パンドラサーガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:27:11 ID:wHXxWxb/
>>657
いや、統率者が一人だとそれ如何で人口が偏ってしまうかもしれん。
ここは極力その手の偏りを防ぐ為にもペアの方がいいかもしれん。
つまり、

戦魔連合 美少年戦士&オネェ系な乳魔法使い
聖騎士王国 ジジィ王&姫騎士
傭兵帝国 超兄貴な皇帝&ロリ姫

こんなんでどうよ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:31:38 ID:fTK3+0pf
>>658
一応ハードな世界観を謳っているのに聖騎士なのに女とかアラビアなのにロリ姫が前に出てくるとかは厳しいモノがないかね

まぁラノベ的ファンタジーだから良いのか…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:47:50 ID:wHXxWxb/
>>659
むぅ・・・なら、

戦魔連合 美少年戦士&ツンデレ系魔術師 (姉弟関係)
聖騎士王国 ロリ姫様&おもりのジジィ騎士 (主従関係)
傭兵帝国 超兄貴な皇帝&乳踊り子 (愛人関係)

これならよくね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:50:40 ID:fTK3+0pf
>>660
戦魔は最初の方が萌える(ノ∀`)
聖騎士は普通にありそうな感じ二はなったがそもそもアラビアで女キャラというのがどーにも説明つきそうにないっす
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:40:21 ID:e5OiHpCs
>>661
ぬぅ、なんて我が侭なw
まぁしかし俺も戦魔は純情少年とお色気オネェのコンビの方が良かったりすんだよな。
ただお色気系を戦魔にもってっちゃうと傭兵がバランス的に困るんだよ。
つーか、アラビアっぽいイメージの女性って何があるんだ?
俺的には踊り子とか占い師のイメージが強いんだが、世間一般では違うのかな・・・。
バランス的には、♂は老人系、筋肉系、少年系で、♀はお色気系、ロリ系、清楚系orカッコイイ系
これらの組み合わせがいいんじゃないかなって思うんだが。

とかここまで書いて何だかむなしくなってきた・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:45:53 ID:fTK3+0pf
まぁたぶん実際にはキャライメージ的に一カ国に偏りそうだw

でもどうなんだろうな、人数=戦力に直結しないシステムの場合は乳とか尻とかに引かれて集まる連中は逆に弱k(ry
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:27:55 ID:Co/CD/o5
>>e5OiHpCs
おk、パンドラ始まったら一緒にやろうぜ
君といるときっと楽しい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:40:48 ID:wKN06wsL
なんかこのスレきもい\(^o^)/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:20:34 ID:fTK3+0pf
きもちいいの略だよな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:33:33 ID:k5bwTyR6
そういえばベルアイルも三国あったけど王様なんて話題にもならなかったような
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:39:23 ID:fTK3+0pf
まぁ、戦争がメインというわけではないし

だが国家同士の戦闘をメインに据えるなら各国に強烈な個性がないとダメだからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:12:08 ID:X9nZuRhi
ギルドやクランを騎士団や貴族・傭兵隊みたいな単位にして政治的な面があると楽しそうだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:20:39 ID:x0I0t2Ct
いや戦争がメインだろw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:22:22 ID:fTK3+0pf
>>670
すまん、「ベルアイルは」戦争がメインというわけではない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:56:43 ID:tTdsqCpb
アクション性が高いんだって?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:03:36 ID:gyIlmX4N
へー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:34:41 ID:uth6qhWZ
これでマウス移動のみとかだったら笑える
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:44:22 ID:fTK3+0pf
おいおまいら、さっきLogin11月号読んできたんだが。色々載ってたぞ。

転職ツリーは1>2>4の分岐で三次職は12種類。
騎兵としてのクラスしか馬に乗れないのかどうかは知らんが、騎兵は戦略上重要らしい。
戦士系内で三竦みが成り立ってるほか、斥候系にも弓騎兵がいる。
あと、攻城戦はかなり充実しているようで、城壁をカタパルトで破壊したり、攻城塔で乗り越えて乗り込んだり出来るらしい。あと、城郭から弓で攻撃とか。
攻城戦以外に旗を取り合うタイプの戦場もあるとか。

で、三国は戦魔がバイキング、聖騎士がローマ、傭兵がアラビアという微妙に時代考証めちゃくちゃなモチーフらしい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:55:00 ID:3OnyGLTX
全実装は3年後です
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:06:02 ID:Co/CD/o5
おk、スパルタンしろということだな?
ファランクスで特攻するわ
あれ、ファランクスって待ち構えるスタンスなのか?
わかんないからとりあえず槍投げる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:21:34 ID:fTK3+0pf
戦士系は
ランサーとかファランクスとかグラディエイターとかそんな感じだったかな

召喚魔法があるらしいが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:37:33 ID:lnp78mNL
>>675
情報thx
読んだ感じだけなら期待できるがやっぱり風呂敷広げすぎじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:41:02 ID:fq/cJLHk
たためるなら問題はない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:13:28 ID:lnp78mNL
 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:53:45 ID:JHBeE7+I
ムービー見たがベルアイルのもっさりそのまんまじゃないかwww
アクションとか皆無w クリック決定自動攻撃スキルもクリックwww
MMOの広大なマップでFPSみたいな物だったらやったがコレは無いわ、
チョンゲ量産するなよwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:37:20 ID:iR10lHna
2人しかいないマップで横やってきた弓死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:58:11 ID:blgYddr/
どーせいつもの反吐六
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:58:12 ID:8u0weUt4
>>682
FPS+MMOを期待してる時点で馬鹿だろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:06:06 ID:8u0weUt4
4Gamer パンドラサーガの記事
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004203/20070922023/

意外と、「低スペックでも動く」らしい・・?実際は分からないですけどね。
正式サービスは12月らしいのでβテスト開始は10~11月ぐらいでしょうか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:16:51 ID:GCgCiUHP
>>675
それ読む限りでは攻城兵器を売りにしてた
チョンゲのラキアと大して変わらないな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:22:22 ID:wuVXPoDW
>>685
FPS+MMOっぽいのでギルドウォーズがあったが、ほとんど盛り上がりもなく消えたね。
洋ゲーもだが、そういうのは日本人には需要が少ないのかもしれん。

>>686
開発元のヘッドロックは以前ベルアイルというゲームを1年以上延期してきた実績があるよ。
プロモ動画を見た感じ、年内の開始はなさそう、早くて来年の春ぐらいのヨカン。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:09:54 ID:9P5XOc6S
アクション戦闘の続報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:22:29 ID:fq/cJLHk
操作についてはクリックともWASDとも書いてなかったなぁ
ただクリック移動で攻城塔を運用したりするのは大変だろうからクリック移動ではないのかもなぁ…
でもSSを見るかぎりターゲットもしてるからそんなにFPSライクではないのかもなぁ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:28:19 ID:AYhjJOSQ
流石ヘッドロック糞げー臭たっぷり。
毎度毎度ご苦労様です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:29:08 ID:4QWyBH8F
WASD使わないなら、アクションも糞も期待できんな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:29:20 ID:XN95V3SL
>>689
敵に接触すると画面が2D横スクロールに切り替わってアクション戦闘に突入します
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:48:34 ID:B9JG1qcz
>688
あれのどこにFPSの要素があるんだよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:51:57 ID:fq/cJLHk
どっちかというとGWはトレーティングカードゲーム的だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:53:50 ID:yOMw/5mM
喪前ら、こんなところで議論してる暇があったら質問メール送れや
ちなみにオレは、ここで話題になった内容の中から、特に気になった部分+個人的に気になる部分を編集して質問メール送ったぞ

少ない情報から妄想して、勝手に鬱になってるオナニストにゃ必要ないかもしれんが、パンドラサーガに期待してる人は送るべきだぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:55:08 ID:VtkIxA59
>>696
テスト前にそんなもん送って、まともに読んでもらえると本気で
思ってんの?おめでてーな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:56:15 ID:fq/cJLHk
メールに返事書くよりはバグの一つも取っていただきたいでFA
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:28:11 ID:XN95V3SL
12月からサービス予定のはずなのに今更質問なんて受けてる暇あったらさっさと概要公開すればいいと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:29:26 ID:6vyosf2F
>>697
こんなところで妄想オナヌーしてるよりはましじゃね?
まぁ漏れはメール送らんが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:37:21 ID:NOWH6tA4
FPS的操作だったら俺たちCSerは弓使ったら圧倒的になるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:38:29 ID:KHKCe9gG
1.6でお前ふるぼっこにするわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:48:35 ID:fq/cJLHk
>>701
弓にまともな弾速と威力があればな
そしてたぶんそんなに攻撃力があったら戦士系クラスは足手まといになる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:51:22 ID:XN95V3SL
歩兵はまさに肉壁だしょ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:58:00 ID:uD9oDLs5
>>701
ETメンを舐めてもらったら困るな

しかし聖騎士がローマだとますます厨隔離国だな
とにかく3国のうち一つは玄人向けの厨率少なくなりそうな国にして欲しい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:06:26 ID:wuVXPoDW
玄人向けの厨率少なくなりそうな国^^;
707名無しさん@お腹いっぱい。
なぁ、一つ聞いていいか?
>>686の4Gamer記事のキャラデザイン画、
なんか一つだけ足りないような気がすんだけど、俺の気のせいか?



・・・差別?