【マウスルック】RagnarokOnline2〜part3〜【WASD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式】  ttp://www.ragnarok2.co.kr/
【運営】  ttp://www.gungho.jp/
【Wiki】   ttp://ro2.gamedb.info/wiki/

前スレ Ragnarok2 発表時期詐称2回目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1163340359/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:11:50 ID:Luxf2aET
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:14:13 ID:yOVOIZDa
関連情報
4亀     ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1861.html
らぐじる  ttp://ragna2.blog87.fc2.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:18:10 ID:4K2cxf7e
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:53:20 ID:BDMhhlWz

http://ro2.766.com/news_779/bg_785/2007/01-10/331C0FCD-ECD9-51CF-22C4-8DBD44BA7767.shtml

RO2女キャラシミュレーター


ネコ目きめええええええええええええええええw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:26:27 ID:pNai6sU3
遅レスだが、RO2のステをROとROSEのステを元に予想してみる

STR→筋力、耐久力。攻撃力、MaxHP、防御力。ROでいうStrVit
DEX→敏捷性。 回避力、遠距離攻撃力。ROでいうAgiDex
INT→知力。魔法攻撃力、MaxSP。ROでいうInt
CON→集中力。攻撃命中力、製造成功率、HP・SP回復力。ROでいうDex
LUK→運。ROのLukに近いと思われる。(でもRO以上の効果が欲しいな)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:17:25 ID:IEFy5joJ
前スレ1000てめぇこのやろうw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:10:16 ID:f/5/IV7z
>>6
最初CONは体格だと思ってたな・・・ところでWISってなかったっけ?削除された?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:22:16 ID:SwuGbGTo
スレ立ておつです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:49:27 ID:MCit2scV
日本でのテストは早くても4月ごろだろうね
期待してるだけに待ち遠しい
韓国でもまだ1次クローズがおわっただけで、2次クローズがいつ始まるのかも未定だし

ガンホーにやるきがなければ「永遠にお待ちくださいm9(^Д^)」てなことにもなりかねん・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:52:00 ID:JosbY6/f
やる気のある癌呆なんてありえないんだぜ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:58:41 ID:g14mN4ac
癌砲にやる気とかバロスwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:00:18 ID:M+J5I5FF
>>8
現在の仕様だと無いみたいですね
WISは近距離物理攻撃スピード、遠距離物理攻撃スピード、魔法命中率、最低魔法攻撃力に
影響してたみたいですが・・・。→ ttp://ro2.gamedb.info/wiki/?Status に韓国Cβ前のステータス関係が載ってました。

そしてスレ立ておつです&前スレ1000・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:53:26 ID:8DqFAgQ4
http://www.cuionline.jp/
今日からオープンβのこれやろうぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:56:10 ID:7HdutDs3
>>14
スレ見たら過疎間違いなしで吹いた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:45:36 ID:KRGVmdYt
>>6俺の予想
STR→MxHP HP回復 近接攻撃力 物理防御
DEX→遠距離攻撃力 近接命中 魔法詠唱
INT→MxSP SP回復 魔法攻撃力 魔法防御 遠距離命中
CON→魔法命中 Debuff魔法成功 遠距離会心
LUC(LUK?)→近接会心 魔法会心 攻撃魔法回避 Debuff魔法回避

ステータスは多いと迷うし、少ないと個性出せないから難しいんだよな。
書いてて思ったんだが、Debuff魔法ってあったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:47:00 ID:ubYeevdw
Debuffってなんだよ
日本語でかけよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:52:27 ID:kKoaptiH
>>16
魔法じゃないけどdebuffに近い効果としてはリクルートの↓のスキルだな。

中毒
ひどい効果の毒を塗って、相手の遠距離/近距離の物理の攻撃力を下げることができる。確率45%、30秒続持続。

腐食
対象に腐蝕性の毒を与えて防御を下げる。確率90%、45秒持続。

>>17
buff = 能力向上魔法(攻撃力うpとか移動速度うpとか)
debuffはその反対。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:53:03 ID:kKoaptiH
>>18
リクルートじゃなくてクラウンだった
連レススマン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:02:17 ID:KRGVmdYt
じゃあ妨害魔法って書けばよかったかね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:10:23 ID:g14mN4ac
LUKだけ確か自分で触れないんだったよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:05:03 ID:On3rFSLO
つーかSTRとかDEXも英語じゃねーか
略語で、もめるのもアホらしいから、お互い出来るだけ歩みよろうぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:14:30 ID:AssopBfj
まー今回はプレイヤーがステを自由に振れる余地はほとんど無いから種類が少なくても別に構わないな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:23:10 ID:g14mN4ac
ステは多いほうがいいよ。いろんなタイプの職出来るし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:28:36 ID:7HdutDs3
未知の言葉が出てきたらググれ
文句言う前にググれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:04:26 ID:SwuGbGTo
しかし魔法はともかく、物理攻撃に近距離/遠距離の攻撃命中率を分けるのはマズいんじゃない?
似たような例でECOがあるけどあれって後半
剣士系は遠距離回避の高いモブに、弓系は近距離回避の高いモブにかすりもしない
らしいし。最高命中率が結構ひくいらしいからそれなりにあたりはするらしいけど。

しかし魔法はどうなることやら。ボルトみたいなのが空から降ってきてもらっても困るし。
ファイヤーボールなのはさすがに永遠と追尾はしないだろうし。

まぁステに関してもほとんどが勝手にあがって自分でふるのはついでみたいなもんで、
大きなポイントをしめるジョブのステ補正は、もはやジョブのスキルとしてみた方がいいかもね。
RO2はステによる型じゃなくて、
ジョブ補正+そのジョブの基本スキル+独自の他ジョブスキルの組み合わせ+(独自ステ)
という形の型になると自分は思ってる。

とりあえずボイスチャットがシステム的に組み込まれてるか心配だ。
RO1とちがって負荷がでかくなる分、
IRCみたいなのを使ってボイスチャットは重くなるし、ていうか手軽さに圧倒的に欠ける。
最初は恥ずかしいけど、あるとかなり便利に感じる。
・・・・ネカマ野朗には無縁の話でしたね!w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:11:41 ID:7HdutDs3
DDOでボイスチャットを聞いてみたが
鼻息とかクチャクチャいってる音がたまらんかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:14:56 ID:NUrCWjmS
スキルは最初に覚えたの上げるだけで、Job上げて習得とか無いんだろうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:37:20 ID:IEFy5joJ
ボイチャはネカマ野郎っていうかリア♀のほうがよっぽど危険だよ
直結厨に絡まれていらんストレスたまりまくるっつの
ボイチャで重くなるとかお前MMORPGしかやってねーな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:42:34 ID:7HdutDs3
そうそう、リア♀とわかると急に話に飛びつくんだよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:50:53 ID:f/5/IV7z
そういうとこってリア♀大変だよな、軽くあしらって貢がせる人はすごいが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:26:07 ID:IEFy5joJ
システム的にボイチャあったら、ROなんか特にしつこくリア♀っぽいのにボイチャ使おうとか言うのが出そうだよね
MMORPGの場合弊害のが多そうだからボイチャは不要だと思うわ
ていうよりRPGでボイチャってなんか興醒めだなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:29:20 ID:AssopBfj
>>32
FEZやROのGvGみたく戦略や連携が必要な場合はボイチャも必要かと
ていうかあれはもはやRPGじゃないよなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:29:21 ID:5UGSf9+K
日本はオープンβといいながら
RO1のIDを持っている(稼働している)人対象だったら嫌だな。
いそのことRO1に2への参加クエストつけちぇw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:30:05 ID:NUrCWjmS
口調にその人の性格結構出るからな、あってもいいと思う
やばいと思ったら即回避
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:36:48 ID:IEFy5joJ
>>33
あー、確かにそうだな、対人ものはボイチャは必須だからMMORPGってのはちょいいきすぎだ
っていっても対人主体のなんてあんまりないからそういう例外除けばやっぱりいらんとは思うがw
ようするにボイチャが欲しいのは「文字うってる余裕なんてねーよ」ってゲームなわけで、モンスター倒してレベルあげアイテム集めな一般的なMMORPGにはいらんかなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:02:05 ID:HSXLlUxf
まあ、ボイスチェンジャー使って女の声にしてる俺は貢がれまくりだったけどな。
適当にキモイ声だしてれば、向こうから近寄ってきて何も言わなくても金やら装備やら援護やらくれるし。



姉に見つかって二ヶ月口きいてくれなかったのはいい思い出。
そのまま結婚して家出てったから、もう1年口きいてないや…。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:14:55 ID:6F52xi47
VCおわってんなwwwwwwwwwwwwwwwwwいらねwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:22:40 ID:yyRHfIPH
キーボード、マウス共に無線でPCから3mほど離れてる環境でわざわざケーブル引っ張ってまでボイスチャット
やりたいとは思わないな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:34:15 ID:AssopBfj
>>39
つ[bluetoothヘッドセット]
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:34:24 ID:IEFy5joJ
>>37
お前猛者すぎwwwwwwwwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:36:38 ID:pBHDSVh/
>>37
ワロタwwwwwイ`
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:57:07 ID:XM2CYDAn
ボイスチェンジャーを使うには、サウンドボードが二つ必要になるから、結構ハードル高いんだよな.......
ゲームクライアント側でVCを取り込んで、声の変換をCPUに投げられれば楽なんだけども。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:29:06 ID:KG4pBLen
>>34
最後の行が癌畜の頭の悪さを表現してるな。
素晴らしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:08:51 ID:VDkExjxa
システム云々以前にROの客層からいってグラなんとかするのが最優先だろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:22:46 ID:VR4P3V9r
グラ以前に、操作とかスキルからして現行のROとは客層がズレてね?
マーケティング面で現行ROとの兼ね合いを考えて、意図的にそうしたのかもわからんが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:30:18 ID:36y4zaSZ
ROの客層はばっさりきりすてていいよ、いらん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:46:35 ID:I17XvyAr
グラは慣れだし別にいいし、操作もちょっとやりづらい感が最初あるだろうけど斬新でいいと思う。
ただ、見る限りスキル使用がかなりむずそうにみえるからそのへん
改善できないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:59:50 ID:57q2ZkSq
斬新?超スタンダードだと思うけど、操作こそ慣れだよ
グラは人の好みで分かれるな、顔のパーツをもっと増やして欲しいね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:03:57 ID:VR4P3V9r
>>48
その辺りがこのゲームの岐路になるかもしれんね。
今の様子だとRO2は洋MMOと同じようにGrpを機能させようとしてるけど、
それが楽しいって人と、難しいって人が両方いるだろうし。
オレとしてはTankとかPullerとか役割をこなすことに燃えるタイプなんだが、
各役割の動きを覚えるまで大変で、覚えてもプレッシャーがかかるのは確か。
MMO初心者までRO2がカバーするつもりなら、もっと簡単にしたほうが吉。

>>49
顔パーツは多ければ多いほど良いね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:10:24 ID:Z3JSXiQK
>>26
>ファイヤーボールなのはさすがに永遠と追尾はしないだろうし
すると思うんだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:12:43 ID:wV+fHfve
え、FEみたいにそこに敵がいたら当たるってシステムだと思ってるんだけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:14:57 ID:VR4P3V9r
近距離のスキルはそうだろうけど、遠距離はどうなるかまだわからんよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:39:24 ID:WeqvUKCB
>>49
顔は途中で追加されるだろ、染色もいつかは・・・あれ?どこかで見たパターンだなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:25:23 ID:Z3JSXiQK
>>52
MMORPGにお夢見すぎ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 05:34:24 ID:36y4zaSZ
普通に発動したら回避判定だろ?
遠距離とかは発動させられる向きとかがあるだけで
発動しちゃえば敵がいるとかどうとか関係ないと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 05:54:59 ID:XaBNtG9I
俺が気になるのは魔法はhit関係なく必中なのかどうか
魔法も物理攻撃と同じくmiss出てほしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:24:44 ID:lRY4QCXV
>まー今回はプレイヤーがステを自由に振れる余地はほとんど無いから


RO2おわたww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:43:53 ID:dh4DOzp9
>>58
極振りみたいなシステムの方が終わってるだろ、常識的に考えて
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:59:41 ID:RkQBjcLg
オワタ\(^o^)/認定するのはまだ早いぞ
ただキャラクターステータスをあまり振れないだけで
JOBとか、武器の特殊効果付与とか、防具とか、スペシャリティとか
プレイヤーの個性は出せる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:46:05 ID:W5YDJHHY
ステータス振りで個性出すゲームのほうが終わってるわ・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:51:52 ID:36y4zaSZ
ステ振り自体はいいんだけど、こういう型じゃないと話にならないとか、ステ振り間違っても訂正きかないとか、そういうのはつまらんよね
自由なステ振りって自分で特徴だせるから楽しいのに、極振り最強!とかだと糞つまらん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:01:11 ID:rMd28FHv
>>58
ステ振りで個性出すよりスキル振りで個性出す方がよくね?
ステなんかFF5みたいに職依存変化で十分だよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:10:38 ID:wYjhDYaV
俺はステ振りで個性出すほうがいい。てかスキル振りで個性なんか出せるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:20:30 ID:Uq/3EMnb
まあまあRO2のシステムでは
ステ振りではほとんど個性出せないって決まってるんだから
言い争うのはやめようジャマイカ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:41:28 ID:J1oy5hTi
>>64
スキルの量が多ければ個性も出せる・・・んだけどこのスキル取ってないやつはいらんこのスキルはソロ用とかで結局没個性になっちゃいそうな。
まぁそれ言ったらステもそうなんだけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:43:09 ID:Ex4cY6JW
有料課金装備が優秀で、それがないとPTから弾かれるような時代が到来。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:08:56 ID:XaBNtG9I
スキルなら後でいくらでも構成変えれるから
永久に固定のステよりは大分楽しいかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:20:49 ID:0hyqljHA
2次クローズが始まるまでは、新情報はでないだろうねぇ
未完成でもいいから早くゲームプレイしたいよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:34:20 ID:bgqhcRVr
未完成のまま出すとあっという間にパケ解析やらチートツールが蔓延してしまうわけで
ROの惨劇を忘れたのか!
7169:2007/01/15(月) 23:23:04 ID:0hyqljHA
(´;ω;`)ブワッ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:10:00 ID:/SB5+nAZ
俺も新情報が楽しみ。
ところで他人と取引可能な非成長武器の存在はどうなったんだろうな。
廃止されてて武器が1つだけとなると、戦闘中の持ち替えは不可能になるんだよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:32:03 ID:k4DCIoJW
俺はBGMだけが楽しみだ
ゲームは…いいや。ずっと一緒にネトゲを渡り歩いてる相棒がいるけど
そいつがROにだけはもう二度と帰りたくないっていうからまずやらないだろうし。

そいつがいないとどんなゲームも面白くないからな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:52:42 ID:blFzgyxM
ROには帰らないけどRO2には行くとか言えばいいよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:24:16 ID:+TxmZCLD
きっとROでトラウマを抱えたのですね・・・(´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:09:28 ID:nPC2/spJ
>>72
あれ? 武器(成長)何個か持てるようになるんじゃなかったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:26:32 ID:9lvXhmg7
武器は(成長)のが最大で3つまで持てるようになる予定らしい
クエスト遂行していくと持てる武器が増えるようです。

武器チェンジはキーボードのQでします。(Cβは武器1種類だから素手に変更)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:48:41 ID:uVznbdea
武器を盾とセットにしてQで切り替えられるみたいだから、
ROみたくSC2個占領とか、欲しい組み合わせになるまで押すとか必要ないわけだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:07:16 ID:fXRhXKkP
所持できる武器は最大3つか
耐久力もあるみたいだしSaGaのガラスのつるぎみたいなのも欲しいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:29:23 ID:4DUzcB+r
ビッグバンソード!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:48:53 ID:vjaDcxMT
wikiに情報を載せたいけど、編集に失敗するかもしれないと躊躇してる方。

個人で別のwikiを作ったのでこちらでどうぞ。
編集に失敗してゴチャゴチャになっても一切文句を言いません。
ttp://s2.muryo-de.etowns.net/~KMNG/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:53:28 ID:x6tKMGlA
おいおい、韓国オープン予定が秋かよ
ほんとに来年になりそうじゃねえか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:02:11 ID:kTPqT0P3
メガテンオンライン並に延ばし延ばしな予感
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:16:41 ID:Xnk2eYI5
ほとんど未完成だからなぁ。てかエモとか増やさなくてもいいからエルディマゴ実装汁
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:36:02 ID:64s4muzJ
>>82
折角勃起したのにまた萎えちゃったよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:47:06 ID:PEKWP6ql
あと1年以上も先か・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:38:25 ID:x6tKMGlA
>>83
そのメガテンは癌になってしまったw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:02:36 ID:ZLQw3aso
日本のオープンβは来年の夏前か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:16:25 ID:Xnk2eYI5
>>88
来年の冬〜再来年の夏じゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:14:43 ID:noiLrsOh
秋までに韓cβを3回開催って、2ヶ月に1回のペースかよ!
いくら何でも遅すぎだろ(;´Д`) 秋までに国際向けにもcβを1回ぐらいはやってほしい・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:32:39 ID:S6nXOmW3
ユーザーを待たせないと言ったのに・・・
どう見ても待たせすぎです。本当にありガッ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:11:46 ID:if7Sm5RN
ほんとにそんなに遅いの?ソースのっけてよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:54:04 ID:uamzZmlu
自分で調べろカス

らぐぢるみてこい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:55:38 ID:V02L/afJ
もちろんそれだけテストした分BOTとかは使えない仕様にして欲しいけどな・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:21:40 ID:952YzsYv
そういえばcβではデスペナあったのか?
ちょっと気になった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:25:43 ID:CxFiW/op
何でもいいからRO2をネタに妄想しようぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:12:41 ID:fICyeNUt
管理会社いいところに決まらないかなぁ〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:15:38 ID:AZ4WEvDr
1年半だっけ?過ぎたら他のところに移ってくれないかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:55:24 ID:EO+4Yp5T
妄想するわ

あるβ時代、逆毛達は楽しく暮らしていました。
しかし、4年もすると栗毛達に住み場を奪われてしまいました。
逆毛達はめげ(毛が萎え)ませんでした。
なんと、仕返しに栗毛達の栗毛を全て逆立ててしまったのです1
こうしてRO2は逆毛達の楽園になったのでした。


ごめ 妄想にもほどがあった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:28:22 ID:2e+Xr8BE
ワケ ワカ ラン ♪
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:33:21 ID:0B+dSmKS
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< cβまだーーー!!??    >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:41:54 ID:3oyEcyWj
>>101
韓国でのOβが秋予定で、日本のCβはそれ以降と思われる。
来年の可能性すらある。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:23:31 ID:Lhxqekju
4月までには国内でもクローズぐらい始まるだろうと思って期待してた俺が馬鹿だったorz
2ヶ月おきにテストが4回かよ・・・全然ゲーム出来上がってないじゃんw
つーかこのペースだと国内は来年にやっとクローズが始まるっていう感じだなw
それまでに他にたくさん面白いゲームでてそうだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:15:09 ID:2e+Xr8BE
このスレが落ちない程度に書き込み頼む。
おいらはちょっくら旅に出るわ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:49:50 ID:SfQ9cw1X
繋ぎでやってるゲームがカンストしちまうぜ('A`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:57:23 ID:7BsU1ylE
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070119/ghnew_02.htm

> まだまったく決まっていません。複数の課金体系を組み合わせたハイブリット課金になるのではないか
まだ決まっていないと言いつつ、直後にハイブリット課金を口にしている件('A`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:26:20 ID:e04E5NO+
アイテム課金よりはハイブリッドのがマシだ、タダゲ厨はいらん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:36:25 ID:4Raz7S2T
ハイブリットもタダゲ厨もどっちもいらん('A`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:50:22 ID:Bgnt2/+8
もうプレイヤーすらいらない
オフゲで出してくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:26:21 ID:xSlZLQwb
オフゲならいらない
開発中止してくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:43:50 ID:Yg3iJaNR
じゃああいだをとって箱○でオンゲ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:51:23 ID:90lcmZBI BE:793169069-2BP(345)
菅野よう子ちゃんまだ〜?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:11:49 ID:TY0hXuHK
DSにRO移植とかだったら面白そうだなー
もちろんタッチペン使用可能にして
wifiでPvとかGvみたいなのできたらいいな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:31:13 ID:4Raz7S2T
まあ板違い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:18:28 ID:nU9vwwLO
DQやっとけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:45:57 ID:bov5r5KT
ECOみたいな見た目だけの特殊装備とかのアイテム販売ならまだ
楽しい要素でもあるし、強さにさほど影響するものでないからいいとは思う。

だけど今のRO1みたいなお金で強さを買えるようなアイテムは販売してほしくないね。
追加するにしてもそれを実装しない鯖とか追加してほしい。

でもキタキタ踊りのオジサンみたいな衣装はほしいかも。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:10:38 ID:+FpCNk4z
俺Tueee鯖   ステ強化、経験値upとかの課金アイテム有
その他の鯖   ステ強化、経験値upとかの課金アイテム無
こういうような仕様が違う鯖とかあるといいよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:14:22 ID:z7sB0ID1
それはただ金使うの嫌です!ってわがままじゃね
直接ステータスが増えるとかはあっちゃだめだと思うが、経験うpとかはあってもいいんじゃねぇかと思う
社会人だと時間ないけど金はあるしな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:16:37 ID:Apc858UT
普通に月額でいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:37:48 ID:z7sB0ID1
もちろん月額のみがベストだけどな
でももうこのご時勢それはないんじゃないかと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:52:53 ID:n+Pybf64
そもそもリアルの金払って経験値UPってなんだそりゃ
何の為にゲームやってんだよw
そんなもんが有るなら俺なら即辞めるな

まあ>>118みたいな考え方も見方によっちゃ有りだし
好きにしたらいいと思うけどね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:06:46 ID:z7sB0ID1
経験うpって、周りと遊びたいのに仕事があるからレベルがおいつかない、レベルに差がでて遊べないってのを埋めるためのものだと思うんだけど
何のためにゲームやってるって娯楽だろ?遊びたくても遊べないとか悲しいじゃん
まぁ最近の癌の傾向見てると多分ハイブリ課金だろうし、それが嫌ならやめればいいさ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:08:17 ID:I4voc2z8
つまりWoWみたいな社会人(?)を考慮した経験値システムがあればおkw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:26:52 ID:UfXZAIEX
>>123
コーヒー吹いたwww
癌砲がそんな考慮するわけねえええええ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:35:53 ID:Apc858UT
Lv上げる過程が娯楽な奴だっているわけで
MMOって時間とるから忙しい人には課金アイテムしかないかもね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:38:17 ID:raCLwRpZ
>>124
RO厨はそろそろ、開発会社・運営会社の違いを理解してくれよ
全て運営会社の責任にするのはROまでで、RO2は一緒くたに考えるな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:39:14 ID:z7sB0ID1
>>124
あほか、システム作るのは癌じゃねーよ
なんでもかんでも癌のせいにすりゃいいってもんじゃねーぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:40:40 ID:SqyFGVHK
>>126
でも運営会社でどうにかなるLVだぜ?
どのMMOでもいいから、一度エミュ鯖構築すればわかる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:42:37 ID:raCLwRpZ
>>128
・・・・?(笑)


あたりまえだろ。
韓国から送られてくるパッケージに日本でどうにでも手を加えられるだろ。
それができるかできないかの違いは全て契約。

エミュ鯖構築すればわかるとか、それ真面目に言ってるのか?
大学生以上なら重症、高校生なら頭の悪い工業高生、中学生なら・・・普通か。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:13:08 ID:3z/1IWDO
社会人のために経験値取得UPアイテムとか導入しても
廃人が購入して廃神になるだけな希ガス。
そうなったら一般ユーザーが離れるだけだからそこまではやらんと思う。

普通に見た目が貧相なキャラを作っておいて
見た目とかを変更できるアイテムを販売するんだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:29:21 ID:z7sB0ID1
別に廃人なんかもともと追いつけないんだし、どれだけ差ついてもよくね?
オープンβで最初から差ついてんだし
対人ゲーじゃないんだしさ
一般ユーザーが離れるどころか、ハイブリなら月額のぶんは支払われるわけで、月額のゲームってユーザーいっぱいいるだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:14:35 ID:3z/1IWDO
>>131
たしかに月額ゲームのユーザーは多いけど、アイテム課金ゲームが嫌いな人って
アイテムで強くなれるシステムが嫌いorタダゲー厨が嫌い
後者が多いならハイブリッドでも過疎らないけど、前者が多いと過疎る。

ROがハイブリッドになってユーザー減ったと聞いたぞ。詳しくは知らんが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:30:33 ID:WAbKYWNJ
>>129
中学生に失礼だろう・・・常識的に考えて
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:39:56 ID:z7sB0ID1
>>132
もちろん嫌でやめるやつはでてくるだろうけど、ようするに企業としてはそいつらがいなくなったぶんアイテム課金のぶんで稼げば成功なわけだ
ROなんかはそういう意味では大成功なんじゃないの、ハイブリッド課金
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:22:43 ID:bov5r5KT
アイテム課金、見た目オンリーなネタ装備ならともかく、
やっぱステータスアップ・経験地増加etcなどの単純に強くなれるアイテムは出すべきじゃないと思う。

たしかに社会人のために経験地アップ関連は有りといえば有りだと思う。
でもRO1のアイテム課金がくるときに聞いた意見そのまま流用だが、
狩をアイテム課金を利用することで、狩が2倍楽しくなる。
しかし通常狩は逆に2分の1の楽しさになる、と思う。
通常の狩が経験知的においしくなくて、最終的に通常狩でなくアイテム課金利用方式が
狩において普通という流れになる恐れがある、会社としてはうれしいだろうがね。
これだと廃人含め結果的にお金がモノをいうゲームになるっしょ。

どっかの記事にあったけどRO2の装備品の見た目を変えるアイテムとして、
その見た目を変えるだけのアイテムが敵を倒すとゲットできるらしいね。
これってECOのレプリア装備品と一緒と見ていいのかな。
エモーションにカメハメ波あるし、ドラゴン●ールの服装ちょっとほしい気もするが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:04:15 ID:jilZdRZ4
社会人はリアルマネーで時間買ってプレイして経験値あげればいいんじゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:09:08 ID:z7sB0ID1
時間買ってってなんだよw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:12:55 ID:YfPTn2SS
そうだね、時間がない社会人が学生や主婦と公平でPT組んだりするためにも経験UPアイテムはあったほうがいいと思う

逆に学生や主婦に経験UPアイテム使われたらどうあがいても追いつけないけどねw
値段は高めにして効果は3倍くらいがちょうどいいかも

あと金ゴキcみたいなゲームバランス破壊の超レアはなくていいよ、面白くなくなる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:22:46 ID:CEx5fDBN
>>135
儲ける為に通常の取得expの数値が少ないのが問題。
課金アイテム無しでもそこそこレベリングできる程度に取得expを調整しないと、高レベル≒課金アイテム必須になる。
こうなってしまうと、社会人ユーザーは低レベルのうちは課金アイテムを使って他のユーザーとの差を減らせるが、高レベルになってみんなが課金アイテム使うようになると、周りのレベルについていけなくなる。
けど、取得expを上げると早めにカンストになってしまうから、やっぱバランスが難しいところだと思う。

まぁどう転んでも高レベル帯=マゾい≒課金アイテム必須なのは避けられないから、やっぱ時間の合う者同士で集まる形が自然に落ち着くと思うよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:53:45 ID:dVgyxLHs
廃人と差がつくなんて言ってたらどこのゲームもできねーぞ
手に届かない(手に負えない?)存在だから廃人って言うんだろw
負けず嫌いなのか知らんが んな奴らは気にすんなよ・・・


ID登録に入会金1500円程度

通常課金A(育成支援パック+30日)1500円
通常課金B(アイテムパック+30日)1500円




見たいな感じだったらタダゲ厨抑制にもなるし
通常課金+アイテム課金でお手ごろじゃね?
癌だからやらんと思うけど

あとROのUrdr鯖みたいなのあったらノーマナー野郎隔離できていいな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:55:14 ID:z7sB0ID1
ノーマナー(笑)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:48:36 ID:lpM8SASh
>>あとROのUrdr鯖みたいなのあったらノーマナー野郎隔離できていいな

ノーマナー隔離って言うかあれはローカルルール違うから、それを楽しむためにあるんだよ。
そこはちょっと別かなって気がす それだけ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:15:36 ID:cyM5i5tT
時間が無い社会人でも楽しめるようにっていうのは
ゲームシステムで解決すべき問題であって、
その点洋ゲーなんかはゲームシステムで様々な工夫がなされているわけだ。
ゲームとして完成度が高くて面白ければその分の対価を払うのは当然だし
それについては文句が無い。
だが本来ならシステムやバランスで解決するべき問題を
ユーザー自ら金払って解決しようとしているわけだ。
しかも多くの金だけ払わされて、あんまり解決になっていないのは>>135の言う通り。
まあそれでも良いんなら、じゃあ好きなだけ癌に貢いでくれとしか言いようがないが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:58:36 ID:VPnuwiEI
ノーマナーって言い方馬鹿っぽくて良いよねw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:14:03 ID:yiiosQPP
こちらの考えなんか一切関係無しにRo並なハイブリッド課金
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:14:22 ID:jA532sgR
朝*人と、オークションサイト運営に失敗した敗北者に、システムやバランスを取る能力があるとお思いか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:14:36 ID:dVgyxLHs
>>142>>144
んなこと言われてもUrdr鯖は事実上各鯖から晒される連中が集まってたんだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:31:37 ID:raCLwRpZ
>>147
ノーマナーっていう単語を使うと世間から笑われることにそろそろ気付けよRO厨
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:08:40 ID:dVgyxLHs
ネットだろここ
RO厨という単語と種類が違うとでも言うのかね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:27:48 ID:z7sB0ID1
国語の勉強してきたほうがいいんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:45:46 ID:dVgyxLHs
そうですね
極アンチROの2人がいる場所で話したのが間違いでした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:21:20 ID:dqA23QJN
お前みたいのがいるからRO厨きめえとか言われるんだよ・・・勘弁してくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:28:03 ID:M1TTkBV9
RO2の話題からかけ離れている件
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:33:05 ID:dqA23QJN
話題っていっても新情報出してもらえないとなぁ
妄想で話すのは長いお預け期間の間にやり尽くしたし
なんだかんだで実際は8,9スレ目ぐらいだからな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:25:40 ID:1K8cwueT
RO2か、面白そうかなと思ったけどこのスレ見て患者と癌砲の存在を思い出したので
やめておきますね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:39:14 ID:X/38KQZz
さようなら

RO2のβすら始まってない日本で今がこれじゃあ、お先真っ暗テラカオス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:58:02 ID:sCXNljlH
152まで見て思ったこと

そんなつまらないことで喧嘩するくらいならMMOやめちまえ
お前らをまとめてMMO厨って言うのか よう知らんが
ゲームでもそんないがみ合いするのかと思えばマジでお先真っ暗テラカオスだぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:01:39 ID:dqA23QJN
じゃあいがみ合いのないネトゲ教えてくれよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:15:59 ID:rQ/sr1NX
いいから保守くらいにしておけ。
今のうちから無駄にエネルギー使っても、疲れるばかりで何も得るものはないYO
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:20:29 ID:cMTa8TQl
ID:dVgyxLHs
わろっしゅwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:41:48 ID:KCfVqXuO
ネトゲプレイヤーの質は何処も同じだと言う事は再認識した
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:55:24 ID:uKboghcK
そもそもネトゲなんてやってる時点で
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:00:39 ID:AreuGHa9
まったくだな
カオス具合を楽しめないなら辞めた方が無難
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:35:35 ID:KCfVqXuO
なんか俺らそれぞれ言ってることがあべこべだなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:59:18 ID:f7+GkSwi
だがそれがいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:22:13 ID:sfS08rud
あと1年ずっとこんな感じだろうな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:57:06 ID:cmr2/kW1
( ^ω^)まだですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:23:40 ID:laqWXaY/
1年こんな感じで頑張ろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:32:47 ID:vfkXyiy2
一年後にまた訪れることにした。おまいらサヨウナラです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:35:17 ID:gu3kUo8x
Wikiに情報まとめる事しかすることなさそうだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:06:34 ID:uyMmjsJ/
ちょっと前の中華ウィルスドメイン書き込みにしたらば管理人がキれて
規約強調されすぎワロタw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:25:47 ID:woqYdkJE
重力の放置プレイっぷりは相変わらずだぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:21:20 ID:Dme6+Nhf
だれからぐぢるの記事にあった
27枚のスクリーンショットとやらをどっかでアップしてくれ。
サイト重過ぎてみれない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:42:33 ID:2EcJpGgq
テスターが辛口評価するもんだから、今度はシステム変更とかで1年くらい待たされそうな感じだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:30:49 ID:UI7th9zq
正直あのキャラグラでは日本では無理
マビノギの方が何倍もカワイイ

176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:35:57 ID:HrCRiF5R
方向性が違うだろ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:50:15 ID:RBhGhCdI
>>175
方向性が違うし、人それぞれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:50:49 ID:9yQbMxaw
マビノギのほうがいいわけないだろ。
あれはキモさの頂点をいってる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:32:53 ID:l8To8ipL
人それぞれでしょ
オレはRO2のキャラのほうが好み
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:25:58 ID:3OAvNSnc
>>175
ここで何回同じ話をしたと思ってry
まあ ネタないからいいけど

キャラで気になったことは
照明が弱いのかフィルター掛けてるのか知らんが、キャラの肌が皆土色に見える
見たSSが悪いのだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:04:54 ID:7/1xTk7d
マビノギはキャラのポリゴン数の桁が違いすぎてショボいのは仕方ない
RO2     1500〜2000ポリゴン
マビノギ   500〜700ポリゴン
PSのゲームのグラとPS2のゲームのグラを比較するようなもんだからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:10:12 ID:lG8pFx2F
まぁネトゲの場合ポリゴン多けりゃいいってもんでもないけどな
マビはアバターとしての性能はダントツだからあれでいいと思うがね
RO2は何を売りにするんだろうな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:51:25 ID:IJdSapIy
>>182
アバt(ry
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:05:56 ID:UHLNRvc8
不正のやりやすさ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:38:12 ID:IgeeQLee
>>182
開発期間1X年の超大作!!!!!!!111111111
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:32:26 ID:t8DWtTzk
大刀を思い出した。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:46:57 ID:A9ZkUTcp
公式ページに「ノーマナー」の単語が無ければ多分、プレイする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:20:47 ID:agOj75pF
永遠にプレイ不可能だな


>>185
IDカッコイイ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:36:32 ID:7LTRZcLy
>>187
相手はガンホーだぜ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:50:12 ID:7/1xTk7d
今のうちにエミュかRO2オフラインの構想でも練っておくか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:58:05 ID:eLRJUk11
RO2エミュ出来たら速攻移るぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:16:50 ID:jZj5N3Pk
これでケニーオワタ\(^o^)/な
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:18:10 ID:agOj75pF
エミュって作成者のマニアックな趣味丸出しの鯖多いからなぁ・・・
190に本鯖に忠実なの勝手に期待しとくか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:19:03 ID:jZj5N3Pk
誤爆
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:09:48 ID:TeE/QXgl
重力の事だからまたソースコードを流出してくれる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:33:46 ID:VJi0JPbu
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:43:19 ID:bkwWVGLY
オワタ\(^o^)/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:09:17 ID:l5lBI1+k
オワタ\(^o^)/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:48:39 ID:spAtZgj4
俺のグランディアが穢されていく
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:45:45 ID:3rCI101z
このまま春頃まで放置プレイかな('A`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:09:52 ID:+h5FBgMY
秋頃にcβが妥当
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:37:15 ID:F4WQAmN5
>>196
後ろの名言の掛け軸がマッチしてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:09:38 ID:TuQu6/kd
年内って何処までが年内だったんだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:46:08 ID:LLVYy05S
>>180
種族じゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:07:02 ID:qtTDPex9
>>203
今期中ってことじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:39:53 ID:XsMEKLYz
そろそろ2次クローズドの開始日くらい発表してもいい頃じゃないか?
4次クローズドまでやるなんて、長すぎてもう待てなス
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:31:41 ID:JQoiSGTO
重力の他コンテンツが軒並み大コケで絶大な数の信者を誇っていたROさえもそろそろ限界。
RO2までコケたら冗談抜きで倒産の危機だから、未完成な状態で始めるわけにはいかなくなったのでは?
果実が完熟するメドが立つまでは2次cβもそう易々とはやらなそう

幸い(今のところ)コンセプト自体は斬新だからもう少し遅らせても大丈夫だろうし
ただ、アイオンやリネージュVのβ開始が発表されても出せないようだと危ないかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:53:51 ID:waz9bSNN
ROも限界達して癌崩壊
そしてRO2は癌の手元から離れる
ついでに癌から重力が開放されて開発がスムーズに



・・・甘い考えしてすみません
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:59:53 ID:wwISegSD
ていうかまず癌のせいで開発がスムーズじゃないってのがありえない
なんでもかんでも癌のせいにすりゃいいってもんじゃねーぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:22:10 ID:waz9bSNN
間違えた
癌が圧迫してるのは重力の経営の方だった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:35:26 ID:wwISegSD
それもだいぶ意味わからんが・・・むしろ癌は重力に対して金出してる側じゃないのか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:49:05 ID:Ar0vVXV/
開発は重力側の問題だろ
できあがったRO2をBOT天国にするかは癌の問題だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:45:53 ID:LVz+rl71
BOT天国の場合はシステム面での対応も含まれるから重力にも問題ありだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:48:19 ID:I1qAaGnD
重力管理の頃からBOT結構居たから重力の責任は大きい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:16:14 ID:Q7iF3mCg
ネトゲ難民が大量いにる2007年内に定着させることができなかったら
いくらRO2と言えども終了

スクウェアが年内にFF11の後継MMOを投入する話もあるし
結構、早い段階で日本でもリリースしないとヤバイ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:48:01 ID:yFZPaPG/
しかし、RO2で対人戦が実装されたらFE以上にマシンスペック要求されそうだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:42:13 ID:QfbY44/v
対人はミニゲーム風で2Dにするとか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:51:41 ID:LVz+rl71
楽しくねーなそれw
ていうか対人の実装予定はないって話だったよなたしか
まぁどうせそのうち実装されるんだろうけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:52:49 ID:xixPScfF
対人のテストまでβでやってんのに
実装されない訳がない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:30:55 ID:n3UW4Xzo
攻城戦実装しないけどPvはするよってことか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:39:45 ID:60jSaHrz
対人は利権が絡んだ途端、ドロドロとした展開になるからな
このままPvのみの実装にとどめてほしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:17:33 ID:PJ0my6vg
マダカナーマダカナー
ガンホーのおじさんマダカナー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:50:49 ID:xMfkE9ba
ぶっちゃけ癌(日本)鯖より国際鯖を優先でも構わない
国際鯖の方が先行すれば、癌から解き放たれる日本人も増えよう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:49:52 ID:+BuczwUe
そういや国際鯖の発表ないのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 06:43:13 ID:lYk2yxKB
RO2を一番楽しみにしてるけど色んな意味で一番諦めてる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:19:21 ID:jVmTcd1B
RO2のオフライン版でてくれればとりあえずOK
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:37:02 ID:PrJOKVvT
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50680751.html

> 同社の切り札、「ラグナロクオンライン2」自体にも暗雲が
> 立ち込めている。元記事によれば、初期開発要員は殆ど
> おらず、本来ならば遅くとも今頃は第2次クローズドβを開始
> しているはずだが、何の音沙汰もない。

歴史は繰り返す・・・oβの頃には別物になるなこりゃ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:59:47 ID:uju9PaoK
RO2オワタ!
まあRO2が滑っても新作FFオンラインかリネVいくからいいや
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:06:04 ID:PYOz0BG2
新作のFFオンラインって話どこで聞いたの?
まぁ、RO2の方が先に出るだろうけど。
230229:2007/02/07(水) 09:16:48 ID:PYOz0BG2
たぶんこれのことかな?

ttp://chacco7.exblog.jp/2841019/
新作のMMORPGで、FF11の次じゃないみたいよ。

そんなことより、RO2をはやk(ry
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:32:53 ID:8C9vPOu3
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:44:36 ID:V8EPtfyh
それって単にDSでのソフトメーカーにもなるって事だべ?
別に大した事じゃなくね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:48:46 ID:NbmM+gYP
任天堂が終わる理由はどこにもないな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:57:38 ID:TEhKMYIe
去年のcβは開発チーム解散の打ち上げ花火だったんだな・・・


現在、求人誌でRO2開発者募集中ってとこか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:38:56 ID:AuS04nw+
リネVでても1、2のようにすぐBOT天国になるんだろうな
かといって人気のないつまらないゲームはやりたくないし
MMORPGって運営会社のサービスが悪い、ゲームシステムがつまらない、不愉快なプレイヤーに絡まれる等
何かしら問題があって心底楽しめるものってないんだよねorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:49:49 ID:z8efU+qA
うちのPCではリネ3が動く気がしない
GeForce7600↑じゃないと無理なんだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:44:19 ID:m5JSApCi
>>230
MMOの非FFナンバーリングタイトルではないファイナルファンタジーの新MMOだってさ。
扱い的にはFF11の後継ということ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:45:28 ID:m5JSApCi
PS3 360 PCの3機種同時で年内リリース
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:48:45 ID:m5JSApCi
非 を消し忘れ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:06:43 ID:WUCdeAgP
メガテンの運営であるケイブがどんどん癌呆に株握られて喰われるのも時間の問題になってる。
任天堂の株を柔銀が集め始めてたりして
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:32:32 ID:jjl99nKA
>>237-239
おぉ!そうなんだ。
RO2よりわくわくしてきたぞ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:03:54 ID:JZKP2uRt
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070208121701detail.html
とりあえずリネVはやばいみたいだぞ
RO2もこんなふうにならないといいな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:02:00 ID:z8efU+qA
まぁ、リネ3は今のが没になっても次の新しいリネ3が作られるんだろうな
RO2も重力がつぶれても他の会社が作りそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:04:30 ID:zmFAkS8o
>NCsoftは,リネージュIIの開発室長をつとめてきて,
>リネージュIIIの開発をもリードして来た人物,
>Park Yong Hyun氏を兔職しました。そもそもの発端は,
>Park氏が会社側にリネージュIII開発チームを外部スタジオ形態として分社させてくれ
>と要求したことなのですが,NCsoft取締役会は,Park氏の行動を
>「会社に対する反抗的な態度」として,事実上クビにしてしまったのです。

ゲロワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:08:01 ID:TM2iU8dG
>>242
>>227

経営者が技術者なんて代わりはいくらでも居ると思い上がっているのは何処の国でも同じなんだな('A`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:08:12 ID:pnqRH4p6
リネ3はもう終わっただろ
RO2もかなりヤバイ
FF11の後継とやらはどんなシステムか気になるな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:55:23 ID:mHJktDQm
RO2来なかったらどうしよう(´・ω・`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:09:03 ID:Toejfh7y
>>247
RO2なら重力が開発ギブアップしても、開発権を別の会社が買うと思う。


たぶん買うのは癌呆だろうけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:22:04 ID:QWXt/Pvr
ガンホーが版権を買う→下請けで重力が開発

あれ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:46:34 ID:wt4pagh1
RO2もやばいからなぁ
サービスインできるのか心配だわ

■eの続編(FFを名乗るがFF11とは関係なし)の件は

>オンライン事業については営業利益が49億9,800万円で利益率も47.3%と高い。
>和田氏は「堅調である」とコメントし、この点について「この数字はほとんど『ファイナルファンタジーXI』がたたき出した数字。
>5周年を迎える作品なので、ユーザーが離れていくなど数値が悪くなるところだがこういった数値を記録している。
>現在、次に来る主力タイトルの仕込みをしており、それまで数値が持続してくれるようなので、そういった意味でも順調だということです」と説明。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つまり、年内に投入ってことで間違いなし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:57:37 ID:Toejfh7y
韓国で2次cβの募集始まったな。今回は6000名。
実施期間は2/23(金)〜27(火)(PM16:00〜AM0:00)

開発要員がほぼ入れ替わっているという噂もあるし、どこまで進歩しているやら
ディマゴのグラが拝めますように
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:06:53 ID:7z4sF9ne
>>251
韓国のサイトの情報?
ソースお願い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:26:20 ID:varKlJq+
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:05:37 ID:by8RY+9O
やっと2次テストか
今度は5日間なのね
大きな不具合がなく、順調に3次、4次テストが終われば8月くらいにはオープンベータ始まるかな?
日本のクローズテストもそろそろ始まってもいいよね
わくわくするなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:02:11 ID:varKlJq+
cb2クライアントに入っているであろう菅野女史の新曲にも期待
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:47:16 ID:M+ZEd32b
WIKIが落ちている件について
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:07:04 ID:3M5Fnm0h
WIKIが生きてる件について
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:09:26 ID:fCVHT5Hu
らぐぢるの中の人は氏んだのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:35:24 ID:M+ZEd32b
したらばとWIKIの中の人は同じなのか?なんか新しくなってるが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:47:57 ID:qG15qING
[韓国ゲーム事情#662]「RO2」,1万人規模の第2次CBTを実施
http://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070213134936detail.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:06:45 ID:PuVfEU6C
いいから日本でやれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:29:38 ID:pGz3bmDY
http://www.4gamer.net/news/image/2007.02/20070213134936_24big.html

みんな同じ肌の色してるのが不自然。
キャラ個人個人はかわいく感じるのに集団になると一気に怖い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:51:12 ID:PuVfEU6C
韓国っぽい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:53:20 ID:mYBZAghU
>>262
全員笑ってるからだなmabiのcbもみんな笑い顔できもかった

てかディマゴまだぁ?ぶっちゃけディマゴが一番日本で受けるキャラだよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:52:30 ID:DGBVbghX
肌の色も変えれるようにして欲しいな

ディマゴとエルも顔変えれるんだろうか
固定なんかなーやっぱ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:23:05 ID:QXcFB1vc
しかし日本での展開が秋以降ときまってからまたスレが寂しくなってしまったな
ほんとはやくきてほしいぜ
せめて燃料が欲しいところだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:28:55 ID:PuVfEU6C
去年は年内とか言ってたのにな嘘企業杉だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:33:42 ID:c/vFH3Y/
重力の時間感覚が年単位でずれているのは創業時から。俺はもう悪い意味で慣れた。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:16:09 ID:Cq3Xqy3V
まだまだまだまだ先の話だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:14:15 ID:ONm6jAlq
リネージュ3も混乱してるから許してやってくれ
韓国のネトゲ業界も今は大きな岐路に立たされてる
大作はRO2が最後かもしれんよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:40:17 ID:KghgvMX9
似たようなMMOばっかりだから、韓国の人も飽きてきたのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:29:55 ID:Be/1V9nl
どこの公式サイトも見れないんだが
リニューアル中か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:10:12 ID:Kfbm4Ez2
そういえば公式見れない・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:45:43 ID:zUqhLDJq
独創性が苦手な韓国は今まで頑張った方かな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:14:45 ID:FLlqQ42W
パクった方が早いのは解るが
いくらなんでも似たようなの出し過ぎだろとは思ってた
まあ、当然の帰結だわな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:03:58 ID:GQ5epgYF
>>272
userzoneのURLだと外観だけ新しいのが表示されるのを確認
リニューアル作業中だね。ていうかindex.htmlに工事中とか置いとけよ(;´Д`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:46:43 ID:S7unw/rh
TesterZone、従来のサイト構成のまま稼働再開。
穴は空いたままなので以前の方法で閲覧できる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:01:55 ID:6a1UsoW7
そういうところがRO2の本編自体の脆弱性を彷彿とさせるな・・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:12:07 ID:yRdE2p1N
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:20:11 ID:S7unw/rh
>>279
2次βもノーマンだけなのか・・・つーか2本目の三文芝居は酷すぎだろ('A`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:53:51 ID:0o+FmtLI
2本目やばいな・・・
これわざとやってるのか?
売れないように
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:02:21 ID:TkVzMZP7
前にプロモ公開されたのは05の11月・・・早くてあと一年くらいで日本Oβになりそうだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:33:10 ID:CaUtD+SW
2本目の芝居は鳥肌レベルじゃないが、>>262の時程グラに違和感はなかったな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:18:49 ID:H+TLuox5
手でハート作った瞬間もう見れない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:40:24 ID:0yapQVYt
単純にキャラの動きについてという観点から見ると、2本目スゲーなと思う。
臭さについてはどうしようもないなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:19:14 ID:La8L8S1z
おまえら厳しすぎだろ・・・
ゲーム内のシステム使ってこういうの作るのは面白いと思うが
逆にこういう三文芝居だからいいんじゃないのか?
字が読めずともわかる構成になってるし
別に2本目のムービーのためにRO2開発したんじゃないだしw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:34:37 ID:3sD6liJU
userzone入れないなぁと思ったら、
ttp://www.ragnarok2.co.kr/userzone/がブービートラップ化してた('A`)

こっちで入れる
ttp://www.ragnarok2.co.kr/userzone/index.asp

>>286
確かに技術的にはすごいな。インタビューにも有ったがエモ300種とかもはやキチガイの領域だ。
でもエモの素材が・・・ディマゴでも同じように多彩なエモが使えることを望む。
もうエルなんかどうでもいいから、ディマゴの開発を優先してくれ。ホント。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:09:17 ID:6+KE80Ff
ヘタしたら課金開始から一年後かもなディマゴ
他ゲーでも別種族が大分後で実装ってのがあるし

エルよりディマゴの開発優先を期待
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:18:23 ID:FZbVdGcj
どうでもいいけど、クリゲーだけはもうやめろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:35:32 ID:5RMTbpUg
クリゲーじゃないのがやりたきゃ素直に別ゲーいけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:39:37 ID:xmoulurJ
以下ループ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:26:23 ID:SvZsMIhl
クリゲーじゃないとイヤだ。WASD移動も廃止でいいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:04:00 ID:5RMTbpUg
>>292
でも操作が単純すぎてBOTでるとまた騒ぐんだろ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:59:29 ID:LL2oXiAC
これクリゲーじゃないだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:15:36 ID:x+or1tC5
どうでもいいけど、らぐぢるの管理人って受験生だったんだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:54:45 ID:D7yhqtsL
後期試験だから受験生じゃなくて大学生だろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:04:06 ID:LH1lO/E7
BOTの動作にWASDとかクリックって関係あったのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:17:16 ID:N0UzYZXW
まったくないな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:02:21 ID:5RMTbpUg
いやいや、操作が単純であればあるほどBOTは蔓延しやすいだろうに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:18:27 ID:SpICnXtC
なんだかんだで割と大手のゲームだから、多分どの作りにしても作られると思う。
本体売るなり、RMTの為なりで作ろうとする人も多そうだし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:52:16 ID:wD2lFOcs
BOT単体も問題だけど
BOTとRMTは切っても切れない存在だから、徹底的にRMT取り締まって欲しいんだよね…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:10:23 ID:521f6vA3
RO2のBOTは、敵の位置・向きを把握して凄い速さで敵の後ろに回りこんで戦うBOTになるだろうな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:46:44 ID:NhQgS6l0
お金とレアの要素をなくして、ボスはインスタンスダンジョンの中だけ。
対人は対人専用サーバのみ。成長させた装備は一切取引不可。
登録認証とクライアントの販売は、スチームのような形式にする。

こうすると、白粥のような味気なさや堅苦しさと引き替えに、
金の亡者を追い出すことができるかも?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:42:38 ID:pL9NVCzi
>>302
BOTについて詳しくないからわからんのだが、
そういうものってFPSのNPC並みに動かせるものなの?
RO2でBOTを作るにはそういうものが要求されると思うんだが......
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:33:50 ID:PFsaY/6p
RO2-BOTバージョンとか作ってさ
制御用のAPIも公開してBOTじゃないとプレイ出来ないとかにすればよくね?

ってか、日曜プログラマな俺はそういうゲームがしたいw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:58:50 ID:1kGjuhsG
現実的に
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:33:54 ID:521f6vA3
>>304
あくまでも妄想w
実際そこまで出来るものなのかな…

>>305
よくねと言われても、内容的に職業からプレイヤーが絞られるようなシステムは普通に無いだろうね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:56:39 ID:wD2lFOcs
AIゲームしたいならシミュレーションゲームがいいだろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:43:56 ID:qdW4Cd58
らぐじるにパンチラSSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

見てるうちにえろじるでてきた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:08:32 ID:eC6eopfp
これでダーククロニクルくらいのアクションなら完璧なんだけどなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:09:50 ID:mhexiSUA
やっぱスカートはロングのが良い
なんだこのワ○メスカートは!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:32:33 ID:aFXEp0RZ
これ去年、流行ったバルーンスカをイメージしたんですかね?
ブーツとかリアリティあって個人的に高感度↑だけども・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:02:32 ID:eC6eopfp
向こうの国の流行だったりして。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:38:59 ID:436+jO4i
一応載せておきますね

ガンホー前期は最終赤字15億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/20/news076.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:17:31 ID:ztpoo78u
TesterZoneの穴がようやっく塞がった模様。コンテンツにアクセスできなくなりますた。。残念。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:15:48 ID:sCEz6gOs
赤字でたから今頃ROにオートキック実装したのかね
馬鹿だなほんと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:01:00 ID:wkcaGBxO
後手後手は失敗の典型なのにね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:49:57 ID:765kH++y
[韓国ゲーム事情#667]「RO2」,第2次CBTのコンテンツが明らかに
http://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070221143201detail.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:13:41 ID:7Iz2ZbUK
あさってから三次クローズドβの募集始まるみたいだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:41:47 ID:+SFtgeUO
>>318
なんかスキン周りが1次のSSと比較すると変わってね?
よりFPSライクというか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:02:32 ID:2drOypjH
操作がFPS風だから欧米進出も狙ってるんじゃね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:47:37 ID:G/pjDR4O
ようつべで動画見たけど
正直かなりがっかりした
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:53:19 ID:R1Kw5WjM
たしかにスキン周りが変わってますな。

キャラ表示の所にMENUってあったっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:46:53 ID:QUmXWknD
2次cβクラ落としてみたが、予想通りディマゴの影すらねぇ('A`)
エルはすでに完成しているようだ。
それと1次cβでは剥き身だった言語リソースとテクスチャの一部もパックされてしまっている。shit!

週末はBGMが入っている*.rmpをどうやって開くか悩むか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:15:56 ID:7wgpENry
ROの時、アイコンや窓等が小さくて狩りとかのときに邪魔にならずよかったのに
最近のゲームに似せてでかくなって邪魔くさいなぁ
MAPもROのアレで十分なのになぁ・・・ゴテゴテし過ぎて好みじゃないな

WASDはパッド対応狙ってるんじゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:22:51 ID:Re5y9ll2
>>325
禿同
シンプルのよさってもんを何処のネトゲ業者もわかっとらん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:55:29 ID:7wgpENry
WASDよりもチャット機能をそのまま残して欲しいなぁ
ROのβ以降色々ゲームやったけどROのチャットが1番扱いやすかった
しいて言えばチャット窓出してるときGチャやPTチャにAltで切り替えられるともっといいけどな
WASDにしちゃうとアレが出来なくなってしまう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:42:55 ID:qWyIatk6
>>325-326
それならROやってろ

って言われるよ。
俺は高い建物を見上げたり、深い谷底を覗き込んだりがしたいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:58:47 ID:d9ErDkmZ
職の特色を活かしたアクションを使ったものがあったら面白そう。
転職を例にすると、
剣士系の上位職になる場所は、剣士でしか壊せないオブジェクトを破壊しながら進んでいく。
シーフ系の上位職になる場所は、シーフでしか越えれない高さの場所を抜けていく。
アーチャー系の上位職になる場所は、弓で的を射ることによっていける場所になってる。
みたいな感じで。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:04:33 ID:oJq8zfui
スキン周りのごちゃごちゃは解像度あげたら解消されることを祈ってる
チャットのしやすさがとても心配かな
チャットする度に、エンター押したりカーソル合わせたりしてから字打つのはめんどい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:42:58 ID:zWiFsoFE
>>303
レアがないネットゲーってまじで面白くないよ。
その仕様にしちゃうと普通の人も追い出しちゃいそうだw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:57:56 ID:M1jwqUgK
アクションと言えば、
今のところ、敵ターゲット時にSでバックステップができる(予定?)らしい
どうせなら全方向にステップできるようにして欲しいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:08:40 ID:8kkLLYjV
>>332
そんなFPSでもやらないようなアクション要素入れたら
遊ぶ人が限定されちゃうでしょ?
ただでさえWASDでチャットどうなるか気になってる人
もいるというに・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:14:32 ID:OsxcyNgw
チャットいらないならオフゲや格ゲやってたほうがクオリティ高いからな
わざわざMMOやらなくてもいいでしょ
皆、チャットしながらBoss狩りしたりGvやったりRvやりたくてMMO参加してるんじゃないのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:59:41 ID:+DlGRo1D
>>332
そんなに位置取りが大事なゲームになるの?
アクション性高いな〜

>>333
ちゃっとはエンター押したら、チャットウインドウに移るで良いです。
FF厨ですから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:24:39 ID:VWFNEWCR
>>333
ちゃっとはエンター押したら、チャットウインドウに移るで良いです。
BMモード厨ですから。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:38:55 ID:NwUjnpPz
多少操作が忙しくても、説明というか覚えさせ方次第で
結構なんとかなりそうな気もするんだけどなぁ。
最初にドバッと説明されて終わりとか、文字のみで終わりとかだとダメかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:12:46 ID:L2ysbJvr
チャットマクロはちゃんとしたものにしてくれよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:42:53 ID:KQTrGSGH
これから期待できそうなサイト発見
ttp://ro2enjoy.blog92.fc2.com/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:01:18 ID:E1MqSRzt
宣伝乙
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:55:31 ID:Gbbpyrl9
それなりだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:44:31 ID:hfIrqgji
らぐぢると相互リンクじゃん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:11:33 ID:aXqUmd3m
日本に来るのは夏くらい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:26:20 ID:SdTnLxlh
秋だってば
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:45:56 ID:rlAgx1IE
冬だってば
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:55:26 ID:47MtuI7N
来年じゃないか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:11:10 ID:0tqMEssD
RO2のBGM落とせるとこしりませんかー?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:59:20 ID:y3cMClZW
しりませーん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:19:33 ID:s2YS/A++
>>347
らぐじるをさっがっせっばっあっるってっばっよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:45:56 ID:KZQbbaPe
2次cβ開催中にさらにテスター追加募集してる!しかも1万人(;´Д`)@RO2公式
よく鯖落ちないな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:35:54 ID:zJTMM9YV
Wikiのメヌーバーリンクが垢ハク罠サイトだらけなんだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:49:21 ID:Um5P4K92
菅野よう子以外にもこんな人がRO2の音楽に関わってるらしい?

ttp://www.masatsugu-shinozaki.com/shigoto.htm
韓国のゲーム「ラグナロクオンライン2」  (菅野よう子)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:08:36 ID:i6WjfEj0
>>352
この人アニメの仕事多すぎワロタww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:20:42 ID:Aac9ikCT
笑うほどのことなのだろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:31:22 ID:wfQOahyP
RO2がデコオンラインに見えてきた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:57:19 ID:Zvtce2/e
ECOが課金されたあたりからガンホーとの接触を絶ってたんだけど
最近のガンホーってどうなの?
アイテム課金でセコイ儲け方してるとかは聞くけど
バグに対する対応とか違反者に対する処罰とかはどうなってる?
その辺知ってる人いたら教えてくれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:33:01 ID:VAO7rWU+
OK、癌産業

重力を傘下に
社員がタイーホ
不正行為健在

相変わらず変わってません。悪い意味で
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:47:30 ID:QcGW75c9
RO2はどうせエミュ鯖できるだろうし
経験値1000倍、ドロップ率1000倍で楽しむよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:28:53 ID:FlhnB4ri
エミュか、どうだろうね。
ROは台湾がAEGISを流出させたおかげでできたような気がするけど、
RO2でも同じようなポカをしでかす代理店が出てくるかどうか・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:00:39 ID:ggBF/FVC
でるんじゃね?
公開FTP作るぐらいだもん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:34:59 ID:WRhqcsGm
エミュができてもロクな運営者がいない気がするな
癌といいとこどっこい

良質な運営してくれる鯖できたら紹介してくれ
真剣に
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:26:20 ID:EHcohv2v
良質な運営できてるエミュ鯖があったら皆そこに移るだろ
他のエミュ鯖からもだが本鯖からまでも
そうして本鯖の営業を脅かすようなことになれば癌呆に訴えられる

売れすぎた同人が原著作者側に訴えられるのと同じ事だ
ドラえもん最終話だったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:28:26 ID:df+1lQS2
人気が出て人が多くなると、ひっそりなんて出来ないよな
難しいとこだ・・・

ってか、エミュ鯖に期待しないで癌の神運営に期待しようぜ!
あれだけ、MMOをやってるんだから流石に糞運営は無いだろうw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:42:50 ID:68dRYHKc
>>363
無理言うなよ
身内の社員がRMTやっててそれがばれて警察騒ぎになって
やっとBOT対策やハッキング対策始めたのが去年で
今頃キャラスロ増やす癌に期待なんかできねーよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:27:01 ID:dy8GQw8I
>>364
>今頃キャラスロ
全くだw 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:10:32 ID:WRhqcsGm
>>363
仮に運営の手際が良くなったとしてもだな
アイテム課金でぼったくられちゃあ意味がないw
ROのアイテム課金、アイテム内容と値段が全然割に合ってなかったし
明らかに他ゲーのアイテム課金の方が良心だったw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:42:32 ID:dy8GQw8I
そういや、Cβ2終了か>韓国
どんな感じだったんかなぁ・・・

gparaも4亀も記事出てこないなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:36:17 ID:GOXiYPk0
オープンβまだかなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:39:38 ID:zgSJPG5M
重力運営だったら神だったんだけどなぁ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:40:40 ID:T1y2IY/F
ROの重力時代もBOTだらけだったからそれは無い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:57:43 ID:kOMMfBsh
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:06:05 ID:68dRYHKc
>>371
>それゆえにストレステストの側面も強く、今回のテスト期間中は終始サーバー側の
>キャラクタデータのやりとりがクライアント間でうまく処理されず、
>自分以外のユーザーの多くが「透明人間」化してしまい、街では至る所でスタックを引き起こすなど
>克服すべき課題も浮き彫りになった。

Cβ2といわれてるが事実上Oβと変わらないテストでこれですw
さすが重力といったところかw
夏までは拝めそうも無いですなぁ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:06:42 ID:DlJB7fe9
ゴキの足の毛に寒気がした。
つか、ああいう気持ち悪いモンスターはデフォルメして3D化しないとマジで寒気がするよ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:13:35 ID:ZHftVEVg
ゴキ画像どこのグロゲーだよwwwwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:22:23 ID:zgSJPG5M
>>370
そうなんかぁ
ROSEってのやってた時は対応早いしメールもちゃんと返してくれて神に思えたんだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:38:28 ID:68dRYHKc
ゴキはゲームズのROスロのゴキでいいのになぁ

あとPTプレイ推奨なのもなぁ・・・
PT仲間のゲージもウザッタい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:43:25 ID:ARaYYfar
>>371
>回復剤が連打できなくなっていることから、序盤からソロプレイの難易度
>があがっており、パーティープレイが非常に有利なゲーム性となっている
これ、FFXIと同じでパーティ必須になってない?
ソロでも楽しめるようにして欲しいのだが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:51:25 ID:T1y2IY/F
当たらなければどうということはない

って感じならいいけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:55:12 ID:jWLYx+EU
そこでリクルートで崖撃ちですよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:56:45 ID:DlJB7fe9
そこで崖撃ちウゼェェェェ→自治厨・マナー厨再発
日本のRO2も絶望的?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:59:38 ID:ARaYYfar
>>379
危惧してるのは、トーテムポール(積み重なり)ができる
という話が出ているので、崖打ちしててもポリン合体→届く
ようになって攻撃される
このコンボがありそうで怖い・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:02:27 ID:68dRYHKc
そもそも回復剤1個使って数分待たなきゃ次が使えないってそんな回復剤いらねーだろ!w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:26:23 ID:eMaARLdx
連打できる回復剤のがよっぽど意味わからんが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:44:55 ID:PBgsZW70
俺TUEEEEEEEEEEEEできないように連打不能にしたんだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:15:42 ID:yFGI9w8O
数秒ならともかく数分も使えないのは意味不明杉

RO2も崖撃ちできんの?
重力も進歩してるなら崖撃ちできないようにしてると思うけど
してなかったらウワーイだな

PT推奨でもソロするけどなwwwwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:20:35 ID:y0gYDWrl
>>382
チョンゲ脳乙
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:03:41 ID:qVJObzls
だが確かに数分間使えないのは意味不明だ
MHの回復剤くらいが丁度いいと思うけどな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:26:32 ID:CQnZ3KTF
せいぜい長くて30秒だろ?
数分なんて下手すりゃ(上手くやれば)自然回復しちまう
だが戦闘中の回復期待できないからこれはもう
PTでデバフ貰わないとやっていけないってことだろ?
俺みたいなソロ好きは辛いなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:45:45 ID:9U+lVyl1
操作方法、回復アイテムのディレイの長さ、PTプレイでの大幅なアイテムドロップ率向上や経験値加算、
RO2は完全に萌えグラ版RYLだな。

一昨年から去年の春の間にアトラス運営で実施された、
RYL2のOβ参加者なら知ってると思うけど、
こういうタイプのゲームはPT組むことさえ慣れれば、プレイフィールはメチャメチャ高い。
ただし、その分だけプレイヤーの腕が結果にモロに響くから、
萌えグラに訴求されるようなライトユーザーに合うかはわからんなぁ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:59:45 ID:UOe5ziTf
>>388
別に緊急時に使うものだと思えばいいだけだろう
だいたい戦闘中の回復期待できない理由がわからん、そんなにソロがやりたきゃ自分で回復とればいいだろう、職業かえられんだからさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:57:35 ID:/8bhywTs
PT推奨はありがたい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:32:06 ID:y0gYDWrl
WoWみたいに適性lvの1v1ならPOT使わなくても倒せるくらいのバランスならおk
POTなんて緊急回復用だろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:53:30 ID:bi/LvIXT
黄金蟲キモすぎてワロタw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:34:58 ID:yFGI9w8O
PT戦なら別にPOTなんか気にせんが
緊急時に使うものならそれなりの回復効果がないと納得いかんだろ
てか最初は一人で自由に冒険してみたいし

1次cβのレポ見てたらPOTの回復量糞なんだろ?
それで数分おきにしか使えないって緊急時なんも役にたたないと思うんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:06:51 ID:bi/LvIXT
韓国cβ3 5月
   cβ4 7月
   oβ 11月

日本cβ10月くらいかなぁ・・・と予想してみる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:26:50 ID:b9kjoKlu
>>395
またTGSに合わせて来る希ガス
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:37:26 ID:955R3RXb
Cβ2の出来からするともう一度CβいれるだろうからOβは夏だろうなぁ
日本は早くて8月、ずれると10月Oβ臭いねぇ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:00:38 ID:V7dHx7wM
エル/ディマゴが完成するまでは日本には来ない悪寒
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:29:15 ID:/v2hC+I4
ソロ4:PT:6くらいのバランスなんじゃねーの
ソロも出来るけどPT組んだ方が少しだけ成長早いよって感じか
POTは回復量糞でOK
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:09:10 ID:J6kuddTf
マビノギみたいに飲みすぎると中毒になって回復しなくなるとかのがよくね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:04:42 ID:Vqk6/Ie4
まぁROの回復薬連打ゴリ押しができなくなるならなんでもいいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 05:07:06 ID:F5zPYvfk
Gvとかできても様変わりしそうだなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:17:04 ID:bbnq5Bi/
ていうかGv実装されたら辞める
Gvが実装された後、世界がどう豹変したかを見たはずだろ・・・


    m9( ゚д゚ ) あんたも!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:23:31 ID:PTB4Abag
ROは2年前にはやめてるのに夢に出てきたぜ・・・

回復アイテムはジョジョに回復するタイプがいい
って書いたのは2度目

>>403
・BOT(中華)激増
・必死なプレイヤー増加
・ニート増加
・詐欺増加
・癌砲の拝金手法が増加
他に何があったっけ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:17:57 ID:28m+c3EZ
FFXIばりのPT必須ゲーになってくれればそれでいいかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:30:10 ID:BWUqBLWX
>>404
ジョジョにの表記を見て、思わずジョジョによくある立ち方でアイテム使う姿を想像しちまったぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:49:34 ID:1RXZWhy4
Gvは実装しないって重力が言ってるから大丈夫じゃね?
もしこれで実装したらブチ切れるぜ

>>404
そうだな 徐々に回復が妥当な気がしてきた
>>406
ワロタw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:16:46 ID:u32M9uLl
職を強く特徴付けするPT必須ゲーの対人戦は、一瞬で勝負の決まる大味なものになりやすい。
それが良いか悪いかはさておき、もしも重力がGvを実装したとしても、POT連打するような作業にはならない希ガス。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:42:09 ID:umwmWJFn
ゲームはどうでもいいんだが蔵から音楽吸い出せた人いないかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:03:20 ID:Fj/cNO56
さて・・・次に情報が出てくるのは2ヶ月後かな・・?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:42:24 ID:1xLk6njJ
http://www.vipper.org/vip456909.mp3.html

こういうプロンテラの音楽はもう聴けないのか(´;ω;`)ウッ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:31:44 ID:NQ05WFbd
>>411
なんだその安い輸入牛に大量のペッパーを振り掛けて誤魔化したステーキのような曲は
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:42:38 ID:8kUpZHp3
>>412
初代やった事あるのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:46:35 ID:NQ05WFbd
>>413
アレンジだろこれ?
2年前に辞めたからその後にBGMとして追加されてるのなら知らんが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:46:52 ID:Pe/7LKXR
公式サイトが見れなくなってる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:02:15 ID:IAYTklSP
今みんななんかネトゲやってる?
最近土日が暇で暇で
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:46:50 ID:IcxFExMp
暇だからネトゲをするんじゃなくて
外にでかけてみよう!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:56:12 ID:yLRpGKon
読書お勧め。

ファンタジーが好きなあなたには、東洋文庫の捜神記とか、風土記の日本語訳とかどうですか。
SFと書いて少し不思議と読みたい方には、星新一のショートショートがいい。不可思議世界に吸い込まれるよ。

読書いいよ読書。

読書お勧め。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:02:09 ID:pBqhexO5
要するに今はろくなネトゲがないってことか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:39:37 ID:nEUBiwtw
もう、待てないよ〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:28:04 ID:N5t4n2f/
かと言ってRO2がろくなゲームになるかは未知数
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:40:30 ID:fNHmcJbA
ようやく4亀にも掲載
[韓国ゲーム事情#672]「RO2」第2次クローズドβテストレポート
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070305201138detail.html

髪の毛の色32色は多いなw 髪型が11種なのはテストだからかねぇ・・・
コレ今年中にって、無理でしょww

423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:58:42 ID:eFpfywB4
早くヒーラーでいやしたいw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:01:57 ID:kpSZ/Q9I
カスタマイズ性の高さすごいね。

装備も多いのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:05:09 ID:t1y8MAMu
4亀の記事で、テスターから操作方法に対する不満が上がってるみたいだが
クリックゲーに逆戻りなんて事態だけはマジで勘弁。
せっかくWoWライクな操作方法ってことで期待してるんだから…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:40:04 ID:TbBIZvxf
>>422
ROはキャラ売りだからこういうのにこだわらないとプレイヤーにうけないだろうな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:40:50 ID:Srsjzz07
視点操作すると攻撃が解除されるのを修正してくれたら別にWASDでもいいや

てかこのSS
一番左のキャラはナマズヒゲなのか?w
ttp://www.4gamer.net/news/image/2007.03/20070305201138_57big.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:56:18 ID:EFxwDNN5
いんたーふぇーすがおくれてるぅ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:58:55 ID:Vbit7KiW
もしかして敵と戦ってなくても戦闘のポーズを取り続けるのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:02:09 ID:ybfN+8jj
ええい、ウサミミはいい、ネコミミを映せ、ネコミミキャラの戦いぶりを!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:05:45 ID:pBqhexO5
ゲームパッドにも対応させてくれたら
WASD移動を受け入れられない層にも売れると思うが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:12:28 ID:uSBaOvhG
WASD嫌とか言い出すぐらいなら最初から他のゲームやれよと思うわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:13:52 ID:uSBaOvhG
というかキャラだけじゃなくてインターフェースやキーもカスタマイズさせてくれ
韓国製のゲームはそのへんまったくいじらせてくれないから嫌だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:18:00 ID:nEUBiwtw
装備は少ないな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:28:05 ID:OjWfsAyL
ROの客を引っぱろうとするとやっぱWASDはネックだろうな
RO支持派はチャット操作が落ちると納得いかないだろう
視線移動でバトルキャンセルへの不満はクリゲ志向のファンが多い証拠かもしれない

三國志onlineで1キャラで各職種できるシステムも最初は喜んでる奴多かったが
テスト終る頃には個性が出せないとか各職種に関連性もたせ過ぎると
時間の無い人とか特化型志向の人に嫌われやすい

Cβ募集から1年以上、見た目しかいじる余裕なかったのかねぇw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:06:18 ID:4U5zpURQ
WASDと
ROみたいな操作は切り替え可能だろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:15:36 ID:S/QoqSlp
4亀の記事で、パンツと逝き顔が見れた^^
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:04:34 ID:+JDTagok
>>431
たぶんパッドも考えてるだろうね
ただパッドでもできちゃうくらい簡単な操作法だとあきちゃう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:42:57 ID:j/t4BH4F
このままでは韓国のバカテスターどものせいで糞ゲーになってしまう!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:20:16 ID:7fqxiGwv
キャラの顔が好きになれない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:40:39 ID:52mY2nxl
足が好きになれない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:23:58 ID:+JDTagok
2次職になったらむちむちになってほしぃ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:16:18 ID:Odnw1Ilv
>>440-442
DECOonlineでもやっとけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:50:07 ID:kvaZxYPh
戦闘をF1〜F12とパッドで操作して
会話やコミュニケーションはAltキーボードとキーボードでして
設定変更はCtrlキーボードとマウスでできれば一番やりやすいと思うんだぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:20:53 ID:1DmnsfYa
WASDがやりにくいという人はファンタジーアースゼロを今のうちにやっておくのをお勧めする
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:39:38 ID:WYqOfCju

操作方法はRYL2と同じと思ってよい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:30:35 ID:8QfN4Xul
マウス操作もできるし
WASDに慣れてなくても大丈夫
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:33:58 ID:6vGoc6zf
WASDとか1時間もあればすぐ慣れるだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:29:58 ID:Gy1WQLif
韓国がoβやる前に日本クローズやるかなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:06:26 ID:PS95kQYq
ここが本スレになるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:34:27 ID:eD/kkWRj
ネ実2になんか行きたくないだろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:36:54 ID:PS95kQYq
でも結局そこに捨てられそう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:53:20 ID:oAFXyVMP
3次クローズβテスト近日開始
このままスムーズに行けば夏までに日本でもクローズテストが始まるかもしれないね

ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070308193405detail.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:57:21 ID:zOzWm6T2
今は人いないからここでいいけど、β開始とかで人増えたらネ実2いかざるを得ないな
ていうかもともとRO2スレはネ実2にあったよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:08:18 ID:CbZt0wVN
ROとRO2でいがみ合うのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:50:45 ID:iTXxQsE5
ゴキブリとかほんと簡便してほしいんだけどチョン国じゃ不満とかないのけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:57:48 ID:oAFXyVMP
中国はゴキブリ飴とかデパートで売ってるよ
韓国はどうか知らんけど、日本人ほど抵抗はないのでは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:05:57 ID:CV6xd06V
>>457
多分、バッタぐらいの感覚なんかねぇ
GWに有明でファン感謝祭があるらしいが、ここで
なにか動きあるかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:11:19 ID:Gy1WQLif
韓国はゴキブリエステがあるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:01:20 ID:5CSKSBW/
不潔という感覚が日本に比べて弱いんだろうな
野生生物とかネズミとか普通に食べてそうだし

まぁ確かに日本は少々潔癖な所はあるけどさぁ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:03:21 ID:g/FLvkuR
ネ実2は全否定派の所だろ?
人によって好みのツボが違うんだから、ワザワザ向こう行って話題ふろうとは思わん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:07:54 ID:vcfjxmc9
GUN道RO2
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:00:54 ID:aSdpn8rz
うお、まぶしっ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:36:12 ID:FVX3zWQy
ファンタジーアースの操作が一番近いのかな
だが、FEでも俺パッド&マウスなんだがな・・・・・パッド対応してほしいぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:20:11 ID:46TP35JX
パッド&マウスとか、よくそんな複雑でメンドクサイ事出来るな
WASDより遥かに難しいだろ、それ
まあ、人それぞれだが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:21:12 ID:I4YtmFfX
視点がマウスでしか変えられないとそういう風になるのかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:55:46 ID:11CunGOQ
魔法と矢は移動すれば当たらなければいいな
ROの詠唱されたら距離無視とかもう勘弁

>>466
FEZはマウスでもキーボードでも視点を変えられるぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:58:37 ID:AcPXzHcF
レンジ判定でBoltは移動でよけれる
DDはあたるとかだとおもしろそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:36:33 ID:NVyrCeap
それもいいが魔法にも命中率つけてくれたのが嬉しい
魔法必中からやっと開放される
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:47:56 ID:FII6RQyP
なんでもいいからさっさと日本でもテスト始めて欲しい。ガンホーは重力傘下にしたのだから、韓国のCBTと同時に
日本でのCBTをやるぐらいの気合いを見せてくれ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:23:18 ID:sMsVJP+i
まだ不具合が多いのに、お前らの愚痴にいちいち付き合ってられるか!
って理由でやりません。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:53:10 ID:vc6xmRC7
3次クローズド開始まで話すことなくなっちまったな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 04:50:59 ID:XR+pE/QT
魔法命中とかいらないよ。
FE方式で魔法撃ってそこに敵がいれば当たるでいい。
誘導弾とかまじやめて
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:51:32 ID:g212G4P3
魔法命中ってそういう意味じゃなかったの?
じゃ、あれか。魔法直撃したけどMISSって頭に出るわけだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:09:33 ID:XR+pE/QT
>>474
いや、それが嫌だって事さ>>469みたいなの。
だからといって敵をクリックして魔法撃ったら命中=誘導弾とかダメだって事。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:17:54 ID:+O5s+56A
対象クリックじゃない方が使う方も結構面白いね。
3wayとかカーブしたりとか、いろんな軌道の魔法とかあったらいい。

そんなゲームかどうかは知らないけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:27:12 ID:g212G4P3
>>475
納得しました。

>>476
火の魔法と風の魔法を組み合わせてカーブさせたり、爆発させたりとか
そんなの出来たら楽しそう。

でも、そんな組み合わせ考えてたら、それだけでゲーム作れそうだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:40:44 ID:9kI5ueQ6
ステの1つWISには
「近物理攻撃スピード上昇」「遠物理攻撃スピード上昇」「魔法命中力
」「最低魔法攻撃力」
ってあるな…
はたして魔法命中力はどういう使い方するんだろう

魔法使い系は柄じゃないからどうでもいいけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:14:39 ID:S98vTryx
>>478
>>1のwikiはcβ前の情報で更新が止まっている。
cβではWISは削除され、ステはSTR/DEX/INT/CON/LUCの5つ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:42:41 ID:9kI5ueQ6
なるほどー
魔法がどうなるかはエルを待てってことだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:04:03 ID:Y0YBoPN/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:34:42 ID:hQJJ3JjE
極振りとか出来なくなったらしいけど
自分で振れるステータスってどのくらいなの?
まさかドラクエみたいな上がり方じゃないだろうしw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:38:58 ID:irIDk5o9
う〜む、最近色々RO2待ちに、MOEやらマビやら色んなOβ
やってみたが、心が満たされない。

ECOやってみるわ(´・ω・`)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:34:46 ID:Z3LevosE
>>482
プレイヤーが振れるのは1Lvに付き1pのみ
残りのポイントは種族と職業に応じて、おまえさんが言うようなドラクエ的な上がり方をする。

ソースはらぐぢるかEnjoy RO2かimpressの記事か4Gamer記事かRO2公式cβマニュアルのどれかに有った。
どうしても気になるな自分で探してくれ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:07:05 ID:PTSpoqcj
>>482
あーラグナゲートのcβレビュー記事だ。ムキになってソース探す俺必死過ぎ
ttp://ragnagate.gamehankook.com/zboard/view.php?id=press_new&page=1&divpage=1&ss=on&no=674
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:37:12 ID:cORV3Xq/
ありがちょ☆
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:19:15 ID:hFBZ8nwU
3次cβいつだよ〜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:38:31 ID:UuEoxzuK
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:19:45 ID:SFeWSlRP
操作に慣れるためにFEZを始めたら、気が付くと課金装備を買っていた俺ガイル
ROでチェイサーだった俺はスカウトがお気に入り

まあ、そんなことよりRO2日鯖Oβマダー?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:50:33 ID:prqVWYgd
>>489
遅くとも夏休みくらいにはクローズβくらいは始まるんじゃない?

ROでアサシンクロスだった俺は多分シーフをやりこむだろうな〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:01:02 ID:hFBZ8nwU
夏かぁ・・・cβ韓国では、19万も応募あったらしいね
日本だともっと行くだろうなぁ、たぶんcβじゃ当選しなそうだから
早くoβこないかの〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:53:43 ID:cMIaNBy0
種族が全部出そろうまでは日本に来なくてもいいや
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:35:43 ID:iAnyggjg
現段階の職業でピクロスグリム並にウザがられる職業はあるのかね
リクルートから激しく臭う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:30:20 ID:gm96stxM
最初にウザがられるのは決まって遠距離系職だなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:42:46 ID:ozGynkQj
近距離クリック→近づく→遠距離クリック→タゲゲッツ
どう考えても揉める罠
一定距離(遠距離の攻撃範囲と同程度)内でクリックした場合、その時点でタゲ確定させれば問題なくなる(横不可ゲーム限定)
大量釣り防止のために一匹目だけ↑適用で二匹目以降は攻撃時にタゲ確定させればおk
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:32:07 ID:vq61sOaP
職チェンジ自由だから職叩きは無さそうだけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:30:32 ID:bU3JC7RH
みんなスペシャリティに銃修練を付けてトライガンオンラインになる悪寒
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:54:23 ID:Hbww36Hr
来月のRJCでRO2の情報を公開、とか出てたね。
希望的観測をすればその日にcβ日程発表・・・でも実際は・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:01:00 ID:Jltjb0b4
韓cβの様子を伝えて終了が極めて妥当な線だろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:15:38 ID:wT2Rf9jz
このスレにいるような人ならとっくに知ってることばかりなんじゃないかなー
RO2の初心者フィールドはこんなですよーとかプロンテラはこんなですよーとかそんなん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:36:06 ID:jYycpNtY
プロモーションムービーでリアルなゴキ見せれば注目されるんじゃね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:32:08 ID:osmkXcSH
そのうち芋虫もでるんじゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:55:47 ID:euwOC6eV
RJCって4/29か・・・その頃韓国はcβ3やってると思うし
日本cβの情報がありそうな悪寒
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:04:14 ID:hkf0O9UA
リアルファブル…リアルチョンチョン…リアル盗虫…リアル下水…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:10:14 ID:YVQTZpzl
リアルホードだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:29:39 ID:L9LQIyX7
やりたいやりたいやりたい病
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:04:00 ID:SON99i8G
まさにバイオハザード
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:47:23 ID:tPXcPD1V
RYLのような戦闘の爽快感ってあるんでしょうかね。
こう、剣を振っているって感じが伝わってくるっていうか
なんと言ったらいいかわからんけど。。。(;´Д`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:18:48 ID:x+eGDZTy
魔法を避けるだとか
剣を振っている爽快感とか

絶対無理だから、あまり多くを望まない方がいいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:44:33 ID:O6tp+Akq
妄想しといてなんだが
魔法よけるとかシューティングゲームっぽいことは重力やってくれないだろうな
前作の方式踏襲してそうでなんだかな…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:17:14 ID:jZcvlgzA
重力云々より、ラグること前提のMMOで回避とか無理だろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:34:39 ID:5eGDJ1+w
RO2にアクション要素を望んでる奴で
続けていける奴はいない気がするけどね

まったりでいいじゃない
PvPやGvGはないんだし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:08:07 ID:xoe/yuNT
ROって俺がやってた頃は
画面上では範囲魔法の範囲外に移動してても位置情報のずれのせいで当たるってのがよくあったんだが
あれは今でもそのまま?
RO2ではそのへんしっかりさせてほしいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:33:37 ID:2IdAh0GH
>>513
位置ずれはひどかったなw

Wizとかやわらかい職業は死が見える
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:30:45 ID:25rnhjBJ
もたもたしてると客もっていかれるぞw

http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.03/20070320162228detail.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:07:42 ID:CuJ79pHb
リンクきれてるw
詳細解説してくれw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:37:56 ID:P3I6IoCX
キレてないですよwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:52:47 ID:EObVk8IZ
やっべ俺だけ見れねw
意味不明すぎw
4gamerこの野郎wwwwwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:53:15 ID:xB/rVoDN
>>518
ドラゴンボールオンライン
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:01:25 ID:vU8FccF2
DBOって原作者に無断で製作続けてて
完成したけど作者からの許可が下りない
しかも運営権を2億円とかの金額で提示してるから誰も寄り付かないゲームだったんじゃないの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:09:21 ID:1XTH5cQJ
>>520
それガセネタ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:23:42 ID:rjlte5dy
>>520はニュー速+のコピペを真に受けるタイプ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:18:16 ID:Ufz7HizM
ttp://www.orz2ch.net/niji/img/img20070322211407.jpg
ステータス微妙に極振りできそう・・・
Lv31になら自分で振れるステPは30
それをバランスで振るか、極振りにするかによって結構変わると思う。
まぁ最初は試行錯誤ですかね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:30:33 ID:a4HE+F8h
運が0なんだな
そしてcβ3情報まだかよ!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:22:18 ID:pD3OSBx8
Lukはまだ実装してないだけだったりして
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:21:34 ID:z0Ry6uNS
>>524
Lucは未実装ってらーげかどっかに書いてあった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:30:48 ID:ni42kqwG
ヒャックたん曰く、LUKを上げるとレアドロップ率が・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:14:12 ID:off9dWbZ
お前ら何か書けよ・・・さびしいだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:10:05 ID:kVGxqmaJ
                     ,
                 , ィ /lイ-'ツ,.ィ_,..,
                 /','" '" ,r''  ''",∠,,..,
                ,' , / ィ"ィ/,.r'' _/
                 L-‐::彡`、:i-f,ヽ-=≧
  。: 。゚.・゚・: ・ 。    〈ミニΞ=~っ 'ii l9 k-、≧ _,,,,,,,,,,,........,,,
  ::∴∵・。∵∴。・。  。〈=:::=Ξ=Ξく人メ ,l liiiiiiiiiiiiiiiiiシ   '"`ヽ、
 °・:∵‥:。*。: :∴‥.ゝ=ニテ''"  ,ス,/ li i .i .i .i ,'         ゙'ー-、,,
  。:∴‥¨∵∴:*※≒÷…ヾ9ィ .;/ノ'  li .i .i .i .i.l            ̄`ヽ
  ::。・∴・゚.:*:・。∵,r'"'  、l.i.iーiイ゙(~~)、_ li .i .i .i .i '、 ,          ,rッ'''ヽ、
  :。*:.・:*。・゚_,.ィ'''i'゚    ヽヽi.i i V`i''、 ゙l i .i .i .i .'、\ ヽ、       ,ィ'/   ゙''ー、
     ゚:゚・゚ ゚・,r''"-、,,ii、      ヾ、'、'i i'、l ヽ, li .', ', '、.'、.'、.ヾ、_`'ーヽ    /,r'         ヽ
          l,  _ __ヾ、     -、,, ヾ',', ', '、 `l ', ', '、.'、 '、'、'、','、'、くヽ,--イ  ,       l
         l; ;f‐''⊂二二⊃-''"  ̄\',.',.',、 'l、.'、'、ヽヽ.ヽヽヽヽ'、'、';iiil  'ー(       ,'
         l iゝ、.l    : : :i:l       \',','、 l、'、'、ヽヽ.ヽヽ', ', ', ', ',',iiil   /      ,'
        ヽ,',( 、l    : : :i:l       ヽ',ヽl,'、'、ヽヽヽヽヾ .i .i .i i ',iii、 /       /
         ゙''t_l    : : :i:l           ヾ、'l、oヽヽヽヽヽ'、i i .i ヽ',iii/      /
           ''ー----‐''

          ポー・ションマズー [Poh Shonmaz] (1974〜 )
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:30:31 ID:E9uvws/o
ゴドーワロタ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:06:39 ID:WAfNpgW1
この手のAAにしては珍しく、国籍不詳なんだな。
そりゃねーよ!って国籍になっているのを楽しむのも、醍醐味の一つだったのに(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:51:52 ID:+4ZkClbb
さすがに新情報でないと話題ないわな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:14:17 ID:pHcZv70Z
いつまで待たせる気なんだひゃっくたん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:13:20 ID:2lRnNF3q
3次クローズ開始までオナ禁
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:18:26 ID:tpK+TJby
さすがに3次cβではディマゴ登場するよな


そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:33:33 ID:03gnGzrr
>>535
エルもディマゴも都市伝説だお (#^ω^)ビキビキ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:59:11 ID:PULdqrt0
小出しでいいから情報欲しいぜ、重力さんよ〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:35:20 ID:pDF36PRI
last up date

2007/03/05

これはもうだめかもわからんね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:10:58 ID:YxapxsyD
おいおい、まだ一ヶ月もたってないじゃないか
ここまで情報でるのにどれだけ待ったと思ってるんだw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:46:27 ID:AaCEibqU
今のところ2ヶ月おきにテストやってるみたいだから
3次クローズは4月末あたりかな
4次クローズは6月末、そしてオープンは8月末という流れになると

日本はいつから始まるんだろう
北斗の拳とかどうでもいいから1次クローズの準備でも汁!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:50:33 ID:6In3hNhn
日本でCβやって何をフィードバックすんの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:12:38 ID:ZFSlEl35
日本人は自宅でゲームをする人が多いので、操作環境が様々。
キーコンフィグをできるように云々とかかねぇ。

あとは、登録者数がこんなにたくさん!→すごい注目を浴びていて有望株ニダ→株主はもっと投資するニダ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:38:42 ID:fxI3pqq0
日本の独自仕様でも作るんだろう
前作は改善よりも改悪が目立った気がするが
あとはサーバー調整ぐらいか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:35:46 ID:P192FEqh
サーバーはFFぐらいの管理になれば
とりあえず言うことないけど・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:49:11 ID:hU2CTNz1
RO2をプレイする人が何人いるかわからないが、1サバ5000人を目安にして
10ワールドも用意すれば十分そうだね
前作はワールド数ばかり増やして、随分と過疎化してしまったし・・・
現在は同時接続数が約50000人だそうですが、昔(β2のころ)はケイオス、ロキ、アイリス、フェンリルの
4ワールドで50000人近い接続数でした
テラナツカシス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:19:59 ID:QbOcYYqH
サーバーを自由に選べるのが一番だけどなー。
サーバー選択→キャラ製作だと固定になっちゃうから
キャラ製作→サーバー選択方式がいいっしょ。
今のネトゲはどっちが多いか知らないけどー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:34:53 ID:D/eoxCiJ
>>542
操作環境って・・・
PC使ってて、キーボードとマウスがないなんて奴は無視していいだろ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:01:41 ID:HvOVcVbN
>>547
そういうこといってんじゃねーだろアホかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:04:07 ID:18Q3MHvx
俺はコントローラ以外でPC使った事ないぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:25:25 ID:gKLVoklN
むしろ1つのキャラでどの鯖にでも行けるようになったらいいのに
そんな事したらZeny錬金術が横行するだろうけどwwwwwwww

真面目に言うとサーバーチャンネルはあるの?
無いなら何個か用意して欲しい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:02:15 ID:D1l6Fj0W
そろそろ何か動きが欲しいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:25:48 ID:KTq2KDWt
インスタンスダンジョンとか作れるんじゃないの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:41:56 ID:p1PnPBkm
インスタントダンジョンじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:45:10 ID:ThjvR+ab
インスタンスでいいのよ。
インスタンスでググってIT用語辞典というサイトを見てみると、わかりやすいと思う。

[クラス]という枠と、その実体(インスタンス)である[オブジェクト]。
ゲームに当てはめれば、[ダンジョン作成システム]という枠の中にある、[○○さんのダンジョン]。
つまり、インスタンスダンジョンとは、プレイヤー毎に作成される自動生成ダンジョンのことになるね。

自動生成で簡単に作られるというイメージからインスタントという言葉を連想しやすいので、ややこしい。(^^;
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:16:12 ID:ocZL47BH
そろそろ3次cβの日程ぐらい出すべきだろう・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:03:43 ID:XXuQFqnT
>>554
説明、おつかれちゃ〜ん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:03:26 ID:p1PnPBkm
>>554
MMOの中にもオブジェクト指向が!?
納得しますた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:21:44 ID:HK33nCtG
要はマギノビ式ダンジョン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:15:01 ID:e2i6d0u+
重力の場合、newだけしてdeleteし忘れそうな悪寒
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:43:09 ID:7aRuyMCp
その前にRO1に天候と時間の概念を実装してください。
雨なら火属性の攻撃が弱くなる。
夜しか出現しないモン・・・

RO2は実装できそうな機能だけ発表してくれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:10:23 ID:hjH2k/dE
RO1はよく頑張った。
ゆっくり休ませてあげようや。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:16:09 ID:HnlgmXHl
ヽ(`Д´)ノ   グラビティボッキスパイラル!
ヽ`Д´)
 (ヽ`Д)
 ( ヽ`)
(  ヽ
ヽ(   )ノ
ヽ   )
(ヽ  )
 (´ヽ )
(Д´ヽ
ヽ(`Д´)ノ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:10:22 ID:tHg1Qblo
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:56:58 ID:TnP1jGKO
ディマゴを鋭意開発中だから沈黙していると妄想して我慢しようぜ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:59:39 ID:vcq31hgw
街とダンジョン一セット作るのに一年かかります
今はモロクとピラミッド作っています

よくてこんくらいじゃね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:43:51 ID:NoP2jkZV
まぁ開発中止はありえないだろうからまだまだ待てる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:53:26 ID:wXlAF7Vb
キャラの可愛さならホーリービーストもけっこういいな
アイテム課金なので暇つぶしにやってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:07:57 ID:uqny+9cc
ホリビはβ1で猿と鳥経験した人なら今の獣状態が弱すぎてやってられんと思う
鳥と猿の獣範囲技最強だったしな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:08:39 ID:uqny+9cc
でもケモカワイイし、装備見てニヨニヨするなら良いかも知れん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:28:46 ID:4I/Hmq7u
メガテンの課金体系フイタ

Ro2もあんな感じになりそうだ('A`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:33:50 ID:I1rYrHvq
アイテム課金のほうが儲かるんだろうな〜
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:57:45 ID:ICbM1cJN
RO2はROと違って、言語リソースが鯖依存ではなくクラ依存(XML)だから
癌からクライアントだけガメてちょこっと改造すれば、海外のRO2鯖に接続しても日本語でプレイできるぞ
当然、海外プレイヤーが日本語で会話してくるわけはないけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:17:02 ID:+4abfKyT
それが本当なら国際鯖の方が面白そうだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:02:21 ID:O7nqulb8
20日までに情報でなかったら今月は3次クローズやらないだろうな
個人的にはゴールデンウィークにやるとみているんだが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:43:43 ID:rn0CHGYI
>>573
ただ現地人から見れば日本鯖で中華共が会話しているような状態になるけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:48:40 ID:zxBvRoBt
>>571
月額制はそれだけで引く奴がいるからな、無料に食いつく奴も多いし
無料で出来るネトゲが多い今わざわざ自分に合うかどうかも分からない月額制にいきなり払う奴も少ないだろう
結果的にはアイテム課金の方が高く払ってる場合の方が多いしな。無料プレイには限界があるし

無料には厨が多いのが難点
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:59:08 ID:2dG+SMt6
>>574
何でゴールデンウィーク?
韓国関係あるのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:51:56 ID:dbNr8sLT
体験期間みたいなのあればいいのにね。
個人的には月額のが好きかも。結局月額のほうが安くつくし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:23:16 ID:1wXbXCHS
月額ゲームはRMTが活発になる
かといって無料だと厨が来るしな
月額1000円にアイテム課金がちょうどいいところじゃないかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:40:12 ID:oyvXFuWQ
RO1の二重課金で味をしめてしまったので
RO2もハイブリット課金になると思いますってどこかの記事であったような
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:26:27 ID:V2/mT3IH
俺はアイテム課金の方がいいな
月額の料金払うなら、その分アイテムもらった方がいいし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:06:21 ID:ZHkwZVJV
入会金取って基本無料のアイテム課金がいい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:00:05 ID:pBgwqEVI
編: 「ラグナロクオンライン II」のプロデューサーのパク・ヨンウー氏は
「月額課金をベースに複数のバリエーションを」と弊誌インタビューで発言しています。
それはあくまで韓国サイドの話ですが、日本ではどのような課金体系になるのでしょうか?

森下氏: まだまったく決まっていません。
複数の課金体系を組み合わせた「ハイブリット課金」になるのではないかとも思っていますが
パブリッシングタイトルなので、開発元と協議の上決めていくことですから
我々だけで決めつけるわけにはいきません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:45:15 ID:Jj2Jv/ty
基本無料 アイテム課金って最悪の組み合わせじゃないか
まだハイブリットの方が救い様がある
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:15:13 ID:SWJlEm4+
今のROと同じ方式にさえならなければそれでいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:48:53 ID:E4HygkRI
アイテム課金始まるはるか昔にやめたから今どうなってるかよく知らんのだがそんなに酷いのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:18:24 ID:ADR27XyF
アイテム課金がいいとか言ってる奴は脳に障害があるとしか思えん
あれは運営が儲けるためにゲームとしての面白さを犠牲にするシステムだぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:23:57 ID:cqzhZTAZ
どうせ機能拡張アイテムとかいちいち買わないと駄目なようなら、
最初から全部付けて月額でいいよ、みたいな感じかなぁ。

どういう有料アイテムつけるのかもわからんから、まだなんとも言えないけどね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:22:13 ID:wtCh2RTD
現地の評判はどんなもんなの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:22:18 ID:MrY1OzS3
>>568
久々に繋いだらβと所々変わってて意外と楽しいよ
人もなんか増えてきてる
ただいちいちIEでHBOのサイトまでいって
そこからログインしないとならないのが面倒臭いかなw
ROのβの頃の懐かしい香りがするのは俺だけかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:31:23 ID:gLTVDCuZ
そろ
そろ情報を
       くれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:05:54 ID:H2uMBVdU
正直言って癌呆のハイブリット課金はボッタクリすぎて萎えるな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:18:43 ID:SWJlEm4+
魔法10回分で数百円とか氏ねとしか言いようがないもんな
しかもそれでも買う馬鹿がいるからもうカオス

癌のアイテム課金は搾取と言っても過言じゃないし
月額の中に少しオプションが含まれる形態が妥当かな…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:28:02 ID:UmsqCtPf
本家ROのミストレスカードはマジで神カードだったからな
RO内最強大魔法であるロードオブヴァーミリオン
撃つには赤ジェムが必要になるんだが、ミストレスカードを挿した装備をしていれば赤ジェム無しで撃てる
過去にRMTで10万という値段も付いたこのカード
韓国じゃイベントで結構持ってる奴もいるってのに、日本のROじゃぁ・・・少なすぎて死人も出る
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:58:14 ID:bT13txkD
月額固定が一番良いんだが
アイテム課金に金出す馬鹿が多いから
癌もみすみす金を搾り取れるチャンスを逃したりはしないだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:34:12 ID:aq8VBuGK
どこから突っ込んでいいのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:18:20 ID:W4e2dD0F
韓公式に3次cβの告知来ましたよお前さん方
日程は4/26〜5/5
募集人数はなんと10万名
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:39:12 ID:arEzfBjT
4亀にも記事きた
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070409212433detail.html

日本は年末開始がいいところか
もう待てナス
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:48:53 ID:qmlm+cNi
100円で経験値2倍24時間とかなら買うかもしれん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:14:29 ID:W4e2dD0F
アニメの方がクオリティが高い気がするのはきっと気のせいだ。
ttp://www.ragnarok2.co.kr/userzone/images/fma/con_02_02_05.flv
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:46:58 ID:gLTVDCuZ
日本のoβ開始が年末?
cβは夏ごろやりそうだと思うんだけどどう思う?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:07:28 ID:wV3AHW9F
MHF涙目
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:13:54 ID:8/PYLjZQ
癌呆のことだから、金にならないβテストは1ヶ月しかやらなかったりして…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:36:10 ID:lBlyeQKd
癌のことだから韓国仕様に調整されたのをそのまま出して即課金はじめるかも。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:35:35 ID:Egi8tFb3
先行βテストとかの名目で課金させてβテストやらせたり・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:20:02 ID:3HlXvgDj
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:05:41 ID:l5cupdsz
こんどのcβ3は結構アップロードするみたいだから
情報がたくさん出てきそうだw
日本での公開が楽しみだぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:04:43 ID:uPR0hVgA
馬鹿だよなぁ・・・韓国先行なんて・・・あいつ等食いつきだけはいいけど見切りはやいし
長期運営期待できる市場は日本なんだから日本主体の造りに仕上げないと即終わるぞ
ただでさえ運営があらゆる点で日本最強の糞なんだからw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:39:02 ID:hm7MP+8l
てかよくあれだけの事件おこしたトコに任せられるな。
そもそも癌は干されるべき。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:47:10 ID:uPR0hVgA
>>609
任せるも何も囲われちゃったからなーw
株価暴落・社員の不祥事・あっちの株主の反対でちょっと期待してたけどあっさり決まっちまったい!
管理放置・BOT野放し・地獄のハイブリブリブリッド課金のジェットストリームアタックがまってるぜっ!!w
611左武 伊藤歩:2007/04/11(水) 16:42:11 ID:utKXK8Po
おー
この前のが日記にのったw
ちなみに僕のプリのイムポはLv5ですわ〜
ATKがあがる支援+毒でDEFさげることによってあの時のできう
る限りの高いダメージを狙ってみたけども、なんとか15Kいけたね
普通に連柱崩撃+LAだとダメは13Kだったかな?まぁ
プリがいなくても、アノリアンに6Kはでるね
プリについては拳聖溜まり場にプリもちも何人かいるし、
あとは素直にプリのWIKI(テンプレ)を一度みておくといいよ〜

っとバイト明けにコメントしてみた(′?ω?`)
日記の更新 訪問を歓迎します
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:48:11 ID:NYt5LM7Z
まぁ来るまで暇だろうからホーリービーストオンラインでもやってくれよ
ケモカワいいぜw
人増えてきたけどいま少し寂しいぜ
アイテム課金だからまったりやってれば金がかからなくていいぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:38:39 ID:GFWz1wOC
癌と重力は癒着濃厚じゃないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:18:23 ID:szuql1f+
エモーションの豊富さが確認できるプロモーションムービー
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070411200010detail.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:35:30 ID:155/+hbH
おっぱい編か
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:50:05 ID:8A82biMZ
>>613
重力からRO2のツール提供を受けてるわけだな!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:07:06 ID:IkRnCrXV
最大解像度が1280×1024ってなんか中途半端だよな
ディスプレイに合わせて自由に変更できるようにしてほしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:43:04 ID:kg8O9OvR
今更
Ragnarok Online 2 BGM詰め合せ
傘jyuuyon29503.lzh Pw : sage

クライアント配布まだかね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:17:10 ID:ZtHF7vZd
公式の3曲で詰め合わせかよwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:32:30 ID:v5L5lB8z
ゲーム内で『sakaba』を聞くためだけにでもRO2はやりたいな。菅野さんの声はかわいすぎだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:02:09 ID:XkuN5pMQ
22. Clap Walkがツボにハマッタ
何度聴いても飽きないね
これ聴いてると実際にゲームがやりたくなってどうしようもないw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:06:48 ID:Jtmstw5K
あれ本人の肉声だったのか
てっきり声優に依頼したかボーカロイド音源かと思ってた
oβ来る頃にはBGM何曲くらいになってるんだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:09:15 ID:Jtmstw5K
声優じゃない
プロの歌手だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:22:45 ID:h9R2HIyt
シーフの盗む アクティブって何??
相手の携帯するものを盗む、モンスターには使えない。って書いてあるが
これってなに?
プレイヤーから、盗むのかー? やったら、嫌われそうだが・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:32:08 ID:vMvsb4e5
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070416153033detail.html
余計なもん作ってないではやくRO2だしてください。・゚・(ノД`)・゚・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:03:30 ID:1GfKos2v
>>624
早速、永遠に未実装的なスキルを作った重力

って感じだなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:44:16 ID:YAox2DzJ
>>624
まさにUO!
よくやって、ガード呼ばれたな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:49:58 ID:Qm36ykIj
未実装スキルとかやめてほしいよなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:00:01 ID:J1oTFDdQ
BOTにたかりがつきそうだなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:06:56 ID:MHJ4tL0s
今月末のRJCに行く人誰かいる?
RO2がプレイできたら感想聞かせてくれい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:21:06 ID:HTe3/Inu
癌には関わるな、が常識
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:20:49 ID:h1QwvsaO
ディマゴまだかよwwwwwwwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:45:10 ID:URo38GpM
そのうちディマゴは実装する予定は無かった
なんてROのホムンクルスみたいなこと言いだしそうで怖い
ユーザーに言われてシブシブ作ったって感じだし
開発陣が変わる時、開発計画がちゃんと引き継がれてないからな重力は
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:21:04 ID:13i3hIO4
第二次βクライアントに含まれる最新のBGM集どこかで配布されてませんか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:34:49 ID:PRXrrR6t
>>634
2次cβに新曲と思しきものが数曲追加されているんだよね
ragnarok2.jurrie.netの中の人もやってないようだし
Dragon Unpacker 5でも取り出せないし・・・

後は海外にいくつかできているRO2エミュ開発プロジェクトを回って
フォーラムで展開ツールが公開されているか探すしか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:53:05 ID:nZZg29Te
ここで空気読まずにcβ3クライアントをうp
ttp://up-sv.ath.cx/uploader/download/1177101942.zip/attatch
パスはro2

cβ3からマルチランゲージ対応クライアントに再構成されていた。
今回からOSの言語設定を弄らなくても起動可能。
それと何故か一部ではあるが日本語リソースが入っている。RJC用か?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:58:25 ID:nZZg29Te
ああ、それとディマゴのデータはやっぱりありませんですた。。。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:19:08 ID:Mpc5tGJv
>>636
DLに12時間もかかるよ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:21:13 ID:8BEKl34h
さらに空気読まずにうp
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/LimpWaltz_Syn_DB.ogg

どうにか自力でrmpからoggを抽出できるようになりました。
ただ、rmpを展開するのではなく、RO2クライアントを走らせてvorbisfile.dllからストリームを横取りする手法故に
1個ずつ抽出しないといけないのでなにげにめんどい
仕事も有るので空いた時間にちょこちょこ抽出して、CB2/3の差分を抽出できたらzipでうpしますわ

土日潰して必死に解析したドクヲな俺乙orz...
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:53:17 ID:ASgBFOYb
とりあえずGJと言っておく
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:48:02 ID:Yjq2ETBr
>>639
おつかれ

それにしても菅野さんのBGMはいいよねぇ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:12:06 ID:H4eRUWwy
>>639
GJ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:16:34 ID:8BEKl34h
とりあえず抽出できた生oggを順次うpしてみる
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/Small_DungeonA.ogg
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:00:46 ID:8BEKl34h
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:06:04 ID:qCEIUBQv
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:09:06 ID:qCEIUBQv
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/CognitoField_2.ogg
↑のと同じような気がするが、いつもの重力仕事だろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:09:57 ID:WEefvAGV
GJ
やっぱりROの頃の雰囲気は感じ取れないな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:11:37 ID:qCEIUBQv
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:14:45 ID:qCEIUBQv
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:18:36 ID:qCEIUBQv
コグニトのBGM(BGM_cog.rmp)は
>>644 >>645 >>646 >>648 >>649 の5つで全部です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:18:59 ID:NP5zLpHA
超乙
なんか中近東っぽい音楽多いな
ワルツはなんとなくドラクエを想像してしまった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:21:48 ID:qCEIUBQv
PronteraDungeonは何故か上手く抽出できないので後日('A`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:51:18 ID:PRw3KrH7
オググとか意味不明な拡張子です
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:53:14 ID:FebXf0xD
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/
これでおkかと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:54:47 ID:LrCX8nVd
>>653
ここで再生プレイヤーをインスコしる
http://www.project9k.jp/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:55:38 ID:FebXf0xD
oggもしらないってマジかよ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:07:51 ID:qCEIUBQv
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:15:25 ID:qCEIUBQv
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:21:39 ID:3SjxdZXA
オググばっかりだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:24:15 ID:qCEIUBQv
>>659
rmpに入っているものを無加工でそのまま抽出していますので。
mp3に変換とかそんなのは後回しで今はひたすら差分抽出中。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:30:21 ID:qCEIUBQv
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:35:44 ID:NP5zLpHA
昨日に引き続き乙!
Udar雰囲気が怪し過ぎwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:35:52 ID:qCEIUBQv
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:40:41 ID:qCEIUBQv
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/Pit_inst.ogg

('A`)フロー
残りは後で
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:20:24 ID:zPXvSajR
>>664
一つお聞きしたいことがあるのですが・・・
3次クローズのクライアントのインストール直後の容量を教えてもらえませんか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:28:38 ID:qCEIUBQv
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/Sexy_Lady_Mag.ogg

>>665
インストール後のcβ3クライアントの容量は 2,045,691,935 bytes
約2GBです。
667665:2007/04/23(月) 22:32:03 ID:zPXvSajR
>>666
レスありがとうございます
nliteでOSを削ればi-ram1枚に収まりそうですね
さっそくi-ramとFUTA注文してきます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:33:48 ID:qCEIUBQv
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/VolkerStandwood.ogg

これでcβ2/cβ3差分はすべてです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:44:06 ID:qCEIUBQv
差分一覧+正式ファイル名 その1

○BGM_system.rmp
LimpWaltz Syn DB >>639
Small DungeonA#1 >>643

○BGM_cog.rmp
Cognit_Final_NoSyn >>644
CognitoFielld#1 >>645
CognitoFielld#2 >>646
CognitoZangai >>648
Cognito_Final >>649
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:45:06 ID:qCEIUBQv
差分一覧+正式ファイル名 その2

○BGM_pron.rmp
PronteraDungeon >>657
Udar inst >>658
Udar >>658

○BGM_NPC.rmp
MeinHard >>661
Monica >>663
Pit_inst >>664
Sexy_Lady_Mag >>666
VolkerStandwood >>668

頭悪そうなスペルミスが有りますがオリジナルのままです。
重力をいぢめないでください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:46:44 ID:qCEIUBQv
ちなみにcβ1時に付加されていたトラックNo.はjurrieの中の人が勝手に付けたものです。
ファイルを落とせば分かると思いますが、オリジナルにはそんな情報一切ありません。
672665:2007/04/23(月) 23:14:19 ID:zPXvSajR
「RO2」,第3次CBTの概要が明らかに
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070423214328detail.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:22:30 ID:FebXf0xD
またいらない機能追加しやがって
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:28:58 ID:R+2/5MXi
早く後悔しろよwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:59:06 ID:muN1dC7B
物を売りたかったらPC付けっぱなしにしろってあれ嫌だったんで、マーケットはまぁ嬉しいかな
露店並ぶ景色見れないのは少々寂しいけど

膝枕の性別制限は要らないといっておく

っていうか早く日本来い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:17:46 ID:1N8kpG7B
向こうじゃ、キャラどうしでいちゃいちゃするのが流行ってるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:25:17 ID:n3jt2W3T
日本の「萌え」ヲタを全部取り込むつもりなんか知らんが
逆に人口がヲタに片寄って減りそうな要らないものばかり増えてやがる・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:25:34 ID:a482JeJ9
完美もそうだけど性別制限うざい。まぁアジア圏は差別国家多数だからしかたないのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:36:14 ID:ZMmvyVKI
こっちじゃネカマばかりで膝枕とか無理ゲー過ぎるな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:01:58 ID:sueYfMCm
そりゃおまいみたいなのにとっちゃ無理だろうな
中の人の性別なんかどっちでもいいじゃねーか・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:05:18 ID:sueYfMCm
とおもったら性別でアクションに制限あんのかよ!
♀キャラ同士でできないじゃねえか!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:11:04 ID:i2IrrYsI
>>678
アメリカは「黒人差別イクナイ」って意識しすぎて逆に差別化を生んでるけどな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:12:14 ID:i+bOiouQ
まず
膝枕なんかどうでもいい

マーケットはGJ
露天回りだと探したい物がすぐ見つからない
それに値段を見比べてる間に露天が消えたりするし

日本の萌えヲタは顔グラの時点で沈んでくれそうな予感
美形アニメキャラよりイモキャラの方が俺はいいと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:09:48 ID:x5YiJTmm
リアル系じゃないしこれはこれでいいような気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:39:04 ID:a482JeJ9
脳内美化→描写というコンボの名の下には原型など関係ない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:30:14 ID:ZMmvyVKI
一応Lameで>>669-670のをmp3化
聞き分けられる程の劣化はない筈…

http://strawberry.web-sv.com/Sn/5/uydsw.htm bh0282.zip
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:23:51 ID:itgTNyns
ぜんぜんいい曲無いじゃん・・・・・・・・・
SoundTemp連れてこいよぉおおぉーーー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:12:23 ID:+CZPCoFN
RO1のノリノリなBGMはよかった・・・

しかし3Dでノリノリなのも違和感が、
リネ2は環境音楽みたいな感じだし。

そういえばヨーグル、マビはノリノリ系だったな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:45:22 ID:rZTvvrbH
初代曲リミとかの方が良かった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:32:26 ID:Sjs+Vy10
プロンテラはプロンテラの音楽にしてほしいよなぁ〜
んで一応現代の機材とか、もっと高価な生素材とか使ってさ。
全部もとのメンバーで作らせればよかったのに。
ROは音楽がほのぼのしててよかったのに。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:40:04 ID:YqNIw2Nq
素直に別ゲーと思うべきじゃね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:11 ID:KKixCHZJ
1やってないから(゚ε゚)キニシナイ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:27:54 ID:MkOp5JUP
落ち着きのある格調高い音楽と、カジュアルで躍動感溢れるキャラクター。
ミスマッチだろうな。どちらも悪いということはない。ただ、歯車がかみ合わない。
聞いているうちに慣れるかもしれないけど、違和感を拭えるまでには多少の時間がかかるだろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:25:51 ID:GlqZiIGE
そういうことだねー。
2頭身キャラじゃなくて8頭身でリアルで美形キャラの世界ならあうんじゃね。グラナドとか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:33:43 ID:+WH30wwT
ていうかやっぱ暗いよなぁ全体的に・・。
どー考えてもポップな世界なのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:34:45 ID:KG9GP4dh
うえ、RO1って韓国でもハイブリット課金になったのかよ
韓国では、それほど人気が高くはないし
RO2へ皆移るんじゃないのか?それが目的なのかなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:42:38 ID:PUTTWojx
RO1はβまでのBGMがとても好きだった
β2になった途端ダンスミュージックになってげんなりしてBGMオフにした
Tread on the groundが一番好きだったよ
後らへんのアインブロクらへんからまた良くなったけど

RO2はRO2でBGM好きだな
RO1のイメージは持ち込みたくないし
グラナドのBGMがRO1のノリに近いのは何か皮肉だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:03:09 ID:ENQY1M81
だけどプロンテラやゲフェンみたいなノビ時に行く初期街のアレンジがこっそり入ってたら感動するかも・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:38:06 ID:rZTvvrbH
Hodo.ogg
Sakaba.ogg
Sakaba_inst.ogg

誰か持ってないか…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:54:02 ID:L4vKoEe0
>>690
RO1の元作った奴なんて重力に誰も残ってないんじゃね?

RO2がくる頃はもうRO1はグダグダどころじゃないような気がするなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:59:17 ID:rZTvvrbH
あごめん持ってたわ
今のところ61/90か
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:12:14 ID:hKCzVWt1
>>701
ダブりやボーカル無し版を省くとまだ46曲しかないっす
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:41:39 ID:eXitfHoy
RO2の曲垂れ流してるけど全くの別ゲーだなぁ…
妙に大人びているというか…

初代プロンテラの曲とか今聴いても感動するんだけど
RO2も慣れたらそうなるんだろうか…
飽きそう…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:47:24 ID:KQC/7R9w
>>690
重力は関係ないでしょ。外注だよ。
SoundTempはEstiさんとか普通に活動してるんでないの?

>>703
初代プロンテラの曲ってのは、現行のと違うんですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:49:57 ID:KQC/7R9w
アンカ690→700だった。酔っ払いはいかんね。

>>698
それは感動する!!まじで泣くかもしれない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:05:45 ID:eXitfHoy
>>704
RO1のプロンテラを初代、
RO2のプロンテラは次代
見たいな感じです
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:11:16 ID:KQC/7R9w
なるほど。

やっぱりROはあのポップな音楽がよかったのです。
明るい曲が楽しい気分にさしてたのに、
あんな真剣で生ストリングスとか意味不明で奏者の自己満足なラッパソロとか延々
聞かされるとかさ・・・

もーまじでなんとかしてほしいぜ!!!!!!
かむばーーくRO!!!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:19:04 ID:fqq1f++m
今日からcβ3ですよ
更新止まってるRO2サイトもこれで動くかな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:49:43 ID:25tN2eQA
RO2のBGMオフにしてWMPとかでRO1のBGM永遠と流しとけばいいんじゃね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:48:23 ID:RqoZLv4d
そんな文句あるなら、やってる間好きなCDでも聞いてろよ
いちいち前作と比較してあーだこーだ言ってるとキリないぜ
別のゲームと割り切った方がいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:05:48 ID:GlVOmYA0
しかしROの続編だよ?
やっぱりRO1は絵も音楽も好きでやってる人おおいわけだよ。
しかも大成功して巨大なプレイヤー人口もってる。

そいつらの嗜好を捨て去るってことは
超巨大なプレイヤー人口を捨てるてことでしょ。
つまりMMOとしては失敗するだろうね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:44:44 ID:BUi1moo3
おまいさんはリネ2だとかが失敗してるように見えるのかね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:07:06 ID:hKCzVWt1
cβ3クライアントが更新されて再びハングル版Windowsでしか動作しなくなりますた('A`)

そこでこれ。
Microsoft AppLocale
ttp://www.microsoft.com/downloads/info.aspx?na=90&p=&SrcDisplayLang=ja&SrcCategoryId=&SrcFamilyId=8c4e8e0d-45d1-4d9b-b7c0-8430c1ac89ab&u=http%3a%2f%2fdownload.microsoft.com%2fdownload%2f5%2f6%2f8%2f568a8caf-29c4-43ec-a10f-97730f26977e%2fapploc.msi

このソフトを起動してウィザードに従って対象プログラムのショートカットを作成すれば、
如何なる言語専用版でも再起動やレジストリ書き換え無しで普通に起動できるようになります。
俺も解析するぜ!という方は是非。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:08:18 ID:hKCzVWt1
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:22:59 ID:25tN2eQA
確かにそんなにRO1が好きならRO1のエミュで我慢しろよって思うなw
俺もRO1メチャメチャ好きだったけどよ 流石にずっとやってりゃ飽きて引退した。
古き良きものの真新しいコピーゲームをやりたいとは全く思わないし
だからRO2で新しいモノを求めてwktkしてる訳で…。
過去の栄光としがみ付くプレイヤーを断ち切って新しい栄光を作る気でやって欲しいわ。

敢えて言うと同じものはいらない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:26:13 ID:hKCzVWt1
ああそれと今日のパッチでまた新曲がいくつか追加されたので
今日か明日か明後日ぐらいにまたうpしますわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:29:11 ID:opze771j
>>716
お待ちしております。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:15:29 ID:hKCzVWt1
ファイル置き場が容量('A`)オーヴァー
今までのは↓のうぷろだにzipで固めて置きました。
ttp://alkn.net/upload.php?up=13480

〜ここから本日分開始〜
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/NewCogunito.ogg
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:17:25 ID:hKCzVWt1
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:26:11 ID:hKCzVWt1
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:31:01 ID:hKCzVWt1
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:33:40 ID:hKCzVWt1
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:37:01 ID:hKCzVWt1
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/MidogarutsuRengougun.ogg

ファイル名がローマ字直球って重力おま・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:39:19 ID:eXitfHoy
ボスの音楽いいですな〜
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:40:37 ID:hKCzVWt1
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/Pit.ogg

前回のPitに歌声が+
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:47:19 ID:hKCzVWt1
2007/04/26パッチ分 正式ファイル名とリンク一覧

○BGM_cog.rmp
NewCogunito >>718

○BGM_NPC.rmp
Afternoon_normal >>719
Boss_Battle >>720
Boss_Battle_karaoke >>720
KingsJoy >>721
Megane >>722
MidogarutsuRengougun >>723
Pit >>725

以上

結局今日中に全部うpしてる俺必死杉
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:49:13 ID:hKCzVWt1
あ・・・>>718のPassは「ro2」ですorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:58:23 ID:hKCzVWt1
そういえばYoru Vlnがrmpに追加されているのを忘れていたのでうpしま・・・作業中にパッチキター('A`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:10:10 ID:hKCzVWt1
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:11:43 ID:hKCzVWt1
ちなみにさきほどのパッチでBGM追加はありませんでした。
cβ3当日にこれほどのBGM追加とは・・・これはまだ追加があるかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:16:47 ID:hKCzVWt1
ちなみにYoru_VlnはBGM_Hod.rmpに追加されていました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:07:00 ID:RbEMjyHO
続編でなく、RO1のマップはRO2の全世界のマップの一部として存在して。

メインは新エリアなんだけど、クエストみたいな形で
RO1時代の町やエリアにさしかかった時の演出として
RO1の曲の微アレンジバージョンが流れたら
懐かしさと感動する。

ドラクエなんかも、そんな感じじゃなかったかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:16:34 ID:RbEMjyHO
何だかんだいっても
RO1が終了する告知があったら
最終バージョンのクライアントをダウンロードして
BGMだけ永久保存するだろ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:25:08 ID:NekYz06C
○BGM_pron.rmp
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/PronteraTownnonPerson.ogg

地味に取りこぼしてました。申し訳ない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:26:21 ID:ZGqLD4wS
ROは糞ゲーになっちまったけどやっぱり思い出は永遠に続くよ・・・
高校生活投げ出してまでしたROは楽しかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:29:16 ID:3/YJsrOx
菅野よう子っていわゆる天才なの?
普通思い付かない様な音の重ね方をするね。絶対音感?
hKCzVWt1氏超グッジョブ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:31:04 ID:zbVsOjs5
もっと凄いのもいくらでも有るけどねぇ

あと菅野って以外とリスペクト曲が多いから萎える
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:16:20 ID:w/yjRjni
>>733
勿論保存するぜ
思い出は再び求めるモノじゃなくて取っておくモノだよね
でも俺は思い出があるから取っておくだけで
soundTeMPはそんなにツボではない(RO1やってた当初は素晴らしく思っていた)
他のいろんなジャンルの音楽聴いてるうちに耳が肥えちまったのかな?(・ω・)

話は変わって732みたいな感じなら全然いいと思うな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:50:13 ID:NW4n+Jco
Udarが
 宮田〜宮田〜ぁ♪宮田〜宮田♪
 宮田〜宮田〜ぁ♪宮田〜宮田♪
に聞こえてしょうが無い件。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:07:53 ID:dfWFv64v
なんだかよく分かりませんが電波を受信したのでKoukai_FOの生oggを置いておきますね。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/ro2/Koukai_FO.ogg
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:32:59 ID:HpD5z5WZ
新情報おくれー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:18:13 ID:dfWFv64v
今日もそうだが、先週からずっと土日問わず毎日パッチが落ちてくる。
重力社員も頑張る時があるんだな・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:37:25 ID:+FG9z8Me
がんばるってか、バグだらけでまともに動いてなんじゃないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:31:16 ID:uuyIHcWS
明日はRJCでRO2が先行体験できるんだよね?
プレイできた人、感想よろしく!

え?自分が体験しろって?
明日は出勤なんだよぉぉぉぉ!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:48:17 ID:yi2sz0Fo
zipでくれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:11:00 ID:kgXLA4jT
RJCでRO2の日本βの時期を発表した!!!!!






らいいなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:00:57 ID:kgXLA4jT
一応RJCからの情報転載しとくね

会場では15分区切りで体験プレイができる。>RO2

・プロモムービー
・菅野ようこ音楽担当
・夜景とか(天候・時間の概念がある)
・ホルグレンがいた
・ポリン5色(黄色 緑 青 ピンク 紫)スポア6色とかなんかMobキモい
・種族紹介

スキル
・コンプレックススキルシステムなんちゃらとかで、
 一部転職前のスキルを転職後に引き継げるらしい

キャラメイク
・髪型28種類
・髪色32種類
・説明してる人がツインテールとポニーテールで揉めてる
・目の形4種
・エモ63種類…多いな。(ふきだしじゃなくて3Dなんでモーション)

・RO2国内サービス開始は 2007年夏!! とか表示されてた。
 →意外と早い印象。ROが死ぬ前にRO2の評価ができるのは嬉しい気がする。

スペシャルゲスト
・Gravity開発本部長ホン・サンキル
・RO原作者イ・ミョンジン
・アニョハセヨだけ聞き取れた。
・RO2のデザインもイ・ミョンジンらしい<服装とか種族とか注力したとさ

だそうです。
夏にβかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:08:38 ID:FO/D1KRz
意外と早いな、あと1年くらい先だと思ってたけど
大丈夫なんか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:34:14 ID:MLozKcCc
サービス開始=αテストまたはβ1


世界に先駆けデバッグ


バグ修正後、韓国正式サービスまたはパッチ当て。

が今までのパターンなわけだが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:33:58 ID:hGH5ZPOP
>>748
心配性だなぁ。
いままで癌がスケジュールを変更したことなんて、あったか?
取り越し苦労だよ(^_^)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:54:26 ID:kynakbzT
夏厨防止のために9/16から開始にしてくれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:03:46 ID:rLJd/Fpn
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:30:50 ID:F4SHEz/z
とりあえずvistaで動けば俺はいいよ
ほんとvistaであそばしてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:28:46 ID:lFJAfp2L
お前ら甘いなぁ
クローズドβテスター募集開始=サービス開始^〜^

これが癌理論ですよ^^^^^^^^^^
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:56:31 ID:+s7+cnIu
>>750
ありまくりなんですけどwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:38:04 ID:6E4V52Pl
Vistaは専用パッケージ販売と予想
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:10:19 ID:2BXRn6ea
そういえば北斗の拳は始まったのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:37:43 ID:L4QcT7wj
>>757
ハジマルマエカラ オワテタヨ!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:38:38 ID:rqjqbfdL
RO2はDX10対応なのかな?
対応して無いならXPでやるほうがパフォーマンスが落ちなくていいと思うんだが

Vistaはゲームに向いてないOSだよ
ベンチマークはすべてXPより劣ってる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:48:33 ID:MqfxAxp3
>>759
cβ3クライアントではDirectX 9.0c(d3dx9d_30)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:24:19 ID:V+In59GC
Vista買った人には悪いけどあれ評判悪いよな。
XPで十分だとは思うんだけど・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:53:52 ID:dAYeJaK9
VistaはnProが完全に走らないシステムらしい。
RO2がnPro入ったらVistaじゃ無理だな

そもそもXPの時点でnProと相性が悪過ぎる俺のPCからすると
是非とも入らないで貰いたい所
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:26:26 ID:ZrNbr0C7
個人の相性問題なんか知るか
むしろβからnPro入れろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:40:40 ID:yAdFXcrf
nProってあんま意味ないよぶっちゃけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:42:06 ID:dAYeJaK9
>>763
何カッカしてんだ
アホかお前は
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:01:43 ID:MqfxAxp3
RO2はnProではなくHackShieldがcβ1から採用されていると何度言えば
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:12:59 ID:ZrNbr0C7
nPro使ってるゲーム起動してからRO2起動すればHackShieldが無力化
意味ねー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:07:33 ID:9uDx9Oo7
一応4亀に情報でた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:13:23 ID:BNMYJS1M
日本語版「ラグナロクオンラインII」先行プレイ:日本語版RO2の最新SSをチェックしてみよう
http://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070430215228detail.html

操作のほとんどをマウスで行うことも可能。なのか…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:32:26 ID:FxZ8rH29
どう見ても糞グラ。
背景テクスチャ手抜き過ぎだろ。
今時あんなプレステグラフィックで人集まるわけねーだろハゲ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:32:32 ID:Qbh2oRyU
夏って一般的に7月〜9月中盤までかね?
韓国の正式サービスの為のバグ探しのためにするなら
7月で出来る可能性が・・・と夢見てみる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:45:49 ID:9uDx9Oo7
目のバリエーション、ワロタ
白目に黒目、何考えてるんだよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:26:11 ID:uJIVL6dy
あれれー?
期待してたのに糞ゲ臭がしてきたよー?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:28:19 ID:h/UA4qJg
おいいいい口がねえええええよ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:36:38 ID:6PbCnBdj
確かに前から思ってたけど風景テクスチャ糞だな
視点角度によっては粗雑テクスチャのせいで前作以下の3Dモデリングに見える
頑張ってるのキャラの体のテクスチャだけじゃね?
目4種類って少な過ぎだし最低10種類ないと…

あと追加BGM(どの曲かは知らないけど)のいくつかはsoundTeMPなんだろ?
しかもRO1の99〜106番の使い回しとsoundTeMPスレ見たら書いてあった
つーかまたsoundTeMPか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:45:32 ID:xq2+wuri
>>775
RO1の99〜106番を聞いてみたけど、cβ2/3追加分も含めてRO2の曲とは全く違ったぞ
何処のガセネタだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:55:31 ID:ZJQQ4oek
種族のエルもタルタルにしか見えねーしw
見た目をRO1感を打ち消してかえって個性が消えちまったように感じる
あいかわらずそこらにあるアバターキャラみたいだよなー
以前のあの酷いキャラよりはマシになったが「マシ」になった程度の話でw
エモートモーションも63種もいらんし
PSOみたいな体型とかもいじれて個性出せるようにして欲しかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:00:12 ID:6PbCnBdj
まじすか
ガセネタはこのスレの[おすすめ2ちゃんねる]にあるsoundTeMPスレ
↓ガセ部分抜粋
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1168593277/134-135

「RO1の99〜106番を菅野がカバーした」って意味じゃあないよな文脈からして
それに該当の曲もってないから分からん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:09:50 ID:wJFcyGY/
テクスチャ甘い方が低スペックでもやれるから人集まるだろ
人集まらないほうが良いって言うなら別だが(低スペは厨ばかりだろうし)

あと最近ネガキャンが多いような気がしてならないな。
グラなんて出てた情報で分かってただろ。何をいまさら。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:11:57 ID:lSgwVVeJ
つか、いきなりレスが増えたしなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:45:44 ID:6PbCnBdj
なんだかんだ批評しても俺はやる気満々だけどな
万が一重力社員が2ch見てるかもしれないから
意見を訊いて貰うつもりで批評してるだけだ

ネ実のRO2スレなんかハナっから否定文句しか言わない奴がほとんど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:00:12 ID:wJFcyGY/
てか、無料ネトゲ転々としてるメッセ知人にRO2の話すると
ほぼ例外なく不快そうな態度になるのは何故なんだ?

てかROが好きだって言うだけでROはねーよとか言われたりするんだが…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:22:35 ID:6PbCnBdj
俺の知り合いがいるんだが
その知り合いはROを友人に勧めまくっていったんだ
勧められた友達らは皆RO中毒になってリアルを投げ出していったらしい
その知り合いはすぐにROが冷め、友達らをRO中毒にしてしまったことをひどく後悔してる
そんな経験した人が多いからじゃないかな?たぶん
まぁほんの一例だと思うけど

スレをチャット化してごめんなさい
もうやめときます…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:41:54 ID:thsRNraM
ROなんて1年もやってれば飽きる
というより現状はBOT、RMT、MPKだらけでどうしようもないな
今からどんな対策しても不正者のやったもの勝ちだしな
もうここまで汚れきったサーバーを浄化するには
リセット&HackShield導入しかないでしょ

まあそんなことを万が一したとしても、戻りたいとは思わないけどね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:44:53 ID:HikF/QdC
コンプレックスジョブチェンジシステムってどう考えても飛天のパクリだろ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 04:19:48 ID:U7Y0c3QT
RO2の推奨動作環境って、もう出てたっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:47:29 ID:wJFcyGY/
>>784
俺が言ってるのはエミュ鯖含めての話だけどな
今回も公式鯖でマゾっぷりを味わった後エミュ鯖でTUEEEして遊べそう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:05:19 ID:WlZc14V2
エミュ鯖なんか出来るのかな?
パケットが暗号化されてなければ、一つ一つ調べれば出来そうだけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:39:58 ID:3qwB1m/V
>>788
素人の知ったかは恥ずかしいから止めとけ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:08:33 ID:6PbCnBdj
>>784
>>767でHackShieldも意味がないとry

>>786
最近の発表スペックこれだったかな
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060813/ro222.htm
ちょっと自信ない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:00:13 ID:C/HVODuD
最近のネトゲの中じゃそれなりだな・・・。
よくわからないけど、つい最近か少し前のパソコンを買えばなんとか推奨を満たすってぐらいかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:46:48 ID:Er+l9EnF
少し前どころか、いつ組んだかも覚えてないくらいの
俺のサブPCでも余裕で推奨満たしてるな
今適当に安く組んでも余裕で推奨の遥か上のPCが出来ると思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:52:44 ID:hfzdiczw
P41Gって・・・3年ちょい前くらいじゃないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:37:03 ID:KrqFsBi1
RO2の最新要求環境は以下の通り
ttp://www.ragnarok2.co.kr/testerzone/images/download_pc.gif

TesterZoneから直リン
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:39:16 ID:KrqFsBi1
貼って気付いたけど、Vistaが非対応(;´Д`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:56:19 ID:3qwB1m/V
だってどう見てもグラフィックが糞だもの。
これで重かったら糞ゲーでしかない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:59:02 ID:0fpYm1ll
なんか突然アンチが増えたなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:00:52 ID:KrqFsBi1
>>797
おそらくRJCでRO2を初めて見た香具師がGWも相まってスレに押し寄せて来ているのかと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:06:30 ID:GRU6ta4J
推奨スペックをもっと上げてもいいからグラフィックの質を上げてもらいたいね
後発なのにリネ2以下なんて納得いかない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:36:58 ID:6PbCnBdj
ブランドPCメモリ512MBにクロシコGeForce6200A挿してる俺でもギリギリいけそうな勢いだな…

RO1のαのマップとβのマップって質が段ちだったよね
RO2のマップもグレードアップしてくれることをウワーナニヲスルー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:39:06 ID:mS9CKx7k
別にグラのクオリティなんて一定以上ならどうでもいいだろ・・・・・・
それより装備たくさんあるとか具体的な部分の方が気になるわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:51:13 ID:wJFcyGY/
グラの質が気になるとか、まさにPS3ワールド全開だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:01:07 ID:HHhXZvnO
>>797
某MMOのスレでRO2の話題振った変な人が居た
今メンテ中だから暇で批判しに来た奴も居るんでしょ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:22:27 ID:UR5CbGKI
糞グラとまでは言わんが背景がしょぼいのは、どう見ても事実だろ
ただまあ低スペックのユーザーも取り込みたいだろうし
こんなもんだろうとは思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:35:30 ID:hfzdiczw
>>803
コン・・なんでもない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:58:03 ID:0fpYm1ll
TGSではじめて触ったときは背景しょぼいなんて思わなかったけどなぁ
むしろあれだけ高低差あるマップをとんだりはねたりできるのですげえ喜んでたが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:33:12 ID:aMGPDuIY
RO1より面白そうだな
wktk
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:02:57 ID:EH4pNAhc
>>799
恐らくRO1と同じく低スペックのパソコンで遊べるってを根底にグラ作りしてるかと
ターゲット層がライトゲーマーなのに、BTOやら自作機でないと快適に遊べないように
したんじゃ本末転倒だろうしな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:34:54 ID:lSgwVVeJ
らぐぢる更新停滞してるなー
RO2情報は4亀ぐらいか・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:47:52 ID:6PbCnBdj
一度グラとかスペックとか失望してもすぐにwktkしだす俺ガイル
俺のCeleron Dが火を噴くぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:05:02 ID:Yu4uhF7J
サービスが開始日が発表されてにぎわってくると、このPCでできるのか?という質問であふれかえりそうだから
FFのようにベンチマークソフトでも作ってもらいたいよね

個人的にはFFベンチのhighで2500ぐらいが最低動作で4000ぐらいが推奨だと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:30:33 ID:Lt4Zn8/a
DDOとかLotROみたいに、高画質モードもインストール時に選択式で入れられるようにして欲しいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:10:24 ID:YVZ2JYOK
武器を振って、敵がそこに居たらダメージが発生するみたいなシステムだったら、このグラフィックでも問題ねーよ。
敵をターゲットするセミオート戦闘はもう飽きた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:17:12 ID:mYI9o0fR
それ最初からMMOやんなきゃいいんじゃね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:38:43 ID:zt4BtG9K
まっとうな意見言うだけネガキャンと全擁護よりは大分マシだよ
ユーザーの意見は大切

マビみたいに自動戦闘と手動戦闘があればそんな不満はないし
てかその辺は気にしない
今後目の種類が増えるのかだけ気になる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:45:20 ID:ynTcpgPC
BOTが居なければOK
まぁ、ガンホーだからBOT沸くだろうけどw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:06:05 ID:SLJoeCyy
RO2にも転生システムが実装されるのかな?
なんだかwktkしてきた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:23:44 ID:zFKzejTv
>>814
MMO≠MMORPG
MMORPGはクリゲーである必要は無い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:37:02 ID:mYI9o0fR
>>818
多くのMMOは負荷の問題でアクション性に制限あるだろ
複雑な操作がしたいならMMOってジャンル自体が向いてないよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:31:31 ID:800uyDpd
たいていのMMOは少なくとも最初の1月は楽しいものだよね
新鮮さがあるっていうか驚きがあるっていうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:06:15 ID:cw02Ws6w
cβ3になってもサーバやUnrealエンジン絡みの不具合および臨時メンテが頻発しているな
RO2で初めて採用しているからとはいえ、こりゃoβ開始〜サービス開始までの間は相当カオスな状態になりそうだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:25:20 ID:fNgrrCG6
カオスか…ウヘヘヘヘヘヘ
懐かしい
またお前とエキサイティングな日々を過ごせると思うとますますやりたくなってきたぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:37:14 ID:cT19bfni
>>822
禿同
ブチ切れログインゲームもまた一興
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:49:50 ID:ixvMKUKn
もうそろそろ日本公式サイトが公開されてもいいころだね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:49:57 ID:tO9ePRwU
カオス楽しみだぜ・・・でも癌だからそのカオスがサービス終了まで続くんだろな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:15:05 ID:wm7XcN5y
スキル マグナムブレイク
http://eir.s81.xrea.com/eirup/log/up014.jpg
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:26:35 ID:9qM4mfLN
なかなか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:57:37 ID:yPzldCdb
いっきにレス減ったな〜
4亀がβ3レポートを出すまで過疎っぽいね
そろそろだと思うが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:04:48 ID:5IME5aed
それまでどすこい喫茶で茶でもしばいとくわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:44:28 ID:d5NCOcg0
まぁもともとこんなもんだろうこのスレは
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:51:10 ID:YtQP84Dr
このスレが1000を迎えるころには日本で始まるだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:16:13 ID:fNN8D5ba
染色システムが導入されただけで、ゲームの寿命が延びるぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:11:53 ID:LXLF75Ov
黒に染めるためには難しいとかなら最高だな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:13:12 ID:bxSAiC1w
>>819
多くは望まない。
RYL2程度でいいんだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:00:34 ID:Y4GHhibn
ROのインターフェイスはそこそこだったのに、
RO2はRFとか一昔前の3DMMOって感じだな
少なくともウィンドウ位置は変えられるようにして欲しい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:11:17 ID:4FHSsLLr
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:40:02 ID:1mKyjEVY
装備ウインドウとかアイテムウインドウは変えれるんじゃない?
HPバーとかチャットバーは動くと戦闘の時かえって邪魔
RO1はそれがダメだった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:29:12 ID:JFHO2JaY
>>836 俺が思うにハンゲが運営するなら癌のほうがいいと思うんだぜ。ハンゲってだけで良作もクソになってしまう。
糞運営の癌と糞運営+厨房のハンゲ比べたら癌のほうがいいだろ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:39:56 ID:3rvvoU37
ハンゲよりは癌のがマシだなぁさすがに
840age業者:2007/05/07(月) 20:14:04 ID:FnSXNNEj
こんばんはピックルです
841age業者:2007/05/07(月) 21:01:47 ID:FnSXNNEj
こんばんはピックルです
くそですから、ガンホー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:03:33 ID:Ttnv7F3+
ハンゲはな…あそこには運営して欲しいとは思わない。
癌は今まで色々な事あったが、それなりの運営はしてるよな。
ROの時は癌の用意した対策を突破=癌の無能の証明の様な風潮がある様に思えた。

だからって癌が良運営って訳でも無いが。
RO2はのんびりとプレイしたいもんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:18:00 ID:844Qq0em
ハンゲはミニゲームの運営しかやってねーイメージ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:43:15 ID:3rvvoU37
>>842
俺も癌ぐらいの運営ならいっぱいあんだろとか思ってたが、社員逮捕出されてやっぱ糞運営だと思った

まぁそれでもハンゲとかゴンゾとか、運営したらそのゲーム死ぬとこなんかよりゃマシだがね
でもさらに下がいるってだけでただの気休めだな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:24:28 ID:4FHSsLLr
関係無いけどハンゲより寝糞のほうが嫌だよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:18:01 ID:Ne5rosmW
寝糞のがましじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:23:08 ID:TQQMpRd7
>>846 根糞は癌砲以下かもしれん。メイプルストーリーなんかは定期メンテすら行われない事から
サーバの再起動もなんもしてないと思われ。IDの管理に関してもいい加減。退会の際は個人情報とパスワードを適当なものに変更して放置って
どういうことやねん。

管理 良 ハンゲ>癌砲>根糞
厨房率 ハンゲ=根糞>癌砲

ってとこじゃないかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:34:43 ID:Ne5rosmW
だが寝糞もアップデートはしてくれるから、それだけでまだマシと思えてしまう俺MoE難民
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:58:56 ID:+p9aqv4x
マビやらはましなんだがTWの扱いが酷いような。
スレ違にも程があるが
ttp://white-album.net/user/talesweaver.php

ハンゲのコンチェルトゲートに参加してきたけど、思ったより厨率は無かったと思う
蔵の要求スペックそこそこだったからかな・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:03:35 ID:TQQMpRd7
>>849 やはり低スペックで動くものは厨房率あがるのか。RO2ならそこそこのスペック必要だろうし、年齢の次に性別聞くようなお子様は来ないかもね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:49:34 ID:KqcqpX7O
TWはプレイヤーがヤバイからな
ボス先に取られただけで晒すってどんだけお子ちゃまやねん

ゲームによってやっぱ年齢層偏るんだな
マビやってるんだけど会話訊いてたら小学生の年齢層が多い気がする
RMTに対する意識も薄い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:01:33 ID:/WnYish+
http://www.geocities.jp/tadabots/
様々なオンラインゲームのツール・マクロ・チート・bot各種取り揃えてます。
5月8日更新。解凍出来なかった不具合を修正しました
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:12:46 ID:peYYBA9y
>>852
PW抜かれました・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:18:03 ID:I2e1XmhS
>>852
げんだま登録させて自分がウマ-したいだけでしょ?
皆だまされるなよ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:34:37 ID:VWwC1M6W
・h抜かずの直リン
・BOTやチートなど、ゲームプレイヤーの黒い欲望を刺激する言葉
・妙に丁寧な口調、もしくは「見つけた!」「最新情報発見!」など具体性に欠ける扇情的な文言

ゲーム関連の板で、これらの要素があるレスのリンク先は、まず間違いなく罠。
見る方がどうかしてる。どうしても見たければ、右クリックでhtmlファイルをPCに保存し、
それをテキストエディタなどで開いてソースそのものを見て安全性を確認すること。

自分の信頼できる情報ソースを決めておき、基本的にそれ以外は覗かないようにする。

怪しいが見てみたいリンクが張られたときは、暫く放置しておいて他人に踏ませる。
有益な情報であれば、「人柱」がレスという形でリンク先の話題をスレに示し、
それを元にして話題が弾むことだろう。何も自分が人柱になる必要はないのだ。

誰もリンクを踏まないから内容がわからない?
話題として出てこないものは、所詮その程度の内容ということ。放置するに限る。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:53:01 ID:B1R5Jt3w
自称人柱はサクラ率が高い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:26:55 ID:5pbxUDkC
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:50:20 ID:VMi9BpGo
ユーザーのコミュニティを形成してゆかなきゃ、金にならんからな。
囲い込みの戦法って事か
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:22:49 ID:R0WiOkKS
FPSライクな操作性とかプレイヤーがプレイヤーの肩の上に
乗ったり泳げたりはすごく期待してんだけど中身は日本にくる
他のMMO同様、チョンゲーなのかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:52:44 ID:F1zbA7mD
>>859
ROの現役でROの続編がやりたいと思ってもチョンゲーライクな
ネトゲだったらいいよねーなんて思ってるのはいないんじゃないか?
出てくるゲーム出てくるゲームはそうなんだから選択肢がありゃしない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:15:51 ID:KqcqpX7O
ROの続編とかチョンゲライクとかどうでもよすぎ
ただRO2がおもしろそうだからやるだけだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:42:31 ID:nqPiYHVq
典型的なチョンゲーなら俺は敬遠かな
似たようのがいくらでもあるからなぁ
リネ2やマビノギでいいや
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:02:24 ID:F1zbA7mD
動作環境で相当ふるい落とされそうではあるね
必須で
P3 1.2GHz以上、メモリ512MB以上、VRAM64MB以上
推奨で
Pentium4-531以上、メモリ1GB以上、GF7300GT, X1600pro以上
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:27:12 ID:90UMJAmo
ヌルヌル動かしたいならCPU、メモリ、グラボも換えたいところだけど
ランダムアクセスが速いi-ramやらssd(リードは速いがwriteは遅い)にすると体感でかなり変わりそう
サムスンから最近32GBのssdが発売されたが10万以上って・・・orz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:38:04 ID:KNMghxcD
iramは世界が変わるぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:05:15 ID:NPSDSvwk
普通のユーザーならメモリの増設かグラボの買い替えで手一杯だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:11:22 ID:ELcD6tVO
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:48:28 ID:kuVcN7qd
そこはかとなくわき上がってくる違和感が何とも言えない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:53:09 ID:ERx5upUv
クセになる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:36:41 ID:PGujnAaa
これで戦闘システムがマビノギだったら言うことないんだが・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:37:58 ID:n2DozZtE
宝石かビームサーベルみたいな馬鹿武器よりはいい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:44:21 ID:hmwCAc96
かっこいいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:15:50 ID:GtejBIaA
自分好みの武器にすることができるなんて素晴らしいね
リネ2の魔剣ザリチェみたいなダークな武器にしてみたい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:58:27 ID:h7+iTkQr
任意の形状を設定できるというのは興味あるけど
武器が成長するってえのはチョンゲっぽいな。
ちゃんと寿命とか耐久はあるんだろうな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:05:27 ID:0C7XK5rN
成長要素あるのに寿命ある必要あんの?
つうかチョンゲっぽいっていうかそのものじゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:09:01 ID:+QuD+5iM
>>870
あれも後半は敵も味方も一方的なゲームだからなぁ…
相手側も自分側も2対1になった時点でどんな強い敵も一方的にボコボコだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:17:17 ID:D8rKv1lU
マビノギだとしっかり寿命がありますwwwwwwwwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:17:51 ID:zx/Fct8C
アイテムが壊れない、アイテムが蔓延するというのは
チョンゲーらしい糞仕様だけど生産も無さそうだからな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:23:40 ID:0C7XK5rN
武器成長するのにぶっ壊れるほうが嫌だがね、俺は
単純に装備は使い捨ててでガンガンぶっ壊すなら生産あればいいと思うが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:25:22 ID:n0v0TpYw
修理とかな、後は武器を複数持ち歩いたり・・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:26:51 ID:j3vy+D5X
武器はキャラごとに最大3個で耐久は一応あって使えなくなるけど壊れたりはしないとかだったような
防具とかは壊れるかもだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:33:09 ID:j3vy+D5X
句読点を使うか文を分けるべきだな俺
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:36:16 ID:2OjpHRHy
武器は壊れるもの。武器が成長するのはオマケの付随要素。
こう考えれば成長武器が壊れても不都合はない。
アイテムインフレを起こされるほうが嫌だな、俺は
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:41:32 ID:j3vy+D5X
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:41:35 ID:zx/Fct8C
レアが蔓延、新レア投入、パワーインフレ、
こういう流れになるようなら生産あるなし関係なく
やっぱり壊れて欲しいかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:43:26 ID:zx/Fct8C
鍛冶屋はNPC・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:47:02 ID:2OjpHRHy
このNPCはいつもこの顔してるのか?
会話してると表情が変わったりするならすごいな
http://www.4gamer.net/news/image/2006.12/20061222163932_39big.jpg
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:00:33 ID:D8rKv1lU
流石に顔変わるよな???wwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:03:53 ID:PViNpz4E
>>887-888 変わるよ。4gamerにUPされてる動画では動いてた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:33:08 ID:1nhaxvRu
ずっと篭れないように壊れるのかも。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:34:22 ID:d9zGFLbn
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:15:02 ID:PSbAvdVO
そのSS並の画質でプレイするとなるとそれなりの環境が要求されそうだな。

CPU:Pen4北森 2.8GHz Mem:1024MB GPU:geforce7600GT-AGP 256MB
このスペックでどこまで設定上げられるやら。
最高設定なんて欲はかいてないが、出来れば中〜中の上くらいの設定でプレイしてみたい所だ。

最近CPUの力不足を感じるようになってきたな・・・・('A`)金ネェヨ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:21:29 ID:5lc0pvF0
>>892
そのスペックで中画質なら余裕じゃね?
心配ならメモリ追加くらいでよさげだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:34:40 ID:ItjGRZjE
>>892
普通に最高設定にできると思うんだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:59:18 ID:PSbAvdVO
>>893
そうか、そいつは嬉しいな。
Pen4やAGPスロなんていい加減化石物だろうから、ちょっぴり心配だったんだぜ。
メモリ一枚位なら金銭面の負担小さいから、ストレス感じるようであれば買い足すよ。

>>894
(Д)    ゚ ゚
RO2の要求スペック、俺の中で高く見積もり過ぎたかなぁ。
何にせよ中設定↑でのプレイは可能だろうって事が判ったのは非常に有難い。thx。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:20:51 ID:5lc0pvF0
>>895
俺もGWにAGP機からようやくPCIEに乗り換えたからなw
Pen4-3.2G、DDR-2G、AGPの7600GS-Zだったぜ
実際に動くとこ見てないからわからんが重さでいえば同じチョンゲ系列で例えて
RF以上リネ2未満程度の重さと見てるがどうだろ
BloomEffectとか水面反射とか切れば余裕そうだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:01:35 ID:mjvm0PnH
韓5月からoβ開始
ハンゲ、日本での運営は7月

ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=98082&category=102&subcategory=
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:00:08 ID:d9zGFLbn
oβが5月末、正式サービス開始が早ければ7月
日本は夏って書いてあるな
7月に来てくれるだろうか・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:13:11 ID:4LVGjEWd
ハンゲが運営するの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:59:00 ID:2piQyYjh
>>897
8月末とみた!

>>898
癌だろ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:01:24 ID:1SZRypDK
ハンゲは韓国だろ
日本は癌の癒着運営

時期的にoβは9月始めがいいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:58:48 ID:RMGHD8V9
>>901 俺癌でいいよ。ハンゲになったら運営以前の問題になるし。楽しみだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:36:14 ID:1L8ZfQNC
予想通りエルとディマゴは放置でoβ見切り発車か・・・('A`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:55:36 ID:VZpDcV0j
132 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:08:13 ID:84y8ovFf0
最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?
137 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:13:19 ID:er9boVSk0 >>132
おめが
↓変換
ω

139 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:14:47 ID:84y8ovFf0
>>137
(´・Ω・`)サンクス

144 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:25:10 ID:er9boVSk0
>>139
それ大文字です。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:13:13 ID:CHX6A68e
野菜ジュース噴きそうになったじゃねーか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:03:01 ID:WmW5OVgq
RO2でのアイテムを露店販売するシステムって
ROと同じ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:35:57 ID:ZqIbsJQB
売る側は品物を預けて値段を設定、買う側はソートすれば買いたい物がすぐに見つかるマーケットってシステムらしい。
品物を探す楽しみがなくなるがこれはこれで楽だから肯定派。
色々とネットゲームを巡回してきたがやっぱりROの露店が一番わかりやすかったな、次点がTW。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:20:06 ID:4vfjjjwt
要するにプレイヤー自身は露天を開かなくていい
鯖が軽くなるし探す時間が省けるからいいね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:32:56 ID:S6mph2KS
マーケットは便利だから歓迎だが、ROの頃の様な露店システムも残してくれると良いな。
露店の品見て歩くのも味があって好きだった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:09:21 ID:cVZ4rmjr
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:16:58 ID:8yOiDGCK
>>910
月額固定の可能性が上がったな。良いことだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:27:18 ID:A5fUDpIx
ハイブリッド希望><;;;;
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:21:12 ID:eppuXAI5
どうせハイブリットになるよ、912

月額でサービスを始めて、その後アイテム課金を始めても
アイテム買わない層から見れば月払ってる額は同じ
でも最初アイテム課金から始めてその後、月額料金も+するなんてことなったら
アイテム買ってる層と買ってない層も、行き成り負担を強いられることになるから
反発される。
だったら月額固定で初めて、そのうちアイテム課金を追加して
ハイブリットで儲けようって魂胆だと思うよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:35:45 ID:GWC1Dab3
森下一喜って見てるとなんかむかついてくるなwwwwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:46:30 ID:VfE4Ya+5
すでに森下は全盛期の癌株のストックオプションを一挙に売り払って数億GETしてるしな
そりゃもう人生余裕綽々だろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:02:19 ID:xK2OQspL
>>911
意外だった。ゲームバランスがどうなろうが課金アイテムの
実装ばっかりで本来のアップデートが遅れようが
儲け優先ならアイテム課金だと思ったのに。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:11:58 ID:PYrI+Y58
洗脳済みの現プレイヤーと違ってRO2は様子見の奴がかなり多いと思う
その状況下でいきなりアイテム課金で金儲け丸出しみたいな馬鹿な真似はしないだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:17:46 ID:DJJ8zQLZ
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:19:27 ID:hm1qf4zH
βを有料で始めたら俺は尊敬する!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:05:53 ID:VfE4Ya+5
日本なんてどうでもいいから国際鯖カモン
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:49:50 ID:d4DljY1N
RO2のためにもっといいPC買っとくんだった・・・orz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:29:29 ID:AF+tfpfL
俺はRo2にあわせて買おうと思ってて
一年以上過ぎた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:36:17 ID:v3zY3/cy
ノートPCユーザは軒並み全滅だなこりゃ
推奨スペックギリギリのPCもプレイヤーが密集する都市部はかなりやばそう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:08:03 ID:K2zEcoud
RO2 technical information resource site, which will help developers of server emulators, tools, custom upgrades, client translation and etc...
ttp://dev.rag2.eu/

もうエミュ鯖作成を試みている人がいるのか。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:09:05 ID:gWGAcShu
ノートPCはnvidiaやATIのチップを積んでるものが少ないからね
7600GT積んだノートは20万前後するし全滅といっても過言じゃないね
PCユーザーの50%がノートPCらしいのでRO2はスペックの問題で失敗するかもね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:13:08 ID:Kv3jiPBf
確かにノートユーザーは8割以上がダメだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:32:14 ID:Yfio1sln
RO2の為にPC買い換えたぜ
Vistaが普及しだしたらグラボの価格落ちるだろうから
そん時狙って買い換えるのもいいと思うんだぜ
まぁ、今ほしいんなら7600GS買っとけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:30:25 ID:31pD+LjK
GeForce Go 7600(笑)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:01:40 ID:IIsu86e1
RO2正式サービスなんて何年先かわからんし
Oβは無料な上に最初でワールド少ないしで人が多くてどうせ激重
PCは2年後くらいに新調すれば良いと思っている
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:42:24 ID:7+R0r/Cz
ビデオカード付のノートってデカイから持ち運びなんて殆どできないし、
大人しくデスクトップを買った方が性能良くて価格安いのに
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:54:37 ID:kKMuF2Jr
結局、管理会社がどーちゃら言ってる連中は嘘だから。
癌がやろうがネクソだろうが、ハンゲだろうがスクエニだろうが
ゲームがおもしろければ、それ相応のユーザーが結局集まる。

ノーステイルみてみろよ…。
管理が神なのにあの有様。いくら管理が神でもやっぱりゲームなんだよ。
とりあえず、管理会社の心配するならゲームの心配したほうが数倍マシ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:21:51 ID:+PJjR6jS
無理言うなよ
金払うからには管理体制をある程度気にするだろ

でも管理会社よりゲームが心配な俺
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:59:18 ID:Tro13VNi
>>907
それってマーケットシステム使ってアイテムを売ってる間は
PCの電源切っても、アイテムを売ってる状態は継続されるってこと?
かなり便利だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:12:11 ID:kzsfbesx
よくあるオークションシステムじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:16:09 ID:38betRzj
完全放置よりは冤罪BANしかねないくらいのがいいのかも。
極端にも程があるけど。

>>933
物を登録するタイプのやつはそうだと思う。
つけっ放しにしなくていいのはすごい助かるよ。

露店だと見た目賑やかだけど、結局放置の人が多いだけのマップみたいなもんだし。
また3Dだと邪魔なるからね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:49:27 ID:IIsu86e1
よくあろうとなかろうと嬉しいもんは嬉しいだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:28:12 ID:0tfegIph
ベンダーはシステムで手数料とって欲しいね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:26:01 ID:WK2IH4tU
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:34:35 ID:9kc59CiK
>>938
なにこれ。地面に足が埋まってるの?顔も変だし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:50:22 ID:My8mx8ZG
韓国oβは5/28予定だってさ
そしてサービスは夏予定・・・

cβ3が良かったのかね?バグとか全然なかったのだろうか。
oβからサービス開始って今はこんなに早いの?
さっさと課金って言うのもなんだかなぁ。システムが完璧なら問題ないが。。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:00:19 ID:V0KwHDov
日本のRO立ち上げの時は課金開始するする言い続けて1年以上oβやってたよな
して俺らは必死にログインゲームやってた訳だが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:17:12 ID:mChu0nnl
なんというか、マップというか背景が寂しいんだよなぁ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:04:20 ID:EaeroRKB
openβ1ヶ月間くらいなら普通じゃないかな

なんつーか、いよいよ始まるんだなー
今は期待より不安の方が大きいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:08:25 ID:G4CTYSnq
設定を低めにしているのかも。
なんか前の画像も背景の質が個々で違うっぽいのあったし。
実際どうかわからないけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:01:17 ID:svc+3MfH
>>938-939 顔はエモートで変化するからソレ。背景については>>944の通りだとおもう。
足が埋まってるのは、わずかに高さがあると埋まったりするんだろうな・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:05:25 ID:BP+JY3sn
俺は単に裸足だと思ったが

足が埋まったり浮いたりはどの3Dゲームでもあるだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:47:44 ID:Qk1Vxk1o
この程度でキモイって洋ゲーはもっときもいぞw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:56:20 ID:v8hBsMeh
取りあえずやってみないことには分からない事多すぎるしあまり期待せずにやってみる。
初期のROみたいに流行るといいな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:53:37 ID:e6LL0BIl
チャットがやりやすければ人は集まる、最近チャットがやりにくいゲームばっかでなぁ・・・ROはその点はホントよく出来てた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:02:07 ID:wlQVBVV/
まーROの良さは2Dだったところだろうな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:02:23 ID:658wYII+
2ヵ月後にはプレイできるっていうのにファンサイトがらぐぢると
Enjoy RO2!だけなんて・・・寂しすぎる
コミュニティサイトができたら盛り上がりそうなんだがなー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:06:42 ID:wlQVBVV/
コミュニティサイトかー。
自分で情報探すのはめんどいからなー。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:06:47 ID:Z/azjaol
>>951
らぐぢるの方はもう更新する気なさげに見える
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:56:05 ID:v8hBsMeh
俺達…いや!
お前達で何とかしようぜ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:13:03 ID:Eh/sy0w6
>>954
素直でイイネ
んまぁ適当なサイトの骨組みだけ作っておくわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:02:48 ID:Uzn3IPx0
〉955
お兄ちゃんどいて!
そいつ殺せない!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:04:57 ID:Uzn3IPx0
>>955
がんばれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:34:38 ID:81aCldtI
そういやTFLO、マビノギなんかは大分前からスレも賑わってたような。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:51:23 ID:UZYi/Lb3
なーに、二ヶ月前と比べればスレの速度は圧倒的だぜw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:15:17 ID:70YV0zWl
もうコミュニティの中心は
公式BBSと、Wikiと2chスレ、専門板なんだよな

家ゲーもそうだけど、ファンサイトは流行らない
961EnjoyRO2!”管理”人:2007/05/14(月) 05:52:58 ID:5LRpQvps
ttp://ro2enjoy.blog92.fc2.com/
初めまして、上記のサイトの管理人です。

サイト運営自体初めてで、どういった情報が好まれるのか判らないことだらけ
なため、ご教授いただき参りました。

更新できそうな色々情報はあるのですけど。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:28:52 ID:FjnLAzsz
今見てたな。

どんなアドバイスしたら良いか全くわかんね(゚∀。)
まだ日本公式も開設されてない状況だから、RO2がよく見えないんだよな。
どういう情報が知りたいかってよりは、とにかく知らない情報を知りたいって気持ちのが俺は強い。
数ヶ月してここも賑わい始めたら、wikiも本格的に稼動し始めるから、そこからが正念場だと思う。
大変だろうけど頑張ってくれ。
963EnjoyRO2!”管理”人:2007/05/14(月) 08:37:09 ID:5LRpQvps
知らない情報・・・ですね。

参考にさせていただきます。。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:14:27 ID:UZYi/Lb3
EnjoyRO2は今のままでいいと思うけどね。
上でも言ってるけど日本公式さえ来てないからなぁ〜
そのうちβが始まったりして、ファンサイトが増え始めたあたりから
情報サイトとリンク張ったり、自分のサイトの方向性決めればいいんじゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:29:58 ID:9YOFZY45
Wikiの乱立防止と更新・修正・ミラーの優先順位だけは決めておいたほうがいいかも
よほどしょっぱなからオオボケかまされない限りユーザーはつくだろうから
混乱するとグダグダになる
三國志オンラインもCβなのにグダグダになってたから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:39:43 ID:WKYbzoGF
じゃあ俺も今のうちに何かWiki作るかな
何にするか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:12:36 ID:Zx/5kIYB
RO2とかやる前から終わってるだろ・・・常識的に考えて・・・
でも信者はやっちゃうんだろうな
ECOのときもよさそうだけど癌絡みだからしない!とか散々いってたのに
結局それなりにキモヲタが残って採算あってるみたいだしな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:55:05 ID:oQu3GiRQ
ではなぜスレにくるのか・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:50:12 ID:p/kDhyJo
RO系スレではよくあること
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:03:42 ID:Uzn3IPx0
こんだけキレイに叩かれると後が楽しみだ…期待してない分…な
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:10:59 ID:Uzn3IPx0
ところでハイブリッド課金が何なのか一巡した世界の承太郎でもわかるぐらい簡単に教えてくださいお願いします
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:22:10 ID:FjnLAzsz
どんな作品にせよ期待しすぎると肩透かし食らうけどな。

俺はとりあえず早く動かしてみたい。動かしてみた時の感覚が一番気になってる。
それで合わなければさようならだし、良さそうならのんびり楽しませてもらうつもり。

>>971
月額課金とアイテム課金、双方の課金形態があるって事じゃね。
どちらかを選ぶと言うよりは、月額課金が必須、アイテム課金がオプションって感じだと思うが。
ROここ2年以上プレイしてないんで違ってるかもしれない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:22:34 ID:WKYbzoGF
月額課金+アイテム課金のこと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:24:21 ID:WKYbzoGF
含蓄だけが2倍美味しい全く持って意味不明な新語
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:38:07 ID:rqmpXWUE
Cβ落選する自信あるし、キャラの容姿を全パーツ載っけたWiki頼む
Oβ始まったら全力で働きますので
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:05:41 ID:BVrZy4dZ
AthlonXP2500+ メモリ512x2 AGP RADEON9600XT
という超化石PCなんだが、買い換えるかグラボだけ付け替えるかどっちがいいとおもう?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:13:49 ID:057Ek/y9
>>976
グラボ以外同じだ・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:24:26 ID:FjnLAzsz
>>848
1鯖内部は動いてる。ログインが何故か出来ない状況。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:32:19 ID:FjnLAzsz
さて誤爆した訳だが…('A`)

>>976
そのままでもある程度プレイは出来るだろうね。
設定上げるとなるともう少し上の物にした方が良いだろうけど。
RO2程度ならグラボ換えればおkじゃないかな。金に余裕あるなら買い替えもアリだろうね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:17:18 ID:BVrZy4dZ
>>979
さんきゅー、とりあえずβまで待ってみるかなぁ。
性能よりファンもろもろがうるさすぎて付けっぱなしで寝られないってのが実は一番きつかったりするw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:50:47 ID:gbsuwmNa
>>980
駄目だったら小手先処置するよりマザボCPUグラボメモリ全部流用利かないがAM2と安い64でいっちゃえw
PCIExのグラボの選択肢の広さとそれに伴う値引き合戦でコストパフォーマンスいいし
7600GS・GTが今なら在庫処分で異様に値崩れしているし
ようやくゲーム以外の何に使うねんという馬鹿クロック競争が落ち着いた感があるし
それに恐らく馬豚コアじゃ水冷でもしないと夏場は静音しようがないから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:12:56 ID:UZYi/Lb3
一応新スレ立てといた
【RO2】RagnarokOnline2〜part4〜【夏公開予定】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1179133895/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:17:18 ID:rtP7mNfj
>>982
まだ早いだろ・・・
>>990で良いんじゃね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:21:37 ID:ISazlEWt
GAME Watch

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070514/korea_03.htm


やっともうすぐって感じがしてきましたね。TGSからの公開から長い長い・・・

985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:36:51 ID:WKYbzoGF
編: かなり面白そうですね。第2次Cβテストではキャラクタに当たり判定があり、キャラクタがトーテムポールのように積み重なったり、
モンスターが重なって襲い掛かってくるなど、非常に面白い試みでしたが、第3次Cβテストでは削除されました。
その理由を教えてください。

パク氏: 当たり判定の設定は、サーバーとユーザーのクライアント間の同期する難しさがありますが、かなり面白い演出ができると考えました。
ユーザーの反応も見ようと第2次Cβテストで一応追加してみることにしましたが、反応は散々でしたね(笑)。
私は、これは面白い!と考えていました。


これ絶対嘘だろっつーか編集者狙いすぎwwwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:55:53 ID:+EC8uA3m
> 菅野氏は、パク・ヨンウー氏から「曲のイメージが違う」と言われて作り直したこともあったという。
> オンラインゲームの楽曲を担当するのは「RO2」が初めてで、普段PCやゲームはまったくやっておらず、「RO」のこともよく知らないという。

ちょwwww菅野wwwwおまwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:01:18 ID:WKYbzoGF
通りで世界観も糞もない曲ばっかな訳だな
もうね…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:03:28 ID:Uss/6KU3
先入観が無いという意味ではいいことだな…

ホント長かったなー
RO2の存在の噂が立ってから此処に来るまで
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:13:02 ID:Uss/6KU3
編: 唯一登場しているノーマン族以外の2つの種族はいつ頃実装されるのでしょうか?

パク氏: 新種族はまだ開発の段階で、内部で着々とテストを行なっています。
     「RO2」の種族の概念は既存のMMORPGのそれとは少し違います。他のMMORPGの場合、
     種族の違いは能力値、スキル、装備ぐらいの違いです。「RO2」が考える種族の差は、
     種族が違うことによって成長システムそのものが全く違うものになります。
     これにはどうしても開発に時間が掛かりますね。すべてが完了したらお見せする予定です。
     まだ確定ではありませんが、私の予想では正式サービス開始後から3〜6カ月後になると思います。


つまりエル・ディマゴの日本実装はその又半年先

('A`)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:20:06 ID:057Ek/y9
>>987
1の曲も世界観にあってたかというと・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:38:26 ID:4wYII1K3
ESTiさんのBGMが一番好きだ
TWのSecond Runなんて最高
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:30:12 ID:bO+eyFEF
菅野信者はいい加減現実みてほしい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:38:04 ID:7u6/muJy
編: 日韓それぞれのビジネスモデルを教えてください。

パク氏: 海外の現地サービス開始日程はほぼ同じなので、なるべくパブリシャーの自由にさせようとしています。
個人的な意見としてはアイテム課金などでゲームバランスが崩されるようなことは絶対に避けたいですね。

↑のを信じればよくて月額、癌だからハイブリット課金かな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:41:26 ID:kjvHsrjb
まとめサイト作ってもこのスレの集大成みたいなもんしかできん('A`)どこから情報手に入れてんの
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:47:36 ID:/xOCJJc4
>>991
TWのSecond Runはガチ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:56:51 ID:70YV0zWl
>>993
いや、恐らくだけど
ROと同じ方式をとるとおもう。

つまり、向こう先数年は月額課金形式+特別パッケージによる方法。
で、ユーザー数の減少に伴い本格的なハイブリットによる
アイテム課金を始めるのではないかと。


恐らく、アイテム課金をしなくても十分にやっていけるタイトルだし
癌の持つマイナスイメージを払拭させるためにも
1500円または1280円でインパクトを与えてくるかもね。
ただし、GMを増やして絶対RO2をコケさせないという不正対策面を強化する可能性もあるから
1700円という線もある。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:01:37 ID:7u6/muJy
>>995
MUD4UとかPFとか韓国系の記事&攻略サイトじゃないの?

>>996
ん〜十分ありえるねぇ。
不正対策を本気でしてくれるなら1700円は考えないでもない金額だなぁ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:37:27 ID:+EC8uA3m
初めからみんなで国際鯖でスタートすればおk
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:44:34 ID:Lc8lxpYO
期待トス!!(*゚▽゚)ノノ⌒○
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:13:59 ID:p7e7V+/A
1000取らないの?頂きます。

1000ならガンホーがハイブリッド課金をしない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。