NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:54:02 ID:JzYYC43a
つまりはそういうことだ
まともな奴はBB5は敬遠してバラがきつくなくて動きやすいBB4以下に乗るだろうし
BB5に乗る奴はBB5を使いこなせる自信がある奴かちゅーちゅーだけで育ってきた真性ヘタレ

今のBBCV4でも同じことが言えるだろうが
最上位クラスは中の人間の腕の差が激しいからID見ただけで勝敗がわかるってことだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:26:31 ID:6E7Z/igJ
排水量見る限りベタに考えると英国≦米国<<独=日になりそーな
となると現状BB4のパワーバランス逆転か?
英国で珍装甲が不可能になれば速度取るしかないが、果たしてBB5クラスに珍速化が見込めるか怪しい
モンタナは18吋12門になった場合の火力がどーなのか見ものではあるが、
速度どうせ低いっぽいから、やはり細さがあるかどうかか
大和の対空力は相変わらず凶悪なまま、Hは米国を差し置いて遂に珍装甲を手に入れられるのか?

流石に大和2隻分はスペック想像付かんw どんだけでかいんだw 妄想広がりまくりんぐw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:34:07 ID:aO5LPFF3
甲板装甲14吋の夢を見た。
まぁ日が強いって事はないと思われ。
何故ならこのゲームはry
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:43:14 ID:qhR0yUtR
装甲を張る楽しみが広がるのはいい事だ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:44:12 ID:SmqbNa9r
BB5が圧倒的に強い船であったら、フリーでは嫌われるであろう。
しかし主流の大艦隊であれば、その大型艦として吐き出す経験値が魅力だ
強い船として強い廃が乗る、経験値が魅力でへタレ達も当然乗りたがる
経験値に群がる多くの者はBB5を歓迎するはずだ、その取られるバラもまた
戦力に見合ったものを期待しているからな。

つまり経験値をより多く運んで来れば、バランスを崩すほど強い船であっても
歓迎されるってことだ。 
もしそれで戦力が偏ったらRMを晒せばいいだけ、つまり大艦隊を勧めたいサクソスの
狙い通りって事だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:50:30 ID:v5xVZrih
モンタナのTは6インチMark.16Aを積めってことなんだろか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:52:05 ID:57wtmIUv
     /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ} 
   |   〉.   -‐   '''ー {! 
   |   |   ‐ー  くー | 
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       まぁとりあえずこれでも
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !       http://www.youtube.com/watch?v=k5b4-iIp3pQ
    ゝ i、   ` `二´' 丿
      r|、` '' ー--‐f人___
   __人|______/  /:::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::  |_/又 \_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:00:46 ID:aO5LPFF3
>>957
流石に4セットはどうなのよ?
せめて5セットは欲しい。
まぁこれで5セット積めたら流石にAA強すぎるって事なのかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:25:41 ID:erawWs+D
>>940
言えるに決まってんだろが。
ゲームとして成り立たない部屋だと感じた奴が出て行けよ。
廃だって大艦隊に参加するのは当然の権利だし、そのための大艦隊だ。
それでも面白いと思って参加する意思のある奴は残るだろうし、
誰も残らなければ大艦隊が廃れて制限つき一般部屋が盛況になるだけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:53:49 ID:6/Db5BYX
>>960
それで楽しい人がどれだけいるのやら
ネットカフェ艦と同じだと思えばね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:15:57 ID:erawWs+D
だから何で一般部屋で戦うって発想が出てこないわけ?
廃と一緒に戦いたい人が大艦隊行って、
廃と戦いたくない人は制限部屋行けよ。
ちゅーちゅーできないと嫌ですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:38:04 ID:UmHANAgc
当たり前じゃん。
なぜ廃だけ経験値ウマーな大艦隊で戦えて一般人は攻撃量数万出しても
大艦隊の半分程度しか経験値ない制限部屋で戦わなきゃいかんのだ。
大艦隊みたいな経験値ウマーで制限機能付きの部屋でも
システム側で用意してくれるのなら文句は言わんがね。
こんな極論普段思っていても出さない人が大半だろうが、
962みたいな廃人中心思考にがまんならんのであえて書かせてもらう。

BB5が出てくればBB4ですら下位艦になるわけだし、
現状ですら微妙な立場のBB1や2はますます形見が狭くなる。
ある程度のラインで線引きして廃と住み分けできるようにしないと、
いずれは金3まで下積み、とか狂ったことになりかねないぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:50:25 ID:qhR0yUtR
制限部屋というか大艦隊戦以外の部屋ので経験値が少ないのは、
大型艦のDPを削った攻撃量が少ないからだろ
艦隊戦で経験値が高いのは、BBがBCVやCAに与えた分のおこぼれを貰ってるだけだと思うけど
と言うかだね、BB4で同じ戦果十数万出した時でも、艦隊戦なら多くても経験値2万ぐらいだけど、
フリーなら3万は軽くいくんだけどね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:53:16 ID:NXZboqid
>>963
わざわざ住み分けしなくともBB1-2で艦隊戦に入ればok
BB枠は廃bb3-4だけと決まっているわけではないし。
見た目なりのバラは取られるけどそれは仕方ない。

廃レベルでないBBにフリーで稼げは廃のエゴ。
自分たちはBB枠を使ってリスク少なく俺TUEEEor廃同士の「緊迫した戦い」がしたいがための。

逆に艦隊戦から廃を締め出すのも艦隊戦の趣旨からずれている。
何のための分配システムか。
締め出したいなら制限フリー立てればいいが、なかなかそうもいかない。
それがなにを意味しているか…

966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:53:43 ID:BD+rsaFb
すでに現状でも金3までは下積の時代だよ、それが嫌ならフリーに行けばいい
戦い方は自分次第だからな。
大艦隊には廃人が集まり、下積の経験値目的BBが集まり、その他経験値目的の多勢
が集まる。
BB5だろうが50万トン不沈BBが現れ様が、その分の潤沢な経験値を放出する限り
大艦隊で大型艦が嫌われる事はない。
しかし大型艦が経験値を放出しない仕様にでもなったら、大変な嫌われ者だがな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:55:53 ID:JzYYC43a
>>963
普通に考えれば自力で攻撃量を出してチームに貢献している人間と
デカイ艦に乗って来て自力で攻撃量出さずにチームに寄生している奴
どっちが譲るべきかは考えるまでもないと思うんだがな
それにヘタレで叩かれているのは特にチームの勝敗に直結するBBCV3↑の場合
CA以下ならよほど酷いサボり方でもしない限りは誰も止めないよ


そもそも数万って量なら同じ攻撃量を出せば通常部屋の方が遥かに儲かるんだがな
その時点で>>963は大艦隊戦以外で戦ったことが無いor数万って攻撃量を出したことが無い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:58:34 ID:712nN9eT
ようするにもう養殖以外に興味を持たないユーザが増えすぎたと言うことか

一般部屋の経験値増やした方がバランスも取れるし大艦隊にも
良い影響があると思うんだが、現実は大艦隊の経験値をもっとよこせ、という
声が大多数なのかね・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:59:06 ID:erawWs+D
>>963
そこで開き直りなのか。

経験値も多くて制限つきで廃もいなくてウマーな部屋。アホかと。
大艦隊は廃がいるから結果を出しにくいが、代わりに経験値は公平。
CA以下は活躍の場が少ないものの、その分経験値は多い。

一般戦は廃はいないが自分で結果を出せるので公平はなし。
活躍の場が増えるぶん、自前で結果を出さないとダメ。
それだけのことだろうが。

強い艦がいたら嫌だ、でも経験値は大艦隊で大型艦が叩きだすおこぼれ数値並に欲しい
なんて、調子こいた筋金入りのちゅーちゅー育ちですね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:07:16 ID:HELtEhZa
もう下位艦秋田
でもレベル上げるのマンドクセ

そして引退
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:11:43 ID:FAHb3/Qg
>>968
ようするにもう養殖以外に興味を持たないユーザが増えすぎたと言うことか
「もう」というか育成しかNFの楽しさを知らないユーザーが多いということじゃない?

私は沈んだらさっさと次の戦闘に行きたいので(相手によっては沈むのを確認はしますが)ずっとフリーでやっているわけではないけど、
艦隊戦、フリーなんてあんまり分けて考えない。

フリーで結構攻撃した時や艦隊戦で最後までいた時は経験値確認する事はあるけど、
どの戦闘でも数千入っているだろうと見込んでいるので大体どうでもいい。
回数をこなしたい。

>>970
FDはやっているエリアにこの前参加したけど
なかなか楽しいので辞めるなら水兵新規に作ってそっちで楽しむのもいいかも。
訳分からない戦術とか興味深いものが見れるかも。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:51:01 ID:9W1w7o+I
そもそもさ
自分より何倍も強い敵がいる戦場で戦った方が
経験値が多いなんて 当たり前じゃないの?

同じレベル帯の艦と戦ったら そりゃ楽だけど その分経験値が少なくて
高レベルの強敵とおなじ戦場で戦う方が 経験値が多いんだろう
いいじゃん
ましてやNFは、強い敵と同じ戦場に居さえすれば 自分で結果を出さなくてもいいという良心設計
強い味方を支援してやれば その支援が自分の結果としてもたらされる仕組み


「強い敵と戦うと格差が大きくて嫌です」
「でも同じレベルで戦うと経験値が少なくて嫌です」

('A`)バカ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:17:46 ID:D3v/civa
バカと言うかそれが両立しなと作業ゲーだし。
こうして気づかないうちに飼いならされていくのね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:32:27 ID:OFkIlrwm
ある程度の格差なら問題がなくても現状の格差は大きすぎて
正直相手にならない。
もう負け犬でもなんでもいい。廃はすでに遠いところに行き過ぎた。
住み分けは必要だと思う。

まだ珍がいなかった頃、皆珍目指してガンガッタ
珍が増えて来たら、廃補助育成ガンガッタ そこまでは良いが
普通にプレイしてる香具師らからすると
FFやDDで追いつけないCAやBBに・・1発撃つ間に10発撃ってくる廃連射に・・
すでに気軽に共存できる環境は無くなっている。

初心に返って考えてみると
下積み数年必須みたいなすでに出来上がっているゲームのルート誰が新規にやる?
上が伸びたら途中で分ける、別段普通のことがなぜできない?
上級と中級、または中級と初級は共存できても上級と初級は共存出来ない。

廃目線で好き放題やって、下が付いて来なくて過疎るのがいいか
協調性を持って古参も新規も楽しめる環境をこれから作っていくのかの岐路
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:55:59 ID:9W1w7o+I
ていうか…
上級と初級が戦って話にならないなんて、どんなゲームでも当たり前…

格差が広がった、共存はできない、大艦隊は廃目線だと連呼しておきながら、
なんで普通に制限部屋行かないの?
今夜も何回もたってたよ制限つきフリー。 無理して共存しようとしなくていいから。
廃は廃の入れる部屋に、初心者は初心者の活躍できる部屋に行けばいいじゃないか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:11:48 ID:HfAc2Cvh
廃人が集まる部屋には廃人仕様で、
中堅が集まる部屋には中堅仕様で、
素人が集まる部屋には素人仕様で、
自己にハンデを課すのは当然だってくらいの感性があれば
住み分けなんてしなくてもいい
「せめてゲームの中だけでも(号泣)」というなら責めはしないが…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:50:13 ID:4Rro8L+X
>976
多分、君が一番
「せめて、ゲームの中くらい(以下略」
と思ってるんじゃないかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:28:01 ID:PDBLlKIw
>なぜ廃だけ経験値ウマーな大艦隊で戦えて一般人は攻撃量数万出しても
>大艦隊の半分程度しか経験値ない制限部屋で戦わなきゃいかんのだ。

さて、963は本当にNFやっているんだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:21:05 ID:P8dKtPRp
>>975
対人メインのゲームでクラスがレベルに比例って方が珍しいと思うんだが
追加クラスはあるがね。
レベル帯で横並びにクラスはあるもんだよ

それをみれば士官熟練比率制限ありの大艦隊戦とかがあって初めて、当たり前だろ、って言えるんじゃないかと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 06:34:07 ID:6Dfc0E2e
適当にウロウロしてるだけで経験値がどっさり入って、そのわりに珍集とか珍連に
張倒されることがない部屋は何処かにないか?
しいて言えばBCVはへタレ以外の入場を断り、珍CAも居ない大艦隊が出来ればきっと
理想の戦場がそこにあるに違いない。



981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:05:15 ID:PMLkSe+t
ちょっと聞きたいんだが

命連1111 ロス無し 英連射巨砲兵 Lv90 士官200 熟練満タン

ってよ

何クレジットぐらいで買いますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:28:27 ID:4Rro8L+X
それを売る奴は升er
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:19:33 ID:ZQDta48O
50以上の兵を売る奴ってどうやって育てているんだろう。

艦レベル+10以上で経験値取得量に制限がかかり始めるから
俺は50以上の兵を供給する当てが思いつかん。

CL,CAともに補助席一つを空けてそこで育てて艦を買うクレを貯めるのがやっとなのに。
2人で補助兵一人分の値段しかつかない砲兵とか、補助兵の3分の2程度の値段でしか
売れないパイロットを育てる奴の気が知れない。

しかし、ニューオリンズきついなぁ、だけどボルチだと活躍できるけど、修理費が高すぎて
金4とかの廃CAが入ってくると大艦隊でもうまく戦わないと赤字になるからきついんだよね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:28:20 ID:Bs4afy7o
BB砲撃で育ててるにきまってるでしょ?
あれならあっちゅうまにLv80まではいくぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:28:29 ID:uKLXLrZ6
>>983
日本語でおk
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:34:17 ID:ZQDta48O
そうなの?BB砲撃ってそんなにうまいの?

大艦隊で以前、敵の大和が寝落ちしていて、味方のBB2隻が相手の起きている方のBBを袋たたきにして
俺はCAで敵に数発、与えただけで戦闘が終了した時に経験値7600くらいもらえたんだが
BB砲撃ってそのくらいもらえるくらいウマーなの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:38:08 ID:orxjNaTK
ZQDta48O
何、この釣り師・・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:42:03 ID:ZQDta48O
これ実話だよ。

普段は経験値1400でたまに敵のBBがクソ弱くて2000くらい。

入った時は、すげぇ驚いた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:44:14 ID:orxjNaTK
そういう意味じゃないw まぁとにかくさようなら^v^
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:53:50 ID:Tc4Z2+E3
>>986
はいはいお前はバカ
全くシステムを理解していない 以上
あと2年ROMれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:55:13 ID:Bs4afy7o
ここまで無知だとさようなら
初心者スレへ行った方がよろしい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:56:34 ID:ZQDta48O
>>990
経験値の取得量の上限が艦種ごとに設定してあるって奴のことか?

一定量以上はもらえないっていう奴なら正常に機能してるのか?アレ
たまにありえない量の経験値がもらえるんだけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:01:40 ID:orxjNaTK
ZQDta48O
ネタが無いから、廃が、横柄で決め付け厨房っぽい”初心者”を装って書き込みですか。

いいから消えなさい。ネタにしてもつまらんから。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:22:06 ID:Tc4Z2+E3
>>992
いいからお前ちょっと初心者スレに来い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:44:43 ID:UFNgfsC2
放置でいいじゃん。わざわざかまうなよ

大艦隊が実装されるまでは大抵クラス別の部屋かフリーが主体だった。
んでも、うんこ砲のおかげでCLA部屋は消えたのかと思う。

一度に大量に稼ぎたいならフリーで交戦中のBBにぺちぺちしたほうが
稼げるんじゃないの。無論スキのない状態で近づくのは無能だが。

安定した稼ぎがほしいなら大艦隊でいいんじゃないかね。
突っ込んできたFFにチロっとダメ与えるだけで経験値入るし。
その分サボる奴も出てくると思うが。

どっちが効率いいのかはその場そのときでかわるかと。
どっちが楽しいかはそれぞれの価値観かと。

勝敗に拘るのは何を基準なのかな。
自分の中での一定の攻撃量があれば勝ちなのか
戦闘終了時での判定が全てか。

大体上級艦と下級艦がやりあえるとか無理がある
それぞれの役目があるだろう。それに気づけ

そういう意味では大艦隊が共存の場なのではないのかな
スタイルに工夫が必要だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:40:05 ID:Bs4afy7o
どーこを縦読みだ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:40:47 ID:X17jtc6F
攻撃量ゼロで沈まなければ、R砲兵にも経験値がはいるから、無理にBBを攻撃しなくても……
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:52:34 ID:orxjNaTK
日本語がおかしい、NFの全体像が見えてない、そして今更当たり前のことを偉そうに繰り返すやつ。

なんかレベル下がったね。
まぁ大体、初心者〜金1・2辺りまでの自称”やる気のある”連中が巣食ってるだけの場所だからしょうがないか。

珍CAを叩き、ヘタレBCVを叩くってあたりでモロバレなんだよねぇw 馬鹿ばっかw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:32:49 ID:fmQNyzbN
次スレある!?1000の方任せましたw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:33:34 ID:BuL3FRms
これ面白いですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。