NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field neo」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 質問は質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part56
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1148735437/

晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長102 こ、この部屋はfukitujaー!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1149336540/
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

初心者向け質問スレ
NavyField neo初心者質問スレPart2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1147744667/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/
【米国公式】http://www.navyfield.com/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFieldNeo wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://nfhakurai.hp.infoseek.co.jp/nf/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
http://live19.2ch.net/mmonews/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:49:22 ID:lEwA0TjW
課金後の過去ログURL

【1】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/
【2】Navy FIELD 2日目でCL登場
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1066328965/
【3】Navy FIELD 三ヶ月分の(σ・∀・)σwebデーニッツ!!
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1067247782/
【4】Navy FIELD 日本が韓国占領4時間笑わせるね
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1068741777/
【5】Navy FIELD 国際鯖ボイコット 参加者5人
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070127488/
【6】Navy FIELD 誰がするのか6ヶ月課金
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1072107445/
【7】Navy FIELD 課金審判の日まであと7日
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073893213/
【8】Navy FIELD 八週間、金剛を発見出来ず
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1075724125
【9】Navy FIELD 9機落として自分も落ちた
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1077178139/
【10】Navy FIELD まだまだ遠(10)い大和実装
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1078891029/
【11】Navy FIELD】WWU海戦バトル 11回目の出撃!
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1080704619/
【12】Navy FIELD 12隻にフクロにされて
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1083032528/
【13】【Navy FIELD】WWU海戦バトル part.13
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084954744/
【14】【Navy FIELD】まだまだ熱いぜWWU海戦バトル 14
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087365444/
【15】Navy FIELD part15
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1089433357/
【16】【Navy FIELD】 またブラボーですか?16連敗
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1091364023/
【17】【NavyField】 WWU海戦ゲーム Part17
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1093535252/
【18】NavyField オンラインWWII 海戦ゲーム Part18
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095260937/
【19】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part19
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096790959/
【20】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part20
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098760880/
【21】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part21
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1100255791/
【22】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part22
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1102079571/
【23】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part23
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1103623045/
【24】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part24
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1105109203/
【25】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part25
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106485105/
【26】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part26
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1107658910/
【27】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part27
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108751853/
【28】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part28
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1110205938/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:51:31 ID:lEwA0TjW
【29】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1111649684/
【30】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part30
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113161874/
【31】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【32】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part32
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【33】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【34】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part34
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【35】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【36】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【37】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1124875157/
【38】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【39】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1127619104/
【40】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1128733731/
【41】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1129860498/
【42】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1131358272/
【43】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1132748490/
【44】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1134010689/
【45】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1135443685/
【46】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part46
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1137478012/
【47】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1138886735/
【48】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1140070980/
【49】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part49
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1141393595/
【50】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part50
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1143106183/
【51】NavyFIELD(neo) オンラインWWII 海戦ゲーム Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144070074/
【52】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part52
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144299079/
【53】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part53
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144925249/
【54】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part54
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1146253515/
【55】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part55
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1147589573/
【56】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part56
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1148735437/
【57】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part57
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1150127317/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:52:22 ID:lEwA0TjW
β時代の過去ログは↓

【1】韓国製海戦ゲーム「Navy Field」について
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1016/10160/1016016564.html
【2】韓国製海戦ゲーム『NavyField』二番艦
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10184/1018445792.html
【3】海戦ゲーム『NavyField』第三艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10191/1019178354.html
【4】海戦ゲーム『NavyField』第四艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10194/1019409808.html
【5】海戦ゲーム『NavyField』第五福〇丸
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10198/1019802859.html
【6】海戦ゲーム『NavyField』第六章
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1021/10213/1021376776.html
【7】△▽海戦ゲーム『NavyField』第七章▽△
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1022/10228/1022833167.html
【8】☆海戦ゲーム『NavyField』第七章☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1023/10236/1023609891.html
【9】☆海戦ゲーム『NavyField』九個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1024/10248/1024842752.html
【10】☆海戦ゲーム『NavyField』十個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1026/10266/1026699237.html
【11】[NavyField Openβ]第十一艦隊出港
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10288/1028811376.html
【12】[NavyField Openβ]第十二回目の再起動
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10289/1028969644.html
【13】[NavyField Openβ]十三日の金曜日
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10292/1029211132.html
【14】[NavyField Openβ]轟沈14回目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10295/1029528245.html
【15】[NavyField Openβ]魚雷発射15発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10301/1030180182.html
【16】[NavyField Openβ] 惰性で16発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10309/1030968340.html
【17】[NavyField Openβ] 17人目のアカウントブロック
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1031/10319/1031931157.html
【18】[NavyField Openβ]18な予感のするパッチ
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1033/10332/1033237982.html
【19】[NavyField Openβ]海19ば 水漬く屍
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1034/10341/1034158478.html
【20】[NavyField Openβ]20ヶ月後ミッション実装予定
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1035/10355/1035553252.html
【21】[NavyField Openβ]アトランタ残り21隻
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1037/10373/1037326690.html
【22】[NavyField Openβ]SDE社22回目の独断
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1039/10392/1039274183.html
【23】[NavyField Openβ] メンテ延長23時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1041/10412/1041235866.html
【24】[NavyField Openβ] 鯖落ち放置24時!!
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1042/10423/1042397452.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:53:07 ID:lEwA0TjW
【25】[NavyField Openβ] 零禁FREEレベル25以上
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10430/1043043346.html
【26】[Navy Field Openβ]味方機撃墜26機目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10439/1043927103.html
【27】[Navy Field Openβ] 機銃兵27回目の誤射
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1044/10447/1044770577.html
【28】[Navy Field Openβ]28艦船売り切れ
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1045/10455/1045564236.html
【29】[Navy Field Openβ]廃人砲兵で酒池29林
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1046/10466/1046666857.html
【30】[Navy Field Openβ}ウホッ廃人艦長30名 やらないか
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10480/1048059753.html
【31】[Navy Field Openβ]ゲム鯖ダウン。31回目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10488/1048859838.html
【32】[Navy Field Openβ]これやった事ない。32番
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1049/10496/1049693433.html
【33】[Navy Field Openβ]33隻目のFFX
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1050/10506/1050658197.html
【34】[Navy Field Openβ]34戦でレナウン。
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1051/10516/1051667475.html
【35】[Navy Field Openβ] 升金摘発処理35時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1052/10528/1052830781.html
【36】[Navy Field Openβ] 開発36%で課金強行
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1054/10543/1054380791.html
【37】[Navy Field Openβ] 金バッヂ初心者37人目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1055/10559/1055906035.html
【38】[Navy Field Openβ] その38はすでに使われています
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1056968304/
【39】[Navy Field openβ] 座礁→回避不能→沈没 39隻目
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1058202280/
【40】[Navy Field Openβ] 夏厨、近距離の敵に仰角40度
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059077436/
【41】[Navy Field Openβ] 新機関でアラスカ41kn
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059630904/
【42】[Navy Field Openβ]42人目がロードバグ "出て下さい"
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1060323352/
【43】[Navy Field Openβ]誰でも簡単43秒で日鯖垢登録ニダ
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061053131/
【44】[Navy Field Openβ] 当選メールはイベント開始44分前
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061891741/
【45】[Navy Field Openβ]45日ぶりのアップデート
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1062759688/
【46】[Navy Field Openβ]外人曰く「46」
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1063461786/
【47】[Navy FIELD Openβ] 珍対策巨砲装填47秒
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064554181/
【48】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/

2〜37まではhtml化されています。
38〜48まではdat化されてます。

このスレはサ糞スの提供でお送りしますヽ( ^ω^)ノサクセス!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:54:32 ID:lEwA0TjW
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このメールの伝言は西洋は北欧のスウェーデンからやってきました。
セックスを司る天界からの暗示がこめられていて妖精と悪魔がこのメールに
宿っています。私は236番目に受け取った日本人で現在暗示の使命を
委ねられています。このメールを見て無視した人は、すでに30人以上の
男性が勃起不全の呪いをかけられ苦しんでいます。その上かなりの人数の
人間たちが学業や仕事が急にうまくいかなくなるというこのメールの
呪いに苦しめられています。この悪魔の性的呪いから解き放たれる方法は
ひとつしかありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この下記のアドレスに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146007289/l50
 「晶子さん下半身だらしない淫乱で複数のパトロンに抱かれてる淫婦テラキモスwwwwww」
以上の文章を貼り付けるだけで呪いは解かれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わたしも最初このメールを軽視して放置してしまったために突然、勃起不全になり
二週間も苦しみました。どの医者も原因不明の診断を下しました。
しかし、このメールの指示通りしたら突然完治するどころか勃起力が以前とは
比べものにならないほど硬く持続力もUPしました。
ぼくの恋人にはベッドで「もう、体力の限界よ」と拒否されるほどの絶倫になったのです。
このメールは指示を守るものには天使のメールとなるのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↑ここまでテンプレ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:12:48 ID:sF5GnVdS
>1乙!そして7ゲット
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:24:54 ID:lEwA0TjW
NNでネヴァダに12インチを混載するのが良いって書いてあるけどそうなのか?
射程同じでも連射が違って微妙なんじゃね?
つかネヴァダって弾切れする程長生きできるのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:52:43 ID:SJIej3Vy
ネヴァダなら
16D連-12L3連-艦橋-12L3連-16D連
男ならこれだね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:53:50 ID:lEwA0TjW
12N3と16D2なら解らんでもないなぁ。
と言うか12L3と12N3の混載するくらいならそっちの方が良さそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:17:28 ID:I2qv2Aik
北上の魚雷を全部違うののせると楽しい件
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:32:18 ID:lEwA0TjW
縦横比の違いって魚雷を撃つ時に一番感じるよね。
斜めにいる敵とか、普通に狙うとまず外れるし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:38:58 ID:7YmDjNCM
12
そお?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:20:12 ID:hQ4s04oP
確かに予想到達時間とかの感覚は難しいね、とにかく北上なら全部撃っとけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:26:18 ID:lEwA0TjW
>>13
例えば左下に向けて撃っても大体は狙ったとこより上に外れる気がする。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:37:40 ID:DyArXNiN
素直にモニタ調整しろよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:33:59 ID:4BSPynl4
彼我が縦の状態で必中を狙うと魚雷が当たっても
むなしく「ゴンッ」よくあることだ。
横なら信管が発動すると思っても縦だとそうもいかないのだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:08:26 ID:qtDo3rcy
某ギルドの掲示板見てたら、ギルド戦を18日の10時からやるみたいだが、
日本対クロアチア戦にわざわざぶつけるなんて、サッカー嫌いの集まるギルドかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:22:09 ID:G62iTcbz
イングランドと独逸以外興味のない人たちが集まるギルドだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:54:25 ID:A3nUkNOl
今気づいた。砲塔の重量と容積は、
N型を1としたとき、L型が約1.1倍、D型が約0.9倍

遅すぎ?('A`;)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:27:18 ID:v4o1Ghl7
ΣΩ ΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:36:55 ID:WvTUaHZD
日の魚コースの黄金ルートってありますか?とりあえず初期魚12を2名は用意しました!
最終的には最高の北上海苔になりたいのでよろしくお願いします!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:55:39 ID:5DOClWhQ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:42:02 ID:05gRLYZ5
もうマンドクセーからトーゴ優勝でいいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:46:09 ID:lEwA0TjW
>>22
同じ質問あったからNN見て来い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:04:12 ID:keIhZyjh
>Windows XP Homo



アーッ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:08:37 ID:2zgXNNEQ
トーゴまけたな。
トーゴ優勝だったら、何が景品だっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:55:49 ID:8p6dSzUC
FF1
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 05:34:53 ID:xXZGNPzT
>>27
マジレスすると翔鶴
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 05:53:24 ID:nHljG+HS
それ以前に、日本はグループ敗退が濃厚な訳だが、、、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:03:42 ID:Q4Bp98qq
こうなったらアルチンチン応援するしかないな。
しかし近年のアルチンチンってぱっとしない印象。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:13:08 ID:hGgGpgtw
アルチンチンがあって
アルマンマンが無いのは性差別です。

謝罪と賠償を>>31に要求する!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:51:57 ID:DZWsGrBb
ナイジェリアで我慢しとけ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:14:53 ID:yII8It9S
有料アイテムってモルトケとかのことかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:27:53 ID:JIZ89aBj
GSコインとやらを導入すると公式に発表がある。
gamespace全体に関わることのようだが、とりあえずNFでは、
月額使用料金の支払い、有料アイテムの購入に使うことができるそうだ。

有料アイテムってのは・・・
旧CL郡のことか、それプラス米鯖プレミアムシップなのか分からん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:00:02 ID:gra78bAJ
これでようやくPプロみたいなプレミアシップに乗れるかもしれんな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:13:42 ID:B+igvHYp
BBコインのパクリか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:21:02 ID:4jR7Nklr
寄生虫みたいな通貨単位だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:29:11 ID:XlgyMhdN
とりあえず7月の導入まで有料艦の実装は無いと決まったわけだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:38:18 ID:JIZ89aBj
"no prem"というプレミアムシップお断りな部屋が多かった>米鯖
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:39:07 ID:B+igvHYp
http://www.bbgames.jp/bbcoin.html
http://gamespace24.net/gscoin/index.html
なんでこういった悪習ばかり広がるのかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:39:49 ID:B+igvHYp
>>40
安心しろ
大艦隊ばかりの日本には関係ない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:47:49 ID:KYjnt2kU
有料アイテムはどこも移行してるから批判してもしょうがない。
一般的なRPGだと一人あたり月平均6K程度の利用とかいうソースもあったな。

no premも間接的にしか禁止する理由がないからな
それこそ淀禁を認めるのと同じになるからそんな事できませんよねえ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:12:25 ID:hGgGpgtw
これでユーザは何を得するんだろうか?

GS内で複数のコンテンツやってる奴にはある程度は恩恵があるのかもしれんが、
単一コンテンツのみの奴には手間が増えるだけで全く意味がない。

つかGS自体大してコンテンツがある訳でもないのに
こんなGSでしか使えない奴追加すんなと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:21:47 ID:XlgyMhdN
他のゲームだと違うのかもしれんが、
NFの場合は有料アイテム買う機会なんて滅多にないから、恩恵はないな

小さな出費がコツコツあるようなゲームだと便利なのかも
あとは運営側の都合じゃね?

あとGS24ポイントからジスへの引継ぎが1/10なのも謎。
今1000ポイントあれば1000円分の価値があるのに、移行したら100円分かよ。
46hmmt113216.catv.ppp.infoweb.ne.jp :2006/06/14(水) 17:28:04 ID:y0y3iDC7
fusianasan
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:38:48 ID:43V+rV3a
>>44
GS24が端数丸儲け

48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:55:31 ID:nHljG+HS
ポイントシステムなんて、運営が儲けるタメのシステム。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:04:16 ID:eoQNjImg
>>45
俺なんか新規参入、先月1ヶ月課金して現在71ポイントなんだが、
移行されたところで7円分。
71円でさえ使い道がないというのに、この移行後の7円をどうしろと・・・
課金した金がポイントとして戻ってくるだけうれしいが、
雀の涙もいいとこだよな。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:06:23 ID:xOS4OAh5
有料アイテムに兵舎を造ってほしいな
10ー20人単位で現在より増やせれば
全国籍制覇できる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:18:36 ID:JIZ89aBj
にゃんなげが11日に、
>それとは別に、NAVYFIELD NEOも
>6月14日(水)に動きがあるかも……。
>はたして間に合うか!?

とか言ってたんだが、「それ」はGSコイン導入で、
NFの「動き」のほうは間に合わなかったようだな・・・・。

で、14日今日付けのコメントで11日の発言について何も触れていないのがムカチュク
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:39:15 ID:gra78bAJ
今1460ポイント溜まってて次に課金したら1500ポイント超えるから
1ヶ月無料になるとほくそ笑んでたのにこの仕打ちは何故?

そういえば課金期間が1ヶ月位延長してたのは俺だけ?
6/18に課金が切れるはずがいつの間にか7/12になってた訳だが…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:42:30 ID:Naa5ysAc
>>52
今のうちに1ヶ月課金してさらにGSポイントで1ヶ月課金、これでおk
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:02:41 ID:nHljG+HS
ポイント、1500あったw
よし、1ヶ月延長してくる!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:07:05 ID:3a/e8J7d
意味がないならそれはそれで困らんし。
物好きが金払って潤うならそれでいいんじゃね。
導入したものが金に繋がるなら更新の動機にはなるだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:23:01 ID:EDX6ZpGX
携帯からで公式みれんのだ
優しい椰子がいたらコインの発表内容を張り付けてくれ
スマソ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:25:54 ID:XcMJeWx1
図表が画像ばっかなんで_
いやだね今時のサイトは
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:27:31 ID:PhqRWj2c
>>56
携帯ならjigブラウザ使って公式見ればいいじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:32:08 ID:XcMJeWx1
そういやそんなものもあったなあと思ったら非対応でやんの。
PCサイトビューア内蔵なんで良いけどね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:41:33 ID:LMKZMue4
ジス?ユーザになんのメリットあるのかいまいちわからないんだが、得なのか?

まぁそれはいいとして、NFに何らかの動きがあるのかと少し期待してたんだが・・・

にゃげが日記で語ってた”動き”ってジスのことじゃないよな?にゃげスルーするな!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:43:50 ID:hGgGpgtw
>>60
それに決まってるだろ。

ジスに関連したアイテム課金=他鯖で実装済みの妄想込みのCACLの今更の日鯖実装
のことなんだろうNF的に言えば。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:18:13 ID:Ycu0l5yv
45さんの
>あとGS24ポイントからジスへの引継ぎが1/10なのも謎。
>今1000ポイントあれば1000円分の価値があるのに、移行したら100円分かよ。

これっていままでのポイントをチャラにさせるためでしょう。
相当、汚いやり方がするのだけれど・・・。

それはさておき、GSというシステム導入したところで、ユーザーのメリット無いし、
webmoney買って、GSポイント買って、NFに課金。とかなったらめんどくさくて人減っちゃうんじゃないだろうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:26:48 ID:zmnnjCzu
今よりも決済の手間が一つ増えるのかー
それよりも、ただでも客が少なくて赤字なのに
これの導入にかかる費用はどこでペイするんだろー
ってかさ、コンテンツの競合に晒されて出した解答じゃないよねこれ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:29:53 ID:6I/kkicu
有料アイテムいらないからcrとP販売してくれよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:30:44 ID:PLnBB4Jp
ま、NFにゃ競合するコンテンツがないからな^^
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:32:16 ID:WyDKxQB+
最近の対空まったくする気が無いBBは、もしかして自動FCSとか思ったけど違う?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:33:05 ID:B+igvHYp
今のGS24ポイントって1月3月6月課金でそれぞれいくら増える仕様なんだ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:58:56 ID:ugb8XA7T
一年半を飛び飛びで払って500ポイントないからどうでもいいレベルだな
1500とか随分とお布施を払ってるんだな、とオモタ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:27:40 ID:7/P4ooXq
>66
艦名を上げて言った方が良いと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:38:47 ID:Q4Bp98qq
これって消費者契約法違反にならないか?
下手したら詐欺罪だな。
ポイントをコインと言う名に変えるだけでポイントの価値を10分の1にできるわけがない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:00:40 ID:Xiiy6k72
よく読めばGS24ポイントも2007年1月1日までは有効だそうだ
それまでに使い切ってしまえば無問題
つまり、別に換算する必要はなく、どうしても端数が余ってしまう人の救済処置であろう

といってもそのことが最後にしか書いてなく、なぜか換算レートが1/10なのはどうかと思う
サービス終了したゲームでも余分に課金してたら差額をWEBMONEYで返却してくれたというに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:03:22 ID:Q4Bp98qq
http://gamespace24.net/gscoin/index.html
このページには7月12日に使用停止と書いてあるが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:38:32 ID:N8zJumnU
プレミアムシップの獲得EXP・クレジットが、通常同クラス艦の2倍とか5倍なら面白い
ついでに負けても勝っても収入が一緒位なら最高。
大艦隊フリークの判断が見たいな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:45:59 ID:WyDKxQB+
>>69
具体的と言われてましても結構何隻かいるわけで、
そしてここは晒し板でもないし晒したいわけでもないし。

極めると遠距離FCSで極集弾し、なおかつ視界も最大とか、
自動FCSでも極集弾して、装甲微妙に硬く敵狙うのが楽なのかなと思っただけよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:49:18 ID:w0vdtnHl
>>74
その分補助兵乗せて足で逃げ切る気じゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:19:51 ID:N8zJumnU
対空がきっちり出来るBBで、対空やらないのは
まるで、敢えてチューチューしない変り者とも言えるかな。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:28:54 ID:efRvUZeb
プレミアムシップはいくらぐらいだろうね
CLが300円ぐらいかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:35:56 ID:XlgyMhdN
BB5とかの最上位艦もアイテム課金になると予想。
しかしこのゲームの場合、強い武器を手にしたら、
その分敵はしっかり強く、味方は弱くなるという罠。

時々BB1や2で大戦果上げてる人を見るが、
あれはバランス取りの特性を上手く利用した方法だと思う。
艦Lvが低いからバランスは有利になるが、
中身はBB4級ぶっちぎりの腕と兵で、勝利と戦果をもぎ取っていく。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:59:28 ID:nHljG+HS
>>78
それが出来るのはごく一部のBBだけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:19:02 ID:geyxBCnq
俺はCA以下でそこらは補正してるから
まあその辺わかってない人は多いから得は十分してるんだろうね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:33:34 ID:fnbKS9zb
得っていうか、艦選びも勝つためのスキルの一つだね
そういう人は戦う前からしっかり考えてるんだなぁとか思った
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:53:13 ID:udKUEHL2
強いCAとか出たら楽しみな反面、BCVだけ決めてCA以下適バラしか
言わない投げやりRMができなくなるのが面倒かもとか思ってみる。

身の丈に合う艦選びは重要だね。そういう意味ではNFで目指すべきは
”最強”というよりは”同クラス最強”なのかもしれない。
まあそれが分からないカモがいる方が自分が相対的に強いカードを
持つ事になるので表向きはヘタレでも歓迎という姿勢を見せているが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:24:38 ID:fnbKS9zb
別に、CA以下はざっくり分けるだけ、でも決して悪い事はないだろう
中の人の腕を考慮してバラを分けるのが、必ずしも公平とはいえないし
強い人ほど不利なバラに、弱い人ほど有利なバラになるわけだからね

それを徹底して実践すると、腕が良かろうが悪かろうが勝率5割、なんて
対戦ゲーム失格級のマヌケなことになりかねないから、
自分がRMする時は、腕の差はなるべく考慮しない事にしてる
まあ、正しいかどうかは微妙なところだと思ってるけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:40:47 ID:cHWfmiKQ
脳内会議中
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:50:59 ID:xQIjskSl
金DDの多い最近、CA以下の星の数バランスはかなり重要なだ
大手ギルドの金DDなんて、一般人DD3隻分位に思っておいて丁度良い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:11:18 ID:DMMFvVBs
一般人DD3隻なんていないも同然。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:51:36 ID:RtzJCArG
熟練ミッションて何で110なの?
今困ってんるんだよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:23:19 ID:Rl6XXUhE
そもそも熟練ミッションじゃないから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:26:29 ID:xsT3A9+8
>>83
俺様RM以外は平均すればみんなそうなる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:01:10 ID:ScfjTm9t
>>73
知ってると思うが、同クラスの他の艦より
(能力的に)強いように設定される。
強力になった分、経験値やクレジットが増えるだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:05:34 ID:SNtuJROG
  .__
 i゙、'゚'`ヽ、   熟練ミッションだけど
 ヽ`' 〉:::::ヽ,;i     熟練ミッションじゃなかった!
  ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
    〉、 =7 、;:::::ヾ、   , i
    ヾ!ヽ.  `ヽ、;;;;ー、':/
      `'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
              ヽ!
  ばびゅーん  \ \ \
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:05:59 ID:ScfjTm9t
連投ゴメン。
>>77
ttp://www.navyfield.com/
のNF Storeを参考に汁!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:25:00 ID:0N25Bta6
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:21:52 ID:IhmhNtPz
そして米鯖では昨日、オマハ エメラルド エムデン 夕張が実装されている現実。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:32:23 ID:5oSbQnXk
>92
経験値とクレジットが毎回必ず1000ずつ上積みされるプレミアム課金なんてものもあるのかー。
無茶な値段でもないし、時間の取れない社会人にはかなりありがたい。日本でも導入されないかな。
もし米鯖と同じ条件で導入されたら、自分の場合モルトケとP課金で今より+1000円ぐらい増えそうだ・・・

96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:43:08 ID:LG7Am3uT
>>93
会社に押しかける韓国人か
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:46:15 ID:LG7Am3uT
つか、アメリカサーバは後発なのに半額で内容充実って。

サクセスは国辱企業ですな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:30:11 ID:PZm3ssAI
日本人ほどバカじゃないから一定期間で飽きられると思ってるんじゃないの。
安売りして荒稼ぎしたらさようなら、の営業パターン。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:36:44 ID:tuR8rP8K
アメさんはまめなことが嫌いなのですぐあきますよ^\^
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:41:42 ID:JuV/vKRC
アメちゃんをナメてはいけない、そう、戦前の日本のように。

アメリカには日本の倍の人口があり、
従ってディープなマニアの絶対数もそれだけ見込める。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:00:36 ID:tuR8rP8K
アメちゃんをナメちゃいけないのなら噛んでやるお^\^ じゃりじゃり あまーー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:00:58 ID:fGuxDiLP
金DDって結局自己満足
戦局にたいした影響ない
DDのわりには
というような評価
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:03:40 ID:qQIEJkvS

>従ってディープなマニアの絶対数もそれだけ見込める。

それには同意






けどNFはチープな趣味だと思うの
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:04:28 ID:Uw6FtK9C
流石に 金星2以上のAADDが3つ偏ると終われる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:04:26 ID:UpcT+lUW
さっき「株式会社サクセスですが」なんて電話が掛かってきたもんだから、死ぬほど驚いたw
結局全然関係ない会社だったけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:20:00 ID:cdb+m6lD
脛に傷が有るといろいろ大変だね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:38:39 ID:jpuFenJb
巧く高LVの対空Zあたりが、意図的に強いBBの方に行けば、
勝率8割くらいにはなるけどね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:46:26 ID:LG7Am3uT
>>105
俺なんか仕事で発注元がサクセスだと聞いて死ぬほど驚いたぜ。
しかもこのサクセスだった orz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:15:14 ID:SIs4rhDT
関係者乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:30:35 ID:l5Bz5tXa
>>108
「アップデートしなきゃ仕事しない」とサボタージュだ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:56:48 ID:u/H+uIwm
にゃんなげ曰く、エムデンのSD画像が戦艦サイズだった。
こんなの実装できるか、という事だそうです。

そりゃまあ、CLで戦艦サイズはねぇ・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:05:59 ID:kQgarb6/
米BB2はDDサイズですが何か?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:14:55 ID:B3Q0SAiu
米鯖の買い物リスト見てたらワクテカしてきたが
水兵能力+20%で廃がさらにパワーアップしそうだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:19:03 ID:fSFM/Na3
創業28年目のサクソスも結局は丸投げぽ?
大卒年俸2,646千円+特別褒賞(業績による)よりも、
NFの初期チームを300万ウォン(35.80万)で雇ったほうが
いいと思うのは俺だけですかそうですか・・・

>>110
ダダこねてると解雇されるだろww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:28:22 ID:mSYYOUDf
根本的に売り物の性格が間違っているとおもうのだが…
NPCを殴っていればいいゲームと勘違いしてるぞ。
NFの道具屋は能力的価値をもたないアバター系を売るべきだろうに。
「ピンクの大和」限定20隻とか
「外見だけ大和、中身は阿賀野」¥1500とか
操作パネルのテーマが変えられるとか
効果音がエロゲ声優の喘ぎ声に変えられるとか…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:49:32 ID:fnbKS9zb
航空機や艦の迷彩塗装変更とかあればいいのにな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:51:55 ID:UHfslbYb
二行目以降に拒否反応を示した俺が間違っているのだろうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:16:42 ID:hwXZxVen
萌え艦長実装きぼんぬ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:48:01 ID:RHsCQLRH
>>116
重くなるんじゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:48:14 ID:Ty952mtS
>>115はネタっぽく書いてるけど考え方はいいと思った
強すぎる船を実装するより
外見をいじるって方向ならバランスも崩れないしいいなぁ
にゃんなげたのんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:48:24 ID:qN4I2SZP
「魚雷発射ぁ〜!パキューン!♪」

「やったぁー!、撃沈したよぉ〜?」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:49:07 ID:kQgarb6/
>>118
そんな貴方に萌え艦隊
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:52:45 ID:J+0P9j94
……タクティカルロア?
いや、なんでもない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:06:12 ID:QRAMxfhT
希望が多かったって。

アンケートで人気の高さを見せつけた利根級は?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:38:37 ID:2VIfdA8v
新CLCAって金取るのか?
課金アイテムってのがとっても気になる。ジスってなんだよ。
なにはさておき、大艦隊戦2を早く早く実装してくれ!!サクソス働け!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:42:58 ID:H0mwbz2r
RMやってる奴なら思いもつかない発想だな。
カーソルで艦名出るようにしたのは失敗かなぁ。
まともなRMなら見た目で分かるし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:20:36 ID:MwYGCjqB
いっそ課金制度やめて、士官1人保有につき1円でどうだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:37:12 ID:ZGqHivlp
それだと士官だらけだぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:41:16 ID:H0mwbz2r
士官は今まで通りで、1人1円で熟練を売ればいいんじゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 05:58:37 ID:MwYGCjqB
そうか・・・
一般高レベル者向け水兵セット、士官100×10人で1000円 +もろもろで計1500円位
廃人向け、士官200×10人で2000円 +他国で士官100×10人で1000円、計3000円以上

高齢化社会に向けて、いいと思ったんだけどなあ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:13:11 ID:obkt2YZV
仕官1名300円。10名セットで2500円
熟練1名30円。熟練10名セットで200円
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:42:55 ID:H0mwbz2r
      ∧ ∧  |1匹300円|
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|     ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |____|     ||    ∩_∩ <今なら逝きのいいギコが1匹300円だよ〜
                 G|___|  \_____
                  ( ・∀・)∩
                 ⊂     ノ
                  ) _ (
                 (_) (_)∧_∧  ∧_∧  ∩_∩
∧_∧  ∧_∧  ∩_∩      (∀`  ) (    ) (    )
(    )(    ) (    )      ( ∧_∧(    ) ∧_∧
( ∧_∧(    ) ∧_∧        (    )∩_∩ (    )
 (    )∩_∩ (    )        (    )(    )(    )
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:01:32 ID:gX/Ll8vl
時代の先を逝ってBBパックやら売り出した香港鯖が半年で脂肪したことを
暇なときで良いから思いだしてくださいね^^^^^
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:18:12 ID:DVVT+JHL
遊び場に対して課金していたものが、
駒にまで課金しようというのだから状況悪化は必然。
企画屋が逃げて魂が抜けてるんだろう。

ゲームシステムがSDEから完全なトップダウンで無い分
にゃんなげは舵取りをよくよく考えないとな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:40:32 ID:Obyuuihi
現状の艦や兵に料金が発生しない限りどうでもいい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:32:06 ID:TCS0NM18
シークレットで14日に新規艦の実装予定だったのに
エムデンのサイズだけ違ったので実装不可能になったのって
ただ単に言い訳にしてるだけのような気がする・・・

どうせ実装したら鯖不具合とか起こしていたんだろうけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:45:05 ID:1EvGHI0P
>>136
言葉が正確でないだけだよ

[エムデンのサイズも違ったので]
その他バグetc.....と言うことだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:09:24 ID:uXKaBvMk
シークレットでどこじゃらほい

それはそうと注文から27時間で到着するアマゾンテラハヤス
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:29:18 ID:o3Iok6s/
>>138
いったい何を注文したんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:10:54 ID:+oOWvTRg
>>139
東京名器物語
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:35:46 ID:wFijS5h/
ちょw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:38:48 ID:+O/d3svl
アイテム課金ってもう下火な気がするんだが
いまさらアイテム課金をしたがるってどんな精神してるんだろう・・・・

他のネトゲもアイテム課金の所がぼちぼち課金形式変えてるって話は聞くし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:54:29 ID:CC6i72Cg
米のショップ見てたんだが
ドンブリっつー日本CLって何だ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:59:05 ID:Nc371nBW
とんぶりの事
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:02:42 ID:obkt2YZV
>>142
荒稼ぎして、短期間で終了するなら、いい課金方式だと桃割れ。
長期的に見れば、タダゲ厨の多い日本では成立はムズイだろうな。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:08:02 ID:3C/fWomd
>>143
タイ王国のトンブリ級海防戦艦のことだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:09:30 ID:uXKaBvMk
>>143
ttp://www.warship.get.net.pl/Syjam/Coastal_Battleships/1938_Dhonburi_class/Drawings/Dhonburi_draw_01.gif

日本で作られたタイ王国海軍の海防艦。
7.9インチ(20cm)砲連装2基

wikiに詳しいページがあるから行くよろし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/トンブリ級
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:14:31 ID:obkt2YZV
ドンブリがNFの海を制する日も近いな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:18:04 ID:atoPPFJ5
つまり阿賀野たんの時代も終わりって事ですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:24:09 ID:1EvGHI0P
今でもタイに飾ってあるみたいだね 三笠みたいに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:39:32 ID:CC6i72Cg
レスdクスタイの船なのですか
7.9連が2基って……阿賀野より弱い気がするんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:46:19 ID:73NV511d
いよいよSP改の出番だな

器用貧乏な阿賀野とは一味違う、そんな男の一隻だよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:46:22 ID:uXKaBvMk
SDEマジックで艦長砲兵計3+補助席5になってますがね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:49:52 ID:DVVT+JHL
NFの話ね、トンブリって何のためのコンパクトガンナーなんだろう?
同時に大型艦船が侵入できない浅瀬を導入するというのなら
まだわかるけど、使い道はFD戦専用?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:23:54 ID:1EvGHI0P
まあ 川重が造った船だからね....
156SP買い:2006/06/16(金) 22:38:04 ID:+JrNOZC9
>>152
悪いけど、あんな雑魚艦・阿賀野ごときには負けないよ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:53:24 ID:Qmva9sk0
>>142
NFの場合月額との二段構えだし問題ないんじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:53:32 ID:EsBX6+sJ
今、プレミアシップと呼ばれてる船は、もともとはサポートシップとして発表された。

つまり、「ハーバーアサルト」こと港湾戦での支援砲艦として実装される予定だったんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:20:49 ID:Nc371nBW
ナ(ry
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:36:01 ID:73NV511d
そうなんだよ、阿賀野が秋改に負けるとか言うけど、それは阿賀野を知らないからさ
秋改なんて、7.9でアウトレンジ、近寄ったら93式の餌、そもそも視界の目が違うしな。

SP改だってZ99なんぞには、ええと・・・ええと・・・・・・   とにかく負けないんだよ! 

161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:38:17 ID:CC6i72Cg
ドンブリなんか小さそうですな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:46:18 ID:Qmva9sk0
SP改は名前だけだとスペシャルとか改とか強そうな修辞一杯なのにな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:33:07 ID:n0u0LG0x
SP改は11単乗せて威嚇、これだね。
1門が限界くさいけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:34:33 ID:eV5OiiYm
>>160
93式は3連しか使えないけどな
まあ廃が使った阿賀野が強いのは事実
でも廃が使った秋改はもっと強い気がス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:03:37 ID:h2ibhfT/
【問題 12】
以下の特徴から船体の名称を答えよ。
・艦種が格落ち
・容姿がゾウリムシ
・当たり判定がクラス最大
(第六回NF検定三級より)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:37:22 ID:2pDPzIoG
>>165
【答 12】
阿賀野
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:36:06 ID:rrnS29YR
>>166
ファイルアンサー?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:04:05 ID:rUd6LahI
>>167
ち、ちょっと待ってください!
audience使います!!11!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:31:38 ID:f3VzkeT7
大型軽巡 フューリアス

でFA
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:55:54 ID:yfMBwCeI
【答 12】
SP
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:44:28 ID:WvcnnH5R
SP太すぎるんだよな
ドック画像では細いのに戦闘では草履
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:27:57 ID:h2ibhfT/
SPの悲劇は17a連だと重すぎて持てず、
15a連だと低威力でDDに打ち負けるという、使い勝手の悪いさ。
15a連両用砲を威力射程連射全部を改正しないことには春がこない。
でもそれができるとZ99には夏がきてしまう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:50:32 ID:5EwOjVOe
SPの船体は高い、高いと言えば島風が筆頭だが、当然優れた性能から高いのは仕方ない
そこで質問だがZ99に対してSPが優れている部分を教えてくれ。
例えば補助が1多いとか

174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:55:02 ID:sNLOYP5G
SPは改にすると偵察が乗るんだぜっ

偵察が乗る唯一のDD・・あれCLだっけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:02:41 ID:WvcnnH5R
>>173
補助が1多い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:11:29 ID:eV5OiiYm
Z99と比べるのは厳しかろう。
一応それまでは、長い射程とG7a5連を積めることが利点だったりしたわけだが…
177172:2006/06/17(土) 16:18:59 ID:h2ibhfT/
5インチ三連装砲があるとSPには丁度いいんだな。
史実では聞いたことないけど。もとから妄想艦だし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:24:15 ID:rUd6LahI
え?spって史実艦じゃなかったっけ?

Uボート?って映画に出てるのがspって聞いたことがあるんだが…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:54:15 ID:odUmJepR
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:00:15 ID:WvcnnH5R
>178
6隻建造予定で、1隻目が建造途中で空襲食らってあぼーん、
Uボート建造のため、従来型駆逐艦建造のために全部が1942年4月にキャンセル食らってあぼーん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:03:48 ID:2pDPzIoG
>>179
どうみてもWikipediaの転載です。
ありがとうございすた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:13:03 ID:odUmJepR
>>181は何が言いたいんだ?
あらゆるネット上のデータは何かの文献の転載なんだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:32:05 ID:WvcnnH5R
>>182
言いたいことは分かるが、表現がまずい。

あらゆるネット上のデータは何かの文献の転載なんだが。

ネットに存在する全てのデータは、何らかの文献からの丸パクリなんだが。
(あらゆる=全て、転載=編集をせずそのまま)
になる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:34:29 ID:iWHbZB/g
WIKIみたいな誰でも編集できるもんを信用してるぞwプゲラw

って事じゃないのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:46:09 ID:eV5OiiYm
丸々コピペの転載なら、転載元くらいは書けよって。
自分の言葉で書き直してるならいいと思うが。

で、今回はどっちよ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:54:22 ID:rUd6LahI
>>180
そうかthx。

ちなみに映画Uボートにでてた
最後にUボートにやられる独逸の船(多分DDぽい)?ってなんだか知ってる奴いるかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:58:40 ID:odUmJepR
>>186
確かにあれがSPに似てると言う話は俺も聞いた事があるな。
確か軍事板かなんかだったからただの知ったか厨かもしれんが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:09:12 ID:odUmJepR
>>180
6隻って本当か?
Zナンバーを見るとZ40.41.42しか番号を与えられていないんだが。
後の3隻は計画が軽巡に移る段階で予定されたのか?

>>185
そこのサイト内に参考文献のページがある訳だが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:29:31 ID:+78ZqSma
UボートじゃなくてU571か?
Uボートの帰港後見返したのに貨物船しか出てねえー!ヽ(`Д')ノ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:39:11 ID:WvcnnH5R
ここでは、
ttp://www.german-navy.de/kriegsmarine/ships/destroyer/spahkreuzer/index.html
1941年12月にSP4,5,6のためにエンジンが発注された、とされ、

wikiのドイツ語んとこ、
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Spahkreuzer
上段はWW1時代の同名艦種について、下段がWW2のナチス時代の艦種について。
下段以下
Die deutschen Sp?hkreuzer wurdenの後方にある、
Z 40 bis Z 42 (中略) Sp 1 bis Sp 3 ge?ndert.
独bisが英untilで、〜まで、の意。よって、「Z40から42(中略)Sp1からSp3」となって、
合計で6隻と判断した。

上のリンク先では、
The first three ships (SP1, SP2, and SP3, formerly named Z40, Z41, Z42) were ordered in February 1941 at the Germania Shipyard in Kiel.
最初の3隻(sp1,sp2,sp3, かつてはz40,41,42と名付けられていた)はキール港のGermania造船所に発注された。
と書かれている。

あと以前 Sp?hkreuzer で検索して調べたんだがブクマクしてね('A`)マンドクセ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:40:21 ID:rUd6LahI
>>189
あースマンタイトル正確じゃないかも。

なんでも独逸の暗号機械の「エネグマ?」てのを
潜水艦からパクってその潜水艦で帰ろうとしたら
独逸のDD?(SP?)見たいなのに見つかって
死にそうになりながらも撃沈勝利。ただその潜水艦も自沈。

なんかエンディングでは潜水艦の帰港基地が
爆撃されてみんな死んじゃうみたいな物悲しい映画だった希ガス。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:42:06 ID:WvcnnH5R
あーその後ろに
In December of 1941,
the engines for the next three ships (SP4, SP5, SP6) were ordered too,
but not the ships themselves.

とあり、
>1941年12月、次の3隻(sp1,2,3)のためにエンジンが発注されたが、船本体ではない。
と訳せる。

ので合計6隻としたんだが・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:42:46 ID:V8/d7TIP
Uボートで出てくるのは輸送船団とジブラルタル海峡の警備に当たっている英駆逐艦群だったような気がする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:43:53 ID:C/xGGSWR
>>191
多分それエニグマ奪取まではU571
それ以降はUボートだと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:44:11 ID:/AIVbUbi
ほれ。

http://military.sakura.ne.jp/navy3/gr_spahkreuzer.htm

余談。
独逸は、Mの方がKよりもR容積が少ないワケだが、これは元々15cm連装を搭載予定だったからで、
それが3連も積める容積なのは、阿賀野やヨークの容積が増やされているのと一緒の温情措置だったり。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:51:02 ID:+78ZqSma
ほらよ

ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader45161.zip

艦番Z49になってるがU571ともどもフィクションだからなあ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:30:13 ID:46n0yQ9D
>191
そんな映画あったっけ
混合していないか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:32:25 ID:/AIVbUbi
眼下の敵とか(違
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:39:52 ID:lH7cYUVx
>>191に関しては>>194の答えが正解^^
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:52:05 ID:jNIqpP56
深刻な財政状況に陥っている北海道夕張市の後藤健二市長が、自主再建の道を断念し国に財政再建団体の指定を申請する意向を固めたことが17日、分かった。
市で最終的な決定をした上で、20日から始まる市議会で正式に表明、国に申請する。再建団体に指定されると支出に制限が設けられるなど、事実上国の厳しい管理下で市政運営を行うことになる。 (共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060617-00000131-kyodo-pol
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:59:02 ID:nZoRRDae
ああ、それそれ
真珠湾攻撃に向かったUボートが英駆逐艦に見つかって死闘
結局二隻がぶつかって、エニグマ取られちゃう男の物語
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:19:42 ID:brsVyM6v
>>200
夕張つながりか?w
203191:2006/06/18(日) 01:50:55 ID:jcQT3tri
>>199
おーそうか。

なんだかごっちゃになっていたんだな。
不正確でスマンなお前等。

ただやっぱ本来のDDの役割っていうか
対潜水艦相手だと爆雷が強かったんだなって印象が残るような感じだた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 06:44:45 ID:OUIGmOZe
なんか、爆やら雷を避けるとパラレルワールドにほぼ確実入るような・・・
とくに隔壁とか装甲変えるとさらに酷くなってる気も
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:03:44 ID:mRn2tF8F
おめーのパソコンか通信環境か頭が運子なんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:17:41 ID:1jgLFLEI
俺も爆避けるとパラ入るよ
Fキー押しっぱが関係してんじゃねぇかとおも
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:51:29 ID:I91L3lXB
爆なんて毎回毎回避けまくってるが、そうそうパラになったりはせん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:36:51 ID:vtjBE6SX
同じく爆回避でパラるな。50ノット以上でるとパラ率8割くらい
普通にOHかけんで回避しても5割くらいパラるけどな

基本防御が高くて修理もある程度高くないとパラならんよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:51:46 ID:mRn2tF8F
だから、おめーのパソコンが運子か通信環境がトロいかだろ、っつーの。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:18:26 ID:I91L3lXB
漏れの環境だと、50ノット以上&基本防御900 Lv90超修理2名積んでも、
単に爆回避ごときではパラはならん。
あんまりパラ多い香具師は、やはり環境に問題があるんだと思われ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:53:03 ID:lFyvir6f
パラは、AA巧い奴におこる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:06:23 ID:mRn2tF8F
>>211
他の人間のレスが見えないお前は頭がパラってる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:21:02 ID:HypTgoXN
NEOになってからパラ増えた
つまり、俺の頭とパソコンの(ry
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:37:47 ID:mgKV/2oK
パラとラグを騒ぐ奴にかぎってpingの話をしない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:12:00 ID:8Lc6U3J8
pingが表示されてればいいのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:26:42 ID:ksMmRfca
なんか失敗しちゃった時は頭がパラっちゃって、直進して海面撃つことにしてるお
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:58:16 ID:CZtC4KPw
ニューオリンズとポートランド、カタログ値は
あんまり違わないように見えますが
実際の使用感はどうでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:12:49 ID:5Hoo2vtq
>>217
オリンズの方が装甲多く貼れるし、足もそこそこ速い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:14:17 ID:rx2cko1v
>>217
オリンズの方が総積載重量が500トン多いってのが一番の差だと思う。
このために速力(OH)が若干ポートのが低いかな。
まぁ、俺のポートは兵の平均Lv60程度だが、装甲ガチガチにするんじゃなけりゃ、
そこまで差あるようにも思えん。廃兵になったら結構重量が響くかもしらんが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:42:02 ID:hSBCIQSI
>>215
pingってこれのこと?コピペでスマソ
誰かお馬鹿な私にわかりやすく説明してくださいorz


pingは、ネットワーク疎通を確認したいホストに対してIPパケットを発行し、
そのパケットが正しく届いて返答が行われるかを確認するためのコマンドだ。この調査にはICMPを用い、さまざまなエラーに応じたステータスを把握することも可能。

 pingコマンドが正常に実行できれば、通常はホスト間のネットワークは
正常であると判断される。また統計値を表示することで、基本的なネット
ワーク性能を簡易に計測することもできる。

 エラーが発生した場合には、何らかのネットワーク障害が発生していると
考えられる。ただし、pingコマンドでもICMPパケットの返答内容からある
程度のエラーの原因は把握できるものの、実際には、別の方法でも詳細に
調査すべきであることに注意しよう。例えば、NICのハード障害なのか
ルータの障害なのかの切り分けは、それぞれの機器を実際に調査しなければ、
あくまで推測の域を出ないということだ。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:57:23 ID:dgeDG2xQ
解りやすくも何も公式からping測定できるソフト落とせるだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:06:33 ID:KEzvEt7g
>>220
215のいうpingは「測定の結果わかった応答時間」の事だと思う
一般的に、200ミリ秒以上かかる場合は通信状況が悪い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:36:15 ID:hSBCIQSI
レス頂いたので一応試してみました。
ちなみにゲームにはラグは気になるほど出てはいないのですが物は試しです。

結果
#001〜#020赤×Reqest timed out
ということでした。
何か設定まちがったのかしら?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:02:26 ID:z8XY+TOk
>>223
経路多いな。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:07:47 ID:z8XY+TOk
ルーター除外し
経路13 平均20ms

普通はこのぐらいの筈。pingは抜きにしてね。
226208:2006/06/18(日) 21:14:48 ID:OUIGmOZe
Pingは色々な時間にやって10回x5を実行したけど、
平均30ms以下で指定の場所は平均25msですね、遅くても35msで早いと15msかな。(光)

PCはCPU Athlonx2 64 3800+ mem 2GB VGA 6600GT OS XP
ファイヤーウォールやらポートも開放してアンチウイルス系ソフトやら常駐系も停止してる。
対空砲やら船の数が多くてもラグはまず無し

けど爆やら雷避けるとやっぱりパラ行く確立高いな〜 何でだろう(´・ェ・`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:57:09 ID:I91L3lXB
関係あるかどうかわからんが、整備兵複数積んでない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:51:04 ID:8Lc6U3J8
10万Crオワタ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:59:43 ID:TWuCMD8G
弱いことが罪である
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:06:26 ID:PNBnd0ad
>>208
それ俺のPCと完全に同じじゃまいかw
pingやってみたけど平均が約27msだった

NF時代は位置パラが多くて敵が海面撃ってたが、NEOになってからは完全にパラになってるくさい
NEOになってからパラ率上がったな、なんでだろう

231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:49:04 ID:9f/sCW6q
>>220
pingは、NFやってるような人間にわかりやすく言えばソナーだ。
サーバにピン(実際には音じゃないぞ、勿論)を打つと、それにサーバが応答する。
応答が手元に返るまでの時間を計るわけ。
そうやってそもそもサーバと正常に通信できてるか、通信できてるとしたら
どれぐらいの応答速度があるかを調べる。
232220,223:2006/06/19(月) 01:38:36 ID:ztShwNEC
>>231
非常に解かり易い説明ありがとうございます。
しかし、>>223の結果に対して>>224,225の方がレスしてくれているのですが
経路がなぜこんなに多いのか?
Request timed outという結果にどうしてなったのか?
の2点について全く理由がわかりません。
問題なくプレイできるのだから気にするなと言われればそれまでなのですが、
みなさんと違う結果が出て少々気になります。
もし、よろしければもう少し教えて頂けると助かります。

PCスペックは
OS Windows XP sp2
CPU Pentium D 2.8G
RAM 1G
グラボ Nvidia Geforce6600 128M
回線 光7M前後
以上です。






ここまで来ると別板行けっていわれたりして、、、orz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:13:07 ID:r1Cm7pc4
>>230
漏れなんか逆に、NEOになってからパラは激減した。
30戦やって1回あるかどうか、ってレベルだ。

PC環境以外にも、兵の編成や艦、対空、レベルとか、
何か原因になるものがあるのかもしれんね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:35:55 ID:hodraFrG
最近大型艦にはあまり乗らないが、
・AAZで
・爆されそうになり
・TDA ON(砲旋回・俯仰高速モード)
・角度を頻繁に変更して爆を迎撃
・撃ち漏らした爆撃機からの爆撃を避ける
とパラに入ったことをよく覚えている。
頻繁ではないけれども。
あとはCVで、艦長 砲兵2 P6 で爆回避してもパラ入ることがある。

pingは15-16ms
PCは結構古くソケAのpaloコアのathlon1800+、
PC2700/1GB、GF66GT(aopen)

とはいえ、そう頻繁にパラることもないがなぁ
頻繁でないが故にパラったときの印象が強すぎるんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:00:47 ID:rTTmbJTk
んーNEO化でパラ結構無くなったと思うけどな。

前はしょっちゅう艦隊でもパラ乙〜とかやってたと思ったけど、
今は開幕とかそこらで誰かが落ちたときに稀になるくらい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:57:54 ID:HmWJZpVx
伝送経路は、貴方の利用しているプロバイダの問題。
幹線から分岐を繰り返した末端の業者とかだと、
それだけ経由する場所も増えて、応答にもラグが出やすくなる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:09:37 ID:QCp1A36T
>>232
光で7M/bpsは妙に遅いね。
うち 4200m 46db ADSL1.4M/bpsだがpingは20前後で早い。

使ってるルーターが無線とかじゃないよね?
無線しか7M/bpsってのは考えられんw
無線は結構エラー訂正するから損失気味なデーターのリトライする。
それがパラの引き金になっとるかもしれぬ。
エラーは0でもリトライがどのぐらいの頻度かでも違うと思う。

有線ルーターで7M/bpsだと正直ルーター買い換えを奨める。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:36:20 ID:EO3BieOv
光で7Mなんて珍しくないよ?
測定サイトの平均なんてどこも16M位だ
Rwinいじれば転送速度は上がるけどpingにはあんまり関係ないし(転送速度の向上若干上がる程度)
うちも今は60M出てるけどwin標準じゃ12M位だった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:41:43 ID:ceVuSrvV
Rwinっての設定したらWin標準じゃ22Mbpsだったのに88Mbpsでるようになった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:37:33 ID:Ij5ldZv3
Tマウントがよく判らない・・・撃てないのかこれ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:40:19 ID:7Z8d8bLQ
>>240ほらよ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1147744667/

>>1読もうな。
なぜTマウントと呼ばれるか考えたら答えは見えたも同然だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:48:29 ID:L6z6laOu
>240
公式の操作キー一覧をメモるんだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:55:02 ID:q8Q0Guf7
チュートリアルミッションの「手動照準」の練習でばっつりレクチャーしてもらえるぞ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:32:35 ID:Ij5ldZv3
よく判った
サンクス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:02:04 ID:Lg3G/VvX
ひたすらミソンで熟練増やしに勤しんでて思ったんだけど、
体感、新兵が3桁を切ると熟練増加頻度が極端に落ちてる感じがする。
効率的に士官熟練増やしたいなら、ある程度新兵減ってきたら積極的に、
士官試験受けていった方がいいんだろうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:22:19 ID:I+9Lj/WG
長い目で見るなら1給弾ごとにやった方がいい
極論だと熟練10溜まるごとに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:50:14 ID:pVy/zEKr
久々に課金支払いするかと思ったんだが、特にキャンペーンも無い様だし
そういや昔WEBマネー使う時SSやらWEBでチケット番号を保存してたけど
100円とかの端数が発生してたし、まとめるのが面倒で放置してたなあ、と
データドライブに散在するバックアップのマイドキュメントやらデスクトップフォルダを
適当なキーワードで検索し出てきた3、4年前のプリペイド番号を10個ほどを入力してみる。

うお…お目当ての400円とかはともかく6000円買って残高4500円とか1200円とかが。
電脳版本を開いたらヘソクリが挟まってた状態に。

…我ながらあらゆる面で管理がザルです。
ありがとうございました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:55:49 ID:Ij5ldZv3
Webmoneyは管理が楽だよな・・・数十円端数出るゲームは困る困る
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:59:59 ID:pcylU0Cw
>>247はサクソス入社有資格者
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:01:31 ID:o6F9JSqY
よかったな、6カ月課金もらくらくのへそくりかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:31:33 ID:aVgm59J4


サクソスよぉ、自動バラ、大艦隊戦2、新造艦とかは、いつ導入してくれるんだ?
サクソスよぉ、自動バラ、大艦隊戦2、新造艦とかは、いつ導入してくれるんだ?
サクソスよぉ、自動バラ、大艦隊戦2、新造艦とかは、いつ導入してくれるんだ?


もうか課金切れなんだ、早くしてくれ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:39:45 ID:5PIZBu78
日本が勝って10万Crが入るなら課金しようと思ってたのになぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:40:50 ID:r1Cm7pc4
新造艦と同時に来るだろうから、どんなに早くてもGSコイン導入後だろうな。
ま、あと1ヶ月くらいは課金しとけってこった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:18:20 ID:Rnkj+2UE
>>245
クリティカル増加を除けば
1戦終わる毎に、新兵一人ずつに1/255?の熟練増加抽選があるから
新兵が減ると熟練が増えにくくなるのは当然。

後は>>246の言う通りだと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:51:46 ID:q3fvfu2a
>>254
スレ違いですが丁度話題になっていたもので質問させていただきます
熟練の人数が多い方が士官試験が成功しやすいという記事を
昔どこかで読んだ記憶があるのですが、それはなくなったのでしょうか?
分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:59:34 ID:Rnkj+2UE
β時の事で記憶があいまいだが。
当時のGMの発言で「兵員フル搭載時、士官+新兵が100を境に確立がぐっと下がる」
ってな感じの話があったんだが、今はどうだかシラネ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:59:56 ID:HWVxdI8F
実証されたものではないので、多分に気分の問題に過ぎないと思われ。
確率自体は変わらないけれど、試行回数が多くできるから昇進に成功
「するかもしれない」件数が増えるだけだと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:08:16 ID:quE3QNDI
しかしあまりに効率重視しすぎて常に新兵満タンでいると、
肝心の戦闘が戦力外確定だからなぁ・・・・
士官数百とか、熟練なしでも珍になるような廃は目指してないんだ。
せめてまともにBB乗りこなせるだけの水兵になりさえすれば。
でも日に日に大艦隊のBBは敷居上がっていってるし、
必死になって士官増やしできる廃にしかBB運用はできないのかな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:32:58 ID:0tPNESBN
士官はまぁ砲兵が50-80くらいあればBBでも十分食っていけると思うよ。現にそれくらいでLv100overも結構いるし
50程度ならDDやCL時代にAAやってれば戦闘だけでも十分溜まる

補助兵にいたっては士官なしでも十分運用できると思う。機関だけは士官作るのをお勧めするが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:30:35 ID:zXAAR5gN
AAで熟練稼ごうなんて過去の話。今現在相当渋いよ。
そこで士官タンマリの砲兵目指したところで行き着く先はというとー
BBCVに餌にされてる金CA群みてよく考えて。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:29:19 ID:niLmmjuF
かといって最終的にCVかBBかしか別にすることないしー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:31:37 ID:0LHb5e6T
廃基準が士官100人だったのは、今や過去の話
すでに士官200人が廃標準レベル、士官300人超が目標値となっている。

NFに、年/100日費やせるなら、士官100人は間違いないだろうし
年/300日費やせるなら、士官300人も夢ではないはず。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:43:36 ID:Pof8ZxU1
時間帯が時間帯だけにいうことが違うね
それにしても深夜はBの100%負けだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 05:06:00 ID:0LHb5e6T
ちなみに神鶴が使えていた頃に士官250人超えてたのは知る限り5人は居た
(何某おっさんは、すでに300超えていたらしいが)
そのクラスであっても、平均して月/10人以上は士官が増えていくはずだから
今は頂点の廃クラスだけの士官300だが、そのうち珍しくも無くなるだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 06:14:57 ID:jlRJk5J2
>>259
お前灰か?

追いつかれるから焦ってそんなこというのかもしれんが、
補助に士官無しとかってマジ絶望的だろうが。

砲兵はもちろんの事補助も士官がないと
少なくてもCABBで実用レベルになったら通用せんよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:05:35 ID:Q06tt2lN
まぁ、補助も砲兵も仕官が居るのがいいのはアタリマエだが、
仕官30、熟練0よりは、熟練8割のがマシ。
CAレベルならな・・・

BBなら、兵数の仕官1割と熟練8割が最低ラインだが・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:32:47 ID:0Y9GXId7
そのうち士官200人残り熟練じゃないBBは屑とか言われだすのかね、このスレ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:37:30 ID:fhsH0hCt
>>264 satuma69 foosan satukico nibosi umadayo paddock であってる?
あれ一人多いや^^;
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:39:52 ID:SB5zLQnc
はいはいスレ違いスレ違い


士官育成オンライン乙
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:41:16 ID:nEAWW2pO
某廃は士官60人程度だけどな。
士官が大いに越した事はないが、士官がいるから廃、士官がいないと弱い、というわけでもない。
結局は中の人次第ってこった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:12:40 ID:TSzptrs2
268>過去ログ見るとその面子じゃねーな
 以外と200超えつーのはいねぇぞ
スレ違いだからIDはださんが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:38:53 ID:L6tkkNGa
つかまあ、士官200人とかやってる奴は半分趣味でやってるからなぁ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:03:43 ID:/uMMwf82
268の面子を見てると、まだまだNFは腕の要素も大きいと安心できるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:13:51 ID:qQFM1V33
にぼし以外は皆カスなだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:54:40 ID:j2RImNPe
廃人は水兵一人、月に10人の士官が増えていく・・・
同じ兵を使い続ける事が前提だけど、在り得ない話じゃないな。
いい水兵程、士官は増えにくいかもしれんが
いい水兵程、熟練増やすのは早いからな。
って事はお前も、毎日欠かさずコツコツ3年もやれば、夢の水兵の出来上がりだ
後はNF無くなんねーように本垢、ミッソン垢同時課金でガンガレ。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:06:58 ID:xe7XjFgj
白菜先生も入ってない廃リストなんてどうでもいいです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:42:32 ID:Y5xsuCAX
なんか一本だけ生えてる乳毛が10センチくらいに伸びてるんだけど・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:47:12 ID:IH/PH8lE
大鳳在庫1

早い者勝ち!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 19:50:45 ID:IH/PH8lE
わぁ大鳳在庫0 雲龍在庫1になったw
誰か雲龍って大鳳買ったな
280hakurai ◆7/navy/B8c :2006/06/20(火) 20:15:06 ID:EQlCoWVT
増えた士官 偵察P 10人

逝った熟練 3000人

使ったポイント 170万P

これからやるミッションに費やす時間 Priceless
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:21:55 ID:nEAWW2pO
そういや大鳳って相変わらず回避高いんだっけ?
なんかかなり以前に一度、舵力下方修正されてたような記憶があるけど。
やっぱ回避のできるCVって、できないCVと比べて格段に安定するしいいな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:24:29 ID:SB5zLQnc
そこまでして士官を増やさないとやってられん?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:40:20 ID:jQnlobyH
白菜タソ…
それだと1回あたりの消費ポイントが5600以上なんだけど
初期値+増加分で計算すると士官数がえらいことに^v^;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:50:46 ID:QWoYCXMQ
国籍艦って高いんだな・・・機関買う前に金が尽きたorz
285hakurai ◆7/navy/B8c :2006/06/20(火) 20:56:22 ID:EQlCoWVT
>283
逝った熟練 4000人

に修正しておく
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:04:06 ID:jQnlobyH
ヽ′д`ゞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:28:02 ID:HWVxdI8F
>284
初期5万あれば余裕で買える筈なんだが・・・・
おまけに最初のチュートリアルで+1万あるから実質初期6万あるんだし。

一番高いZ1でも3万7千+FCS4800+機関7500+武装88mm連1450*5
6万にはおさまってるよなぁ・・・
値段の安いイギリスのO級なんか実質5万で組めるし・・・

何かに無使いしてないかい?
FFXやFFYを買ってるとか、改装しすぎて「使い切り」な改装費用を無駄にしたとか、
あとは、今ある船に装甲を貼りまくってるとか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:47:26 ID:QWoYCXMQ
使いもしないのにFF11にしたりDD1→DD1-1→DD2→DD2-1にしたり・・・いろいろしたな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:54:45 ID:SB5zLQnc
公式の愚痴スレには1500戦でようやく阿賀野
とかいう御仁がおりますな

阿賀野フル装備20万クレジットと仮定して、
/1500戦、一戦当たり133クレジットの収入ってどんなだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:57:35 ID:dQsaUn8y
全魚で魚雷ばら撒き特攻するが、戦果を得られない上に即沈→即部屋退出

したらそれぐらいにクレしか収入になるかもしれない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:58:37 ID:QWoYCXMQ
収入ってクレジット+ボーナスだよな?
そこらへんの説明が無いから困るが突貫野郎でもまぁ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:14:17 ID:h3aYIoS8
韓国東亜日報「ブラジル戦2点差勝利を信じる日本人、痛々しい」

 韓国主要紙の東亜日報は、20日付紙面のスポーツ欄のコラムで、
W杯ドイツ大会に関連し、「日本が決勝トーナメントに進むためには、
ブラジルに勝利するという奇跡に加え、2点差以上をつけるという奇
跡も必要で、『奇跡の奇跡』が起きないといけない」と指摘。その上
で同紙は、「『奇跡の奇跡』を信じる日本人が少なくないことは驚きで
あり、見ていて痛々しい。今でも本気で決勝トーナメント進出を信じて
いるのだろうか」と述べている。

 また同紙は、「仮に『奇跡の奇跡』が起こっても、オーストラリアがク
ロアチアに勝ってしまえば無駄になる。日本は自力での決勝トーナメ
ント進出がないことを自覚すべきだ」と続けている。

 さらに同紙は、「『奇跡の奇跡』を信じる日本人の姿は、神風を信じ
て連合国に無謀な戦争を仕掛けた第二次大戦を思い起こさせる。日
本人の精神風土は60年前と何ら変わっていない」、「今回の連合国は
ブラジルとオーストラリアだ。神風は吹かず、日本は今回も連合国に
敗れることになる」と酷評している。

 ふつうの日本人が読んだら激怒しそうなコラムだが、韓国国内での
評判は上々で、ソウルにある東亜日報本社によると、20日午後3時
現在で、電話、ファックス、電子メールなどで、コラムに対する意見や
感想が約300件寄せられ、そのほとんどがコラムの内容に賛同する
ものであるという。

(2006年6月20日20時54分 読売新聞)

このイタイ記事を見て、オレはますます嫌韓になってく。
日本のマスコミ、ダメダメだな。奇跡って言ってりゃ視聴率よくなるか。
日本の誤審も言わないし、韓国の誤審にも触れない。別に興味ないが。

NFで韓国に興味もっていろいろチェックするようになった。
行き着くところは、やはり歴史問題。日本と韓国ってほんと対照的。

ttp://bbs.enjoykorea.jp/

このサイトはお互い偏ったヤツ多いが、事実確認はできるから良いサイトだと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:18:33 ID:qkNfyDf8
>>282
並のBBなら2回位沈んでる中を平気な顔で近づいてくるだけの価値はあるんでない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:33:41 ID:BFmCRUiy
大切な事は戦歴に対する稼ぎの多さとか、どんだけレベルが上がったとかじゃ無いと
思うんだけどな、そんだけじゃ苦痛しかないだろ。
ようはその1500戦が面白かったか、苦痛なのかだな。もし苦痛なら、正直に言ってNFは
向いてないかもしれん。楽しかったら、それで続ければいいし。
たぶんRMTする人も、苦痛続きになり易い考えの人だと思うんだけど、ゲームの最初から
素直に楽しめるものを探すのが、そもそも大切じゃまいかなと思うぞ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:45:48 ID:nCXH4BXE
むしろ、決勝に進出したアルゼンチナの優勝を祈ろうぜ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:53:36 ID:nEAWW2pO
そんな、スポーツと60年前の戦争を同列に語ってるような、
痛々しいチョンの三流新聞の記事を真に受けんなよ。

日本だって、韓国は最低の嘘吐き国家だ。って記事でも書いたら、
300件くらい賛同の感想が送られてくるって。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:06:08 ID:KwBLd5F0
>>296
それはないないw
在日多いから抗議は殺到するだろうが良識ある日本人はそんな記事に反応しない=賛同もない
心の中でうんうんとうなずくだけ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:13:30 ID:KqfE1iO3
スポーツと60年前の戦争を同列で…?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1150542533/

?こうですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:22:18 ID:QTyQjPnP
>296
賛同なんか送らないよ
韓国人より多少、日本人の方が大人ですから^^^^^

まぁ自分は嫌韓でも何でもないが
日本人の判断に甘いところは昔と変わっていない点は認める
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:30:41 ID:VHREy0aX
ヽ′д`ゞ
只今の接続人数何名
でありますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:38:39 ID:nEAWW2pO
あー確かに言われてみりゃあ、賛同の意見は膨大な量でも、それを送りはしないか。
まあそもそも、そんな向こうと同レベルな記事書かれても困るけどな。

ま、他国を馬鹿にするだけの程度の低い新聞なんぞ、相手にする必要ないってことで。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:38:46 ID:a+J+WEe+
>>300
自分で数えろやHAGE
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:40:20 ID:UqNGm0iY
在庫の話題が出たのですこし教えて欲しいんだけど
日本CVの在庫ってどうなってる?イギリスから日CV目指そうと思ったので。
お手数だけどよろしくお願いします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:42:48 ID:HWVxdI8F
在庫も余裕な英から、在庫が無い日にわざわざ移るとは・・・
なかなかマゾイ心がけだ^^
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:49:22 ID:BFmCRUiy
>>298
軍事板なんて、マニアだらけでどうかと思ってたけど、面白れえじゃねえか。
やっぱNFの中の人レベルは、低いのかもしれんね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:50:39 ID:0Y9GXId7
そして今まで船に頼ってきた事に気づき挫折

しかし英から日の転向で>>304の反応が来る日が来ようとは・・・
あぁ、在庫は昔からでしたね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:59:13 ID:UqNGm0iY
そんなに在庫ないんですか?w
今現在の数教えてもらってもいいですか?それみて日本進出考えますw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:09:15 ID:HsQHpPBT
ドイツにしとけドイツ。

ザイドは山ほどある。グラフはない。PSは山ほどあるが、そもそもグラフが無いと乗れない。
ドイツ('A`)マンセー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:09:18 ID:c+LSXfim

韓国主要紙の東亜日報ってどのくらいの新聞なんだ?ソウル限定の地方紙じゃないだろ?
韓国批判をするマスコミもあっていいと思うが、朝日を筆頭にアカいのが多いからなぁ。

日本がメディアでチョンを批判しなさすぎなんだよなぁ。
批判までいかなくても事実報道さえしない。教育もそう。日韓併合知らないヤツとかいるし。
逆にチョンは反日教育を露骨にして、歴史捏造や事実隠蔽までやちゃってる。どっちもどっちだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:31:56 ID:L018v7kS
過去の親日行為を罰する親日真相究明法が成立するわ
樹齢30年のヒマラヤシダを親日の象徴とか言って切り倒す

そんな国ですお隣韓国。嗚呼遠くへ行きたヒ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:34:09 ID:I2oC1rRH
>>227
ttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2005/10/london_free_pre.html

おまいさん!!この記事速攻読んでマスメディアに報告しる!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:36:18 ID:I2oC1rRH
アンカー間違えた>>277なorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:57:31 ID:J4zhC95B
>>307
隼鷹は常に補充されてるぽいので潤沢。
雲龍はない。大鳳もないみたい(確認できません)
加賀コースは知らないけど飛龍はないと聞いてる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:28:23 ID:/lAXSSUa
つーか士官試験てマクロでもしなきゃ
時間かかる視力悪くなる疲労も溜まる
並の社会人ができるはずがない
一体どんなおっさんなんだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:34:42 ID:c+LSXfim
いいじゃん、士官増やしに必死なヤツがいても。マクロ、チートじゃないなら。

それらを犠牲にして士官増やしてんだから、そっとしといてやれよ。

ただ、バラ壊すぐらいの基地外廃はバラ時に進んで助言しろ、とは思う。どっかの金4英BBよぉ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:58:39 ID:DmjmCz1U
自分の生活の一部にNFがあるんじゃない、NFを中心に生活してるのさ。
賢くコソッとやってるのが名立たる廃人達で、1垢だけでログインしてミッソンも
ろくにやらないのが何某阪氏だな。
年間3000時間をミッソンに費やし、500時間を実戦で試してギルド戦50時間で能力発揮する
これくらいが一流の廃と言えるかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:15:18 ID:eS9Ho5yG
はいはい。ニート乙。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:51:11 ID:L018v7kS
ぶっちゃけ寝マクロ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:30:39 ID:g3tBUmHS
一切の育成を放棄して常に実戦のみなのが、批判されるのか?
ゲームなんだし、どう遊ぼうが好きにすればいいだろ。
育成すきなら、農業おすすめ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:30:53 ID:g3tBUmHS
一切の育成を放棄して常に実戦のみなのが、批判されるのか?
ゲームなんだし、どう遊ぼうが好きにすればいいだろ。
育成すきなら、農業おすすめ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:17:41 ID:OHL52Irp
むしろ育成なんかしてるやついるの?
それに驚きだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:31:11 ID:L018v7kS
大艦隊で見かける廃BBですら1万戦に達しているかいないか、なんだが、
見たこともないIDのFFが2万6千戦してたりするぜ
誰かのミッションマクロ用別垢だろうなとおもた

少なくとも2万戦超えてるようなBBは大艦隊で見たことない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:42:28 ID:u9Lslfum
>>322
オマエの世界が全てかよ。1万戦なんてのはいくらも見かける。
2万戦ってのはある意味有名人な基地外廃、ごくたまーに見かける。

見たこともないIDのFFが2万6千戦?晒しスレでID晒して来い。
オマエがもぐりかどうか、晒しスレの反応でわかるだろう。

>>319
育成ってなんだ?ミッション篭りか?
それも含めて、どう遊ぼうが好きにすればいいだろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:42:54 ID:TI/NH4a+
廃はAAミッソンの一波二波を全滅させて
一度に大量の熟練増やすとかしてるらしい
超廃砲兵おらんとできんだろうが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:51:14 ID:L018v7kS
>323
その一度しか見てないんで覚えてない>2万6千FFのID
SS撮る習慣もついてないんでな
何度も見かけてりゃ覚えるだろうがな

1万戦をいくらでも見かけるのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:25:12 ID:uqy0b4Pi
>>325
残念だがお前がどんくらい、何時あたりにログインしてるのかしらんが、
一万戦以上の奴なんざ3年?たった今ならザラにいるんだよ。

大方お前はちょっとNFが分かってきた新規で
狭い了見で適当な事吹いてるんだろうけど、
試しに幅広い時間帯でログインしてみろよ。
特にピーク時〜深夜で調べてみれば猿でも分かると思うが?

あー話題反らし?デジモン・削苦・ブラジャー乙ww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:26:32 ID:uqy0b4Pi
っとスレ違いだなww

RM削苦に蹴られてキマツ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:35:47 ID:bDkSv+lL
FDCL球磨禁を立ててたら、北上様が御来場になりました。
私の書き方がまずかったのだろうか・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:51:18 ID:VjnXT0Ig
>>328
球磨のあとに一文字「系」を入れればよかったんじゃなかろうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:55:20 ID:/lAXSSUa
どう考えても普通の頭なら分かるだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:02:17 ID:R326C+lQ
NFユーザーすべてに普通の頭を求めてはいかん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:03:45 ID:Ya9HsBI1
>>328
Tに6.0単Lを10門積んだ砲北上様だったんだよ
そう邪険にしなくてもw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:32:05 ID:MDhxRcgF
いいんちょとか、旧FF研あたりなんて、フリゲートばかりでン万戦は普通だしな。

昔の廃が無料プレイで復活してるだけとかも十分考えられるし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:01:40 ID:DmjmCz1U
何故廃クラスのほとんどがミッソンは、それ専用垢でやってるのは普通だろ
そもそも垢一つだけで、実戦もミッソンも両方やってる廃人が少ない。
だから見慣れないFFで何万戦やってるから、マクロってことも言えない
おそらくはミッソン垢で、なんとなく実戦に出ちまったって事だろう。

1垢だけでやって来た奴が1万戦超えたって、ちっとも廃クラスなんかじゃない
普通のBB乗り位にしか成れないはずだ。
見えない影の努力を重ねる事によってのみ、廃人は君臨できるのだよ。


335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:28:33 ID:GsP4x8R+
日本語でおk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:41:18 ID:3JyNZsLY
廃人だからといって君臨できないのは秘密。士官なんて50〜100もいればBB4運用にはなんの問題もない。
士官200↑のBB4が士官50ほどのBBに普通にまけてるのも良くあり話。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:55:10 ID:TI/NH4a+
336>そりゃそーだ味方のサポートしだいで
いくらでも勝てる
 廃チームにちゅーちゅーばっかだと
廃も力だせんしなー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:06:38 ID:uqy0b4Pi
お前ら、公式見ろ。遂にキタぞ。

まあ今更っつーか

いや、つーか普通に使わせろと…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:07:27 ID:HsQHpPBT
ただ、英廃だけは桁が違うけどな。
8インチ顔負けのとてつもない連射を誇る廃砲兵と、
空爆第二派が来るころには回復してる廃修理、
45ノットを超えるBB4船体に、対爆撃機ではドイツ顔負けの廃ポムポム。
どれを取っても他国ではマネできないからな。

まあそれだけのものを揃えれるのは、本当に限られた人間だけだが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:19:31 ID:3JyNZsLY
>>339
英BBでまず勝てないなーと思うのは白雷さんくらいなんだよね。それも士官でとかじゃなくて腕。(それ以外には絶対勝てるとかそういうのじゃなくてね)他の人にはがんばれば勝てるーって思っている。
2射直撃で沈むBB4戦では英と他国のちょっとの射程差はそれなりにでかい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:19:39 ID:VjnXT0Ig
1,5倍ってあまりおいしくないよね。
2〜3倍はほしい所だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:39:43 ID:2Tvs/zvH
CV乗りだけど、ポムポムがKM以上に怖いと思った事なんて一度もない。
あの射程じゃ全部は落とされないし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:48:24 ID:TI/NH4a+
>340 彼とていつも勝てるわけじゃない
要は連携だとおもうよ。
それからここでは名前とかだすなっつーの。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:49:17 ID:j59PhX+5
ネカフェからでないと戦闘出来ない艦なんて意味なさすぎw
それに1.5倍程度ならネカフェの料金を課金に回した方がイイ!

まぁいずれ課金アイテムになるんだろうけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:54:50 ID:1EtvGLrT
松竹クラスと呼ばれる様な連中のBBには、士官が総計1000人〜2000人以上乗っている
しかし、乗せているから必ず強い訳では無い。
だが、乗せて無いのに強いって奴もまた、存在しないのが事実。

単純に水兵だけで2隻分の火力と防御を備える事が出来るんだよ、ある意味異常だが
へタレでも並でも、倍以上の強さになれるって事だ。
「水兵差で負けた」そんなのはCAがBBに「射程と威力差で負けた」とか言ってるのと一緒
負けて当然なんだよ。
廃に追い付こう、並ぼうとするのは諦めた方が懸命だと思う、BB乗るなとは言わんから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:01:24 ID:VHK2FgzK
意外と公認ねカフェ多いんだな
ただ、艦長作り直す羽目になるなら面倒くさくてやってらんね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:02:37 ID:uqy0b4Pi
>>345
流石ageる人の言葉には重みがありますね^^

そんな貴方にレベル制限フリーおいて置きますね^^
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:03:13 ID:3JyNZsLY
おれのBB4 12人合計で724人だなー。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:03:31 ID:mUStmaI6
1回使ったらオナカイッパイになりそ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:06:05 ID:L40zNfnL
ネカフェにはちょくちょく行くけど売却で装備代3割が飛ぶのに乗れるかよ。
しかも大口径小門数と合わせて廃御用達、独のみ砲塔3でP以来の優位をますます加速してるし

もうなにがしたいのやら。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:08:37 ID:L40zNfnL
>>345
お前さあ…
自分の信念もいいが
人にまともに取り合って貰う為にあえて節を曲げる事も大切だと思うぜ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:18:21 ID:TI/NH4a+
>350 データ見てから物言えよ
独はたしかに砲等4基あるがドィッチェ砲の連装だ
英はQELが積めるし日は長門砲が積める。
英ヤバス
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:22:38 ID:3JyNZsLY
米は?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:23:07 ID:K4IKopYv
米は・・・ん、なんでもない



今後もネカフェに行く事は無いだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:28:21 ID:TI/NH4a+
米かw やっぱ知りたいわな
16インチ連装D2セットのるよーん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:31:17 ID:3JyNZsLY
16インチDってボルチより射程ないんですけどww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:46:37 ID:AUdqs2ik
どうでもいいけど、これかなり妄想艦?

フランクフォートなんてぐぐっても出てこないし(計画艦でも無い?)、ライジングなんてさらに解らないし(つか、軽巡洋艦は”オマハ”じゃなかったのねorz)
浅間って高雄級みたいに見えるけど、調べると”装甲巡洋艦”とかいう19世紀の船しか出てこないし、
モルトケなんて、あの変な砲配置で、ジュトランド海戦に参加した巡洋戦艦のことしか出てこないし・・・

なんかもう無茶苦茶ですか?
つか今更こんな話してる俺はかなり馬鹿だと推察^^;
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:48:31 ID:R39wiT40
こんな妄想艦いらねーから高雄型でも実装しろよと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:50:09 ID:5nbS7i96
>>352
データ見たら確かにそうだった。砲面での有利はないね。
でもって排水量やら砲塔重量やら上部面積やら頭突きですら6門とか考えたら
モルトケがちょうカウンティであとはいいやってことで落ち着いた。

昔俺がモニター作れモニターって書いてたことがあったがこれじゃネタ分が足りないぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:02:56 ID:AUdqs2ik
で、5時なわけで入れないわけですが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:05:03 ID:VHK2FgzK
浅間って言ったら日露で活躍した船なのに知らない人もいるんだな
ぶっちゃけ、何で現存してる三笠じゃなくて浅間を導入したのか良くわからんが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:08:59 ID:AUdqs2ik
一番乗りな予感^^
何も無い海って素敵ー

つうわけで入れますよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:26:28 ID:3S2npOtq
レベル制&兵器購入制でネカヘ専用艦出されてもねえ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:32:33 ID:HsQHpPBT
>>359
モルトケは砲塔4基あるが、頭突きだと2基4門しか前向かないぞ。
それもドイッチェ砲だから、Pプロより射程短いし。
わざわざネカフェ行って使うような艦じゃねぇなぁ。

日英はかなりいい感じだが、それでもなんでネカフェ専用かと…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:36:13 ID:qUmFxsRU
>>361
三笠は一応戦艦だから、BB1としては弱すぎ、CAにしたら史実厨に叩かれそうだから
装甲巡洋艦の浅間を実装にしたんだろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:37:38 ID:K4IKopYv
アイテム課金に切り替えたと思ってた
アイテム課金でPrem利用権売って、ネカフェで熟練士官増加2倍くらいにした方が儲かりそうだけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:45:52 ID:Ya9HsBI1
まあ それより新しい伊吹、鞍馬も巡洋戦艦だしな.........
けど 購入画面しか見てないけど多分近代改装されてるのにわろたw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:48:58 ID:5nbS7i96
モルトケ
http://www.battleships-cruisers.co.uk/moltke.htm

フューリアス
http://www.battleships-cruisers.co.uk/hms_furious.htm
経緯は赤城や加賀と同じ

浅間
http://www.battleships-cruisers.co.uk/asama_class.htm#Asama
爺ちゃんが昭和9,10年の遠洋航海でのってたんで実在しないといわれるとすごく困る

フランクフォート
http://www.battleships-cruisers.co.uk/pensacola_class.htm#USS%20Pensacola
米NFの名称から言ってあらゆる面で史実と違うペンサコラ
そもそもソルトレークシティの2隻しかないし
計画段階の8インチ3連砲塔辺りからの拡大解釈ぽ

>>364
頭突きは既存BBの話のつもり、他の前後RでBB砲4門じゃ実用限度を割り込んでると思うって事
ちょうカウンティは普通のCAのふりして排水量でチューチュー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:50:12 ID:HsQHpPBT
BB砲ならまだしも、CA砲だからな…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:51:49 ID:HsQHpPBT
っと勘違い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:00:57 ID:HsQHpPBT
射程が短めで、高火力があってこそ初めて生きる長門Dの浅間は、
4門じゃあちょっと不足感があるが、フューリアスは本気でヤヴァいな。
QELが2セット積めるから、何より射程があるし、まあ弾不足感はあるが、
QE砲を弾切れするほど撃ってりゃあ大戦果だろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:15:31 ID:VHK2FgzK
まあ、バラ取るときにそれなりのバラ取られそうだから使うメリットなさそうだけどな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:17:10 ID:s+D/Sspd
早速、今夜にでもネットカフェへ突撃しに行くやつはいるのかね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:27:55 ID:FK7RrF8G
しかしフューリアス攻撃面ではいいかも知れないが 
DPが12300ってハゲワロス 
プレミアCA.CLの為にネカフェ行く気しないような・・・・・・・・・
375357:2006/06/21(水) 18:31:41 ID:AUdqs2ik
とりあえず私 ”浅間が実在してない”なんて言ってませんからね^^;
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:31:56 ID:NuKm/enQ
ネカフェ船の値段はいくらなんだろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:34:19 ID:J4zhC95B
>>374
英国の他のCAと比べて特別少ないとは思えないのだが何が面白いんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:35:07 ID:5nbS7i96
結局港湾戦用の素材の切り売りをしてるだけだからな。
これに絶対数をコントロールする在庫システムと合わせて
利用者数をうまく制限しないといけないんだが、それができないからネカフェ用なんだろ。
絶対数を増やさないためには妥当とも言える。

ろくな戦力にもならないのに後方から多少突付けるとか
チューチューのある日NFの文化じゃ無尽蔵にふえたらタチが悪すぎる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:39:02 ID:Ya9HsBI1
>>378
そこまで考えてるかよあそこが('A`)
そこまで考えれたら('A`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:39:22 ID:ql/rTU3y
>378
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:39:48 ID:HZ7SwHNA
英は水兵防御や装甲防御が優れてる代わりにDPが一番低い、常識だろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:42:54 ID:5nbS7i96
>>379
米じゃプレミアムシップとして実装してるからなあ
そのまま行っちゃえばよかったのに(*゚ー゚)

>>380
Pがうんこなのは常識
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:49:50 ID:Ya9HsBI1
>>382
そう言えばこれでアイテムで課金とるようなったら
チューチューはサクセスの仕様です って事になりそうだな。
ポイント1/10にしてリアルマネーのチューチュー('A`)

384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:37:11 ID:/I+RMlk/
以前、公式ネカフェにて
漏れ「NavyField遊べますか?」
店員「は?なんですかそれは?」
漏れ「サクセスのネットゲームなんですが、遊べますか?」
店員「お客様自らインストールしていただく分には結構です」
インスコ→強制終了頻発→終了

さっき、サクソスに紹介状を発行するようにメールした。
そうでもしないとネカフェでプレイは出来ん。
紹介状が機能しなかったらサクソスかネカフェが頭下げることになるからね
ユーザーが泣き寝入りしなくてもよくなる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:45:32 ID:/lAXSSUa
公認にマンボーってあるけど
ここnavyfieldなんて入ってないし
自分でインストールしろらしい
本当に艦船使えるんでしょうか?仕組みとか無知ですけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:48:35 ID:ptbAT/3s
あの浅間のグラフィックは全くの火葬艦だろう。

なにしろ、艦橋が「高雄型」だ!

・・・んなもん画いてるんだったら、素直に高雄/摩耶を実装しろと小一時間。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:04:22 ID:OEbsvdtI
話聞いてるとBB4までに士官が50〜100人ぐらいまでいければ
まぁ後は腕である程度カバーできるかなーと想像したんだが、
現在金1砲兵 士官70新兵50残り熟練というそれなりな状態ですら、
シャルン砲がさっぱり集弾しない・・・・
こんなのでBB4砲を扱えるのかとっても不安なんだが、
せめてCLの船体ほどに集弾させるにはもっと士官が必要なのか、
Lvを上げて能力値そのものを上げないといけないのかどっちなんだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:14:05 ID:ptbAT/3s
BBでまともに戦果を上げようと思ったら、実質金2(85)以上は必要ジャマイカ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:20:24 ID:J375nimd
陽炎買ったのに一度も乗れずにLv16になる現実・・・笑ってくれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:24:57 ID:NuKm/enQ
>>385
自分でインストールすればおk
期限切れのアカで国籍艦に乗れるようになったので
同じように船舶に乗れると思われ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:25:31 ID:ptbAT/3s
レベル16になったのなら、本来の陽炎の主砲である12.7サンチ連装が使えるようになるぞ。
ガンガレ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:26:58 ID:I2oC1rRH
>>324
超廃砲兵じゃなくても、1波2波を銀星4くらいでも独なら7割以上殲滅可能だよ。
lv60代での終了時最高クレ取得は、2600CR程度で平均1500程度(戦闘時右上のクレ表示)
殲滅用船に適してるのはPプロ>Z1>Z99
だけど艦長以外の熟練増やすのはプラクティスミッション1のが遥かに早く増やせる。

流れ的にはプラ1ミッションでAA兵の士官と熟練を上げる→連射命中がよくなってくる→
AAミッションで艦長の士官と熟練を上げる→lv60までに士官を70人ほどにする→

まーかなり時間はかかるけど、プラ1ミッションでおそろしくお金貯まるしAAミッションも経験値多いし、
なにげに独はCA乗るまでは、ミッションの方が時間的には早くレベルが上がるかも。

ところでAAミッション1は8分耐えるとボーナスとかもらえるのだろうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:30:31 ID:J375nimd
<愚痴&チラシの裏>
それにしてもクレジットって稼げないな・・・
砲撃で稼ぎたくても当たらないし全魚も一か八しかない・・・
</愚痴&チラシの裏>
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:31:08 ID:3JyNZsLY
>>392
AAミッション1で4680crとか4692crとか4704crとかブログにあったぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:36:15 ID:KJslr6uA
>385

うちの近所の某店
この前、一時間だけやろう(課金切れの関係で)と思い入ったらNFなんぞ入ってねー
ダメもとでダウソするも

「ダウンロード完了まで 1時間48分」

.........ここはネカフェかってなくらい遅い回線
自宅の DSL のほうが 3 倍はえーよ

で、店員に問い詰めたら「ダウンロードしてください」だと
「もういいや、キャンセル」と言ったら「入店されて5分以上たっていますのでムリです」
と言われた。
時計みると入店して 8 分経過しとる
「公認になってますが、どうなっているのですか?」突っ込んでも、
所詮バイト、「申し訳ありません」しか言えない罠
まーあの回線事情じゃ NF もまともに動くかどうか疑問
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:37:10 ID:NuKm/enQ
CD-Rにでも焼いて持っていった方が良いよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:38:08 ID:ptbAT/3s
>393
沈んでもすぐに部屋から出ずに最後まで見学。
戦術も学べるしチームボーナスも入る。

ちなみに、クレジットは大艦隊戦よりも、
通常のバトルルームの方が収入多いぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:41:58 ID:CXz3he8e
>>396
それでもアップデートで時間がかかると見たw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:46:08 ID:NuKm/enQ
>>398
うむ、アップデートのゲージがよく止まったぞw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:54:47 ID:ibpcCd7B
ミッションだけで金4士官200以上になってから、BB4に乗って颯爽とNF実戦デビュー
しようと思うんだが、どうかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:56:11 ID:oxCr2QB/
結局、新CLAは一度買ったらネカフェじゃなくても、どこでも使えるのか・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:58:36 ID:PbcnM95i
>>400
そして君をチートとして晒す奴が間違いなくいると思うんだがどうかな

というか性能に頼りきったところで活躍は間違いなくできないから
ヘタレデビューも同時ですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:59:28 ID:5nbS7i96
いきなりBB4デビューとか珍しくない気が
なんか見たこともないのがゴロゴロと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:00:32 ID:I2oC1rRH
>>394
いやいや1波2波の殲滅力の話で、その後の殲滅はマクロ防止機能に引っかかるからそれほど稼げないよ。
私の場合は1波と2波終わったら船の速度あげて放置TVとかみてるか、帰還機だけ落としてわざと早く空母沈ませる。
回転率的に1波2波だけやったほうが、熟練増やすにはよい感じだからだけどね。

マクロ防止機能働いてなければ8分守れるけど、しょせんレベル的トータルは前に書いた稼ぎ程度ですよ。
その4000オーバーは8分守ってボーナスでも入ってるのでは?8分守った事ないから知らないです^^;

マクロ防止無かった頃にAA1ミッションやりたかったなー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:01:35 ID:NuKm/enQ
>>400
たぶんLv26ぐらいで詰まる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:04:39 ID:HsQHpPBT
>>401
それマジで?
ウチの近くにネカフェ無いから困ってるんだけど、1回でいいならちょっと遠出してもいいな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:12:20 ID:NuKm/enQ
>●公認ネットカフェ専用艦の実装
>公認ネットカフェからの接続時のみ、艦船の購入や戦闘を行うことができる
>艦船を8種類実装します。実装される艦船の種類は、以下の通りです。

無理だろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:18:40 ID:HsQHpPBT
ふ、残念。
こうなりゃGSコイン導入で、アイテム課金の対象になることでも祈るか。
まあドイツだからイマイチなんだけどな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:19:41 ID:oxCr2QB/
自分で確認したわけではないが、そう言ってる何某がいた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:37:03 ID:R39wiT40
購入だけはネカフェだが、戦闘は家でもできるっぽいぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:40:06 ID:YeQLCilC
なんとなくバグなよかん・・・家でネカフェ艦戦闘・・・・
バグじゃないといいな〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:40:47 ID:s+D/Sspd
>395氏には是非とも「店長をだせ」と言ってほしかったな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:43:10 ID:NuKm/enQ
うーむ、家でも使えるのか…バグか仕様か

ネットカフェ船の購入クレジットはいくらでした?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:45:40 ID:3bDvNzbO
ここ見た社員が速攻修正
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:47:35 ID:ptbAT/3s
>412
あ、ここはやはり
「あるじを呼べい!」
だろうw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:00:11 ID:vsC7TAGT
90マソCらしい>各CA
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:04:18 ID:yeK9560W
AAミッションの爆撃落とす奴ってCAでも出来るんだっけ?
CL以下って聞いてたんだが、Lvさえ合ってれば出来るとかなんとか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:07:02 ID:AUdqs2ik
>>417
飛行機積んで(だことの)ない船ならおkとか聞いた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:09:49 ID:52ESTOWh
どっかのサイトに書いてた気がするが
レベル制限は艦長のみで、飛行機を積んだことがない船ならおk
だが戦闘開始と同時にバグってクライアントが落ちる船もあるとか聞いた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:18:38 ID:7vGwoHb4
ダコタの在庫が1
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:20:15 ID:EDIAEgOb
ネカフェ艦、売ってもCrが帰ってこないという話があるんだけどホンと?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:28:04 ID:yeK9560W
>>418 419
即レスthx
AAミソン用の艦長のLv上げてCAでも使えるようにしようか迷ってたところだったんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:33:58 ID:3JyNZsLY
>>404
米でそのスコアは基本的に完全殲滅。自分ボルチで4699出したときは全部で10機ほどのがしたくらい。
1・2波終了時で画面スコアは1029 Crはしらなーい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:35:53 ID:3JyNZsLY
追加
そのスコアで経験はだいたい+3500〜4000
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:46:16 ID:EvNg/3nh
>>400
そゆ人本当にいるぞ。
7mo???っていうんだが
本人曰くミッソンで金4高士官だそうだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:47:21 ID:KJslr6uA
>412
なんつーか「なってない」店っぽかったので半分脱力してたのよ
店の規模は大きかったが、個室にデカデカと
「回線や機器の都合によりご利用になれない場合があります」
とか掲示してあったり、
NFできないのは仕方ないとしてもwebさえも遅いし、なんだかなぁと

別のこじんまりとした店にいったら、NFがきっちりインストールされていて、
デスクトップランチャーにも仕込まれてた。
何気に見ると、NFのアイコンが NEO の赤いアイコンではなく、旧NFの青いアイコンだった。
中身みると国際鯖のexeなんかもあったりして、
もしかして、昔からバージョンアップを繰り返して継続しているとアイコンは旧アイコンのままなのか?

つか、フツーに課金しろ < 俺
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:49:56 ID:3JyNZsLY
7○○moさん?かなり前にアイオワのってるはず。ちがったらすまん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:53:12 ID:7vGwoHb4
>>426
NEOのアイコンが赤いってのをはじめて知った。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:15:53 ID:ulwq5rKT
ダコタの在庫が0になったのは理解できるが
コロラドの在庫も減ってるのが謎だ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:16:35 ID:uFQNtFHn
ちゃんとしてても入ってないとこは入ってないぞ
公認リストにも自分でインスコしてくださいって書いてあるしな

>>425
半年以上前に普通にそこらで見かけたけどな
こっちの話題じゃないが以前はデタラメRMとヘタレで有名だったが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:32:47 ID:mT1FkgSr
>>429
ヒント:転売厨買占め→これで転売(゚Д゚)ウマーだぜwww→使えねーから誰も買わない→('A`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:56:02 ID:6a/7fjWZ
ネカフェは店員に聞く時恥ずかしい…
「どのようなお席がご希望ですか?」
「えっと、ネットゲームが出来る席が…」
「えっ?なんていうゲームですか?リネージュでしたら…」
「いや、ネイビーフィールドっていうんですけど…」
「はっ!?」
顔を見合わせる店員…
こいつ何言ってんだよ意味わかんねえよという気まずい雰囲気…

公認ネカフェ4つくらい行ったけど3つはこういうリアクションだったね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:04:24 ID:l94S3k2x
むしろ
「ポッ・・・」
のほうが怖い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:15:53 ID:8++Wh7Sk
米CVの在庫ってどのくらいですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:29:28 ID:upC3mxCo
漏れも前に公認店行き、公認店の確認したらバイトが知らないといい
張ってあるポスター指さし説明すると、ここが公認店ということを理解した。
そして、インスコされてない台にまず案内され
ネイビーフィールドインスコされてるPC無いですか?の問いに
じゃあ席移って貰えますか・・・と。
早速ロギンすると大艦入れず課金仕様になっていなかった。
店員にロギンは出来るがプレイできない旨を説明し
出来ないなら意味が無いので出ますと言ったら料金請求された。

最初に貴店のサービス内容を確認し、そのサービス受けれなかったのだから
料金は発生しませんよね?の問いに
じゃあ一旦清算すれば1時間サービスしますよと・・。

挙句の果てに店長居ないので連絡させて貰いますから一旦お支払いくださいと言われ
胸糞悪いが支払いをすませ次の日、約束の時間に向こうから電話が無い。
腹がたち電話をかけると、こちらが輩してるみたいな悪い対応。
ゲーム会社に確認すると言われ、数日待たされ返事は公認仕様になっていなかったと・・。
次回来た時に料金返しますといわれたがモウネアボガド あんなトコ2度とイカネーヨバーヤ

と長文ながら思い出しムカツキチラシのウラスマソ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:50:56 ID:ulwq5rKT
>>434
ボーグ以外は・・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:18:00 ID:Kd/5ifmi
ユーザー「NFを遊ばせてください」
店舗「しらん、潟Vーアンドシーメディアがポスターおいていっただけ」
潟V「当社は斡旋だけで運営管理についてはサクソスへどうぞ」
サクソス「公認ネカフェについては直接管理していないのでなんとも…」

ということじゃないかな?
既にあちこちでお金が動いてるからサクソスが謝ることだけは絶対にない。
これをネタにネカフェで一品サービスしてもらうくらいしか出来んよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:18:29 ID:KWQawXoT
どうでもいいが、タイガーのドック画像が米になってる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:12:22 ID:7kAPje1p
まーぶっちゃけエムデン通常実装してくれて、
アトランタみたいに大量対空砲撃てれば問題なす!

AA1ミッションで激しく使える船だったら最高なんだがなー
いつ実装のことやら・・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:15:13 ID:7S0jO0ck
ドイツにはZ1とZ99があるじゃないか!


むしろ日カワイソス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:50:40 ID:J+JB7ewU
皆さん
http://www.mk-style.com/
のページは見れる?
公認ネカフェの詳細を見たいんだけど、うちのPCからだと見れない・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:52:21 ID:tXWF9a+1
実際にプレミアム艦を使った椰子の感想が聞きたいな
それと各CLCAの補助席数はいくつ?やっぱ英は+1席なのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:52:40 ID:EPBYAJ27
メンテ明け頃は開けてたが、今は開けないな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:54:04 ID:EPBYAJ27
と思ったら開けた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:59:37 ID:J+JB7ewU
ありま・・・やっぱりうちのPCなんかあるのかな・・・
某へたれんのHPも開けないし・・・

参考意見さんくす。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:26:32 ID:p34vr8es
英だけは今まで通り優遇されてるよ。
今更日本なんてマゾくてやってられんよ、まったく。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:39:54 ID:7S0jO0ck
>>446
じゃあ英やれよ。
BB2-3乗れるようになるまで英はマゾいけどな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:57:14 ID:7kAPje1p
>>442
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
補助席とかは、ここ見れば幸せになれんじゃまいか?
正確な情報かしらんけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:02:10 ID:Is6ZSPef
英は装甲張る金がマゾい.....orz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:13:26 ID:QJ5H4I1i
それはマゾいとは言わない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:30:03 ID:a2sAOq7z
http://bysabu.exblog.jp/m2006-04-01#3807727

だいぶ前にたまたま見つけた赤くないアイコン
こういうのってどうやって作るんかね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:42:36 ID:/4jvzWcO
>>451
お絵かきソフトで作る。

NEO開始祭り時に有志が旧NFアイコンをうpしてたね・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:35:15 ID:wNxdJO6o
お、Wikiのリンクページが、いつのまにか充実してる。
漏れの行きたい所ほとんど入ってていいな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:23:09 ID:heUVlJ4S
ちょっとPC触れない状況なんでネカフェ限定の事誰かまとめてくれないですか?
過去レス読んでも情報がまとまってないんでorz
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:40:05 ID:50Di/Dvy
>>454
公式とは名ばかりでインストールすらされておらず、
結局はカフェ代金を無駄に消費するだけ。

ということのようですね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:20:37 ID:0Pzg8xIf
・ネカフェでのみ購入可能
・自宅、ネカフェで使用可能(バグの可能性高)
・ネカフェで売却すると購入価格100%戻るが、
 それ以外で売却すると購入価格の60%しか戻らない?
・トレード不可
・CAは90万、CLは60万、各国共通
・補助席は各国共通で5?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:21:53 ID:dKv2K6xI
ネカフェ行くなら最新版のクライアントCD焼いて持っていかないと時間のムダになるかも。
前に行った店はインストールされてなくて、ダウンロードするのに1時間以上かかったし。
むしろインストール済みの店舗なんてあるのかね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:42:03 ID:tYVYMIWM
つーかNEOになる前はそんな容量多くないし
すぐインストできたんだけどな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:49:26 ID:ss4gHwFv
>>456
補助はフューリアスのみ6、その他5というはなし
フューリアスはBB1として計算されそうだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:00:13 ID:mitpkjky
>>459
あくまで個人的感想。
米 新CA=アラスカ 補助・射程でCA>アラスカだが、速度が遅いので互角。
日 新CA>金剛   扶桑と同じ砲容積は強烈。
独 新CA<シャルン Pよりは↑なのは確かだが。
英 新CA>レナウン QEL+補助6はやばい。速度も新CAのなかでは早い。(昨日確認したので27−50)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:40:14 ID:mefJA7XS
晒しスレ入れないの漏れだけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:41:29 ID:50Di/Dvy
>>461
サーバ移転作業中
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:43:51 ID:0Pzg8xIf
鯖移転中らしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:49:50 ID:SDBqAkkb
モルトケってPより上かなぁ?
砲門数は2多いけど、射程は負けてるし。
補助席+1だけどDPではPが勝ってるからほぼ互角と見ていいんじゃないかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:52:48 ID:mitpkjky
>>464
聞いただけだが普通に上に5インチとかはれるとかなんとか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:03:20 ID:SDBqAkkb
アホくせぇ。
積載量20k近くなのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:10:00 ID:QAdJeDFq
ええい船乗りなら満載排水量といえ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:13:07 ID:SDBqAkkb
いや、全く違う物だから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:16:00 ID:Kd/5ifmi
モルトケの主砲は何をつんだらいいかな?
主任務は副砲の88_連装填でAA戦だろうけどw

とわいえ待機時間の多いゲームをネカフェで遊ぶのはどうかな
ネカフェでのみ遊べるミッション追加の方が実は現実的だった?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:16:25 ID:0Pzg8xIf
満載排水24250-基本排水6287=17963トンが装備だな
買えないんで計算になるが、
モルトケ砲L*4 + KM*10 + FCS + 機関 = 9460

8503トンから兵員を引くから、分からなくなるが、俺のヘタレ兵員で計算すると
2500-3000が兵員分になる。
装甲に廻せるのは5500から6000トンくらい?

甲板面積やら装甲重量の計算式知らんけど、オイゲンで甲板5インチ張ると6528トンだった。
同様にオイゲンで側面5インチだと2219トン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:31:26 ID:oGXX7DNt
>>460
>日 新CA>金剛   扶桑と同じ砲容積は強烈。

金剛>伊勢、扶桑という価値観の私がずれているのかもしれないけど、

足回り等はどんな感じ?
舵、OHがそこそこないと金剛が劣るとは思えないけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:33:29 ID:/Hulo9Gu
新CLは強いですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:39:13 ID:ZGTHET7o
新CAは補助席BB1並か。。。
ぜひ欲しいが、もし自宅で出来るのがバグで
修正されたら目も当てられんから保留するしかないがw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:42:08 ID:mitpkjky
金剛>扶桑はちょっと同意できない。というかまともに戦果だしている金剛は数えるほどしか見たことがない。

>>472
とにかく小さい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:49:53 ID:YgHezV05
まあ混合はAA片舷*3と日BBにしては充実してるものの
なんといっても火力不足だから、
伊勢扶桑に勝ってるとこは少ない。
無論レベルによってどうにかなる点もあるけどな。

>>473にもあるけど
お前ら余計な報告はサクソスにあげるなよ?
せっかくの今の仕様(バグ?)が
来週とかに変わってしまったら勿体無いしな。
まあ前々からいつもの事だが、
コイツラ事前テストとかって全くしてないんだなと…

新CLは例えば日で言えば最上砲積んでるFFみたいな感じ。
英独だったらキモ装備もできるんじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:59:32 ID:oGXX7DNt
金剛は的小さい、時間攻撃量が長門と同等もしくは連射で若干上か。
というスペックで射程内だと対BB3-4でも引けを取らない。

さらにCA並の足回りなので射程内に持ち込む事もできる。

一方伊勢扶桑は火力はすさまじいがその火力を生かすのが難しい。

という評価で金剛>伊勢、扶桑にしました。
扶桑は使ったこと無いのですが。

伊勢とかと戦うのは確かにしんどいですが。
耐久自体に大きな差は無く、2-3斉で金剛、伊勢、扶桑どれもいっちゃいますね。
扶桑相手で一発でやられた事もありましたが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:04:15 ID:ulwq5rKT
>>472
少なくとも丼は萌え対象
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:18:24 ID:XVuB8Mkc
>>475
早い時期に確定してくれないと手も出せんのだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:26:26 ID:4/jVDF2j
さぁって、ネカフェにでもikunode?するか〜!!





   『お帰りなさい、御主人さま』
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:29:58 ID:ulwq5rKT
誤:お帰りなさい、
正:お帰りなさいませ、
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:01:45 ID:YgHezV05
誤:お帰りなさい、
正:(クサッ、うーわまた来やがったよwwきんもー☆)お帰りなさいませプッ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:11:47 ID:2tY608/n
↑とメイド喫茶の常連がコメントしています。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:15:04 ID:mitpkjky
>>476
ごめん。金剛で安定してまともに戦果だしてるの、金4とかで1人しかみたことない。
4848279 ◆ny49RkRYfI :2006/06/22(木) 17:34:55 ID:lbdZrsCo
どう考えても 扶桑、伊勢>金剛かと・・・・

射程内まで詰めたところで14インチでは返り討ち
16インチなら別
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:46:28 ID:SDBqAkkb
>>476
その考え方で行くと最強はPoWか
おめでてーな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:55:52 ID:NldfZBwe
ROに蔓延するBOT・RMT、オンラインゲームの闇 。

http://blog.livedoor.jp

/botbokumetu

/archives/50518431.html

> 「韓国製のオンラインゲーム」というビジネスが、
>『日本人から搾取するために開発されている』のだから、
> 韓国の会社がBOTやRMTを規制するはずがないというのだ。

〜〜〜〜〜〜

このスレの皆、是非↑のURL繋げて読んで欲しい。

オンラインゲームにおける特定アジアによる、日本からの
搾取っぷりがよく分かると思う。 そうして搾取した金をミサイル
として日本や台湾に向け, 現実に今まさに発射せんとしている、、、
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:02:47 ID:Ue4+xWek
今更?もう見飽きた
チョンはヤバイしウザイ けどもうどうしようもない でFAだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:06:44 ID:50Di/Dvy
>>486
あ、そう。NFには関係ないね。チートとしてのBOTは存在したが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:16:59 ID:J+JB7ewU
国と国の付き合いは無理かも知れんけど、国民と国民の付き合いは先入観や主観無しで出来るもの。

487のような人には一生解らんだろうけどね。

それに486の話も別にROだとか日本・韓国・中国とかに限ったことじゃない。ネットの仕組みそのものを利用してるだけで、それを知っていながら(知らなくても)吸い取られているほうもどうかと思う。

そもそもROなんてやってる連中は(ry
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:19:55 ID:QJ5H4I1i
>>476
金剛はどう考えても弾が足りん。
継戦能力がなさすぎてBBとしちゃだめだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:03:52 ID:95ehW+ni
持ってる船を売るとどれ位帰ってくるのか気になる
どうせ駆逐艦1だから最高でも2000だが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:11:12 ID:EVG76BV5
>>489
机上の空論だけで人を語るのはやめとけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:12:17 ID:SDBqAkkb
>>489
お前、考えが甘すぎ。
韓国ってほんの一昔前までは軍事国家・圧政国家だったんだぞ?
今でもその名残が多々ある。
そしてそう言う国の指導の元に行われた教育を受けた人間が韓国人。
親日的な人間もいるんだろうが、向こうでは親日と言うだけで村八分にされる事も現実としてある。
そう言う国の人間に日本人に対する先入観が無いわけがない。
日本人とは全く思考回路が違うと考えた方がいい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:31:42 ID:wNxdJO6o
親日家の財産を没収して再分配する法律とかあるんだっけ。
ま、知ったことではないけどな。

>>490
そのとおりだな。接近してきた小型〜中型の敵に、満足に砲撃できない弾数は大問題。
おまけに扶桑は補助席も多くて耐久力もある。当然火力は段違い。

まあ金剛で1セット弾切れするほど砲撃してりゃあ、BB1としては十分な結果だろうけどな。
当たってれば。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:53:40 ID:Is6ZSPef
>>493
同意
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:59:09 ID:inSH90qx
>469
モルトケはヒッパーL積んで強化オイゲンとしても使えそうだな。
その場合排水が独のくせにアホみたいに余るから珍堅にしたり、
高速型にしたり、いろいろ船体面でのバリエーションが出せそうだ。

新CLはバイエルンが珍集化できるからFDCLで猛威ふるいそうだ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:01:27 ID:ZGTHET7o
なあ、ネカフェ専用艦がトレードできるんだったら
RMTと同じ事になってしまいそうだが、そこの所どうなんだ?
498476:2006/06/22(木) 20:06:20 ID:oGXX7DNt
>>484
16inが前提です。本来はキワモノですが、14inでは弾数以前に対BBに難がありますので。

>>490
確かに、弾が圧倒的に足りないのがネックです。
艦隊戦規模の戦闘では弾切れ頻発します。
精度が悪い時やFDCL相手にしてしまったら5万台で弾切らしてしまうこともありますし。
10万オーバーとかはちょっと難しいですし。
弾数突っ込まれると…

金剛>伊勢、扶桑の評価自体はあんまり同意が得られないものとある程度感じていたので(全く同意されないとは思っていませんでしたが)、
その主張は引っ込めますが。

>>471で真に言いたかったのは、
金剛<新CAに対する疑問ですね。

長門Dだと浅間は3セット載ると思いますが、射程に難があります。(テッコウが積め対英BB能力を向上できるのは大きいですね。)
砲が4-6基があるなら射程内で戦い相手を早く沈めるという戦法が有効ですが、2基だとそれが難しくなります。
長門Nだと1セットしか載らず、金剛より上を主張は難しいでしょう。金剛の前Rの火力しかありませんので。

AAがある程度期待できるようなので
AA砲、兵を積んだ上で金剛(AA無し)と同等の足回りが出せるか、
AA無しで金剛以上の足回りであれば

金剛<浅間
だと思います。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:09:02 ID:QJ5H4I1i
ドイッチェLとはいえ4基8門はBB並の迫力があるなぁ。
フューリアスのQELは飛びすぎだし浅間の16吋も痛い。
フランクはこいつらと比べると見劣りする気もするけど16吋は痛すぎる。突っ込まれると怖い。

にしても強いのはわかるが新CA増えすぎw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:11:01 ID:0Pzg8xIf
>>497
トレードできないらしいよ

>499 8門撃たれると結構びびる(;´Д`)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:17:10 ID:uhZC6T5W
>>499
系譜図関係なしに乗れて最強のCAってんだから今に全員あれになったっておかしくないぞ
金3〜4のBB砲積んだCAに群がられるBBは更にプレッシャーがかかりそうだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:43:25 ID:4/jVDF2j
せめて2倍にしろYA!

●クレジット、ポイント獲得量の増加
公認ネットカフェからの接続時のみ、クレジット、ポイントの
獲得量が通常の1.5倍になります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:04:59 ID:EcawWAVp
>>489
もうちょっとチョンの国や国民性を理解したほうがいい。現チョンは洗脳教育の賜物。
チョンの歴史教科書をチェックしてみろ。美化一辺倒に、隠蔽に捏造だらけ。
チョンに迎恩門って何か聞いてみろ。たちまち発狂するから。事実を直視できない。
参考資料
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=7&nid=1690550
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:06:10 ID:Fp3+QyWg
勝つ為に強い船を持つ貪欲さ、その為にはネカフェで暮らす事も厭わないであろう
それが廃クオリティ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:15:04 ID:YgHezV05
>>502
某CV海苔が半日?だったか6時間だかで12万溜まったとかいってたぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:49:39 ID:0Pzg8xIf
2006年6月21日(水) に導入された
「公認ネットカフェ用仕様」に関しまして、
現在、以下の不具合が確認されています。

・公認ネットカフェ以外からの接続であっても、
 公認ネットカフェ専用艦を使用して戦闘が行える。

・公認ネットカフェ専用艦を売却した場合、
 売却価格が購入時の価格と同額に設定されておらず、
 船体売却分のクレジットが100%戻ってこない。

これらの不具合に関しましては、
現在のところ調査・修正に向けた作業を行っております。

その為、ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
不具合の調査・修正作業が完了するまでの間、
今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:54:48 ID:wNxdJO6o
このタイミングで、ネカフェ専用なんて仕様に対して、文句のメールを送るべきではないだろうか。
もの凄い数の意見書が届けば、何らかの譲歩を引き出せそうな気がする。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:57:45 ID:oGXX7DNt
寝カフェ専用のマーケティング用の意味は分からないけど、
こんな船いっぱいはいらない。
スパイスとして存在するのは面白いので
ネカフェ専用でいいのではないでしょうか?
その割には高いけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:00:13 ID:Is6ZSPef
譲歩もなにもあれが通常で使えるようになったら
マジであればかりになるよ(´-`)
通常に付けるなら能力落とさないと(´-`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:05:24 ID:0Pzg8xIf
一週間に一日だけ利用可能とか
取得経験値、クレジットポイントの上限を低くするとか
兵能力が数値上限の70%に制限されるとか

なんらかの制限を加えないとあれが大量発生するだろうなぁ
と書いたら同じようなレスが既についてる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:11:12 ID:WSiyKb9Y
そこで一日あたり20コイン・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:15:06 ID:wNxdJO6o
そりゃ無償で何のデメリットも無く使えたら、大量発生しそうだな。

しかしネカフェ専用なんてのは、せっかくの新規艦船追加なのに勿体無い。
使いたくてもネカフェがなくて使えない、なんておバカなことにもなるし、
課金してるユーザーには、金銭的にも何のメリットも無いわけで…。
ネカフェ以外から使った時は、経験値クレジット3割とか、そんなんならまだいい気もする。

やはりアイテム課金システムに期待したいところだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:15:31 ID:0Pzg8xIf
まぁというよりも、今自宅で新CACLに載れてる人はwikiに画像うpきぼんぬ・・・と。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:22:32 ID:EVG76BV5
もう既にひどい事になってんな
BB4席にP+新CA5とか笑える
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:25:42 ID:heUVlJ4S
>>506
じゃあ今自宅からログインできてるのはいずれ自宅から使用不可になる…って事でFA?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:34:24 ID:JRAOoboU
1.仕様変更できなくなってそのまま使える
2.プレミアムシップ自体が消える
3.ネカフェでしか使えない本来の仕様になる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:41:13 ID:62LZybzY
4.何故か所有者がバグの悪用認定を受けて船を没収される
しかも船は買えるので被害者即続出
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:42:22 ID:ss4gHwFv
ネカフェの利権が絡むから対策早いと思うぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:07:22 ID:EVG76BV5
実はわざとやってましたー
釣られてネカフェ行った人乙wwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:10:23 ID:Fp3+QyWg
8フリーは半分以上が新型CAに占領されています、ありがとう御座いました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:18:36 ID:tYVYMIWM
何か公式落ちてない?
とりあえず気づかず新CA売った分の俺の120万C返してください
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:22:57 ID:/4jvzWcO
劣化Pと評判のフランク使った。
艦隊だと、3〜4万前後の攻撃量は出せる。
いかにヘタレPばっかを実感した瞬間。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:33:12 ID:WSiyKb9Y
ぐぐるときにNavyfiledとタイプミスしてしまった・・・
一番上に来たのは・・・誰か教えてあげた方がいいんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:37:36 ID:0Pzg8xIf
>523
ペタワロス

>522
舵力、連射、砲弾威力、被弾面積を考慮すると一概にそうも言えない希ガス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:37:46 ID:YgHezV05
そりゃそうだろ。

星3のドイチェだのPだので
平気で艦隊とか来ちゃうしなあ。
優秀なAAで偵察でも落とせば後は惰性で
マンガでも読みつつハイハイワロスワロスとかって放置プレイなんじゃね?

もうでkっきるだけちゅーちゅーしたいぜー
ってのはワカランでもないんだが、
なんてかおのれが主体となってガンガンいけるような艦というか
たとえ艦のランクを下げたとしてもそういう
前で前で戦いたいとかってそういうのはないのかねえ…

珍散弾で低戦果で沈んでて何が楽しいのかねえCAにもなってさ。

まあ大体の実用レベルみたいなのさえロクに分からんのかもしれんけどな。
質問スレにもあるし。
ただそれなりにやりこなしてる奴が
あからさまにちゅーちゅーしてるのを見ると殺意を覚えるけどなー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:43:00 ID:vdDqxBTO
Pはシャルン砲が弱いんだからしょうがない。
敵が突っ込んできたら逃げるしかない。
アラスカ砲や旧ビス砲を載せられるなら載せたいよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:43:25 ID:EVG76BV5
言いたい事はわかるが
CLDDなんてゴミとか言われる有様でそんなのありえんて。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:44:35 ID:qO+0jmmQ
バロス

イニタル並みかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:57:10 ID:qO+0jmmQ
シャル砲が弱いとかぬかすヘタレは、アラスカに乗ってから出直してこい!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:04:09 ID:9ahqHoF+
何だかんだでCAが強くなった事で、戦況のBBへの依存が少なくなったような気がするな。
これって結構いいんじゃね?
今までは勝つも負けるもBBCV次第みたいな感じだったが、
それがある程度押さえられて、バランスが良くなったように思うんだがどうかな。

まあ…あとはチューチューが増えるかどうかが問題だが…
やっぱネカフェ艦は、ネカフェ以外でも使えるけど経験値極少、とかだといいなぁ。

>>529
火力が弱いってことだと思われ。
まあアラスカ砲も大した事ねぇけどな。連射は凄いけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:10:08 ID:/hJyMq/Q
ttp://nfhakurai.hp.infoseek.co.jp/nf/rank.htm

シャルンNとアラスコLじゃ、射程がかなり違う。
砲威力はさして変わらん。
ウンコボルチやウンコヨークに突っ込まれたら厳しい(時間当たりのパンチ力が無い)のは新CAも同じだろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:24:12 ID:rglKAKZ4
シャルンはLv100超えても最大射程でBBに間抜けられることが普通にある
アラスコは連射でも金4になったらBBにほぼ全発直撃させれる
モルトケ、フランクなら突っ込んでくる珍CAはむしろカモだと思った


スペックだけ見るとシャルン優秀だがな

珍集寄りでちょい射程長いのがアラスコ砲で、BBよりで火力減退してるのがシャルン砲だから、あまり比較になるものではないと思う

集弾はモルトケ=ドイチェ>フランク>Pって感じ。あくまで体感だけど

英日はシラネ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:27:12 ID:X1Z4kYF6
前は
アイオワL35.2
VGL34.9
ライオンN34
になってなかった?
あれで正しかったと思うが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:29:42 ID:c9h/pQt4
>>530
その代わり乗れる奴と乗れない奴の間で決定的に差がついちゃった気がするけどな
まあそれはそれでノーサイドと言う究極の公平が近くなったって事でいい感じ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:31:01 ID:X1Z4kYF6
>>532
レベル100とか関係ないから
命中に限度がある
後はFCSによりけり
で、対空中に少しずつばらけてくる
アラスカが集弾してるように見えるのも射程が短いのが一つ
独逸は良く知らないが、ビスのシャルン砲はかなり集弾してる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:13:24 ID:rglKAKZ4
ビスはFCSが良いからそりゃ集弾する。あれはそもそもBB3だし

アラスカ砲と同じ射程でシャルン砲撃っても、同クラスのFCS+同Lvならアラスカのが集まってる
射程が短いから集弾いいってだけじゃ説明つかない程度の格差はある

恐らく、命中上限がアラスカよりもシャルンのが低いってことだ

537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:13:57 ID:jt4DxhWX
そりゃビスLvで集弾してくれなかったらむしろおかしいだろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:14:19 ID:ZKVBmp7E
それでも一時期、シャルン全盛の時代があった……
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:14:57 ID:9ahqHoF+
まあでもアラスカの方がいいFCS積めるから、集弾し易いのは事実なんだけどな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:15:54 ID:rglKAKZ4
書き忘れた
命中上限は水兵のみで計算されて、それにFCSの数値が上乗せされる形で最終的な集弾になってると思われ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 06:40:43 ID:UFEIc17I
8inCA乗りとしては新CAがこのままだったら正直やってられないなー。
BB捕捉して攻撃しにいってもBBの後ろににいて存在を把握しきれていない所からもBB砲が飛んでくる。
今までのPの数でも結構邪魔だったのにこれが増えるとさらに邪魔すぎ。
BBに突っ込んで戦果出すのが楽しみだったのに…

542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 06:41:51 ID:rNSZyEns
来週か再来週には自宅で乗れなくなるだろ
そうすれば一気に数が減るはず
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:59:08 ID:HROyxvfd
むしろ 公認ネットカフェ以外から不具合告知でたのに乗ってるの
BANでいいよ、不正者だからな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:01:54 ID:HROyxvfd
結局 新DD+ネットカフェの船 いらんよな。
散々導入拒んでたのにアップデート某のせいで・・・。
多分 コイン導入でネットカフェ船=プレミアムシップになると思うのだが。
いっそそうにしてほしいぐらい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:56:09 ID:/hJyMq/Q
ネトカフェからの接続時に経験とクレが3倍とかなら、意味があると思うんだけどな・・・
1.5倍じゃネトカフェいく意味がねぇ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:39:46 ID:+J+TH9s3
残るはスタッフの予想か〜アルゼンチン優勝してくれないかなー
予想も外れたら超意味無いイベントで終わるな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:42:07 ID:OqHJJdcA
まさか日本が一勝もしないとは思わなかったからなぁw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:54:40 ID:cR8uTOXT
5/17のFIFAランキングだと
日本18位、クロアチア23位、オーストラリア42位だったんだけどねぇ

ポイント差は、
日本-オーストラリア93ポイント
日本-クロアチア19ポイント

ブラジル? そりゃおめぇダントツ一位でんがな。
ブラジル-日本122
orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:17:35 ID:/hJyMq/Q
今、NN見てビックリ・・・
CA最上、BB扶桑乗るLVになっても装甲・補助の効果をなんも理解してないヴァカがいるとは・・・
こんなのと同じチームになりたくね・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:36:33 ID:gmvPWWSQ
>>549
あれは他の人がどんな装甲の張り方してるか参考にしたいってだけのような気もするが。
漏れも上手い人がどんな装甲の張り方してるか結構気になる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:01:57 ID:1YbABrhg
みんなかわんないと思うけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:05:36 ID:9ahqHoF+
いや…爆でダメ受けてないのが装甲によるものなのか、兵員によるものなのかすら理解してないし、
装甲の事を全くわかってないんだと思われ…。
心底、頼りにならんBBと組みたくねぇ…。

>>541
今までは、それと同じ思いをFDCLや、珍集以外のCAがしてたんだろうな。
「珍集がこのままだったら、正直やってられないなー」と。
隙を見て戦いに行っても、わけわからん非常識なキモいウンコ弾が飛んできて。
それが、今度は珍集CAにも訪れたようなもんか。

新CAは、BBの独走状態を押さえるには、すごく良く役に立ってるし、
門数の少なさ等から、FFやDDにとっては比較的影響が少ないところがいい。
が、一番煽りを食ったのが8inCAってことだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:26:56 ID:zHvKWLC1
ちょっと強めのPプロが全国籍に実装されたと思えば良いだけ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:20:35 ID:P4kL2NyQ
>>553
それは大きいZ1が全国籍に実装されたと言うことでよいでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:38:42 ID:yHBsSgRy
>>541,552
うーん、そうかな??
当方8inCA海苔だが、新CA増えて逆に餌増えた感じしかしないんだが・・・。
射程に頼りすぎなのか隙多すぎだし。

BB喰いに行く場合も別段気にならないなあ、今の所。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:25:17 ID:t/UysgZO
>>522
>今までは、それと同じ思いをFDCLや、珍集以外のCAがしてたんだろうな。
珍集以外のCAは…
まぁ私はどっちかと言えば珍集だとは思いますが。

各艦のスペック自体はなかなか面白いバランスでセッティングに幅がありそうですが。
CAがCAである特徴が失われるのが心配です。
CA=劣化BBみたいな状態。

溢れると(現に場合によって割合大きい戦闘もありますが)ちょっと萎える。

>>555
一万台で沈む私はかなり厳しいです。奇襲で削れる量はせいぜい1-2万ですし。
最上仲間の発言だと頼もしく、もっと私も鍛えなければなりませんが。
「BB4に新CA2隻、Pも一緒だよ♪」な戦闘で一気に萎えました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:07:35 ID:FrH1s5S/
臨時メンテ ネカフェ船の修正っぽい?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:17:17 ID:ef1qIQ8v
>>557
そうだったら、ネカフェ行って新CAL買った奴乙wwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:21:25 ID:9ahqHoF+
乙ってか、ただネカフェ第100円くらいのもんだろ。
結局使って満足した者勝ちってこった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:32:48 ID:+J+TH9s3
まー なんにせよあれだ、企業は金が絡むと仕事早いな・・・・
UPデートもこれくらいがんばれよと・・・
ユーザー減るばっかりじゃねーか ヽ(`Д´)ノ

メンテ中暇な香具師これでもやってれ

Super Mario War
ttp://smw.72dpiarmy.com/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:34:44 ID:gSp0ytNY
ありゃ課金アイテムの目玉だからな
まぁヘビーユーザーにとってはいいお試し期間
てことかな、どっちにせよ廃しか使いこなせん
船だったな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:39:15 ID:cR8uTOXT
工画堂のガジェットトライアルの体験版が出てたよ
古いタイプの大戦略&二次元スキーならプレイしてみれば
工画堂のほうは鯖落ちててDLできないけど4亀のが落とせた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:08:22 ID:DYPZ9yQo
うわ、マジでメンテだ
仕事はえ〜よw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:42:34 ID:sYK677Pn
ネカフェ関連だから各種抗議や違約金やら色々とカネが絡んでくるからすぐにやるんじゃねぇの。

ユーザーからの抗議とかはメール読まずにゴミ箱に入れるか
バイトにテンプレ送り返さすだけだろうからのんびりやるんだろうけどな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:57:40 ID:OqHJJdcA
当たり前といったら当たり前だけど・・・
今回のメンテ(対処)の速さで、ユーザーはいかに馬鹿にされてるだけかってのが良く解った気分ですな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:03:41 ID:oT+i5Pu6
そうそう、だから漏れは今もそうだが今後もチョンゲに金払う気は一切ない
チョンゲの運営はみんなこんな対応ばかりだしな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:13:14 ID:/hJyMq/Q
とりあえず
ネトカフェ艦の売却価格の不具合でクレジットの損害は補填されてませんと・・・


 サ ク ソ ス 氏 ね

568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:15:57 ID:SRFzkWpM
チョンゲ、チョンゲ、と言っているが、じゃあ、全く逆の日本製ゲームで半島の会社が管理
するゲームならどうなる?

なんだかんだ言って、特に今回の事例なんか、やっぱり管理会社の体質の問題だと思うが・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:17:49 ID:DYPZ9yQo
サクソスがだめなのはβの頃から分かっていただろ?
NFに代わるネトゲがないから耐えるしかないのだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:23:32 ID:TxQ6F2ye
つMoE
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:27:31 ID:OqHJJdcA
ありゃ、バグ損失補填なしか・・・
つか、利用規約には、こういう損失の補償ってしないことになってるんだっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:31:02 ID:dJfCvSAR
全て同様に補填されない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:32:10 ID:9yVhpfUM
>>571
Q&Aに たとえサクソスがデータを消してもと言わないばかりのやつが


Q.クレジット、ポイント・艦船が消えてしまったのですが元に戻して下さい。

A.いかなる理由がありましてもデータの補償や復活を行う事は出来ません。


574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:33:34 ID:OqHJJdcA
辛いわね・・・ まぁ、”どうせ何か初期不具合があるだろう”とみて、すぐには手を出さない者勝ちってことになるんかな・・・

今回損害を被った方々、心底乙・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:34:30 ID:zHvKWLC1
100%返ってこない件についてはバグではないだろ
サクソスの設定忘れじゃないのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:35:44 ID:oT+i5Pu6
>>571
新たに実装されたものに手を出すことは、そういったリスクも負うと言うことを
認識された方がよいかと…

特にチョンゲはあまりテストもされないで実戦投入されてしまうことが多いので
新規実装のものは様子見した方が良いことが多い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:38:35 ID:9ahqHoF+
なんか…またバグってるっぽいな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:39:48 ID:9yVhpfUM
>>577
なんかあった?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:41:23 ID:v24Ry5fS
新CAL使えなくなったのを知らずに艦隊に入った。
「使えない」アナウンスの後、何も出来なくなった、部屋を出ることも出来ない。
仕方なくPCを切った。その後、普通の船で艦隊へいくと新CAバグで
建て直しだと大騒ぎ。また出た。

サクソスーーーーーーーーーーーーー

ああ、どっか他のメーカー、この手のネトゲ、作ってくんないかなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:43:05 ID:9yVhpfUM
>>579
thx(−−;

>ああ、どっか他のメーカー、この手のネトゲ、作ってくんないかなぁ
激しすぎるほど 同意
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:43:35 ID:L7PNawAl
大艦隊全員レディーしてるのにはじまんねぇ・・なぜだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:47:55 ID:9ahqHoF+
このバグはヤバイなぁ。
相当数いるネカフェ用CAが、知らずに入ってくるたびに建て直し。
部屋全員を巻き込むタイプのバグで最悪。
おまけに、たとえ満員でもクリックしたら入れてバグ発動。
まともにゲームできん。救い難い…。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:50:13 ID:9ahqHoF+
これちなみに、中にいた人からは、誰がネカフェ艦で入ったかわかる?
それならまだWis送るとかで、一人一人対処していけるかもしれんが…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:54:11 ID:9yVhpfUM
普通 ネットカフェ専用船なんて 兵積載したまま増やしすぎた時の重量と同じで
港出る時にチェックかけるようにするよな(−−;
あのフラグ立てればいいじゃないか
何考えてるんだ..........
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:01:37 ID:L7PNawAl
>>584
決まってるじゃないか!
利益が絡むバグだから、他の不具合出ようとも適当に使えなくしておけばおkって考え。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:24:53 ID:7bT82IT5
スピイィィィィィィィィィーーッド!!のサクセスにご期待ください

NFは11ヶ月、開発元より14ヶ月の放置プレイ済みだけどね^^
三国志オンラインがテラギガメガナツカシス
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 18:32:27 ID:zksUuPc0
>>571
古い人間とかパッチ前には一旦装甲を剥がして置くのが基本だと思ってるぜヒャッハァ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:28:16 ID:7bT82IT5
何いってやがる
装甲は一攫千金のチャンスジャマイカ!先に開発元の情報を仕入れて先物取引でウハウハ
古参かぶれ乙華麗じゃすwwwwwwwwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:36:47 ID:dd//kDKi
>>588
まあ落ち着け。


パッチのたびに装甲付けたり外したりしてたら、百万単位で金が飛んで行くような気がするのですが・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:40:31 ID:PQpczgbG
>>589
装甲の還元率は100%だったような気がするんだが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:41:39 ID:DD17+oPD
まあ度々装甲バグがあってな…

ライオンとかでウッハウはになったバカも多かろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:53:46 ID:7bT82IT5
Mプロ値上げに合わせて借金を重ね在庫が無くなるまで買い占めた漏れは勝ち組
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:54:50 ID:ZKVBmp7E
また緊急メンテだって
20:00〜20:30
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:57:14 ID:cR8uTOXT
サクセスにバグ報告するよりも
ネットカフェ運営会社?のMKStyleの問い合わせから、
「NavyFieldにバグがあるのですが」
と送ったほうが対応が早いマジック
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:01:36 ID:ZKVBmp7E
じゃぁ、これからは、そのルートでバグ報告するか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:08:31 ID:2z0VgHhE
今日2回目のメンテ遭遇
1回目はネカフェ・・・一時間以上待ちぼうけ。2回目は帰宅、食事後さてと思った矢先・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:11:04 ID:cR8uTOXT
まぁこれでも見てオチケツ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kp7H3JJpN5Y&search=tamago
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:22:13 ID:X1Z4kYF6
修正される前の新CAの売却クレジットって
40%しか返ってこなかったよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:30:41 ID:DD17+oPD
>>597
今どきの大体の女ってこんなんばっかなんだろうな…

ガキ以外はホント意味ないとおも>ケコーン
600220,223:2006/06/23(金) 20:32:26 ID:cF6KzpaT
>599
IDがDDになっている件
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:35:01 ID:dd//kDKi
>>599
なごんだ。
thx

>>599
そんなこともないよ?
回りの人は普通に(決して上手ってわけじゃないけど)料理ぐらいはできる人が多いけど。
できないことを気にしない人もいるけど。
それならそれでやりようあるさ。
602601:2006/06/23(金) 20:36:01 ID:dd//kDKi
俺もIDがddだ……
599とケコーンしてきまつ・・・
603601:2006/06/23(金) 20:37:20 ID:dd//kDKi
さらにレスアンカー間違えてた。
上のレスは>597です・・・
メンテあけたら10回特攻してきます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:40:32 ID:E/h4c1Ut
バグってたった30分で修正できるものなのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:40:54 ID:Pw61JlxF
有料アイテムがバランスブレイカーにならなければ良いのだが…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:41:52 ID:fvCqKWVR
メンテ終わったのに人がいない・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:46:22 ID:eVTln7S/
>599
米海軍に、DD−17というフネがいたらしいぞ。
艦名はUSS SMITH
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:03:11 ID:9ahqHoF+
エージェントスミスか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:15:43 ID:HRCdDPxh
>>606
ほんとに信用ないんだと悲しくなりました。
610599:2006/06/23(金) 23:57:00 ID:DD17+oPD
はっはっは

俺もともと米海苔だwww
>>608
ごきげんよう、アンダーソン君(AAry
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:32:13 ID:MTPxd5tK
hage
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:46:00 ID:I+O3dyLa
hige
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:33:25 ID:cPt3eato
huge
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:23:16 ID:J/06qzrd
今ログインできる?  なぜか入れない・・・


6158279 ◆ny49RkRYfI :2006/06/24(土) 05:24:10 ID:EyGZhPHt
固まったと思ったら鯖落ちか・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:30:57 ID:psXJIjt6
早起きは三文の得って嘘ですね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:38:50 ID:cPt3eato
>>615
8279さん、正直最近腕落ちてませんか?

へタレって訳じゃないんですが、
同等レベルくらいの相手でも結局は負けてる気がします。

ご自分ではどう思ってますか?
6188279 ◆ny49RkRYfI :2006/06/24(土) 05:41:22 ID:EyGZhPHt
最近ログイン時間が少ないので、鈍ってるかと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:51:23 ID:FuFnGUgi
お、入れた。
こんなすぐに復旧するの初めてのようなw
620617:2006/06/24(土) 05:54:43 ID:cPt3eato
失礼な質問にも答えて下さってありがとう御座いました。

ただ貴方がとても頼りになる大和海苔さんな事には違いないです。

スレ違い失礼しました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:09:43 ID:zppqjB/Q
韓国で実装されてる。

信濃のPの座席数と同時発進数だれかわかる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:37:02 ID:sRWRbQmT
信濃とマルタプロジェクトが補助8 同時10

LEXとエウロパが補助7 同時10

Д`)英国はCVだけは補助席が他国と同等なんだな・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:41:17 ID:sRWRbQmT
>621
ここからな。ハングルだが知りたい項目コピペして翻訳かけるなりなんなり
ttp://navyfield.co.kr/1nfsite_0/frame_3.asp?gc=3&mc=12&step=_1_6
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:18:06 ID:UJR55TYv
同等どころか上位じゃん。補助8て。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:22:49 ID:sRWRbQmT
アタッカー補助5でボーグや鳳翔と一緒だね、ってことね
英国ならアタッカー補助6とか、マルタ補助9!とかなっててもおかしくナス
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:38:04 ID:UJR55TYv
おかしくはないが、そりゃやり過ぎだな。英CVはもともとDPもでかいし。

それはともかく、最近糞い大型CV増えすぎで萎えまくりんぐ。
ARなのに敵BB4狙わないし、かといってCV狙いでもない。
下にBB2隻来てるのに、上ばっかり飛ばす奴とか、視野狭すぎて見てられん。
CV2から出直してきてくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:52:26 ID:1j9GO+R3
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:03:24 ID:FOAPlFat
英CVは他国と同じ補助席数。

なぜ補助8なのか?
それはCVの数見れば一目瞭然。

米のレキシントンは英ARと順番的に言うと同じクラスのCV5。
独エウロパもそうかな。

丸太と信濃、加賀は順番的にCV6クラス。

英CVは他国より鈍足だから機関乗せてたり、
回避上手くないと的になる。
DPいくらあっても鈍足だったら意味ない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:04:35 ID:FOAPlFat
すまん。
速度の件は撤回で。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:25:49 ID:4YBEnDUp
26人につき4人の空母よりも、
半数を占めることもある重巡洋艦の扱いを・・・
重巡に専門職が欲しいよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:36:40 ID:wj6ibi81
CAにはCAの仕事があるだろうが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:57:33 ID:+4qozdsB
流れぶったぎって悪いんだが
NEOになって船の名前に制限入った??
国籍枠いっぱいになって、古い船を解体→新しい船建造の時に
以前の名前が入力できない(ケツが切れる)んだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:01:51 ID:psXJIjt6
>>628
英CVには一部とんでもなく耐えるのもいる。
一発で沈まないCVって狙うの躊躇しちまうし十分なアドバンテージだろう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:28:06 ID:ZTXzphTf
>>632
確かにそうなってるよ
NEOになって名前入れるときにバグ出るようになったから
それ修正したときにそうなったみたいだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:46:45 ID:+4qozdsB
>>634
サンクス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:05:13 ID:42id9hJe
ネカフェ艦を自宅で売却してみました。
ちゃんと船体価格100%の換金率になってました。
一応カキコ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:36:13 ID:2Y6QJwBS
>>636
検証…いや人柱乙。

>>635
半角22文字、未確定利用で20文字くらい、今は入力枠一杯
修正のたびにガンガン文字数減りつづけてますよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:40:20 ID:PL37JvH1
ネカフェ艦ってトレードはできないのかな?友達に買ってきてと頼まれたけど
トレードできないのなら意味が・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:43:09 ID:2Y6QJwBS
できないの報告が複数あり。
どうしてもと言うなら友人の垢のパスを聞いてログインして買うしか。
でもってその後パス変更してもらう。

それができるような関係ならね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:46:49 ID:pXjXciZn
買ってきてもらっても使えないんだけどな

ドッグのこやしか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:49:23 ID:2Y6QJwBS
そう言えばそうだな:D
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:34:57 ID:psXJIjt6
落ち・・た?俺だけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:35:39 ID:ttqw9GhQ
Flash、クローズドになっているな。
俺も落ちた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:35:44 ID:/wiGl3zb
固まった・・NN見たらclosedだと・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:36:31 ID:v749D8bZ
ハルヒスレで祭りが終わったからログインしようと思ったのに・・・(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:37:30 ID:sRWRbQmT
どこぞの馬鹿が公認ネカフェ艦を自宅で利用しようと、
鯖に細工>あぼーんしてるんじゃないだろうな・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:38:01 ID:lLR1AjqR
やっぱおちか
なんか最近トラブル多いな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:38:21 ID:/wiGl3zb
また緊急メンテかこりゃ 何度目よ・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:38:58 ID:wRCkZfdi
コンボイやってるときに限って落ちる
もうだめだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:40:26 ID:zppqjB/Q
622です。

サンクス
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:40:47 ID:cPt3eato
なんか2chも朝方またアタック受けてたぽいし、

おーかたチョンどもの大量アクセスとかで鯖アボーンさせてるんじゃないのかねえ?

ゴミチームが負けたからって八つ当たりすんなとw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:41:44 ID:D1RqTRz0
>>646お前は気をつけたほうがいい。
あまり他人を信じすぎるといつか裏切られるぞ。
とりあえずサクセスって会社は月に2〜3回は鯖のコンセントに足引っ掛けるから、覚えておいたほうがいい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:45:57 ID:ttqw9GhQ
>>652
ちょwwwそれどこの麦藁www
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:48:38 ID:lLR1AjqR
掃除のおばちゃん用コンセント増設キボンヌ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:51:35 ID:v749D8bZ
とりあえず電源コードは床にテープで固定すれ。
因みに俺は携帯の充電中寝てしまい、コードが絡まって動けなくなった事がある
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:52:04 ID:QIWrKksf
>>655
誰かに縛られたんじゃね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:56:14 ID:CA2/DkZr
自縛だろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:58:04 ID:pXjXciZn
焼肉パーティーしようとホットプレートを持ってきたのは良かったのですが
コンセントがなかったため鯖を落としました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:59:30 ID:D1RqTRz0
もういいや、ROHANいってくる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:02:43 ID:+4qozdsB
復活あげ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:53:36 ID:/zUJk49a
エアコンつけてて、電子レンジ動かしたらブレーカーおちt
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:56:42 ID:GsBRozQR
>>661
大学生の一人暮らしではよくあること。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:16:05 ID:06ouwKFy
>>661
扇風機になさい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:23:29 ID:cPt3eato
日本男児は扇子に決まっとろうが!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:33:19 ID:/Of8dj3B
タミヤ工作シリーズに、団扇をモータライズドする作例があったような気がするw
666もうやめろ!サクセス:2006/06/24(土) 23:48:16 ID:eHyRckMn
今回のネットカフェ特典って?金を払ってゲームをすることは、商品の売買と
同じ理屈であるはずなのに、自分たちのミスがわかっていながら、保障すらし
ない。協力してもらっている、ネットカフェにも多大な迷惑をかけているし、
それよりも、多くの利用者を、欺いている。クレームに対しても、返答もなし
。修正しました、、、、、皆様のご協力をお願いします、、、、、深くお詫び
します。この会社は、悪徳商法でもやっているのか?。告知掲示板みれば、ど
れだけ、問題のあるゲームか?会社なのかと判断できます。課金制度でやるん
だったら、責任ぐらいもちませんか?。もうやめようかと思っています。だれ
か、訴えてくれませんか?最初に規約で承諾とってるとかいう問題ですか?商
売なめるなよな。消費者なめるなよな。金かえせ。バグ?ミスの間違いだろう
が。今回の特典って何?cr損失もバグ?。みすみす、新型なんて乗れません
ね。アップデートするたびに、要確認ですか?
667もうやめろ!サクセス:2006/06/24(土) 23:49:24 ID:eHyRckMn
今回のネットカフェ特典って?金を払ってゲームをすることは、商品の売買と
同じ理屈であるはずなのに、自分たちのミスがわかっていながら、保障すらし
ない。協力してもらっている、ネットカフェにも多大な迷惑をかけているし、
それよりも、多くの利用者を、欺いている。クレームに対しても、返答もなし
。修正しました、、、、、皆様のご協力をお願いします、、、、、深くお詫び
します。この会社は、悪徳商法でもやっているのか?。告知掲示板みれば、ど
れだけ、問題のあるゲームか?会社なのかと判断できます。課金制度でやるん
だったら、責任ぐらいもちませんか?。もうやめようかと思っています。だれ
か、訴えてくれませんか?最初に規約で承諾とってるとかいう問題ですか?商
売なめるなよな。消費者なめるなよな。金かえせ。バグ?ミスの間違いだろう
が。今回の特典って何?cr損失もバグ?。みすみす、新型なんて乗れません
ね。アップデートするたびに、要確認ですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:52:06 ID:C56B5kr8
ageて、重複投稿だが、気持ちはよく分かる。全くその通りだ。
669もうやめろ!サクセス:2006/06/24(土) 23:54:08 ID:eHyRckMn
今回のネットカフェ特典って?金を払ってゲームをすることは、商品の売買と
同じ理屈であるはずなのに、自分たちのミスがわかっていながら、保障すらし
ない。協力してもらっている、ネットカフェにも多大な迷惑をかけているし、
それよりも、多くの利用者を、欺いている。クレームに対しても、返答もなし
。修正しました、、、、、皆様のご協力をお願いします、、、、、深くお詫び
します。この会社は、悪徳商法でもやっているのか?。告知掲示板みれば、ど
れだけ、問題のあるゲームか?会社なのかと判断できます。課金制度でやるん
だったら、責任ぐらいもちませんか?。もうやめようかと思っています。だれ
か、訴えてくれませんか?最初に規約で承諾とってるとかいう問題ですか?商
売なめるなよな。消費者なめるなよな。金かえせ。バグ?ミスの間違いだろう
が。今回の特典って何?cr損失もバグ?。みすみす、新型なんて乗れません
ね。アップデートするたびに、要確認ですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:59:46 ID:+4qozdsB
時間を空けての3連続ともなるとIDあぼーん使いたくなる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:05:05 ID:f+68TNpq
残念ながら日付が変わったのでIDも・・・。

まぁなんだ、暇な奴は問い合わせから
「損失額がでかいのでなんか補償してやれませんか」
くらい送ってやってもいい希ガス
廃人ならたいしたことない額だろうが、一般的なプレイヤーからしてみれば
36万は結構な大金であるし、
フランクフォートだけ全額戻ってこなかったそうであるし。


ところでどこを斜め読みするんですかね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:19:07 ID:boJQ1W8b
サクソスってユーザを逆なでするの上手いよな。
あえてしてるのか?って突っ込みいれたくなるくらい。
ユーザの要望とかを全く汲もうとせず、やりたいことをやれるだけしか・・・、さらにそれすらミス連発・・・

アップデートはするつもりないのだろうか、
イベント空振ってること理解してないのだろうか、
ネットカフェに力入れるのはいいが、着いてきてるユーザほったらかしにするなよと、最近見ててよく思う。

サクソス、もう少しまともな仕事してくれ!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:31:45 ID:pheDemt6
バカが損をするのはいい事だって気もしてきた俺。
どうせ飛びついてチューチューしてたんだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:53:50 ID:Ni0i99Qw
>>673
それはサクソス自身の仕様だからな(ゲームの内容という意味でなく)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:20:08 ID:/L0qS0xV
「謝罪すれども保障せず」はサクソスの基本。
さて、年度計画もないわけで、このあと七夕イベントがあるのか
アップデートが何時来るのか皆目見当もつかない

最善の解決方法は金を払わないこと、か
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:09:59 ID:1olXqBee
>675
メルマガによれば、もうすぐ夏のイベントと言うふれこみだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:20:21 ID:hfgs8YyF
社員が怒るユーザを見てせせら笑うというイベント



じゃないよね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:36:51 ID:fdlrjpzt
ネカフェでしか使えないと公表されていた船を買ったんだから
(ネカフェ専用に船を買っている訳だ)
そんなことする大概の奴は、30や40万ぐらいどうって事ないだろ、と言いたい。
ま、少なくともBCV乗ってれば痒いくらいだよな。

そんなことより小型艦に乗ってると、どう足掻いても大して金にならない
大型艦乗ってると、適当にやってれば金になる仕様は、なんとかならんかな
経験値も同様なんだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:44:48 ID:heqoXrlP
>>678
AAすると小型艦でもかなりクレジット稼げると思うんだが?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:08:19 ID:80/pPDIE
FFで常時700〜1000クレを推移って、
けっこう俺頑張ってる?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 05:09:34 ID:fdlrjpzt
>>679
ドイツDDとか英、米CLの高レベルとかかな、確かにこれなら稼げるだろう
しかし、あくまで対空をメインに据えた場合だと思う。
対空だけ考えても、BBの多くは対空出来るし、CVは戦がある。
稼ぎだけを考えたら、一戦でBBは5000クレ、CVは10000クレくらい実収入は
鼻糞ほじりながら稼げるじゃないか。
これが大型艦マンセーなNFを作ってる、大きな原因じゃないかな。
稼ぎを考えたら、BCV4クラスなんかの修理費は2万Cあってもいいと思う
逆にDDの修理費300Cくらい?は、収入に対して大きすぎだな。


682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:04:19 ID:f2wWlXuU
>>671
フランクフォート誤って売却して(´・ω・`)な漏れがいる。
90万消えた・・・
サクソスは何時ものごとく・・・


もうやる気ねぇ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:28:47 ID:D6UBPc5A
>>682
大丈夫。

漏れはチトスレの騙り情報に踊らされて60万くらい吹っ飛んだからw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:45:52 ID:yug0HsF1
升と運営会社の不手際を同列に扱う、脳みそにキノコ生えてる奴がいますね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:21:10 ID:aUtB/ljD
>>683
それは自業自得と言うのでは
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:36:45 ID:FzkXepXc
>>680
悪くはないが、もっといけるぞ。
それだと同クラス戦ででしょ?普通にFDCLやってりゃそれで普通。

少数フリーの類で空母とか上位艦食ってればもっといけるw

味方に紛れてちくちくデカブツに当てるのじゃー。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:29:11 ID:HPWUx8Ka
>>681
気持ちはわかるが、艦隊戦で果たした仕事の量を考えると、妥当な報酬だと思われ。
まあ時々BBCV沈めたDDとかには悪いけど、総じてたいしたことができないから仕方ないだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:53:13 ID:1ELXDXsq
さすがに怒りMAXなので小額保障の裁判を考えているのですが
規約にこういう文章があるんで気になっています。

(3) 本サービスまたは本利用規約に関連して会社と会員との間で生じる全ての紛争については、
東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

規約を了承した以上、東京地方裁判所以外には訴えれないのでしょうか?
それとも簡易裁判なら地元の裁判所に申し出することはできるのでしょうか?

詳しいかた 教えてください
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:01:05 ID:/L0qS0xV
CAより仕事する、所得制限に不満なDD乗りの漏れが着ましたよ。
魚雷兵だけは積んではいかん。あれがいると収入が下方修正される。
両用砲と魚雷の組み合わせは必須。
機動力を資本に対空対艦水雷全般に活躍できるのがDDの強み。
DDで黒字化できない奴は能無しだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:03:52 ID:G76rht1T
>>688
公式にも書き込んでた方?ネットカフェ行ってどうのこうのって書いてた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:04:58 ID:/L0qS0xV
>688
お門違い。
役所の無料法律相談へ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:05:57 ID:BqRD5qNo
>>677
そういう前例がある会社だからねえ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:42:08 ID:bXv2oit6
まーあれだ、わざわざネカフェでしか使えない船にクレ出して買う奴少ないからか、
いつもと同じNFの日常が戻ってきましたね・・・・
どうみても、今回の不祥事で客減っただけだよな〜。

あんないい加減なバグ出しておいて巻き戻りやら補填なし・・・
利益の事ばかり考えてるなら、客を減らさないように考えられないのかね。

!新艦を買ってバグ検証をしてくれた人達!!


694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:46:08 ID:5m4+BZmp
>>688
そんなくだらないことで裁判する程度ならばNavyFieldをプレイすることはやめなさい。。。

それにネットカフェ利用した証明書を提示しないと裁判で負けるぞ?
その上で船体売却額が異常だったとしてもネットゲーム程度では裁判しても負ける。

参考程度に
http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:58:24 ID:5m4+BZmp
>>693
減ってるとしたら強い船で遊ぶやろうだけだろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:11:23 ID:BqRD5qNo
>>694
運営側の(認めている)ミスで損失を蒙ったのにユーザ側に立証責任?
システム上、アクセスログでカフェを判断しているはずだからGS24に
乗り込むしかないねえ
裁判所の判断でできるんじゃない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:28:35 ID:1ELXDXsq
くだらないかどうかは個人の考え方で変わってきますので。

ネカフェの領収書は有りますし、ネカフェに聞いたら
アクセスログをサクセス側が残しているそうですので
ネカフェ側からの接続した証明はいらないそうです。

あとはサクセスが如何に杜撰な運営を続けてきたか証明できればいいかなと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:39:37 ID:6k5zx6yN
>>697
つ[公式アナウンス]
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:59:09 ID:fdlrjpzt
@ネカフェで専用艦買って、試しに使ってそのまま売却、金が戻らない<補償するべき

Aネカフェで買った専用艦を、あえて自宅等で使用・売却、金が戻らない<補償不要

これで正解かな。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:04:11 ID:guYBzfIF
裁判って・・・リアルマネー無駄にしたければやったら?
なんか運営に文句言うやつ多いが、基本的にネトゲ全般の知識が足りないな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:13:51 ID:BqRD5qNo
冷笑するふりをしながらその実必死でサクセスを援護してる奴がいて面白いな。
俺は、誰かがどこかで現在の運営や契約に対して一石を投じるべきだと
思っているから、やる気がある奴は応援するぜ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:17:28 ID:EKOJUNbR
>>700
リアルマネーが無駄になると思うのは同意だが、
知識が足りないというよりは単に調教済なだk(ry

まあ別に人の財布の中身なんていいじゃまいか。
無駄だから訴訟に発展しないとナメてる運営も金のかかる
リスクを認識すれば数_くらいは改まるかもしれんし。
ネカフェ艦対応の件で金が絡めば動きが良くなるのは
実証されているわけだし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:23:06 ID:guYBzfIF
>>702
全く文句を言わないのとは違う
抗議の方法を調べろという意味
効果的に運営を動かす手段はある
仮に訴訟になっても、今回の件ではサクセスにリスクは全く無い
勝てる要素が無い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:37:40 ID:EKOJUNbR
>>703
俺も別に裁判に詳しくは無いが、裁判の準備(対策会議・法務部への確認・証拠の準備ほか)を
するための社員の人件費とかは結構な事になりそうなので、面倒事を起こすだけで
十分なダメージを与えられると思うのだが(暇で寝てる社員ばかりで無い限り)。
特に今回の趣旨は損失の回復ではなく怒りをぶつける事みたいだし、ダメージを与えるだけで
いいなら勝つ必要自体は無い。
そういう意味では担当者一人で足りる抗議メール発射と訴訟では大違いだ。
原告側コストも大違いだから自分ではやらんが、人様がやってくれる分には一向に構わん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:51:42 ID:5m4+BZmp
>>697
アクセスログ程度では立証としては弱い。
入店証明及び接続時間(IP)を両者で確認しないとな。
規約は補償しないと同意だし。
安易に会社が補償しないのはそれも含めてのネットゲームだってのが一般的。

ゲームを運営する上でユーザーが得をするバグ修正はあらゆるネットゲームで修正早いよ
逆は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
規約以外で勝負しないと日本の裁判制度では何があっても勝てません。
財産として補償する義務は仮想通貨&全てのアイテムデーターにはないからな。

そんなので金使うならRMTしたほうがマシ
イラつくのは分かる、だから耐えられないなら辞めろ。
次から初物には手を出すなw

自作PCユーザー体験がすごく役に立つな。
初物は危ない、だが!次回入荷があるかわらないw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:54:39 ID:5m4+BZmp
>>704
安易に言わないのがいいぞ、
営業妨害になる。
確固たる物証がないと損失額から(ry
共謀罪も成立に近いしな、

嫌なら抗議のメールするべし。
アメリカなら勝てるんだが日本じゃどうやっても無理だ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:56:46 ID:Ni0i99Qw
>>701
俺もやれる人がいればやった方がいいと思うな
俺みたいに資金面で問題なければ
サクセスに限らず売り逃げしたり惨い運営が多すぎると思うからな
他の運営にも微々たる物だが影響を及ぼすだろ。


まあ援護してるやつは社員乙だろ
別に一般ユーザは問題ないんだから

ちなみに規約に関しても あくまで一般常識的に書いてある物はともかく
あまりに不条理な物に対してはそれを認めないこともあるよと
公取の人が言ってたよ。

たとえば ユーザの落ち度がなく運営が一方的に悪い物とかは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:06:11 ID:B912QXEO
まあ裁判やるにも金かかるし、勝つ見込みは薄いように思えるけども
裁判沙汰になる、ってだけでも向こうは嫌がるだろうね。
「ユーザーから訴えられたメーカー」なんてのが定着したらアウトだし。
そういう意味では、訴訟起こせば真面目に仕事するようになるかな?とは思うが・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:06:21 ID:5m4+BZmp
>>707
店舗名記載>いついつネットカフェでプレイしました。そこで購入しました。
                    ↓
サポートへメールする。 公式に還元率不具合でました。 補償を要求します。
                    ↓
正規の手続きにより購入及び売却と判断されたらクレジット補償を要求

これだけじゃねー?
ネットカフェ専用艦をネットカフェだけで使用して自宅で売却でも
>公認ネットカフェからの接続時のみ、艦船の購入や戦闘を行うことができる
>艦船を8種類実装します。実装される艦船の種類は、以下の通りです。
補償はされるとおもうが、売却は自宅okだしな。
自宅で一度でも戦闘してたらバグ利用で抗議不能。
裁判する必要すらないと思うが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:08:52 ID:Ni0i99Qw
>>709
別にそれでもいいだろサクセスがちゃんと対応すればね。
俺は当事者じゃないが言った人間(メールした人間)もいるらしいが
それに対応しないから問題になってるんでしょ

711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:17:46 ID:6k5zx6yN
むしろネカフェ騒動で度重なるサービス中断が発生したのに
ネカフェ艦を利用してない全く無関係なユーザーが巻き込まれた
って事が問題だんだよって事は皆スルー?



















まぁ皆さん慣れちゃってますか、そうですか。漏れもです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:29:25 ID:fdlrjpzt
ネカフェに行って新型艦使ってそのまま売却、バグに泣かされた人がいる。

ネカフェでなくても使えるバグを知って、あえてバグ利用目的で購入して
自宅で使って、結局損した奴もいる。

もしもバグ利用者が多数居たとしたら、俺がサクソス担当者なら喜んで放置するな
しかし、そんな事した奴は極一部だったら、やはり補償すべきと思うが。

出来るものなら喜んでバグ利用する奴も多い、ユーザーの質が低いせいで
運営に舐められている節もあるんじゃまいか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:35:02 ID:eej/3rjW
さっさと直さないサクソスが悪い
三日ぐらいかかってたよな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:59:50 ID:Ni0i99Qw
>>712
それ以前にバグを取らないで出す
不良品を売りつけてるのに気が付かない会社もな。
もし最悪バグがあっても
最低HPと立ち上げの時にこういう理由で迷惑かけているが
使わないでくれと言う警告を出すのが普通。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:05:50 ID:m0vS2xQg
>713
サクソスにしては早かった方
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:09:35 ID:/lyjMZHB
|・ω・)ノ練習に付き合ってくれたみんなthx

豚殴ってたら腹が減った。コンビニ行ってくる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:11:23 ID:/lyjMZHB
ごめんスレ間違えたょ(´・ω・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:26:30 ID:oWdg0ROu
つーかさ、今回のネカフェ限定艦の不具合をユーザーに報告する時に
ネカフェ以外から限定艦を使用しないでくださいとかのアナウンスが
全くなかったのも問題だよな

そもそも使用するなって発表があれば、ここまで騒ぎが多くなってなかっただろうし
ユーザーも使用を自粛人が多かったんジャマイカ?

運営側の落ち度も相当なものだと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:34:39 ID:vCijigxB
訴える気あるなら2chで騒いでないでさっさと訴えれば良いじゃん
2chで訴えたところで意味ないぞ?
ブログかなんかで状況報告してくれたら、こっちも楽しめるんで頑張ってくれw

720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:41:26 ID:oWdg0ROu
俺はネカフェ艦買ってないから訴える気はないぞ?
そもそも課金すらしてねぇしw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:43:48 ID:D6UBPc5A
普通公式のはじめの実装の説明と
不具合ですという告知で自宅から使うのは控える罠。

>>718みたいな運子論理は社会では通用せんよ。

あーはいはい社員乙ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:54:58 ID:Ni0i99Qw
>>721
?
[普通]の他のゲームでは多いぞ警告でるの(
差し控えてくださいなりなんなり)
ちゃんと警告するのが運営の責任だから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:04:55 ID:8lDgtcKL
「自分の普通」=「世間の普通」と信じて疑わない方々ばかりですね('A`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:19:29 ID:HPWUx8Ka
どいつもこいつも(;´〜`) もういい加減にしようや。
今はもう修正されたわけだし、
使った事でその他の人が何か不利益を被ったわけでもない。
使ったからといってBANなんてこともあり得ないし、これ以上続けて何をしたいのかと。

売却バグで、正当な文句のある奴はサクソスにメールしろよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:21:42 ID:8lDgtcKL
所詮
自分が損した場合は補償+賠償金を払え
他人が得をした場合は利益没収+厳罰を与えろ

って人間の集まりだから('A`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:22:56 ID:oWdg0ROu
>>721
運子論理でもないと思うが

そもそもサービス業をうたってるからには、そういうことはきちんと告知すべきである
別の所に書いてあるから告知しなくていいなんてのは、ヤクザの契約詐欺と似たようなもんだ
真っ当な営業(運営)をしようと思う会社なら、そんなことは当然である
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:26:42 ID:f+68TNpq
つ [他人の不幸は蜜の味]
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:28:36 ID:MZK5AVhE
>>718
実装の告知で
「公認ネットカフェからの接続時のみ、艦船の購入や戦闘を行うことができる云々」
と書かれてる時点で、自宅から購入したり戦闘した香具師はアウト。
告知をちゃんと読んだなら一目で分かる不具合だぞ?

そんな状況で使い続けた香具師は公式も読んでないか
不具合と認識した上で、そのまま使い続けたかのどっちかだ。

どっちにしても、猿にでも分かる不具合を利用した時点で
禁止事項のバグの利用禁止に抵触する訳だ。
不具合を利用することが禁止されてるのに、何で態々警告出す必要があるんだ?


ネットカフェから繋いだ香具師は、FAQの
「いかなる理由がありましてもデータの補償や復活を行う事は出来ません。」
の項をどう解釈するかだな。

これが予期されない不具合による損失にも適応されるのかどうか。

ただ、不具合の告知が出た後の損失に関しては流石にお話にならないと思うぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:30:13 ID:5m4+BZmp
悲しい現実を突きつける

いま ネカフェ艦ほぼいない=ほぼ不正利用
現実はこうだしな。

ぎゃーぎゃー騒ぐなら辞めるほうがいい。
他のやってるほうがいいよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:36:48 ID:D6UBPc5A
なんつか新規うpの際には何かしら問題が起こるのが
我等がスピーーーーーーーー度のサクソスの常であることは
足りない脳みそのお前らにも少なからず分かってる事とは思うけどな。

そんなとこに速攻飛びついて人柱アボーンしたからって
裁判とかって正直>>727としかいいようがないww

まあ限りなく0に近い可能性かもしれんがメール発射でもしてみろや

>>721

>>718の理屈は某最強VG海苔の裏取引の理屈と一緒だからだよ。
よって運子。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:38:55 ID:Ni0i99Qw
>>728
ちなみに
>公式も読んでないか

これに関しては言えないのよ。
上に書いたとおりに とあるゲームで問題があって
数人で公取に問い合わせた時に HP参照etc....を逃げのように良く書いてあるが有効?
と問い合わせた時に それは基本的に見る頻度が異なる、
また その状況に応じて見ると考えるかどうか(場所etc...)があるので
一概にHPに書いてあるからよしとはならないと 言われた。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:46:01 ID:RNMBU600
>728
法律なんてしらないけどさ、ネットカフェ専用艦について売却ボタンが押せる状態であった。
という事に注目すると、公式の告知を読んでいた云々の問題は関係無いと思うのね
簡単にその状況を引き起こせる状態のまま、製品を販売した場合に、それによって
生じた損害を補填するのはメーカーだと思うのよ。

極端な例では、「爆発します」って言うボタンを実装してストーブを販売し、説明書にも
押さないでくださいと書いたからと言って、購入者が押してしまう可能性を考えられない
過失は明らかにメーカーでしょ。ホント極端でそのまま適用しようとは思わないけどさ

警告が出た後ならば、また違うんだろうけど
まぁ どうでもいいけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:48:37 ID:RUFvXcBZ
よくわからんが、ネカフェ鑑って自宅からでも普通に買えたの?

とりあえずバグってのは、自宅で(買えたり?)乗れたりできたのと、売ったときの売却金額が少なすぎたことだよね?
あとは、対策ミスでネカフェからも一時期のれなかったこかな

で、苦情のメインは売却金額のことかな?金払ってネカフェいったのに遊べなかったってのも少しはあるんかな?

しかしまぁ、売却金額の差分補償はきっとむずいだろうな・・・特定できそうもないし
データ巻き戻しとかは、関係ない人間を大きく巻き込むからなぁ・・・

できたとしても、損したID把握するのに数ヶ月、補償するのにメンテが丸一日・・・とかになったりして
売らなきゃ売却金額がわからない今の仕様がほんと糞なんだけどね

まぁあれだ、ほんとに必要な物以外は購入しないってのがこのゲームの遊び方なんかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:54:06 ID:5m4+BZmp
>>731
それはあくまで既存製品で物としてある場合のみ。

HPにない船がありました(書いてあるんだが)
6/20に告知がでて6/21から使えるとなってました。 
自宅から購入できませんでした(自宅購入は100%無理だと確証がないが)
さて? 運よくネットカフェからプレイしてたとして・・・ってまずあり得ない。
ネットカフェでプレイする人なら船売らないだろう。
それになーーーーNFプレイ前のウィンドウに

運営チームからお知らせ 告知事項

って毎回出てるだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
見てないとか知らなかったとか関係ねー!
ok 毎回押してるんだよ。
マジ死んだ方が今後苦しくないと思うぞ?
そこまで馬鹿だと。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:58:43 ID:5m4+BZmp
>>732

つーか
ネカフェ船は設定売却額があの設定だったとしか思えない。
「どうせ買ったら売るときに50%ぐらいロスするんだろうな。」
とか、1年ぐらいNFやってりゃ思わないか?w 悲しいけどw

危ない物に危ないって思わず触る真理

危険予知が足りないだけとしか思えない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:59:15 ID:Ni0i99Qw
>>734
それなら言おうか
あれ 一番上に出さないと意味ないよ。

それに 警告にしないと意味がない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:00:19 ID:aUtB/ljD
ふと思ったんだが
「船を売ったら100%還ってきます」ってどこかに書いてあった?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:01:21 ID:vCijigxB
そんな長文連発して語ることでもないだろ
いい加減落ち着け
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:10:51 ID:Pkq0qqEQ
>>737
あれ 基本的に「艦船の返却率はすべて100%」じゃなかったの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:22:45 ID:MZK5AVhE
>>737
探してみたが、公式では見られなかった。
と言うか返却率の具体的な数値に関する事は、一言も書かれてなかった。
741711:2006/06/25(日) 19:56:26 ID:ID7Hgnzn
誰かもうちょっとかまってよぉ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:56:47 ID:MZK5AVhE
>>731
公式も読んでなかった奴が偶然、CAを買おうと思って
購入画面開いてみたら存在したから買った、ならまだ余地はあるかも知れんが
全員がそうではない。

それと艦船の購入自体、頻繁に行われるような事でもないと思うんだが。

それと、利用契約第15条「保障の否認」の(2)の3に
「本サービスにおいていかなるエラーも発生しないこと」
と書かれてる上、

第15条(3)に
「会員は、会員自身の責任において本サービスを利用するものとし、
データの送受信、または専用ソフトウェアダウンロードに起因して
会員のコンピュータ等の通信機器およびデータに発生した損害について
全責任を負うものとし、会社は、一切責任を負わないものとします。 」
と書かれてる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:59:42 ID:P9VyQMhM
5m4+BZmpが社員に見える件についてw
あれ?概出でした?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:00:33 ID:MZK5AVhE
途中で送信しちまったか。

ただ、第16条「免責」(1)に
「会社は、会員に対し、本サービスを提供するにあたり、
会社の過失に基づく債務不履行または不法行為に起因して
会員に損害が生じた場合、現実、直接かつ通常の損害に限り
賠償するものとします(後略)」
と書かれてるから、ネカフェからやった香具師に関してはどうとも言えない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:02:21 ID:ID7Hgnzn
>>742
なんか一所懸命に利用規約を読んでるみたいだが
ついでに消費者契約法の第三章も読んでおくれよ。










お願い、誰かかまってよぉ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:06:42 ID:Ni0i99Qw
>>742
俺が言ってるのは事の大小じゃなく運営の対応の問題なんよ。
メール出してしっかりしろと出したことあるんだが......聞く耳も持ってくれないしね。

例のログイン画面に書いてあるどうのこうのもそうなんよ。

前に同じ様なこと言ってくると思って あくまでも公取の常識でいいんで
トラブルに関してどういう告知の仕方する?みたいに聞いたら、
消費者が不利益を被りそうな場合は 見やすい所になるべく目立つようにする
と言うのがまあ 普通と言うか一般常識ですよねと言われた。
(俺が馬鹿にされたみたいだったが...orz)

ちなみに 俺は新CA、CLも買ってないよ。



747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:14:26 ID:hfgs8YyF
それ以前に契約したからってそれが全て通るわけじゃないしな
役所だって受理したが法に違反する箇所は認めない、みたいな
返答するんだし、認印を押した上で

それに裁判裁判って何を考えてるんだ、
普通は自分の主張が認められない場合は、なんだが
どういう主張を自分がしてどう相手が返答して、とか考えるはずだが
裁判裁判と騒ぎ立てたいだけだろ?

RM騒ぎのときもそうだが自分が何をどう直してほしい、を殆ど言わないよな
自分が不満を持っている、だけを表現したって対応してくれるのは母親か精神科医だけだぞ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:17:20 ID:/L0qS0xV
積もった恨みもあるのでもし訴訟するなら、
詳細な計画と寄付金受付講座をここで明かしてくれ。
その勇気を買ってすくないけれども寄付に応じよう。
にゃんなげに「裁判所で僕と握手」と言わせるだけでも一興。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:24:27 ID:hfgs8YyF
>>748
うはwwwww
裁判には興味ないがそれは傍聴したいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:28:44 ID:MZK5AVhE
俺がやりたいのは、今回の件の責任の所在を明かす事だけなんだがなぁ。

裁判?なにそれ食えるの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:31:43 ID:771WGmXm
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:38:32 ID:Pkq0qqEQ
ところで今気がついたんだが
日魚雷発射管 61センチ90式ニ連装が必ず一番下にラインナップされてるのはなんでだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:43:27 ID:D6UBPc5A
>>752
新規実装だから

艦船でもそう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:47:07 ID:Pkq0qqEQ
>>753
そうかありがとう
昔からある気がしてたから… そうか 新規実装ものだったのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:00:53 ID:IfRIgNx/
>>752
破産した町用でつよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:18:21 ID:1olXqBee
一応「市」だぞ^^
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:18:24 ID:0wBkoJpD
>>750
裁判以外で明らかにならないから。
君が勝手に断罪してるだけで
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:27:55 ID:vCijigxB
2chに書き込むだけで責任の所在がわかると思ってるなら病院行くしかないぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:30:43 ID:1olXqBee
なんだか、チートを失敗したのまでサクセスのせいだ、
とか叫んでいる痛い人まで出てきたらしいですが・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:55:02 ID:D6UBPc5A
なんだか公式にもにわか正義マンが湧いてるな

そんなに嫌ならとっとと出てけばいいものをw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:49:09 ID:mdagcsU/
>>760
コンテンツ内容はいいが、運営が糞 というだけだろ。
そろそろバグとりしてもらわんと、コンテンツとして成り立たなくなるな。

俺の脳内では
嫌なら出てけ→利用者減少→サービス終了時期が早まる
という妄想してますが、何か?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:21:05 ID:Vm+gsE2A
ほんと 馬鹿
日本の裁判制度は架空の金額(ギル ゼニー)等は一切物的価値がなく、
価値を認める場合には課税される。
当然だよな、架空金額が実社会へ通用する通貨になるならば現金扱いになり、
課税贈与税固定資産税などの対象になるし、チートすれば紙幣偽造及び金額詐称になる。

っと、言うことだ。
ゲームデーターはデーターに過ぎない。それ以上の価値は認められません。
認められないならば、、、どんな裁判になっても勝てる確率はない。
理由は簡単で日本の裁判制度は物質や形があるか特許などでなければ一切の判決拒否に近い。
取引等は証書が残るからな。

ゲーム会社訴えたってなんにもならねーって事に気づけよ馬鹿がって思う。
それに共謀罪が伏線であるんだからあまり営業妨害まがいのことは書くなっつの。。。
変えるなら裁判制度から変えるべきだし、無駄なことしてさ、ゲーム運営がなくなる方がきつい。

確かに運営は限りなくどうしょうもない。
あのたかだか100〜300万の範囲でしか現金が入ってこないゲームをよく運営してくれると思ってるが。
たかだか、、数十万cで吠えるなって思う。 過去数百万単位で消えてる人もいる。

それに気に入らないならRMTでもして補填すればいいと思うんだが、、。
どうしても納得できないなら裁判やってみればいい、門前払いか逆に告訴されるからw
無駄な事は無駄なんだよん♪っと思う。
裁判制度を変えていかないと絶対に勝てないからな。

元々なんの価値もない物に対する判決は何も価値がないから消失しても問題がない。
それが最初の馬鹿馬鹿しい説明文になる(基地外じみたな)
だから再三 イヤなら辞める しか選択がない。 気に入らなければ減った分をRMTで買え。
選択するのは自らの心だからな、、、。
社員とか言われそうだが、裁判したって自分が損するだけ。

参考URLにRO張ったけどガンホーですら裁判で負けねーんだよ!!
冤罪でアイテムやゼニー初期化されても全く負ける事がない。
RMTで100万相当の物を持ってても裁判にしても勝てない。
RMTでは100万だが裁判では0円 データーは無価値だからな。。。
無価値な物に補償する必要もないってのが今の司法。
どうに受け取るかしらんが、、、ほとんど詐欺な運営しても最大大手ですら裁判で負けないのだから。
最大大手が裁判で負ける事例がでない限りやるだけ無駄。
仮に勝ってもせいぜい・・・地裁までだろう。その後は賠償いくら払うハメになるかお察しください。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:25:26 ID:0wAt/YnI
                                          l''''レ   :l|゙'rレ,,゙'r,      .,,,,,,,
                                          l .l    ゙'!,,゙レヘ!"     :| |
                                          l .l___,,~           | :|      .,,,
                                     'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .|        │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
                                      ̄ ̄ ゙̄,l リ: :   .| :|    ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
  '|'|    .,,,,       l|,,,,―i、   ,,,,,,i、,,,、  .,ri、  'l'ト       │ ,l゙    | |    =--'''''"| |    ,i" ,r"
  .l | ._,,, | l   '{\   _,,二,、  ,rlレ''l''l'''!i,'i、  l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、    .,l゙ .,l゙    .| .|        | :|   ,i" ,i"
  .,,l`|,|レr" .|.|    .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,!  .リ゙l  |.| .゙~ ̄|:|     .,,i´ ,/     | l゙        | |   .~'〃
: ,i'レ'~    .|.| ,r,  ゙l,,}    .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、   .,,i'" ,r"  :   ..,,i´.レ        l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i"      ,,,,r!二  ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ"  l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r"   .゙l~゙゙゙゛.,,/            リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
 .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ``       ゙='''"      `~`   `゙゛ `"'''~    ゙'!'"     "'''''''~゛          ゙~''''''''''''''''''''''''"
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:26:07 ID:9hz6LONk
馬鹿 まで読んだ。
ゲーム運営やデータに関する被害は、裁判所より消費者センター行け。マジで。

とりあえずこんな何の発展も無いネタいつまでも引っぱってないで、
新CAの使いごこちとか、もうちょっとマシなこと語ろうや。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:30:58 ID:4mpYSiwX
運営も商品の内容だという概念が身につかないのはネトゲーマーの悪い癖。
ゲームは良いのに運営が糞だというのは評価のようで評価になってない。

また現実の消費者苦情センターは何もしてくれない。現実に被害が無いから。
サクソスへの最大の打撃は課金停止以外に無いってこった。

選択肢は二つ「受容」か「拒否」か、
ゲームを殺す勇気が無い奴は文句をいいながら受容するしかない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:53:03 ID:DC/7F7rH
受容するなら黙ってくれよ。
暑いときに「暑い暑い」言われるとよけい暑いんだよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:19:55 ID:zGIIp6Zt
>>762
社員乙。
知識持ってるのは分かったが、やりたい奴には
裁判でもなんでもやらせればいいじゃないか。
誰に藻前さんに迷惑かけるわけでもないのだから。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:18:32 ID:b0XH6ZLO
鯖落ちか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:19:45 ID:fKyPyzBE
鯖落ちか・・・。いきなり固まったからびびった(;´Д`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:25:57 ID:7kBBoDNZ
復旧マダー?(ry
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:34:55 ID:fKyPyzBE
寝ろって事みたいだなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:44:48 ID:GAcFD6bt
今の時間に復旧しても、もう人が戻ってこないしな。
生「ikunode?」も聞けたし満足だ。
(RMの返しも面白かった。「その予定になっております^x^」)

じゃ、おやすみ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 03:58:05 ID:DmAOzsEL
復旧したっぽ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 04:35:14 ID:PDot+p50
漏れの消えた90万Crは復旧してない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 05:05:46 ID:aXqwh1V9
ほんとサクソスってダメダメだな。
今回の件はオレには全く関係ないことだが、批判がでるのは当然だろう。

公式BBSで文句言ったり、直接メール発射するヤツもいるだろう、ついでに
韓国仕様のアップデート早く日鯖に持って来いっと添えておいてくれ。

サッカーは終わったし、七夕イベントって短冊と他何あるんだっけ?
クソイベントはいらんから、盛り上がるようなことしてほしいよ、ほんと。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 05:07:48 ID:5X0QIrfR
ミッション建てっぱなしなやつはなんなんだか気になる今日この頃。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:33:28 ID:3sDRkLNt
今日はなんか鯖がクソッタレ重いんですが・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:44:36 ID:htFztDo9
新型マクロ知ってる?
今月になってから出回ってるやつだと思われ、でも立てっぱなしは無いはず
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:53:40 ID:xJKa/XNe
裁判のこと云々言うつもりはないが、ちょっと言わせてくれ

あるゲームセンターでメダルを買って(正確には借りて)遊んでいました
スロットで777が揃ったのに、機械の不具合でメダルが1枚も出てきません
店員に苦情を言ったところ
「大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力を頂きますようお願い致します」
だけで補償も一切なかったら誰でも納得いかないよね?

ゲームセンターのメダルだって金品との交換はできないのだから
>>762の言う架空の通貨と同じだよね
NFもデータ自体はサクソスの物だから、この状況と似たようなものだ

サービスってのは相手(客)に対して気を配ったり、便宜をはかったりすることだよな
この会社は、サービスなんて言葉を使うには100万年早すぎるw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:56:22 ID:kYQCbX0D
>>762
別にリアルマネーで賠償しろっていっているわけじゃないんだからなあ。
価値がないんだったらどんどん復旧してやっていいだろうに。

つか、精神的苦痛で告訴ってのはないのかね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:57:09 ID:kYQCbX0D
>>775
素晴らしい月影じゃない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:41:33 ID:Vm+gsE2A
>>779
メダルは777が揃ったら電源切っても継続カウントする機種多いんだが?w
機械が不具合起こしてメダルが出てこなかったらカウンター見れば分かる。
カウンターがない機種ならメダルが出る状態になったらキチンと定数でる。

正常動作してないなら・・・諦めろ。
でも、その場合は大体補償される。
例えるならもっと良い例えがよろしいです。
スロットマシンがぶっ壊れてない限りほぼ100%あなたの言う状況になることはない。
そのぐらい無意味な例えですからね、、、。

ゲーセンで補償しないって状況になぜならないか教えると、
・物がでてくる
・周囲に人がいて悪評になる。
ネットゲーは良くも悪くも所詮仮想世界です、リアルと比べることに意味がない。

PC&家庭用ゲームのスロットにそんな機能はない。
電源落ちたら終わり、排出設定にバグがあったら終わり。
ゲームは所詮ゲームなのですよ。。。実機は別物です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:46:16 ID:5gx0uc1C
>>779
現金で買える物だからなメダルは。
NFに公式RMTがあればお前の理論も筋通ってるかもな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:52:52 ID:5gx0uc1C
>>762>>767
いやいやw無知にも程がある。
>日本の裁判制度は物質や形があるか特許などでなければ一切の判決拒否に近い
論外。
データにも価値がある事ぐらいはもはや法曹界では共通認識。
と言うかデータに価値が無いと言われた時代を俺は知らないんだがw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:09:58 ID:xJKa/XNe
>>782
いや、俺が言いたいのは
>「大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力を頂きますようお願い致します」
>だけで補償も一切なかったら誰でも納得いかない
の部分だw
スロットの内部機構云々はツッコミなしの方向でw
そもそもそんなの知らんし…('A`)

そもそも例えの話であって、実際にあった話ではない…
なら777じゃなくて自分で入れたコインをPayOutできなかったとかに置き換えてくれてもよい
(入れたコインは全部賭けの対象になるというツッコミはなしでw)

俺が言いたかったのは
店(NFなら運営・開発)側に明らかに落ち度があるのに、一切の補償をしないというのは
客を馬鹿にしすぎであるということ
しかも運営は落ち度を認めているのにな
それと、客側に明らかに不利益(金銭的にではなくゲーム内通貨を稼ぐのに要した時間等)があるのに
それを見て見ぬふりや無視を決め込む態度はあまりにも酷い話である
ということです

客から金もらって仕事してる人間のやることとは思えんな…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:12:19 ID:xJKa/XNe
>>783
現金で買ってるんじゃなくて「借りてる物」だよ
だからお持ち帰りしたら窃盗罪で捕まる可能性もあります

メダルを借りる機械にも、「メダル貸し機」って書いてあるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:35:48 ID:4Z1+SUg4
盛り上がってるとこ悪いんだけど、
今接続人数ってどれくらい?

復帰しようと思うんだが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:47:20 ID:D4gIdu8Z
そういえば最近よく出没する自動バラ取り機って誰なんだろ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:47:43 ID:Vm+gsE2A
>>784
一般的な著作物=データーなら当たり前
流動的で一時的なデーターに価値はない。
だけど計測データーとか常識的に考えれば価値を認めるのは当然。
流動的で一時的なデーターは実社会やシミュレートは著作権だが。

サーバー上のゲームデーターは著作権にも当たるわけない。
仮に著作権を認めたら著作者の自由だろw
データーをどうこう言ってもユーザーは何もできねーんだって。

仮定に仮定積み重ねると矛盾だらけで何もできなくなる。
アホらしすぎる・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:48:40 ID:Hi3E6Xa+
/alluserコマンド消えてるから正確には分かんないな。

平日でも夜なら部屋に困ることは無い、としか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:54:17 ID:Vm+gsE2A
>>785
例えるなら
ピザ頼みました。20分まで保証なしです。
19分かかりました。 真冬で冷えてました。
規定の時間なので料金は支払って貰います。

謝罪なければキレるよな、配達に時間がかかるのは当然だけど。
冷えてしまったら謝罪しつつ妥協してもらう。

サクセスだと「時間は規則内、冷えても食える、払え」だろw
そういう態度だと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:58:36 ID:4Z1+SUg4
>>790
サンクス。

コマンド消えてたのか。
/alluser打ってもわからないから、コマンド間違ってたかと思った。

とりあえず、1ヶ月復帰してみる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:18:29 ID:/KU+04Od
ピザよりラーメンのほうがいいんだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:25:53 ID:5gx0uc1C
>>789
お前ググって出てきた判例見て適当に言ってるだろw
理解の仕方間違ってるし。
流動的なデータ自体に価値が認められないのではなく、
そう言うものには時価が適用されると言う見解を示した判決がググって出てくる判例。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:33:16 ID:/KU+04Od
>>791
そういうときは、注文と違うピザだから金はらわん、帰れ、といえばいいよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:45:43 ID:7JEZr2Y/
パチンコの内部構造まで知ってるって事はさ…
ID:Vm+gsE2Aってやっぱり社員なのかね?w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:49:34 ID:V6RlSJY4
今回のミスはかなりイタイ。特に初心者には。

社員ここ見てるなら、公式で何らかのアナウンスぐらいしてやれよ。

っで話し変わるが、自動バラ機能の実装はマダー?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:06:49 ID:Vm+gsE2A
>>796
パチ屋で仕事してた。
スロットはほっときゃいい。
パチンコの羽物がな・・・当たり記憶ないのもあるしね古いのは。

パチンコ屋で予備電源がない場所多いのってね。
CRはホスト生きてれば問題ない。
予備電源中に各種補充機能とまかなう発電機がないのが大きい。

大体、、、1500万する発電機で100L軽油でさ6時間程度よ?
出力が工業用ポンプやら3〜4機動かして、これは川からくみ上げる給水システムだけど
外側(建物)が高いんだがw
だから、予備電源で動かすより停電中は換金も絡むからホスト除いて停電しても平気なようになってる。
照明が消えると 何が起こっても おかしくないしね。

すげーどうでもいいなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:35:57 ID:PbRW9Ka6
今北産業

1. 日時 : 6月 29日サーバー点検の時.
2. 内容 : 4ヶ国戦艦各 1種類ずつ追加.
3. 艦船設定.

- USN BB Montana : Lv 110, R 513, T 81, A 120

- IJN BB Super Yamato : Lv 110, R 512, T 130 & 67, A 280

- RN BB Lion II : Lv 110, R 499, T 107, A 160

- KM BB H44 Class : Lv 110, R 494, T 98 & 52, A 240

以上です..
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:41:54 ID:8mwrJ79p
まあサクソスが対応しないのは、法学部出がいないからじゃね?
技術屋なんて無資格のDQNとかでも勤まるからな。

ただしこういうときの対応能力は皆無。商法のsの字も知らないんだろうから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:33:11 ID:4ntVCGuy
>>794
曖昧な事を言ってないで具体的に引用を示してくれんか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:39:14 ID:5gx0uc1C
>>801
知らんがな。
引用も何も俺の知識の引き出しからだからな。
ググって出てくるってのはコレ
http://www.translan.com/jucc/precedent-2000-10-18.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:39:15 ID:iZe+/mq0
>>800
なんかすごい技術屋がバカにされてる気がする。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:45:16 ID:G0HmmZXN
>>800は法学部出身の現在無職
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:46:21 ID:EoWPpau6
日本は技術で食っている国なのに、技術屋を馬鹿にする奴が多いね。

単純労働なら中国人ですむし、経営者ですら日本人である必要はないしね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:49:52 ID:4mpYSiwX
サクソスの悪待遇から話が判例と例え話に流れましたな。
毎度毎度客を怒らせるのはサービス業としてありえないという事実
から逸らしたいのか理解できないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:12:05 ID:G0HmmZXN
>>806
他のネットゲームにも眼を向けてみるといい
どのネトゲーの掲示板に行っても自分の管理会社が世界一悪質で
まるで自分が悲劇のヒロインであるかのような不幸自慢が見れるから

結局どのゲームに行っても不幸自慢は似たようなもの
そもそもサービス業として見てネットゲームのやり方自体に無理があるんだと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:19:32 ID:5gx0uc1C
>>807
いや、どんな運営であろうとここには敵うまい。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1141476608/l50
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:28:35 ID:G0HmmZXN
ま、だからといってサクセスがマシな方なんて言う気は毛頭無いが
ネットゲーム幾つもやってきてその盛衰まで見てきたら
所詮ネットゲームなんて何処もこんなものって心境になる

1・2回の鯖落ち程度で金返せとか騒いでるのを見ると若いなって思ってしまう・・・
自分ではまだそれ程年でもないと思ってるんだけどな('A`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:32:10 ID:9+3JnKyA
スーパーやまとて
普通にお店の名前だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:39:00 ID:SRY0iTJS
このままでは日本が滅んでしまいます。
もしあなたがこの国の季節を、風景を愛しているなら
この文章をどうか5人の友達に送ってください。

朝鮮半島からの難民を大量に受け入れ、日本人の税金で養う法案が
いま国会でこっそり可決されようとしています。

彼らは日本語が分からないので、仕事もなかなか見つかりませんので
強盗・スリなどの犯罪が増加し、彼らの生活費を日本が税金でまかなうことになります。

彼らに与えられる生活保護は1ヶ月に約17万円と言われていますが、
なにかおかしいと思いませんか?
仮にあなたが朝鮮に生まれていて、
何もせずとも毎月17万円くれる豊かな国があったら行きたいと思いませんか?
そう考えた人が大量に日本にやってくるのです。国民の血税を目当てに。
日本の財政は破綻するでしょう。その時が日本という国が終わる時です。

インターネットにはこのことに気付いている人が沢山いますが、
一般の日本人にはほとんど知られていません。マスコミが報道しないから。

詳しい情報は下記にあります。(動画を含みますのでPCからのアクセスを推奨)
一人でも多く見てくれると嬉しいです。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/RACHI/KAN-NAOTO.htm
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:47:11 ID:6NIVYrQr
>>811
たとえ非国民と言われようとも、ただ一つだけ譲れないことがある。
今の日本は腐りきっている。一旦滅んだほうがマシだ。

ぇ? 理想? 憲政の常道と言われた大正〜昭和初期ですが何か?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:55:59 ID:SRY0iTJS
>>812
日本が腐りきっているのではなく、
お前が腐りきっている部分しか見ていないだけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:11:17 ID:1YvqN27q
バグに泣く人も居る、バグを利用する人も居る

もしこれらのバグがリアルマネーと商品で発生したとしよう。
バグによってリアルマネーを失った人は、必死に運営に補償を求めるし
すぐに応じなければ、当然裁判になるかもしれません。
また使用場所などを限定した物を、バグ利用であったとしても無断で使った
人は、逆に運営側から使用料等の請求を受ける事になるでしょう。
(一般的に何かしらの不正があった場合、利用停止処分よりも損害賠償を請求する場合
の方が多いと思います)

ところがです、社会では普通のことも、ネットゲームにはそれらがありません
運営は損害に対する補償も管理体制含め、そもそも対応する気も無いのが多く
運営自身が被害を受けても、とられる措置は利用停止程度です。
今回もバグだらけのネカフェ艦を実装したサクソスも最低ですし、バグ利用が大半で
あったとも言えるネカフェ艦ユーザーも同様な訳です。

結局運営もユーザーも共に、非常に低いモラルの中でやっているんですよね
貴方自身はまともな人間かもしれませんが、そんな人が損する仕様なんですよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:25:50 ID:5gx0uc1C
>>811
わざわざ亡命なんかして日本に入ってこないでも
入ろうと思えば韓国経由でいくらでも入ってこれるだろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:26:42 ID:5X0QIrfR
中国で護衛艦(トン数不明)が貨物船(2万トン)と衝突、護衛艦沈没。
護衛艦乗組員13人行方不明。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:40:02 ID:K42hIkjZ
話を豚切ってすまないが 「お客様の中で、新CLを見かけた方はいらっしゃいませんか〜!」

さ、非国民の話を続けて…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:28:17 ID:9hz6LONk
日本でさえ腐りきってるなら、お隣さん達は発酵し尽くしてゲル状になってるんだろうな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:46:14 ID:A4Unwl7/
>>811これ、マジ? 最低だー!

生活保護17万円ってどんだ厄介者だ!
日本でまじめに働いた老人が年金7万で生活費を稼ぐためにまだ働こうとしてるのに、
こいつらは無職で閉じこもっていながら身内を呼びせたいけど生活保護の17万円だけじゃ
足りないとか言っている。
身勝手にもほどがあるのではないか?ほんと舐めきってるよな。
数にして40万ほどいるらしから経済的ダメージ(負債?)はかなり大きいだろうな。
もうね思わず「氏ね!」とディスプレイの前で怒鳴ってしまった。

別板のメンヘル板でもDQNのモデルとして扱われてるスレがあったがここまで腐りきっている存在だったとは
ちなみに、こちら
【DQNばかりが子供をつくっている現状 】
>>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135662290/

こんな輩たちを民主党(管直人)が擁護しようしてるっていうのだからおかしな話だよな?
ま、軍事的政治背景(テポドン2の)があるから言いたい事をストレートに言えない部分も
あるだろうけど・・・なんかやるせないね。
俺は無色だけど特権ないから生保もらえない。



>>これが問題<<
きっと40万人のうち何人かの在日コリアンがNFで厨してる可能性がありそうだ。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:05:05 ID:A4Unwl7/
ゴメ>>819の投稿したんだけど訂正します。

別板のメンヘル板でもDQNのモデルとして扱われてるスレがあったが
と書いたけれど、モデルの対象は韓国でした。お粗末でした。


日韓フェリー禁止うんぬんの話もあったけれど韓国人とて同じことだよな。
少子化が進んでいる今の日本に経済的理由のみで他所から移住しないでいただきたい。


821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:11:58 ID:8mwrJ79p
じゃあneeeeeeeeeeetの僕に17万支給で手を打ちましょう^v^

822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:23:46 ID:Ifeznjcn
国民年金は貰えるの月五万だっけ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:36:58 ID:A4Unwl7/
月10万で十分です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:28:18 ID:+zBLtcVz
>797
初心者は90万もするフネを買ってすぐに売却なんて真似は普通しない
ってか、できないw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:36:06 ID:0QhvTGOp
ネカフェで数時間使ってみるだけのつもりだったから、
メインで使ってたCAを売って、その金で新CA買って遊んで、
さあ家帰ってで元のCAに戻そうと思って売ったら…

って、十分考えられる事態だと思うが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:39:10 ID:qw3QrqzE
朝鮮人すげぇな。
生まれただけで月17万。
年間で204万円ももらえるのか。

いいな。月6万のアパートに住んだとしても、
生活費が11万円も残る。
光熱費もろもろ含んでさらに2万円引かれたとして9万円。

・・・・・引き篭もってりゃゲーム三昧だなwww
貯金すりゃバイクも大型液晶テレビも買えるな。 ありえねぇ。
ニート叩く前にこいつら叩け。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:47:34 ID:22YPH10y
いや、90万も持ってる、レベルも50ある、って

そのレベルはいつから「初心者」になったんだろうw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:48:49 ID:xtUSIRkW
>>825
考えられるけどそう言って怒ってる人は今のところ見てないな
実際いたらほんと可哀想だけど
やっぱ数時間の為に数万Cr(買値と売値の差額ね)払ってもいいって人は金持ち、廃が多いだろね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:23:06 ID:NeOsJbZ2
やっとこCA乗りで金も余ってないのに、使ってるCA売って新CA購入して、またすぐ売却
少なくとも2回は武装とかE/Gの損が出るのを知っていて、はたしてやるもんかな?
いずれにしても、やる人は少ないよな。

まあでも、持ち金1000万C以下 レベル二桁は初心者って話もあるがな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:46:26 ID:WOIgiGrN
バグ利用と知ってて自宅使用/売却して出た損を取り返そうと必死なぷち廃人と
乗り遅れた腹いせに乗ってた奴やサクセスを叩いて補償を期待している乞食と
それらの議論に細かい茶々を入れて煽って楽しんでる祭り好きな野次馬


それぞれにそれぞれの思惑があるから議論はいつまでたっても平行線('A`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:48:37 ID:NeOsJbZ2
>>830
お前それ、図星過ぎwww
言ったらオシマイだって
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:05:27 ID:D9VgEpy1
しかもあんな大口径砲じゃ初心者の砲兵には使いこなせたもんじゃないわな
そんなので入ってこられたら同情できん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:55:17 ID:m53Dlvpt
【使用上の注意】8インチ砲は「命中」の実効値が1000を超えてから使いましょう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:09:28 ID:t40z9NWd
くっそがあああああああああああああ
またDNSエラーかあっtlじぇdyりゅぃぎ
DTIしねしねしjねjyてkんしkryぅy」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:09:49 ID:IE64tmlk
漏れもDTIだけどなったことない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:29:01 ID:t40z9NWd
普段の行いの差だな( ´,_ゝ`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 06:42:09 ID:lDsqGNrX
たまに、鯖落ちてないのに鯖落ちてる?って聞く奴が居るけど
俺も初めてその状態になったw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:14:55 ID:t40z9NWd
>>837
公式サイトに繋がらなければDNSエラー。
プロバにクレーム汁。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:19:00 ID:lDsqGNrX
>>838
公式に繋がらなかった。
ありがとう、プロバイダーにメール送るよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:19:49 ID:t40z9NWd
つーかさ、IPアドレスでゲームするにはどうすりゃえぇのん?
むしろ最初からDNSなんて使わないでほしいんだが、まぁサクソスにそこまで期待しない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:20:36 ID:LWpDuxc5
TCP/IPじゃ大艦隊なんか無理そうなきがする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:57:23 ID:bzNCb6ww
TCP/IPなんて使ったらパラりまくると思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:15:25 ID:t40z9NWd
もう解決したからどうでもいいが、
お前らが何言ってるかお兄さんにはよくわからないな・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:53:25 ID:5iD9Gcj1
しかしこのゲームの持てるやつに対する持てないやつの
妬み嫉みてすさまじいもんがあるな。
公式みてたらネカフェ艦バグ利用者垢バンしろとか
沈められた修理費補填しろとかwwww
 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:33:25 ID:NeOsJbZ2
>>844
そうじゃないな、ネカフェ艦使った奴の多くが結局バグを知ってから、自宅使用目的で
購入、そして使えなくなるとすぐ売却、そこで損をした。
余ってる金でバグ利用した事はすっかり忘れて、それを騒いだ奴がほとんど。
当初騒がれた様な、ギリでCA買ったのに売買で財産無くなっちまった、なんて奴は
実際には極々一部だろう。
垢を移動させて改装艦バグの再来を期待した奴もいたかもしれんが、ご愁傷様としか
言い様が無いな。
そんな本来は文句言う資格の無い奴が騒ぐから「垢バンしろ」って言われるんだぞ
ちっとは反省しろよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:54:11 ID:0QhvTGOp
いや、全然違うな。
使えなくなったのと、売却価格が直ったのは同時だ。
 自宅で使用目的で購入→使えなくなってから売却
の香具師は損していないから騒がない。
あんまり適当な事言うなよ。

損をしたのは、修正が入る前に売却した香具師。それも、
 新CA使ってみた→売って新CL使ってみた→あれ、金がおかしいぞ
みたいなコンボは多々あったろう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:20:30 ID:5iD9Gcj1
846>おぉ いわんとすること言ってくれたなw
廃はおそらく損しとらんだろね。
せっかくネカフェまでいって手に入れた艦をすぐには
てばなさんだろうからな
 損したのはレベ低いのに廃仕様のネカフェ艦買った
中級クラスだわな金もそんなにないからつかえん船は
すぐうっちまうだろしな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:36:14 ID:KX+NrNsP
ネカフェ艦買ってもいないのに、積年の恨みを晴らすために
騒いでる香具師も中にはいるんだろ?
いるんだろ?w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:54:25 ID:bNqtVAdM
ネカフェ艦が使えない船だとは思えんのだがな、今は居なくなっちまったが。
金が有り余ってる訳でもないのに、1〜2日で作ったり解体したりするのか?
タダでさえ損する仕様なんだから、せめて一週間位使えよ。
文句言う前にこれから乗って来いよネカフェ艦、俺が餌になってやるからさ
乗りたくて買ったんだろう、違うか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:15:18 ID:+xJghvLF
>>848
お呼びですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:44:03 ID:nVbUzLMA
>>849
結局何を言おうとしてるの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:54:29 ID:lDsqGNrX
>>849
せめて課金してから言えw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:36:38 ID:fcn13dD/
水兵の能力値についていまいち理解できないんだけど、
熟練士官によって適用される実質のアビリティ値が一緒だと水兵の性能は一緒になりますか?
例えばLv50士官50熟練100砲兵と、Lv100士官50熟練100の集弾・連射力が同じかどうかとか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:43:54 ID:L1oiQ1vP
新兵の数(正確には総兵員数)も表示されている能力値もLv100のが圧倒的だから話にならない

総兵員数も能力値も一緒ならLvに関係なくまったく同じ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:14:57 ID:IrPlbZ1E
兵員数は能力の発揮率に影響を与えるから、
仮に兵員構成が
>>士官50熟練100
でその兵の能力100%発揮できるなら(ありえないが)、
能力の最大値が高い兵の方が性能は上になる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:22:07 ID:0QhvTGOp
(士官数*4+熟練数-無人君)*能力値

こんな感じだっけ?
なんせ士官が同じ100人でも、Lvが違うと能力値が全然違うから性能は段違い。
能力値が上がれば上がるほど倍率も増えることになるから、
高Lvになるほど士官が重要になってくる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:32:04 ID:UTkybsTt
>>843
DN解決のトラブルととプロバ鯖のルーティングテーブルがクソで特定鯖に繋がらなくなるのをごっちゃにしてないか

>>852
せめて告知内容を理解してから、だろ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:33:30 ID:fcn13dD/
つまりLvが高くて熟練士官がそれなりにいる水兵はそれだけでも強い、というわけですね。
ようやく謎が解けました、ありがとうございます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:02:45 ID:D03gnUJx
レベルが高くて士官をより多く揃えた者のなかで、腕が人並かそれ以上の者に対して
上手い奴、腕のいい奴、結果強い奴と呼ぶ事ができる。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:07:46 ID:YCinZUUo
クレジットが100未満になり何も買う事ができません。

全ての艦船を売却し、全兵員を解雇した上で
ログインし直すと200までクレジットが戻るようになっています。


これっておかしくない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:23:20 ID:WOIgiGrN
>>853
兵の性能は、能力値×兵アビリティで計算される

簡単な例を出すと能力値1000で新兵50熟練200士官50(欠員0)って兵と
能力値2000で新兵100熟練400士官100(欠員0)って兵が居たとしたなら

両者の実際の性能は能力値差2倍×兵アビリティ差2倍の合計4倍差となる
この場合でもバーの長さは丁度2倍に見えるだろうがあくまでアレは目安
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:25:46 ID:G1NqxZry
861〉
違いますよそれは!!
Lv80の精密砲兵とLv60の連射砲兵で、士官120人熟練は満タンとします。
能力値は精密兵の連射が1000、連射兵の連射が1500だとします。
バーを見る限り連射兵の方がバーが長いですが、精密砲兵の方が連射が早い。

どうよこれ皆さん知ってました?

能力値よりLvが左右されるって。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:37:38 ID:TyG7elFo
>862 残念ながら貴方の勘違い
80Lvと60Lvの兵員差が強さを生み出している。 
Lv差ではないですよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:41:09 ID:SSCVv1ZG
計算できない人がLV信仰に走る、という事にしたいのか
本当に>>862だと思っているのか、どっちだろう?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:44:01 ID:J1cvqMHB
アンカーもつけられないぐらいだからな……
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:49:54 ID:Rb8zXwON
>>862
ところでそれは自分で確かめたんだろうな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:52:28 ID:cJHGSmJl
ネカフェ専用艦船バグの議論は平行線のまま、
BB5の脅威が間近に迫るのであった。

RMも大変だな〜。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:59:50 ID:5AmVLZ9F
bb5とか実装されたらまずいでしょ
モンタナとか12連装?BBとか軽く一発で逝きそうだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:03:10 ID:JfUuTm0j
12連装ってポムポムじゃあるまいしw
3連装4基12門のことかね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:16:32 ID:GfRJ4BWk
>>868
それどこの鋼鉄の咆哮?
いや、咆哮にもそんなトンでも兵器は無いが。

12門ならすでに扶桑・伊勢がいるから気にするな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:17:26 ID:zyhHCnAt
12連装砲なら提督の決断を改造すれば出来たな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:22:16 ID:erawWs+D
12連装ワロスwwwwww

まあどうせ、BB5はアイテム課金対象なんじゃね?
その頃には自動バラもきてると信じたいから、うまくいけばRMの苦労は半減するかもね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:22:53 ID:oOZrnsOF
BBのクラスによるしな。
BB4だったら全弾直撃でも1回は耐えられるだろう。

日を極めようと思ってたけど、H44の排水量が気になるなぁ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:27:27 ID:6Q60fC40
いんよー(だんをくらえ)

新しい艦船が追加されます。
艦名 Lv DP/満載配水量 価格 主砲/副砲/艦載機
Montana 110 28200/73500 2,875,000 513/81/120
Lion II 28000/57000 2,750,000 499/107/160
SuperYamato? 29500/82500 3,000,000 512/130,67/280
H44 Class 28500/118000 2,955,000 494/98,52/240

新しいエンジンが追加されます。
エンジン名 国籍 必要容積 出力 ? 使用可能艦船
USN BB Engine VIII 米国 287 172,000 100 Montana

新しい艦砲が追加されます。
今度追加される艦砲はD, L, Nの分類が無く1種類だけ存在します.
艦砲 国籍 Lv 容積 門数 最大仰角 連射速度
16" /56 cal Mark 4 米国 100 473 x3 45 18.54
18" /48 Cal Mark 1 115 477 x2 40 19.89
18" / 45 Mark II 英国 100 454 x3 40 19.53
18" / 45 Marks I 115 463 x3 40 20.12
18.9" / 45 Type5 日本 100 462 x3 45 19.85
20.1" / 45 Type 98A 115 469 x2 45 20.07
16.5" / 48 SK C/40 独逸 100 452 x2 37 18.48
18" / 45 SK C/34 115 458 x2 37 19.97
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:28:30 ID:aO5LPFF3
お前らって夢があっていいよな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:35:54 ID:oOZrnsOF
お前は平和でいいやつだな。だが、本鯖と子鯖の関係くらい知っておこうな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:53:50 ID:oOZrnsOF
>>876あ、レスちがい。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:16:24 ID:erawWs+D
アンカーの使い方が違う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:16:31 ID:oOZrnsOF
乗船レベル110っていったいどれくらいのユーザーが乗れるんだw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:17:18 ID:ELv8/rEN
>>876
興味あるどっからきた?

ところで三笠のプロジェクロXどないしたねん!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:24:19 ID:erawWs+D
大艦隊が存在する以上、誰でも時間さえかければ乗れてしまうがね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:50:58 ID:oOZrnsOF
>>880
なくなったらしい。誰かのブログで見た情報だけど・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:11:56 ID:5meWUnTE
艦長レベル110なら腐る程いるだろ、せっかくだから廃人の夢を持たせる為に
乗艦レベル130にして欲しかったな。砲も合わせてそのレベルで用意してな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 05:26:20 ID:WVCfEcM1
1. 次の艦船が追加されます。
モンタナ 米BB Lv110 DP28200 満載排水量73500 2,875,000Cr R:513×4 T:81×10 艦載機積載120
LionII 英BB Lv110 DP28000 満載排水量57000 2,750,000Cr R:499×3 T:107×8 艦載機積載160
超大和 日BB Lv110 DP29500 満載排水量82500 3,000,000Cr R:512×3 T:130×2, 67×12 艦載機積載280
H44 独BB Lv110 DP28500 満載排水量118000 2,955,000Cr R:494×4 T:98×6, 52×8 艦載機積載240


2. 次のエンジンが追加されます。
米 戦艦8型 容積287 出力172,000hp OH係数100 使用艦船:モンタナ


3. 次の艦砲が追加されます。
米 16.0in. 50口径 40.6cm Mark.4 Lv100 容積473 3連装 最大仰角45度 連射18.54sec
米 18.0in. 48口径 45.7cm Mark.1 Lv115 容積477 2連装 最大仰角40度 連射19.89sec
英 18.0in. 45口径 45.7cm Mark.II Lv100 容積454 3連装 最大仰角40度 連射19.53sec
英 18.0in. 45口径 45.7cm Marks.I Lv115 容積463 3連装 最大仰角40度 連射20.12sec
日 18.9in. 45口径 48cm 五式 Lv100 容積462 3連装 最大仰角45度 連射19.85sec
日 20.1in. 45口径 51cm 九八式A Lv115 容積469 2連装 最大仰角45度 連射20.07sec
独 16.5in. 48口径 42cm SK C/40 Lv100 容積452 2連装 最大仰角37度 連射18.48sec
独 18.0in. 45口径 45.7cm SK C/34 Lv115 容積458 2連装 最大仰角37度 連射19.97sec

*今回追加される艦砲は、既存のD,L,Nの分類がなされず1種類のみ存在します。


4. クランメッセージ機能追加
クランメッセージが、ログインしたクランメンバー全員に送信される
5. 搭載艦載機種類表示機能追加
戦闘待機室で艦船右側にアイコンで表示
R : 偵察機
F : 戦闘機
A : 雷撃機
B : 急降下爆撃機
6. 対空弾によって水兵が死なないように変更
7. 対空弾の炸裂ダメージによって艦船のDPが減少しないように変更
8. 戦闘中使用されるコントロールキーたちの使用者変更オプション機能追加
- ショートカットキーF10
9. ドイツ1等機関兵のクラスマークが2等と表示された不具合を修正
10. 日本爆撃機リーダー、米独戦闘機リーダーのアビリティーが偵察機パイロットと重複された現象修正
11. 戦闘待機室以外でもチャットウィンドウを通じて他のユーザーにWhisperを送れるように修正
12. 水兵搭乗失敗のメッセージを細分化
13. 戦闘終了後、ドックでも艦長の戦闘報告が表示されたのを修正
14. 大艦隊戦以外の他の戦闘ルームでも護衛艦が使用可能だった現象修正
15. 護衛艦の AI 改善
16. 通信兵クラン/友達リストにおいて、友達をクリックした際にクラン員が選択される、あるいは反対の現象が発生した不具合を修正
17. 護衛艦解体時、他の護衛艦が無い場合に護衛艦のデータ損傷メッセージが表示された不具合を修正
18. ミッションまたは一般部屋に、制限レベルを超過したユーザーが入室できた不具合を修正

以上です.
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:32:59 ID:6E7Z/igJ
新型Hの排水量ワロスww
一人でdisp120カヨww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:35:42 ID:TXbRoBao
艦載機表示機能があれば、CV報告無しで自動バランスで分けても中身が偵1爆1とかふざけたCVをけっ飛ばせるね^−^
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:15:41 ID:s1mPfxQv
実装されるのはいつになるやら・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:18:51 ID:+y/s96pR
>>885
ライオンUの倍以上だもんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:34:38 ID:vGbV1BiS
日鯖で覚えのないバグが修正されているということは、
これから実装されるバグということか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:46:22 ID:IX+7O3Rp
対空弾で艦船にダメージが全く無いってのもつまらないような。
それに護衛艦が大艦隊でしか使えないってほうがおかしいと思う。

まぁ、私が単に無知なだけかもだけど。なんでこういう修正がされてるのかな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:46:59 ID:JfUuTm0j
CA以下の偵察の有無もチェックできたりするのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:02:42 ID:+y/s96pR
>>890
そんな事言ってると廃対空艦にねちねち殺されますよ

護衛艦云々はフリーとかLV制限とか出来るからじゃないのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:23:16 ID:IX+7O3Rp
>そんな事言ってると廃対空艦にねちねち殺されますよ

私はそれもありだと思うからなんですけどね、ってこの話題は荒れるから以下(ry

それと、護衛艦云々の説明が良く解らんのですが・・・
フリー部屋とかLV制限部屋で護衛艦が使えると問題があるってことでしょか?
出来ればその理由を教えてくださいましm(_ _)m
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:24:28 ID:IX+7O3Rp
ああ、↑893は890と同一人物の私が、892さん宛に書いたものです。補足まで。
895892:2006/06/28(水) 09:06:54 ID:+y/s96pR
あくまで妄想でしかないですが
仮にプレイヤー艦の水兵の最大Lvが50だとして
護衛艦にLv80とかの兵乗っけて
Lv60制限部屋とかに入った場合に護衛艦のみ撥ねる処理が出来ないとか?

もともと護衛艦は大艦隊戦の頭数合わせの為に実装されたとか?
もしくは開発側はフリーをガチンコの場所と考えていて
護衛艦はあくまでオマケとか救済措置としているとか?

あと廃対空でねちねち殺すってのは有り無しで言えば有りかもですが
私怨の元になりやすいし
護衛艦とか平気で重なってくるのでそれもどうかと

更に理屈で言えば機銃で対艦しないのはおかしいって事にもなりかねなかったり
弾薬切り替えできるんだから敵艦沈める目的なら
素直に榴弾なり徹甲なり積めって事だったり

それでも対空弾はダメージ有り、対空弾改はダメージ無し、とかなら
選択に幅は出るのかもしれませんね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:11:43 ID:vGbV1BiS
護衛艦で一番迷惑するのは護衛艦を連れてきた本人w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:12:35 ID:1PcMWJsr
日実装は本鯖実装後1ヶ月後というのが今までの流れだったっけ?

今から課金してレベ上げしても間に合わないな。あと10くらいだけど。
時間かかる上に在庫制があるから必ずしも乗れるとは限らないだけに悩んでしまう。
898890:2006/06/28(水) 09:20:15 ID:IX+7O3Rp
>>895
レスありです。

>あくまで妄想でしかないですが
>仮にプレイヤー艦の水兵の最大Lvが50だとして
>護衛艦にLv80とかの兵乗っけて
>Lv60制限部屋とかに入った場合に護衛艦のみ撥ねる処理が出来ないとか?

なるほど、これは確かにありそうですね。今までの経緯を見ていると・・・w
まぁ、この関連のバグ修正とかで煩わされるよりは、いっそ割り切ってくれたほうがいいんですかねw

でも、
>もともと護衛艦は大艦隊戦の頭数合わせの為に実装されたとか?
これだと、現実大艦隊以外の場所の方が参加人数不足気味なわけですし、他のところでも護衛艦ありにして欲しいところですよね。
まぁ、運営としては大艦隊を繁栄させたいだろうって御予想なのは解ります。

後、このことから私が勝手に考えたことを一つ。
○ 大艦隊は最低24人必要だが、一般部屋は7人いれば始められてしまう。つまり護衛艦で頭数揃えに出来るのなら、所謂養殖行為がしやすくなってしまうからNG

ってこともあるかなとか勝手に予想してみます。

後、対空弾対艦の話は貴方の言うとおりかも知れませんね。
実戦から導いた理屈ではなく、ゲームとして”使い分けをはっきり”させるというわけですね。なるほどなるほど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:24:08 ID:1PcMWJsr
重なってくる護衛艦をお構いなしにぶっ放してる主を見てると笑えた。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:28:31 ID:5meWUnTE
そもそも隻数水増し用の護衛艦を、一般部屋で使えるかどうかは
その部屋なりで選べるからどうでもいいと思うが、対空護衛艦が重なってきて
こっちがそれに沈められては、たまったものではないな。
対空弾の対艦攻撃能力だけは、無くしてもらいたい
主のいない、うざい護衛艦ならTKもかまわんだろう、なんて事になりかねないし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:02:17 ID:aO5LPFF3
>>890
FD戦でポムポム載せた珍硬Qがやばくなりそうな件。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:11:14 ID:IQiCgxCX
どうでもいい機能とか仕様かえなくていいから、効果音OFF機能つけてくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:41:51 ID:erawWs+D
要望送れ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:51:16 ID:5meWUnTE
効果音OFFってのは砲魚の発射・着弾音とか航空機音を消すって事?
それともエネミーシップ〜とかの警告を消んですか?

これって結構重要な音かと思うんですけど、そうでもないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:07:40 ID:IX+7O3Rp
復帰記念カキコ^^
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:09:29 ID:zA1HnnpZ
周り見てる人は鳴る前に気づくし、消さなくても鳴らないときあるしなあ・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:27:58 ID:bBoFLS4r
エアクラフトインサイトは大事かな
エネミーシップは言われる前に気づくね
トルピードはうちのあほ艦長は見落として何も言わない事が多々ある
そしてそれはあたんねえから警告しなくてよくね?って魚雷に対して叫んでるね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:41:42 ID:6Y4Aiyhu
トレーニングミッションが以外と稼げることを知った俺は課金切れ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:43:34 ID:cbZ9p9k8
それにしてもBB5てレベ110かよw しかも搭載砲115とか
ありえんほど廃ご用達だな
まさかこのレベまであの人とかあの人とかこねえよな。。。こわっ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:45:18 ID:O15maJBn
BB5とかよりネットカフェ専用艦みたいに下位艦を増やしてもらいたい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:49:52 ID:IX+7O3Rp
>>908
×以外
○意外

もういい加減にしなさい、この間違い^^;
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:54:00 ID:cbZ9p9k8
910>そうだよなぁ BB5とか数千万経験値のかなたで
まさに天文学的だしなー
 改装艦でもいいからだしてほすぃなぁ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:55:14 ID:aO5LPFF3
せめて裏行ったら音聞こえないようにしてよ。
沈んでから裏行くと航空機のプロペラ音が五月蝿くてかなわない。
しかも裏から戻るとそこいら中で航空機の音するし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:33:57 ID:rbgOh7z5
おぉ、ついに金田中佐の50万トン戦艦も実装かよ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:37:52 ID:N1RVv8Rt
>>913
戦闘中に裏に行くようなアホは氏ねばいいお^ ^
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:40:08 ID:j3G5sXTp
>>915
CTRLのそばにあるWindowsキー押してしまったりとか、ウィルスバスターが覚醒したりとか。
まあ、アホであることに変わりはないのだけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:44:36 ID:IVXSovM+
NEOデビュー組だが、ちょっとマゾすぎじゃねーかコレ
砲DDで攻撃量1万超えても1000Crちょいとかもうね・・・(´Д⊂
BB5とかいらねーから報酬Crもっと増やしてほしぃぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:53:22 ID:N1RVv8Rt
>>917
昔に比べたらって話しになるのはNEO開始組みにしてみればあれだが、
収入は一応増加されてる。
戦った部屋にもよるけど、
未だと一般と艦隊がさほど変わらない収入になったりもするからな。

まあヘボCVばっかりとかBBいない艦隊は
むしろFDフリーの方が経験値・CPともに多く稼げる場合もあるけどな。

FFDDくらいだと違いがわからんかもしれんが、
CL以上になると収入も増える。
つまり乗る艦のクラスが上がると収入も増えるんだよ。
なんで上のクラスを目指すとか対空して稼ぐとか
マアそれなりに方法はあるけど
報酬クレが少なめなのはMMOにありがちな引っ張りだから仕方ねーべ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:53:32 ID:D/G23Jxz
>>917
オマエにはまだ発言権はない。未熟がゲームバランすについて語るな。荒れる。
DDで1万って普通にたいしたことない戦果だし・・・、対空DDやりゃ簡単にもらえる額。低乙。

BB5もいいが、自動バラはどうなったんだろ。あと大艦隊戦2?とかってのも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:58:11 ID:cbZ9p9k8
まぁ砲DDにはBB5関係ねぇわなw
Crはミッション3が効率よくもらえるし
対空ミッション1でも低レベでもやりかたしだいじゃ
そこそこ入るよ。
俺はそうやってだいぶ稼いで上位艦買ったぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:58:46 ID:zA1HnnpZ
1000cって0沈でも貰えますよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:02:04 ID:6Y4Aiyhu
トレーニングミッション1やろうぜ
飽きるけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:12:50 ID:j3G5sXTp
>922
一日篭ればCAぐらいは買えるよな。
メイン砲兵使えば士官も増やせて一石二鳥か
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:14:49 ID:IX+7O3Rp
ヒット&(0w0)ウェーイ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:38:32 ID:2nykPm4s
>>923
20時間近くかかるけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:45:12 ID:yEBxaIUb
とうに実装済み
>自動バラ・艦隊2・電撃戦
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:50:52 ID:N1RVv8Rt
つかもう鯖開いてるのな。

それはそれでいいんだがいい加減なもんだな。

毎回3時間もかけて何をやってるんだか…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:52:35 ID:yEBxaIUb
あと、効果音や雲、影なんかのエフェクトのON/OFFのオプション設定も本鯖は済み。

そのうちこっちにも来るだろ。


ああ、雲や影は「表示されない」だけだから、
ちゃんと視界制限とかは受けるぞ^^
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:59:18 ID:aO5LPFF3
雲ないだけでAAのしやすさが3倍くらい違うよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:04:17 ID:vxXKH31S
敵機が突然消えた=非表示の雲の中へ入った
になるんじゃねぇかと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:09:55 ID:3XC4bRSt
なあ聞いてくれよ
クローズβから実装されてる米18吋3連あるじゃん、1基1万屯の化け物砲
それでさモンタナが最終BBだよな?砲容積が513だと乗せれないんだけど??
18吋12門を3年間夢にしてた俺は俺は…

史実重視や国籍特価時代が好きでしたサヨウナラ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:26:53 ID:AzOtQOnY
史実重視ならモンタナに18in三連装が載る訳無いだろボケ。

はいさようなら。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:27:58 ID:O4lxIN3J
たぶん BB5に廃が乗ったらバランスどうにもならないから、
特にH44は退室をお願いする可能性濃厚だよな。
超大和とH44が飛び抜けてやばそう。 ライオン2は微妙。
あまりに突出した強さだと退室しかないね。

誰でも参加できる艦隊でもBB5が一隻だと退室以外ない気がする。
BB5と同じチームは味方が弱く。BB5と逆はCVとCAとAA強めになると・・・。
ぶっちゃけ CV以外はつまらない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:28:31 ID:j3G5sXTp
>>925
1セット40秒で60万貯めるのに11時間ぐらいか。
純粋に1隻分だと100万Crぐらいだから20時間かかるかもな。
副産物として、砲兵士官80人ぐらい作れそうだ。
悪くは無いと思う。心が耐えられるなら。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:33:49 ID:O4lxIN3J
BB5実装されたら装甲の枚数聞くのが一般的になりそうw
ライオン2とか資金さえあればアホな堅さになるし。
超大和とH44はそれと全く同じぐらいになりそう。
CVもほぼ爆撃が効かず、BBはほとんど弾き、
唯一雷撃のみダメージが通る状況になりそう。
大和は3連だし、H44は最長射程でしょ? ライオン2は資金力が全てだろうし。
BB5はいらないな・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:38:19 ID:erawWs+D
>>933
つまらないと思う奴が退出するべきだな。
誰でも入れる無制限、というのが大艦隊なんだから、強いからとかいう理由で排除するのはお門違い。
「私がつまらないから、お前が出ろ」とでも言うつもりだろうか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:45:02 ID:GfRJ4BWk
>>907
魚雷警告が出るのは、敵の魚雷を見つけて友軍の画面に表示させた人だけ。
だから、最初から表示されている友軍の魚雷や、
すでに他の人が見つけて画面に表示された敵の魚雷に対して警告は出ないよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:54:30 ID:aO5LPFF3
>>930
雲に入るだけでなく、影とかも見えるけど雲が邪魔で見にくい、って事あるじゃん?
そう言うのも見えなくなるんかなぁ?

>>931
N型なら載りますよ^^^
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:16:50 ID:pYjSdfWW
>>935
仮定の段階で何を言ってるんです?
ライオン2は甲板面積が不当に大きいわりに余剰排水量が少ないのでライオン1より装甲張れない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:25:43 ID:O4lxIN3J
>>936
毎回一人で20万ぐらいコンスタントに出せる状況でも言える?
ゲームとして成り立たないほどだったらね。

>>939
無理にライオン2にせず、ライオン1型で固めたらどうよ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:57:48 ID:PloHDp27
>>939 ライオン2の基本排水量って公開されてるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:28:46 ID:6E7Z/igJ
2次爆防御は不可能
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:51:13 ID:25ofQwly
つかまあ、どんな優秀な艦でも使う奴が
馬鹿なら話にならないってのは、
前から色んな奴が身を持って証明してくれてるだろうに。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:57:24 ID:IX+7O3Rp
>>943
乗る人次第って話じゃなくて、強すぎたら困るって話じゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:10:06 ID:UmHANAgc
独は元々十分な射程あるからH44にH39砲積んで珍堅化とか、
超大和に大和砲で弾数問題解消&カチコチとか、
BB5砲が既存砲の射程を大幅に凌駕するとかでない限り、
前級の砲にして艦を強化するスタイルもなかなか強そうだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:22:10 ID:N1RVv8Rt
BB4やら大規模CVでさえ迷惑なのにBB5だの3次航空機だの(゚听)イラネ

そんなのG戦だけでやってくれや。
下位やることますますねーよボケが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:27:07 ID:F2HbHFzY
>>946
そんなヘタれの泣き言はいらん、巣にカエレ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:32:41 ID:25ofQwly
以前、大和やH39が実装される前にも似たような議論があった。

どれほど阿呆らしい議論かは、現状を見れば一目瞭然だがな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:38:39 ID:zyhHCnAt
BB5とかよりFDCLを増やして欲しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:45:08 ID:JzYYC43a
BB5がどんなに高性能でも結局は操作する人間次第だろうな・・・

BB5ってことでバラはきつめで相手チームは開幕から集中攻撃を仕掛ける
中の人は集中攻撃に耐えられるほど殲滅力、対空・回避が上手くない
BB5は開幕で低戦果で沈み他のバラがきつい分そのまま押し切られて負け

そして実装後に「BB5は強くないんですよ^^;」とか言うBB5乗りが出てくるに一票
しかもそれで扱いやすい下位BBに乗り換える訳でもなく毎回BB5で低戦果を繰り返すわけだな
逆の意味でBB5一隻いるだけで開始前から勝敗が決まるってことが多そうだな('A`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:49:14 ID:712nN9eT
逆に言うなら最大のBBCVは過剰に戦力を見積もられてる分が
解消されるからまともな人がそのひとつ下のランクに乗り始めるだろうし

あまり問題にはならないと思うがな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:54:02 ID:JzYYC43a
つまりはそういうことだ
まともな奴はBB5は敬遠してバラがきつくなくて動きやすいBB4以下に乗るだろうし
BB5に乗る奴はBB5を使いこなせる自信がある奴かちゅーちゅーだけで育ってきた真性ヘタレ

今のBBCV4でも同じことが言えるだろうが
最上位クラスは中の人間の腕の差が激しいからID見ただけで勝敗がわかるってことだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:26:31 ID:6E7Z/igJ
排水量見る限りベタに考えると英国≦米国<<独=日になりそーな
となると現状BB4のパワーバランス逆転か?
英国で珍装甲が不可能になれば速度取るしかないが、果たしてBB5クラスに珍速化が見込めるか怪しい
モンタナは18吋12門になった場合の火力がどーなのか見ものではあるが、
速度どうせ低いっぽいから、やはり細さがあるかどうかか
大和の対空力は相変わらず凶悪なまま、Hは米国を差し置いて遂に珍装甲を手に入れられるのか?

流石に大和2隻分はスペック想像付かんw どんだけでかいんだw 妄想広がりまくりんぐw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:34:07 ID:aO5LPFF3
甲板装甲14吋の夢を見た。
まぁ日が強いって事はないと思われ。
何故ならこのゲームはry
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:43:14 ID:qhR0yUtR
装甲を張る楽しみが広がるのはいい事だ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:44:12 ID:SmqbNa9r
BB5が圧倒的に強い船であったら、フリーでは嫌われるであろう。
しかし主流の大艦隊であれば、その大型艦として吐き出す経験値が魅力だ
強い船として強い廃が乗る、経験値が魅力でへタレ達も当然乗りたがる
経験値に群がる多くの者はBB5を歓迎するはずだ、その取られるバラもまた
戦力に見合ったものを期待しているからな。

つまり経験値をより多く運んで来れば、バランスを崩すほど強い船であっても
歓迎されるってことだ。 
もしそれで戦力が偏ったらRMを晒せばいいだけ、つまり大艦隊を勧めたいサクソスの
狙い通りって事だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:50:30 ID:v5xVZrih
モンタナのTは6インチMark.16Aを積めってことなんだろか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:52:05 ID:57wtmIUv
     /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ} 
   |   〉.   -‐   '''ー {! 
   |   |   ‐ー  くー | 
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       まぁとりあえずこれでも
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !       http://www.youtube.com/watch?v=k5b4-iIp3pQ
    ゝ i、   ` `二´' 丿
      r|、` '' ー--‐f人___
   __人|______/  /:::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::  |_/又 \_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:00:46 ID:aO5LPFF3
>>957
流石に4セットはどうなのよ?
せめて5セットは欲しい。
まぁこれで5セット積めたら流石にAA強すぎるって事なのかな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:25:41 ID:erawWs+D
>>940
言えるに決まってんだろが。
ゲームとして成り立たない部屋だと感じた奴が出て行けよ。
廃だって大艦隊に参加するのは当然の権利だし、そのための大艦隊だ。
それでも面白いと思って参加する意思のある奴は残るだろうし、
誰も残らなければ大艦隊が廃れて制限つき一般部屋が盛況になるだけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:53:49 ID:6/Db5BYX
>>960
それで楽しい人がどれだけいるのやら
ネットカフェ艦と同じだと思えばね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:15:57 ID:erawWs+D
だから何で一般部屋で戦うって発想が出てこないわけ?
廃と一緒に戦いたい人が大艦隊行って、
廃と戦いたくない人は制限部屋行けよ。
ちゅーちゅーできないと嫌ですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:38:04 ID:UmHANAgc
当たり前じゃん。
なぜ廃だけ経験値ウマーな大艦隊で戦えて一般人は攻撃量数万出しても
大艦隊の半分程度しか経験値ない制限部屋で戦わなきゃいかんのだ。
大艦隊みたいな経験値ウマーで制限機能付きの部屋でも
システム側で用意してくれるのなら文句は言わんがね。
こんな極論普段思っていても出さない人が大半だろうが、
962みたいな廃人中心思考にがまんならんのであえて書かせてもらう。

BB5が出てくればBB4ですら下位艦になるわけだし、
現状ですら微妙な立場のBB1や2はますます形見が狭くなる。
ある程度のラインで線引きして廃と住み分けできるようにしないと、
いずれは金3まで下積み、とか狂ったことになりかねないぞ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:50:25 ID:qhR0yUtR
制限部屋というか大艦隊戦以外の部屋ので経験値が少ないのは、
大型艦のDPを削った攻撃量が少ないからだろ
艦隊戦で経験値が高いのは、BBがBCVやCAに与えた分のおこぼれを貰ってるだけだと思うけど
と言うかだね、BB4で同じ戦果十数万出した時でも、艦隊戦なら多くても経験値2万ぐらいだけど、
フリーなら3万は軽くいくんだけどね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:53:16 ID:NXZboqid
>>963
わざわざ住み分けしなくともBB1-2で艦隊戦に入ればok
BB枠は廃bb3-4だけと決まっているわけではないし。
見た目なりのバラは取られるけどそれは仕方ない。

廃レベルでないBBにフリーで稼げは廃のエゴ。
自分たちはBB枠を使ってリスク少なく俺TUEEEor廃同士の「緊迫した戦い」がしたいがための。

逆に艦隊戦から廃を締め出すのも艦隊戦の趣旨からずれている。
何のための分配システムか。
締め出したいなら制限フリー立てればいいが、なかなかそうもいかない。
それがなにを意味しているか…

966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:53:43 ID:BD+rsaFb
すでに現状でも金3までは下積の時代だよ、それが嫌ならフリーに行けばいい
戦い方は自分次第だからな。
大艦隊には廃人が集まり、下積の経験値目的BBが集まり、その他経験値目的の多勢
が集まる。
BB5だろうが50万トン不沈BBが現れ様が、その分の潤沢な経験値を放出する限り
大艦隊で大型艦が嫌われる事はない。
しかし大型艦が経験値を放出しない仕様にでもなったら、大変な嫌われ者だがな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:55:53 ID:JzYYC43a
>>963
普通に考えれば自力で攻撃量を出してチームに貢献している人間と
デカイ艦に乗って来て自力で攻撃量出さずにチームに寄生している奴
どっちが譲るべきかは考えるまでもないと思うんだがな
それにヘタレで叩かれているのは特にチームの勝敗に直結するBBCV3↑の場合
CA以下ならよほど酷いサボり方でもしない限りは誰も止めないよ


そもそも数万って量なら同じ攻撃量を出せば通常部屋の方が遥かに儲かるんだがな
その時点で>>963は大艦隊戦以外で戦ったことが無いor数万って攻撃量を出したことが無い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:58:34 ID:712nN9eT
ようするにもう養殖以外に興味を持たないユーザが増えすぎたと言うことか

一般部屋の経験値増やした方がバランスも取れるし大艦隊にも
良い影響があると思うんだが、現実は大艦隊の経験値をもっとよこせ、という
声が大多数なのかね・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:59:06 ID:erawWs+D
>>963
そこで開き直りなのか。

経験値も多くて制限つきで廃もいなくてウマーな部屋。アホかと。
大艦隊は廃がいるから結果を出しにくいが、代わりに経験値は公平。
CA以下は活躍の場が少ないものの、その分経験値は多い。

一般戦は廃はいないが自分で結果を出せるので公平はなし。
活躍の場が増えるぶん、自前で結果を出さないとダメ。
それだけのことだろうが。

強い艦がいたら嫌だ、でも経験値は大艦隊で大型艦が叩きだすおこぼれ数値並に欲しい
なんて、調子こいた筋金入りのちゅーちゅー育ちですね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:07:16 ID:HELtEhZa
もう下位艦秋田
でもレベル上げるのマンドクセ

そして引退
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:11:43 ID:FAHb3/Qg
>>968
ようするにもう養殖以外に興味を持たないユーザが増えすぎたと言うことか
「もう」というか育成しかNFの楽しさを知らないユーザーが多いということじゃない?

私は沈んだらさっさと次の戦闘に行きたいので(相手によっては沈むのを確認はしますが)ずっとフリーでやっているわけではないけど、
艦隊戦、フリーなんてあんまり分けて考えない。

フリーで結構攻撃した時や艦隊戦で最後までいた時は経験値確認する事はあるけど、
どの戦闘でも数千入っているだろうと見込んでいるので大体どうでもいい。
回数をこなしたい。

>>970
FDはやっているエリアにこの前参加したけど
なかなか楽しいので辞めるなら水兵新規に作ってそっちで楽しむのもいいかも。
訳分からない戦術とか興味深いものが見れるかも。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:51:01 ID:9W1w7o+I
そもそもさ
自分より何倍も強い敵がいる戦場で戦った方が
経験値が多いなんて 当たり前じゃないの?

同じレベル帯の艦と戦ったら そりゃ楽だけど その分経験値が少なくて
高レベルの強敵とおなじ戦場で戦う方が 経験値が多いんだろう
いいじゃん
ましてやNFは、強い敵と同じ戦場に居さえすれば 自分で結果を出さなくてもいいという良心設計
強い味方を支援してやれば その支援が自分の結果としてもたらされる仕組み


「強い敵と戦うと格差が大きくて嫌です」
「でも同じレベルで戦うと経験値が少なくて嫌です」

('A`)バカ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:17:46 ID:D3v/civa
バカと言うかそれが両立しなと作業ゲーだし。
こうして気づかないうちに飼いならされていくのね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:32:27 ID:OFkIlrwm
ある程度の格差なら問題がなくても現状の格差は大きすぎて
正直相手にならない。
もう負け犬でもなんでもいい。廃はすでに遠いところに行き過ぎた。
住み分けは必要だと思う。

まだ珍がいなかった頃、皆珍目指してガンガッタ
珍が増えて来たら、廃補助育成ガンガッタ そこまでは良いが
普通にプレイしてる香具師らからすると
FFやDDで追いつけないCAやBBに・・1発撃つ間に10発撃ってくる廃連射に・・
すでに気軽に共存できる環境は無くなっている。

初心に返って考えてみると
下積み数年必須みたいなすでに出来上がっているゲームのルート誰が新規にやる?
上が伸びたら途中で分ける、別段普通のことがなぜできない?
上級と中級、または中級と初級は共存できても上級と初級は共存出来ない。

廃目線で好き放題やって、下が付いて来なくて過疎るのがいいか
協調性を持って古参も新規も楽しめる環境をこれから作っていくのかの岐路
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:55:59 ID:9W1w7o+I
ていうか…
上級と初級が戦って話にならないなんて、どんなゲームでも当たり前…

格差が広がった、共存はできない、大艦隊は廃目線だと連呼しておきながら、
なんで普通に制限部屋行かないの?
今夜も何回もたってたよ制限つきフリー。 無理して共存しようとしなくていいから。
廃は廃の入れる部屋に、初心者は初心者の活躍できる部屋に行けばいいじゃないか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:11:48 ID:HfAc2Cvh
廃人が集まる部屋には廃人仕様で、
中堅が集まる部屋には中堅仕様で、
素人が集まる部屋には素人仕様で、
自己にハンデを課すのは当然だってくらいの感性があれば
住み分けなんてしなくてもいい
「せめてゲームの中だけでも(号泣)」というなら責めはしないが…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:50:13 ID:4Rro8L+X
>976
多分、君が一番
「せめて、ゲームの中くらい(以下略」
と思ってるんじゃないかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:28:01 ID:PDBLlKIw
>なぜ廃だけ経験値ウマーな大艦隊で戦えて一般人は攻撃量数万出しても
>大艦隊の半分程度しか経験値ない制限部屋で戦わなきゃいかんのだ。

さて、963は本当にNFやっているんだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:21:05 ID:P8dKtPRp
>>975
対人メインのゲームでクラスがレベルに比例って方が珍しいと思うんだが
追加クラスはあるがね。
レベル帯で横並びにクラスはあるもんだよ

それをみれば士官熟練比率制限ありの大艦隊戦とかがあって初めて、当たり前だろ、って言えるんじゃないかと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 06:34:07 ID:6Dfc0E2e
適当にウロウロしてるだけで経験値がどっさり入って、そのわりに珍集とか珍連に
張倒されることがない部屋は何処かにないか?
しいて言えばBCVはへタレ以外の入場を断り、珍CAも居ない大艦隊が出来ればきっと
理想の戦場がそこにあるに違いない。



981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:05:15 ID:PMLkSe+t
ちょっと聞きたいんだが

命連1111 ロス無し 英連射巨砲兵 Lv90 士官200 熟練満タン

ってよ

何クレジットぐらいで買いますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:28:27 ID:4Rro8L+X
それを売る奴は升er
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:19:33 ID:ZQDta48O
50以上の兵を売る奴ってどうやって育てているんだろう。

艦レベル+10以上で経験値取得量に制限がかかり始めるから
俺は50以上の兵を供給する当てが思いつかん。

CL,CAともに補助席一つを空けてそこで育てて艦を買うクレを貯めるのがやっとなのに。
2人で補助兵一人分の値段しかつかない砲兵とか、補助兵の3分の2程度の値段でしか
売れないパイロットを育てる奴の気が知れない。

しかし、ニューオリンズきついなぁ、だけどボルチだと活躍できるけど、修理費が高すぎて
金4とかの廃CAが入ってくると大艦隊でもうまく戦わないと赤字になるからきついんだよね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:28:20 ID:Bs4afy7o
BB砲撃で育ててるにきまってるでしょ?
あれならあっちゅうまにLv80まではいくぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:28:29 ID:uKLXLrZ6
>>983
日本語でおk
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:34:17 ID:ZQDta48O
そうなの?BB砲撃ってそんなにうまいの?

大艦隊で以前、敵の大和が寝落ちしていて、味方のBB2隻が相手の起きている方のBBを袋たたきにして
俺はCAで敵に数発、与えただけで戦闘が終了した時に経験値7600くらいもらえたんだが
BB砲撃ってそのくらいもらえるくらいウマーなの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:38:08 ID:orxjNaTK
ZQDta48O
何、この釣り師・・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:42:03 ID:ZQDta48O
これ実話だよ。

普段は経験値1400でたまに敵のBBがクソ弱くて2000くらい。

入った時は、すげぇ驚いた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:44:14 ID:orxjNaTK
そういう意味じゃないw まぁとにかくさようなら^v^
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:53:50 ID:Tc4Z2+E3
>>986
はいはいお前はバカ
全くシステムを理解していない 以上
あと2年ROMれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:55:13 ID:Bs4afy7o
ここまで無知だとさようなら
初心者スレへ行った方がよろしい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:56:34 ID:ZQDta48O
>>990
経験値の取得量の上限が艦種ごとに設定してあるって奴のことか?

一定量以上はもらえないっていう奴なら正常に機能してるのか?アレ
たまにありえない量の経験値がもらえるんだけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:01:40 ID:orxjNaTK
ZQDta48O
ネタが無いから、廃が、横柄で決め付け厨房っぽい”初心者”を装って書き込みですか。

いいから消えなさい。ネタにしてもつまらんから。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:22:06 ID:Tc4Z2+E3
>>992
いいからお前ちょっと初心者スレに来い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:44:43 ID:UFNgfsC2
放置でいいじゃん。わざわざかまうなよ

大艦隊が実装されるまでは大抵クラス別の部屋かフリーが主体だった。
んでも、うんこ砲のおかげでCLA部屋は消えたのかと思う。

一度に大量に稼ぎたいならフリーで交戦中のBBにぺちぺちしたほうが
稼げるんじゃないの。無論スキのない状態で近づくのは無能だが。

安定した稼ぎがほしいなら大艦隊でいいんじゃないかね。
突っ込んできたFFにチロっとダメ与えるだけで経験値入るし。
その分サボる奴も出てくると思うが。

どっちが効率いいのかはその場そのときでかわるかと。
どっちが楽しいかはそれぞれの価値観かと。

勝敗に拘るのは何を基準なのかな。
自分の中での一定の攻撃量があれば勝ちなのか
戦闘終了時での判定が全てか。

大体上級艦と下級艦がやりあえるとか無理がある
それぞれの役目があるだろう。それに気づけ

そういう意味では大艦隊が共存の場なのではないのかな
スタイルに工夫が必要だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:40:05 ID:Bs4afy7o
どーこを縦読みだ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:40:47 ID:X17jtc6F
攻撃量ゼロで沈まなければ、R砲兵にも経験値がはいるから、無理にBBを攻撃しなくても……
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:52:34 ID:orxjNaTK
日本語がおかしい、NFの全体像が見えてない、そして今更当たり前のことを偉そうに繰り返すやつ。

なんかレベル下がったね。
まぁ大体、初心者〜金1・2辺りまでの自称”やる気のある”連中が巣食ってるだけの場所だからしょうがないか。

珍CAを叩き、ヘタレBCVを叩くってあたりでモロバレなんだよねぇw 馬鹿ばっかw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:32:49 ID:fmQNyzbN
次スレある!?1000の方任せましたw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:33:34 ID:BuL3FRms
これ面白いですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。