FANTASY EARTH ファンタジーアース cβスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要サイト  FE公式 ttp://www.playonline.com/fe/
┣ 新公式予定地 ttp://www.fezero.jp/
┣ スキルシミュレーター ttp://feskill.omiki.com/
┣ FEWiki ttp://fewiki.com/
┣ 唯一の広告塔 ttp://www.mwdog.com/play/fe/
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ 動画保管庫 ttp://www.filebank.co.jp/guest/fe3321456/fedouga   PASS:fedouga
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ 画像・情報系 ttp://izayoi.main.jp/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/
FANTASY EARTH ファンタジーアース 394〈基本無料)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1161516020/
次スレは>>950が建てること。無理な場合は>>970のように未来レス指定。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:12:47 ID:VqCBU8Cj
2getずさー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:16:27 ID:t0QmRs46
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    余裕で3ゲットなんてありえねーだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:19:07 ID:1Eo4sOc7
現役傭兵ですが、何か? 4げと
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:24:35 ID:IKKGTHdE
>>4
犯罪者乙

>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:25:34 ID:+CW0R35k
戦場ではどうしたらいいか?

新規ではじめたばかりのプレイヤーはただ殺されるだけの雑魚にしかすぎない。
戦況把握やプレイスキルのある古株の指示に従え。
このゲームはひとりの雑魚の乱れが国全体の乱れに繋がる。
自分の好き勝手にしか動かないクズは、その国全体に迷惑をかける正真正銘の真性クズ。

基本無料化で新規も増えてくるだろうが、黙って古参の指示に従うこと。
できないヤツは、存在自体が同じくにに所属する他のプレイヤーの迷惑になるので、うせろ。

結論。

古参の言う事を聞かないヤツ、邪魔者。
プレイスキルの無いヤツ、邪魔者。
戦術を学んでいかない新規は、邪魔者。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:27:38 ID:r+wruZqF
以前は新規ならとりあえず戦場で死んで来いと言われたものだが・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:28:10 ID:cUTvNme0
ここで名前晒せるだけの自信がある古参(笑)なら指示を聞いてやらんこともない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:30:37 ID:UeDA3rFN
ゲームをゲームとして楽しめない奴がいるから困る
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:33:08 ID:IKKGTHdE
いつからここは釣り堀になったw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:37:51 ID:XIiFIjg5
古参死ね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:40:04 ID:IdXsYtJi
クリ掘りまくるぜ!!
でもどうせ当たらないんだろうな。業者に取られて。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:40:35 ID:mlo7r07M
古参で『威張ってる奴』氏ね
新参で『粋がってる奴』消えろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:40:47 ID:5WcC4+uX
まぁ2chで強がってるのはゲーム内だと大人しくしてる奴が殆どだから放っとけばいいんじゃね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:43:21 ID:B2OKcpMW
古参とか新参とかよく分からないけど、
新規プレイヤーを歓迎しない風潮のゲームに未来はなさげ。

プレイ前から終末モード。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:52:01 ID:a7s0f0I4
ちなみに命令なんて出す人めったにいないよ。
全体の士気を落とす事になりかねないから

「東側に援軍ください」
「ナイトになる人募集」
たいていこの程度。

まあ「むやみにピア撃つのやめてー」
「バッシュした敵にウェブしないでー」
「凍ってる敵に通常攻撃しないでー」
はあるだろうけど

下の3つは初心者が言われる事だから言うほうも言われるほうも
感情的にナラナイヨウニネ。ミ☆
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:56:40 ID:tfW3CYuf
凍ってるのに誰も攻撃しないから仕方なくスピア撃ったら凄い剣幕で怒られたことがある。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:02:13 ID:bsVxiPoY
これって、ゲームの流れはタクティカルコマンダーみたいなもん?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:03:48 ID:6rLeyhBO
プレイ動画
ttp://xazsa.is.land.to/stage6/stage6.php
ここで「ファンタジーアース」で検索
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:07:45 ID:a7s0f0I4
べつに新規歓迎だけどねぃ
ただFEは戦争の仕組み、歩兵の役割を理解する前にやめてく人多いだろうなぁ

「アクション要素であるジャンプ、ステップを使うと着地を狙われて
アクション的な爽快感がまったく無い」とかずれてる記事みた事あるし
(普通着地狙われる時に使わない、相手の行動見てステップor牽制しながら)

まぁ、新規の人は定着してほしいのぅ・・・
少しだけの経験でつまらないとか判断してほしくないのぅ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:13:10 ID:5WcC4+uX
動画を見る限りMMOにしてはアクション性があるみたいだったね
FPSやらオフゲーと比べたら陳腐なモンだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:14:24 ID:WNmPyHNi
単純な操作だからそんなにPSとか差が出ないよ
まぁだから飽きやすいわけだが・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:18:06 ID:a7s0f0I4
新規や古参うんぬんよりも新しいシステムでバランス維持できるかのほうが問題

>>17
間違ってないと思うなら何も気にすることナイヨ
これは偏見だけど凍らした敵倒せなくても
次はいい位置で凍らせてやるって考えれば前向きでいいんじゃないかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:22:03 ID:vNQh4nYw
>>23
このゲーム
スクエニ製なのにバランス取れてたのか?

どうせすぐに過疎るだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:28:50 ID:XIiFIjg5
古参しね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:31:37 ID:ql6xt8Mj
古参うぜぇ。しんどけや、な。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:33:51 ID:B2OKcpMW
他のゲームだと、既存のプレイヤーたちが新規に教えるのは、
「こういう遊び方がメジャー化しているけど、好きなように遊ぶといいよ」
なのに対し、
FEの既存のプレイヤーたちは
「こういうやり方がメジャーなのだから何も知らない新規は指示に従うべき」
なのよね。

反発を覚えるな、というほうが無理。
よって、過疎る。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:34:01 ID:fo0x6Bbn
社員乙^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:38:23 ID:VqCBU8Cj
ネ実民はな、極限まで効率を追求する人間なんだよ。だから効率悪いことをしたら普通に晒されるんだお^^^^^
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:39:22 ID:mlo7r07M
極限の先・・・・それはゼロ!!
つまりFE-ZEROは引退を指していたんだよ!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:40:59 ID:7vnlLnl6
        ナゝ   ナゝ /  十_"  ー;=‐         |!|!  
          cト    cト /^、_ノ |、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・・   
                                            
           ,.-─-、._             ,.-─v─-、._     _
      ,.‐'´      `‐、        __,‐'´      ヽ,‐''´~  `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ  ≦         ヽ‐'´          `‐、
      /    / ̄~`'''‐-、.._   ノ   ≦        ≦              ヽ
      i.   /         ̄l 7    1 イ/l/|ヘヽヘ ≦   , ,ヘ、       i
      ,!ヘ. /‐-、._   u    |/     l|/! !|ヾヾヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、  __.l    レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | !| |ヾヾヘト、   l
      !_ヒ;   L(.:)_`ー'"〈:)_,`/     riヽ_(:)_i  '_(:)_/!‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u    ´   ヽ !     !{   ,!   `  (}'(:)〉  ´(.:)`i  |//ニ!
    _/:::::::!         ,,..ゝ!      ゙!  ヽ'     .゙! 7    ̄    |トy'/
_,,.-‐ヘ::::::::::::::ヽ、   r'´~`''‐、 /       !、 ‐=ニ⊃  /! `ヽ"    u  ;-‐i´
 !   \::::::::::::::ヽ   `ー─' /       ヽ  ‐-  / ヽ ` ̄二)    /ヽト、
 i、   \:::::::::::::::..、  ~" /            ヽ.___,./  //ヽ、 ー     
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:56:11 ID:XIiFIjg5
古参しね :D
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:18:01 ID:tfW3CYuf
どうせ開始直後はどこの国も同じだと思う。
レベル1で戦争入ってくるのも沢山いるでしょ。
でも、好きにやってた方がストレス感じなくてすむよ。
負けたら負けたでしゃーないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:27:21 ID:Hl3lMcFD
このゲームをタダゲにするのはまずい。神ゲーすぐるって・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:30:10 ID:+XxkCrBE
まぁ、とりあえずは戦場で死んで来い。
死にたくなければ、最初は味方集団にメダカの如く付いて行け。
群れからはぐれたら殺されると思ってやるべし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:32:42 ID:CmCEPHoc
新規の方が多いだろうし
「古参は旧鯖から出てくるな!新鯖には新鯖のルールがあるんだ!」
っていうのが楽しみ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:38:50 ID:x7LIqEiG
まぁ最初はオベ密集するんだろうなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:39:38 ID:OjORR69h
少し経つとジャイでの建築物ダメージ目当てでジャイばっかりになるんだろうな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:45:01 ID:eUzcF8Ja
以前βやってて製品版は買わなかったんだが、あれから比べて面白くなったか?
もし少しでもマシになってたらやってみようかと思うんだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:55:38 ID:IdXsYtJi
正直β2の頃が一番バランスよかった
β3で崩壊した
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:59:36 ID:tfW3CYuf
ハイリジェネ10個100円とか装備の耐久つけるとか、運営が頭悪くて心配だ。
装備耐久ついたら勿体無くていい装備着られなくなるな。
正式サービスでも始まればその辺はフォローしてくれるんだろうが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:36:26 ID:5WcC4+uX
解凍ポーションとか目薬とか加速ポーションとかRMで出たりしたりするかもな
・・・流石にないか

43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:51:18 ID:SPoiOqtE
>>27
この手のジャンルはそれが普通でしょ
FPSもRTSもそんなもんだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 04:17:26 ID:A4jInp2x
キャラはかわいいじゃまいか
FE絵描いてる絵師のサイトあったら教えてPlz
もしくはお絵描き掲示板とかあったら日参りでROMするお
しかも萌えろかったら申し分なしだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:04:11 ID:l8KbnknJ
なんかTC思い出した。

まぁ古参も好きにしろって言いたいんだろうだけど、
そうすると負ける。対戦型のゲームだし言いにくいだろうな。

新規も新規でそこら辺は理解して、
邪魔にならない程度に好きにしたらいいと思うし、
仮にやっちゃだめってのやらかしても、
なんでダメなのか、とか学習すればいいしな。

問題は、なかなか学習しない新規と、ダメとしか言わない説明不足の古参。
新規も古参も歩み寄りが必要なんじゃないかと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:05:40 ID:COGrXg9C
このインストーラーはどうやってアンインストールするんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:08:00 ID:CM/H47/R
このゲームも横殴り禁止なの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:13:58 ID:Ndb+268N
横殴り禁止なんて聞くまでもなく常識だろ
キルも与ダメも経験値に関係するので他人の獲物には手を出さないのが鉄則
とは言っても最前線の混戦状態だとぐだぐだで誰が攻撃したかとかわからないからやりたい放題してる奴が多いのが現状
特にバッシュでスタンした敵にはハイエナが速攻で群がる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:15:58 ID:R8Z0z+bO
え、まさか対人でそんな阿呆なこと言ってるの…?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:17:00 ID:CW0h9mep
どこのRO厨ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:27:36 ID:uOFj5Voi
どこのRO厨www
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:31:39 ID:jm4+yorL
これは見事なRO厨
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:31:56 ID:J+qjQzRC
>>48
どこの…バロスwwwwwwwwwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:37:55 ID:A4jInp2x
>>48の人気に嫉妬
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:42:39 ID:Ndb+268N
こんな感じで横殴り禁止とか戯れ言ぬかす奴は叩かれるから安心しろ
戦争でもMob狩りでも横殴りはおk
ただMobドロップ狙ってる場合はお互い干渉しないのが暗黙の了解
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:49:24 ID:jm4+yorL
これは見事な自己厨
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:35:05 ID:imIHtqTo
ttp://fewiki.com/upload/src/1161689352380.jpg

この在日っぽいやつ絶対FEやったことないな・・・
じゃなきゃこんな頓珍漢なこといえねぇよ('A`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:15:18 ID:nu6goKIH
横殴り、確かFEのMobは攻撃受けると反撃するので、低威力の攻撃を連打すると、
恐ろしい勢いで反撃する。
誰かが攻撃してるLVの高いMobを、LVが低い状態でたいしたダメも出ないのに
攻撃しまくると、相手を殺しかねないので、その辺気をつけたほうがいい。

MobのAIは腐ってるので、上の場合だと後から来た人が攻撃しても、先に攻撃
してた人に延々と反撃するので。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:50:24 ID:tOhu5WSb
新参加者への注意点

・必ずマニュアルを読むこと、クリックゲームと違い直感的に操作できる事は少ないです、
マニュアルを読んでいないとできない事だらけになります。

・戦争へは必ず回復薬を持っていく事
戦場へは回復薬をもって行きましょう、生存率が跳ね上がります。

・死んで回復するな
味方の死は自軍のゲージを減らします、戦争では回復をケチって死んで回復しようなんて思わない事

・状況判断せよ!
このゲームは個人の反射神経よりも状況判断能力のほうが重要なゲームです
常にレーダーマップを見て敵の位置、勢力、今居る場所が数秒後に危険か安全か
的確に判断できることが重要です。


ほかになんかあるかなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:11:48 ID:R/teb/tm
せっかく俺らと、完全にではないが別鯖なんだから
手探りで混沌を楽しんでほしいと思ったりする

疑問があれば質問スレへ
丸太の事だから、変わりすぎてて誰も分からん可能性も有るけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:41:18 ID:tfW3CYuf
>>57
アホなこと言ってるだろ?こいつが指揮とってるんだぜ、それで…。嘘みたいだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:17:36 ID:Gg0IP/Zp
メモリー512MBしかないんだけど、同条件で快適に楽しめてた人いますか?
戦争は重いの分かってるんだ・・・だからソロだけでもと・・・どうかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:21:15 ID:gYgWmugi
メモリはわからないけど、このゲーム ソロじゃやる事無いぞ?
Mob狩りやろうと思ってるのかも知れないけど、初期以外はMobでLvなんて上がらないし
すげーつまらないから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:26:38 ID:tfW3CYuf
このゲームでソロでレベル40まであげるの想像して吐きそうになった。
課金でMMO要素が多少くるかもしれないけど、基本戦争だよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:29:34 ID:vzY3T5Fb
>>62
Pen4 3.4G
メモリ512MB
GeFo6600 256MB

前線ぬるぬる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:39:25 ID:02gQuidO
たのMMORPGみたいにモンスターをおびき寄せて倒すとか
ここからは危険地帯とかそういったものは一切ない、戦場と同じマップにモンスターの群れがところどころにいるだけ

地形とモンスターの関連性もなければ、モンスターの文化的な背景が見えてくるような演出も小道具もない
もちろんダンジョンや巣なんてものも無い。
ゲームを楽しむためんじゃなく、お金やアイテムを落とすだけの存在、
文字通り動くオブジェクト(Mob)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:35:43 ID:60Vqh5p7
新規古参の話はやめて上位職の話でもしようーぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:55:48 ID:4sPk6Xx3
なーんかいろいろとめんどくさそうだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:58:10 ID:YyRH7Guu
うん、止めた方がいいよ^^
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:00:41 ID:IKKGTHdE
FPSにキャラ育成をくっつけて手軽さを奪ったゲームだからな、これ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:06:48 ID:u4HfYxQP
MMORPG部分も完成できなくて、手元にある素材で無理やりTPSに
しただけだからな。
無駄に広い街とか、入れない城とか。
室内とか、村とか色々あったのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:10:22 ID:tqiO3i1u
FPKがあればなぁ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:12:04 ID:CCypJoGW
MPKは出来るけどなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:14:42 ID:IKKGTHdE
このゲームのおおざっぱな当たり判定だとちょっとFF導入は厳しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:16:08 ID:02gQuidO
▽:FANTASY EARTH ファンタジーアース 晒しスレNo32
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1161938494/

こういう国叩きのやり取りみてると旧鯖には行きたくなくなるよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:16:36 ID:fa0Wipqh
FFありなら
自軍のむかつく奴にヴォイド粘着
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:16:52 ID:VNr4fQcO
新鯖はもっと酷くなると思うぞ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:17:13 ID:IKKGTHdE
いや、FF導入するならPSみたいにGP制を導入するだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:18:13 ID:fa0Wipqh
新鯖は無料化ってことで厨だらけだろうから
カオスだな・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:21:47 ID:IKKGTHdE
厨は歩けずに挫折するから問題ない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:22:41 ID:M4OECy9m
パッドを使わないと上手く動けずカモにされる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:24:54 ID:tgrg/9TW
国叩きや晒しはどの対戦ゲームでもかわんねー。
FEは叩かれても、晒されてもゲームするのに何の障害もないからどんな厨房プレーでも安心。
他のゲームみたいに、パーティ組めないから戦いもできないよ、なんてことがない。
戦場には50人味方が最大でいるけど、ソロが50人いると思ってればOK。
親しくなって組むようになって連携していくとか考えてるならあまり傍若無人な行いはしないほうがいいというだけ。

4亀でアクセスランキング低いとか言われてたが、いまcabalに追いつきそうな勢いで2位だな。
3位が北斗の拳でわらったがw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:28:31 ID:YJwL5LMH
国叩きってのは、新鯖でも発生すると思うぞ。
それだけ、仲間意識が強くなるからな。

逆に、その国に絶望して他国へ移籍する奴もいる。
隣の芝生はなんとやら。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:29:50 ID:Fz9iiEff
絵描いてる人代わったのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:32:52 ID:YJwL5LMH
前の絵を描いてる人は外注なんだっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:44:57 ID:nu6goKIH
>>79
オープンβになれば、新旧変わりなく自由にキャラ作れるだろうし、カオスになるのはどちらも
同じじゃないかな。
スカならある程度スキルが揃うとそれなりに戦えるから、LV40のキャラが多い旧鯖でも十分
やっていけるだろうし。ただウォリは大変かもしれないが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:56:35 ID:PWef1Cri
前からやってるやつも新鯖でやった方が楽しいだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:57:13 ID:IKKGTHdE
実際に始まってみないことには中の雰囲気なんてわからんわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:13:15 ID:tqiO3i1u
CTF仕様の戦争きぼん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:28:22 ID:R6YXXLSH
登録メールが飛んでこなかったんで登録やりなおしたんだけど
最初に申し込んだときのニックネームがもう取れないみたいなんだ。
登録やり直した人、ニックネームは別ので我慢した?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:30:34 ID:TY3FcdIM
>>55
基本的には、追いかけてるMOBをROOT状態やスロー状態にして去っていく
親切な人も多い。

たまに、「お前の獲物は俺のもの、俺の獲物も俺のもの」なウォリアーが
出現するけど(ウォリアー以外は無理)、鳥の糞でも踏んだと思って
諦めろ。

>>84-85
旧絵
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.03/20050316000000_21big.jpg
ttp://www.4gamer.net/review/febeta2/img/01-06.jpg
ttp://www.4gamer.net/review/febeta2/img/01-02.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.02/20050224000002_12big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.01/20050124000001_12big.jpg
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:34:28 ID:Jfmry0FH
>>90
我慢した
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:43:02 ID:SPoiOqtE
>>57
亀レスだけどこいつ何言ってんだ?
FEやったことない俺でもアホだとわかる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:44:15 ID:F4EnPhf8
どんなゲームか様子を見に来たら、>>6を見てへこんだから帰る・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:46:34 ID:16lRdK34
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.10/20061027160004detail.html

4亀で新たに1000人の枠をもらったとかあったが、登録先リンクがガメポなんだが
またガメポで登録して4亀枠に入るのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:51:55 ID:DMFuu1GA
> なお,締め切りはすでに行われている通常抽選枠と同じく10月30日正午となっている。

もう締め切られてるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:53:27 ID:16lRdK34
>>96
ガメポも4亀も30日正午までが締め切りだろう。

4亀枠の登録ってどこでやるんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:53:58 ID:cUTvNme0
締め切りは、既に行われ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:54:00 ID:DMFuu1GA
ああ、俺アホス・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:54:32 ID:CmCEPHoc
新鯖は新鯖で、新しいゲームとして改めて決まり事ができればいいなぁ
どっちの鯖も同じ中身じゃ面白くない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:56:24 ID:Fh0UBTU7
国の勢力図が変わってくれればな・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:02:09 ID:+PCaW9yv
まあ落ちても中旬からオープンβみたいだし急ぐ事は無いだろ





と、競争相手を蹴落としてみる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:03:54 ID:KLjN2Jh5
>>57を見て悟った。
これは間違いなくFE終了。
皆様長らくFEをご愛好いただきまことにありがとうございました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:07:16 ID:16lRdK34
誰か教えてくれよ;;
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.10/20061027160004detail.html
ここの真ん中あたりのガメポに飛ぶ登録リンクで登録すれば、4亀枠の応募になるのか?
それともただ単に4亀枠という名目でガメポの募集人数が4000人になっただけか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:08:31 ID:QKMvtxNf
4亀に聞いてみてくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:10:20 ID:tqiO3i1u
>>104
はっきりした事は言えんが
恐らくそっから登録すれば4亀枠で登録される。
他のゲームでもそういう感じだった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:11:19 ID:16lRdK34
>>106
Thx!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:18:27 ID:Hq9fzc0Y
公式から蔵おとして起動させたら415Mのデータダウンロードはじめたんだけど
これがなかなか始まらないんだけど、なんか攻略法ある?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:22:45 ID:EO+EQ6Bu
たぶんどこのリンクから登録画面に飛んできたかで判別するんじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:27:43 ID:YJwL5LMH
FEの特徴

攻撃の判定が確率に左右されない。
当たる所に攻撃すれば当たる。
また、レア装備・アイテム・レベルによる俺TUEEEEEがない。
直ぐにフル装備・レベルカンストする。
個人の反射神経より、状況判断能力を求められる。
状況判断出来ない人は、深入りして敵に囲まれ死亡。
MAP毎の戦術を理解してないと、一方的な戦いになる。
スクエニ運営のサービス開始当初、戦術理解していない国が
敵が大量に待ち構えてる崖下へバラバラに降下し、各個撃破されてた。
今でも記憶に残る程の七面鳥狩りでした。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:31:20 ID:leUsNzCQ
>>110
ドランゴラ地形がまずそれだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:32:41 ID:A4z95gkp
上手いだけなら新絵の法が上手いんだな
絵の魅力は旧絵だが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:34:59 ID:WPgQzM1B
先日登録→メール来ない→かといってそのニックネームも使えない
今日登録→メール来る→でも求めてたニックネームじゃない


なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:46:54 ID:nu6goKIH
ホルは新絵の方が好きだな、後ろの親父が渋くてなんか良い感じだし。
中央に立ってる女が邪魔だけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:49:58 ID:IKKGTHdE
絵から判断するとカセゲブは過疎りそうな希ガス
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:50:25 ID:16lRdK34
ってかニックネームってゲーム内で使われるのか?

キャラ名しか他PCに晒されないんじゃないの?
プレイしたことないから分からないが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:55:31 ID:0nMkzcOZ
つかさ
ゲームポットがパンヤも運営してることしらないで
新しいID取ったのは漏れだけじゃないはず!!!

後から知ってパンヤのほうのIDで4亀枠登録してきた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:56:49 ID:IKKGTHdE
自分がやってるゲームの運営くらい把握してろと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:57:49 ID:16lRdK34
パンヤで取った垢で応募するもメールが来なくて、Cabalで取った垢で応募したら
メールきたので応募。
新しく取得した垢で4亀枠応募。

あたるといいなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:58:30 ID:60Vqh5p7
>直ぐにフル装備・レベルカンストする


時間にしてどれくらいだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:59:47 ID:IKKGTHdE
ガメポが経験値テーブル変えるらしいから分からん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:00:23 ID:ByE6NgMv
1日1〜3戦くらいして2ヶ月近く掛かった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:20:40 ID:IXyAcFug
廃人ペースで20日くらいだったそうだ。

2倍の上げにくさで、経験値倍増アイテムでもあればいいが、
それ以上の経験値ベースになってたら正直引くな、
対人でLv差もスキル差もあるのに一向に成長しないんじゃ嫌だし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:22:04 ID:vNQh4nYw
>>57
FE完全に終わりそうだな
回復アイテムの消費以外にも
武具の消耗も付けるのか

これじゃ戦争に出るヤツ減るだろ
出るヤツは円使いまくりか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:27:08 ID:vNQh4nYw
>>91
前の方が好みだな
新しい方ライオン王が弱そうなんだよね
あと娘がかなり適当だし

爺の妖精も服着ちゃってるし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:29:49 ID:9gHO2Ti2
>>59
開幕はクリを譲り合ってさっさとオベ建てる。

>>110
Cβ3の時は初心者がクリを敵に謙譲しに行ってたよな。

>>116
掲示板だろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:32:03 ID:XIiFIjg5
とりあえず古参氏ね^O^
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:05:10 ID:60Vqh5p7
なんだよ、直ぐにレベルカンストって廃人基準かよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:07:56 ID:+3qNhHao
そのとおり、普通の人だと1ヶ月でカンストも無理
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:13:56 ID:bZJQwbxK
ただLV15位までなら2日〜3日で上がった希ガス

あ。ちなみに俺は12,3まではmob狩りでな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:15:36 ID:+3qNhHao
25までは結構さくさく上がった
30くらいからなかなか上がらなくなる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:17:23 ID:8bWYyRhd
正式開始当初で1週間ぐらいでカンストがちらほらいたな
2週間ぐらいでかなりカンストが増えてきた
鯖状態や人数がいっぱいいっぱいだった事を考えると
廃ペースで1週間かからないぐらいじゃないかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:25:06 ID:2N4UtE+Z
初期はLv上がりやすかったからな。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:33:08 ID:IKKGTHdE
しかし土曜日なのに何とも緩やかな流れだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:35:34 ID:8bWYyRhd
>>133
途中でかわったんでしたっけ
忘れてました
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:35:40 ID:A4jInp2x
>>134
失敗したゲームの再利用なわけだし
それに実況が本スレなんでない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:37:10 ID:IKKGTHdE
本スレの流れも緩やかだぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:39:31 ID:8bWYyRhd
自分がよく見るスレは、休みの日だと勢い無いな
サボリーマンが多いんだと思われる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:40:38 ID:fneXnNrE
俺がいた初期のころは参戦してりゃどんどんLv上がったけどなー
人多すぎて参戦しにくかったので結構日数はかかったが

ただ経験値やリング稼ぎで勝ち戦にしか興味のないのか、負けそうに
なると戦場抜けて勝てそうなトコに移ったりとか…
ランクを下げる(勝ち戦に参加しつづけるとランクが上がって参戦し
にくくなる)ために、防衛しづらいMAPの防衛参戦して放置とか…
クリ堀ボーナス狙いでクリスタル付近に建造物乱立させるとか…
そういう輩がいたけど、中華な連中だったと思いたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:42:34 ID:IKKGTHdE
RMT市場が存在しないのに中華が居るわけ無いだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:44:10 ID:fneXnNrE
>>140
初期の頃はいたんだよ
市場調査かどうかしらんが戦場でよく中国語っぽい
半角英文字で会話してた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:44:42 ID:nJMfZBU0
スキルの取り方も、成長が緩やかになるLvを見越して取っていかないとダメダな
純両手なんかはガードレインフォースの無い今ではlv32あればドラゴン+ソニックブームまでいけるし
初心者はスキルを取る順番も考えておいたほうがいいよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:45:29 ID:v3Kj1thh
お客様のゲームポットIDは既に『Fantasy Earth ZERO』に登録されています


って出てログインできないんだけどどうすりゃいいんだろ・・他の窓も全部閉じてんのになぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:45:32 ID:8bWYyRhd
一時期いたよね
なんか中国語みたいな事を言ってたヤツを見たよ
カセでfireなんとかって名前だったと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:45:37 ID:f2YDlQd+
この前、メイデン一式が3,5M(RM)で売れてたけどな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:46:49 ID:8bWYyRhd
3.5M?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:47:02 ID:nJMfZBU0
いくらなのかわからないなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:51:49 ID:a7s0f0I4
1週間たったくらいのUpで取得経験値減ったか必要経験値増えるかして
2〜3割実質的に経験値減った
裏パッチであまり話題にならなかったと思う、知らない人多いんじゃないかな
Upのあと言われるまで気付かなかった(その頃は2ch見てなかったし)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:54:24 ID:8bWYyRhd
>>148
そういえばそんな感じだったね
2、3割ならスコア稼ぎ安くなってるしあんまり変わらないか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:55:59 ID:hnuRsA8+
皆、死ににくくなって戦争にかかる時間が増えたのも原因かもな
初期はリジェネ持ってないやつが多かったからのぅ
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 16:56:06 ID:19sCvMRV
100万のことを1MというやつはRO出身
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:58:00 ID:IKKGTHdE
プレイヤーのスキルもそうだが、ダメージ自体も減ってるからな。
β3の頃は皿相手ならパニで八割持って行けたもの
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:58:11 ID:8bWYyRhd
いや、1Mは100万で間違いないが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:59:07 ID:8bWYyRhd
>>152
それはその後の通常がハメだっただけで
パニ単体なら8割は言い過ぎw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:01:35 ID:IKKGTHdE
>>154
訂正する一度パニを決めればそのまま。という意味合いで一つw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:29:24 ID:a5cR/cbx

Baian(放置)するなら爺国がオススメ♪
_▲_
(´ω`*)ミ⊃  Baianするならエルソード♪
 ⊂彡   Baianするならエルソード ♪  

みんなはBaianの為に!BaianはBaianの為に
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:45:05 ID:Y3VG6Pfg
ぶっちゃけ新規が来てもがっかりして、終了だろ現状のまんまだと
同じMAPで何回も同じこと繰り返すだけだからw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:51:47 ID:nQdAOzjv
まぁ月1200円すらもったいないと思う奴が多くて過疎ったゲームだし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:52:32 ID:9gHO2Ti2
>>157
対人ゲーはひとつ要素が違えば全然違うものになるんだぜ・・・。
何でFPSが面白く感じるのか考えてみろ。
つまらないと感じるならどうでもいいが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:53:56 ID:orimAKlf
>>158
パッケージは敷居高いよ
月1500程度なら2週間くらい試してつまらなかったらポイで行けるけどパッケージだと辞め時が
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:54:31 ID:a5cR/cbx
戦争ルールが増えるだけでもいいや
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:08:31 ID:tfW3CYuf
>>125
新しいライオン王、手抜きで片手だしね。
なんで右手の指の間から見える左手が体と繋がってないんだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:10:12 ID:tfW3CYuf
逆だ。
左手の指の間から、だ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:23:52 ID:u1gsG1L9
FPSとしても微妙だぜ・・・・実際。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:26:51 ID:7okT1xcw
とりあえず新鯖には古参こないで欲しい
古参がでかい顔してあれこれつまんないことうだうだ言い始めたらしらける
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:27:35 ID:E+N6IQlV
だが、断るw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:39:45 ID:iKm6WZUW
だが断るw

断るw断るw
断るw断るw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:45:07 ID:cUTvNme0
古参結構
勿論晒しまくるけどナ〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:52:27 ID:9gHO2Ti2
まあ、あんまり煩いと迷惑ってのはわかるが、
人柄に古参と新参なんて関係ないのさ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:57:31 ID:E+N6IQlV
つか新参に命令する気も教える気もねーよwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:58:14 ID:rtI/yq9F
今でもランク調整ってみんなやってるの?
それで飽きたというか、防衛勝ちのアツイのなくなって辞めてしまったんだが。
まだ現役のひと教えて。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:19:35 ID:wIReQRmi
俺様は初心者だが
古参にも誰にでも命令するからな
参加してんだから、PS上位な俺様の
だまって言うこと聞いてりゃいいんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:21:38 ID:fYStaCu2
>>172
それで負けたら責任とって切腹な
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:22:26 ID:E+N6IQlV
よし命令聞いてやるぜ!がんばれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:32:44 ID:6ODqI6Ce
ドラとキマによる逆転が有るので、負ける戦場を読むのが難しくなった。
拠点前まで攻め込まれた状態からゲージ2本差を逆転とかも不可能ではないし。
なので星調整してる人も居るけど、やってない人も多い感じ。
★4は普通にいる。多くは無いけどね。

うまく2キャラを使って目標などの重要な戦争では星の多いキャラを出さないって人が
多くなってきたんではないだろうか。

一部を除いて圧倒的な攻め有利マップが減ったので、
防衛勝ちが熱いって感じは減ったかな。
目標戦の様なモチベーションの高い人が集まる戦争で
ゲージ数ドット差をめぐる戦争とかの方が楽しいかも。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:38:47 ID:fa0Wipqh
このゲームで上から物言う態度ばっかりしてるとやばいぜ
晒しスレだけじゃなく本スレと国スレにも名前だされて
気をつけろと勧告されるからな
もちろんそうなるとなに言っても無視されたり、他の人が言った事に一々愚痴るようになったり
下手するとBLに入れられクリ銀とか利用できなくなる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:39:36 ID:Gg0IP/Zp
あ、これって11月2日から始まるのはcβで、oβや正式にはレベルや装備引き継がないんだね^^;;;
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:49:55 ID:wIReQRmi
俺様はPS上位なんだから
古参も誰も上から物言うけどな
参加して名前が売れるのはむしろありがたいね
だっせーいるかいないかわかんないよーな
ってか、ぐだぐだやってても印象にも残らない
て、さみしすぎ〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:51:34 ID:Fh7Bo/zx
>>177
普通だろwwwwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:59:20 ID:6ODqI6Ce
ワイプ無しで動かた方が宣伝効果高いのにあえて発表するって事は、
ワイプしないといけないことをテストするって事だろうな。

戦争バランスに影響する課金アイテムのテストをするんだろう。
あとは既存キャラの引継ぎ機能だろうな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:09:02 ID:CmCEPHoc
>>178
俺はPSないけど
もたもた操作してる連中は怒鳴るね
俺に怒鳴られたくなければ
もっとPS上げろってこった
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:37:09 ID:KLjN2Jh5
>>178
  な
 ら

 い
  や
 〜
 w

(#^ω^)ビキビキ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:43:22 ID:ct0jxQr9
地形ごとMAPごとに決まりきった戦い方を学習しろって事だわな。
はっきりいって、マニュアルどおりの動きどおりにやらない=糞プレイヤーという風潮なのであしからず。

で、みなが同じ動き同じ戦術、同じ戦争の繰り返し…3日で飽きる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:45:29 ID:xeDPzioh
>>183
おまえみたいなのが3日で飽きてくれるのは嬉しいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:49:37 ID:a5cR/cbx
>>171
ランク調整やってるよ、特にホルとかの援軍に入って適当にプレイして負けるのが主流
ホルからしたらたまったもんじゃないけどねw

ランクと援軍はなくなればいいのに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:55:38 ID:5WcC4+uX
そこはまぁ・・・ガメポに期待しろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:07:48 ID:leUsNzCQ
ランク関係なしの±5人しか差出ないようにすればいいのに・・

ランクはほんと飾り+リング多くもらえる利点だけ残して
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:15:46 ID:a5cR/cbx
負けそうな戦争から無理に離脱してランク下げないようにする馬鹿もいるから
離脱した時は負けって事にすればいいかもね

無理に負けたい奴は戦場入って出ればいいだけだから、ランク下げるのにもいいかもな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:32:57 ID:c2R8oRaI
>>188
お前頭いいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:49:12 ID:cUcQ/E+i
クローズ当たる気がしないからオープン待ちます><
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:50:32 ID:vNQh4nYw
ランクシステムってまだあるのか
あれ戦場に入りにくくなるから
面倒なんだよな

今までは過疎だったから問題なかったのかな?
しばらくすれば、問題は回避されるのかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:59:11 ID:YJwL5LMH
他のゲームと違って、俺TUEEEが無いから2対1、3対1で
勝てるほど甘くない。
相手が余程、ヘタレなら勝てるけどな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:01:45 ID:5WcC4+uX
>>192
標準な操作スキルを持ってる人が戦闘能力100だとしたら
神操作スキルを持ってても戦闘能力200ぐらいが限度って感じが気がする
あとは職の相性かな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:19:57 ID:tfW3CYuf
>>193
神操作でも相手が2人だと負けるから戦闘能力160くらいじゃね?
たまに界王拳使ってるのかってくらいの瞬間移動をみせる強者がいるけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:24:21 ID:yUzJ7Vv2
マップクリア型のアクションダンジョンなんかあると嬉しいかもしれない。
戦争は戦争で出来は良かったと思うからさ(レイス辺りで引退した自分が言うのもアレだが)
他の部分も強化というか零な所をてこ入れしてほしいなぁ、と。

『他ゲーやれよ(プゲラ』  で遠慮なく他ゲーやってたけど可能性というかなんというか
素体は悪く無いんだからもうちょっと頑張ってくれよ、みたいな未練が……
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:26:47 ID:fa0Wipqh
火氷皿時代なら
相手に火氷皿さえいなきゃ
一人で3人相手にできたんだぜ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:28:42 ID:xKHFZMO2
それPSじゃなくてキャラ性能
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:56:40 ID:+ehMPcD4
>>175
>>185

ありがとん。結局ランク調整しないと参戦しにくいっていう現実は残ってるのね。
昔よりかはひどくなくなってみたいな印象だけど。

無料だし、復活してみますかね。
升捨てアカとか増えそうでちょっとなんだなとも思うけど、月額1000円以上払いたくなるようなゲームでもないと思うし・・・
人が増えるのは対戦ゲーではとても重要な要素だし、楽しみにしてみますわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:11:18 ID:ib6/6rTs
タスク変えで蔵落ちなくなっただけでも、俺は嬉しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:50:34 ID:hrHZ3Tfb
せっかく既存ユーザー同士固定鯖に配属されるのに
わざわざ新規だけの鯖にくる寂しいやつなんかいないだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:55:14 ID:+mcxqBG4
>>196
射程の長い弓スカ相手だとあっさり死ねると思うが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:56:30 ID:BsO+dVuc
サイドステップオンラインだからな。

サイドステップも消費ありにしたらどうなるんだろ。
まず、皿が死ぬな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:02:45 ID:Sh1/bIJF
サイドステップ厨は着地狙えばカモだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:05:50 ID:fKVye3qb
マップの追加はないのかねぇ?
新しいマップでの攻め方・守り方を考えながら戦ってるときが
一番楽しいのに…
でも全てのマップを変えたら(重複マップ無し)、守りやすさが
国ごとに違ってきてマズイんかな〜?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:07:07 ID:+mcxqBG4
βから製品になったときでさえ追加がなかったのに今更…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:31:34 ID:b2SwlXHm
ふと考えたんだけど休戦状態1分前までなら防衛側がクリ配置変更できるとかどうかな?
連続で同じ配置できないようにして数人の承諾必要にしたり
もしくは1戦毎に決まった順番で変更とか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:06:28 ID:I58PbtzN
旧鯖から新規鯖に移る人ってあんまいないのか。
最近FEに復帰したけど、部隊が完全に出来上がってしまってるから
一から知り合い作ってやりたいのよね〜。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:17:56 ID:/l4qpadr
ワクテカしながらスレ流し読みしてたけど、ずいぶんと排他的なプレイヤーが多そうだな…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:27:41 ID:9xnE7tva
ゲームの中とスレの雰囲気とは全然違うからなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:37:55 ID:b2SwlXHm
人気高い国は初心者or低Lv多くなる傾向あるから一部の人がワーワー騒いでるだけ
初心者が特定の国に集まると問題だけど普通にばらけるはずだし
人が少ないもしくは新規に厳しい国は過疎るおそれ高いから普通に新規歓迎するはず
プレーヤーとの摩擦は気にしなくていい気がする
鯖とか課金関係で転けないかどうかの方が心配だなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 05:32:34 ID:BsO+dVuc
vip系はカセかホルだろうな。

南無。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:48:25 ID:+mcxqBG4
部隊作るのに必要なリングの数変わるのかね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:23:13 ID:OZwTu6QD
>>212
全体的にマゾくなる悪寒。急増したりして。
そしてアイテム課金でさくっと作れるようにしたり。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:28:46 ID:+mcxqBG4
アイテム課金じゃないと作れないと、βでシステム周りがチェックできないが…
ガメポのことだからわからんなぁ…。

現状通りなら初日からつくれたりするんだろうに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:37:17 ID:5JE3SYn3
FE担当のガメポ社員、絶対FEやったことないな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 07:49:11 ID:jV9Dnr3m
>>211
無料化発表された時の話だと向こうのスレでvipはエルに集まるって話になったそうだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:04:11 ID:agU+nqLN
丸太の人間すらプレイしてないのにガメポがプレイするわけないだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:31:22 ID:jV9Dnr3m
電撃のインタビューに小さく乗ってるけどガメポのFE責任者の二人はエルソード所属だからプレイしてる、
だからトップページがナイアスだったのかねぇ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:33:34 ID:agU+nqLN
カセとか街が不便だとか過疎、ゴブフォとかを体験しないと
なぜこのゲームが過疎になったのかわからにゃいと思う
今日は猫風味。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:38:53 ID:dcI+Ky70
戦争面白いけど、もうちょっとMMO的な冒険要素欲しい → 他ゲーやれよ → わかった、そうするよ
な流れで過疎ったのも一つの要因じゃなかろうかと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:42:31 ID:agU+nqLN
最初はMMORPGもあるよ!で宣伝してたしねー
βの応募もすごかったしFF、TFLOwからの難民の期待も大きかったし
β始まってあれ?だったスレがわろす。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:49:12 ID:a2OBscn6
ガメポの社員はエルソード所属だから他の国の町の不便さはまったくわかってないのかもな。
エルソードが一番強いし町も使い勝手がいいから、いろんな問題点に気がつきにくいかもしれんね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:01:36 ID:zkouQBp/
カセ以外はどこも街は似たようなものじゃないかと。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:05:54 ID:a2OBscn6
そんな事無いぞw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:08:28 ID:5JE3SYn3
ネツは階段一本つけるだけでかなり便利な街になると思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:17:26 ID:agU+nqLN
カセで薬ほしいのに銀行近くにPOPしたら
もうやる気うせるよ・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:22:11 ID:a2OBscn6
いまはまだマシだって、
今度からは道具屋だけじゃなく修理屋までまわらなきゃならなくなる
カセは道具屋と修理はかなり離れてたよな・・・ヤバイんじゃないのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:25:01 ID:agU+nqLN
こまかいユーザーに優しくない仕様が積み重なって過疎だし
まったく直さなかった丸太もすごい
すなおにPOP場所を選べるようにしたらいいだけなのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:51:32 ID:a2OBscn6
スクエニと丸太はβ2終了のあと関係がおかしくなった節がある
たぶんその頃、スクエニ側はFEの運営を縮小する決定をしたんだろう

スクエニは運営の経費できるだけ節減するために
運営開始前にすでに出来上がってた他の召喚獣を小出しにする事と
適当なバランス調整で一応運営している体裁をとったわけだ

いままでの運営は最低限の運営だったんだと思うぞ
丸太は直さなかったんじゃなく手出しできなかったんだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:52:24 ID:CsvjKHpI
こういう再スタートするゲームは
旧仕様はLV99でカンストだとして
新規ユーザーはLV100からスタート
旧ユーザーはレベル繰り越し(LV77だとしたらLV77)でスタート
でいいのにな

今残っている人はすぐ新規のスタートラインの100になれるだろうし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:55:04 ID:u3xAv0Nz
>>230
それだと旧ユーザも新規で初めてアイテム譲渡するだけなんじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:28:44 ID:praP7SkV
新規古参の軋轢は別にしても、旧鯖には行きたくないなやっぱLv40だらけの戦場にネギ背負っていきたくないよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:33:16 ID:3pxcC6KX
FFベンチHigh5000以下はラグアーマーだから入ってくるなよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:34:37 ID:JX2ld9gh
ヒント:ラグアーマーは回線
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:34:40 ID:VFxgsZ+A
そんなに高スペック要求するのか?
もし本当ならおとなしくBF2でもやるか・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:39:47 ID:JX2ld9gh
とりあえず質問はこちらへ

FANTASY EARTH vol.4
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1146452182/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:41:00 ID:praP7SkV
【動画】ファンタジーアース動画スレ No1
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1162087127/

動画スレも出来た
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:36:09 ID:kOYeQdPl
当選しますように(-人-)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:36:51 ID:cZhmezuC
じゃあ俺も(-人-)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:38:31 ID:OCsbucTW
パケ組なのに新規枠でも応募したのでおれもお祈りしとこう(-人-)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:38:48 ID:X8/+xz8V
>>238のかわりに当選しますように(-人-)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:40:46 ID:+mcxqBG4
応募者が4000人を超えませんように[−人−]
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:41:19 ID:9+zNvDPn
おいお前ら
当選するようにお祈りする前に

ちゃんとがめぽがサービス始めてくれるようにお祈りしろよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:41:37 ID:+mcxqBG4
Σ[゚Д゚;]
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:45:25 ID:wsM/53oQ
なーなー。

俺パケ組みなんだが、たとえばガメポ垢3垢登録したとする。
そのうち2垢は引継ぎ用の垢。
@1垢が新規用

これで引継ぎ用の垢でCβにあたったとする。
そしたら引継ぎ用の垢で引継ぎできるのか?
それとも当選発表前に引継ぎするのか?
もしそうだとしたら31日か1日に引継ぎ開始だよな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:45:44 ID:kOYeQdPl
ネガティブな事を言うと福の神さんがにげるんよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:48:27 ID:kOYeQdPl
>>245
登録してるところは同じように見えるけど、実際は情報渡して登録させてるから
引継ぎは登録した人は抽選対象外で無条件合格だわさ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:00:03 ID:wsM/53oQ
>>247
いや、引継ぎ専用っぽいページあるだろ?

そこさ

新規プレイヤーも既存プレイヤーもクローズドβテスト申し込みはコチラ!

って書いてあるんだよな。
urlも一緒なんだよな
4亀みたいな感じでもないし。

んー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:02:50 ID:X8/+xz8V
cabalのときみたいに初日はなにか起こりそうな予感
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:04:05 ID:+mcxqBG4
起こるだろうなぁ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:05:18 ID:wsM/53oQ
初日はログインオンラインと相場が決まってr
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:09:38 ID:cZhmezuC
(-人-)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:12:22 ID:iXFEuRfg
>>248
そこから来たIPとリファラで区別してるとか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:18:56 ID:wsM/53oQ
すまん、多分俺の勘違いだ。

entry.ashxでteaster1.aspxとteaster2.aspxを判断してるんだろう・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:22:55 ID:wsM/53oQ
でも新規がそこから登録してたら悲惨なことになりそうだなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:49:24 ID:jRZSmJEk
リファラ送信遮断してたらやばい?
特にエラーは出てこなかったけど・・・。

っていうか、そんな面倒なやり方するくらいならurlにパラメータ設定しておくとか
別ページ作るとかすると思うんだけど。
登録したところっておんなじなんじゃない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:52:50 ID:u1XV0frI
はずれメール送って、レジもってる方はこちら↓とかじゃねーの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:04:51 ID:HnF8OJ5w
これはたぶん罠だな。
レジコ持ってる奴も当選するようにして実際の参加人数は減らしつつ
より多くの人にゲムポID登録してもらおうという作戦と見た。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:06:39 ID:+mcxqBG4
ID登録数ならパンヤとかで十分確保できてるんじゃねーの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:17:06 ID:bO3ayhw9
>>256
おれもそう思うんだけど、現行プレイヤーには登録時になんか違うメールが来てるとか聞くしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:21:46 ID:HnF8OJ5w
>>260
それってFEの現行プレーヤーのことでなくてゲムポIDをすでに持ってる人と
新規の人のメールの違いのことだと思うぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:22:11 ID:JzrcuRkw
ゲムポの既存IDで登録
『Fantasy Earth ZERO』 アカウント登録完了のご案内

新規ID作成で登録
ゲームポットID(FantasyEarth)』 会員認証完了のご案内

らしいね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:31:08 ID:bO3ayhw9
じゃあこんな感じなんじゃね?

31日に既存のプレイヤー用のレジストコード入力フォームが設置される
01日に既存プレイヤーアカウントを除いたアカウントを抽選にかけ当選メールを送る

とか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:31:43 ID:JX2ld9gh
FAQをよく読んでくることだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:31:54 ID:+mcxqBG4
おぉ、今までで一番理路整然とした考えだ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:34:09 ID:OCsbucTW
既存プレイヤーが1日までにそのメールなり告知を見なかったら
新規垢に入るって事にならないか?

募集の時点でレジコードをいれなくてもいいが
既存かどうかはわかっておくべきだったよな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:36:26 ID:JX2ld9gh
『ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン』からのキャラクターデータの引継ぎってどうやるの?

順をおって説明します。

1, 「ファンタジーアース ゼロ」のゲームクライアントで「ゲームポットID」を使ってログインします。
2, キャラクター選択画面まで進むと「キャラクター移行」ボタンがあります。 これを押して頂くと「レジストレーションコード入力ウィンドウ」が開きます。
3, 「レジストレーションコード」を入力します。 すると、その「レジストレーションコード」に関連付けられているキャラクターが表示されます。
4, 引き継ぎたいキャラクターを選択して「移行」を押すと「名前入力」ウィンドウが開きます。 ここで名前を変更することができるのですが、1度だけしか変更できません。よく考えてつけてくださいね。
5, 名前が決まったら「OK」を押すと、そのキャラクターを現在ログインしている「ゲームポットID」に登録することができます。


268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:36:31 ID:bO3ayhw9
>>266
俺もそう思う、この考えだと告知期間が短すぎるんだよな

やっぱりなにかしらの方法で区別されてたと考えるのが自然じゃないだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:39:45 ID:GT1H/1OS
きっとログイン時に当落が決定する斬新なシステムなんだよ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:39:50 ID:bO3ayhw9
>>267
それはβ始まってからのキャラクターの移管方法な、
ここでさっきからあーだこうだ言ってるのは、
抽選前に既存プレイヤーと新規プレイヤーの区別をどうやってつけてるんだ?って事なんだよな

271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:40:29 ID:OCsbucTW
と、言うかアレか
既存の人は応募すんなよって事だったのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:45:33 ID:bO3ayhw9
実はよく考えてなくて、ごめんなさいって結果になるとかw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:45:45 ID:rPHbEDyS
キャラ移行あるのか

新規はお払い箱ですかそうですか(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:47:55 ID:X8/+xz8V
そうだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:49:49 ID:bO3ayhw9
>>273
古参 A鯖 キャラは鯖固定
新規 S鯖
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:51:04 ID:bO3ayhw9
俺は落ちてもいいので241が確実に落選しますように(-人-)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:51:17 ID:wsM/53oQ
引継ぎ用に取ったつもりの垢でcβ当選して。cβに引き継げなくなるのが一番困る。

だからお前らいちを多めに垢とってたほうがいいぞ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:51:20 ID:drJpECn+
だから既存は別扱いだっつーの。
ガメポIDだけ取っておけば当日レジストコード入れれば
全員問答無用でログインできる。
新規は公式枠3000名+4亀枠1000名の中から抽選。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:51:29 ID:WTFB/DHF
区別なんてしない
鯖あいてレジコード入れたらキャラデータ照合→旧鯖にご案内
ガメポIDだけなら新鯖ご案内
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:53:15 ID:HnF8OJ5w
http://www.fezero.jp/teaser1.aspxのページの

「今すぐ先行登録する!」、「クローズβテスト参加申し込みはコチラ!」はどちらも同じで
要はコンテンツアカウント先行登録でβ参加申し込みされるってことだよな?
なんかわかりにくいな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:54:00 ID:5JE3SYn3
cβ、はずれるんだろうな・・・俺
パンヤの公式BBSで少し批判的なこと書いてからガチャレアとかさっぱり当たらなくなったし('A`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:54:05 ID:c1bQSutV
新規は当選していれば入れる。

既存はID持ってれば当落選を問わず入れる。そして、当選した既存がレジコ入れた
時点で、当選してないID(既にレジコ入力しているものは除外)から再抽選。



・・・なんてシステムをゲムポが作ってると思えないが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:54:49 ID:OCsbucTW
明らかにガメポ側の説明では不備があるのは間違いないよ
どうやってくるかはわからん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:56:18 ID:JX2ld9gh
とりあえず当選できなくてもログインできて
当選者には当選メールにコード送られてきてそれをキャラ作成時に入力すればOKって感じじゃないのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:58:26 ID:OCsbucTW
>>284
君はプレイできるから難しい事を考えなくてもいいよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:58:35 ID:uklqWwz/
>>281
>公式BBSで少し批判的なこと書いてからガチャレアとかさっぱり当たらなくなった
それは絶対にないw
ただの思い込み。ヤバければ、警告メールか、BANかだ。

しかし、公式BSSに批判意見かいてからレアドロップしなくなったとか、
どのオンラインゲームにもこういうやついるなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:07:47 ID:BsO+dVuc
人増えるのは嬉しいけど、戦争の邪魔するやつとか
全チャで意味不明なことわめき散らすのは勘弁。

288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:12:33 ID:iWV3C6p/
βの頃はスネークとかKURAUDOとかが活躍しておったな・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:13:36 ID:OCsbucTW
捨て垢対策にキック機能は欲しいところだが
なかなか難しいだろうね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:16:48 ID:MstVi9QU
Kick機能がなかったら
間違いなく荒らすことするだろうな
リングでもらえるアイテムもトレード可能だったら
放置キャラ作るだろうし
放置キャラ増えすぎてキープ前に10人とかでそうだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:18:53 ID:wsM/53oQ
戦争参加してる人の3分の1が賛成したらキックというのが丁度いいかもしれない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:21:38 ID:X8/+xz8V
276が当選しても当選メールが手違いで届きませんように(-人-)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:21:44 ID:5JE3SYn3
Kickはほしいな
というか無料化するなら必須でしょ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:23:00 ID:rPHbEDyS
捨て垢で敵国じゃまする奴とか居そうだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:24:33 ID:MstVi9QU
とりあえずゲートと蔵を最前線に設置だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:57:18 ID:a/f1cVeL
アップデートできない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:02:47 ID:ib6/6rTs
最前線に、AT建てまくりでうはwwwwおkwwww
召喚必要クリが二倍になってて、ストックするのに有料アイテム必須だったらワロスwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:39:40 ID:wZpyMOcv
てs
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:23:57 ID:UqQbMna4
内藤プレイするから一緒の国になった奴は乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:26:10 ID:bO3ayhw9

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:47:22 ID:BsO+dVuc
FFからの流入じゃね?

そもそもそんなプレイできないし
自分勝手にやりまくってたら
そのうち自国民から総スカンされて、首絞める事になるだろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:51:30 ID:SWTNC3S1
>>301
無料の恐ろしさで
垢作り放題なんだよな捨て垢とか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:53:05 ID:5JE3SYn3
>>301
しかし無料というのは捨てアカとったりキャラ作り直しで何度でも嫌がらせすることが容易なんだな。
その場で蹴れる機能つけないとgdgdになる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:54:31 ID:DnC72Ofx
しかし延々と捨て垢作って工作し続ける暇人なんているんだろうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:54:39 ID:BsO+dVuc
経験値テーブルまぞくなるだろうし、そんな時間の無駄するやついるのか・・・

lv1キャラなんて操作しててもつまらんしな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:55:48 ID:bO3ayhw9
>>302
嫌われるたびにキャラ作り直してたら、一生弱いままじゃないかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:57:34 ID:Sy6tOO9S
当然本キャラ作るだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:00:27 ID:r7Sb7qo+
戦術とかどうでもいいんで 俺の好きにやらせてもらうッス

ってのが殆どだろうナァ>新規組     や、勿論俺も自己厨全開でいくよ?当たり前ジャン
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:03:15 ID:bO3ayhw9
ちゃんと戦術も考えられる、きちんと動ける、PSも並より上の奴らで部隊組んだら面白いだろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:03:31 ID:DnC72Ofx
どうせ死にまくって愚痴垂れるのがいいところ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:04:40 ID:rPHbEDyS
>>304
世の中甘く見ちゃいけない・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:05:16 ID:+mcxqBG4
β流行ってたけど製品で離れましたって組ならそれなりに戦術が分かってるだろうけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:06:52 ID:ToBQxhs7
部隊に何を期待してるのか知らんがそんなにいいものじゃないぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:06:57 ID:UqQbMna4
ばかじゃねええのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww戦場荒らしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:09:42 ID:DnC72Ofx
せいぜいオベ乱立でも頑張るんだね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:09:45 ID:s4S2tVVn
戦術ていったってオベ建てて召喚して歩兵やオベ蹴散らして
敵国のゲージ削りきれば終わりなんだから、後の細かい作業
(囮による誘導やハイドスカによる偵察)とかは
各自臨機応変にやればいいことだし、指示だす人間は正直不必要。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:15:01 ID:0QtBYNHo
つーかパケ組はネ実に専用スレあるんだからそこから出てくんなよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:17:35 ID:bO3ayhw9
>>313
あんなもん名簿程度の意味しか無いのくらいは知ってる
なにしろランク所為で仲間同士が同じ戦場に集まれないようになったらな

俺の言ってるのはFEの部隊って意味じゃなくてもっと大きな集団の意味ね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:18:07 ID:bO3ayhw9
誤字だらけだw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:25:41 ID:+mcxqBG4
>>316
何をいつどのくらい召還するかとか、
どの敵のオベをおるのかとかいろいろあるんだけどな。

まぁ、実際支持出す人は要らないんだけど。各自が意識して行動すればいいだけの話。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:34:54 ID:0cB6zVa/
で、モマイラはどんなエロキャラで参戦予定だよ(゚∀゚)=3
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:36:20 ID:oALmtG7c
雷皿♂
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:37:16 ID:NyHMQ/OZ
*基本無料を機にFEに興味を持った新規の方へ重要なお知らせ*
FANTASY EARTHは国家同士の戦争(GvG)がメインのゲームです
一般的なMMOのようにNPCモンスターを一方的に虐殺しボスをタコ殴りし
効率に血道を上げた狩りをしてレベル上げてレアアイテムゲットして俺Tueeeeeee
というゲームではありませんので、対人戦大好き!という方以外はご遠慮ください

特に、自分のキャラが死ぬのが、他人に負けることが我慢できない方や
ゲーム内で問題を解決しようともせずに晒しスレに常駐するような方は
巣である朝鮮式クリックゲームへお帰りください
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:38:06 ID:r7Sb7qo+
>>321
今もあるなら、髭オヤジ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:38:26 ID:+mcxqBG4
>>321
キャラクリの要素少ないからなぁ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:40:30 ID:5gUDJVAb
じっさい40まで苦痛だよね、経験二倍だからセカンドも40にしたけど
経験チケットでもうるのかな?
使って戦争で落とされた日にはへこむね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:41:19 ID:vjyeq737
>>323
GvGじゃなくてRvRな・・・
Gはグループかギルドの略
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:41:52 ID:+mcxqBG4
Mob狩りであげようとかするからじゃない?

まぁ、経験値テーブルが著しくまぞくなってるだろうけど、ガメポだし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:46:04 ID:bO3ayhw9
とりあえずcβ当たったら経験値レート調べるのが先決だな
調べなくてもすぐ報告あると思うけどw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:47:19 ID:OCsbucTW
そんなもん変わるかもしれんし
知ったところでどうにもならん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:50:08 ID:5JE3SYn3
まあ初日から数日はまともなLv上げは出来ないのは確実
たとえ入れてMob狩りしようとしても
攻撃当てたMobが他人の方に走っていってギスギスグダグダw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:51:28 ID:HnF8OJ5w
少なくとも月曜までは入れると思ってないw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:53:00 ID:bO3ayhw9
>>331
調べるだけで狩する必要ないからいいさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:55:37 ID:drJpECn+
また蜘蛛一匹でカンストさせてくれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:56:32 ID:+mcxqBG4
あれは良い制度だった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:56:33 ID:gja/WdMN
last up date の頃に興味はあったんだが
Cβにもててその頃のPCじゃ動くのかちょっと不安だったから
さすがにパッケ買ってまではー でMoEやってたんだが

無料化と聞いて飛んできますた。
MoEと似たような操作のような感じがするんだけどどうなんだろう

質問スレでもないがちょいと聞きたいのが
やっぱり製品版とかの最初は狩場争いとかなった?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:57:14 ID:+mcxqBG4
>>336
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …狩り場争い?
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:57:58 ID:UqQbMna4
よー視いろんなスレに宣伝してくる尾!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:58:33 ID:UqQbMna4
ファンタジーアースが無料になるよー!
みんなおいでー!

テンプレこれでいいかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:58:39 ID:OCsbucTW
最初の最初はMob足りない感じだったけど
それも本当に最初だけだったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:58:49 ID:HnF8OJ5w
また蜘蛛一匹カンスト券は正式で販売
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:59:51 ID:+mcxqBG4
>>339
オープンβ始まってからに汁
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:02:28 ID:oALmtG7c
>>339
既に各地にもっとしっかりした宣伝テンプレ貼られてるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:28:53 ID:keWNWDmm
>>323
RO厨の臭いがする
いやRO自体はもう辞めてそうだが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:41:57 ID:VBo5AJ0d
勝手なことしまくって
>>6みたいなやつをファビョらせたいw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:43:27 ID:wBoFMUaG
俺様廃人だからお前らβ始まったらすぐぬいてやるおwwwwwwwwww







ところで当選メールまだぁ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:44:35 ID:+mcxqBG4
いや、どんなにレベルが高くても当たらなければどうということはないからなぁw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:47:21 ID:rPHbEDyS
戦場ってどれくらい重くなる?
必要スペック満たしていても人多いと重いのだろうか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:47:22 ID:bO3ayhw9
>>346
よし、旧鯖にいって古参を抜いてやるんだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:50:45 ID:MstVi9QU
このゲームPS次第だからな
そのPSも人数の前には勝てないし
カンストもあるから追い抜かれたところでどーでもいい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:52:52 ID:fTHCwDjI
>>348
FFベンチHigh3500くらいのPCで人が集中する前線行くとFPS一桁になる。
それでもまぁ慣れればなんとかなるよ。

ニューPCに買いえてFFベンチHigh8500だとさすがに前線でも余裕。
だけど境界線のカクツキはやっぱ直らなかったorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:57:50 ID:IMZmfy+v
>>336-337
始まって1日くらいはありえると思うが、Lv15以上は狩場に行くよりも戦争に
参加した方が全然楽にLvがあがってた。
空いてればLv1→15なんて数時間で上がるし、新規鯖だったらLv10前後で
戦争し始めるだろうから、狩りオンリーMMOのβテストのように狩りできない
ほどの混雑は無いと思うよ?
(ぶっちゃけFEのCβ時代も、狩場争いの書き込みは皆無だった)

>>346
直にカンストする仕様だから、キャラ的にすぐ追いつかれるぜ。

>>349
旧鯖には新規アカウントはキャラ作れないから・・・ってネタかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:02:10 ID:5gUDJVAb
そこらのバランスも変わるだろうからねー
どんな仕様になってるやら
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:05:12 ID:5JE3SYn3
βの仕様しか知らないけど、またハイドパニスカやりたいな。役に立つ立たない関わらず
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:05:20 ID:g/RNW7Yn
>>348
C2DとGF9800GSあたりならfpsはほぼ問題ない

ただ、このゲームの設計として、マップは1枚だが自分を中心とした隣接ブロック(MAPをA-H,1−8に碁盤目に区切った物)以外は
キャラクターデータを保持しない用になっているため、前線が構築されているブロックが処理範囲に入ったとき
一気にその区間のキャラクターデータを読み込む。
そのため上記スペックであろうが負荷が一気に上がって止まる。
これだけは今のところ解決策はない模様。HDD早くするなどで有る程度の緩和は可能だが・・・

メモリ使用量などを抑えるための設計なのだろうけど・・・境界線上にクリスタルがある戦場などは左右にフェイントかけただけでガクガクしたりする場面もあるw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:08:40 ID:gja/WdMN
>>355
おまいどれだけ未来から来たんだ




後々戦争のがLvあがりやすいのはわかってたが
Mob狩りそこまでしなくていいのかー
対人主体にやりたいからそこら辺はうれしい。
あとはガメポがマゾ仕様にしないことを祈るばかりか……こういうゲームはカンスト早いほうが楽しめるんだがな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:09:30 ID:+mcxqBG4
対人主体も何も、基本的に対人のみでPOT代を稼ぐためにたまに狩りに行く程度だぞ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:09:39 ID:vjyeq737
一番新しいFFベンチマークのhighで2500だと厳しいかなぁ
流石にオンボードで3Dは無理か・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:10:22 ID:IMZmfy+v
PSもそうだが、PCのスペック(特にCPU)も必要。グラフォはローポリだから、
極端に糞なのを使ってない限り大丈夫だと思われ。

あと、 M M O R P G と 勘 違 い し て る 人間はやめた方がいいぜ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:10:42 ID:g/RNW7Yn
まちがったw
7900GS
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:15:26 ID:5gUDJVAb
いちおう、MMORPGとガメポは言ってるけど
現状の仕様じゃ嘘だ!てってこと。
今回の移管でかわる・・・・かは不明。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:18:54 ID:D9au4iJB
MMO 「RPG」ではないな。
冒険なんか無いし。

戦争以外やることなし、MOB狩りはさいっっっこうにつまらない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:20:13 ID:+mcxqBG4
レベル制なんて無くしてとっととTPSと名乗ればいいのにな…それじゃ集客力不足か
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:20:25 ID:fTHCwDjI
>>358
オンボでも最近のなら大丈夫らしいけど。
2500かぁ、きつそうだな。
解像度を800x600にしてテクスチャ1/4、影なし、ファークリップを低めにすればいけるかも。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:20:36 ID:gja/WdMN
あーうん 対人のみってのも理解はしてるんだが
Lvをあげるために戦争+Mob狩りをしないとダメとか そんな感じじゃなくて良かったなぁーと

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:22:19 ID:bO3ayhw9
俺も2500くらいだが、ファークリップ最大、人数最大でも特に重くないんだよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:35:39 ID:IMZmfy+v
>>365
今のFEでもMob狩りは軍資金調達とDrop装備アイテム狙いだけ。
軍資金も1時間やれば暫く連戦できるくらい溜まるから、気分転換に行くくらいの
気持ちだからなぁ。

後半は戦争じゃないと上がらんよ、このゲーム。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:52:00 ID:ndTZYPth
ゼロクローズドから新規で参入予定なんだが、やっぱ元々ドミニオンプレイしてる連中にはどうやっても適わない感じなのか?
新規者お断りみたいな空気あるか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:52:59 ID:+mcxqBG4
新鯖と旧鯖が分かれるから問題ない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:56:48 ID:g/RNW7Yn
>>368
ステータス勝負じゃないから、当てれば当たるし、自分でかわさないと避けられない
レベルは手持ちのスキルの差程度と思って良いよ。
HPはレベルを問わず1000で固定。装備の格差は出るが、20代後半で40とステータス的にはほぼ同じになる。後は基本的に違いは見た目だけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:58:03 ID:5JE3SYn3
つか一人で戦うわけじゃないから適う適わない的外れ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:01:49 ID:mN51dwC9
FEは簡単にいうところの原始人的戦闘だからな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:02:25 ID:5gUDJVAb
気楽に戦争てゲームじゃないよ、ちゃんと勝ちに行く動きを
仲間がしないと戦争にまけるし。
今の仕様だとクリスタルの運用だけをする銀行さん、クリスタルを掘るだけの堀し(クリスタルの近くに座る)
掘ったクリスタルを輸送するナイトが機能しないと戦争にかてない。
わーわーきゃーきゃーの戦争じゃないよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:04:05 ID:DnC72Ofx
ちなみにステータスは攻撃力と防御力しかないからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:05:30 ID:uklqWwz/
>>373
人数と規模が大きくなったギルドウォーズみたいなもんだな、それ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:07:40 ID:+mcxqBG4
劣化したプラネットサイドファンタジー版、でも良いけどな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:09:43 ID:yhys9q/8
PSは面白かったな。
外人ばっかりだったがw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:09:51 ID:gVGyK2Cq
普通に、ファンタジー風FPSにしちまえばよかったのに、
半端にMMOっぽいつくりにしちまったもんだからいろいろと軋みが生じているって感じか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:11:18 ID:IMZmfy+v
経験差はあるだろうけど、そのあたりは上手い人の後ろをくっついてって動きを
見るとか・・・とりあえず、PSは必要。

あとは、状況次第で自分の役回りを見分ける力が必要かと。クリスタルの運用
(銀行・掘り士・輸送)はボランティアに近いけど、居ると居ないのとでは勝敗が
全然違うからね・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:11:18 ID:+mcxqBG4
そこが良いんじゃないか。
気兼ねなくこの糞パイロットめ!良くも満員のGalを海にしずめやがったな!
アトランティス送りにしてやる!

とか言えるし、

FEでこの糞ナイト!都会ったらハラスメントで通報されてしまうぞw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:13:01 ID:yhys9q/8
FEもFFonにすればいいのに
GPで抑えれば何とかなるだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:14:56 ID:+mcxqBG4
こんな当たり判定がいい加減勝つ範囲攻撃ばっかりではとてもとても。

じゃいなんてやった日には即切られちまうぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:15:12 ID:bO3ayhw9
FFありにしたら近接戦闘が出来なくなる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:23:58 ID:5gUDJVAb
ちゃんとMAPをみてどこのどれくらい、人がいるかとかね
ログをみて敵の召還がどれくらいとか
見かけたら軍チャで報告とかね。
現在のプレイヤーですら出来ない人がおおいから
来月からカオスだぜw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:27:56 ID:cZhmezuC
偽情報流したりw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:30:48 ID:bO3ayhw9
他人の善意に頼ったシステムはもちろん駄目だが
悪意ばかり気にしてても何にも出来ないぞ
そんなにカオスになると思ってるならプレイなんかするな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:36:11 ID:5gUDJVAb
システム変えればいいだけなのになー、クリは自動的にキープにたまるとか
NPCで銀行ちゃんがいて自由に引き出しOKとか
召還の数は常に表示されたりとかね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:38:54 ID:S5X7dKxV
そういう戦況の把握っていうのも戦争の一部ってことなんだろう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:39:11 ID:+mcxqBG4
そんなんじゃつまらないだろう、連携が成立するからこそ面白いのに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:40:14 ID:5gUDJVAb
初期はクリ数個ほって金払ってナイトだったべw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:21:05 ID:pOzuZwtY
面倒臭そうだな・・・
やる前から萎えてきた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:32:02 ID:c6PXzRtZ
>>391
やらなきゃおk

俺も新規だが動画とwikiでとりあいず予習してる。
CB落ちるだろうがwktkしてます
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:34:34 ID:FHWonzGQ
で、おまいらはCB当たったら職と国どうするの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:35:04 ID:gja/WdMN
Cβに落ちることはないと信じて…………て
Wikiやら動画でもれも予習してるなー

lastの頃にいきたかったゲブ、そしてパニスカになれることを夢見て

ハッ 夢か
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:36:48 ID:/R0dcI02
前のCβのときは最初からずっとネツァワル両手ウォリだったから今回も多分そうなるだろうな。
両手ウォリは最強職ポジからは脱落したらしいから丁度いいし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:36:48 ID:0QtBYNHo
ヲリで脳筋したいけどカスペックだからスカでチュンチュン打ってる予定
当選発表は何時ごろかなー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:44:10 ID:PE00funq
おーなんかFEスレ立ってたのか

ちなみに僕は魔法使いちゃん!!
どのMMOでもなんだかんだでWIZになっちまう

ああ、そういえば国とか下調べまったくしてないぜ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:45:26 ID:ZJXd09Gb
なるべく人の少ないところいきたい。

皆多分公式の絵で決めると思うから
人気なさそうなライオンみたいな王がいるところかな。
職は国的に戦士しかないって感じだな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:47:28 ID:+mcxqBG4
絵的にはゲブとエルが厳しそうだがw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:50:37 ID:CLsCkAq4
ゲブの町は結構使いやすいんだけど人気無いよな・・・。
今回は両手ヲリか氷皿でもやってみようかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:51:39 ID:3EdbCuoC
レイス引退前はハイブリヲリだったんだが
今でもハイブリヲリは前と変らない使用感なのかな?
スキルポイントリセットされたとか言うし、下方修正で使い勝手
変ってるならスキル取り直しのオススメ教えてけれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:52:40 ID:MAcx9bEN
>>401
持ち替えにモーション付いた……わかるな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:53:46 ID:DnC72Ofx
>>401
ヘビスマの消費パワーUP+武器持ち替え時に硬直
今ハイブリは結構見ない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:55:22 ID:3EdbCuoC
>402

サンクス
そっか、持ち替え硬化時間あるのか
それなら純両手ヲリでペッタン頑張ろうかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:55:55 ID:3EdbCuoC
>403もサンクス
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:58:01 ID:gja/WdMN
ガメポで実際どの程度変わるのかわからないけど(変わらないほうが大きいか

持ち替えのモーションってどうなんだろう
ハイブリスカでやってみたいんだが、動画見てた感じじゃそこまでわからなかったが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:58:59 ID:DnC72Ofx
武器を持ち替えた時に1秒ほど立ち止まる硬直があるんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:03:04 ID:/R0dcI02
>>398
人の少ないとこがいいなら多分最初はゲブランド。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:05:34 ID:wsM/53oQ
ぺッタンも消費pwうp 威力も少し下がってるよな?
あとは両手のガードレイン廃止 片手専用になりました。
片手は超絶強化。

その他細かい不具合の修正。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:07:08 ID:ZJXd09Gb
>>400
>>408
うーむ、悪そうな長髪兄ちゃんは
特定の層に人気が出ると思ったが深読みし過ぎだったか。
んじゃゲブランドで職は国的にスカウトでもやるかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:07:29 ID:mqhNQR7u
なるほど
ってことはパニからのスパイダーで足止め 短剣通常とかはできないのか
まぁMoEと同じ感覚でやってたら絶対即死しそうなゲームだ

しかしステ6反応が悪いなぁ 日曜だからかの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:08:49 ID:IJ5JmIF4
俺も捨て6コネクティングから進まない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:08:53 ID:l8PB0PEs
>>411
パニからスパイダーはパワーの消費上できないというかレッグブレイクすればおk
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:10:05 ID:wGppKym6
>>410
腐女子人気とかはありそうだが、そもそも腐女子はネトゲにはあんまり手を付けないからねw
まぁ、こんなかわいい子が女の子のはずはない、もあるからそれなりには集まりそうだけど、ゲブランド。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:10:40 ID:ovfLK4Sa
>>410
Cβ当時は婦女子・DQN国になるって言われてたんだが、そんな感じはしなかったな。
むしろ良い感じに人が少なかった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:15:57 ID:lY2d9upR
ところで、何か変わるのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:34:07 ID:aRvhUpww
今FFベンチやってみたら2400しか出なかったぜfuck
私!クリ銀要因!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:39:57 ID:fRPmeiOY
>>417
悪いこと言わんから買い換えろ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:41:58 ID:wGppKym6
じゃぁパニ決めに行くよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:44:22 ID:HrawBupU
境界線はRAMドライブで何とかなりそうだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:44:54 ID:wGppKym6
そんな予算ねーって
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:45:42 ID:DfaROvIR
ならないよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:47:36 ID:vdCZvbPz
raptorでraid0組んでみたからcβで境界線がどうなるか検証してみるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:49:51 ID:sB1EndnG
>>420
RAMディスク使っても解決しません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:54:18 ID:vdCZvbPz
iramでも無理なのk
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:57:14 ID:PWr5yBNu
俺なんかFFhighで1500だったんだぜ?
ラグアーマー要因ッスカwサーセンwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:58:51 ID:ovfLK4Sa
>>426
手持ちのノートでやってみたら1800だった。
来年までには適当なやつ組むか・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:02:29 ID:vdCZvbPz
だからpcの性能とラグアーマーは関係ないってw
pc弱いと自分だけがかくかくなる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:04:24 ID:PWr5yBNu
>>428
そなのか。勘違いしてた。
じゃあウチは光回線だから最低限他人に迷惑はかけずにすむ訳か?
ちょっと安心した。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:05:24 ID:PWr5yBNu
スマンあげちったorz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:06:21 ID:fRPmeiOY
回線いいと逆に攻撃当たりやすいんだけどな…
ジャッジ中にヘル割り込みで食らうと泣ける…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:08:07 ID:7k9LSQIW
>>426
ラグアーマーに必要な要素は回線の細さのみ。
PCのスペックでラグラグなるのはあくまで自分だけ。
そもそもネトゲでやる通信に関わる負荷は今のPCでは
XPが動くスペックなら気にするほどの負荷はない。
ほとんどは3Dの演算描写がラグってるだけ。
FEはポリゴン数こそ少ないが、同期を取るべきキャラが多いから
意外に描写に掛かる負荷が多い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:11:38 ID:ML9RdAUq
>>423
以前にiramもラプタンも試した人いるけど無意味だったさ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:12:58 ID:7k9LSQIW
>>426
更に追記すると、PC向けOSは特に制御しなければタスクをラウンドロビンっていうのかそれに相当する
実行してるタスクを一定時間毎に均等に分担しながら処理をやっていく。
だから、特に問題が発生しなければ、理論上は如何に演算に時間食ってても通信や他のタスクには影響ない。
PCスペックが低くてカクカクだからって同期を取るのも問題になるってのは普通ならない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:14:23 ID:vdCZvbPz
そうか。
でもいいや、以前ラプタンつかってる人の動画見たけどロードは早くなるみたいだし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:46:52 ID:+drmau0z
>>398
遅レスだが、現在一番少ないのはホルデイン(旗持ったお姉ちゃん)。
順番的にはエル>ネツ>ゲブ>エル>ホル。

まあ、無料になったらどうなるかわからないけどな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:54:36 ID:7n4DGZY7
加瀬さーん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:56:51 ID:7n4DGZY7
>>398
たしか本スレで定期的にアクティブ人口の報告してるはず
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:57:08 ID:wGppKym6
何でエル二人居るんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:59:26 ID:wGppKym6
まぁ、新鯖でどうなるかなんて分からんから始まってからの情報で選ぶがよろしい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:04:50 ID:5CQmpcAv
>>429
君は間違いなく、ハンデをしょっているw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:07:28 ID:7k9LSQIW
>>429
まともにゲームできないから味方には迷惑かけるな。
敵からすればタダの鴨。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:52:36 ID:aRvhUpww
というかFFベンチ以外ならFFベンチ4000相当の数値が出る
なんだこれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:55:59 ID:wGppKym6
FFベンチはCPUの性能が大きく関わる珍しいベンチだから

っていうか□e系のゲームはプログラムが糞でGPUに回すべき計算をCPUにやらせてるから何だが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:00:21 ID:7k9LSQIW
ちゃんとDirectXの新しいVerを使えばそこまでひどくはならんのだがな。
FEはFF時代と変わってないから。
そりゃ、CPU依存の方がHWの環境選ばないという利点はあるけど。
GPUでの処理と比べると段違いに負荷もかかるし、無駄なこと甚だしいしな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:46:50 ID:fhOqWrRa
FFはまだ時代背景的にしょうがないと思うのだけど
FEはまでこれとはw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:59:54 ID:xTD8qcvo
新規参入する予定なんだけど
FFベンチマークで9599だった
ゼロプレイするのに余裕?
戦争ゲーということでちょっと心配
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:08:52 ID:Ze++0RQQ
鯖が重くなるか回線が混雑しない限り重くなんないんじゃね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:10:11 ID:NF4CYlzE
境界線だとそのスペックでも一瞬カクつくだろうけどな・・・
450447:2006/10/30(月) 05:24:20 ID:xTD8qcvo
カクカクしないスペックってどの位なんかな
参考程度に教えて欲しい
廃マシーンじゃないと厳しいか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:26:40 ID:5zYfrY3o
RAMディスク作ってそこにインストールすれば境界線でもカクらないと思われる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:52:18 ID:XcS39KFo
>>450
境界線でカク付かないPCがあるのか知らないけど
FFベンチで5000も出れば普通は問題なく遊べると思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:04:58 ID:fhOqWrRa
RAMディスクでも完全には無理。症状はかなり緩和されるけどね
でもまあ、常時カクカクするわけではないのであまり気にする必要はないよ。

FEではキャラの処理は自分の周辺の数マス(マップは1-8,A-Hで地図帳のように碁盤目に区切られている)
のみ処理し、それ以外の遠くのキャラは、座標データを数秒に1回マップ上に更新するだけという仕組みになっていて

□がマップのブロック、■を自キャラの処理範囲としたとき
□□□□    □□□□
□■.A.□ ..→ □.B.■□
□□□□    □□□□
□□□□    □□□□
と移動すると、Bのキャラは破棄し、Aのキャラデータ(服装、HP、状態異常など)を一気に読み込む
自分からの半径の距離ではなく、マップのブロック単位で読み込むため
Aが前線だったりすると数十人の該当データを一気に受信し、HDDから読み込むことになる
そこでかくつく現象があり、一般的に境界線ラグといわれている

ひどい人になると5秒ぐらい停止するw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:15:45 ID:fhOqWrRa
この現象を一番目の当たりにするのが
ttp://fewiki.com/index.php?plugin=attach&refer=Map%2F%A5%A8%A5%EA%A5%A2%A5%DE%A5%C3%A5%D7&openfile=map_f.jpg
で、↓マークはいわゆる資源なんだけど
B2,B8の変わりにC2,C7に↓が有るマップがあり、それぞれ争奪戦が行われることになる。
するとど真ん中の境界線上にある↓を取ろうとすると、左に動けばC2を読み込み、右に動けばC7を読み込むことになる
おかげで敵も味方も動きが怪しくなる

まあ普段はせいぜい前線に向かうときとかで、戦闘中はそんなにある現象でもないからあまり気にしなくても良いとは思う。
低スペックだとちょっとした人数でも止まりそうだけど、それぐらいのスペックなら大人数じゃなきゃ大丈夫でしょ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:27:22 ID:qA5gG7lX
そんなことより乳揺れはあるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:51:27 ID:TrQushZ+
ゆれてるようには見える、鉛筆をゆらゆらさせる原理だ
457名無しさん@お腹いっぱい。
力ある者よ、王の下へ集え!