952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:53:28 ID:stHTaCnb
SUNが一番人気だ
戦争も楽しいからおいでよ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:54:09 ID:8vbswo6D
経験値とレベルが、MMORPGを糞にした。
プレイヤーだろ
昔は同じことの繰り返しの格闘ゲームですら楽しかった。
しかし大勢の複雑化するシステムについていけなかった。
逆にシンプルなスマブラが流行る時代。
MMOも複雑化すれば流行るのだろうか。
スマブラがオリキャラなら誰も見向きしなかったとおもうけれどね
あれだ、自由なプレイが出来るからといって、何でもできるようなゲームを望んでるわけじゃない。
敷かれたレールでいいんだ。というよりも、ある程度レールが敷かれていたほうが良い。
そのレールが分岐して、相互に絡み合えるようなゲームを目指したい。
例えば、よくある「鍛冶職人でも盗賊でも、勇者にもなれる」っていう、キャッチコピーで見かけるヤツ。
相互に干渉し合うキャラクター達っていう「立場」をシステム側である程度縛り付ける。
突き詰めればRP云々の話になるかも知れないけど。
比較的多いタイプのチョンゲは、全員が同じクエストを受けて、同じmobを同じ順序で狩って、同じようなキャラクターを作る。
平等すぎる設定を押し付けられて、そこでどんぐりの背比べのような競争をして、「RP」Gとはとても呼べるもんじゃない。
プレイヤー全員が大きな不満を持つことは無いけど、あまりにも安易な選択だと思うんだ。
ゲームデザインレベルで儲け主義に走ってるようにしか見えない。
なんだかオラまた崩壊してきたぞ・・・
チョンゲをチョンゲたらしめる、「mob狩り」こそがRPと相容れないシステムなんじゃないだろうか。
いや今はRPの話じゃないな。うん。
俺は「mob狩りをしない」っていう選択肢を、自由度の第一歩として要求する。
一番の原因は「mob狩り」がつまらないことだよ
レベル制やスキル制にしても単調の繰り返しならどっちを選んでも一緒
ROで言うなら殴りWIZとか殴りプリとかINT騎士とかそういうネタ?職でも楽しめるようなバランスがよかったな。
儲け主義批判からは何も産まれないことにまだきづいていないのかw
違うんじゃないかな。
たとえば狩りに面白さ、
あるいは(システム的に用意された)GuG、戦争の面白さ、
そうしたものを求めるならアクションゲームやFPSなどのほうがいいとなる。
MMOとしての面白さは別のとこだろ。
狩りでも生産でも結局は作業だ。
(下手に面白さを加えてしまうと、繰り返し何度もする必要あるとき、余計に面倒となりかねない)
作業の結果が、なにかしら自分に、さらに(ゲームの)世界に反映され変化していくところが
MMOの面白さだと思う。
今のMMOが作業で面白くないのは
その結果がただレベルがあがるだけのものだからだろう。
それはRPGを嫌いなだけだろう。
俺にはUO原理主義者にしか見えん
日本でPKが嫌われるのは、PKerはほぼ確実になんらかのチートをつかってて、
まともに反撃するのがバカらしいからという側面もある。
>>947 ものづくりがメインだったら制作者が用意した壁との格闘からは抜け出せるし、
他のプレイヤー達との競争も充実するんじゃね?w
PoAビーム美味しいです。
>>962 そうなると
動物の森とか牧場物語みたいな箱庭ゲームがあってそう
RPGというより、シミュレーションゲームに近いような。
バッサリと戦闘とか余分な部分を切った方が面白くなりそう。
ドラクエやFFをRPGだというならたしかに好きじゃない。
そしてドラクエ的なRPGはMMOと相性悪いと思う。
日本でMMOがいまいちな理由は
多くの人にドラクエが染み付いてるのが一因ではないかとすら思う。
作業の結果が、なにかしら自分に、さらに(ゲームの)世界に反映され変化していく面白さを求めるなら箱庭シムなどのほうがいいとなる。
UOの頃が楽しかったのは、不正してる奴が少なかったからだよ。
強い奴は、ゲームを頑張ってる奴=ゲームが好きな奴=尊敬できる先輩って構図が成り立ってた。
だが、いまはどうだ?強い奴は面倒なノルマをショートカットしてチートやらBOTやらRMTばかり。
そんな世界に嫌気がさして真面目なプレイヤーとか感受性が高いプレイヤーとかがいなくなったのが
MMO衰退のはじまり。
箱庭は箱庭でおもしろいんとは思う
ただ突き詰めると、コミュニケーションという意味では
パソコン通信やインターネット黎明期の熱狂と同じなんだよね。
何をやっても広い意味で仮想世界だった。
UOはその恩恵を受けているとはいえ、ネット全体がそうだった気がする。
ドラクエ的ってのは
近年EQ2/WoWでそういう意図が激しいと思う。
ソロの部分でもレイドでも、ドラクエやゼルダを再現しようとしてるように
感じられる。個人的には間違いでもないと思うけどな
箱庭系好きな人はこの前紹介されてたピラミッド建てる奴は遊んでるんだろうか?
EQ2やWOWはドラクエというよりマイト&マジックなどが近い気がする。
向こうのゲームはRPGに限らず、ひとつの世界が構築されている傾向がある。
その究極としてUOが出たが、
実際にゲームとして楽しめる現実解はそこからいくらかオフゲーに戻ったWOWになると。
ドラクエが持つのは世界でなくストーリー。
で、このストーリーというのがMMOとあまり相性悪いと思う。
>>970 んなこたない。
MMOじゃないけれど、UOよりわずかに早いDiabloだってチーターまむれでひどいもんだったし、
UOだって自動でスキルあげたり鉱石掘ったりしてるやつが大勢いたよ
というか、マクロで自動化してなんぼのゲームだから、どこからが不正なんだか・・・
>>973 ベースはM&Mでも何でもいいんだ。Might&Magic 2しかプレイしたことないけどさ。
WoWがドラクエ的ってのはそのベースの上に付け足した部分ね。
概ね同意。
確かに相性は悪いね。
ストーリーが進んだ分、NPCの場所や会話とかをストーリー進行に合わせて
修正したりとか頑張ってはいるけど。
MMORPGは敷居が低いからプレイヤー多いけど、今後はゲーム性を強く求める人を対象に
MMOFPSやMMORTS等のゲーム性重視なものが発展していくと予想。
ってことでこのスレ卒業するぜ。
+MMORPGRTSFPSTPS戦略SIMに期待。
>>943 >>947 >本命ではないオプションとしての楽しみ方と位置づけるべきだと思う
このあたりは私も同感だ。
ただ
>>967 >動物の森とか牧場物語みたいな箱庭ゲームがあってそう
も気になる。
どうしてもRPGというとキャラを育てて戦うというパターンしか思い浮かばないが、戦闘なしで昇華できれば結構いいものが出来たりしないんだろうか。
戦闘がなければ効率至上主義もなくせたりしないのかね。場合によってはその方面にUO的自由度が復活したり出来ないものか。
あぁただ、セカンドライフにならないようには注意したいところなんだが。
やってないけどね、セカンドライフ。
あと、話変わって悪いが
>>940 >自由に遊べないのは8割はプレイヤー(たち)のせい。
このスレにいる人たちもグループに分かれると思う。みんなが同じ理想を持ってるようには見えない。
で、もしも、ある程度似通った理想を持つ人同士がどっかのゲームに集まったら、小さいコミュニティながらも彼らは楽しめるんだろうか。
この手の話が出てくる度に思うのは、理想のゲームを作るより、理想のコミュニティを作った方が早いんじゃないかというw
それはそれでだめなのかね。
だめじゃないだろう。
ただMMOの必要がないだけで。
ブラウザゲームの時代からコミュニティ内でリレー小説とかあったし
ストーリ、キャラクタを日本のRPGの基準と考えると
2CHやBBS等での匿名、あるいは「リアルではない」という日本人のスタンスは
それ自体がある種のRPといっていいと思う。
だからMMOで自由度とかいう話を聞くと非常に微妙な気分になる。
ユーザとユーザ間での空気を読めば最も自由度が高いのは文章であって
ゲームが発達し、操作が複雑になるMMOでやる価値がわからないから。
自由度を求めるというのはどこかにクリエイティヴな自己実現への願望の部分があって
それはゲームのハードの成長と相反する部分。
例えば酒場の例で言うと
最初にオブジェで固めてぬっころした奴はその時点では自由だ。
しかし同じことを繰り返したり他のユーザが同じ事をするのは
単に「アイテムで動きを止めて敵を倒すことができるゲーム」に過ぎない。
移動酒場も同じで最初にそれを思いついた奴に創意工夫する自由があったのであって
それに倣うユーザにあったのではない。
つまり自由度というのは何もないと思われる場所でそこに新たな可能性をひらめく、
あるいはその錯覚ができる瞬間であって個人の行動に帰属するものだ。
そういったひらめきが可能な余地がUoに多かった、という見方は可能だが
自由だったのはあくまで閃いた瞬間のユーザであって
実際はほとんどのユーザはその閃いたユーザ達の構築した世界で
他とはちょっと違う、あるいは自分の自由意志でプレイの幅が広がるかもしれないという錯覚を得ただけ。
もちろんそれが悪いわけでも面白くないわけでもないけれど。
どっちにせよMMOはゲームがつまらなくなったんじゃなくてユーザーがつまらなくなったんだよ。
だからこれ以上理想のゲームを議論しても無駄。
つまらなさを加速させたのは2chだと思うがな。
晒しスレとか正直いらないだろう。
>>979-980 読んだけどハードの成長と相反うんぬんに論拠が無いという事しか分からなかった。
>>982 晒しスレができたのもユーザーの不正行為やモラルハザードのせいだし。
>>983 ゲームが複雑になるほどユーザーが介入する余地が少なくなるから。
紙と鉛筆があれば絵でも文章でも好きなことがかけるだろ?
ハードが発達すれば開発側が用意した物を消化するのにユーザは労力を割かれるしユーザに任せる余白を与える余裕がない。
想定外のものをユーザに創らせる前にコンテンツを用意する時点で開発側の人的資源が尽きる。
自由という単語をきくと2つの側面を考えてしまう。
一つ目は現実並みに思ったことができるかどうかということ
「走る」とか「食べる」とかいう自然な行動もゲーム内ではプログラミングされてないと何もできない。
そういう意味ではリアルのようになんでもできることが理想のひとつといえると思う。
もうひとつはゲーム内ですでにできることに関しての自由度
ゲーム開始直後はレベルが低いので最初の町周辺しか冒険できないとか、お金がないのでほとんどの武器やアイテムが手に入らない、といったようなこと。
ゲームを進めていくことで行動範囲を広げ選択肢の数が増えていくというのはレベル同様に自分の成長が感じられる。
つまり不自由な部分も必要だと思う。
「自由」というのが人によって少し捉え方がちがうように感じる
捉え方が自由と感じるのがいわゆる自由度の高いといわれるゲームじゃないか?
自分の場合3Dでジャンプするゲームがあったとして戦闘や障害を避けるのにジャンプを使うのは開発の想定内なので
ジャンプできないゲームと自由度は変わらないと思う。操作が幅広いとは思うが。
しかし例えばジャンプするときの音が種族ごとに違って多種族のユーザが一定のリズムでジャンプし始めて
曲を創ったら、その瞬間は自由と感じるかも。
昔(3,4年前)RPG板のRPGの方向性を語るスレで
フリーシナリオRPGの是非を話してたことがあるんだが
今まさにこのスレはそこと同じ流れになってるな
お前らは最初の基準点をおく場所が違いすぎんだよ
自由にやりたいっていってるやつはだいたい、
不自由なガチガチに構築されたシステムをたくさん重ね合わせて
ゲーム内でできることを拡張していくことで、
擬似的に「自由」を表現すればいいと言う。
一方、制限があった方がいいって言ってるやつは、
一切のシステム的な制限を排除して、そのかわりこれといったシステムは何もないような
ホントの「自由」を基準に制限がないと面白みがない、という。
これじゃ話がかみ合うハズがないよな。
ああ、たしかに開発者が想定してないことができる=自由かもしれないな
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:39:17 ID:oDiIv7Ba
それは自由というよりは自己表現したがってるだけだよ
そしてそういうのはどんなに制限されてるゲームからも
あるいはシングルのスタンドアロンゲームからも生まれる
スーパーマリオみたいなゲームからだってコインの配置で笑顔のマーク作ったり
特定のブロックを壊して絵を作ったりしてる
もうさ、開発&運営vsユーザーみたいな感じがいいんじゃないの?
>>985 逆に言や少ない介入でクリエイティヴな自己実現ができる、って所に転がりそうな話に聞こえる。
ハードが発達は効率は高いが負荷も高いエンジンの処理をしてくれるって面もある。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:30:48 ID:wNbQ2Ec4
外人が作った動画サイトはオリジナルの投稿が多い
一方日本の動画サイトは著作権違反やオリジナルを改変している投稿が多い
日本人はセカンドライフのような解放性を求めていながら
それでいて素材だけはいろいろと用意されないとなにもできない
いわば自我が確立されてない寄生虫なんだよ
RMTkeyホームページ:www.rmtkey.com
お問い合わせメール:
[email protected] MSNメッセンジャー :
[email protected] 『Rmt総合サイトKey』のオープンβテストは4月5日(土)より開始いたしました。
オープンβテスト開催記念キャンペーンを行います。
?オープンβテスト特徴?
(1)大口購入額は2万円設定して、2万円でも値段相談可能となります!
(2)初回利用のお客様も簡単に会員登録できます!
(3)新規会員登録したお客様もVIP値段で購入できます!
?キャンペーン期間:2008年4月5日(水) 〜 2008年5月1日まで
?キャンペーン対象:テスト期間、当ショップで通貨を購入した人全員
皆様の「安心と趣味RmtKey」へのご利用を心からお待ちしておりま???。
RMTkey運営チームより
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:05:13 ID:8HgXpwz2
プレイヤーは自キャラ等を成長させるためにクリッククリック
朝から晩までクリッククリック
学校辞めてクリッククリック
仕事も辞めてクリッククリック
クリックしないと追い越されちまうんでクリッククリック
新参者にも、もしかしたら最強になれるかもという幻想を抱かせらるゲームがプレイヤーを多く勝ち取る勝ち組
それでも文句が多くなるととサバ増設して新しいスタートライン設定してヨーイドン
薬浸けのカモを絶対に逃がさないように努める
最後にはレベル上げが超ハードになったスーパーハイレベルなキャラクターがひしめき合う
人生捨ててまで育て上げたキャラクターは己の分身となり絶対に止められなくなり、ジャンキー軍団が成立する
こういう類のゲームは向精神性薬物と同じに法律で規制するというスタンスで新しいMMOを構築しなければいけない。
クリッククリッククリック!
アラド戦記かよ
♪ 今日も朝から一日中〜 調子をそろえてクリック!クリック!!クリック!!!
眠れない
埋めとくね
1000ならもう寝る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。