C21‐MMOロボットアクションRPG-Part346

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:50:29 ID:j2q8NBk8
一応、立ててくると宣言してからのほうがいい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:51:00 ID:3Ni45+OB
それじゃあこのままgdgdで終わるのも難だし立てて来るよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:52:56 ID:3Ni45+OB
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1222959138/
ほい、ミスってたらすまん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:53:47 ID:YvVkAKBz
テンプレに
◆書き込んだ後は自分のレス番をちゃんと確認するようにしてください!
と追加した方がいいんじゃね?

気づかなかった〜と戻ってる奴多すぎ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:57:15 ID:zoE+g7W/
>>954
乙一
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:57:32 ID:GPP+J7dx
>>955
気付かなかった類のことをいう奴は分かってやってるだろ
大抵スレたってから今気付いたぜみたいなこと言いだす
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:59:33 ID:4u8dbT94
けどマジで気付かない事もあるんだぜ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:01:21 ID:QpbmvwBP
気付かないって奴が多過ぎるし、大抵は故意犯だろ
本当に気付かないのもある意味問題だが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:02:25 ID:zGhuYxHj
やっちまった的な
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:04:10 ID:Pufo6Fjv
>>955
踏み逃げするバカは気づかなかった振りをするから無意味っす(´・ω・`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:04:19 ID:/iBDsWk2
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:07:01 ID:8f00M946
昔よりかなりクオリティとヌクモリティが下がったような気が
幼稚園にも2ch見てるよwwとかいう奴いるしもう終末なのかね・・・

人大杉バリアなんて知ってる人はいないだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:07:10 ID:b9X93NCW
ついに俺のIDにも社屋ジャンプが・・・
これでキャッスランダムとやらを倒してくるぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:09:57 ID:URgSigXN
>>961
レスした後更新しないで自分のレス番分からないとかそーゆーのもですか

更新しろって話だな、普通に
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:10:06 ID:sXm0NbW+
次スレよろまで言われて気付かないってのは無いんじゃないか
大抵は、書き込んだ後も確認するんだし
立て方判らない、面倒だからって逃げる奴が多すぎるって事だ
かく言う俺も立てた事無いから自信無いけどな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:11:33 ID:uCgYdMmf
一時期次スレヨロは控えてくれ、とまで言われたが、むしろ逆に積極的にした方がいいかもな
言われて気付かなかったら踏み逃げってことで。都合良く離れてることも無いだろうし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:12:10 ID:VLJ9y/w4
でもまあ流石に931で次スレよろ とかはウザい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:16:11 ID:Pufo6Fjv
>>965
930近辺で書きこむ時点で「踏んだかも?」って確認すると思ってた俺が甘いのか・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:17:53 ID:8f00M946
そういや週末にTGSあるけど行く人いる?
地味にゼロセイバーのアレが欲しいんだが・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:18:39 ID:9GUjP1HA
>>968
昔は踏んだ直後に複数から言われるとかもあったんだし
最近の踏み逃げ乱発よりはよっぽどマシだと思うぜ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:19:01 ID:VZ8/cHLl
>>901
やれる範囲でやればいい。
そのやり方が問題なら他の編集者が修正する。

やり方を批判するやつがいても気にする必要は無い。
問題だと思ったら自分が直すのがwikiの基本。

編集合戦になりそうなら引けばいい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:22:41 ID:QJ6bY7dJ
>>968
立てる気マンマンで「立ててくる」と930を踏みに行ったはずの931とかは微笑ましい と、言っておく
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:25:25 ID:sXm0NbW+
wiki編集してくれてる人は本当ありがたいな
このゲームはパーツ数が無駄に多いから、wikiの情報だけが頼り

公式攻略本でも出ればまた違ってくるんだろうか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:28:51 ID:dpJIZ1pT
何も考えずジオ遺跡にGOしてオレガーLG出たらいいなーと思ってたら

[?]<プロックファントムLG

物欲センサー…恐ろしい子!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:30:24 ID:9GUjP1HA
>>974
合<完全網羅した第一版が出版されました!
合<加筆修正された第二版が出(ry
合<加筆修正された第さ(ry
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:30:58 ID:sJkuQtzk
パーツの性能全部載せたら何ページぐらいになるんだろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:32:35 ID:UYIj2Ttw
>>974
もし攻略本が半年前に出ていたなら買った奴涙目すぎだろう。
なにより攻略ったって序盤くらいしか書き様がないような。
RSなるゲームでは攻略本が出たんだが本自体の評判は知らん。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:37:01 ID:dEHapJN2
920辺りから>>930次スレよろ入れれば良いんじゃないか

阿修羅は1BDに3HD6AMが問題なんだよな
LGにBDが3つ載せられるってどうかな?
正面と左右後方向いてトリプルバクサイBDとかやりたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:37:03 ID:sXm0NbW+
毎号ペパクラ付いてくるなら何版でも買うよ!そうだろう!?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:38:03 ID:c3RPhs9G
>>979
ラノHDを3つ載せるんですね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:38:55 ID:crKj7FK5
そんなSTGがあったな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:39:02 ID:qW2KjWnc
合<週刊ロボ聖紀C21発売!創刊号から付録を集めるとロボが完成します!

こうですねわかりま
984930:2008/10/03(金) 00:44:24 ID:YnzA3VBi
うぇ!?踏んでた!?
済まん!今すぐ建てます!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:45:06 ID:b9X93NCW
>>983
そして完成するアイスガンダーノッポ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:48:27 ID:YnzA3VBi
と思ってたら建てられてましたね。
正直すまんかったorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:53:27 ID:/3Nxm+uU
1000ならエアロライダーが大流行する
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:59:06 ID:uCgYdMmf
>>987
全然流行らせる気ないじゃねーか

流行らせるだけ落ちりゃあなあ・・・
解体不可でも武装変更可なら80Mt位でも買うわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:02:10 ID:vL662swZ
普通にMt販売してバナー広告出せばよかったのに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:22 ID:Gff+IeEl
てめーらエアロライダーとエアレイダーを間違えるんじゃねぇ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:32 ID:9GUjP1HA
ニコニコ辺りに張ったら質はともかく、マクロス関連で釣れたかもな
いっそ見た目そのまま内蔵をバルカンにしたMk2とかの販売をですね

トレスレだと結構とんでもない物と交換されてるんだよな、エアレイダー
とりあえず300くらい狩ったが、1パーツ1000匹じゃ絶対に出ないんだろうな…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:07:55 ID:uCgYdMmf
>>990
素で間違えてサーセン
でももう流行らせ様が無くね?

アレが再度ガチャに入るのは御免だぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:09:24 ID:URgSigXN
エアロライダーLGとエアロライダーBDは認めてやってください
結構高性能なんだぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:11:28 ID:9GUjP1HA
wikiに内蔵武器名すら載ってないエアロと新幹線をよろしく…できないな

同じラインナップにハプンと兎と魚ライダーが載ってても回さない自信がある
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:13:36 ID:glX/bgmk
正直型月でニコムケニコムケ言われるのに違和感を感じる俺突き姫世代
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:13:40 ID:/iBDsWk2
エアロライダーHDのギミックは秀逸
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:16:06 ID:vL662swZ
純正を見た事がないぜ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:17:25 ID:3nXg1imR
1000奈良エアレイダーの新型はぶレイダー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:17:35 ID:uCgYdMmf
1000ならエアレイダーが揃う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:17:32 ID:9GUjP1HA
1000ならエアレイダー解体可が50万C$で店売り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。