三國志Online 生産&取引スレPart3【三国志】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1燃える輜重兵
三國志Onlineにおける、アイテムや材料の取引、生産情報の交換を
行うスレです。

第二次クローズドβテスト
テスト期間:2007年7月27日(金)15:00〜8月5日(日)24:00
http://www.gamecity.ne.jp/sol/gc/index.htm

公式サイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/

外部板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/33762/
Wiki http://mjk.jp/game/3594/
ミラー http://sankokusi.wikiwiki.jp/
うpロダ http://bbs.avi.jp/390758/

前スレ 三國志Online 〜取引スレPart2〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1170060850/

・煽り・荒らしは徹底放置
・AA乱用は控えてください
2燃える輜重兵:2007/07/06(金) 23:17:49 ID:JtgRGtNY
【関連スレ】
【BBS戦士】三國志Online Part50【大暴れ中】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1183497754/l50
三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/
【三国志】三國志Online 質問スレ Part1
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1169616043/

【関連サイト】
装備グラ情報
ttp://sol.ashigaru.jp/
三国志辞書
ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se396747.html
ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se090024.html
ttp://sendai.cool.ne.jp/rh99/ime.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:08:16 ID:lL5tK/p6
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:02:54 ID:DV1JWVpT
とりあえず、乙

ところで2次cβでの生産部曲はどういう方針でいくのよ?
1次の時みたく、各国に作って材料や情報をやり取りしていく形で良いのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:11:00 ID:ehcCcChv
正直、1次の半分も人が集まらないだろうから
一つの国にまとまった方が良いと思う…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:40:25 ID:QdAtPV7F
>>5
いや・・・、そこを制限したら、それこそ人が集まらないだろう。
駆け出し生産者の受け皿として、一次βと同じように各国に部曲を作って、
他の部曲に移りたいときはご自由にどうぞって感じでいいんじゃね?
問題は、敵国間の協力をどうするか。一次βはそのへん和気藹々とできたけど、
二次βからは、「敵に協力するなよ非国民」とか、「生産部曲の連中は敵国に通じ
てるから、奴らから商品を買うなよ」とか言い出す輩が増えるかもしれん。バカバカ
しい話だが。
そのへんは、世論を見ながら決めていくことになるのかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:00:21 ID:FV7VrEPu
cβの間は今のままで良いかと
期間も短いし、リセットされるだろうし
でもオープン以降は慎重に対応する必要があると思う

まあ生産部曲がどれほど機能するかも分からないし、様子を見るしかないよね
81:2007/07/08(日) 18:58:33 ID:s6MA0Pi+
これを書くのをすっかり忘れてた。スマソorz

第二次クローズドβテスト実施時間
7月27日(金) 〜 7月31日(火) 15:00 〜 24:00
8月1日(水) 〜 8月5日(日) 0:00 〜 24:00
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:30:52 ID:k2v+wkbj
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:55:14 ID:twzjL3uM
まぁ、生産者にとって生産スキルを伸ばす事が至上の楽しみであって、
合戦の結果なんか二の次だわな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:35:36 ID:mol2CLkM
前回のβで生産&採集スキル20カンストさせたから、
今回のβでも生産&採集スキル40カンスト目指すお(´∀`*)
目指すお(´∀`*)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:48:06 ID:sRZk6cvX
一次βと同じ仕様だとすると、
複垢で常時材料を供給して、鯖オープン中常に生産し続けたとしても、
40達成って結構厳しい気がするな。
ま、それでもマッタリ40を目指しつつ、今回もWikiの更新がんばるかね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:39:57 ID:sRZk6cvX
そういや前スレで、wikiの本家とミラーをどうするか結論が出ないままに
なってたが、どうするんだ?
一応本家の方は管理人の生存信号が出てるようだがw

一次βでは、おそらく最も熱心にwiki更新してた奴が、ミラーの方を推して
たから、現状おそらくミラーの方が一次βの情報をより詳細に反映してると
思われる。

漏れの意見としては、ミラーは一次βの情報保管庫としてロックして、二次β
では本家の方を更新がいいと思うけどな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:53:49 ID:sRZk6cvX
そう思って今見てみたら、ミラーの方は合戦テストの情報がガンガンアップ
されてるな・・・。いやはや。もう好きにしてって感じだわw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:01:12 ID:qoodq1mO
ミラーがミラーとして機能していない謎仕様が問題だったのでは?
管理人からその辺の詳しい話が聞きたいのぅ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:13:38 ID:RS/pZYnE
本家となってる方は管理人が抽選落ちで放置されてて有志が更新してるが
最近”忍”つけて閲覧者のIP抜いてる危なくてしょうがない
垢もってなくて IP抜くって言えば・・・・・な?わかるだろ 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:14:41 ID:ortGRz5o
>>16
>本家となってる方は管理人が抽選落ちで放置されてて有志が更新してるが
一次βの当初は確かに放置されてたが、すぐ復帰して管理されてた。

>最近”忍”つけて閲覧者のIP抜いてる危なくてしょうがない
忍かなんかしらんけど、大抵のレンタル鯖で訪問者のIPは見れるっつの。

>垢もってなくて IP抜くって言えば・・・・・な?わかるだろ
合戦テストも二次βも落選したとは限らんだろ?

別に本家wikiを推奨したいわけじゃないが、あまり適当なことをいって不安を
煽るなよ。胡散臭い奴だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:09:26 ID:nisxWIf1
>>15
だねえ
本家には好きなほうで更新とか書いてあったし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:19:34 ID:An1u/M0o
>>13-14が胡散臭かったからだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:33:26 ID:vyvLTPs2
仕事のシフトが変わっちまった。
二次βは廃ダッシュどころか、最初の1週間はプレイ自体無理だわ。
みんな頑張ってくれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:30:03 ID:njA0Sgsk
インタビュー来てるな
装備強化とかもできるみたいだから、生産屋にも期待がかかってきそう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:34:35 ID:yPuM9lKh
装備強化ktkr
遂に、宝飾職人に日の目が当たる時が来たなっ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:35:08 ID:aKz+Tk2H
待望の霊玉システム、装飾品にのみ付与かよ。
どうやら、宝飾職人の春は未だ訪れないようだ。

4亀で上野氏が、
>アイテムの性能拡張の基本段階を入れます。
と発言してるから、正式サービス以降に期待しとくとするか…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:01:20 ID:UUoqpeah
なんだここ?RMTの準備スレか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:12:34 ID:LRnk2ts9
>>24
どこを見てそう思ったのか、さっぱりわからん。
妄想癖は社会に出るまでに治しとこうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:24:46 ID:cbFp/0/r
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage投稿日:2007/07/22(日) 23:12:34 ID:LRnk2ts9
>>24
どこを見てそう思ったのか、さっぱりわからん。
妄想癖は社会に出るまでに治しとこうな。



おいRMTerが反応してるぞwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:10:07 ID:Wh5JrK6z
むしろここはマスゲーマーのような気がする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 06:33:14 ID:g0cYdgQU
こちらの住人さん大事にしないと 店売りのボッタクリ買うハメになるぞw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 06:39:24 ID:SdcjXnAf
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:00:17 ID:4UXj1ddZ
>>26
お前、煽り耐性低いなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:24:25 ID:B6feBsWk
採集の場所にはエフェクトが表示されるらしい。
採集は簡単になってるみたいだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:38:06 ID:5NI+PBUV
何気に発掘が追加されてますぜ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:19:26 ID:perCa0vn
前回はLvキャップ20までだったとはいえ、
生産はLv12で全皆伝という片手間さんでも全攻略余裕だった。

今回はLvキャップ40だが似たようなもんだろうと予想してたがLv35とは…。
良い意味で裏切られたぜ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:35:50 ID:B6feBsWk
>>33
正直、2週間で35なんて無理っぽいよな
特に医食とかw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:45:28 ID:WzHhGBXB
必要経験値は半分では?
多分だけど・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:04:18 ID:B6feBsWk
>>35
「製品版」のだからなぁ。
むしろ、前回のテストより増えてるかもしれない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:16:28 ID:perCa0vn
採集の捕獲はなかったことにされたのか?
今回も未実装のようだが。
皮革系素材が、また敵からのドロップのみなら大変だな。

発掘の古物も、どの生産系統と絡むか不明だし。

今回は生産・採集技能を覚え直せるようになってるとはいえ、
色々と面倒そうだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:36:23 ID:j9fzmBSH
RMTがしにくいからかw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:12:42 ID:O/l/2550
>>38
またおまえか。
信OnでもDOLでもゴールドファーマーは金銭効率悪い生産になんて手出してないのに
無知もいいとこ、中華以下の知能なんだな、哀れ。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:02:43 ID:5ml445ti
そいつに言わせると、ここはRMTスレらしいからw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:27:36 ID:gjLEOczf
なんか装備品ごとに技能必要になってないか……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:35:48 ID:xwmum2nv
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:49:42 ID:jnYxZB+a
wikiの採取マクロCβ1の時だとできたけど
今回はできないな・・・
誰かできた人いない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:21:05 ID:Nl1zUTbi
発掘で獣皮も毛皮も採れるよ
今の所骨系2箇所と肉・皮系1箇所しか発見できてない…
採掘は一杯あるんだけどなぁ

とりあえず木簡が採れるようになった
今の所気閃弾Uともう1個なんかを入手した
どっちもLv20以上必要
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:02:33 ID:m7r0Ppgb
獣皮とかって捕獲じゃねーのかよ
捕獲は一応アイコンのデータ入ってたけどなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:03:19 ID:K9ZhBDQj
白&黒の真珠ってどこかで取れた方います?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:09:15 ID:32sNW7TI
>46
白は水鏡村の北西の湿地で取れたよ。 植物採集で
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:09:46 ID:L1GcwLWb
20入袋とかもう出回ってます?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:55:24 ID:LdYTQTK5
cB1のときはにぎわっていたのに

閑散としてるな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:49:55 ID:VHD0ztyS
>>48
おそらく20入袋は、作るのに布地加工Lv30必要だ。
だから、まだいるわけない。

あと、袋は以前より必要素材が厳しくなっているようなので、
Cβ1ほど出回らないと思うぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:22:41 ID:JnaFdxZS
発掘の適正生産職ってなんなんだろうな・・・
宝飾かと思いきや、肉と皮が8割以上を占めてるし
骨系って骨がメインで取れるのかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:36:21 ID:LdYTQTK5
発掘は普通なら「希少品の発見」が目的だよな。
生産とかとあまり関係なさそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:27:41 ID:uVijVrlT
捕獲師範のNPCは一応存在はしていたから
製品版では実装されそうなんだがな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:06:25 ID:JnaFdxZS
皮だけ取れたところで・・・
もう生産疲れたから、今回は採取品流して終わろうかね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:40:47 ID:f5NNYOCP
そこで発掘人が華麗に退場

今のところ発掘で出たもの
白羽 黒炭 牛黄 霊石片 竜骨 
獣肉 獣皮 毛皮 琥珀 レイヨウ角  
獣骨 獣牙 獣角 犀角 象牙
土まみれの竹簡1〜6
↑使ったら『近接射撃・弐』 [『閃光・参』 『活性化・弐』 『気閃弾・弐』 『爆裂矢・弐』になりました。
半分以上ぼろぼろに崩れ落ちましたが。

生産? 全然してません…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:45:57 ID:QVFkOTpi
>>55
発掘で竹簡取れるのか
薬草採集やめて、発掘にしようかな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:02:46 ID:bXkoC44x
やめる事ないだろ
サブでやれば良いじゃんw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:33:56 ID:QVFkOTpi
>>57
サブでできるのか!
どうしても活性化・弐がほしいから迷ってたとこだw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:59:54 ID:VHD0ztyS
>>58
なんか勘違いしてそうだから言っておくが、
竹簡の技能を持ってるだけじゃ使い道ないぞ?
狙った技能を出せるものでもないし、売値もゼロのようだし。

高レベルで習得可能な技能は、初期村では売ってないだけで
先の街に行けば買えるし。

今のところ、非売品技能が取れたって話も聞かないしな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:59:48 ID:923BMeFN
お前らはやく武器防具アイテム配布しろや
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:23:59 ID:HVCYy3a/
>>55
白羽とか獣骨の発掘場所は見つかったんだけど
獣肉の場所がわからない・・・

良かったら教えてもらえませんかー?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:39:40 ID:rlL4+G5M
今回も採掘でいらない物と交換して袋を手に入れるつもりだったが、
厳しそうだからと袋作りのために布系へ進んだのに、麻取れる場所が分からない orz

Cβ1の時のWikiと場所が変わったみたいで、12-11近辺行ったけど駄目だった…微妙に位置がずれてたのかもしれないけど;
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:42:56 ID:3kLTZRfL
なかなか生産レベル上がらんのに、かなり高レベルまで店売りで同じもの売ってるしなあ
等級の差はあるとわいえさしたる性能差でもなし、手間賃考えて価格設定しても
買い手が納得する価格で出す自信がない。しかも何作っても熟練一緒
これじゃあ売り物としては作る気にはなれんわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:00:42 ID:mQKRZTok
くそぅおまえらどこにいるんだ・・・・
オレが採集してるとこ誰もこねぇ・・・
やっぱ水鏡村に近いとこはだめかー!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:14:22 ID:SyyiavGr
>>61
自分がやってるとこは荊州の雨順村の南端。
ついでにゆーと荊州7まできてくれれば獣肉わけますよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:17:47 ID:HVCYy3a/
>>65
おぉ、ありがとうー!
今から行って掘ってきますっ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:26:46 ID:SyyiavGr
>>66
自力でやるのかな?
テストなんだし遠慮はいりませんよ〜

自分も掘ってる最中なんですが。。。また埋める獣肉なんだしw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:40:22 ID:HVCYy3a/
>>67
ごめんなさい、書き方悪かったですね・・・。

皮加工するのに、毛皮と獣皮が必要なんですわーw
なので獣肉は私も埋めてます・・・。
御心遣いだけありがたく頂きますねー。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:17:49 ID:15DAs2/c
いし弓作りたくて麻紐作ってる人探してるけど見つからない…
袋生産者も見つからないなぁ
誰か麻紐作ってる人いない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:28:05 ID:rlL4+G5M
>>69
62ですが、20個だけでよければ練習で作った麻紐がありますよ。
麻が見つからなくて、結局市販の糸買って作った奴ですがw


それにしても、やっぱり宝石・鉱石類は売れないわ…w;
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:32:23 ID:15DAs2/c
>>70
欲しいです!
どこに行けば良いですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:33:51 ID:rlL4+G5M
今荊州9の銭荘側にいますけど、他のインタンスへの出張も全然OKですよー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:35:37 ID:rlL4+G5M
あ、水鏡村の銭荘です。
分かりやすいように露天でも開いてましょうか(笑)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:35:39 ID:15DAs2/c
じゃ〜そこに向かいます!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:40:58 ID:mQKRZTok
うおおおおお上質獣肉はどこじゃー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:41:02 ID:15DAs2/c
着いたけどそれらしい人が居ない…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:44:00 ID:acmLSnVi
だれか白&黒真珠余ってたら譲ってくれませんかね。
店売り買うには高すぎる・・・
7862:2007/07/28(土) 20:44:11 ID:rlL4+G5M
停電起こして弾かれてました orz
しかもこんな時に夕食呼ばれるし…猛ダッシュで上がりますからちょっと待っててください
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:46:36 ID:QVFkOTpi
荊州 8-12で掘ってるけど
竹簡出ないなぁやっぱり発掘Lv1だと出にくいのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:48:09 ID:15DAs2/c
発掘Lv1でも3つほど出たよ?
うち1つがボロボロに崩れ去ったけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:50:31 ID:sTSGBM0+
http://bbs.avi.jp/photo/390758/3780
麻は☆01と☆08で確認
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:53:50 ID:SyyiavGr
>>79
発掘lv10の発掘・参ですがほとんどでませんよ〜
でてもハズレのが多いしリアルラックで勝負じゃないっすかね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:55:24 ID:mQKRZTok
>>77
白ならあるけど何かと交換しよか?
8462:2007/07/28(土) 21:05:08 ID:rlL4+G5M
>>76
マジすいません。
少し待ってたんですが、親が怖いので猛ダッシュで晩御飯食べてきました(汗)
今は銭荘前で突っ立ってます。

>>81
サンクスです!
採掘やってたときに☆4の辺りも行ったけど気付かなかった orz
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:09:31 ID:acmLSnVi
>>83
おお、ありがとうございます。
すぐに出せるのは、白羽と各鉱石あたりです。小一時間待ってもらえるなら黒炭も
その辺でよろしければぜひ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:12:40 ID:WJRlDjtp
>>75
4-10くらいにいる、司隷の虎が良く落とすよ
Lv20くらいじゃないとヌッ殺されるけど
8779:2007/07/28(土) 21:17:58 ID:QVFkOTpi
竹簡3つ出ました。
3つとも体力上昇・参でした
嬉しいような悲しいような・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:18:46 ID:mQKRZTok
>>85
じゃあ22時ごろ銭荘のあたりにいるわー
値段適当にして売ってる
ほしいのは袋だったけど黒炭でまぁいいかw
>>86
まぢですか・・・・Orz
オラ練炭・・・オワタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:22:04 ID:15DAs2/c
>>84
今から向かいま〜す
なんか三国志起動させてその裏で2ch見てたら何故かOS巻き込んで落ちたのでこっち見れませんが^^;
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:24:52 ID:WJRlDjtp
耳寄り情報をあなたに

益州の10−16で薬草採集
清水・川魚・薄荷・篭甲・延命草・白真珠がでたお
うしろの2つはかなり稀


ところで妖術の売るか交換かしてください
9190:2007/07/28(土) 21:25:23 ID:WJRlDjtp
竹簡
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:26:29 ID:WJRlDjtp
篭甲じゃなくて鼈甲(べっこう)だったスマン
9385:2007/07/28(土) 21:32:14 ID:acmLSnVi
>>88
了解です。時間いっぱいまで黒炭掘ってます。こちらの量見て見合うと思われる分だけ
分けていただければ結構です。
あとはインスタンスだけ決めていただければ助かります
9488:2007/07/28(土) 21:36:53 ID:mQKRZTok
>>93
じゃあ22時にインスタンス1の銭荘前にて
コメントにつけとくわー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:46:25 ID:V5Go4LMv
布とか皮はミンナやってるだろうと(新キャラを)宝飾にして採掘にしたんだが、まったくもって材料どこにあるんだかワカンネw
もしかして発掘?だかにしないとダメだったんだろうか・・・?


そーいや生産部局の方々見かけない...ドコのインスタンスで活動してるんだろ?

ぁ、オイラは蜀で、合戦で伐採にまじってたソリスト
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:53:41 ID:rlL4+G5M
装飾は採掘でOK.水鏡村の近くでも少しだけど何種類か取れた。
ちなみに、こっちが出したのは紅玉の原石・翡翠の原石・金剛石の原石。
少し離れたところで黄玉の原石と羊脂白玉原石も出たよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:59:48 ID:rlL4+G5M
あ、少しっていうのは水鏡村から少しって意味。方角は水鏡村を中心にしてほぼ正逆だったかな。
9885:2007/07/28(土) 22:06:18 ID:acmLSnVi
スムーズな取引ありがとうございます。機会があればまたいずれ。
9995:2007/07/28(土) 22:28:34 ID:V5Go4LMv
情報ありがd

とりあえず妖術が10まで上がってるんで、採掘10になるぐらいまで、サッカー見ながらまったりと採掘ポイント探してみるよ(`・ω・´)

2−14で
金剛砂ー朱砂ー砂金ー藍玉原石ー銀鉱石ー金鉱石

のポイント発見(まだwiki見てないから、既出ならゴメン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:35:54 ID:uVijVrlT
生産部曲は、現在インス5の水郷村近辺で活動中です
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:37:42 ID:Q0bc/Mu5
RMTer必死だなw
10279:2007/07/28(土) 23:28:16 ID:QVFkOTpi
誰か 気閃撃・弐、気閃弾・弐のどちらかゲットした人いない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:28:53 ID:QVFkOTpi
すまん、消し忘れた・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:29:21 ID:RngrsJ2C
10以上の袋どなたかお願いできませんかー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:40:33 ID:SyyiavGr
>>104
10の袋なら結構でまわってますよ
検索してみたら〜?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:43:04 ID:15DAs2/c
62さんありがとうございました
おかげでやっと武器を新調できました^^

>>102
気閃弾・弐ならあるよ
今日はもう入らないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:56:10 ID:RngrsJ2C
>>105
ありがとう。探してみます
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:56:11 ID:QVFkOTpi
>>106
うは、さっき気閃弾・弐出ちまったよ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:03:39 ID:J4TX72P0
>>107
終了間際に無料配布してる人いたけど・・・ゲットできたかな??
今日が無理でも、また無料配布とかあると思いますよ〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:10:55 ID:3neLvLl8
いまだ宝玉の効果報告とかみないが
やはり宝飾やってる人が少ないゆえか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:11:14 ID:4oLPBtgQ
■袋はクエストで入手可能

必要Lv:2
場所:荊州 水鏡村
クエスト名:村の必需品 毛皮編
袋:小さな狼製皮袋(容量5)

必要Lv:6
場所:荊州 熊の森
クエスト名:迷探偵活躍?
袋:間者の荷袋(容量5)

必要Lv:13
場所:司隷 長安
クエスト名:子を想う母
袋:母の手縫い袋(容量10)

必要Lv:18
場所:司隷 13-12の村
クエスト名:肉まんはいかが?
袋:陳亘の古い袋(容量15)


詳しくはWikiみれ
http://mjk.jp/game/3594/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:15:58 ID:4oLPBtgQ
>>106
気閃弾・弐ほしいす
閃光・弐、氷の盾・弐あたりと交換できないですか?
もしくは薬草採集でGETした何か or 現金10k
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:20:17 ID:1Mr+kIQq
15袋で良ければ、材料くれれば無償で造るにょろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:24:31 ID:ajFQU4if
>>113
それは殊勝な心掛けだが、
必要素材を晒してくれなきゃ集めようがないぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:28:12 ID:hkW7dFKa
今回生産死にかけてるな

・素材集めるのが前回よりキツい
  採集の取れるペースが下がった
  捕獲が増えたのと、取得してない生産採集技能の依存度が上がった
・苦労して素材集めても袋以外誰も買わない
  すぐレベル上がって頻繁に装備を替えるし
  敵から金を大量にゲットできるから店売りで駆け抜けてしまう
・生産のレベルアップのペースに比べて、狩りのレベルアップのペースが早すぎる
  先行してる狩りのみの人の装備を作れる職人が居ない
・生産のみで収入を得る手段がほとんどない
  拾った素材でアイテム作って見せ売りしても二束三文。mob狩ってたほうが遥かに儲かる
  なのに素材屋の素材は高い。一見安いように見えるが大量に必要なので素材屋から買うと数千簡単に飛ぶ。
・“販売品設定機能”がほとんど意味ない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:31:34 ID:NBOzu1C+
薬草採集で大豆とか菜の花とか取れた人いるだろうか?
荊州あらかた回ってみたけどまったく取れないんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:33:05 ID:4oLPBtgQ
確かにバランス悪いよな
正式サービスで経験地取得がいまの2分の一になったところで
生産は追いつかないだろうな
Lv40には3週間もあればけっこうな数が届くだろうけど、
生産が追いつくには、その何倍の時間かかるかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:37:19 ID:uheGnF9x
生産しない方がいいNE
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:37:32 ID:TJTcIe4U
>>116
水鏡村の村の少し北のポイントに菜の花・大豆・小麦の3種が採取できる医食向きの素晴らしいポイントがあるよ。
座標をメモしていないから詳細は言えないけれど、村の北口の北東に南北に小さな丘が二つあるのだけどその丘の間辺りがポイント。
解り辛くてすまない。座標地図があれば詳しく話せるのだが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:42:42 ID:Zbnv8czO
>>81
の☆07あたりかな?
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:56 ID:TJTcIe4U
>>116
>>120
そうそう、まさに>>81の☆7。画像GJです。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:08 ID:NBOzu1C+
>>119-120
おぉthx!
明日行ってみるよ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:48 ID:0+3rgqjP
NPC集中して狩ってると袋の耐久ガンガン落ちるので
なんとか安定供給して欲しいっすねぇ
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:33 ID:ajFQU4if
>>123
袋って耐久0になるとどうなるんだ?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:19 ID:0+3rgqjP
0になる前に替えたからワカラン
中身までロストするとしたら大変だよなw
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:09 ID:ajFQU4if
>>125
把握した。

生産メインでやってるから、
戦闘回りの仕様把握は
まだ手付かずでサッパリなのだよ。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:51:29 ID:51gpsVFr
>>109
ダメでした。。。またよろしくお願いします。。。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:38 ID:RojdskH1
今日もまたひとりぼっちの採取が始まる
みんなどこなんだよ・・・
少し会話しながら採取したいよ(´・ω・`)
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:06 ID:LzCax2jQ
>>128
俺と会話しようぜ
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:31 ID:yThP8arr
>>128
いや、俺と会話しようぜ
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:26 ID:BOK0vN4d
布袋作りたいんだが、部局の中で生産だーれもしてないし
白羽欲しいのに発掘してる奴居ない……買って作ることも出来るけど材料買うと高くつくし(´A`)

ここのスレの誰か、白羽と薬草採集で拾えるものを交換してくれる人はいないか?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:50 ID:LzCax2jQ
>>131
白羽あげるから袋作ってくれないかな
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:34 ID:BOK0vN4d
>>132
まだ作れるのが5袋だけなんだ……
ちょっと待ってもらえれば今日中に10まで頑張るが、そんなんでも良いなら好きなだけ作るよ?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:35 ID:LzCax2jQ
>>133
期待してるぜ!
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:06:26 ID:BOK0vN4d
>>134
検索タイトルで「生産スレから」と入力したので、お暇があれば連絡ください。
とりあえず長安で麻と絹掘ってます
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:00 ID:LzCax2jQ
>>135
長安?しれい1or2?
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:45 ID:BOK0vN4d
シレイ1の15-4で草刈ってます
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:52 ID:EPcsVE0e
生産数は10単位なのにスタックが最大99って不便じゃないかい?
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:49 ID:LzCax2jQ
>>137
検索でみつからんぞー。。。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:40 ID:fvJpvMLS
>>139
あれ……?
検索制限とか掛けてないんですけどね(´・ω・`)
状態設定以外に弄る場所ってありましたっけ?(汗)
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:28 ID:fvJpvMLS
すみません、ID変わってますがID:BOK0vN4dです
ついでに買取品のチェック入れてみました。

検索自分でしてみたらHitしたのでもう一度やって頂ければと思います。
シレイ1の15-4再び草刈中です。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:02 ID:/vf77S+w
いまで皆さん生産レベルどんなもんb?
自分で宝飾9だがもう挫折気味・・・
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:26 ID:vjyeLYRR
布地加工17になったけれど、
16レベルくらいから所得値半分になる品が増えて、、つらいです。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:33 ID:YbzZGCje
浅く広く採集系技能を試した(伐採以外は一通り経験)名残で、色々と使わない素材があるけど、どなたか欲しい人はいますかー?
手持ちは鉱石系と、霊石片や骨・角系に菜の花・生姜・麻黄・薬用人参・葛根といった感じで無駄に幅広いです。
つけてる値段は適当なので、値引き交渉や白羽・金粉・銀粉との交換も歓迎です。

総合レベルは対して上げてないので、荊州から離れるのはまず無理ですが…
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:56 ID:YbzZGCje
生産レベルはまだ4 orz
20袋ははるか先だ…袋も耐久があるんじゃ、予備も用意しないといけない分余計に大変だ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:08:11 ID:JtTbYnL6
生漆取れる場所教えてくれる方いらっしゃいませんか?
生産進めてるけど場所が分からなくて激しく鬱だ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:19:23 ID:blJI51/i
誰か気閃刃・弐もってない?
こっちの活性化2 気の障壁2 近接射撃2 のどれか一つ交換してほしいんだけど・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:28:12 ID:q6N3jGh0
このゲームおもしれいのんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:29:53 ID:iYpRI/Z8
>>146
いっそのことNPCから購入すれば?
木工の素材売ってるとこで1つ40で売ってる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:30:00 ID:8LarU26G
妖術の気せん弾2以外の竹簡でねえ・・誰か余らせてませんか
151146:2007/07/29(日) 22:17:51 ID:JtTbYnL6
>>149
レスthx
無料配布心がけてるからN買いだと結構厳しいのです。

ただ、問題はこのまま生産すすめても25くらいのまでしか作れなさそう。
3日生産しっぱなしでまだ16…orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:51:16 ID:iYpRI/Z8
木工で発掘だからひたすらニカワばっかり作ってるよ…
そろそろ他のものも作りたいなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:12:50 ID:4oLPBtgQ0

■薬草採集
豫州11−11
ナツメ・蜂蜜・甘草・杏仁・桂枝
 
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:15:27 ID:TJTcIe4U0
薬草採集はポイントによっての採集物の違いは3パターンだけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:23:06 ID:4oLPBtgQ0
魚と薄荷しかでないとこあったよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:37:53 ID:TJTcIe4U0
そのポイントは魚と薄荷の他に鼈甲や延命草等が取れる場所とは違うのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:46:15 ID:g9926OJ00
ようやく移動速度アップ霊玉作れたので早速つけてみた。
確かに足は速くなる。後ろから他のPC追い抜くのもたやすいが、
疾駆使用時よりやや遅いぐらいで、世界が劇的に変わるほどのスピードアップではないな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:47:53 ID:4oLPBtgQ0
でもいいねそれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:48:54 ID:4oLPBtgQ0
武器や防具は店売り以外の作らないと価値ないぽいけど
そのてん宝飾はいいね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:43:04 ID:rUKCZ2VN
まだ生産Lv20レシピの店買い出来る装備品なのに、
必要素材に眩暈がしてきた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:27:35 ID:cXb3HR2K
「がらくた」って、何に使うの?
生産で使うのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:31:40 ID:iRP4uChr
あれって売りアイテムだろ?
NPCに売ってみ。低Lvならいい金になるぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:24:38 ID:lshIWdJb
金が溜まればRMTができるしなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:30:32 ID:HJ2XXPIo
無料配布まだかこら
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:12:39 ID:cXb3HR2K
>>162
ありがとう
今度、売ってみる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:01:48 ID:rUKCZ2VN
無料配布したら、また後続潰しって
イチャモンつける人が沸くから嫌だお( ^ω^)
生産職人を定期的にRMT目的扱いしといて、
その生産物はタダで貰おうなんて、どんだけ身勝手なんだお( ^ω^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:05:13 ID:XMmcYAJS
>>166
金儲けする為に生産するゲームじゃないんだが
後続潰しとか的外れ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:28:31 ID:YTZyOpSb
>>167
タダ配布については
クローズβ中だったら何とも思わないけど
正式版になったら後続潰しな気がする。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:52:03 ID:YTZyOpSb
>>168の書き込みだけだとスレ趣旨に外れていそうなので…

>>154
荊州だけしか試してないけど、伐採も3パターンだったよ
A.樫の丸太>杜仲>白蝋木>沈香>楊梅皮
B.真竹>黄柏>桃の丸太>檀の丸太>?
C.樺の丸太>生漆>コウゾ>黒檀>紫檀

>>146
生漆はもう見つかったでしょうか…?
私も生漆(というかCパターン)が見つからなかったのですが
本スレで「水鏡村のすぐ南」とヒントを頂けたお陰で見つけることができました。
杜仲や黄柏並に沢山取れるから、場所さえ見つければ問題解決しそうですね。


酔った勢いで採取師範に話していたら伐採LV10を忘れてしまったよ!
再度覚えようとしたら13000近くかかるそうです…伐採人生オワタ\(^o^)/

さて、次は何を採取しようかなぁ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:53:28 ID:YTZyOpSb
参連投スマソ

A. 樫の丸太>杜仲>白蝋木>沈香>楊梅皮
B. 真竹>黄柏>桃の丸太>檀の丸太>白檀
C. 樺の丸太>生漆>コウゾ>黒檀>紫檀

が正解でした。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:11:54 ID:rUKCZ2VN
>>167
>>166 をよく読んでくれ。
当然、自分も>>168と同意見でワイプ前提のβなら的外れだと
思ってるけど、Cβ1が終わってから生産先行者に対して、
そうゆうケチつけてきた人がいたのだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:16:07 ID:Vmln8/QJ
ひがみ根性に何言っても無駄。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:15:38 ID:IZfXODc+
ぶっちゃけ、生産してないほうが金貯まるんだよね
生産しかしてない場合、作ってもモノがさっぱり売れないので収入が皆無に等しい
けどランク上がると技能買わないといけないから常に金欠状態
んで高レベルの生産品で使用する素材がまた入手厳しくて
素材屋で買おうとするとすごい出費になる。ちなみに素材を店で買うと1個5000とかw
いくらβと言えども今回は無料配布はかなり厳しい。特に高レベル品
最悪でも素材いくつかと交換か、素材費用負担じゃないと無理だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:31:00 ID:MyU1dA/v
生産しても、武器や防具作ってる人はあんまり儲からんよな
ほとんど店に売ってるし、皆金を持ってるからいちいちPCから買うまでもない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:45:48 ID:1yzfe//H
>>173
お前革加工だろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:02:39 ID:ix3+iDu3
>>171
一部の池沼にいちゃもん付けられたからって気にする事ないじゃん

後続潰しの定義って何?
他のゲームなら、装備作ってもなかなか売れずお金が溜まらないから思うように材料が買えない
って感じなんだろうけど、SOLは採集すればタダで材料あつまるし、誰か仲の良い人に取ってきてもらうこともできる

だから、SOLで後続潰しとか先行者利益とか有り得ない希ガス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:34:30 ID:IZfXODc+
>>176
だよなぁ
結局部曲や自勢力の為に力になろうって感じで生産やってるだけで
己の利益の為にやるもんじゃないな、生産は。
そもそも売れないから利益なんて出ない。
耐久値があるから、レベル40の装備なら売れるかも知れないが
この調子だと必要素材が相当マゾいことになってると思う
178146:2007/07/30(月) 14:20:01 ID:XIPC/KnV
>>169
ありがとうございます。
ただ、このままモチベーションが続くかの問題もありますが・・・orz

生産品作るのは好きだしいいのですが、2次βの終了までずっと生産してても最上位製品は無理っぽいのですよねぇ・・・
戦闘レベル高い方は店で売ってるのを使っちゃいそう><
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:24:09 ID:YJtkaVe9
生産マゾくて戦闘Lvに生産Lvが追いついてないよな。
戦闘の場合は組み合わせて試してみたり合戦とかもあるからLvあげがんばってるのがいるが
生産の場合だとワイプのこと考えるとどうしても本腰入れられる人が少ないのかね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:39:56 ID:IXVTSoHX
黒真珠やふかひれをいまだに見ないが
採集できた人いる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:58:15 ID:tLWv2WtF
今回はバランス悪くて生産は死亡だろw
ぶっちゃけ発掘で掘った物を売ってたほうが儲かる
ベータで金儲けしても仕方ないが・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:17:48 ID:q0mV2qFz
もしかして、採取ってどこでやろうが決まったパターンしかとれないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:51:51 ID:lbkN8qTS
信長みたいにPC生産武具に銘が入れば解決するんだがなwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:58:40 ID:t6bCVwe+
一応入ってるけどな

採集ランク上がっても、希少なものが取れやすくなるだけで、
何か別のものが取れたりするわけじゃないよな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:47:18 ID:bXwXvPiB
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:48:42 ID:bXwXvPiB
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:01:43 ID:nwixVzTQ
おまいらお疲れ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:21:21 ID:008mcrA1
本当にお疲れ。そろそろ折れそうになってきた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:23:51 ID:qx7JkGqF
もう生産する気力があまりない。
合戦のためにレベル上げをすることにした。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:27:16 ID:+m16sdZg
生産マゾすぎて逆にランニングハイになってきた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:44:12 ID:4UIIea+S
>>180
まだみてないな、そういえば。
白真珠のとこでとれると思っていたんだけど
どうもでないらしい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:51:39 ID:fLXB5Ejj
生糸ってどっかに売ってる?
生産で作って余ってる人いたら交換or買取したいです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:00:56 ID:nwixVzTQ
>>192
蚕繭を1回加工した物だよ、多分売ってないと思う。
4桁単位で持ってるから、夜になっても良ければ明日渡すよ。
白羽か革紐があれば交換して欲しいなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:13:18 ID:4TJURRay
透漆欲しいけど売ってない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:15:20 ID:aWN2WADz
>>194
生漆を革職人のとこ持って行け
生漆は伐採で取れるし、素材屋で売ってるぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:16:33 ID:fLXB5Ejj
>>193
おお、情報サンクス
でもこっち鉱石採掘・宝飾生産だからご希望には添えない・・・すまんorz

宝石がごろごろあるから交換してもらえるなら売って白羽と革紐買っていくのでトレードお願いできる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:18:20 ID:4TJURRay
>>195
情報サンクス、
金属武器で漆系使うとは思って無かったよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:30:30 ID:nwixVzTQ
>>196
むしろ宝飾品作ってくれw
金銭より物々交換の方が嬉しいぜ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:34:50 ID:55XOaNLP

いま生産廃の人は、Lvいくつの装備までつくれんの?
店売りがlv31までのしかないらしいから、需要が高くなってくると思われます
 
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:42:13 ID:4TJURRay
>>199
多分今日時点なら25辺りまでは作れるんじゃない?
戦闘と生産半々の自分でも20までなら作れるから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:42:42 ID:fLXB5Ejj
>>198
首飾り作るのに生糸が要るんだw 作ったら使ってもらいたいぜ
もっと生産レベルあげて色々作れたらトレードのバリエーションも増えるんだけどな・・・
俺も夜しかインできないけど、明日以降は看板出しておくよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:45:39 ID:qx7JkGqF
>>199
店で売ってない装備を作るには、生産レベル30まで上げなきゃ駄目
行ってる人はいるかもしれないけど、たぶん原価がすごいことになってるから相当ボッたくられると思うぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:48:00 ID:AimE1yUN
31以降の装備はかなり需要でるでしょうねぇ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:49:11 ID:4TJURRay
>>202
黒真珠とか大量に使いそうだから原価数万行きそう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:52:07 ID:aWN2WADz
黒真珠使うレシピは確かにあるけど
複数種類あるから、絶対この見た目のじゃなきゃヤダって拘りが無ければスルーできる
今のところ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:56:12 ID:55XOaNLP
Lv28だけど貯金は100k
相当すごい価格ってどんくらいになりそ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:58:54 ID:nwixVzTQ
>>201
了解、多分明日の20時にはin出来てると思う。
検索タイトルで『生産スレから』になってたら多分自分です。ちなみに蜀。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:04:30 ID:cyDEdOI0
>>207
横から失礼
宝飾つくりたいんだが、生糸がないんだよね
ちなみに、すでに登録済みの趙の人です
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:06:32 ID:c9QWnjNX
武器1こ100kとか取られるのかな

耐久回復がないから困るんだよね〜
使い捨てだからな・・・

耐久0になったらまた作ってもらわないといけないとかマンドクサイ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:07:02 ID:qx7JkGqF
>>206
自分はまだ20になったばかりで見当もつかないけど
Lv25くらいの防具を店で買える値段で出せって言われたら拒否するくらい原価が高い。
絶対一人じゃ材料が集まらないし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:08:44 ID:4TJURRay
19の武器2000とかで売れるかな?
赤字生産でレベル上げてるからお金足りない・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:12:42 ID:aWN2WADz
20の武器がNPC売りで1200だったから2000で出してたら売れたな
狩りやってる奴にしたら2000なんて安いだろ
そのレベルだと1匹倒したら200近く金落とすし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:14:35 ID:55XOaNLP
店売りじゃないってのをアピールすれば多少高くてもみんな食いつくと思うな
ただでさえ生産職人はレアだしw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:15:57 ID:nwixVzTQ
>>208
把握、見かけたら連絡ください。
麻関連も入用なら同様にどうぞ。勿論>>192氏もね?

……この中で生産が黒字になってる自分は幸せ者なんだなぁと感じた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:18:07 ID:aWN2WADz
店売りより強いってみんな知ってるのかな?
今回店売りと同じ攻撃力の武器は滅多にできないんだけどなぁ
覚えたてでも+1ができやすい
あと加工回数。これは霊玉が出回らないとどうしようもないけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:20:18 ID:AimE1yUN
生産の人に聞きたいんですけど、
生産品を売るとしたらどこで売りますでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:22:53 ID:55XOaNLP
>>215
ぜったい知らないと思う
積極的にアピールしたほうがみんな幸せになれる

あと欲しい材料は積極的に晒して欲しい
好き好んで生産する人は少数だから、みんな喜んで協力してくれると思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:24:36 ID:cyDEdOI0
>>214
了解
それにしても俺、自国の人とあまり交流がないな。。PT組んでるのも他国の人だし
でも辻buf大好きな辻バフィストなんで嫌わないでください
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:26:18 ID:55XOaNLP
http://www.gamecity.ne.jp/sol/cbtest/manual/chap03_004.htm

↑オンラインマニュアルのこのページの一番下
  食料ってリキャストなしで使い放題なの?
  敵陣突っ込んで範囲魔法連打+食料連打で三国無双可能?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:28:07 ID:4TJURRay
>>219
食料と札別扱いだから連打できたりするよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:29:27 ID:nwixVzTQ
>>216
正直部曲内で手一杯ですw

冗談はともかく一番売り易そうなのは水鏡・長安辺りのNPC武具屋前じゃないかな?
『Lv10皮防具+1』みたいなポップ立てておけば目を引くと思うよ
良い物が出来たら同所属の人に売ってあげると良いと思う。思うばかりでゴメン。

>>218
You蜀に来ちゃいなYo!
……β中は所属変え無理なんだっけか(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:39:01 ID:4TJURRay
今回は一応高レベルの生産すれば経験値増えてるから
前回よりはマシかなと思ってたら
レベルが一定以上になると経験値減る事に気が付いた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:50:39 ID:WJmSiRvJ
高Lv武器防具(金属系だったかな)、なにやら材料の量がヒドス と泣いていたな
詳しいレシピは聞かなかったが、鉄?だか100個だとか

詳しくは生産屋さんに聞いてみるといいよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:57:08 ID:Z5TJ0A2p
>>211
売れるってか俺なら買う。+があればなおさら
19武器だったらNPC販売が7000超なわけだし

>>219
食料にもリキャストあるよ
連打は無理
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:25:15 ID:bW2pbmGe
生糸うってるNPCいたよ
武器とかうってるとこで材料屋がいたとおもう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:44:35 ID:ZzYItUTg
昨日は生産中に周りのキャラの情報見てたが、武器防具は持ってるもののアクセは
レベル20ぐらいでも持ってなかったり店売り且つ低レベルの人が結構多いな。
気力や体力10前後増えたりするだけでも違うと思うんだが。命中値6とかがどの程度の効果かは実感ないけど。
一方でぼちぼち霊玉付与つけてる人もちらほら見かける。
移動強化作るのに黒真珠10いるらしいので店売り買って1万かかるわけだが、
これを高いと見るかかまわないと見るかの差なのかな。
存在自体知らない人もいるかもしれんが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:36:52 ID:1i9xfw71
食糧のリキャスト時間は異常
効果を術とかとかぶらないものでなければ需要がないな
あとは唐辛子とかたまごとかこれまた黒真珠と同じで見つからぬぇ・・・
NPC買いか・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:19:18 ID:dW6ThIIU
移動速度うpなら20kくらいでも余裕で買いたいな
だれかつくってちょ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:40:38 ID:WUOWR5H5
竹簡て成功率1割くらい?
30個以上鑑定して成功したの3つなんだが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:48:48 ID:RrF6G5YD
食料は回復量アップ系がいいなとおもったけどあれって効果時間5分だよな。
常時効力継続させられるくらい大量生産って可能?

>>229
そんなもん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:50:22 ID:cyDEdOI0
>>229
もっとサンプル数が増えないと何とも言えない。
1000個くらい情報が集まればいいんだけど
そんな私は0/3(欠けた竹簡)、1/1(簡素な?竹簡)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:01:08 ID:sKtD0gJ/
布加工で需要のある素材て何かな?
今夜にでもたくさん作って売りに出そうと思うんだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:10:18 ID:FngOIIas
>>229
俺今のとこ4/9
5連続失敗でやっぱ成功率低いんだなと思ってたら4連続成功
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:15:09 ID:aWN2WADz
もしかして種類によって成功率違うかもしれないぜ?
習得Lv低いほど成功しやすいとかな
俺はLv18の技能しか成功してない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:48:22 ID:rxL4vAwM
>>224
+品は5個に1個位しか出来ないからN品よりコスト上がるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:01:57 ID:aWN2WADz
>>235
嘘教えるなよ
4段階性能の差があって、店売りは1段階目の強さ
技能覚えたてでもなかなか1段階目の強さのはできない
攻撃力以外にも命中や適中も変動する

あと、コストに関しては同じレベルでも使う素材の入手難度がバラバラ
例えば、19の服は素材集めやすいが18の服なら素材集めにくくてコストが高いとか
19の弓より19の弩のほうが素材集めやすくてコスト安いとか
かなり差があるから職人に直接聴いてみるのが一番だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:05:53 ID:0ERQvszx
40の鎧をつくってください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:34:18 ID:42YEaIC2
霊玉があれば、装飾以外にも付与つけられるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:35:50 ID:0CKhiSX+
>>232
レベル20の布地加工だけど、
一番欲しい物は「なめし革」と「毛皮」。店で買えないため、一個100でも200でも買いたい。
次に黒真珠と硬〜毛皮。これは最悪店で一個1000〜5000銭で購入できる。
あとは金銀箔・延べ棒、白羽、革紐等も交換してくれるとうれしいです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:39:28 ID:azbpjIZj
>>236
上位になればなるほど、その1段階目の強さの生産品が出来やすい気がする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:40:51 ID:rxL4vAwM
>>236
自分が作った時の攻撃に+が付いた割合がそうだったから
書いたんだけど違うのか
まあ100個単位で作ってないから誤差の範囲だろうけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:41:25 ID:Dmasr/lL
医食はいらない子ですかそうですか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:54:40 ID:7lxPzoJl
>>242
高ランクのものなら需要あると思う
低ランクのモノが素材以外売れないのは他の生産も同じだからガンガレ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:07:32 ID:xOsuuzrf
いつか使う人がでるかと思って
犀角や象牙とっておいてあるんだけど(獣骨とかは取れまくるので捨てた)
どの生産の人がつかうのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:14:10 ID:7lxPzoJl
>>244
とりあえず木材加工の高レベルで使うよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:46:28 ID:G4AgdmEL
スイマセン、質問ー。清水の取れるところってどの辺でしょうか?
(Wikiのと変わってるみたいで。。。)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:09:10 ID:rxL4vAwM
樫の丸太欲しい。・゚・(ノд`)・゚・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:47:07 ID:fpvw+/Ow
夜でよければいっぱいとってくるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:25:04 ID:sl7mw0M6
>>246
水鏡村の東の池の北側に
採集ポイントが3箇所位あるところのひとつで取れるよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:09:03 ID:Z5TJ0A2p
10袋2つ販売してくれるかたいないだろうか?
持ってる袋が耐久3とか今にも壊れそうなんだ

と、ここまで書いて鯖落ち('A`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:11:57 ID:cyDEdOI0
>>250
袋は0でも大丈夫らしいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:12:27 ID:rxL4vAwM
金属武器lv19販売するから欲しい人インス3の村の銭荘に来てくれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:21:42 ID:qQp9JPvY
布地加工にはどの採集技能が合ってますか?
初歩的な質問ですみません。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:24:05 ID:fpvw+/Ow
草むしりがいいんじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:29:48 ID:Z5TJ0A2p
>>251
mjd?
試してみる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:30:19 ID:qQp9JPvY
>>254
ありがとうございます!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:33:46 ID:mGjBmGP8
鶏いぢめてたら白羽出たけど、10個ぐらいじゃ焼け石に水?
いらないからあげたいけど・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:36:30 ID:lmFrbE/Y
1000個あっても、あっとゆーまに消費なんだぜ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:42:19 ID:nwixVzTQ
>>256
今から始めるなら、発掘で皮とか白羽を取っておくと、Lv5の時点で袋が作れて後々採集が楽かもしれない。
発掘してる知り合いとかいるならヌルーしてくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:49:06 ID:qQp9JPvY
>>259
ありがとうございます!
では、薬草採集か発掘のどちらかがよさそうですね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:50:30 ID:cyDEdOI0
採集技能はどれ取ってる人が多いんだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:50:53 ID:azbpjIZj
>>260
採取スキルは1回だけ楽に交換できるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:51:49 ID:2SvcIQv+
>>260
布なら薬草採取一択
だけどその前に発掘取って白羽と毛皮・獣皮を大量に集めておくと後で幸せになれるっていうことじゃないかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:51:56 ID:55XOaNLP

生産はもうあきらめたが採集くらいは手伝える
薬草採集だと、どの装備がつくれんの?
 
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:54:09 ID:xOsuuzrf
採掘そろそろ参なんだけど代わり映えがしないなぁ

いまのとこ竜骨が一番でにくい
次が象牙

なにが店に売ってて何が売ってないのかわからんから困るなぁ
獣皮もNPCに売っちゃってるけどいいのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:54:57 ID:azbpjIZj
>>264
布かな。でも布装備作ってる人は他のアイテムを欲しがるかも
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:02:57 ID:cyDEdOI0
生糸ほしいよ、誰か生糸原料あつめて頑張ってくれないかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:25:06 ID:qQp9JPvY
>>263
なるほど

ではまず発掘ですね。
大量に白羽と毛皮・獣皮を手に入れたら次に薬草採集に技能変更でOKですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:05:55 ID:EDWPSOEl
>>268
ゴメン言葉足らなくて混乱させた(汗)
>>263氏の言う通りです


>>267
アッーーー!ロックマン騒ぎで忘れてた!!
明日は早めの時間から居ると思うから連絡ちょうだい(´・ω・`)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:09:48 ID:dQiI51w/
検索で販売も買取希望も商品名書いておけって!わかんねーんだよ!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:11:47 ID:9zExsO/f
>>270
文字制限で複数の商品売ってる時は書き切れない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:20:03 ID:6QJvjlfa
>>269
わかったよー、職人さん、よろしくだよー
明日は合戦もなくて暇なんだ
野良で軍略参加してみようかとも思ってるけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:14:01 ID:ZzNMee9S
おい、配布厨はまだかよ
さっさとよこせ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:26:01 ID:PsSa/ATh
無理
断る
嫌だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:33:23 ID:97/fyDOH
伐採で取れる木材って樫の丸太以外は需要ないの?
荊州と司隷で伐採ポイントあちこち回って10種類ほど集めたんだが
部曲員にすら樫以外欲しいって言われた事ねえww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:42:29 ID:NvAeSwFc
高レベル品だと檀の丸太とか使うらしい

あと生漆なんかも需要は高いぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:02:49 ID:UHpcD9Ye
布加工で出来る素材で需要があるのって生糸・麻紐くらい?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:38:05 ID:6QJvjlfa
>>277
生糸お願いしますorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:54:48 ID:fhR8Fd5Q
明日薬配るよ
by呉
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:55:03 ID:9zExsO/f
生産品装備って意外と+数多いんだね攻撃力+20↑とか売ってる人居た
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:35:36 ID:6cW5Z/Yx
医食調合でオススメの採取スキルをおしえてくれ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:44:12 ID:UHpcD9Ye
>>278
今夜にでも配るよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:49:50 ID:fDKMTzQi
>>281
薬草か伐採
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:33:28 ID:Qvp5GEuX
現時点で医食は相当マゾイだそうな
三垢ぐらいで無いと最低でもニ垢でないとミリらしい・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:36:05 ID:VAzWTYJ+
昨日医食35って言ってるヤツいたが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:36:46 ID:97/fyDOH
>>276
dクス!
樫と檀と生漆以外は処分して在庫確保する事にするよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:03:49 ID:9zExsO/f
金属系の生産で精錬鉄の消費量異常だろ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:28:46 ID:bxgkYH3T
採取ばっかりしてるけどNPCが高確率で素材をドロップするるる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:17:33 ID:8Bsj2PFR
じゃあNPC狩ればいんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:24:42 ID:7rEjnf+H
採集、生産の貯まってる経験値を見る方法ありますか?
あとどのくらいやればレベル上がるのか全くわからんもんで・・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:26:47 ID:OCaJWKHE
本人コマンドの能力一覧で戦闘能力ってなってるとこクリックしてみそ
292290:2007/08/01(水) 17:35:25 ID:7rEjnf+H
>>291
ありがとうございます!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:41:46 ID:sLzHpQuG
銀箔&なめし革どこにあるんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:55:51 ID:SiSNcK3k
どちらも生産じゃなかったっけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:12:32 ID:PFZ0UZ6K
俺医食やってんだが、米、たまご、豆腐とかレシピにあるんだけどさ
店で買うしか手に入れようがないのかな?
まじ金尽きるわけだがwwwwwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:39:57 ID:eB1JAwjr
袋作りたいのですが、白羽はどこから取れるのでしょうか?
wikeのところからでないのですが、取るのにLV制限あるのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:44:30 ID:nS8t3a9L
>>296
白羽は発掘技能でしか取れません。
誰かに交換してもらうか、採集技能を発掘に変えるかしかないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:45:56 ID:eB1JAwjr
>>297 どうもです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:47:14 ID:0x0/6PCi
白羽は鳥系倒すと落とすよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:49:06 ID:xU+8qcaB
白羽は後ろの素材屋で売ってるよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:54:19 ID:eB1JAwjr
>>300 あぶなく、変えるとこでした感謝^^
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:07:22 ID:IFBtYTBW
採集系とか変えてももどしたらまた戻す前のLVになるよね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:12:22 ID:mQUeGyPA
>>302
元の採取レベルが高かったら、ものすごい金額請求されるけどな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:18:32 ID:mzwnzBTO
>>295
だね、上野の方で皆さんが言ってるけど一人(1垢)プレイでは至難
生産役、狩役、採集、伐採と複数垢必須
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:20:31 ID:1KfNvjBj
一人一垢で複数キャラ使って生産する場合
アイテムの受け渡しはどうすればいいずら?銀行は共有なのかね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:31:13 ID:IFBtYTBW
>>305
第3者介入。


307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:48:52 ID:mzwnzBTO
頭を使え頭を
そこで部曲というグループ活動がキモ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:04:19 ID:awltbGoG
>>306
うわー、やっぱ完全に一人でやるのは無理なのか(2垢2PC除けば)
とりあえずthx。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:12:55 ID:mzwnzBTO
つまらんジエンばっかだなここも・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:52:40 ID:2zDXnQG/
同じRMTer同士仲良くしろよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:11:36 ID:nS8t3a9L
>>305
宅配NPC使えば解決じゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:28:41 ID:W4IQRfgM
宅配NPCって実装されたっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 05:35:23 ID:OSNokMpz
宅配NPC自体は居るけど、機能は実装されていないような?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:48:01 ID:vNJevsVf
気力回復と活性化で5分ほど採取し続けられるのって既出?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:06:41 ID:EKyocfgr
>>314
生気変換使えば無限に採集できるぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:20:46 ID:XTUVRQmS
【銀箔】 格安で提供してもらえませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:25:53 ID:SJnIJja4
おはようございまる
白羽、黒炭、皮は提供可能です
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:11:45 ID:vNJevsVf
>>315
うん、そうじゃなくってね
自動技能の気力回復をつけて活性化・弐をかけて採集すると
気力が減らないから活性化が切れて気力がなくなるまで放置しておけるんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:15:04 ID:PFZ0UZ6K
黄蓮がみつからないんだけどさ、薬草採集で取れなくなったの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:51:50 ID:sI0gU6P8
壇の丸太売ってくれる方居ませんかー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:22:56 ID:PFZ0UZ6K
黄蓮店買い単価200・・・採集ポイント知ってる人いたらマジ教えてほしいんですが(´;д;`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:36:18 ID:/z8AfSus
Wikiがβ1の古い情報と入り乱れて滅茶苦茶になっとるな(;´д`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:24:49 ID:VqYY1Ta1
白真珠採集してるけど、これは買った方が早いなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:56:45 ID:jzt9xE+a
そろそろ終わりが見えてきたから
採集して溜め込んだ素材でいろいろ作り始めたよ
なんか生産にかんしては悪くもないかなって思ってる

戦闘のもっさり感はアレだが
生産先行で総合上がって自分で装備つくってるから
相当打たれづよくなって狩がラクになった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:26:27 ID:5px3ZHWe
誰か、生姜や薬用人参に葛根、麻黄、あとは少ないけど鼈甲やら魚やら菜の花、薄荷、鉱石(錫と銅)あたり欲しい人います?
数個程度でよければ、象牙や竜骨、獣角・獣牙もあります。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:25:15 ID:PFZ0UZ6K
>>325
生姜 薬用人参 葛根欲しいです。が本日はもう落ちないといけないので
明日でも良かったら欲しいです。
327325:2007/08/03(金) 00:16:13 ID:xvECpqwU
>>326
はーい。こっちも書き込みがあった時点で寝落ちてたので、今日の夜にでも落ち合いましょう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:54:20 ID:ZPn54zDo
金属加工の人は鉱石類もらって嬉しいもん?
採集は採掘にしてるだろうからやっぱ必要ないかのー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:45:08 ID:lUZfuQis
レベルが高くなるにつれて使う素材の量がえらいことになるので
たとえ自分でとれるものでもとってきてもらえたらうれしいよ
330326:2007/08/03(金) 13:30:54 ID:EBcmw7HC
>>325
本日都合の良ろしい時間を書いて置いてくださいな。
その時間、長安2の銭荘でお会いしましょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:06:41 ID:yTEvez+H
5日にレベル30までNPCが上げてくれるらしいけど
生産はどうなるんだろうな
生産も30までNPCで上げれるとなると
オマエラ少しは涙目になる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:43:49 ID:F6C3gKIt
まあこれで仄かにワイプ無しとか夢見てた奴等は涙目だなwwwww
40まで必死に上げた廃人乙です^−^
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:18:37 ID:lUZfuQis
30くらいの装備をたくさんつくっとけば喜んでもらえるかねえ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:50:59 ID:AkPHwhuH
30までの装備は売ってるからな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:53:41 ID:p3kR+smU
霊石の使い方教えてください><
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:15:25 ID:aj+HH9ON
戦闘系1つだけ30まで上げてくれるみたいだな
と言う事で生産はそのままっぽい
337325:2007/08/03(金) 20:25:28 ID:ltnWHtpw
23時前なら、今すぐでも大丈夫ですよ。
と言っても、馬屋から銭荘まで行く時間があるのでもうしばらくお待ちください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:47:25 ID:gvmQINyU
攻撃力300↑とかって有るのねw
339325:2007/08/03(金) 21:11:14 ID:ltnWHtpw
今の今までうっかり長安1にいた俺ダメポ orz
既に銭荘にいますので、それっぽい人を見つけたら声かけてください。
じゃ、名無しに戻ります。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:05:46 ID:2F/NZNph

33布防具ほしいよ
防御力とかじゃなくて外見に変化ほしいよ
 
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:32:12 ID:/t94T15o
33皮防具、売って下さる方いらしたらお願いしたいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:49:51 ID:SpI2IRZG
黒炭ってどこで取れるのでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:12:12 ID:/t94T15o
>>342
楽なところだと、荊州の当陽村内にある発掘場。
村の奥の方。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:48:12 ID:SpI2IRZG
有難うございます掘れました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:02:24 ID:iAsc7OWq
Lv33金属防具あれば
どなたか売って下さい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:00:38 ID:F/ehATDd
>>342
343氏が言ってる所よりも水鏡村出てすぐ西の11-11(うろ覚え)付近の方が近くておすすめです。
山沿いに光ってるところがあります。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:02:01 ID:JDbhbOvl
>>342
倉庫の肥やしになってるのでいつでも差し上げますよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:51:54 ID:uYC3Lhp2
マクロってさ、採集するとき使えないのな?
wiki見て試してみてもできないんだよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:29:03 ID:MZLl9p3v
外部ソフトつかえ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:14:59 ID:UnsQgrsB
1回分気力回復したら掘ってまた立ってみたいなマクロしてるやついっぱい居るけど

これって規約違反にならないの?外部ツールでしょこれ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:19:58 ID:MZLl9p3v

一般人の立場から言わせてもらうと、
 こんな価値のない単調作業を手作業でしてたら病気になる
 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:36:37 ID:UnsQgrsB
>>351
MMOやること自体が価値のない事に気づけないってことは
キミはもう病んでいるんだよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:38:29 ID:MZLl9p3v

バカだな
価値なんて人それぞれなんだよ
娯楽としてMMOに価値を求めてるやつが世界中に何千万いると思ってやがる
 
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:55:22 ID:xE+GIxyS
娯楽として価値があると思ってるから
外部ツール使われたら嫌悪するんじゃねーの?

BOTと同じだろ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:51:27 ID:lg/w60NL
外部ツールを使う人も問題だが
最も問題なのはただクリックするだけの採取だ

マクロが嫌な人はコーエーに、
マクロ使えないような採取にしろと要望せよ。

ゲームのシステムが改善しない限り外部ツール使用者を根絶することは不可能でしょう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:23:14 ID:OsKcqrkG
欲しい素材を分割して1づつ袋を埋めて、連打ツールを60秒(俺が使ったのは最大60秒だった)ごとにSETすれば寝てる間に集まるね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:44:42 ID:aXrgeF0N
真珠、黒真珠余ってる人が居たら分けて貰えませんか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:55:14 ID:2eV4L1V/
黒真珠は店で買うしかないんじゃないのか?
廃レベルmobなんて倒せないからシラネw

白真珠は採集のなんかで取れてるとオモタ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:54:12 ID:vDfufC0F
防具や武器はレベルアップで買い換えるけど、
袋やアクセはそのままだから結構減るね。
袋は定番商品かな。でもパラメ付与が無いと高ランクしか需要ないね。

それよりも12から生産マゾすぎてコレが経験半減だとめっさキツイわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:30:32 ID:1OT0A/X7
新マップおもすれー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:25:10 ID:GWYfIGAi
age
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:36:11 ID:NcRWSVpX
>>359
後半の装備品の生産は経験値多いから楽だよ
材料確保がきついけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:11:22 ID:nkA1fYcT
高Lvになると合戦でも消耗するし、
普通にれべリングしてても1つLvあがる間に2〜3セット壊れるので、
生産職もやっぱり必要なバランスになっていくのかな、とは思った。
30↑の世界では、CB2で金2倍だったにもかかわらず、
店売りだと微妙に金欠になってくる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:31:26 ID:jFnI8vZf
競売所があったけど、実装されるのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:35:13 ID:f60A81Pm
宅配もあったな
あと特産品だか露店だか不明な店も色々あったな
話しかけたらそれらしい事は言ってたが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:27:26 ID:8JieZQfA
宅配屋にも期待だな

無料配布していた生産の神さん達ありがとうお疲れ様でした
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:17:23 ID:KW0Jdp0c
ちょっと煽られるとお前らを乞食扱いする神だがな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:41:25 ID:yi1cpAaa
どうだRMTの布石ができただろwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:42:10 ID:NVYbEd4f
【中国】冬虫夏草危うし 乱獲が原因で収穫量が35年前の1割に 「人工栽培も難しく、抜本的な対策が必要」と専門家
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186198444/l50

お前ら乱獲しすぎ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:50:06 ID:JosZOnaf
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/  絞    ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  り 菜  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  た 種  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:.!;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;|  い 油  |:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  で を  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;:__O__;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::|  す    .|;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;
;. ;. ;. ;. ;. ,. -|二二l' - .,;. ;. ;. ;. ;..|   :     |;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;.;..
: :.,. - '    |二二l     ' ‐ .,:. ヽ、_______ ノ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..
'        ̄            ' - `.,: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
                         ' - .,: : : : : : :/
         ,ュョニ                   '  - .,/
         ゞ' 丿                      i|
______  _____ / ⌒~~\____________  ,,,,,              !  ,,,,
   f~j   .{     ヽ     i. ,...t__r..,    ,pqi,_       _f_,ノ_
  .iilllllllli;  |`i   /  丶   l!.i;;;;;;;;;;;;;;i   .l_`" ,_i    k:j. ( /i_/;(
  |,{lllllll|{ .} {_  {    l.   l! |,l;;;;;;;;;l.}  _,,,{l  {.i   {`'" .{ {;;;;;;;;;;
  i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ   | {,i;;;;;;;;;;l/ (iiiilllヽ‐、}.}.   |,|  |.|;;;;;;;;;;
___ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;;;;;;; /llllllllllllllllllヽ.   l,ト-‐/イ.,_r_,.
____ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;n;;; {lllllllllllllllllllllllヽ_____.トr't |_} /_|
  ,{ }  {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i      _};;;;i i;;/lllllノillllllllllllllllllヽ  {,| .| l | | `
  '‐‐'  '¬ }:;:;:;:;:;/'       `¬,,,,ノiill/iilllllllllllllllllllllllヽ '-' ,.-' j
        i:;:;:;:;:;ゝ        (ll||||||||||lli`‐r-、..,,____}     ̄
         `¬‐‐'         ""'''''''''''''''''`¬' `‐'
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:41:01 ID:eBA5+11N
タダでいいもの貰ってるんだから
乞食扱いされて当然。そのつもりで貰ってるし

いらないものは貰わなければいい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:46:59 ID:t8wawsRv
βだからあげたんだぜ。本サービスではちゃんと買ってくれよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:52:18 ID:lQJrXDT4
と、RMTerが申しております

374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:34:53 ID:JH6pM2oL
正直、あの仕様じゃRMT介入する余地ないんじゃないか? と思うんだが
(おそらく捕獲実装で採れるであろう)黒真珠とか珊瑚は店で買ってたが、
それ以外のなんて採集系でほとんど賄える品(上質はドロップのみっぽいが)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:36:26 ID:kP6sCUGq
とか言っても正式始まったらRMTサイトでは「三Onの銭在庫あります」と取引が盛んになるだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:17:30 ID:9ln9dZ7Y
そんなことある程度は黙認してんじゃないの?
多くのRMTERが課金してくれればそれはそれ儲かるわけだし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:21:10 ID:/tGOAy0v
肥に限ってそれはない。
ただ取り締まるだけの能力もない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:34:53 ID:iGBz1Lj/
わらた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:06:43 ID:bJSf31V9
たいしたもん配布してないのにえらそうな面するなよwwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:06:08 ID:esdp0zX5
>>379
おまえ、もらえなくてひがんでるのか?
どんだけ人望無ぇんだw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:09:57 ID:biPRlTrL
>>380
もらうのに人望などいらんがな
人とコミュニケーションとれないヒキオタキモニートくんだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:04:07 ID:60qitSzJ
ネトゲで人望あるのは、ネカマと廃珍だけだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:26:09 ID:1dY68Td/
ピアキャスコさんありがとう(*^∀`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:03:25 ID:OJuwLw1V
生産マゾいとか言ってたけど
戦闘系通り越して40なってるヤツ多かったし
もう少し多岐にわたって材料が必要になるように
要望しておきます^^
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:29:08 ID:P1rCtNfc
それ生産じゃなくて採取技能じゃ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:18:36 ID:qOP9u4pv
>>384
採集技能だけなら簡単に40いくぞ。寧ろ如何に採集技能の成長を抑えるか悩んだくらいだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:23:42 ID:izagZBIq
>>386
成長抑える必要あるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:17:58 ID:qOP9u4pv
>>387
生産一筋で行くなら何の問題もないが、戦闘技能もそれなりに上げるつもりだと採集技能だけ急成長は考え物。特に軍略時にね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:22:27 ID:GWbnf999
防具はいいもの使えるから
多少楽になるっちゃぁなるんだけどな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:56:29 ID:EYq6YzbY
>>388
低レベルの軍略ができなくなるだけ。特に問題なし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:13:08 ID:67/HFS26
そういえば飼育師範がいたな〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:26:50 ID:ORM51AmQ
捕獲師範ってゆうのもおったね。
捕獲→飼育ww?何そだてんだよwwwwwwパンダかww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:51:39 ID:G6HZmOP4
上質肉とか上質毛皮はそれだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:50:47 ID:6q3F6rGT
>>392
しゃべり方は頭悪そうですがパンダ飼育という発想は神ですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:07:26 ID:DEYOv8OQ
金絲猴とか出ないかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:24:34 ID:pqKyc8bU
普通『惑わし女』を捕獲→飼育だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:27:26 ID:5m+EwjCu
女盗人でもいいな。
1次のセミロング黒髪からショート金髪になって多少俺敵妙味は下がったが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:22:45 ID:Hd7f8o6g
信長と同じでこのゲームも生産するのに材料集めが大変だったな。
麻紐とか透漆とか金箔とか他の生産系統の中間生産品とかが。
今回は狩りの獲得金額が2倍だったのでお金に困る人がいなかったからな。
自分は高レベルの生産はできないけど装備を買うお金貯めるために、
材料を売るという人がいっぱい出てきてくれるというような
お金のバランスにしてくれれば
生産もやりやすくなるし賑わうのだがな。
もうなめし革の取り合いは嫌だなあ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:36:18 ID:iBEQcpw4
堅苦しい取引や難しい材料集めやらはもうこりごり
どうせ高級品生産になると断片集めみたいな事を仕込んでくるのかと思うと先が見えてる
大航海も同じような感じだったしコエーのゲームは相変わらずの複垢推奨で廃優遇の糞マゾゲーだと思った
一回で嫌になった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:46:55 ID:dTuDa+wf
ってか捕獲師範とかいっしょにいれてなかったらバランスはかれないだろうと・・・



cβ3でもするのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:04:05 ID:KTjzIMCN
>>400
次はオープンだろうが、俺が人柱になって捕獲やってあげるよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:52:17 ID:R0Ljn4ca
発掘の毛皮、獣皮、獣牙、獣肉が捕獲になって
上質毛皮や上質獣皮がレアで出るようになるのかねぇ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:00:44 ID:RbJwyNm6
上質毛皮なら長安西にいる虎狩っとけば
そこそこでるよ
1h8-10個
モンスからのドロップでの作成でもいいんじゃない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:39:49 ID:/I5i5nWa
>>403
上質系はwikiの生産項目見たら分かるけど
10や20で賄えない数を生産で使うんだよなぁ・・・。

mobDropだけじゃ自分の分を作るのが精一杯で他に回せない。
cβ2の時は、生産全くしない部曲員にその辺融通してもらってたけど
殆どの生産技術で使うし一人で集めるのは相当酷じゃないかね。

出来るなら採集技術で集めたい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:04:43 ID:NwHojWfl
>>402
発掘はじめて、毛皮とかは(実装されるなら)捕獲なんじゃないのかなと
思いはしたのだけんども
毛皮、獣皮、獣牙、獣肉が捕獲になったら、
発掘で採れるものが貧相になるような気もする。

白羽と黒炭くらいじゃない?使えそうなの。
これらも大量に使われるものだから
一応それだけでも意義はあるっちゃあるんだが。

竹簡はそれを使えるようなレベルの人は、
もうガンガン軍略とかいっちゃってだいたい自力でとってるんだよね。
なので、部曲で配ろうと思ったけど必要なかったよ。

だけど、皮類が発掘のままなら、捕獲はなにが?って話だよねえ。
最初は野生の馬でも捕まえて乗れるようになるのかと思っていたんだけどどうなるのだろう。
(テイマーみたいなもんかと思ってた)

こんなにプレオープンが早いのなら捕獲まで実装してテストしてくれてもよかったのにね。

黒真珠や珊瑚類はどうなるのかな。やっぱりドロップなのか。気になる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:16:22 ID:b1zgHXGP
それこそ発掘に入るんじゃないか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:24:25 ID:1NYHyIzr
試しに生産やってみたけどプレ以降は、おまえらしかやらんからどうでもいい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:52:23 ID:s8kHB1Be
生産なにしよっかなーって本気で考えてみたけど(βではしてない)

これ言わないほうがいいのかな
霊玉が使えて、ステータスがすげー上がる装飾品が一番いいんじゃね?

武器や防具も便利だけど、所詮その筋の人にしか売れないわけじゃん
でも装飾は全武器で使うし、ステータス上がりすぎだし
薬は現時点ではなくても困らないし・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:13:19 ID:50gmbUy3
>>404
部曲の人が集めてるのみたけど
Lv30↑あればソロで1h50〜80集められてるみたいだった。
職によるけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:18:14 ID:e3stWPwX
>>408
基本ソロ思考で、部曲入るつもりなら医薬品もオススメ。

特に練丹技(活性弐、痛覚麻痺とか)があると狩り易さがダンチ。
特に痛覚麻痺はダメ受けたら気力回復するから近接系ソロや弓には最高らしい。(持続5分)

装備やなんかは部曲の人に作ってもらうってのも手かな。
合戦時に配ったりするとさらに喜ばれるよ、薬。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:10:59 ID:UL2QE4N5
>>406
白真珠のほうは、薬草採集だったんだよね。
採集で採れるものなら、薬草にはいりそうな気がするんだ。
ベータ1では薬草採集だったし。
けど、今回は薬草では採れなかった。
発掘も試してみたが×。
といっても薬草も発掘も全ポイントを回れたわけではないから
可能性0だとは断言できないけど。

>>408
装飾品ってそんなにステあがったっけ。
小数点以下とか1ちょいくらいまでしか覚えがないや。
ああ、気力体力とかなら15くらいまではあがったっけか。レベル20の品で。
個人的にはあまりあがった気がしないが、誰でも装備できるアイテムとしては
こんなもんかな、くらいに思ってた。

止めはしないが、宝飾にあまり夢を見過ぎないほうがいいよ。
やるのなら、ちとマゾイかもくらいな心構えではじめると後で心折れなくていいかもね。

薬も化けるまでがつらいかな。。
ただ合戦とかで使えるようなものが作れるようになるとかなり優秀になる予感。

宝飾・薬に共通して言えるのは後に化けるのを夢みてどこまで耐えれるか、だとおもw

どの生産も材料集めがかなりイラっとするからそれでもやるやつは好きなやつだろうし
どれやっても耐えられるだろうけどね。

β1,2で色々やってみたけど、何をメインにしようかな。
思ったよりプレオープン早かったからそろそろ考えないとなあ。
なんにすっかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:13:34 ID:s8kHB1Be
防御25とか装備してるやついたぞ
妖力も20くらいはあがるんだろうし、神アイテムじゃん

しかも霊玉で移動速度うpとか、どんだけーーーーーーーー
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:05:35 ID:e3stWPwX
>>411
もう少し短くまとめなさい。

>>412
妖力20あがっても
それほどダメージあがらない。
Lv1のイノシシ相手に10ちょいあがるくらいだな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 05:19:31 ID:wbPPYFYM
捕獲やるやつは女盗賊とか捕獲できるかもちろん報告ナ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 08:55:15 ID:3Dgyqx3e
>>412
知ってるか。
その高防御装飾品を作るための素材集めに、
採集4系統6箇所、生産4系統が必要なんだぜ。
素材の一部を店買いで済ますことも出来るが、当然コストが跳ね上がる。
上位生産品を作る労力は、どの系統も似たようなもんだ。
β生産未経験の夢想は程々にしとくことだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:53:33 ID:BKgrpTj2
オープン始まったら何の生産にしようかな
たのしみだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:48:13 ID:+D3LeEzm
やはり医食オススメ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:13:34 ID:jLpA0VkG
どうでもいいが本スレがキモバカのせいで腐っとるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:22:39 ID:D3SunnBX
も夏厨しかおらんからな、、、
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:26:45 ID:BLfV8BKM
きっと宝飾にしてしまうんだろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:46:06 ID:azZ1o+ic
金属防具加工、皮革加工、布地加工、宝飾加工の4つは
特に先行出来る人向きの生産だから、まともに商売できなかったり、
知人や部曲員から必要とされなかったりしても愚痴るなよ。
その理由は、少し考えれば分かるだろう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:54:39 ID:KIGmEfm0
たぶん、βより壊れやすくなるのじゃね?
だったら結構循環するだろうけど・・・

それに文句を言って修正されて生産死ぬんじゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:04:41 ID:GVWVXwjy
自分は練丹だったから次のレベルの武器防具に変えるまで
壊れたりとかはなかったけど、
他の職業の人をみてると結構壊れやすかった気がする。
あまり壊れやすいと、
生産品の価格が安くないと買わないとか
店売りでいいやみたいな風潮が生まれるし
壊れにくくても売れない。

装備品のステで加工回数というのがあったけど
自分はこれ、修理できる回数だと思ってた。
でも少なくとも宝飾品に関しては霊玉をはめる(加工する)回数だったみたい。
修理できるようになるのかなあ。

ほどよいバランスになってくれたらいいんだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:04:34 ID:6K2Gs5kX
cβ1では加工回数とは別に修理回数の項目もあったんだけどなー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:08:43 ID:71OGya14
医食勧めてる人いるけどかなり赤字だぞ。
まぁ趣味の生産っていう意味ならいいと思うけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:54:27 ID:GVWVXwjy
>>425
やったことないんでWIKIで材料とアイテムを見てきた。
練丹でも使いたいと思うアイテムは結構あった。
お手ごろ価格で数確保できるなら。
材料みたら割りと早い段階でたまごとか
今回店でしか手に入れられなかったものが材料になるんだね。。
こりゃ厳しそうだ。
やっぱ捕獲で何が取れるか次第なのかもね。
(にわとり捕まえてたまごゲトとか、、?)

あとは、、医食の材料になるともしらんと
用途がわからなくて、がんがん捨ててた素材いっぱいあったよorz
分かってたらまわせたんだけどね。
だがしかし、周りに医食やってる人いなかった。残念。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:55:33 ID:uFpt6KSt
信長と同じ流れになって来たな





ウンコゲーム
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:23:08 ID:dEpmfJSF
それを言うなら光栄らしくフンゲイソウランにしとけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:58:40 ID:KUY63fEd
医食=丹
宝飾=付与石

こう考えると、どっちも終わってるのは自明の理だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:20:31 ID:OcVckGH8
Oβ始まったら布防具作りたいのですが、どんな流れで進めていけばいいですか?
採集とか生産方法がまったくわかりません。ソロでもいけますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:04:10 ID:u6VoSx/Y
ソロじゃ材料の一部しか作れません
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:37:01 ID:WhcSJhoQ
>>430
採集はフィールドの特定場所で採集技能を使うと材料が取れます。
生産は材料を揃えて街中の生産施設に行くと装備品などが作れます。
材料は多岐に渡っていてソロでは調達できないので、
他の生産系統・採集系統の人に声をかけたりして
材料を買ったりお互い材料を交換し合ったりしましょう。
それがネトゲの醍醐味です。ずっとソロじゃ楽しめないですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:23:08 ID:Urfv/75+
どっか部曲はいれば材料集めとか協力してくれると思うよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:00:57 ID:WlQTO6XO
Oβではせめて大航海みたいな露店でいいから実装してね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:16:07 ID:WK9aomE9
>>434
それって放置露店のことか?
うえぽんはしばらくは今の手動露店のままでいくって四亀で言ってたぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:47:29 ID:ARD6mXsj
>>435
うへえ、、、434じゃないけど、それはショック。見てくるか。。
せめて、取引画面になったとき、
商品と付けてる値段の金額がそれぞれの窓にのっかってる状態になってほしい。。

今のは、せいぜい、商品見せてるだけで、露店といえる代物じゃない。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:51:08 ID:ogiPPiQv
QODとモンハンやってる俺でも楽しめそうですか?
モンハンはタゲ機能無くていらつくからやらなくなったんだけど、爽快感とか家庭用に比べてどうかと思って。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:51:52 ID:ogiPPiQv
うは、スレ違いスマソ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:23:33 ID:WoAm4qn9
放置露店はいやだな。オークションNPC?みたいのだけにして欲しい。
キャラはいっぱいいるのに中の人が全然いないと過疎感が倍増される気がする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:21:07 ID:HQ3Xa58L
マニュアルに書いてなかったから販売品設定がわかってない人多かったなあ
無言でいきなり取引出されて困った
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:24:58 ID:ARD6mXsj
>>439
販売委託できるNPCでもいれば、放置露店しなくてもいいな。
短いプレイ時間がいつ売れるともわからない露店だけで終わるのはちとつらい。
結果、寝るときとか出かけるときとかに放置露店になってしまう。

>>440
もしかしてわかってない一人だったのかな。
値段設定して販売開始で、頭の上に露店表示になるんだけど
友人が買おうとしたら、いきなり普通の取引画面になって(商品も金額もでていない状態)
びっくりした。だからダメすぎると思ったんだけど。
何かやり方が間違ってたからこうなってたの?教えてー。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:37:56 ID:HQ3Xa58L
いやー、間違ってないよ
販売品設定は品物を見せるだけで取引押すとふつーの取引画面がでる
そのことを知らない人がほしい品を選んだつもりで取引画面出してお金のせてきたんだけど
こっちは何が欲しいのかわからないからスムーズに取引できなかったんよ

そっか、よく考えたらこんなシステムなのがだめだよな、ちょっと不親切ゲーに適応しすぎてた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:25:02 ID:ARD6mXsj
>>442
ありがとー。
やっぱあのままなのか。
ちゃんと手順を踏んでればまともだったのかと、一瞬期待してしまった。

>こっちは何が欲しいのかわからないからスムーズに取引できなかったんよ
まさにこんな感じだった。
だから手動?でいくならせめて、取引画面になったとき、
買う側が選んだ商品とそれに設定されてた値段が
表示されていたらなーと思ったんだ。

露店システムに関してはゲーム内から要望送ってあるけど
簡単に書きすぎたかも。また機会があれば要望出してみる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:21:35 ID:dKNW2gJb
俺は客が来るのをず〜と待ってるのがダリイので露店は出したくない
でも他の奴らには露店出しててもらって装備品とか売ってほしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:03:31 ID:PUP7aHna
NYは記録的な寒さなのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:04:30 ID:PUP7aHna
ミスったァ〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:48:19 ID:S+mWI9ir
NY 寒さ で俺の脳内をググったらこれが出てきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=TYklQO5jGH0
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:39:16 ID:8jCNCojP
俺は客が来るのをず〜と待ってるのがダリイから早く露店のシステムを実装してほしい
朝プレイヤーだから露店放置しててもらえないと買えない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 05:44:43 ID:kj5j9mzj
俺も売るときは
1 まずなにが欲しいか聞いて
2 次に複数あったらそれを並べて
3 左から何番目か
で選んでもらう方法で買ってもらってたな

放置できないようにするのは譲れても
今の不親切さはホントどうにかして欲しいよね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:09:49 ID:j8xjWTs9
宅配システムが実装されたら、このスレ使って取引すればいいじゃない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:36:37 ID:aqnChWq5
ここでキャラ名晒して買い物するの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:00:08 ID:j8xjWTs9
晒したからどうとも個人的には思わないけど、嫌なら別キャラ作るとかすればいいじゃない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:33:02 ID:b3HL8TYf
三国志の売買のめんどくささは異常
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:42:35 ID:/LqNBxdc
>>453
そこらへんは三流以下だよな。
競売もない 宅配もない 時代の風紀に損なうとか言い出したら肥はマジキティガイ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:26:51 ID:4SwuDYdW
>>454
KOEIの売買はいつもめんどくさい。
無能ならまだしも、設計思想としてあえてめんどくさくしているので手に負えない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:57:01 ID:gXXMcxQ8
無人くんがいっぱいいるのは好ましくないという思想だから
俺はめんどくても支持する
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:33:29 ID:B8HT05Ur
なんも売ってない露店が大量発生するのとどっちがましかっつーことかね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:44:10 ID:AT2AFDfn
>>450-457
何こんなこところで自演してんだカス
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:46:41 ID:BPa3oQMM
信Onも初期のころは露店なかったからな〜…
KOEI曰く「ユーザ間の交流を大切にしてほしい」だっけ。

私は生産に関する情報のやり取りやら値下げ交渉が出来なくなるから露店は勘弁してほしいな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:51:20 ID:FDv2dhzk
せめて製品の取り置きできるくらい倉庫に余裕があればな〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:11:56 ID:/WJEZsvq
ユーザ間の交流を大切にしてほしい=2垢推奨
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:25:31 ID:17K5nPTN
宅配屋にも期待だな

無料配布していた生産の神さん達ありがとうお疲れ様でした
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:55:49 ID:hnCMWsED
必死さが伝わってきてワロスw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:34:37 ID:APXGi1oJ
>>462
おまえみたいな乞食がオープンだと大量に沸くから嫌なんだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:44:25 ID:tXPwXvua
とりあえず一番人気のない生産を教えてくれ、やるから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:27:11 ID:1CfvGTkl
人気がないやつかあ、皮とかなさそうじゃない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:33:59 ID:z9S6oX+d
なんでもいいなら
「捕獲」がβ2でも実装されてなかった(はず・・)だから、
「捕獲」やるのも面白いかもよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:41:39 ID:UQtMxK2N
生産
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:44:05 ID:z9S6oX+d
>>468
あ、、捕獲は採集だったw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:33:35 ID:yTJlephc
需要テンプレ【cβ2段階】

金属武器 = 需要はあるが、やる人が少ない。片手が少ない原因その1 (需要/片手・戦術・双手)

木製武器 = 後衛職の要。oβは後衛がかなり多いだろうからチヤホヤ度UP (需要/妖術・練丹・弓)

金属防具 = 壁職のキーマン。この知り合いを作れるかどうかが鍵だろう (需要/片手・戦術)

皮革防具 = 一番やる人がいなかった。需要も2大厨職なので敬遠されがち (需要/双手・弓)

布製防具 = 最高にモテる生産職。インベントリ拡張アイテム(袋)製作可能。金策No.1 (需要/妖術・練丹+全職)

宝飾製作 = oβでは化ける予定。能力ブーストのアクセ・強化系アイテムが製作可能 (需要/全職)

医食調理 = 戦いに拘る人にモテる。医薬品と食料のクールタイムが別で、武器を選ばず使える (需要/全職)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:58:40 ID:OfA8PHfK
そんな糞テンプレイラネ。偏見入りすぎだし
テンプレのせいで人数バランスが余計に偏るかもしれんし
oβで仕様変更されて、テンプレ鵜呑みにしたせいで騙されたってことにもなりかねない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:07:20 ID:LguJ2z/n
言ってることはあってるじゃん
「こっそり宝飾やろうとしてたのにライバル増えるだろボケ!」
ってこと?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:09:01 ID:dyY8w5po
テンプレ鵜呑みにする人たちは、そもそも生産なんてやらない気がする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:10:00 ID:HfeiKDBy
すぐ挫折してるな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:26:39 ID:OfA8PHfK
>>472
片手が少ない原因って何?金属武器職人が居ようが関係なくね?
なんで金属防具だけ貰う方から目線なの?
二大厨職とか偏見もいいとこだろ
二大厨職相手だと敬遠されがちってのもワケワカンネ
布は皮が居ないと何も作れないんだよ。それくらい需要ある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:07:52 ID:Uo1Z6yTA
>>475
随分発狂してるなおい。ネタに噛み付きすぎじゃね?

皮革がいないとって皮革Lv1のなめしとかだろ?
んなもん部曲員で生産やらないやつにやらせればよくね?

片手は金属のLv30↑のが手に入らないと、片手も戦術もどんぐりで弱いからな〜。
途中で職移動するやつ多いよ。すぐ移れるんだから。

弓と双剣、妖術は実際厨大好き職だからあきらめろ。
プレでも群がると思う。チョンゲ思考のTUEEしたいバカな奴もな。
あとそういう奴に限って、同じ国なのに恵んでくれないと晒すだの、グチグチうるさいから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:41:11 ID:2PINdYtB
>>476
自慢げに持論を解説しなくてもいいよ

お前の書き込みによって、普段殺伐としてない奴まで殺伐としてくるから
雰囲気壊れるから、お前は半年ROMっててくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:49:06 ID:6gX0fttj
たたき台程度にしかならない主観的意見を、いきない「テンプレ」とか
自慢げに提示してる時点で、十分厨くさい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:34:59 ID:n5MpQC9X
厨という言葉を使った時点でみんな厨だろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:47:04 ID:B7fox1YV
自分が面白そうだなと思うのやればいいよ。
cβ1、2では袋職人さんに袋もらってすごい助かったからプレオープンでは
がんばって金貯めて買うよん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:25:34 ID:ePLAKzeq
袋があるから布いいかもって思うだろうが、よーく考えてみろ
袋は壊れないんだぞ?
20袋を2個手に入れたら用なしだ
布装備は壊れやすいからそっちは常に需要はあるがな
袋で儲けようなんて考えてるなら廃人と顧客争いする必要があるぞw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:49:40 ID:o3/P7jvX
最初に布でやって後から変更すりゃいいってことだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:11:52 ID:0SFz5Gkz
最初に布とか・・・同時に1個しか選べないんだから袋は廃から買って
最初から本命のしたらいいじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:33:09 ID:7ExFmoLI
>>483
別に変えられるんだから、やりたい人はやればいいんじゃん?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:08:41 ID:ePLAKzeq
最初に布取って、20袋作れるようになるまで何日かかると思ってんだよw
総合レベル30になっちゃうぞwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:17:53 ID:VCxHV7UK
>>484
生産は変えられませんm9(^Д^)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:49:34 ID:3CIL2K0h
まあ、お金さえあれば採集だろうと生産だろうといくらでも変えられるんですけどね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:33:19 ID:GVcBZdu/
あれ?袋ってこわれねえの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:54:46 ID:3CIL2K0h
耐久が0になっても荷物の出し入れには問題なかったよ、βでは
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:04:24 ID:zHceaHjF
Oβではどうなるかわからんが、少なくとも霊玉加工の効果はなくなるだろうねぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:02:42 ID:Vys7dpEg
>>486
おまえがm9(^Д^)だよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:02:04 ID:89DOHbJQ
袋は壊れない。cβではアイテムロストする等のペナルティも無かった。
付与効果は破棄される位で、袋用の霊玉も、そんなに出回ってなかったから、
大抵の香具師は知らないと思われ。

布が良い、稼げる!と言う香具師を止める気も訂正する気も無いが、序盤の
クエストで袋は貰える。+10袋ですら、大した時間もかからず入手。

タダで配っても、全部無くならない場合も有った位だったしな…
信じるかどうかは、勝手にしてくれ。

>>491
半分は煽りだとは思うが、好意的に考えると、486はcβ1やっただけじゃね?
cβ1では、生産技能や採集技能は、1回選ぶと変えれなかった。
cβ2では、手数料を払えば、変える事が出来る様になった。

生産レベルに応じて法外な手数料要求されるから、コロコロ変更は出来ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:20:02 ID:Mq3mgx4Q
生産レベルって高いのに戻るときに金発生するんじゃね?
494488:2007/09/06(木) 01:45:05 ID:DXQGco/j
>>489>>492
そうなんだ、ありがとう〜
でもどうせなら袋も壊れちゃう仕様にしてほしいな・・・少数派な意見っぽいが・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:33:28 ID:DEY1vSZo
いや・・・実際やってみたらわかるけどあの頻度(狩りしてたら大体1日で破壊)
で袋壊れたらうざいことこの上ないよ(´・ω・`)
荷物全部袋から出さないと袋付け替えられない仕様だし、
袋修理袋みたいな耐久復活アイテム+壊れてもアイテムは落ちないで、
その袋内のアイテムを使えなくなる仕様 とかならいいけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:16:36 ID:jimcAgTy
近接やればわかるけど
金属鎧の耐久は一応壁ってことも考慮して高いけど
袋は布防具よりへちょいからな〜。

いくら部位によって耐久の減りが違うといっても
壊れて消えるとかだったら困る困る。修理NPCは出るとは思うけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:18:48 ID:EhPshZfK
レベル20キャップじゃ、生産意味なさそう・・・だな・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:20:44 ID:PvFAEGtR
20キャップのcβ1の時Lv16以上の武器は生産でしか作れなかった
あとは分かるな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:22:32 ID:XjN/EByg

普通に考えて、課金に向けてキャラ継続だから、
(ワイプならそもそもプレオープン前にワイプしないわな)
20キャップのつまらない合戦にうつつ抜かしてる隙に生産あげときゃいいじゃない
 
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:29:30 ID:EhPshZfK
Lv18布装備セットを大量に作って貰い手が無かったCB1のことを思い出します。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:38:21 ID:S3TSeENf
>>496
修理NPCは出さない気がするんだがな。
信Onみたいに、良い付与防具を修理して使い続けるってオチになるし。
最終的に、生産の首絞めてたしなぁ、あの仕組みは。

>>500
cβでは防具生産の遅延を考慮して、防具をNPC販売しただけだと思いたい。
製品版でも、あんな調子だと、本当に生産の意味が無いからな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:07:02 ID:yO2gB8vx
捕獲は実装されるのかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:52:14 ID:uYljXVq8
ちと上の方で生産品で修理回数のパラがあった話があった。
>>422-424あたり。

β1:修理回数のパラ有り

β2:修理回数のパラ無し

プレからどうなるかしらんが、もし修理があるとすれば
生産品のパラとしてついて、せいぜい0-3回くらいまで、となる気がする。
(確か、β1での修理回数パラ多くて3回くらいだったような)

修理できたとしても永遠に使い続けることはできないんじゃないのかなあ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:28:14 ID:neIzGu/u
生産のランク上昇による経験減少がないとのことだから、戦闘レベル上がりにくくなるのと比較すれば
生産は上がりやすいと見てもいいのかな。地味なのは相変わらずだろうが

しかしレベル20じゃ装備はレベル相応のものだけど、袋と霊玉は性能的に作れないものがでてくるわけか
cβ2の宝飾LV30の霊玉がどんなのかみたことないけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:31:21 ID:LN155Bq8
>>504
半減の無いLv12以下でも戦闘の4倍くらいレベル上げに時間かかってたぞ、採集にかなりの時間費やすし
戦闘が中盤以降上がるペースが遅くなるのに対し
生産は中盤以降もペース一定だから、他生産の材料をしっかり確保できるなら
中盤以降は生産の方が上がりやすくなる
cβ2の仕様のままでLv20キャップだと圧倒的に戦闘職のほうがキャップ到達早いと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:26:00 ID:HxVDVd/I
レベルアップのバランスがβと同じとは限らないけどな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:18:21 ID:qkjGrGCZ
100%マゾい方向だろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:11:19 ID:nZ3OouRe
>>505
しかし残念なことに総合Lv40一番乗りは生産職でした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:49:07 ID:ANS4qmj0
>>508
だから中盤以降〜って書いてるんじゃね?
君にとってはLv40までが序盤なのかもしれないけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:55:41 ID:HU0X2rpo
>>505 えっ、採取じゃないの
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:28:50 ID:OJf58MB8
>>508
それはない。
注視してたが、ワンツーが別格ペースで育成してた戦闘廃人で3位が木工生産だった。
ちなみに、全員所属は魏。
状態表示で検索にかからないように出来るから、あくまで分かる範囲でしかないがな。

Cβ2に限っていえば、生産毎のLVの上げ易さはこうだった。
(評価:易S〜D難)
S:木工加工
A:宝飾加工、医食調合
B:布地加工
C:金属武器加工、金属防具加工
D:皮革加工
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:34:12 ID:KB0T5/so
今までずっと「布施加工って何?」と思ってた。
布地だったのね...orz
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:46:43 ID:eGpiPHhz
>>511
皮は単にやってる人少なかっただけじゃね?
布のほうが布なのに皮大量に必要すぎてキツいイメージがある
まぁ経験値半減が無くなる様だから、
プレではどの生産も横並びになりそうな感じだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:30:18 ID:z/MNMzdx
>>513
皮革はなあ、序盤から作れるもんが少ないからヤバい
もう透漆となめし革ばっか作って他職にあげまくってた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:56:14 ID:GZIv2ivN
弓系がCBじゃ人気だったというわりに皮革がダメ扱いというのは相当なもんだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:11:21 ID:zTDdTNWi
人気だったのはCB1
今年の初めだぞ
その後弱体化して不遇職となった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:16:01 ID:OsDqL3f9
なんだ不遇職だったのか、じゃやろうかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:03:46 ID:rwZ1cVRh
>>515
皮革加工は、皮革素材や肉類を集める「捕獲」が未実装だった事と、序盤から
他の生産品や採集品を使う生産物が多かった為、不遇と言われていただけ。
プレで、最も調整が入るとしたら、皮革加工だと思われ。

>>516
投射が不遇職?またまたご冗談を…
合戦テストよりは弱体されたが、それでも人気武器だったのは間違いない。
合戦の大半が投射と言っても過言で無い位だったぞ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:06:18 ID:zTDdTNWi
職固定の徒党が広まった後期は、合戦で投射なんてカス同然だったじゃねーか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:15:31 ID:rJxipHn6
陣形技では双手に劣り
スキル攻撃は妖術の足元にも及ばない

それが弓です。

両手?なにそれ?そんなのいた?

空気です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:18:24 ID:oMpN++t3
捕獲はなかったけど発掘で皮と肉とれたべ?
丸太とか生漆とかも必要になるから木材もないとお話にならんかったけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:33:40 ID:hWd0XbET
>>518
>他の生産品や採集品を使う生産物が多かった為
これはどの生産も同じ
別に皮革だけ多いわけでもない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:23:13 ID:xhF28FFO
それでも皮革加工が避けられていたのは
やっぱり皮はクサイというイメージがうわなにをするやめ(ry
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:20:21 ID:4jWqGLCg
生産厨ども死ね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:06:44 ID:5sdPdTHL
皮革はBの仕事だからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:33:10 ID:BVrN1ZVv
西成の方は肉・皮屋が多いからな
Bの子孫
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:39:56 ID:crgNfONY
この時代、職人って屑扱いだよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:44:37 ID:8DfbF+++
一方、日本ではもてはやされておりました
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:17:36 ID:gR0tsk/7
どの採集とっても竹簡出るようになるんだな。さっき初めて知ったよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:25:11 ID:YKS8BHyy
Cβからずっと草むしりしてて、プレになってもきっと草むしってるんだろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:44:04 ID:CREfvsG0
cβ2では、発掘だけ竹簡が採れたが、微妙な技能しか出なかったな、漏れは。
30以上の技能は、ダンジョンか上位の軍略でしか見なかったし、全採集技能で
竹簡入手ってのはBOT防止用だと思うよ。

鑑定しないとスタック出来ないし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:13:26 ID:X2Ewqc9s
うろ覚えなんだけど、鑑定前のがスタックして、
鑑定後のがスタックしなかったような。
あれ、鑑定後でもスタックするんだっけ?同じのだと。忘れた。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:35:37 ID:dB45Hu5a
同じのだとスタックできる 疾駆・弐の竹簡同士とかね
出る技能の種類がかなりあるからどんどん嵩張っていくけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:15:37 ID:X2Ewqc9s
>>533
ありがとう。
じゃあ、鑑定前も、鑑定後も同じ名前のだったらスタックする。て、ことだな。
発掘中に、鑑定しなければかさばらないのに
つい誘惑にかられて鑑定して、マスを余分に使ってしまってその度に後悔した、
というのを思い出した。

>>531
ということで、もし仕様がかわっていなければ、BOT防止にはあんまり意味がない希ガス。
かといって、スタックしないようにされると、激しく邪魔。。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:24:00 ID:58y2/Dqo
いや、漏れの記憶違いかも知れんが、自動スタックしないと思ったよ。
発掘で同じ竹簡採っても別枠に表示されてた様な気がする…記憶違いだったかなぁ?
似た様な名前だったから、勘違いかもしれん。スマン。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:03:13 ID:dB45Hu5a
自動スタックしてたぞ
○○の竹簡1〜6って種類あるけど数字違うのは別物な
同じのはスタックされる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:14:34 ID:X2Ewqc9s
>>535
たぶん、同じ場所で2種類でるからスタックしてないような気がしたんだと思う。
そんなにぼこぼこ取れるわけでもなかったしね。
538サービス終了のお知らせ:2007/09/18(火) 14:03:22 ID:+CrHMi50

                      ,.r ':..... :::::::::::::::.............:::`''‐ .,
                   ,.r '".....:::::/:::.....::::::::::::::::..............:::::::`ヽ、
                  /:::....:::::::::::/:::::.......:::::::::::::...................::::::::::::\
                /:::::....::::::::::::..:,:::::::::::::...................................::::::::::::::ヽ
               ./:::::::......::::::::::::::::i::::::................:::::::::::::............::::....:....::::::ヽ
               /::::::::::::..::::::..:::::::::..:::::...........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....::::::::::::',
              ./::::::::::....::::::..::::::::.:/l:::::::::::::::.........::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::::::.l
             ./::::::::::....:...::::::..:::::/ l,l,:::::::::::......................::::::::::::.....:.:.:.:..::::::....l
                 |::::::::::...........:..:...:./  ヽヽ::::::::::.............::::........:::.....::::.....::..:::.....l|
             |::::::::::....:...........:/    ヽヽ、:::..................:::::.....:::::::::::::::.......::::i|
              |:::::::::....::::......:./      ヽヽ、.........::::::...::::::::::::::::::::::::..:..:::::l|
              |:::::::::.::::::...:::/..,,_       ヽ、ヽ、,...::.::::::::::::::_,.r '´,.::::...::::::|
              |:::::::::::::::::::::l _,,....`'丶     -‐''"`'ヽ、::,.r ' ,.r '´/::..::::::::|
             |i:::::::::::::::::::|.く`:'丶、       -,.=r''‐;;',、r '::::..:/::::::::::::::|
                 |i::::::::::::i::::::l` ヾ-''-'        '"',:;;_::;.ソ/l::::.:::/::::::::::::::i|
              |i::::::::::l',l:::i|                /:::::::.:::::::::::::://
              .|i:::::::/、',レll、        ,         .//::/:::::::::::/i|
              |:::::/、:`''.,l      ヽ        /::: /:::::::::::::/|i
              .|:/ lヽ::::::ヽ、    、..... ____ ,.    ///::::::::::// |l
               |   ヽ、::::`..、    `'‐‐''"´    ,. '/:::::::::://‐- ..,
               ,. - '´:;:;ヽ:::l:::l.`ヽ、      ,. r '" .l::::/://:;:;:;:;:;:;`'‐- .,__
         _,,... --‐'":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ll:l l:l  丶 ., __,. -'"   ./l/://;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`' ,
     ,. ‐ ''´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l  l l|,           / .| ',:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ /`ヽ,
   ,.r''ヽ、ヽヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l     ',         /   .l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;//:;:;:;:;i
  /:;:;:;:;:;:ヽ、ヽヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l.    ',        /    l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;//:;:;:;:;:;:;l
., ":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、ヽヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;',     ',      ./    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://:;:;:;:;:;:;:;:;l
..l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\\\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、         l    ./:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.r ',.r ':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
..l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ヽ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ           ./:;:;:;:;:;:,.r ' ,.r.':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
.ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ヽヽヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ         ./:;:;:;,.r ' ,. r ' /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:j
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ ヽ  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       /:;:;:r ,. r   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:17:48 ID:9qUbtg6b
なんのAAだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:22:51 ID:1AYeK1dQ
Cβ未経験者です

Oβが始まったら、是非生産職に挑戦して成り上がりたいと思っているんですが
このスレを見ていたら、配布とか無料であげるみたいな事がちょこちょこ書いてありまして・・・
妄想的には医食を選んで、合戦場で売りまくり、俺ウハウハって感じなんですが。


無理?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:39:29 ID:PjLERXIx
部曲内で閉じてるところが多いしなぁ
そもそも生産で成り上がりたいならオンリーワンな奴をやったら?
医食の生産Lv極めてもあんまり有難がられんよ、マジで
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:49:59 ID:1AYeK1dQ
>>541

そうなんだ・・・ありがと・・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:08:58 ID:KMNQhGFw
>>540
どういう風にして成り上がりたいのかが不明だが

ただ金儲けしたいのならこのゲームの生産は儲からない
材料集めにお金がかかるし生産品を店売りしても二束三文だ
業物をPCに高額で売ろうとしても店売り品と性能が大して変わらんからダメだ
医食にしても性能ショボイくせに材料費がかかりすぎる
合戦場で売れまくれるほどまだ需要も認知度もないし
大赤字になるかボッタクリ野郎のそしりを受けるのがオチだ
金儲けるなら白羽とか人気のある材料をひたすら採って来てPCに売ればいい

生産職人として名を挙げたいと思ってるならそれもキツい
あまりいいものが出来ないしすぐ壊れる
それに露店機能がヘボいので自分の生産品を売りさばくのに苦労する
541の言ってるように部曲内だけで生産品回してる所も多いしな

でもネトゲの世界を切り開くのはプレーヤー自身だからな
大声出して材料安く集めるとか色々試すのもいいかもしれん
長レスしてすまなかったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:13:15 ID:X3Alrm7z


無理?


とか書いてるようじゃ無理。一生。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:24:41 ID://lbC3Lc
高価な回復剤が使われるようになるのはある程度成熟してからの話だし
Lvの高い医食は当分使われない予感
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:54:16 ID:IOBJId8P
成り上がりってのがよくわからないけど、>>543のレスでほぼまとまってるな。

成り上がり=有名になる、という意味なら、
あとはMMO独自の方法として、ひたすら固定露店&独自のキャラクター性で売るっつーのがある。
実はこれが一番難しいけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:15:43 ID:jY0vWqGW
どの生産をやるにしても採取は1種類じゃなにもできないので部曲入るか他の採取やってる知人作らないとダメ
生産やってみたいなら生産部曲入ってみるといいんじゃないかな?
プレでは蜀に生産部曲できるから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:55:38 ID:QEPNMI5d
一応β2でも生産&売り子で100万銭程度までは稼げたらしいよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:58:02 ID:xnq0Fx6e
名前が生産っぽくなくても中身は生産部曲とかあるし
生産と戦闘の比率もそれぞれだから、自分に合ったとこちゃんと探したほうがいいぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:59:37 ID:0FLvDtN2
配布オンリーでやってたけど、最終的に70万銭ぐらいは貯まったけどなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:54:49 ID:NYG851Td
確かにcβ2ではあまりいい装備品作れなかった気がするが
cβ1は性能1.3倍くらいのなかなかいいもの作れてたよな
防御力とかの値が大幅に変更されてたからかな?
(Lv1毛皮の腰巻 防御力 cβ1時→62 cβ2時→5)
N売りのより+1とか微妙な生産品しか作れなかったら
わざわざPCから買わんでもN売り装備品でいいやって空気になって
生産が死んでしまうだろう
コーエーがどういうバランスを取ってくるのか注目したいところだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:03:27 ID:pP5pMfvU
Lv20キャップだと考えると装備品は店買いで
医食は以外と活きるかもしれん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:14:37 ID:w/wFoE/r
染色があるから自分の好きな色
特に自国カラーにいしたい奴が多いと思われる
>>551
性能差は1.05倍 1.1倍 1.15倍 1.2倍という具合だから
元の数値が低いと差が出ない
最大1.2倍ってのはcβ1も2も同じだったぞ?
変わったのは元の数値が大幅に下がったってことだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:30:00 ID:JdfSvgm1
同じコーエーの信長引き合いに出して
修理あると生産終わる(作っても売れない)ってレス
いくつか見かけたけど

壊れやすい+修理なし
の仕様のままのほうが
生産(職人)終わる(つかつまらん)と思うけどな

逸品も駄作も同じように消費されるだけじゃね?

金策だけ考えてそれで生産が活きるって
話なんだろうけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:32:27 ID:pP5pMfvU
1.2倍装備ができたとして定価のどんだけで売れるんだろうな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:40:18 ID:w/wFoE/r
通貨にほとんど価値ないし、ゲーム内でも引きこもってソロプレイしてるような奴にしか売れないぞ
つーか最高値に拘らないなら間違いなく無料配布あると思うし、アイテムは溢れるだろうね
キャップ低くてやることなくなるだろうからな
正直儲けようとか考えてる奴は諦めたほうがいいぞw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:24:39 ID:tKLA7LeV
>>554
大体、不特定多数に販売するのに、どんな風に使われるか、売り手は知る事が
出来ないだろ?いちいち確認するのか?

大量生産大量消費で良いじゃん、良品は固定客や部曲に流せば喜ばれるぞ?
それに、どういう風に使われるか判るべ?

そもそも、現在の信Onを見りゃ判るが、逸品(高付与)装備はRMTで流通するくらい。
後続生産者はやってられんよ。作っても売れないんだから。

付与装備を作る際のベースも、複アカで賄う人がほとんどだしな。

>>556
そもそも、プレ期間が何時までって決定してないのに、そんな事は判らんだろ。
cβ2と同じ感覚で語られても、説得力ない。

成長も収入も半減してる訳だし、cβ2の時の40キャップが何人いたよ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:02:07 ID:w/wFoE/r
>>557
なんで40が出てくるんだ?頭大丈夫?w
レベル上がるほどマゾくなってんのにw
上野がインタビューで言ってるが10くらいまでは簡単に上がるようになってる
経験値が2倍になった場合、2倍敵を倒すから1レベル上がるまでに獲得できる金額は結局一緒
低レベルは耐久値余裕すぎて2倍になったところで、使い捨ては変わらない
次の武器買うまでに壊れるとしたら10台中盤くらいだろ(cβだと20後半くらい)
プレ時期はいつまでって、発売日決まってるんだからほぼ決定してるようなもんじゃんwww
お前みたいにβ未経験の妄想で語ってるほうが説得力ねーわwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:12:08 ID:tKLA7LeV
cβ2の10日間で、40台がどれくらい居たかって事だろ?
その状況を、プレ仕様に縮小して当てはめれば、大体は想像出来るって事だろ。
それすら判らない池沼でしたか?

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:59:55 ID:a4npO96y
これは久々に酷い脊髄反射レスを見た。

>>558のことな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:15:49 ID:w/wFoE/r
>>559
池沼はお前だろ
Lv1-Lv40までと経験値倍になったLv1-20が同じスピードなんですか?
だからなんで40台が出てくるんだと言っている
お前の縮小の仕方が間違ってるんだよ
そもそも40台は40しかしないのに40台ってw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:53:06 ID:FdS2qA3s
くだらん一人芝居ばっかり
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:54:50 ID:/rrlO3E+
プレ以降は無料配布は全滅するんじゃないかなと思ってる・・・

それより他国の人に生産品売る事すら迷ってる
それで晒されたりしないかと心配で
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:06:16 ID:Xihk9cRy
>>563
20以上になると各国の居城が戦闘職の本拠地となってくるのね。
んで、自然とそこが活気があふれるはずなんだよね。
だから各国居城で露店をが並ぶと思うのね。

つまり、何が言いたいのかというと敵の居城までわざわざ出張して露店を開くと晒されます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:23:37 ID:4N2nEwr/
>>563
他国同士で必要以上にいがみ合うのは嫌だが
やはり他国の人に生産品売るのは控えるべきだと俺は思ってる
狩りだけならともかく合戦でも使われるわけだし
いちいち晒されはしないだろうが自主規制という心持ちで

自分から他国の人に売り込んだりはしないが
問題なのは他国の人から生産品売ってくれって言われた時だな
対話来ていざ会ってみると旗の色が違った時とか
中立都市の長安なんかで露店出してる時に他国の人が来た時とかに
「他国の人には売りませんので」って断れるかどうかだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:28:22 ID:WhcYBYAp
材料集めりゃ、スタックできない・店売り価格もクソな装備が10個単位で出来るんだから、無料配布したくなるよ。
布Lv40でLv30の服を作った場合、大体20個に1個ぐらいがまんべんなく高い修正がついたものだった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:46:43 ID:pgEAGnka
ワイプなしなら、無料配布するぐらいならNPC売りする。
農家が豊作のときにキャベツとかをトラクターでぶっ潰して
出荷せずに廃棄するのと同じ理由だ。

アイテム強化
568567:2007/09/21(金) 14:59:46 ID:pgEAGnka
書きかけで間違えて送信しちまった。

Cβ2では、アイテム強化の初期段階しか実装されてなかった。
正式サービスでは、通常品よりどの補正値も高い一品でも加工回数0の場合はゴミになる。
生産素材が高LV向けダンジョンの敵ドロップオンリーという量産が難しいものも出てくるだろう。
いずれ売り物は、ユニクロ装備と本気装備に分かれる。

信OnやDOLでもそうゆう方向性でバランス調整してるのに、三Onだけしないのは考え難い。
アイテム強化は、溢れるゲームマネーのシステムへの回収手段のひとつだからな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:19:16 ID:iuj3iSu+
加工回数が5あったところで合戦に数回出ただけで壊れて無くなるんだぜ?(笑)
そんな物に大金払う奴なんているの?(笑)
俺は後半100万とかあったからNPCから黒炭買って部曲の金属生産者にあげてたわ
無料配布は自国なら普通にあると思うがね
βで思ったのはみんな国意識が強い
同じ国の人はタダで素材くれたりするしな
生産者的に金の使い道が無いんだから金貯める意味がないし
だからアイテムをNPCに売るなら自国民に配ったほうがマシ
少なくとも20キャップのプレじゃ変わりようがないな
正式に以降してもみんな20からのスタートじゃ廃人とも差がつきにくい
このゲームは最初からリーマン向けに作ってあると思ったが
これは肥にうまくやられた感じがする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:06:06 ID:a4npO96y
敵国配布の是非は置いといて、
無料配布がダメだという奴は、100%妬みだから無視だな。
自分じゃ「後進への配慮が足りない」とか、まともな理由だと
思ってるんだろうが、そんなのはよくある「利権を確保できなか
った妬み」以外の何者でもない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:08:50 ID:2gFMNphX
貨幣価値がなかったのは、βテストでのバランス&ワイプ確定だったせいってのもあるけどな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:43:14 ID:a4npO96y
ロス品の無料配布がなくなって店売り処分するようになったとしても、

先行廃が簡単につくった最高級品>後続組が超低歩留まりで作った優良品

なわけで。
んで、先行廃生産者は、お金が欲しいと思えば「簡単に最高級品が作れる」レベル
の装備を作って売るだろうから、結局後続に金儲けのチャンスはない。
これは、このゲームがそういうシステムだからではなく、利権競争のあるMMOでは
当然のこと。

関係ないけど、採集ポイントが定期的に枯渇して、ランダムに変わるとかだったら、
生産者の競争が殺伐として面白かったのになと思った。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:17:04 ID:4qQX6W61
他のゲームじゃ
先行廃が簡単につくった最高級品>>>>>>>>後続組が超低歩留まりで作った優良品

こんなもんだからまぁマシだと思うよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:26:19 ID:a4npO96y
>>573
そう言われりゃ確かにマシかもな。
でも、この先バランスがどう調整されるかわからんし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:28:14 ID:gJRFj4uY
おいらは他国にも売る気まんまんだよ。
合戦前には出かけていって露店だすよ。
兵士以前に、ひとりの職人だのも。

>>573
最高級品しか売れないだって?
需要があれば当然値段が上がって一部のキャラしか買えなくなるよ

そしたら優良品のコストパフォーマンスが上がるから
コッチを買う子だって十分いるとおもうよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:31:19 ID:a4npO96y
>>575
すると、先行廃が、「なんだ。この程度の優良品でも高く売れるのか。
じゃあこっちも売ろう」と大量出品。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:43:37 ID:gJRFj4uY
それで?
同じものを同じ値段で売ってたら廃産しか売れないっていうの?
あるあrねーよ

あと、どうでもいいけど優良品が高く売れるなんていってないよ。
高くなるのはその最高級品ってやつだっていったの。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:52:57 ID:OZYqGgkI
最高級品って装備レベルの事を言ってる?
ある程度、周りのレベルが追い付かないと商売にもならんよ。
cβ2では、30後半の装備が作れても、装備出来る人が数える位しか居なかったし。

高性能品の事を言ってるなら、別のゲームと勘違いしてる。
40と20で、レベル20の装備を作っても、装備の上昇幅は同じだった筈。
レベルが高いからと言って高性能品が出来る訳でもない。運次第だ。

先行有利なのは間違いないけど、後続でも工夫次第で何とでもなるが正解だと思うが?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:59:16 ID:DQJmTLSm
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) そんな事より
 (~)、 /   i  )  俺と草むしろうぜ
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:04:19 ID:2oqjUy0a
>>579
ゴメ
俺きこり
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:49:12 ID:IRJunJqP
ルナティアやるからどうでもいい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:07:22 ID:evKoj4vj
>>565
中立都市の長安や水鏡村で露店を出した時くらいは、どこの国の人にも売っても構わないと思うけどね。
それが嫌なら、長安で露店を出さないで自分の所属国の首都で露店を開けばいい。
そういう国に縛られない都市があってもいいと思うけどな。
時間帯とかによっては自国民だけでは商品を捌き切れなかったり、欲しい物が買えないってこともあると思うので、
個人的に長安や水鏡村にはそうなってもらいたい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:22:10 ID:w/wFoE/r
プレオープンで首都なんてないんですけどね^^;;;;;;;
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:25:00 ID:a4npO96y
>>578
>最高級品って装備レベルの事を言ってる?
普通の読解力があればそうは読めないと思うが?
性能が↑の成功品のことだ。

>>577
え、マジでわからんの?頭大丈夫?
先行廃のロス無し優良品と、後続組の超低歩留まりの優良品。
どっちが原価が安く、大量に売り出せるか、バカでもわかるだろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:48:35 ID:w/wFoE/r
基本的にほとんどの素材は無料だから原価は0のものばっかりなんですけど、
三onやったことありますか?
50キャップ前提で作られてるから、大幅にレシピ変えられてなけりゃ
20キャップの時の最高装備に必要な素材は簡単にしかも大量に手に入る
それにどんなに良品でもすぐに耐久減って消滅するんだな、これが。
修理もできないから使い捨て。それで原価が0。
ちなみに部曲戦・合戦用の本気モードと狩用に使い分けると言っても
耐久は10回やる前に壊れて無くなるくらいしかない。
防具だと布とかは5回も持たないw

あと優良品って言うが、武器に関しては攻撃力or妖力が最大で加工回数がついてりゃ
あとは誤差みたいなもんだから、全てが+4段階である必要はほとんどない
耐久や命中が増えてればラッキーくらいのもん。
すぐに壊れるんだし、それでも店売りのよりはかなり性能いい。
cβ2の感じだと攻撃力or妖力が+4は結構できる。

夢みたいなら勝手に見とけばいいけどな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:06:57 ID:/q3gB7Vq
頭悪いツッコミだな。
話の流れから言って、原価が安いってのは、材料集めの手間も含めた話と
わかるだろう。
じゃあ、原価がゼロだから、先行組でも後続組でも同じ条件で生産できると
でも?
話の本筋を無視して、わけわからんレスすんな低脳。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:11:16 ID:/9SWK9rD
とりあえず採集技能で手に入る素材だから原価はゼロっていう認識だけは改めていただきたいなあ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:21:04 ID:TguORE2v

                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:24:39 ID:LmFOdvSb
後続でも同じ条件ってアホですか?お前三onやったことねーだろ。
生産はモノ売って上げるんじゃなくて拾ってきて上げるんだから、
後続だろうがなんの不利もなくスキルMAXまで上げれるっつーの。
先行も同じように上げる訳だから不利も糞もないぞ。
低いスキルのまま対抗しようと思ってるなら馬鹿なだけ。
といっても実際は性能差大して出ないんだけどな、キャップ20だから。
20キャップだから先行しても差は出せず
正式に以降してもみんな20からスタート。
これが現実なんだけど>>586は一体何を言いたいんだろう。
生産で先行ウマーって主張したいの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:25:48 ID:W7UGidxP
よくわからんが長文見苦しいz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:26:47 ID:OI0R+Lrm
>>587
同意
確かに採集でとれば無料だけど自分で取れない素材が大量に必要なことを忘れないでください
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:27:12 ID:s4GaZSKT
>>589
本スレの6垢RMT君と同じで頭おかしいから放置しる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:27:46 ID:Y4WaKbrV
ホント生産やってるやつはなんでこんな長文ばっかなんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:29:06 ID:uFtxMQ2e
1垢で3キャラ作れるからそれで普通に回せるよ
それでも足りないっていうなら、よっぽど人付き合いが下手なんだなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:51:48 ID:2G11uNJ4
このスレの先輩達にお願いがあるんだけど
生産に関するテンプレを作ってくれないだろうか
●+○→●→完成品みたいな
生産工程表的なものがあれば大変初心者には助かるんですけども・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:53:02 ID:W7UGidxP
そういうのはwiki見て自分で作れば良いのではなかろうか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:44:38 ID:/q3gB7Vq
>>589
お前は、悪いことは言わんから、話題に首つっこむなら、
その話題の始まったあたりのレスからちゃんと読め。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:01:40 ID:IOezWVR9
なんだかいよいよオープンが近づいてきたって感じだな


このスレの流れも。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:01:40 ID:dh1/FbvK
>>584
> 先行廃のロス無し優良品と、後続組の超低歩留まりの優良品。
漏れも「ロス無し優良品」や「超低歩留まり」に、凄い引っかかるんだが・・・

先行の方が、素材や資金力が有るから有利なのは認める。
が、良品が出来る率は先行だろうが後続だろうが、生産数辺りの率は変わらん。
結果的に同じ歩留まりになるんだが、レベルが高けりゃ優良品が出来るっ思ってない?

で、なけりゃ「ロス無し」や「超低歩留まり」ってレスは付かんよなぁ・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:00:14 ID:/q3gB7Vq
>>599
誰が、後続が先行にレベルが追いついた後の話をしてるんだよ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:05:00 ID:aZQlj/tX
>>599
え?2次cβで仕様変わったの?
1次では、レベル↑でスキルランクが高いほど優良品率高かったんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:24:21 ID:dh1/FbvK
>>600
先行、後続関係なく、商売する場合、顧客のパイが多い場所を狙うよな?
先行、後続で競合する場合が出てくるから、この話が出てるだけ。

そうで無ければ、先行は高レベル、後続は低レベル向けで、住み分け出来るだろ?
先行40、後続30で30台の装備で商売する場合も有るって事さ。


>>601
cβ2の話だがな。
20台装備を50回×4部位の生産して、能力アップ品が出来るかを調べた事がある。
能力上昇か加工回数が付いた回数は、35と22でも大差が無い結果で終わってる。

能力の上昇幅は装備固定で決まってたし、レベルの高低に影響はしない。
cβの話だし、信じる信じないは好きにしてくれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:52:01 ID:LmFOdvSb
>>601
仕様変わったよ
店売りと差をつける為なのか知らないが、優良品が超できやすくなってた
覚えたてでも+0や等級1なんてほとんどできない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:43:42 ID:aZQlj/tX
てことは、高レベル生産のメリットは、高レベル装備が作れるって
だけになったわけか。
高レベルの利権を少し削って、低レベルが利権を得る機会を増やす、
微妙だけどなかなか秀逸な仕様変更だな。光栄少し見直した。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:01:45 ID:5Z0JnSH4
爆釣
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:37:12 ID:zdyLTaLk
ちょっと関係ありそうな話題なので、β2で生産者だった方にお聞きしたいです。

良品ができる確率なんですけど、例えば生産LV5で作れるアイテムだと
その1ランク上のレベル10が作れる生産LV10-15くらいが
良品ができる確率が一番高かった気がするのですが、他の方どうだったでしょうか。

だいぶレベルがあがった後、低レベル品を作ったときに、
以前より良品になる確率が下がったような気がして
友人や部曲の他の生産者さんに聞いたところ、同じ感想をもっていたようです。
適正LVでの生産が一番良品できる確率が高いというか。
後続の生産者さんに優しい仕様だなあと思いました。

ただ、あくまで自分と周りの数人だけの実感なので、他の方がどう感じていたか知りたいです。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:02:31 ID:LmFOdvSb
>>606
生産40まで上げて最終日は28〜30の武器をいっぱい作ったし
余った材料で調練武器作ったりしたけど、どれも同じくらいだったよ
調練用とかは最強の120%の性能のができても、
元のと1とか2しか差がないからわかりにくいだけかもね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:36:25 ID:uFtxMQ2e
ただ単に生産レベルによる修正上限にすぐに達しただけな気がする。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:02:57 ID:zdyLTaLk
>>607-608

気のせいでしたかー。
レスありがとうございました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:39:30 ID:zdXELKt2
プレ始まっても取引はトレードのみなんかね。
バザー抜き取り式にしてくれないと、買い手ついてる展示品見て後から声かけてくる人に
お詫びするのが激しくメンドイ&申し訳ない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:27:57 ID:fK/xQ2tg
>>610
露天の自販機能は、開始当初は実装しないと4亀のインタビューで答えてるから、
暫くは実装しないでしょ。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:38:25 ID:aZQlj/tX
露天機能=課金要素
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:45:20 ID:W7UGidxP
そりゃねーYO
無料ゲーじゃ基本機能の大声とか倉庫とかで課金してるが・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:56:07 ID:aZQlj/tX
絶対無いとは言い切れないから恐ろしい。
ほとんどMMOの基本機能なのに、未だに実装されてないというのが、
逆に怪しい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:00:14 ID:LmFOdvSb
コミュニケーションを取らせたいんだろうね
ちゃんとした部曲に入ってれば全然問題なかったし
交流が深まってたぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:51:41 ID:eVz9Ay6q
マビノギとか個人商店が有料要素でしょ。

でもKOEIゲームのハイブリッド課金はないと思う(´・ω・`)
大型アップで実装とかはありえるけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:52:57 ID:eVz9Ay6q
>>614
大航海も信長も途中までなかったし、KOEIの設計思想なんだと思う。
ユーザ的には微妙なポリシーだと思うけど、
対人販売大好きな自分としてはうれしいポリシーだったり。

24時間のうち12時間ぐらい消耗品を対面売りしてたら、
自然と人気者なれるよ〜^−^@
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:16:02 ID:UNPOzs8a
対面露店はたくさん売れてる場合は
そっちの方が客と話しできておもしろいんだけどね
1時間くらい待っててもなんにも売れなかったりしたら
寂しさで涙が出てきて;;
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:40:07 ID:Y503NTwV
>>618
それはあるよね。
ハイブリッドで対面だけ販売できる生産物を数種類、他はマーケットシステムで・・・まぁうっとうしがられるだけだな(´・ω・`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:41:32 ID:Y503NTwV
ここのスレのみんなは最近スタンダードになりつつあるマーケットシステムはどうなの?

マーケットシステム・・・いわゆる自動販売機のような感じで、全国の人のアイテムの出品と値段とかが
一瞬で見られて検索でき、購入できるシステム
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:21:51 ID:MhxV+f0+
クソ過疎(ゲームor鯖)になって
談合まがいの流れにならない限り
ボッターいなくなって良いと思うけどな>自販機

つかマジで手動販売でも売れ線の商売してりゃ忙しくて
客との対話どうのこうのないだろ?
ホントに職人なのか?

ほかのとこでいくらでも交流できるだろうに・・・
職人っていうより
本気で商人ロールプレイしたい人から
そういう意見があるのかもしれないけど
そんな人が何人いるのかね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:25:29 ID:Y503NTwV
>>621
職人なんて一言も言ってないし、商人プレイが好きなだけな人も結構いると思う。
利益なんて全く載せずに原価売りが得意技なんだけど、
そういうのは相手の反応とかあり^^見たさでやってるっていう人はいると思うよ。

あと、自販機でもボッターはなくならんと思う。
マケシステムなんかだと、むしろ採集販売しやすいから、ボッター大活躍だと思うけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:29:58 ID:MhxV+f0+
BOTerじゃないよw
ボッタクリのボッターなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:31:28 ID:Y503NTwV
>>623
そういうことね。納得。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:36:31 ID:MhxV+f0+
>>624
ボッターでググったら
BOT使いの意味のほうが上に多く来てるね
笑ったりしてすまんかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:36:31 ID:gfFSpuLr
原価なんてもんが存在しないけどな
”手間賃をいくらに設定するか”が全て
だから人によって価格がてんでバラバラ
所属国同じなら無料(もしくは適当に素材頂戴)ってこともザラ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:40:07 ID:Y503NTwV
調理はどうしても買ってしまうことが多いきがす。
それでも採集でなんとかなるんだけどね・・・
Cβでは自分とこは部曲とかで融通して分けるパターンだった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:39:22 ID:YFL6PwKg
cβ中に料理売れたか?殆ど自己消費か、部曲に配ってたが。
活性化効果有るのは使えるんだが、徒党で練丹居るなら使う必要ないし。
ソロ向けには良いかも知れんが…正直微妙って感じだった。

効果時間が2倍なら使えるんだが、そうなるとバフ技能が死ぬし。
難しい所だよなぁ・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:39:05 ID:8rqZsCrc
高レベル品だったと思うが、瞑想や痛覚麻痺なんかはかなり重宝したぞ
一度に使える技能が10個までだから別枠で使える効果があると非常に助かる

あと、プレでは防具の染料が医食になるらしいからそっちでも人気が出るかも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:03:55 ID:3qSiSQcq
>>629
原価計算してから勧めような
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:00:33 ID:1CrYcx1n
医食の原価計算はしちゃいかん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:31:42 ID:MMSOw/9S
原価といえば、、
採集でとれなくて店で買うしかないやつが結構あって
それが結構高かったから、大変なことになってたんだよね?
あれってあのままなのだろうか。
捕獲とかで採れるようになるとか
ドロップで結構でるとかそういう風にはならないのかなあ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:48:49 ID:bPIpeyhG
Lv20キャップだとまだそういう素材は必要ないんだが、正式サービスまでにはせめて5000とか適当に設定した価格は変えてほしいな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:49:00 ID:Y503NTwV
>>628
>>629の言うように医食はそれなりにお世話になりました。
バフ技能死ぬっていう説もありますけど、技能10枠は高Lv練丹だと結構きつくて、
(たとえば回復系が簡易・回復・大練丹、継続回復の再生、全体回復の回復波、
バフ系が体力上昇・効能強化・活性化・痛覚麻痺、自己の気力を回復するために瞑想、
デバフ解除で鈍化解放・浄化、あとは蘇生で蘇生、他職の疾駆なんかも使える局面があります。
で、組み込みパターンを数パターン用意し、戦況やディレイに応じて、砦で切り替え、
ということをするのでバフ枠をどれぐらい絞り込むかは悩みどこでした。

自分のみのバフなんかの痛覚麻痺とかはドーピングにして、
バフ枠しぼりこみ&回復系技能増やしは結構有効だったと思います。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:21:46 ID:gfFSpuLr
>>633
レベル上がると武器防具の店売りの価格も跳ね上がるし
Mobや軍略で得られる金もかなり多くなるから、
金余るくらいで全く問題なかったんだがな。
金が1/2になってもまだまだ金余ると思うわ。
使い道がほとんどないし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:18:31 ID:cHYiZ+ti
レアって存在するのか?
あるんならレアだけ恐ろしい価格になるんじゃねーの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:28:59 ID:2Amva3Ac
あるとしてもレアだからって性能がいいとか効果が高いとかってことにはならなさそうじゃね
手に入れるのが大変なだけで見た目がちょっと違うとかのコレクターズアイテムになりそう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:40:02 ID:bPIpeyhG
聖獣召喚アイテムはものすごい価格になるか、売りに出ないかだろうね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:54:24 ID:1CrYcx1n
トレード、売買不可だと桃割れ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:44:01 ID:/wl180Px
今のところ、レアゲーの気配は全くしないな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:52:05 ID:g3nCc21B
>>640
装備品等が壊れるしね
鍛冶スキルとかで修理できるようになるとまた変わってくると思うけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:43:25 ID:CE1FGeqq
サーバーメンテナンス多すぎ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:42:35 ID:KQ1JSbf0
大航海でも自動販売あるのに実装しないつもりなのかな?

信長はメール機能とワープと自動販売は
「世界観に合わないから実装しません」
って言ってたのに実装したね

なんかバランスおかしいよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:47:14 ID:Dy9djsdJ
>>643
だからKOEI開発陣、特にプロデューサー松原の信念なんだからあきらめろって。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:49:47 ID:/wl180Px
>>643
バランスって・・・、自社だろうが他社だろうが、他のゲームは他のゲームだろ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:02:15 ID:mE74VG7G
実装はするだろ。プレオープンの間はないことがほぼ確実というだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:14:05 ID:Vq7tBIsF
このげーむやらないから ジャーネーバイバイ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:29:36 ID:RI+n+SgS
ばいばい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:33:40 ID:tYADpLXC
でも世界観だからとかくだらん理由で不便さを強いるよりは
MMOとしての利便性を考えてくれるだけマシだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:44:00 ID:EpmGYKrT
大航海のほうはかじった事あるけど、
自動販売つーか商館に商品を置く。>買う人は買い付けの小売
と考えるなら、世界観にはあってると思うんだが。
商売主体なんだし。

三国志ならうちら雑兵だしなぁ。
メールとかあるとするなら伝書鳩?
結局要望の数次第じゃないの?便利にしろってのは。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:04:06 ID:icWkTwXz
採集ポイントや内容はまた変更かかるのかのお
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:05:38 ID:awnubgCH
捕獲くれば変わるかもしれないけど
こなければそんなに変わらないんじゃないか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:10:49 ID:07PmSTIm
ぶっちゃけ 生産っている?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:19:46 ID:TEXqIlp0
いよいよ明日だっつーのにこの寂れ具合。いいねぇ。糞ゲーにふさわしい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:10:32 ID:nB1ZUKwe
明日からまた草むしりオンラインだお( ^ω^)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:31:57 ID:WUq22Cfn
>>654
取引スレが開始前に盛り上がってたらおかしいだろw
スレタイくらい見てから煽ろうな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:50:12 ID:AHQXlWhl
結局捕獲って未実装なのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:21:26 ID:URdR5q9z
それはさすがに実装してるだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:17:52 ID:1hN5rmOz
Cβ1で2ch発祥の生産部局に入ってた一人なんだけど、
Cβ2やらなかったんだが引き続き生産部局活動してたのかね?
Oβでまた集まる予定とかあるんだろうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:30:28 ID:IbFgZrQk
呉はあるらしいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:30:00 ID:UoYzXXcJ
>>547によれば蜀にもあるらしい?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:10:11 ID:YTAmfQt7
ここ発の生産部曲なら、プレからは蜀に統一されるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:04:24 ID:UoYzXXcJ
たいへんたいへん、捕獲ないらしいよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:23:41 ID:Wb7cFTJt
>>659
ここの生産連合なら蜀で生産部曲として集合することになってる
一番上のサバでインス5(なければ1)の水鏡村に集合です
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:26:27 ID:Eu+kcATr
職人連合って好きな武将やら国やらの拘りがない連中だったんだな
そんな奴らなら別に自国に居なくても問題ないな
キャップ20だし生産職人は沢山居るだろうから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:32:05 ID:kYT3pHmg
>>665
言いたいことははっきり言えよ。
煮え切らない奴だな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:36:25 ID:ZAMDkQXW
生産関係の話題で乗り遅れたくないっていう人の集まりでしょ
メインは別にあってサブ垢でやる

だからタイムラグはあっても蜀以外の自部曲とか自国に還元されるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:48:53 ID:Wb7cFTJt
>>665
そういう訳ではないんだけど・・・
以前にも少しでてたけど、他国の人に物うったりあげたりすることに
嫌悪感を持つ人がいるかもしれないということで最初はとりあえず
集まっておこうってことになったんじゃなかったかと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:58:30 ID:HeXK32+d
>>667
んな特定されたら、晒し対象の格好の的になることやるバカがいるかよ。
他国PCと徒党組んでるだけで、目の敵にする人がいるってのに。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:24:44 ID:PAAhfIyO
>>667
蜀以外の奴は正式以降もやるなら2倍金払わないといけないじゃんwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:21:55 ID:HeXK32+d
とりあえず、オンラインマニュアルを全面的に信用するなら、
プレオープンですら実装されない捕獲は無き物にされたか?

それよりも、採集技能・弐までしか覚えられないのが地味にきついな。
このパターンだと、正式時に採集技能・伍の習得可能Lvは採集Lv40になる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:34:26 ID:PAAhfIyO
採集は壱と四の差なんてほとんど無かったじゃん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:45:43 ID:HeXK32+d
>>672
Cβ2ではExcelで採集データ取りながらやってたが、
ランクが上がるほどレア5と6の取れ具合がまるで違った。
素材原価計算だと、時給数万の差になる。
この差がいかに大きいかは、レア素材を大量消費せざるをえない
生産Lvカンストに近づくほど実感できる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:55:22 ID:Kcmx9P+y
ところでみんなは、どこの鯖でやるん?
生産部局ある鯖情報とかない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:56:54 ID:UoYzXXcJ
>>664に書いてあるべ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:59:21 ID:PAAhfIyO
>>673
ランク上がるほどじゃなくてスキル上がるほどかもしれなくね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:59:48 ID:Kcmx9P+y
すぐ上にあったのか
親切にありがとん
あっちでよろしくな >675タン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:17:48 ID:IbFgZrQk
どこの鯖だって出来るだろうに、なんでこう「みんなと一緒じゃなきゃイヤ」厨ばっかなんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:20:49 ID:cmzVbKL1
みんなと一緒じゃなくていいなら、オフゲやってろカス
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:26:17 ID:3IDjrc/1
三国志の生産は一人で全部できない仕様だからしょうがないと思うが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:43:12 ID:YTAmfQt7
一番上って廬山…だよな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:52:57 ID:Wb7cFTJt
採取で取れるものとかかなり変わってそう・・・
黒炭が木材採取で取れる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:56:43 ID:KvVbJgO7
皮革加工基礎から、全く変わったな…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:02:19 ID:Wb7cFTJt
木材加工基礎1に3つしかないわ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:22:25 ID:P7F2F8mf
発掘人が華麗に退場

二次での白羽 黒炭場が 
白羽 獣牙 紅玉原石 上質毛皮になってる
686685:2007/09/27(木) 17:23:10 ID:P7F2F8mf
上質獣皮追加
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:39:01 ID:KvVbJgO7
廬山のインス5で良いんだよな…?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:00:53 ID:PAAhfIyO
黄玉原石も発掘になってる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:05:05 ID:UZF18X0l
>>687

さっき櫨山5でそれらしいのを見かけたんだが見失った。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:19:28 ID:P7F2F8mf
欠けた竹簡が出た。
土まみれじゃなくなったのかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:20:59 ID:Kcmx9P+y
みんなどこにいるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:52:35 ID:GXuwBkWo
廬山のインス5にいるよ
前と同じ名前のひとに勇気を出して声をかけるんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:18 ID:bzUlT86G
錫鉱石は、採掘で取れなくなった?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:25:32 ID:FQ/dsbqI
なんじゃこりゃあ、宝飾のレシピ全然かわってるやん。
これ鉱石採掘より発掘だわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:29:31 ID:49+IU311
廬山サバ、盛り上がり杉w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:30:07 ID:PAAhfIyO
黒炭どこで取れるんだよ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:38:33 ID:SNYu8uFJ
鉄鉱石と銅鉱石のが一緒に取れなくなった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:39:02 ID:YTAmfQt7
黒炭は伐採で樫が取れるところだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:43:46 ID:PAAhfIyO
>>698
え?伐採になったの???
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:07:24 ID:PAAhfIyO
>>698は黒炭と黒檀を勘違いしたのかね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:07:42 ID:1XpKZwDs
採取しながらwiki更新作業に戻るんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:21:36 ID:cmzVbKL1
>>700
採集の前の場所で黒炭が取れなくなったのは確かだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:27:20 ID:SNYu8uFJ
金剛砂ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:37:02 ID:YTAmfQt7
伐採で黒炭が取れるのも確かなんだが…
というか黒檀が取れない
採取壱では取れる限界があるのかもな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:39:55 ID:PAAhfIyO
>>704
黒檀なら村のすぐ南で取れるわけだが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:44:59 ID:PAAhfIyO
wiki重いしテンポりすぎて編集できねw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:39:34 ID:uzJ1Hou3
木材加工基礎に漆が入ったから

多分、木工は漆オンライン(Lv10)→紙オンラインでLv20までいくな・・・

でも、初期加工の製品には必ず漆が必要になってるYO!
練習用武器にもね・・orz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:41:01 ID:PAAhfIyO
木材取れる場所3パターン確認したけど
樫の丸太取れる場所がわからない

A真竹 楊梅皮 黄柏
B黒炭 檀丸太 白蝋木 トチュウ
C生漆 樺丸太 黒壇
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:46:05 ID:uzJ1Hou3
>>708
まだ試してないけど、12-10あたりで取れない?
Oβ2じゃそこでとれたけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:46:30 ID:PAAhfIyO
>>709
そこパターンBだった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:54:46 ID:PAAhfIyO
樫16-6で取れた
そこは黒炭 樫丸太 檀丸太 トチュウ
でBと被る点考えると、2次のようにパターン化されてるんじゃなくて
1次のように場所毎に決まってるのかも
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:02:39 ID:S7uH52qp
>>703
過去ログ見直してみ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:07:40 ID:e3uMeI+b
仕事から、今北産(ry

製品版では生産部局はどうなってるのかな?
β2で途中で続けられなくなったから詳細が判らない・・orz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:10:18 ID:KvVbJgO7
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:10:54 ID:FQ/dsbqI
鯖ばらけてるから作り直しじゃね?
プレからの人もいるだろうからクローズの面子で固まるのもアレなところもあるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:12:04 ID:Z3aUpURv
銅鉱石ってどこでとれるんでしょうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:13:31 ID:pTKcvYvW
銅は北門から出てすぐのとこ
鈴は南門から出てすぐのとこ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:13:45 ID:e3uMeI+b
廬山ってことは1鯖ですね、頑張ってスクワットするかのう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:14:35 ID:HeXK32+d
>>676
ランクってのはスキルランクのつもりで書いた、
言葉足らずスマソ。

しかし、プレオープンで大幅に変わりまくりだな。
新鮮な気持ちで出来るのは良い事だが、
Cβ2は何だったんだってぐらいの変わり様だ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:15:32 ID:Z3aUpURv
>>717

ありがとうさがしてみます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:28:42 ID:Z3aUpURv
欠けた竹簡ってどうすればいいんでしょう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:58:58 ID:SNYu8uFJ
>>716
銅も錫の近くで取れるぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:02:21 ID:wk55ueMu
金剛砂は銀とれるとこで出るな
もしかすると採集レベル関係するかもだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:07:41 ID:P7F2F8mf
行商袋装備可能レベルが10になってた

>>721
右クリックで使用選ぶといいお
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:08:54 ID:PAAhfIyO
木材で取れる新素材の桂枝とか藤なんとかって何で使うんだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:23:25 ID:WfmK23Rw
有料化高!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:42:21 ID:Lx166bpm
レシピも採集できるものも変わってる。。。。
wikiがムダになったか。。。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:16:25 ID:8+xk2uyv
ツマンネ
もう飽きた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:17:46 ID:EOwzm3vI

宝飾はどの採集とればいいのん?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:32:22 ID:1baEhqtE
黄河でやってるんだけど、いきなり日本人が減ったような・・
1鯖で始めておいた方がいいのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:35:18 ID:1z23MzCu
何処の鯖にも支那畜は沸いてるよ


つうか麻集める間に医食カンスト出来そうじゃね・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:36:04 ID:LDHBen6S
>>729
発掘
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:36:37 ID:EOwzm3vI
ty
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:37:03 ID:LDHBen6S
>>730
今ならまだ間に合うぞ
ロザンに移動したほうがいいとおも
生産ぬるくなりすぎじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:48:08 ID:1baEhqtE
>>734
okいやマジで日本人が減ったw
移動するよL10まで上げたんだが・・・・

つーか採集からすでに寝マクロ放置出来るし、まだまだ修正されそうな気がする。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:18:20 ID:tPqjym+O
もしかして生産面白いのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:22:44 ID:LDHBen6S
面白くはないが、思った以上に楽
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:24:42 ID:v+jfPFxs
GMに聞いたが、外国人も受け入れているんだとよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:29:46 ID:tPqjym+O
中国人とコミュニケーションとるの無理じゃね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:05:32 ID:GlwHrWFG
くそぅ、真竹が拾えない、樫の丸太ばかり…
どこで拾えるか教えてください><
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:35:59 ID:wpNk/CnD
>>734
同意。
必要経験値の設定間違いじゃねーの?ってぐらいにヌルイな。

>>740
荊州7-3で採れる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:56:16 ID:VGjfBJYb
今北産業。
CB2はヌルーしてCB1しかやってないんだが、はじまってまだそうそうなんだけども
すでに職人連合たちあがってるん?鯖はロザンで、まだ材料たいしたもん集まって
いないんだが、鞄神とかいるのかな?とおもって
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:04:02 ID:Oglwcb4J
今回生産レベル15まで?
長安いったら15までしか売ってなかったんだけど…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:18:54 ID:+OYelHdx
生産が温くなったのは同意。
でも、採集品がバラついたお陰で、思う様に生産出来ない罠。
レベル10以降の生産から、微妙に他生産品が増えてくる辺りで、コスト高になってる。
キッチリ周りの職人と連携しないと、NPCで防具買った方が安いわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:25:45 ID:LDHBen6S
NPCのほうが安くても性能が全然違うぜ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:28:22 ID:9UpGKWzY
薬作りたいけど清水取ってたら魚が余る余る
これはついでに調理も上げろって事か
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:37:28 ID:HolMvjXl
獣骨がない〜どこだorz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:40:56 ID:9UpGKWzY
>>747
あれMobドロップじゃないのか?
小猪とか狩ってたら出た記憶がある

んでやっと色々作れると思ったら材料が足りなかったorz
蜂蜜と菜種どこだー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:48:47 ID:KJHbjUyp
蜂蜜なら腐ってる…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:56:51 ID:9UpGKWzY
>>749
そいつをおれによこせ!
おれは(ry

採集で取れる材料をばらばらにするのはいいんだけど
売り買いが面倒だとうざいだけだよな…

で、どこでなんの技能で取れたか教えてくれ(´・ω・`)
751750:2007/09/28(金) 04:00:59 ID:9UpGKWzY
すまん、先に見つけたぜ…
木の下ばかり探してたorz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:17:19 ID:hRaJF+b9
やっと金属防具lv10になった…
lv15防具作って、次は金属武器→皮だ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:20:34 ID:LDHBen6S
生産ヌルいとか言っちゃったけど10から結構キツイわw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:21:43 ID:hRaJF+b9
10から必要経験がいきなり倍になってるねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:39:44 ID:KJHbjUyp
>>752
チェンジってどれくらい金かかる?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:49:40 ID:hRaJF+b9
まだ試してないけど、lv3で200か300ぐらいだったから
恐らくlv10*100銭ぐらいじゃないかな

採取から戻ったら試してみる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:50:13 ID:LDHBen6S
Lv5のに戻すのは800って言われた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:50:41 ID:hRaJF+b9
3000ぐらいかかりそうだな…w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:58:14 ID:hRaJF+b9
ごめん、怖くてできないぜ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:21:30 ID:KJHbjUyp
サンクス
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:53:40 ID:pH6H8kWs
生産って一つを集中してあげた方がいい?それとも均等に上げてったほうがいいのかしらん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:23:33 ID:uNK12OTM
wikiにも情報がないんで薬草採集ポイントの情報誰かくれませんか・・・・
「甘草・大豆・綿花・黄連・山椒」セット以外のとこ。
自分で見つけたの悉く↑のポイントばっかりだ・・

763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:57:03 ID:KJHbjUyp
11-10に麻とか出るとこあるぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:11:09 ID:/FJyod8W
発掘のポイント3パターンやったが獣皮でない…店売り買えってことか
高級ばっかいらんちゅうねん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:21:45 ID:pH6H8kWs
おい役立たずの社員ども
課金してやるから答えろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:27:40 ID:A1mnrMOF
このスレは既に機能していません。初心者の質問はこちらへどうぞ。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1186753778/
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:13:50 ID:sEkCNen8
>>764
上質と普通の獣皮はポイント違うぞ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:25:18 ID:uNK12OTM
>>763
d。行ってみる
菜の花とか小麦セットのとこは何とか自力で探し当てました。
これでやっとまともに食料アイテム作り始められる〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:16:02 ID:/FJyod8W
>>767
もしよければ獣皮のポイント教えてくれないか?
発掘ポイント遠間では見た目でわかりにくいから探すの疲れる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:53:34 ID:KJHbjUyp
再取得するのに 生産13:7200 生産14:8450 採集17:12800\(^o^)/

771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:07:33 ID:tiVKBf1M
麻ってどこで出るんでしょうか。。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:08:36 ID:XDB88+y/
wikiの採集ポイント、間違ってるの多いね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:16:14 ID:clwz7IVO
あれは間違ってるんじゃなくて古いだけだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:12:34 ID:oS5DpSQ/
狩りすれば2万ぐらい直貯まるんだぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:14:23 ID:sEkCNen8
>>769
もう遅いかもしれないが
荊州13-12に行って見るんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:15:32 ID:LWkMwO0s
生産部曲ってつくった?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:22:00 ID:iPJsh2fR
>>768
よければ菜の花と小麦がセットで採れるポイント教えてくれませんか?
麻のポイントはよく出るのに菜の花と小麦がでNeeeee!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:24:55 ID:LDHBen6S
>>777
村のすぐ北で両方採れたような・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:25:00 ID:clwz7IVO
荊州9-6辺りで見かけたような
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:27:04 ID:LWkMwO0s
水鏡村南 11-14
鉄鉱石・錫鉱石・砂鉄・滑石・金剛石の原石
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:31:42 ID:/FJyod8W
>>775
ありがとう、あの後別の場所で掘れたがこっちの方が近くて助かったよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:40:51 ID:iPJsh2fR
>>778.779
ありがとう、これでやっと小麦粉と菜種油が作れる!
仕事終わるのが楽しみになってきた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:57:11 ID:JKYsSXNE
>>770
生産チェンジってはじめて聞いたんだが
チェンジするといままで育てた生産lvはどうなるん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:58:37 ID:LDHBen6S
そのままだよ
戻る時にそのレベルに応じた額を要求される
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:59:42 ID:oL0Glqdx
生産20行った人たちは材料供給どうしてんだろう。
もしかしてlvl9品でごり押したとか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:01:26 ID:bxS1q1No
蜂蜜余りすぎ・・・
何に使うんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:08:55 ID:yTo7Z1KJ
>>786
パンに塗る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:10:16 ID:LDHBen6S
>>785
生産20に見えて実際は採集20で生産15で総合レベル20とかだと思うぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:25:52 ID:JKYsSXNE
>>784
なるほど、ありがとん。
あとはやりにくい露店システムを改善してくれないかな・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:37:01 ID:DAjHQB4f
だれか袋売ってない?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:41:09 ID:LWkMwO0s
水鏡村北 8-6
砥石・岩塩・銅鉱石・石膏・翡翠原石・欠けた竹簡6
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:45:51 ID:GQ/UOT3M
俺今生産15だけど
10で他採集いるようになったけど
そこだけNPC買いで製品売っても元取れたよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:49:01 ID:bxS1q1No
>>790
まずは鯖を答えろ
話はそれからだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:50:24 ID:DAjHQB4f
>>793
すまんかった、廬山でした
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:02:42 ID:bxS1q1No
(´・ω・`) すまん、俺は黄河なんだ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:04:58 ID:LDHBen6S
5袋なら最初のクエで取れる
10袋と15袋のクエはあるかどうか未確認
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:11:31 ID:JKYsSXNE
>>796
5袋クエ2個あったさ・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:13:59 ID:K2vixXl8
地面が光ってるのはなんなん?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:21:18 ID:/FJyod8W
>>796
レベル13で長安に10袋クエがある。お使いで戦闘ないので採集で上げてもまあなんとかなる

>>798
つマニュアル
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:25:01 ID:LDHBen6S
前は司レイに15袋クエあったはずだが
今回生産で15袋がまだないらしいから実装されてるか微妙だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:27:08 ID:9cAtl+YH
>>794
つい30分ほど前に水鏡村で5袋200銭で完売した
今採集してるので3時半ごろにまた売る予定
200銭でよけりゃ売るよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:12:30 ID:5B6Khjxt
ロザンヌで生産やってるオマイラ!
よかったら素材交換会でもやらんかね?生産部局でも組めよハゲ言われたら
それまでだが。
水鏡村5で20時ぐらいから如何なものだろうか?交換レートに関しては相互
納得できればokということで。
ちなみに当方食品屋だから無駄に麻やら綿があまってる。欲しいのは岩塩とか
蜂蜜とか微妙な物だったりするんだが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:14:05 ID:LDHBen6S
岩塩なぞその場で破棄しとるわ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:19:15 ID:GQ/UOT3M
>>802
交換会いいな!
自分の鯖わかってないんだけどさ…
鉱石しか掘ってないけど、岩塩破棄してるわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:35:04 ID:kiVwFfQV
岩塩は20くらいなら発掘やってたときに掘り当てたのが残ってるが、その時間はバイト行ってるから交換会に参加できん orz
狩りやっても獣骨が全然出て気やしないぜ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:35:53 ID:0G1ishGe
米どこで取れるか教えてくれないか?
おかゆ作れないよ・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:05:43 ID:td6t/Oaq
やっと竹材、樫材、透漆が揃った
木材採集師範って師範のくせにlv9なのかよwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:20:23 ID:bxS1q1No
交換会は良いが時間が・・・(´・ω・`)

23時くらいなら物凄い勢いで帰ってきて参加するんだが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:04:08 ID:ABMrztFC
そろそろ素材の相場が出来上がってきたころじゃないのか?

てか、素材売り全然いねーのな

鉱石採集と金属鎧やってるけど、何か売れそうな素材ってありますか?
必要なものがあれば、売りに出してみようと思うんだが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:17:23 ID:ldtfX7+I
素材交換会いいな
バイトから帰ってくるのが22:30だからそれ以降だと嬉しいんだが・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:23:25 ID:KJHbjUyp
泰山は1ch長安にちょっと露店出てた。
村は10chもあるのがあれなんだよなー。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:08:29 ID:td6t/Oaq
他の採集してる人が何を欲しがってるのかわかんないな・・・
木材系で欲しいものってなんかある?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:23:56 ID:ABMrztFC
そうなんだよなぁ

岩塩とか売れるなら捨てないでとっておくし
原石系は倉庫を圧迫してるだけだから、これも売れれば売りたいし

今回、信のように金策レシピが見当たらないから難しいわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:28:21 ID:Lr9pQ5wj
金属防具上げてみたが、素材同じなのに兜と鎧とかで店売り値段違うのはなぜなんだ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:31:56 ID:KJHbjUyp
布・薬草
余ってるもの:蜂蜜、川魚、杏仁、黒真珠、麻黄など
欲しいもの:白羽、革紐、なめし皮、加工毛皮、麻など

特に蜂蜜は4千くらい余ってる\(^o^)/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:39:44 ID:3G5R1Els
取りあえず1日かけて掘りまくった結果なんだが
余った物が

岩塩1500個程度
翡翠原石500程度
琥珀500程度
砂金1200程度
砥石999
朱砂1800程度
銀鉱石1400程度
金剛石原石300程度
鉄鉱石800程度

正直採掘Lv15と金属武器製作Lv12の俺には使途不明が多すぎOrz
しかも売るに売れなくて倉庫の肥やしだぜ・・・・・
鯖は泰山なんだが、何か欲しい物あるかぉ?
欲しい物は
黒炭とか木材なんだが・・・・・
というか金属武器に皮とか木材要求されるとは思わなかった\(^o^)/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:47:36 ID:oQg4GpK3
鉄防具生産で黒炭とか革紐欲しいが、生産入れ替えるには金かかりすぎる
交換するにも交流場所が無いのがなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:50:37 ID:rIdny+dK
医食調合LV10師のキモチ

◆薬草採取できるもの(いまんところ発見した分のみ)
菜の花、小麦、蜂蜜、大豆、甘草、川魚、清水、生姜、地黄、麻黄、薄荷
麻、きのこ、渇根、大蒜、ナツメ、杏仁、綿花、犀角、蚕繭

※ 前者が自生産で使用する物 LV上げに大量消費する
  後者はまだ使わないか他生産

◆生産できる素材
菜種油、調理油、調理塩、小麦粉、醤油、生命粉、練薬

◆自分で調達が苦しい素材
岩塩、獣肉、黒炭、黄柏、朱砂


にんじん、たまねぎ、唐辛子、米どこでとれるんだろう…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:54:14 ID:pDKKQ7Vh
せめて露天をくれ・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:55:55 ID:oQg4GpK3
露店はあるが結局手取引だものね・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:29:29 ID:UxICdirs
採掘とかってやっぱ練炭、妖術あげて気力ブーストしながらしたほうが早いのかね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:55:41 ID:ABMrztFC
練炭の気力体力回復速度上昇は合った方が楽
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:06:26 ID:iR0LO7Gj
技術の弐って相場どんなもん?
人気で5k−20kくらいかなと思ってるんだがどうか
高揚弐とか需要あるのかもわからんw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:07:14 ID:VGjfBJYb
今北産業。
ろざんの水鏡5きてみたが、ぜんぜん人いないのぅ。
いいだしっぺがまだきてないのかしらん。
とりあえず、銀行前で染料でも売ってみるかのぅ。価格適正わからんから、めっさ
適当価格になっちまうが。そもそも需要あるんかしらん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:07:32 ID:td6t/Oaq
これってLV10以降のスキルって売ってないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:17:13 ID:VGjfBJYb
人ちっともいなくてサミシス・・・
とりあえず、30分ぐらいまで待機。ダメなら長安にかえるですよ。
染料は値引き交渉どんどんどぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:23:22 ID:LWkMwO0s
目の前で売れちゃったじゃないっすか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:31:09 ID:PJi/QeXO
cβの生産連合を知っているなら、蜀Lv20ですべてのエリアで検索して
覚えている名前に対話を送るべし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:31:21 ID:VGjfBJYb
人ぜんぜんでしょんぼり。大人しく長安にかえるよ。
ちなみに値段は1個1K銭にしてたんだが、たかすぎたんだろうか。
素材中、1個だけはNPCから買うしかなく200銭。であとは清水が20個と甘草12蜂蜜6で
10個作れる素材が20個必要だったんで適当にきめてみたんだが。
まぁ、長安1いって少し様子見てみる。銀行前で9時ぐらいまで様子みてみま
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:37:20 ID:x43w8EHF
まだ一度も露店利用してないが、取引のシステムは信と一緒って事でいいのかな?
金はそこそこ貯まりやすいし装備は消耗品だから店より安く買えるなら生産品買いたいが
販売してる人をあまり見かけない
おまけに検索で売りマーク出してる人見つけても何売ってるか書いてないから、見つけても
対話飛ばしにくい
販売出してじっとしてられないってのはわかるが、せめて検索で何売ってるかわかるように
してくれると買う方も助かるかもね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:54:32 ID:DAjHQB4f
木炭店売り100だけどいくらならかう?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:56:32 ID:DAjHQB4f
>>831
黒炭だった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:00:41 ID:/FJyod8W
レベル20キャップはそれとしてレベル20レシピがないというのがなんとも
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:01:43 ID:9cAtl+YH
ね、寝落ちしてしまった・・・
採集半マクロで退屈だからとちょっと横になると寝てしまう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:04:01 ID:ABMrztFC
岩塩20、黒炭50で売ってたぞ

暫くして見てみたら数が減ってたから、その価格帯で売れてるっぽいね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:04:23 ID:5qlGEmeC
黒炭一個店売り100?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:12:52 ID:ABMrztFC
黒炭を店で購入すると単価100、売ると単価1銭

使う人が多い素材なので黒炭の価格は40〜60で推移しそうな予感
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:03:31 ID:KJHbjUyp
再振り費用 生産17 12800 採集20 18050 だそうだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:04:28 ID:AjBqZgfl
次の行き先は、マイナーだが天道オンラインでお願いしますよ!
ttp://www.ten-do.jp/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:19:53 ID:mtFiaZSs
鯖:一番上
欲しいもの:黒炭
余ってるもの:岩塩、朱砂
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:30:20 ID:xyFcwZ0f
採集で竹簡5出る場所は無いか?
4は荊州の2-12で拾えたんだが…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:31:33 ID:xyFcwZ0f
言ってるそばから拾ったわ…。
13-11で拾えた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:40:26 ID:LWkMwO0s
なんか良いマクロないかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:59:57 ID:FYMPJpyW
白羽誰も売ってくれね〜orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:06:31 ID:KJHbjUyp
布やるなら先に発掘で白羽集めてから薬草行った方がいいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:14:43 ID:9cAtl+YH
廬山でだれか白羽売ってください
もしくは交換して欲しい・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:16:26 ID:WQcyGiyd
寝露店できるなら出してあげたいんだがなぁ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:18:56 ID:LfFUBfaT
黄河鯖だけど
気閃撃2か気閃刃2のどちらかもってる人いないかな?
受止の構えと交換してほしいんだが・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:34:25 ID:ojpzhaig
麻とかなにに使うんだよ無駄に取れやがって
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:35:20 ID:KJHbjUyp
>>849
布職人は麻90%で出来ています
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:43:24 ID:9cAtl+YH
麻ないと布職人は廃業です

白羽は発掘?どこで取れるの?
もう別キャラでとりにいくしかないかも・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:00:13 ID:pDKKQ7Vh
岩塩と樫の丸太が欲しいです><
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:02:18 ID:7/VzGCZ1
岩塩なら1000はあまってるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:03:13 ID:LOD3Nil2
>>852
樫ならあるぜ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:05:55 ID:itjvkfw5
>>846
ハマーン様を探せ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:10:13 ID:gDkubhpu
>>855
別キャラで集めることにしたから白羽取れる技能と場所教えて欲しい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:22:38 ID:9liGN/fR
>>850
>>851
医食の俺涙目
いくらくらいだったら売れるかな、店売りだと2つで1銭くらいだったような('A`)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:24:58 ID:y5BsTTu0
>>857
蜂蜜だとか川魚とだったらいくらでも交換してやるんだぜ@泰山
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:29:25 ID:/JY4fOLl
白羽は18-9で発掘取れるよ
当陽のはじっこね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:29:41 ID:9liGN/fR
>>858
ありがとう、でも俺廬山orz

861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:36:20 ID:gDkubhpu
>>860
川魚欲しいなら上げる
白羽ください・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:45:08 ID:SxbntQrv
ウォーリアを探せ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:46:17 ID:K3qmY66W
オークメイジを探せ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:51:35 ID:gN5YuHH3
U    U
( ̄ー ̄) スレチガイ 
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:10:43 ID:gDkubhpu
>>859
ありがとう、後でキャラ作っていってみる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:36:12 ID:LbH3mPnR
別キャラで行って受け渡しはどうするの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:39:28 ID:gDkubhpu
>>866
誰かに頼む
それがMMORPGだろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:11:20 ID:ckwdSBxZ
アイテムを岩陰や川底などに隠して別キャラで拾いに行く
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:32:03 ID:uOxFs2rH
wikiの金剛砂の場所ってちがくね?
どんだけ掘ってもでないんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:34:35 ID:gDkubhpu
>>869
産地や取れるアイテムが変更しててβのデータが当てにならない
生産も変わってるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:54:02 ID:UOOBfQ3l
いきなりガイジンに話しかけられた

「お前は素手だから攻撃できねーんだよ」って英語でどう言やいいんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:58:18 ID:y5BsTTu0
アパーム
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:01:16 ID:1NHn37wT
>>868
地面に物置けたっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:11:05 ID:X5at8Bh4
>>871
You must have weapons (on your hands).
「お前は武器持たないとダメなんだよw」()内あるとなおよし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:15:16 ID:/JY4fOLl
白羽ひろってきたけどそろそろメンテなんだっけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:17:47 ID:gDkubhpu
>>875
ロザンですか?欲しいです!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:30:55 ID:/JY4fOLl
廬山 荊州-7 水鏡村  彫金台でカンカンやってるから

シラハネ手持ち1,000あるから
500ずつ欲しい人二人募集で
>>876が取りに来ると思うから後一人募集
交換物は余り物でよいよ
白い服着てやってるから白羽の人ーと声かけてくれたら反応する
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:32:16 ID:/JY4fOLl
あーただ回線の調子が悪いんで反応なかったらもう一度声かけてください
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:32:45 ID:7SObmSlC
生産面白くないか?
使い捨てだから、廃人だけじゃなくて、全ての人が生産者としての需要が出てくるような気がする
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:32:46 ID:gDkubhpu
>>877
採集・布加工品で欲しいものありますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:38:13 ID:/JY4fOLl
>>880
何か適当に余りものでいいですよー
こういうのは助け合いですからね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:39:18 ID:/JY4fOLl
>>881
あーもし麻紐あまってたら少しいただければいいかな
なかったらなんでもかまいません
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:41:46 ID:FpUZG8rm
白羽をさっきまで店売りしてた・・・。
今度から白羽あります。ってでもメッセージ出しておくか。

毛皮とかも獣皮とかもメッセージ出したほうが良いっぽいかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:45:27 ID:gDkubhpu
>>882
400ぐらいならあったはず 持って行きます
まだ村に戻ってないのでしばしお待ちを
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:45:54 ID:t/7cSpAr
大豆ウマーな場所どこかない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:49:28 ID:/JY4fOLl
>>884
麻は高いと思うから少しでええですよ(’’;
まあメンテもあるんで>> ID:gDkubhpu 氏に渡しちゃいますね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:03:51 ID:gDkubhpu
交換ギリギリになってしまいすいませんでした
白羽取ったときはまたよろしくお願いします
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:05:56 ID:UZZ3iErl
すみません 留め金ってどうやっててにいれるんでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:13:28 ID:CSZTeK4G
メンテになって初めてここ見た…
白羽を採集で取れると思い込んで探して走り回ってきたオイラにも愛を分けてください><
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:18:37 ID:Z4tMScO/
留め金は金属防具系の技能で作れる

材料は鉄の延べ棒1(砂鉄24で2つ)で留め金10個
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:19:16 ID:Z4tMScO/
lv15以上の防具を作ってる人に砂鉄を渡すなりすれば良いと思うよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:20:48 ID:UZZ3iErl
>>890
ありがとう たすかりました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:43:31 ID:5VzDNiWM
なんでまた泰山で始めちゃったんだろう、俺は
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:36:51 ID:hflVPuU2
>>885
うまーかどうかは知らないが
長安出てすぐ近くの15-6あたりのは近いから重宝してる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:54:07 ID:UhUGPYib
>>893
そんなの泰山の中にいる人と楽しむために決まってるじゃないか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:44:35 ID:cVFLxuM1
UWSCつかえなくなってるじゃねーかよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:01:40 ID:lJd/2mAg
銅鉱石だけみつからない・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:52:37 ID:hJ8TqmmJ
東風道の復活地点辺り
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:04:18 ID:lJd/2mAg
>>898
愛してる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:56:26 ID:pwKpsa9k
ロザン宝石目当てで発掘してる人で皮有り余ってる人いないだろうか?
藍玉 黄玉 羊油白玉 があまりまくってる
獣皮 毛皮と交換してくれる人いないかなー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:04:49 ID:ri4wKagd
今回の宝飾は現段階では紅玉以外の原石は磨けないんだよ
逆にアクセ作るのに獣皮と毛皮が結構いるので回すほど余裕がなかったりする。
白羽は一応使うがそこそこ余剰はある。獣角はイラネ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:15:11 ID:pwKpsa9k
なんという・・・そうだったのか。無理言ってすまなんだ
んじゃしばらくは店売りしとくかー

今需要ある素材って木材なのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:24:01 ID:zlKuKp45
街の近くで取れるアイテムで作れる入門壱のアイテム作って稼いでるけど
Lv上がったら上の奴作った方がいいの?
10なったら必要経験値一気に増えて厳しくなってきたぜ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:31:26 ID:K0nUXj30
ところでもしかしてこのゲーム、採集や生産の種別を乗り換えたら
前に育ててた種別のレベルが1に戻ってしまう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:39:30 ID:uOxFs2rH
>>903
作れるものの一番下が一番経験が高い。
物によっては材料の都合もあるので材料集めが困難なものは1ランク低いので経験稼ぎ。
で十分にレベル上がったら1ランク高い装備品を作ったほうが等級いいのができて売れやすい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:53:14 ID:K0nUXj30
具体的に言うと宝飾→金属防具に乗り換えたいんだが、なんか宝飾レベル1に戻されそうで怖くて変えられねえ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:40:30 ID:LOD3Nil2
黒炭がやたら貯まるんだけどこれ何に使うんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:42:28 ID:cWybDDUU
生産さぁ、Lv5・Lv10でNextがいきなり倍に増えるから
前みたいに経験値半減が無くなってても結局一緒
つーか5おきに倍になってる時点で前より一層キツくなってると思う
最初は実感できないけど、10超えたあたりから実感してくる
上位の生産素材や生産アイテム経験値多いけど、使う数が異様に多くなってるし
アイテム枠1つで99個なのに1回の生産で46個消費とかね・・・
どんだけストックしとかなきゃいけないんだよ!
これ20、25って上がると前より遥かにマゾくなると思う・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:52:04 ID:cWybDDUU
↑のをわかりやすく説明すると
前はLv1の生産品は経験値10でLv11〜経験値5になってただろ?
今回はLv5〜Nextが倍になってるから、
Lv1の生産品の実質経験値はcβで言えば5ってことになる
Lv10になるとさらにNextが倍になるから
Lv1の生産品の実質経験値はcβで言えば2.5

こんな感じでレベル上がるほどNextに対する比率は下がってくる

Lv10でも基礎の素材が46もらえるけどさ
Lv1の素材に比べて入手が面倒だし
これも同様に15,20でNextがぐっと増えるなら23、11.5って減少していってるも同然

Lv20で使うと思われる素材もあんまり出ないのばっかりだし、
おそらくそんな素材をまた他生産と交換するハメになるんだろうし
ヌルいのはほんと序盤だけの気がする
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:10:21 ID:L0Npv0BX
素材つくるのと製品つくるのとどっちがおいしいかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:21:18 ID:FPKMTBW+
水鏡村から近く、竹の採れ易い場所を教えて下さい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:21:44 ID:aY7GJNWW
皮革加工に関して言えば、β1,2時とは比べ物にならないくらいヌルクなったぞ
製品作るための下準備の基礎素材作るだけでLv20近くなったし
製品版で「基礎・参」くれば、硬皮革作成可能で経験値60-80とか増えるなら
next10000とかでも余裕で30は行くと思うんだが、どうだろうか?

倉庫がきつくなるのは、昔から変わらないけどなorz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:24:46 ID:mPewlJmZ
>>906
法外な金払ってもとのレベルに戻せるんじゃなかったっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:25:49 ID:cWybDDUU
>>912
メインで金属やって、今別キャラで皮革育ててるんだが
皮革は確かに金属に比べてすごい楽だな
金属は採集場所3箇所を満遍なく回らないといけないが
皮革は1箇所が90%残りちょろっと行けばいいくらいだもんな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:29:54 ID:gDkubhpu
みなさん、願いですから加工毛皮売ってください・・・

俺のたった一つの楽しみの袋作りが出来ません
よろしくお願いします
               ロザン鯖布職人
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:34:33 ID:NCXVkWWu
黄河で黒炭余ってる人いないかな
翡翠原石とか砥石とかいらんわ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:34:47 ID:LOD3Nil2
伐採20なったしこれからは発掘の白羽で木材あげていくかな
今のところ需要のある生産品ってどんなんがある?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:38:24 ID:uOxFs2rH
翡翠原石売って買えば?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:39:28 ID:ZoGFRiXD
食材採取でとれて、他の産業でほしいものってある?
逆に食材メインでほしいもの、岩塩、朱砂、黄柏、黒炭ぐらいか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:42:35 ID:pwKpsa9k
>>915
加工毛皮作れるけどどのカバンに加工毛皮使うの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:45:42 ID:gDkubhpu
>>920
使います
革紐も使うんです
行商袋1個に加工毛皮2・革紐5必要なんですがアナウンス流しても誰も応じてくれません
よろしくお願いします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:49:10 ID:cWybDDUU
>>919
黒炭以外はほとんどその場で捨てるようなアイテムばっかりだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:53:16 ID:eMPnK44Q
UWSCでスクリプト組んで放置上げしてる奴はオレだけじゃないはず
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:53:23 ID:bgKAzJ/T
見てると黒炭が人気だな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:58:58 ID:bgKAzJ/T
銅鉱石と砂鉄が同時に拾えるような
鉱石採集場所を探してるのだけれど
教えてくれませんか?

よろしくお願いします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:59:19 ID:OULEuNwT
>>924
発掘って取ってる奴居るのか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:00:38 ID:N0zIPjDo
>>921
ハマーン様を探せ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:11:09 ID:J9NbirFh
>>926
発掘とってるよー 白羽とかは水鏡すぐそばで死ぬほど出て来る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:11:36 ID:ri4wKagd
宝飾もかなりぬるくなったと思う。発掘取れば当座は一箇所の材料で経験稼げるし
L10以降の製品は他の材料必要になるが、店売り材料で済ませてもぎりぎり赤がでないか
手数料で目を潰れるレベルなんでガンガンいけるし、かつてのひたすら石削って時代よりは
モチベーションが全然違う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:14:15 ID:cWybDDUU
金属なんて、錫 銅 金剛砂
が別々の場所で出るから採集がほんと大変なんだぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:34:07 ID:TumGAEnS
>>924
鍛冶での必要数が半端無い
鉱石並に使うのに取得手段が店だけしかないってのがね
>>925
錫と砂鉄ならあるが銅と砂鉄は見かけないな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:38:24 ID:cWybDDUU
>鉱石並に使うのに取得手段が店だけしかない
・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:39:58 ID:BAbfRViI
岩塩がうざくなってきたんだぜ
インスタンス何番の何時からどこどこで物々交換会みたいなの定期的にやらないか
定着すれば人も増えるだろうし自動くるまでソロの人ものりきれると思うんだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:41:12 ID:cWybDDUU
発掘で取れる竹簡と鉱石採集で取れる竹簡の鑑定成功率が
全然違うように思うのだが、たまたまなのかなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:41:12 ID:bgKAzJ/T
>>931
情報助かる。ありがとう。
探し回って見つからなかったんだ。

黒炭は水鏡の村北に出て左に行った森で
木材採集で取れた気がするんだが
時々見る樫の丸太も同時に取れたような・・・

違ったらスマン。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:41:51 ID:YDU6/26g
>>934
1000回ぐらいやれば確立の予想ぐらいはできるかもね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:42:33 ID:siToJwiR
3垢でやってるから生産のための採取に困らないが
薬草採取ってあまり必要ないっぽいなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:45:03 ID:zwjrOJs5
を、竹簡2/3勝利w
氷の盾・弐と流血の矢・弐か…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:46:18 ID:LOD3Nil2
>>919
黒炭なら4000くらい倉庫に貯まってるけど需要あったのか・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:50:13 ID:maOicyBJ
>>923
あれ?俺がいるw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:57:38 ID:LOD3Nil2
ニカワってどの生産が作れるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:58:25 ID:CVTGv8rY
砂鉄と鉄鉱石だが、水鏡村から出て北西の2-4付近がそうだな

砂鉄/鉄鉱石/金剛石の原石が出たと思う

鉱石採集20になったから、伐採始めたんだが、黒炭がぼろぼろ出るなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:59:18 ID:1NHn37wT
今まで竹簡10回位鑑定して、全部ボロボロになってるんだけど
「欠けた竹簡 数字(未鑑定)」を右クリ→使用で合ってるよね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:00:14 ID:CVTGv8rY
信の経験から判断すると
黒炭、透漆、金剛砂は今後大量に必要になりそうだから
とっておいて損は無いと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:00:17 ID:bgKAzJ/T
>>943

あってる。
足りないのは運だ。

竹簡成功してレベル24がひつようなのとか
レベル28が必要なのとか出たけど
誰も覚えられないよね、きっと。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:06:17 ID:LOD3Nil2
これって採掘しようが伐採しようがどれも何か拾ってるようにしか見えないんだな・・・
もっとこう伐採してるぞーって感じのモーションして欲しいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:10:24 ID:jSNP3bzo
>>937
そんな事言われると医食生産の自分涙目www
いらないなら貰いたいぐらいだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:11:57 ID:y5BsTTu0
薬草で麻と清水しか使ってない布生産の俺も涙目
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:25:53 ID:s0L8Ibqr
>>948
あれ俺がいる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:29:49 ID:ZoGFRiXD
>>948
料理の俺は大豆オンライン。採っても採ってもすぐに無くなる。
かわりに綿花が余りまくり。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:32:20 ID:/Qg+gdE3
>>938
6割以上崩れ落ちる漏れに対して謝れウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:39:30 ID:xAp+RbyO
戦闘技能上げてるから生産はサッパリ分からないんだが
黒真珠は薬草なのかね・・
蜂蜜なんて1個も取れてないのに黒真珠が先に取れるとか…
どっちの価値が高いのか分からなくなってくる...
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:41:14 ID:ZNSKs9J0
とりあえず蜂蜜の使い道を作ってくれ・・
麻取ってると異様に余る
次点で麻黄

さぶに医食覚えさせて有効活用しようとしたけど蜂蜜以外の素材集めるのダルス・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:42:42 ID:1NHn37wT
>>951
10割崩れ落ちてますが何か?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:47:58 ID:ZoGFRiXD
食材&医食スキル用

Lv1〜 水鏡村を北に出て東徒歩2分。菜花と小麦が取れて
     しかも収穫量も豊富。大豆は水鏡村を南に徒歩4分。
     雨順村のおばあさんがいるところで採取。生姜もとれる。
     菜種油と小麦粉生産で押し切る。大豆は加工してもいいが
     後で必要になるので在庫と要相談。医食は無視してもOK

Lv5〜 医食2取得。饅頭はアイテムとしても役立つ。肉は熊からとれる。
     ひたすら菜種小麦粉オンライン。醤油は計画的に。

Lv10〜 採取2医食3取得。ここで生姜が化ける。単体加工可能で、
      経験値がモリモリ上がる。このあたりから他の採取素材が絡む。
      採取Lvの違いはようわからん。取れる量かな?長安西の果てで採取すると
      採取Lvが1でも2でもあまりかわらなかった。


料理メインで適当に書いてみた。現在貴重度は大豆>>>>小麦>菜種な感じ。参考までにどぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:49:39 ID:ZoGFRiXD
蜂蜜があがっていたので1つ。

医食の最初のスキルで基礎となる薬作るのに必須。
片割れのパセリみたいな食材は腐るほど取れる。

蜂蜜売ってくださいorz これがあればLV1〜がさらに楽になるかもしれない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:50:06 ID:gDkubhpu
座標があるとよかったと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:52:07 ID:1CIdu4C4
このゲーム無理矢理コミュ取らせようとし過ぎ。
高レベル生産限定ならともかく、低レベルから材料ばらけさせんなやw
せめて生産と採取2種類くらい取らせろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:53:01 ID:gDkubhpu
蜂蜜は水鏡村南11-11あたりの採掘者に蜂蜜分けてくださいといえば腐るほどくれると思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:55:28 ID:H9oW39jL
麻余っていらねえ5000くらいあるお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:55:42 ID:ZoGFRiXD
座標書こうかどうか迷ったが、正確な位置調べるのがめんどくさかった。
だいたいこの辺ってのはわかるんだが、またマラソンするかと思うと・・・

と書いていたらLv20になったのでマラソンしてくるわ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:57:16 ID:LOD3Nil2
木材採集の人はさっさと長安に行ったほうがいい。
長安の西門から外壁沿いに時計回りでまわると竹、漆、樫全部ある
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:57:44 ID:OULEuNwT
肥って低レベルから材料ばらけさせるの好きだよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:58:29 ID:gDkubhpu
>.960
くれるならほしいです ロザン鯖なら買いますよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:58:33 ID:s0L8Ibqr
>>958
せめて露店が自動ならなぁ…。
余ったものいくらでも置いてってやるのに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:59:57 ID:bYx2f8Ci
なんかあらゆることがイチイチめんどくさくできてるな。
まじでプランナーはドS。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:08:03 ID:ZoGFRiXD
料理素材座標

9-5 9-6 (小麦、菜の花が同時に取れる。初期一番のお勧め)
8-13 (大豆と生姜が同時に取れる。両方とも必要になってくる)
16-9 (清水、川魚はここを薦める。馬の近いし、黒真珠ナツメ延命草もあったかも)
三熊林 (獣肉、熊を倒しましょう。Lv4付近、Lv10付近といます)

加筆修正は頼んだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:09:45 ID:ckwdSBxZ
というか、地面にアイテム置けたらいいのにね。
蜂蜜アート、麻アートとか描いてゴミ拾いオンライン<line
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:09:47 ID:gDkubhpu
>>967
お疲れ様でした
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:13:53 ID:xAp+RbyO
>>968
無駄に処理が重くなる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:21:20 ID:GUsYXoId
できrばwikiによろすく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:22:09 ID:TumGAEnS
鍛冶関連はここらへんか
水鏡村北  (銅鉱石、塩)
三熊林馬屋北東 (砂鉄、錫鉱石)
水鏡村南西 (金剛砂、朱砂)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:23:26 ID:96wHk9Mp
革屋が必要なもの
岩塩 樫の丸太 各種高級麻なんとか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:24:57 ID:QQQCtuL/
竹簡だが
昨日17個ゲットして一気に鑑定したら
成功したのは4個だけだぞw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:36:17 ID:qBG2rClM
竹簡10個以上あけて全部ダメ><
発掘でひろったんだけど、こんなもんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:47:33 ID:UOOBfQ3l
生産してるより戦闘技能上げつつ金ためて露店で買ったほうが効率的な気がしてきた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:48:24 ID:TumGAEnS
何をいまさら
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:52:48 ID:Zg5kj6Ew
TV見ながら採集くらいしか利点ないよねぇ・・・キャップのせいかLV20のアイテムないし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:55:04 ID:o4/Cf3ws
病気の野草って・・どうしたらいい?
ときどき誰かが野草を元気にってメッセージ出るけど、どうしたら元気にする事が出来るの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:56:03 ID:TumGAEnS
長安で覚えられるまでの金属防具だと
一次素材は銅鉱石、錫鉱石、金剛砂、砂鉄しか使えないのか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:56:37 ID:NX/dF6tU
そりゃクエストだお
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:57:32 ID:TumGAEnS
>>979
Lv12からの森の病クエスト対象
採取とかはできない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:04:26 ID:y5BsTTu0
錬丹の瞑想覚えたら採集がエンドレスになったZE☆
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:09:24 ID:lJd/2mAg
やべ・・・採集だけでレベル上げると
戦闘系あげるのつらくなる?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:09:54 ID:NX/dF6tU
妖術の生気転換でもエンドレスできるよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:10:25 ID:y5BsTTu0
布職人だけど麻糸、麻生地、麻紐、高級麻糸、高級麻生地、高級麻紐
とかって使う人おるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:11:52 ID:qlAr8jyP
>>986
全部使う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:14:44 ID:ZoGFRiXD
そろそろ材料交換場所決めたいものだな。
鯖共通で決めないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:16:58 ID:y5BsTTu0
>>987
おー
それなら材料系もちびちび出品してみるか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:33:38 ID:H9oW39jL
>>984
ならない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:39:19 ID:ri4wKagd
>>984
防具が高レベルでつけられるので逆に先にあげてしまうのもアリ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:41:45 ID:xljBwXtl
むしろ防具いいの装備できるから楽だろ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:42:08 ID:zqM/qHVu
次はこの辺を再利用?

三国志オンライン 生産&採集スレ1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1191032424/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:48:08 ID:IeK/ie2c
無視
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:56:28 ID:EQhiXX/A
獣牙ってなににつかうん?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:13:02 ID:xljBwXtl
5等級の防具作れるまで防具乱造に5万は注ぎ込んでるんだが、未だに揃わん
なんだこのマゾゲー
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:15:17 ID:gDkubhpu
容量15とか容量20の袋の作成ってもう実装されてる?
まだ水鏡村にいてわからないんだけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:18:02 ID:YXAvVR90
いくらあればオープンで生産一種類カンストできる?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:28:22 ID:/X+3Eh7g
三国志オンライン 生産&採集スレ1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1191032424/

移動しますか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:28:44 ID:ZoGFRiXD
1000なら豊作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。