TCOS-The Chronicles of SpellBorn

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エキサイト,オランダ発のMMORPG「The Chronicles of Spellborn」の
日本国内サービス権を獲得
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20071109021/
過去ログ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1168850394/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:17:13 ID:05LmkmMG
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:20:10 ID:05LmkmMG
Spellbornは,戦闘システムにTPS風の操作体系を取り入れたファンタジーMMORPG。
モンスターやプレイヤーキャラクターをクリックしただけで自動的に攻撃が続く,
いわゆる“クリックゲー”とは異なり,マウスで照準を動かして狙いをつける方式が
採用されているので,よりアクション性の高い戦闘が行える。
つまり,プレイヤーの腕前次第では,自分のキャラクターより高レベルのモンスターを
倒すことも可能なのだ。

日本では,2008年度内にサービスが開始される予定。
ヨーロッパでは月額課金制が採用されているが,日本では基本プレイ料金無料の
アイテム課金制が予定されている。
なおサービスに関する詳細は,後日開かれる発表会で公開される模様だ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:22:52 ID:05LmkmMG
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:34:08 ID:G70nswwZ
spellborn-movie3はバトル風景入ってていいね
日本からでもいまできるのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:21:54 ID:XLQRHW+n
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:36:14 ID:Qm3Hj3lR
待ってました
FPS信者ながら参戦します
8名も無き冒険者:2007/11/10(土) 00:22:05 ID:6gpJIgf3
エキサイトだから駄目だろw
すぐに過疎だよ 過疎
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:07:21 ID:c8HrV898
アイテム課金が駄目だな。面白そうなMMOだけどアイテム課金だからやらねー。
月額にしてくれれば間違いなくやる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:01:22 ID:deJaii4I
英語のゲームか
エキサイト翻訳が大活躍するな

でもムービーを見てると面白そう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:24:41 ID:YRZGq1TO
まあ過疎は確定だな
後アイテム課金っていうのが気掛かりだな
ってか、洋ゲーでアイテム課金なんて出来るのか?
とりあえず期待age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:32:37 ID:29BTcZw+
>>1
たぶん前スレ立ててくれた人かな?w
サービス開始は来年の何時になるんだろうね
個人的にはかなり期待
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:19:29 ID:wDBCL25P
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:40:51 ID:OwczPhiZ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:08:56 ID:WJUpfrTI
よくこんな日本受けしそうにないばりばりの洋ゲーもってくる気になるな・・・

ちゃんとローカライズされるのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:12:39 ID:ZYj0kA+o
下手にローカライズすると駄作になる。
なんでアイテム課金なんかにしたのかねぇ。
月額だと失敗すると踏んだんだろうけど、バランス悪くなりそうだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:38:55 ID:ttcUzLY3
最近の洋ゲーは、
HGL、TRといいTPS(FPS)風味のMMOが流行ってますな。
どちらも完成度は微妙だけどこれには期待したい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:28:00 ID:vgMzhfCu
Risk Your Life2 が好きだった俺には期待大だよ
PvP要素はあるんだろか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:15:28 ID:19ciSFQ3
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`∀´ >   ウリもこれには期待してるニダ 
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ この板は保守必要な板ニカ?一応ageとくニダ
 |    | ( ./     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:25:01 ID:19ciSFQ3
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`∀´ >   ttp://www.4gamer.net/games/022/G002224/20071110008/
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:40:11 ID:qluUNMfO
これってUT3エンジンだから重そうだなー。
指輪オンラインやっててわかったんだが
日本のMMOユーザーってハイスペックPC持ってる奴は少ないんじゃないか?
指輪も推奨スペッコが足りなくて躊躇してる人間がいたし(勿論その他の理由もあるが)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:43:42 ID:0nwjZfV/
>>21
糞グラのチョンゲでさえ動かないとか言う人たくさんいるからな〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:02:22 ID:kboOjY+E
www.spellborn.com

一応公式らしいけど、さくっと転送されるな。

メールチェックしたら、2005年からβ登録して結局いつβだったのか知らないうちにリリースしてたw
FPS風味で長く遊べるなら悪くないな。
HGLはパケのみから、TRはパケ+課金だから、住み分けできるかも。

>>21
できない人が書き込むから、目立つだけ。新作だと、二、三割くらいは動く動かないのカキコになるし。

指輪は快適にプレイするには、全体的にある程度スペック必要だったし、
関心持つような人はMMO新規さんが多かったんじゃないかねー
日本語版来る前は、関心持ってる人は多かった。スレも洋ゲーの割りには勢いあったし。

>日本のMMOユーザーってハイスペックPC持ってる奴は少ないんじゃないか?

自慢カキコも少なくないでしょ。

>>22
PCへの投資は優先順位低いのが普通なんだろうな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:13:10 ID:Aw3azuYR
基本無料らしいからネカフェの廃PCでチェックしてハマれるようなら新しいPC買おうかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:30:26 ID:HYibKQ/s
なんで最近の運営はアイテム課金にしちゃうんだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:39:36 ID:ttcUzLY3
LotRoは今もまったり続けてるけど
確かにSpec高めだよねー。

あんまりFPSってところに期待しないほうがいいかも。
アクション性のあるあくまでもRPGってところじゃないかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:05:10 ID:Aw3azuYR
FPSあんまやらんからわからんのだが
オブリみたいに視点切り替えができるわけじゃないんだよな
TPSって言うんだっけ?あれ固定なんだろか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:32:35 ID:uaMvkdIZ
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`∀´ >   たぶん固定ニダ
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:03:06 ID:4B5Dteqs
とりあえず英語版のCベータに募集してみた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:44:53 ID:EO7NqmCx
延び延びになってたんだな。
俺もクローズ申し込んできたぜ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:57:09 ID:R0mQtFD1
ぶっまだリリースしてなかったのかよ。。。それで日本語版とか大丈夫なのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:05:38 ID:9doc1fVc
案外これが出来でいえば来年一番のかもな
33名も無き冒険者:2007/11/11(日) 17:06:06 ID:g83EB9A9
エキサイトは低迷する株価に対する謝罪の意味も込めて
株主にはアイテム課金用のチケット50万円分を配る

そうだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:51:07 ID:Vfdamt4l
TPS 【三人称シューティング】

TPSとは
 画面に主人公が登場して、これをユーザが操作するタイプのシューティングゲーム。
画面が主人公を見下ろす「第三者の視点」から見た視界であるためこのように呼ばれる。
主人公から見た視界がそのまま表示される「一人称視点」のシューティングゲームは
FPS(First Person Shooting)と呼ばれる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:55:34 ID:iTXJpW4H
TPSのゲームっていえばGears of Warがそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=LoPC_ibBJiQ
いちおこのゲームもTPSらしいw
http://www.4gamer.net/games/035/G003559/20071112001/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:02:39 ID:iTXJpW4H
ヤバイなこのゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=f70M_aSCbQo
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:14:29 ID:+zoIHzeE
かなり面白いらしいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:57:55 ID:UzvSuFrr
期待あげ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:36:30 ID:eaePOLDj
アイテム課金という時点でお察しになる気がしないでもない
40名も無き冒険者:2007/11/13(火) 15:13:51 ID:j6/i0jsu
エキサイト次第だわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:40:20 ID:MBgmWBI8
期待あけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:37:54 ID:v3Tr32lR
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:54:11 ID:M0DIQxqu
マウスルック期待あげ!!
44名も無き冒険者:2007/11/19(月) 10:12:51 ID:wiv40MIi
age
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:51:42 ID:d2Y8HZWm
保守
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:00:40 ID:AJNTMI6i
しっかり宣伝打ってれば売れそうな予感
あの中央下のドラムとアイテム課金は何か引っかかるが...
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:23:45 ID:c6HRbDQk
捕手
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:45:04 ID:DAnPuT6w
年末までに何らかのアクションが着ますように。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:29:05 ID:GqoMM7s8
キタイage
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:34:59 ID:NzVCoudl
 
51名も無き冒険者:2007/11/30(金) 10:48:32 ID:IOl6ymJI
12/1
情報更新予定
by excite
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:48:42 ID:G6swT5JB
期待あげだこの野郎
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:06:04 ID:bHXIAqJv
何がどこに更新されたんだ・・・?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:21:49 ID:4jPP1k9t
南東のあたり更新されています
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:41:15 ID:opco25Ay
本国でも進展ないみたいだしなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:49:27 ID:yNGCjd23
ゲーム自体は面白そうなんだけどな
先行き不安だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:54:41 ID:B3BcXKTu
UnrealEngine3をMMORPGで最初に採用したゲームか。
UnrealEngine自体がこの一年ほどで大きくアップデートされたんだけど、
TCOSは開発時の古いバージョンのままなのか、それとも新しいものに指し換わっていくのか、
マルチコア対応とか、クライアントの重さに関わるところが大きく変わるんで、ちょと気になるなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:34:58 ID:RF+Zfh+9
オランダ製新作オンラインゲーム
The Chronicles of Spellborn
PC、XBOX360およびPS3で同時展開へ エキサイト
<株式ニュース>
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:45 ID:FXOkYJQ0
気体揚げ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:35:48 ID:bZMMzm3D
続報気体age
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:54:34 ID:so2Qo5NI
>>58
これマジ?
ソースくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:15:46 ID:fW3SnfWQ
>>61
<株式ニュース>
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:18:40 ID:rY5eVPNc
気体保守
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:07:51 ID:+KcUjIj8
年明け15日までに続報がなければ見限る保守
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:23:35 ID:ZYkgRrIG
なぜかLotR思い出すんだが、これはちゃんとやってくれるよな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:07:43 ID:MXQ/UQj6
明けまして保守
67名も無き冒険者:2008/01/09(水) 12:10:20 ID:yK1vAtaV
キタコレ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:17:22 ID:B9BZL36m
わたしの〜保守
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:43:47 ID:eof+N6iY
>>62
ぐぐっても見つけられんかった
ヒントじゃなく答えくれ

しかし情報でねえのな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:25:48 ID:6UZcaO4A
ほすage
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:51:42 ID:QesvLRgL
サクラインターネッツじゃないだけに期待しるage
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:33:56 ID:65kgDn0G
期待age
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:43:19 ID:kDeRPXe/
>>64
おつかれさま・・・

そもそも本国での開発は順調なのだろうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:29:11 ID:jQ7rHMWg
>>64

Darkfallで会おうぜ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:16:33 ID:eSho1E69
本国のはずっと前にβ当たってレジストキー待ちのまま1年以上経って今に至る。
プレオーダーでもβキーもらえたんだけど、予約のサイトが消えてた…

期待してんだから早くやらせろプリーズ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:49:10 ID:r1ZKOSfe
ho
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:48:19 ID:O2555y7Y
shu
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:03:04 ID:eGgBDuJE
ho
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:29:03 ID:43pwSklD
mo
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:50:03 ID:rlq2DQwZ
ho
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:47:06 ID:RIOVMpE5
しゅ
82名も無き冒険者:2008/02/10(日) 14:35:55 ID:/oCCrpJQ
うりょー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:33:36 ID:6LSlu+3g
ho
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:12:11 ID:TNoseKxX
いい加減続報来てくれー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:20:51 ID:IFl735+r
ho
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:00:55 ID:7y39V7lw
ttp://tcos.com/

公式に新しいムービーきてるよ  画像も結構出てる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:42:43 ID:NlwteCuX
解像度の高さに感心してたら熊が位置ズレしてて笑った
カメラも手作り感醸し出してるしw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:14:13 ID:PyLlq0Q8
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:11:30 ID:X5wnEypL
近頃更新多いじゃないかwktk
日本にもってくるときは顔グラと声変えてくれよエキサイト
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:01:32 ID:j5LXpxMG
キャラクターのポリゴン少なそうだ、低スペックでも設定下げれば快適かなあ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:12:03 ID:RGsu5mHU
いまさらAllakhazamの記事を軽く翻訳

オートアタックがなく、回避も攻撃も腕次第。コントロールは全てカスタマイズ可能。Addonは採用予定無し。
装備は強さに影響しない。初期装備でLV50になってもLV相応の強さを発揮。プレート着たメイジとか可能。
敵は着てるものを落とす。例えば槍持った人倒せば槍落とす。でも壊れてて使えない。
それと素材を修理NPCに持っていけば直してくれる。色も変えられる。
世界のほとんどはPvEエリア。いくつかのPvPエリアには鉱山や洞窟などプレイヤーが集めるリソースがある。
スキルデッキは1〜6段まであり、カスタマイズ可能。コンボをつなげは効果が大きくなる。
ミスしたりしてコンボが中断されると1段目に戻る。全コンボ成功時の効果はコンボ内容により変わる。
Fキーに対応した5つのBody Slotがあり、Tatooなどを入れる。アクティブにしているSlotによりProcが発動。
クエストログがあり、完了したクエスト内容をあとで読める。ソロクエストだけでもカンスト可能。
インベントリー容量はこれまでのMMOにないほど巨大。バッグ満タンになったから一度帰るとかない。
デスペナルティーじゃなくて生きてるとボーナス。死ぬとボーナスリセット。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:54:54 ID:pvYCB88U
翻訳GJ!

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:10:43 ID:hvJPthPh
なかなか面白そうだけど、無料化でどうなるとこやら…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:04:30 ID:vUhPFPPM
しかしほんっと情報でてこないな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:06:27 ID:TtOefa4V
日本の公式が更新されないだけで、本家はもう情報出し切った感があるな
>>91訳した本人だけど、これほとんど本家のWorld Factsに書いてあったわ

とりあえずお前らが知りたそうなこと
プレイ可能なRaceは2種類HumanとDaevi。Race間の能力差はない。
最初に選択するArchetypeがWarrior、Spellcaster、Rogueの3種。
Archetypeがそれぞれ3種のClassに分岐するようだ。Classの事後変更は不可。

Warrior: Blood Warrior, Furyhammer, Wrathguard
Spellcaster: Rune Mage, Void Seer, Oracle Disciple
Rogue: Trickster, Skinshifter, Deathhand
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:39:09 ID:VAcd6Un8
hoshu
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:28:40 ID:Jt7LdYaC
今動画みたけど、モッサリ感はあるけどおもしろそうだった
洋ゲーで基本無料 アイテム課金ってはじめての試みじゃね?
もしかしたら結構賑わうかもなー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:17:17 ID:kNJQwzj/
スクショ雰囲気あるねー

モッサリで、この雰囲気だと、画面は一見ShadowBaneぽいなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:21:09 ID:1UZ5Lyt8
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:52:07 ID:0ZOvJaUt
吹いた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:41:19 ID:ONqNN7av
薄暗い合コン会場では、よさげだったのに、表に出てみたら。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:45:14 ID:vp3sGimP
むしろ朝目が覚めてから気づくことのほうが…

USでの運営が見つかったそうだ。今年の秋に開始だって。WARとかぶるね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:15:03 ID:/ezRXweW
またムービーきた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:52:00 ID:CsvA0Z0q
ちょっとアゲ
中止もしくは来年になりそうか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:57:39 ID:wSHQ0c5s
hoshu
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:43:50 ID:jgBrGpiI
おーはんまとかぶるとつらいだろjk
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:56:52 ID:dHrujOgP
システムは凄く期待してるけどキャラのグラがなぁ…
せめて顔だけでも日本向けにパーツ容易して欲しいが…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:21:28 ID:eCYBmcTH
そうか?
十分許容範囲だと思うが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:56:42 ID:QIWDLche
>>99を見てもそう言えるなら止めはしない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:18:13 ID:OP/w2kZJ
>>99のはキャラ組みした際に使ったパーツの問題もあると思うが全体的に欧米特有の
彫りの深いディフォルメの施された出来の悪いブサイクな人形って感じは否定出来んね
やっぱり見た目の印象は大事だからエキサイトも開発も何らかの手は考えてる事を祈る
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:00:46 ID:iq8s+2U+
俺はグラはバリバリの洋ゲーの方がいいな
顔MOD許可すれば問題無しか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:42:32 ID:V1Jdna2e
男性キャラのバリバリ洋ゲーテイストは大好きだけど洋ゲー女性キャラ系の濃いのは
勘弁して欲しいかな。萌えは求めないがあの掘りの深いゴツゴツした顔で厚化粧顔は
マジで簡便して欲しい正直怖い せめて化粧すんなよと^^;
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:27:32 ID:wKwH1lLH
受け入れられる濃さに修正してみる
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu11359.jpg
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:14:58 ID:EE4RR4JO
模様なくなったのにいっそうケバく見える神秘
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:58:31 ID:CFTiyCEm
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:28:21 ID:M8ZeeiwY
日本人集めるならこれくらいやらないと
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8030.jpg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:58:31 ID:Imo0iFrT
久々にスレ進んでると思ったら何やってんだよお前ら
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:43:50 ID:7s8ThRy2
なんかもう一生進展が無さそうだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:54:48 ID:r0Obxz56
つい最近サービス開始3ヶ月で撤収したネトゲもあるしな
アイテム課金が一般化してからは適当に海外から引っ張ってきたネトゲで簡単に
利益の出る時代じゃなくなっただけに場合によっちゃこのままお流れってのもあるかもね
もうクリゲには秋田ので期待はしてるのだが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:19:33 ID:c5k43hpl
海外ではオープンテスト始まってるんだっけ?
誰か英語分かる人が公式覗いて情報引き出してくれれば良いのだがのぉ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:31:49 ID:3kkThsvK
>>99 きんもー
>>113 こういうおばさんいるよな
>>115 かっけーけど女には見えない
>>116 これなんてエロゲ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:36:42 ID:UnNzOxlT
つまり、こういうことか
ttp://karimohu.com/uploader/src/nejitsu11493.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:41:11 ID:UrmzJ7vb
>>122
これ、木とブランコの奴のか
わかる奴いるのかよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:07:24 ID:e65e9/ya
本家の公式見たが状況がよく分からんな
開発が『どこぞのインタビュー受けたぜー!』的な
事をの賜ってるがβテストくらいやってるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:44:50 ID:VO8s6JHD
hosyu
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 04:54:40 ID:dqP4tRDK
なんかもうMoE2にしか見えない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:03:54 ID:cEieklil
なんかうごきある?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:52:29 ID:74baMIRp
ないある。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:46:16 ID:c972kpRQ
こうなるともう駄目なんだろうなぁ〜と諦める気持ちもあるが
そうなるとなんでこんな先行き不透明なのとエキサイトが独占契約を
結んだのか?そしてその場合先に契約金支払ったりしちゃったのか?
ゲームとは関係無い裏事情が知りたくなってきた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:07:22 ID:oQeA5O0h
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:58:07 ID:JhDCd89h
期待してるんだけどなぁ
エキサイトには頑張ってほしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:20:25 ID:+3S0gf1o
今年中に何も動き無かったら諦める
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:42:21 ID:gHsPZ1Jj
allvatarTVの動画中身薄すぎて泣ける
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:01:02 ID:CERH1MjT
もう駄目かもしれんね。わざわざティザーサイトまで立ち上げたエキサイトが
どういう収拾つかるかだけ見届けるか・・・ある日突然消滅が一番確率高そうだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:42:53 ID:97NqQu2b
唾付けか潰しだろう。商売ってのは無常だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:33:03 ID:tWOSrXQZ
TCOS: Gets a Late Nov. Release Date for Europe--09-20-2008
http://feature.mmosite.com/content/2008-09-20/20080920004957085,1.shtml
One of the most eagerly awaited online role-playing games is approaching the final stretch in its development. The German, English and French versions of The Chronicles of Spellborn are scheduled for release on November 27th, 2008 in Europe
http://images.mmosite.com/feature/news/2008_09_20/tcos/big/tcos_02.jpg
http://images.mmosite.com/feature/news/2008_09_20/tcos/big/tcos_01.jpg
http://images.mmosite.com/feature/news/2008_09_20/tcos/big/tcos_04.jpg
http://images.mmosite.com/feature/news/2008_09_20/tcos/big/tcos_11.jpg
http://images.mmosite.com/feature/news/2008_09_20/tcos/big/tcos_10.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:25:25 ID:SNH5QDTg
キャンプファイヤーのまわりで、ダンスしたいー!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:59:25 ID:8NYn0TiA
マイム・マイム!?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:36:52 ID:XHGMhJJb
一箇所で踊るエモーションはよくあるから、踊りながら移動するエモーションとか実装してくれないかなー

で、キャンプファイヤーのまわり回るとw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:49:39 ID:klWwepJc
「The Chronicles of Spellborn」,北米地域で11月27日にサービス開始(4gamer)
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002224/20080929007/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:11:55 ID:77AuuLsG
長かった(泣
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:18:04 ID:GxpWoYHA
>>141
まだ何があるか分からないぞ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:08:55 ID:klWwepJc
北米版が完成したってことは、翻訳が終われば間を置かずに日本でも始まりそうだが、どうなることやら。
Exciteが今後の予定だけでも発表すれば安心できるんだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:34:45 ID:S8gndwq/
公開されたSSが似た雰囲気の景色ばかりなあたりに
すっげえ未完成な予感がするけど正直楽しみ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:42:44 ID:3de7NtXq
グラがいいゲームはほぼ全てグラ「だけ」だからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:59:37 ID:xCYkOvc6
>>143
完成したんじゃなくて、リリース予定日が決まっただけぽい。

これからクローズドですよ。なんか不具合でたら、予定は未定になる悪寒。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:13:30 ID:S8gndwq/
クローズドはずっと進行中。17日に大きなパッチあてて次のフェイズに移ったそうだ

それにしても結局ベータの招待もらえなかったなあ
やっぱフォーラムに書き込みしないとダメか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:23:12 ID:j/o/fyB1
日本語版まで本当にこぎつけられるのか、期待age
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:57:41 ID:NH/ecAt9
News :: TCoS is not a Free2Play Game!

初心者エリアだけ無料って感じかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:02:44 ID:TtP2sbU9
前のプレイ動画にあった、過剰に効いた攻撃エフェクトはどうなったのかな
横移動しながら剣振るだけで軌道のエフェクトがヌメ〜っと旗みたいに
なびいててクドすぎたんだが…直ってるといいなー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:16:32 ID:TZa9ypcy
>>149
なんかそうみたいだね
確かにプレイ無料なスターティングエリアというものが存在するが、
それはプレイヤーがゲームをテストしてみることがでいるようにするためのもので、
その先に進むには通常の月額課金が必要であるというもの。
もう1つ、これもあちこちで報じられていましたが、
「アイテムモール」「アイテム販売」といった、いわゆるアイテム販売のようなものは存在しません、
とのこと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:37:27 ID:JV4WM+z6
http://tcos.com/sbforum/viewtopic.php?t=14831
運がよければ、CBTに参加できるようだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:00:13 ID:lsq2z4Sv
抽選で250人、締め切り10/22
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:12:39 ID:Xa6TicR0
日本人の出る幕じゃない気が…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:05:19 ID:p0NC8O5/
1万人とかじゃないと紛れ込める気がしない。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:09:27 ID:VXtjPUjl
CURRENT CONTEST STATS
Total Contestants: 10635

まだ1万ちょいだぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:08:07 ID:waycORRI
外れた\(^o^)/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:53:35 ID:jrwBobql
Jpで蹴られたぽいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:21:59 ID:QrTVb/Jy
公式がリニューアルされてる。いよいよオープン間近か?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:36:27 ID:mQo44EFw
SING UP FOR THE BETAってありますね。
登録項目が多くて挫折しましたがorz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:57:07 ID:e98MfIYR
1000ベータキー発見のもよう。多分4日まで。ドイツ語読めねえw
ttp://spellborn.onlinewelten.com/content.php?inc=gewinnspiel.beta_keys
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:12:38 ID:e98MfIYR
やっと登録できたわ
まず右上のRegistrierenてとこ押してサイトに登録して、
それから上のアドレスのページで登録
項目は上から順に名/姓/誕生日/通り番地/住所/email
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:27:58 ID:eRJrq3hn
パッケージとかどうなってんだろ
今月末からだよね?
CE版とかあるなら予約しときたいのに。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:13:57 ID:Xufh0NW/
Yes, it is what we call Special box, with all sorts of goodies inside and it will be available for retail.
http://tcos.com/sbforum/viewtopic.php?p=227219#227219

あるらしい。しかし米英のショップにはSpellborn自体なくて
オランダのショップにも価格未定の通常版?しか見つからないぜ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:01:08 ID:NOZ81AaW
「The Chronicles of Spellborn」,移動手段「Shardship」の紹介ムービー
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20081106037/
http://tcos.com/en/downloads,id13,shardship_travel.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:52:47 ID:c1b1Rga7
4亀がとりあげるの久々だ
しかし他にも色々ニュースあったのになんでこれだけw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:14:48 ID:c1b1Rga7
EUROGAMERの記事を意訳

WoWクローンなら注目しなかったがSpellbornは違った。
まず装備に制限がない。クラスに関わらずどんな格好もできる。
装備にステータスがない。だから攻略具合ごとに同じ外見ってこともない。
代わりに装備品にはSigil用のスロットがある(現在は武器と宝石のみ)。
Sigilは装備間で簡単に取り替えられる。装備は完全に見た目専用。

ステータスに命中、回避とか確率ものがない。狙えば当たり外せばミスになる。
ついでに背後に当てると大ダメージのスキルがある(特にRogueに多い)。
だから動き回って敵の攻撃を避けながら背後を狙うことになる。
全クラスが回復スキルを持っている。だから「僧侶」役も必要としない。

NPCの動きも違う。敵も動いて回避するので止まっての戦闘にならない。
1匹の狼を攻撃したら逃げられてしまって追いかけたら4匹に囲まれた。
人間タイプはもっと賢く近接系と魔法系がグループになっていて近接系が魔法系を
かばうよう間に割り込んでくる。こちらに魔法系がいれば優先して狙ってくる。
アクションゲームなら当たり前のことだがMMORPGにとっては革命だ。
敵の動きは真っ直ぐ向かってきてたまに特殊攻撃するだけだったのだから。

最後にスキルデッキ。MMORPGによくあるスキルバーだけど回転する。
スキル1発撃つと回転して次のスキルが出てくる。
先にDebuffかけたければDebuffを上のほうに。
コンボ開始スキルはコンボパーツよりも前に。
クールダウンもあるから回って来たとき使えないことがないよう気をつけて。
最初は簡単だけどLV上がるとデッキが大きくなって複雑に。

敵を倒すのではなくクエストをこなしてレベルあげることになる。
EXPではなくクエストでもらえるFameでレベルがあがるので。
PvPもある。今はスタートゾーン以外は誰でも攻撃できる(※)PvPになっているけれど、
今後は勢力に分かれてのRvRも検討中。

グラフィックはここ最近で一気に進化しゾーン全体が刷新された。
けれどキャラクターは低ポリゴンのまま。
プレイ始めて最初に見るのはキャラだからがっかりするかも。
------
※ 公式フォーラムにPvPは決まったゾーンでしかできないとあるので間違いか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:30:59 ID:o3V8LSvW
>>167
wktkが止まらんよ!!!!1
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:19:54 ID:9EiN59/L
これの音楽Jesper Kydだったのか
ようつべで検索してて見つけた
重厚な音使いに納得
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:44:50 ID:CAqvWMrV
>>167
なかなか面白そうだけど、エキサイトが日本での運営というのがちょっと不安だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:56:56 ID:QMMEnDig
>>167 Good Job !!

開始は何時からなんだろう?
パッケージ販売とかあるのだろうか....
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:19:31 ID:+EFeJeuX
デッキは面倒そうだなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:46:24 ID:7BxkyLNn
Skilldeck Creator
ttp://spellborn.onlinewelten.com/content/SpellCalc/?Language=0
ここコンボもクールダウンも載ってないが
スキル並べるだけでも結構考えさせられる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:00:45 ID:J7bTB7JZ
>>170
というか日本で運営するかも怪しくなってきた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:08:13 ID:Et78MImq
クエスト翻訳してくれるだけでもありがたいんだが
ストーリー凝ってそうだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:18:49 ID:98nVtRd6
英語でいいっしょ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:57:06 ID:XtR7qIIN
>>176
WoWやEVEを英語でやってみて遊べないことはないと思ったけど、
オレみたいなバカは外人とのコミュニケーションが大変だわ。

クエストは海外の攻略サイトで調べれば平易な英語で情報載ってたりして問題ない。
でもテキストチャット&ボイスチャットで色々と苦労する。。。
日本語で遊べるならそれに越したことはないと思うわけですよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:15:14 ID:98nVtRd6
それはそうなんだけど
洋ゲーが日鯖立てる>過疎>日鯖閉じる
を何度も体験しているだけに
個人的には人口の多い鯖=北米鯖になってしまうんだよねぇ。

Exciteがうまくプロモしてくれればいいんだけど。
かなり出来の良さそうなゲームだけに。

>>177
日本鯖で会ったらよろしくな!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:08:46 ID:DvzlGQHE
>>178
プロモは必須でやると思うなぁ。
ネトゲはExciteで黒字を出す数少ない部門だし。
TCOSをこの夏に予定してたのが延期になって収益が予想より悪化って言い訳してるぐらいだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:15:06 ID:DvzlGQHE
>>179
×プロモは必須
○プロモは必死
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:26:38 ID:HWoSC9Wj
最近発売されたRvRMMOが過疎の雰囲気が漂ってきたから
本格的に移住先をコレにしてみるかなぁ、今やってるのより敷居高そうだし日本鯖を待つけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:57:44 ID:8KmwqIH1
動き激しいから経路の影響でかそうだよな、これ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:01:56 ID:GzxNa6B3
種族は人間と動物っぽい脚の二種類か
今後増えてくのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:07:43 ID:IutlFPO4
2種類だけで外見以外違いはないそうだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:20:36 ID:IutlFPO4
いまさらだけど
プレミアムエディション http://www.amazon.de/gp/product/B001KEMGI4
通常版 http://www.amazon.de/gp/product/B001KEMGHU
米国と日本のアマゾンにはないみたいだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:19:33 ID:GzxNa6B3
めぼしい洋ゲー輸入通販の所見てもないな
やっぱりある程度名が知られてないと輸入しないのかねぇ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:59:39 ID:IutlFPO4
>>185
CE版でも安いぞこれ。税抜き33.57ユーロ、日本まで送料14ユーロ。円換算で6000円以下
これで3ヶ月プレイタイム、P.84ハンドブック、P.152アートブック、A3地図、ゲーム内アイテムとか

まあドイツ語なんだろうけどさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:39:06 ID:IutlFPO4
ベータキーとれた。19日の夜までで先着順だ
上のほうは登録不要で、下は登録必要っぽい。フランス語な
ttp://concours.jeuxonline.info/concours/74
ttp://www.mondespersistants.com/distribution/37/Entrez-dans-la-beta-Spellborn-/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:06:18 ID:dHSFI3Jf
>>181
Warhammer?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:59:57 ID:gd790R5l
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:12:11 ID:IutlFPO4
それでおk
慣れるまで戸惑うけど戦闘始めると面白いわ
操作感がWoW並にキビキビしてるのがいい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:37:08 ID:gd790R5l
>>191
infoせんきゅー
ラグはどんな感じですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:48:51 ID:IutlFPO4
たぶんあるんだろうけど位置ズレ感じるほどじゃないな
左右に振ったり距離とったり動き回れば普通に回避できる
ただ、足止めた状態で敵の攻撃見てから避けても食らう
こういう仕様かもしれないが遅延のせいで食らってるとしたら萎えるなあ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:13:22 ID:hOz/cvUN
ゲーム自体の重さもWoWくらいなのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:19:27 ID:9gNvqBBE
そんなもんだな。最近のゲームにしては軽いほう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:28:46 ID:JYd9HP0+
インスコ中。地味にかなり待ってたからwktkだわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:59:12 ID:9gNvqBBE
おいィ?公式から普通にベータキー届いたんだが
つか>>188のキーもかなり余ってるな。どんだけ注目されてないんだよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:03:26 ID:JYd9HP0+
あら、鯖落ちた?キャラ作成中に落ちた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:16:15 ID:JYd9HP0+
自己解決。定期メンテか。毎日1時間落ちるのね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:36:45 ID:9gNvqBBE
落ちてる?ってなんだメンテか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:05:07 ID:9gNvqBBE
>>192
鯖にPingうってみたらLatency 280前後だ
飛び降りたときのダメージが1歩遅れて来るよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:32:20 ID:JYd9HP0+
rabid dog見つからん・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:08:22 ID:8fF3MJyz
犬ならFarmから西に行った壁沿いに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:37:44 ID:YzjsCzz2
自己解決。

ちなみにこれ会話の選択肢で貰えるクエスト変わってない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:38:15 ID:YzjsCzz2
すまん、リロードしてなかったよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:47:45 ID:8fF3MJyz
Lv3まで選択変えてやってみたけど同じクエストになってるわ
先のことはわからないけど、次の会話が変わるだけじゃないかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:53:39 ID:uum+7Q97
延期カヨ んもう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:22:34 ID:4MU1cf/6
公式いったけどさすがにもう黒部参加はむりだったか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:29:30 ID:YzjsCzz2
>>206
あらら、そうか。話の繋がり方が上手かったから、てっきり。

全然関係ないけど、なんか連続してスキルが繋がっていく時あるけど、あれがコンボ?
OpenerとFinisherがあるみたいだが、どのスキルがCombo Openerだか解らん…

あと、死ぬとPeP結構減るのな。LV1いんあってたけど、死んだら0の80%くらいに戻された。
とりあえずもうちょいでFame LV5。Deathhandになる予定。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:50:41 ID:8fF3MJyz
延期はだいぶ未完成だから仕方ないかな

>>209
Openerとかはアイコンで表示されてる
http://www.tcos.com/en/content,9,combat_system.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:15:13 ID:8fF3MJyz
他言語の公式確認したら延期は北米だけじゃないか
CE版のプレイタイム使って欧州でやるつもりの俺には関係ないな

ついでに北米公式のForumから情報拾ってきた

無料エリアはHawksmouthとAldenvault
無料はLv7の90%まで、これを超えると経験値戦利品なし
クエストは受けられるが完了できない
月額は15ドル
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:19:57 ID:8fF3MJyz
>>208
キーあまってるからやるよ。そのIDのまま捨てアドさらしてみ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:35:21 ID:YzjsCzz2
Deathhand LV20、Adept LV6までやってみたが、ちょっと内容薄いな。
如何せんやる事がなさすぎる。PvP rewardもないし、SBのように街を建設出来たりするわけでもないし。
Ranged AttackがAimしてクリックしたら必中(=弾道計算はない)だとか、MoralとConcentrateに比べてPhysiqueの重要度が高すぎるとか、PvPも練られてない印象を受けた。

装備が見た目だけでステータスに反映しないとか、コンバットシステムとか、音楽とか、風景とか、良い部分沢山あるんだが…
もうちょい色々作りこんでからリリースしてほしかったな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:47:08 ID:bTfys198
>>208
別人だけどよかったらください。
[email protected]です。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:12:19 ID:8fF3MJyz
>>213
はえーな、一日でLv20まで行けるのかよw
Known IssueにLv15以上のQuestはBuggyだとかBalancingは取り組み中だとか
まるでToDoリストみたいに書いてるから心配してたんだがやっぱそんなもんだったか
この会社初めてのMMOだろうしノウハウもないんだろうなあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:14:39 ID:YzjsCzz2
>>215
途中からクエストせずにgrindingに徹してたよw
今はskinshifterやってる。

Capが50だけどスキルは30個、実質LV40で全部取れる(?)わけで・・・
折角見た目に拘れるシステムなんだからClothingももっと用意すればいいと思うし、PvP forcusedなコンバットシステムなんだから、PvPの周辺セットをもう少しきちんと・・・
ハイエンドコンテンツも無さそうで、課金するのは躊躇われる。

さっきも言ったけど、勿体ないゲームだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:32:33 ID:8fF3MJyz
初ネトゲの会社のクローズドベータの完成度は大体こんなもんだろ
温かく見守って3,4年後くらいに成功すればいいんじゃね?
つかローブくれローブ、なんで鎧しかないんだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:59:33 ID:YzjsCzz2
Clothingにsigil slotがないのも謎い。なんで鎧にしかないんだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:07:31 ID:iHNTcMMF
>>214
208の返事がなかったので送った
メールチェックしてたらもう1個キーきてた
ドイツのサイトで応募したの忘れてたわ。先着1名
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:42:42 ID:Q1WXWTix
今日wipeだそうな。open betaっていつからなんだろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:50:47 ID:iHNTcMMF
なん・・だと・・・
OpenBetaあるのかな
どうせLv7まで無料なんだからいきなり正式サービスの気もするが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:54:43 ID:iHNTcMMF
うわ、登録ページに接続地域チェック入ってるな
こりゃ串刺さないとEUで遊べないかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 05:30:23 ID:iUUbNbGr
うーん面白そうだな、俺もトライしてみようかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:55:16 ID:3kb388/z
やりたけど
1.ゲーム本体とゲームカード的なやつが輸入店で買えるのか
2.日本から接続とアカウント登録できるのか
3.ゲームがプレイできたとしてラグはどれくらいなのか
が気になるなー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:22:53 ID:zNuZWOn9
OBTの告知が。
って 22日〜24日!?
http://www.tcos.com/en/index.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:11:50 ID:Q1WXWTix
Open何でやるかな。

PvPはRuneMage、VoidSeer、Trickstarが目立って強かった。
DeathHandもSkinshifterもPhysiqueを得る手段がないから、physique下がるとかなり詰んでた。

deathhandはdot重ねつつピョンピョン跳ねながらbackstab(wowでよく見るアレ)撃って削り勝てたりしたけど
skinshifterはかなりどうしようもない。
Slither Blade→BSとか考えてたが、キャスト後の硬直が長すぎてBSに繋がらない。多分Subtarfugeも同じ。
Bodyslotの変身はボスクエストとかもソロで出来たりする位便利なんだが。

Warrior系はもっとダメだった。Chargeは便利だが、DPS低すぎ。
防御力が全アーキタイプ同じだから、Warriorの意味がぶっちゃけ解らなくなってる。
Adeptやってた感じRogueをDPS低くしただけにしか思えなかった。

更にRanged attackは照準さえ合っていれば必中(多分クラ側判定だからラグも関係ない)なので、
Meleeの優位性はBS位しかない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:40:17 ID:iHNTcMMF
ttp://www.stillbruch.ch/test/sb_client%202008-11-20%2020-20-52-07_0.wmv
RuneMage強すぎるな。Healthほとんど減らないぜ?

ところでOpenBeta参加できるか微妙だ
イギリス人がOpenBeta地域から外されてForumでブチ切れてる
Acclaimに飛ばされるようIP Range Blockingされてるんだとか
日本も同じようにBlockされるかもしれないな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:23:35 ID:Q1WXWTix
Rune Mageの硬さはHeal数の多さにあるんで、Acid入れば結構ぽんぽん死んでくれるよ。

ただ、AcidあるのがDeathHandのみで、しかもどっちもMelee rangeだから、結局DPS勝負になる。
というかAcid入ってようやくイーブン。
で、DPS勝負になると、BSを正確に入れなきゃいけないDeathHandと、範囲撃ってれば勝手に削れるMageとだと…あとは…わかるな…

詠唱中の硬直に、concentration+5でBSスキル4連打は爽快だけどね。一気に削れる。

Warriorだとぶっちゃけ何も出来ない気がする。
Adeptの行動制限濁で完封できるかって言ったらそうでもないし。
(Duration短すぎ&そもそもMeleeスキルが当たらない)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:35:56 ID:qHeIPhv7
パッチきてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:53:08 ID:qHeIPhv7
nProtectGameGuardつきました\(^o^)/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:47:27 ID:qHeIPhv7
ブロックしてるのは登録サイトだけみたいだな
Unfortunately, we do not currently have a Publisher for your region.
って表示されて新しく垢取れないけどクローズドベータの垢で入れたわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:12 ID:qHeIPhv7
ブラウザの言語も変えて串入れても登録ページ行けないな…
公開串も弾いてるんだろうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:22:18 ID:ofHnhTcp
まあクラ側判定多すぎだし、なんらかのhack対策は付けるだろうとは思った。けどnproかよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:27:48 ID:ofHnhTcp
>>231
OSのLocale見てるとかじゃね?試してないから解らんが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:34:56 ID:ofHnhTcp
.fiの串使ったら見れた。IPブロックだね。
日本のIPだとBeta forumも見れなかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:30:20 ID:MR3ZnWCU
nProかあ、俺のやる気がかなりダウンだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:58:50 ID:ofHnhTcp
npro起動して俺もがっくりしたんだが、全然重くなってなかった。
nproはゲームによって結構挙動違う感じするけど、ここまで影響ないのは初めて見たかもしれない。
ただクローズド最後のPvPイベントで結構重かったから、それなり(E8400+GF9600GT辺り?)のスペックはあった方がいいかもしれない。
PvEだけならそこまでスペックなくてもスイスイ動く。

一番上のDなんとかってとこでやってるけど、鯖人口はまずまず。
House vs Houseが楽しみだ。

しかし、こんなに鯖用意して大丈夫なのかよ・・・w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:09:45 ID:klqHyEIi
nPro付ける=hackやbotに弱い蔵&システムですって自供してるようなもんだしな

俺の中ではTCoS終了
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:07:50 ID:X/zS5HxG
運営がnpro薦めたんだろうな
アジア産の基本無料ばかり扱うところだから
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:14:31 ID:Ld2kXtGT
んー、Hoggsridge以降のマップに人居なさすぎてPvP出来ん。

Dravhareの人口が少ないだけ?
鯖選択で一番上の鯖だし、他の鯖はもっと少ないと思ってDravhare選んだんだけど・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:59:21 ID:1z2stc0g
日本人でやってる人3人くらいしかいなそうなのに
ここで聞いてどうするんだw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:20:50 ID:7zx3YGxj
どうせWipeですし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:10:52 ID:mA/bwhIj
今更知った。Oβ最終日か。
USの串だと現地運営会社に飛ばされたり、
なんとか登録してクラを落とそうとしたら、一番上がRapidshare.comで愕然としたけど、
なんとかまともな速度でDLし始めたんで、あと何時間か楽しんでくるわ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:49:33 ID:7zx3YGxj
QuarterstoneのArenaDistrict行ったが見事に誰もいねえ。Dravhare鯖
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:44:06 ID:DHiT++W6
フィールドのデザインが素敵過ぎる
リアルじゃないんだけど雰囲気がすごくいい
これでキャラグラにもうちょい可愛げがあれば人気でるだろうに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:08:47 ID:lKRAfiQA
どうせワイプだからと色々歩き回ってたらエンドコンテンツぽいダンジョン入った
奥まで行ったら登場シーンのあるボスいたぜ。叩いてみたら2000+食らって即死
247名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/25(火) 23:06:30 ID:leNAcBAu
でっていう
248名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/25(火) 23:55:30 ID:GzmYw4F5
Oβも終わったので感想を。
全体的に5年以上前の糞ゲ。
これでアクション性が高いなら、losと距離と方向を見てGCDがあるwowもアクションMMOになる。
インターフェイス周りの絶望的な古臭さいので、ここからどう頑張っても良ゲーにはならない。
GWもHGLもDDOもwarですら低空飛行なのに、これが受けるはずがない。
249名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 00:15:12 ID:sg9a2glz
つまり、売れないと判断したエキサイトが基本無料+アイテム課金にしたのは正解だった。
てことかぬ
250名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 00:42:49 ID:eBKZgQjY
箱庭感が良いだけに低空飛行でも細く長く独自路線で頑張って欲しいが
Acclaimがヨーロッパを二分する糞運営でトドメ刺してる件
251名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 01:01:58 ID:dOuqhEkY
アイテム課金で儲かる要素がどこにある
252名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 01:12:53 ID:iucXpIlu
未実装項目が多すぎる。

レベリングが禿マゾイ。
延々とお使いクエストさせられる、それが嫌なら延々Grinding。両方同等のマゾさ。
AEが強いRuneMageなら、と思ってOBはRMでやってみたが、大差なかった。
これだけレベリングがマゾいのにステ振り直しはなし。ありえん。

思ったよりアクション性が低い。
TCOSに期待するユーザー層はDFOとかなり被ってる筈だけど、アクション性が恐らくDFOと変わらないか、
ガード等がある分DFOの方が高い。

あとRM強すぎ。

Moral/Concentration/Physiqueの関係とか、スキルバーのシステムは悪くないんだがね。
せめて攻撃の弾道計算があれば…
253名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 01:13:58 ID:yFbMbAy9
>>249
ちょっと前までは背景ももっと酷かったらしいし、一年も前になんでエキサイトがこれ買ったのかマジで分からん。
製作側もアジアで売れないのが鼻から分かっていて、よっぽど安かったとしか思えん。

最近のFPSを筆頭に、いわゆる昔の「洋ゲー臭さ」は消えつつあって、シングルRPGですらだいぶ洗練されてきてるのに、
今時これはない。
少なくともアジアと北米じゃこれは売れないわ。ヨーロッパでもきついと思う。
254名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 01:23:03 ID:eBKZgQjY
>>252
Lv10以上になるとGrindingよりもQuestのほうがずっと効率よくなる
5分くらいで終わるおつかいで4000Fameとかね。Grindingはまじマゾ
255名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 11:45:43 ID:ejBPxLA6
個人的にはかなり気に入ってるんだけど
原作ファンがいるLotROやD&DOでさえダメなんだからこれが日本で採算とれるわけないよなあ
効率度外視でクエストを楽しむPvEゲームとしてみれば結構いいと思うんだけどなあ
選択肢間違えたら違う方向にクエスト進んでしまってそのまま終わって報酬減るとかさ
ゾーン内に散らばった10個集めて来いってクエストで1ヶ所1回ずつしか取れなくて全10個見つけないとならないとかさ
攻略サイトなしでも平気な人にしかできない難易度だよなあ
最近の親切なゲームに慣れた人には辛いだろうね
256名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 22:28:51 ID:6MKdohMX
萌え要素もないのに、アイテム課金とか・・・w
257名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 22:38:56 ID:dOuqhEkY
ステータスリセットがアイテム課金の予感
258名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 22:40:21 ID:sg9a2glz
だが、月額じゃさらに客足が遠のく現実。。。
259名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/26(水) 23:38:28 ID:ejBPxLA6
フランス語地域でも12/5にパッケージ発売。英語版はまだか
260名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/27(木) 20:05:58 ID:K2xPgZUd
おー、アップデートしたらフォルダにマニュアルPDF入った
261名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/27(木) 21:27:52 ID:K2xPgZUd
1週間延期ですかそうですか
262名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/11/30(日) 12:27:08 ID:myLJPVdm
eu-playerのページもforum見るだけなら入れるな
263名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/05(金) 21:43:10 ID:q6SBtQdT
EU無料会員サービス始まった
オープンベータのときと同じで串使えば登録できるわ
ゲーム鯖は串なしでおk
264名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/06(土) 12:01:50 ID:hqFBOs7F
Acclaimやっちまったな
12/5にclosed beta開始予定だったのにアナウンスないままスルーしやがった
その上forumの不満スレをことごとくlockし、ついにforum落としたようだ
265名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/07(日) 19:48:11 ID:e31WfWFE
兜と鎧は外見に反映されないのが安く売られてるね
Sigilつけたまま裸になりたければこれ着てろってことかな?
266名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/07(日) 22:09:37 ID:e31WfWFE
>>259
オランダで売られてるのは英語版みたい
CE版とほぼ同じ内容が通常版として売られてて39.99EUR
マニュアルだけは冊子じゃなくPDFらしい
267名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/09(火) 00:31:55 ID:ltaTg+RV
Sigil拾った
けど挿し方がわからない
スロットに形合ってるのにドラッグ&ドロップで入らないのはなんででしょ?
268名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/09(火) 19:58:00 ID:ltaTg+RV
>>267
自己解決
ForgeのSigilcrafterに武器を渡して入れてもらう

つかEU鯖に侵入してるのって、もしかして俺一人だけ?
269名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/09(火) 21:15:29 ID:dV+6MB3k
もう3キャラLv7までやったぞw
ベータのときより少しマシになったけどまだまだ未完成だと思うわ
270名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/09(火) 22:26:40 ID:ltaTg+RV
いてくれたか。ちと安心したw

ゲームカードなら住所登録せずに支払いできるかなとキーだけ
メールしてくれるとこ探してググってたらこんなコンセプトアート見つけた
ttp://images.strategyinformer.com/screenshots/00085015.jpg
元ページはこっち
ttp://www.strategyinformer.com/pc/thechroniclesofspellborn/screenshot-viewer.html?id=79301
271名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/09(火) 22:40:01 ID:dV+6MB3k
おお!?
地域によってキャラグラ変えるのかよ先に言えよなエキサイト
しかもなんだこのわかってる感は
日本語版出る頃にはバグもバランスも改善されるだろうし
これはひょっとするとひょっとするかもしれないな
272名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/10(水) 21:36:59 ID:1EIXKZvI
usaが好みだ
273名無し変更議論中@名無し決めスレ:2008/12/11(木) 08:40:49 ID:nj70eXNC
♀キャラしだい
274名無しさん@いつかは大規模:2008/12/11(木) 21:52:46 ID:rZTRVx8s
西洋人に日本人好みの女キャラが作れるかな?
275名無しさん@いつかは大規模:2008/12/12(金) 00:37:04 ID:l7Mk+ODP
ttp://www.gamespark.jp/_files/images/7415.jpg
左:あっちの人が考える東洋美人
右:日本人が修正
ttp://www.gamespark.jp/_files/images/7415c.jpg
276名無しさん@いつかは大規模:2008/12/12(金) 18:33:18 ID:l7Mk+ODP
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GwNItQ-O3p4
オランダのビジネスニュースで取り上げられてる
国産ゲームは貴重なんだろうなあ
277名無しさん@いつかは大規模:2008/12/12(金) 20:52:18 ID:Bnc4Oxar
日本版のDaeviはチビキャラにすべき
278名無しさん@いつかは大規模:2008/12/13(土) 18:26:52 ID:L2zJPELY
ゲームカードメールで送ってもらえた
digitala.nlでPaypal手数料込み20.65EUR。普通に半年課金するより安いw

海外からの注文は普通には受け付けてないので問い合わせフォームから
「このゲームカードのコードだけEメールで送って欲しい。カード自体はいらない。
できるか?いくらになるか?どうやって注文したらいいか?支払いはクレカで。」
って聞いたら、Paypalでここに払ってくれれば送るよって返事がきた

オランダ語で書かれたサイトだけど英語で問い合わせてOKみたい
在庫がなかったのか金払ってから二日以上待たされて不安になったぜ
279名無しさん@いつかは大規模:2008/12/14(日) 11:20:16 ID:dvLjpGic
英語できる人ってかっこいい。
エキサイト待ちですよ。
280ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2008/12/14(日) 22:36:46 ID:DGmQjY1I BE:2312525388-2BP(100)
英語は俺もむりだ
281名無しさん@いつかは大規模:2008/12/14(日) 23:04:28 ID:oQpnhdzt
エキサイト頑張れ超頑張れ
282名無しさん@いつかは大規模:2008/12/15(月) 01:20:28 ID:f2QjkJzR
しかしこのゲーム、クエストばっかな上に無駄に会話できるNPC多いぞw
283名無しさん@いつかは大規模:2008/12/15(月) 07:57:47 ID:3o9NTpxx
ただいま社員総出でエキサイト翻訳にかけています
エキサイト先生の日本語訳にご期待ください!
284名無しさん@いつかは大規模:2008/12/15(月) 10:52:52 ID:PWD9EcAL
よこそう!
285ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2008/12/15(月) 11:10:08 ID:+Ea+OBOP BE:1011730447-2BP(100)
おう
286名無しさん@いつかは大規模:2008/12/16(火) 18:30:25 ID:9KRYFvms
だいたいエキサイトゲームの翻訳クオリティどーなん?まじエキサイト翻訳?
287名無しさん@いつかは大規模:2008/12/16(火) 23:52:02 ID:9KRYFvms
うわああLauncherUpdateくるう
頼むからIPはじかないでくれよ
288名無しさん@いつかは大規模:2008/12/17(水) 03:46:46 ID:3C4A6cFP
まじでエキサイト翻訳だったら笑う
289名無しさん@いつかは大規模:2008/12/18(木) 20:36:26 ID:5qCVScSu
やっとパッケージ届いた
発送から11日かかるとはさすがクリスマスシーズン

アートブックが思いのほか良くできてる
B6スリム版で小さいけど紙質いいしフルカラーだし
公式にまだ載ってない事までいっぱい書いてある
これでプレイタイム3ヶ月分込みってのは安すぎる気がする
290名無しさん@いつかは大規模:2008/12/18(木) 20:55:11 ID:5qCVScSu
つかニオイすげえええ外から部屋に入ったら部屋中このニオイ
米国の何個か輸入したことあるけどそれよりずっとくせえ
オランダのインク臭すぎんだろ
291名無しさん@いつかは大規模:2008/12/18(木) 22:04:02 ID:oA8jJNat
>オランダのインクは臭い

ゲームと直接関係しない豆知識の筈だが、
なぜかオレの心を捕らえて離さない。

日本語版を遊ぶつもりだが、匂いは嗅いでみたいものだぜ。
292名無しさん@いつかは大規模:2008/12/20(土) 03:17:00 ID:xiWXAe+X
Patch 1.0.1 キター
293名無しさん@いつかは大規模:2008/12/22(月) 20:58:17 ID:cw5KkKSW
これ使うキー少ないからJoyToKey使えばゲームパッド操作できるかなと試してみた
が、俺はゲームパッドでやるFPSやったことないんでうまく狙いが付けられなかった
とりあえずは動かせたんで慣れてる人ならできるかもな
294名無しさん@いつかは大規模:2008/12/26(金) 19:21:12 ID:pDjJXfMT
米鯖まだかなあ
295名無しさん@いつかは大規模:2008/12/31(水) 04:46:34 ID:OKg0cM4R
パッケージどこで買えた?
CEデカ箱あるなら欲しいんだけどー
296名無しさん@いつかは大規模:2009/01/01(木) 09:41:24 ID:/IL3qbr1
英語版ならパッケージは一種類、通常版しかないよ
普通より一回りデカイ箱にA3サイズの地図とアートブック入り

CE版があるのはドイツ語、でもマニュアルが本でつくだけかな
英語版だとマニュアルはPDFでDVDの中

俺はfreerecordshop.comで買った。英語で使えて送料3.5EURと安いが
梱包がプチプチ入り紙袋で箱がつぶれてたので保存用にはお勧めできない
買った後で知ったがオランダにはbudgetgaming.nlってゲーム専門の
価格comみたいなサイトがあるのでそこで調べるといいかもな
297名無しさん@いつかは大規模:2009/01/03(土) 01:31:38 ID:U8w3T3e7
このゲームほんと、全部のNPCに話しかけるのが好きな人向けだな
クエスト関係ないNPCまで話してると、どんどん世界観に引き込まれてく
MMOというよりオフゲーみたいな感じ

英語じゃニュアンスわからないから日本語化されるの楽しみだ
298名無しさん@いつかは大規模:2009/01/05(月) 18:08:22 ID:vNWAmp4x
最初のゾーンだけでもクエスト52個、半分は移動して話すだけ
ストーリー楽しまないとスーパーおつかいゲーム
299名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 00:27:50 ID:IGClfyWH
残念ながら去年からエキサイトのゲームのページからこれ消えました
直接なら飛べるけど
300名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 01:10:30 ID:OdKIE21p
/(^o^)\
301名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 19:20:35 ID:L9LPJeYe
まぁExciteな時点で期待はしてなかったけど
案の定って感じ
302名無しさん@いつかは大規模:2009/01/07(水) 22:23:25 ID:EakyKAfC
待てまだ終わりと決まったわけじゃない公式発表が出るまで待つんだ
303名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 03:31:55 ID:+iWgYy1k
まじでずっと期待して待ってたんだけどなー
これに代わる同じようなシステムのゲームないの?
似てると思ってDDOとRakionはやってみた
304名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 04:06:53 ID:058GyiFp
つTabulaRasa
305名無しさん@いつかは大規模:2009/01/11(日) 09:52:38 ID:W4234V8I
TabulaRasaは似てるけど違うって、あれは手動回避できないし
306名無しさん@いつかは大規模:2009/01/13(火) 21:06:08 ID:OrUS2quc
クエストにでてくるAncestors be damned!という言い回し、
なんで祖先が堕落すんの?と思ってたけどGod damn!の変形か。
What in the blaze 〜とかWhere in the wind 〜とかがthe hellの変形だ
ってのはすぐ気づいたけどAncestorはストーリー読むまでわからなかったぜ。

この世界は神様とか地獄とかいう概念がないんだなあ。
307名無しさん@いつかは大規模:2009/01/17(土) 01:02:12 ID:dlyeOyZz
米公式がClosed Beta coming very soon!になってる
308名無しさん@いつかは大規模:2009/01/25(日) 19:03:36 ID:kBOe5MsB
なんでプレイヤーが作ったPVのほうが面白そうなんだよ
http://jp.youtube.com/watch?v=0zayiqOX_5I
309名無しさん@いつかは大規模:2009/01/29(木) 13:31:28 ID:nJnHEpdB
すごい綺麗だ
310名無しさん@いつかは大規模:2009/02/02(月) 20:33:55 ID:1RAqSM7l
戦闘システム独特で良いけど長くやると疲れる
311名無しさん@いつかは大規模:2009/02/06(金) 21:34:52 ID:cUfnr1Gu
北米公式リニューアルされた。そろそろベータ来るか
312名無しさん@いつかは大規模:2009/02/13(金) 22:16:49 ID:d8rnfkqI
パッチ1.02いいわ。グラがいっそう鮮明になった。
チュートリアルも親切すぎだけどいい感じ。
あとフキダシ追加となぜか退却するAIが直ればリリースレベルかな。

* Added full Unicode support for future releases
とあったので日本語話してみたがフォントが入ってないな。*印しか出ない。
313名無しさん@いつかは大規模:2009/02/23(月) 23:30:08 ID:UgyBgDs+
QuestでもらえるFameはLv upに必要な量に対する割合で決まるのかな
前やったときより高いLvでクリアしたら数倍もらえた
314名無しさん@いつかは大規模:2009/02/28(土) 08:49:52 ID:qo7aYRKj
北米ClosedBeta来週クルー
ttp://www.tentonhammer.com/node/64760

Patch 1.0.3でChat Bubble、Auction追加、Loot窓縮小、Physique修正もクルー
315名無しさん@いつかは大規模:2009/03/06(金) 08:36:36 ID:g8xurHNl
Twitterにて先着100名クローズドベータ招待

RT @dperry: First 100 people to email theirAcclaim.com username to [email protected] get in Spellborn Closed Beta.
ttp://twitter.com/historian
316名無しさん@いつかは大規模:2009/03/07(土) 21:28:39 ID:a98hKopR
超Limited Closed Betaが今日開始
Massive Inviteは月曜日からだそうな
317名無しさん@いつかは大規模:2009/03/14(土) 20:35:50 ID:W9tTjhHn
北米限定ベータはじまったな。

蔵準備しとこう。。。
318名無しさん@いつかは大規模:2009/03/17(火) 00:34:25 ID:v25bDli8
Patch 1.0.3キター
これだよこれ、やっぱチャットはフキダシだよな
319名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 21:36:28 ID:LiQ7xkHe
北米オープンベータはじまった。
320名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 22:02:36 ID:XLDlZsfC
クラ3GBか
結構でかいな
321名無しさん@いつかは大規模:2009/03/20(金) 23:38:30 ID:r8ttPs98
Fileplanet覗いてたら発見
今インスコ中
322名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 13:57:51 ID:AnqZmuEC
nPro入っている時点でやる気なくした
323名無しさん@いつかは大規模:2009/03/21(土) 14:35:47 ID:8iHruKi5
nProはほんと癌だな
324名無しさん@いつかは大規模:2009/03/22(日) 11:12:06 ID:KV1McO8F
今北ダウンロード中
中の人どんな感じ?
325名無しさん@いつかは大規模:2009/03/22(日) 15:27:31 ID:tsXfp4XP
中の人はまったりしてる。
隣のZone行こうとしたらコネロスして弾かれた。
βはチュートリアルとその次のZoneだけかもしれない。
326名無しさん@いつかは大規模:2009/03/22(日) 21:28:16 ID:KV1McO8F
LV7までやってみた
戦闘がTPS風なだけで普通のクエストゲーすなあ

3つめ?のゾーン入ろうとしたらダイアログが出て
無料でできるのはここまでよ言われたわ
327名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 09:11:40 ID:lFQqehFS
EU鯖のIPチェックがなくなったぞ。日本からでも登録できそうだ

>>325,326
その感じ北米ベータはEU鯖のトライアルと同じ仕様かもしれない
Lv7の99%でExp, Lootが得られなくなりAldenvaultの次のエリアには入れないはず
328名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 13:32:56 ID:hcVj0Wm5
Npro入ってるのかよ!?
329名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 13:46:22 ID:39h+dYP8
nProなら入っているよ
330名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 14:31:35 ID:aN5gx4Zx
4亀からきますた

>一般的なMMORPGのような自動戦闘を廃し,攻撃スキルをデッキとして構築,
>戦闘中はそのデッキが毎回変化することで,ただマウスクリックし続ける戦闘ではない
>独自性の高さが特徴となっている。

これじゃ具体的にどういう操作なのか全く分からん・・・
331名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 14:47:52 ID:MV96ZuZb
取りあえず産業で
332名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 14:59:29 ID:lFQqehFS
FPSで例えると
事前に武器の優先順位を決めて
1発撃つたびに勝手に武器持ち替えるような操作
333名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 15:57:32 ID:aN5gx4Zx
>>332
イメージ掴めたトン
334名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 17:00:48 ID:xGOqyADc
人気がないのか人がほとんど居ない
やってみた感じ、特に悪いところは見当たらないな
まだ良いところもないけど
335名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 18:19:56 ID:HxiPX9RF
今からレジスタしてDLするぜ。
R2が散々だったせいで暇つぶしによさそうだな
336名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 18:21:31 ID:HAu9cNEc
これってlv7までなのか?
337名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 18:34:33 ID:8AaXNHj6
DLできたひとインストーラーをBTにながしてくれないか?
338名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 19:19:20 ID:aN5gx4Zx
北米オープンβ用蔵って1.0.2.2でいいのかなこれ
339名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 20:07:39 ID:aN5gx4Zx
キャラ作成して最後の「作成ちゅ・・・」で固まって鯖から蹴られた
340名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 20:17:49 ID:9270l5uG
予想に反して恐ろしくつまらない
もっとバリバリのFPS的な戦闘なのかと思ってたら
糞以下の戦闘システムで驚いた
341名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 20:28:59 ID:np2Q9KBN
やってきました
キャラモデリングが予想以上にキモかったです
戦闘もイマイチだしね
今からDLしようと思ってる人は遅くない考え直せ
342名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 20:35:26 ID:SmPPz102
今ダウンロード中なんだが
343名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 20:36:18 ID:3XUT9sKH
他にやるものないからいいんじゃない?
344名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 20:43:32 ID:LyumBpCe
>>341
スレ見りゃ分かるだろ、命令すんな
345名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 21:03:15 ID:SYF0T9NT
通常攻撃飽きた
でもエルフは・・・
346名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 21:04:26 ID:SYF0T9NT
誤爆
347名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 21:20:09 ID:D4tVoSGJ
これからやる人へアドバイス。

結論から言うと、時間の無駄。
チュートリアルの箱5つ探せってところで、4つしか見つからない。
あるのかも知れないが正直どうでも良くなるレベル。

見事なおっさんキャラとか、バキの花山さんとか作れるので
その点は個人的には評価してやる。
日本人キモオタ向けの美キャラはどうあがいてもできないけど。
348名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 21:23:49 ID:SmPPz102
>>347
上空に浮いてるぞ
349名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 21:34:02 ID:SmPPz102
やべぇ英語わけわかめwwwwww
クエスト進めたいけどわかんないよ!
350名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 21:58:08 ID:bSiyfPw1
>>347
ってゆーか、最初の段階でクエメッセージ見てないお前には無理。
そもそも、導入部のムービーで船がズームアップされる時に
吊るしてある箱が見えてる訳だし。

そのクエの時、TABでタゲとれって指示が出るだろ?
それやってると上の甲板の中央の床が網になってるとこにタゲができる。
で、なんのこっちゃと鍵壊そうと、遠距離使おうと後ずさりしたり視点かえてると
宙吊りになった箱に気付く。
ーーーーーーーーーーーーーー

ところでパッチ落ちてこんからつなげんお
・・・と思ったら告知から新パッチ消されてる?
351名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 22:02:25 ID:LMC1m/Pu
質問です。
会員登録を済ませてあり、確認したところMy Accoutにて、SPELL BORN はActiveになっているのですが、
ログインすることができません。
公式サイトのほうではログインが可能なのですが、ゲームの方をログインしようとすると、
Username or Passworf innocentと出てしまい、ログインできません。
正しくIDとPWは入力しているのですが、何故でしょうか?
ウィルス対策ソフトは終了させてあります。
352名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 22:52:10 ID:J74VxH85
>>350
1.0.3.0で今いけてるね
ていうかさっきの1.0.3.1は何だったんだろ
353名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 23:35:35 ID:lFQqehFS
1.0.3.0ってEU鯖か?北米まだ1.0.2.2じゃね?オークションないし
354名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 23:44:53 ID:5f9+fH3N
>>225の頃に何日かプレイして見切ったんだけど、
あれから劇的に改善されてる?
355名無しさん@いつかは大規模:2009/03/23(月) 23:58:58 ID:lFQqehFS
序盤のレベリングがぬるくなった
バグが減った
階段のガタガタが直った
チュートリアルが追加された
序盤のクエストが変更された
文字と体力バーが見やすくなった
フォグが改善されて視界がよくなった
Casterの強すぎたCalibrateバフが適正化された
オークションが追加された
フキダシが追加された
Loot窓が小さくなった
Physiqueの影響が減った
Quarterstoneのおつかいマラソンが減った
インスタンスが何個か追加された
他いろいろ
356名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 00:00:13 ID:bZwqYktU
なんだこれ、EQ1に毛のはえたようなグラでいつの年代のゲームだよって感じ。即効アンインストした

357名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 00:01:59 ID:LBe85jw6
あとnproも入ってるしな。海外のクリエーターもピンキリだな

これ作った奴は相当のアホ
358名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 00:27:47 ID:Rjb1VWwx
>>355
thx
あんまり変わってないな。
359名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 01:12:04 ID:BVKxINON
>>356
あぁ、ここがお前の日記帳だ
360名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 02:41:40 ID:34IUCec7
やってみっか
361名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 04:13:50 ID:BvwdGjP9
>公式サイトのダウンロードページからはBit Torrentによるダウンロードが可能なほか

torrentねえよ
362名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 06:17:13 ID:oI6mtKvU
あるじゃん。。。
363名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 06:36:30 ID:JX5D6s5D
なんか音量小さくね?まあいいか
グラ凄くいいじゃんこれ
Ryzom+WoW+Lotroって感じ
nProだけがネックかな
つーか、そのせいかクライアントが不安定
364名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 09:00:53 ID:pFCF0Oak
365名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 09:12:01 ID:LBe85jw6
これ日本に来てもLotRoの二の舞になるね。運営がどこになるか知らないけど日本展開は考え直したほうがいいね
366名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 12:06:04 ID:JX5D6s5D
>いわゆる“クリックゲー”とは異なり,マウスで照準を動かして狙いをつける方式が
>採用されているので,よりアクション性の高い戦闘が行える。
>つまり,プレイヤーの腕前次第では,自分のキャラクターより高レベルのモンスターを
>倒すことも可能なのだ。

これ誇張かなぁ
普通のMMOに真正面向いて照準あって無いと攻撃無効だよ
って要素を加えただけであって
FPSってわけじゃないな
367名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 12:45:59 ID:rQkdjdUg
Lv7からは進められないの?
368名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 12:51:34 ID:55wtk3se
キャラメイクいいなぁ
好きだわ
369名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 14:58:48 ID:NmOX9C7J
チュートリアルで詰んだorz
鍵のある場所って、釣り下げられた箱の中でしょ?
どーやって取るの?
370名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 15:03:41 ID:bhHSWvd5
箱5個壊して来いってやつなら、Fで武器出してるときに
マウスホイールまわすと武器の種類を変更できるから遠隔に変えて撃てば壊れる

かぎはわらの中に隠してあるだっけ?
船の奥にわらがつんであるから右クリしながらgatherを選べばあされる
371名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 15:18:04 ID:NmOX9C7J
>>370
うおおーーーん ありがとん! 無事クリアできたm(_ _)m
372名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 17:57:52 ID:rQkdjdUg
Lv7からは進められないの?
373名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 19:05:33 ID:JX5D6s5D
グラフィックけっこうキレイだけど重いね
影切らないとカクカクだった
これが無料でプレイできるならけっこういいな
374名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 19:08:49 ID:JX5D6s5D
3分で行って戻って来いってクエ
けっこうシビアじゃね?
375名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 20:04:02 ID:9yTVxtLM
PeP1ランクでもあげてれば余裕
376名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 20:19:35 ID:7tbrLW5+
PePレベルってなんなのさ
377名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 20:44:40 ID:9yTVxtLM
上げるとステや移動速度とかが底上げされる
でも死ぬと下がるっていう事実上のデスペナ
378名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 21:02:32 ID:9yTVxtLM
>>372
NA鯖はよく知らないがトップページ見たところ金払わないとダメぽいね
EU鯖なら正式サービス中だから月額払ってね。2ヶ月以上なら>>278が安い
379名無しさん@いつかは大規模:2009/03/24(火) 23:15:45 ID:xjtMiYTI
操作性は

RYL >> spellborn = D&D

って感じだな
380名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 00:55:11 ID:7a6SAQs8
スキルデッキは始め意味にチョット戸惑うね
まあ後はEQ2やらWoWやらあたりとあんま変わらんな
381名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 11:19:34 ID:YzsyQCKX
382名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 11:57:29 ID:6AxcsrYT
>>381
ありがてぇ!GJ
383名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 12:13:54 ID:L2vOqoS2
でえたべーす
ttp://spellborndb.fieses.net/
384名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 16:31:19 ID:iZGjKoUz
本格的なクソゲーで褒めるところを見つけるのがつらいぐらいなんだけど、
日本でサービス開始すんのかな?
絶対失敗して赤字になるかとは思うが、クソゲー好きの俺的にはぜひ
日本でサービス開始してほしいのだが、、、
385名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 17:01:58 ID:6AxcsrYT
弾かれない国際鯖あんのにもう国内展開する理由ないだろ
エキサイト動いてんのかこれ
あと昨晩さわり程度にLV5までしかやってねえけどどこが糞かわかんねえな
かなり丁寧に作りこんでる印象しかないんだが
386名無しさん@いつかは大規模 :2009/03/25(水) 17:36:54 ID:xujHvhvm
石の上からとか柵の反対側からだと無傷で勝てるねぇ・・
チョンゲーだとこういうのバグワザとかで晒し対象になるが・・^^;
387名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 17:38:16 ID:7a6SAQs8
弓?
388名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 18:14:43 ID:L2vOqoS2
仕様だからいいよ。うまくやらないと逃げられるでしょ?ダメなら修正されるし
389名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:04:53 ID:TLXPrUmv
チョンのMMOツクール製量産型MMOは殆ど全部
ゴミAIで崖撃ちに対応できないからバグ利用扱いにするしかないんだよな
対処も「そういう事ができないような地形にする」とかの対症療法しかできない
390名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 19:46:19 ID:7a6SAQs8
ああ、UOでもそうだったけどさ
Mobをブロックして狩るとバグ技違法で処罰対象
段差があると、攻撃できませんのプログラム仕様
MMOってルール厳しいよね
シングルやMOなゲームはハメ狩りは当たり前なのに
391名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 20:18:14 ID:Er0dgb3e
このゲームmobの行動が結構優秀だよね
動物系は馬鹿っぽいけど、それでもバック取ったりした後のガン逃げとか
どっかの量産型MMOに比べれば全然マシだし
人間型のmobだとこっちの攻撃避けやがるし、ウザイ位置取りとかするし出来がいい
mobとの乱戦がこれだけ緊張感あるMMOは久しぶりだわ
392名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:16:01 ID:zuBblzgT
GroupになるとTankとかMezとかないからさらにカオス
393名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 21:33:45 ID:r+PqUwyu
魔法使いなのに両手剣振り回して戦ってるのが違和感あるな〜w
394名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:06:44 ID:6AxcsrYT
>>391
見てると狼が家畜襲ってたりするしな
あと通りがかったNPCが助っ人してくれたりとか
でもこれ何がすげえってダンジョンだろ。あんなの見せられたらこの先も期待せざるを得ない
マゾナンス時代のMoEを髣髴させる
395名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 22:07:47 ID:BhiHA8vO
エキサイトやる気ないな、多少でもサイト更新すりゃいいのに
396名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 23:25:17 ID:VRGZTfzm
ローライズだいじょうぶか?
翻訳が一番大変なんだよな
397名無しさん@いつかは大規模:2009/03/25(水) 23:36:01 ID:z6E7VAeW
nPro入りかよーーー
Acreim?からDLしたから、北米サービスつー事になるのかな
とりあえず参入準備は完了した
土曜か月曜辺りって言ってたよな
398名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 00:47:55 ID:CDrK8TIx
お前は何を言っているんだ?
399名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 08:08:57 ID:ULAk48Kp
もう始まってるっすよ
400名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 08:54:27 ID:WOg3ZHYW
PvP と PvE だっけ?
鯖の違いはなに?
PvEってなんですか?
日本人はどっちに行ってるのかな?
401名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 11:24:28 ID:ULAk48Kp
PvE鯖:PvP専用地域だけPvP可能
PvP鯖:初心者エリア以外どこでもPvP可能
通り魔的に襲う襲われるのが好きならPvP鯖へゴー
PvEってのは洋ゲー用語でプレイヤー対NPCのこと。日本人はどこにいるんだろうね?
402名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 11:42:26 ID:WOg3ZHYW
ありがと
PvE って Person VS Evil で、種族間でのみPK可能だと思ってそっちいっちゃった。
ローマ字でシャウトしてみっか
403名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 13:15:59 ID:PpdH1xtW
キャラメイク最後で失敗するよー
空けとくといいポートとかありますかー?
404名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 13:38:44 ID:ULAk48Kp
時間かけるとタイムアウトすんじゃないかな
405名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 15:07:26 ID:PpdH1xtW
PvE鯖だと最後に失敗するが、PvP鯖だと大丈夫だった。
http://phpbb.acclaim.com/spellborn/viewtopic.php?t=1847

キャラそのものはかなりしょぼーんだけど、武器、防具の選択は最高じゃね!格好よすぎ。
ゲーム内では自キャラをまじまじと見る機会がなくて残念だけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:53:46 ID:kA67aNLp
>>405
Shiftを押せば、ゲーム内でもじっくりと!?
407名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 19:51:05 ID:ABunECGD
チュートリアルのハシゴのぼれないんだが
408名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 19:58:02 ID:ABunECGD
タルの反対側から普通にのぼれたわ、、
409名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 20:03:38 ID:CDrK8TIx
・・^^;
410名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 21:19:16 ID:idR3bka+
起動するたびにサイト証明書エラー
いい加減ウザイな
この時点でかなり間抜けなC級感を醸し出してるのに運営は気付けてるのか?
411名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 21:26:34 ID:ULAk48Kp
EU鯖の運営ならそんなことないぜ!
412名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 21:38:10 ID:CDrK8TIx
でもEU鯖このコアタイムに毎日メンテだぞ
413名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 22:39:35 ID:ABunECGD
PvPエリアにlvl50のGM沸いて遊んでもらったわw
サモナーとかあるのかわかんないけどクマとかエビ召喚してた。

グラは綺麗だけどPT必須感がしたな〜
MAP中央の洞窟みたいなとこに人型mobいて
外人と4人でPTして人間殺しにいこうぜwwwwってやってたら壊滅したわw
414名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 22:44:54 ID:ABunECGD
415名無しさん@いつかは大規模:2009/03/26(木) 23:14:07 ID:CDrK8TIx
おおーいいなあ
416名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 00:27:43 ID:Okgm4xmL
PvP鯖ってそういうのか、ええのぉ
RFで中立出て平和に狩りしてる敵国PCぶっ殺したら、族茶で警報飛んで
50人くらい追っかけてきて膾切りにされたりしたの思い出す(´¬`*)
417名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 00:49:07 ID:88Z57Izd
何人くらいつないでんの?みたいな会話あったけど
100人くらいじゃね?って言う人が多いなw
418名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 01:02:13 ID:Okgm4xmL
これ2バイト通るの?
まだ通らないのかね
419名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 01:51:10 ID:88Z57Izd
表示されないおw

TPSって聞いてたけど普通に昔ながらのH&Sって感じで
グラは綺麗だし俺はメリケン系好きだから全然おkなんだけど
画面を右クリックでつまんで視点うごかした後とかどっかクリックすると
ポインターが必ず中央にもどるのはやりづらいなw

あれだ、操作感はFEZとほぼ同じって感じ。ポインターも出せるし消してAimモードもできる。
あとスキルデッキ作るのが楽しそうだと思ったな〜
420名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 02:13:38 ID:Okgm4xmL
>>419
やっぱだめかdン
仕様見るだけだと「何でクイックスロットが勝手に回るんだよ」としか思えんが
421名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 02:21:51 ID:q4NImNCb
いちおう非ターゲッティング制(攻撃相手をクリック選択してターゲットしなくてもOK)なので
後はMobの行動AIを利用すれば、いちおうアクションぽくはなる感じ
例えば追いかけてくる→いったん立ち止まり→攻撃って単純行動するMobなら
立ち止まってるときに移動すると、追いかけてくる→いったん立ち止まり→攻撃できないからまた追いかけてくる
こんな感じにはなる
まあ、言うほどではないと思うけどコツを掴めば被弾数を減らせて有利になるというタイプのゲーム
422名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 20:40:44 ID:FUEInTbw
コンボ使いだすとさらにデッキと操作が重要になるわ
423名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 20:52:15 ID:CHXpy3bL
チャットのふきだしってどうやってだすん?
424名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 22:40:32 ID:tcmAYyyc
Ver1.0.3になってから
425名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 23:31:24 ID:88Z57Izd
チュートリアル終わって最初のMAPでクエ少し終わらせてlvl4になったが
新しいMAPとか人がいる町とかどうやっていくんだこれw
mobがアクティブなのと狼、人型はリンク激しすぎてソロきついし詰んだ感があるぞ、、
426名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 23:42:02 ID:fNRxBGgA
んーPT必要なクエもあるが、、The Mauler?を倒すクエ
ソロで出来るのが9割だったけどな
427名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 23:43:57 ID:gKSh4qaY
これ金払わないとlv7で終了なんだよね?
DL時間より長くあそべんの?
428名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 23:50:26 ID:FUEInTbw
Lv7まで10時間くらいかかったかなあ
一応金払わなくても成長しないだけでずっとログインできるが
429名無しさん@いつかは大規模:2009/03/27(金) 23:54:42 ID:Okgm4xmL
次のZoneいけないからログインだけできても意味無いんじゃないっけ
430名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 00:03:53 ID:Jmi+reJv
始めのゾーンと、次のゾーンまではいけるぞ
その次はいけないみたいだが
431名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 00:24:04 ID:Jmi+reJv
LV7まででもPT組んだりしてまあ一週間くらいは遊べるな
勧誘狙いの外人に課金しようなんだぜ!って求められるとOK即答できないのが辛いが
432名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 13:31:43 ID:4r7E+zGe
Warrioあまりにもr弱すぎね?
LVがあがると強くなるのかこれ
7LVまでだとRougeと比べて何の利点があるのかさっぱりワカラネ
少し足が速くなるだけあんまり意味ネ
433名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 14:09:26 ID:EtteCka6
壁役だよ。Resistance上げて被ダメ軽減、素早い動きで攻撃回避
434名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 17:16:57 ID:AOgkmjlb
ゲームDLインスコ後、会員登録も終わってメールも着たんだが、
ゲーム起動後の後ID、パスワード入力で合ってないとはねられてしまう。
サイトのアカウントマネージメントではしっかりスペルボーンActiveになってるんだが
他に何か登録するとこあるんすか?。
435名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 17:27:34 ID:iF5sootl
LVあがってスキル増えると役割出てくるのかな?
低レベルだとローグのほうがいいな
ローグの戦闘爽快感あっていい
最近のMMOでここまで爽快感あるの少ない
Lotroとか強制的にもっさりもっさり戦闘させられてイライラだったけど
このゲームはジョバジョバスキル出せて気持ちいいわ
436名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 21:29:21 ID:VdY2wA5O
同意
Mob狩りで楽しく感じたのはWoWのMage以来だわ
でもクエストのテキスト長くて読むのがしんどい
Pingのこともあるしエキサイトには頑張ってほしいな
437名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 22:28:50 ID:Ebe166SN
画面右クリでつまんで視点移動した際にポインターが中央にもどるのどうにかしろwwwwwwww
438名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 22:42:19 ID:VdY2wA5O
マウスルックモードでやれよwwwwwwww
439名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 23:17:38 ID:es6vT4V2
ムキムキマッチョにしちゃったけど、キャラのサイズで当たり判定って変わるのかな?
440名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 23:48:06 ID:HnA6dFJD
>>439
3D格闘でもFPSでも「見た目のモデリング=あたり判定」じゃない
そんな細かい判定してたらCPUが発狂する
441名無しさん@いつかは大規模:2009/03/28(土) 23:49:38 ID:Ebe166SN
>>438
矢印が無いと落ちつかねーんだよwwwww
442名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 00:45:36 ID:wXtMQJaZ
>>434
USクライアント落としたのかEUクライアント落としたのか確認汁
\Program Files\The Chronicles of Spellborn\bin\client
を開いて
SpellBornUS.ini があればUSクライアント
SpellBornEU.ini があればEUクライアント

USの公式は http://spellborn.acclaim.com/
EUの公式は http://www.tcos.com/
登録しなおすかクライアント落としなおすかすべし
443名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 01:14:06 ID:y4bIyhho
EUは経路の問題でPingがでかそうだからなぁ
444名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 01:19:22 ID:y4bIyhho
初心エリア、Mobの取りあいがけっこうあれだな
young Bear10匹狩れとか萎える
あとこれ雰囲気凄くいいのに、日本版が始まったら☆ナナ姫☆とかxX刹那Xxとか
厨ネームで溢れ返るんだろうな。2バイトネーム不可にして欲しいな
445名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 03:48:24 ID:6SnjtOtg
DrizzzztやUberdudeは厨ネームではないと申すか
446名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 12:22:01 ID:y4bIyhho
厨かもしれないけど、2バイト文字ので見るよりはいいかな
447名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 21:09:36 ID:wXtMQJaZ
EU諸国が夏時間になったので報告するっす
通常メンテは20-21時っす
448名無しさん@いつかは大規模:2009/03/29(日) 21:14:09 ID:wXtMQJaZ
>>443
うちからEU鯖はPing 300前後
ズレが体感できますな
449名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 11:17:19 ID:Yl+zHaHD
良いゲームだな・・・
でも何故か日本ではアイテム課金・・・
エキサイトが匙具合を間違えてひどいことになりそうな予感で一杯だぜ
素直に月額にしとけばいいのに
450名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 21:00:48 ID:Zm+YMDL5
日本に来てもこのまま海外でやってた方が幸せだな絶対
451名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 21:43:30 ID:QWEw8fsX
誰かクエスト日本語化してれ
452名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 23:30:51 ID:t67jwm3N
EU鯖のデイリーメンテナンスが日本時間17:00〜17:15に変更だってよ
453名無しさん@いつかは大規模:2009/03/31(火) 23:52:38 ID:N/Fvz+Si
これ課金やってる人どんだけいんのよ
454名無しさん@いつかは大規模:2009/04/01(水) 00:13:35 ID:mbE4Ap+z
北米はpatchまだですか。。。
455名無しさん@いつかは大規模:2009/04/01(水) 01:22:01 ID:EVVylevE
>>453
456名無しさん@いつかは大規模:2009/04/01(水) 19:44:09 ID:5IDBgm8M
終わったな・・・
3年前は良いゲームだったんだが・・・
457名無しさん@いつかは大規模:2009/04/01(水) 22:50:15 ID:+ffZ1tR1
どこの誤爆だよ
458名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 20:34:45 ID:6d6A5vJX
終わったな・・・
3年前は良いゲームだったんだが・・・
459名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 22:27:16 ID:DtEyUzRC
3年前ってαテスト参加者ですか?
460名無しさん@いつかは大規模:2009/04/02(木) 23:29:33 ID:abYjqO1k
Quarterstone Palaceの環境音リアルすぐるw
誰か来たのかと思わず周り見回したぞ
461名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 01:36:18 ID:JE47l76E
音楽や音の表現とかいいよねこのゲーム
462名無しさん@いつかは大規模:2009/04/03(金) 20:34:13 ID:8OKHJuiF
北米蔵ver1.0.3.2上がった
463名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 05:55:37 ID:Up6WM4x0
黒画面にタイトルがチラッとでるかんじのとこで止まってしまう、、
なにがまずいんだろう
464名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 07:22:38 ID:mT2/F8wl
>>463
お前の顔
465名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 07:49:50 ID:Up6WM4x0
ふむ、それじゃしかたない削除するか。
さようなら。
466名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 11:44:03 ID:fhfBffEk
>>465
基本的なドライバ関係から試したら?
http://spellborn.acclaim.com/downloads.html
467名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 15:36:46 ID:QTDmZ9qN
このゲーム少しMorrowindやOblivionの影響受けてるっぽい感じするね
468名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 16:22:11 ID:ikaReiAq
シリアスなグラフィックが好感持てる
萌えやデフォルメ要素がないのが良い
中身で勝負ってかんじだな
469名無しさん@いつかは大規模:2009/04/04(土) 23:24:07 ID:fhfBffEk
Skilldeck Creator
http://spellborn.onlinewelten.com/content/SpellCalc/?Language=0

昨日から課金してみた
High Housesって何の事ですか・・・
470名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 00:52:42 ID:QdpA18oX
この世界の政治や経済などを司るNPCギルドのようなもの
所属するとHouseChatとShardship移動が使えるようになる
またそれぞれに固有のメインストーリークエストがある
PvPはHouse vs Houseになる予定なので友達と同じところを選びましょう
471名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 01:27:25 ID:q2nusxvr
>>470
thx!!

友達いないので適当選ぶかな
472名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 09:40:26 ID:VSMJ+UCp
ここがあの女のハウスね
473名無しさん@いつかは大規模:2009/04/05(日) 11:56:15 ID:q2nusxvr
ちょっと、勝手に入ってこないでよ!
ここは私のハウスよ
474名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 14:35:36 ID:88VUFTsq
このゲームはもう正式なのかい?
475名無しさん@いつかは大規模:2009/04/06(月) 23:12:42 ID:b+J0cQ5z
ヨーロッパは正式
北米はオープンベータといいながらLV8以降有料
476名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 04:53:37 ID:G0mXI6qK
ついでに言うと国内パブリッシャはエキサイトの予定
※但しサービス予定日・料金方式とも未定
477名無しさん@いつかは大規模:2009/04/07(火) 12:28:58 ID:0qhqIgeN
未定っていうか、料金は基本無料のアイテム課金予定って言ってなかったっけか
478名無しさん@いつかは大規模:2009/04/08(水) 09:58:40 ID:4924KZxj
おもしろいのかなーちょっとやってみようかなー
479名無しさん@いつかは大規模:2009/04/09(木) 10:24:53 ID:j481hvEm
タヌークかわゆす!
480名無しさん@いつかは大規模:2009/04/09(木) 14:37:39 ID:1Nj5/uG5
ホッピーのがかわゆす!
481名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 22:11:13 ID:nnL+EOA3
面白そうだ
ちと始めてみる
482名無しさん@いつかは大規模:2009/04/11(土) 23:04:51 ID:nnL+EOA3
始めようと思ったけど
おれも>>434みたくゲーム起動した後のID、PASS入力ではねられる。
クライアントもUSだし、登録したとこもUSなんだけどなぁ・・・
483名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 01:34:04 ID:9R3rBZfx
やっと始められた・・・
面白いけど、酔いそうだこれw
484名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 15:44:25 ID:Mu2T3Fjn
例のセキュリティソフトが邪魔してたりするのかね。
起動後何度も窓化する(そのままにしてると終了)のを
フルスクリーンにもどしたり、協賛ロゴが出るたびに終了
したり、ゲームで遊ぶ気力がメリメリ削がれる。

ほかの洋ゲーでこんな症状でたことないんだが。
485名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 20:21:51 ID:appcqDlr
たぶんそうだろうな
不要な常駐アプリ止める
\bin\client\GameGuardフォルダを削除して再起動
起動後ログイン画面出るまで触らない
とかすれば少しは安定する
486名無しさん@いつかは大規模:2009/04/12(日) 23:51:44 ID:4n57n/Td
もしかして欧米向けベータって転職未実装?
487名無しさん@いつかは大規模:2009/04/13(月) 11:48:16 ID:NSCQY4ZF
LV5でDicipline選択できるだろ
488名無しさん@いつかは大規模:2009/04/14(火) 00:49:59 ID:G2oH7SrT
USで登録してダウンロード、さぁやろうと思って起動してみたが
ログイン画面で間違いなく入力しているのに
「User name or password incorrect」
とでる。登録完了のメールも来てたんだが・・・
489名無しさん@いつかは大規模:2009/04/14(火) 11:11:35 ID:ZcyZMfd+
やってみたけどアクション性売りにしてるわりには
操作性とかレスポンス悪いな。まあ最近のゲームでそのへんよくできてるの皆無だけど。
サイドステップとかダッシュとかできるようになんの?
なるとしてもそういうの出し惜しみする理由わからんな…
490名無しさん@いつかは大規模:2009/04/14(火) 20:37:45 ID:G2oH7SrT
自己解決した。パスワード変更して再インストールしたらいけた。
できない人は試してみて。
491名無しさん@いつかは大規模:2009/04/19(日) 02:23:40 ID:PU43KtCa
492名無しさん@いつかは大規模:2009/04/20(月) 21:34:31 ID:kGrwie5r
ちょ、Shardshipチュートリアルと同じだろうと甲板からジャンプしたら普通に落ちたぞ
俺のPeP返せwwwwwwwwww
493名無しさん@いつかは大規模:2009/04/21(火) 03:26:06 ID:rjhw07pC
本スレどこ?
494名無しさん@いつかは大規模:2009/04/23(木) 21:37:11 ID:bYTO9Km1
ここでしょ
495名無しさん@いつかは大規模:2009/04/23(木) 23:21:49 ID:EnjBxyad
北米リリース来てるじゃん
2週間プレミアムアクセス無料配布だって
496名無しさん@いつかは大規模:2009/04/25(土) 00:21:37 ID:44j6ktqp
2週間完全無料ってこと?
それとも上にあるようにレベル7以降は課金してねってことかな
497名無しさん@いつかは大規模:2009/04/25(土) 08:30:42 ID:JDmcnSpI
お2週間無料か
これ戦闘面白そうだからやってみるわ
498名無しさん@いつかは大規模:2009/04/25(土) 08:52:55 ID:wwfj3KnI
>>496
プレミアムアクセスに制限なんてつけねーよ
499名無しさん@いつかは大規模:2009/04/25(土) 12:38:54 ID:JDmcnSpI
うーん蔵立ち上がってすぐ落とされるんだがnproのせいなのかな
今までnproでトラブったことないんだけど
500名無しさん@いつかは大規模:2009/04/25(土) 18:35:10 ID:IGNHaOQy
キャラメイクだけで一時間かけちまった
501名無しさん@いつかは大規模:2009/04/25(土) 21:48:54 ID:IGNHaOQy
裸で歩いてたらNPCが喋りだして、その後システムメッセージが出てきたんだが
英語分からなくて泣いた
502名無しさん@いつかは大規模:2009/04/25(土) 23:40:58 ID:ZMYPad8r
裸は関係ないだろw
503名無しさん@いつかは大規模:2009/04/29(水) 13:14:14 ID:D27MPnIT
アートブックのダウンロード版pdfファイルきたよ
ttp://www.mmorpg.com/gamelist.cfm/game/207/feature/2968
504名無しさん@いつかは大規模:2009/05/03(日) 23:13:06 ID:XOLFhRGc
パッケージ買った俺涙目wwwかと思ったが画質悪いなこれ文字読めねえじゃんw
505名無しさん@いつかは大規模:2009/05/04(月) 06:10:30 ID:pUWca/rJ
無料期間でプレイしてたけど、
ゲーム的には慣れたら結構おもしろい良ゲームだね。

だけど、いかんせん人が少なすぎ。
この過疎りぐあいで課金はないでしょ。
506名無しさん@いつかは大規模:2009/05/04(月) 09:52:16 ID:Hn49JOzK
対人目的でやっていたけど
RvRじゃなくて無差別だったので諦めたぜ
507名無しさん@いつかは大規模:2009/05/04(月) 10:17:20 ID:AZL6NN7u
次のパッチでPvPアリーナが入るが対戦相手つかまらない予感
508名無しさん@いつかは大規模:2009/05/04(月) 11:11:57 ID:Hn49JOzK
アリーナはいるのか
でも既にPitとかあるし、導入するならRvRの方がいい気がするぜ

ゲームとしては悪くはないんだが、ちょっと出すのが早すぎた気がする
本当にもったいないよ
509名無しさん@いつかは大規模:2009/05/04(月) 20:31:54 ID:a9Bz04pX
これでPvPってクラス差がありすぎだろ
ウォリアー()笑い
510名無しさん@いつかは大規模:2009/05/06(水) 19:39:07 ID:1gZeZRnM
EU鯖にパッチが来たわけだが
* Made resources all over the world less visible and harder to find
ただでさえ見つけにくかったリソースをさらに見つけにくくする
さすがWhat lies hidden must be foundはダテじゃなかった
511名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 09:27:51 ID:Uxy7i/rI
EUβしかやってないけど、House同士のRvRとかどうなったの?w
512名無しさん@いつかは大規模:2009/05/07(木) 21:05:55 ID:cKONG1tg
まだない
5陣営に分かれてRvRできるほどの人もいないと思う
アリーナ入ったことでクラスバランス調整が活発になると願いたい
513名無しさん@いつかは大規模:2009/05/11(月) 05:38:12 ID:c249Rca5
このゲームは間違いなく流行らない
数々の過疎良ゲーを渡り歩いてきた俺が言うんだから間違いないわ
日本でのサービスもエキサイトの体力じゃ無理だね
絶対に始まらない
日本はパブリッシャ(笑)な企業が多すぎ
一体何本のゲームを墓場に直送すれば気が済むんだか
514名無しさん@いつかは大規模:2009/05/12(火) 23:14:01 ID:FhL2DdZ8
残念ながらゲーム自体が見切り発車だった
対人モノならばちゃんとそこを固めてからじゃないとダメだろ・・・

豆腐屋として開店しても肝心の豆腐がなくて
おからばかり売ってても客はこないべ
515名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 16:46:24 ID:q63ZoEu+
いや、だから日本のパブリッシャ(笑い)様が手を出せるくらい格安で投売りされたんじゃないの?
エキサイト的には
「まあダメになっても無料課金ゲーコンテンツ増やせるお飾りくらいにはなるわ」
「今後ローカライズに手を出すかどうかの練習台、実験台にもってこいだしな」くらいの感覚だろ
516名無しさん@いつかは大規模:2009/05/13(水) 21:40:49 ID:YtW3ZI5i
US版で日本人ギルドとかありますか?
というか、US版で遊んでる人いますか…?
517名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 00:19:45 ID:xNcIEPdQ
この不況で既に担当部署解体済みだったりな
518名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 09:44:45 ID:1YNUpmf3
>一方、オンラインゲーム及びコミュニティーサービスは新タイトルの投入が次年度に遅れるなど減収となりま
>した。

エキサイト他に新作なければ今年度予定か?
519名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 18:28:39 ID:6Mg7VXXx
未だにRuneMage(だっけ?)が最強のまま?
全てにおいて戦士系との差が凄すぎて笑ってアンインスコしたが・・・
520名無しさん@いつかは大規模:2009/05/14(木) 23:40:01 ID:ncCwjvaI
メイジは戦士に有利で、
戦士はローグの移動落としてbackstab封印+避けたらぶん殴りで殺す。
ローグは回転落としてメイジを殺す

って相性な気がするぜ
521名無しさん@いつかは大規模:2009/05/15(金) 01:50:36 ID:V+7FX5fG
せめてBattleCryが足止まらなければ
522名無しさん@いつかは大規模:2009/05/19(火) 11:34:04 ID:HLh86HMr
正式サービス開始1か月くらいでドイツ・フランスの鯖が国際鯖に統合?
あと1か月サービス続くかも不安になってくるな
日本鯖とかありえないわ、これは
523名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 16:49:18 ID:DvCNkaZc
Lv9.9まで無料になったがエリア限定はそのまま
Parliament Shard全域解放しちゃえばいいのいね
524名無しさん@いつかは大規模:2009/05/21(木) 21:49:06 ID:NrtfcCre
北米鯖、LV9まで無料開放されたの?
また再開してみるか
525名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 11:19:53 ID:NtkR5Wsz
>>516
shadowbaneから某ギルドが移住して活動してるよ
名前出していいかわからんから一応名前は伏せておく
526名無しさん@いつかは大規模:2009/05/24(日) 19:54:26 ID:QSY4j00h
なぜShadowbaneから・・・
俺もUBI SBやっててこれのβやったけど、PvPがクソすぎて課金する気にはなれなかった
527名無しさん@いつかは大規模:2009/05/28(木) 15:07:05 ID:P7S5+vws
エキサイトのページ、14日にトラックバック?更新?されてるけど
特に関係ないか
528名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 18:54:28 ID:TH0WTziK
スタックしてしまって穴から出られない。
いろいろ調べていますが英語弱いのでいまいちわかりません。
誰か解決方法をご存知の人いませんか?
しかし、まだplayしてる日本人いるのかしら?
529名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:25:41 ID:yCJoXxJ3
洞窟の奥にある、お?ここ入れそう!的な穴だろ?
でも無理やり入ったら最後抜けられない
外人共の間では名所になってる
530名無しさん@いつかは大規模:2009/06/03(水) 20:42:03 ID:oWbblxDH
うっはー、そうでしたか。
キャラ捨てるしかないのね。
ありがとうございました。
531名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 10:01:19 ID:Wrg9kaaN
/unstuck
532名無しさん@いつかは大規模:2009/06/04(木) 18:49:08 ID:3ysezTBq
>>531
ありがとうございます!
無事抜けられました。感謝!
533名無しさん@いつかは大規模:2009/06/25(木) 22:21:43 ID:1i7q4Dee
ひさびさに入ったら初心者エリア地形まで変わってる
なんだこれ・・・
534名無しさん@いつかは大規模:2009/06/26(金) 23:13:41 ID:N4BXejOU
このあいだのpachで変わったですよ
535名無しさん@いつかは大規模:2009/07/01(水) 08:53:58 ID:DDoDkmYg
基本無料化計画中ですってよ
536名無しさん@いつかは大規模:2009/07/01(水) 19:32:16 ID:naqSS/wj
ソウル新聞webより

『スペルボーン年代記』アジア市場攻略 [序章]

ヨーロッパを代表するMMORPG『スペルボーン年代記』が長い沈黙を破り、
アジア市場を攻略すべく本格的に準備を始めた。

なんと、アジアバージョンの『スペルボーン年代記』が開発されているらしい。
つまり、ヨーロッパ、北アメリカ地域でサービスを行っている既存のバージョンと
日本、韓国、中国等でサービスを行う新バージョンができるというわけだ。

その『スペルボーン年代記』アジアバージョンは日本パブリッシャである
「エキサイト」が手綱をにぎりこれまで2年の歳月をかけて開発を行ってきた。

その熱の入れようたるや多国籍ゲーム業態の「フロッグスターアジア」に所属する
総120余名の開発スタッフが『スペルボーン年代記』の生まれ故郷であるオランダに派遣され
開発社「スペルボーンインターナショナル」本社で直接開発作業にあたっているとのこと。

『スペルボーン年代記』アジアバージョンは今年の下半期に日本で最初に公開される模様
日本のバージョンには日本の文化を最大限取り入れるようなのでアジア仕様の中でも
さらに国家別バージョンが設けられるのではなかろうか。

「フロッグスターアジア」の関係者は語る
「既存バージョンと全く異なるアジアバージョンを開発しているのは確かです」
「今夏アジアバージョンのキャラクターイメージを公開する予定です」

『スペルボーン年代記』はオランダの開発会社「スペルボーンインターナショナル」が
開発期間5年、開発費約350億ウォンを費やして生み出した次世代MMORPGだ。

半勃起したのでage
537名無しさん@いつかは大規模:2009/07/01(水) 21:22:55 ID:azyua8gR
海外鯖での課金の仕方教えておくれよ
クレカはvisaで一応対応してるみたいんだが
どうもフォームの書き方が悪いみたい

address line1
address line2
city
country/state/他
postcode

架空の住所でもって俺にわかりやすく書き加えて教えておくれ
538名無しさん@いつかは大規模:2009/07/03(金) 08:44:12 ID:YxhcYvjs
〒150-1000
東京都渋谷区どこかの町1丁目2番3ほげほげアパート201号室の場合
address line1
address line2 1-2-3-#201 Dokokano
city Shibuya
country/state/他 Tokyo, Japan
postcode 150-1000
539名無しさん@いつかは大規模:2009/07/04(土) 01:07:06 ID:2OREYDo7
>>536
こうなったのは開発の子会社で鯖管理してるところが破産したかららしいな
なにはともあれアジア向けに再開発してくれるのはありがたい

せっかくだから戦闘に被ダメモーションとノックバック、サイドステップ加えて
狩りだけでもレベリングできる仕様にしてくれ。お使いゲームは日本じゃ流行らん
540名無しさん@いつかは大規模:2009/07/04(土) 09:45:50 ID:WjTlljUL
>>539
鯖管理してるところが破産⇒kwsk!

ノックバック、サイドステップは欲しいよな
クエは結構枝分かれしてて面白いっていうけど
結局お使いはお使いなんかな
541名無しさん@いつかは大規模:2009/07/04(土) 09:48:39 ID:WjTlljUL
あーあと

地雷、マキビシ、落とし穴的な罠も欲しいかも
対人力いれるなら変わり身の術とかねww

面白くなってきたのでage
542名無しさん@いつかは大規模:2009/07/04(土) 23:10:22 ID:2OREYDo7
543名無しさん@いつかは大規模:2009/07/06(月) 07:58:35 ID:C8cDSCay
早くLFGとLFMのシステム導入してくれないかな。
soloきついっす。
人あまり見かけないんで今更だけど。
544名無しさん@いつかは大規模:2009/07/06(月) 21:39:31 ID:a7GmOUpH
>>543
「フロッグスターアジア」に所属する総120余名の開発スタッフが開発社「スペルボーンインターナショナル」本社で直接開発作業にあたっているとのこと。

アジアバージョンには導入されてんじゃないの?
特に日本じゃシステムあるないでコミュニティの活性具合が全然違うし

ああ、536の記事原文よく読んだら
キャラグラ、戦闘システム、コミュニティシステム等をアジアユーザーの趣向に合わせて調整するってあるな

あとソロでもある程度プレイできないとね…
545名無しさん@いつかは大規模:2009/07/07(火) 18:22:58 ID:ezlWPvue
nProやめろ
546名無しさん@いつかは大規模:2009/07/07(火) 19:32:20 ID:SJlp+2J3
どうせチーターが沸くほど人ふえねぇしな
547名無しさん@いつかは大規模:2009/07/09(木) 19:48:33 ID:7wBdUu/6
米鯖で始めたよ
チュートリアルの箱壊しで挫けそうになったけど
操作がいい感じで忙しくていいね

日本人でまだインしてる奴いるんかね?
548名無しさん@いつかは大規模:2009/07/10(金) 20:10:58 ID:Sa/SiuKX
友人と2人でやってる。
友人は平日1時間程度しかplayできないんで未だにLv19だ。
おれも合わせてるからLv20だぜ。
RuneHouseだから気が向いたら声かけてくれ。
どうせHouseChatなんて今は誰も使ってないしな。

毎晩21時ごろからやってる。
クエがきついんなら手伝うよ。
549名無しさん@いつかは大規模:2009/07/10(金) 21:18:57 ID:Sa/SiuKX
すまんかった、どこのHouseに所属するかはそっちの自由だったな。
忘れてくれ。
550名無しさん@いつかは大規模:2009/07/10(金) 23:43:33 ID:nPemsxf2
レスさんくす

House…必死に調べたよwそんなレベルなんで…
操作に慣れてキャラのレベルも上がったら色々手伝ってくれな


551名無しさん@いつかは大規模:2009/07/10(金) 23:47:35 ID:nPemsxf2
>>548
そうそう

序盤でオイシイ狩場やら金稼ぎ方法あったら教えてくれw
552名無しさん@いつかは大規模:2009/07/11(土) 17:13:06 ID:QJhBTQ47
548だが、このゲームは狩ゲーじゃないのでウマーな狩場など知らない。
地道にクエこなすしかないんじゃないかな?
そしてそれこそが弱点で、いずれsoloがきつくなる。
553名無しさん@いつかは大規模:2009/07/12(日) 21:37:47 ID:7lvsrPqU
547です

昨日やっとこさLv5の転職にありついたのだが
転職ってやりなおせるのかな?

自分なりに色々調べたのだがお手上げorz
554名無しさん@いつかは大規模:2009/07/12(日) 21:41:07 ID:tCxI1Qeb
転職はやり直しできないと思う。
新キャラ作ったほうがいい。
2、3日でLv9までいくよ。
555名無しさん@いつかは大規模:2009/07/13(月) 17:52:26 ID:DyfQj0IU
まだやってる人いるんだな
今夜あたり久々にログインしてみるか
556名無しさん@いつかは大規模:2009/07/14(火) 00:30:13 ID:sp3ZrwM/
課金方法がわからねえ・・
557名無しさん@いつかは大規模:2009/07/15(水) 02:15:49 ID:PGLwcLpT
米鯖はマップ課金とのことです。

無課金だと「フリープレイゾーン」しか遊べないみたいですよ。

クレジットカードでの料金は…
30日-14.990$
90日-41.970$
180日-77.940$

となっています。

あと「Acclaim coins」っていうポイント課金もあるようですが、
そっちはよく分かりません。

1.公式サイトの「Purchase spellborn premium subscriptions」っていうバナーをクリック
2.「Pay by Credit Card」にチェックが入っているか確認
3.登録IDが合ってるか確認
4.国名が合っているか確認
5.30、90、180日から選択
6.期間満了時に継続課金をする場合は、「Renew my subscription when it expires」にチェック
7.「BUY」ボタンを押して、カード番号等の必要事項を入力

だってさw
558名無しさん@いつかは大規模:2009/07/16(木) 05:42:45 ID:RF75B69V
ざっとお試しプレイをPvEでやってみた限り面白い、
面白いんだが課金までにはもう一歩何かが欲しい、何かが

日本語化されたらまたプレイしてみるかな
日本語化も一要素だし
559名無しさん@いつかは大規模:2009/07/17(金) 00:08:52 ID:QFinhDtv
>>558

俺なんかはPTの連携やチャットなど
他のプレイヤーとのコミュニケーションが好きだから
過疎ってる…ましてや米鯖だからそこが「欲しい」部分かな

でも
なんとなく流行りそうな気がするんで
日本でサービス始まるまで米鯖で操作の練習をするさ
年とってくるとすぐ忘れるからなw操作w

ageとくか…


560名無しさん@いつかは大規模:2009/07/17(金) 20:40:03 ID:PmK5BWKg
BGMが静か過ぎて油断すると眠くならね?
ttp://folio.radio6.nl/2009/04/10/the-sounds-of-spellborn/
561名無しさん@いつかは大規模:2009/07/18(土) 14:44:38 ID:TgU7QJmv
なんか

17日の夜から鯖につながらない問題が発生してるようだ。


今もつながらないorz
562名無しさん@いつかは大規模:2009/07/18(土) 15:08:45 ID:RVWleTYq
これと関係あるのかな
EU鯖終了とAcclaim鯖へのキャラ移動のお知らせ
https://eu-players.tcos.com/forum/showthread.php?t=5608
563名無しさん@いつかは大規模:2009/07/18(土) 15:49:02 ID:4NeST/IN
北米は、つながるようになったよ
564名無しさん@いつかは大規模:2009/07/18(土) 16:09:02 ID:TgU7QJmv
解決したみたいだね。

ttp://phpbb.acclaim.com/spellborn/viewtopic.php?t=4815


inできましたわ
565名無しさん@いつかは大規模:2009/07/20(月) 21:47:18 ID:mJdhEeKV
548の他に
House入ってるやついる?

Houseごと違うメリットってあるんかな?
566名無しさん@いつかは大規模:2009/07/20(月) 22:03:03 ID:RIG9jahX
HouseShroud入ってる。いまのとこクエスト以外違いないのでは?
Shroudは話し聞くだけのお使いが多い。謎解きもあった。
良かったと思ったのはHawksmouthで起きた殺人事件の真相に迫れるところ。
567名無しさん@いつかは大規模:2009/07/21(火) 19:54:58 ID:yikubv8b
未実装だがHouseごとにRvRできるようになる予定・・・いつのことやら
568名無しさん@いつかは大規模:2009/07/21(火) 20:15:16 ID:HvB8CW4y
ストーリーとかクエストしっかり見ずに進めてたらいつの間にかMaulに入ってた \(^o^)/
まだ12だしやりなおそうかなぁ
569名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 01:30:18 ID:sRg3FYQc
570名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 01:31:32 ID:sRg3FYQc
571名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 01:43:38 ID:PsGf1cth
要約


■スペルボーン年代記 普遍性を生かしたアジアバージョンで勝負
<普遍性と簡易性をほどよくブレンド>

オランダで開発された『スペルボーン年代記』は、
デッドスペルストームと呼ばれる強大な暴風の中に浮かぶ大地シャードを
舞台とした本作の世界設定、TPSの要素を取り入れたRPGである点や
カスタマイズ性のある回転式スキルデッキを採用した部分において
「独特なMMORPG」だと言える。

だが、エキサイトは『スペルボーン年代記』のこういった独特の味が、
ユーザーの障壁となり得るだろうと考えた。ゲームシステムとしては
優れているが普遍性の面において弱みとなるためだ。実際に本作は
欧米でサービスをする際に「普遍性」と「簡易性」に欠けるという
指摘を受けている。日本の「エキサイト」が本作のアジアバージョンの
製作を決断したきっかけがここにある。

■アジアバージョンはもっと普遍的であるべき
<アジアバージョンの方向性について>

⇒変更部分
◎キャラクターグラフィック
ヒト型生物を中心に大々的なグラフィック変更が行われ、洋式ゲームの
違和感を最大限取り除いた。

◎装備アイテム
単なる外見を飾るものであった装備アイテムに獲得する楽しみと目的付与を
強調するために性能を付与

◎ソロプレイ中心のプレイ方式
ユーザー間のコミュニティ生成を目標にした「ギルドに加入した際の
メリットを付与」「PvPアリーナをチーム戦用に変更」「パーティー用の
レイドモンスターシステム、パーティー用ダンジョンの追加」

◎操作方法
「ターゲッティングモード」の追加。FPS的な操作に不慣れなユーザーや
あえて派手な操作をしなくてもよい状況では、「易しいターゲッティング
モード」を利用し、コントロールに慣れてきたユーザーやゲーム進行上
必要な場面では「ノンターゲッティングモード」でプレイする
572名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 01:46:01 ID:PsGf1cth
⇒補足
『スペルボーン年代記』の独特の味は、本作の長所として残す部分で
あることは念頭においている。

◎強力なコンテンツだと考えられる「ソロプレイ」の部分はそのまま維持
◎新しい操作方法もオプションでユーザー自らが選択できる方式
◎世界観を害さないために本作固有の種族「デビ」のグラフィックは変更なし

アジアバージョンの開発には『スペルボーン年代記』の開発初期メンバー、
いうならば「原作者」が多く加わっているので、「タイトルだけが同じで
中身は全く違うゲーム」になることは皆無であるとのこと。

■『スペルボーン年代記』の魅力はコンテンツの拡張と世界観
<アジアバージョンに自信あり!全力投球!>

アジアバージョンだけのために、現段階で「開発人材60人」「開発期間2年」
を超えた。人材だけで『スペルボーン年代記』本編を開発した開発陣120名の
半数に当たる。
エキサイトではスペルボーン年代記に社を挙げて注力するため今年に入って
2つのタイトルを終了したとのこと。

こうまで本作に入れ込む理由の一つが「本作のクライアントは追加コンテンツ
を導入するのに非常に適した構造であること」


デリケートゾーンをしっかりやっとくれ!
期待age
573名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 08:44:43 ID:c89asmmF
転職失敗してもうた
やり直すか…

みなさんの戦士のおすすめは?
574名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 10:00:11 ID:tluKstGl
そしてアイテム課金制でアイテム自慢厨だらけのパンチラゲームになるのか。

>>573
すまん、Warriorはやったことない。
575名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 16:56:31 ID:PsGf1cth
>>573

BloodWarriorやってる
ソロでもガンガン行こうぜできるよ

>>574
アイテム自慢厨?ほっとけ
アイテムより面白いもんがあるだろうよ

それよりパンチラ!
見えるのか?そして、見てウレシイか?
576名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 17:07:45 ID:P8fAmOeR
ttp://file.thisisgame.com/board/files/0/img/20090721201331_1495714e.jpg
この人のパンツじゃウレシクないな
577名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 18:09:26 ID:PsGf1cth
バランスおかしいよwww

このゲームでパンチラの宇宙を感じるのはムリ!
578名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 18:13:17 ID:MSQi+ow4
>>576
もも、太っ
579名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 20:30:03 ID:PsGf1cth
米鯖落ちたね

欧鯖のアカウント移転作業のため4〜5時間メンテだそうだ

ttp://phpbb.acclaim.com/spellborn/viewtopic.php?t=4839
580名無しさん@いつかは大規模:2009/07/22(水) 23:47:24 ID:PPoIjjMv
・・・・アジアバージョン
俺のなかでのエキサイト版オワタ
あのシュールな洋グラがいいのに
サヨウナラ・・・・
581名無しさん@いつかは大規模:2009/07/23(木) 09:51:50 ID:v5xh5yQP
まぁある程度は大衆化してユーザー集めなきゃな
スペルボーン自体がオワっちまう…

ナンダカンダいってやっぱり
インドカリーより母さんカレーor給食カレー好きな子が多いだろ?
582名無しさん@いつかは大規模:2009/07/23(木) 23:43:04 ID:YPVHx1il
これは大衆化ではなく集金マシン化だな。
アジア版開発にあたって韓国と手を組んだ段階で意図は見えてる。
いずれガチャも入れてくるだろうよ。
583名無しさん@いつかは大規模:2009/07/24(金) 00:24:58 ID:uM8fmWTK
まぁボランチアじゃないからな。

ユーザー:金使って楽しく遊ぶ
駅サイト:金入ってウレシイ

この構図なら誰も文句は言わんだろう
アイテム課金なんて課金するヤツの自由なんだし

ゲーム進行するうえで課金が必須になるような
アフォなゲームがたくさんあるから↑のような
意見が出てくるんだろうな!

584名無しさん@いつかは大規模:2009/07/24(金) 02:00:20 ID:vcIR0z3j
チョン開発でチョンゲー化しないことを祈る
585名無しさん@いつかは大規模:2009/07/25(土) 18:36:29 ID:06SXhlQz
最初のロビーからどこへ行ったらいいのかわかりません。
どうしたらいいでしょうか?
586名無しさん@いつかは大規模:2009/07/25(土) 19:07:17 ID:6rDO+HJ2
最初ってチュートリアル?
指示に従って光の場所へ移動し、その後扉を開けて進む
587名無しさん@いつかは大規模:2009/07/25(土) 19:31:02 ID:06SXhlQz
光とは箱の近くで光ってたやつですか?
588名無しさん@いつかは大規模:2009/07/25(土) 19:32:16 ID:06SXhlQz
何回もすいません。そうですチュートリアルです。
589名無しさん@いつかは大規模:2009/07/25(土) 19:38:27 ID:6rDO+HJ2
そう箱の近くで光ってたやつ。あれに重なれば次の指示が出る
590名無しさん@いつかは大規模:2009/07/25(土) 20:32:57 ID:06SXhlQz
無事にいけました!ありがとうございました。
591名無しさん@いつかは大規模:2009/07/26(日) 03:54:43 ID:dKcoQsuU
そういやここでプレイしてるって書いてる人はPvPとPvEどっちでやってるの?
592名無しさん@いつかは大規模:2009/07/26(日) 12:12:38 ID:wG1n45Um
PvPでやってます
593名無しさん@いつかは大規模:2009/07/26(日) 17:38:20 ID:dKcoQsuU
>>592
お、ありがとう
最初PvPでやってたけどPvEにもPvPエリアあるし
ping的につらいかなとPvEにしちゃった
PvPでやりなおそうかな
594名無しさん@いつかは大規模:2009/07/26(日) 20:31:59 ID:oFQHzsw+
基本無料化と聞いて休止してるがPvEでやってました
初期の頃はPvPでもデスペナあったもんで
595名無しさん@いつかは大規模:2009/07/26(日) 21:03:36 ID:TGKTCrFc
PvEでやってます。
PvPに移るつもりはないです。
596名無しさん@いつかは大規模:2009/07/26(日) 23:27:07 ID:wG1n45Um
PvPとPvEの違いを知らずにキャラ育ててしまったorz

PvPとPvEってっどっちが人多いのかな?
597名無しさん@いつかは大規模:2009/07/26(日) 23:29:04 ID:62SVIwuT
PvPやろうとしたけど、you have been disconected...
ってメッセが出てきてすすめない…。
無料じゃないのかねこれは?
598名無しさん@いつかは大規模:2009/07/27(月) 01:41:35 ID:LCmLpliB
LV9まで無料です
599名無しさん@いつかは大規模:2009/07/28(火) 23:06:45 ID:pemJNr/a
いくらやっても接続されてないってメッセがでるから、アジアでるまで待と…。
もも太くてなんぼだ
600名無しさん@いつかは大規模:2009/07/29(水) 03:11:35 ID:mDd4NLGO
>>599
米鯖インできるぞ

クライアント間違いなく米のか?
欧のならサービス終了してるからインできんぞ

欧公式:ttp://tcos.com/en/index.html
601名無しさん@いつかは大規模:2009/07/29(水) 04:30:07 ID:iC36GLrS
早速サービス終了かよw
602名無しさん@いつかは大規模:2009/07/29(水) 09:56:48 ID:5dFA2MEP
欧鯖は破産して韓国と北米の運営に買い取られたぽい
エキサイトはアジア版開発に協力してるようだがどういう立場なんだろう
603名無しさん@いつかは大規模:2009/07/29(水) 18:59:40 ID:iTnHGOdo
>>548>>566はサーバーどっちなんだろう…
604名無しさん@いつかは大規模:2009/07/30(木) 11:02:08 ID:xOgUtF/G
おれは548だ。
北米のPvEだよ。
やっとlv25になったところ。

しかし人少ないな。ほとんど他人に会わない。
いつまでサービスが続くか心配だな。
605名無しさん@いつかは大規模:2009/08/01(土) 00:55:18 ID:GLAmJ+04
566です。EUのPvEでやってたのでただいま移管待ち。
進展状況は北米フォーラムで確認できるけどEUフォーラムはドイツ語でしか続いてねえw
もうすぐ見られなくなりそうなので発掘した情報を書いておくと、

今日7/31でEUフォーラム終了。
EUクライアントは起動すると北米クライアントに変更されるパッチが当たる。
EU鯖の残りのプレイタイムは自動で北米鯖のプレイタイムに変換され、パッケージとゲームカードは
Acclaimが用意するフォームまたはサポートでプレイタイム相当のAcclaimCoinに変換。
キャラ移管に関してはAcclaimが(可能ならば)フォーラムにガイダンスを用意する。

デッドラインが近いのに情報もらえないよ><と言いながらギリギリまでサポートするCM Kelasに萌えた
606名無しさん@いつかは大規模:2009/08/01(土) 18:09:28 ID:uOdvZhD4
603です
先日は548=604さんとそのご友人の方とプレイしました
色々とありがとうございました

EU鯖の移管ってまだ終わってなかったのですか…
607名無しさん@いつかは大規模:2009/08/02(日) 12:27:31 ID:hu8y9OOI
548です。
603さん、こちらこそありがとうございました。
どうしてもわからないとか、soloでは無理というクエがあったら遠慮なく声をかけてくださいね。
608名無しさん@いつかは大規模:2009/08/05(水) 00:12:56 ID:1nsBvg/9
PvEのほうが多いんだね…

階段下りて洞窟探検クエってsolo無理ですねw
あと山賊みたいな集団も!

そうか…PvPに日本人少ないのか><
609名無しさん@いつかは大規模:2009/08/05(水) 00:21:49 ID:1nsBvg/9
>>602
開発スタッフはエキサイトが書いた仕様書みてキーボード叩くだけ
…でないと困ります。。

韓国の脳で舵取りしてるようなら正直ガックシです

日本人の立場から言うとね…
610名無しさん@いつかは大規模:2009/08/05(水) 07:16:17 ID:ttmZ9Kyc
>>608
洞窟はレベル15くらいまでのとこならクラスによるかもしれないけど
runemageでならソロでできないことはない
それ以上はレベル上がってないからわからんw
むしろ中の敵より梯子つかめなくて落下死する率のほうが高いなw
集団相手はつらい
611名無しさん@いつかは大規模:2009/08/07(金) 01:40:04 ID:7o8dmKzp
梯子から落下死wwwww
pep溜まってるときハシゴ降りるんは心臓がとまりそうだwww

高いところから落ちたときにはpep削られないようにしてくれyo
612名無しさん@いつかは大規模:2009/08/08(土) 15:14:53 ID:/t6Aw7S5
アートワーク描いてるヒトのHP発見

ttp://www.romanomolenaar.com/gallery.html
613名無しさん@いつかは大規模:2009/08/08(土) 18:22:35 ID:nl/waeQX
サウンド&環境デザイナーの人もHPあり

ttp://www.matthewflorianz.com/gamedeveloper/
614名無しさん@いつかは大規模:2009/08/08(土) 18:50:01 ID:/t6Aw7S5
gj
615名無しさん@いつかは大規模:2009/08/09(日) 14:56:45 ID:pikcuNP2
また記事でた〜

オランダでヨーロッパの開発者と一緒に仕事してた
フロッグスターアジアの社長と企画チーム長のインタビュー

長いので要約w


Q:コミュニケーションについて
A:忙しいのに定時で帰ったり、休みガッツリとったりするところに面食らいました。
でも、私たちの寮によんでアジアンフードと酒でもてなすなどして距離を縮めました。
その後英語が堪能なスタッフが現地入りしたのもあってコミュニケーションに問題はなくなりました。


Q:ヨーロッパとアジアの開発者にどんな違いが?
A:技術や想像力はいいもの持ってる。が、ビジネス的な面が足りない。
あと、上下関係なく自由に意見が言える環境があった。アジアではまだあまりこういった環境が難しい。


Q:アジアバージョンは今後フロッグスターアジアが手綱を握るわけだが、ヨーロッパの開発陣からの引継ぎはうまくいったのか?
A:2010年以降のアップデートコンテンツに関する資料を受け取った。内容をみるとその緻密さと愛情に衝撃を受けた。


Q:開発の進捗は?
A:「ほど良い大衆化」作業にとても気を使っている。
また、メインターゲットの日本、韓国、中国で共通して提供できる部分はそのまま。
共通して提供できない部分は別途国家別バージョンを作成する。


スペルボーン開発してる奴らがどんな顔してるか見てみ!
しっかし男臭せぇなw

臭いからage


記事原文(韓国語):ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=271526&category=103
616名無しさん@いつかは大規模:2009/08/09(日) 16:44:01 ID:pikcuNP2
そういえば、spellbornってタイトル
日本語にするとどんなんがしっくりくるよ?

【The Chronicles of SpellBorn】

617名無しさん@いつかは大規模:2009/08/11(火) 01:23:39 ID:jNrcuzMf
くろ☆すぺ
618名無しさん@いつかは大規模:2009/08/11(火) 06:38:39 ID:jy+gzwVP
そもそもspellbornって

spell=魔法
born=誕生

直訳だと「魔法誕生記」でええのかな?

無理やり日本語に直そうとする必要ない!っていわれそうだが
どーも英語音痴なんでorz
619名無しさん@いつかは大規模:2009/08/18(火) 11:07:50 ID:OtiIK3eb
北米鯖が無料プレイ化
620名無しさん@いつかは大規模:2009/08/19(水) 15:34:23 ID:/rVyfwgU
もう無料になったの?
621名無しさん@いつかは大規模:2009/08/19(水) 16:05:09 ID:/rVyfwgU
ごめん、ランチャー開いたら無料って書いてたわ
人、増えるといいね
622名無しさん@いつかは大規模:2009/08/20(木) 08:39:52 ID:jwyZ7Jb/
Runes of Magic が課金アイテム強化による俺様Tueeee!!しかいないので戻ってまいりました。
ちなみにMystic Stoneではありません。
623名無しさん@いつかは大規模:2009/08/23(日) 14:11:24 ID:nekT9uhX
アイテム課金化作業が終わるまで無料にするってことなんジャマイカ?

アジア版に合わせるつもりなんだろうなw

がんばってくれたまえ
624名無しさん@いつかは大規模:2009/08/24(月) 01:11:18 ID:BKRduGxL
でも開発は今、ルーンオブマジックの韓国内ローカライズ&クローズドβの準備で忙しいみたい。
625名無しさん@いつかは大規模:2009/08/29(土) 20:24:01 ID:GKcIwZxh
日本まだかな
626名無しさん@いつかは大規模:2009/08/30(日) 02:58:29 ID:rQu2FSF+
無料って来年から?
627名無しさん@いつかは大規模:2009/08/30(日) 03:05:37 ID:rQu2FSF+
スマン、free play nowって書いてあった
もっと人増えたらいいいのに
628名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 16:20:59 ID:S1/+OiT8
約2年の沈黙を破って再始動! 
エキサイト,MMORPG「スペルボーン」のティザーサイトをオープン(4gamer)
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090901026/
629名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 16:29:27 ID:RYhG1EBh
うは、ついにきたか
北米でお腹いっぱいになっちゃったけどw
630名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 16:32:02 ID:h+Wgl7Yg
やっと来たか
どのくらい絵とシステム変わるんだろう
631名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 16:36:49 ID:S1/+OiT8
風景というか、舞台のグラフィックは雰囲気が良いね。
キャラグラが変わるとしても、違和感のある萌えに変えすぎないで欲しいわ。
632名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 16:41:48 ID:jwkoTaZE
こんなMMOあったのか。MMO新参だから知らなかった。
確かに動画見る限りでは雰囲気いいなあ、いかにも洋物って感じがたまらん。
Runes of Magicはちょっと肌に合わなかったんでね・・・
これって開発がオランダなんだ。面白い。
633名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 18:11:24 ID:eJC/VIDy
>>632
スレッド見て雰囲気を察しろ
634名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 19:53:54 ID:NdT/Noys
AIONは運営が糞まみれだったからこれに掛けよう
月額でもいい
635名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 19:57:57 ID:e8rJoocX
キャラクターのグラフィックは新旧で切り替えられるとありがたいなー
636名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 21:19:03 ID:OBax46hZ
4亀から
GW2まで暇だから遊んでやるよ
637名無しさん@いつかは大規模:2009/09/01(火) 22:15:38 ID:p3k86JxI
正直、レベル10行く前に飽きる
アジア版ではこの辺が良くなってるといいなあ
638名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 00:57:59 ID:HlmlBNIz
久々に↓のwikiみたら移転先募集してるみたいだけどほかにあるんかな?
ttp://www6.atwiki.jp/spellborn/
639名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 00:59:08 ID:HlmlBNIz
すまんあげてもうたorz
640名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 03:29:38 ID:GN51AYKM
このゲームもMSみたいにWOWテイストなmmoなの?
それとも別物?
641名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 08:17:25 ID:uruL20D8
クエストゲーという点は同じ。システムと世界観はかなり違う
642名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 10:19:56 ID:naOhvgaa
どうか日本版にはnproが入りませんようにニフティさんお願いしまする
643名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 10:21:49 ID:naOhvgaa
失礼、エキサイトさんお願いしますね
644名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 11:28:53 ID:hQHNMLST
>>637
俺は一番最初の首都みたいなとこで飽きた、レベルは6くらい
でもグラは流石にいいね、上空見上げるとすごい
645名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 13:21:53 ID:P3m57cUM
動画見てると動作がカタイな
古いゲームに見える
646名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 16:15:57 ID:aX0QvWY9
いや、やってみると意外にスヌーズだぜ
647名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 16:24:02 ID:aX0QvWY9
そおいやトップにyoutube埋め込んでるね
うまいことやるもんだ
648名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 16:55:19 ID:DqJEU6FO
なんつーか滑ってる感じだよな、動きが
649名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 16:59:50 ID:0MqCurrn
対人のコンテツは何か用意されてるんだろうか
650名無しさん@いつかは大規模:2009/09/02(水) 17:00:51 ID:uruL20D8
公式ムービーよりこっちのほうがいい
http://www.youtube.com/watch?v=0zayiqOX_5I
651名無しさん@いつかは大規模:2009/09/03(木) 01:19:37 ID:ajcTUVyT
Youtubeどころか、ムービーページの中にニコ動まであるw
652名無しさん@いつかは大規模:2009/09/03(木) 06:34:24 ID:6K4m0u1H
昨日はじめてプレイしてみた。結構面白いなー。
素人の憶測だけどコレってDDOと描画エンジン的なものが同じ?
質感とか雰囲気とか空の表現の仕方が似てる
もっと言うとキャラの挙動まで似てる
だからってどうと言うわけじゃなくて、開発が同時期だったり同じスタッフだったりするのかな?って
653名無しさん@いつかは大規模:2009/09/03(木) 09:00:15 ID:NU6SVx/E
「Dungeons&Dragons Online」
2003年12月発表
開発:米Turbine, Inc.
Turbine G3 Engine

「The Chronicles of Spellborn」
2005年6月末発表
開発:蘭Khaeon Games
Unreal Engine 2.5


何から何まで違う。
654名無しさん@いつかは大規模:2009/09/03(木) 09:12:04 ID:+ouBcR0J
洋ゲー初心者なんじゃね
655名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 05:27:53 ID:eaytDIrc
http://spellborn.excite.co.jp/movie/ か
>650もtubeのTOPにあるね
656名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 19:53:22 ID:yvUXk09L
アジア版は装備に性能付与とかマジ余計なことすんな・・・
657名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 20:01:14 ID:KeCOFzvt
メルマガきたー!

並行世界とか、MTGかよっ。
658名無しさん@いつかは大規模[:2009/09/04(金) 20:49:15 ID:z30Sj+b9
公式更新きたみたいだなー
最近になってやっと、動きが出てきたけど
ベータはいつあるかねー
659名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 21:14:09 ID:hRRud1Vl
ストーリーずいぶんと省略したなあ
660名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 21:18:17 ID:gBbhDKuy
661名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 21:24:01 ID:lUPpKCVX
時代を個々にやると大変だからなぁ…
ってか全部載せるとキモイわw
662名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 21:26:45 ID:lUPpKCVX
早くキャラクターのグラフィックが拝みたい!!
663名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 21:31:21 ID:hRRud1Vl
キャラクターのスクリーンショットたのむ
664名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 21:35:11 ID:yvUXk09L
ところでアクション性は微妙とのことだけどMoEよりある?
665名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 21:37:41 ID:hRRud1Vl
ある。盾じゃなくて移動で避けるから
666名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 22:24:18 ID:lUPpKCVX
あ〜盾ね。それいいね
667名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 22:26:35 ID:AUNQ8Lg8
移動で避けるにしてもそれようのステップなりなんなり欲しかったな
くるくる回るだけはださい
668名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 22:54:28 ID:c6VdQFWv
スペルマボーイ
669名無しさん@いつかは大規模:2009/09/04(金) 23:02:32 ID:yvUXk09L
あれ、ステップっぽいスキルあったような気がしたけど
あれは回避用じゃなかったのか
670名無しさん@いつかは大規模:2009/09/05(土) 15:45:23 ID:aLANk+k8
スケベボン
671名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 05:04:13 ID:ghpPPQK8
すべるあぼ〜ん
672名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 09:55:14 ID:bYT+02SF
まだかコレ、数ヵ月後とか言うんじゃないだろうな
673名無しさん@いつかは大規模:2009/09/06(日) 10:26:08 ID:0rEtzqef
待ち遠しいなあ
結局ローブはなさそうだけど
674名無しさん@いつかは大規模:2009/09/07(月) 21:54:55 ID:OBKHRVKo
戦闘の説明ページできてるな
675名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 08:19:17 ID:fbUvIGAW
インターフェースがエキサイト先生すぎる
676名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 11:38:53 ID:TyPVQeGQ
ネトゲの公式サイトを作る手筈は全く知らないけど
なんだかこの日を追うごとにページを追加していくスタイルを見ると
まさかウェブ製作会社にゲームやらせて解説丸投げしてるんじゃないかとさえ思えてくるなw
677名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 11:39:06 ID:iApBQcbo
678名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 14:14:24 ID:HTxVQZPV
でもメルマガ見てwaktkがとまらない
679名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 16:19:13 ID:E8YnOHDT
メルマガ登録したのに届いてないのって俺だけ?
680名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 16:33:27 ID:ob7z3ArE
・メールアドレス間違い
・配信後に登録
・迷惑隔離
681名無しさん@いつかは大規模:2009/09/08(火) 18:42:30 ID:HA03UKfy
まさかとは思いますが、この「メルマガ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
682名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 01:07:28 ID:jHzx0b02
これいつから?
683名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 01:18:31 ID:6H+Kbq88
まだ未定
684名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 02:07:27 ID:Pz5ZoVu/
>>679
yahooのフリーメールなら迷惑メール扱いで除去されてる可能性大
迷惑メールは迷惑メールフィルター設定して無いなら受信する前に排除されるようだ
685名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 10:34:41 ID:/q9ArqJe
>>684
お察しの通りYahooのフリーメール
フィルター設定してみたから、次のメルマガからはきっと読めると思う
サンクス!
686名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 13:03:52 ID:hy+6vecr
盾ブロックとか武器パリーとかタンブル避けがあればいいのになあ
687名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 13:47:13 ID:OufQnef7
メインメニュー開くのに無駄なマウス操作させるのは何なの?
今からユーザーの忍耐力を高めとこうって腹なの?

メニューがドロップダウンするのかと思ってたら見てるムービーに覆いかぶさるように馬鹿でかいメニューが表示されるのは何なの?
実はムービー見られると都合悪いの?

メインメニューでなんか開くとサイトデザインがガラッと変わるのは何なの?
ユーザーを混乱させるギミックを仕込みたいの?

サブメニューだけ意表をついて左サイドに表示されっぱなしなのは何なの?
標準的なインターフェースへのアンチテーゼなの?

上のタイトル直下の無駄にデカイ空白は何なの?
ユーザーに無駄に長い縦スクロールを楽しんでもらいたいの?

ニュースで〜ページを後悔しましたってあるけど何でリンク張らないの?
糞UIでユーザーを調教したくてたまらないの?
688名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 15:00:48 ID:O2zwgsyX
うるさい黙れ
689名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 15:24:33 ID:J92TJlfC
>>687
マウス操作に慣れてもらいたいんだよきっと!
よし、FPSやってエイミングの練習だ!
690名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 23:38:47 ID:GCgGlvHp
少しずつページが増えていくのがもどかしいが、
サービス開始が近づいてる感じがしてwktkしてきた
691名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 00:30:22 ID:w1HVkY9n
>>685
まだみてるかわからんが、俺は1号が来ない時点でエキサイトに
1号のメール届かなかったんでもっかいおくってくれって問い合わせしたら
返信の形で送ってくれたぞ
692名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 02:21:10 ID:5m80Ryn+
公式サイトでも見れるように要望しておけば、みんなしゃーわせ。
693名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 04:24:24 ID:4uojYocs
でもさでもさ!メルマガ登録者優先でクローズβテストとか有りそうじゃん!
694名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 08:14:23 ID:M3kajOXF
まあ、普通に考えると、メルマガ登録者の方が優先されるわな
695名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 08:27:49 ID:9/LKmNEP
そんな例見たことない
696名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 08:51:41 ID:IS5uZzMs
ゴツイ怖そうなオヤジNPCに話しかけたら、「アタシ、最近困ってるのよねェ」
697名無しさん@いつかは大規模:2009/09/10(木) 21:20:47 ID:8Itrjz1K
>>696
最近流行のおねえ系だな
698名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 03:17:59 ID:noUmlNH3
みんなどのクラスでやる?
俺はまだ決められないw
699名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 03:55:45 ID:xvti6GF8
βテスト中に全職やるぜ!
700名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 03:56:10 ID:er3BFy9n
既に英語鯖でやってる人が多数だと思うがw
俺はVoidseer
701名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 06:22:08 ID:47o6Tcul
これ
いつ
から
702名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 07:24:18 ID:Clv5/oJ/


703名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 07:54:33 ID:xvti6GF8
海外鯖で既にプレイしている人、良ければ感想教えてくれ!
704名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 08:12:15 ID:3zCQ/eIZ
上のログも見れないのか
705sage:2009/09/11(金) 16:03:06 ID:u0szt6T8
思ったより早くクローズβきた!
706名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 16:05:09 ID:Clv5/oJ/
10月9日か
707名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 17:03:20 ID:xvti6GF8
>>704
すまん、そしてありがとう

あまり期待せずに待っておこう・・・
708名無しさん@いつかは大規模:2009/09/11(金) 23:56:47 ID:yeROdlVe
思ったより必要スペック低くて良かった
709名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 01:25:13 ID:6upBtlDN
そーだね。ウチのノートでできるかも???

とにかく楽しみだ!
710名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 03:18:46 ID:VFaXmJKi
ジャポニカならできるけどコクヨのキャンパスなら厳しいな
711名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 07:40:38 ID:n5E2PVBk
セフィロスと同じ香りがするんだが・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=qsWpmh6hT_I
712名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 07:52:06 ID:LCv72HSR
>>710
うちのは無印なんだ・・
713名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 17:44:29 ID:DglEZoBR
そろそろテカってきた
714名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 17:52:01 ID:6upBtlDN
                        ____
                         /       \
                       /     _    _ ',
                        _|     / ・ ヽ /・ ヽi
                        {       し―J し‐ J|
                        >‐ 、 「 ̄匚} ̄匚lい 

ああ、テッカテカだな!
715名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 18:17:33 ID:VWSos0c6
アクション性だけど、EU鯖でやってた限りWoWと大差なかった。
移動で避けれるとは言っても、被弾側クライアント判定じゃなくて攻撃側クライアント判定なんで、要するに攻撃側のAimが正確であればただのクリゲーっていう。
FEZのようなアクションを期待すると肩透かしかもしれない。
あとデスペナが、「死なずにXPを溜め続けると強くなる」システムなのと、特定職が強すぎるんでPvPがいまいち盛り上がらない。

あくまでもクエストドリブンなんで、最強職でGrindingしまくっても大した効率が出ないから、チョンゲ出身者にとってはそこは新鮮かもしれない。
ただクエストドリブンすぎて、デュオ/パーティ必須のクエストで挫折する人が多そう。日本人ってshoutでそういうの募集とか苦手だからな。

どうアレンジしてくるかによるな。
グラフィック以外アレンジなしなら、別のゲームでいいと思う。
716名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 18:31:31 ID:VdkFlnyq
経験値面でデスペナとか今時流行らん
ただでさえ過疎ゲー率99%を超えていると言うのに
デスペナにすら手を加えないようなら半年でサービス終了確定だわw
717名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 18:50:30 ID:glw5THSa
PT組む→クエ失敗する→PeP減る→いざこざ→地雷晒し

こうですか
718名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 19:08:28 ID:LwosMdYC
もっと楽にPeP上がればいいんだけどね
719名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 19:48:33 ID:6upBtlDN
>>715
攻撃側のAimが正確であればただのクリゲー
>>716
経験値面でデスペナとか今時流行らん

kwsk
720名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 19:54:01 ID:VdkFlnyq
失敗を積み重ねて成功に結びつけることの出来ないゲームはゴミクズだって言ってんだよ
721名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 20:24:27 ID:0ew7esYK
アクション云々にFEZを持ち出す人の話は
とたんに信憑性が限り無くゼロに近づく。
722名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 20:27:08 ID:LMSzkkkS
緊張感持たせたいのか分からんが、経験値のデスペナは萎えるだけだよな・・・
せめてPvPで死んだ場合のみデスペナ無しなら良いけど
723名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 21:29:32 ID:H/BOUF+M
リネージュは経験値のデスペナに加えてアイテムも落とす仕様だった
昔でもあれはマゾだったんだろうけど今じゃあんなデスペナじゃやっていけないだろうな
724名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 22:43:34 ID:Y+nbN4NA
FF14と、The Secret Worldと、スペルボーンは個人的にめっちゃ期待してる
725名無しさん@いつかは大規模:2009/09/12(土) 23:16:34 ID:3PDozzxX
デスペナ防止の課金アイテムが出るんだろうな
726名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 00:50:45 ID:nNWiyVNb
チョンゲによくあるペナルティ避けるために金払う仕組みとか馬鹿かとw
まさに本末転倒
727名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 01:32:33 ID:NLnQ9Hj7
Exp一割減ってアイテム落とすかもで0%切ったら容赦なくレベルダウンして詰む
さすがに今リネ1は無理
728名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 01:37:04 ID:u3b2SjV7
Fameだっけ?あっちはデスペナないのはいいが、
肝心のPePが下がって移動が遅くなるのが超むかつく。
729名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 02:19:41 ID:0wZTTMZ9
一度の死亡で1ランクダウン。
PeP5→PeP4の影響、属性All4ダウン&ステライン1ダウンは結構痛い。
普通に名声Lv(本体Lv)が1ダウンするくらい痛い。

PTで死なせたら絶対ギスギスするってばさ
PePは本体Lv並に上がるの遅いんだわ
PeP取り戻してる間にまた死ぬような事があればさらに(ry
730名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 02:23:41 ID:6CUMZcye
>>714
あほキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
731名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 08:14:36 ID:L4pXSik7
PvPはデスペナなしよ
732名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 08:45:22 ID:nNWiyVNb
PvPに無くてもゲーム内にあるだけでウンモ
だってEXPペナにまつわる楽しい思い出なんて無いよな?
EXPペナは「ただ死ねないだけ」でゲームとして何も面白みを提供しない
そこにメスを入れられないようじゃSpellbornは平均人口200人のゲームとして幕を閉じる
733名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 11:30:31 ID:XWY3UGW1
俺もちょこっとやってみたけど>>715と同じような感想だなぁ
せっかくのノンタゲーット制なのに、それを生かせてなくてタゲ制のクリックゲーと
大差ないというか・・・
上の方で言われてるけど、バックステップとかサイドステップいれてもっとアクション性
増した方が良かったんじゃないかねぇ
734名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:05:54 ID:mv6t3BBb
同期問題解決できてないんだろうな
735名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:15:43 ID:UptcWo3Z
酷評ばっかだな
なんか不安になってきたわ
736名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 12:49:26 ID:Xp7vm3lR
RogueのSide Stepなんかがフツーにdebuff技だもんなあ
アクション要素はもっと欲しかった
737名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 13:27:23 ID:RDocddZa
どうせアホみたいにクエストあるんだろwww
738名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 15:30:16 ID:53WV1qo+
米鯖でやってました
・Mobが初期から頻繁に回避行動とるんで照準合わせるの忙しくて楽しかった
・Mobの移動パターンを見てジャンプで後ろに回って…楽しかった
・Mobの攻撃モーションに合わせてヒョイっと回避楽しかった

これが私の感想です。

クリゲーの定義が人それぞれなんで分かりませんが、
“Mobクリックして後はスキルスロット押すだけ”のゲームがクリゲーというなら、
このゲームは確実にクリゲーではありません。

確かにアクション性はもっと欲しいのですが、
どうでしょう…まったく別のゲームになってしまう感がします。

あとPePは戦闘中に絶えず下限⇔上限をいったりきたりするので、
気になるのは戦闘終了後の移動速度だけかな…
まぁ暫く走ってればニュートラルに戻りますが

PePと課金は何らかの形で関係を持つんでしょうね…
「PePのデスペナ回避アイテム」なんて直球が来たら閉口します。
そこを運営がウマくやらないといけない。

崖から落ちてPeP下がった時にゃマウスぶん投げましたね…

いやはや、
グラはもちろんゲームシステムも弄ると詠っているので
そんな感じに変わるかCBTがとっても楽しみです。
739名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 15:36:11 ID:Xp7vm3lR
少なくないあの音声がどうなるかも気になるな
洋画や洋ドラマの吹き替えをメインとしてるような声優ならいいが
アニメっぽいのは勘弁
740名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 16:07:17 ID:UptcWo3Z
世界観とグラフィックが良いんで、とりあえずは探検だけでも楽しめそうだ
741名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 16:08:45 ID:X49j5Dwq
>>738
>PePは戦闘中に絶えず下限⇔上限をいったりきたりするので

それステートランクでしょ。
PePは経験値ね。
ステート上下そのものは戦闘の駆け引き要素だし気にならないけど
PePシステムの方はこれが存在する以上課金アイテムの対象にはなりそうだね
そうなったらPePなんて最高値の5がデフォでシステムとしては死んでしまいそう
どれくらいアジア版で変わってるのかに期待するしかないなー
742名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 16:57:49 ID:53WV1qo+
間違えた 嗚呼はずかしいw

誤:PePは戦闘中に絶えず下限⇔上限をいったりきたりする
正:ステートランクは3つそれぞれ戦闘中に絶えず下限⇔上限をいったりきたりする

ステートランクのベースラインはPePレベルがあがる度に1ランクあがります。

失礼しました。

743名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 17:21:43 ID:AzNYQdEg
これ面白そう
FF14までの繋ぎになれば嬉しい
744名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 17:36:37 ID:mv6t3BBb
落下ダメージ軽減したりなくす手段はないの?
745名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 19:27:39 ID:XydnUiqw
!rakkadamage 0
746名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 20:50:11 ID:Xp7vm3lR
>>743
俺がネトゲ運営会社サイドの人間なら絶対にFFとは被らないように時期をズラすなw
同時期サービスインはどんな良ゲーでも自殺行為だw
747名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 21:08:10 ID:75iamMtn
AION→FF14が多いだろうけど
あの月額とは思えないサービスでこっちに移って来る人は多そうだな
俺もその一人だが
748名無しさん@いつかは大規模:2009/09/13(日) 21:17:42 ID:apqz3+2E
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
749名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 01:33:13 ID:Uzod3Feg
aionはなぁ、久々の月額ゲーだったがアレで3000円はちょっと
750名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 03:01:51 ID:ydF5ylzw
AIONは料金が他国の2倍と知って辞めた
751名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 03:45:19 ID:p9EAG3tJ
日本だけ倍は死ねとしか思わんけど
MMORPGは月額3k位取るべきだと思うぞ
752名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 04:03:16 ID:DM6007WA
DAoC、LotROの運命を継ぐ者が現れたか


>>751
3kのクソゲーやるぐらいならWoWやりますので結構です
753名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 04:58:55 ID:p9EAG3tJ
客単価が低すぎるからカスみたいな低予算で早期に売り抜けるクソコピーゲーだらけになってるんだろが
754名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 05:10:14 ID:KhhYRD7S
>>753
違うよ、全然違うよ
755名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 05:23:46 ID:p9EAG3tJ
>>754
違うと言えるなら、何が正しいか
756名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 08:14:39 ID:sJ02/oko
ユニバーサルコマンドを知らない世代が多そうだな
757名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 09:23:01 ID:Uzod3Feg
DDOなら3k出してもよかったなぁ・・・
758名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 12:46:19 ID:ydF5ylzw
>>755
ヒント:FF11、WoW

つまり、ゲームの出来さえ良ければ、ユーザーは多数ついてくるって事さ
儲けもその方が高いんだぜ
3kで10人を逃して2人掴むよりも、1.5kで12人掴むのがオンラインゲームでは重要
ユーザーの人数こそ、そのゲームの出来を示し、後続の新規ユーザーの目にも止まる事になる
これはとても重要なポイントになる
759名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 13:00:43 ID:Z1rOO98f
そこをチョンゲは基本無料という戦略でやりくりしてるのにAionときたら・・・

あんなもんに3kも払うぐらいなら友人に1.5k払って2人でFFやったほうが遥かにマシ
760名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 13:12:23 ID:iqpMz2lq
とりあえずCBT募集してたんで応募してきました
761名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 13:21:46 ID:zmanFZFb
CBT当たった
762名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 13:28:19 ID:WbRrzfib
>>761

おめでとう!じゃ俺も当たったわ
763名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 13:36:26 ID:p9EAG3tJ
>>758
はぁ
で、世界でその二つしかマトモなMMORPGが無くなって、わざわざこんなスレに居るお前さんは満足なのかい?

これだけ大量の予算をかけて作りこみ、ゲームの出来さえ良くすれば儲かるんです!客単価は低くても全世界でトップクラスのユーザー数を確保できれば儲かるんです!
とか言って企画が通るとでも?

パイが減る一方の中、世界で数個のモンスタータイトルが客を年単位で手放さず
残りの新しい物好き浮動層をクソゲー使った正式オープン商法で掠め取っていくだけの今が不健全だって言ってるんだが
モンスタータイトルも飽きから引退者は増えるが、次回作を出しても旧作が客を手放さずに大抵自分の首を絞めて不発に終わる

とはいえ、3000位は取るべきだったと言っても後の祭りだけどな
MMO業界が破綻してユーザー層が総入れ替えされない限り無理
764名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 13:36:28 ID:7IUeKBF/
おい発表まだだろw
765名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 13:46:27 ID:dUsFDaKZ
3000円とか言ってるのは知障、普通の人は1500円って言うけどね
766名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 14:09:19 ID:KhhYRD7S
>>763
お前は何なんだ、引っ込みがつかないのか?
まあそんなに月3000円が良いなら要望でも送っておけよ
767名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 14:15:01 ID:1CI9O8f9
月3000円を一般人に求めるのは時代錯誤
今後はなおさら
768名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 15:21:12 ID:FXLKE2wA
FF11はそんなに成功してないだろ
769名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 15:21:56 ID:e/RFOLSQ
成功とか失敗とか
とにかくFF11は売れてるよ、馬鹿じゃないの?プププw
770名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 15:25:39 ID:ZNdpuZaN
確かにFF11は売れてる。
だが良ゲーとか言っちゃう奴は河豚に調教され過ぎだから帰ってこい。
771名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 16:24:16 ID:HNEuOont
でも良ゲーだって人が居なかったら終わりなんだぜ・・・
DAoC JUNK DDO
わりと良ゲーだったのに過疎って運営撤退したゲームの数々
772名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 16:28:26 ID:enPeIYUX
月額なら1900までならな
773名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 16:38:09 ID:Q0fPR4oG
>>772
2000円のラインってデカいよな、3000円なんて論外
774名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 17:05:12 ID:6k2FsiIt
DDOは、空気読めない効率厨大暴れで萎え萎え。
775名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 18:04:11 ID://lyRhT6
北米やってみたけど、これ戦闘は普通にショートカットでよかったんじゃない
なんでこんな変なコマンドにしちゃったんだろう、これじゃ万人受けなんて無理でしょ
洋グラにしてもキャラグラ酷いし、期待してただけに残念だわ
動き自体は悪くないし内容もありそうなんだけど、これじゃ集客は難しいでしょ・・・
776名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 18:11:14 ID:HNEuOont
スキルドラムは結構良いと思ったよ
ただ、移動操作しながらスキル使おうとすると使いにくいんだよなぁ
その辺も考えてスキル組むべきなのかもしれないが
777名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 18:33:08 ID:7IUeKBF/
オプションから自由にキーバインドできるんだから問題なくない?
778名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 18:48:11 ID://lyRhT6
慣れてくれば気になって来なくなる所もあるんだけどね
普段使わないような順序でやろうとすると、戦闘やってるんだかスキル合わせやってるんだか分からなくなってくる
慣れる前に離れちゃう人も多いと思うんだよね、その辺何とかしてほしかった
779名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 19:00:15 ID:p9EAG3tJ
>>766
最後の2行くらい読めよ
で、お前の持つ正解は?
780名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 19:02:01 ID:JVWxeqUV
なんだろうな
チョンゲに期待できないからその他の海外ゲーに余計な期待してしまう
781名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 19:07:25 ID:KhhYRD7S
>>779
お前は何なんだ、引っ込みがつかないのか?
まあそんなに月3000円が良いなら要望でも送っておけよ
782名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 19:48:32 ID:Q8y+cv02
向こうからプレイヤーに合わせてくるようなのは最早ゲームとは言い難いと思うんだがな
出されたお題をこなすのがゲームだろ
このゲームにおけるスキルのシステムはまさにそれだと思うが
783名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 20:13:14 ID://lyRhT6
オフゲならそれでも良いと思うんだよ
オンゲは少しでも人多い方が楽しいから敬遠されそうなのはやめてほしかっただけ
それにもう少し何とか出来たでしょ、折角の世界観がもったいない
784名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 20:25:37 ID:o8RiBUrS
魅力的な戦闘システムなのに、日本でもクエストゲーになるのはやめて欲しい。
どうせならPVPコロシアムみたいなのに入れられて、殺し合いでEXP上がるとかの方がマシ。
785名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 20:44:08 ID:FvB5fOux
オランダ産なのか
洋MMOはえらく久しぶりだ
786名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 20:50:52 ID:zGc5YDWl
ID://lyRhT6さんのネガキャンのおかげでβ開始前からやる気失せました
ありがとうございました
787名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:03:02 ID:JVWxeqUV
ID://lyRhT6さんみたいな人とプレイしたくないので登録するのやめました
ありがとうございました
788名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:03:34 ID:FXLKE2wA
FF11はwowと同列に語るほど売れてない
むしろチョンゲよりすくないだろ 
789名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:29:03 ID:TWgjEqaq
ID://lyRhT6さんみたいn(ry
790名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:31:03 ID:J9bGV14d
CBT応募したけど確認メールがこない
もう一度やろうとしたら
既に応募してますだとよ
791名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:32:11 ID://lyRhT6
まぁ期待してる人がそれだけ多いんだろうな
792名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:46:44 ID:abRnnAEP
excite登録時のメールに包みたい
793名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:46:48 ID:lek0LqNh
>>790

Y!メールで迷惑メールフォルダに入ってるとか?
794名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:50:50 ID:n2PfCF7P
応募完了して、アンケートを送ったけど白いだけのページに飛ばされたからちゃんと意見等が送れたのか心配だ
795名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:52:41 ID:hoGgsBxH
エキサイト運営してて消えたゲームたくさんあったよな
これもそうなるのか?
796名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:54:45 ID:vOXjXyU/
おれも白いだけのページなんだがこれ完了してるのかな・・・
797名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 21:56:51 ID:9FmJ7Z/q
ドラムロールでスキル選ぶのは楽しそう
これに加えて照準を合わせたり立ち位置を調整したりと色々と操作が忙しそうで楽しみ
798名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:05:38 ID:vOXjXyU/
動画みてると、武器で敵を攻撃したときのエフェクトがほとんどなくて
斬った感覚がゼンゼンなさそうなんだが・・・どうなんだろう
799名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:11:22 ID:1a9eKq0X
あの
どの職でもてめえの操作で俺つええとか可能ですかこれ??
800名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:30:06 ID:hoGgsBxH
>>1から2年近く経ってるんだな
どんだけ遅いんだよ
801名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:31:46 ID:J9bGV14d
ここって2スレ目ですか?
802名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 22:40:58 ID:MJuWOtTh
>>798
残念ながら打撃感はゼロだ。
803名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 23:07:48 ID:ZK7BwsF6
>>799
マジレスすると俺tueeeeしたいならウォリアー系一択
804名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 23:09:33 ID:lek0LqNh
6,000名の抽選枠に対して
記事の閲覧数が今時点で5,912ってことは
確実に抽選になりそうだな…
805名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 23:11:05 ID:KV1HsS2s
閲覧数って何だよ
806名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 23:31:52 ID:lek0LqNh
>>805

お知らせ一覧の

14 「クローズドβテスト」テスター募集開始 2009/09/14 6019

一番右の数字
807名無しさん@いつかは大規模:2009/09/14(月) 23:45:07 ID:lek0LqNh
しかし、12番以降の順番がおかしいね
お知らせ記事を最初に保存した順番か?
808名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 00:08:08 ID:LChfPeer
で、おもろいの?
809名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 00:10:45 ID:92qStzD/
人いなくてβの時点で死亡しなくてよかった
810名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 00:16:06 ID:Y1i63XwY
転職は慎重にね
811名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 00:24:11 ID:+rnyTdcB
nPro入った時点で俺にとってspellbornオワタ
あれが動作してると定期的にブルースクリーン飛ぶんだよなうちのマシンは
812名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 00:30:37 ID:xCN0W0Ps
nPro入って無くても終わってるから安心してくれ。

米鯖潜伏した奴で今度のCBTやろうって奴居るの?
ってゆーか米鯖は現在でもフリープレイ出来るから皆一回やってみりゃ良いのに。
813名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 00:37:23 ID:616uxfos
>>812
変更点確認してそれ次第
814名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 01:47:42 ID:SYDuz8Vj
で、結論としてこのゲームどうなのよ?
815名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 02:01:17 ID:Xrv9iwTB
俺もnProtectなら撤退だな
あれだけは動かしてるとHDDのアクセス音が増えすぎて超不安になるから大嫌いだ
無駄に重くなるし
816名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 02:01:24 ID:uHsGeoTd
アジア限定仕様を見てみないとならんだろ
817名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 02:12:53 ID:umPk9Cgy
nproは人を誘いづらくなるからやめてくれ意見を一応送っておいた
818名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 02:18:56 ID:DazmGuZs
JoyToKey使えるってことはXwheelも使えそうだな
819名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 02:22:54 ID:HruAmgmX
nproだと後者は使えなかった気がするなぁ
820名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 02:32:09 ID:umPk9Cgy
GAME Watchでも300人分の枠か
821名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 03:30:00 ID:8OyrImhM
4gameに出てたSS見る限り、ローカライズ以外北米版と違いがわからないんだが
どこ変えてきてるんだろうなー
822名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 04:59:00 ID:3cIMT521
>>13
キャラひどすぎだろ・・・

ブサイクすぎ
823名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 05:02:49 ID:RMUKzQ2N
洋ゲーにキャラグラ期待したらいかんだろ
824名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 05:05:27 ID:4vpZmOvC
それでも限度ってのがある
825名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 05:30:27 ID:7KpZ009X
これは絶対流行らないわ
826名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 06:26:49 ID:3Xd02UEo
いかにも洋ゲーというキャラグラは好きだけどな。
827名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 08:41:59 ID:6Tl3zB2o
スペ本と聞いて来ました
828名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 09:26:29 ID:0u6AiUQN
そうそう「いかにも」ってところがいいんだよw

先月米鯖でLv13達成。
何が面白いってあのスキルデッキ!
俺はホィールと右クリ派なんだがジョイパでも時々プレイ
vPはジョイパでやったほうが楽なんだな

nproねぇ…
入れないなら早く発表したほうがいいぞエキサイト!



829名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 09:45:10 ID:dRkxFTb+
>>821
バランス調整とかだろ
見た目は諦めた方が良い
830名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 12:38:27 ID:ZLP+ItJy
いかにも洋ゲーという見た目でないと
なんだ中身はクリックゲーかイラネと思ってしまう

クソゲーの氾濫でだいぶ毒されてしまったようだ
831名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 12:39:56 ID:3yeUDCGQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2668472

こんな陸上選手いたよね
832名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 13:37:32 ID:Dq7jr4+C
おれもnproなら回避
833名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 15:22:46 ID:opTPz+5y
キャラなんて飾り、すぐ見飽きる。
結局最後はシステム重視ですよ。
834名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 15:25:28 ID:Y7e7TucI
キャラクタはそんなにブサとは感じなかったけどなぁ
キャラメイクの時のデフォルトヘアが丸坊主なのはどうかと思ったがw
グラフィックなら装備の方が・・・ダサイとかいう以前にすっごいやっつけなんだよねぇ
835名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 19:44:33 ID:/mtnPpM6
聖職者と言われたら清楚な女を連想するのが日本人だけど
洋ゲーではムキムキのおっさんかてっぺんハゲのおっさんが鉄板
女は居るけど萌え系がないというか華がないんだよな
そういうのが好みな層を釣るんじゃなくて中身で勝負するゲームがこれだと信じたい
836名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 20:11:05 ID:hKk5paEK
お前らどうしてオランダとエキサイトにそこまで期待できるのよ
837名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 20:21:25 ID:39oKvtET
nPro入ってる・・・だと・・・?

CBT応募に費やした時間返せよエキサイト
838名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 20:36:38 ID:XvyxoFBR
nProはガキ避けになるからいいな
839名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 20:45:52 ID:0u6AiUQN
オランダとエキサイトに期待してる方いらっしゃいますか?

どっからそんな疑問が湧いてくるんだろう。
あぶりダメ絶対!
840名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 21:06:30 ID:ADauUzwj
>>834
質素なローブがあればそれでいいんだ・・
フードを目深に被れば洋ゲグラも気にならないしな
841名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 21:09:25 ID:IsEfVzBU
オランダでエキサイトとかwww
モロッコ行ってからオランダで挙式ですかwww
842名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 21:21:50 ID:xdDCs9It
^^
843名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 21:47:17 ID:dZmXZmaE
既出?じゃないよな。
4亀枠で2000人だそうだ。

http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090914007/

まぁ多分漏れる事は無いと思うが・・・
844名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:07:12 ID:jjQgczV7
>>835
フルプレモーニングスターラージシールドなおっさんを想像した
845名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:48:34 ID:b1+qgGnF
cβ応募したけど>>831見てやらないことにした
先にこのスレ見ておけばよかった
何で公式のティザーサイトにキャラグラ載ってないんだ
846名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:54:51 ID:9mexxKLv
俺のようなアンチクリックゲー派はnProと聞いてやめる
nPro平気なクリックゲーユーザーは絵を見てやめる、と

nProやめてくれたら月額でもやるぜ?
847名無しさん@いつかは大規模:2009/09/15(火) 23:56:07 ID:RMUKzQ2N
いいから止めろよ
あちこちの板に政治ネタ持ち込む嫌韓豚みたいな事するのならとっととスレから出て行け
848名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 00:11:08 ID:hAq4jlXd
nPro嫌って奴は
・PCスペック上げる
・ゲーム専用PCつくる
で大抵気にならなくなる

が運営の調整次第では上記でもきつい場合がたまにあるがな
849名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 00:13:41 ID:s/KHAqtj
運営エキサイトの時点で小中学生はアウトだな
ガキ向けの考え方をする運営じゃないし

運営力はあるにはあるが、開発元に頭が上がらなくて意見も言えない
そんな運営です
850名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 00:49:33 ID:NpTaDUie
nPROは……完全除去ツールがあればたぶん大丈夫
851名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 00:56:51 ID:FEy15EnB
運営はその運営の道を突き通せばいいんじゃね
肌に合わないと思ったら、ユーザーである俺らが遠のけばいいだけの話しだし
852名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 00:57:56 ID:IkHWLhSg
ケース1:チョンゲー大嫌いだからチョン産nProが入ってる時点で糞扱いしてプレイしない
ケース2:チョンゲー中毒でnProに抵抗は無いがグラ、システムを嫌いプレイしない
ケース3:nProが何かも知らず、抵抗は無いがそもそもこんなマイナーゲー知らずプレイしない
ケース4:システムに興味を持ち、nProにも耐えたが過疎過ぎてプレイしない
ケース5:過疎と聞いただけでもうプレイしない
853名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:05:56 ID:Q6cekUHE
PvPが糞だと聞いたのでやめておきます
854名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:17:46 ID:IkHWLhSg
ガチムチな洋ゲーグラ
独特で挑戦的なシステム
nPro
マイナー
恐らく月額課金

これらの要素で全方位に対して人払いの結界張ってるわけだが、どうすんのエキサイト
855名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:20:05 ID:rzOFWVWj
え、nProで確定なの?もしそうなら残念だが撤退だ
856名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:51:38 ID:fdKE1r2k
nProなんて入れるわけねーべw
857名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 01:54:19 ID:ZT5VqBnS
北米鯖はnpro入ってる。
日本も入れてくるならxtrapよりnproになるだろうな、あ〜あ残念
858名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 02:10:16 ID:YxsLJREf
>>854
ttp://game.goo.ne.jp/news/items/2007110932spell.html
古いけどここみたら課金方法:基本プレイ無料、アイテム課金制って書いてある。

ttp://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090701027/
ここみたら、元月額⇒アイテム課金に変更だかって書かれてる。

どうなるんだかな。
859名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 02:42:59 ID:+2TrfZrE
どっちでもいいよ、月数千円払えないほど困窮してないし
問題なのは払う価値があるかどうか
860名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 02:48:44 ID:IkHWLhSg
>>858
このガチムチでアイテム課金ワロタw

洋ゲーマニアへの結界
nPro
アイテム課金
エキサイト

チョンゲーマニアへの結界
ガチムチな洋ゲーグラ
独特で挑戦的なシステム
マイナー
過疎

ライトゲーマーへの結界
マイナー
ガチムチな洋ゲーグラ
独特で挑戦的なシステム
nPro
PvP
過疎

( ゚ω゚ )ああ こんなにも お断りされた気持ちになったのは 初めてです
861名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 02:51:26 ID:rzOFWVWj
>>858
さすがに月額でFFと勝負しても結果は目に見えてるし、そこらの判断はきちんと出来てるんだな
残るはnProを他のに変更する決断が出来るか否か、だな・・・
これが判明するまで、様子見するしかないなぁ
862名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 03:22:13 ID:QhD5WLDc
nProとかいうの入ってるとよくないの?
ウィルスに無防備になるとか?
863名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 03:28:54 ID:3oVoxyU/
OS破壊とか、重くなる原因とか言われてる
864名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 03:58:53 ID:6/sUTY67
nProがウィルス
865名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 05:30:56 ID:p6jt1vWt
俺としてはxtrapのほうが困るな
あれ入ってるゲームやってたときPCの調子わるかった
866名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 05:31:55 ID:aQeB3CKd
xtrapはサイドボタン効かなかた
nProは噂をきくとこわい
867名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 06:19:28 ID:tKYdunMt
Xもnproも特に自分のPCには悪影響与えないからそれほど気にしない
nproは何度もインスコしたことがあるので嫌悪感は無いや
Xは数回しかないので、あまりわからないが
868名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 07:07:07 ID:Cc2k3G91
>>860
nProと過疎はすべての層に対して壁だろ
869名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 08:08:32 ID:07ZJ8yEx
nProではないでしょ
870名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 09:07:58 ID:hAq4jlXd
nProで被害あったことないけどな
nPro調整ミスで糞重くなることはあるが数回のメンテで直るのがほとんどかな
X罠はゲーム終了後に再起動することはあった

nProで文句言ってるのはミジンコBOTerか単なるアンチでしょ
871名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 09:12:55 ID:uSOkwtC+
文句言ってる奴低スペだろ
ほとんどのゲームについてるし今更なんともおもわん
872名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 09:23:51 ID:L5KXV2dJ
nPro使うかどうかでその開発・運営がユーザーのこと考えているか、自分達の事しか考えてないか、大体分かる。エキサイトはどっちだ?
873名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 09:27:08 ID:Dt51iK4E
君のやるゲームのほとんどについてる、の間違いでしょw
874名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 09:52:22 ID:/IJ0aO1+
リネ2でとあるアップデート直後に突然キーボードが効かなくなり
首をひねっていたらブルースクリーンへ
再起動してもブルースクリーンへ
どうにもならずOSリインストール
月額支払いの途中でリネ2解約して解決        (nProとの出会い1)

FEZでとあるアップデート直後に処理が激重に
それまで集団戦でも20fpsぐらいはキープできていた設定で3fpsとかコマ飛び
FEZアンインストール                    (nProとの出会い2)


2度も試すとはバカだなと自分でも思う
3度目はない
875名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 10:04:36 ID:n/5xSFw0
馬鹿の自己紹介はもう結構なのでnProの無いゲームに行って下さい。
誰も止めませんよ。
876名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 10:29:03 ID:EAgj/Lu+
nproそんなに嫌なら無効化すりゃいいじゃねぇかw

中国や韓国じゃ当たり前、npro検索して一番上に来るのがその手の方法w

何もしないで騒いでるのはアフォな日本人だけ・・・
877名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 10:31:34 ID:8Pfk7HnL
そういう問題じゃないからね^^;
878名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 10:32:27 ID:EAgj/Lu+
【完成型MMORPG】AION様にアノ方たちが
ウジのように湧いてる理由を考えたことあんのか?

npro入ってるよな?完成型AIONw
879名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 10:32:38 ID:nG3d9HDT
npro入ってたらやりません(キリッ
んなこと宣言しなくていいからww
賛同者がほしいのか?
880名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 10:36:17 ID:4ASq/Tu+
喧嘩してもしょうがねーだろ
たぶん即効過疎るだろうから
なんつーか、みんな仲良くやろーぜ・・・
881名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 11:49:49 ID:DkTmv1Xx
公式枠は6000で、公式のテスター募集開始の閲覧数が11385か。
あと4gamer枠が2000だけど、あそこもかなり応募きそうだな。

となると、あとはGameWatchと電撃か。

エキサイト、WIN「スペルボーン」CBT参加者募集開始。GAME Watch枠でも300名を募集 -GAME Watch

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090914_315088.html

『スペルボーン』クローズドβテスター募集を開始、電撃枠は300名!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/194/194324/
882名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 13:00:08 ID:rzOFWVWj
>>870
OSを破壊されたMHF民とTW民に謝れ
883名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 14:16:44 ID:6pisxbyN
そもそも単なるアンチって言い方おかしいしな
アンチになる理由がいくつもあるわけだし
884名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 15:16:29 ID:tFagdAqm
性根がキチガイとか?
885名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 15:52:04 ID:3S3EUJc1
>>881
mmo-stationとかオンラインゲームシティが意外と穴場かと思うよ!?
アクセスとか応募とかも4亀に比べて少なそうだし。

ttp://www.gaming-city.com/articles/2009091002
ttp://www.mmo-station.com/_special/spellborn.html
886名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 16:02:05 ID:hAq4jlXd
>>882
テストもろくにせず調整ミスった運営に怒れ
887名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 17:55:17 ID:2kH+KBN3
未だにnproで悩んでる奴多すぎてワロタ
いつまでも2003年以前のPC使うなんて物を大切にしてるんだなw
OS破壊なんてもう昔話だと思ったわw
888名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 18:46:05 ID:OvLsMaiq
釣りだと思ってもいいが
マジでOS壊された俺が通ります
889名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 18:55:09 ID:IkHWLhSg
釣りは>>887だろw
全員過去形で語ってるっつの
過去に一度でもウンコ踏んだら、もう二度と踏みたくないと思うだろ?
890名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 19:02:26 ID:V0rq0qeZ
OS壊れなくても、ブルースクはよくおきたな。
最近はnProを避けているから大丈夫だが、できれば入れたくないソフトだ。
891名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 19:12:37 ID:Cc2k3G91
無効化するか高スペックなら問題ないと言われても
そうでない層を見捨てるわけにはいかないだろうに
892名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 23:05:27 ID:hcnHI3MI
ここでnProがどうとかケチ付けてる奴も結局応募はしてるんだろうなぁw
893名無しさん@いつかは大規模:2009/09/16(水) 23:43:03 ID:fdKE1r2k
だからnPro使わないんだってば^^;
894名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 00:44:07 ID:AHt5vlPR
ブルスク・・・ファー
895名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 01:09:56 ID:t+86mtfZ
NikQがCβに1万人集めて、ログインオンリネ状態だったけど、
すぺるぼ!は大丈夫?
大丈夫?

http://www.4gamer.net/games/093/G009380/20090916075/
896名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 01:30:35 ID:nKINDYh1
スペルボーンの事はもう忘れろ・・・
897名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 01:55:15 ID:ZKEA9gND
アイテム課金か…
898名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 05:17:47 ID:k4I9bSib
日鯖でnPro使うかまだわかってないんだし応募するやつはするだろー
899名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 05:50:11 ID:vmkDOt6Z
nProの有無に関わらず応募はするが使われたら嫌なことに変わりはない
900名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 06:50:55 ID:24DkTryb
ステmailで20個くらいおくろうと思うんだが(全部同じ踏み台)
串さしたほうがいいよな
901名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 08:13:46 ID:W4OXp4Ik
1〜2個で十分当選すっのにバカじゃね?
902名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 08:23:17 ID:kKsYw1rL
ゲームに食わせるメモリはあるが
nProに食わせるメモリはねえ

それはそれとして感想は楽しみにしてるぜ
903名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 08:23:37 ID:xF2g2KCu
転売目的だろ
まぁ過疎ゲー狙ってる時点で馬鹿だが
904名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 08:49:16 ID:pXRIzbsO
> 発表によれば,本作を開発したゲームデベロッパのSpellborn NVは,韓国のソウルに本拠を置くゲームデベロッパ,Frogstar Asiaと共同で
>ゲームシステムを基本プレイ無料のアイテム課金制へと変更すべく開発を進めていくという。
>新しいSpelbornでは,料金形態の変更だけではなく,ゲームシステムにも手が加えられるようだが
>具体的にどのような変更が行われるのかについて,詳しいことは発表されていない。

課金マンセーのクリックゲーに改変されるんじゃないのこれ?
905名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 09:04:42 ID:24DkTryb
これが過疎ゲ?
余裕で大規模に仲間入りできるレベルだが・・・
海外の人気しらねえのかよ・・


あ、当選確率上昇のためか
不謹慎な書き込み・・・ひとまずは、失敬
906名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 09:08:33 ID:UiczsXdC
のこの子
907名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 09:20:09 ID:W4OXp4Ik
アイテム課金になったらシステムバランスが壊れるのは間違いなし
もうやる価値ないな
908名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 09:32:23 ID:5x7/JUtW
海外鯖でSpellcaster lv7まで育ててみた。

・MPの概念はないっぽい。クールタイムが終われば魔法打ち放題。
・自己ヒール能力が優秀で1vs1ならlv5↑でもガチの殴り合いで休み無く倒せる
・範囲攻撃での範囲狩りも可能だが3匹までしか巻き込まないので大量に釣っても効果薄

・詠唱中の移動が出来ないので回避行動が取りずらい
・優秀なバフ(魔法攻撃をする度にHP回復・ダメージの一部反射)
があるが効果時間が短く戦闘中になんどもかけなおさないといけない
・PvPは未経験だけどlv10までに覚える魔法は恐らく避け放題・・・

気になったのがMOBの数がかなり少なくて開始時の混雑が凄そう。
クエストでMOBを狩れってのは少ないけど狩りでのレベル上げ効率がいいから奪い合いになるかも?
次はWarriorでプレイしてみる。海外でやってる人って今いないのかな?
909名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 10:08:19 ID:24DkTryb
あっそ
910名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 10:16:15 ID:LXXbpZvW
>>908
魔法撃ち放題とか大丈夫なのかそれ
全然大丈夫じゃなさそうだけど
911名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 10:44:29 ID:k4I9bSib
面白いと思えるゲームでかつ海外で評価されてても日本で流行るとは限らないんだよな・・・
912名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 11:19:50 ID:cCjpyCM4
DDOやLotRoの例もあるしな
913名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 11:44:53 ID:pXRIzbsO
仮にWoWが日本に来てても過疎ったろうな
914名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 12:35:56 ID:vmkDOt6Z
SWG・・・・
915名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 12:39:23 ID:Db0V65ZE
メタスコア77点もあるのか
そこそこいい感じのカジュアルゲームっぽい
916名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 12:59:57 ID:9ow3nSsE
被弾が攻撃側判定ってマジか?
917名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:39:30 ID:NJM6yrd8
>>892
応募はしたぜ
んで、開始後にnProが使われてると判明したら去る
使われていないと判明したら遊んでみる予定
918名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:43:54 ID:24DkTryb
クローズ終わってもどうせオープンBは1年後とかなんだろ
919名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 14:52:20 ID:XRxIHaWi
Roguesでやってるけど、意外に操作は忙しくないね
スロットの回転がゆっくりしてるのでクリック連打にはならない感じ
クールタイムを計算に入れてスキルを組み立てるのは面白いけど、しばらくやったら定番のパターンとか出来ちゃって、それ以外はネタとか言われるんだろうな、日本じゃ

あと、過去レスにもあるように、アクション性に過度の期待は禁物


さて、転職何にしよう
920名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:02:45 ID:5x7/JUtW
>>919
ローグでコンセントレーションあげるとボア系の敵のダメ0になんない?
ボア集めて乱獲で凄い勢いでレベルとpepあがるんだけど。
921名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:05:17 ID:4FXqQaq/
nProあるとやらない人は当たったらクレクレ
922名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:06:31 ID:CsJPCIRb
海外版のユーザー登録簡単だから結構手軽にできそうだね
923名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:07:49 ID:24DkTryb
そうか
海外の落として俺のPCで重くないか確認こいとくか
924名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:15:57 ID:24DkTryb
海外の誰か一緒にやる人いませんか?
925名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:17:44 ID:dOFEqVjU
PvP鯖でなら既にやってる
チュートリアルをカットできるコマンドってないんかな?
新キャラ作るたびにアレやるのがめんどくさい
926名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:29:06 ID:24DkTryb
やっぱいいや
ROのエミュいこ
927名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:32:27 ID:24DkTryb
誰か一緒にDarkRoForceいかない?
2度目だから色々教えるよ〜〜
928名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 15:55:32 ID:dOFEqVjU
いいことを教えといてあげる
洋ゲー層とROその他2Dゲー層のパイは全然かぶってない
一緒にやる人を集めたいならその類のスレ池
929名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 16:27:32 ID:CsJPCIRb
しかし肝心のクライアントがサーバーから落としてくる方式になってるなぁ
データ落としてる最中に再起動何回もかかったり、何故かデータ全部落としたいのに
途中まで落とした段階で強制的にアップデート終わって、また最初からDLさせられたり・・・。
一応AvastやAware切ってるのになぁ・・・諦めるか。
930名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:32:04 ID:Kd9EZH3n
ダウンローダー兼インストーラーみたいなのがまず落ちてきて
それをクリクリしたら普通にクライアンコ落ちてきたよ
931名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:32:46 ID:5x7/JUtW
>>925
俺もPvP鯖でやってるからよければ合流しない?
他にもPvPでやってる人いたら合流しないか。
932名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 17:45:05 ID:CsJPCIRb
>>930
俺もクリクリして1of3とか出てきたから3つ落とすまで放置しようと思ってたが
ただ他のソフトも切って、放置してるだけでも強制的に再起動がかかっちゃうんだ。

最終的にはSetupまで持ってこれたけど、これを起動してクラインスコしようと思っても
半分いったとこで警告出ちゃうし・・・日本版に期待しとくよ。
933名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 19:24:30 ID:vmkDOt6Z
このゲームってステルス使えるクラスないの?
934名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 19:45:38 ID:fUoy8yv0
ステルスじゃないけど変身して敵をスルーできるクラスがある
935名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 22:01:23 ID:Kd9EZH3n
落ちた・・
936名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:13:26 ID:vmkDOt6Z
>>934
面白そうだな
シフターやってみるよ
亜人以外に化けられるバリエーション少ないのが難点だけど・・
937名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:16:36 ID:CsJPCIRb
やっといろいろ試行錯誤して
Updating...に辿り着いた

1分毎に0.1%増えるか増えないかなのですげー時間かかりそう
938名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:25:43 ID:uie0m86E
939名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:31:42 ID:Nj5Q2Rnu
結構まともに修正してあるんだな
というか元が酷すぎるなw
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090917074/SS/001.jpg
940名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:45:51 ID:ROzuG078
ほう・・・やるじゃないか
でも装備がやっつけなんだよね?
('A`)・・・
941名無しさん@いつかは大規模:2009/09/17(木) 23:50:44 ID:8F5GHFQ2
え・・・・腹筋無いとか・・・・・・
942名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 00:00:03 ID:iJKNXqKP
中途半端なリアル洋グラにするぐらいなら初代UT顔でいいよもう
っていうか腹筋どこいったコラ
943名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 01:17:52 ID:cnaY0Ov+
仮にプレイヤーが全員ゴブリン顔でも俺はやる
それぐらいシステム面に期待してるぜ、グラなんてどうでもいいや
944名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 01:56:57 ID:UYHQhhjj
なにこの………なに?
なんか元のグラフィックのほうがいいよなぁ
945名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 01:57:20 ID:ik1Lmh7g
キモキャラの方が好きだけどな
946名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 01:59:52 ID:xyy7uF9G
元のままだったら間違いなく人が寄り付かないだろうな
かといって修正後も中途半端だが
947名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 02:01:23 ID:EhObnd/A
有り触れたキャラに変貌しちゃって
948名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 03:31:08 ID:45lnbhFL
元のグラと新グラ選べたらいいんだが
949名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 04:02:58 ID:lD8FonnP
まぁ服着ちゃえば顔以外ほとんど露出ないし、どっちでもいいと思うが
そもそも人間は拒否反応でるほどヤヴァくない、もう片方の種族が明らかに日本人受けしない
950名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 05:34:29 ID:1Q2uZsn0
ウォリアーはアタッカー?タンク?
951名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 06:15:30 ID:lD8FonnP
戦士でも2次職?でタンカースキル特化と攻撃スキル特化とかに分かれる
英語版wiki
ttp://spellborn.wikia.com/wiki/Spellborn_Wiki
ここ翻訳すれば職業の特徴とかわかりやすいよ
952名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 07:02:38 ID:ORNQL7h9
斬新だね
ていうか公式にあがってた町のショットが綺麗すぎる
見た瞬間応募したわ 見てみ
かねかけるね
953名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 08:25:37 ID:XnBtKBTw
だからDaeviはチビキャラにしろと
954名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 09:01:32 ID:ufAt2Scp
元グラの方が世界観に合ってて洗練された感じがする
新グラの方はのっぺりしていて個性も何もない
955名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 09:01:43 ID:59vIah3y
相変わらずガチムチの藪睨み顔なんだな洋ゲは、でも改変後も微妙すぎだろ
956名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 09:31:05 ID:ORNQL7h9
まぁ
http://www.youtube.com/watch?v=dHsmxJaiZ3I&feature=related
これでも踊って待ってようぜ
957名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 10:11:55 ID:14nqVrYU
>>955
フェイス変わってませんが・・
958名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 10:53:20 ID:FvVcHFnl
まだアジアバージョンのグラリリースされてないはずだが…
959名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 11:50:20 ID:E6pJu7Oz
よくいる先行でちょっとカジっただけで得意げに評価してるが
トンチンカンな事ばかり言ってる奴。
初期レベルまでしかやってないのに
「ヒール強すぎw一発で全快www」
「攻撃魔法強すぎて狩りもPVPもWIZ最強www」
「これヒーラーいらねーわ」
「タンカーなのに火力高すぎwナイト最強www」
「これバッファーいらねーわ」
960名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 11:52:07 ID:SxuyfODW
【TCOS】スペルボーンのβテストが開始 2009/10/09〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1252990872/
時々でいいから保守してください
961名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 11:56:49 ID:J+q0eU2E
速報で保守する意味あんのか?
962名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 12:15:11 ID:FvVcHFnl
あ、4亀に出てんのねwwww
963名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 12:45:02 ID:lD8FonnP
>>959は相当やりこんでるんだな。真理すぎて吹いた
964名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 13:12:51 ID:a+AS0cOz
965名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 14:01:15 ID:aQXCXgEV
(゚∀゚)スペル!!
966名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 14:05:34 ID:2JH7ljjW
スペルマ スペルマ プリリンパ
967名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 15:00:02 ID:0Xu0gPmq
つーか、移動速度だの被ダメだの攻撃力だのHPだのがうpするポーションが存在する時点でアイテム課金確定じゃないのか?
968名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 15:08:16 ID:J+q0eU2E
いまさらなにを言ってるんだ
969名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 15:16:17 ID:14nqVrYU
女はともかく男は変更前の方がいい
970名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 17:15:29 ID:yMP1kKqj
いつの間にか募集人数が6000人から12000人に増えてたのか
これなら何とか当選しそうだ
971名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 17:27:45 ID:MzxW+Xud
なんだかとても嫌な予感がする
972名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 17:31:06 ID:4rHJwrWs
城オンラインが一番楽しめる所だろう
973名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 18:36:26 ID:a+AS0cOz
974名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 19:09:06 ID:2JH7ljjW
多分、応募数が多かったので強気に募集人数を増やしたんだろうな。
一人で何十通も出している奴がどれだけいるか運営は本当に理解しているのか疑問だなw
975名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 19:18:57 ID:d/3uJmmP
理解してるから急に増やせるんじゃないの
976名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:12:31 ID:eNWHBpIO
矛盾してるぞ
理解してなかったら6000人の現状維持だと思うけど
977名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:19:03 ID:14nqVrYU
矛盾してないよ

ところで次スレどうする?
978名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:21:07 ID:2zX1xeNf
スペルボーンで1から立て直しか?
敢えて海外残る奴いないと思うんだが
979名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:28:47 ID:2zX1xeNf
スペルボーン -Spellborn- part1


公式
http://spellborn.excite.co.jp/

Cβ募集(2009.9.14〜9.28)
4gamer枠
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090918036/

前スレ(相当) -TCOS- The Chronicles of SpellBorn
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1194606935/


スペルボーンで立て直しを前提にテンプレだけ作っておいたよ
追加は適当によろしく
規制中で立てられないから後は頼んだ
980名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:30:42 ID:55uF3DrZ
スペルボーン part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1252914796/

この最高に愉快なスレはどうする?
981名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:31:02 ID:14nqVrYU
wiki入れよう
俺は携帯だからだれか頼んだ
982名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:39:55 ID:gfCvF1WH
運営は実数を把握してるよ

1メアドで1垢のみ
同一IPでチェック

の2重チェックは最低でもやってるはず
あとはそれ+αかと
983名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 20:50:07 ID:EhObnd/A
いっそホストでやっちゃえばいいのに
984名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 21:16:45 ID:7KkRlQ0h
>>980でいいじゃん

Win7対応しないというのはないよな
985名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 21:23:21 ID:VZWPclKv
>>979
このスレから抽出してみた。追加変更よろ


スペルボーン -Spellborn- part1


公式
http://spellborn.excite.co.jp/

Cβ募集(2009.9.14〜9.28)
4gamer枠
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090918036/

@wiki
http://www6.atwiki.jp/spellborn/

wiki(英語)
http://spellborn.wikia.com/wiki/Spellborn_Wiki

Spellborn database(英語)
http://spellborndb.net/

The Sounds of Spellbornラジオ(英語)
http://folio.radio6.nl/2009/04/10/the-sounds-of-spellborn/

サウンド&環境デザイナー(英語)
http://www.matthewflorianz.com/gamedeveloper/


前スレ(相当) -TCOS- The Chronicles of SpellBorn
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1194606935/
986名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 21:52:31 ID:MRx0o6nX
>>985
追加してみた。
漏れあったらよろ。


スペルボーン -Spellborn- part1


公式
http://spellborn.excite.co.jp/

@wiki
http://www6.atwiki.jp/spellborn/

wiki(英語)
http://spellborn.wikia.com/wiki/Spellborn_Wiki

Spellborn database(英語)
http://spellborndb.net/

The Sounds of Spellbornラジオ(英語)
http://folio.radio6.nl/2009/04/10/the-sounds-of-spellborn/

サウンド&環境デザイナー(英語)
http://www.matthewflorianz.com/gamedeveloper/

Cβ募集(2009.9.14〜2009.9.28)

■4gamer 2500名
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090918036/

■GAME Watch 400名
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316682.html

■ジーパラドットコム 400名
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16092&c_num=14

■電撃オンライン 400名
http://news.dengeki.com/elem/000/000/196/196243/

■ITmedia Gamez 400名
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/14/news011.html

■オンラインゲーマー 150名
http://www.onlinegamer.jp/news/12322/

■オンラインゲームシティ 150名
http://www.gaming-city.com/articles/2009091801

■mmo-station 人数不明
http://www.mmo-station.com/_special/spellborn.html

■MMO総合研究所 150名
http://www.mmoinfo.net/news/press/spellborn/2009/090918.shtml


前スレ(相当) -TCOS- The Chronicles of SpellBorn
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1194606935/
987名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 22:18:55 ID:EhObnd/A
いや、募集なんていらねえだろwww
988名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 22:59:08 ID:DWymiQ2O
-Spellborn-

↑何これ氏ね
989名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 23:48:40 ID:2zX1xeNf
代わりにテンプレの1つでも置いてみろよ氏ね
990名無しさん@いつかは大規模:2009/09/18(金) 23:50:07 ID:pLCuMrc6
†Spell☆Born†
991名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 02:00:41 ID:uBM9Bvcv
これってROWみたいな感じかな?ちょっと期待
992名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 03:37:42 ID:UYyBAKbs
次スレどうすんべ?
993名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 04:43:52 ID:qOzDQZ0Y
とりあえずこれの再利用かな?

スペルボーン part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1252914796/

CBT始まるまでに埋まればいいけど…
994名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 04:50:53 ID:X2G3TljV
そんな酷いスレタイで再利用とか冗談だろ?
テンプレ作り直した意味も無くなるしちゃんとしたの立ててくれよ
995名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 04:55:05 ID:VPhg9Hig
とりあえず再利用でいいんじゃね
テンプレ持込で
996名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 05:01:19 ID:heu3aJaQ
このこぞ
997名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 05:07:05 ID:VPhg9Hig
残り少ないからやっぱ立てといた
見づらかったりミスってたらすまん

スペルボーン -Spellborn- part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1253304305/
998名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 05:17:33 ID:qOzDQZ0Y
>>997
結局立てたのか
それじゃ、こっちは埋めちゃうか。
999名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 05:46:25 ID:X2G3TljV
そこまで責める気はなかった、なんか悪いことしたなすまん
埋め
1000名無しさん@いつかは大規模:2009/09/19(土) 06:09:09 ID:GiMes4a6
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。