三國志Online 戦闘関連スレ Part1【三国志】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
三國志Onlineにおける、ボス攻略や合戦、部曲戦など、戦闘関連の情報を交換するスレです

公式サイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/
プレイヤーサイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/p_index.htm
外部板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/33762/
Wiki http://mjk.jp/game/3594/
ミラー http://sankokusi.wikiwiki.jp/
うpロダ http://bbs.avi.jp/390758/

前スレ

【関連スレ】
三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/
【三国志】三國志Online 質問スレ Part3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1190940582/
【関連サイト】
装備グラ情報
ttp://sol.ashigaru.jp/

・煽り・荒らしは徹底放置
・AA乱用は控えてください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:48:09 ID:pBpi6g3Q
外部板がまったく機能していないので建ててみました
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:51:25 ID:pBpi6g3Q
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 04:16:12 ID:ism7UOoQ

ここらで合戦に備えて、農民兵のためにおさらいしておこう

・連合構成の基本は同職徒党。陣形は必ず設定。徒党員はなるべく徒党主から離れないこと
・練丹は3人以上確保し増丹陣形。各練丹ごとに担当徒党を決めマクロを設定しておく
・とにかく20までなら練丹の増丹陣形中心にあつまること。突撃後の帰還目印もここ
・前線は弓が作るもの。弓で距離とりつつ、近接は練丹投石等のガードをしつつタイミングはかって突撃
・20までなら近接は戦術。攻防とも文句なく、状態変化が充実、W疾駆で突撃しても生還できる。死を期するなら双手
・採集は運ばなければ意味がない。採集の石と木の在庫は担当決めてシャウト。
・のこり10分を過ぎたら建築採集はやめる準備。担当は在庫等から判断して止めること
・大事なのは現場指揮。連合主は垂れ流される情報をもとに動きを判断。もとい各個人が判断でおk
・死体は前線の状況、投石の位置・動き等の声をだす。ただし既出の情報とグチ等は避ける
・投石は分かっていれば怖くない。怖いのは味方の誤射
・NPCがめちゃめちゃ強い可能性もあるので注意 武将は論外
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:55:34 ID:PNIYZl5h
使える自動技能教えろや
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:58:11 ID:pBpi6g3Q
>>4
使う職業による

回避は鉄板だと思われる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:08:23 ID:gSJ6k9S1
つーか、こんなスレイランだろwwwww本スレでやれこのぐらい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:10:08 ID:GXw8dG98
明日の合戦次第だな。このスレの運命は。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:11:14 ID:YYYuayCr
合戦軍略メインのゲームだし、あってもいいんじゃまいか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:15:03 ID:pBpi6g3Q
明日の合戦はgdgdになると予想してるw

大航海でも最初の大海戦はそうだった

砲撃の有効性に気がついていた人は極一部で、彼らはMVPを取り
lvをMAXまで上げていたような廃人連中は力押し白兵ばかりしていてカモられてた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:23:01 ID:Qp0/5iwt
>>3 自慢げに書き込んでるけど陣形スキルが一切考慮されてないのはなぜ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:59:57 ID:pBpi6g3Q
見れば分かると思うけど、コピペしただけだよ

過去スレを一通り検索したけど、他にテンプレに使えそうなログが無かった罠
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:00:12 ID:Qp0/5iwt
突っ込んだ後W疾駆する気力が残ってると思えないので戦術がどうこうというコメントはあまり的確ではない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:22:18 ID:CgB4vPoz
合戦の戦術どうのこうのより僕のPCがついていけるのかが問題でう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:57:52 ID:x4bpSTVQ
とりあえず死にたくなく、攻撃力もそこそこってな人は槍使いなよ
双手は攻撃力あるけど、紙過ぎ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:07:08 ID:1EdyeMgw
FEZから人が流れてくれば
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:09:46 ID:gSJ6k9S1
>>15
ことあるたびに「FEZのほうが〜〜」

と口だけで役に立たない雑兵などいらん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:11:14 ID:/FfiItgD
LV20以上にあがらんのだが
なんぞこれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:14:09 ID:XksJ6yK0
>>13
ちゃんと日本語書け

だから、三onヲタは馬鹿に見えるんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:14:27 ID:pBpi6g3Q
プレオープンではlv上限が20に設定されてる
正式サービスでは40まで引き上げられるっぽい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:18:27 ID:Qp0/5iwt
>>14 そんなかわんねーよ どっちも死ぬときは死ぬから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:28:48 ID:pBpi6g3Q
FEZと同じで、突出したら死に易い
スタンもらってフルボッコ
死ぬまで3秒かからない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:59:13 ID:j8K8aDlY
聞きたいんだけどこれってレベル20の人は全員生命も気合も同じ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:01:31 ID:E+Sdb8RS
とりあえず有用なマクロ教えれ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:03:02 ID:Qh7CFysL
>>22
装備補正、技能補正で違う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:05:32 ID:j8K8aDlY
付与とかあるっぽ_?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:06:28 ID:Qh7CFysL
>>25
wikiか質問スレいってくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:07:44 ID:j/TzpsWM
聖なる盾って盾落としで落とせる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:41:32 ID:Qp0/5iwt
>>27 え?ほんきでいってんの?それ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:44:47 ID:h5qrfA5r
レベル21以上の技能に結界破りあんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:53:29 ID:Bzj1GOMg
20以下にあるだろうがぼけ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:12:51 ID:LOGK3LfS
>>14
オマエ多人数同時なぎ払い部隊に斬られたことねーだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:16:21 ID:T+74FHge
そんなのにやられる下手糞が何を偉そうに(´・Ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:10:42 ID:wzCXEaas
外部に立てろよ
乱立させんな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:19:59 ID:NQ4ojk+T
外部は人居なさ杉で終わってる
本スレのテンプレに入れる必要も無いんじゃね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:22:31 ID:NQ4ojk+T
ちゅーか、軍略や部曲なんてやってるのは極一部だから、情報出てこないだろw
Cβから続けてるのなんて俺TUEEEEEしたい奴らばかりだからな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:31:18 ID:YtfDcQnO
糞スレ立てるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:32:05 ID:wzCXEaas
>>34
そうやって使わないから更に過疎ってくんだろ
そもそも外部が過疎だからっ2chに乱立させていい理由にならん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:37:10 ID:JB05Vix0
お前が立てろや外部板の管理人
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:19:24 ID:NQ4ojk+T
そんなにアフィでうまーしたいのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:22:04 ID:NQ4ojk+T
そもそも、最初から人いないよな<外部板

さっき見てきたら業者の宣伝スレが立ってたし、始まる前から終わってる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:32:01 ID:si5nijyV
光の盾ってなんかおもしろみに水を差してる気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:49:06 ID:5AaCIzDE
おそらく合戦は陣形スキル使ってる相手に攻撃して味方を全滅させるやつらが大勢でるなwwww
しかも原因が分からないから、相手の範囲攻撃つえー とかwww 
初心者と部局戦やると一瞬で相手が死ぬよ なにもしてないのにwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:36:47 ID:B+TKej25
>>12といい >>31といい >>42といい
ここは合戦素人の集まりですかw
部曲戦ちょっとやったからって玄人面するなよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:16:48 ID:5AaCIzDE
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:58:02 ID:Tsb5ZZOM
合戦で俺TUEEEEEEEEEEEしたい奴は双手か槍上げろ。深追いは禁物
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:50:51 ID:5AaCIzDE
別にどの武器装備してようが何も知らない奴が勝手にTKしてくれるからwwwwwwwwwwうまーwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:10:49 ID:xhxhkO7Y
345 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 03:27:00 ID:Dvl9I0vf

前衛多けりゃS取れる
後衛育ててる奴が多いときだときつい、練丹にもタゲ行きやすくなる
死にそうな後衛は回ってないで一目散に逃げろ、回っても意味ねぇ、追いかけるのがうざいだけ

347 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 03:50:31 ID:jM87VGN4

>>345
いや・・・回るのは大事でしょ。一目散とかのほうが困る。
自分がCBでお世話になった練丹の人は、タゲをほとんどとっていなかったが、
受けたときは、数歩刻みで回っていっさいヘイトかせがない、
それを盾が数秒ではがしてた。
ただ後衛で頻繁にタゲとっちゃうような人はヘイト管理も微妙なことが多いと思う。

前述の人にタゲ取らないコツを聞いたら、最大回復を打つんじゃなくて、
小刻みに簡易回復・壱と簡易回復・弐でしのいで、敵の流れが切れたときに効能強化&再生かけなおし、
で、大きい回復はいざというときにとっておくのがディレイの面でもヘイトの面でも優秀じゃないかな
って言ってたし、盾の人はむやみに罵倒使うだけじゃなくて、
後衛が出現した敵にFAとられただけのときは、練気の矢とかですばやく寄せたりしてた。

どっちもよく見てんなーって素直に感心したよ。

で、1人死亡でもS取れた写真があったので加工してあげてみた
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8914.jpg
もう晒しとかあまりにかけ離れた内容だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:19:23 ID:xhxhkO7Y
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 01:37:03 ID:42auowXS

>>855 >>869 >>870
このゲーム、特に後衛の防御が紙なせいで、
意外と一瞬で形成逆転がありうるし、
うまく陣形とか、PC間での連携とか編成とかがはまってポテンシャルを
発揮できるときもあれば、そうでないときもある。

>>855なんかは妖術→空気、投射→強い、っていうことは投射がそれなりに
多い状態での戦いになったんじゃないかと思う。
逆に投射の存在感が消えると妖術の強さがクローズアップされてくるし、
何回かやってくるとこれが最強っていう職は特にないと思うけどね。

まぁ練丹が紙なのはLvがあがってもガチ。
あと練丹が今は弱いだけの微妙な職なのもガチ。
体力上昇参、回復波、蘇生憶えて、自分の体力もそこそこ増加してきてから
練丹がやっと部曲戦や戦局に影響を及ぼしてくる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:20:57 ID:xhxhkO7Y
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 01:40:21 ID:N40tVh0l

例えば回復力下げてでも堅い練丹になる事は可能なのかな?

908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 01:46:23 ID:42auowXS
>>897
堅いといってもタカが知れているけど一応可能。

一番大きいのは痛覚麻痺を技能スロットに入れるかどうか。
だが、回復技能が多くなってくると、技能スロットの取捨選択がそれなりに必要になってくる
痛覚麻痺は削る事を検討される局面も結構増えてくる。

それに3発で死んでたのが3発でも生き延びることもある、
程度なので過大に期待はしないほうがいい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:25:41 ID:xhxhkO7Y
過去スレで使えるかもしれない情報を抜き出してみたぜ
過去スレ全部見たわけじゃないけど、意外に情報でてねーのな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:28:16 ID:LHvqvC8H
投石って聖なる盾にあてると反射されますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:34:25 ID:LQJCiHOw
>>51
俺の自慢のマシンを舐めんな!
ドライバーの俺は良く死ぬがなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:34:41 ID:iwluM0PD
合戦では、弓の構えってどっち使うべきだろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:52:21 ID:faRB+ZBh
>>53
狩りは火力の構え、対人は速射の構え、じゃないかな?
いや合戦したことないから知らんが、たぶんそんな気がする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:47:07 ID:hQbBP8B6
wikiの情報がβのまま止まってるぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:14:51 ID:WMI+cmEe
練炭の瞑想が神すぎて妖術の性器変換の意味が無いな。これ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:16:39 ID:vtCX9I3B
他人に使えるのが大きい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:22:04 ID:WMI+cmEe
気合タンク用か。どちらかというと供給される側だから微妙だけどな・・・
他職でも実装できれば・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:28:08 ID:WMI+cmEe
ん、変換も対象自分のみじゃん・・・弐になると違うのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:06:02 ID:kwBpACTg
性器変換は準備時間無いし、移動しながらも使えるから便利
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:34:34 ID:il4nvzae
そういえば変換の薬って自分にしか使えんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:47:59 ID:/mgfO3lA
   | .┌┐
   |/ /
   |  /
   |Д゚) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチバナナ!
   |⊂
   |

       ┌┐
     ♪ ヽ \
   ♪    i ヽ \
        (゚Д゚ ) | <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       ⊂|  υ |
        i  i  |
       ヾ_,ノ _⊃
         ∪"
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:34:08 ID:Hl42tGbL
ところで、廬山で最強はどこだと思う
やっぱ蜀のあそこ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 04:31:17 ID:gni6Hqcv
  ('A`) …
  (ヽ/)
  <●>


     ●
  ('A`)ノ ハッ !!
  (ヽ )
  <●>


  ●
  (('A`) ハッ !!
  (  /)
  <●>


  ●  ●
  (('A`)ノ ハッ !!
  (  )
  <ω>


 __[警]
  (  ) ('A`)  ・・・もっと盛り上がろうぜっ!
  (  )Vノ )
   | |  | |
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:27:16 ID:Abpsi4FQ
妖術が強い遠くからタメ無しの妖術を打てる。
双手は疾駆・徒党疾駆もらって連撃→強撃のコンボがオヌヌメ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:40:36 ID:1MsJa7iD
>>62
紅蓮持ってないんですか^^;
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:02:20 ID:2XvSb2ax
合戦での各武器での役割

防御:徒党主になって聖盾。練気2でペチペチ。味方妖術の周りぐるぐるしてタゲそらし。
戦術:徒党疾駆要員。突出してきた奴に頭震>連撃。深追いはするな。
双手:ピヨってるor体力減ってる奴へ止め。戦術以上に深追い禁止。月餅(活性化2)は切らすな。
投射:構えは速射で。遠距離2でけん制。連射はディレイでか過ぎるから狙うだけムダ。
練丹:浄化、鈍化開放、効力強化。回復は程ほどで構わない。活性化要求するバカはほっとけ。
妖術:兎に角陰陽での聖盾消し最優先。催眠も悪くない。攻撃は気閃2基本。

基本、突っ込むバカは不要。いかに戦線を維持、突出してきたバカちんをさっさと殺して
すばやく引く、コレが全て。とりあえず薬とか一通りもってこない阿呆は役立たず。練丹に
回復おそいんですけど^^;というゴミは来なくていい。間違いなくジャマ。大人しく
後方で物資運搬や採取してろよ、ゴミが!


って、ロザンの緑色の国の大手部曲長が言ってた。うん、さっき抜けてきたよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:59:57 ID:gni6Hqcv
あながち間違いじゃないと思うけどな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:00:36 ID:PZwaRDnz
正式サービス延期・・・
RO2の悲劇再びか・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:03:01 ID:Z+LYWrWv
柵とか櫓って役に立つの?
合戦がRTS風だから、RTS並みに役に立ったりするのかなぁと疑問に思ったんだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:20:06 ID:CQUQ7XBK
柵・・敵前に上手く設置すれば敵が一斉に突撃できなくなり少し楽になる
櫓・・NPCの弓兵がつよい

自分は今までこんな認識だったw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:45:03 ID:BdFjn8wU
柵・・・味方の投石車の邪魔をする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:54:11 ID:9mBLIOdB
聖なる盾かける前に突っ込む前衛もいるかと思えば
聖なる盾があるからと敵陣突っ込む後衛もいるし
もう好き勝手してくれ、としか思わなかった。野良で集めればこんなもんか

そして一人になってしまったので前線向かう人に支援してみていたら
見張り小屋乱立させてるやつらがいたww
もうね、バカかと。どんだけーw
見張り小屋5つ=砦1つ、どっちが重要か分かれ!
投石器だって見張り小屋一つで2機も作れるんだよ!
ちなみに、南の街道に7個作ってたよ。流石に吹いたw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:07:15 ID:YWcXKONk
作り過ぎちゃったでもまぁいいんだよ、作っちゃったもんわさ
でも全機が同じルート通って渋滞するとかそこがイミフ
白字ネームキャラを見分けろってのはそりゃ不可能だろうけど、
投石はわかるだろ、特に7機も周りに居たらwwwwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:35:58 ID:8FI6MNRF
>>66
紅蓮?モチロンもってますよ
炎龍王の角を5個集めるの苦労しましたよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:53:11 ID:YhiNFhwA
>>75
苦労するのは角じゃないだろjk
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:30:03 ID:J32P07r8
三国志の戦闘って、戦闘内容を考察してテクを駆使するとかじゃなくて、
操作性の悪いこの仕様に、いかに慣れて、いかに数当てるか、
そんだけのことだしね。
突出しすぎるなとか、引くときは引けとか、そんなん周り見てるかどうか
性格的な落ち着きの問題だけだし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:47:34 ID:tngydPzB
FEZにも全く同じように当てはまるよね。
FPSにも言えるよね。
あなたの言ってることはタダの一般論。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:52:55 ID:oxPVEv6P
格ゲーしたらいいんじゃないかとおもった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:47:50 ID:XEaQj7ri
ストUのオンライン格闘ってPCで出来ないモノなのかな?

ヨガフレイムお見舞してやるのに・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:09:38 ID:55usHdo2
需要がない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:23:22 ID:yrBiAVVq
狡猾な狐クエの
妙殷が妙に強くて勝てないのだけれど
みんなどうやってる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:29:43 ID:oxPVEv6P
3人いればまず勝てる

ソロならドーピングしまくれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:12:31 ID:T213qVLQ
たまに哀愁漂うBGMが流れるんだが,あれって何なの?
生産には関係ないのは承知してるが気になってな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:12:02 ID:EZ/RHXp7
>>84
シレイにいる時だろ?

しかも決まって夕方に流れるんだよな。
あの哀愁漂うBGM好きだわw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:16:10 ID:eBfcSkF+
おまんら、カオスなここより三国志オンラインSNSに参加せいや

http://solsns.modifier.jp/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:41:35 ID:tngydPzB
>84-85
昼と夜の切り替わり。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:48:55 ID:Ptzd69j8
黄昏時というわけか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:52:49 ID:4Va0kKyX
ここもあまり需要がないな本スレは雑魚ばっかりやし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:05:29 ID:wJOlsWT6
作戦たてるのに超おすすめ
三国志オンラインSNS 


http://solsns.modifier.jp/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:05:03 ID:z6n58W+k
>>77
根本的に大規模MMOのRvRなんてそれがほぼ全て。
集団を集団としてどう突出させすぎないかっつーのは言うほど簡単じゃない。
操作性が悪いのは同意だが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:42:53 ID:MH8IwWY5
>>77
大規模の集団戦ってそんなもんだぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:46:08 ID:EcJTek2d
>>77
部曲戦もやってみれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:39:04 ID:tHM3jEst
三onの戦闘って、そんなにテクニカルなもんか?w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:46:41 ID:EcJTek2d
戦闘っつっても対人と対NPCじゃ違うな。
対人ではテクニックより経験とか知識のが大事だわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:10:53 ID:cH1IUmO6
>94
テクニカルではないと思うが、たとえば同じ100人いたとして、

25人が聖なる盾で一斉に突撃
切れる頃に次の25人が聖なる盾で一斉に突撃

で4段構えの攻撃ができればかなり有効に働くだろうというのは容易に想像できるだろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:38:22 ID:jcYb+3HA
5vs5の部曲戦
初めてやったんだが、敵双剣4+戦術1の疾駆突撃で面白いようにレイプされますた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:07:41 ID:Juddq/Ff
「およそ戦いは正をもって合し、奇をもって勝つ」(孫子)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:20:49 ID:QWinSEMP
>>97
さすがに部曲戦は10人はいないとおもしろくないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:25:12 ID:RWf2JDFt
ちょっと部曲戦も詰められてきて、少人数ほど先制双剣一択になりつつあるな。
結局はLvキャップ内での最大火力をフルに活用することだから、
Lv30になると双剣(嵐刃含む)、妖術でさらにレイプがひどくなりそうだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:08:10 ID:nY4t9rXa
合戦は、敵軍にキャラ作っての施設乱造は、アク禁対象にしてもらわないとな。バランス崩壊すぎる
それくらいすれば、課金後の妨害するようなタマはいなくなるだろ
後、自分が倒した数、PTで倒した数に応じて戦功やらがもらえればいいな
それと、国が勝ったらもちろん、ソレに応じての何か優遇処置も
賞品がないと燃えない訳じゃないが、あったほうが燃えるのは確かだと思う
それ以外のバランスに関しては、下手に変えても同じか平等すぎて萎えるかどっちか
下手に変えない方が面白いし、そんな手間があったら他を改善してほしい

例えば、クエ。史実の人物や出来事に絡ませてくれ・・・それだけで嬉しいから
三国後だからイベント少ない?シュウユ生きてるんだから、過去の出来事でも気にするな!
後は、露天方式が大航海の露天方式に変更して、商館と同じようなものがあればそれでいい
これらが改善されれば、旧タイトルより上と思うんだがなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:26:52 ID:z6n58W+k
>>101
戦功は既にあるよ。勲功って名前だけど、これは回復でも入る。
んで、それを一定以上ためるとクエを受けれて昇進できる(これが未実装)
昇進しないと強い施設が作れないからそのうち昇進したやつしか作れないようになる

スパイの乱造に関しては、初期の官位である九品官で作れないようにすれば、
簡単に対応できると思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:27:15 ID:rVnnnIFa
現時点では回復アイテムさえあれば部曲戦に丹や妖術なんていらないしな
1〜2人ならどうにでもなる双剣も、4〜5人いると開始直後から萎えまくる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:29:04 ID:z6n58W+k
全てにおいてキャップ20がまずいと思う(´・ω・`)
足止め系のデバフ、妖術の範囲攻撃、練丹の範囲回復に蘇生。
そういうスキルがないと攻撃Onlyが強くなるのは当たり前ぽ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:43:41 ID:XZn0AWii
Tabキーでターゲット代えられるってこと知ったんだけど、その機能マクロのコマンドである?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:47:04 ID:yOa5g2KJ
スパイとか都市伝説じゃないの?
2垢課金したら初期費用1万近くになるんだよ?
そこまでして勝ちたいものかよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:54:34 ID:z6n58W+k
>>105
コマンド一覧
http://www.gamecity.ne.jp/sol/manual/ref_chat_000.htm#skill_and_macro

ターゲット関連あたりを見るのおすすめ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:57:00 ID:z6n58W+k
>>106
人によるんじゃない?
俺はスパイしてまで勝ちたいとかは別にない。

ただ、ネトゲで月2万ぐらいまでは使えるから、
はまってたら2アカでも3アカでも行く(三国志はそこまでやらんが)
1年間定額払い続けて、実際プレイしたの数時間とかもあるしな(´・ω・`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:30:31 ID:XZn0AWii
>>107
う〜んこれは知ってるんだけど、試してないのあるしTab機能のコマンドあるか試してみようかなthx
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:10:32 ID:Aw+ZT++0
>>109
ターゲットの次送りは、コマンドには無いかな
Tabが押しにくいなら、キー設定変えるくらいしかないかと・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:24:53 ID:XZn0AWii
>>110
そうか無いのかサンクス、キー変えてみるかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:32:13 ID:vDwoDfxb
敵勢力に自キャラ忍ばせるって
埋伏の毒みたいでいいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:29:45 ID:Jdu1cq2U
両手・双手部隊でいどみましたが妖術・錬丹部隊にコテンパンにやられました
あの運用の仕方は目からうろこでした
足止めがうまかったですよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:41:15 ID:vDwoDfxb
wikiの情報古すぎ
だれか更新しろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:14:33 ID:nY4t9rXa
せめてどの部分が古いのか指摘してくれないか?
戦闘スレに書いてるから戦闘関連とは思うが

しかし、もう既にwikiの情報かなり最新の状態じゃないか?
もしかして、>>114のwikiが放置されてる奴じゃないのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:34:44 ID:eY9ChF4D
>>110
Eキーがいいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:55:44 ID:iB3HhKN5
                     _ ,,.... ....,, _
                      , '"       ` ' -.、
                     /             \
.                 , '                 ヽ
                  /                  ヽ
              , '                    ',
               /         lハl l  !l ! ヽ      l
          _,. '´  ./   ,.-.l  /ヽヾ_Ni l |l', リi      !
.          ';  //  ./, i ('l. l l!. ヽァテミ 、 ' ノ-‐クレノ.ノ l
             ', / ./   〃  ヾ.|. l ll   `    r'tテァ/./  !
.           ヽ、!   i,'i   ! i、! ',、         l  /   ヽ
                \ ,'.!i l l .ll ,ヽ`ヽ.    、 __''" ./ !   ヽヽ
                 `ヾ.,l._,,,_l,ィ'    、   ー  /.ヽ!. _ ,.!''"´  強化しすぎたか・・・
.                 i=ー-_ ,_'ー-- .、ヽ_...ィー'=,、 .r '
                   !   ` '' ̄ー=,'iー‐:1r''l_,.!
                _,.. - '` ヽ、_      || l  !l l‐- .,_  _  _,. --- 、
. ,_'ニ '''ヽ、r‐ ''' ‐-=く   _,...-:'´ `ヽ ..,,__.l.! !  .l,lィ.` ‐ ..,ヾ´  ` '三ヲ .)
..ヽ、. \  `'‐=、- 、_ ヾく    、- ...,,,,,_ ー-、_ ̄ r' ,.... -‐i',i_  ̄ / /
.. ヾ、. /\   ` ‐´く.',.',.   `ー,==== \  '.、  ! :i. ==i .ll ` '´  /
...... ヾ.!  `ヽ、    ヾ,',       ''r==---ヽ-'-/\'  _二i .ll   , '
....   ',     `ヽ-..、 ノ,',.      ̄,、 ̄ '' ‐.、ヽ  ! / .ハ ',',./ヽ
.     r'‐ .,      ̄  .'、ヽ      i `,.ー- .,,\ヾ'/./,、.', ',、  ノ
.    _ゝ..,._  ヽ、      `ヽ、ー、   l  l. ` ー .、` '´ / ヽヽ .',, i'
.   /,_  .__  ー-、ヽ    //.  ヽヽ.  l .l     \ /   ', !. ll .!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:57:47 ID:0VqJp7Gj
・・・おねーちゃん だれ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:03:18 ID:2+MViVPC
>>117
オイッス(*⌒ヮ⌒*)ゞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:04:39 ID:Btdbcp0x
おまwwwハマーンカーン様じゃないかwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:10:01 ID:0VqJp7Gj
ガンダムは初期で完結してるから
それ以降の奴はシラネ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:20:56 ID:85THfiIS
お久しぶりっす
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:26:45 ID:bECCV5vO
ハマーン様は結局プレではアクシズで活動しなかったようですね
まぁ活動されても困りましたけど^^;

そんな魏民 、、、、、、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:43:23 ID:ymv/eH73
よくわからんが投石機が強化投石器じゃなくてよかったじゃないかw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:46:58 ID:hj/9rtYm
今日k投石器

キャップ20だしな。
あれはLv30以上でも辛い・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:03:50 ID:Ne3K7MWZ
姫、本スレで暴れないでください^^;
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:07:18 ID:uuVKogZR
きんもーっ☆
128名は有る旅人:2007/10/09(火) 19:17:24 ID:DVVJHBQ8
こんばんは、三国志onlineももう直ぐで正式サービススタートです。

そこでプレイヤーの皆さんが、少しでもスムーズにプレイが出来るように、

今回は採集、生産、戦闘等すべて自動化&ループ可能マクロソフトを販売したいと思います。

しかも、頂くお代は決してリアルマネーでは有りません。

三国志onlineのゲーム内通貨(銭)で結構です^^


ご興味が有る方は、どうぞ[email protected]までお気軽にメールください!

お値段はコンテンツにより変動する為メールにてご商談を簡単に済ませ、すばやくトレードした後に、

楽しい三国志onlineライフをお始めになられては如何でしょうか?

まずはメール、宜しくお願い致します。◎
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:26:41 ID:TyHMBcuH
↑氏ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:30:31 ID:ULW8Syg2
>>128
cao ni ma
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:49:42 ID:0VqJp7Gj
メール送りました
確認お願いします
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:27:51 ID:d18xTjzl
>>121
そうゆうおまいにはMS-IGLOOをオススメします
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:01:50 ID:lO601u8l
            γ         -‐-、
     ●─-、_   U       /,_,_,,_;;\
     /  ● ▼i U       ヽリ、‐゚ノ!ン 口の利き方に気をつけてもらおう!
    ミ     ,ノ U≪   ⊂}ニニノ=ヽ\
    ▲ ( ゚Д゚) U≪      | 〉 C}ノ!|
   /.   ● |●U           | レVヽl ||
  C,      |  U         ノ ||| ||
   ゝ,__●ノ● U        〜.ノ.ノn| 〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:30:13 ID:SWFE8Adg
>>128
凸^w^)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:52:19 ID:VsvxFDao
今日でプレ終了だと言うのにこの過疎
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:06:11 ID:9KOPdBgG
長安1だけで400人はいるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:28:02 ID:NmuFUgxa
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:38:37 ID:lkGJDvBV
>>117
貴方様には何かとお世話になりました。
お蔭様で廬山呉最強でした。感謝しております。
有難うお元気で。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:26:35 ID:YCPqcwj4
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:02:15 ID:mXD1d7Lk
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (へ), 、(へ)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/ 
/`ー‐--‐‐―´´\
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:04:30 ID:mXD1d7Lk
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (_), 、(_)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|    ,__    .:::::|
\  `ニニ´  .:::/ 
/`ー‐--‐‐―´´\
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:07:05 ID:RO2itqT2
おいw、なんだこのスレは…
もう放置してDAT落ちさせとけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:25:02 ID:8YaruiVr
べつにいいじゃない。誰かが戦闘を語るために立てたんだから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:28:05 ID:Ysfbot81
はいはい、もう終了


----Ended----
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:48:51 ID:NKQH5TEJ
3
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:23:26 ID:VVcktfwk
***ロザン鯖部曲一覧***

【曹操】 義侠、逆風、 ぬるぽ、 蒼覇軍、天晶堂、志在三國、中華志在三國、大漢鳳組、
【夏候惇】花鳥風月、 黒竜騎士団
【夏候淵】ネ申風家族、白馬義従
【張遼】
【許緒】 猪鹿蝶、墨攻
【徐晃】 徐晃の奇妙な冒険
【司馬懿】髭

【孫権】
【周喩】 公勤親衛隊、 赤べこ、七星蒼天
【陸遜】 柚子の葉軍団、青空、 秋風春風
【孫策】 孫策親衛隊、孫策近衛隊、(笑)覇王、無双、つよきす、
【孫尚香】 爆(笑)一家、 疾風
【甘寧】 永沢家、紅之風、華鳥風月
【太史慈】 山越族、 三国馬鹿一代、平成維震軍
【不明】 木漏れ日の下で、中根軍、

【劉備】 無作三身、、秘密組織、 グリーンベレー、九龍皇侍衆ー月シリーズ、
【趙雲】 聖龍軍、ファルシオン、名将府、誰が為に、中護軍、香港人、中護隊、三国志立、
【馬超】 西涼軍、旅人、 一輪の花
【関羽】 子組、白銀の翼、漆黒の月
【黄忠】 高嶺の花、蜀爺、蜀の魔弓
【張飛】
【諸葛亮】 護廷十三番隊、イゼルローン、五虎将軍
【張遼】大帝国、


147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:41:45 ID:RRHgkGCq
http://shui-lin.jugem.jp/

盧山孫策の水凛

腐女子・キモオタ・自キャラに感情移入のアイタタちゃん

それに武将に変なあだ名付けるなよ

キメェよ

部曲長も部曲員も迷惑してるし早く消えたら??

ブログ消したところでお前のキモさは消えねーよ

お前が痛い所為で三国志好きな女はキモイと思われるんだよ

ミーハー腐女子ウザい

みんな迷惑してるんで早く消えてくださいねクソ腐女子さんw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:25:30 ID:k4xJTUx2
(´・ω・`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:58:45 ID:hlQtUWhq
保守
150あげ:2008/02/05(火) 19:04:55 ID:pJKOPMB3
あげ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:41:51 ID:WBtALk+r
もうすぐ調子こいてスレ乱立させた肥厨が赤面しちゃうのねw
何度恥をかけば気が済むのやら
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:40:11 ID:GN9+kMS1
jk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:35:25 ID:ZNaJGS15
uo
154サンゴクシコ:2008/02/07(木) 12:17:52 ID:qwy2u4ew

第2次Cβ記念なんでskypeで雑談しようじゃないか!
こちらのskype名は
gekihamaxだ、
コンタクトを送る時に、三国志おk
と入力してきた奴にコンタクトを許可したいと思います。
それで小規模ならが会議室作成して一緒に遊びませんか?

skypeを知らない人は↓で登録してマイクかって来るべし
http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:57:25 ID:RhTgfBb6
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■プレオープン2から始められる方へ..■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ..泰山
 ..黄河
⇒盧山

三國志onlineは大規模合戦がウリのMMOです。

もっとも、プレイヤー数の多いサーバーは『盧山』です
三國志onlineを快適に楽しみたい方は、サーバー『盧山』を選択することをお奨めします。

プレオープン2では、『黄河』『泰山』は、過疎サーバーであるため、大規模な合戦は楽しめませんでした。

まず、ゲームを始めたら、武器・防具を装備する事を忘れないでおきましょう。
次に、「部曲勧誘希望」とコメントを書き、勧誘希望状態にしましょう。
三國志onlineを楽しむためには、部曲に入る事が大前提になっています。


■大規模合戦を楽しみたい方は『盧山』を選択しましょう。..■
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:09:55 ID:eE0nzMYF
もうPO2をプレイしたのか?流石だなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:28:13 ID:uGIp3eG7
楽市みたいのってないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:16:27 ID:lmmrKs2P
>>155
盧山乙りそうなので、必死に工作ですか?
プレオープンの時点で晒し板できてるような鯖は誰も行かないと思うよ〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:12:30 ID:RGCAW13N
廬山うぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:24:59 ID:YK8AKY1L
黄河の合戦普通に楽しめたけど・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:07:33 ID:57SPWF1Q
活性化期待age
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:28:14 ID:hD0OLfKc
本スレの方で、猛将で金がたまったら豪傑でやりなおすってあったけど、
キャラを削除して24時間待って、新しく作りなおしたら金はそのまま残ってるってことなの?

まさか・・・って感じでやる気がしないんですけど。
親切なかた、教えてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:22:12 ID:z+Ni1tQ3
自分のキャラ見てるとムラムラしてくるんだがどうすればいい?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:13:33 ID:caXbq6ji
弓?だかの足止めを解除する技能って何?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:16:59 ID:WWru/4DK
wiki嫁
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:30:23 ID:boi0lwYi
>163
つ『人工少女3』
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:16:21 ID:HmMrjnHe
他の三國志関連スレはそれなりに伸びてるのに
このスレの過疎り具合は異常w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:33:44 ID:Totillvg
戦闘ぶっちゃけバランスおかしいよ。
特に、ソロ最強の練丹 最弱の攻撃
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:37:30 ID:At9lxMod
自動技能の効果は重複するのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:08:45 ID:Opq3ci9b
>>168
おまいのレベルが大して高くないのはわかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:09:48 ID:Opq3ci9b
>>169
する。というか、技能セットの上にある5つの空欄にセットしないと効果は出ないよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:21:51 ID:eND05f2q
>>170
現状のキャップでは>>168の言ってる事で正しいと思うんだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:04:22 ID:Opq3ci9b
閃光使ってるかぎり練丹は5分で10体しか狩れないよ。
妖術で格下範囲乱獲のが効率出る。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:10:58 ID:7mU9YAlZ
>>173
1時間で2万は余裕なんだけど?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:12:26 ID:zOZMy2qz
わかんないんだけど、練丹って乱獲してる人と
格上を狩ってる人の2タイプいるの?


俺は後者で、自分の熟練レベル+3を狩ってるんだが・・・
だから呪詛とか全く使ってない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:36:55 ID:yf7InK/q
>>174
だから1時間で2万とか大したことないんだって。
ソロ最強を語るなら時給35k近く叩きだしてからだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 04:43:25 ID:yf7InK/q
>>175
丹は30近くだと段々格下になっていくよ
Lv27の凶狐レベルでも結構きつい。
Lv31-32の敵は基本的にかなり長期戦になって消耗しすぎてしまうので効率悪い。
結局イナゴだの予象州飢狼だのを狩ることになってしまう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:08:26 ID:CNvs+n/+
練炭はこの先ソロじゃ生き残れなくなるんだし
PO中はこれでいいよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:20:47 ID:1szdiKNX
練炭の再生参の竹簡って、どのあたりの敵が落としますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:30:03 ID:24+NtYHn
首都で売ってなっかたっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:00:20 ID:VufDbG04
>>179
自分のメモによれば簡素5から出る
つかこれwikiに書いたんだけどな
次からは質問スレでやれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:12:14 ID:2wCxYbIa
>>173-176
自分も全職上げて色々ソロしてみたが、
妖>弓>丹>防=攻>戦 ぐらいのイメージだったかな。
丹は決して弱くない、が、やっぱり瞬間火力で劣る。持続火力はあるんだけど、基本的に相手の弱体待ちだからなぁ。
範囲攻撃や火力がある分、妖、弓のほうが時給は出ると自分は感じた。
防に関しては格下を範囲で集めて炎盾の反射ダメ前提なので、29とかだときつくなってくるかな。
攻撃は火力高いんだけど、どうしても殴りっこになるから回復で時間くわれるんだよね。
戦術は消費気力のわりにソロの火力大アップにつながらないことが多いので、ソロは一番つらいと思う。
軍略でSを出すには弓、攻が非常に大事だけどね。

ただ、一番言えるのはこのゲーム、どの職でも1日廃狩りすれば容易にキャップの30に到達する。
キャップが外れて40になっても基本的なぬるさは変わんないだろう。
時給0.5%とかのゲームならともかく、このゲームに関してはソロ効率なんて考察するだけ無駄で、
ただ黙々と狩るのが大事だと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:33:55 ID:Ph8lQ21k
んだな。

初期EQのHellレベルなんて、1レベル上げるのに毎日数時間狩りをして
5日かかったよ!とか当たり前だったし。
その点、このゲームは楽だ。
鼻くそほじりながら、のんびりソロやってるぜ。

つーか敵が、戦闘スキルは兎も角としてBuffとか妖術使ってこないんだよな。
俺まだレベル30までいってないから知らないだけかもしれないんだけど。
なんつーか特定の場所の敵じゃないとリンクもしてこないし、戦闘AIとかもっと
練ってくれコーエー。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:43:55 ID:cvLPmmsq
軍略の仕様なんだが、
戦闘フィールド移動前に適正装備さえしてれば、
戦闘フィールド内では自由に装備の切り替え可能。
→戦闘終了時の装備武器に経験値が入る。
(26↑軍略でlv1武器装備して終了or25↓軍略でlv29武器装備して終了でもペナ無し)

これでおk?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:53:32 ID:StQ8e1UI
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:37:00 ID:5TrGvIjL
>>183
肥のAIはアホさに定評があるからな・・・これからもどうなるか微妙
扇もったやつが殴りかかってくるとかほんとあほかとおもうよなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:42:40 ID:qqX7b70X
とかいって、もし遠距離の敵が敵の群の方に逃げながら逃げ撃ちしてきたら文句言うんだろ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:08:05 ID:i/BQBB7a
・・・・・・あまり賢いAIでも確かに困るな
HP半分切ると仲間の方に逃げるとか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:09:53 ID:ysH4HRBY
戦術で
攻撃と同時に落心>頭震>矛落とし>強撃か連撃で30くらいまでなら
ほぼ無傷でいけるんだが・・・
もちろん月餅は出来たら使用で
ほかのソロやったことないが後衛の方がソロ強いてのもねぇ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:57:05 ID:PwMYLwRy
戦術は体力よりも気力面でツライ・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:33:47 ID:huScKvW8
ある程度知能がありそうなのに、ピンチになっても逃げない敵なんてつまらん。
FF11がそうだったな、最後までガチ殴り合い。いまはどうか知らんけど。

遠距離攻撃の敵が距離を取ってきたり仲間のほうへ移動しようとするのは
別にかまわない。逃げるのも同じく。
移動速度が下がる or 足止めの方法は結構あるし。
とにかく、今の雑魚戦闘はすごく退屈。

合戦がメインだから別に雑魚戦闘なんてどうでも良いじゃないかという意見も
多そうだけどな…。

>>190
戦術は気力不足しっぱなしだよなー。だがそれが良い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:17:24 ID:G6bjDCPJ
>>183
レベル40近くのやつとかダンジョンにいる敵は妖術当たり前のように使ってくるし
レベル1桁の敵でもbuff使ってくるぞ
敵がaddした時に足止めされたりとかマジ死ねる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:08:04 ID:fZlELpN1
戦術ってそうなんだ。
今度見かけたら、辻活性化かけとくよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:55:25 ID:pqW/rKcZ
攻撃の俺と一緒に気力回復取るまで練丹上げる仕事に戻ろうぜ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:05:25 ID:tkjuA6uo
弓も結構気力使うw
戦闘よりも気力回復待ちに時間がかかるくらいだw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:17:46 ID:lEehDPH1
練炭ってLv5程度したなら狩まくれるけど同レベル帯だとぼこぼこ殴られるな
やり方悪いんだろうか・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:21:22 ID:qqX7b70X
呪詛使わずに妖術っぽい感じでやればOK。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:22:40 ID:lEehDPH1
あれ使わない方がいいのかぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:25:03 ID:AWgqpsd+
イナゴの例だけど
閃光→気閃刃→呪詛散布→気閃撃・壱と弐×2〜3くらいでイナゴ倒せる
体力の回復は大方活性化に任せる感じかな。
回復いれるとその分待機時間が伸びる

効率は妖術の方がいいと思うけど丹も負けてはいない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:50:44 ID:PwMYLwRy
イナゴの例だけど
気閃刃・弐→気閃弾・弐→気閃撃・弐→体力吸収→気閃弾・弐(→気閃撃・弐) でイナゴ倒せる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:31:36 ID:qqX7b70X
>>198
使いつつノーダメも一応いけるがやらなくても普通に倒せる。
呪詛使うと詠唱遅くてどうしても距離詰められるから、
現状苦労してるならいっそ使わない方が楽よって話。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:46:41 ID:lEehDPH1
いろいろどうもです。
戦術もそうですけどイナゴおいしいですね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:37:22 ID:S8cH7C0/
農民よ立派に育て!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:52:29 ID:mTi23sBQ
26上軍略で戦術いないこと多いし戦術寄りの技能出してる攻なんだけど
そんなことしないでガンガン鼓舞かけてなぎ払ってヒャッホイした方がいいですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:05:42 ID:xxvvwsw8
体力吸収って、説明では継続になっているのに全然継続してないだろ!

…と思ってたら、ビーム出てる間は放置しないといけないのな、あれ。
すぐに次の技能使って、自分で中断させてた俺涙目。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:53:25 ID:PlJLpDKx
>>205
みんなが一度は陥る罠だから。

26軍略での重宝度的には
丹>>盾>>>戦>>攻>弓>妖
って感じかな。実際、戦術が盾の役割できないこともないし。

妖はソロでいいと思うよ。うん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:53:12 ID:q8ebDpQc
>>206
Noobはひっこんでろ
盾=丹>攻=妖術=戦>>>>>弓
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:10:54 ID:uihWhdIp
弓妖は好みもあるがある程度立ち回れる人ならいらんって言うほどでも無いな。
丹にタゲ向かってるのに足止めやら逸らしをしないとかはまさしくいらんけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:21:54 ID:WMA0K1rP
咆哮やぶちかましをしない盾はいらない。
HP安定時に攻撃に参加してくれる丹は優秀
ボス戦での戦術の気力減らし等のスキルは重宝する

弓や妖は何故軍略に来るか謎。効率を考えるならソロのほうがいいよ。

防具なしの盾はカエレ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:18:56 ID:QiHhyU1+
弓と妖は盾に敵対値取らせるのとは別に引き狩りすればいいと思うんだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:37:03 ID:VrHkLJrL
>>209 ソロより楽しいからに決まってるだろ・・・。
効率厨は自重しろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:05:53 ID:HIp3rNDs
盾丹が上手かったら、盾 丹 妖 妖 妖
盾丹が微妙だったら、盾 丹 攻 攻 攻
効率だけ考えたらこれでFA
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:26:47 ID:7kfCPYA1
今日から始めようと思うのですが、これスレみていると、丹と盾が一番もてますか?
飽きたら両手やればOK?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:29:28 ID:6wNpIPtt
>>213
それぞれ活躍の場はあるし1キャラで複数上げれるから好きなのやれば良いんじゃね
スキル考えるとどうせ幾つか上げる事になるから一通りやってみるのも手だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:29:35 ID:ncawwMwj
>>213
16-25までの軍略は双剣が一番モテるよ
26〜は盾と丹かなぁ
合戦では弓と妖術が活躍できるけどね
戦術は疾駆で足が速くなるし、それはそれで育てておいて損はないし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:31:54 ID:7kfCPYA1
リップル感謝です
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:47:00 ID:yIk9V1YM
合戦での伏兵練丹ってどうなんだろう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:35:31 ID:rbzjcdc5
伏兵は殲滅力があってこそやる価値がある戦術だと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:48:18 ID:BrawIMfE
軍略って飽きない?正直数回やっただけで飽きてしまったw

それと合戦で盾など前衛職ってやっぱ弱いのかなw
もう少し一斉に突撃とかすれば戦術的意味もありそうなんだけど・・
2、3人で突撃したところでは、ただの的ですねw
かといって遠距離打ち合いではイラナイ子だし
前衛で突撃しまくれるスピーディーな戦がやってみたい
なんかネチネチ遠距離うちあってるだけじゃ全然面白くないって思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:49:30 ID:4DyvSchV
>>219 つ 伏兵
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:51:38 ID:BrawIMfE
>>220
伏兵一回試したけどすぐばれてボコボコにされただけだったよw
やっぱ10人以上で突撃しないと盾なんている意味ない気がするんだけど・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:04:59 ID:O99Pxw/x
>>221
前衛集めて連合作ってタイミング合わせて聖なる盾で一斉に突っ込むようにしたらいいんじゃね?
陰陽転換も複数で来たら全員に掛けてられないし、敵が近づくと後衛職は逃げる
転換喰らっても盾なら敵の攻撃多少耐えれるので時間は稼げる。
それ見て自軍の連中も合わせてくるから戦線を押し上げることは出来ると思う
死体が出るのは逃げる側だし、攻めてる側は死んでも蘇生を貰う事が出来て一方的に有利

現状で前衛が後衛より役に立ってないってのは少人数単位の行動しか取れてないからだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:42:38 ID:6QKfex2M
こんど俺が25人近接野良連合作って試してみるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:45:19 ID:uBIX5AUc
廬山ロックってなに?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:57:11 ID:M2M0fNB7
聖盾できたら混乱ばら撒けばいい・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:06:41 ID:L7e6yDhB
これは
農民、雑兵、単なる捨て駒なんだから
見方が押してるか引いてるかを綱引きするゲーム
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:40:49 ID:hb3v88O1
あげとけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:00:29 ID:13M3TTGz
下げとく

激昂で攻4戦1の徒党弐なぎ払い離脱時各自疾駆弐と、攻5突貫疾駆弐でなぎ払い帰還時丹華どっちがいい?
両方ターゲットは調子に乗って出てきた妖術と弓辺りで。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:08:01 ID:tFQM8FLh
オプーナって何?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:08:55 ID:mnDbdKMC
弓のソロって、どんな感じでやればいいですか?
軍略よりソロが稼げると情報を聞いたのですが
本当なのでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:13:34 ID:zxPMSswn
いちいち聞かないと狩りも出来ないのかお前は
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:34:35 ID:mh4HhIuq
いろいろ試せばいいだけだろ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:22:53 ID:LEvXuKrM
足止めと引き狩り。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:15:00 ID:UVblRb7L
弐系の技能覚えたら壱系技能を殆ど使わなくなっちまうんだが。
これって案外気力の無駄なのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:32:23 ID:XmTt0uw6
使える技能は1と2続けて使ったりすると便利
実際には 通常→2→通常→1 みたいな感じで
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:36:06 ID:ko0bw1/B
ひらめいた!

採取3→採取2→採取3エンドレス採取できるんじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:42:42 ID:NGHNEBZD
採取スキルに再使用までの待ち時間ないよね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:25:38 ID:iDLdH0aa
気力消費量同じじゃなかったっけ?採集レベルあがったら前のスキルは捨てる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:58:07 ID:IrCXuegT
>>182

正論
Lv上げは韓国産MMO等と比べれば遥かに楽で社会人も廃人も平等な感
元々ターゲットは三国志好き世代で金のある20〜30代

戦術等を楽しんでもらうという割りには頻度少ないが
この世界にいるという遊びは社会人にとって
スマートなエンターテイメント
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:28:14 ID:LdiWNe2x
本スレは大規模に移動
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:13:45 ID:iDLdH0aa
本スレないよ?正式始まったらコンテンツもっと増えるのかな・・
このままの内容だと金払ってまでやる気ならね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:23:39 ID:2pA+zw7K
【納金一秒】三國志Online Part148【後悔一生】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1204174854/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:06:03 ID:e4t5SO0u
>>239
あれと比べるなよw
LV99になるまで半年〜1年くらいかかってさらに転生まであるだろw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:47:47 ID:yq3mQMR0
26軍略野良で
開始直前に障壁戦神疾駆で開幕ダッシュするけど
戦術の方が足が速いからFA取られる。
残った二人歩兵のうち一人にぶちかまして
もう一人にも破甲しようとした辺りで火柱が上がる。
敵がひとり走って行っちゃうから罵倒する。
これで攻撃をしていけばようやく二人を固定できると思った矢先、
先の戦術に回復連打してくれた練丹に敵が!
罵倒は再使用までまだ間があるし、急いで練丹のところへ走るも
動いている敵になかなかぶちかませない。
べつに誰も死んだりしないし、元から評価S取るほど
急いでもいないんだけど、上手な盾は敵漏らさなくてド安定といわれると・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:55:09 ID:ydWV2FkR
>>244
全部その戦術個人の問題じゃねーか
FAによる敵対値のため攻撃待って貰うように言えよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:11:03 ID:3SbiyiBa
罵倒してからぶちかましや破甲いれればよくね?
脳筋戦術はしらん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:20:13 ID:aHV1Leay
S取れるくらいなら無理に敵対値とる必要ないだろ
罵倒は丹が絡まれたり、ここぞの時にとっておく

余裕があるのに敵を漏らさずなんてやってたら効率は落ちるし退屈だろうに

ってことをその戦術は背中で語ってるんじゃないかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:25:16 ID:yq3mQMR0
もちろん私がタゲ取り下手なのが前提にあるんです。
自分でもじれったいくらい。
どのくらいかというと、罵倒効果時間中に敵三人に一回ずつ
攻撃を入れられないくらい。

盟主が戦術の場合体感4割くらいこんなんですけど
みんなはそうじゃないの?
FA私が取るまで待ってねって言っても
その後2、3周もすると元に戻る人が多い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:46:40 ID:N518apxm
一人ぐらいなら戦術に任せとけ、後ろの布や皮に行ったらぶちかましか罵倒でおkじゃね?
っていうかその戦術が回復連打されるほどやわいのに突っ込むからいけないんじゃないか?
どうしてもそいつとうまくやって行きたいならそいつに簡易回復してみたらどうか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:52:10 ID:aHV1Leay
>>248
本当に盾がFAする必要があるときはその脳筋盟主さんも自重するだろう
つまり、お前さんのいる環境は盾がFAする必要が無いってことだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:55:46 ID:yq3mQMR0
昨日本スレでも簡易回復を使うアドバイスをもらった
オープンしたら試してみます。

ところでみんなターゲットはどうやって取ってるんですか?
Shift+F2で攻撃可能PC/NPCにしてTabキー押してるんですけど
4回とか押すと遠くのまだ戦っていない敵に行っちゃう。
Shift+Tabで一つ前に戻れるけど、二つとか三つ前に
Tabでターゲット取った敵を直接クリック以外で素早く再ターゲットしたいとき
とかないですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:07:52 ID:yq3mQMR0
>>250
26軍略A狙いだから、そうなのかもしれません。
全部自分でと思わないで、布にだけは行かないように
というスタンスでやってみます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:10:12 ID:ydWV2FkR
>>252
弓「アッー!」

まぁ、状況に合わせて頑張れ
耐えれるならタゲ散らない方が回復側からすると楽ではあるけどな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:29:42 ID:N518apxm
あとは丹の敵対値コントロールが適当過ぎって可能性もあるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:46:32 ID:yq3mQMR0
効能強化と再生が相性いいよとか
簡易回復連打や回復波、大練丹は控えめにくらいは言えますけど、
他系統技能の偽装とか以前はあまり売っていなかった再生・参は
野良だと求めにくいですよね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:04:04 ID:DA2ldoBq
>244
その先に手出す戦術がわかってないんだろ
俺は、26↑軍略に戦術で参加したら足が速くても防御が手出すまで待ってるけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:05:56 ID:DA2ldoBq
>251
その遠くの敵を視界にいれないようにカメラ操作しろよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:16:04 ID:v4VtmWUO
つーか盾が勝手に俺UMEEEEEと思ってるだけで丹がうまいってことはよくある
距離感や回復タイミングが絶妙だったり、逃げる方向も間違わないし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:11:20 ID:ZsNJwgwh
そしてその逆もある
盾と丹の動きは軍略で与える影響でかいから難しいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:11:35 ID:Sx0XyUIF
あるある
盾か丹がやばいとD連発とか涙目w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:27:48 ID:o4uUkjxC
丹は誰にでもできる職じゃないしな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:37:31 ID:Vc2O4rli
まぁ、でも前に比べりゃ大分楽にはなった
今は盾役じゃなくても丹に流れた敵抑えられるからな
剛撃自体は30キャプの頃から使えたが、30で軍略来る奴が少なかったんで。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:45:03 ID:ug7JQOya
30の技能あるなしで随分と変わるよな
戦術の落心とかもそうだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:24:16 ID:ZhxWEIvX
それでも戦術はいらない子
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:51:52 ID:54Siacjx
部曲戦だと戦術は強いぜ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:45:14 ID:ceXTsdXs
軍略で一番大事なのは死なないことだろ?
一人死ぬだけで−1点はでけーよ。
それを分かっていない盾が多すぎる。
丹の回復が間に合いそうになくて、死にそうになったら逃げようぜ。
盾がいなくてもフォローなんて周りができるんだからさ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:05:56 ID:xzu75TU2

戦術30のソロうますぎだろ
 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:16:07 ID:DWGMAjuF
軍略で罵倒や戦神使わない盾って間違ってるだろ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:22:17 ID:WwtbTP2h
>>268

そういうヤツに限って丹が回復しまくってタゲ漏れると文句言うんだよな。
今運略で一緒になってる自称副将、お前のことだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:34:23 ID:xzu75TU2
黄河か?黄河なのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:57:11 ID:ITyszGUO
>>264
戦術二人もいれば26↑軍略S安定なわけだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:53:38 ID:9c8IARdw
>>271
S取ったことないんだけど
門前はどう処理していけばいいの?
6人一気に相手するの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:07:52 ID:xiJHjPAE
戦術2でS安定ってどういう理屈だよ。
26↑のSはタイムが全てだろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:12:36 ID:Sx0XyUIF
つまり戦術は火力的にか、疾駆的にタイムを縮められるってことじゃね?
たぶん後者?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:13:43 ID:54Siacjx
デバフかけて呪詛は思いのほかつえーよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:30:30 ID:qCGSqGb1
>>273
戦術には火力、機動力、デバフが揃っている。
あとはわかるな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:41:46 ID:1Yrtmn9f
練丹の技能で、
詠唱強化をソロ狩りに組み込みたいと思ったんですけど、
なかなか組み辛い…

組み込んでる人がいたら教えてください。
参考にしたいです
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:42:15 ID:1Yrtmn9f
ぐぁw
ごめんなさい 妖術です
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:50:43 ID:Kx29GvHq
>>276
そうだな、軍略程度じゃ戦術二人いりゃ固まりっぱなしでダメほとんどくらわないし
盾いらんな
丹に行きそうな敵は足止め鈍足してりゃ済む話だし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:04:55 ID:fV3SHldZ
盾1弓3丹1で門前の6人を一度に焼き殺した
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:55:41 ID:+VtSC2yh
戦術なんて1いれて疾駆と連撃させてりゃいいだろ。
デバフとか時間の無駄。
盾連戦、攻2でド安定。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:32:17 ID:eV28jSYd
しかし、盾にしろ攻にしろ槍にしろ今は軍略で中々前衛集まらんな
気力回復玉でソロヒャッホーイしてるんだろうか
逆に採集用かなんかしらんが丹だけは異常に集まる。
メインの丹上げてえが他にやる奴居ないんで野良だと毎回集まった後で盾にチェンジしてるぜ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:11:36 ID:qCGSqGb1
>>282
ゲーム内人口が後衛>前衛だしな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:38:03 ID:23JFgjmn
メインの合戦で前衛が大して役に立たないってPOのときにはっきりわかったからなぁ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:42:13 ID:qCGSqGb1
>>284
普通に活躍できる。
だが下手なうえに思考停止する奴には無理なだけ。
だから簡単な後衛に流れる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:21:52 ID:DfWUoDhM
285が正論
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:24:28 ID:23JFgjmn
つまり、結果前衛が大して役に立たないってことだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:40:41 ID:Dko2SEgh
献身ってつかうことある?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:52:15 ID:qCGSqGb1
>>288
盾がヤバくて回復間に合わない時の、緊急回避的な使い方。
もう一つは自分が気力余ってるときに、双手あたりに分ける使い方。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:03:19 ID:DfWUoDhM
けど、ほとんどの場合、献身つかわねーでさっさと敵をスタンかなんかさせて殺してしまったほうが良い場合多いよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:04:55 ID:5J7wDyxM
守護や献身とかはすぐ解除されるからゴミなんだよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:06:38 ID:DfWUoDhM
>>291
おまえが動かない限り解除されないだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:30:04 ID:Dko2SEgh
緊急的なことまで考えて大事なスロ埋めるわけにもいかんしなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:31:00 ID:Dko2SEgh
でもあのビームは気に入ってる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:35:27 ID:Dko2SEgh
あと、妖術が瞑想を使えるんなら、生気転換っていらないよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:36:10 ID:5J7wDyxM
>>292
うむ。停止してまで使う価値がないって事を言いたかった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:04:29 ID:23JFgjmn
>>295
生気転換は瞑想より覚えるの早くて準備なし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:16:06 ID:Kx29GvHq
献身は回復が間に合わないほど体力が減ることが確定してるときに使うのがいいかもね
合戦では動きの少ない牽制の弓・妖術に使うのがいいかもしれん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:30:03 ID:TsLVJa7Z
盾のせいにする丹が距離感が甘くてハッスルしてるだけってのはよくある
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:12:14 ID:DfWUoDhM

なんか勘違いしてるやつがいるけど、妖術で瞑想とかカスだぞ
地雷クラスだ
 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:24:01 ID:23JFgjmn
まあ、100しか回復しないしな。
ソロじゃ便利だが部曲戦とか軍略とか合戦じゃまず使うことはないね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:41:30 ID:Xfk5DdxO
あっというまに生死が決まる合戦やあっというまに終わる軍略の範囲でしか考えないから
ゴミだと思ってしまうんだよ。
長時間探索するPDとかフィールド狩りでこそ活きてくる使い道だって出てくるかもしれんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:42:57 ID:DfWUoDhM
瞑想は、気力消費20で100回復 つまり80しか回復しない
さらに詠唱に2秒も必要
2秒も止まらなければいけない

生気転換は、気力消費0で120回復 つまり120回復する
さらに詠唱時間は0秒
移動しながら使えるんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:08:38 ID:8emtFgJF
>>281
攻2だとそれこそ防御をメンバーからはずして戦術に破甲・盾落とし入れさせると
雑兵は一瞬で溶けて大幅にスピードアップするぞ。副将だけちょっとつらいがな。
いらない戦術は防御受けで安定してるところで強振とか入れてムダにノックバックさせちゃう人
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:14:53 ID:DfWUoDhM
強振・弐でノックバック距離も2倍です^^v
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:19:46 ID:qCGSqGb1
>>304
落心を忘れてるぜボーイ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:23:24 ID:23JFgjmn
>>302
ないない。
自動技能に気力減らすのとか気力回復あげるの満載してる丹や妖術より
攻撃や回避系いれてる他のやつらの方が気力減るの早いから
むしろ丹や妖術は仲間の気力回復するの待ってる側。

瞑想が自分の周りにもいくらか効果あるとか
生気転換が自分以外にもかけれるなら使えるだろうけどな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:24:16 ID:Jd9G95ip
強振は使いようによっては相当良いスキルなんだけどね〜。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:33:23 ID:qCGSqGb1
>>307が馬鹿な後衛なのはわかった。
こういったのがいると盾は報われないな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:51:20 ID:23JFgjmn
盾とどういう関係があるんだよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:53:43 ID:8emtFgJF
盾がしっかりしてるときは丹はちゃんと呪詛入れてけよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:01:03 ID:5ULOVk26
どっちもどっちだろ
うまいと勘違いしてる出たがり丹も相当迷惑
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:34:24 ID:DfWUoDhM
俺は誘引つけてないが、だれかが逃げ回る状況になんてならないわ

26〜36の軍略用ビルド
強撃・弐
破甲の策・弐
ぶちかまし・弐
罵倒・壱
練気の矢・壱
気流飛散・壱
炎の盾・弐
受止の構え・弐
痛転気・壱
簡易回復・壱

例えば最初の3匹はこう処理する
練気→違う奴にぶちかまし→もう一匹に破甲→火力にターゲット合わせる
流れたときは即罵倒
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:14:07 ID:Jd9G95ip
ボス戦のみを考えると

入り口でボスに練気⇒(その場で)戦神⇒(3匹近寄った所で即)罵倒⇒ボスと対峙⇒定期的に罵倒&戦神

これで相手側の最初の1激を無効化し、以後安定したボス戦できるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:47:59 ID:qCGSqGb1
>>314
お前盾やったことないだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:10:17 ID:DKT6QMTV
正式稼動してから
人数状況はどうですか?
あまり減ってないで合戦とか軍略が賑わってるようなら
課金しようと思うんだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:54:20 ID:SgEaCLxn
>>316
15時の時点でやや混雑だったし
あまり減ったって感じはしないかなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:03:20 ID:tiu7rkpZ
>>317
れすthx。
思いっきりスレ違いなのにありがとうorz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:48:00 ID:LEByu8mX
>>316
・人数余り減ってない
・軍略→現状みな生産に夢中であまり活性化されてない。
・狩り→部曲での高Lv狩りやPDはそれなりに行われてる模様
・合戦→まだ開催されていない。来週水曜が最初の合戦なので、
 そのレポート待ってからでいいんでは?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:11:52 ID:scjnj3oM
お前らちっとも工夫してないだろ

錬気>殴られる>自分に簡易1>自分に簡易1>自分に簡易1>自分に簡易1

これで5匹居ても取れるし、太極波連発されてもびくともしない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:14:35 ID:8AMY8jXN
それはないわ
お前の徒党には練丹いないのかw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:45:53 ID:VF/xBVHE
練丹に回復調整してもらってヘイト稼ぎするって事じゃね?
実際、簡易1>>防御の通常攻撃だしなヘイトは。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:54:14 ID:P6Y9y622
簡易より簡単にヘイトを取れるように防御スキルがあると思うんだがな
スキルを買うお金のない貧乏人の窮余の策だと思うぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:57:57 ID:VF/xBVHE
簡易だけ使えって思える方がどうかと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:05:02 ID:x9B3tFU7
普通にヘイト玉つけてりゃいいじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:34:00 ID:rt5S2Z0i
上手い練炭は良いタイミングで効能強化や呪詛をしっかり使ってくれる
上手い防御はヘイト管理、門前7匹釣っても簡易回復上手く使って漏らさず固められる
上手い両手双手は範囲が居る時はタゲを分散させたり頭使える
上手い弓妖は確実に範囲入れたり、門を絡めたりできる
そんなものに私はなりたい

軍略は35防具盾と錬が居れば、敵が流れない限り足止めとかしないほうが良い気がする
3匹なんかで一匹足止める弓や、盾が7匹集めてる途中で手を出してばらけさせる奴とか
こういう奴はKY
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:24:01 ID:qfb8c0JX
>>323
現状簡易よりヘイト稼げるのは罵倒くらいだがな。
その罵倒にしても使った直後に火炎柱はいると、妖術に向かうことがあるが。
敵2〜3体なら簡易いらないが、それ以上だったり敵が単純に強いなら、簡易連打は有効。
あと盾はヤバかったら回復薬ちゃんと使えよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:54:15 ID:5cJbE05b
>>326
組んだ相手が下手だと

練丹の攻撃はタゲが自分に移り、自分の回復で手一杯になりPT崩壊
防御の過剰なタゲ取りはダメージ過多で自殺行為
両手双手にタゲが移りダメージが分散して練丹が大混乱
妖術の範囲攻撃でタゲが移り大パニック

自分の上手さに惚れるのもいいけど、相手に合わせたスキルの使用も必要
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:54:22 ID:crF8z5B7
丹なんだけど、こっちに敵が流れてきたらどうすればいいんだ?
頑張って回復してるとこっちにヘイトが溜まって悪循環な感じだし、逃げると攻撃しづらいので
前衛的には何もせず棒立ちしてくれたほうが嬉しいのだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:59:24 ID:2ptvah9e
痛覚反転があればいいんだけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:00:17 ID:XRAWzG01
>>329
俺は盾がタゲ取りやすい位置に動いてる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:03:08 ID:R1gA/qoj
俺は一応、痛感反転でしばらく耐えてその間にタゲ撮ってくれる事を願ってる。
それでもやばげなら自身に、再生参をかける。

逃げ回るのは逆効果の場合多いし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:04:34 ID:pAkusqDr
>>329
耐えれるなら棒立ちで
耐えれなさそうなら盾や前衛の周りをグルグル周りながら自分や人を簡易回復してる
タゲがはねそうと予想した時は、あらかじめ自分に再生かけてから回復したりもする
334329:2008/03/03(月) 11:05:25 ID:crF8z5B7
なるほど、ありがとう。痛覚反転で盾の近くにいるわ
こっちにタゲ来ないのが一番なんだがたまに後ろから来たりして困る
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:09:23 ID:P6Y9y622
練炭に来る様な状態を作る盾なら、まずタゲを取り返すことをしないな
ひたすら自分の前の敵を殴っているに違いないw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:14:21 ID:pAkusqDr
>>334
後ろの敵を引くのは丹の立ち位置が悪い
瞑想、バフ、回復に夢中で前衛から遅れるのが原因
詠唱の長い技はちょっと前に出て使ったり
詠唱のゲージが95%位でW移動キーを押したりして
常に前衛と同じ位置をキープしてまとまって動かないとタイムロスになる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:14:41 ID:XRAWzG01
>>335
盾は慣れてるのと、そうでない差がすごいしな
5体とか平然と固めてくれるのもいれば、1体すら固定できないのもいるし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:17:47 ID:crF8z5B7
>>336
後衛ってイメージがあって離れすぎていたかもしれない
もしや離れてても纏まってもヘイトは変わらない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:20:51 ID:XRAWzG01
>>338
PTの回復ができないくらい離れた位置なら
敵に感知されないけど戦闘状態に入ったなら敵が飛んでくる

下手に距離を取ると盾に余計な負担かける

   敵
   ↓
敵→盾←敵
↑     ↑
双    双
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:21:21 ID:XRAWzG01
すまんw

図で書いて説明しようと思ったのにエンター押してしまった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:25:57 ID:rt5S2Z0i
>>328
上手くなれば自然と、味方も含めて全体状況のこと考えられるようになるさ

>>338
体感では変わらない、距離は中間くらいの距離が好ましいかな
近すぎるとタゲ移ってるの見にくいし、遠いと流れた時フォローしにくい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:37:31 ID:XRAWzG01
本当はタゲ合わせるのが基本だけど
分かりやすいように双剣が別々に攻撃しているということにしておいて欲しい

>>339の状態で丹があまりに後方にしてると
中段にいる敵(奥の敵も反応するが遠い分盾が対応しやすい)が感知して双剣を飛び越えて走ってくる
盾がモーションの途中(再利用の谷間含む)だったり
奥にいる敵を固定するタイミングだと盾が敵から取り残される

この図なら双剣の間くらいが無難
もしさらに後方にいて自分めがけて走ってくるようなら
盾の奥に出るような感じにして、両サイドの敵の位置を戻す
タゲを取ってくれたらまた定位置でルーチンに戻る
そんな感じ

しかし実際動いてる様子を説明するの難しいね
一定パターンで常に動けるわけじゃないし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:41:30 ID:NSWNcwx3
>>326
上手い練丹が呪詛とかありえん。
ソロならともかくPTでDOT系なんざゴミみたいなもんだろ。
複数Debuff付いてても練丹からすりゃすごいのだろうが他職からすれば通常攻撃1発以下
それで評価が変わる編成ならともかく、1〜2秒縮めた処で意味は無い

盾にしろ丹にしろ槍双にしろ妖弓にしろ自分の役割を把握してる奴が上手い奴だと思うぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:43:34 ID:u43ZBIRI
仕事できてれば呪詛散布しようが通常攻撃しようがどうでもいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:50:53 ID:DD2Dpq56
たてにたあげっとしてえふろくおしてあしすとすればなにももんだいありませんまる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:52:50 ID:U0A/zd8y
れんきで釣る盾氏ねよ。
技能に合わせてクリ狙えねぇんだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:54:10 ID:7XyQngCz
>>343
>盾にしろ丹にしろ槍双にしろ妖弓にしろ自分の役割を把握してる奴が上手い奴だと思うぜ

当たり前の事言うなよw
それを踏まえての話だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:54:27 ID:NSWNcwx3
>>344
あくまでそれは許容だろ
練丹の攻撃参加って自己満足でしかねえと思うんだ
攻撃に参加して下さいって意見を聞いた事がない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:58:24 ID:rlhIuEwm
回復するのが仕事だからだろ。
余裕があるなら何もしないよりDOTばら撒いてくれる方が良い。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:00:33 ID:u43ZBIRI
おまえさんは効率厨の素質があるな
俺は防御メインだがちゃんと回復してくれれば
自己満足の呪詛散布連打なんか微笑ましいもんだよ
デスペナもないヌルゲーなんだからもっと気楽に行こうぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:01:13 ID:NSWNcwx3
DOTばら撒きのためにスロット1つ消費、詠唱中および直後は妖とかにタゲ流れても対応できずなんだぜ?
攻撃自体でもヘイト稼ぐしで評価変わらんのならじっとしてる方がマシだろ
攻撃参加することによるメリットが判らん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:04:20 ID:XRAWzG01
一方その頃、熟練練丹は謎の竹簡をボロボロに崩した
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:04:23 ID:7XyQngCz
>>350
それは違うだろ。効率を考える奴こそ仕事をこなして片手間にやると思う。

ID:NSWNcwx3はどっちかというと軍師タイプで自分の考え以外認めれないって感じだなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:04:27 ID:eLhnqdYr
呪詛散布が有効な3体以上の時は、大抵戦神使ってるんで入れる暇は確かにある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:09:54 ID:rlhIuEwm
buffとかちょっと数値増えるだけだから意味無いとか言い出しそうな奴だなw
まぁ回復以外してほしくないなら徒党組むたびに練炭にお前は回復以外するなとでも言えばいいんじゃねーの。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:12:37 ID:NSWNcwx3
それは無いな。俺自身が練丹メインだし。
今は募集掛けても練丹ばっか集まるからサブの双や盾ばっかやってるが
自分でやってるせいで余計気になる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:15:13 ID:4bbR8Jyt
>>353
それは本物の軍師に失礼だな。軍師はちゃんと他の意見も取り入れて柔軟に考える。
ID:NSWNcwx3は大した能力も見識もないくせに家臣に意見されるとキレるザコ君主タイプ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:17:59 ID:NSWNcwx3
決め付けやレッテル貼りは構わんが、結局のところ練丹が攻撃参加することによるメリットってなんかあんのか?
それにより評価変わる状況以外で。

それが無いなら自己満足で緊急対応能力を落としてるだけだからマイナスだと思うのだが
359329:2008/03/03(月) 12:18:08 ID:crF8z5B7
なるほど、ありがとう。位置気をつけてみる。
いつも死んで凄い申し訳なかったんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:18:55 ID:tHShwfE7
16や26でまともにやってたら緊急対応なんて必要ねーよwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:21:27 ID:YKC4qXEi
軍略なんて死んだ目で適当にやってS取るもんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:29:27 ID:nc7rml7X
軍略の丹は暇すぎる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:32:31 ID:7XyQngCz
>>362
ほんと、最近はみんな慣れてるもんだから暇すぎる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:35:54 ID:wI9fOCjW
双手で軍略の時、盾が後ろに逃がした敵を突進や剛撃で一秒でも止めていられるように
フォローしてるんだけどそれも余計なお世話というか自己満足なのだろうか
双手の役割を考えれば目の前の敵の撃破を優先すべきだとは思うが・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:39:47 ID:VK8Zc/xa
>>358
例えばだ。双手が攻撃に参加する意味があるのか?

それにより評価変わる状況以外でwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:40:32 ID:Msd1c3DE
>>364
何回かそういう場面に遭遇して自分以外だれも反応しないんならフォローしてもいいんじゃないか
俺なら氷一発だけかまして丹が逃げることを祈りつつ元のターゲットを攻撃する
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:34:56 ID:qfb8c0JX
>>364
状況にもよるがそれは助かるな。
とくに丹が離れたとこにいる場合、防御の構え使ってて足遅いと追い付けないし。


ときに練丹が呪詛散布やるなって自称上級者(笑)は、攻撃2とかの効率徒党しか組んだことないのか?
投射や妖術主体の場合呪詛散布普通に使えるわけだが。
それにたかが軍略で常に回復待機する必要ないだろw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:47:44 ID:zxKCoHNF
練丹に攻撃参加するなって言ってるのは
「タゲが外れたのは俺が悪いんじゃねぇ!」的思考な勇者様だろ。
盾が死亡→練丹が糞
練丹が死亡→ヘイト管理できない練丹乙
双剣、妖術にタゲ→俺TUEEしたがる脳筋UZEEE
戦術にタゲ→構えるなハゲ!
弓にタゲ→かってにFA取るなボケ!

盾と練丹をやることが多いが盾で構えてヘイトUPの装飾付けてれば大体タゲは固定できるだろ。
あと体感だが、敵が攻撃した瞬間にもヘイトが入ってる気がする。
軍略とかで敵が2匹いるときに片方に練気でFAして近寄ってきてる最中に盾に再生入れると
FA取ってない方の敵が練丹に向かうことがある。
FA取ったあと、2匹とも盾に攻撃を入れたあとだと再生入れても滅多に流れない。
まぁ、盾がFA取ってない方に破甲を入れれば問題ないが。(ぶちかましの射程は短いので届かないときがある)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:50:46 ID:XRAWzG01
>>364
個人的にはありがたいと感じるし、自分もそういうのする
タゲAをかぶせてる途中だけどBに突進(術のときなら催眠とか)挟んでAに戻ったりとか

>>367
S連発するような超絶効率PTだと呪詛散布する余裕ないな
それまでに終わってしまうし安全に構えてた方が色々都合いいしさ
Aでまったりという感じなら積極的に混ぜるけど
PTリーダーの方針に合わせるだけだな

余程暇なときは竹簡の鑑定してるよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:26:37 ID:qB2+zo7K
26-35軍略で足の遅くなる防御の構えはいらないだろ。
29防具あれば回避で普通に耐えられるしやばそうなら戦神や障壁使えばいい。
盾の動きがとろいと他のアタッカーがFA取って丹に飛び火する。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:50:39 ID:junDv1iL
S狙いだろうが呪詛しながら竹簡鑑定してる俺は神だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:54:52 ID:Msd1c3DE
敵に追われながら竹簡鑑定してるおれこそ軍神
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:56:23 ID:QUtO76wJ
>365
お前普段からバカって言われてないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:57:59 ID:VK8Zc/xa
>>358ほどじゃねーよwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:58:43 ID:QUtO76wJ
>374
でも言われてるんだw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:06:41 ID:junDv1iL
>>372
すまんかった
俺の負けだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:18:52 ID:VzxqXQv3
呪詛なんか入れてるんだったら
簡易回復1,2と回復1,2入れとけ

再生、偽装、活性化、効能強化、痛覚反転、体力上昇
練丹はこれで十分だろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:28:02 ID:YKC4qXEi
ところでおまいら新技能の使い勝手はどうよ
・・って、そう新しい性能の技能は無いけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:30:04 ID:7XyQngCz
>>378
PD行ったら模索してみるぜ。
軍略だと使う機会はありませんからw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:38:21 ID:R1gA/qoj
構成に範囲職多く、盾がしっかりした構成なら呪詛は結構いいけどな。
妖や弓、戦の後に攻撃すれば、範囲で300〜800ほどのダメージ出せるし。

というか、30↑のPT組むと盾が十分に硬くて丹暇なんだよ。
再生かけとけば余程の事がない限り常にHPは80%以上キープだし。


>>377
俺もほぼ同じ構成なんだが、回復壱って必要か?回復壱撃つなら簡易撃ちまくってる。
で、回復壱の代わりに呪詛弐いれてるよ。

効能強化は組んだPTの盾次第で再生弐にしてる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:47:12 ID:cCs6SNTv
>>377
痛覚反転、体力上昇が要らない
精神集中、呪詛に置換え可能
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:48:11 ID:2AISvrIT
軍略なら簡易2・回復1か2・再生2か3だけで十分
偽装も体力上昇もいらない
どんな盾と組んでるんだか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:15:06 ID:junDv1iL
呪詛や強撃でKill奪い取る俺は神だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:44:34 ID:NSWNcwx3
26軍略なら盾居なくても大丈夫だろ
てか、野良なら盾なきゃ無理とか言ってたら中々始められない

再生2,3 回復1,2 効能強化 活性化2 簡易回復2 精神集中 偽装2 瞑想
気力回復アクセ付ければ瞑想いらんが疾駆使う奴多いから移動速度上昇を付けてる
疾駆と瞑想、アクセ2種は入れ替え可。
頻繁に敵が流れて剛撃落心のフォローが厳しいPTなら気力アクセにして痛覚反転。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:52:51 ID:RKqW136k
>>384
技能同じで吹いたw
盾いたら偽装を呪詛弐に変えてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:24:58 ID:wXgW967P
>>384
ほとんど同じだw
偽装を痛覚反転でやってるな。
わざと回復しまくって、誘き寄せ→反転してる間に
頭数を減らしていけば、盾いらん。(中ボスは厳しいけどなw)

387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:32:45 ID:nvgYPyJQ
そういや、盾が不慣れな人なのに、それでも呪詛使う馬鹿練丹がいたなぁ
盾がもちろんダメなんだけど、お前も相当ダメだってw
何でもかんでも他人のせいにする前に、少しは工夫しろよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:45:40 ID:RKqW136k
その時の徒党メンバーによって動きを変えれないやつがいるのはどの武器でも同じ
パターン化した動きしかできないやつが一番いらない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:14:10 ID:qfb8c0JX
臨機応変に動けない人間が、ネトゲをやるのは難しい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:22:08 ID:uecUV/P8
効能強化弐は回復量何割増しになるの?
丹40の人おしえて
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:21:35 ID:c+eb3FK1
ところで30↑の戦術ソロうますぎ
1時間で30〜40kのEXP稼げるな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:24:34 ID:RAWNDm8j
>>391
妖の方がもっとうまいと思うが・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:33:24 ID:c+eb3FK1
妖術っとどんくらい稼げるの?戦術は詠唱なし回復なし休憩なし気力回復必要なしだからかなり早いと思うんだけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:39:07 ID:pEJrelhN
与ダメ量が違うんだから戦術の方が上だろJK
気脈衰弱掛けてキセンゲキマラソンじゃ他スキル挟んでもそんなに効率でねーよ
時間掛ければ上位の敵も倒せるとはいえLv差補正が働くので美味くはない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:47:51 ID:8JzvcGm4
30以降の片手ソロの話が全然出ないけどもうやってる奴いないのか?
あんまり稼げないんだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:50:33 ID:L4S4suGx
36妖術だけど、40秒で大体1匹ってな感じなので
釣りの移動とか詠唱含めると50秒で500くらい? 38−40の敵。
時間単位に直すと36k。俺の場合は実際はもうちっと能率悪いだろうけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:58:25 ID:ZaKLyZA1
経験値稼ぎならどっちがうまくたって関係ないだろw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:59:03 ID:pYyhDgLa
軍略もソロ狩りも1時間以内でレベル上がらないと、どんどん目が死んでいくな
だるいよ・・・だるいよ・・・脳の細胞が死んでいくよ・・・・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:29:17 ID:fp+FaG+8
片手ソロやってるがすごくつらい
火力が無いから1戦が長引くこともしばしばあるし
でも渾身かけて通常>連撃に渾身乗って5連、さらに適中出て8割削ると脳汁でるw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:14:12 ID:T8FmfZy2
26↑の軍略って時給どれくらいになるんだ?
もっぱらソロ狩りばかりでウマいと言われてもピンと来ないんだ
時給25k↑を安定して出せてるなら軍略なんて知れてそうなんだが
ランクどうこうでかなりの違いが出るとは聞いた
メンツ次第では軍略の方が効率良くなるんだろうか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:36:01 ID:lekr3liK
>>400
効率気にするならソロ続けた方が利口だよ
トラブル込みで暇つぶししに行く場所と思った方が無難
部曲内でガチガチに固めれば結構行くけど野良だとソロの半分以下とかになる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:51:24 ID:pYyhDgLa
高レベルのMobを皆で殴るのが一番効率いい狩り、なら楽しいのにな
肥のバカッ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:53:11 ID:lekr3liK
>>402
mobの取り合いで殺伐とするのとかもう勘弁だw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:13:13 ID:qf7P17L5
ここで軍略の丹について騒がれてるせいか、26↑で丹を殆ど見かけないんだが。
おまえらもっと丹を大事にしろよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:25:50 ID:Xvy1XZNa
>>395
防御のソロは練炭の次に効率悪いと思うわ
双>両>妖>弓>盾>練だとおもふ

最近思うのは、PDみたいな雑魚たくさん居るダンジョンもいいけど
中ボスくらいの強さのを一匹ずつ狩ってくようなダンジョンも欲しいな
色々とバランスが難しそうだけど面白そう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:43:31 ID:+wmOv6jw
>>404
こんなスレ速遅いとこが影響与えると本気で思っているなら、正直お前はもう駄目かもわからんね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:14:45 ID:MmTeTy/n
防御ソロ 10・20代は結構美味しい、30代は火力不足に
攻撃ソロ 攻撃スキルと食物と気玉が揃えば良効率、30代でも美味しい
戦術ソロ 序盤はやや微妙だが、足止・落心等覚えてずっと俺のターンが出来ると良効率化
妖術ソロ 3種の気力回復と引き撃ちで良効率、30代はやや火力不足な為、気脈2が早めに欲しい
練丹ソロ 10代半ばまで暗黒時代、その後20中盤まで黄金時代、20後半・30代はまた暗黒道へ
投射ソロ やってねえからしらん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:19:27 ID:Gstl7rjM
盾ソロは銭稼ぎにはいい
防具とのlvが10くらい下の雑魚を無双すればほぼノーダメージで延々と狩り続けられる
中身がいてもBOTに見えるくらい楽
まあ気がついたときは防具がヤバイがwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:23:14 ID:uCQh33R+
投射ソロ 氷矢と足止め覚えたら後は孤独との戦い。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:25:32 ID:I6swJHec
片手と練丹と双手は軍略がオススメ
メンバーに恵まれてSクリアだと、準備2分、軍略6分の8分で4000ほど経験が入る

1時間で約30000の経験と40000の収入と
謎の竹簡が6つほど拾える
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:29:54 ID:Xvy1XZNa
軍略とソロを1,2時間ずつ位交互にまわすのが精神衛生的にも良いよな
それにたまにPD混ぜたり、息抜きに部曲戦したり
ソロ→軍略でスキル替え忘れて涙目ってのが良くあるけどw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:32:35 ID:5xVqOM14
弓だから延々とソロです
上質10個全部潰れて涙目です
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:36:48 ID:uCQh33R+
合戦じゃ弓は守ってよし攻めてよしの重要な職だろ。
ちょっと寄生ぽくなっても軍略とかいれてくれよ・・・もうソロは飽き飽きなんだ・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:47:13 ID:Gstl7rjM
いや、、弓は火炎持ちが三人集まると軍略すごいことになるよ
盾役と火炎打った後の簡易回復でのサポート必須だが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:53:52 ID:tNqC+AAn
妖術と弓は3人で範囲連打+練丹の呪詛で大体殲滅出来るのがいいな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:40:44 ID:+wmOv6jw
>>411
今はPD息抜きにならんけどな。
誘惑の森はもちろん、村も40推奨に引き上げられたから、30前半とかで行ってもストレスたまるだけw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:44:23 ID:ZwRk/5UU
最近さ〜
ド下手な盾増えたよな〜
軍略で副将のタゲすら流す奴って・・・

26↑の軍略かて副将にFA、後から倒すほうの歩兵に破甲orぶちかましで
敵対アップ装飾装備してれば大抵タゲ流れないんだから
よっぽど火力がクソじゃなきゃ歩兵1のタゲ前衛受けてても耐えられるんだし〜
せめて2匹のタゲだけは保持してほしいわな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:12:56 ID:XbXdFe99
投射ソロは妖より↑だね。
釘付けのリキャスト待ちしてる人いるけど、
その間に1匹狩れとw
ちなみに戦術で稼げてる人って武器とか何使ってる?
Lv27くらいから5分4000の壁が出現して突破できませぬ。
桃饅食べれるブルジョアじゃないときついのかね・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:13:11 ID:0kg1vPHM
まぁ丹の回復のヘイトに勝るものなしだから、
流れてしまうのは仕方がないが、
流れた瞬間に流さないようにスキルが欲しいわな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:19:24 ID:gazRmLfG
盾1弓4で26軍略やったけど、3分8殺コースで安定してBとれたぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:27:16 ID:qf7P17L5
盾丹弓弓妖で26軍略、5分前半で安定してSとれるべ。
盾で集めて、範囲ドッカン。効率だけでみると最高レベルかと。

盾は29↑装備推奨で、弓は30↑ 妖は28↑が必須条件。丹は26〜でもいいけど実質一番大変。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:31:15 ID:Ci5wAiZn
あんまり弓編成を暴露すんなよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:11:45 ID:+wmOv6jw
>>420
Bで3分は誇れるレベルじゃ…

>>421
野良じゃ無理だかなれてる人間なら、前衛特化や後衛特化じゃなくても、5分前半いける。
ちなみに最高記録は特化じゃないPTで4分32秒。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:13:19 ID:0kg1vPHM
村も40推奨なん?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:29:05 ID:ypNZ9vok
>>377
簡易1もいらん。それこそ回復量のわりにヘイト高いよ。
前が釣り過ぎたときに簡易でヘイト寄せして痛覚反転で数秒時間稼ぎたいとかなら別だが。
あと、偽装は札で代用。もったいなくて1枠使えない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:33:54 ID:ypNZ9vok
>>420
この前26↑脱出のB回しとA回しで1時間ほどやって比較してみたら、
B回しよりA回しのほうが良かったのが意外だった。
副将倒したときに意外と経験が入っていて、BでもAでも時間が縮まっていくと、最初の準備の2分が
どんどん効いてくるようになるからかもしれん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:38:36 ID:Xvy1XZNa
副将倒すとスキルも良いの狙えるしね
あんなのすぐなのに倒さないのが勿体無い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:39:02 ID:Ci5wAiZn
>>426
丹に倒した時の経験値は入ることはほとんどないというのもたまには考えてあげてね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:51:11 ID:6kOzzFbP
>>428
それ、ちゃんと検証した上での話か?
もしもそうなら、徒党の野良狩りで練丹はLV上がらないって事になるんだが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:51:30 ID:MmTeTy/n
>>428
その丹は戦闘中何してたんだ?
PTでの経験値分配の「戦闘に参加」条件満たしてないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:52:54 ID:Xvy1XZNa
どう見ても>>428の勘違いw
それかその練炭がNPC±5の範囲に収まってなかったか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:02:29 ID:uXGDydXa
軍略のことで教えてください。

自分は槍なのですが、敵が2匹いたとき、
自分はどっちを叩けばいいのでしょうか。

最初に盾がれんきの剣を飛ばしたほうを叩くのがいいのか、
それとも、盾が飛ばさなかった方を叩くのがいいのか、
いつも迷ってます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:04:21 ID:lekr3liK
盾が優秀だと丹動かなくなるからでしょ
散布とかすると丹は黙って回復してろとかうるさい人たまにいるしさ

無難にやり過ごす方が面倒なくていいし
効率とかどうでもいいんだけどね
手が空いたらチクカン破壊する仕事してますよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:08:53 ID:cbKiGD3A
まあそりゃ痛覚や散布で大ハッスルして馬を荒らされるよりは全然いいけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:08:56 ID:+wmOv6jw
>>424
行ってみりゃわかるが、格段に強くなってる。
PO2ではレベルの防御30が29の防具つけてりゃ余裕だったのが、防御31が31の防具つけてても普通に殺される。
あとは敵の使用技能もかわってて、ただの雑魚が痛覚反転使ったりしてかなりウザい。
なのに落とす金とか増えてないとかもうね('A`)
こんなんじゃ誰も盾役なんざやりたがらねぇっての。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:11:23 ID:+wmOv6jw
>>435
>レベルの防御30が

俺日本語でおkw

レベル30の防御が

に脳内変換してくれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:11:34 ID:a8WiOvEH
反転はPOでも使ってた敵いた気がする
確か兵長が使ってた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:13:11 ID:6t28Vs0X
>>432
盾による
練気を打ちこんだ方をA リンクした方Bとした場合
盾はBに対してもヘイトを上げるために一撃かます
その後タゲをA戻すかBをそのまま攻撃し続けるかは盾によるから合わせればいい
盾が槍や双に合せてくれる場合もある
丹に流れ出した兵がいた場合はそっちから優先で叩く
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:21:38 ID:6kOzzFbP
>>432
ほかのメンバーにもよる。
双剣がいるならそれと同じのを叩くのがいい。
一番いいのはその時に組んでるメンバーに直接聞くことだと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:24:54 ID:uXGDydXa
ありがとうございます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:44:38 ID:Fy4lgiKI
そんなに必死に丹が〜盾が〜なんて気にしなくてもS取れないか?
俺妖術・練丹だけどFA率先して取ったりするし2匹戦闘中に2匹追加したりするし
スロットには最低限の回復しか入れてないけど楽勝だよ
呪詛?3↑mobいたら嬉嬉として打ちにいきますが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:49:45 ID:tPUoxjgR
これはこれは練丹様ではありませんかw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:58:03 ID:+wmOv6jw
>>437
兵長は使ってたが、兵卒とかが使うから困る。
しかも使用頻度が高いし…
反転→破心で消す→また反転準備→落心で止め→また反t(ryとかザラだから泣ける。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:00:26 ID:BX9Wrquv
俺も始めたばかりでよく分からないんだけど
双剣は、前に出ないように自重して
後衛に飛んだり、自分に張り付いたりしない程度に
攻撃叩き込んでればいいんかな?

何もかもが初めてだし
ここ見てると、かなりシビアそうだから
優先すべき敵とか分からなくて、参加できんわ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:03:12 ID:pEJrelhN
>>444
ココで言われてるのは過剰な所あるんでそこまで気にしないで良い。
双剣ならそれに加えて攻撃対象を周りとあわせて1匹づつ早く倒す事心掛けりゃ何も問題は無いと思う
剛撃あるなら後衛に流れたの転ばせても良いが、基本は盾に任せて敵殺す事に専念
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:05:22 ID:ypNZ9vok
>>433
戦闘中に回復でも寄与したら経験入るよ。
回復なしで副将倒すのはありえない話だし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:09:21 ID:BX9Wrquv
>>445
ありがとう。
まずは慣れてそうな徒党メンバーに相談して
その上で、目の前の敵の殲滅に全力を尽くすよ。

まぁそれ以前に、
どこで募集しているかが分からないんだけどなorz
もしかして最初の村じゃ募集してない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:39:10 ID:ypNZ9vok
>>447
軍略は16〜25からの募集がほとんどかもしれない。
水鏡村の軍略は自分もやってみたかったりする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:00:09 ID:HdJQeB4C
戦術と双手やっと30になったんだが、ソロはLvどれくらいのmobとやればいいの?
軍略ゆとり上げしかやってないのでご教授お願いします。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:05:03 ID:pEJrelhN
>>449
自分のLv-5以内の敵。具体的にはイナゴが竹簡美味いが混みまくり。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:09:40 ID:HdJQeB4C
>>450
ありがとう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:32:44 ID:XbXdFe99
>>450
Lv25以上のイナゴが居たのか・・・
稼いでるヤツってそれ狩ってたのか。
戦術って5分3000〜3500くらいしか稼げんから桃饅必須かと思ったけど、
狩ってる敵が違ったんやね・・orz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:00:04 ID:tNqC+AAn
くらいしか…
いろんな人に謝れ(AA略
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:52:16 ID:Hfk4mofm
軍略で最高効率を求めるなら弓はいらない子
26軍略だと盾双双妖丹の構成で4分30秒前後で回せる
盾のPスキルが並以下の場合はギリギリSランクって感じ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:53:30 ID:39lMxw4B
矛落とし
頭振波
落心
止脚

ずっと俺のターーン!!!1
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:57:54 ID:xU641ek5
止脚って別に反撃されね?
そいつが遠くの練炭とかタゲってるならあれだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:01:48 ID:clx9JkKw
ヒント:両手武器は柄が長い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:41:42 ID:xU641ek5
え、あれ射程違ったのか
弓とその他の違いしかないのかと思ってた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:54:46 ID:1ccMTkWj
>>454
盾がいなくても余裕で4分S取れましたが気のせいでしょうか。
最高効率なら攻3戦1丹1でいい、妖術はいらんし意外と戦術でも耐え切れる。

でも弓は要らないな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:08:50 ID:W4TbRviO
>>459
お前が一番いらないんだって…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:24:52 ID:clx9JkKw
>>458
武器系統で射程違うし、同じ武器でもスキルで微妙に射程ちがうかも
防御で殴ってる時に、ぶちかまししようとするとずりずり近寄って射程に入れようとするし
あれは片手剣じゃなくて、盾判定だから別で射程短いのかね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:06:01 ID:n/d1430S
>>461
その通り。特に他職やってる防御の人に多いのが罵倒の範囲が良く判ってない人。
エフェクト範囲より若干狭いので後ろに流れだしてから使っても範囲外でそのまま
流れる、ってケースが多い。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:07:06 ID:rJlqROx0
射程つっても敵が足を止めるまでは見た目はあまりあてにならんからなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:52:15 ID:0w/NWjNK
>>453
5分3000~程度で良ければ試して見れ
回復玉、月餅、武器:槍or戦の場合な
パレットは、鼓舞2・弱化の策2・破甲の策1・練気の矢1・強撃1・強撃2・連撃1・簡易回復1+他2
自動は攻撃・命中・急速・知能・気力回復を使ってるが、自分や敵の条件によって変わってくるので、
自分に合った物を選ぶといいと思う。

戦い方
鼓舞2かける
矢で釣る→FA通常+弱化→通常+連撃→通常+強撃1or2、倒し切れなかったら+通常+強撃残ってる方
これで弱化の策のリキャスト半分ちょっと〜3/4くらい、
矢で次の釣る。 体力減ってたら簡易で回復。
敵が来る頃には弱化使える用になってるので、FA通常+弱化→通常+破甲→通常+強撃1or2、倒し切れなかったら→通常+強撃残ってる方
倒したら矢で釣る。 体力が減ってたら簡易。
これの繰り返し。鼓舞2のかけ直しも、敵釣ってから敵来るまでの間に。
連撃2を覚えて無いので、2パターン使って倒してる。
これで約20秒に1匹ペースで狩れる。
槍だと安定、戦だとスカりまくる時あるが、最初の強撃で敵倒してる事もあるのでトータルで見れば戦の方が稼げてる。

近接だとどうしてもダメージを受けてしまうので、短期で倒して体力を減らさない事(体力回復に時間かかる)
あと釣りして敵が来るまでの間の時間を有効に使う事。(スキル使ってから、通常攻撃出るまでの時間を計算して必要があれば敵との距離を調節する)
これでLv25~29の経験値稼ぎは3000は鉄板のはず。
調子よければ4000近く行くが、4000の壁を越えれないままLv30になっちまった。
桃饅食べたり、薬使えば4000余裕かもしれんが、ブルジョア狩りできる程金無いので試した事ない。
あとLv30以上の狩り方は知らんし、攻撃Lv40にしてからの狩り方も知らん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:49:58 ID:xU641ek5
>>464
回復玉って体力回復玉?
気力玉にすれば桃饅にしなくても4000↑安定してキープ出来るよ
もしくは回復玉は気力玉のことなんだったら、装備の差かも知れん
簡易回復の回数をいかに減らすかで変わって来るから
伏丹あれば更に伸びるが・・・

しかしどっちみちブースト出来ない妖術に謝れ!
月餅食っても誤差程度だし、
狩り方が悪いのかな・・・全然効率出ないわ
誰か教授してくれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:55:01 ID:Bk0AIStf
ソロで38まで妖術上げたが
自分なりに模索はしたが、これ以上DPS上がるだろうか?
灼熱→氷結掌→気脈衰弱→火炎掌→気閃刃→気閃撃弐→気閃撃壱→気閃撃弐→・・・・・
精神集中と桃饅頭食いながら、大体五分で3000前後
40前後のイナゴやオオカミが主食なんだが、なんか改善出切るところはあるだろうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:57:56 ID:qT1k1tXU
ニコニコとかみながら
適当にぽちぽち押すのが長時間できて楽だわ。
と、自分の結論がでた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:08:51 ID:xU641ek5
>>466
灼熱って再使用時間糞長いから、3匹に1回とかになんない?
俺は気閃弾入れてんだけど
氷結掌→気脈衰弱→火炎掌→気閃刃→気閃弾→気閃撃→生気転嫁→気閃撃→気閃弾→気閃撃→・・・
って感じ
精神集中は入れてる、桃饅頭どころか月餅すら食ってない
まぁせいぜい4000弱ってとこなんだ・・・30以下の戦術と同じとは
もう妖術は練炭の次に効率出ない武器に成り下がったのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:10:53 ID:0w/NWjNK
>>465
それを教えて欲しいのさ!
そういやダメ減らすのって総合40にしてから39装備ってのもできるな。
装備30までで4000安定なら、狩り方が違うか、敵が違うかが大きく関係してると思う。
とりあえず高レベルのイナゴ見つかりませんorz 21~24のイナゴは知ってるんだけどね・・。

あと妖術は格上狩りできるから、そこまで悪くはないと思う。
妖の狩りは、妖術必中の安定したダメージ・被ダメ極小の装備痛まない優しさが魅力だし。
食事があんまり意味無いのが辛いが、妖が食事で効率上がるようになれば、
被ダメ0・安定した狩り・高時給。
修正対象になっちゃうよ!w


470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:13:40 ID:Bk0AIStf
>>468
確かに灼熱のリキャストは糞長いんだが、結局40前後一匹始末してる時点で再使用出切るくらい掛かってしまう
弓だと確かに足止め間に合わないことがあるが灼熱の場合特にそう言う事が無いから使ってる感じ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:22:22 ID:Bk0AIStf
>>469
せめてWikiくらいは見ようぜぇ
21-24 大イナゴ 益州東
25-27 災厄イナゴ 三宝郷
36-38 怪蝗 綿竹
39-41 妖蝗 綿竹

30台前半はサソリ辺りが行動パターンが似てるからお勧め
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:25:59 ID:hjOjbsqx
引き狩りってめんどくさくね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:29:16 ID:yvJVxmX5
俺下手糞な35妖術だけど妖術つらい

益州盗賊頭相手にでも負ける、頭じゃなくてもたまに負ける
つーか気の障壁やめろハゲwwwwww転ばすなタコwwwwwww
いつも涙目

高揚ってみんな入れないのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:35:01 ID:0w/NWjNK
>>471
あ〜〜〜〜〜 wikiの存在忘れてたorz
マジごめんorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:36:24 ID:Bk0AIStf
>>473
最大気力が上がっても得無いしな
益州盗賊喰うぐらいなら豫州とかいって巨狼でも喰った方が楽だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:36:31 ID:xU641ek5
>>469
狩り方はそう変わらない、やっぱり防御をできるだけ高くして簡易回復の数を減らす・気力回復待ち時間を無くす・敵と敵の間の時間を無くす、ぐらいだと思う
俺は30どころか戦術28までしか上げてないんだ

妖術は安定した狩りって言っても2匹来た時点でガン逃げだぜ?睡眠なんて入れてないからな!
まぁ戦術もあんまり2匹とか相手にしたくないけど・・・

>>470
やっぱ灼熱の再使用が間に合っちゃってる時点で効率は頭打ちなんだと思った
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:46:03 ID:Bk0AIStf
気攻撃も妖力じゃなくて気攻撃力と言う項目で武器に付与されるか
或いは妖力が近接攻撃武器の攻撃力並に高くでもならなければ・・・・・
現状どんだけがんばっても妖力+12ぐらいにしかならん・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:49:25 ID:Phd5A6a8
>>473
転化で消せってwあと転ばされるほど近付かせるなww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:52:03 ID:yvJVxmX5
糞、お前らが優しくて今から実践してくるよありがとう
生まれ変わった俺を見てくれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:23:14 ID:WbbANVxN
俺は
(詠唱強化)灼熱>気脈>火炎掌>吸収>刃>撃交互
だな。氷結掌使って無い。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:33:12 ID:yvJVxmX5
>>480
詠唱強化って高くて手を出しにくいんだが効果どんな感じだい?
詠唱が半分になるとは聞いたがダメージはどれくらい変わるんだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:35:05 ID:f+Av8Z6M
軍略で盾がいるのに、敵が3匹以上の時に双剣がタゲ取るとどうにもならないことがある。
盾が補助かけてる最中に双剣が練気→突っ込んでいって攻撃とか。
ヤバイと思って簡易2→再生3→回復2とかやった辺りで盾が到着して罵倒。
盾が集中喰らってるのに使える回復はリチャージの終わった簡易2と再生2のみ。

最初から盾が行ってれば再生3→簡易2→回復2で余裕で耐えられるのに……
盾がタゲ取れば固定できるのに、そのタゲすら取らせてくれない双剣様がいらっしゃるとは
予想の斜め上過ぎです……orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:44:00 ID:Oqe8ARuK
布でタゲとる双様よりはましだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:53:27 ID:UWIWvHPc
野良で組んだとき、盾いるのに敵に突っ込んでタゲとりまくってくる妖術様がいて大変だったわ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:53:37 ID:Phd5A6a8
>>481
480じゃないが・・・
ダメは約1.5倍ってとこかな。
灼熱だといつも370〜380前後だったのが、540〜560くらいまで与えれる。
範囲だとかなり化けるんじゃないかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:56:11 ID:aCPUCn2j
練丹31です。
ソロしてみたいのですが、スキルセットとどれくらいのレベルの敵と戦えばいいのか
わからないです。よろしければおしえてください。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:04:52 ID:/IVJ6ZjK
>>481
ダメもあるが、詠唱時間も縮まるので、火炎柱や灼熱の前に使えば、
単独でそれを打つくらいの時間で、威力がうpする感じになる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:05:58 ID:WbbANVxN
>>481
>>485のとおり。適中でると1000〜1100位出て気持ち良いぞw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:18:49 ID:hOJM82Ap
>>486
○逃げ撃ち型
気閃撃・壱 気閃撃・弐 気閃弾・弐 気閃刃・参 閃光・参 瞑想 活性化・弐 精神集中 他適当

○DOT型
気閃撃・弐 気閃刃・参 閃光・参 呪詛散布 体力吸収 瞑想 回復・弐 活性化・弐 精神集中 痛覚麻痺

後はLv5下付近でスタンや突進持ってない敵を狩れば良い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:29:15 ID:3hN6E55Y
閃光>気閃刃>気閃弾>呪詛散布>逃げながら 気閃撃・壱>気閃撃・弐>閃撃・壱>気閃撃・弐〜

閃光>気閃刃>気閃弾>呪詛散布>体力吸収
で俺はやってるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:32:59 ID:K/6lLB2+
>>486は妖術あげてない気がする
妖術あげてりゃ基本の立ち回りは分かってるはずだし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:48:00 ID:aCPUCn2j
>>489
ありがとうございます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:50:15 ID:sIUcZa/l
まともな盾なら、どの職でFAしようがなんも問題ない。
と、いうか、高速で回すなら先行できる奴がどんどん釣ればおkじゃね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:53:25 ID:k0jAOP9l
練丹で気脈衰弱が使えればかなりソロ強くなるんだけどな・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:58:34 ID:GCBUO556
練丹で全ての装備と技能を同時使用可能にしたらかなりソロ強くなるんだけどな・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:00:54 ID:k0jAOP9l
A狙いで門壊したあとに
速攻で武将に切り込んでFA持ってくの以外は許す

罵倒でタゲ集めても、ぶちかましか破甲どっちかスカると
武将込み3匹相手だと自己回復集めするしかなくなるじゃねえか
俺のささやかな楽しみの強撃用スロットが・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:42:26 ID:AEKUlqRW
気脈衰弱使っても気閃撃くらいしかダメージあがらなくネ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:03:19 ID:0fJAPwwk
なんか無知多いなwほほえましいわ
>>497
DOTダメも増える。火炎賞2とか結構素敵なdotになるぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:44:36 ID:1xaxxsIe
今日はハッスル練丹様が「俺はこういう順で回復系スキルを使うからそれを考えてダメージを受けて」って言って来たんですが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:56:51 ID:AEKUlqRW
>>498
まじか
妖術いいなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:00:43 ID:Oqe8ARuK
>>499
ばーか ばぁぁぁっか!!!
って言ってやれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:38:46 ID:yH8PYIFS
いま妖術育ててるんだけど、氷雪嵐や心身疲労って使うことある?
いまいち習得をためらってしまう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:40:07 ID:WbbANVxN
>>500
気脈衰弱2+気閃刃4なんてdot1回で100減る素敵技になるんだぜ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:50:40 ID:fKJTElpL
気脈1はDOT含む気系技全て20ダメージ追加
俺まだ2持ってないが>>503の話だと40ダメージ追加ってとこか
弓の刻印や攻撃の増痛撃みたいなもんだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:50:07 ID:0fJAPwwk
気脈2で釣り、氷結火炎賞入れてあとはキセンなんたら1,2で
狩りも素敵に余裕。つか妖術はソロ美味いよー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:52:22 ID:drniAV7/
>>499
バロスw
ロボット錬丹様wwwうぇwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:55:01 ID:RSAlLARk
>>499
逆に思いっきりハッスルしてやって、死んだのはお前のせいだと罵倒してやれ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:22:50 ID:tYNuR403
>>502
氷雪嵐は徒党で狩り行った時に敵がリンクや横湧きで凄い事になった際に使う
心身疲労は使ったこと無い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:56:54 ID:xU641ek5
心身疲労はあれだろ、練炭の体力吸収と合わせて愛と友情のツープラトンする時用
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:01:59 ID:fKJTElpL
心身疲労って一回しかダメージ与え無いんだよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:17:17 ID:x1RR359q
>>510
あれ体力吸収とかと同じで、じっとしてないとダメ
4回入った気がするけどソロなら使わんだろうな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:46:06 ID:EETGvksN
守護、献身、体力吸収、気力吸収、心身疲労
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:47:59 ID:39lMxw4B

気閃弾・弐はいらねーだろ
参ならいいが、弐で詠唱1.5秒つかうくらいなら、撃の壱・弐まわしたほうが火力でる
 
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:49:25 ID:0w/NWjNK
おいおいLv35→36の経験値6万越えってなんだよ・・。
時給40000としても1時間半。
まったり狩りで2時間って、飽きるわw
何時間同じ敵狩らせるのかとw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:39:09 ID:WbbANVxN
二日に分けろよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:50:50 ID:zhfK9akN
世の中では一回死ぬと数日、数週間、数か月分の経験値がパーになるゲームがあってな……
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:00:48 ID:j8brBpbZ
チョン産マゾゲーに飼いならされたい俺に言わせればレベリングは楽すぎて欠伸が出る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:01:08 ID:j8brBpbZ
飼いならされたいじゃないwww
飼い慣らされた、なwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:29:45 ID:Bk0AIStf
>>514
39→40は93kだから覚悟しておけ
だけど結局二時間半から参時間で上がる事を考えると大した事無いなと思ってしまう俺は・・・・

もうだめぽ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:02:27 ID:QOIWgLsW
MMOのレベリングとしてはこれより温いものは無いんじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:03:32 ID:1AdKevTM
>>519
MMOプレイヤーならその考えが普通。
三Onは生産まで含め、MMOでも屈指のレベリングの楽さだw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:25:09 ID:66UmlzlY
36↑軍略の10人のやつだと、練丹の回復ってどうやってる?
4匹ずつ撃破パターンが多いんだけど、たまにこっちに1〜2匹流れてきちゃう
痛覚反転リチャージできてないとツライ
今は効能+再生3に回復1・2、余裕なさそうな時だけ大練丹使ってる
組んだ人の中で回復波使った方がいいという人もいるし
偽装上げたほうがいいのかな?
盾で自己回復でタゲ集めてくれるパターンもあってすごい助かるけど
それはそれで開幕動きにくいw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:44:22 ID:jhalbdWI
何かさ布装備はどうせすぐ死ぬから
装備は適当で良いって言ってる奴がいるんだけど
やっぱり布装備してる奴はそう思ってんの?
俺は盾メインで軍略や合戦とかをやってるから
後衛ちゃんと守らなきゃいけないし
少しでも性能の良い鎧とか盾探して買ってんのに
装備に金かけるの馬鹿馬鹿しくなってきたわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:47:07 ID:Iqh61M2k
盾が神経質だとPTもまとまらない
もっと寛大な心をもて
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:50:27 ID:SxmWAoZm
>>522
部曲でのほぼ固定PTでだけど偽装なしで再生4と簡易3と大練丹2使ってる
盾がつったら突っ込んで呪詛→再生→簡易か大練丹でやってる、ピンチと思ったらすぐ戦神してくれって頼んでw
痛覚反転は2タゲ以上きたときだけ使うようにしてる、1タゲなら簡易回復で耐えてる間に殲滅してくれるしね
盾が破甲の策もらってたらはやめに浄化したげるといいと思う
あと範囲攻撃される軍略は避ける、これ重要だと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:56:00 ID:htANqP14
正直直ぐ死ぬとは思って無いが、そもそも布にそんなもの求められてない上
防御がまともに動いてれば偽装なしでも流れてくることなんて先ず無いから
優先順位が極めて低いだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:57:22 ID:QOIWgLsW
1匹2匹が流れたら盾練丹以外のメンツがフォローすりゃいいんじゃねーの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:12:25 ID:+5tMMy9C
>>519
だよね・・・自分も次のLvにあがるまで必死狩りでも100時間切れないゲームの出身だからな(´・ω・`)
なんというかぬるいと感じる自分に嫌になる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:13:53 ID:+5tMMy9C
>>523
一応防御も高いのを選んでるけど、優先順位としては気力のほうが上にくるかな。
どっちにしても安物は買わないけどね・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:19:50 ID:THoQ5h7m
良品じゃなくても最高LVの着てくれてば良い程度
装備よりテクニックを磨いて欲しい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:51:09 ID:bpzGxf82
今時デスペナとかつけてるネトゲってなんなの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:02:51 ID:ELiOvwk9
死ぬよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:07:04 ID:ywCajTSv
>>523
装備は絶対手抜きしない
常に最高のクオリティを維持した自慢のスーツを予備まで用意してる
それが布生産を選んだ俺のジャスティス

盾がまともだとほとんど被弾しないから
ソロ狩りさえしなきゃ張り切った装備もほとんど削れないしな
削れたら削れたでまた生産するから気にしない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:34:06 ID:CSCBQtKb
まだあとLv30ぐらいは上限が上がるだろう。
生産でいうと、まだ中級や初級ばかり。
更に上級や最上級(レアドロップとか?)あるはずだからな。
Lv上げはもっとマゾくなるな・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:35:31 ID:Iqh61M2k
30までは全体的に上げてきたけど、もう二つ職くらいしかやってないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:42:14 ID:p74JNuxA
所持技能数増やすまでは控えてる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:15:32 ID:1AdKevTM
性能低い布装備の後衛はまだ許せる。
だが布のまま双手や投射をやる馬鹿は氏ねばいいと思う。
こういった奴は盾がどんだけ装備削れるか体験してみろ。
部曲で盾メインの人が不憫でならないわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:20:06 ID:McWg80u+
>>537
まずはゲーム内で直接言え。
話はそれからだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:21:53 ID:66UmlzlY
結構見るよな、布双手w

うちの鯖だと弓は結構装備気をつかってる人が多い気がする
募集すると「弓ですがいいですか?」って遠慮気味に聞いてくる人の割合が多いし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:23:18 ID:xVq6D6+d
>>522
今日友好部曲の人に誘われて練丹30で参加してきたけど、そんなに漏れるかな?
もしかして盾か丹が1人?
盾と丹がそれぞれ2人ずついれば
再生弐参回復壱弐効能浄化精神瞑想活性
でさらに呪詛散布で遊んでても大丈夫だよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:26:06 ID:zKYY6YBf
あれは盾が慣れてるか慣れてないかで雲泥の差が出る
あとは勝手にFA取る奴がいなければS余裕
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:46:34 ID:xVq6D6+d
http://www.vipper.org/vip758079.png
慣れてなくても1時間もやれば格段に動き良くなると思うから
みんながんばろうぜ。SS上が最初で下が最後なんだけど
これは2時間ぐらいだけど、ずっとやってるとこんなに良くなるんだぜ。
最後は速すぎて盾の気力回復が間に合わず漏れて一人乙ったけど
5分切ってて脳汁出たよー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:19:55 ID:vgrwyv4g
そういえば、昨日の軍略は革装備の盾がいたな。
まあ16軍略だからあれなんだけど、
よく平気で革できたな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:25:11 ID:Iqh61M2k
金属が壊れたんじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:54:03 ID:vgrwyv4g
その人はまだLV20だったから、壊れたら買ってくるべきだろう・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:14:42 ID:TlobYqDo
>>544に文句言ってもしょうがないだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:02:47 ID:oriFvLXj
36↑軍略の10人のやつで便乗しますけど
練丹のやってる人は技能何入れてますか?参考までに教えてください。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:07:15 ID:ap+PC0n0
36迎撃S狙いの話なら、良い面子で丹1なら痛覚系切りで、
効能強化、大連丹、再生3、再生4、回復、簡易、活性化、体力、瞑想、偽装あたりかな
必ず盾が集める前に効能強化を掛ける事と、なるべく回復量/気力の大きいもので回す、極力再生を切らさないように、ゴレイタンあれば尚良し
でも、残滅遅かったり、盾が簡易回復連打してくれなかったりとか、タゲ分散するような面子だったら諦めるかな・・
丹の頑張りって言うより、盾の上手さとそれ以外の構成が大きいから・・・
気楽にA狙いで少しずつ進んだりや、丹2なら、回復波入れたり反転入れたり適当でおk

でも36軍略は脱出B狙いと違ってガチS狙いしかなくなったから面白くなったよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:54:32 ID:1AdKevTM
>>548
36はいつも敵釣りまくりの殺しまくりでAなんだが、Sだと撃破何人いけばいいんだ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:06:42 ID:ap+PC0n0
25だと思うが検証はしてない、道なりに行って丘はまっすぐ登れば丁度30前後に収まるはず
時間は5:59までだったかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:19:01 ID:psiUyVEs
26軍略の盾の動きなんだが身内でしかしてなくてこんなのでいいのかな盾1攻2妖1丹1
開始前に気流、氷、痛転かけて開始でダッシュ、3匹にからまれて奥の2匹に矢で釣る
戦神の盾>ここで奥が遠いなら防御の構え>罵倒>順次ヘイト入れ、罵倒と同時に剛力なぎなので固定可能
坂をうろついてる兵士を釣ってそのまま門前へ、6匹釣って門前まで移動、計7匹まとまった所で罵倒>戦神の盾>ぶちかまし1,2
まわして固定>自己回復&攻撃タゲまわしてで全体的にヘイトとる
途中で来る1匹を釣る、妖は門前の敵にあわせ火炎柱、丹は呪詛を門にもあてる、攻は3匹なったところで火炎撃2をいれておく
門壊し中へ>罵倒>少し奥にいく歩兵2倒したところで西門の歩兵に矢あてて呼ぶ
最後は歩兵1倒して守備武将やって20匹で4:20〜5:00ぐらいでSとってるんだけど
長くなってわかりにくいけど東門からでての動きなんだけど、どうなんだろうか・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:25:48 ID:psiUyVEs
551だけどスキルは
防御の構え2、気流飛散2、痛転気1、氷の盾(たまに炎)、簡易回復1、ぶちかまし1と2、罵倒、戦神の盾、練気の矢
パッシブは生気、体力、剛健、敬遠、俊足
開始前に防御の構えとらないのは徒党疾駆が現在ないので疾駆いれる枠もなく開幕5匹にまにあわないため
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:25:53 ID:JAg1Y4tW
ちょいと聞きたいんだけど、合戦で使えるマクロとかってあるかな?
陣形切り換えたり戦法発動したり、手動してる間に死ぬ初心者に教えてたもれ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:28:55 ID:enm9YKUH
>>548
練丹で一番辛いのは、タゲがバラける事だね
1人に1000行くより、5人に計500のダメージ行く方が辛い

36-45軍略の場合、妖術や弓や盾本人が、初撃のスキル叩き込んだあとは
一人でも簡易回復1で補助すると、盾が崩壊しなくて済むようになる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:36:12 ID:NBPTMDb9
>>553
合戦に限らず対人に有用なマクロは色々あるぞ
集合要請→陣形発動、現在位置とタゲった敵の位置や職、投石発見
党首や盟主を追尾、特定の誰かとタゲ合わせ、連合がバラけた時の集合
建造中の応援、前進・後退・突撃・待機、蘇生する人を周囲に伝達
wikiのチャットコマンドと代名詞を見ながら試行錯誤するのが楽しいぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:51:21 ID:XCnQkKho
丹もやってる盾
盾もやってる丹

この手の盾や丹が軍略で仲間の動きやすいように立ち回ってくれるね。
盾なら罵倒で、自身のみに攻撃向くようにするし
丹なら自身に攻撃来ても逃げ走ったりせず、痛覚反転でその場で待ってくれる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:53:54 ID:qL7mwwVW
>>542
同じ総合点数12でもBやAに変わったりするんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:08:18 ID:enm9YKUH
総合評価以外に足切りしてるかもな
たとえば死者なら、0・・・S、1・・・A、それ以下B
時間や副目標とかで、それぞれ足切り点があるとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:18:23 ID:JAg1Y4tW
>>555
ありがとうm(_ _)m
参考にさせていただくよo(^-^)o
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:39:34 ID:JAg1Y4tW
>>555
うーん、上手くいかないなぁ。
すんませんが、試行錯誤の例を教えてくれないでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:41:57 ID:EX8TUsj4
36-45軍略で上手い双手の立ち回り方を教えてください。
自分がやってると、なかなか他の双の動きまで目に入らなくて・・。
雑魚のときは、鼓舞入れつつ、盾がワンタッチした敵を
突進→バフがかかっていたら破心→剛撃(複数の場合なぎ払い)→連撃
→強撃→以下適宜って感じでまわしてるんだけど、これで良いのかの
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:19:44 ID:maXxe2hn
それがあくまで基本形で、
・漏れた敵を気絶や昏倒で止める
・タゲ合わせ
・構え見えたらクリ狙い
これぐらいだろうか

馬鹿多くて36over軍略行く気にならないぜ
それ以下の軍略なら実質4人でどうするか考える楽しみあったが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:31:37 ID:h/oMJQNl
軍略だとそれぞれ武器使いこなせれてると楽そう戦術、攻撃とかでFAする人いたらきついだろうし
564561:2008/03/06(木) 15:47:45 ID:Fn8VFZ8A
>>562
解りました。ありがとう。馬鹿にされないようにがんばるよ。
自分にタゲ移ったら、盾のほうに連れて行けば良いんだよね?

確かに野良36overのギスギス感は耐え切れなくなる時がある。
それを楽しめる位にならないとと、自分に言い聞かせつつ・・
身内の底上げもしたほうが良さげだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:49:48 ID:Iqh61M2k
なぎ払いなんてする必要ないと思うんだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:56:42 ID:EEtWhsFe
FAとかこだわる奴いるけど上手い盾の場合は関係ないし、
ちんたらしてる盾のお陰で時間ロスすることも多いから待ってらんないよ。
死亡したり気力スポンジになるなら別だが、
身内の場合等は平気で双だろうが戦だろうが突っ込んでいく。
 それより練気でFA取りつつFAするのが多いと思うが、それを見越して
突っ込んで行かない攻撃陣も糞だな。「スキルに合わせて連撃」等の
チャンス逃してる馬鹿多い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:57:44 ID:EEtWhsFe
>>565
25人軍略とかでは結構使う機会多い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:59:52 ID:Iqh61M2k
>>567
盾がいるのに?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:01:11 ID:THoQ5h7m
S狙いだと盾が3〜5匹集めて双剣の薙ぎ払い、妖術の火柱、弓の火炎で範囲が安定してS出せる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:02:16 ID:EEtWhsFe
そういうこった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:02:48 ID:Iqh61M2k
洋や弓ほどの効果もないと思うんだけどねえ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:06:00 ID:maXxe2hn
"効果が無い"事は無い
範囲があるなら出来るだけ巻き込むべき
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:06:19 ID:HyJZhEC0
妖術からすると、火炎柱なんかはrecast長いから、いろんな人が範囲打てるほうがうれしい。
氷雪とかは錬にはねた時にとっときたいし。
太極波はまあ無難ではあるが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:07:21 ID:dBAhq+w8
キツキツですぐ解散なるより、楽しくて知らない間に随分やったなぁ〜
って効率の考え方も。

まぁ技術的探求としては、みんなの討論は大事だの^^
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:08:02 ID:EEtWhsFe
人それぞれだから何とも言わないけど、
俺は高速化と薙ぎ払い壱と弐を25人軍略では入れとるな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:10:21 ID:Iqh61M2k
双手はせっかくの接近火力最高職種なんだから、範囲で分散させるよりも一極集中で
一人一人片付けていく方がよくないか?
餅は餅屋で範囲なんて妖や弓に任せておけばいいし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:13:17 ID:dBAhq+w8
火力さんの視点じゃなくて盾さんや丹さんはどうなんだろう?
俺 火力バカだから^^;
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:13:41 ID:gMdH4SFc
>>576
そんなの場合によりけりだろw
なん三onは柔軟にものを考えられないヤツが多いんだ?
ほんとマニュアル君が多いんだな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:14:18 ID:maXxe2hn
まあ待て>>576落ち着け

それぞれの頭数は別として、
盾・双・丹・戦の場合はそれでいいと思うが

例えば弓や妖がいた場合には
範囲生かす為に出来るだけまとめるだろう?

一体づつ落としながらってのは賛成だが
技能がディレィ中なら、なぎ払いしても効果は出ると思うぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:15:25 ID:maXxe2hn
俺日本語でおk
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:15:41 ID:Iqh61M2k
>>578
569にS狙いだと盾が3〜5匹集めて と書いてあるだろ?
というか、俺の言ってることがマニュアルだということは、これ以上の正解はないのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:16:24 ID:htANqP14
その時一番火力が高い技を選ぶのが ID:Iqh61M2は何が気に掛かるのかわからん
二匹程度なら大して替わらんがそれ以上ならどう考えても他の技能より薙ぎ払いの方が火力高いと思うんだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:22:40 ID:THoQ5h7m
双剣は妖術みたいに範囲を3種も持ってないし
妖術や弓のような範囲デバフも持ってない
双剣36なら薙ぎ払い1+2使えるが
双剣36以下だと一種類の薙ぎ払いでディレイは20秒もある
FAで薙ぎ払い全体的にHPを減らした後に単体で殲滅していく

俺は部曲内で軍略やってるから一般的じゃないかもしれないが
単体だけでシコシコやってると眠くなるんだよね〜
一杯集めて範囲でヒャッハ〜の方が楽しいw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:22:45 ID:gMdH4SFc
>>581
まいった、マニュアル君って言葉、今の子には通じねぇんだな。
意味は、
決まったパターン以外の事をしようともせず、自分からは何も考えず、創意工夫ができないヤツの事だよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:26:14 ID:NwMA3JDT
範囲攻撃持ってるやつが多いほどみんなで範囲攻撃した方がダメージに無駄がないだろ
妖術弓がいない場合は各個撃破でいいんじゃね?
脳みそ筋肉の双剣様多すぎてバロスw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:26:29 ID:Iqh61M2k
>>583
確かに見栄えはいいんだよね

>>584
だからその創意工夫で「なぎ払い」を使う経緯に至った理屈を
ちゃんと説明しないと、他人は説得できないよ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:27:09 ID:dBAhq+w8
範囲でヒャハ〜いいね^^
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:27:36 ID:Iqh61M2k
>>585
なぜ無駄がないのよ?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:24 ID:NwMA3JDT
>>588
ちょっとはその頭で考えろ
敵の数が減ったら範囲の的も減るんだぜ?
これだけ言ってわからないならもう何も言わん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:41 ID:R+8uexxn
敵の数によってダメが分散される訳じゃないからだろ?
盾が固定がガッチリなら尚更
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:30:39 ID:x++MClQF
36↑だと範囲の火の中心で、高速化→なぎ2→なぎ2→なぎ1がデフォじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:31:35 ID:Iqh61M2k
>>589
双手なら一人に連撃でもする方が敵の数が減る確立は上がるだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:32:53 ID:NwMA3JDT
>>592
もうだめだwwwwwwwww
メンテも終わったし相手にするのは時間の無駄なので後は任せた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:34:11 ID:maXxe2hn
落ち着けお前ら
"36over軍略でなぎ払いは有りか無しか?"で言えば有りだ

有りだが、合わせる対象の妖や弓がしょぼい場合は単体狙い続行

これでいいだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:34:24 ID:Iqh61M2k
今んとこ、納得した意見は579が言った技能がディレイ中なら云々くらいだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:34:55 ID:gMdH4SFc
>>586
おまえマニュアル君ってより天然なんだな。
おまえが知りたい事は>>569しか知らねーだろw
おれが書いたのは、>>578
各個撃破するか、範囲使うかなんて、場合によりけりだって事だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:35:09 ID:Iqh61M2k
>>593
説明できないなら出てこなくてよろし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:35:44 ID:Iqh61M2k
>おまえが知りたい事は>>569しか知らねーだろw

この日本語が理解できんな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:36:53 ID:dBAhq+w8
範囲は何体集めるかで効率的に有効な場合とそうでない場合がでてくる。
範囲で効率求めるなら範囲PTくんでこそだとおもうけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:40:04 ID:gMdH4SFc
>>598
おまえが>「なぎ払い」を使う経緯に至った理屈を ちゃんと説明・・・
って書いたんだろ?w

オレも>>593に続いて撤退。
天然の相手はしてられねw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:40:13 ID:Iqh61M2k
>>599
盾以外遠距離とかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:40:48 ID:iA4GP+7w
3〜5体への薙ぎ払いの合計ダメと1体に対するダメ、殲滅時間を考えれば
薙ぎ払いでFA
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:41:49 ID:Iqh61M2k
>>602
敵の体力回復時間も考慮に入れる必要がなるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:43:03 ID:NwMA3JDT
ID:Iqh61M2kは足し算もできないのか?
かわいそうだから言っとくか
君が得意気にしょっぱな連撃などの攻撃で敵の数をさっさと減らすと
それから後に撃った範囲攻撃の総ダメージが減るだろ?
だから先に攻撃もなぎ払いで満遍なくダメージ与えた方がいいだろって話なんだよ
それでも分からなければまた見にくるから疑問点よろwwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:10 ID:R+8uexxn
>>603
敵の体力回復時間?
他の範囲と合わせて一掃するから意味あるんだろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:17 ID:Iqh61M2k
>>604
どう考えても敵の数をさっさと減らす方がいいだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:26 ID:dBAhq+w8
範囲PT組んでやってみたいね^^
盾とか丹の能力フルに引き出して^^

湧きとか引きの時間なんかもあるし

参考までにやったことある人アドバイスください^^
徒党編成とか必須技能とか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:47:16 ID:NwMA3JDT
>>606
もう参りました
あなたはあなたの道を貫いてくだしあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:47:29 ID:xxugL9vz
まぁなんだ
状況とメンバーによって使うスキルを変えるのがベストだと思う
他人の戦法を否定せずに、まずは言われた事をお互い試すといいよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:48:02 ID:Iqh61M2k
>>605
ん?範囲だけで一掃させるてんのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:48:07 ID:zKYY6YBf

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 16:31:35 ID:Iqh61M2k
>>589
双手なら一人に連撃でもする方が敵の数が減る確立は上がるだろ


確立って言う子だぜ?
無茶な要求してやんなwwwwwwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:49:26 ID:Iqh61M2k
>>608
参りました、っていうほどの意見は君からは見えなかったけどなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:49:44 ID:l3PnbT7y
>>592
スキルにはリキャストってもんがあってな・・・
なぎ払い入れてから連撃やっても良いんじゃね
連撃以外とは単体火力で見ても大差ないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:50:36 ID:mhJoopxJ
初弾はFA貰わないためにも、大技の範囲でいいかもしれないけど
あとは、ディレイや詠唱の無い単体を連発してる方がいいと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:50:44 ID:zKYY6YBf
ちなみに俺は20以内のMOB狩りしてるけどなwwwwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:51:21 ID:zKYY6YBf
ノー ごばくしたああああああああああああああ
は、反省なんかしてあげないんだからねっ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:52:58 ID:Iqh61M2k
>>611
確立じゃなくてなに?

>>613
火力に大差ないからこそ、より気力のかからないスキルをやった方が有効では?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:53:43 ID:l3PnbT7y
>>614
今はなぎ払いの話なんだろ
なぎ払いのディレイは連撃より短くて強撃と変わらないし詠唱は無い
リキャスト時間は長めだがディレイが短いので、
通常攻撃+なぎ払い→通常攻撃+他スキルが刀でもつながるのは良いな。
通常攻撃+連撃だと次の通常攻撃にはスキルは乗せられない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:53:58 ID:9yKcJzDp
メンテも終わったことだしID:Iqh61M2kのためにとっても分かりやすく教えてやるよ

敵が五人、HP10だとする
範囲攻撃持ちがPTに4人、それぞれが全員に1ダメージだとする。
んでもう一人がお前だ。普通に攻撃すれば5ダメージ、薙ぎ払いなら1ダメージだとする。

単体攻撃+範囲攻撃で攻めた場合、相手のHPは
1. 1,6,6,6,6
2. 0,0,2,2,2
3. 0,0,0,0,0 となって三回のサイクルで倒せる
全員範囲攻撃の場合、
1. 5,5,5,5,5
2. 0,0,0,0,0 で二回のサイクルで倒せる

攻撃速度や攻撃力に誤差はあるかもしれんが、基本的に範囲4+単体1より範囲5のほうが早い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:54:09 ID:Iqh61M2k
誰か理系の論理派はおらんのかえ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:54:32 ID:R+8uexxn
>>617
おいおい、マジにバカか?w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:55:08 ID:+LAfH1+H
>>617
敵の数が増えれば火力は薙ぎ払い>連撃になるだろってことは理解できてるのか?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:55:09 ID:l3PnbT7y
>>617
単体で大差なく周囲の敵にもダメージ与えられるならそっちの方が良いだろ
気力なんて気力回復アクセ+活性化で軍略程度じゃそうそう切れるもんじゃねーし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:57:09 ID:dBAhq+w8
質問! 他ゲーで40匹程度のMOBを4人程度の範囲で一掃できます。
もちろん盾や丹にあたる職もPT内にいますが

三onで今現在 範囲で一掃できるのですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:57:15 ID:zKYY6YBf
楽しそうなスレになってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:57:39 ID:Iqh61M2k
>>619
まず敵がHP10で、通常攻撃5ダメ・範囲1ダメとした理由を説明しないと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:58:33 ID:Iqh61M2k
>>623
なぎ払い連発してたら切れるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:59:49 ID:l3PnbT7y
>>627
なんで全部の敵になぎ払いすることになってんだよw
3匹以上の敵に対してのみだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:01:00 ID:WcCfSocY
最近は脳内軍略が流行ってるのかwwwwwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:01:23 ID:Iqh61M2k
全部の敵とは、どこをどう読み取ったんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:01:24 ID:zKYY6YBf

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 16:52:58 ID:Iqh61M2k
>>611
確立じゃなくてなに?


ここはスルーなのか?スルーなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:02:55 ID:l3PnbT7y
>>630
連発。

スキル時間の再使用までの時間が長めなので3匹以上の場面のみ使用であれば
連発にはとてもじゃないがならないし気力も切れません。
これで良いのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:03:18 ID:Iqh61M2k
だから確立じゃなくてなんなのよ
草刈りするぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:03:59 ID:l3PnbT7y
>>633
確率
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:04:10 ID:xxugL9vz
>>631
wの数が多いと同類に見えるから注意な
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:05:25 ID:Iqh61M2k
>>632
再使用の時間が長めとわかっているなら、「連発」をどうしてそう解釈したのか・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:05:43 ID:R+8uexxn
>>633
確率だろ?
理系の論理派(笑)とか言うくらいならこれくらい知っておけよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:05:54 ID:Iqh61M2k
>>634
おk、マジでぼけてた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:02 ID:zKYY6YBf
素直な事は良いことです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:06 ID:Iqh61M2k
最近の2chでも変換ちゃんとやらないと怒られるなあ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:30 ID:9yKcJzDp
>>626
君のようなお子様にも分かりやすいようにだよ
では君の想定する数値はどんなものだい?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:56 ID:l3PnbT7y
>>636
お前の前提がサッパリ判らん。
敵一体相手でも戦闘になったらなぎ払い使う奴の話でもしてるのか?
それならソイツが特殊なだけだよ。複数相手に使う分にはなぎ払いは使った方が良い。
これでなにかまだ納得できない点あるかい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:08:27 ID:Iqh61M2k
>>641
いやそんな投げかけいらないから、ちゃんとお子様にもわかるように説明して
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:09:35 ID:Iqh61M2k
>複数相手に使う分にはなぎ払いは使った方が良い。

ここを論点として話してるのに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:10:45 ID:pumkI+SV
おまえら釣られすぎ
ここまで物分りの悪い奴がいるはずないだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:11:12 ID:R+8uexxn
3回もミスってんのに変換をちゃんと、とかw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:11:16 ID:l3PnbT7y
>>644
・複数相手に使う分には連発にはならないし気力は切れない
・単体へのダメージは単体スキル(連撃以外)と大差ない
・周りの敵にもダメージを与えられる

何が不満なんだ一体?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:12:14 ID:Iqh61M2k
>>646
まあ、ふいんきで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:12:39 ID:zKYY6YBf
とりあえず全職30まで上げてれば色々判るんじゃね?
40までやれとは言わない
32ぐらいから多少キツイからな

色々な職すると何が良いか悪いか判るだろ
判らないなら東京タワーの上から紐無しバンジーおぬぬめ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:12:51 ID:9yKcJzDp
>>643
変数使って教えてあげても良かったんだけど、それだとわからないと思ったからだよ
だから分かりやすいように値を入れてあげたんだ。
>>619の通りなら、範囲攻撃のほうが強いよね?
でも君は単体攻撃の方がお得だと言い張る
では君の脳内ではどのような数値設定になっているんだい?
単体攻撃は10ダメージ与えられるのかい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:15:34 ID:QOIWgLsW
これは酷い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:16:27 ID:Iqh61M2k
>>650
では、変数使って理路整然と説明してみてくれ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:18:43 ID:H7STVRFh
>>652
鯖とキャラ名 教えてくれないか?
同じ鯖なら絶交登録するからさ。

お前も俺らみたいな外れと組みたくないだろ?w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:19:41 ID:9bkof6fi
とりあえず、
数日前からプレイし始めた新参の意見としては

お前らレベル高すぎてついていけない…
軍略ってこえぇぇぇ

ってとこだなorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:19:42 ID:zKYY6YBf
鯖だけでも言ってくれよwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:21:26 ID:l3PnbT7y
つか、そもそもなぎ払いって消費気力そんなに高くないよね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:22:59 ID:Iqh61M2k
>>650
まだかいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:26:45 ID:xVq6D6+d
>>542では攻撃はなぎ払いばっかしてたんだけど、
攻撃が単体メインにしてたらもっと速くなったのかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:27:43 ID:Iqh61M2k
同じメンバーでぜひ懸賞してみてくれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:30:21 ID:xVq6D6+d
「俺なら4分30秒台でいクリアできるぜ」ぐらい言ってくれると思ったのに
ID:Iqh61M2kのクオリティにはがっかりだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:31:28 ID:xxugL9vz
>>656
壱は100で弐は70だね
連撃壱は150だし、高速化を使って3体以上なら消費気力的にはなぎ払いの方がいいね
まぁまだ33でデータを見た感じでしかわかんないから
実際はやってみないとわかんないけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:33:15 ID:9yKcJzDp
>>657
敵のHPがX、範囲攻撃ダメージがY、単体攻撃ダメージがZ、敵の数がM、経過ターンがN
範囲攻撃速度がY'、単体攻撃速度がZ'だとする
ターン経過と共に与えられるダメージは4MYNをベースとし、
単体攻撃ならZNZ'/Y'、範囲攻撃ならMYNが加算される
更にX mod 4YMn+Zn <> 0の場合、その値をAとする
この時単体攻撃が範囲攻撃の効率を上回るには、
Z'/Y' >= MY/Z を満たし、かつA<=4(M-1)YNを満たしていなければならない
ではID:Iqh61M2k、君はどのような数値が想定され、この式を満たすと思うかね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:35:06 ID:Iqh61M2k
>>662
知らんよ
早く子供にもわかるように説明してくれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:37:16 ID:9yKcJzDp
>>663
>>652の自己矛盾に関してのコメントは?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:38:04 ID:R+8uexxn
>>663
やっぱお前バカだろ?w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:43:14 ID:Iqh61M2k
>>664
ん?お子様にわかるように説明するんじゃないの?
というか662が理路整然と説明しているの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:46:13 ID:l3PnbT7y
>>666
お子様向けに判りやすく纏めたつもりだが>>647についてのコメントは?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:47:16 ID:9yKcJzDp
>>666
質問に質問で返すなと小学校で習わなかったのか?

とりあえず自分のレスを見て、理路整然なんて言えた立場かどうか考えろ
そしてこっちの質問に答えてから分からない点を質問しろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:48:01 ID:Iqh61M2k
不満なんて一言もいってない
ここは戦闘に関して議論するスレでしょ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:49:10 ID:Iqh61M2k
>>668
習わなかったのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:49:44 ID:ap+PC0n0
盾1 丹2 攻撃7で、薙ぎ払い弐と連撃弐は相殺で無い物と仮定
ダメージを、薙ぎ払い≒通常攻撃≒強撃=1 連撃=2と仮定する

@薙ぎ払い2発+通常+連撃
A(通常+連撃)*2+通常+強撃
これだと時間、消費気力共に@が少なくて済む

A:36軍略最低ラインの4匹巻き込みで延べ計算すると
@(4*2+1+2)*7=77
A((1+2)*2+1+2)*7=63
B:多い時の8匹巻き込みで計算すると
@(8*2+1+2)*7=133
A((1+2)*2+1+2)*7=63

どう考えても薙ぎ払いの勝利です
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:51:04 ID:1AdKevTM
香ばしいのがいると聞いて飛んできました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:51:30 ID:krQVZam3
ちょっと話題ずれるけど、連撃って瞬間火力は高いけど技能待機時間長いよな?
連撃使った後は全ての技能の再使用時間が体感でかなり遅く感じる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:51:35 ID:QQpmAMaD
おまんこ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:52:06 ID:9yKcJzDp
>>670
お前一つ上の自分のレスと発言が矛盾してるぞ
自分の間違いに気付いたならさっさと謝って帰れ
分からんことがあるなら質問に答えた上で質問しろ
お子様でももう少し物分りが良いぞ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:55:13 ID:ap+PC0n0
>>673
長いね4秒か5秒かくらいかな
短槍でも次の通常攻撃に強撃が間に合わない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:57:35 ID:Iqh61M2k
>>671
やっとまともな人が現れた。わかりやすい説明ありがとう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:03:59 ID:l3PnbT7y
そもそも通常+連撃を連続とか出来ない事は既に言ってるわけだがID:Iqh61M2kは双手やった事無いだろ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:08:09 ID:MlinRZpK
なるほど・・ここまで頭悪いのはなんでかなと考えていたが
脳内双手さまでしたか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:08:22 ID:Iqh61M2k
>>671
机上のダメ量はそれでいいとしても、現実的にそれだけ範囲打っていたら
タゲがぶれまくりじゃない?
8匹で盾1なら双手がこうむるダメ量に関しては、@の方がはるかに多いだろうし
丹への負担もかからないかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:10:59 ID:krQVZam3
>>680
錬丹でも双手でも攻撃2,3発くらったくらいじゃ死なないんだぜ
敵全部倒したあとに回復すりゃいいじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:12:04 ID:dBAhq+w8
そういうことだね
PTである以上双の気力効率がよくても丹やら盾がもたなきゃ意味ないもんね^^

だけど そういう検証するまえに基本的な理論が誤解してるひとがいるからそこまで
話がすすまないのよ^^
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:16:07 ID:Iqh61M2k
やっぱり盾がいかにタゲを集めるか、そして集中させた敵にいかに効果的なダメージを与えるか
ここが根本にないと議論も現実的なものにはならないと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:19:27 ID:1AdKevTM
とりあえずID:Iqh61M2kは晒しスレで自キャラ晒しといてくれ。
組みたくないからw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:21:20 ID:krQVZam3
>>683
おいいい!やっぱりそこに戻るのかよっ!
腰抜けるわっ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:22:24 ID:Iqh61M2k
他にどこに戻るの?671の計算式には納得したといっているわけだから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:24:19 ID:dBAhq+w8
そういえば 通常+連撃2セットできないって書いてあったけどできないの?

技能のリキャスト一回ポッキリだけ無くなる技能なかったっけ?
高LV技能だとおもったからまだ使ったことないけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:24:19 ID:Iqh61M2k
というか、このスレ4人くらいでまわしてる気がしないでもない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:27:44 ID:9yKcJzDp
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   やっぱり盾がいかにタゲを集めるか、
    |      |r┬-|    |   そして集中させた敵にいかに効果的なダメージを与えるか
     \     `ー'´   /    ここが根本にないと議論も現実的なものにはならないと思う
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:30:12 ID:xxugL9vz
盾が上手いと、妖術で範囲連続で撃っても逸れないし
なぎ払いでも一緒だろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:31:23 ID:Iqh61M2k
気持ちは分かるが、この段階で煽るならIDかえないと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:31:57 ID:H7STVRFh
>>691
頼むからキャラ名と鯖 晒してくれy
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:32:41 ID:DcKzANus
すげぇ、三onみたいなオッサンゲーにもこんなのがいるのか
ちょっと感動したw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:39:28 ID:9yKcJzDp
ずっと煽ってたのに何を今更……
頼むから黄河じゃないと言ってくれよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:40:16 ID:R+8uexxn
>>694
ちょっとちょっと、ロザンには要りませんよ〜w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:41:49 ID:Iqh61M2k
まあまあ、変数とか出してきてキミもよくがんばった
じゃ採集放置して出かけるからまたな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:45:42 ID:dEpPyWwF
典型的なレス乞食に絡まってんじゃねえよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:46:14 ID:EEtWhsFe
口火切ったの俺くさいけど、薙ぎ払い使わないなら使わないでいいよ。
そのうち「持ってないんですか?」とか聞かれて始めて気づくのかもしらんし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:46:57 ID:krQVZam3
倒すのに時間がかかる敵には停気がおすすめ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:01:38 ID:1AdKevTM
>>696
規約違反の厨房様でしたかw
そりゃ式だされてもわからんわけだ。
ただ逃げ口上だけはもうちょい捻って欲しかった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:32:06 ID:atVHg/5A
ID:Iqh61M2k

レス数SUGEEEEなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:35:04 ID:zKYY6YBf
    ヌシ
ここの主です
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:48:25 ID:BnWgvF9Z
>>551-552
参考程度にLv30盾の俺の26-35脱出軍略パターンも。

技能
体力、回避、剛健、俊足、命中
受止の構え2、気流飛散1、痛転気1、氷の盾2、ぶちかまし1と2、
罵倒、戦神の盾、練気の矢1、疾駆1

疾駆→最初の3人で練気の矢、罵倒、ぶちかまし、戦神の盾
疾駆→次の2人
疾駆→坂の1人を連れつつ左門の2人を練気の矢で釣る
3人と戦い終わる頃に歩いてる2人が右門にさしかかるから4人
門ちょっと叩いて、歩いてくる1人を倒す
門壊して中へ、副将が終わる頃に奥の門外の2人を釣ってくる
疾駆→歩兵1人と守備武将倒して20人4:40〜5:40

野良でしか軍略やってないから構成が似たときのを書いてみた。
敵5人とか7人とかまとめる自信ないけど、かなり早くなるんですね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:00:03 ID:oriFvLXj
弱化の策参をテイフにすれば短縮になりますよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:05:54 ID:KRmxMWna
>>703
なるほど〜あまりまとめてやらなくても時間そんなにかからないですね
5〜7のときは罵倒中に簡易回復したらタゲ動きません、あと丹が信用できる人なら
炎の盾もいいよ反撃ダメでもヘイトあります、検証しました
やはり簡易回復の枠に疾駆、破甲の策、強撃、連撃等を入れてる人がおおいですね
私みたいに簡易回復でやる人すくないのかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:03:46 ID:maXxe2hn
ID:maXxe2hnだった俺も簡易回復派だ
あれヘイト高くてすこぶるよい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:26:20 ID:SkhLJn0t
なんかめちゃめちゃスレ延びてると思ったらバカが湧いてたか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:36:35 ID:n+MX5+tp
>>696
なかなかの策士とみたw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:39:26 ID:plABwqKf
あきらかに間違ってた事に自分でも気付いたけど引っ込みつかなくなって
暴れた挙句釣り宣言して逃げた馬鹿にしか見えませんが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:48:24 ID:32YOYBM2
>>708=ID:Iqh61M2kか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:21:32 ID:tVWmVeO0
ID変わってから自演ですかw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:22:29 ID:A1jhJCm/
俺は使うときに射程短くてずりずり動くの嫌で
ぶちかまし1・2の代わりに破甲1・2入れてるんだけど(効果も美味しいし)
ぶちかましの方がヘイト高かったりするのかい?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:33:35 ID:FLduM4Fl
最近のゆとりってのはすげーんだな・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:21:11 ID:69mwLHar
変数にはワロタ
もっとやれー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:58:12 ID:hwYmSiF7
>>712
ぶちかましのリキャストが10、破甲の策が20なので私はぶちかましにしてますね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:07:37 ID:5rttIZus
ちょっと質問です
盾のスキル罵倒は、敵それぞれのヘイトを上げれるのでしょうか?
それとも、数秒だけ強制的にダゲを集めるものなのでしょうか?
わかる方、お願いします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:18:45 ID:JJCLjct1
>>712
説明文を見る限りぶちかましの方がヘイトが高い。

>>716
おそらく後者のみ タゲを固定されるステータス異常と思えばいいかと
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:36:47 ID:5rttIZus
>>717さん、ありです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:14:35 ID:zV53yHfJ
合戦の話題は別のスレでやってるのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:45:57 ID:67c8h8C7
PS3のコントローラー確かUSB接続だから、PCに繋げてゲームパッド設定にした場合、つかえるかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:27:36 ID:hwYmSiF7
>>720
PS3もってないからわからんけどドライバないんじゃ無理ぽいのでわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:08:13 ID:bssHmVqG
>>720
PC用のドライバがあるから拾って来い
でもな PC用のパッドなんか安いんだから買って来いよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:29:01 ID:081QT7KD
>>720
パッド使って便利なのって
移動するときくらいだよー
安いので十分
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:32:11 ID:67c8h8C7
720だよ

確かに調べたら安いな

素直に買ってくるぜ

ありがとう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:38:04 ID:67c8h8C7
ついでにもう一つ教えて
回復と攻撃で2PCやったら操作が難しい

回復にも攻撃くるんだなアクが要るところじゃ即死だし(´・ω・`)

このゲームは二台操作無理かね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:41:38 ID:R7QLOwEW
無理っていうかやり方じゃね?普通にできるけどな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:50:49 ID:inehrp1A
偽装ぐらいつけよーぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:59:22 ID:mEcD7VA/
大連丹とか入れると奪い返せなくなるからなるべくヘイトの低いので
あとはメインにヘイトのアクセ付けるとか、サブに偽装使うとかだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:59:30 ID:NKXIbNtX
偽装云々よりも離れて釣ればいいだけだろうに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:10:59 ID:mEcD7VA/
よく読んだらサブをアクティブの範囲内に置いてやってるのか
基本沸き場所からギリギリタゲ来ない位置で放置で
メインのほうが少し動いて回復したりバフしたりだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:59:26 ID:67c8h8C7
すごく参考になったよ
ありがとう

偽装ってアイテムとヘイトが高くなるアイテムあるんだね

初めて3日目なんでまだ仕様も分かってなかったよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:01:09 ID:Mz56HfUu
素朴な疑問なんだが
ソロで単位時間あたり一体どのくらいの経験出せるのだろう?

今30辺りの妖術なんだが時間30kの壁が超えられなくて
どうすればこれを超えられるのか試行錯誤中
(実際は30分単位で狩場を計測して時間に換算し直してる)

質問だけして案を出さないというのも何なので
自分はこうしてるというのを晒す
・広範囲に同種のmobがPOPする狩場を探す(理想はABC点と3箇所くらいあると良い)
・上記A点で逃げ狩りしつつ次の対象がいるB点に向かう
・戦闘後の瞑想ではなく、戦闘中に生気転換を用いる(瞑想は実装すらしていない)
・特にとどめをさす辺りにリキャのタイミングを利用して生気転換

この方法でやってるんだけど
まだもっとテンポを上げられるものだろうか?

参考:食料の使用なし、30分で経験14,900、金14,000くらいが最高値
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:27:14 ID:Z7XuPv7B
今週から始めたばかりで
まだ1度しか合戦経験の無い双手20だけど
初陣では圧倒されてまったく動けなんだ。

勉強ついでに過去スレなんかを覗いていたら
複数人の双手で

突撃⇒なぎ払い 

という書き込みを幾つか見つけた。
正式後の双手もこんな感じで立ち回っているのかな?
まぁ今のLvじゃたいした戦力にもならないけど
動きを覚える為にも、わっちに教えてくりゃれ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:30:20 ID:tC/uYOdZ
りんごをやるからおとなしくしてろ。
双手の役目はキャラを倒すより兵器と門の破壊だと思っている。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:38:24 ID:Z7XuPv7B
>>734
べつに…リンゴなんぞいらんわい!(ワッサワッサ)

そうか、そんな役目もあるのか。
足を止めてると範囲で焼殺されるから
怖くて動き回ってたよ。

次はそれを意識して挑もう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:11:00 ID:7eBSNEZA
>>732
この前の合戦にて

双五人徒党で伏兵→剛力・高速化セット済み→なぎ払い1→なぎ払い2(三人のみ)→なぎ払い1

という計画は一度も成功することはなかった・・・50人くらいで突っ込めば話は別かもね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:15:00 ID:NJcvJF+c
>>733
双剣は軍略とか普通の狩りでは活躍するけど
合戦では裏方の仕事をしたり、1人で突撃してきた敵を隙を見て倒したりするといいかな
後は弓が釘付けした敵を倒したり
なぎ払いは合戦ではあまり必要ないかも
複数を一気に倒そうとは思わず、1人を確実に仕留めるって考えた方が個人的にはいいと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:18:43 ID:NJcvJF+c
>>733
あ、軍略だと違うから注意な
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:24:19 ID:inehrp1A
布か革に突進して気絶させれば大抵ぬっころせる
鎧はキツイかもだけど
囲まれて死ぬ可能性あるけどwwwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:18:39 ID:f3SLRqHh
押してる戦場だと双手はかなり殺せるな
撃破32で評価一位取れた
逆に膠着してるか押されているとなにもできん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:04:06 ID:L38kazB6
膠着してる時に前でるとどこからか足止めくらって一瞬で消滅。
押してるときだけ前でるべきだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:18:34 ID:vKpm9J+d
そんなにkill稼ぎたかったら、伏兵徒党組んで採集者&僻地ではぐれてるソロ狩りマジお勧め
事前に身内だけで部曲戦やって伏兵の仕様把握しとけば完璧

なんつーか被ゼロのままひたすらkillポイントだけが増えていくからランク一桁超余裕w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:35:55 ID:tL5cE4ZB
>>740
撃破32ってすくなすぎだろw
撃破75死2で3位だったわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:39:33 ID:/C5IarS9
撃破数稼ぎしか頭にない馬鹿や>>742みたいなのは、味方に居てほしくないよな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:47:49 ID:pPOwMJvW
確か撃破相手のLvとかも点数に絡むんじゃなかったっけ?
数にこだわるのは無意味かと・・・まぁおいらはいくら蘇生しても1桁など望むべくもない練丹なので全く気にしてない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:03:38 ID:Z7XuPv7B
自分のせいで
撃破稼ぎメインみたいな話になってしまって申し訳ない。

まだ慣れなくて、ピンポイントで敵を狙えないので
手段を探していた時に、なぎ払いの話題を見つけたので
聞いてしまった。

決して撃破数を稼ぎたいわけじゃなくて
何か上手く動ける方法は無いかなぁと思って聞いてみただけなんだ。
本当にすまん。

とにかく、投石車や門を狙うようにして
まずは、突出して牽制してくる相手や
逃げ遅れた人をもらさない様にする練習からはじめてみる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:05:27 ID:inehrp1A
70人殺すってすごいな
部曲の数じゃなくか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:06:55 ID:wgUX+vz9
部曲の数っていうと70部曲か?どんなデストロイヤーだよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:07:37 ID:pPOwMJvW
>>746
全職で一番瞬間最大火力があるのは攻撃だと思うのでがんばれ。
後衛の立場からしてみると、投石破壊はマジでGJだよ。
膠着しててここを突破できないなぁってときに投石壊れたって報告入ると血がわきたつ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:22:28 ID:/C5IarS9
>>749
今の合戦で投石は空気じゃね?
それとももう強化投石あったっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:25:42 ID:wgUX+vz9
空気なら無いと死ぬだろjk
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:55:04 ID:qBk8I3S4
>>734

それって、激昂の剣連発?まぁ、それだったら、おまえが徒党のリーダーだったってだけだろ?ww

そんなの徒党の皆はつまんねーから、撃破数で喜ぶのは辞めとけw 合戦個人1/896位のおれがいってみる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:05:00 ID:qBk8I3S4
すま
754734:2008/03/07(金) 21:06:53 ID:3zQEPZdv
投石や門を破壊したところで撃破数なんざたいして増えんが?
合戦では殺し屋より兵士の方が必要だ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:26:17 ID:bCCKBsmw
個人順位自慢してる奴より後ろで採集やってる奴の方がよっぽど勝利に貢献してるわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:29:00 ID:inehrp1A
SSとって貼れよ
誰もしんじねーぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:36:18 ID:vKpm9J+d
>>755
だからその採集やってる奴をひたすら狩り続ければ妨害工作になる上、個人順位も高くなるわけだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:37:37 ID:/C5IarS9
>>757が必死過ぎて笑えるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:41:57 ID:vKpm9J+d
なんか絡んでくる奴が居るが、何かあったのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:42:53 ID:wgUX+vz9
採取量も順位判定にいれるべきじゃね?
10個拾ったら1ptとか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:46:02 ID:PRrbX8C7
採集してる人も必要な一方で>>757みたいなやつも合戦じゃ必要だろうに
どっちかというと>>758のが融通利かなくて扱いにくくて困るよ

ところで、防御の構えしてる盾がMOBを練気の矢1で釣るだけで300ダメ分くらいは
敵対値稼げてるっぽいんだぜ。体感だけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:46:59 ID:IIQSC8sw
>>757
おまえのためにチームがあるんじゃねえ
チームのためにおまえがいるんだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:52:13 ID:3zQEPZdv
戦法として採集キャラを潰すのはありだろうな。
卑怯さが漂うがな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:53:50 ID:bCCKBsmw
>>757
そうだな。だがそれを含めてもなお採集やってる奴の方が貢献高いと俺は思ってる。それだけの話だ。
回復蘇生、投石押し、衝車破壊、弓の足止め、資材採集、建築参加、撃破数なんて稼げないが貢献する立場は多々ある。
それを理解してりゃ嬉々として個人順位なんて語れないだろ。あんなもん飾りみたいなもんじゃね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:53:52 ID:qBk8I3S4
>>762

誰がうまいことをいえとww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:59:18 ID:qBk8I3S4
まぁ、言ってしまえば、何がかけてもダメだということだ。これは例えばだが、前衛いらないっていうが、前衛は後衛いなきゃ誰が壁になる。

まぁ、皆、そんぐらいわかってるとおもうが、個人ランキングは関係ないとして、撃破が多ければ前線で戦うやつらは楽になり、後ろにも響く。

んで、投石車潰しのために突っ込んで必ず破壊してくるのがうちの部曲のやくめだったりする。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:37:21 ID:zV53yHfJ
じゃあ私も1/1000にしますね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:31:09 ID:alwXe88g
>>766さんかっこいい!!

どこの鯖ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:47:36 ID:a2IjqitS
>>750
橋前に投石2台ならべられて篭城ぎみに守られると結構つらい。
火炎矢でずっと橋が燃やされ続けてるから、
橋なかばで倒れた連中を蘇生しようとしてもダメージ→キャンセル入っちゃうんだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:48:17 ID:a2IjqitS
>>760
入れるべきというか入ってるんじゃなかったっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:02:03 ID:y8hdSBdD
ていうか、撃破というかキル数はおまけ表示だよな?
順位に絡まないし(投石死者とかも出ないし)

みんな話してる順位は採取・建築・建築破壊・与ダメ・回復あたりの総合順位の事だよな?
なんだかごっちゃになってる人がいるような気がするが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:06:58 ID:y8hdSBdD
ちなみに総合順位は徒党リーダーは陣形の使用ポイントが入る、かなりでかい
勝った側は大幅にボーナスがもらえる、とてもでかい

俺○位だったんだぜ!とか戦場チャットで言うのはみんなにクスリと笑われてるぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:12:02 ID:0dTX72M0
ていうか、順位よりもキル数の方が気になる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:13:53 ID:m5/ycsgg
Kill数もFAとか関係あるのかな
もしくはLAとかさ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:23:48 ID:y8hdSBdD
KILLはおそらくトドメの一撃の所有者だろうね
妖術で火炎厨してると、覚えの無いキルがDOTでいくつか取れてる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:21:17 ID:FBW6VGac
ちなみに36弓何だが時給25kがいい所です・・・引き狩りで38狼なんだがもっといい効率あるのかなぁ・・・?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:49:23 ID:t1CaXPTg
>>776
効率がいいかどうかわからんが、弓ならそれくらいで十分じゃね?
妖術みたいに気力回復できないし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:55:19 ID:regIiisw
格上がダメだと思ったら格下、同格それぞれ試してみりゃいいじゃん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:30:04 ID:T7aD9OAo
格上狩るより、格下を数狩ったほうがよくないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:30:11 ID:iVMmGIWH
>>776
敵1匹倒すごとに、釘付け使ってない?
釘付けはリキャスト長いから、2匹に1回くらいの頻度じゃないと稼げないよ。
解りやすく書くと、釘付けを入れたスキルパターンと、入れないスキルパターンの2種類考えて、
交互に使って敵狩れば、時給35000は簡単に稼げるはず。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:24:18 ID:27rn0zR2
妖術や弓って格上か格下どっち狩ったほうが稼げるんだろう
格上狩ってる人が多いのかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:34:51 ID:YMuaOZ8z
俺は妖術で格上狩ってる
適正Lv以内の敵だと、結局気力ほぼつかうんだよね
だったら1匹の単価が高いほうがいいかなと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:37:14 ID:F7YZu0Nj
俺は同レベルくらいの狩ってるよ。
+5な格上狙うと事故死が怖すぎるから。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:45:15 ID:CtnfgdUe
釘付けとか灼熱地獄のスキルのクールタイム中に2匹狩れるなら格下だろうな
それ以外はクールタイム目一杯使って狩れる格上だと思う
785776:2008/03/08(土) 12:05:40 ID:FBW6VGac
回答ありがとう・・・
今の所38-39の狼をぎりぎりで狩っている状態です。
37石弓(ドが変換ででない・・・)で必殺2-通常+爆裂1-通常+爆裂2
-通常×3-通常+近接(ここで反転)-通常+釘-通常+爆裂1-通常+爆裂2
こんな感じで何度かミスが出ても倒せる程度なんだ・・・
他の弓師の方はどうやって狩っているのか参考までに知りたい・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:13:15 ID:qUq85oRP
伏丹も飲め。
そして伏丹を俺から買え。
いや、買ってくださいお願いします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:22:26 ID:YeNlDvZx
妖術は灼熱使ってる限り効率頭打ちじゃね?
詠唱が長すぎてテンポ悪い

投射で伏丹狩りは変に面白そうだがw
それで格上はリスク高いな、だったらその分で桃饅にランクアップした方がいい
元々桃饅な奴は知らん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:06:13 ID:0dTX72M0
妖術は練丹キラー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:44:56 ID:0yEcJ/TY
KILL数ってLA数じゃなくね?
どうもヤった回数よか多い事が多いんだが、気のせいだろうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:37:45 ID:gvJS/Cj1
>>789
でもLAじゃないと処理がめんどくさそうじゃね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:40:27 ID:iVMmGIWH
スキル100制限が辛すぎる。
自動スキル無ければキャラごとに職分けるけど
自動ある限り、1キャラ全職推奨だもんな。
1倉庫ほとんどスキルで埋まってるよ。
これが光栄の復垢商法かね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:42:24 ID:m5/ycsgg
40全て育てるのはさすがにキツイだろ
ってか無駄だろ
30は楽になれるがさすがに40はちょっと・・・

ってワケで自分がしない奴半分切り捨てろよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:50:10 ID:wt9gA4Uh
今の制限だと3つくらいが丁度良いな
やらない奴は自動だけ残して消してる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:40:20 ID:iVMmGIWH
○○の職足りないね〜 できる人 ノで
じゃあ ▽▽さん着替えてきてね〜
って事によくならないか?
よく出動かかる3職だけスキルもって、他は倉庫に移してるが、
早く書庫解禁してくれんと不便すぎる。
パレットでスキル10個制限つけてるんだから、常備スキル100なんて制限いらないだろと・・。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:47:55 ID:NjChkNIV
>>785
弓を持ったほうがいい。攻撃速度が弩とは体感で違うと思う。
あと刻印2と火矢2・氷矢2は引き狩りに必須だと思ってる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:54:46 ID:wt9gA4Uh
>>794
鎧2種と武器3種は軍略行く時は常に持ってる。軍略じゃアイテムとか貯まらないしな。
3つ以下に絞れば○○の職出来る人で手を上げる事もないし問題ないんじゃね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:56:16 ID:wt9gA4Uh
と、書いてみた物の俺も100制限はいらねえと思うが
生産やると厳しすぎる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:05:30 ID:W7oN2s9A
このゲームで引き狩りなんてできるのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:07:53 ID:UGBLHrmw
しまくり
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:10:28 ID:m5/ycsgg
倉庫の枠があと200とか増えて
スキルが300まで持てるようになると
つまらないって言い始めるよ

不自由だから色々試行錯誤したり
露店で売るって考えが出てくる
文句いいながらの今が一番いいんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:17:49 ID:wPcALny/
>>800
同感だね。最低限このスキルだけは持っておこうって悩むのもなかなか楽しいもんだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:41:36 ID:iVMmGIWH
パレット10スキル制限については、試行錯誤する楽しみあるのはわかる。
個性も出るしな。
だが、常備スキル100制限にどういう意味がある?
防御さん居ないから防御やって、とか変更依頼くると、
装備からスキルから持ってこないといけないし、
メインキャラの倉庫は生産用の材料で大半占めてるしな。
PDとか行けば、編成で参加職指定なんてあたりまえだし。
部曲戦なんて、作戦によって職なんてよくかわるし。

部曲のヤツが言うには、光栄は信onでも複数垢前提の仕様と調整してたらしいから
どう考えても2垢させる為に不便にしてるとしか思えん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:56:47 ID:zgpIm1n6
多分生産キャラと戦闘キャラも差別化したいんじゃないかと思う。
3人までキャラ作れるしね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:02:31 ID:qgVWDELC
全職育てる廃人と一職しか育てられない人の格差緩和じゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:03:02 ID:R9V9R6Y7
>>802
防御だけはスロット10制限が納得いかん。
必須バフが多すぎて工夫や個性なんざありゃしない…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:03:26 ID:wPcALny/
>>802
防御技能を全て網羅しているAさん。
弓と妖術をいつでも使いこなせるBさん。
錬丹と攻撃と投射、スキルの制限はあるけど幅広く活躍できるCさん。
生産技能だけは全部持ってるDさん。

一人でやろうと思えば何でもできる一方、こんな感じで個性化出すのが狙いじゃないかと勝手に思ってる。
技能を竹簡にする手間をかければA〜Dどれでもどうぞ、みたいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:12:02 ID:F7YZu0Nj
まあ、書庫管理官の開業待ちが一番だよな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:12:06 ID:3DhmJhlr
この先、レベルキャップが50,60と増えていくと、1種に育成絞っていった方がいいだろうけどな
現時点で高級な自動技能もスロットの関係でいらなくなる日も来るだろう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:15:08 ID:PxcgTgfA
40キャップならどれか一系統(例えば重装備)の技能を棄てれば
残りの二系統に必要な技能は網羅出来るんだけどな
これから更に技能が増えると取捨選択に苦慮するね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:19:24 ID:F7YZu0Nj
>>802
ちなみに信onはちょっとだけ先行して出てたFFの裏をいった仕様のオンパレードだから。
FFがレベリング以外は一人で何でも出来るのに対して
信onは生産商売関係をコミュニケーション重視にした仕様。
そして実際はコミュニケーションとるのマンドクセ(´Д`)なプレイヤーばかりで2垢前提となってしまいましたとさみたいなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:40:50 ID:kUL/RjG3
FFはレベリング以外一人で何でもできるって・・・
できねーよwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:59:23 ID:F7YZu0Nj
出来るだろ合成は。競売宅配使えば。
信にゃそれがなかったから2垢で直接受け渡ししないといけなかったり、
重量制限なんてもんがあるから生産所で2垢目にアイテム大量に持たせたまま待機させたりしてたし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:13:47 ID:m5/ycsgg
俺革職人でしたwwwwwwww
84ぐらいで辞めたけどなwwwwwwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:24:47 ID:pRWoqZGl
>>812
ミッション・サルベージとか一人でやってたの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:29:55 ID:1L+J6Rg4
にしてもこれは戦闘はPO前のフルレベル合戦テスト期間がピークだったな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:39:34 ID:1Gnp/6FF
戦闘は職のグリンベレが上手いな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:53:08 ID:m5/ycsgg
で・・・でたぁ・・・初書き込み初ヨイショ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:59:27 ID:t1CaXPTg
忘恩呪を初めて使ったんだが、結構いいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:12:03 ID:F7YZu0Nj
>>814
信長がでる直前の話だからその頃はまだサルベージはないな。
ミッションのドラもレベル制限がなかったころだし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:22:01 ID:pRWoqZGl
>>819
ザルカとかは実装されてたよ。
レベルキャップが50でフルPTでもきついのにソロだったの?w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:30:01 ID:iVMmGIWH
FF出身者が多くて驚いたw

まぁ部曲員が毎日ログインしてるところは代役って事起こらなくていいんだろうけど
そういうわけにはいかんからな〜。
足りない職をやらなきゃいけない事が多い部曲にとってはこの仕様はやっぱ辛いぜ。
今後、大規模レイドなど(四聖獣がそれっぽい?)実装された時の編成の事考えると
100制限は撤廃するか、早く書庫解禁するように光栄に要望送った方がいいぜ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:34:32 ID:2dp38FIl
>>818
再生や吸血潰しに便利だよな
PC相手だと、知ってるヤツにはあんま意味ないけど、
知らないヤツには、強烈な技能になるんじゃないか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:48:22 ID:F7YZu0Nj
>>820
いいや、俺はその頃まだレベル40だった(´ー`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:18:36 ID:FITBnTTm
>>802
自分もそう思う。
常備100は意味ないよ。
複アカにしてもさ、結局PD行く前に受け渡しだなんだで準備に時間がかかるだけ。
パレット制限はあれこれ工夫できて楽しいが、常備スキル100なんてただの作業だし。

>>806
結局Aさんを鍛えあげて、Bさん、Cさんは技能倉庫にして、
必要なときに一族倉庫で5回とか6回とかリログインを繰り返して技能受け渡すのと同じじゃね。

>>804
廃はもっとやばいよ。防御40のキャラがいるのに、
他職をやるときに防御のスキルを全部預けるために、サブキャラも防御を上げてスキルを覚えさせる
(そして銭荘をあける)ようなわけのわからん人がいる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:23:13 ID:deatkvTb
>>824
俺はAを防御戦術の金属鎧系
Bを攻撃投射の皮防具系
Cを妖術練炭の布防具系にする予定だ。

1キャラしか育てない人もいれば俺みたいに3キャラ振り分けて育てる人もいる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:23:18 ID:KvGX2ipE
>>824
その廃に一族倉庫で5回とか6回とかリログインを繰り返して技能受け渡す時間
のペナルティを与えてるから意味あるんじゃね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:25:37 ID:eCL/DPBI
>>824
だろ?
そうなんだよ、作業なんだよ100制限は。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:31:43 ID:FITBnTTm
>>826
残念ながら待たされる側のほうがつらいんだよ・・・
技能受け渡しするから10分待ちとかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:32:56 ID:KvGX2ipE
>>828
うん。普通そんなめんどうな奴とは狩りにいかないよな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:34:40 ID:FITBnTTm
>>829
そうでもない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:34:58 ID:deatkvTb
そういう奴はコロコロ変えるよりどれか2つくらいに固定しろって俺なら言う。そういう奴は脳みそないんだろうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:36:11 ID:FITBnTTm
3キャラ振り分けのほうがよっぽど半端じゃない?
偽装も使えず妖術上げてない丹とか論外だと思うんだが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:37:27 ID:deatkvTb
偽装だけ覚えりゃいいじゃん。
基本丹と妖術で行動するってだけで必要な技能は先に覚えとくだろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:37:50 ID:FITBnTTm
あと攻撃投射はあまり意味ない。
それをするぐらいなら攻撃防御戦術のがマシ。
投射はかなり独立してるから、それだけは別キャラに切り分けて育てるのはアリだと思う。

3キャラに振るなら、
攻撃防御戦術
投射
妖術練丹(偽装だけ取る)
のほうがいいと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:40:57 ID:deatkvTb
あー、それもいいかも。
まだ育成中だから防御のキャラと妖術練炭のキャラしか手付けてなかったとこだったんだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:42:40 ID:FITBnTTm
>>831
つうか基本2つに固定してるよ。
コロコロ変えるのはどうしてもその職がいないせいでPDとか始められないときね。
前述の人は基本丹妖の人なんだが、盾がいないときは盾戦術もやってくれるし、
軍略S狙いで攻撃がほしいねって時は攻撃もやってくれるわけなので、
しょうがないからみんな待つわけだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:53:09 ID:deatkvTb
丹妖は別に必要ない子って言われた気がした(´・ω・`)キノセイ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:54:36 ID:FITBnTTm
>>837
キノセイ
丹妖が足りないときもある。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:17:30 ID:eCL/DPBI
こうやって見ると、
PBやってないヤツが多いか、よっぽど人多くて職の確保に融通がきく奴らが多いのかってとこだな。
四聖獣なんて、最初は25人良編成が前提になるだろうし。
その頃には一人2〜3職くらいできないと不便ってなってくるだろうし、
そうなるとスキル100制限の不便さがわかってくると思うよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:44:09 ID:b7BY4btN
生産と採取と2軍技能専用の20袋
武器と防具とアクセ専用の20袋
これで4職までは全然OK

だが採取しにくい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:47:38 ID:38X8tBgw
いや投射をするなら攻撃の自動は必須だろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:45:47 ID:KUddcYZl
そういう事言うと結局全部一人でやれって事になる。

ってか100で十分だと思うけどな、レベキャップ解放と同時に技能枠も増やすみたいな事公式に書いてるし。
というかなんでそんな困ってるの?全30でも生産4枠採集1枠以外の95で収まったし、40キャップになってからは投射技能を索敵と自動以外竹簡にしたが、問題無く収まってる。
843605:2008/03/09(日) 11:43:20 ID:JX6S37N5
すみません dot って何の略ですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:48:49 ID:eCL/DPBI
>>843
Damage on Time
具体的に言うと、時間が経つにつれてダメージを与えていく種類。
スリップダメージとも言われる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:00:03 ID:4TCS81JR
damge over timesだろw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:03:28 ID:WEe/ZM9b
onTimeワラタ 時間通りダメージかよw

http://en.wikipedia.org/wiki/Damage_over_time
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:04:28 ID:deatkvTb
>>843
Dog om Tamer
具体的に言うと犬に乗った調教師。
小将とも言われる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:09:53 ID:eCL/DPBI
おいおいw overってどこのネトゲだよっっw

って思って調べてみたら、overもあるんだな。
グーグル先生 
ttp://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3A*%3AIE-SearchBox&q=Dot%E3%80%80%E7%95%A5%E3%80%80%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2&lr=
どっちも使われてるっぽい。
FF11出身だとスリップダメージの方が馴染み深いが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:21:59 ID:43HeN60A
初めて3日目の15妖術なんだけど、
うまい?狩り方教えてください。

単体なら格上でも多少は平気なんですが、
格下複数来ると三途の川が見えるんです。

基本戦術は引き狩りで、
速度低下→持続ダメ→適当がスタイルになってます。

特に複数来た際の捌き方、
妖術の先輩方ご教授いただけないでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:24:57 ID:08vGGTqy
複数来たら諦める
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:31:46 ID:4TCS81JR
>>848
外人はoverっていうね
日本人でonっていうやつがいるねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:34:23 ID:eCL/DPBI
追記
外人が使ってる方が正しいんじゃね?って事で海外も調べてみたんだが、
どっちも使われてる。
結局は、ネトゲによって違うって事だ。
NMにしても、Named Monster だったり Notorious Monster(FF11だけかもしれんがw)するしな。

だが、Wikiだと、overはあるがonは無い。
よってover使っておけば、もし 「onだろっっw」とか言われても、
>>846のようにWiki示せば説得力あるので
over使うのがいいみたいだな。
オレも今日からoverだ。

>>849
逃げる。
一生懸命逃げる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:37:29 ID:FITBnTTm
>>842
生産4枠で収まる職なんてあるか・・・?
基礎生産は基本的に外せないから最低でも8枠は取られると思うが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:38:57 ID:lBwDUdFw
素材作ってるだけなんじゃね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:05:03 ID:ed/NIHw6
日本男児なら漢字使えよ

継続痛スとかでいいじゃん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:15:53 ID:q7UpD6Cz
俺最初は皮装備のソウケン・弓メインだったけど
疾駆ほしくて槍を28
なんとなく需要のある盾31
22自動技能の為の練炭24
妖術7

偽装とか後衛の奴らは必須だろ 
それでもってソウケン 弓での気力切れないように
気合玉と22自動技能 これでいくら技能使っても気合に困る事ないし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:18:06 ID:ed/NIHw6
偽装無い妖術とかなぜか使っていない双
かなり多いよ

もうね・・・って言うぐらい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:29:43 ID:q7UpD6Cz
確かに技能に関してはちゃんと理解してない奴多いよな

気の障壁自分につけてる盾とかw

偽装は付けると付けないとじゃぜんぜん違うよね!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:31:06 ID:ed/NIHw6
しかもそう言う人に限って
盾より早くFA取ろうと頑張るwwwwwwwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:32:41 ID:r8HZR3ai
防御35妖術39練炭28だが、
ぶっちゃけ妖術や練炭に偽装なんかいらないと思う。
タゲが後衛まで飛ばしたのは盾が悪い。

26まで多くの敵に囲まれることはないので、
FA取れば、構え+ぶちかまし+破甲で十分タゲ固定できる。
26で罵倒を取って誘引玉つけば、
妖術が範囲いくら打ってもまずタゲがはずさない。

後衛に偽装入れろっていってる盾は、
一体どんなことやってたのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:37:26 ID:FITBnTTm
>>860
世の中には敵対値増アクセを付けたまま大練丹を連発する勇者様がいるというだけのこと。
そういう勇者様にまだ出会っていないのならそれは幸運だということ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:39:33 ID:ed/NIHw6
俺が思ってたのは盾がいないって事だな
マゾ職とは思わないけど
予想外に人が居ない気がする
合戦になるとどうしても遠距離職が有利っぽく見えるから
どんどん術に人が流れて行ってる気がする

盾の人ガンバレ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:45:24 ID:r8HZR3ai
>861
そんな勇者様まだ会ったことないのは幸いかなw

>862
そうだね・・・俺もそうだが、
盾は合戦での活躍度は妖術に及ばないので、
とりあえず妖術を真っ先に上げたいよな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:47:20 ID:f38nLyK2
戦争時の移動速度を通常フィールドと一緒にすりゃ、
少しは今の妖術オンラインも軽減されると思うんだがなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:04:52 ID:lil5pp1G
>>858
気壁を自分に張るのはありだと思うぞ
4匹くらいに囲まれて回復が間に合わない時、
戦神→気壁と繋げば20秒くらい無敵でいられる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:29:16 ID:r8HZR3ai
うん。軍略の副将戦では戦神>気壁は俺の定番
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:08:30 ID:WEe/ZM9b
25前後の練丹ソロのスキルってどんな感じ?
気閃撃1,2 弾2 刃2
閃光2 呪詛散布 精神集中 活性化2 痛覚麻痺 簡易2で
瞑想が入らないんだが……
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:11:45 ID:FITBnTTm
>>867
ソロだと瞑想は入れざるを得ないと思う。
撃1・2 弾、がディレイを考えると多すぎて効率よくは打ち切れないから
ここから1つ削るのが王道なんじゃないかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:13:47 ID:lil5pp1G
>>867
活性化外して、月餅にしてる
870867:2008/03/09(日) 16:20:17 ID:WEe/ZM9b
ありがとう、確かに攻撃三種は外しても問題無さそうだな
月餅も原価で作れるから考えてみるわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:29:43 ID:FITBnTTm
うん。それに多分閃光の技能再使用ディレイ30秒のほうがネックになるんじゃないかな。
妖系丹のソロは閃光→刃→呪詛→撃・弾で削り殺しにとどめさすってのが基本的な組み立てになると思うので、
攻撃4種入れるにしても、閃光1・2を入れて(FAを閃光1と閃光2で交互にとる)、
撃・弾は2種にとどめておいたほうが何かといいんじゃないかと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:37:08 ID:lil5pp1G
>>871の呪詛の後、気閃撃2と強襲(錘)で削るのもいいよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:44:04 ID:Z3C0XZdp
俺は痛覚麻痺入れてなかったな
ひたすら逃げ狩り
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:44:26 ID:FITBnTTm
>>873
それもあり。ただ、ひたすら呪殺だとこのゲーム、mobの自然回復量がそれなりに高いので
時間的につらくなってくるかもしれない。多少被ダメしながら気力回復して一気に倒しきるほうが
何かと楽かもしれない(防具が削れてしまうけど)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:20:38 ID:dPquZGDu
>>864
合戦場広くして移動速度上げりゃいいのにな。
狭くて遅いから焼き打ちオンラインになる。
しかも新合戦場は高低差がある渓谷。
こうなれば今まで以上に前衛が無駄死にするのは、目に見えたことだろうに。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:26:21 ID:nd2zgKQe
前衛だって協力すれば強力な技あるじゃん、なんちって
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:50:29 ID:Z3C0XZdp
ゲキコウは怖いで〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:55:14 ID:dPquZGDu
>>877
激昂=げっこう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:08:41 ID:vUiBFJpZ
今気づいたんだが、急速・壱の効果がPO2の頃より悪くなってる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:28:05 ID:jyyL/PmD
気付くの遅すぎだろw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:24:23 ID:Z3C0XZdp
悪くなったものはたくさんある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:38:55 ID:ed/NIHw6
俺の虫歯
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:55:28 ID:JpyNe1Lz
>>858
じゃ、自分に回復かけるやつはアホって言いたいのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:27:08 ID:vQiEwsBt
日付が変わって昨日になるけど
はじめて26〜35で盾なしをやったけど面白いね

いずれも違う部曲の人でたぶん初顔合わせだったと思う
そんな中で「脱出」の5分を切ろうぜ!とか言って遊んでたんだけど
4:08というタイムだった(平均4:30あたり)

自分は練丹での参加で食料を混ぜつつ対応したけど
これ以上早い時計でアイテム使用せずに対応することってできるのでしょうか?
もしもっといい方法があるならアドバイス欲しいです

詳細:
簡易回復2/回復2/大練丹1/再生3/効能強化1/痛覚麻痺2/痛覚反転1/瞑想1/活性化2/体力上昇3
5分以内に終わるからリバフ要らないとは言われたけど
要所でスキを見つけて少なくとも活性化はかけ直した(8割がた体力上昇もかけ直した)
20回ほど回って死者はたぶんなかったと記憶
構成は練丹1(自分)+双剣4
スタートなどを含めできるだけ自分が先行して、2番手に走っている人(FAを取るであろう人)へ再生
回復対象がばらけて追いつかないと感じたら早めにアイテムでケアしてみました
要塞周りの4〜5体出てくるところは痛覚麻痺や反転を先置き
あえてヘイトを集めて盾的に立ち回る
こんな感じでした
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:31:04 ID:moYyqERp
>>884
評価S? 盾なしで全然いけるけどタイムまでおぼえてないなぁ
普通の編成でSねらうときよりかは早いんじゃないかな
双4だしな     
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:35:07 ID:vQiEwsBt
>>885
詳細の抜け落ち失礼・・・
要塞内の武将を倒して副将までというS狙いのPTです

同じ日に丹1、槍1、弓2、双1という組み合わせも経験しましたが
こちらも事故なくS回しができましたが
さすがに先述の高火力PTほどタイムが出ませんでした
(記憶によると5:00くらいです)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:11:27 ID:4Jc4SOvZ
>>886
そんな超効率厨構成になることがこの先まずないだろうから、気にする必要もないだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:24:26 ID:Bb7yi8aY
構成良くても変な人が一人でもいて言うこと聞かない場合
すぐに崩壊するだろ

盾より先にFA取りたがる戦術とか
先制したがる術とかさ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:08:12 ID:4XOxpug2
>>888
構成いいからこそFAが盾じゃなくてもいいんじゃないか
うちのメンツは先に走ってるやつがFAしてる盾がどうのこうの関係ない
盾がまともならFAなんてどうにでもなるよ
お前さんも盾の腕あげなよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:19:33 ID:Bb7yi8aY
盾を36とかやってみろ
盾のだるさが判るからwwwwwww

だったらするな

って言ったらチンコ咬むからな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:30:05 ID:J0+5p7Wc
軍略だとSループでも偽装はいらんな。その替わりに攻撃技能入れた方がいい。
PDとかはシラネ。とりあえず2までは覚えてるが、3はさすがにめんどくせえな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:50:45 ID:8Cs9Bqyb
精神集中・弐をとって詠唱爆速になるかと思ったらそうでもなくてガッカリしたぜ
速化・迅速+精神集中・弐で火炎柱・灼熱の詠唱って何秒になる?
迅速ないから試せないぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:06:18 ID:pAomX/cd
2秒
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:35:47 ID:p02TAxpN
盾はまだましなほうだと思うぞ。
32になれば渾身撃が使えるから弱点だった殲滅速度が改善される、これに気流飛散を組み合わせて
通常攻撃に強撃1と強撃2を組み合わせればかなり攻撃綿でも強くなるからな。
俺はソロ狩りでダメージがほぼ1の敵を中心に狩してるがそこまでマゾイとも思わない。
むしろ弓、攻撃、丹の方が辛いと思うが・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:53:10 ID:nsECN7oa
盾は楽だとよく聞くが俺は双剣が一番楽だったな。
格上も通常含めて4発で終わる速度に月餅伏丹と活力丸、簡易回復のせるだけで休憩要らなくなる。
金がそれなりにあっての話だが、ソロ格上で上質な竹簡を乱獲して狙うなら攻や妖、投なんかは恵まれてると思う。
逆にそういうのを節約して金を貯めたい場合で軍略嫌だという金防職はダメ1格下乱獲がいいな。

丹ソロは精神的にきついので早く上げたいなら徒党狩りするしかないと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:31:41 ID:aB3S+yi/
丹ソロきついか?
すげー楽だったぞ、格上でも欲張り過ぎなければ負ける気がしねぇ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:45:36 ID:pAomX/cd
>>895
双剣のあの柔さでソロ格上は無いわー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:34:53 ID:y8mLPOcY
丹ソロは現状格上でも安定して倒せるし効率もそこそこだが
スキルの攻撃力にかけるので引き狩りなど一匹ごとに手間がかかり面倒くさい
それと妖術の上位攻撃スキルが対応していないので今後がつらそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:36:46 ID:XV0ZAMvc
>>897
ソロは妖術と投射だろな
2PCにすると双剣は全てにおいて最強になるが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:45:56 ID:nsECN7oa
>>897
妖狐の失神→戦神コンボとか2セット連続でくらわん限り余裕で狩れるんだが、柔らかいとかそれ以前の問題で瞬殺できるだろ。
3発もらったら沈むとかの場合は君の装備や技能スロットが設定変なんじゃない?
銭使って2PCで回復もらってる状況を活力なり回復で実際に補ってみてから言ってくれとしか言えん。

>>896
>>898の通りで油断できなかったりして「精神的」に苦労するが効率は悪くないし楽と思う人もいるだろうね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:32:17 ID:/yMWCgFW
丹ソロ・防御ソロはね、戦いは楽だけど時間かかって経験値が精神的に辛い
攻撃ソロはね、Lv30以下の敵なら格上でも結構狩れる。Lv24くらいでLV25~7の敵楽々狩れてたし
でもLv30以降の格上はキツイよ。敵の体力大幅に増えるから戦闘時間が1回攻撃分長くなるだけで辛くなるし。
Lv30以降はペア狩りした方がいいかも。
妖ソロはね、楽だし時間的な経験値もそこそこ入って一番いい。どのレベル帯でも格↑+4くらい余裕で狩れる。
弓ソロはね、ミスがある分 妖より安定性は欠けるけど、倒す時間が短いから稼げる。こちらも格↑が楽に狩れる。
戦術ソロはね、普通。
妖の5分3000を基準にすると
弓と戦が上回ってるくらいかな。攻ソロは安定性に欠けるんでイマイチだと思う。
まだ4職しかLv40にしてないけど、
妖の安定性はすばらしいと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:51:38 ID:8Cs9Bqyb
>>893
そうか、ありがとう

>>901
妖は確かにミスがない分、組み立てた通りに戦闘が進むのでストレスがたまらないね
逆に言うと技能の組み立てに全てがかかってるので1手間違えるとげんなりするがそこが面白いと、個人的に思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:30:51 ID:5Crn1njJ
双剣は格下を相手に乱獲がオススメ
剛撃と突進を上手く使って敵の攻撃を極力食らわないようにするのがポイントかなぁ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:56:59 ID:7pl5MvyW
だよな
双剣のソロがつらいって武器ケチってるか命中低い短槍使ってるんじゃね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:01:32 ID:ybcFu8Tn
確かに双手メインでソロやってると
驚くほどLvアップが早いな。
金も貯まるし、竹簡も貯まる。

いつの間にか部曲内で、竹簡調達人認定されてた…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:03:54 ID:0k0Atv1k
Lvいくつの話なの?
36以降で軍略より効率よいソロって無いと思うんだけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:23:46 ID:oeo/AOzJ
ソロのうまみって竹簡独り占めと自由気ままに狩れることだろ
そんな効率追い求めなくてもすぐ40くらいなれるだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:26:13 ID:ybcFu8Tn
俺はLv38
怪蝗とか狼とか狩ってる。


効率の話なら確かに軍略かもな。

各地の部曲メンと無駄話しながら
ちまちまソロをやってるわりには早いって話だ。
もともと、ソロでやるならって話だっただろ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:26:33 ID:0EiZ2Etc
30以降の弓ソロでスキルは何使ってる?
1戦ごとの気力の消費が多すぎて、すごく効率悪いんだが・・・。
3月から始めて弓一筋なんだけど、完全に行き詰ってる感じ。
できれば、みんなの攻撃パターンなんかも教えてもらえればありがたい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:54:20 ID:utYJ5cTi
>>909
通常+氷矢2⇒効果切れるまで通常のみで引き狩り⇒通常+釘止め⇒敵の距離ぎりぎりまでその場射撃
⇒接近してきたら近接射撃で止まってる所を逆方向に折り返す⇒通常で引き狩り
敵の技能はすかさず爆裂矢
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:15:22 ID:/yMWCgFW
格下乱獲だと竹管ショボイのしか貯まらなくない?
弓と妖で40自動合計4個。
Lv37~Lv40に上げる間、上質が取れる妖や弓に対して、双は最後までLv36〜38の敵乱獲だった。
双はLv39になってもLv41の敵辛い。かといってLv38以下の敵狩っても謎しか出ないし・・。
やっぱり双はペア狩りだな〜と思う。
軍略は行った事ないから知らないけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:16:08 ID:hZURVTlH
ソロでの戦術の話題が出てないようなので
Lv31なんだけど
錬気の矢→脳震派→落心→盾落とし→
強撃2→強撃1
で常に通常攻撃も技能と同時に出すって感じなんだけど
ほかにいい組み合わせあります?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:33:24 ID:/yMWCgFW
>>909
弓の場合、Lv30以降の格上狩りは、ほぼ釘付け使う事多くなるから効率は悪くなる。
経験値だけを考えるなら、格下狩りで、釘付け使うパターンと使わないパターン2種類使って狩ると効率上がるよ。
気力足りないなら装飾と自動スキルで補うといい。
自動で、気力回復+知能 装飾で気力回復玉 これに月餅使えば気力が足りなくなる事はほぼ無くなるよ。
爆裂矢は敵の技能仕様中断より、通常+爆裂をセットにして使った方がいいと思う。
連射がリキャスト30秒なので、これをコンボパターン2つに組み入れて狩るといいんじゃないかな?
連射でトドメ刺せなかった時の為に近接もあると便利。
必殺1.2覚えたら、これを交互に使って狩ってもいいかもね。1分縛りを軽減できる。
必殺に関しては別の使ったほうが結果的に良かったけど、パターン開始を必殺にすると楽しいw


914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:21:03 ID:4Jc4SOvZ
>>912
止脚マジオヌヌメ
動き止めてからこっちの攻撃射程ギリギリまで離れてみ。
敵の攻撃は届かず、こっちの攻撃だけ届くからw
ちなみに頭震波な。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:25:14 ID:1R3YeTR9
>>912
止脚・落心・頭震波・矛落とし使えば大抵の敵は倒せる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:16:49 ID:w7uMrPax
>>913
>自動で、気力回復+知能 装飾で気力回復玉 これに月餅使えば気力が足りなくなる事はほぼ無くなるよ。
それはちょっと技能使わなすぎじゃないか?桃饅ですら切れるんだが
あと格上狩りでも釘付けありなしパターンで狩れる、つまり45秒に2匹
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:30:27 ID:/yMWCgFW
格上狩りで45秒に2匹は無理だったな〜。
大抵2匹目狩ってる間に釘付け復活してるか、Lv39〜41の敵狩ってる時は釘付けが丁度うまく回る感じ、つまり45秒に1匹だったし。
桃饅使っても気力足りないって事は、戦い方がかなり違うんだろうね。
でも45秒で2匹ってすごいね。
5分で経験値6500越えるね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:54:20 ID:hZURVTlH
>>914
>>915
止脚使っても、敵の攻撃当たるから外してたよ
ちょっと離れるといいのか!
矛落としも取得してみるよ

頭震波か、脳震盪と混ざってたwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:19:38 ID:OjxcZmCb
1.通常攻撃落心→通常攻撃止脚→通常攻撃連撃→通常攻撃強撃
2.通常攻撃矛落とし→通常攻撃頭振波→→通常攻撃強撃→なんか

こんな感じで繰り返す
ダメージは食らうけどうまくやれば自然回復だけで十分

自動技能は知能と気力回復
装備は気力回復玉
食料は月餅のみ

火力と安定度で盾より3倍速く喰えるし、回復いらずで技能の再使用待ちがほぼ不要だから双手よりも効率だせる

武器は3.5か4.0にすること
通常攻撃→技能が基本なので4.5だと待ち時間に無駄にダメージ受ける

それからほとんどのMobの射程は両手武器よりも短く、止脚で通常攻撃は受けずに済む
※強撃などの技能は射程が長いためくらう
 また、軍略の敵も射程が長いため意味がない

以上の点からソロだけでなくペア狩りにおいて盾よりも優れている
特に投射
ペアの注意点は頭振波が意味ないのでかわりに鈍化の策をいれる
これもスレスレの位置で攻撃すればダメージ受けない
※敵の移動速度と射程次第

あとは遊びで刺痛の策をいれてもいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:56:08 ID:lS+CXzM3
数ある関連スレの中で、唯一このスレだけは本格的に参考になるな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:45:29 ID:xp/lOx3r
>>919
連撃は使用後の待機時間が長いから最後がいいぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:39:20 ID:ZPqIn22/
弓職をメインでやってるかたにお聞きしたいのですが
速射の構え弐・連射弐って良く使いますか?
ソロ・合戦それぞれで違うと思いますけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:31:19 ID:KLuB7xeJ
>>922
ソロの時は速射の構え壱使ってるかな
弐だと格上やると火力不足になって追い込まれる事が多かった
連射も使わないスタイル
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:53:44 ID:8pCJsLbB
>>922
ソロでの合戦は行動阻害系技能と準備なし技能、
範囲攻撃技能以外は使ってないね。
構えはどっちでもいいとおもう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:55:32 ID:8pCJsLbB
補足:速射の構え・壱でも弐でもいい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:02:51 ID:K5wGoQ4y
状況にもよるが技能発動中・待機時間は危険だからなるべく短くするために
速射の構え壱を使ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:12:49 ID:DGQm2hE/
そういうわけなので狙撃の構え弐は持ってるだけ無駄。
もし入手したら、値崩れする前に早く売っちゃった方がいいよ。
まだそんなに見かけないから10万以上で売れるんじゃないかな?
すぐに2〜3万になるから早めに売ろうね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:36:22 ID:7wqLDIRF
攻撃速度upの自動技能+弓+狙撃1だったか2でぴったりスキルと合わない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:22:20 ID:eClzNtNw
謎〜上質狙いで妖術ソロに適している敵でオススメあるかい?
40↑のmobは、剛力か突進使ってくるばかりでかなりエグイんだが・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:28:10 ID:DGQm2hE/
お勧めあるけど、これ以上混むとイヤなので教えないヽ(`Д´)ノ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:36:14 ID:bV3k3Xl0
揚州にいる凶狼ってやつだよ^^レベル41の。
他の敵と違って痛転気とか捨て身ないから超楽でうまうまだよ^^

場所は揚州の南の方だよ^^
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:46:52 ID:eClzNtNw
たしか、41の凶狼は剛力使うでしょ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:05:18 ID:bV3k3Xl0
でも他の40台に比べると弱いですよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:07:38 ID:bV3k3Xl0
私は人が多いので別の敵でやってますが
昼間とか人少ないときは凶狼やってますね。距離取ってれば無傷ですぐ終わる。
40秒くらいかな。

連投すまん。 ^^つかうのわすれたw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:18:17 ID:xSG6ROdw
30攻撃ですけどオススメの技能セットありますか?
ソロ仕様で剛撃→通常攻撃→粉砕撃→通常攻撃→連撃
あと集中、捨て身は常時使用しています。現在は27前後のmob狩りしてます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:01:54 ID:SnOVgyQY
弓の書きこみで刻印矢が出てこないのはなんでなんだ?
どうみても狩りでもっとも優秀なスキルは刻印矢だろ
それから構えは狙撃のが気力消費を抑えられていいと思う。殲滅も狙撃のが早いし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:08:07 ID:jyf5b7n2
minnna
tereya dakara sa
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:15:02 ID:06weDQKW
俺も狙撃派だな〜 合戦で 通常攻撃の時間短縮して意味あんのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:33:06 ID:mIu5z98L
俺はド+速射派だな
狙撃で命中が上がればいいんだが・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:30:47 ID:DBU67guT
>>936 俺は刻印使ってるぜ。
無心→刻印→釘付け+通常→火矢+通常→氷矢→引き狩り開始
刻印は火矢のDOTダメージも増加するんだよな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:48:35 ID:GMUWqVdf
刻印矢は壱で攻撃やDOTに+15されるからな
弐にいたっては+30だからかなり強力
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:54:35 ID:QNz65UlJ
ところで、36の10人軍略どれくらいのタイム出る?
今のところ4分13秒が最高で、4分切れないんだが、ここらへんが限界なのかな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:55:32 ID:DGQm2hE/
なるべく刻印には触れない空気だったのにw
火矢のDOTが24→54になったり、物理ダメージの底上げにもなるから投射にとっては神技能だったりする。
最後の砦はあの技能だけど、本当に美味しい狩りは技能が安く出回ってから書き込もうぜ?w
ただでさえ手に入らないのに、晒したら数百万とかぼったくり価格しか出なくなる。



944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:58:25 ID:H6N81C1S
>>943
工作員乙
こうですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:00:49 ID:DBU67guT
>>943 キモイな。
都合のいい情報だけ欲しいが自分は教えたくないなら最後までROMってろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:09:52 ID:sF0mhZzD
爆裂3より速射2より、刻印2のが使えるよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:11:44 ID:QNz65UlJ
刻印なんて誰でも使ってるから話題に上らないんじゃ・・・
初心者質問スレでもないんだし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:35:09 ID:LrcELaOF
>>942
3分52秒が俺の中では最高
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:44:08 ID:QNz65UlJ
>>948
やろうと思えば4分切れるんだな
サンクス頑張ってみるわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:45:07 ID:jyf5b7n2
どのスレにもクズは居ます
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:58:27 ID:KFGwHwLd
時間を気にするやつはだいたい双手
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:58:41 ID:45f2Majw
100レスに1個はクズレスです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:25:45 ID:QNz65UlJ
普段の軍略は遅くてもいいんだけどね
軍略でTAとか、PDクリアとかTAとか、自分たちで目標作らないと最近盛り上がらないんだよ

>>950
次スレは大規模でよろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:34:42 ID:sF0mhZzD
PDいきてーなー
部曲戦してーなー
まったり部曲過ぎて両方一度もした事ないや
昇官クエの手伝いなら10回以上行ったけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:47:44 ID:xq5RHjPZ
部曲合わなかったら移籍すればいいじゃないか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:01:00 ID:xq5RHjPZ
話ぶったぎって悪いんだが
敵から出る竹簡の事なんだが、欠けた〜上質をランク 1〜6を種類とした場合、
敵から出る竹簡のランクは敵のLvによって変わる。
で、竹簡の種類も敵の種類(獣とか人型とか)によって変わらないか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:09:30 ID:QNz65UlJ
種類の法則性はあるかもしれないけど、
一種類の敵が土まみれ・簡素12種のうち11種落としたりするしな・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:11:13 ID:DBU67guT
出にくさも手伝って調べてないが、体感としてはほとんどの種類を落とすが中に1,2種類落とさないものがあるって感じはする。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:51:57 ID:jyf5b7n2
おれかー950
ちょっとまっててくれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:59:30 ID:jyf5b7n2
これ なんで小規模なの?
大規模でいいよな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:03:55 ID:jyf5b7n2
三國志Onlineにおける、ボス攻略や合戦、部曲戦など、戦闘関連の情報を交換するスレです ( ゚д゚ )

公式サイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/
プレイヤーサイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/p_index.htm
外部板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/33762/
Wiki http://mjk.jp/game/3594/
ミラー http://sankokusi.wikiwiki.jp/
うpロダ http://bbs.avi.jp/390758/

前スレ

【関連スレ】
三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/
【三国志】三國志Online 質問スレ Part8
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1204380420/
【関連サイト】
装備グラ情報
ttp://sol.ashigaru.jp/ 

・煽り・荒らしは徹底放置
・AA乱用は控えてください

ダメだった 大規模とは相性悪いのよ俺 次part2な
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:05:42 ID:rYxeDJ2G
>>960
書き込みが少なすぎてプレ中に消化しきれなかっただけ
>>1を見てみな?
プレ1の頃の日付になってんぜ

次スレは大規模でいいと思うけど
スレ乱立した状態になるしそろそろどこか外部スレが必要になってくるかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:26:33 ID:irn7VQzJ
>>962
つか、このスレ自体必要か?
書き込みが少ない=別にどうでも良いって事なんじゃね・・?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:27:57 ID:sF0mhZzD
他のどのスレもがクソスレと化した中でここが最後の良心だと言うのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:36:50 ID:ep8//EQt
>>957
簡素12種って6種しかないだろ('A`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:37:24 ID:ep8//EQt
>>965
LANケーブルでクビ 吊ってくるわ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:00:39 ID:xq5RHjPZ
言い出しっぺのオレもつきあうぜ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:02:54 ID:dywi8+Dz
しゃあ俺も
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:03:14 ID:jyf5b7n2
俺は生きる ( ゚д゚ )
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:17:39 ID:IoD0pyQu
>>969まぁそう言わずに
( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:26:51 ID:45f2Majw
( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン ターン ターン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:30:39 ID:jyf5b7n2
ええから誰か次スレ建てろよwwwwwww
俺建てれなかったんだよwwwwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:45:46 ID:KrP5AwiW
次スレ作らずスレごと;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:48:55 ID:jyf5b7n2
絶望した!建てろと言っても建てない住人に絶望した!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:51:06 ID:NrhGneFp
流れに乗るしかあるまい

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:54:36 ID:QqKNtSrt
>>974
逆に言えば立てるんじゃね?
;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. ターン
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:58:32 ID:ep8//EQt
責任とって俺が立ててきた。
三國志Online 戦闘関連スレ Part2【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1205222292/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:59:54 ID:KrP5AwiW
>977
立てるなよ死ねよ( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:01:43 ID:5e5lwP/M
まぁ950がたてるとも書いてなかったんだけどな
え、なに?950さん呼んだ?( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:02:38 ID:jyf5b7n2
なんだ!文句あるのか!死にてぇのか!;( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


>>977 乙 でもしね( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:03:30 ID:NrhGneFp
お前ら全員
;( ゚д゚)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:04:38 ID:Jusua/BW
また馬鹿集団のご来訪か。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:22:17 ID:QqKNtSrt
>>977
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:31:37 ID:Jusua/BW
馬鹿集団というか串使っての自演か。
ここまで糞スレ化しちゃうとは残念だ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:33:14 ID:jyf5b7n2
どうでもいいお
俺の日記帳だから

だからチンコとかの下品んな単語は使うなよ!
使ったらぶっとばすからな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:56:43 ID:lE/aGGrU
文句言ってる奴が抜けた瞬間
(3人ほど一気に抜けた)
36軍略Sが普通になったw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:29:08 ID:FrqRgAR1
軍略で回復波って使う?
ヘイトが人数分溜まるのか一気にフルボッコにされるんだが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:35:39 ID:yd9fuXq+
>>987
25人はやった事が無いから分からんが
5-10人のでは要らない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:44:31 ID:LvVjN2Ol
>>987
蓮華→(回復波→大練丹・弐)*n→自動復活

ってのを一瞬思いついたが、こんな事やってたら蹴られるか用事思いつかれそうw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:51:01 ID:GYgvNRSe
>>987
使えないとは言わないけど
無理して使うもんでもないな
再生、回復があれば事足りることが多いんじゃない
991sage:2008/03/12(水) 01:06:15 ID:FTTn37oZ
>>987
火力がFAしすぎor盾がヘタのいずれかの理由でタゲ散らかりまくりの時もあるからな〜
回復波いらない軍略がベストですとしか・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:10:21 ID:GG8ppdAM
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:15:51 ID:NPgRki8R
というか、軍略で回復波必要な状況ってどんなんよ
3人以上がHP半分でそれぞれがタゲられている状況?
痛覚反転か疾駆あたりと合わせて、回復&タゲ取りと思えば使えるかもね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:25:34 ID:QXvZfW5o
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:28:41 ID:GG8ppdAM
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:36:18 ID:fnB1rtS/
埋め手伝い
やっと大規模に移動したのか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:48:30 ID:QXvZfW5o
うめうめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:55:47 ID:Z4y8kDVV
うめは俺がここで食い止める!
おまえらは先に行くんだ!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:57:30 ID:NPgRki8R
げぇ、999!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:59:04 ID:QXvZfW5o
強撃・千を手に入れた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。