつー甘ったれた考え方なんだ
面白くなければ!面白くなるようにする!これはただの負けず嫌いなのかもしれない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:49:48 ID:hwK5R0eU
面白ければゲームをプレイする。
面白くなくてもゲームをプレイし続ける。
どうして面白くないのにまだやってるのお兄ちゃん?と聞かれると自分は
こう答えるだろう。
「面白くなくても、どう感じようとゲームをプレイするのが俺のいきがいだからさ。」
面白くなくても、不満をたらしつづけながらもやり続ける人達がいることも忘れないでください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:51:13 ID:hwK5R0eU
この気持ち、ちゃんと伝わったかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:54:47 ID:nxuy/fpo
だから「愚痴は自分の日記帳に書いてろ」と言いたい人もいるだろうが
愚痴ってる人も楽しんだ上での愚痴なんだって理解しあう心が大切なんだよ

この気持ち・・・あなたに伝えたいの・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:59:41 ID:hwK5R0eU
愚痴を楽しむ奴はただの発狂した人間だ
だいたい不満からくるものだろう?
>>581 伝えなくていいです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:03:12 ID:hX7ehHZD
なんだか変なのがちょこちょこ沸いて出てくるな。
これだけ過疎ってるんだ、プレーヤ同士ぐらいは仲良くしろ。

今日なんて大艦隊よりBB砲撃部屋のほうが多いなんてこともあった。
主戦場はどれなんだよw 濃い廃ばっかが残ってる証明だな。
絶滅寸前の電撃戦には大艦隊戦から溢れたオレツェー厨が流れてくるし。
ここもNF内も酷いアリ様だ。
この過疎で荒れてるNFを救ってくれる救世主はいつ現れるのだろうか。
ベルクス、ジャコウ提督、一回芝枯れろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:26:27 ID:bodyKLgF
上に行くほど無敵、なんて変な補正かけたからだよ。
史実に即した性能でも日本人は文句いわなかった。
むしろ日本でWWII海戦シミュを謳うならそっちのがよかった。
戦艦が扱いづらい巨体と一撃必殺くさいヒドイ散弾でも、
男なら戦艦に乗りたいものだし、乗る人はいる。
それはBB5に乗る人ばかりじゃない今から見てもいえる。

いまからでも遅くないと思う。
性能を忠実にして、"本格"WWII海戦シミュという唯一無二の個性を押し出して売ってほしい。
585577:2008/11/02(日) 03:53:23 ID:Ql7L/bEX
>>578
違う違う、私が言ってるのはネガキャンしてるやつら向け。
300円PBBが溢れるとうっとおしいのは同じだけど、
仕様な以上はユーザー側が自重するしかないわけで。

あと、面白くないから面白いと思うやり方を見つけるってのは同意。
むしろそのためにこつこつレベル上げてスキル上げてるんだ、それを「終了」だとか
「止めちまえ」とか言われたらそりゃ誰だってむかつく。
なので「馬鹿いってるやつがいるな」って笑い飛ばしながらゲームしてるだけなのさ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:08:19 ID:ogntXC0G
流れ無視して・・・
上で淀最上利根などについての航空巡洋艦について書かれているけど、こういうのはどう?

・積めるのは偵察機&対潜水艦哨戒(攻撃)機
・個艦に対潜武装は無し
・勿論CV扱いではない。
・2式水戦で、対偵察機対空程度は行える。ちなみに2式水戦は視界を狭くする。

こんなんで良くない?
他国籍から文句が来そうってことぐらいかw 問題は。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:45:56 ID:Kw4Wg7sd
メルマガKONEEEEEEEEEE!!

これではジャジマン提督のありがたいお言葉を賜われんではないか
なんということだッ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 10:56:31 ID:HrdUaPHC
ジャッジマン提督がんばれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:33:07 ID:v+LASR43
流れに逆らっちゃダメだ

流れに身を任せるんだ




時の流れに身〜をま〜かせ〜♪
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:03:27 ID:nxuy/fpo
砂漠に水を流すようなものだけどなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:05:13 ID:4LMaAkER
水を流す前に、まず漏れている箇所を塞ぐんだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:40:48 ID:Wbb0Euja
流すんだったら全部飲んじまおうぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:07:10 ID:xRLOx07d
いとおかし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:49:11 ID:DLKD97rh
>>591
水たまりなんですが?w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:11:36 ID:nxuy/fpo
びちゃびちゃ
ちゃぷちゃぷ
ちゅぷちゅぷ
どぷどぷ
だくだく
くちゅくちゅ

好きなの選べ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:22:05 ID:hwK5R0eU
くちゅくちゅ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:42:43 ID:hwK5R0eU
ぴちゃぴちゃ ちゃぷちゃぷ だくだく ねちゃねちゃ
ぺちゃぺちゃ ちゅぷちゅぷ がくがく パンパン
べちゃべちゃ ちゅぱちゅぱ くちゅくちゅ バンバン
がちゃがちゃ どぶどぶ   くちゃくちゃ ゴォーッ
ぐちゃぐちゃ どっぷんどっぷん ぱらぱら ズガァァン
好きなの選べ >>595のを選んだら・・・許さないんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:00:57 ID:+TLfoCZ1
ざわ… ざわ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:58:14 ID:i1NedJqu
せめて大寒に国籍艦で無料ではいれればなぁ・・・。
経験値カットでも何でもいいからさ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:01:48 ID:pxtHXyN1
>>599

誰も課金しなくなるよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:07:40 ID:H1ZbUI4f
米鯖だと経験値60%カット?で大艦隊戦は無料で遊べるんだよな。
日鯖だと経験値75%カットぐらいでも無料で遊べるようにしたらいい。

それでも日鯖は経験値厨が多いから課金し続けるだろうよ。
ここまで来たら無料厨でもかき集めてもらわんと遊べん。
連休のこの時間で大艦隊3、BB砲撃2、夜戦1。過疎過ぎ何だよ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:20:05 ID:hwK5R0eU
何度も何度も同じことをぐちゃぐちゃと!
プレイできるだけマシと思え!
サービス開始から6年くらいも経ってる古いゲームに新規がワーッと来るとでも思ってんのか
あぁ!?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:26:33 ID:hwK5R0eU
過疎過疎連呼するなら新たな面白そうなゲームを見つけて来い!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:11:48 ID:Kw4Wg7sd
なんか必死なのが一人いるな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:14:51 ID:hwK5R0eU
少し熱が入りすぎたようだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:18:24 ID:v+LASR43
ど、どこがぐちゃぐちゃなの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:18:56 ID:M+FKcOB2
>596>597>602>603>605(hwK5R0eU)
これはひどい。
いつも「過疎」に過剰反応しすぎ。
NFの現実を素直に受け入れろ。


ここまで人少ないんだから過疎対策は必要だろ。
無料開放は手っ取り早い策だし有効だろうけど、
これからの予定にもちっとも話に出てきてないんだよなぁ。
ここで愚痴るより要望メールを一通でも多く送るほか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:24:30 ID:4JDtgmXb
いやなら他いけばいいよ このゲームは間口もともと狭いし無理に知り合い誘っても
どんな状況であれ船好き 軍オタ等しか残らないから。。。。
万年過疎が常態なのよ お気楽ゲーがスキなら絶対むいてないから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:37:00 ID:nxuy/fpo
米鯖も多少過疎傾向がみえてきた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:02:55 ID:MWwN6oA9
以前ここで話題になったNCA以下は大艦隊戦無料開放って案を要望メールとして出しといた。

過疎対策メール送ってるか?ここでグチっても運営は見てないだろ。危機感ないみたいだし。

おいおい、これ以上過疎ったら困る。深夜帯にインする社会人のことも考えてくれ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:10:39 ID:4JDtgmXb
>>610だから上に書いた通り もし人増やすなら仕様なんかよりネオの時みたく
大規模宣伝しかないよ 費用かかるし運営の事情次第予算の問題ってやつね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:14:07 ID:sZ7kLK/r
仕様変えたところで「初心者vs熟練者」ってのをどうにかしないといかんからな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:16:53 ID:LNCAfAOL
だから新規がいきなり廃人に勝てるゲームがどこにあるんだと。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:22:34 ID:kC+6IhF4
>>613
だから仕様をちょっと変えるとかじゃなくて、宣伝して人を呼び込もう。
って話しじゃないか。

誰も新規が廃人に勝てるように、なんて言ってねーよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:22:54 ID:nxuy/fpo
TUEE目的で始めると 廃プレイ+廃装備vs初心者+空気のような装備
になってダメだからマイペースで割り切って遊ぶべきゲーム。
古い2D対戦で対等な勝負を求めるならならコサックスやAOE、サドンストライクシリーズなどもあるぜよ

・・・過疎ってるけど面白いんだからねっ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:30:33 ID:hwK5R0eU
サドンストライクとサドンアタック
これは何かの偶然なのだろうか
これはゲームではない、レベルと共に己を磨く人生だ
1レベル=赤ちゃん 50レベル=どこかの兵士 120レベル=独裁者
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:37:36 ID:nxuy/fpo
1レベル=童貞、50レベル=できちゃった婚、120レベル=スワッピング夫婦
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:45:23 ID:nxuy/fpo
ん〜やはり年齢に例えたほうがわかりやすいか・・・
1レベル=赤ちゃん、20レベル=若気の至り、30=慣れたようでまだまだ若造、50=器の差が顕著に現れる、80=ほぼ完成、100=大往生、120=いいかげん死ね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:49:22 ID:hwK5R0eU
1レベル=気になる人を遠くから見つめる 50レベル=恋愛関係になったが新たな恋人ができる 120レベル=殺される
   |→このゲームをやり始める        |→人格が歪む                   |→発狂する
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:02:47 ID:Kw4Wg7sd
>>613
ハハハ、馬鹿め そんなことは当たり前だ

ここで問題になってるのは初心者がひとり入ってもその相手をする
同じLv帯の初心者がどこにもいないことさ。

というワケで大艦隊Lv60〜70↓くらいまでEXPカット解禁を提案
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:06:17 ID:nxuy/fpo
レベル制撤廃、艦船・水兵すべて有償買取orレンタルなら初心者も満足か?w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:09:53 ID:+TLfoCZ1
それだとBCVがヘタレだらけになりそうだな。
まるで3歳児がいきなり大学に入学するかのような仕様だね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:58:47 ID:DLKD97rh
無料になっただけで、このキチガ○状態・・・(苦笑)
無料化されても、大幅に広告かネット広告で集客しないとダメな気がする。。。
人なんだよなぁ、、、。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:08:39 ID:4LMaAkER
アホみたいな一般人向けネット広告に100万使うならアドワーズ広告を出せ。
「海戦ゲーム」でぐぐって、なぜNFの宣伝が無いのか不思議でしょうがない。
運営はネット広告については素人すぎる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:36:26 ID:nxuy/fpo
ここは新聞折込しかないな・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:54:49 ID:UICHvHKo
ガディウスみたいにアキバ駅に広告出してくれよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:13:32 ID:1EJRknjX
もう少し費用対効果を考えたらどうだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:15:40 ID:ChxCKzoq
過疎対策ならCL↓ぐらいは大艦隊戦の無料開放をしたほうがいい。
電撃戦は無料で遊べるが立ちも悪いし回転も悪い。
新規が遊ぶには大艦隊戦しかない。
けど、一方的に狩られるだけなのに1000円は払いたくないだろ。
今の状態で広告撃って新規が来ても定着などするわけない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:29:06 ID:bA1gciK3
新規は大艦隊で国籍艦乗りたいだろうからな。結局課金しかない。
しかも相変わらず、トレード制限について説明が無いようだ。

NFははっきりいってポイントが無い人間にとってはマゾイ。無駄な育成時間を費やすことになる。
廃はポイントが余りまくってる。トレードで助けられるのにそこを何とかさせようとしない。
すぐに転職させちゃってポイント不足→ポイント溜め→転職で不足  の地獄スパイラル。

こういういとこを何とかしないと、ホ新規定着しなくなる可能性が高いって何故解らんのかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:38:31 ID:gsAN00Qn
>>629

新規には初期ポイント30万位与えればいいんだよな
クレは最初は砲弾と魚位しか使わないから殆ど目減りしないんだからさ
ポイント不足ほハマりが一番萎える
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:40:24 ID:oSC/B9wg
ポイントがマゾいのはウンコ日鯖だけ
独自仕様で良かったろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:44:57 ID:bA1gciK3
>>630
いや、新規IDで初ログインした時にゲーム中で説明があるとか、
公式HPでしっかり解りやすく目立つところに説明乗せるとかすればいい。

まぁ初めから与えておいても、課金しない限りトレード不可だから、
無限増殖の類の問題は無いと思うが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:53:41 ID:gsAN00Qn
>>632

クレは需要あるけどポイントは今じゃ売れないし
トレードしたとしても問題無いよ

LVはガンガン上がるようになったからその分ポイントも必要だしね
せめて砲兵が重砲兵になる位まではポイントの心配しなくて
済むようにしてあげないと新規には辛いんじゃないかな


634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:04:10 ID:6uWPeaun
ロス兵なんかもある程度情報集めた初心者じゃないと気付かないしなw
ポイント苦労しつつある程度まで育てた兵は実は無駄でしたってがっかり度は異常w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:06:46 ID:6uWPeaun
書き忘れた
特に対空兵の仕様や保守等の数値の説明は育成チュートリアルは公式にガイド載せるべき
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:14:45 ID:3HE49jGF
>>634
俺は日機銃兵を作った事、後悔なんかしてない。
…してないんだからねっ!

いつかワケわからん水兵達を作ってしまった者達が勝ち組になると信じて疑わない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:16:28 ID:gsAN00Qn
>>634

ロス無し両用砲兵を作った俺がいますよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:51:28 ID:cDbFiS/Y
こういうパッチは早く日鯖にもってきてもらいたい・・・


1. The JPN AA Gunner -> Machine Gunner(Lv. 40) sailor tree will not appear to AA
Gunners which are Lv. 40 or above. This is to prevent confusions on the JPN AA
Gunner tree.

-Current Machine Gunners will be usable as before
-This may be altered in future patches.
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:41:33 ID:lYqSsjv5
初めてやったときは演習で挫折したが面白いじゃんこれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:15:38 ID:aKe/P0NO
とりあえず運営はまじめにやる気があるならアップデートこまめにして調整しろ
する気がないなら今すぐやめろ、うんざりだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:32:04 ID:8s8Bk4yu
うんざりしてるのに続けてるって馬鹿なの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:32:28 ID:oXV+ZAFp
みんなNFを愛しているということだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:45:51 ID:zYryr089
離婚しないだけで愛はないかも知れないぞ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:05:07 ID:M0ZnCdCc
>>641 FPSで敵に殺されたとき「少々いい気になってんじゃねぇぞ・・そのうち歯ァガタガタ
ヒィヒィいわせてやっからな覚悟しとけよ・・・」とか思ったりするだろう?
とあるゲームでスツーカ乗りが俺の対空砲を破壊して「muhahahahaha」とチャットで
打ってきやがった。こういうときは頭に血が上るだろう?
うんざりしてるけどストレスが溜まってるからストレスをそのうんざりしている
ゲームで解消しようとしてまたストレスを溜めちゃうのさ だからこれだけは断言できる。
「俺はNFを愛してない、むしろ大嫌いだ。」
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:07:15 ID:QwacfWX3
未練たらたら乙( ^ω^)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:10:42 ID:M0ZnCdCc
うんざりすると共にストレスが溜まる→そうだ!いつも正攻法でやってたのが
いけなかったんだ!少し外道にしちゃえばいいんだ!→沈められる→ストレスが溜まる
→もう嫌になったから今日は寝る→起床→新たな気持ちでNFをプレイ→ふりだしに戻る
無限ループさ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:13:39 ID:s3qtyTFH
>>634
ロス対空兵もそうだが、英米の砲兵もなぁ
あれも適当に転職させちまうと無駄とまでは行かなくとも、
微妙な兵になっちゃうからな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:19:05 ID:SBkYL40i
今残ってる奴の大半は惰性だろ。
他にNFみたいなネットゲームが出来ればそっち行く。
NF自体は好きだが、この運営、仕様は酷すぎる。

晒しスレに話題に上がってたが、
この経験値アップイベントは成功なんじゃないか?
接続数もちょっぴりアップしてる気がする。
このままイベントを継続してもいいんじゃねぇ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:38:23 ID:wMJl4RSZ
今残ってる奴の大半はダセェです。確かに、はい。

運営・仕様が酷いっつか、散々言われている改善可能性を無視し続けてるところがすごいんだよな。

報酬制度や艦隊戦の仕様改善はいつになるんですかねぇ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:41:48 ID:MEDLa8aL
ユーザーの要望をスマートに反映し続けるネットゲームの運営会社を3つ挙げなさい(3点
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:11:29 ID:aKe/P0NO
ユーザーはわがまましかいわないから全部聞いてたら大変なことになるぜ
無視もだめだが要はバランスだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:31:55 ID:M0ZnCdCc
>>650 日本のどっかにある会社
アメリカのどっかにある会社
火星のどっかにある会社
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:41:17 ID:MiCfH5xO
>650
Ans.
そのようなものは存在しない
同上
同上
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:24:31 ID:D6Hi/INQ
虚数を使えば解出るんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:40:17 ID:gsAN00Qn
>>654

我々が存在する空間に無ければ解が出てもしょうがない・・・orz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:45:06 ID:/8brGq5T
Lv7〜13のDD1-1(Tに爆雷)で大艦隊行ってみました。
戦果(10戦で):ボルチ、大淀、赤城、SS1、島風、エセックス

大淀と赤城、SS1は単独で撃沈。
4インチ砲ですが攻撃量20000も夢ではありませんよ。
CVに張り付けば機銃撃墜のおまけもあります。

ただ、飽きるぞこれは。


657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:56:12 ID:OcNkOC2+
>>656
で?
658656:2008/11/03(月) 19:03:05 ID:/8brGq5T
あー。
結論。
1.このゲームは初心者でも熟練者をボコせる。
2.だけど課金しないとつまらん。
3.CVは砲を積むべきだ

以上。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:17:41 ID:MEDLa8aL
×初心者
○低レベル
だが、それ以外は昔から言われてることだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:24:58 ID:s3qtyTFH
>>659
656の世界だとFDでCVを沈められる腕でようやく初心者なんだよ。
つまり始めたばかりで操作がやっとな人は初心者未満のゴミ、っていいたいんだと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:46:01 ID:M0ZnCdCc
お前は初心者未満のゴミだ!・・・・
>>659は訓練教官ハートマンと同じ運命をたどる・・・・ アッー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:06:44 ID:oXV+ZAFp
>>656

大艦だと今時無国で張り付いて落とせるような柔いP積んでいるCVなんて殆どないのじゃないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:03:18 ID:4BLxkJLE
おれは初心者じゃなくてFF大好きっ子だが
たまにFFの機銃でもポロポロ落ちる爆とか積んだ正規空母を見るぜw

対潜仕様のFFで艦長のSS撃沈が一日で10隻いくからそこそこ戦えるわな
ただSS探知できない分、腕が必要だから初心者にはオススメできないという矛盾w
664656:2008/11/03(月) 21:05:15 ID:/8brGq5T
>>659
確かにそうかもしれませんが、皆さんが思っているほど低Lv艦も無力では
無いということです。

>>660
対人相手をする前にミッションである程度操作に慣れるのは当たり前だと思いますが。
迷艦長のにおいがプンプンする文章ですな。

>>662
結構落ちます。金3-4でも中身は金1-2というCVが居たりもしますから。
それに基本的に無国艦は機銃は悪くないので。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:02:55 ID:MEDLa8aL
>>664
基本的に俺もFFDDCLは「何も出来ず沈むのを待つばかり」という無力な艦ではないと思う。ただし低レベル艦になればなるほどテクニックが要求されるという矛盾。
空母を食うFDしかり全魚DDしかり。爆雷DDや対空DD・CLなど色々と「難易度は高いが活躍可能な」手段は多い。
基本性能で劣っているからこそあの手この手で自分なりの戦闘を編み出していくのは個人的にはオナニー的快感。というか対人ゲームである以上相応の手段なんだが。
兵能力が大きなベクトルを持っているというのは当然だが、ろくに練習もせず、戦術も考えず「大型艦UZEEEEE」「初心者に優しく^^」とばかり言ってるような輩は単純に目の前しか見えてないとは思う。

まぁそういった方向性がここで無為に広げられている「過疎化何とかするための考察」になんら方向性を示さないのは百も承知だが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:54:48 ID:6uWPeaun
もういいじゃんw

散ろうぜb
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:59:03 ID:alAftu6n
そうだな、日本人なら最期くらいは潔く散るべきだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:07:47 ID:1GRt4/7L
要は皆NFツンデレマニアてこった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:21:28 ID:1EJRknjX
別に過疎ってないじゃん
普通に遊べるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:47:08 ID:X6RW1KFU
最後に運営に求められるサービスは

「気持ちよくゲームを卒業して、次のゲームに送り出してもらうこと」

ここで恨みを残すとベルクス本体に二度とお金が落ちてこないよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:53:59 ID:SRwr43Ua
正直なところ・・・
今ユーザ(上位廃)がやるべきことはただ一つ。

大艦隊では空気を読んで、適度に活躍すること^^


つえええして、新規中堅を蹴散らしたいのは解るが、
あんたらの腕の本領発揮は、廃同士やギルド間の戦いでのみ行ってくれればいいはずだ。

大艦隊では、それなりに戦艦らしく・空母らしくしていれば、後進のやる気を極端に削ぐことは無いはずだ。
何事も程度問題。出来て当たり前のことを、普通の公の場で態々逐一あっぴるする様なのは、現状を考慮すると、KYだよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:03:08 ID:id2SdESv
なにこのヘタレ根性
673671:2008/11/04(火) 00:16:46 ID:Jx3UMDc8
まぁ表立って言うようなことじゃなかったな、失礼。

でも、ベータからやってて、どの部屋でも、LV差はある程度あっても、トップの成績を出せる俺としては
一般戦闘であまりつえええするのは、自分としても空しいし、意味があるのかと思ってしまうんだ。

自分の強さを認識するところとして、ガチバトルの場が別にあるわけだから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:20:24 ID:Db65TbKV
まあ>>671の言うことが解らないようじゃ
今まで通り新規と古参の差に愕然、絶望させられて
更に過疎化を加速するだけということ
今まで通り己らのやりたいようにやっていたのでは
その内遊び相手もいなくなって
ゲームそのものも無くなってしまいますよ、と言うことだろ


そりゃ仕様の範囲内で最大限に力を発揮して
俺つええするってのは至極当然の事なんだが、
そろそろ場、空気を読んでやらないと、てこった

仕様だ、ヘタレだなんて言ってる場合じゃない
ロクに運営が動かない以上は、
仕様に沿った形でユーザ同士でやれることから試してみませんか、てこと


お子様には解らないかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:27:49 ID:0JNiKaQ4
>>674 んなこたー知ったことか やりたきゃてめーがやれば?
何でそんな事までたかがゲームに気つかわなきゃならんのよ
過疎対策は運営の仕事だろうがww あほなこと書くなよww
そんなに過疎がいやなら他所のごまんと人いるゲーム池w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:40:09 ID:sB4AhjHe
レベル制限掛けたら、そのレベル以上の水兵を載せた船が入れない。
ってするんじゃなくて
レベル制限掛けたら、その船に乗ってる水兵の能力がそのレベルまで下がる。
ってすればいいと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:44:36 ID:id2SdESv
>>674
だからさ、なに言ってんのアンタ?
ユーザー同士でやれることからとか、それは一人で勝手にやってくれ
そんでヘタレとして晒されりゃいいよ

マジレスすると、新規と古参の差ってなんだよ。レベル差か?腕の差か?
古株との見分け方はなんだ?主観か?んでそいつがちょっと戦果出したら叩かれるような世界にするのか?
つーか根本的に適当に戦って適当に沈んでオモシロイんですか?あんた
当然その辺はわかって言ってるんですよね?お子様じゃないんだから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:44:39 ID:97hT6c6w
新規の開幕直進沈をそろそろ認めるべきだ
過疎過疎言うならこういう新規に対する許容の心「仕方ないね」を持つべきだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:46:55 ID:TTlC9eds
ここ 末期臭過ぎてワロスwwwwww
くやしいのうwwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:53:52 ID:5fEb48L/
それは加齢臭です
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:58:53 ID:97hT6c6w
新規(低戦績の銀小型艦群及び軽巡。全魚は対象外)に対する許容の心「仕方ないね」案
1.開幕直進沈を笑って見なかったことにする。
2.視界が〜とかわけのわからない理由を付け、別に迫ってきているわけでもないのに
アウトレンジしたりしない。
3.偵察機が積まれていなくても蹴らない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:03:49 ID:Db65TbKV
>>675
>>677

話にならんね
サッサと寝ろナオキくんよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:06:05 ID:97hT6c6w
そろそろ新規が楽しみを「見つける」のではなく、
新規が楽しめる状況を「作り出す」にするべき。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:10:05 ID:97hT6c6w
ところで過疎言うけどどれくらい前から騒がれてきたことなの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:16:39 ID:/rjVgjJs
Oβのときから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:19:55 ID:97hT6c6w
なんだβの時から言われ続けて5年も持ってるのか するとあと5年は持ちそうだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:21:04 ID:id2SdESv
>>682
だってそりゃどう見たって独善的かつ独りよがりな意見だからなぁ
あと君、煽り耐性も持たんで自分と違う意見はごまかすのって2chつらくね?
見事にレッテル貼り厨
(厨、工作員、ウヨ、サヨ、チョソ、ドキュソなど、
他人にレッテルを貼る事で、その人の性質を理解したつもりになっている人@某ガイドライン)
になってるじゃん
688671:2008/11/04(火) 01:27:14 ID:Jx3UMDc8
>>687
こりゃまた典型的な子供が来ましたな。
反論のための反論だよ、それ。ネトウヨとかがやる典型なんだけど、よく言われるでしょ?君。

本当を知っているかどうか、それだけの話だよ。
どうみても君は、LVだけでしか人に勝てない、勝たないと気がすまないじゃなく嫌というだけの
中途半端な廃だよ。そうでなければそんな事を言うはずもないからね。
君には永久にわからないんだろうな。
そして何か言われるたびに、それは100パーセント真実ではないから通用しない
とか、そういう真実・中身を伴わない屁理屈だけを吐いていくんだ。

せいぜい頑張ってくれ。回りに迷惑掛けない程度にね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:38:44 ID:id2SdESv
うーん、残念だなぁ、結局まともな答えになってないじゃん
だからさ、君がすべきなのは明確に論破することなんだよ?信念持ってるなら余裕でしょ?
君が言ってるのは新規にも活躍の場を〜で上級者は手加減しようじゃないかという事だろう
んで俺が言っているのはそれで楽しいのか?という根本的な問いな訳よ
皆が納得できるような返答があればもしかしたら俺も賛同したかもしれない
だが、レスの内容見ても話にならんとか典型的な子供とかいうだけではどう納得すりゃ良いんだ?
残念ながら、現状で君がこの運動の主導者になったところで賛同者は居ないと思うよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:41:21 ID:AnqxrFCO
空気読んで手を抜け廃共ってか?www
戦闘部屋で手加減してくださいって相手にことわってきなwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:41:50 ID:c2P/Ms46
連射ツールのURLどこいったっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:00:39 ID:Jx3UMDc8
>>689
よく言うな。そういう言い出しだったかな?君は。
煽りって言うんだよ、そういうの。
こちらこそ残念だよ、言うこと途中で変えるような信念の人に、こっちの信念を云々言われるとはね。

君自身が、BB5なりで大艦隊で空しさを感じるようになってから、また来なさい。
出なければ話にならない。
無為に沈められるだけの存在を思うこと。こんなとこで勝てるからなんだというのかということ。
計りに掛けたら、皆が楽しめるようにしてやることが大事なのは明白。

ちなみに俺は、手抜き強制なんてつもりで言ってないからね?
だから手を抜くべき廃とそうでない人の明確な線なんて決めるつもりも無い、
該当する奴が手を抜かなかったら晒す、逆に戦果出せなかったら晒すなんてことは、そもそもナンセンスだ。
きっちり明確な線は決めないというかは、決められないことだからだ。

ただ、余裕が出てきたら全体を見渡すことも出来るし、やった方が良いと思うということさ。
圧勝なのか虐殺なのか、強弱ごった混ぜの世界、しかも差の大きい世界では、
その違いを決めるのは必ずしも自分だけやっていいことではないということだ。←ここ重要

>>690
人が居るなら、本来の筋を通すのもいいのだけどね。過疎だからさ、何分。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:04:15 ID:AnqxrFCO
俺BB5乗ったこと無いんだけど
なんか偉そうぶってるだけで何が言いたいのかさっぱりわかんねえぞ?
回りくどいどころか回ってるだけだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:09:06 ID:Jx3UMDc8
>>693
経験していないもの(解っていないもの)には解らないというしかない。
そして、程度問題だと初めに私が言ったことを理解してもらうしかない。

伝え方が上手くないことはお詫びしたほうがいいかもしれない。すまん。

しかし、そんなに理解しがたいだろうか?内容自体は。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:09:24 ID:GpMMkO8H
とりあえずスルーしとけ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:09:32 ID:AnqxrFCO
ごめんレス番勘違いしてたね、もうねるね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:16:39 ID:id2SdESv
始めっから言ってるじゃん、煽り耐性持たないと2chはつらいよって
煽り耐性ないならNNなりへ行きなさい
んでさ、むきになるのは良いんだけど結局何が言いたいのか分からんようになってるよ?
君が明確な線を決めるつもりじゃなくても、皆がそうなるのか?容赦なく叩く、晒す奴も当然出てくるよな
やったほうがいいというならやればいいが、あくまで自分だけで頼む。他の奴にそういう行動を押し付けないでくれな?

ああ、煽るのも討論するのも君相手じゃ微妙だから最後に
皆が楽しめるように云々いうなら率先して初心者教習所を開いてテクニック教えつつ電撃戦、FD戦を率先して開いてみてはどうだろうか
BB5に空しさを感じるほどの廃ならばテクニックも電撃戦を共同で開けるほどの仲間もたくさん揃っているだろう?
初心者へのユーザビリティを重視するならそちらのほうがよっぽど即物的だし現実的だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:17:37 ID:ZhT6fk62
手抜きってあれだろ
緒戦に対峙したBBや馴染みの廃には本気出すけど
後は適当に流す感じじゃないのか

古参だと至って普通だし自慢するようなことでもないと思うのだが

良識ある廃は振り子の役割が分かっているし
今の大寒じゃ戦果出してもねえって感じだしな

兎に角ちゅーちゅーしてる奴との違いは歴然だよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:20:36 ID:Jx3UMDc8
>>697
なんで君はいうこと変えるんだよ、ころころと。
それで、俺が煽り耐性無いから2chやめろってなるのか。なんだそりゃ?

その変えてる内容で自分の主張を通そうとしているのだからね。
初めから信念持ってないなら、文句つけるのやめて欲しいって言いたいんだけどさ。

たいして考えてないってことなんだから。そんな奴は。

言われてから↓を書いてるだけだろが、お前に言われる筋合いは何も無いんだよ。

>ああ、煽るのも討論するのも君相手じゃ微妙だから最後に
>皆が楽しめるように云々いうなら率先して初心者教習所を開いてテクニック教えつつ電撃戦、FD戦を率先して開いてみてはどうだろうか
>BB5に空しさを感じるほどの廃ならばテクニックも電撃戦を共同で開けるほどの仲間もたくさん揃っているだろう?
>初心者へのユーザビリティを重視するならそちらのほうがよっぽど即物的だし現実的だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:30:17 ID:id2SdESv
そらなぁ…俺の質疑に対するきちんとした答えが帰ってきてないんだから仕方がない
最後にもっかい聞くぞ?

手抜きして戦って楽しいか?←ここ重要
後、君が明確な線を決めるつもりじゃなくても、皆がそうなるのか?

たいして考えてないってのは認める。ちゃんとした返答を提示してくれてないからな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:32:39 ID:Jx3UMDc8
色々言ったが、698氏がFA。俺は伝え方が上手くないようだ。

そして↓のような事が、反論のための反論、中身を伴わないということを理解できない人にはどう説明すればいいのやら
>君が明確な線を決めるつもりじゃなくても、皆がそうなるのか?容赦なく叩く、晒す奴も当然出てくるよな
>やったほうがいいというならやればいいが、あくまで自分だけで頼む。他の奴にそういう行動を押し付けないでくれな?

完全に晒しなんてとめることは出来ないさ。でも、意味のある晒しなのかそうではないのか、
そのくらいは皆で判断しコミュニティの中で解決できている。君が心配することではない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:33:45 ID:Jx3UMDc8
返答を提示してくれてないから自分が考えないか?

おい

おい

酷いな、話にならんぞ。
どんな糞ガキだ?君は。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:34:52 ID:OOH4ZU/G
>>691
Vectorで検索すればいくらでも出てくるだろそれくらい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:41:22 ID:id2SdESv
てかそろそろ飽きてきた…
勝手に答えだして寝る
まず、提言としての手抜きとやらは敵BB片付けた後適当にやってる奴多いぞ
状況にも寄るが敵BBを片付けた後は掃討戦の空気が濃いしな

ついでに小型艦が何もする事がないというのもそりゃ新規見下してるわな
わざわざ大型艦が跋扈する艦隊に来てるんだぜ、電撃戦と違う状況下でどうやって動くべきか考えるのも練習の一つじゃないのか?上達したい奴ならどう動いていくべきか考えるだろう?
上で適当に挙げたが、わざわざ公言して手抜きする風潮作るくらいならテクニック伝授したり電撃戦が回るようにしてやれよ
それで十分ユーザビリティの向上になるだろうよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:48:47 ID:Jx3UMDc8
>>704
噛み付き方間違えてるんだよ。
そしてお前には信念など何も無い。

これで以上だ。寝る。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:21:14 ID:id2SdESv
終息宣言wwwwwwもういいですかwwwww
まぁ煽って悪かった。トップレベルプレーヤーという触れ込みでうっかり挑発しちゃったよ

ぶっちゃけた話、信念なんて大層な言葉があるはずもないんだよね
手抜きが信念というのもアレなんだが…
ユーザー全体がそういう意識を持って欲しいという提言自体微妙ではあるんだがね、しかも対人ゲームとしては禁忌の手抜きという提言
新規ユーザーを離れさせているのは対人ゲームとしての門が非常に狭いからなんだが、ならばどうやれば初心者の活躍の場を広げられる?
手加減というのはユーザーから出来る一つの案ではあるんだが、それを公言するのは非常にまずい。そういう気概を持つのであれ、もしくは単純に疲れるから手を抜くのであれ、そういう風潮が蔓延するとやる気がなくなる奴も多くなるだろ
全魚や潜水艦、金星狙いのCLAなど真剣勝負を楽しみに、また上手いIDを目標にしている奴も居るって事は覚えておいて欲しいもんだ

あ、一応言っておくとこのレスは煽りじゃないからね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:32:25 ID:K2jTV7Ah
【韓国】金融危機の影響でSDENTERNET等のオンラインゲーム会社破綻
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50

あれ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:35:21 ID:97hT6c6w
>>704 珍集ウ○コ弾をどうやって回避しろと。単調マップで何をどう考えろと。
上か?下か?中央か?偵察機で位置が暴露されるわ大馬鹿者が。
個人の技術じゃどうにもならないからあんなことを言ってるわけ。
BB片付けたあとの掃討戦を適当にやってる奴が多い?だからって沈められるほど甘くないだろうが。
レベルが全てのこのゲームにおいて毎回毎回考えてられますか?
新規の腕を上げる話をしてんじゃねぇ、新規が定着する話をしてんだよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:39:34 ID:97hT6c6w
久しぶりにカキコに熱が入った
さて俺も寝るとしようか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:45:43 ID:IKrCbpK6
電撃戦、FD部屋、FDCL部屋なんかが回転すれば問題ないんだが。
なんせ低レベル帯は部屋が回転できるほどいないからな。
高レベル制限すると狩りになってしまうし。
上でも言われてるがレベル制限で強制的に弾かれるってのも問題だよな。
同じように廃兵が小型艦に乗せられないってのも。

あの手の部屋では、うまく古参と新参が遊べないんだよなぁ。
例えば廃兵を強制的にレベル60の兵にしてしまうってできないもんか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:05:23 ID:mxF34Md7
>>707
釣るならSDEじゃなくもっと大きいところにしたほうがいい。
712ワリイなげえ:2008/11/04(火) 08:19:29 ID:Db65TbKV
新規を見下すとか技術の向上とか
まして手抜きとかじゃねんだよな


廃、自分が廃と思ってない奴でさえ
新規からみれば
今や愕然たるレベル、能力の差があるんだよ。

人が溢れてバラエティ豊かな部屋が
林立してる状態ならまだいいよ
でもさ、
今現在は多少違うが、
大体は大艦隊一辺倒で
そこで実力差の有りすぎる戦闘を毎回強いられる
周りにゃ同じくらいのレベルの奴なんてあまりいないし
ソイツラと情報交換したり
近い実力の奴らと手に汗握るような戦いが出来るわけでもなく
ただなぎ倒される事が繰り替えされる

廃だったら誰でもしってるような
ちょっと初歩的な質問をしたりすると
頭ごなしに自分で調べろと怒鳴られる
新規が自分達で調べるのも当然なとこもあるし
その面白さもあるんだが
それ以前にこのままじゃ定着してくれないって


要はは新規を育ててやるって感覚かな?
皆で大きいNFっていうギルドの中でさ。
ちょっと表現がクサいか?w

ギルド持ってる奴とかリアルで働いてるやつなら
多少は解る感覚だと思うんだがなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:18:38 ID:mxF34Md7
新ま  廃新今 人林で今大そ周(ry

(´・ω・`)???
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:23:36 ID:k6RtNRBW
かな えば。 がよ、、 でるしりくる なとるしがて ?。w  らあ
→出る尻 来る 名 取る 滋賀  叶えば
 →尻が出て来る 名は滋賀から取ろう  叶えば

奴は尻の名前を滋賀から取ろうと願っている話だったとさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:28:49 ID:Bd1eZquu
手抜きというのは言いすぎだろうが、掃討戦で肉薄しているDD等の決死の魚雷より先にウンコ砲弾とか航空機でやっちまうというのは流石に空気嫁よと思うが。
大金星をとりそうな銀SSや全魚、CV張り付きFFDDの獲物を目の前で掻っ攫うのはどうよ、という点。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:12:29 ID:VM8QI5Db
新規に対して過保護にする必要はないんだよ。

でも、昔、初心者エリアに質問部屋があった。
実はあの部屋に助けられたおかげで今の自分がいる。

下手でしょうがなかった自分はβ時代に結局国籍艦に乗る事が出来ずに
正式サービス開始時に無国DD2を持ち越して再開となった。
今日までそのDD2は大切に残している。

今でも下手だけど、廃の人が言わんとしてる事も分かるし
小型艦でつらい思いをしている人たちの気持ちも多分分かる。

でも、ちょっとした心遣いは必要だと思うよ。

こないだ不慣れなRMがバランスについて手ひどく指摘を食らったらしく
1値時間近くも「バランスごめんなさい」部屋を立てていたよ。
指摘した当事者はどういう考えなのかわからないけど、
そんな長時間放置せずに部屋に入ってフォローの一言ぐらい入れてあげても
よかったんじゃないかな。

また「育てる」とかじゃなくて、質問されたら面倒でない範囲で「こうだよ」ぐらい
答えてあげてもいいと思うし、最悪でもNNやウィキを教えてあげるぐらいの余裕は欲しいと思う。
これはゲームを遊ぶに当たってのガイドラインを明記していない運営の怠慢なんだ。

時にはキツい事を言わなければならない場面もあるだろうけど、ほんのちょっとだけ
思いやりを忘れなければ、その新規の人がいつか人に教えられる立場になれるんだからね。

長文ゴメンね。最近ちょっと気になっていた事だから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:33:47 ID:PTTimzLD
一、初心者にはやさしく接する。始まったら真摯かつ紳士に対応する。
一、小型艦が肉薄してるのは決死の覚悟とはいえ、敵艦ごと沈めて良いわけではない。
一、一対一に持ち込んだ小型艦の努力も認める。火力支援は分が悪くなってからでよい。
一、金4-3がいるなら金2以下CVには戦を向けない。金2以下しかいないならこのかぎりでない。
一、銀BBが踏み込んで頑張ってきたら順序射撃に変えたりする。さすがにウンコ弾では学ぶところが少ない。
一、同格以外にはウンコ玉自重。

最近の俺の心がけ。
紳士というか海上の騎士たるべきだと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:39:46 ID:3kOTFttu
敵CVに張り付いてる小型艦がいるなら、BBのときは砲撃ちょっと自重したり
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:47:38 ID:GpMMkO8H
どんなレスにでも過剰反応するんだなwこのスレはwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:50:29 ID:xIbEGyWK
綺麗事ばかりでわらた
そうやって自己満足に浸るのが最近のプレイスタイルなのか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:26:08 ID:b6MbRufm
対人戦やってて突出したキルレシオがでたら、
勝負から降りる相手がでる、普通に考えたら。
そしたら新兵減らすなり武装を格下げするなりハンデを課すわな、
相手を勝負から降ろさないために。

手抜きとか自重とか、此処の住人は人間相手に遊んだことがないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:28:28 ID:mxF34Md7
リア友に「(某朝鮮式的当て)にハマった」と誘われて、
同時に初めてのFPS(モドキ)だからということで


盛大にボコってやった


次の日涙目になっててワラタwwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:59:04 ID:gCGxPHoa
きみにとって友人はその程度なんだな
さびしい人間だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:59:33 ID:PTTimzLD
というか強いだけしか楽しみがないの?
と問い掛けたい。
圧倒的力量差による圧倒的勝利しか楽しみでないのか、と。

そんなんだから電撃にもブースト水兵で最強する馬鹿がいるんだな。
あえてBB3でBB5相手に立ち回ったりとか、BB1でどこまで出来るか挑戦したりしないの?
それは楽しくないとか?

すごく不思議なんだけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:03:38 ID:xIbEGyWK
君が楽しいなら問題はないが、価値観を押し付けようとするんじゃない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:18:05 ID:3inNWlP4
なんかなぁ、もういいんじゃないか。
初心者には特に配慮するってことで。
暴言を吐く奴や電撃戦でブースト兵で狩りする奴は晒しスレに晒せ。
って、そんなに初心者がいればいいし、
電撃戦が常時回転して楽しめるといいんだけどな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:40:34 ID:PTTimzLD
>>725
なにかとヘタレヘタレいってBB5 以外ヘタレみたいな言い方をするのはそっちだろうに。
強くあるべき、いや強くなきゃいけない、
具体的にはFDCLを一撃沈できて艦隊防空できて偵をしっかり管理して散弾せず硬く速く強くなきゃだめだと言うのはそっちだろう?
ヘタレを盾に価値観を押しつけるな、と。多様性を認めないと。
728Zion:2008/11/04(火) 17:52:08 ID:NHB2xaH+
http://img255.imageshack.us/my.php?image=gngwciz7py6.jpg

決勝のトーナメント表らしい。なぜに3位のREXがOSよりも上位シードになってるかわからんけど参加する方がんばって〜。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:54:52 ID:xIbEGyWK
何か捕らえ方がおかしいね君は。見えない敵と戦ってろよ・・・
極端すぎて話にならない。理想と現実をごちゃまぜにしすぎ。

>なにかとヘタレヘタレいってBB5 以外ヘタレみたいな言い方をするのはそっちだろうに。
BB5以外ヘタレとはよく意味がわかりません。

既に支離滅裂。
730Zion:2008/11/04(火) 17:58:00 ID:NHB2xaH+
日本チーム全部左リーグとか悪意ありまくりのような。
他のところは全部ばらけてるのにw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:09:46 ID:3inNWlP4
ハングル読めないw
このトーナメントは抽選でもなく、
予選の順位順でもなく、
韓国運営の独断で作ったとか?

【日韓】大統領室長「韓日海底トンネルに検討の用意」…ハンナラ党金議員「推進の意思は日本の方がはるかに強い」[11/01]
【日韓漁業】「韓国漁船拿捕多発」〜水産庁、対策要求へ[11/02]
【日韓】ナショナリズムは日本のほうが強い[11/04]

まぁこんなレベルの国だからなぁ。
国会議員や大学教授ですら根拠示さず暴言吐く国。
反日なら何でもOKなんだろうな。
去年の大会も酷かったが、今年もなんか怒るかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:16:15 ID:DH3Fgy33
だからさ、自己満足したいならそれでいいんだよ。
「俺空気読んでる」ってな。

だがそれを他人に押し付けるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:55:36 ID:PTTimzLD
押しつけてるんじゃない、多様性を認めろ、といっているだけだ。
陰口やら批判やらだけは大声だからな、このゲームをしてるやつは。
唯一なごやかだった電撃も半年前辺りからKYなツエー厨のせいで壊滅だ。
ヘタレと批判するくせに押しつけるなと反発する。
戦い方の多様性を認めろ、それだけだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:08:14 ID:SGnMo2uN
多様性といえども、即沈やホテルは御免願いますな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:08:58 ID:/nVj/G6N
>>733

俺は初心者が楽しめる場を確保した方がいいと思っているが・・・

多様性を認めるということなら
>>733の言う海上の騎士という精神でプレイするのも有りだろうし
俺TSUEEEEEとプレイするのも有りなんじゃないのかな?
多様性を提唱するより

「初心者が中心となっている電撃部屋は騎士道精神を持って臨むべし」

と言い切った方が説得力あると思うけどね
ちなみに俺は騎士道じゃなく武士道でいきたいね
でも水兵LV高くて一回も電撃部屋に入ったことないけどw
水兵の成長ストップの切替が出来ればなぁ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:19:39 ID:b6MbRufm
精神世界は他所でやってもらうとして
このゲームを余計な気を使わずに持続的に遊ぶのに
上位のBBCVって本当に必要?
使いこなせば実質荒らし、ダメなら迷艦長で晒行き、どうだろう

ここを丸めるだけで周囲にとって気持ちの悪い思いやりから開放できるかと
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:31:00 ID:nTYrfPYU
どうでもいいが、誰か電撃戦回すの手伝ってくれよ・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:37:56 ID:TTlC9eds
電撃好きだから日鯖で遊んでやってもいいけど、どうせFFXとか無国DDとかドンブリとか7単グリとか
相手にしてもつまらないから止めとくかw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:40:14 ID:9irosD2B
昨日から飽きもせずずっとだよな。
どんだけ粘着質なんだよw
たいした事言い合ってる訳でもないし
見苦しいから辞めろよな。

電撃戦はこの時間は無理だろ。
まぁ最近はGTでも難しくなりつつあるが。
ってか運営は新規獲得する気ないだろw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:41:20 ID:/nVj/G6N
>>736

ゲームバランスだけ考えるなら
・BCVは3まで
・プレミアム艦は必要なし
・SS1は必要、SS2は不要
・英4連はウンコ不可
・装甲による珍硬化は不可

これぐらいがゲームバランス取れてていいと思う
ただ、BCV3してしまうと実装されない史実艦が出てしまうのがね・・・

741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:42:13 ID:/nVj/G6N
>>737

スマン
入れる水兵いないよ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:10:56 ID:DqQUy7AV
>>737
新国籍でやりたいけど
戦績だけ見て初心者狩りとか言うやつがいるからな
5000、10000もやってりゃ100戦以下のFDに負けるわけないし
そんなもん狩りって言うな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:17:42 ID:PTTimzLD
ネタ装備なら戦果でても文句は言われんよ。
18単でいけば人気者になれる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:19:50 ID:mxF34Md7
flying torp XD
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:21:29 ID:/nVj/G6N
>>743

それって結局電撃では初心者相手に接待プレイしないとダメってことだよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:45:27 ID:ooeP2FpY
誰かVIPあたりに「VIPで○○」シリーズとして建ててくれないか?
コアなやつだっているだろうし少しはユーザー増えると思うんだが・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:46:13 ID:PTTimzLD
>>745
18単で本気プレイすればいいだけの話だべ。
9.2単とか、3in連装とかでも結構いけるぞ。

王道装備でガンガン稼ぎだすよりかは遥かに一癖二癖あるから接待にゃならんよ。
なんならFF1でもいいでしょ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:02:44 ID:DqQUy7AV
だから新国籍育成したいだけなんだってば
ネタ装備で遊ぶ気はないって
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:09:11 ID:I3oR5MIW
エリート水兵に士官100の特水付でブーストさせた水兵で狩りを楽しむ奴が暴れまわれば、そりゃ電撃も過疎るわな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:09:32 ID:PTTimzLD
ああ、廃兵するわけじゃないのね。
普通にやればいいよ。
ただしブーストするなよ。

電撃は普通にやってれば熟練もよく増えるし、戦況眼もつく。
数の要素が強いから、配置がかなり重要だからね。

ただ、本当の初心者は深追いしたり、うまく立ち回れなかったりするから、
チャットで一言ヒントをやってあげるとか、知り合いとさり気ないやり取りするとか、
そういう考えややり方もあると示してほしい。

だいたいぼろ負けするときは上下バランスと戦況が壊滅的に異なるか、
主力艦が独走して沈んでるかのどちらかだから。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:17:37 ID:b6MbRufm
電撃戦に必要なのはレヴェル制限じゃなくて
実質能力値の制限ってことか

そもそも、能力値に士官と熟練の掛け算ってのがおかしい
グラフにしたら高止まりどころか青天井の曲線って・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:39:45 ID:I3oR5MIW
本スレだからID出さないし、晒しでも前に出たから書かないが、ブースト水兵で暴れた挙げ句、終わり際に暴言吐くのもいるからな。
能力値を制限すれば俺TUEEEできないからいいと思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:48:03 ID:b6MbRufm
士官と熟練を売り物にしているってことは
能力値を切り売りしてるんよ
売り物を制限するわけにはいかないだろうな
抜本的な調整ができなくなるアイテム商売の弊害といっていいかも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:15:16 ID:irLWcpih
つーか韓鯖では電撃の能力値制限もうやってたと思うぞ。
そのかわり水兵の制限Lvを引き上げて入室しやすいようにしようとしてた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:46:59 ID:xCqVxwr8
つーか、こんだけ神経質に考える奴が多いから重苦しい日鯖になるんだろうなw

・・・すいませんw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:50:21 ID:MpVqcMz8
づっとNFしかやっていないと、考えが狭く不寛容になります。
気をつけましょう。

そしてそれこそがネトゲの本質っ・・・・・・!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:06:30 ID:nAf3rGWK
フゥハハァー ホントNFは地獄だぜ!
「何このプレミアム艦 超性能じゃん なんで皆使わないんだろ」
太郎君は地雷を踏みました。そして彼はバラ色NF人生から転落していったのです・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:13:15 ID:JHnMfwYC
プレミアム艦はかなり買ったが、結局乗ってるのは、
18単タイガー
超隔壁トンブリ
史実フュリ
ぐらいだなぁ。

つくづくネタNF人生だのう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:28:31 ID:obOJ1H4R
>>751-752
現状でもLvっつー制限が掛かってるわけよ。
新たに能力値が制限されたところで、
結局限界付近の奴らは俺TUEEEしてるとして晒されるに決まってる。

んで、現状で電撃に篭る為には制限Lv越すごとに水兵の作り直しが必要なのよ。
能力値を制限し上位Lvでも入れるようにしたら、
その部屋で最適な能力を発揮する期間が延びるわけだ。

それで得をするのは本当に新規なのか?

もちろん回らないよりは新規にとってはいいかもしれない。
だが電撃が回ればいい、回したいと思うなら、
水兵作り直すなり新垢作って1からやればいいだけの話。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:29:07 ID:cpbee6iX
ノーマル部屋が立つのはいいけど、
大艦隊戦の回転が落ちる。
パイの取り合いになってる。
接続数が増えてるわけじゃないんだよなぁ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:42:23 ID:m/0MTXq1
>>760

キャンペーン終わるまでだろ
経験値増加で古参も若干戻ってきてるみたいだし
多少の接続数増加になってるんじゃないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:09:43 ID:fboRqiKS
ブーストしてもレベル60制限だったらたかが知れてるだろ
まあやたら早い回復はちょっち困るが
それでも撃ちあってる間に接近して魚雷ぶち込めばブースト無しでも倒せない事はない

それに、強い相手がいないと燃えないでしょ
味方が連携出来ないやつばかりだったときは運が悪かったのさ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:41:42 ID:irLWcpih
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:02:11 ID:irLWcpih
ミス
>>759
もう一度自分の文章読んでみろ理論がおかしすぎる。

>その部屋で最適な能力を発揮する期間が延びるわけだ。
能力が制限されるということは成長が止まるのと同義
制限されずにLv60まで上がりっぱなしより全然いいワケだが?

>だが電撃が回ればいい、回したいと思うなら、
>水兵作り直すなり新垢作って1からやればいいだけの話。
ぶっちゃけ大艦隊に行ってる人は大半は電撃にそれほど興味がない
手塩にかけて育てた兵があるし、そもそも電撃立たなすぎ。

廃は電撃が無くても特に困んない、でも新規は困る ブーストで狩りするのも新規は困る。
でも新規が来ないとNF終了が近くなる、じゃあ制限したらって話だろう。

>それで得をするのは本当に新規なのか?
自分で考えてみろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:31:39 ID:cpbee6iX
レス見る限り、自分じゃわからんだろ。
最後から3行目だけだな。
最後の行なんかアイタタタって感じだし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:45:47 ID:knWn+3cD
>>760
パイがなければオッパイにすればいいじゃない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:50:46 ID:4NyuD+4G
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>766 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:32:42 ID:nAf3rGWK
オッパイとは低欲な奴だな
男なら黙ってデカパイだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:40:35 ID:lWuQCUB4
現場で言えよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:52:10 ID:c9OvK2Vi
大艦隊いらないなもう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:59:25 ID:JHnMfwYC
正直いらないだろうね。
かつては制限部屋が増える、てのが理由で出来たんだったが、
制限かけるような連中がいま頂点にいるから制限部屋はそんなたたないだろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:05:13 ID:hrSkJcGN
>かつては制限部屋が増える、てのが理由で出来たんだったが、
そうだったの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:22:54 ID:JHnMfwYC
極端な制限部屋が立ちすぎ&まだまだ増えそう、だからシステム均一の大艦隊を作ったんじゃなかったっけ。
最初から共産ウマウマのためだっけ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:06:36 ID:obOJ1H4R
>>764

>>751
>電撃戦に必要なのはレヴェル制限じゃなくて
>実質能力値の制限ってことか
に対し、Lv制限は必要だといっている。
一応言っておくと能力制限が不要だとは言ってない。

>>それで得をするのは本当に新規なのか?
>自分で考えてみろ。
OK.
新規にとっては狩人が、Lv61で排斥される予定の能力突出した個人から、
(Lv制限無くす事により)能力上位で固定された多数プレイヤーに変更されるだけの話。
新規にとって電撃が回る以外で旨味が増したとは思えない。
では誰が得をする?
電撃やりたいけど出来ない状況の通り過ぎたプレイヤーが、
有利な立場を崩さずに参加出来るようになる嬉しい仕様だよな。
そう考えた。

で戻るが、
電撃を回すだけなら水兵作り直すなり新垢作って混じってやればいいだけの話。
同じ立ち位置に立てば新規に対してずっとフェアだし電撃なら無料だし、現状で可能。

それをしないのは結局の所、口では新規の為と言ってても、
そこまでしてやる義理はねえと多くが思っているんだろう。
所詮ゲームだしな。
てか本気で新規の為を思うなら下手にこっちにつき合わせず、
積み上げる物が少ない内に雨鯖なり欧州鯖なり紹介した方が彼等の為じゃね?w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:58:05 ID:e7QsriWw
それ以前に、過疎で終焉が近づいてる鯖でレベリングして遊ぶのって時間の無駄とか考えないのか?w
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:28:18 ID:LLoSdCsj
単純にレベル1から兵を作るのがめんどい
最低の砲からの育成もめんどい

初期値1010でいいからレベル12の4人セットを用意してくれたらいいのに
初めての人も国籍選ぶだけでいいし、補助兵は好きにすればいいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:28:27 ID:xCqVxwr8
そろそろサービス終了時の補償について煮詰めようか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:36:47 ID:0pNanG5H
>>776 レベ12まで1時間でいける味噌しらねーのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:39:25 ID:x9phIW5Z
└(゚∀゚└)マッスル!マッスル!!(┘゚∀゚)┘ マッスル!マッスル!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:47:12 ID:knWn+3cD
>>778
一時間掛ける意味は解らんが
参考までに教えて頂けないでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:27:19 ID:/rZa1kU0
BB砲撃もフリー部屋なんかも今日までか。

また大艦隊戦一色に戻るのか。

なんか新企画、新実装とかやってくんないかなぁ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:50:59 ID:JHnMfwYC
GM用艦船【真H44】を実装いたしました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:54:39 ID:KW5F6OxV
そこは何時ぞやの70knot紀伊だろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:04:54 ID:LLoSdCsj
サイコロ振るのも面倒なのに1時間味噌篭りとかありえない
既存客は適当な船の補助席に載せて大でチューチューした方が早いだろjk
それはともかく、初心者も1時間?
んなことどこにも書いてないし不親切なチュートリアルの後にまた味噌?修行かよ
とにかく撃ち合いさせて楽しませる仕組みで騙すのが1番だと思うんだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:25:16 ID:GtiM55TC
当然レベ1砲でも速攻クリアのあの味噌だと思うが。。。
あれなら1時間もいらんだろう30分もありゃ楽勝じゃないか
皆知ってるだろうよ それくらい。。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:49:55 ID:nAf3rGWK
そろそろ輸送艦にバリエーションを・・・
各国4隻とも武装以外まったく同じってどういうことよ!?
5年以上サービスが続いている。戦闘艦の性能調整や追加が行われた。だが輸送艦はどうだ!?
どうして輸送艦だけこんなみじめで不遇なんだ!?実は船倉に対空ミサイルが積まれてある
とかはっちゃけたのがほしいよ!H44、SP、いろいろ言うけど輸送艦が一番ひでぇんだぜ!?
そこのあなた。もう一度、輸送艦を見つめ直してみましょう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:01:41 ID:VvSQFS+5
ところでさ
いま、BB砲撃で10万とかでてる、ってことは

・・・半分に戻ってもコンスタントに5万ってことで。
・・・・・・艦隊戦いらなくね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:10:27 ID:ldzgbdbe
入ったことないからわからんが、それはBB4-5が珍回復前提で、
意図的かどうかはともかく、養殖スレスレに攻撃しあってその数字なんじゃね?

BB1-2でもその10万オーバーが出せるかっていうと・・・
出せたらすまんね。

つまり、BB4-5はそっちに行き、回復もままならない
チーム攻撃量の減った、経験値の減った艦隊戦を
プレイさせられることになると思うんだけど、どうだろう?
まぁチェンジ(苦笑)が必要なんだろうけどな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:17:22 ID:frU7mDTv
>>788
そもそもBB1-2だと狩られる罠
BB4-5辺りなら養殖前提じゃなくても十分でるがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:39:39 ID:chSLSN7q
大艦隊戦以外の部屋が立つなら、
経験値2倍イベントはこのままにしてほしいぐらいだが。

電撃戦が夜でも回転しなくなったのが問題だな。
廃兵も能力キャップで入れるようにするとか、
レベル64以下は大艦隊戦も無料にするとか、
低レベル層の獲得に努力してもらいたいもんだが。
人少なすぎ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:41:20 ID:GtiM55TC
結局経験値だけかよw まぁそれが皆の本音なんだろうがな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:56:43 ID:X3c7dzcD
    ∧__∧
    ( ・ω・)   うちのこと
    ハ∨/^ヽ   言うてはりますのっ!?
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:21:53 ID:Lc1Texa7
>>791
レベルゲーってことは経験値ゲー。つまり、そういうことだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:12:23 ID:+hslPZLX
とりあえず新規増えないかな〜っと 某SNSで
作ってみたが・・・ 需要ないかな;;

ここはコアすぎて 初心者には入り辛いかと配慮したが・・・
まぁ 無駄乙 とでも言ってくれ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:16:27 ID:N8U1fKIV
無駄おつ^^
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:25:46 ID:HJbfnw7S
せめてもの情けだ…
無駄乙
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:27:34 ID:ubv7zFLm
接続数はユーザー同士でどうにかなるってレベルの話でもないけどな。

運営頼みなんだが、全然動こうとしないよなぁ・・・。もう諦めるべw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:39:59 ID:CdZCRnKV
イベントが

終わるとすぐ出る

終末論
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:16:59 ID:YrGWWOJM
ちょっとやってみたいが、初心者向け紹介とか何か無い?
こういうシュミレーション大好きなんだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:29:19 ID:C4fkNaPn
wikiでも見ればいい
あまりのマゾっぷりに数日で耐え切れなくなってやめると思うよ。
その上細かいローカルルールまである。
はっ!?まさかこれは釣りなのか!?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:32:27 ID:YrGWWOJM
レスありがとう。残念ながら釣りじゃなかったんだが、月額かよww
無料厨じゃないが、過疎言われてるし不安だな。この時間帯しかプレイできねーし
どうせならアイテム課金制かパッケ売りにしてくれたらよかったのに
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:43:05 ID:wBiiB+BW
無料でもそこそこは遊べるんだけどな
今は潜水艦と戦うことが出来るし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:46:53 ID:YrGWWOJM
レスありがとう。とりあえず海戦モノは元々すきだったしやってみる。

こんな時間にありがとう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:58:23 ID:pvWR+5pi
とりあえず無料でできる範囲をまずやってみて、課金するかどうかはそれから考えればOK。
ちなみにアイテム課金制も並行しているという鬼畜外道な運営だが、生ぬるい目で見守ってやってくれ。
そういや一時期パッケージ版も出してたような…
あれどうなったんだ? 市場から駆逐されたか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:15:33 ID:hVv0Z5O9
初心者にこそブーストとP艦とP課金を勧めたい
ちょっとでも続けられそうだったら初期投資と思ってアイテムを・・・

回収は難しいとは思うが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:49:56 ID:JNMVHpOx
勘違いはしてほしくないのだが
NFと略してるのだがこのゲームは
いわゆるシミュレーションでは決してない

大戦略みたいなのを想像してはいけない

NFはあくまで海戦アクションゲームだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:28:25 ID:N8U1fKIV
プレイ時間が主に深夜や変則的な時間なら止めたほうがいい。
主に対人戦闘によってのみ育成するゲームだが、時間によっては人が少なすぎ、ほとんどの時間を人待ちで過ごすことになるだろう。
数ヶ月マゾい状態で課金し続ける覚悟があるならやればいいと思うがw
WW2海戦ってだけならパッケ品でNF以上の物はいろいろある。
とりあえずって気持ちでやるなら米鯖か欧州鯖で始めるほうが楽。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:33:29 ID:sXejQwXQ
>>807
全部外国語で完璧にコミュニケーション取れとは言わないし、俺も自信ないんだけど、
最低限自分だけで登録出来て、翻訳サイトを使わずにパッチインフォが読めるくらいの力はヘッヌンがボ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:25:18 ID:ubv7zFLm
無料で遊べる電撃戦は回る時間が限られてる。
大艦隊戦は新規にはちょっと難しい部屋だけど、
夜の時間帯以外はその部屋しか回転してないし。
新参だと対潜仕様にしてSSを狙うのが一番遊べるけど、
無国籍FFDDだとソナーが効かないんだよなぁ。

なんかほんと新参には敷居の高いゲームになってしまってる。
国籍DDぐらい無料で遊ばせてやればいいのに。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:30:00 ID:hjWcFh1H
だったら昔のようにFDフリーとか作ったほうがいいんじゃね?
8人で回せるぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:21:41 ID:wBiiB+BW
国籍DD使えるようになるとZ99ばっかになるから勘弁
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:06:41 ID:8F8nnZVp
BB砲撃祭りも終わりか、低戦果でも誰にも文句言われんから特攻したり
けっこう楽しませてもらった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:19:39 ID:gVItabQN
うむ、いちいちゲームごときで責任の所在云々言われなきゃならん大寒よりはこのほうが楽しかった
また今晩からはSSで大寒の毎日か
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:28:16 ID:KTY7v/kO
無責任フリーでもたてるか。
連帯責任じゃないからややこしいことはないしな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:40:18 ID:sXejQwXQ
BBはBB砲撃やった方が、爆や雷が飛来しない分稼ぎやすい
→SSのエサがない\(^o^)/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:24:05 ID:XYZQ9fMB
やっぱ、人間ってのは楽な方に流れるのなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:49:42 ID:hVv0Z5O9
BB乗りの性根が腐ってるだけじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:10:04 ID:jvH66O2n
新規が日鯖でやる必要はない
[欧米鯖]
・完全無料。欧鯖は初心者優遇仕様。(無料:取得経験値40%制限)
・人が多いので戦闘に困らない。
・新規初心者が多いので初心者でも楽しみながら成長できる。
・簡単な英語理解できればやっていける。解らなくてもROMってりゃ問題ない。最低限、部屋のルール・操作方法等は自力で理解しておく必要がある。
・自由な雰囲気。下手でも気にせず大型艦に乗れる。

[日鯖]
・限定無料。
・一部の時間はゲームが成立しないほど人が居ない。
・周囲はベテランプレイヤーばかり。慣れるまではボコられ続ける。
・日本語で親しみやすいがチャットはさほど機能していない。交流を求めるなら他のゲームやったほうがよい。
・いろいろと暗黙の了解がある。下手はチームに迷惑なので戦艦乗らないでください。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:17:07 ID:sXejQwXQ
欧鯖はCV張り付きがBANなのはいただけないんだが、戦縛りよりはいいしな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:53:37 ID:CdZCRnKV
海外鯖行ってまでやるほど面白いゲームなのかw
日鯖でやれることは山ほどあるだろうに

無料厨ってコスト感覚がずれてるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:01:14 ID:jvH66O2n
別に海外鯖だからといって構えるほど大変な事でもないんだけどなw
同じNFを遊ぶなら新規にとってどちらがいいかという話。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:02:34 ID:ijBVwhcq
いつものネガキャン野郎だろw 日鯖でどんな目にあったかシラネエが
相当な恨み節だなw ご苦労なこった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:08:10 ID:jvH66O2n
違いますけど^^;被害妄想すごいですね
ネガキャンというか↑に新規のコメあるから両鯖やってる者からのアドバイスなんだけどw
別に騙してまで日鯖に誘導する必要もないだろw
情報提供してあげて、その上で新規の人が選択を判断する訳だし。
日本語で親しみやすいって点だけは日鯖有利だと思うよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:10:24 ID:CdZCRnKV
日鯖でも新規の場合、必須兵の育成が難解で初期Pの重要性が分かっていないのに
いきなり海外鯖いって幸せになれるわけないだろ

本気で新規のこと考えてるならEU鯖でBB乗るまでどれだけ廃プレイしないといけないか書いとけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:14:42 ID:jvH66O2n
別に水兵ツリーの仕様が違う訳でもないし、攻略サイトは各鯖共通で併用できると思うよ。
説明が日本語じゃないってだけだし。
日鯖に初心者指導に世話焼く風習でもあればいいんだろうけど、日鯖だからといって水兵育成方法が分かりやすい訳でもない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:29:45 ID:JNMVHpOx
とにかくだ

ここは日鯖スレだ

そんなに海外鯖の話題がしたいなら
新スレでも建てろやの

いい加減空気嫁や厨房
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:55:53 ID:Y2LlReBB
おまえ等、イライラすんな。

過疎をほったらかしにしてる運営、ベルクスが悪い。

しっかしいい加減、過疎対策をしてもらいたいもんだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:57:20 ID:wBiiB+BW
キャンペーン頑張ってるし広告も頑張ってるよ
過疎ってるのは人を選びすぎるゲームだから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:22:26 ID:1u5ANVKw
全くだ!
日鯖厨はそこに隔離しとくべきで、いちいち誘導するな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:31:09 ID:Y2LlReBB
>>827
キャンペーン?広告?どんなの?

頑張っても結果に反映されないと意味がない。社会は厳しい。

過疎らないよう人を選ばないよう変えていくべきだろ。

ベルクスが今のままでもOKって判断してるような悪感はある。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:15:13 ID:KghY7olG
またかぁ。
ここでネガキャン、反ネガキャンやったところで、
人が増えたり減ったりしねぇってのに。

まぁサクセスからベルクスに運営が代わってから
ユーザー数が減る一方だからなぁ。NF史上最低。
今では過疎すぎてプレーするのにも影響出てきてるし。
この時間で大艦隊戦が3つってw

なんとかしてくれ〜。 これはユーザー共通の訴えだろ?w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:39:50 ID:hVv0Z5O9
新規の身になったらとてもじゃないが勧められんよ
ミッションに篭りたくて始めるわけじゃないだろうし、
実戦に出して今の状況を説明して、一隻づつ行けの戻れのと指図してやるのか
最低限、参加艦艇の艦種のバランスが末広がりでないと新規を受け入れられん
運営が小細工しても上手くはいかん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:13:55 ID:Cr+SNa+G
バイト雇ってでも電撃をつねにまわす
これだけでもけっこう人あつまると思うけど・・・
無料があつまったあとどうやって金が儲かるかを会社上層部に
説明できないとなんともならん・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:15:31 ID:l7OW2qjX
>>833
むしろ、社員があそべ・・・w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:19:13 ID:BF1lkmfN
廃の2垢3垢課金で数字上は好調なのよNFはw 社会人なら分かるがこの数字が第一なんだよ
現場が過疎ろうが関係ない むしろエリアに大量に無料厨が沸いて部屋が大回転したって
数字悪けりゃ即終了
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:17:06 ID:Fge2n8GS
新規ですが ここまでの熟練さんの遣り取り興味深く拝読しました。

んー

そりゃFFDDで何が出来るとは思ってませんよ
NFやるならまあ史実でDDがどんなもんだか、
常識でもDDがBBと漫然と同航したりしたらどうなるか判りそうなもの。

wikiとか眺めたり試行錯誤してるうちに、
ようやく戦場での立ち振る舞いもおぼろげに見えて来ました。

基本、対人なのでレベルもそうですがプレーヤスキルを磨くしかないですね
とりあえずBB1目標に戦場の上か下を毎晩うろちょろしてます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:43:21 ID:AZhrdwoo
あとは、手っ取り早い手としては艦隊なんかに入ってアドバイスや援助を
受けるというのも早道ではあるかも。

ただ、その場合だめぽな(構成員の人間性的な意味で)艦隊や戦隊も
あったりするから、評判は注意しないとアレだけど。
(というか、真っ先にクレジットやポイント配るから入ってー、みたいなことを
言い始めるところはつまり、まぁ、そういうこてでしか人を集められないほど(ry
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:37:04 ID:IqTrvf0h
やはりイベント終わったらさっぱりBB砲撃部屋は回転しなくなったなw
ついでに電撃戦も壊滅状態。夜戦は途切れ途切れでなんとか。もうダメぽッ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:38:14 ID:DaSFeb+k
俺だって…俺だってグアムとか金剛に乗りたいんだよ!

時代が全部悪いんだ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:55:45 ID:cPf+AAD6
艦隊はいると札付きになるで、いろんな意味で
でも艦隊のコミュニティーですら機能不足で
過疎化を止められない・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:19:23 ID:R5zX38rn
H44が弱いだの紀伊が弱いとか言ってる輩はやっぱ屁タレなんだろうね
廃はちゃんと使いこなして 相手すると怖いもんな
たしかにどちらも図体でかくて一般人が使うには難しいんだろうが
あまり自分の乗ってるの弱いとか言ってるのはみっともないねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:08:05 ID:rJrr4odg
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:03:22 ID:w5e2vai0
なんだRTSか・・・
RTSは自走榴弾砲が最強というイメージがある
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:35:35 ID:NaGmjbQD
SS3か…
俺のPCでは体験版でさえ動かなかったなorz

>>843
SSの榴弾砲は精密誘導弾だよw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:57:37 ID:jmCxC0oU
>>841
では紀伊でライオンUに勝つにはどうすればいいか詳しく聞かせてもらおうか
使いこなしてるところみてんだろ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:10:52 ID:R5zX38rn
>>845 こうすれば必ず勝てる てなマニュアルなんかあるまいよw
局面は動くんだからな 強いていえば紀伊の強みを最大限活かしている
ってとこなんじゃないのかな
っておめーは全ての紀伊糊はライ2に負けるとでも思ってるのかいw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:12:01 ID:cPf+AAD6
砲撃部屋に引きこもり
味方に嫌われ連携不可
戦術眼ゼロ

理由はどうあれ、個艦の性能で云々いう奴の底は浅い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:13:34 ID:F0EQ5Wpa
>>841
そのちゃんと使いこなせる廃がL2なんかに乗るともっと強い。
よって相対的にHとかは必ず弱いと評価される。それだけのこと。
L2が弱いとか言ってるならまだしも、
妥当な評価に対して、ヘタレだからとかいう理屈のない話しかできない奴ほど
みっともないものはないよ

もし戦が弱体化されて爆・雷がもっと強くなれば、今度はL2が弱いって言われるのかな
その時はL2乗りがヘタレとでも言いかえるつもりなんだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:20:49 ID:L+fczXwq
くだらねー流れ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:36:38 ID:tpkOejPE
過疎ですから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:02:22 ID:uAJnrlDR
紀伊は周囲に恵まれてなくても強いが、ライ2は周囲の要素に左右される。
原因はAA力と総合的な戦闘力。グループの柱が艦隊行動できるかどうかは大きい。
単艦での対決はライ2が強いが、それは火力と防御力が共に強いから。
逆に総合的な面におけるライ2の弱点を局面ごとにCVやFDCLAと連携して突くことが出来れば、
紀伊の方が強いことは間違いない。
俺ツエー自己中には紀伊よりライ2が向いてるが戦局観やグループでの位置取りを重視するなら紀伊のが向いてる。

それだけのことだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:22:41 ID:78Z1H1m4
そういう事だ紀伊乗り、よかったな
おまえがナンバーワンだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:36:43 ID:OTnS9hU2
個艦云々言う前に、味方を利用する能力を身に付けてくれ。
話はそれからだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:51:01 ID:6ltern/9
>>842
SS2の日本最強プレーヤー決定戦で優勝した私が通りますよ
まぁ、参加者が30人もいなかったんだがねorz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:44:56 ID:hDUSzbly
メルマガより

■ NAVYFIELD NEO GNGWC 2008 世界大会決勝トーナメント
  2008年11月16日(日)開催の全12チームによるトーナメント。
  現地からのリアルタイム速報を検討中。
  日本が勝ったら○○○○○だ。

おまえら予想しる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:46:22 ID:W8non+SW
>>851
お前みたいなのを
つくえうえのそらろんと言うんだ

紀伊がオールマイティーだからといって
それをフルにこなせてる奴なんているのか?

現実をみろと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:46:56 ID:NPigymSi
おれおれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:48:06 ID:6PGr1pOW
ブラジャー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:57:22 ID:Vftxlgdz
今さらどの艦が強い弱いなんかの話をここでするなよ。
文句あるヤツは運営に言え。またはライ2に乗り換えろ。

世界大会かぁ、SDEスタッフに日鯖の現状を報告してくれ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:58:39 ID:rJrr4odg
>854 SS3紹介してみたものの、実は最近HS2初めて触ったばかりなんだ
まぁ君と勝負すると君が泣いちゃうから辞めといてやるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:02:03 ID:cPf+AAD6
>>855
「サーバ統合」これだな

862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:06:44 ID:rJrr4odg
「イベント再開」 で、懲りずに集客を狙う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:17:06 ID:xPiK6Vz/
>>855
日本チームが3チームともAグループって何なの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:17:29 ID:wy7pWKKW
いったい何人が「Red Sea Event」が
“紅海”と“後悔”を掛けたものと気がついたのだろうか……。
もしも好評であったならば、次回以降も検討しよう。
もちろん、ルーム改正についての意見も含めて。
さて、戦闘機についてのご意見は確かに受け取った。
正直、こんなに意見を送ってくるゲームはウチぐらいだろう。
それこそが、NAVYFIELD NEO。
俺たちが、海軍だ!
……有効に活用させて頂く。
意見で多いのは、「落ちない耐久能力が原因」だ。
その一方で弱くするなという意見もある。
やはり、単純に燃料カットでは解決しなさそうだ。
来週は、いよいよ「GNGWC2008」世界大会決勝か。
会場の資料が届いたので見てみるとしよう。
……なにこの「ミリオ○ア」みたいな中央ステージ。
【ご意見は、仕様書よりも、読みやすい…… ジャッジマン提督】



ジャッジマンかっこいいよジャッジマン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:42:23 ID:98AkbkoL
正直、こんなに意見を送ってくるゲームはウチぐらいだろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お前ら、自重しろ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:00:18 ID:uGNoxEvi
ジャッジマン提督へ

拝啓

初雪の便りも聞かれる今日この頃、朝夕の冷え込みの厳しさもひとしおでございます。提督様、お元気でお過ごしのことと存じます。

さて、今回のメルマガ拝見させていただいたところ、提督の技量に感謝しております。今までには無かった対応の為驚きを隠せません。
そこで提督に提案が一つ、今後を期待し「暴君ジャッジ」と改名されてはいががでしょうか。私どもユーザーの投票結果であります。
一度お考えいただいた上、メルマガにてご公表願う所存であります。

師走に向けて、お忙しい時期を迎えられることと存じます。ご自愛ください。

敬具
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:07:25 ID:Vftxlgdz
ttp://www.gamespace24.net/navyfield-neo/event/wc2008/tournament/index_jp.html

このトーナメントは酷いなぁ。露骨な反日トーナメント。
韓国は1,2位が別グループ。お見事。
日本は1,2,3位すべて同じグループ。
決勝は日本vs日本には絶対したくなかったんだろうな。
いくら反日でもゲームの世界でここまでするかw さすがチョンorz


>>864
読む限り、CVパッチは日鯖独自仕様になりそうな勢いだな。
テストもろくに出来ない日鯖運営には仕様に絡んでほしくないんだが。
まずそのままの仕様で実装してもらいたい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:14:56 ID:6ltern/9
>>860
まぁ、SS2とHS2はほぼ別ゲーといっていいほど、視界や装甲概念も変るから、確かに勝てるとは思えないな
ってか、未だにSS2やHS2ってオンラインやってるの??
1年前でさえ過疎ってたんだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:56:33 ID:wY+0Kuni
>>867
独島イベントを堂々とやるんだから、
あれくらいやるのも当然。OINK
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:02:21 ID:ptrXCED1
>>859 そうだよなぁ 昨日雑談部屋でOSの屁タレ紀伊が紀伊弱いってさかんに
ネガキャンやってたよ たしか紫勲章までぶら提げてさかっこわりいなぁと思って
黙って聞いてたが かなり偉そうな口調でいってたなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:10:35 ID:3oy3eSNx
その昔、ラハブにG戦で勝った所のBBは紀伊とモンタナのコンビだったのにな・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:22:08 ID:YsKq4wKe
ライ2乗りの俺から言わせれば紀伊なんか雑魚しかいない
紀伊よえーよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:28:22 ID:DxFdFY7C
上手いやつは空気嫁よ初心者が楽しめないと叩かれ
下手なやつはBBCV乗るなと偉そうに罵られる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:36:57 ID:uDc4EcbN
廃叩き、下手叩き、運営叩き、艦叩き
次は何を叩くんだ?

これがNFクオリティという奴ですね、分かります
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:44:01 ID:Vftxlgdz
>>873
上手いBVは叩かれない、下手なBVは叩かれる。
BVは隻数制限あるからな、まぁ仕方ないと諦めろ。
ってか、そういうのは晒しスレでしろ。出てくるな。

これだけ過疎ると皆顔見知りみたいなもんだからなぁ。
変化もネタもなくなるわな。
最強艦ネタ、過疎ネタ、初心者ネタ、最近はこればっかだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:44:31 ID:rJrr4odg
>868 オンライン?まったくできそうな気配がないなw弟とLAN対戦しかやってねぇが・・。
コサックスなんかだとまだまだオンライン対戦盛んなんだけどな。SSシリーズ面白いのにもったいないぜ
せめてロビーなんかあれば多少は遊べるんだろうけど
だからNFの合間におまえらもSSもやってくれwどうせNF飽きてきてるだろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:46:54 ID:DxFdFY7C
上手いBB空気嫁の話題はついこないだここで行われてたばかりだがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:48:26 ID:MvOqE6MQ
>>877
あれは廃がPBBのって大暴れすんなよ、だったと思うが?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:56:10 ID:jmCxC0oU
上手いBB・・・?
本人の香りがプンプンする
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:16:44 ID:uAJnrlDR
本当に上手いBBは自分の役どころがわかっていて中途半端な仕事はせず、
それでいてちゃんと仕事と位置取りを最大限効率的に割り振り、
最短時間で最大のチーム戦果を引き出せる奴のこと。

みるかぎり3人しかいないがな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:30:47 ID:ptrXCED1
>>880 WWWWナルシスト乙w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:55:09 ID:rJrr4odg
孤高のオナニスト
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:33:45 ID:oS4Ej36u
>867
日本もだけど、アメリカチームも怒っていいと思うよな。
日本のどれかとアメリカのどっちか交換するくらいが普通の組み合わせだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:57:23 ID:rJrr4odg
愚痴ってもしゃーないなwボイコットくらいしないと伝わらないし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:02:53 ID:3oy3eSNx
また圧勝すれば良い。
とは言え、日本が勝ちそうになったらまた謎の停電が起こるんだろうな・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:07:36 ID:J8/1M654
そう言えば去年も似たような話があったような。
韓国人って頭悪いんだろうか。ガキすぎる。
反日だとなんでもアリなのかよ。

韓国のプレーヤーはあのトーナメント見て
何とも言わない思わないだろうか。
それとも「よくやった」と言う立場なんだろうか。

ジャッジ出番だぞ、聞いてくれ。
あのトーナメントは韓国びいきしすぎでないかと。
どんな言い訳するか、答えを聞きたいw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:40:12 ID:JcsIXebl
例え提督が本国に抗議を入れても
「厳選なる抽選の結果…以下略^^」とか言われるのが落ちだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:57:23 ID:u9BR703v
逆¥専門・痴女倶楽部から
43歳独身、男性経験ZEROの会社経営年収4000万、報酬200万〜300万で
処女を奪ってください 

ってメール来た

年末だしチャレンジしようかなぁww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:54:32 ID:rU4o2Yk4
>>887
一応突っ込んでおくけど「厳正なる抽選」な。
厳選って、抽選なのに勝手に選び抜いちゃマズいだろww

まあ…明らかに間違えてるのが、かえって正解かもしれんけどな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:16:02 ID:JcsIXebl
>>889
いや以前、隣国の怪しい国々から来ているであろうスパムメールで「"厳選”なる抽選の結果、当選…略」と書いてあったから皮肉で言ったつもりなんだが
こんな事書いたら台無しだな…worz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:53:20 ID:Tk72vAvx
今回も韓国のお役所のイベントだろ?韓国勝たなきゃイベントが成立せんよ
韓国チームに優勝への一本の線が引かれているくらいの
トーナメント戦だと思わないと、これでもし連勝したら来年からNFが外される

そんな勝負ですらないイベントに出ようって神経が判らんけどな
ジャッジと「勝ったら不味いんでない?」と打ち合わせしとくんだね
決勝で韓国チーム相手に総自沈して見せれば、神経逆撫で間違いなし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:48:16 ID:N74LggWC
>>891
例えどんな卑劣な手を使われても
絶体絶命のピンチから正々堂々と華麗に勝つのがヒーローの醍醐味さw
・・・このメンバーだとどっちかと言えば、魑魅魍魎、冥府魔道って言葉が思い浮かぶのは気のせいか??
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 05:58:37 ID:PdmqM3Lu
尚、決勝大会トーナメント表につきましては、
複数の参加者の方より組み合わせ抽選結果に疑問があるというお問い合わせを頂いております。
この件に関しましては、開発元のSDEnterNET社へ問い合わせたところ、
抽選は自動プログラムによって、シード権に関係なく、
公正に組み合わせの作成が行われたという事実を確認致しましたので、
決勝トーナメントの組み合わせに関しまして、
参加されるメンバーの皆様には、ご理解を頂けますようお願い致します。
国内決勝を勝ち抜けられた皆様の「GNGWC 2008」決勝大会へのご参加を心よりお待ちしております。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:33:41 ID:5ZXcYypC
自動プログラムwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:18:26 ID:huYlkc3O
12チームしかないんだから手動で組めよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:18:37 ID:VLh6BzKS
全自動八百長システムか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:39:06 ID:oVSlcNMo
久しぶりに、知人とNF始めたんだけど・・・・
垢作ってさ、ワクワクしたよ 
昔のβ時代にちょっとやっただけだったからね
2週間くらいたったんだよ、今日で・・・
やっとまともなDDとLv30くらいの海兵でちょっとはおもしろくなるかなと・・・

今日、60数人部屋が建っててさ
大艦隊いっても48人とかだし、初めての60人とか
もうドキドキしてたんだけど

sssmk2 とかいう人が 
「お〜おまえら この部屋で0チンは 晒して良いぞw(晒し水晶w(BVのみw」
ってルーム待機で言ってて
最初は、意味が分からなかったんだが
BBとCVで0ダメージで沈没したら、ここで晒すよということだと分かって

俺はまだ、DD乗りだけど
将来はCVやBBも乗りたいと思ってるよ・・・でも
やっぱ sssmk2 みたいな人に下手だと晒されるのかな?
頑張って金貯めて、士官30くらいでもBB乗ったらダメなんかな?
ゲーム自体は、おもしろいと思ったよ
単純だけど奥が深いなーって、相手の動き読んだり
ちょっとした操作ミスで沈んだり
でもね・・・

晒されるなら、今日で辞めます
基本下手なんでこういうゲーム
いくら上手くなったといっても、現在BBに乗ってる人のようには
行かないと思うし・・・
下手でもBB乗りたかったです
下手でもCVで爆撃とかしたかったです
人少なくてもちょっと楽しめました
優しい人もいました
質問したら丁寧に教えてくれる人もいました
でも、やっぱり晒されるってのは
なんか嫌ですよね・・・
晒し者・・・それだけで嫌なレッテルですよね・・・
気にならない人はいいですけど
俺は、耐えられないです
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:48:04 ID:rU4o2Yk4
ここ本スレ。ID出すなら晒しスレでやれ。
そうやってお前みたいな奴が安易に晒しをやるから、低脳晒しってのがはびこるの。わかる?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:51:37 ID:/SJz3Peq
sssmk2素敵すぎです!w 冗談もわからない君はネットゲームにはこないほうがいいです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:59:47 ID:5ZXcYypC
晒されて困るような行動をしてるのか?お前はw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:01:50 ID:2jntHlUi
冗談でも許されない。ここは縄張り意識が強いんだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:03:50 ID:sShITOWi
その人はNFでは名が通った人で、ただの冗談好きですよ
そもそも晒しと一口に言っても千差万別で、確かに晒されるに値するような人もわずかにはいますが、多くの晒しは私怨です
ですから仮に晒されたとしても擁護レスがつくことも多く、最初はとまどいますが慣れてしまえば気にはなりません
一応補足しておくと、普通にプレイしていればBBやCVでさえ晒されることは稀で、NF全体のなかでも晒された人はそう多くないはずです
903 ◆raRanmiUy6 :2008/11/08(土) 15:10:59 ID:Z8g/2IA0
>>897
基本的に晒されるのは10人未満であり。
常習犯しかいない。

が、オマエも相手を晒してるので同類である。
ID伏せてから「何々・あった・本当?」と問いかけるなら問題はなかっただろう。
もうちょっとな、考えてから・・・な?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:29:52 ID:tOiCB/dc
これも新手のネガキャン厨でしょ しかし色々考えるよなぁ
執念というか怨念恐るべしだなw

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:33:08 ID:JcsIXebl
なんだこの流れは
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:42:21 ID:aVpAPDuJ
晒しスレチェックしてる段階で病んでるw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:03:48 ID:nFBJwozh
>>906
まったくだw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:13:00 ID:iqWdRKWQ
大会の組み合わせについてマジレス。
今大会の趣旨は国別対抗ではなくてクラン対抗だということが少なくともアメリカサーバの告知文では謳われている。
1クラン1チームまでにしてくれというようなことも書いてあった。
まあ、チーム結成時に所属クランのチェックまでしてるのかどうかは知らないし、そもそも最初からチームごとに
クランを作ればこれについては回避できるんだけど、運営サイドとしてはあくまで1クラン1チームの想定。
国旗の表記はあくまでもサーバ所在地の表記であって、チームの所属国籍でもない。
サービス対象が狭い日本と韓国だけはたまたまそうなってるだけ。
こういう趣旨だから日本サーバの代表が片方のブロックに固まっていてもそれについて言われる筋合いは運営にはない。
あくまでも自分達が世界最強のクランであることを目指す大会だから、○○代表1-2フィニッシュ!とか目指すところが違うので。

>>895
手動で組めとかそれこそ馬鹿なの?
1位5チーム、2位5チーム、シード2チームをあのトーナメント表に公平に割り当てることが可能ならぜひその割り当て方を教えてほしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:37:39 ID:Qsy6MXwk
>>889
「(どういう組み合わせが姦国にとって都合がいいかを)厳選して抽選」
だから、偏ったものから抽選ならおかしくはないwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:27:41 ID:VLh6BzKS
>>908
OS_v1をアメリカのR.Aと入れ替える。
これだけでAグループは2位勢、Bグループが一位勢に固まって面白くなる。
と言うか日本とアメリカのチームが全部同じグループに固まってる事自体おかしい。
Aにしか日本チームが居ないし、Bにしかアメリカチームが居ない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:29:36 ID:Ymu5q8/+
>>908

> 手動で組めとかそれこそ馬鹿なの?
> 1位5チーム、2位5チーム、シード2チームをあのトーナメント表に公平に割り当てることが可能ならぜひその割り当て方を教えてほしい

頭の使い方知らない馬鹿なの?少しは考えるっていうことをしろよ。
しようがないから、ちょっと韓国有利にしつつ考えてやったぞ。
トーナメント表AAで作れないから置き換えてくれ(^^;

Aブロック
1match(勝てばベスト4)
OS-V2(2007優勝)
Hochseeflotte(EU2位)

2match
OS-V1(日1位)
BigExpMO(東南1位)

3match
Jedi(米1位)
RNACLAN(韓2位)

Bブロック
1match
BandofBrothers(EU1位)
REX_CORVINUS(日3位)

2match
COL(韓1位)
SEAFleet(東南2位)

3match(勝てばベスト4)
OldBoy(2007準優勝)
RussianAlliance(米2位)

基本各地域1位は2位と(1位1つ残るので悪意でOS-V1に充てる)
これでも結構韓国よりに作ってみたけどどうよ?
米、EU、アジアの力の差は知らんちんw
Bブロックは「REX頑張れ!」そして決勝は日本同士でw
912895:2008/11/08(土) 18:33:20 ID:Ymu5q8/+
あれ?ID変わってた。。。
913895:2008/11/08(土) 18:37:22 ID:Ymu5q8/+
Aブロック
1match(勝てばベスト4)
OS-V2(日2位・2007優勝)
BigExpMO(東南1位)

2match
OS-V1(日1位)
Hochseeflotte(EU2位)


あ!これで1位vs2位になるな。変更してくれw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:40:29 ID:iqWdRKWQ
>>911
公平って言葉の意味がわからないんですねわかります
EU2位と米2位がそれぞれの1位より有利な枠に"手動で"割り当てたらそれはおかしいと思わないんですか?
同じ地域2位なのにEU2位と米2位が選択されて東南アジアが選択されないのは不公平だと思わないんですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:40:40 ID:Tk72vAvx
>>908
日本鯖代表と日本代表に違いを見出す方法は?
米鯖難民が米鯖で日系クランを立ち上げて参加するなら理解できるんだけど
しかも1クラン1チームって米鯖内の方針でしかないし
米鯖が外国のアクセスを受け入れている環境ってだけのはなしかと

誰が何のためにやるイベントか?から考えたほうがよくね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:53:06 ID:iqWdRKWQ
>>915
誰が何のためにやるイベントか?
"プレイヤー"が"自分の所属クランが全NavyFieldの中で一番強いことを示すためにやるイベント"じゃないですか
少なくともSDEのスタッフはそう考えてるんだろうし、それは一つの考え方として別に何も間違っていない
最強クラン決定戦だから所属サーバとか国籍とか関係ない
世界大会決勝では同じ地域の代表も違う地域の代表も関係なく自分達以外はすべて敵
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:03:12 ID:aVpAPDuJ
こんなマイナーなゲームの世界一なんて興味ないから組合せに不正があろうが興味はない。
”世界一”より某国の汚い国民性が気に入らない。まぁ今に始まったわけじゃないがw

・・・って思ってる奴は俺だけじゃないはず(`・ω・´)9m
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:16:55 ID:FcYUg1RE
全くその通りだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:20:14 ID:tOiCB/dc
>>916 所属クラン最強決定戦???? そんな事日鯖公式のどこにあるの?
もしそうなら今の日チームは違法てことになるが そんな事聞いたことも
見たこともない 米鯖云々は米鯖にいるもんしか誰も知らないし 
そもそも米鯖など日本の基準から言えば3流4流の雑魚鯖てのは出張者から
聞いているしなw 米鯖はどうせ緒戦にチョンに0封されるだろ 欧鯖はそれ以下だし
日本とあたればインド洋の悲劇以上にギタキダだなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:41:16 ID:QRTyoktB
>>902
名が通ったとか分かり易い本人だのなオイww

つかあのアホが口走ったこととか気にしなくていいよ

そいつ結構いい加減なこと抜かしたり
廃人の癖に大して旨くもなく己がよく0沈するもんだから
周りに虚勢を張ってさ
暗に晒してくれるな、て予防線をはっているのさ


といってもコイツは今まで散々晒されてるから
今更特別晒されるってこともあまりないけどな


とにかくこのキチガイのいうことは
まともにとらなくていいですよ

あと晒しが嫌なら2chは見ない。コレ鉄則。
いやいや言いながら見てるっていうのは
ただのマゾか変態だけですよ。

必要な情報だけ抜けばいいのよ。
所詮はただのインターネッツなんだし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:51:14 ID:lsgkih4T
日本は1、2、3位代表チームがAグループ。
米国は1、2位代表チームがBグループ。
韓国は1、2位代表チームが別グループ。

これを不公平と見るか、たまたまと見るかの差だろう。
まぁ韓国人以外はおかしなトーナメントだと思うわな。

iqWdRKWQはSDEスタッフ?在日か?
見れば見るほどよくできたトーナメント、自動なわけないだろ。

韓国から見れば、1位は格下Bグループのシード、
2位はAグループ、去年準優勝チームはBグループ。
文句ないトーナメント。
日本の場合、なぜか1〜3位がすべてAグループ。
しかも3位がシードにされ1、2位が潰しあう構成。
訳のわからんトーナメント。

明らかに韓国内だけ文句が出ないように配慮してる。
しかし国際大会ではそういうのはやっちゃいけないこと。
もうちょっと民度高めろよなぁ。いつまでも汚い奴等。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:22:21 ID:tOiCB/dc
まぁこれは第一弾 次は現場のPCは日本だけセレロンの初期型
戦闘始まれば日本だけ最初から30秒ルール 
こんなことハンディとして背負っていかないとね
運営は連覇は避けたいと切実に願っているよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:58:15 ID:WpllnJkT
米国にしたら確率的にはむしろ得したトーナメントじゃないか。
日本か韓国の1位とは同グループになるのは仕方ない。
が、今回のトーナメントだと
韓国の1位とは同グループだが日本の2位とは別グループ。
同国同士で潰し合うのは嫌だろうけど。


日本は完全にトバッチリを受けた形のトーナメントだな。
全チームが同グループとは。しかも3位がシードだし。
普通はここまで露骨にしないもんだが、これが韓国クオリティかw

ベルクスから説明ぐらいあってもいいと思うが。言われるがままかよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:36:48 ID:9NH4Kjal
とりあえず日米対決が見れればいいなと思う自分がいる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:51:11 ID:VLh6BzKS
>>924
但し決勝戦は停電で優勝者無しだぜ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:09:45 ID:GTbjt1VH
大艦隊戦の仕様変更ってしないんかね?大艦隊2の復活とか。

韓国仕様や米国仕様の大艦隊戦とかも実装してほしいな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:07:41 ID:KhFiPnxy

次スレは、>>1の一番下のurlを参考にして下さい。
数日前に更新しましたので。

そのとき見つけたもの(wikipediaの項目の海外版で)
ttp://navyfield.com.cn/
ttp://navyfield.ru/

……エミュ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:22:26 ID:aGKBue73
ここまでセコい事やっても完敗するのが韓流クオリティーw
おまいらがんがれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:51:09 ID:B/VHlxKM
今日は深夜までNF三昧だとNFインしなのに・・・。
日曜の夜ってこんなもの?少なすぎない?
篤姫見るわ。21時からまたインしてみる。
せっかく遊べると思ったのに、がっかりもいいとこ。愚痴。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:17:30 ID:q0kmVNxT
いま電撃回ってる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:41:04 ID:IPDqJUgC
回ってない。最近はこんなもん。
接続数は減りも増えもしてない。
今が底なような気がする。

過疎対策もそうだが、
新規定着にも少しは気をつかえ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:53:23 ID:q0kmVNxT
じゃあFD74たてるよ。
74以下の人おいで〜

一時期、某FFの人が頻繁にFD戦してたけど最近はめっきりだね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:05:28 ID:aGKBue73
>>929

翌日平日だから零時以降は諦めたほうがいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:13:44 ID:lo02kCNX
日曜の夜どころか、土曜金曜の夜も少ないよな。ヤバイって・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:21:38 ID:IFX1rz7g
電撃戦行ってみた。ほんと回転しネェ。
待ち時間もったいなすぎるぞ、あれは。
今の新参は酷い環境で船出だな。

ってか大艦隊戦もそんな回転してないけど。
日曜の22:20現在、大艦隊戦4、電撃1、夜戦2。
過疎スギルwww

ベルクスの出番ですよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:26:16 ID:jr3/r2WX
過疎過疎って言うからどんなもんかと思ってみたら、結構部屋立ってるじゃん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:03:17 ID:sKqQ0X+W
部屋が1つあればいいほうのゲームと比べちゃいかんぜよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:40:52 ID:IFX1rz7g
>>936
今しか知らん新参はこれが普通になってるのかも知れんが。
一年前は今のプレーヤ数の2倍3倍はいたんだぜ。
その前はもっといたが。128人部屋とか見たことあるか?

939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:51:51 ID:sKqQ0X+W
兵売りますとかな部屋を建てただけで叩かれてた時代が懐かしい……
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:52:15 ID:fRU1ZP7u
128人は最近でも普通にたってるが?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:56:40 ID:lAl9O0ij
128人部屋は今でもたまーに立ってるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:00:35 ID:1ydAAQWg
昔は人多かったのに古参共のヘタレ晒しで過疎になったってこと?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:01:29 ID:fRU1ZP7u
2倍3倍も誇張だな。
いいとこ1.2倍1.3倍くらい。
艦隊の中核メンバーがイベントがないと出てこないので、確かに減ったように見える。
でもそんだけ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:04:13 ID:4Tfbx6WH
世界戦とNWWで人取られてるだけじゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:19:45 ID:CJqkO5X7
「過疎が酷い」とか言いつつ、どうせおまえらINしてないんだろw俺もしてないwwwwww
月額払ってまでこれだけ待ち時間が長いゲームやる新規なんているわけがないwwwww
しかも数こなさなきゃ進展がないというw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:53:00 ID:tzG0aCaq
これはゲームではない。修行だ。いつになったら高レベルになるのかという絶望感、
単調な戦闘による飽きやすさ、腕や責任能力の問題によるくじけやすさ、
そして違反者を通報する冷徹さ。
それらを鍛えなおし克服するのにはうってつけの材料じゃないか、NFは。
NFで鍛えて今までの人生を見直し新たな一歩を踏み出すのさ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:13:22 ID:BpqzWcxP
エリア7が埋まらなくなると過疎っていわれてた時期もあったなぁ・・・
昔は普通にエリア7だけじゃなくて、となりのエリアまで戦闘エリアとして機能してた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:29:13 ID:xe3emDdP
NFベータからやってるが、こんなに過疎ったのは初めて。
昔を知ってる奴なら、ここまで過疎るとは想像だにしなかったろう。
今では夜の2,3時間しかまともにゲームできないありさま。
運営は見て見ぬふりなのか、過疎だと思ってないのか、ずっと放置。
残ってる者は不満を言いながらも作業のごとく大艦隊戦でレベル上げ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:26:07 ID:GfulgH89
知り合い何人か誘ってみても「○○さん^^ゝ」っていうのが気持ち悪いっつってやめちゃったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:30:58 ID:bMbIEAut
ノシ はマジきもかった 
何がのしだこの野郎
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:03:40 ID:fpiwL3MS
ヤフチャでも使うし、チャット全般で使うだろ、顔文字系統の略語は。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:07:54 ID:vU+nsuXt
挨拶も出来ない奴が友人出来る訳無い事だけはガチだな・・w
無言で戦闘待ちしてる雰囲気の方が俺から言うならよっぽどキモイよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:26:28 ID:byOzEPMl
>>945
よう俺


>>950
ノシくらい良いだろw
ついでにスレ立てかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:06:25 ID:4Tfbx6WH
ノシが嫌ならhi>ALLでもHello :Dとでも幾らでもやりようがあるがな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:17:16 ID:Qub/8w/o
さっさと次スレおったてろ

おう早くしろよ
956 ◆raRanmiUy6 :2008/11/10(月) 11:36:38 ID:A9IizDY3
NAVYFIELD NEO オンラインWWII海戦ゲーム Part104
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1226284492/l50

ほい、建てたぞ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:37:39 ID:A9IizDY3
めいのナンバーだけ間違える・・・ま、サブタイトル合ってるからいいかwすまんw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:21:41 ID:+1gHCX4F
>>943
エリア7が戦闘部屋で埋まり尽くして、トレード看板立てるだけで邪魔だって言われた時代があったんだよ
当時は確かに部屋の強制終了もなかったから、ゴミ部屋が残る事もあったけど
それでも3倍は誇張でも何でもなかっただろう

イベントがないと中核メンバーが出てこないって
それが過疎でなくて何だというのか…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:31:14 ID:tzG0aCaq
激減
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:43:53 ID:gyS1Wr/Z
そろそろ過疎化対策についての声明出してもらわないと。
月額課金は入場料だから中が無人でも文句は言えないが
アイテム課金は「のりもの券」だから部屋が回転しないと消化も出来ない。
MMORPG真似て導入したのはいいけど、一人で消化出来ないアイテムは
運営に過疎化対策の責任を背負わせたはずー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:51:54 ID:n1hpVL7n
やりすぎると多様性がどうのこうの謳うカスが出てくるから自重してます^^;;;
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:13:38 ID:4Tfbx6WH
まずは小型艦の経験地キャップをCA並まで引き上げないと始まらんと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:16:30 ID:IsGKsWFu
>>952
知り合いはそれなりに居るけど用もなく話しかけてくるやつの気が知れない。話しかけてくるからにはなにか話したいことがあるんじゃないのか?
リアルで挨拶する必要性はまあわかるよ、欧米なんかじゃまず挨拶で相手が安全な奴かどうかをみるしな
でもネトゲでなんで挨拶するの?なにを挨拶する必要があるの?
挨拶しなくても疎遠になったとは思わないし、それともいちいち「こんにちわー^^」っていってないと関係がなくなっちゃうの?馬鹿なの?
ネトゲでは、挨拶ばっかりするが特に話を振ってこない相手とは付き合いたくないね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:42:41 ID:A9IizDY3
>>958
その頃は、14人部屋がほとんどだったからな。
14人+多くて24〜28人 殆どなかったけど。

今は、36〜48人が3部屋だとして、40人x3部屋で120人
14人部屋が8個で、112人 約8〜9部屋だなー。
殆ど同じ人数でも印象が全く違うだけだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:03:31 ID:Qub/8w/o
>>963
ニート乙^ ^
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:10:33 ID:oe0bYosG
ついに挨拶にまでケチつける人が出てきましたよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:12:46 ID:tzG0aCaq
挨拶の話・・・・過去にしたじゃないですか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:43:53 ID:1/q1ElHC
46
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:55:55 ID:qGB27eoa
OSとREXってなんてギルドのとこなの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:59:49 ID:v751X53R
>>966
ネットですら挨拶する相手がいないから、嫉妬してるんだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:30:37 ID:fpiwL3MS
艦隊入ってないフリー時代に、ある日、いつも一緒にやってるなぁと思ってた人から挨拶もらったときは感動した。
なにより、その後は連携とかゲームはこびがラクになった。
フリー同士でも艦隊やってるひとでも、知り合いだとやりやすい。
逆に敵だと互いに手の内みてるし、一工夫も二工夫もいるから楽しい。

挨拶と雑談は楽しいNFライフに必要不可欠。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:31:51 ID:2S/hwkvx
いいことを言うなあ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:01:49 ID:pQm7ykhq
全盛期と比べりゃ、半減どころの話じゃないだろ。
1/3、1/4ぐらいにはなってる。
128人部屋立てトイレから返って来たらもう満員だったことがあった。
あれにはビックリした。
今この時間に大部屋立ててもまず集まらないからなぁ。途中で投げる。
昔話、思い出話をするようになったNFは・・・。

挨拶はしたいヤツがすればいい。
強要するものではない、その逆もしかり。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:36:39 ID:967fvLft
ゲームといえどMMOは相手は機械じゃなく人間なんだし
知り合いがいたら挨拶くらい普通と思ったんだが
まさか知り合いに挨拶することすらうざいとかいわれる時代に突入していたとはな


と思う俺だがさすがに毎回毎回 ○○(艦隊名)ノシ はウザイと思うw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:09:01 ID:obdmG33O
>>963
別に挨拶したくないならそれで一向に構わんのだが、
訳の分からん自論をその口調で展開すると身障みたいだから気をつけたほうがいいよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:21:58 ID:7E4orCc3
普通に挨拶すればいいだろ
待機チャットが毎回こうだからうざい

ノシ
ノシ
ノシ

ノシ

のしのしのしのしのし氏ねくそがあああああ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:23:37 ID:PqiVPMbd
ウザい奴から挨拶されるとウザいね^-^;
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:01:08 ID:brFjoJxX
どうでもいいだろ、挨拶なんて。
したいヤツはすればいいし、したくないヤツはしなくていい。
今残ってるのは、常識もない残りカスばっかかよw
いちいち問題にするようなことじゃないだろ。
このスレ見りゃ過疎るには過疎るなりの理由があるってことだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:28:19 ID:SEODzefp
古参には挨拶するけど無所属銀には挨拶しないの多いよ
RMしてて挨拶しないからってなんとも思わないし
いちいち挨拶返すのウザイ時はある

挨拶強制はマジ勘弁
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:36:43 ID:JFXnRRAN
>>964
何を言いたいのかよくわかんねー。
印象が違うだけだから過疎ってないよって工作?
それにしても25部屋埋まり尽くすほど部屋があったんだから、
3倍程度ってのは妥当な数字ってことだよな。

そもそも速攻演習になりかねん14人の部屋なんてそんな主流だったかなー?
大艦2は16〜26くらい、大艦1はほぼ全て26ってのが定番だったと思うわけだが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:44:57 ID:SEODzefp
>>980
一年前が三倍とかそれは確実にないな
三年前が三倍ならありえるが
去年の今頃は現在とそう変わらないぐらい
なぜなら去年の今頃も過疎の話題があったからなw

うそだと思うなら過去スレ探してみ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:54:07 ID:brFjoJxX
14人部屋大艦隊戦が流行ったってのはない。
BB砲撃部屋と間違ってるじゃないか。

>>981
3年前は3倍はあったな。1年前でも1.5〜2倍ぐらいあったぞ。
週末のゴールデンタイムでエリア7が埋まるかってぐらいあった。
今はエリア7が埋まることはまずないからな。

まぁ前々から過疎だ過疎だと言われ続けて来てるがな。
それでも今が一番の過疎なのは間違いない。今は過疎杉。
ベルクスに過疎対策でもしてもらわんと、ゲーム自体が成り立たん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 05:48:44 ID:sW2SJqhv
運営「 過疎対策考えてよ 」
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:46:52 ID:ZRMsfSBh
挨拶しない奴は
オフ会でケツを掘られる

それでいいじゃないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:53:10 ID:AlnoQGHx
・次の機能が実装されました

・戦闘機制限機能
ルームマスターは部屋を開くにあたり、戦闘機の能力を制限することができるようになります。
パイロットの数、能力発揮値、レベル、搭載機数の値から計算し、合計値を算出
その合計値の限界を設定することにより戦闘は新たな局面を迎えることができるでしょう。
デフォルト設定で3つとユーザーにより2つの限界値を設定できます。

・/alluser コマンドの復活
チャット画面にて /alluser と打つことにより接続人数を把握することができます。
部屋の接続人数を調整するときに役立つでしょう。

・WW1シップの実装
現在どの艦長でもレベルさえ満たせば使えるWW1時代の戦艦を第一弾として4隻実装いたしました。
これにより、WW2時代の艦と砲を交えることにができるようになります。 

※通常艦と扱いは同じですがWW2時代の艦砲をWW1の艦に乗せる事はできません。

・兵能力調整機能の実装
[RCT] を押した際に表示される画面にて兵の能力を調整することができます。
バーを左に動かすと兵の軽量化ができますが、能力がやや減少します。
逆に右に動かすと能力値が上昇しますが兵の重量が増します。
基本状態で100%に設定されており、軽量化のみしかできません。

・色彩・迷彩変更機能の追加
艦の迷彩・色彩を変更することができます。
迷彩パターンと色彩を数種類から選択することができるので
自分専用のオリジナルの艦を作る事が可能になります。
アイテムドックにて購入する事ができます。

※アイテムを使用した艦を売却するとアイテムも消滅しますのでご注意ください。


って夢を見た
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:33:07 ID:g6GIL0/+
>>981
去年と今が格段に違うのは、電撃の有無だな。
去年は電撃二つが平日でも回っていて、金土ならFDも回っていた。
今はほぼまわらない。

大艦隊も2だったかよく回っていた。夜戦もそのころだっけね。
夜戦はまだ黎明期で照明が10コしか積めず、開始5分で真の暗闇が待っていた。
DDや全雷CLがBB5と一騎打ちできた貴重な時代だった。

とくにエメラルドは驚異かつ脅威に等しかった。
紀伊の即珍を見たのはあれが初めて。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:31:18 ID:7I/6Ra0i
この流れを見てよくわかった
過疎の責任は運営はもちろんだがユーザー側にも大いにあるという事を
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:34:12 ID:ZPZ34fBr
そうだな、夢見ちゃうと過疎るってことだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:03:39 ID:vYDgPOOI
・高レベル水兵を一時的に能力ダウンさせて艦にのせる
・経験値不要スイッチをつけて、戦闘しても経験値が入らないモードをつくる

どちらか実装してくれんと電撃に入る気にならんよ・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:51:45 ID:BPiQaLs8
多分、電撃戦がLvストッパーやLv矯正で門戸を開くと
上限LvのCAだらけになって電撃戦の意図から外れた結果になる

電撃戦の背景は、ある程度同格のマッチングが出来ないと
ゲームが成立しないってこと、だったら大艦隊戦は
上から下まで枠で囲って、廃人も新規もFDでの参加を義務付けよう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:06:08 ID:pROJdN/N
だからFDフリー部屋でいいのでは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:15:12 ID:JFXnRRAN
レベル上がるとFDなんてのれねーってのがな。
重いし、成長もしないし、かといって兵枠も50じゃ到底足りないし、
とにかく仕様が全力で乗るなと言っているに等しい。

廃兵でも、軽量化&能力制限して乗れるなら、FDの扱いもちったぁ変わると思うんだが。
993ざっじマソ:2008/11/11(火) 19:45:52 ID:ZRMsfSBh
軽量化なんてできるじゃねーか

なんてこたない熟練皆殺しにするんだよ
それが能力制限にも繋がるしな

そんでまたBB乗るときには
熟練アイテム買いまくりで
運営も懐ガッポガッポ

俺って頭いいー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:31:33 ID:VYCZPfOp
>>993
まず言いだしっぺがだな・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:02:04 ID:g6GIL0/+
秋改に艦長と砲兵一人。
14a単装を3基。
これで十分だろう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:11:02 ID:ZPZ34fBr
秋改に金4艦長だけで砲兵無しでもそこそこ戦えるんじゃねーの?弾なんか撃たなくったって戦果出せるだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:16:55 ID:3kDkxPXM
おい、そこのお前。
俺と一緒に、埋 め な い か ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:18:51 ID:JFXnRRAN
じゃとりあえず誘導埋め

NAVYFIELD NEO オンラインWWII海戦ゲーム Part104
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1226284492/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:19:08 ID:5rJde1K4
だが断る
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:21:10 ID:b6DwZQKP
とおりすがりのマンボウが1000をいただきまんぼう

  iヘ.__
 「|  。ヽ
 |.|   (
 `Lァ-‐'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。