CosmicBreak コズミックブレイク Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コズミックブレイク 〜純国産オンラインアクションシューティングゲーム〜

■βテスト期間
2008年7月19日(土)〜2008年8月25日(月) 終了
■ちょこっとテストPart1
2008年9月25日(木)〜9月27日(土) 終了
■ちょこっとテストPart2
10月23日(木)15:00〜10月26日(日)21:00予定
■正式サービス開始
2008年12月予定

■コズミックブレイク公式
ttp://www.cosmicbreak.jp/home
■公式SNS
ttp://www.cosmicbreak.jp/openpne/
■CyberStep開発室
ttp://blog.cyberstep.com/dev/
■サイバーステップの社長ブログ
ttp://blog.cyberstep.com/ceo/

●次スレは>>950が宣言して立てること。立てられない場合はすぐに言うこと

前スレ
CosmicBreak コズミックブレイク Part55
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1222538009/

□実況
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1216796958/
□質問スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1218377335/
□CBwiki
ttp://www42.atwiki.jp/cosmicbreak
□CosmicBreak スキン画像UP板
ttp://sky.geocities.jp/c21skin/
□画像アップローダー(仮)
ttp://cosmicbreak.infoseek.ne.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:08:18 ID:67XL5cnj
Q.メールのURLをクリックすると登録フォームに行っちゃうんだけどいいの?
A.いいんです。それでいいんです。

Q.登録フォームで情報を入力して送信すると空白ページになってしまう
 完了したはずなのに[CosmicBreak] ID登録仮登録が完了しましたメールが来ない
A.Sleipnirなどを使用していると正しく完了できないのでInternetExplorerで登録する

Q.もしかしてSisの復讐は健在ですかーッ!?
(訳、Sis社製グラフィックチップセット不具合はまだありますか?
A.YES!YES!YES!”OH MY GOD”
(訳、まあ、いい機会だから安物のグラボでも買えや

Q.ユニオンによって違いはあるの?
今の所神官が違う、ユニオンエリアが違う、一番ポイントが高いユニオンの参加者にパーツが送られるくらい

Q.ゲームパッドは使用可能?
A.可能

Q.C21と何処が違うの?
A.共通しているのはスキンシステムや、グラフィックぐらいでC21とは別物と考えたほうが良いでしょう。

Q.C21のスキンはCBでは使えないの?
パーツの形状が変わっているモノ以外は使えます。

Q.テスター用ページが開けません
A.開始後に開けるようになるか、或いは新しく出来るはずなので待ちましょう。

Q.初期機体はS、M、Lから選べるらしいけどどれがオススメ?
A.扱いやすいM型が良いかと思われます。機動力もあり、HPも高く、武器も不自由しません。
 S型はHPと攻撃力が比較的低いため操作に慣れるまで辛いですし、
 L型は逆にHPと攻撃力が比較的高いですが機動力が無い為独特の動きを要求されます。

Q.Cβの時BSパーツはBDと一緒だったと思うけど。
A.Oβより別になりました。

Q.小規模MMO? いやいや、CBはMOでしょwww
A.CSがMMOと公式ページで明言しているので、MMOです。なんと言おうとMMOです。

Q.パッドとキーボード+マウス、どっちがやりやすいの?
基本的にマウスのほうが照準を合わせ易いです。
しかし、パッドプレイヤーも多く居ます。それほど差異はないのではないでしょうか。
パッド設定が充実してくれればしてくれるほどパッドの操作性は上がります。期待しましょう。

Q.C21と何が違うn(ry
A.自重しろ

Q.スレ民用のクランてないの?
WIZ  I.C.icitel
    Pygmy(Sサイズ推奨)
BRD デス様FanClub(デス様以外もOK)
    テンペスト
DOS DOS-FORCE (お気楽向け)
    SOLDIERS (ユニオン戦を真面目に考えてるらしい)
スレで希望を加入すればクラン員が反応するので連絡を取り合ってゲーム内で落ち合うべし

正式サービスは12月予定
βテストは終了済み
2008年9月25日(木)〜9月27日(土) ちょこっとテストPart1も終了
次のちょこっとテストは10月23日(木)15:00〜10月26日(日)21:00
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:12:05 ID:AIVRLzpQ
Sisってもうそっち系の製品作ってないよな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:15:28 ID:iUqXDwzZ
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:18:20 ID:U074udca
>>1
乙ボロイド
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:34:34 ID:QzollUy3
>>1
乙ジェっター
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:13:13 ID:db3eTFyC
>>1
ゴ乙レイダー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:19:54 ID:SXmUWwyJ
>>1
ビクトリー乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:28:55 ID:zNEnOjY8
>>1
デストラクトC乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:30:14 ID:07aiA0Cy
>>1
乙モカイザー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:58:52 ID:QZ4xYUnw
>>1
乙ッケン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:00:24 ID:9noCS22f
>1に書いてあるし、>2のケツは要らないんじゃないかね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:02:41 ID:zNEnOjY8
前スレの>>999
おっしゃる通りです
申し訳ない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:05:09 ID:qLnys4lO
個人戦はあれだな タイプを限定すればいいんじゃね
空なら空だけの個人戦 陸なら陸同士 砲なら砲同士
そして補は皆でタランを使う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:06:10 ID:SJYdKBRm
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/06(月) 22:57:57 ID:zNEnOjY8
>>1000なら手違いで明日から鯖解放

ktkr
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:22:22 ID:NZBE3NUA
>>14
それだと低コストがなみだ目だからコストもいっしょにわけないとな
なんとか個人戦したいがやっぱむりなのかなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:34:07 ID:ybugLLm1
>>16
持ちコスト1500でとかどうだろう、全部消費したら負け
ハイ・ロー・ミックスにするのが良い感じ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:36:47 ID:ojGRXtcv
最大の問題は、
アリーナのルールが
・決められた時間内に(or相手より速く)、
・より高い攻撃結果を出す。
・人数制限がある。
・使用コスト制限ナシ
 …このルールの時点で、コストを最大限使って、
  超絶武装するのが正しい、てことになってる。

それでもって、コストに全ステータスが比例していて高コストの
コストパフォーマンスが低コストに比べてぶっ飛んでる、
て状態だから、低コストを使う意味が全くないんだよね。

アリーナのルールを考えると、高コストほどアセンに悩むように
しないと意味ないような。

さらに問題なのは、カワイイ系ロボが低コストに集中している
ことかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:48:22 ID:zFfvyOh/
Cβの頃は、コスト制限2000の中で全ロボを
Lサイズハンマーに出来た時のような達成感を味わうには
コスト制限は必須だろうなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:05:23 ID:3mL/nV3P
>>19cβ体験してないから聞きたいが
砲戦に良い格闘武器くると陸戦はどうなっちゃうの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:06:00 ID:3mL/nV3P
>>20すまぬ下げ忘れた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:08:17 ID:jQnKCchz
>>20
そもそもCβ時代は陸戦とか砲戦とかいう概念が無かった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:12:32 ID:oTXfD0KT
長くやっていくなら今の仕様のほうがいいんじゃないの
タイプ制限した方が機体ごとの個性は出しやすいはず
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:27:57 ID:PQJm2v8u
でもCβみたいに、コスト制限とチームコンクエスト(自由にできる30vs30)は必要だと思う
課金とか新ロボとかでコストインフレになったら、コスト制限枠を増やせばいいんだしな
600、1200、2000+3000+無制限 みたいな感じで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:48:44 ID:3foL5oRe
ブレオンとかデフォ機体縛りとか
定期的に開催してほしいけど
人増える要因には繋がらない贅沢要望
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:20:02 ID:f+1gQLdY
低コストのほうがコストパフォーマンスはいいだろ
カエルやハチのタフはコストの割に高すぎ
ジェッターさんやミカドさん可哀想すぎだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:24:36 ID:5HTr92us
カエルとかのHPだったら普通に剣鳥でもタイマンで落とせるぞ?
もちろん当てれる人の話だが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:52:13 ID:f+1gQLdY
そりゃ空対陸だしな
けどハチvs鳥だといくら鳥のほうが速いって言っても
ハチが三機目出す頃には撃墜されるでしょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:51:30 ID:1jUG5AGT
参加者に1万円webマネーとかがあたるキャンペーンだけど、当選したやついる?メールで送られてくるの?
俺当選しなかったんだけど・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:52:08 ID:O1MyU5xC
>>18
今は30人の内10人は何やってるかわからない5人は居ない方がいいレベルだから、うまい人が高コスト火力機にのって撃破しまくるしかない
クラン戦などで両陣営連携が取れてれば話はまたかわりそうだけどね
今のユニオンのスタンスはいいと思う
ただこれのほかにクラン戦は必須
これにデスマッチとコンクエストがそれなのかな、自由に参加できてポイント絡まない試合が要るね

しかしユニオン1個しか立たない過疎の現状で、試合を増やすとゲームが成り立たなくなる恐れががが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:05:01 ID:UhJk+L4h
クラン戦ってユニオン関係なくクラン同士で戦うのか?
ユニオンって存在が希薄になる要素は最終手段じゃないかな

練習部屋で出来るなら 横の連絡つけてトーナメントでも総当りでもやったらいいと思う
vs15人規模の部屋を作れたかしらんけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:22:05 ID:hZZ+KttF
27がどちらの意味で言っているのか分かりづらいな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:27:52 ID:IuEQCD1X
どちらかの負けが濃厚になるとユニオン戦はすぐお開きになるから
所属に関係無く戦える場は必要不可欠 三竦みの特性故に個人戦が難しいのなら
チーム分けをシャッフルしたユニオン戦を作ればいい
これなら負けが込んで来たユニオン側が雪崩れてお開きになるという事もない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:32:49 ID:IuEQCD1X
ああ 強PCが片方に固まってると意味無いから1戦毎にどちらになるかは完全ランダムで
自ユニオンの奴と戦えたり他ユニオンの奴と協力できたりで楽しくなると思われ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:34:31 ID:tu/DT4NS
低コストは撃墜されやすいから、復活時間と前線までの移動時間が増えて交戦時間が減るし(最近は広いMAPが多いから特に)
陸戦や空戦の場合、遠距離からの攻撃で低コスト機は致命傷を受けて、自機に有利な距離まで接近できない・できてもすぐ沈む可能性が高いだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:44:53 ID:0x2R+3Pk
陸、砲、空と分けたら個人戦は大丈夫そうだがなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:53:30 ID:tQYhlZAx
低コストは復活待機時間さえ元に戻してさえくれれば戦えるんだ…
てか練習戦が賑わってないのはなんでだ?
あそこはユニオン関係無しで戦えるんだし
お前らもっと練習戦にこいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:54:26 ID:tQYhlZAx
低コストは復活待機時間さえ元に戻してさえくれれば戦えるんだ…
てか練習戦が賑わってないのはなんでだ?
あそこはユニオン関係無しで戦えるんだし
お前らもっと練習戦にこいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:55:12 ID:UhJk+L4h
志願兵だからって配属先まで決められるわけじゃないからな
アリーナ戦シャッフルはアリな気もするけどさ
リペいねーとか バーストビットつんで来たけど・・・ ってなるよな

40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:55:56 ID:tQYhlZAx
ミスったすんません
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:57:12 ID:UhJk+L4h
お前も練習してこい 書き込みの って突っ込みが来るのを恐れたか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:57:30 ID:IuEQCD1X
復活時間はゾンビ特攻防止の為にも已む無し
タイプ分け+コスト制限1500くらいで個人戦行ければ良いんだが

あと練習戦は10人しか入れないのが何とも
せめて15vs15くらい出来ればもっと賑わうんじゃね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:09:27 ID:f+1gQLdY
15vs15は多すぎでしょ
8vs8ぐらいなら良さそうだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:28:08 ID:3bwEXDFO
早朝の過疎対策のためにフリー30vs30は欲しい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:36:48 ID:tQYhlZAx
だから練習戦をしようぜ
誰もなかなか部屋作らないけど作ると結構人集まるぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:41:28 ID:/G9QTSFa
>>45俺も最初は練習戦やチーム戦専門だったが対戦メンバーが固定化されだしたからやめたな
何より5人だと責任が重いんだ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:54:58 ID:tQYhlZAx
少人数だからってそんな責任感じなくてもいいと思うな、練習戦だし
むしろユニオン戦で適当に戦うのはやめてほしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:14:38 ID:FePEotFL
15戦より30戦の方が戦績の良いタイプだと、練習戦で達磨にされそうだから参加に躊躇してしまうんだよね…
個人技を段階的に磨ける場所は無いものか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:30:09 ID:sDvmTHr7
>>26
実際にカエルや蜂でアセン組んだことあるのか?
マイナスパーツの塊だから戦えるよう武器を持たせると、
かなり悲惨なステータスになるぞ。

しかも、メイン・サブ・WBから強いのはどれか1つしか
つけられないし。弱いの持たせるとマジ空気になるし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:41:03 ID:IuEQCD1X
カエルとか低コスト陸は耐爆弱化とネガ台頭で涙目状態だけど
プラズマ蜂は以前として強い ゴースジェッターと同じ攻撃力でコストは1/4以下だし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:49:57 ID:MXozLl4k
>>50それプラス、S陸の頼みの綱だった、シャドハンも大幅弱体されたんだから
今こそ陸戦の機動力UP(硬直時間減、歩行速度増)をお願いしますCS様。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:54:09 ID:MXozLl4k
話ブターク斬るけど、
例のスキンコンテストの写真みると皆、至近距離から綺麗に撮影できてるけど
あれってどうやるんですか?
普通にペイントで切り取ると絵が濁るはずなのに全然濁ってないし…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:57:28 ID:VP4Tqb7S
耐爆風は今が正常でoβの時が減りすぎたと思うけどね
爆風カットが流行って爆風カットオンラインだから砲はネガ等を持つようになった
砲を使ってみたら爆風武器がいささか使えるようになった感じだった。
それでも外の耐性よりは減衰率いいとおもうけどね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:59:13 ID:tu/DT4NS
ペイントで切り取ると濁る…?
保存形式がJPGにでもなってんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:02:11 ID:IuEQCD1X
jpgで高圧縮掛けて劣化してるんじゃね
bmpとかpngのままやればよろし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:14:13 ID:/G9QTSFa
主にチーム戦やってたからかな
陸Sしか使えない俺は空戦にフルボッコされてたんだ
ユニオンじゃ空戦がそこまで台頭されないから半分以上は余裕なんだが…

うん、あれだ
今度はデス様も使ってみるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:17:17 ID:bwfjegZ6
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:35:10 ID:tu/DT4NS
2WAYはもうちょっと強く、というか弾属性部分が多くてもいいと思う

そんでもってデスミサイルは強すぎた感が
ちょっと前出て撃ってるだけで上位、下手したら撃墜王だもの
まぁ、ちょこっとテストの時に耐爆付けてなかった人が多かったせいもあるだろうけどさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:51:05 ID:tQYhlZAx
>>58
2WAYオンラインだった頃知らないの?
これ以上陸涙目にしてどーすんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:12:20 ID:O1kp7z7q
ユニオン戦でコストパフォーマンス気にしてS機体にすると
・拠点防衛をまともにできない(いくらハイショあると言っても所詮低火力)
・L機体でマシンガンやバルカンの機体にあっさり負ける(強引に近づいて粘着バルカンを数秒すれば落ちる)
・復活まで15秒(味方10人がS機体で編成してれば異常に味方が少なく見えるだろうと予想)
・拠点が落ちなければコスト比で強く見える。(総ダメが1000いかないけどスコアは上がるって感じ)
・かわいい(これだけで選ぶ価値はある)
火力重視(例えばネガトンやバルカイザー)にしてると
・S機体やM機体を高速で倒せる(早くて小さくても狙いがよければあまり苦労はしない。)
・拠点を落とせる(戦局を一気に傾けれる)
・爆発力があって硬い(長生きできればコストパフォーマンスがあがる)
・一回落ちるだけでカエルや蜂やキャノボ5〜10体分(苦労してS機体倒すような真似はできない)
・かっこいい(これだけで選ぶ価値がおおいにある)

ってことでS機体を使うのはいいけどほどほどにしないとまずいって思う。
L2:S1かL1:S2とかにするべき。そもそもS機体使って総攻撃上げれるのか?
自分はいつもL機体で拠点特攻だったから3000〜6000でコスト消費は6000〜1万くらい
だったけど、試しにL30機VSS30機を見てみたい。確実に拠点ゲーだろうけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:27:14 ID:FePEotFL
>>60
フィザとスコルとメカルド様が見てる
高コスト機は落とされたらかなり不味いので、使用を控えていたなあ
700以上の機体で上手く立ち回れたのはデジ様だけで、ゴスにジェッタにアクイ、ギガトンに司令は全部味噌用だったよ。名機たるV1が戦友だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:32:04 ID:tQYhlZAx
火力は陸だとLもSもあんま変わんないね
機動力高いのとコストの低さから俺は陸S機使ってるわ
むしろ陸L使いの人はよくスコアだせるなぁと思う
つーかシャドハン修正されたのは元が高性能すぎだったからだろ
あいつはカメやポンジャほとんど食ってたぞ 
今でも機動力高いしビット強いから十分戦える
あと>>60は何の武器使ってたの?拠点防衛はカスマグで十分できたぞ
オメガマンテスとか拠点破壊専用機は一人じゃ止められなかったけど複数いれば迎撃できたしね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:08:20 ID:MXozLl4k
>>62
L陸でスコアだす人はこまめにリペア使ってる、
よって、リペアの多いWIZにはL陸が多いんよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:19:07 ID:MXozLl4k
そういえば、SNSのオリジナルスキンの見てきたけど
10人投稿して内7人がWIZじゃないか…何故に?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:24:00 ID:/G9QTSFa
バルカン持ってて拠点行かずに陸S狙う陸Lなんて一度しか見なかった
タイマンなっても応援が来るぐらいは耐えれる
そもそも陸Sで拠点守るのもおかしくないか
俺は陸Sはアクセルで引き打ちか当て逃げで稼ぎビット使用で一気に殺すのが一番だと思うんだがどうだろうか?











俺長文乙
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:51:37 ID:By6BRTTo
23、24、25とバイトはいってるなんて…
ところで新要素ってなんだろな〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:55:45 ID:vJdltVmz
新要素というくらいだからアリーナ、ミッション、クエストに並ぶ新規軸だろうか。
でもやっぱり要望の多い個人戦を空気も読まない仕様で投入して来そうな予感。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:22:26 ID:VudCaP3U
ttp://www.4gamer.net/games/073/G007356/20081007008/
お前ら暇潰しが来たぞー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:32:47 ID:5+HTZuky
>>68
それはないわw

アトランティカと飛行機の奴があればちょこっとまで余裕で繋げれそうだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:46:32 ID:VP4Tqb7S
そう言えば足を小型にすればするほどすばやく動ける気がするのは気のせいだろうか・・・?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:51:57 ID:+goMU5/U
視点が下がるのと脚の動作が激しいからそう見えるだけなんじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:05:06 ID:O1MyU5xC
タイム計測してサイズでの速度差はないという結果が出てたはず
でもシャドハンとケンタじゃえらい体感速度の差があるよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:16:11 ID:bRMfL3VG
>>65
味方に陸Sが多いとそれで守らざるを得ないからその場合の話じゃないのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:37:01 ID:By6BRTTo
体感をバカにしちゃいかん!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:41:08 ID:IuEQCD1X
機体の大きさによる当たり判定が割と馬鹿にならないゲームだから
被弾率の違いとかからも体感差が出るんだろうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:55:34 ID:9PrUnDPX
だれかビクトリーの余剰コストわかる人いないか
妄想に使おうと思ったんだけど、wiki見ても初期装備が分からなくて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:59:23 ID:Piyb58bY
初期装備はクラブとリトルグレネード
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:01:56 ID:jQnKCchz
リトグレ単品で買うよりV1買ったほうが安くつくんだったか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:05:21 ID:9PrUnDPX
>>77
ありがとーう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:33:40 ID:RKoazEgo
>>62 wiz民だがリペアーが多いからL陸が多いとかコジツケに近いだろ・・・
L陸を選んでるのは単に火力とHP それに自分の必要とするステータス数値が
あるか?の問題だと思うよ。
リペアーが多いのは逆に、スコアー的に攻撃でスコアー出せない人が多いって証明でも
あるきがする。15人戦になると良くわかるが芋の多い事・・・
15人戦の平日の早朝から夕方のwizの弱さが証明してると思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:45:13 ID:IuEQCD1X
どんな状況でも常にリペアが居るWIZが羨ましかった俺DOS
リペア居ないとジリ貧になる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:46:38 ID:9PrUnDPX
>>80
? 縦読み?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:49:03 ID:6XGMVQxa
誰か知らんが
いやなんとなく見当がつくが
Pixivスレに張り付きすぎだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:03:04 ID:EtEADLU0
拠点に自分しかいないときにWBSGorWデルタのギガor司令官に強襲されたときの絶望感は異常
オメガマンテスに至っては論外

アクセルガンやワイドビーム程度じゃ押し返せねぇ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:13:17 ID:9PrUnDPX
片手にカッター持たせれば、とりあえず拠点への両手打ちは邪魔できる
相手がこっち狙ってきたら死んじゃうけど

オメガは調整されてるといいな TGHも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:13:47 ID:jQnKCchz
>>84
拠点に到着するまでにある程度削っておかないとどうにもならんよね
15vs15とか人数差の開いてる試合だとがら空きの場所が結構あるからわんさか来るし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:29:34 ID:IuEQCD1X
どうでもいいがビームブレードとかは格闘とビームの複合属性でも良い気がしてきた
ミサランとか普通に実弾の爆風の複合ダメージだし 他にもトールハンマーに爆風属性追加してみたり
拠点強襲してきたオメガマンテス様の脳天カチ割るとか夢が広がりんぐ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:34:02 ID:ci5bOila
>>81
君がリペアすればいいじゃない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:43:47 ID:9PrUnDPX
>>87
いいな
スピア辺りも高スタンつければ使い物になるし

ベイオネットの上位が欲しいわ
短すぎるだろJK
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:51:21 ID:ZPjYF+xQ
>>89
ガンダム00の2ndに出てきた敵のあの武器ですね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:17:19 ID:55wNBny8
これをこうすると・・・・余剰が85・・・・おお!!ちょうどじゃんwwwww


紙と鉛筆持ってwiki見て妄想してる俺キメェw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:22:16 ID:JmHQULzN
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:27:55 ID:s0quYPzC
hを抜けと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:34:58 ID:9PrUnDPX
>>91
安心しろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:36:41 ID:RKoazEgo
話をぶった切るが自分の感じた事(長文なので読まないでください。)

今回のチョコットテスト1の意味だが、実は飛行型の人数増加が目的だったと思う。

三竦み状態をCS側は考えたが実際の夏のopenβでは
陸戦4砲戦4飛戦1補1程度の比率だったと思う(異論認める)
何しろ飛行タイプの操縦性が他のタイプに比べて難しく、なおかつ
スコアーを稼ぎにくかった為の不人気だったと思われる。
しかし三竦みが、正しく成立される為には使う人口も、補助型を除く
3分割でこそ、スコアーの正当性、ゲーム性があがるとCSは考えたのであった。
で新デザインであるロボを飛行型だけに出し人口増加を目論んだが失敗。
(多少の新しいもの好きの人が釣れただけだった。)
で チョコットテスト1では
三竦み状態を作るべく(飛行タイプ人口を増やすべく)
・獲物である陸戦の速度低下
・天敵である砲戦のミサイル誘導性の低下
・両方の射撃角度の低下
・飛行タイプが活躍できそうな2MAPの追加
その結果、陸戦の戦場を駆け回る爽快感が消えてやる気を無くした者が数名

チョコットテスト2でのテストが楽しみです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:41:01 ID:bRMfL3VG
夏のβは空戦強くて陸戦微妙だったと思うんだが
あとちょこっとテストは陸だろうが空だろうが速度低下してる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:42:00 ID:jQnKCchz
陸4空1はないわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:43:01 ID:s0quYPzC
飛行時間増加でどれだけ空が増えたか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:43:11 ID:MXozLl4k
>>95
陸戦のスピード下げたら余計ネガトンが増えるだけだし、
空戦が怖いのは爆風なんだから
三竦みのダメージ増を無くすだけで事足りるんじゃね?

タダでさえタイマンだと断トツで空戦が有利なわけだし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:45:31 ID:IuEQCD1X
空戦が少なかったのは序盤のデスミサオンライン時だけ
高度差によるレーダーステルス、真上に攻撃できないという仕様上の弱点が分かってからは空戦の時代
特にチーム戦や練習戦といった少人数ゲームは空戦の天下だった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:46:19 ID:8Uft31vR
>>99
下げろって言ってんじゃなくて、実際に下がったって言ってるんではないか
取り敢えず空はかなり多かったろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:04:13 ID:RKoazEgo
>>99>>100
に言える事だが「少人数で活躍できるから満足」なら飛行タイプだが
私の価値観の違いなのかも知れないが、やはり一番の花は
onlineならではの30vs30だったと思っていた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:12:46 ID:IuEQCD1X
いや空戦は30vs30でも普通に活躍できてるから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:13:27 ID:IuEQCD1X
おっとsage忘れスマソ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:14:47 ID:8Uft31vR
空戦の一番の強みはどんな地形でも苦手ということはほとんど無いところだよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:18:02 ID:Xx6bFUeZ
空戦が冷遇だと言ったら陸戦はどうなるんだよw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:27:02 ID:RKoazEgo
活躍の度合いの違いなんだろうか・・・
β時にユニオン戦で陸戦、砲戦の強い人は何人か自国他国ともに思い浮かぶが
空戦の目立つ程強い人ってのは他国は印象に残りづらいから別にしても
自国でも1人か2人だったけどな・・・
(自分はかなりむきになってやりこんでた)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:29:24 ID:8Uft31vR
陸戦は切り込んでなんぼだけど空戦はこっそり命だものな
いや例外はあるだろうケドさ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:30:13 ID:IuEQCD1X
なんつーか強い弱いをスコアで換算してる好例な気がする
あんなもん低コストでサルみたく特攻繰り返したり
強化デスミサ垂れ流してるだけで上位になれる程度の軽いものでしかない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:37:13 ID:Uw9wfk8o
空戦は橋のステージがきつかった
砲戦が待ち構えてて中々攻められねえ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:39:08 ID:6XGMVQxa
陸戦はそこそこ多かったと思うが、強かったから多かったんじゃないだろ(まぁ上手い人が使ったら一番化ける型だとは思うけど)
単純に見た目がいいもの揃いであり
更にユニオン戦に勝利するという目的意識が薄いが多いので、そういう人らが好き好んで使っただけではないのかと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:09 ID:6XGMVQxa
>>111
三行目、薄い人が多いのでに脳内変換してくれ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:44 ID:RKoazEgo
>>109
の言わんとするところはわからないでもないが、実際の所
スコアーがあのゲームでの一番厳格な判断基準になるのでは?
だから今回の仕様変更でS機<L機の選択支が多いと思われますが?
しかし強化デスミサ上位は反論の余地なしだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:41:16 ID:IuEQCD1X
>>110
あそこは殆ど迎撃に徹してたなwww
15vs15なら両脇から簡単に抜けられたが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:27 ID:BtFfJc6M
陸が不遇なのは地形に左右されにくいっていうのも大きいと思うんだ
だから陸はアクロバティックな動きで少しの段差ならダッシュしながらスムーズに乗り越えられたり
壁走りとかできるようになればいいのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:46:27 ID:IuEQCD1X
確かに空戦では高スコアは稼げない
しかしそれが「空戦は弱い」という事にはならないだぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:51:20 ID:dFlhgVVT
陸には砲や空と比べて相対的に+に働く地形効果が少ないのもおかしい
空は地形無視できるし砲は高所有利だしじゃあ陸は?って感じだった
地上を機体動作でかく乱するのは空と被るから、陸は段差をダッシュで止まることなく上下できるとかして地形をいかに盾にするかで勝負できたら面白そうなのに
ミサイルを追尾ではなく手動操作にして砲はエイム力で勝負、空は機体動作で勝負、陸は地形を生かして勝負
こういう風なのがやってみたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:53:59 ID:f+1gQLdY
何だかんだ言って上手い人はハイスコアだしまくってたよな
スコアとか簡単に出せるわとかは
2ちゃんだから言えるんだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:56:21 ID:1+Rkdke1
スコアよりも消費<総攻撃のが重要では?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:00:02 ID:f+1gQLdY
ちょこテスでは消費コストが多いと
スコアもガクッと下がりましたよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:00:13 ID:9PrUnDPX
これ以上に空戦優遇したら空戦オンラインになる
ただでさえΩ強化でマンテスが名実ともに空中要塞になったのに

爆風カットが耐性程度になっちゃったのがきつかったな
ちょこっと開放以前のバランスでほとんどよかった気がする


>>117
>ミサイルを追尾ではなく手動操作にして
ねーよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:03:14 ID:Qn9F4IOT
>>117
昔のファミスタみたいに何発ものミサイルと自機が同じ動きをするんですね、わかります
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:04:05 ID:aNpbuTKD
とりあえず攻撃してる敵はミニレーダーに全て映るようにしてほしいな
空戦なんて見難い上に攻撃してもレーダーに映らんからおかしくなる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:05:42 ID:f+1gQLdY
ベータ後半の仕様+ネガ修正でかなりバランス良くなりそうだったのにな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:07:45 ID:tu/DT4NS
空戦が少なかったのは
陸戦が砲戦に対するアンチタイプとして機能せず、砲戦の数が増えたからでは

この期に及んで陸戦弱体化とか、頭おかしいとしか…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:07:46 ID:RKoazEgo
どうも 空戦乗りを敵に回したみたいだが言いたかったのは
強い弱いではなく
CSの思考の仕方なんです。
空戦のバランスを取る為の(妄想)全体の速度低下が一番自分の今回のテストで
印象深かった事、それによる陸戦の爽快感もそうだが
実は一番辛かったのは旋回速度の低下によるターゲットのロストのしやすさが
気になった。って事だったんだけどね。

射撃角度、旋回速度がβのままならばマンテスさん如きにあんな狼藉を・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:14:11 ID:f+1gQLdY
つかなんで速度低下したんだろ
あれで余計バランス悪くなったし爽快感も減ったし
良いこと無くね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:15:03 ID:Xx6bFUeZ
ラグラグ対策じゃない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:16:35 ID:IuEQCD1X
つか全体スピード低下は空戦もモロに煽りを受けてるわけで
機動力こそ空戦の命なのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:16:36 ID:EtEADLU0
まぁあくまでもテストだしな
流石にボロクソに言われたところは何らかの改善を加えるだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:17:27 ID:9PrUnDPX
>>126
CSの思考の仕方って…

極端に言うなら
ぶっちゃけCSはテストで公開してるんだから、何してもいいと思うよ
今の期間に試せるだけ試さなきゃ後で大変
公式始まって糞バランスだったらいくらでも文句言えるけど

あと>>126 ID:RKoazEgo も、ちょっと思考がずれてると思うよ
ここまでレスつけられたんだから再考してみたらどうよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:18:08 ID:9PrUnDPX
株っt
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:22:51 ID:pVuxq9Uj
>>127
CBやったら、C21がもっさりすぎてやってられねえの声が大きかったんじゃないかと
ユーザ層もかぶる面があるし、CSとしては両タイトルともにプレーしてほしいだろうから

>>126
盲目過ぎないか?
ちょこっと1で大きくバランスが変わったのは陸と砲について
空は比較的変化が少なかったってのが大半の見方。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:26:22 ID:J2UdDich
陸が不遇なのは弱点もあるからなぁ・・・
空は拠点破壊機じゃなかったら基本プラズマで陸にビーム属性で特攻
砲は(ry で特攻

陸使ってると8割ぐらいプラズマとネガトロンにやられてるんだよな・・・
敵陣地をある程度荒らして帰ろうとしたら後ろから2丁ネガトロンで60くらって泣いた
プラズマに粘着されて(ry
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:26:48 ID:VudCaP3U
お前ら馬鹿だな
課金でバランスも糞も無くなるっていうのに・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:30:47 ID:6XGMVQxa
今回はバランスも一応気にするらしいし
ちゃんと全属性にインフレ課金パーツを実装してくれるんじゃない?
そして無課金ロボは仲良くみんな鉄屑になる、と
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:32:01 ID:dJaXzmr4
鉄屑でJUNKMETAL思い出した
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:32:30 ID:VudCaP3U
気になったのは、〜すれば高スコア簡単に出せるってレスだな
だったらそれでやればいいじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:33:26 ID:EM3KTxxd
デス様が課金になるだろうが戦線がちゃんと敷けるかね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:38:36 ID:9PrUnDPX
陸→空
空→砲
砲→陸

苦手なタイプへの対応力は陸戦が最低だよね
陸強化しろとは言わないけどさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:39:34 ID:MXozLl4k
>>129
むしろ空戦は、全体スピードが下がったおかげで、
すばしっこい陸戦なんかにも照準合わせやすくなったんじゃないの?
合わせてミサイルの誘導も落ちたわけだし。

逆に陸戦は、弾速はそのままのおかげで、
空戦からも砲戦からも当てられやすくなった。

運営はどこまで陸戦の弱体化を続けるのだろうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:39:44 ID:Qn9F4IOT
>>139
エスカ神「私の時代が来たようだ」
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:40:09 ID:dFlhgVVT
>>121
手動かなり楽しそうだろwwwwwwwwww
別に着弾点は照準で、発射時に上下左右いずれか入力で弾道がその方向からカーブする程度の操作でもいいんだけど
とにかくFPSやTPSの対戦で自動追尾やオートエイムは寒いからやめて欲しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:42:38 ID:6XGMVQxa
ミサイル撃ったら、ミサイル視点に切り替わって自由に操作可能
ただし本体は完全に無防備

よし、これなら欲しい
要望送って来ようっと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:44:24 ID:EM3KTxxd
>>144
Vの体勢でか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:52:55 ID:hZZ+KttF
まあ3000?以上のフィザ以外のロボは全部課金になりそうだけど。
デザイン的にフィザもか?

とりあえず、TUEE課金武器実装しても

Bさん:「C21でひたすらカメさんしてて、純正でLv29まで育てていて、
カメ以外はノーサンキューなんだけど、CBには低コストなカメしか
いないから、TUEE武器持てないよ! 高コストな課金カメ欲しいよ!」

になるんじゃないかな?
鳥好きとかもいるみたいだし。

陸と砲の差別化を計るために、砲はメインウェポン使用で
強制停止、てのはどうかな。ダッシュキャンセルみたいな感じで。
飛んでる時はその場に滞空。狙撃は基本、止まってするものだし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:57:56 ID:IuEQCD1X
それエスカ神増やすだけじゃね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:59:52 ID:1tk4b1Rv
無課金機のザクで課金機のガンダムに挑む
こう書いたらインフレも悪くないかなとか思っちゃう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:02:30 ID:e8fbXYSQ
搭乗前に潰さないと手が付けられないな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:03:38 ID:hZZ+KttF
>>148
ガルマさんが、ガンダム1機相手にザクとマゼラアタックの大部隊で
1vs60みたいなことしてたけど、普通にガンダム勝ってたよね…。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:05:15 ID:ULpAzrkJ
>>148
バーニィだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:12:10 ID:3NyDboNx
>>131
その辺りも分かっているつもりで書いてました。
テストだから何しても構わないが、今回(test1)の仕様はどうよ?的なことを
CSに見てもらえたら幸いだと思っております。
次はじゃあSNSで書けよって声が聞こえそうだが、憶測で書いてる部分が多い
ので2chで書き込みをさせてもらってます。
今や2chを確認しない企業はないですからね。
思考がずれてそうなのは自分の文章力不足としか・・・勘弁してください。
>>133
その辺りは前文で書いたつもりでしたが
自分的に大きく体感速度が変わったのが陸戦 小さな変化が空戦
元々遅かった砲戦L機は変化を感じなかったがミサイルの追尾力低下を感じた。
そして新たに追加された2mapは個人的見解ですが空戦が有利そうなmapだったと思います。
それらを考慮した結果の憶測が
「空戦をもう少しやり易くし、空戦使いを増やしたい」がCSの今回のtest1の
目的だったのでは?と思っただけです。
それを盲目というのならしょうがない、盲目なんでしょう。

ID:RKoazEgo だった者でした。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:20:07 ID:C9aO+PPg
森は案外陸でも活躍できた記憶があるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:22:09 ID:e8fbXYSQ
ここを運営が見てるって確信出来て、運営に伝えたかったのなら直接送った方が良いんじゃね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:23:11 ID:9anXGl+C
ネビュラはマシンガン全盛期の頃に確実に1位を取れたから好きだった 15VS15だったけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:26:06 ID:pcLEzQuW
空戦は十分強いし、数も多いだろ
せいぜいネガ無双で砲戦が増えたからちょっとしんどい程度

もう最初っから最後まで自分勝手な思い込みじゃん
つか、この状況で陸戦弱体化しろとかよく言えるね…
どれだけ自分のことしか考えてないのよ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:35:27 ID:5PJICvpQ
なんか改行も変だし見逃してやれよ
CBへの熱い思いは伝わったぜ…(     ´ー`   )
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:36:16 ID:45pXEUq2
砲大好きで陸に死んでほしいと思っている人がいると聞いて

そんなに砲撃戦ゲーにでもしたいのか?
砲撃ゲーでもしたいならオフゲーにお望みの物が沢山あると思うぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:37:12 ID:224NTGqI
>>153
ネガトンの群れに突撃せずに済むから
むしろネビュラツリーの方が使い易い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:42:35 ID:7L06BV8E
別に誰が何使ったっていいんじゃねえの・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:43:46 ID:LL08OZGs
はやくはじまれー

間に合わなくなってもしらんぞー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:45:34 ID:5PJICvpQ
ここまでスレが盛り上がってればCSも安心だろうそうだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:46:29 ID:3NyDboNx
う〜ん残念なほど伝わらないんだな
文章力不足な自分が憎い・・・
言っておくが自分はCSの狙いが空戦の使いやすさを求めるが為(確かにここは妄想)の
陸戦の速度(移動はともかく旋回の速度)低下はどうよ?
他に方法があったんじゃないの?(空戦有利すぎね?)って事で
自分も使いたいのは陸ですよ?
があの仕様ならネガなんかいらねデス様で特攻隊長7回でした。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:54:14 ID:5PJICvpQ
>>158みたいなレスに返しても何も良いことないよ 墓穴掘るだけ
「特攻隊長7回」とか噛まれるだけだって

つか、まず死ぬほど読みづらい
読点と改行もっと上手く使えないのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:54:44 ID:XONlKSVV
ネガがビームじゃ無くなればいいだけでないのかい?
流石に貫通武器がないと拠点付近での乱戦はきつい。
味方が邪魔だしきっと俺もそう思われてる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:58:01 ID:BeKFqQPS
>>152
空を使ってほしくてって考えるなら、ステルスゴース、オメガ強化ってとこを挙げるならまだわかるんだがな。
思い込みばかりで理由が理由になってないな

>>163
移動も旋回も全体的なもの
陸だけじゃなく、そこは空も一緒
で、陸と空で比較したら空が有利なのはちょこっとからはじまったわけじゃなく昔から。
陸が不遇と思えるのは、耐爆の仕様変更が陸だけマイナスにしか働かないものだったから。

文章力うんぬん関係なく、他のやつも言ってるように感覚がズレてる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:00:49 ID:svSrulxE
空が陸に対して有利なのは当然であって
そんな空も強化されたデスミサの有り得ない追尾性にケツを掘られる
ネガのビーム属性さえ無ければとりあえずのバランスは取れていた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:06:43 ID:C9aO+PPg
まぁバランス云々は11月以降に期待ってことでいまはちょこてすの新要素にwktkしとくのがいいんじゃない?
じゃないとまた落胆することになっちゃうよ!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:10:18 ID:5PJICvpQ
どんな話題でも、盛り上がるのは一向に構わないぜ
楽しいからな フフ ウフフ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:21:43 ID:5PJICvpQ
ID:RKoazEgo のために良い例文を考えてみた


× ライオスは言っちゃ悪いがとても頭が悪い

○ 言っちゃ悪いが、ライオスはとても頭が悪い



ごめん思いついたから書いてみただけ
じゃあ、また明日語ろうじゃないかフフフウフフ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:25:31 ID:GAcRPz12
アイシー擬人化妄想で今日はフィニッシュさせていただきました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:26:02 ID:GAcRPz12
アイシー擬人化妄想で今日はフィニッシュさせていただきました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:26:23 ID:LL08OZGs
アイシー擬人化妄想で今日はフィニッシュさせていただきました
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:27:02 ID:EubPqI9c
2連射だと?!このバランスブレイカーめっ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:32:34 ID:45V1J+p7
アルビーテみたいな♀型ロボが欲しい。

♀型陸戦で無双する…ゴクリ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:35:27 ID:224NTGqI
上級者は擬人化の必要ないらしいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:35:34 ID:3NyDboNx
旋回の遅さは悪いがそんな単純な物ではない
遠距離で戦い追尾がある砲戦は旋回は少なくて済む
飛行は武器的に主に射撃になるから170位の距離の維持をうまくできればそれ程気にならない。
陸戦は近距離による射撃or打撃また突っ込む為に多くの数との戦闘を求められる為
旋回の幅がどうしても多くなる。
各機種の特性を生かした場所の想定を無視した、全体一定の速度低下はそれでも平等というなら
私の感覚はずれているのでしょう。
対爆の変化は容認できる範囲なのであえて触れていない。
ステルスは空戦の方が有効に使えるとは思うが陸戦でもある。
オメガは武器の仕様変更としか思えないが?
ずれてるんですね 私

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:40:52 ID:xvPYhQEX
ずれてるというより酔っ払いみたいですね 貴方
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:45:21 ID:LL08OZGs
>>176
プリQの後ろに癒し系ホールがついてるんだよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:01:30 ID:m94aElFO
ラピーにも瞬間的に穴が出現・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:32:15 ID:HQHCHmvh
戦闘中に余計疲れてどうすんだw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:54:37 ID:7L06BV8E
耐爆の仕様変更が気にならないのに、旋回速度が気になるか
空戦で気になるって言うんなら分かるけどな、前みたいにミサイルを回って避けられないから

確かに感覚ずれてるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:47:21 ID:U314uo4q
ちょこっとテスト2で期待すること

・TGH補正の低下
・全体的なスピード感UP
・ネガトロンの弾数減


オメガに関してはなんとも言えんな・・
武器が強かったというより、TGH補正のおかげで
マンテスが硬すぎたってところに問題があったと感じた。
爆風耐性については今のままでOK。

頼むよCSさん・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:32:00 ID:Nnypmn/6
けどマンテスさんが固くなかったら只のバルーンという罠
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:30:13 ID:kX2eR+uh
>>183
マンテスやオメガは、拠点攻撃時以外は許容範囲の性能なんだし、これらの修正よりも、単騎特攻対策には
拠点に迎撃ビット付けた方が
手っ取り早いし、今後の事考えても確実じゃね?

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:07:14 ID:ZkXuBfzX
オメガは撃つと一瞬静止する(反動的な表現で/ネガ、BSGもこういうのがあっていいと思う)
とか、単純に連射間隔を広げてみるとか。ハイパーでもさほど連射できない程度まで

あと拠点攻撃は棒立ち、あるいは全弾発射じゃないとダメージ半減にしてみるとか
全弾発射連打をできなくする修正は前提の上で

あんまり制限加えると間口狭くなるからわかりやすいゲーム作りにしてるんだろうけど
現状CSさんのいう「爽快感」のためにスポイルされてる要素もあるんじゃないかなー
と思う俺バランス厨
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:11:38 ID:EubPqI9c
やべぇ、すげーいいこと思いついた!
『拠点を無くせばいいんじゃね?』
俺って天才かもしれん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:18:07 ID:/2c6S22Q
よくちょこテス1から全体的にスピード下がったって聞くけど、誰か検証とかしたのか?

俺は体感ぜんぜん変わった気がしなくて信じられないんだが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:26:15 ID:q2gubJdQ
そんな事したらガン待ちゲーじゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:39:02 ID:/9Zk4h+L
>>186
確かに、ライフル・ショットガン・ブラスター・ミサイルの上位は
反動に耐えてる的な感じで、一瞬停止とかあってもいいかも。
(そのまま反動つけちゃうとそれ利用して、上方移動バグとかも出てきそうだしね)

それから、全弾発射連打による高速連射バグの修正をお願いします。
こいつが修正されればネガオンラインも少しはマシになるだろうに…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:40:50 ID:6lQI6g/b
参加者に1万円webマネーとかがあたるキャンペーンだけど、当選したやついる?メールで送られてくるの?
俺当選しなかったんだけど・・・


当選したやつ挙手しろ、人口的に2ch内に吹く数人はいんだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:50:58 ID:nL7ew12v
うぜぇ・・・氏ねよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:53:52 ID:/a+gilr2
反動とか…蛇足だろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:02:57 ID:e8fbXYSQ
>191
当らなかったのに何故方法が知りたいのか知らんが、
画像挙がってた奴は配送だし、WMも封書か何かで届くんだろう
WMの方は遅れてるらしいからまだなんだろうな

人数とか過去ログ漁れ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:03:32 ID:kHeTRD+A
一応ネガトロンも弾数が20発ほど少なくなってはいたけど、微妙だったな
ビームライフルは据え置きでいいとして、ネガトロンは70発ぐらいが妥当か?
あとブレイカー系及びバーナー系に対して何らかの救済措置をだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:21:24 ID:/a+gilr2
アマブレは優秀だけどコアブレは・・・
弾数150くらいあってもいいと思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:26:28 ID:qzwIvsWN
拠点にダメージカットのシールドを張る、シールドユニットという新たな拠点を作ってだな、これを破壊しないとシールドが消えないという新たな戦略を産む拠点破壊オンライン対策。
シールドユニットは毎回ランダム配置で破壊してもbpダメージは200とか低コスト機くらいだけど、味方ロボにも防御力アップを付与する放置できない要素が…
ここまで考えて拠点耐久力が破壊されるごとにアップ案でいい気がしてきた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:33:56 ID:224NTGqI
もう拠点にロボ回復機能付けて
一度破壊されたら復活しないで良いんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:51:27 ID:lX4cRyjm
>>183
マンテスさんの弱体化は必要ないだろ
Ωを元に戻せばいいだけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:56:35 ID:224NTGqI
ロボで弱体化が必要なのはギガトンぐらいじゃない?
砲戦なのに高起動、重装甲で完全にL陸機を食ってる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:07:00 ID:oOLCD/3v
>>196
射程も変わらんしマイナス能力でかいしで何らかの利点があってもいいよね
あと上位バズーカの産廃っぷりをなんとかしてほしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:11:18 ID:SwObTxe/
ギガトンは今の性能のままならバカ売れだろうね
CS的には1人1機どうですか?って感じか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:35:26 ID:qzwIvsWN
高性能機は能力据え置きでいいからもっとコストパフォーマンスが悪くてもいいんじゃない?強いけどやられたら大損害感をもうちょいアップさせる程度に。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:37:49 ID:nL7ew12v
Heroes in the Skyの合否通知きたぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:52:53 ID:/a+gilr2
コストパフォーマンスがいい機体って・・・カエルやパラポ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:01:43 ID:TULOry+z
オメガは元に戻したら存在価値が消えるし、そのまま放置しておけるもんでもない
ってことで、対人と対拠点で能力変えたらどうかと。
もちろん、オメガ以外の全武器に拠点用ステを新たにつけると
逆に、拠点へ各武器に対して細かく耐性を設けるんでもいい。
とにかく別にしない限りは解決しないと思うんだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:10:08 ID:ai88zCg3
内容はともかく

考えて、書き込んでをこれ以上繰り返すと正式オープンまでに疲れるか満足して
ベータの人口は消えそうだな

それが狙いなのか!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:12:33 ID:q2gubJdQ
マンテスが固すぎなのも問題だよな
アクイーアがオメガ持っても人がいればすぐ落とせるし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:21:51 ID:869+sYVm
>>203
スコアに大きな差があるだけで、
高コスト高性能機も低コスト機も
実際のコストパフォーマンスはそんなに変らないんじゃね?

ってか、総攻撃5000消費5000が、総攻撃2000消費0よりもスコア高いのが納得できん
5000BP相当のHP奪取、5000BP消費じゃ全然貢献になってないし(プリの普及した現在ではむしろマイナス?)

スコアのとり方だけど、シンプルに(総攻撃−消費+その他ボーナス)でいいんじゃね?
こうすれば、貢献した奴ほど上位スコアになって、スコアの有意性も出るだろうに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:33:15 ID:/a+gilr2
ちょこテスでは後者のほうがスコア高くなってたと思う
つかそんな仕様にしたら引きこもったほうがスコアでるから
味方が引きこもりまくるぞ?
現状でも拠点近くから動かんエスカとかおるのに・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:43:55 ID:h44SMTxC
総攻撃よりkill数のが重要なんだからそっちの比重を高くしないとおかしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:48:13 ID:869+sYVm
>>210
それはそれで緊張感あっていいんじゃね?
全然チームに貢献してないのに、特攻して高スコアとって能書き垂れてるようなのが減るだろうし。

あと、拠点破壊されたら5000÷人数分の消費BPが加算され、
拠点破壊したら攻撃した奴らで5000を攻撃比率ごとに山分けって感じにすれば
引き篭るやつも減るんじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:07:35 ID:869+sYVm
>>212
ちなみにこれで今の仕様だと拠点特攻ゲーになりかねんので、
拠点のHPを10倍(回復速度は1/10)にして、終盤までにジワジワ削れていく感じにした方がいいかも。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:12:31 ID:qzwIvsWN
それは結局スコア目当てに我先にな拠点破壊オンラインにならないか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:18:40 ID:jXTF726J
もうスコアなくしてしまえ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:18:41 ID:qzwIvsWN
リロードのタイミングでおかしなことに…orz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:26:48 ID:869+sYVm
>>214
それは現在の拠点が柔らかいからであって、
10倍くらいに堅くすれば、費用対効果も薄くなって
拠点破壊オンラインにはならないんじゃないかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:52:20 ID:qzwIvsWN
>>217
それだと拠点破壊オンラインにならないか。
でもあんまり破壊し辛いとリスクをおかして拠点を攻撃する戦略的効果がうすれそうな気もするしバランスが難し…

ん?もう拠点なくしちゃったほうが早くない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:59:01 ID:1l5RP6Lx
10倍だったらたぶん壊れないよ小競り合いの防衛オンラインになるぜ?
現実的に考えると1回のユニオンで拠点壊せそうなのは3〜4回
耐久増やせても1.5〜2倍ってのが限度じゃね
それよりネビュラみたいに拠点なしで総コストが低いほうが現実的
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:10:16 ID:/a+gilr2
拠点が無かったら動きが無くてつまらんわ
だがチームファイトの拠点はいらないと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:23:06 ID:yT+FoUSc
チームファイトの拠点はあるなしを設定できればいいんだよなぁ。
明らかに無いほうがいいのが多いんだが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:31:29 ID:nCxKjHJ3
BP消費無しで先に拠点破壊した方が勝ちとか、影響力低くした拠点を5、6個置くとか、いっそ拠点取っ払うとか
テストなんだから色々試してみればいいんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:33:54 ID:lzXnZEnT
Cβの時の30vs30のトキメキを返してほしい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:34:10 ID:0ZmylE8+
コストの安い機体で出てくるな!って罵り合う訳ですね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:39:24 ID:q2gubJdQ
スコア方式は今のままでいいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:48:33 ID:3D4RSmzl
某洋ゲーでどこかで見たような3人組を発見
http://www.jpdo.com/link/1/img/6206.png
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:23:36 ID:bilxegjG
バランス崩壊の原因は空戦→陸戦の制圧力だろうな。根本的に間違ってる。
空戦はミサイル食らったら大ダメージ+スタン 
砲戦は格闘で大ダメージスタン
陸戦は30ぐらいのダメージをちょいちょい食らうくらい 走ってれば当たらん

だから陸が弱くなったり砲がビーム属性長射程を持てたりなっちゃう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:26:06 ID:7L06BV8E
レーザー系の弾数UP、ステータスダウンを緩和すればなんとかならないかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:36:33 ID:869+sYVm
>>227
歩行スピード<飛行スピード、で空戦の方が速いわけだし
普通に陸戦にバカスカ当てられるだろ、しかも一方的に、
プラズマ、レーザーDオンラインだった頃の事をお忘れか?

それからネガって初めから砲専じゃなかったっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:49:50 ID:/a+gilr2
歩行スピード>飛行スピードじゃないか?
歩行20のカニのほうが飛行20の鳥より速かった気が
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:03:43 ID:q2gubJdQ
陸戦は地形に影響されやすいのがな
ディバイドあたりは悲惨
だから着地硬着を(ry
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:07:12 ID:QoaHpCzw
>>230
飛行には着地によるロスがあるからな
純粋にスピードだけなら飛行のがはやかったかと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:10:09 ID:0ZmylE8+
BDのWLKが9
手で2
BSで1
ガンドリで3
プロペラで3
HDで1
つまりカニで20はチートですね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:10:14 ID:bilxegjG
いくら飛行が早くても プラズマの弾速とオートエイムで実際当たらん
そもそも空戦なんて無視できる存在なのがおかしい 粘着されると厳しいが
突撃を止められない→砲が喰われる→ネガ使われる じゃね?


235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:16:05 ID:869+sYVm
>>234
空戦が無視できる存在って…
「自分が」の間違いじゃね?
せっかくだから、次のテストで一度格闘陸戦機で参加して見てはどうです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:16:47 ID:q2gubJdQ
カスマグとかあるだろ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:23:42 ID:bilxegjG
いや、格闘陸戦の視点で書いてるよ。大体破壊される原因はネガとかその他の粘着陸とか。
ジェタ足でFLYあげりゃすぐに空戦なんてまける。無視って言い方は悪かったかな?
突撃するときに、の話な。空戦な味噌打たれたら即撤退だろ?陸なら無視して砲刻んで帰って
リペでいける 空戦の兵器で足止めくらいできてもいいんじゃね?ってこと


238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:24:53 ID:bilxegjG
すまん 日本語でおkだった


239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:25:54 ID:QoaHpCzw
まぁ俺も陸戦つかった時はたしかに空戦より同じ陸戦か砲戦にとどめさされてた記憶があるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:27:55 ID:kHeTRD+A
取り敢えず空戦→陸戦なら適当にばらまいてても当たる
陸戦→空戦はしっかりロックしても背後にでも付かないと当たらねぇ
しかも少しでも止まろうものなら容赦なく30ダメがガスガスと…

被撃墜は確かに陸やら砲やらが多いけど、被ダメは大半空戦だったりする俺がいる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:33:13 ID:k+KUbs60
陸=低〜中コストのみステルス常備
空=低〜中コストのみ防爆常備
砲=低〜中コストのみ防弾または防剣常備
補助=コストに関わらずステルス常備

くらいにしないと、低コスト使わなくなる気がする
それでも空戦ゲーになるのは目に見えてるが…
242石井:2008/10/08(水) 18:36:56 ID:bilxegjG
スタンがないからなぁ・・・・・
格闘で一番うざいのはスロウ 機動性と敵を盾にして生き残る訳だけど
これされるとフルボッコ確定 スロウはもうちょい補助ポイントだしてもいいと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:39:39 ID:224NTGqI
どこのおべんとクンだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:39:39 ID:/a+gilr2
低コストなめすぎだろ…
もしかしてカエルでコスモ倒したりTUEEEしたいんです><ってこと?
低コストの強みは低コストな事だぜ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:40:23 ID:869+sYVm
>>241
皆が高コスト使うのは、スコア稼げるからであって
消費スコアの減点厳しくすれば、低コスト使う人も増えるんじゃないかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:41:22 ID:pjI6GAlG
低コストでも出来ることは有るしな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:41:24 ID:224NTGqI
>>244
低コス陸は厳しいぜ
デスミサ、2ウェイで近付く前にズッコンバッコン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:43:00 ID:pjI6GAlG
ところで低コストっていくらからなんだろ?
個人的には300台までなんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:49:44 ID:/a+gilr2
>>247
うーんステージによりけりじゃない?
川のステージ以外はミサイルも十分避けれたしね
まぁ爆風カットは前の仕様で絶対よかっただろうが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:01:57 ID:224NTGqI
>>249
ちょこっとβ仕様の話だとかなり厳しいわ
全体的なスピードが落ちてるからネガが正確に飛んで来てミサイル回避どころじゃない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:05:49 ID:f+2pwurZ
まだプレゼントのウェブマネー送られてないのかな?
全然来ないからちょっと心配になってきた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:10:43 ID:/a+gilr2
>>250
ちょこテスでは陸のスピードも落ちたけどミサイルの誘導も落ちてたから
普通によけられた、けど内蔵強化されたらオワタでした
ネガトロンがきついのはS陸よりL陸じゃない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:14:49 ID:224NTGqI
HPとTGHの差の関係で耐久力が段違いだから
低コス陸はネガで蒸発する
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:16:38 ID:bilxegjG
爆風は陸だけカットにすればおk
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:18:28 ID:SwObTxe/
「爆風カットは陸だけでおk」だろ?
さっきから日本語でおkすぎる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:22:29 ID:45V1J+p7
地味に気になったのはリスポン待機時間が固定されたこと。

単純にイライラするし
あと以前までのコスト消費によって待機時間が変化するようにすれば、
コスト1000超マンテス・アクイーア特攻厨涙目になると思うんだが…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:30:12 ID:svSrulxE
1試合中に死ぬ回数なんて精々1〜2回に抑えるよう努めてたから
リスポン時間増加とか全く気にならなかった俺ナッシュ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:35:36 ID:qzwIvsWN
リスポンまでの時間 = コスト × 2 ÷ 100
でどうだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:37:23 ID:SwObTxe/
カエルがゾンビ化するなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:39:33 ID:Ny9Bvuof
必須になるようなカートリッジがあるくらいなら最初から標準装備させるべきじゃね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:40:58 ID:oOLCD/3v
>>258
いや、リスポン時間の初期値を5秒ぐらいに設定しとかないと低コストゾンビが大量発生するぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:41:13 ID:Gu4rC0Xi
待機時間を増えたのは何なの?ゾンビ対策?

ゾンビ対策だとしたら、スコア計算がゾンビ涙目の仕様になったわけだから、いらんよね
工作員対策だとしたら何と言うかいまいちな対処だ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:41:30 ID:qzwIvsWN
キャノンボーラーは楽しくて仕方ない仕様。基本「+2秒」くらいでもいいか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:45:01 ID:9anXGl+C
砲でボケーっとミサラン撃ってたら7連発キャノボミサイル撃たれたときはちょっとビックリした
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:48:16 ID:HQHCHmvh
1回目=びっくりして照準がズレる、崖から落ちる
2回目=HPを確認する
3回目=何事も無かったかのように撃ち続ける
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:52:41 ID:3NyDboNx
前に誰かが言ってた気がするが
消費コスト制リスポンでいいじゃないか?
例)総コスト消費500までは10秒 総コスト消費1000までは15秒 総コスト1500まで20秒
位の間隔 間隔がバランス取りになるかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:55:37 ID:869+sYVm
>>266
消費コスト÷100秒でいいんじゃね?
消費5000なら50秒でカモをしばらく封印できるし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:59:37 ID:u+dvfR3K
50秒とか待ってる間に試合終わるなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:03:40 ID:/a+gilr2
>>253
S機はやっぱ避けてなんぼだと思うよ
L陸だとネガは避けれないけど
S陸はやっぱ小さいから避けやすい

そしてWネガ使ってる人はL優先して狙ってるんじゃないかな?
ケンタ使ってたらフルボッコだったけどカエル使っててもそんなネガ飛んでこなかったな
後低コストばっか狙ってもスコア的にもBP的にもおいしくなかったからだと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:04:14 ID:lcmXFrzt
>>267
迂濶に高コスト機は使えなくなるね、それだと
低コスト機でも落とされ過ぎればアウトだし…意外と良さそう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:06:26 ID:svSrulxE
つか低コスト陸はわざわざネガ撃つまでもなくミサイルとかで勝手に死ぬ
BSG持てなくなったから火力も大したこと無いし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:13:07 ID:u+dvfR3K
低コストは陸ならWLKとSTRを高コスト並にしてみたらどうだろう
空はFLYとTECで砲はTECとTGHで他は現状
高コストは得意パラ意外も高いって感じで
これだったら低コストにも特徴ついて今よりは使う人が増えるはず…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:13:29 ID:q2gubJdQ
あれ?ミサイルって横移動するだけでも避けれる事ね?
歩行低いとダッシュ混ぜないといけないが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:20:02 ID:svSrulxE
素のミサイルなら避けられるが強化してると直角に曲がってくるから_
爆風カットで被ダメ1〜2だったのもただの耐性化して5〜6くらい食らうようになったから
HP150行かない低コストはゴリゴリ削られる

まあ低コスト=無課金 高コスト=課金だろうから
活躍したけりゃ課金ロボ買ってくださいねって事じゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:21:45 ID:q2gubJdQ
つーか低コストは弱くないし
現状でも使用者はいっぱいおるぞ
特に人気なのはポンジャかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:23:19 ID:oOLCD/3v
ポンジャはよく見るよね、俺も愛用してた。
しかしキャパ3つけるとコスト500超えてしまうから低コストと言っていいのか微妙
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:26:08 ID:Gu4rC0Xi
ポンジャはSってだけで低コストじゃ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:28:26 ID:5ngKm9Iy
ポンジャは小さい割にTGH高めでソードDとかつけてるから相手してても厄介だったな
タラントリックも少人数戦では強いんです…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:28:29 ID:svSrulxE
低コストは大体コスト300前後までだな 400超えると中コストって感じ
高コストはコスト700〜800超え辺りからか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:28:56 ID:224NTGqI
低コスト陸って個人的な基準だが
フログ、カメ、フィザ、微妙なラインでシャドハン
この辺りの事じゃないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:57:59 ID:Gu4rC0Xi
S陸はカスガン・マグ持てるし文句ないわ俺は
さっさとメカルドを何とかしてくれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:13:31 ID:svSrulxE
メカルド様は内蔵強化×2で劇的ビフォーアフター
メインはレールガン超えるわサブはメガトンAM2乱射するわ
パーツ名も「メカルド様BD」になるわで大騒ぎ




という夢を見た
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:15:58 ID:qzwIvsWN
メカルド様は体感ヘッドマグが使いやすくなったような気がしたんだが気のせいだったか。
てか虎の子バーストショットをどうにかしてくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:16:59 ID:oOLCD/3v
メカルドさんは内蔵2つけて戦おうにも
内蔵武器が短〜中距離のものしか無い上HP低くて
弾を使い切る前に死ぬことが多かったので途中で挫折した
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:21:23 ID:svSrulxE
いやまあ弱くは無いんだけどなメカルド様
砲で小型高機動ってのは中々使い勝手が良い 格闘で斬られたら死ぬけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:24:17 ID:q2gubJdQ
あーすまんポンジャは中コストだったか
んじゃあジャガーさんとかも中コストの部類か
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:25:48 ID:/a+gilr2
とりあえず爆風耐性をカットに戻せばおkかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:29:26 ID:cVQKJMC0
Oβだとメカルド様の内蔵の威力は、そこまで上がらなかった気がする…射程も伸びないし
Wデス様AMにして小型砲台ごっこしても、やっぱり射程が微妙というね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:35:49 ID:pjI6GAlG
ホバ足メカルド様にミサラン付けるとそこそこ使えた気がする
バーストショット?なんですかゴミですか^^;
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:38:40 ID:Gu4rC0Xi
>>282
鮮やかに釣られそうになった
泣けるぜ


そもそもS砲に位置づけされた時点で終了という
もっと楽しくなるデータを持ってきたぞ
装備できるメイン武器の高威力 TOP3

1.セラミックバーナー
2.バーナー
3.グラスバーナー


ちなみに4位は無印ショットガン
内臓とかぶってんだよヴォケがッ!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:38:59 ID:svSrulxE
何気にSサイズでも持てるんだよなミサラン
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:41:40 ID:bilxegjG
そうそう、前から思ってたけどバーナーって超火力だよな。
この前バルカンとかより高いの発見してますますpart2が待ち遠しくなった
でもすぐ燃えてどっか行くしなんか当たり判定糞狭かったような
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:45:58 ID:pjI6GAlG
バーナー系って連続ヒットだと思うんだけどタフ補正の影響モロ受けとかはしないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:50:00 ID:q2gubJdQ
メカルドのバーストショットは照準移動可にしようぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:50:02 ID:Gu4rC0Xi
ずっと当てられれば強いけど標的が燃えて飛び上がるから…
射程はダガーと並んじゃう程度だし、火力として使うのは辛そう 火なのに

でも水の中の相手にぶっかけるとどうなるんだろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:03:22 ID:svSrulxE
そういや空戦ゲーのcβ当選してたぜヒャッホイ
これでちょこテス2まで暇せずに済む
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:30:40 ID:3NyDboNx
ttp://hs.joycity.jp/ ですね
よろしく 自分も当たった。
50vs50が楽しみなんだぜ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:31:04 ID:869+sYVm
爆風カットに戻してほしいな。

爆風耐性のままならせめて
陸戦の歩行スピード上げるなり、硬直短くするなりしてくれ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:31:55 ID:Gu4rC0Xi
今ちょっと見てきたけど面白そうだな
ちゃんとこっち帰ってこいよ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:39:05 ID:IR7uRHCx
三軸操作で一人称視点なら移住するとこだったぜ

>>298
同じくカットで良いと思う、陸戦が切り込めなきゃ
MAPにもよるが砲戦ゲーになっちまう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:39:44 ID:lzXnZEnT
>>294
いいこと思いついた!
メカルドさんからバーストショットを外しちゃえばいいんじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:51:54 ID:svSrulxE
陸が突っ込めないのはネガ貫通弾がバンバン飛んでくるからであって
爆風は完全カットよりただの耐性の方がいいんじゃね 元から耐性付かない司令官の価値も上がったし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:54:07 ID:kaa9l3DZ
バーストショットじゃなくてすごくでかく早くて痛いレールガンを撃ち出すとかだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:58:46 ID:pjI6GAlG
キャノボシステムを搭載して連打数に応じたショットガン連射とか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:59:50 ID:xvPYhQEX
>>298
デスミサ内蔵×2+ミサイルビット弾幕の中を無傷で走破してくる人も居るから、
慣れれば案外平気みたいだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:04:26 ID:svSrulxE
というかあのバーストミサイルはメカルドさんに搭載されて然るべき
キャノボはあの昔ながらの丸っこいボムをグレネードの軌道で撃ち出す
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:12:48 ID:yB2b1Mth
キャノボは内蔵×2アップでHELLランボットの凶悪ミサイル撃てれば・・・


いや、なんでもない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:22:01 ID:869+sYVm
>>302
司令官にも爆風つけばOK
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:47:19 ID:qzwIvsWN
爆風耐性二つつけたらカットになるってのはどうだ。他の耐性も二つ付ければカットに。
…耐爆x2、キャパx3のロボに巡り会うまでが戦いに。
近接の耐性とかって死んでたと聞いたんだが実際どうだった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:50:49 ID:Ny9Bvuof
弾耐性がカットになるのはいくらなんでも強すぎる
剣耐性は砲でもなきゃリペア中ぐらいしか食らう機会が無いからじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:51:35 ID:70I6+NiE
陸耐性、空耐性、砲耐性
この3種の耐性のほうがいい気がするんだけどな
砲耐性があれば、何の武器だろうが砲からの攻撃はすべてダメージ減ってな感じでさ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:59:16 ID:e8fbXYSQ
爆風スロ1つにつき、1/2軽減すれば良いんじゃねーの
2つで全体の1/4だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:05:08 ID:lthN7UNx
ブーメランの挙動を銃弾と同じにすればきっと砲の時代は終わる
凡人でもミサイル分くらい返せるようになるはずだ

そして敵陣ど真ん中で硬直してプラズマに落とされるんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:07:09 ID:9lLMgfAj
そういえばソーサー使ってる人ユニオン戦で一回も見たこと無いな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:17:25 ID:soMRIQb1
>>314
次のちょこテスが開かれたら、ソーサー買って無双するんだ…
しかし微妙武器と聞いたけれどどうなんだろう?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:25:26 ID:CgB9QoHq
ソーサーとかブーメランアクス、実戦でつかってみたことはないんだよなー
街中でちょっと使ってそれっきりだ
あれ、どうせ誘導機能とかついてないっしょ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:28:45 ID:sFrMieK+
そうさ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:30:14 ID:aZWj2WBN
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:43:15 ID:MezIcA5Y
>>315
誘導はほとんど無し。まっすぐ飛んでいって1.5秒くらいで手元に戻ってくる。
貫通もしないし射出している間は動けないので狙われ放題。
他のサブ武器との連携もできないし、コストの割に威力はお察し。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:27:23 ID:FlRe/lcX
ログインしようとしたら、テスト告知がでた
やるなCS
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:40:28 ID:RJsCzAD0
3wayとかはコスト低いままに保てて全部当てれば威力もそこそこ…
不意打ちしか出来ない上にオートガンに負けるがな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:55:44 ID:++gnNP7W
>>319
射出後の硬直はあっても、戻ってくるまでの間って動けなかったっけ?
俺も実践で使ったことないし数発の試射だけの曖昧な記憶で
試したのがソーサーだったか投げ斧だったかもわからないんだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:02:54 ID:qlrjbhC2
メカルドのバーストショットいらんね
たまに誤爆して一気に蒸発とかあった
メカルド使う時はライフル二丁持たせて
乱戦の一歩外から一斉発射とかしてたな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:15:31 ID:aZWj2WBN
メカルド儲には悪いが、あれは別の物を入れた方が良いだろう
連射の恩恵も受けないし、硬直が酷い

単発と3点バーストで切り替えさせられる残弾共通メインにでもすれば良いと思うわ
と、メカルド使っても居ない俺が言った所で何が変わる訳でもないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:19:37 ID:Q9Mzwqn3
1つのパーツに2種のメインつけるのって可能なのかね?
今の仕様だとアイコン同じだからどっち使ってるのかわからなくなるぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:21:46 ID:CgB9QoHq
>>322
動けなかったような
確か射出後の硬直自体が長くて、戻ってくるのと硬直が解けるのが同時だったんじゃないっけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:23:41 ID:3uYQi3OT
ダイオクスターの面で使ってくる中ボスいたじゃん、あんなふうになれると思っていました…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:36:38 ID:aZWj2WBN
>325
それはcs次第だな
アイコンはバーストの方に3とデカデカと描いて置けば大丈夫だろう

メイン2系統が無理なら何とか弾を共通にさせて、
サブ押しっぱで今のバースト間隔を垂流しに出来る様なばら撒き固定砲メカルドをー
なんて妄想してもきっとデスAM付けてニヤニヤしてるのが関の山な俺だと我に返った
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:19:04 ID:FKl+xWSt
メカルド様≒歩くトーチカ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:29:16 ID:d3yvBTlK
>>326
ソーサーは買ったが、戻り際に動けた。
スウェーで横移動したら着いてきたんで戻り際にも当たり判定があればなかなかいいかもしれないと思ったが、現実的ではないので実戦投入はしていない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:33:56 ID:r3C8xxJ0
ソーサー投げてすぐに反対方向にディバインブレードで大回転して、戻ってきたソーサーから逃げて楽しんでた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:24:27 ID:d3yvBTlK
複数の敵をロックオンして攻撃して戻ってくる近接属性のロックオンサブならソーサー使うのに。
トマフォークブーメランッ!って叫ぶのに。
いや、せっかく投げてから動けるんだしもうちょい遠くまで投げれれて照準で上下撃ちわけできれば十分使える。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:07:19 ID:Q9Mzwqn3
前に撃ち出す手裏剣みたいな武器なら便利かもしれないな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:10:15 ID:exvLyCxJ
射程ギリギリで当てると行き帰りで2HITか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:22:53 ID:2pIpLh9f
鎖鎌みたいなのも欲しいな。
敵に当てると鎖伝いに敵に急速接近、
で2撃目で鎌を振り下ろすみたいな

あと、C21にもある地雷を補戦専用で投入して欲しい
(陸戦さらに涙目になるけど…)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:30:57 ID:aZWj2WBN
WLK一定以上でターちゃん走りが出来れば陸も勝つる
それだと補が涙目で意味が無いか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:15:59 ID:y4D/STJX
陸の特殊動作として、地上すれすれでブーストしつつダッシュというのはどうだろう?
BSゲージを飛行よりも多く消耗するが、入力した方向に猛ダッシュが出来る。ただし方向転換する速度は落ちる。
ここまで書いて砲と補が置いてきぼりを食らうのを、すっかり忘れていたな…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:28:10 ID:3uYQi3OT
>>335
空中機雷も実装すればOK
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:32:35 ID:lX01cKo3
スウェーの無敵時間を無くして移動距離を通常ダッシュと同じにすればいい
かなり機敏に動けるようになるはず
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:42:46 ID:RJsCzAD0
スウェーは良い物だと思う
サイズ毎に距離を増やせば大型機でも使えるかも…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:45:31 ID:lX01cKo3
と思ったがラグアーマー常着状態になるだけか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:49:00 ID:9lLMgfAj
個人的にスウェーは短距離ダッシュだから好きだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:26:33 ID:d3yvBTlK
スウェー地味にいいよな。
スウェーみたいな特殊動作のできるカートリッジもっと欲しいな。空に高度調整とか…タラントリックに光学迷彩とか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:03:12 ID:zHPfLz+e
前のチョコテスの時思ったんだがスウェーの無敵時間微妙に伸びてなかったか…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:31:38 ID:M/8k2X7u
>>344
陸Lだが、
普通に食らいまくってましたけど…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:51:47 ID:+WLFKbm5
スウェー付きの機体使ってたら、普通のダッシュでは物足りなくなってしまった
いいよアレ エフェクトもかっこいいし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:59:32 ID:gguLOwEq
当たり判定のダメージ数値が出ないから無敵に見えるかもしれないが
実はダメージ食らってます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:27:46 ID:+WLFKbm5
正式BBSの要望トピックやばくね
あれ採用されたらCBぶっこわれるぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:40:11 ID:A5CwVhb6
あれはひどいな
壊そうとしてるしか思えんw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:44:39 ID:Q9Mzwqn3
RPGツクールかなんか与えたら
変に凝ったシステム入れまくった挙げ句バランス取れずに放り出すタイプだなありゃ
351348:2008/10/09(木) 20:46:11 ID:+WLFKbm5
「正式サービスにおける〜」ってトピックね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:14:43 ID:sFrMieK+
具体的にどのこと?
全体的にヤバくてどれか分からん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:23:34 ID:6ncx2L4F
Hモードとかじゃね?

ネガトロンはとりあえず弱くなってもらうとして
単純にL機のコスト1.5倍ぐらいにしとけばいいじゃん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:25:46 ID:9lLMgfAj
Hモードと聞いてロボとHできるモードだと思ってしまった俺病気
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:27:04 ID:fd856XBZ
ちょっとまってHモードってそういう意味じゃないの?え、マジで…?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:28:59 ID:CgB9QoHq
近〜中距離戦闘が張り付き合戦なのはもうどうにもならんのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:32:14 ID:lX01cKo3
中近戦闘なんて基本後ろの取り合い貼り付き合いじゃね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:33:31 ID:exvLyCxJ
中距離は張り付いてるって言わないし
張り付いてなかったら近距離って言わないし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:34:16 ID:A5CwVhb6
張り付きあいでいいじゃない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:52:05 ID:9lLMgfAj
CBにギャランダムBDでないかな
グランダムなんかじゃなくてギャランダムさんが良いんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:52:53 ID:+8EXYBV5
張り付き合戦になるのは、本人がそういう戦い方してるからとしか……
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:00:02 ID:+WLFKbm5
あと2週間か
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:24:12 ID:y4D/STJX
>>354
想像してみた。意外と悪くないなと思えた
頼むからこんな末期症状になる前にCBをですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:27:27 ID:KNyoHDjD
ロボとHできるならCBを諦めるのもありかななんて思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:41:08 ID:sFrMieK+
何だかアイシーでもいけちゃう気がしてきた・・・
CB早く来てくれー!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:48:10 ID:mK9TyihZ
猛毒少女☆すこるタン
この位やってくれなきゃ無利です><
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:01:24 ID:mgcNQe93
【ウホッ】ギガdと司令官の目くるめく薔薇色の日々 3日目【アッー!】
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:32:49 ID:8FDfWTA5
【お尻に】焼かれちゃう空戦スレ【コアブレ】
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:15:18 ID:cJR5cDVq
性行為のアークは古の大戦で剛力のアークに吸収されている
名残りを感じたければゼロ距離で弾を撃ちこんでみろ

子供もできるぞ C$だがな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:25:20 ID:mNVO1ebc
お前等からドミナント臭がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:09:21 ID:8FZIdD4N
c21行ってきた。
ゼロセイバーさんを動かしてたら無性に陸戦を使いたくなってきた。
あと二週間も待てんよ・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:27:48 ID:zofdI8k1
>>371もちろんフェザリバンをつかうよね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:31:50 ID:Mlaq9o4x
そんな機体はありません
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:37:40 ID:UwMkxie4
やだなぁ、フィザバリンだろう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:45:42 ID:mgcNQe93
フィバザリンだろjk
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:46:55 ID:3EXFldfh
危うく正式名称を混同するところだったが確か、フィザリンバだよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:12:27 ID:c00X7p60
俺のフィザりんを馬鹿にするな!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:12:41 ID:l1jMYesF
フィザのHD内蔵は使えた?
鳥のHD内蔵は威力も射程もダメダメで手持ち切れたときの保険としても
ハンドガン持たせたほうがいいってくらい、ただのコスト食いパーツだったから
フィザにも同じ印象持ってて使わなかったんだよね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:20:02 ID:mgcNQe93
鳥HDはflyプラスする為だけに付けてた
ゴースだとBSやリアウイングが付けられない分flyが稼げない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:31:29 ID:pG2fb5zy
陸戦HDじゃ一択って感じだったけどなぁフィザは
主にロマン的な意味で
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:35:17 ID:gWd1SgL2
>>フィザHD
なぜか吐き出すブツも発射間隔もC21と同じ。
はるか彼方の固定砲台っぽいL機にぶつけるのには使えた。
ロックオンした状態ではまず当たらない。
1セット6発で50発しかないのがどーにもだったな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:24:58 ID:jA5+m+gm
ケンタも酷かったなー
敵を吹っ飛ばすのは面白かったけど、あれでコスト80はないわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:32:21 ID:9cIpAxO2
ケンタLGは上手くやれば多対1で立ち回れそうな夢が詰まってるからあれでいい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:23:44 ID:gHLLH9fH
ってか思うんだけど、
ブーメランアクスとかソーサーって、
ブーメランと同じ仕組みなら、
シュリケンと同じような軌道にするべきじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:44:44 ID:c00X7p60
ブーメラン系は投げた後の硬直を無くせば
砲の周りを旋回しながらシュッシュできて強くなりそうなんだけどな…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:48:25 ID:8LWXINtZ
東京ゲームショーに行く奴いるか?

にくじゃがいるかなぁ…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:02:15 ID:P1M2HjKH
明日いくぜ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:05:55 ID:mgcNQe93
某21でもブーメランは足止めるんだよな 射出系サブの仕様なのか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:12:09 ID:RUEAuxrl
同じ竜頭のドラッケンさんは頭から火をはいてたな。あれをみてグレンザリバンを思い出したよ。

そういやライオスは普通のマシンガン撃ってた気がしたんだが、3神官って神官とか特別な機体のくせに気の利きいた内蔵武器のひとつもないのか。
アイシーとかはAメイドのヒップアタックとか使えばいいのにな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:53:48 ID:0bPANLHV
ライオスにはサブマシとロングソードという素敵武器で突撃するオリジナルの勇気内蔵HDが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:10:42 ID:lEHcSkXT
勇気を内蔵するためにCPUを取っ払ったんだな
どうりで…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:28:18 ID:zofdI8k1
フィザリバンに蛙みたいなデフォカートリッジで
装備してるグレネード武器の強化カートリッジをですね・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:37:34 ID:mgcNQe93
ドラッケンさんは剛力のアークによってオーバーヒートしやすい機体を
内蔵ブリザードで効率よくクールダウンしているんだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:44:03 ID:gA+hjC8v
フィザBDは超高性能パーツだが使用者が少ないよな
その理由はやっぱ見た目だと思う、HDを変えると見た目きもすぎる・・・
後フィザHDは弾数少なすぎです初期の状態で100発は欲しいです
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:44:47 ID:FbejpsjC
ドラッケンの電源が剛力だったら素敵だな
450wくらいで
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:45:20 ID:gEQUq7jG
C21では未だにフィザHDを愛用してるから
CBのoβで速攻フィザ2体買って3体編成にしたのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:48:19 ID:mgcNQe93
フィザBDは性能の割にコストパフォーマンスが高いが
Sサイズ並のHPしかないのに当たり判定デカイから死にやすい BSG持たせて低コスト特攻しようとしても無理という
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:49:53 ID:xRFOoC5/
しかしBSは優秀
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:51:13 ID:b5rCzblh
結局、陸の内蔵だと手裏剣BSがどこまでもぶっ飛んでたな。
性能的にもコスト的にも。弾もたんまりあったし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:57:30 ID:mgcNQe93
手裏剣はスコアが稼げるだけの武器だったな
単発式だし致命傷にはならないから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:58:39 ID:gA+hjC8v
フィザにBSGなんか持たせんなよw
カスマグやドラムガンがベストだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:59:07 ID:9R6JBIwg
CβではキャノボにフィザHDを取り付けた機体を愛用してました、コスト低いしかわいいし
なんでHDに制限つけたんざああああああああああ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:03:53 ID:mgcNQe93
カスマグはミカドさんに持たせてたわ
すぐ弾切れするからフィザの方がいいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:09:30 ID:AoMXNg/5
フィザはHPとサイズの関係で前線にでたら即蒸発なイメージ

>>394
コブHDならなかなか似合ってたぜ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:14:09 ID:b5rCzblh
>>400
スコア出せるってことは敵にそれなりの損害を与えてるってことだし、
画面外の真横から飛んでくる上に超誘導で2発くるし。

キャノボだとHPの半分以上が飛ぶんで、低速が基本の低コストには
普通に致命傷。

他の陸内蔵だとスコア自体出せないから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:26:44 ID:ELnDa4T5
>>398
なんか一昔前の泥棒みたいになるよなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:42:20 ID:miI7PfAv
>>394
そうそう
BDのコスパはいいがHDを変えると見た目がNG
HDまんまだとコスパいくないっていうね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:43:51 ID:gA+hjC8v
ゴブHDは持ってなかったぜ畜生
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:06:26 ID:9R6JBIwg
ゴブリンHDって劣化蛙HDだったような
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:17:17 ID:mgcNQe93
>>405
低スコアに致命傷与えてても仕方ない BPは撃破しないと減らないから
後から余裕で回復される程度の損傷は無損害に等しい 塵も積もれば〜は弾幕張ってるデスミサくらいじゃないと
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:00:55 ID:RUEAuxrl
俺もコブHD使ってたな。Cβの時は強かったのに…オープンβ以降は空気だったよ。
まぁサービス開始時には最初から色んな機体持ってる状態じゃないはずだからわからんが、もうちょいHPあるかHP25アップみたいなカートリッジでもないとレギュラー入りは難しそうだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:50:39 ID:AoMXNg/5
ひーろーいんざすかいやってコズミックブレイクはなんて神ゲーだったんだといかに思い知らされたか
これからはライオスの手となり足となる決意ができますた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:00:58 ID:ELnDa4T5
>>412
脳になってあげて
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:29:14 ID:JyMrzT/B
>>412
参加登録忘れてて凹んでいたんだが、そこまで微妙なものだったのだろうか…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:33:18 ID:AoMXNg/5
>>413
さすがにそれはいろいろと死亡フラグなのでお断りします

>>414
垢あまり放題らしいからスレでメアドさらしたらもらえるかもよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:02:58 ID:mgcNQe93
ゲーム自体は面白いけど
操作性がカオス 某21の角度刻みなパッド操作を更に酷くした感じ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:17:50 ID:KZeftYDw
Heroes糞ゲー乙だった。
面白そうだが つまらない。ラグいし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:19:32 ID:JyMrzT/B
>>416
某21のパッド操作はかなり地雷だったというのに…
あれより酷いって事は旋回性が素敵過ぎるんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:30:25 ID:AoMXNg/5
パッドは旋回の概念すらないってほどカオスだぜ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:30:28 ID:Uqt/FmW2
空機は酔うな・・・早くコズミックやりたい・・・HitSあんまり面白くないや
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:33:12 ID:3EXFldfh
フライトシミュではないし、アレはアレで面白いと思うけどな
推奨満たしてないが一部でガク付くだけだし
ただ、対人メインなら当たり判定が雑すぎる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:38:23 ID:mgcNQe93
エスコンじゃ当てるのも一苦労な機銃がボコボコ当たるもんなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:53:39 ID:p0HPMLgo
HP高いんだからこれくらいじゃないといろいろと困る
まあ機体の大きさによって命中精度が変わるくらいはあっていいと思うけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:59:21 ID:Uqt/FmW2
ロケットが強すぎて対戦がつまらない
コズミックみたいに削り合う感じがいい
HitSウンコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:05:48 ID:/2z2zz4Z
公式ウェブサイトメンテナンスのお知らせ 2008/10/10

皆様こんにちは
コズミックブレイク運営チームです。

サーバー機器のメンテナンス作業を行うに伴い
一時的に公式ホームページの観覧が
できませんことをお知らせいたします。

時間帯につきましては以下になります。
10月16日(木)10:00〜12:00

お客様にはご不便をおかけしますが
ご理解とご協力をお願いいたします。

今後ともコズミックブレイクをよろしくお願いいたします。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:10:28 ID:rx5pdyFJ
一瞬鯖開放かと思ってびっくりしたじゃあねぇか
公式とか見るかよjk
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:56:08 ID:oX2Q3/ZX
ってかメイン操作のサブ武器って出ないかな?
鎖鎌みたいなので、空戦を引きずり降ろしたい
ってかブーメランアクスやソーサーってメイン操作にしたら少しは役に立つんじゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:04:51 ID:S45mIruY
>>427
メイン操作のサブ武器って例えばどんなのだ?
ロケランとかあの辺を連想するが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:35:53 ID:oX2Q3/ZX
>>428
すまん、メイン操作の格闘武器だった^^;
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:47:58 ID:jA5+m+gm
しばらくネガ修正する気がないなら、格闘系サブの威力を2倍くらいにして欲しいもんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:50:45 ID:GmJsiUbB
オガソで200越えか
砲戦そのものが終わるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:51:13 ID:lEHcSkXT
バズーカマニアの俺は即死ですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:55:50 ID:AoMXNg/5
格闘2倍に伴って空戦、砲戦ロボにも格闘武器を装備させる輩が急増
文字通りの乱闘に
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:57:24 ID:rx5pdyFJ
ビーゾルにスレイヤービットで突撃ですね隊長
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:58:42 ID:gWd1SgL2
それでも3wayビットは多分、空気のまま
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:03:46 ID:+ucG0bQn
射撃武器禁止戦とか面白そうだなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:13:30 ID:GmJsiUbB
チャンネル1以外のアリーナで、プラズマ撃ってたら怒られた事があったな・・・
どうやらローカルルールでやってたみたいだけど、ユニオンでやらんでくれ、と思った
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:13:32 ID:jA5+m+gm
>>431
終わるはずないだろ
デス様でやってても格闘攻撃なんぞそうそう喰らわない
せいぜい味方が移動の邪魔になった時とか、完全に孤立した時くらいだ

周りを見てない人とかアホなリペア団子は終わるだろうけどな
砲戦だけ完全にイージーモードな現状がおかしいんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:17:35 ID:lEHcSkXT
冗談みたいなもんなのに何でそんな必死に…
砲戦にトラウマでも?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:19:04 ID:Uqt/FmW2
本日の残念な人ID:jA5+m+gm
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:19:50 ID:mgcNQe93
砲が格闘食らわないのはネガネガオンラインの所為
本来は砲がいくら弾幕張ってても(平坦な地形なら)悠々と突破してきて切り刻むのが陸 それを阻止するのが空
ってな感じが理想なんだけどな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:22:25 ID:HBj6Lali
空戦は、陸戦から砲戦を守るのが仕事だと思ってたのに
この前のテストじゃ皆オメガ特攻するから困っちゃった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:23:48 ID:gA+hjC8v
つか格闘は威力下げて隙半分くらいにしたほうが楽しいな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:28:40 ID:GmJsiUbB
>>438
みんな格闘L陸使い出すとは思わんかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:28:58 ID:AoMXNg/5
隙倍でいいから威力10倍にしてください!!
お願いしますCSさん!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:52:45 ID:jA5+m+gm
砲戦が異常に楽なのは事実だろ
つーかネガ修正しねぇならっつー話だよ

>>444
それで砲戦がビビるくらいがちょうどいいだろ?
現状3すくみでもなんでもねぇじゃんw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:54:57 ID:gWd1SgL2
格闘の威力を増したところで、格闘が持てない低コストな陸には
ただ単に涙目な仕様になるだけだしな。

格闘は完全移動ベクトル依存にして(いわゆるナイフ仕様)、
誘導0・威力そのままでいいよ。

隙も何も格闘モーション中は、横からは
オートエイムだと弾が当たらない仕様だし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:58:26 ID:HBj6Lali
格闘の威力アップとかゆとりすぎwwwwwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:10:17 ID:3Z13j4Lk
お前ら自分達がプレイしてるゲームのこと何もわかってないな
「しょこたん マルチレスェント」で検索してみろ
芸能人でもプレイしてんだからすぐに人気出るだろ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:16:35 ID:gA+hjC8v
格闘モーション中も普通に攻撃食らうっていう
それに加えて後隙もあるのにね
まぁ威力上げるのはやめてくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:29:43 ID:Q2teqfaF
少し前までネガトロンオンラインで陸涙目と叫んでいたのになんで格闘上昇を嫌がっているのかと

射撃陸と砲はビクトリーしか使っていないが別に格闘強化ぐらい別にいいんじゃないの
格闘が怖いのなんてリペ団子中に、まったくレーダー見てなかった時くらいだわ
遠くからでも楽にあてられるネガトロンのほうがよっぽどゆとりだろうに

>>447
低コスト陸はそもそもデフォで格闘武器がついている
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:32:48 ID:mgcNQe93
別にネガトロンに合わせる必要も無い
あれ弾数半分にするかビーム属性取っ払うだけでいいのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:37:32 ID:AoMXNg/5
運営的には貫通を消したくないんじゃない?
ビーム属性消したら貫通っていうのもおかしい感じだし
なぜ弾数や威力を修正しないかは知らん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:41:48 ID:gEQUq7jG
砲に持たせなければ良い話
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:43:47 ID:HBj6Lali
>>451
フヒwwwもしかして俺に言ってたりする?wwwww


正式前にインフレさせてどうすんだよって話だよね
よほど弱い武器以外は頭が出てる武器をたたくのが先決おけつ
ネガとオメガなんとかしrwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:46:05 ID:Uqt/FmW2
人柱子が陸戦で14000を叩き出したのを忘れているのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:47:03 ID:3EXFldfh
だれそれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:47:26 ID:vXw+IUzQ
>>453
いや、弱体化修正はしたみたいだぞ。失敗したけど。

ネガ一つでも上手く調整できない所に、
格闘武器全部強くしろなんて怖くて言えない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:47:38 ID:2bLexVXL
そんな知ってて当然のことのように晒しをされても困る
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:47:39 ID:S45mIruY
ネガトロンの豊富な弾数をちょっとぐらいコアブレイカー先生に分けてくれてもいいじゃないですか!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:48:40 ID:o7+KYcDQ
きっとネガトロンはガチャレア武器
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:58:36 ID:gA+hjC8v
スコア15000とか見間違えとしか思えんわ

何度も言われてるけどネガはスタンだけ無くして他そのままでよくない?
格闘持って接近すれば有利なんだがネガでスタンしまくって近づけないんだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:59:28 ID:/2z2zz4Z
あの人は本当に腕が良いし戦いながらの指揮もできる
あれほどのPSを持っているからこそできることだと思うんだが

射程のペイロード
威力のコアブレイカー
対陸のネガトロン
で威力や弾数のバランスをとってほしいんだがな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:00:58 ID:gA+hjC8v
あぁ14000か、それでもありえんけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:13:06 ID:SsvaMAhH
>>463
あの人は平均スコア5000良くてスコア7000ぐらいだった気が
スコア14000とか相手側が相当弱い人だったんだな。

コアブレさんは射程と弾数あげてください…
やっぱネガトロンは対陸では砲の装備で一番効果的であってほしいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:15:06 ID:Q2teqfaF
他の人だけど近接5000でスコア10000ならSSフォルダ漁ってたらあった

また別の人だけど消費コスト12265でスコア-5640なら(ry
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:19:43 ID:Uqt/FmW2
SS取れば良かったな
4冠しての14000だった

俺が見た中でだけどそれぞれの最高スコアは
空8000
陸14000
砲11000
補13000(夏の後期のスコア、ちょこっとテストでは下方修正されている)
だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:20:54 ID:mgcNQe93
空8000とか化け物だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:21:03 ID:Uqt/FmW2
スコアだけで見ると一番不憫なのは空って事になる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:28:45 ID:gA+hjC8v
ちょこテス最終日にWizの強クランが居たユニオン戦参加してたが
スコア10000とかのトンデモスコアは見れなかったなぁ残念
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:29:34 ID:HBj6Lali
ネット板なのに、平気でさらしちゃうのはよくないです><
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:32:51 ID:sydoxBzq
晒しじゃなくて自演だがな
473ぼくひとばしらこ:2008/10/10(金) 23:50:00 ID:SRFSqs7w
どちらにしろ名前出すのはあうとや
あと偽コテもやっちゃだめやぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:19:59 ID:VP4FbeYX
飛行で5000くらいなら出したことあるなぁ
ものすっごいマグレくさかったけども。

…あのころはマンテスさんはマイナーだった…ボーナスバルーンとまで言われてたのに…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:20:25 ID:jJWNMa/J
ネガはこの際攻撃をさらに上げてかわりに弾数超不遇なロマン武器にすべき。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:22:32 ID:YwnySWA0
KARASAWAのことか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:26:03 ID:kK0dFA2S
おい!ログインしてみろ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:28:52 ID:VP4FbeYX
>>477
ちょこっとpart2の告知が出たね。

へぇぇ…こんな仕掛けがあったんだ、びっくり。
part1はほとんど参加できなかったから、こんどはやるぞーッ
あまり使ったことのない格闘陸戦でもやってみようかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:37:17 ID:Ld1hmOSl
テスト終了時にゲーム内に居ると出るウィンドウは
マウスホイールをクリックしてメニューを出すことによって消すことができ、消すと自由に動けるようになるよ!

鯖落とされたら流石にさようならだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:40:21 ID:g8Q2XOMO
俺が夏の終了間際にプリで叩き出した13030の時は
どうしようもない消耗戦で負けた時だったな。

ちょこっとテストでサポートじゃスコアが出なくなったから
ディープフォレストで頑張って6000出ればいい方なんじゃないかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:55:21 ID:xnAa0MTB
>>478
ちゃんとフィザバリン使うんだぞ!約束な!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:57:47 ID:JQqLuWEz
今度はいろいろ試しやすいように経験値10倍ぐらいになってるといいな
前回新しい機体は必要経験値少なめのパラボぐらいしか育てられなかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:01:46 ID:vSOmWWqi
ちょこテス1でサポートの楽しさを知ったぜ
ところでエレキガンとかでスタンさせた場合に
補助得点が入ったりしてるのだろうか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:10:05 ID:meGqS6e0
補助は、バーニングとか回復とかの「状態変化」で加算されてくと
思われ。スタンは、関係ないんじゃないかな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:09:52 ID:YwnySWA0
バーニングで思い出したが、ツリーで砲戦がレイプされない方法見つけたんだ

それは・・

FLY特化したギガトンにスタングレネード2丁持って、ひたすらHit&Away
狙われたらひたすら振り切って、誰からも狙われなくなったら適当に通りすがりの空戦に1・2発かます

まあ遠距離じゃそうそうあたらねえけどそれなりに近づけば入ってくれる
ついでにバーニングでサポート点入るから運がよければベストサポーターあっさり取れる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:38:28 ID:+NtkhK3F
たまに樹の中でリペやってるけどなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:16:23 ID:FszBZpiv
>>485
そもそもギガの機動力ならレイプされねーだろうに
しかもツリーだからブローでいくらでも逃げ切れる
そしてグレネードを対空で使うなんて相性悪すぎる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:18:21 ID:Bsr3lxtB
空戦狙うんだったら普通に対空武装した方がよくね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:53:04 ID:YwnySWA0
他の対空武装はほとんどFLY下がるだろうが・・・ミサイルは弾即尽きるし
別に狙うのは空戦だけじゃない、むしろデス様居たらおいしく燃やせる
ちなみにこれ一機で0Dead出来る
490名無しさん@お腹いっぱい。
>>484
スタンも補助得点に入るんだぜ?
エレキガンも足せて結構当てたらいつの間にか入ってるんだ

200jぐらい撃って20とか30とかそん位だがな