NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field neo」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1147589573/

晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長101 阪急大和の浸水式
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148461814/
※特定個人の話題などはこちらへ つーか、間違えんなボケ

初心者向け質問スレ
NavyField neo初心者質問スレPart2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1147744667/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/
【米国公式】http://www.navyfield.com/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFieldNeo wiki】ttp://www11.atwiki.jp/navyfield/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://nfhakurai.hp.infoseek.co.jp/nf/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:12:01 ID:tIXUfj6T
課金後の過去ログURL

【1】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/
【2】Navy FIELD 2日目でCL登場
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1066328965/
【3】Navy FIELD 三ヶ月分の(σ・∀・)σwebデーニッツ!!
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1067247782/
【4】Navy FIELD 日本が韓国占領4時間笑わせるね
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1068741777/
【5】Navy FIELD 国際鯖ボイコット 参加者5人
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070127488/
【6】Navy FIELD 誰がするのか6ヶ月課金
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1072107445/
【7】Navy FIELD 課金審判の日まであと7日
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073893213/
【8】Navy FIELD 八週間、金剛を発見出来ず
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1075724125
【9】Navy FIELD 9機落として自分も落ちた
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1077178139/
【10】Navy FIELD まだまだ遠(10)い大和実装
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1078891029/
【11】Navy FIELD】WWU海戦バトル 11回目の出撃!
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1080704619/
【12】Navy FIELD 12隻にフクロにされて
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1083032528/
【13】【Navy FIELD】WWU海戦バトル part.13
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084954744/
【14】【Navy FIELD】まだまだ熱いぜWWU海戦バトル 14
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087365444/
【15】Navy FIELD part15
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1089433357/
【16】【Navy FIELD】 またブラボーですか?16連敗
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1091364023/
【17】【NavyField】 WWU海戦ゲーム Part17
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1093535252/
【18】NavyField オンラインWWII 海戦ゲーム Part18
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095260937/
【19】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part19
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096790959/
【20】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part20
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098760880/
【21】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part21
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1100255791/
【22】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part22
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1102079571/
【23】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part23
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1103623045/
【24】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part24
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1105109203/
【25】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part25
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106485105/
【26】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part26
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1107658910/
【27】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part27
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108751853/
【28】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part28
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1110205938/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:12:44 ID:be48g08g
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このメールの伝言は西洋は北欧のスウェーデンからやってきました。
セックスを司る天界からの暗示がこめられていて妖精と悪魔がこのメールに
宿っています。私は236番目に受け取った日本人で現在暗示の使命を
委ねられています。このメールを見て無視した人は、すでに30人以上の
男性が勃起不全の呪いをかけられ苦しんでいます。その上かなりの人数の
人間たちが学業や仕事が急にうまくいかなくなるというこのメールの
呪いに苦しめられています。この悪魔の性的呪いから解き放たれる方法は
ひとつしかありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この下記のアドレスに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146007289/l50
 「晶子さん下半身だらしない淫乱で複数のパトロンに抱かれてる淫婦テラキモスwwwwww」
以上の文章を貼り付けるだけで呪いは解かれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わたしも最初このメールを軽視して放置してしまったために突然、勃起不全になり
二週間も苦しみました。どの医者も原因不明の診断を下しました。
しかし、このメールの指示通りしたら突然完治するどころか勃起力が以前とは
比べものにならないほど硬く持続力もUPしました。
ぼくの恋人にはベッドで「もう、体力の限界よ」と拒否されるほどの絶倫になったのです。
このメールは指示を守るものには天使のメールとなるのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:13:21 ID:tIXUfj6T
【29】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1111649684/
【30】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part30
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113161874/
【31】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【32】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part32
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【33】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【34】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part34
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【35】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【36】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【37】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1124875157/
【38】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
【39】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1127619104/
【40】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1128733731/
【41】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1129860498/
【42】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1131358272/
【43】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1132748490/
【44】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1134010689/
【45】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1135443685/
【46】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1137478012/
【47】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1138886735/
【48】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1140070980/
【49】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part49
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1141393595/
【50】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1143106183/
【51】NavyFIELD(neo) オンラインWWII 海戦ゲーム Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144070074/
【52】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part52
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144299079/
【53】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part53
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1144925249/
【54】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part54
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1146253515/
【55】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part55
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1147589573/
【56】NavyFIELD NEO オンラインWWII 海戦ゲーム Part56
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1148735437/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:14:30 ID:tIXUfj6T
β時代の過去ログは↓

【1】韓国製海戦ゲーム「Navy Field」について
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1016/10160/1016016564.html
【2】韓国製海戦ゲーム『NavyField』二番艦
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10184/1018445792.html
【3】海戦ゲーム『NavyField』第三艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10191/1019178354.html
【4】海戦ゲーム『NavyField』第四艦隊
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10194/1019409808.html
【5】海戦ゲーム『NavyField』第五福〇丸
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10198/1019802859.html
【6】海戦ゲーム『NavyField』第六章
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1021/10213/1021376776.html
【7】△▽海戦ゲーム『NavyField』第七章▽△
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1022/10228/1022833167.html
【8】☆海戦ゲーム『NavyField』第七章☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1023/10236/1023609891.html
【9】☆海戦ゲーム『NavyField』九個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1024/10248/1024842752.html
【10】☆海戦ゲーム『NavyField』十個目☆
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1026/10266/1026699237.html
【11】[NavyField Openβ]第十一艦隊出港
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10288/1028811376.html
【12】[NavyField Openβ]第十二回目の再起動
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10289/1028969644.html
【13】[NavyField Openβ]十三日の金曜日
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10292/1029211132.html
【14】[NavyField Openβ]轟沈14回目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10295/1029528245.html
【15】[NavyField Openβ]魚雷発射15発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10301/1030180182.html
【16】[NavyField Openβ] 惰性で16発目
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10309/1030968340.html
【17】[NavyField Openβ] 17人目のアカウントブロック
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1031/10319/1031931157.html
【18】[NavyField Openβ]18な予感のするパッチ
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1033/10332/1033237982.html
【19】[NavyField Openβ]海19ば 水漬く屍
ttp://game.2ch.net/netgame/kako/1034/10341/1034158478.html
【20】[NavyField Openβ]20ヶ月後ミッション実装予定
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1035/10355/1035553252.html
【21】[NavyField Openβ]アトランタ残り21隻
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1037/10373/1037326690.html
【22】[NavyField Openβ]SDE社22回目の独断
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1039/10392/1039274183.html
【23】[NavyField Openβ] メンテ延長23時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1041/10412/1041235866.html
【24】[NavyField Openβ] 鯖落ち放置24時!!
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1042/10423/1042397452.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:15:30 ID:tIXUfj6T
【25】[NavyField Openβ] 零禁FREEレベル25以上
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10430/1043043346.html
【26】[Navy Field Openβ]味方機撃墜26機目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10439/1043927103.html
【27】[Navy Field Openβ] 機銃兵27回目の誤射
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1044/10447/1044770577.html
【28】[Navy Field Openβ]28艦船売り切れ
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1045/10455/1045564236.html
【29】[Navy Field Openβ]廃人砲兵で酒池29林
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1046/10466/1046666857.html
【30】[Navy Field Openβ}ウホッ廃人艦長30名 やらないか
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10480/1048059753.html
【31】[Navy Field Openβ]ゲム鯖ダウン。31回目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10488/1048859838.html
【32】[Navy Field Openβ]これやった事ない。32番
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1049/10496/1049693433.html
【33】[Navy Field Openβ]33隻目のFFX
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1050/10506/1050658197.html
【34】[Navy Field Openβ]34戦でレナウン。
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1051/10516/1051667475.html
【35】[Navy Field Openβ] 升金摘発処理35時間目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1052/10528/1052830781.html
【36】[Navy Field Openβ] 開発36%で課金強行
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1054/10543/1054380791.html
【37】[Navy Field Openβ] 金バッヂ初心者37人目
ttp://game3.2ch.net/netgame/kako/1055/10559/1055906035.html
【38】[Navy Field Openβ] その38はすでに使われています
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1056968304/
【39】[Navy Field openβ] 座礁→回避不能→沈没 39隻目
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1058202280/
【40】[Navy Field Openβ] 夏厨、近距離の敵に仰角40度
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059077436/
【41】[Navy Field Openβ] 新機関でアラスカ41kn
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059630904/
【42】[Navy Field Openβ]42人目がロードバグ "出て下さい"
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1060323352/
【43】[Navy Field Openβ]誰でも簡単43秒で日鯖垢登録ニダ
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061053131/
【44】[Navy Field Openβ] 当選メールはイベント開始44分前
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061891741/
【45】[Navy Field Openβ]45日ぶりのアップデート
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1062759688/
【46】[Navy Field Openβ]外人曰く「46」
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1063461786/
【47】[Navy FIELD Openβ] 珍対策巨砲装填47秒
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064554181/
【48】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/

2〜37まではhtml化されています。
38〜48まではdat化されてます。

このスレはサ糞スの提供でお送りしますヽ(´ー`)ノ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:23:14 ID:tTtG9RL5
スレ立て乙。
なんかスゲェのが入ってるが(;´Д`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:59:40 ID:8dtY7zmy
なんかカクカクになってきてない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:02:07 ID:2YypgEgI
なってるな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:30:42 ID:LS/f0S+i
エリア17の部屋は毎回60人以上でやってるみたいだね
でも育成専門の人には向かないから、チュウいしてね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:41:20 ID:NaLricVv
金ポートランドとかボーグとかいろいろ入ってるみたいだねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:18:19 ID:2YypgEgI
部屋をクリックしてからが妙に重い。
今日何かあったか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:21:03 ID:Xvy3UBbp
前スレの昔語り見て、公式のリプレイセーブ機能云々のスレ読んだら、オープンβ期の事思い出しちまった。

当時の漏れは武装は何種類か保管できて用途により武装交換、
国の縛りの無い自由なカスタマイズが出来る様になるかと期待してたんだが現状は・・・。
ツール祭りも懐かしい想い出に。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:37:46 ID:l2/huCRF
今日Oプロにけっこう痛い2連砲積んでるのみたんですが、あれ何ですか?
あんなんが乗るのに、なんでシャル砲が主流なの?

やっぱ、射程?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:38:42 ID:NaLricVv
あの砲は射程が短すぎる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:23:05 ID:ALCS1/3h
Oプロ砲だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 09:12:27 ID:P9TGcLwi
Oプロ砲は火力の数値は高いけど、6門になっちまうから結局火力も微妙なんだよな。
射程も短いし、あと重いし、Lだと弾2セットしか乗らん。
何かと使いづらい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:39:24 ID:08ggcf53
いつも思うんだが偽ビス積んでる人ってN型なんかね?
Lだと2セットだからすぐ切れそうだし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:24:21 ID:P9TGcLwi
んや、Lだろ。連装砲だからまあまあ戦えるし、Nだとドイッチェ並だからな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:19:51 ID:PdKngk37
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:03:12 ID:mgsPka01
NNの掲示板の議論が膨らんでるぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:31:18 ID:4LkvwKvI
落ちた?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:02:30 ID:uV6vMtCi
arara
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:18:05 ID:P9TGcLwi
別にこっち持ってこなくていいよ。
RM次第って意見で大半だろうし、あまりにも厨な制限とかつけるRMがいたら、
晒しスレの世話になるだけだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:34:11 ID:IMTxG+bg
しかしホント、あの大淀は腐ってるよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:01:03 ID:jgvL3lZB
きっとRNの人が責任もってなんとかしてくれるさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:21:08 ID:IjgvjpX2
ま   た   R   N   か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:31:37 ID:JcZ4kxa3
>>25
大淀というより本人が(ry
たとえどんな船乗ってもいっしょだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:39:30 ID:Et36B/nP
まあそういう中の人を助長するんだったら面倒もみないとね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:42:52 ID:mgsPka01
それならBARフリーがあるじゃんかよ
知っていながら艦隊即沈でウマウマってのが、房
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:45:46 ID:s4BysLMS
日本語でおk
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:55:25 ID:dvrnoMvE
流れの何処からRNになったんだろう?
RMの間違いか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:01:57 ID:l0NdaLEs
RNという文字が見えただけで「またRNか」という反応をする面白いアンチRNがいるようですね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:06:21 ID:f3rVx0BC
kuribeが大淀を庇護している件について

誰でも遊べる部屋「BARフリー」復活開設
kuribe - 26.May.2006(Fri) / 01:16 -

お蔭様でかつてのフリー氷河時代から比べれば実にスムーズな回転で遊べました。
外から見るとCVが7とか8隻いるように見えますが、
けっこうCV枠は空いている場合が多いので見かけたら寄ってみてください。
個人的には大淀で光ってた人が印象的でした。
またのご来店を海底よりお待ちしております。

ざとらしいにも程があるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:09:03 ID:7R8eZlky
エリア17本日も盛況ですね。
でも金グリーブスが狩りまくりでバランス壊れてる・・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:29:13 ID:hCzQrmfd
>34
いや、フリーだろ?
チューチュー淀はそもそもあそこに入ろうともしないべ。
必然的に集まる淀は、淀の中でもまともな部類と言うことになる罠
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:30:34 ID:9v0V0ZXo
淀叩きは文章をよく読んでないことが分かった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:35:29 ID:X0XwpwlU
RNの連中は大艦隊のRMやる時も大淀歓迎ですとか言ってるからな。
のっても構わないって空気がどんだけのヘタレを生むんだろう。

まだ乗るなら覚悟しとけって方が雰囲気の方がまし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:45:35 ID:6oyTJgHW
RNって、英国専門ギルドじゃなかったっけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:50:55 ID:jAtF94c2
それ以前に>>34に対して誰もここが晒しスレじゃないと
言わない現状が恐ろしいんだが、もうここの住人は最低限の
ルールすらどうでもいいと考えるようになってしまったのか?

>>39
自分で調べれば解ることを質問するっていうのがとても
大艦隊で何もしないで他人にばっかり要求してるNFの現状を
あらわしてて良いと思いますが
G戦では英国オンリー、だろ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:53:48 ID:oICmuZzA
BARフリーは淀なんか問題にならないぐらいBBCVが濃いよな・・・
その分淀に期待がかからないから、好きに遊べていいと思う。
小型艦をちまちまつぶすもよし、戦をぶん回すもよし、他のCVにあわせて突っ込ませるもよし
偵察だけなら阿賀野してろとは思うがな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:00:24 ID:JDpmvX4s
まだこの人NFやめてないのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:02:41 ID:P9TGcLwi
>>38
漏れはRNじゃないけど、淀は歓迎だ。
淀排斥したいなら、自分の部屋だけでやれ。他所の部屋まで口出しすんな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:06:08 ID:9v0V0ZXo
エリア17で「経験値600のところでやるなんてバカじゃん」とか言ってる奴がいたな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:07:27 ID:hCzQrmfd
つーか、sage失敗してたorz

ついでに、
>41
も一緒にsageようや、な?
4641:2006/05/28(日) 23:09:00 ID:oICmuZzA
すまねえ。やっちまっただよ
PoWの船首に頭ぶつけて砕けてきます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:09:13 ID:7Mh5HwK5
またnasayasか!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:10:03 ID:5eBZAdxv
一見正当性があるかのような理屈を振りかざし、その実自分の稼ぎに必死すぎるやつが増えているようですね(少なくとも2chでは)。

淀排斥・へたれ晒し&排斥 ・・・こういった話の根本は実はどこにあるんでしょうね?そもそもなんで急にこんな(制限・排斥の)話ばかりが出てきたのやら・・・

あまつさえそれに対処しようとして必死に考え出されたアイデアまでも否定・・・もうどうしたいのやら。

NFを潰したいのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:10:33 ID:O4eSsUBT
>>43
2chまで仕切ろうせずに部屋で歓迎ですって言うだけにしとけ。
ヘタレを生むんじゃないかは疑問なんだから、そうではないって話をしないと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:14:13 ID:5eBZAdxv
ありま・・・NNに繋がらないよ・・・
私アク禁喰らったのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:16:27 ID:AiFpUL/p
NNにも、公式にもゲームにも繋がらない><;
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:19:01 ID:Z/zjeGVw
ところでNFが潰れるのはいつから確定事項になったんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:41:47 ID:Xvy3UBbp
NFを潰す・・・か。崩壊の音はベータ頃から聞こえ始めてたんじゃマイカ?

自由にカスタマイズと聞いて、大方の者が考える方向とは
真逆か斜め下ばかり行くシステム縛りとか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:58:06 ID:BoVxTqqX
嘘でもいいからここで終末論を唱えると
にゃんなげが反応するから止められないw
開発が仕事しないと直ぐに終末の臭いが漂うんだよね、
にゃんなげががんばるほどその臭いがきつくなる。
だって開発終了したゲームほどイベントで引っ張ろうとするから、
嫌でも同じ格好になる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:10:51 ID:EzPY2LzU
大淀にしてもへタレBBCV,チューチュー艦にしても大艦隊戦だから問題になってるんじゃないかと思う。
まぁ今さら大艦隊戦をなくせってのも無理な話だし、
大艦隊戦の旨味を減らして、他の部屋とのバランスをとるってのはどうだろう。

フリー系部屋は真剣勝負、大艦隊戦はレベル無制限で皆が遊べる練習場、と
お互いに住み分けが出来ればいいと思うんだけどな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:17:10 ID:KnPgv2aG
その無理を通してくれなきゃNFに明るい未来はない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:18:42 ID:ej/VRInT
NFの明るい未来?

それは今のエリア17にある。

ただ古参や厨は何故かそれが気に入らずに潰そうとしてるけどな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:29:06 ID:wgAh4Z6/
×気に入らない
○レベル差で圧倒的な俺ツエー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:29:14 ID:fXnkuDtf
真剣勝負には五分五分の土俵か、
勝機の生まれる天佑や逆転が必要。
前者にすがるしかないからクラス別に部屋が分化して大艦隊戦が生まれた。
住み分けない為に大艦隊戦が生まれたともいえよう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:35:16 ID:KnPgv2aG
>>57
そうやってわざわざしつこくネタに上げて潰しに拍車をかけてるって自覚はあるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:44:13 ID:ghGeJkhI
本来レベルゲーであり、クラス別けしないとまとも戦えない程の差があるのに
それを混ぜちまったのが大艦隊だな。
高レベル大型艦の巣窟にならない為に、BCV隻数制限をして、やる事無くて
入ってこないであろう中小型艦対策として、共産主義を採用した。
結果としてどうなったか?
大型艦は特に「適当にやっても旨いし、なんもしなくても赤字もなくそこそこ」
なんて訳がわからない仕様に落ち着いた、以前はBBに旨味が多く、今はCVの
旨味が多い。そして廃以下、旨味に右習え状態が続いている。
これならいっその事、経験値の取得割合はFF一番DD二番で、BCVが最低仕様にしたら
どうなるんだろうな? 
そんぐらいしてくれたら、NFの寿命も延びるんじゃねえかなと。


62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:13:22 ID:ej/VRInT
>>60
そうか。そういうのもあるなスマソ。

まあ警鐘のつもりだったんだが
斜め上に捉えるのがお前等だったことを忘れてたぜ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:38:32 ID:iJBM7ZLa
だいたい何をもって潰しと断定しているのかが気になる。
お前様の視点が世界の正義ですか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:43:44 ID:KnPgv2aG
そもそもここに書かなければそんな部屋の存在すら知らない奴が大多数なんだよ
エリア7しか見てねえんだから。

それをこんな所でやってますよーなんて書いたら廃人が流れこむのも仕方がないと思わないのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:49:08 ID:Kx0bM8m9
>>63
くせぇな。本人の臭いがぷんぷんするぜ。
空気読まずに俺TUEEEEEしたせいで萎えて辞める初心者が居れば潰し。
で、そう言う奴は何人か居た。
よって潰し。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:52:09 ID:wgAh4Z6/
部屋の責任者はRM
RMはその部屋の秩序であり法である
その部屋に入っている限りRMに従う義務がある
「廃人お断り出て行け」といわれたら廃人は出て行く義務がある
「廃人でも何でも歓迎」といわれたら認める義務がある
嫌ならその部屋を出ればいい

な!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:00:44 ID:AqoX0nR7
廃人廃人ってのも随分曖昧だな。
こんなところで騒ぐお前辺りも多分、初心者からすれば廃人の部類だがまさか入ってないよな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:21:44 ID:7erUEjJ2
>>498
漏れもその銭湯にいたが、BV以外もしっかり見とけと。

A:元淀海苔のモー娘長門、ペンシル、ヒリュウ、インディ、ポート、他CA1
B:半球長門、金4ビス、フッド海苔雷華麗、インディ、P、金4オリンズ、他CA1
AAは均等かややBが強め。

島下の大和が餌部隊。島上のビス隊が主力。
島上にきたペンシルは押されて後退しつつ生存してた。
島上にいったヒリュウが華麗にやられて、続いて上にきていたAのインディも華麗が始末する。
島下はBの大和退場後、BのCVにより、Aの艦艇がじょじょに減らされ、ビスが上から押さえて終了。
こんな感じじゃなかったっか?


まぁ、AもBも主力BBがクソだからか、、
鰈が暴れて終了な戦等だっただけかと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:24:29 ID:7erUEjJ2
って、誤爆した、、スマソ
70そんな餌に俺様がクマー:2006/05/29(月) 06:24:46 ID:AAAcSWLN
誤爆ですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:39:20 ID:YDvFMNPs
温い温い大艦隊戦なんていらん。まぁこれ言うと廃人が沸騰するんだろう。

大艦隊戦はローリスクなんだからローリターンでいいって案なかったか?オレそれ賛成なんだが。

たいして仕事してないヤツがただ大型艦に乗ってるだけで無条件でチューチューできるのにはムカつく。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:34:00 ID:UTJxNMSf
>66
公式にそんな規定はない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:35:09 ID:/1DJ7Cht
大艦隊でも沈んでれば
修理費かかるんでDD-CAならあんまり変わらと思うぞ。

ローリターン、ハイリターンと言うより
廃人はこなす数が違うんだよ。
まあ 小銭貯めてるってこった..........

又は養(ry
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:45:09 ID:CqyT9jRK
修理費と言えば修理費が鬼高い米新造艦ルートだが、このルート選択する奴っているの?
修理費が高すぎて、かろうじてCAより少し高いブルとアラスカ乗りたい奴以外、選択するメリットが無いように思えるのだが。

今から、米を始めようと思ったら、いったんお金稼ぎ様の旧式艦艦長でポートランドかニューオリンズまで育てて
再度、BBに乗るための新造艦ルートの艦長を育てるべきなのだろうか?

しかし、アラスカの砲兵は実用になるレベルはどのくらいなのだろうか?
CAでもまともに集弾するのは70くらいだろうから80はないと乗らないほうが良いのだろうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:03:06 ID:Ujucn/fZ
新造艦のほうがかっこいいべ。


オイゲンが一番かっこいいけどな!!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:10:03 ID:pSmxM50v
ぼるち強いよ、ぼるちだけでアイオワまで引っ張れる
修理費とかあんま気にしなくても、ぼるちのって時々フリー行けば、アイオワ代くらい稼げるはず
アラスコなら命中砲兵なら70で十分。連射なら85くらいはほしいところ
元々アラスコ砲は集弾いいから、Lvあがればかなり珍化はする
足もかなり速いから80以下砲撃部屋では強い。大艦隊では弾、船の性能ともにやや不足気味だが


あとはコロラドは絶対止めとけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:57:33 ID:hR0j/aae
アラスコの欠点は補助席数だ
CAと同じ4つなのは辛すぎて泣けてくる
レナウンよりも使用レベルが高いのに2席も差がある(糞
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:16:15 ID:kfCJcOMq
ネオなってからBBの取得CrはAAしないと修理費下回ることもしばしばなんだが(いくら攻撃量だしても)。
ちなみにまともなBB4の大艦隊の経験値取得量はだいたいフリーの半分。Crは数分の1

CVは経験値はフリーの2倍近く(平均)Crは一緒くらい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:25:39 ID:ghGeJkhI
大艦隊のCVもBBと同じ数値位にしやがれと、お前らもメール発射しろよ。
そうすりゃへタレは成長しないし、すでに成長しちまった奴だって
乗りにくくなるじゃねえか。

まさか、反対の奴はここにいないよな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:53:50 ID:RcCJ5RZ1
アホか。賛成する奴いないだろ。
BBと同じにしてどうすんねん。航空機代だけでも1万以上するんだから、
上手い人まで赤字で乗りにくくなったら本末転倒だろ。

上手い人はちゃんと残るように、結果主義にするしかないな。
敵BBCVへの攻撃を高得点に、CLとか潰して数字だけ稼いでも利益は薄い、って感じにしないとな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:01:54 ID:WPaUtm/y
航空機補填まで削れって話じゃないだろ
何沸騰してんだいきなり
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:11:10 ID:4rnlV3S5
へタレBBCVが居づらくなる環境になるってんなら賛成するぞ。

オレはBBCVに戦果も考慮してくれってメールは発射した。

厨な淀が沸くのも、そもそもそういう甘い仕様だからだろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:57:38 ID:cnNK53xq
いつの仕様の話してんだ
今はCVも大艦隊で負けだと赤字もあるぞ。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:33:04 ID:qqNTHdOc
だから爆出さずに即沈がウマイ
マジオススメ
淀なら修理代もヤスイ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:45:42 ID:r65kxJoi
航空戦艦枠が出来れば淀問題が解決するのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:54:57 ID:PlPibFZH
>>83
よほどのへタレ?高度変更ぐらいしろ。

CV3乗りだが、今もクレはウハウハなぐらいもらえる。前ほどではないが。
まぁ厨淀を減らすには効果あったか。

へタレ大型CVを締め出すなら、クレと同時に経験値も下げないと意味ないぞ。
正直、大型CV乗るくらいのヤツ等はクレは減らなければいいって感覚ぐらい。
やっぱりBBCVは戦果も加味したほうがバランス的にもいいだろうな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:10:44 ID:6uojJXWq
というか、BBCVに数の縛りがあるのが原因だろ。
何隻でも参加できるなら誰も低戦果の船が居ようが気にしない。
ただ、迫り来る爆の大編隊にBBがタダの餌と成り果てるだろうがね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:22:32 ID:/1DJ7Cht
>>85
護衛空母とか軽空母と正規空母で分けてもいいと思うのだけどね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:31:24 ID:+xOEoZJE
なんか必死な方が公式に。w

[70:9] 投稿者:何を偉そうに
ID:qCPoNlpEDMQ 投稿日:05/29(月) 19:58
>>8
貴方、自分は新規じゃなく、新規は自分の言うことを聞いていればいいかのように書いていますが、間違いですよ。

ではどこが間違っているのか

効率を求めると”迷惑”になる。

ここをしっかり書いてください。いらぬ誤解を生みます。
要は、弱いBCVで来られると、”皆の収入が減る迷惑”になるということですよね。効率を求めること自体を否定してるのではなくて、”特定の人だけが”効率を手にしてはいけないと言っているにすぎないと訂正してください。

まるで自分は効率を求めていないが、弱BCVで来る方が自分勝手な効率重視で来ているかのような印象を与えます。これは大きな違いなんです。

新規の方、最近のNFは皆が皆、狂ったように効率を求めています。その世界では、少しでも人より飛び出ると叩かれるのみなのです。皆が均等に成長しないと気がすまないのです。それを阻害する人も叩かれます。理解しなければいけないのはそれだけです。

くれぐれも、排斥論者の”正論”に惑わされないように・・・みな自分の稼ぎを考えているのにすぎないのです。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:32:05 ID:+xOEoZJE
[58:23] 投稿者:あらま
ID:qCPoNlpEDMQ 投稿日:05/29(月) 06:13
>>22
ついに公式にも出てきましたか。極端な排斥論者が。

あなたがそれを言っている本当の理由を考えたほうがいいですよ。よくよく。

@大艦隊は皆で旨い思いをするところだ。よって稼げない空母は邪魔

A貴重な空母枠を取られたら困る。部屋に入って旨い思いをするのは自分だ。

↑この二つが真実でしょう。もっともそれをちゃんと言うなら認めてもいいですよ。皆、自分の貴重な時間を使って育成をしなければいけないんですからね。稼ぎの効率を求めること自体は悪くは無いでしょう。あなたがご自分でRMをして、そういうルールをお作りになればいい。

ですが、良く言われるところの
B弱いBCVが来ると戦闘が楽しめない

という理由は通らないと思います。

何故か?
そこをよくよく考えて欲しいんですよ。
その上で、それを人に要求する権利があなたにあるのか。よく考えてみてください。

勿論貴方は@Aの理由から述べておられるのかも知れません。が、貴方の書き方だとBの理由も含まれているかのような誤解を与えます。その点を強調させていただきたいと思います。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:48:15 ID:dYwXABpX
排斥の議論って要は、他人がヘタレなのを見て萎えるかどうかってとこに帰結すると思う。
萎えなければ排斥する必要がないし、萎えるならぜひとも排斥したくなる。
そこに稼ぎの思惑もはいってくるから、ややこしくなるんだろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:52:25 ID:ANGDYz40
NN掲示板でも似たような議論が出てたな。

要するに大艦隊で何かを排除しようってのは(へタレ来んなは別ね)
>>90のコピペしたところの@が最大の理由で、Aがその次
だけどさすがに声を大にして、そんなの理由にするのはまずいから
Bを理由にしとこうってことね。

そんなの皆最初から承知してんだから、今更なんだよってことだな
考えなきゃならんのは、どうやりゃそれを押し通せるかってことだろ。





93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:07:52 ID:RcCJ5RZ1
今の仕様で、本当の意味でヘタレを排斥したいなら、G戦でもやるしかないんじゃね?
やはり不特定多数が集まる大艦隊に、高度な戦闘なんて期待できないだろう。
もともとヘタレでも廃でも一緒に入れる、ってのが大艦隊の意義なわけだから、
ヘタレもいるけど楽して高回転したいなら大艦隊、ヘタレが嫌なら一般部屋ってあたりで。

夜ならFD部屋も、CLCA部屋も、BB砲撃も、Lv制限フリーも、8人フリーも、
コンスタントに立ってるから、安定してそれなりに回転してるし。
さすがに昼間は無理だけどな。

大艦隊並の回転がなきゃダメ、公平分配がなきゃダメ、ヘタレがいたらダメ、淀がいたらダメ
そんなに理想的な部屋がポンポンできたら苦労ねーって。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:14:34 ID:9G98GxKh
どうせCA以上の金に見つかったら一分もしない内に海の底なんだしどうでもいいじゃん
楽が出来りゃ何でもいい適当に偵察を1機落としたら自分の仕事は終わりだぜ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:25:15 ID:fXnkuDtf
「お前が悪い」って言うのはいいんだけど、指差したところでなあ
プレイヤー間で話し合って丸く収まる次元の話題でもなかろうに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:01:04 ID:Kx0bM8m9
>>74
ドイツを見れば心安らぐよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:07:29 ID:plmBmThU
勝手に修理しやがるから修理費を感じる機会はなくなってしまったな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:27:02 ID:twOJXPs4
公式にイタいの登場してるーw あの口調は子供だろーw

BBCVには隻数制限あるんだらか、BBCVに限っては戦果配分にすればいい。
へタレ淀が嫌いなんだろ?やる気のある淀はいいんだろ?
BBCVはクラス別に最低戦果とか成果に応じて経験値を配分するとかなら解決するんじゃないか。

なんかネオになってからレベル低くなってきたような・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:14:00 ID:1wux1QMa
>>98
公式の書きこみがマジネタかの判別がつかないが、マジだとすると、
武装を装備してない艦が出てくる時点でレベル落ちまくりだと思う。
つうかそれを議論しなくちゃならん程頻発してるのなら、β時代から格段の凋落(プレイヤーの質)でそ。

β時代等も痛い厨や養殖とかいたけど、無武装参戦者が出てくるってのはなかった記憶
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:37:39 ID:mAFoKU3I
阪急さん。大分ヒドイ事言われてますけど気にしないで下さいね。
乗り始めの艦なら、皆さんあんなものですよ。
味方CAと隊列組んで、戦線支えてくれてればひとまずOK。
敵のBBが来ても、適当に引き打ちして味方と沈めればいいし
無茶して沈んでしまうより、最後まで生き残って味方の戦線維持して下さい。
遠慮などしないで、ドンドンBB乗って来て下さいね。
少なくとも、私がRMやる限りは大歓迎ですので^^
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:40:48 ID:o1MTrIAc
RMやってて最近はヘタレよりも強い人でバランスが崩れて困る始末。

で、ヘタレBCVが気に入らないなら藻前がBCVになって俺TUEEEEしてくれ。
廃人に勝てとは言わない。せめてヘタレBCVに勝てる人が来れば相対的にBCV
全体のレベルはあがるだろ?枠の奪い合いで入れないようなら部屋建てて
くれればそこでRMが一人増えて皆幸せ。あんましヘタレBCV叩きに走り
すぎるといつの間にかハードルが高くなって自分がBCVやり難くなるしな。

俺?俺は実際やってみてヘタレと思っていた連中にすら負けて出直し中orz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:56:57 ID:/FpGRAXD
気持ちはわかるけどそれが大艦隊だ。
ヘタレや廃を除外できるのが普通の部屋だ。
どっちか選ぶしかない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:08:47 ID:BepqOGKb
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

    くまー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:05:28 ID:FhWzPS2a
先週末、サイトで知合ったm性感で働いてる女の子と、4対4で合コンしてきた。
4人は少しギャル系なコ3人とかなりレベル高めのキレイなコ1人ってところで、
歳は俺らとほぼ同じ21〜23だった。
フツーに楽しく飲んだ後、彼女たちの提案で彼女たちのお店に行くことになった。
 当然個室でプレイすると思ってたら、4人とも同じ部屋に案内されて4VS4で
苛められることに・・
俺以外はm男ではないため、最初は少し抵抗していたみたいだが、彼女たちのペースで
拘束されたり、言葉責めされたりしてるうちに観念したようだった。
男同士で責められたり恥ずかしい格好してるのを見たり見られたりするのは、
シラフではムリだけど、そのときは逆に興奮しちゃって、最後は脚コキで
ほぼ4人同時にイカされちゃいました。
料金はふつうに取られたから、飲み会込みの営業?だったのかもしれないけど、
さっきまで普通に話してた女の子にいじめれらるっていう展開が楽しかった・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 06:06:36 ID:dy9AmBVr
ちょっと通りますよ、、、
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:46:23 ID:1wux1QMa
公式の大淀スレみてて思った事。
フリーがあるのに大艦隊戦に拘るのは、養殖スキーか楽に稼ぐの大スキーの両方、
もしくはそのどちらかの特性が強い人が多いんじゃなかろうか?

誰でも参加できる って目的だけならフリーで充分でそ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:37:04 ID:BepqOGKb
フリーじゃCVの盾になって雷を受けるDDの図なんてのは絶対にお目にかかれないけどな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:38:16 ID:MCdkVM+4
6月1日(木) に行われる定期メンテナンス内容は、
下記のようになったらいいなぁと思っておりますのでご了承下さい。

・戦闘時における漁船の獲得クレジットを調整しました。
 ※漁船の獲得クレジットは、戦闘における戦果、
   及び発射された魚雷分の返還クレジットをもとに算出されます。

 なお、漁船の獲得クレジットの調整に間しましては、
 今後は一切行わずにこれでいきます。
 予めご了承頂けますようお願い致します。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:47:35 ID:tWsCy4Nv
独逸上位魚雷をなんとかしてください・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:01:16 ID:eGEDLCl3
今のデータの雷速、射程、威力じゃどうにもならんだろ
威力7533 / 36kt 14000m / 53kt 6000m< G7aT1
威力4708 / 24kt 7500m / 36kt 5000m < G7eT2
威力4708 / 24kt 7500m / 36kt 5000m < G7eT4
対鈍足商船用の無航跡G7eT2、
無航跡+音響誘導で命中率を高めたG7eT4

T2は威力or射程or雷速いずれか上げて無航跡、
T4は威力据え置き、雷速と射程向上の無航跡+誘導
くらいしないと・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:35:04 ID:oTkRItVr
>>110独のほかの部分スペックダウンしてくれればいいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:44:25 ID:eGEDLCl3
('3`)エー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:59:16 ID:/FpGRAXD
スペックダウンさせる必要がわからん。
魚雷に関しては未実装な機能を実装するだけっしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:48:30 ID:N2e+jTLG
独 誘導魚雷
日 超射程
英 超威力
米 ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:53:43 ID:JGzKI4sf
>>114
てめえ米をバカにしたな、おう?

米はなあ米はなあ…mark15以外はつかえねーんだボケッ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:08:16 ID:mhm65bWc
G7eT2  FDCLしか雷跡が見えない
G7eT4  雷跡が全く見えない

威力と射程を考えるとこれでも不足ですが、せめてこれくらいは希望。 
 

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:09:06 ID:C1LRVFcc
つかまあ、米魚と英魚の差は酸素魚雷の有無だろ。
それ以外は大体似てるし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:15:20 ID:6zegQLKJ
北上10とか普通に成りそうだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:34:05 ID:N2e+jTLG
>>118
開幕五分でCLAの半数が轟沈 とかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:54:12 ID:E7CYx/Ui
>>116
日魚雷は長射程で雷跡が見えないけどちょっと遅いくらいでおながいします
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:18:39 ID:/FpGRAXD
米魚Mark11の利点は、最も低Lvでも5連装が扱えることだと思う。
独で26、英は30、日に至っては35まで育てないと使えないが、
米5連はLv20だから、DDに最適なレベル設定だろう。

しかし昔なら20と35は大差だったが、今はどうってことないのかもしれん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:50:00 ID:l4BNVFJO
確かに、5連使えるのは魅力的だが威力のほうも低威力なのが・・・
唯一、実用的なMark15もRに乗せないとDDだと使えないし。

米駆逐艦に幽霊兵を作って乗せるくらいなら日魚を作った方がいいし、
いまいち使えない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:26:42 ID:QM22MKqu
  _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:32:31 ID:7D25UPhY
あと1でBBだが金が無い
もうカウンやーだー…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:02:36 ID:SrY2E0dT
エリア17の制限ない部屋で狩ればきっと稼げますよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:16:38 ID:UTmdA90b
対空カウンティならそれなりに稼げるだろう
一回2000〜3000くらい、経験値も入るし
今更対空CAがどうとかいう人もいないしな
対空しながら偵察さえだしてればいいんだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:27:50 ID:diElt2Jl
>>124
レベルぴったしでBB乗ろうなんてなめてんのかあぁん?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:28:23 ID:/FpGRAXD
いや、大艦隊でなければ問題ないだろ
129 ◆Dopyu2cOuc :2006/05/30(火) 19:47:05 ID:eBqgwYsQ
おれ米魚大好きだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:55:54 ID:diElt2Jl
>>128
大艦じゃないなら乗ってもいいがフリーなら赤字だろ。
制限BB砲撃でも厳しそうだ。本人がいいなら止めはしないが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:36:07 ID:lCnhvQLH
公式HPに繋がらないんじゃが…
GAMESPACE24にも繋がらないないし
どうなってんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:38:16 ID:KLtbavJP
>>131
散々既出
以下略


ちなみに俺は見えている
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:44:38 ID:z3MEvbT2
>>125
無国DD主力なんだよ、俺TUEEEEEは出来るけど、たいした金にはならん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:23:54 ID:BepqOGKb
未だに対空で稼げると思ってるヴァカがいるのな。
どうすればそれだけ無知でいられるんだろう。
本当に驚きだよ。

ってかLvに到達したら即乗れるなんて考えも甘すぎる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:43:38 ID:0HKmhe+7
即沈会のかたでつか?
136ちょいと亀か:2006/05/30(火) 21:46:42 ID:uDx2lHtu
NNの質問BBS 最近の議論について。 の真ん中辺りのやり取り、なかなか香ばしいなw
137ちょいと亀か:2006/05/30(火) 21:51:09 ID:uDx2lHtu
途中で送信してしまった・・しかも下げ忘れ・・orz

Re(1):最近の議論について すがり 28.May.2006(Sun) / 10:28
ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/BBS/C-Board/c-board.cgi?cmd=one;no=6247;id=Question

この発言から派生してるツリーが香ばしい、特に投稿者 (;´Д`) あたりが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:59:37 ID:BepqOGKb
NNが直リンできない事を知らないお前の方がよっぽど香ばしいが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:09:02 ID:uDx2lHtu
う〜む・・・NNでの話題を持ってきたからだろうか、>>138にとっては気に入らなかった様子

(;´Д`) ご本人ってことは無い・・・よな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:11:29 ID:mjoeFBed
批判されたら全員本人だって考えるのは悪い兆候だぞ?

つーか本家が痛いのは昔からだが、殊更ここで話題に上げる意味がわからん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:15:54 ID:BepqOGKb
俺が(;´Д`)なら差し詰めID:uDx2lHtuは0909当たりかな。
批判されたら全員本人だって考えるのは悪い兆候と言うよりかむしろ
どう見ても厨です。
本当にry
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:24:24 ID:/FpGRAXD
まあまあ、NNの奴が痛いのは見てわかるし、だいたいみんな同意だろうけど、
それでもこっち持ってくるほど話題じゃないってことさ。
ただの三流弁論大会みたいになってるしな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:24:30 ID:a3CYoO65
戦艦に乗っている人に聞きたいんだけど、
何で島上に行きたがるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:28:52 ID:uDx2lHtu
悪い兆候か・・・まぁ書いてる俺自身もそうだとおもうべ。
>>135見て書いてみたんだが・・・まぁ痛い罠。

スレ汚ししてすまんかったね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:08:24 ID:6lE5PygV
単にBBの強い方が下、弱い方が上っていう構図が暗黙の了解になっているからじゃないの?
どういう状況の話なのかは分からんが、相手がどんなに弱くても上BB放置は危険だし、
逆に潰せば圧力かけられて有利になる。
逆に漏れの場合敵下BBにBCV総力かけてでも潰さないといけない強い香具師がいる時
くらいしか下にBB2にはしない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:11:47 ID:SwlyLg2j
>>142
NNじゃそれがデフォ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:32:37 ID:r8SJPxcf
島上よりわからないのは自分が弱いって自覚してるからか
格上と同じ方向に行こうとする格下BB。
射程でも及ばないんだから並んでも仕方ないし、仕事しようと思ったら
前に出るしかない分的になるだけ余計きついはずなんだけど。
島上に穴をあけてまで温存しても意味が状況かは考えて欲しいな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:39:09 ID:KgABtC0J
本当に硬い船だと総力でラッシュかけないと落ちないし、倒し損ねると回復されちゃうので、足か射程のある船なら下に行くのもありじゃない?
強いほうのBBがある程度島上もカバーするとか、廃CAで上持ちこたえられそうだとか、そういったことも考えての結論ならいいんじゃないかと思うけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:51:17 ID:m5yJJU/S
理屈ではそうだけど、実際そううまくいったケース見ないんだよね
射程が揃わないのに並んでて、一緒にいるのに各個撃破なんて状況が大半。
それに格下って背伸びをしないと同時に戦えないBBを指してたつもりなのもある。

本当に硬い船、に勝つ状況って実際にはBBの集中砲撃より
周りが潰れてしまって肉薄され放題な場合が大半だと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:29:41 ID:6bs+euGB
>本当に硬い船だと総力でラッシュかけないと落ちないし、倒し損ねると回復されちゃうので

>本当に硬い船、に勝つ状況って実際にはBBの集中砲撃より
>周りが潰れてしまって肉薄され放題な場合が大半だと思う。

阪急氏にそんな船と水兵を誰か与えて下さい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:32:22 ID:7vaeplK/
えーーい そんなに硬くしたけりゃエロ画像でも見せておけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:33:24 ID:TNARmyVd
G戦とかだと色々打ち合わせして戦術も練れるけど、
大艦隊だとできることは自ずと限られてくるし、まあ無難な線を選ぶようになるわな。
敵の強いBBが下に来たら、それを迎え撃つのは強い方のBBでないと無理だし、
上にもう1隻来たら、それを止めないと崩れて負けるのが目に見えてるからね。

強いBBの金魚の糞になるのは、ただ単に何も考えてなくて、CAと同じように動いてんだろうね。
まあ典型的な、上手くないBBってやつだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:03:06 ID:ewkhNhUq
つかそれ以前に何も考えてないように
常に上に鎮座するCACLのなんと多いことか…

下はBBとAA艦だけとかさあ、
お前等偵察だの下位艦排除は誰がやるんだと。
ああ、全部BB任せですかそうですか。

それで下抜かれても文句垂れんなよボケが。

待機画面でバラRMに任せてボーッとしてるんじゃなくて
ちったあ待機画面みて敵味方の戦力分析とか予想方向や
要注意IDの特定とかテメーらなりに無い脳みそフル回転させて
自分の戦力を勘案してテメーらの初期位置決めろと。

事件は待機画面でおこっているんだよエテ公どもが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:07:24 ID:MwbyV8nP
お前についてこないのはお前が原因だって。
何回言われればわかるんだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:13:36 ID:Vr749PYD
強いって言われてるIDにゃ自然と優秀な護衛がついたりするしな。
雑魚について行くのは雑魚だけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:14:21 ID:Imo3M1CH
それよくあるよね。

上下二手に分かれたが、BBとAA艦のみ。
砲撃艦は俺の最上のみっていうのがよくあった。

偵察を飛ばしている奴も俺とBBのみっていうのがよくあった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:43:19 ID:xA/Iu2On
下はCAとかついて行っても、一斉に突っ込みでもしない限りBBに射程差で撃たれるだけ。
必要なのは充分な弾幕を張るためのAA艦(でも当たらないからイラネとか言われてるんだけどね)
あとはある程度時間を稼ぐためのDDかCL等の回避メインの前衛高速艦。他は視界だから上からでもOK
(というかCVが戦と爆を上手く回せばそれでもいいんだけど)

腕で撃ち合いが決まるのを除けば、下で負ける原因はBBの発砲回数。
前の話の通りで、下は射程が長いのに爆を回避しているか魚雷を避けているかでなかなか撃ち出さない方が負ける。
視界確保と進路誘導を兼ねて突撃してT魚雷なんてのをよくやるが、一向に撃ってくれないBBがザラなんだよな。
どうみても大した事もない1、2本の魚雷や撃ち漏らしの爆の回避ばかりやってちゃ何隻前に居ても沈むだけ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:43:49 ID:xA/Iu2On
下はだめえ、までよんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:48:25 ID:UsHHCdFX
上手い事勝ちたきゃ、偵察飛ばして敵群の位置をチームに報告した方がよさげか。
慣れてくると要注意IDや狙い目ID(ウィークポイント)とかが判ってくると思うんで、報告してくれた方がよさげ。

被害を最小限に抑えるには、敵の情報も重要。
昔、FD部屋で近接反応する魚雷装備の独艦に注意。とかのチームチャット流した事あるが、それなりに被害は少なくなってた印象。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:02:57 ID:dQgNqh5h
>>157

そうか?
BBが拮抗しているときは
CAが先行、敵BBの射程ギリギリをうろちょろして
注意をCAに引き付けつつ味方BBの射撃体勢を整えさせる
っていうのも効果的だと思うが・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:12:48 ID:7vaeplK/
まあ 即席艦隊じゃ 連携もしにくいだろうから
その人の考え方なんだろうけどね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:31:10 ID:s2DNAG3C
弱い方のBBは上に行くのが順当だと思うけどな。特にBB1、2なら。

もし、上を制圧できたなら、下が負けても空母が上に逃げれて逆転の可能性が出るし、
下も勝ったならば、包囲して戦闘が早く終わる。

逆に上が負けたなら、あっさり包囲されて押されて、お終い。

漏れ、一応BB4乗っているので、いつも下に行くが、上が負けた時の
視界外からの奇襲が一番怖い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:47:15 ID:TNARmyVd
>>157
視界確保は上からでもできるけど、
CACLが上行って、下にマトモな視界があった試しがねぇよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:00:03 ID:zX86tZbn
偵察が減ったのに対して戦闘機が増えたと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:14:19 ID:XBelmo36
>163
CLで上に行きつつ下に偵察出そうといつも思うんだが


上の視界がなさすぎて結局上に自分の偵察機が飛んでいく
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:41:22 ID:6bs+euGB
最近それが多いね、下真っ暗でBBが偵察要請、ところが上も偵察が1しか出て無いとか
そもそも偵察積めるCLAが少ない事が多いし、敵戦に食われてるんだよ、そんな時は。
視界の無いBBは可哀相だけど、偵察で文句言ってるのはどうかと思うな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:05:38 ID:8Am9OM4A
CACL2の一番の仕事は地味で儲からない偵察機の運用だとわかっていても
それができるかというと…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:08:17 ID:kybq9Al4
そこで、二式水戦で強行偵察ですよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:48:19 ID:SwlyLg2j
なんだ、メンテ明日かよ。
メンテ中は他のネトゲやるのに、メンテ時間かぶってるよ;;
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:03:16 ID:zX86tZbn
ゲームじゃなくてたまには他のことすればいいじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:08:05 ID:ewkhNhUq
>>167
正直偵察すら扱えず砲もロクに撃たないCACLなんて氏ねばいいと思うよ。
それなら魚艦だのAAだのクラス的にロングレンジできるDDにでものってろと。

1キーGキー使えば瞬時に両方操作可能なんだし、
自分が切迫した状況でもないのに偵察も飛ばさない、
飛ばしても的外れのとことか自分上をブンブン回すとかやってるの見ると
打ち落としたくなるもんな。

あとアホの一つ覚えみたいに
即席AA艦とか戦闘機でも落とせるような通常高度ばっかで飛ばすなバカ。

お前等の無い脳みそじゃいろいろ考えるのは難しいのかもしれんが、
ゲーム脳はゲーム脳なりに脳みそフル回転させてやれっての。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:17:21 ID:hRhdqbiz
保守12がほしくてサイコロ振りまくってたら戦闘12が5人も出た('A`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:31:19 ID:8Am9OM4A
巡洋艦って役割がないんだよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:35:12 ID:SwlyLg2j
>>171
通常高度が一番AAの射程に入り難い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:40:30 ID:Qnd5wZiy
黄金角AA艦に落とされやすいからな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:57:11 ID:CYDwNKbB
>>171
お前の視界がないのはお前が原因だって。
何回言われればわかるんだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:41:18 ID:Qnd5wZiy
>171は、勝ったら俺様が頑張ったからだ
負けたら味方がショボイからだ

このタイプだろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:03:30 ID:8Am9OM4A
役立たずが嫌われるのは性向とは別。
協力プレーである以上は身分相応の船に乗る必要ってあると思うぞ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:04:15 ID:aJS32aCn
Gキー押しても範囲指定で外さないと操作は偵察のままなのって直ってる?
まさか使ってないって事はないよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:22:42 ID:SwlyLg2j
直す必要あんのか。
左クリックポチっとするだけじゃn
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:25:54 ID:wG0Jz0Mc
でも瞬時じゃないよな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:26:06 ID:BSgE6IME
よくいるよね
たかがゲームなのに
「お前は下手だから○○でも使ってろ」的な発言する人って。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:57:26 ID:8BPbuFlz
随分昔に修正されてるぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:15:30 ID:XTqpAkwH
○随分昔に修正しましたと告知は出てる
ポチッとなが必要なのはNEO以降も健在だったから
改めて修正が入ったのなら別だがね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:12:07 ID:j3jbhbgK
飛行機操作モードの時に、Gキー押しても船に戻らないって事?
それって自分の船がフィールド端に近い時だけっぽいけど・・・

ちなみにフィールド端に近い時にGで戻らないってのは、別に飛行機操作時に限らないことだけど・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:13:16 ID:P4ST79NP
入れないよ〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:52:30 ID:DYLR54+T
つまり、>184は
いつもフィールドの端にいる

・・・吉田君?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:55:30 ID:eABWTbNT
どうみてもステルスです。本当に(ry
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:16:25 ID:SwlyLg2j
本当にこのスレは文盲が多いな。
これもゆとり教育の産物か。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:23:31 ID:jBYADCsY
みようとしなければみえないってクラスメートの山田さんの裏の家のばっちゃが言ってた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:47:31 ID:XjzHzk2M
聞かせてくれ
シャルンNL禁の部屋にモルトケLで入るのはアウトなのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:49:52 ID:mih8M++B
うん? 公式に超絶企画が・・
日本優勝したら超インフレだな・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:54:39 ID:6lKRoOGR
でも艦載機が画面端に近いと番号で呼び出せないよな
これも修正してほしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:55:04 ID:TNARmyVd
>>191
ただのドイッチェLの連装版だから、全く問題ない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:08:18 ID:KgABtC0J
シャルンNL禁ってドイッチェ砲はokなの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:09:05 ID:95vtz8Xf
雷撃機ってかっこいいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:09:31 ID:P4ST79NP
はいれない&公式もみれないorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:14:53 ID:1DvTFWcI
シュネイとハナケンのショボさが目に痛いな。
しかし、オッドのは豪華なんだか豪華じゃないんだかよく分からんな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:16:03 ID:CaPVwpAv
トーゴ共和国が優勝すれば3ヶ月無料+翔鶴か・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:17:27 ID:vvNNwgDS
アルゼンチン優勝したら50万Cもらえるのか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:24:18 ID:1DvTFWcI
それよりも、日本優勝なら翔鶴一隻とパイロット全部買ってもお釣りが来るぞ。
まあ、超インフレでそれ所じゃないかも知れんが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:26:14 ID:Dk4NO3zh
1次リーグ全敗で敗退するのでプレゼントはありません
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:39:31 ID:XjzHzk2M
これはなに…?
サブアカウント作りまくらせて見た目上の会員数増強を狙った新しい戦術?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:10:31 ID:c20LJAbn
NFCultureじゃないが、あそこの見解と見事に被ることじゃないか?
サブ垢作らせまくって、Cr+Pointを本垢に移させるために課金させる。うん。これに違いない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:47:43 ID:G5cb6oqs
GNP世界2位でもぜんぜん裕福な暮らしに感じさせないって戦略だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:00:37 ID:SwlyLg2j
まぁそう言うなよ。
きっと必死になって企画考えた末に出た結論があれなんだから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:21:49 ID:Mr3rugJG
>>192
kwsk
夜勤なんでPC見れないため公式コピペを願いますm(_ _)m
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:27:44 ID:B6wK7ksC
一次リーグで1勝以上: 10万クレジット
1次リーグ突破: 10万クレジット+10万ポイント
ベスト8進出: 30万クレジット+30万ポイント
ベスト4進出: 50万クレジット+50万ポイント
決勝進出: 100万クレジット+100万ポイント
優勝: 1,000万クレジット+1,000万ポイント


優勝なんざ、するわけないから安心だが、一次リーグ突破くらいはありえるからな

突破したら20万ずつばらまかれるわけだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:30:10 ID:xyWWKGir
100垢作る→最低でも1000万クレは貰える(はず)→メイン垢に集める→(課金でサクセスが)(゚Д゚)ウマー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:37:29 ID:bKiAVjZI


つまらん配布ネタはいいから、少しでもアップデートをしろと何回言ったら・・・
つまらん配布ネタはいいから、少しでもアップデートをしろと何回言ったら・・・
つまらん配布ネタはいいから、少しでもアップデートをしろと何回言ったら・・・


配布時のメンテの長時間の延長も普通になってきたし、アップデートは何年放置なんだ。
ないよりマシだし、サクソスに今できることと言えばバラ撒きぐらいなんだろうが・・・
それでも言いたい、運営出来ないなら他社に譲れ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:49:04 ID:a7Z19Q3E
>>210
ついこの前にNEOにアップデートしましたよ っと
まぁ そういうことだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:50:00 ID:drL+/hhi
MMOとかしっかりしてるとこなら、一週間に一回は大なり小なりアップあるんだけどなあ・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:02:42 ID:JGVjyUM9
>212
それ、単に不具合がやたらと多発してるだけちゃうんかと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:04:44 ID:4jTQB7in
サクソスだと、一週間に一回アップしたら、バグの嵐になるようなならないような
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:18:29 ID:drL+/hhi
>>213
いや、毎週イベントとかアイテム実装とかやってるとこあるよ
まあそういうとこに限ってゲーム内容はおもしろくないんだけどな・・

216BB砲撃11-15QSNL禁(lv75くらいから85か90):2006/06/01(木) 01:35:06 ID:HeiNbz2G
>>195
ドイッチェ砲は可だよ〜

だから独艦でも火力で十分かどうかはワカランが
快速を生かせばそれなりの戦果をあげられるとオモ。
射程があれかもしれないけど14.96インチ?(O砲?)も独にはあるしな。

ただ英が一番有利。
QE砲もDとはいえこの部屋では一番射程が長いし痛い。相当痛い。
しかも英特有に硬くされると他国はかなり辛い。
ただ米日14インチ以下低レベルBBでも救われる部屋である事には違いない。

最近の傾向としては
部屋のレベルをやや上げてきてるので(lv90)
BB熟練の廃気味な奴がはいってきて
そいつが戦果かっさらうなんてこともある。

ただ低レベルの内のBB砲戦のいい修練部屋なので
皆も部屋がたってたら是非来て欲しい。

BB砲撃11-15QSNL禁(lv75くらいから85か90)




ちなみにBB砲撃徹甲弾のみという部屋は
全く似て非なるものなので注意。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:20:07 ID:JOIgoyj3
>>216

徹甲弾のみとかどう見てもドイツのための部屋としか思えないよな・・・
貫通ボーナス最大の国ドイツ。
他の国の徹甲弾の威力はお察しください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:42:26 ID:iQabHdm4
国籍縛りを解除して自由に武装択べるイベントでも定期的にやればいいのに・・・
そういうイベントとかはやってくれない運営。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:28:37 ID:Q+JEwYrU
>>217
テッコウノミ部屋は元々、珍装甲英に対応する為だ。
まぁ、元々のRMがグナイなのは・・・
低LVBB4が幅利かせて、珍POWが俺Tueee!!する部屋ではある。

長門、ネルソンなどなら十分戦果稼げる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:43:07 ID:GSSISUJX
BB砲撃って、大体ドレくらいのlvから入ってるんだ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:49:20 ID:dpNIWY44
>>220

52
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:57:02 ID:EFAv8Ie4
徹甲のみ部屋は英海苔が入りづらそうだ
射程も徹甲弾威力も最低レベルでダメージは大きいんじゃただの餌じゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:14:03 ID:wY6hkkAq
英は低レベルBBでもQED未満じゃ全く射程で及ばないからどの道入れないね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:00:02 ID:GSSISUJX
lv70位の独砲兵がいるんだが、OプロでBB砲撃に突入しても大丈夫だろうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:02:16 ID:sYsm3i6R
別にBB砲撃は育成と練習の場だしどんなプレイしても晒されたりしないんだから
実際いってみりゃいいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:08:53 ID:lh5N3nkd
BB砲撃なら3吋でいっても晒されないだろうよ。
稼ぐ、となると偽ビスLが使えた方が幸せかもしれない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:22:56 ID:evJ+wgh6
船体が重なるとさすがにまずいがな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:31:31 ID:sYsm3i6R
3インチBBとか大歓迎じゃない?餌だし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:33:32 ID:HeiNbz2G
>>225
そそ。
基本はチーム戦とはいえフリーだからな。

へタレがいたところで不利な要素はあるものの、
個人が頑張れば収入は個人に帰ってくる訳で。

多分NF内の世代的な問題だと思うんだが、
初心BBくらいの世代がひと昔と比べて人口減なんだと思うんだよな。
だから平日でも下手するとこの屋立ってても回らなかったりする事も有りうるらしい。
週末とかでもG集会とかで人取られたりな。

ただ一応書いておくが本当の初心でいきなり入っても
いきなりどーんと稼げる部屋ではない。
慣れない内は下手すれば0沈もありうる。慣れても有り得る。
当然マイナスの危険も伴う。だがそれがフリーだよ。
序々に戦果が伴って経験値も入るようになり
それに伴って水兵の中身も充実して懐も潤うようになる。
BB砲撃ともなるとある程度の戦果を出せれば
経験値も万単位で入るし、C/Pも結構入る。
そういう成長の過程も楽しんで欲しいのだけどな。

ちょいしつこいが浸透度深める為にも宣伝させてくれよ。
BB乗れる初心〜中級者皆さんこの部屋たってたら
是非顔出してみてくれ。

BB砲撃11-15QSNL禁(lv75くらいから85か90まで)

>>223
それはその通りだと思うけど
入れない戦えない訳ではないと思いますけどね。
ただ数回低レベ英1415インチで戦ってるのを見たけど、
それなりの戦果にはとどまってはいた希ガス。

そのかわりQEDにさえなれば
成り立ててではどうかと思うけど
射程と威力で優位に立てるから
英やってそれなりの装備が整えば
その部屋だと十分稼げるとは思いますよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:46:44 ID:Q+JEwYrU
BBに限った話じゃないが
砲撃部屋は、マゾイチームのほうが並以上に戦えるなら儲かる。
攻撃量出す廃なんかと同じだと、廃がごっそりもってって、自分はショボーンな事になりがち。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:22:37 ID:eH4sJ7ay
奇麗事を言っても稼ぐ奴の分は稼げない奴の分から出てる。
制限をつけてもその範囲でヒエラルキーは生まれる。
ただ全く手も出せずに沈む部屋よりは授業料を出す価値があるってこった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:32:49 ID:Phix4Nje
最近の最大接続者数を教えてくれ〜
復帰しようか検討中
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:40:31 ID:q6PlnjFn
>>232
ヒント:/alluserコマンド封印中
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:55:37 ID:JLcw9l7c
おそらくピーク時には1000人くらいいると思われ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:15:35 ID:jAca8Gbe
今のところは1800〜2600なら不自由なく遊べてるよ
BBCV金星が飽和状態で行き詰まった閉塞感も相変わらず
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:31:41 ID:/8nVsCLb
NEO前最終時は酷い日になると400切ってたしな
NEOで多少増えた感じがするけど、体感では平日夜で500切るか切らないかって所だと思う
週末は多分600越えてるけど、700には届いてない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:45:53 ID:/G5s5UQ3
いや、だいぶ味噌もふえたから、
感覚的にはβ期並みの700ー800くらいかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:01:12 ID:MA2K2f2G
とは言えNEO開始直後みたいに島エリアが埋まる事も減ってきてるからな
ミッションやってるのはそこそこ多いが
以前600で島エリア埋まってた事を考えると700-800はちょっと怪しいんじゃないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:30:47 ID:gpwh+8hf
無料さんは某ギルドに狩られてやめてたりして
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:32:17 ID:lh5N3nkd
エリア17だっけ?あそこに大艦隊3つ分ぐらいの人口いないか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:33:28 ID:HeiNbz2G
まあメンテ中でもいいから投票しとけよお前等↓

http://mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:44:56 ID:TxMAfPCc
今日のメンテはGWの水兵配布とネカフェ専用艦実装と
メンテ2時間くらい延長でおk?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:44:50 ID:KB+hEKeY
ミッソンでシコシコッ、たまーに大艦隊  そんな奴が100人は居ると思われ

NFも所詮MMOかと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:57:10 ID:a7Z19Q3E
>>243
貴様はこのスレがどの板に立ってると思っている
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:08:12 ID:vj+a9o94
メンテ中で暇だし…

エリア17の20人以上いる部屋は自慢の艦で一度行ってみてクレ

NEOから始めた人たちがCrとか経験値とか関係なしにゲームを楽しんでるからな
「来るものは拒まず」ってBBやCVが来た瞬間にお祭り騒ぎになってBBvsDD二十隻なんて展開になる
まぁ、BB側からしたら赤字経営なんだが大艦隊なんかで撃ち合ってるよりは
70ノットで突っ込んでくるFF見る方が笑えるだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:32:42 ID:zRjlQqSY
自分がやる事やって飽きてきたからって他人をその投げやりな価値観に巻き込んじゃダメよー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:43:04 ID:Q+JEwYrU
NNみてもオモタんだが
個艦性能以前に、CVルート一直線なのにまともなCV海苔が居ないよな。




ヘタレCVってCABBでCVに狙われる側の経験が圧倒的に足りてないからってのも多分にあるんだろうな、、、
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:58:03 ID:a7Z19Q3E
CVやってるとわかることってあるよね
自分が狙われたときに逃げ失敗するような状況を覚えてその通りに爆撃すれば当てやすくなり
逆に爆撃を避けられた艦の軌道を、今度は爆避けに応用すればいいんだ

わかっていても実践は難しいけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:04:36 ID:Q+JEwYrU
そして補充は無しっと、、、、、







ぬるぽ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:07:44 ID:lh5N3nkd
CVやるならCA(できたらBB)での十分な自衛&回避経験とAA艦の経験が必要だと思うなぁ。
漫然とやってたらどんな経験積もうが意味ないけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:09:00 ID:xnuma/SP
金借りたり兵借りたりする奴はゴミ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:56:19 ID:Sh0ofsz8
251は友達いないの?(T^T)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:58:23 ID:U/EmUSS0
違うよ。居たけど裏切られたんだよ・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:04:04 ID:xnuma/SP
ぽまい(うる)

どっ わはは

じゃねええええええええええええええw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:57:22 ID:weoJQ170
前に出ずに確実に一発当てられるから突っ込んでくる日魚DD大好き
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:08:41 ID:Phix4Nje
接続者数に関するレスあんがと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:32:18 ID:C++6aPIW
/alluserで接続数をチェックできなくなった。復活を望んでメールも出したが、やはり無理なのか。
簡単だと思うんだけどなぁ、負荷がかかるからか、接続数を知られるのが嫌なのか・・・

アップデートはないし、イベントはないし、NFユーザはよく付いてきてると思う。
他にないしな、この手のゲーム。
サクソスのクソ運営さえなんとかなれば、もっと賑わっていても当然のように思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:38:00 ID:/akEiU85
空母したくて爆Pや戦Pを育ててみたもののまともにP達が言う事を聞いてくれないのは
1.PCの性能のせい
2.Pの熟練が少ないせい
3.俺のせい

どうですか?兄貴達
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:38:52 ID:mfJ5RTu2
今ログインできます? サーバーにつながらないのですが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:41:58 ID:o4oK8v1t
ノ 俺も!俺も! つながんない・・・orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:43:09 ID:IQWJMcuN
4.気のせい

ですよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:44:28 ID:U9omYN2m
5.戦艦バウンティ号の反乱
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:45:04 ID:kKsZelof
ノ つながらない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:49:02 ID:HeiNbz2G
ログイン中だぞ
265sage:2006/06/01(木) 19:49:33 ID:Xm8IYoCL
>258はあれじゃん、6.精神力が正答だけどさ、きっとPCと回線。そしてコンパネでキーボードの入力感度とかあげたら?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:56:24 ID:kqVeT0hO
ログイン中は良いがこれからログインしようとするには
無理なのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:58:08 ID:gcuHqp92
公式の告知すら見てない輩大杉。

それはそれとして、alluser廃止は、米国仕様そのままだから、
サクセスがどうこうではないとオモ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:13:43 ID:rex5VozD
ver 1.102なのに「ログインサーバーからの反応がありません」って出るんだが・・・


269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:14:48 ID:kqVeT0hO
やっと告知掲示板にサーバーの不具合とでた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:19:04 ID:D2uv7iFe
あ〜たった今ログオフしてしまった。飯食ってるあいだに復旧するかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:26:48 ID:U/EmUSS0
高能力水兵って命連11−12なのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:33:38 ID:C++6aPIW
>>267
いや、それはそれだろ。米仕様をそのまま実装する必要はないだろって言ってるわけ。
特にゲーム自体に関係しない機能だし、ユーザにとっては廃止は歓迎されてないし、
まぁプログラムを全くいじれないって理由なら何も言えないがな。ってか、ログインできん、サクソス働け!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:34:54 ID:5icskVLd
何?中にいるやつは普通に出来てるのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:36:10 ID:o4oK8v1t
ログインサーバーのみの不具合なら、既にログインしていた人には影響がないだろうね・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:36:40 ID:HeiNbz2G
だからログイン中だよ。

これじゃしばらくログアウトできんな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:40:09 ID:yiyOPJyY
大本営より緊急メンテ発表です
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:40:38 ID:weoJQ170
今日はもう無理か・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:42:09 ID:HeiNbz2G
ってアナウンスながれて落とされた…

アホかボケがああああああああああ!!!11!!!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:42:19 ID:xnuma/SP
お前らがガタガタ騒ぐから中断させられた労ggggggggggggっがあああああああああああ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:44:13 ID:kqVeT0hO
イベントの度にトラブルのなら
いっそのことイベントない方がイイ

出来ないことをやるんじゃねぇ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:44:35 ID:HeiNbz2G
普通にしては部屋少ないと思ったけどな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:46:37 ID:DT6hTSDi
暇なやつNEOになってから潰れた時間計算しといて
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:49:28 ID:yiyOPJyY
>>280
大海戦2なんて永遠に実装できないよなそりゃw
なんて運営だ..
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:50:44 ID:HeiNbz2G
いやイベントっつーか鯖内で軽く処理するだけやん…

なぜそれで不具合が起きるんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:02:51 ID:U/EmUSS0
もう社名変えろよ。Failureに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:09:45 ID:evJ+wgh6
頭にNever付けとけばいいと思うよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:09:45 ID:cKrif4Ld
■緊急メンテナンスの時間延長のお知らせ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:10:34 ID:kqVeT0hO
到底出来ない時間を告げて改めて延長ですかそうですか・・・
NEOになって新規に獲得したユーザーも減っていくんだろうな・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:11:55 ID:xnuma/SP
そらー「どこが悪いか」から探すからねえ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:14:02 ID:4jTQB7in
さて、いつ終わるか。
22:00に一票
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:16:34 ID:KIRrn1y2
あれだ
定期メンテナンスで予定通りに終わった時は「何もしてない」
んだろう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:17:15 ID:wo+yrZP4
>>291
ヒント:部屋の掃除
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:19:59 ID:B6wK7ksC
ファンとかについたほこりをふーふーして落としてるんですよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:21:32 ID:HeiNbz2G
ヒント:コンビニ行って立ち読みしてました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:21:47 ID:mj/IcKIU
マカフィーのウイルス検査が一向に終わらないのが原因
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:25:40 ID:U/EmUSS0
>>291
馬鹿言ってんじゃねーよ。
ウイルス検索・スパイウェア検索・エラーチェック・デフラグ。
やる事はたくさんある!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:26:19 ID:4jTQB7in
それをしないのが、サクソスクオリティ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:26:25 ID:VPF6Splc
入れるぞ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:28:27 ID:5icskVLd
入れねええよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:29:55 ID:Q5HuMo3J
鯖の上に載ってる金魚鉢の水替えも忘れないでね。
                      ママより。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:31:43 ID:yiyOPJyY
一応鯖チェックはNormalになってるね......
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:32:44 ID:iDSYCjcv
先週のログイン障害時には復旧まで6時間かかっているがな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:35:06 ID:rex5VozD
やっと入れた。って部屋少なww


304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:36:23 ID:sPOSnZ0g
金魚鉢の底砂流しちゃって近所の店に買いに行ったら切れてて
市内の倉庫から持ってきてもらったからね。

それを考えればまあまあの時間ですんだよね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:37:31 ID:4jTQB7in
入れた〜。
あと、『高能力水兵』とやらは、統+10 命+11 連+12 戦+10 攻+10 他は、機関+8で、残り+9だった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:45:05 ID:U/EmUSS0
俺も今確認したが・・・高能力すぎだろ・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:49:34 ID:sPOSnZ0g
この間どうせ命連11程度って煽った甲斐があったな。
ぽまえら感謝しろよ。


俺もらってねえけどなorz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:59:14 ID:evJ+wgh6
命連11-12の相場暴落か。
1ヶ月前に50万で売ってよかった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:35:04 ID:jEkMK9Ll
危ねぇ。この前、買うところだったよ。
急に借金を申し込まれてやむなく辞退しておいてよかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:31:21 ID:o4oK8v1t
今日自力で1112を2名引いたけど、それより戦12攻11をうっかりキャンセルしたのが痛い・・・orz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:42:40 ID:xyWWKGir
命連1212だと思ったら潜在命中1212だった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:43:17 ID:yiyOPJyY
>>310
戦12攻11は爆撃、攻撃機にしたほうがいいの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:47:49 ID:2EdVi2zc
>>312
たまには自分で考えよぅ〜!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:50:21 ID:XvtIdwGQ
どう考えても通信兵です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:55:56 ID:a7Z19Q3E
甲板兵でいいんでね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:59:30 ID:yiyOPJyY
>>313
えー 自分で考えたらシュウリヘイかとおもたw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:18:10 ID:xEQqOGsT
だから新軽巡は(ry
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:02:24 ID:/hk2eWGH
>>312
マジレスすると、
戦Pにするのをおすすめ。
硬いし、攻撃力つえーしかなりの高性能な物になる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:11:45 ID:cKaQotSn
>>318
ありです
初心者板で聞けばよかったですね。
空母まで行ってなくて 何がいいのかさっぱりわからなくて
どもですm(__)m
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:40:36 ID:kzblC2Fw
>>319
マジレスすると売って金にしたほうがry
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:34:05 ID:s33taxoi
パイロットってマルチステ意味ある?
ルーキー時代の偵察除いて
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:02:38 ID:3W8wXUV9
mk7777ってやっぱりニートなん?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:03:57 ID:3W8wXUV9
スレまちがえたスマソ
324 ◆O5vmk7777Q :2006/06/02(金) 14:28:56 ID:ZOG5avgt
ゲラゲラ(´ゝ`)
そういうのはアッチでやれ^¥^
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:33:41 ID:/hk2eWGH
牧野は無職。
つい最近仕事やめたらしい^¥^
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:00:08 ID:7MxyJEZU
ここにはきっと親切な方もいらっしゃると思い、質問いたします。
私は砲艦はBBまでいったので、CVもやってみようと思い、
CV1(一応正規空母)爆P3、戦P2を用意しました。
これから廃の大海に漕ぎ出します。

で、分からないのが爆P3人いると1人よりなにがいいのでしょうか。
飛ばしている間に次を準備出来るだけなのでしょうか
また、たまに見かける、物凄いスピードの上昇、下降は「り」「ね」で
出来るのでしょうか。(PCは推奨はクリアしていますが、ゆっくりなんですよぉ)
その他、こんな事を気をつけるといいと思われることがあったら教えてください

先達方のご指導、ご鞭撻を、何卒宜しくお願いいたします。
(出先から書き込んでますので、見られるのは夜になりますが。)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:04:32 ID:Q5FCznDZ
>>312
高Lv前提の話ならば、戦に勝てる雷Pもお勧め
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:08:02 ID:kzblC2Fw
親切な奴はいるが甘い奴はいない。

Pが3人いると準備時間を短縮できる。
P1人で5機用意するとなると12秒×5機=60秒だが、
P3人なら2機2機1機に分けて用意させれば12秒×2=24秒で済む。
操作はNNのログ検索しろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:30:08 ID:cbys8f73
>>326
そんなことも聞かないとわからんのか?ちったぁ頭使えよ。

準備短縮は328が言った通りだがローテーションも重要。
爆がブーンって敵に向かってる間に次を準備するってことだな。
まあこれはCV1なら艦載機切れる可能性も高いしそこまで回数に拘る必要もないが将来を考えて、かな。
更に多編隊にすることによって命中精度を上げると共にAAによる編隊全滅リスクも下げる。

急降下急上昇は手動爆だ。やりかたは自分で調べろ。もう一回聞きに来たら殺す。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:39:15 ID:jH8K/QAW
>>329
そこまでいうこたーネーだろ。

お前ももうこのスレこなくていいよバカが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:41:29 ID:Nl6GzNUp
何だかんだでオマイらみんな優しいな(*´Д`*)

>>330
このスレの半分は優しさでできてますよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:06:23 ID:Nukz2MCM
残り半分は嫉妬でできてます?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:59:08 ID:59IXHm5U
いや、半分はニートでできてます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:07:16 ID:Hqhmn1mO
マジレスしてみるテスツ

すでに廃や珍が数多く存在するのだから
廃CV1vs未熟CV3  珍BB1vs未熟BB3とかいう編成に
”なることもある”のが適正なバラだと思うよ。

淀でバランス取りにくい・へたれBBでバランスとりにくい等を言うのであれば
廃兵すぎて・珍すぎてバラが取りにくいってのも同格の意見。
目線が常に廃目線だから、下位ばかりが叩かれる現状。

廃艦を50隻集めたとしよう
部屋を二つ、「廃限定」と「混在」を作ったと過程して
技術や兵レベルの均衡した者同士緊迫した戦いを求める前者と
今の現状である混在どちらが良いか選ばせたとすると
間違いなく、混在のほうが人おおいんだろうな。

だって、漏れTUEEEできるし、クレ・P・経験地全てウマウマできるしな。
古参目線で作られたルールだからこそ、古参が一番ウマウマできる現状ルール
だからこそ、結果的な勝ち負け=経験地の大小に躍起になる廃が多く
ギスギスした雰囲気を作ってしまう理由もここにある。

その他にも「小艦機動巨砲主義」な香具師多いあたりも
古参目線本位な現れなんだろうな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:24:41 ID:XfzR6/8x
ヘタレや淀が叩かれる理由の本質は別にバラが難しい云々ではなく、
ただ単に味方として戦って、非常に幻滅する程ヘタレているBBCVだから
『こんな下手糞とは組みたくない…最悪だ → こんなヘタレはBBCVで大艦隊に来るべきではない』 これがヘタレバッシングの大元
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:04:45 ID:a8vauaYf
下手でもヘタレでも厨でも…










俺らは戦友だろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:28:04 ID:O2RT7pT/
下手な味方よりは敵の方が信用できる。これ常識。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:39:30 ID:9Thj4YBC
>>337
そうとも限らないのが、今のNF
パラったかどうかは、敵を撃ってみたら分かったベータの頃と違い、
今は撃っても反応してくれない人も珍しくない
敵も信用できないぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:21:12 ID:a/2xxgJd
淀が居るだけでチームの経験値取得量が1割くらい上がる

そんな仕様にすれば今までの上っ面全て捨てて淀を歓迎しだしそうだな、君たち
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:30:32 ID:Aj03Bo/5
あり得ない仮定で何を言いたいんだね、>339は?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:38:32 ID:q89x/Ei9
326です。帰ってきて見てみました
想像通りのお答えに苦笑いです。
まずは、328さん、329さん丁寧なご返答、有難う御座います。
早速、BBミソンでためしてみました。   なるほどなぁ。
で。想像通りとは、お二人の答え方のことです。
憎まれ口を交えながらも、一番重要なテクニックを教えてくださる、
貴方達は、きっととても親切で、優しくて、でも一寸照れ屋なかたなのでしょうね。
NFも捨てたもんじゃないと、おじさんは、(あ、私、実はオヤジなんです)
とても、今、幸福です。
ご教授、多謝。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:52:26 ID:ZYwiheCm
よーしパパもありえない仮定しちゃうぞー

R再装填が復活して零魚ばら撒き復権したら誰も艦種や装備で制限するのイクナイ!
とか言わなくなると思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:03:19 ID:kzblC2Fw
いい加減マジで看板邪魔
とりあえず通報しますた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:07:44 ID:ZENSJpAS
なんかキモイ部屋立ってるな〜

こういう部屋立てる奴の方がウザイな…

345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:08:27 ID:a/2xxgJd
自分でマゾRMにすらなれない癖に他人にだけは求めるのな

自分で出来るのに要求するとか、何それ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:09:08 ID:nD+8LCth
部屋が立てられねー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:11:23 ID:Csx0vJ0b
買い部屋に入ってえらそうな事言って来たぜ
日CAの人協力thx
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:34:52 ID:ahvknUDp
邪魔な部屋が3つもあるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:35:54 ID:q89x/Ei9
4っつになりましたね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:55:34 ID:kYcer03x
勝率が0.758・・・何回の統計だろうかそのまま計算しても整数になる数字が
小さい数ではないので 四捨五入されていると考えて。
33戦25勝8敗かな? どうでもいいけど・・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:07:52 ID:o9B/Rp8S
>>345
あんな文句を言うくらいなら、ある程度バランスについて解ってるってことになるからね。
それでいて自分でやらない・・・暗い情念で、人に嫌でも目に付き、撤去出来ない看板を立てる・・・

本当のクズってのはああいうのを言うんだね。

とりあえず俺も通報しておくよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:02:16 ID:kiU0ceLg
捨てIDだからメインIDも割り出して処分しる、という一文を忘れるなyo


しかしi'veの台頭は凄まじいなと今始まったblack lagoonを横目に通報しといた
好きだけどねred fractionとかi've sound
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:12:12 ID:cnIPRHOa
無料化すると真性が増えるからな・・・。
ギルドゾーンに建てた方が請求力あるのだがね。
ギルド関係ばっかだろ?
一般人に訴えても援護が増えるだけで・・・
って知能的だったらいいんだがね。

逆効果にしかならんから看板じゃなく俺様RMでもやっとれ。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:57:31 ID:kiU0ceLg
そういやPプロが細くなるとかって話、ガセネタで落ち着いてたと思ったが、
あれUS公式のgifだったんだな
ケーニヒとかβ時代のgif回ってたし、US公式おかしすぎ(;´Д`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:07:59 ID:fPMLlIAr
いや米鯖/韓国本鯖じゃ既にPのグラフィックは差し替えられている
QEもPも最上も日鯖だけが旧グラフィックのまま。
米鯖/韓鯖パッチもう1年以上日本にローカライズされてきていない。にゃんなげ死ね。氏ねじゃなくて死ね。

ttp://trainworld.us/NF2/index0.html
ここ見れば分かるが、日鯖だけ全然放置されっぱなし
韓鯖のver. 1.113まではCV5や三次戦や各種グラフィック差し替えその他諸々といった素敵パッチが待っているというのに。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:41:11 ID:AtkoYNh/
だからPとQEはあのままが可愛(ry
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:58:50 ID:p3EEcnqB
連射値3000の水兵を使うとして
威力が高くて連射の遅い砲と
威力が低くて連射が速い砲
NFの仕様だとどうも前者のが強くなるような気がするのですが
そうですよね?(´・ω・`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:02:10 ID:fPMLlIAr
弾道次第
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:16:40 ID:uHDRRrhU
連射の遅い砲には連射能力は大きく作用する。
連射の早い砲には連射能力は小さく作用する。

これは能力適用差の話。

英独BB最終形態の話をしているのであれば実際はこう。

15インチ対16インチの場合。
威力では英が独をやや上回る。
連射では独が英をやや上回る。
射程では独が英を上回る。
命中弾の得やすさでは英が独をやや上回る。

16インチ対16インチの場合。
威力では英が独を大幅に上回る。
連射では独が英を上回る。
射程では独が英をやや上回る。
命中弾の得やすさでは独が英を上回る。

水兵の話。

独砲兵長は英連射巨砲兵に対し、最終成長段階直前まで水兵数優位の為リードする。
最終段階において、英連射巨砲兵が独砲兵長をアビリティ能力で上回る。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:20:06 ID:N4IbAd/m
>>355
亀甲船なんて実装してやがるのね・・・韓国カワイソス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:19:35 ID:D6U4tLu5
>>355
やっべ亀甲船バロスwwwっうぇwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:06:11 ID:dso4Wh8f
つまり、砲自体の連射速度の差は、兵の能力が高くなるに連れて縮んでいく。
兵能力0なら10秒差がある砲でも、お互い能力3000なら差は2秒になったりな。数字は適当だが。
命中にも同等の限度があることを考えると、最終的には、兵の能力が影響しない性能、
つまりは射程と火力が、砲の強さに直結する。

あとは、その特徴を生かせる速度や視界、
あるいは相手の特徴を潰せる装甲や速度、視界を潰す対空なんかが、
モノを言うようになるわけだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:10:24 ID:Yygmu3YY
ログイン出来ないのだが、またいつものか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:15:42 ID:IPJ4jTj8
今ならできる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:18:44 ID:kH5Cgrv4
つか毎回ログインできないとか公式でもホザイテルアホは
具体的にどういう状況・環境なのか説明してからにしろや。

ただ出来ないとかここで愚痴るのも正直ウザイぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:31:19 ID:AtkoYNh/
それが自分だけなのか他人もなのか確認するのくらい良いんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:52:52 ID:fw8ZyYHI
残念ですがNFの場合、クライアント側よりサーバー側に原因があることが圧倒的に多いです^^
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:58:31 ID:IPJ4jTj8
ログイン画面まではいくが、IDとパスを入れてもサーバーから応答がない状態は確かにあった。
メンテ中や鯖落ち中みたいな感じだったよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:55:14 ID:4REUu3xq
さっき普通にロギンしたが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:09:35 ID:O4OhAf9S
PCの処理落ち対策が甘いのもあるけどな
PCか回線しょぼいだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:11:11 ID:D6Ls9w9q
ログイン出来ない人、公式は見れるか?
見れなければ・・・これは見れるか?
http://202.177.203.103/navyfield-neo/index.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:05:07 ID:BQdPTaM5
★漏れ的見解★

:NF始めて3ヶ月で上位艦乗ってヘタレ
      と
:NF始めて数年以上で下位艦に乗ってTUEEEする香具師

長い目で見て、NFの為にならないのは後者だと思われ。

後、どう考えても年月たてばたつほど
新人と古参の格差は広がることはあっても追いつくことはないんだから
そろそろ「ヘタレお断りな風潮」よりも
「古参は古参で勝負しようぜ的な風潮」がほしい。

一応NFの将来色々考えた上での意見な。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:39:32 ID:Ttwi4XC+
つまり
古参が多いので古参は古参で勝負してる部屋の方が多い
そこにヘタレが入って来て場を乱すからヘタレお断りと言う風に見える
で結論としてはいいかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:48:21 ID:9vnfgxNb
600エリアで只今128人戦が
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:59:04 ID:yxgCcb9O
エリア17のフリーすごいな
83人入ってて、そのうちDDが69隻だもんな〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:02:44 ID:TVY7Xh1E
アレのおかげでFD部屋が過疎ってる様な
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:07:31 ID:q2j8XC/u
ここ見てるの古参ばかりだから宣伝止めといたほうがいいよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:21:25 ID:ps5EIlBp
>>373
風潮としては間違ってないのではないのか?

実際へタレ排斥がやりたくてたまらないんだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:57:35 ID:Z6dzgeZ/
つうかBBCV数が極端に制限されてる大艦隊が主流になってる以上、
>:NF始めて数年以上で下位艦に乗ってTUEEEする香具師
をしているように見えても仕方ないんじゃね

BBCV乗って大艦隊が建つのを待つより、
CA乗って待ってたほうが参加できる確率は高い。

部屋建てバランス取りマンドクセ('A`)って古参ほど思ってるだろうしな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:41:52 ID:i8NnzK31
>>379
やる気のある古参は見切りつけて制限エリアで遊んでるかフリーだろう。
それで説明終わりw

RMする人材がNeo前より激減してるしね。
淀ショックのお陰でもあるが・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:08:07 ID:Z6dzgeZ/
ドック内で艦船のスクリーンショット撮ろうと思うんだけど、
兵装の青サークルやら画面左上の艦船情報、右下の兵装情報窓を消すコマンドってない?

wikiに上げたいんだけど。
韓公式で見られる画像、どうも大型艦は艦首側見切れてたり、
艦尾側に原因不明の影があったりして気に食わない('A`)
ttp://navyfield.co.kr/images/1nfsite_3/ship2/japan/SHOKAKU.jpg
でも兵装の青サークルとか写ってない。

米鯖のスクリーンショット置き場は画像サイズが小さくされてるし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:21:01 ID:UTuHS8sJ
>>355
つか、何、あの超大和のRマウント容積。
何を載っけるつもりで?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:57:58 ID:wgqALvRm
>>382
H44もにたようなもんだったが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:02:06 ID:UTuHS8sJ
今確認したら、ライオンUもモンタナも似たようなものでした。
しかし、大和砲Lで何セット積めるんだろ。
一々超大和砲(あるのか?)つむより、こっちの方がいい気が……
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:10:20 ID:1Gr0bY9C
51cm砲のが射程長けりゃそっち積むんじゃないの。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:48:12 ID:S9CaeXKj
>>355
なんか日ルートが未実装艦船の山なんだがこれは「予定/妄想/ガチ」のどれなんだ…
大鷹とか魚雷ルート派生のCA&BBとか…

β時代にいっぺん
「魚雷ルートから超甲巡→88艦隊ルート派生」
っつー中華系サイトから拾ってきたっぽい画像が上がったが
あれが現実のものになるのか(゚A゚)ゴキュリ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:25:09 ID:nMlc2pji
>>384
普通に考えてBB5実装と同時にBB5砲も実装されるんじゃないか?
日だったら51cm3連砲とかそんな感じの妄想砲とかな('A`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:58:10 ID:CMB/YOto
>>161
ついでにいうと3inと5inの混載は弾道の差でもなんでもなく、
黄金角の違う砲でもない。殆ど黄金角が同じである砲を使っている
(39と40度、37と38度など。これらは射程も0.1程度の差しかない)
例えば米3in連Mk23のDと5in連Mk38のD、といった感じにな
つまりKMと08の混載のようなものではなく、
単に連射の差が生じるために弾幕が途切れないというのが利点
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:01:23 ID:91jDgge0
>日ルート未実装艦船の山なん…
最初のメインプログラマーの趣向
くびになってどこへいったのやら
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:44:48 ID:jNrcDZg/
さすが反日国家ゲーム作る自由もなく粛清されたか。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:49:12 ID:A0O2ub4A
首っつーか、独立だったらしい。
なので、>390の発言は事実無根なだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:03:15 ID:nMlc2pji
初期開発陣が居なくなったのは首でも独立でもなくて
初期ver開発に対する報酬が一向に支払われなかったから
愛想付かして引継ぎもせずに出てったからじゃなかったっけ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:25:58 ID:qenlfCT0
お家騒動で初期スタッフがいねえなんてのはUOですら通ってきた道だ
アフリカではよくあること
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:30:34 ID:uqRRIP2p
企画と開発を再編成して、クライアントの総入れ替えさせないと
アップデートと言い張るオマケ追加の状態が続くねー
いわば間接サービスを受けている日鯖には要求することすら難しい。

どうせなら、出て行った企画と開発に現NFとは異なるNFを
別途立ち上げてもらうのがベスト…
その際の合い言葉は「今度はサクソス抜きで」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:06:03 ID:CCsz4Vbw
初期スタッフなら、なんてのは夢見すぎだと思うがねえ
勢いで立ち上げるのだけは得意なんだろうが、完成度を求める作業にどれほどの価値のあるものやら。

最近じゃ似たような構図のグラナドエスパダが大ゴケしたしなー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:15:37 ID:GxiCl5KH
給料を真面に貰えずにボイコットしたんだよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:12:01 ID:IJs3hVuk
かの国は一般徴兵の軍人の給料が日本の高校生のこづかいより少ないという
お寒い国ですよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:49:15 ID:JIvbOgmB
そりゃ、徴兵なら普通は子供の小遣い程度の金しか貰えんからな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:59:23 ID:HuTZSTml
代わりに衣食住完備だからな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:21:40 ID:GxiCl5KH
あの国で衣食住完備w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:36:23 ID:bf/RfWte
食はあのうずらの卵とキムチしか入ってない弁当かな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:14:51 ID:GxiCl5KH
日本の普通の子供の食事に大幅に引けを取る質なのは間違いないw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:01:00 ID:381Q5s4e
軍隊だから保存を優先するのは、普通じゃないのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:02:08 ID:4h4FB9qV
流れをぶった切って質問

NNに出てた話題なんだが、頻繁にG演習とかやってるギルドってあるん?
殆んどのギルドが土曜にG会議で、人集まればVS一般やったり。
あとは月一程度の割合でG戦みたいな感じだと思うのだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:23:45 ID:FQDDze01
VS一般を、作戦とかたてて演習としてやってる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:24:24 ID:yXpgvZo9
(;´Д`)ジュンヨウナイノカナ…?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:06:54 ID:nMlc2pji
>>395
きちんと引継ぎをした上で初期開発陣が消えたのなら何の問題もない
NFの場合は問題の所為で引継ぎを全く行わず消えたから問題

おかげでシステムの根底にあるバグや新機能追加がままならない
ソースの全てを把握した人間がいるのといないのとではかなり違うよ
ゲームデザインの良し悪しは最低限それがあった上での次の段階だろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:31:36 ID:zkplwfky
やはり夢見すぎだと思うがなあ。
君にしてみりゃ引継ぎを行ったから全く違うはず、のUOやROでもいろいろとあったし
逆にNFでのFIXを全て列挙してみたり、US鯖で変更が続けられている状況を見れば説明がつかないんじゃ。
逃げたって話だって、引継ぎの有無なんて具体的な細部まで知っているわけじゃないだろう?
大体β中期の頃には既にあったぞ、その噂。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:40:37 ID:nMlc2pji
しかし今までNFでなされた追加・修正ってのは
既存のデータテーブルに新要素追加するってものや
すでに出来上がってるシステムの流用で作った派生や
新たに追加した機能で発生したバグ取りってものが大半

同期問題(パラ)や沈没判定処理(潜在沈)なんかの下の方にあるバグは
かれこれベータから5年くらい放置されているわけだが・・・
まあ初期開発陣がいたら確実に直せるかってのは確かに疑問だが
少なくとも今のSDEではこれらのバグを直せないと思われ('A`)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:43:14 ID:4h4FB9qV
NEO以降パラは比較的マシになってると思うよ、根本的な解決には至ってないが

以前は爆撃よけたらほぼ100%パラだったからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:12:18 ID:XpTDAev+
>送信者:GameSpace24
>件名:ユーザー登録完了のお知らせ
>受信日時:2002/5/**
>
>*******様
>
>GAMESPACE24 にご登録いただきましてありがとうございました。
>下記の内容で登録いたしましたのでご確認下さい。
>
> ===========================
> ユーザーID : *********
> パスワード : *********
> 氏名    : *********
> 生年月日  : *********
> 性別    : *********
> 市外局番  : *********
> ニュース配信: Yes
> ===========================
>
>今後、GAMESPACE24から提供されるコンテンツは、
>上記のユーザー名とパスワードを入力することでご利用になれます。
>ユーザー名とパスワードは他の方に知られないよう、
>ご自身で厳重に管理・保存をお願いいたします。
>
>本メールは、http://gamespace24.net/ よりユーザー登録
>いただいた方にお送りしております。
>登録していないにもかかわらずこのメールが届いている場合には
>お手数ですが「ユーザー登録削除」などと本文に記入の上、
>本メールをそのまま [email protected] 宛にご返信下さい。
>------------------------------------------------------------
>GAMESPACE24管理者
>email: [email protected]
>web: http://gamespace24.net/

この頃CAまでしかなく装甲も熟練も機能しておらず国籍縛りも無かった件について
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:36:10 ID:nMlc2pji
この頃はまだ初期開発陣が居たんじゃなかったっけ?
しかし5年ってのは言いすぎだったな・・・3年って所か・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:47:15 ID:oVMN2Y38
>>411
98対空弾で接近戦これ最強時代なだ
告知もあった通りに装甲は効果が低かっただけで機能はしていた
5月ってことは2次募集組みだろ?金剛とボーグやホウショウ居ただろう

ワンクリックで全水兵を降ろせた短い時代でもあったな(´ー`)y-~~~
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:54:02 ID:nMlc2pji
All Get Offボタン便利だったのに何で無くしちまったんだろうな・・・

NEO(戦闘時画面解析度変更)以降既存のリプレイ作成機能が対応できなくなるから
現在の画面解析度にあわせて作り直したりせずにリプレイ機能そのものを廃止とかって
やっつけ仕事だし・・・

何か今後も「バグがある機能で修正できそうにない物は機能そのものを無くしてしまえ」
って流れになりそうで怖いよ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:51:38 ID:G9dwQnL/
all get offボタンって形だけなら今でも残ってなかったか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:55:45 ID:PhIm0CdL
>>413
居たっけ?
実戦じゃモガが両方に一隻ずついればせいぜいだったが。
このしばらく後、旧VerMain.DLL差し替えで稼ぎ放題(皿の人が一秒連射時代)になってからも
ドイッチェとかが出てきた位であんまり変わってなかったような
その頃はSDEenternetの名前の鳳翔が日鯖にも航空機の動作テストにたまにきてたね。

>>413
所持兵の合計数も出てたぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:04:43 ID:e63slk8R
>>415
NEO以前までは機能しない状態のまま放置
NEOになってボタンそのものを撤去
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:26:28 ID:f3h3r1ew
>>1のwikiのドイツ艦艇のところ、H39 o2 グナイ P2 ペーターで
画像コンプなんだけど誰か持ってねぇかしら
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:50:29 ID:dSJex1q9
>バグがある機能
雨鯖仕様がそのまま
一時雨鯖も/alluserも機能していたが
一部のラグイユーザーの為に
ラグになりそうなものは全部廃止

でラグ減りましたか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:07:24 ID:X6SnOum2
日鯖だけが置いてけぼりみたいだなぁ。日鯖だけ極端に遅いのはサクソスのせいだと考えていい?

サクソスってNFには全く関心ないのかなぁ。それともプログラムいじれないから見て見ぬふりだとか。

さすがにそろそろアップデートきてもいいと思うけど、まだ時間が足りないのか、夏休みまで待ってってか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:20:16 ID:hUipIIUQ
言わずもがな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:54:53 ID:ippaLmMK
>>418
更新してくれてたの、藻前か!!
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すまねぇ・・・画像はねぇorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:26:26 ID:C1X61A3s
OK、O2グナイ以外はある。ちと待ってな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:36:32 ID:DDMrDFaa
ネカフェが七夕、アプデトがお盆ならまだ早い方だろう。
年末更新も十分ありうる。
一度一年待ちをやってのけたんだ、自信を持ってアップデートしないはず。
港湾戦以後青写真すら誰も見てないしね
425GWMから抜粋:2006/06/05(月) 11:51:40 ID:E41PAT5e
NAVYFIELD NEOがらみで、GS24史上初となる案件に四苦八苦しています。
ほとんど内容はフィックスしているのですが、最後の詰め部分が暗中模索の五里霧中状態。
6月の早い時期に発表できれば嬉しいなぁ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:53:23 ID:C1X61A3s
サクソスからの独立キター?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:40:25 ID:ltPqxzeW
詐糞巣ってPS2とかで自社製品売り出してるから
プログラムを全くイジレねー、理解できねー な事はなさそうに思うんだが、
PS2とかのは全てプログラムとかは外注なのだろうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:48:17 ID:XeAHtfY0
>>425
有料アイテムモールか? しかし超大和/モンタナ/等をリリースした
ところでレベル制限があるからペイしないだろうなあ。水兵付きかな?
誰でも使えるレベルに、誰でも欲しがるもの(BB並みの戦闘力CLとか)
を出すと滅茶苦茶になるだろうし。

>>427
ぜんぷ害虫です。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:29:14 ID:7CymhzaW
サービス終了だろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:29:48 ID:7CymhzaW
あ、N-ageの事忘れてた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:33:07 ID:f3h3r1ew
>>423
うpthx

しかし一部BBの爆回避力の無さはCVやってるほうとしてはなかなか痛ましいものがあるな・・・
開幕爆で即死する鈍足の米BBとかまじ見るに耐えん(ノД`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:55:54 ID:GwwnnJwz
護衛が無い条件下じゃ 日BBも痛ましい気がするがなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:06:01 ID:MBtQniI6
CVやってる身からすれば伊勢扶桑のが避けてるように見えるな。
それほど難しいレベルじゃないんで結局は当たるんだが、米BBは鼻ほじりながらでも当たる。
日には対空と機銃がないからトータルすれば互角かもしれない。
どっちもおいしく頂いております。
434名無しさん*お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:44:01 ID:E41PAT5e
>>433
玉には優しくしてね^^by米BB海苔
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:39:18 ID:jqvP5bHt
前に出たらBB、CVの餌食
出なかったら足が遅くて戦果0
はぁ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:00:59 ID:C1X61A3s
米BBでもNMとアイオワなら、回避可能だな。
ペンシルも良くはないが、多少は回避できる。
BB2や4の時代は、それ以外の艦をわざわざ選ぶのは物好きだけだから、特に問題ないが、
BBで最も中核的な位置にあるBB3が、揃いも揃ってアレだからなぁ。
ただBB4で回避できるのは、かなり偉大なことではあるが。

同様に回避できない独BB3は、まだ対空があるからいいけど、
それでもビスなんかは悲惨な部類に入りそうだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:06:22 ID:DDMrDFaa
>425
伏線はいわば枕詞。
「出来てるけど出来てない」は未定の言い換え。
ここの住人ならとっくに了解済みか。

仮にもし、独自路線を歩みだすというなら、
NFと同じジャンルで違うゲームをつくりだすはず。
何でわざわざ人材集めて働かせてSDEに契約料払うんだい?と。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:07:41 ID:dSS69Q6H
鯖重すぎ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:15:08 ID:iLfWkK3i
そこまで判っていてやめないおまいらの家畜っぷりに乾杯
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:57:31 ID:JmIDpe7O
足が遅すぎて奇襲してもそこから引き離されて引き撃ちで沈てパターンがある(´・ω・`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:58:22 ID:ghDbhMh9
>>440
悲しくて何も言えない・・・米BB海苔
米BBは足遅い&回避遅い・・・
あれほど使い物にならんけど、なぜか愛着がw
Mかなw
442対空艦:2006/06/06(火) 00:13:57 ID:0YcGpLR1
ヘボBBへ

爆が来たら大人しくしててください。
散々無駄な回避行動をして対空陣形乱した挙句
あっけなく沈むのは見ていてマヌケです。
周囲の艦に任せたほうが貴艦の被害も減るでしょう。

黙って俺のために飛行機ホイホイやってろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:25:56 ID:iCX5bCVH
難しいところで、他人があてにならないと自分で対空回避を頑張るのもいいが
味方を信用して砲撃を続けてくれないと誰も前に出てくれないしついてこないんだよな。

まあ直進を続けて砲撃も遅いのはちょっと違う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:26:00 ID:9hjHU3/r
落とせねー癖に何言ってやがんだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:33:38 ID:OXG6/9K8
はいはい超巨大対空艦おつ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:33:58 ID:pVf/ZESC
味方の対空なんて信用できるかw
BB乗ってりゃすぐ悟ることを、いまさら何言ってんだか…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:38:04 ID:6lM/OO25
お前が金1でイタい言動で有名なら仕方ないね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:46:13 ID:k29YYMZg
たしかに悲惨な対空網の時があるな。
黄金角固定で偵も落とせない、そのくせ偵察出さずに視界真っ暗。
爆が来る前に敵BBに袋叩きとかな。

そんなおいらは対空Z
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:27:22 ID:6elpg1n9
味方を信じてはいけない
信じていいのは敵だけだ

って、ばっちゃがゆってた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:44:51 ID:ttaihM14
>>449
信じていいのは自分だけ。
見方戦もろともAAで叩き落すのが吉。





義父様をかえせ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:50:08 ID:j28AuEWl
>>450
君のお父さんはな、いいパイロットだったよ。
あの地獄のような士官選抜試験を潜り抜けたエースパイロットだからな。
惜しい人を亡くしたな・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:43:21 ID:wJJWFQu+
もうめんどくさいからBB放置でいいよね
自分で護衛艦借りてきて。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:48:38 ID:RNJs7/oA
雷が急降下してきてるのに、護衛が後ろから必死に黄金角連打されるとマジ萎えるな

これはもう護衛じゃないだろ・・・ただのコバンザメ賞金稼ぎだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:11:06 ID:qAV+AvG7
そういえば雷にAAするときって護衛対象であるBBにバシバシ当たっちゃうときあるんだがそういうのってやっぱ気分悪い?
ダメージないから謝らなくてもいいかなーなんて放置してるんだが、内心嫌なやつとか思われてるのかなぁ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:36:58 ID:lL7mK9CD
煙吹いてる時には、やるなよ叔父さんと約束だぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:37:57 ID:2VOTMrgd
いやだ
おじさんのその煙がセクシーなの
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:31:17 ID:3R97svW6
新人対空が多いせいじゃないの?
対空は砲撃とちがって、実践練習しかないしね〜。
味方BBの蒸発って、相手CVによる致命打のほうが多いみたいだから
対空砲の音が激しくなったな〜と思ったら自衛したほうがいいと思うんだが。
自衛で対空切り替えもせず砲撃オンリーな大型船乗りはおとなしく沈んどけや。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:42:12 ID:1PCmx9cX
金以下の対空艦は役に立たない。
連射低い弾がバラける練習不足。
それでいて、航空機に気を取られて重なり撃ち、進路妨害。
NooooooooooooooooooooooooooooB!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:04:28 ID:m0rB2pP6
>>453
これを書くのは何度目だろう・・・。
「未だに対空クレが自分の懐に入ると思ってる馬鹿がいるのな。」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:32:51 ID:uiIJCdZT
とりあえずBBはコバンザメうぜえのか
誰も付いてこないのが気にいらないのかどっちかにしてくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:03:13 ID:/cq4nehI
護衛≠コバンザメ

じゃないのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:10:20 ID:QaBz3a4c
そんなものは実在しないと自ら否定してるんだから
後は要るか要らないかから選んでください。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:16:40 ID:T4Ylbr4J
>>459
入るっての
by対空付きBB
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:16:50 ID:2VOTMrgd
まあ マジそうだよなBBには気持ちよく戦ってほしい
邪魔と言われてまでAAしてるのは気の毒だよな。
俺、艦砲だけどAAって面白くないと思うしな
よほど敵と撃ちあってる方が...
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:35:24 ID:VRBEXBBI
今課金したんだけど日本兵もクリックすると「イエッサー」って言うんだなwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:40:08 ID:m0rB2pP6
>>463
お前もZ1で5kぐらい稼いで見ればよくわかるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:54:43 ID:GrQT10vz
大量に稼いでも、手元に来るのは…だもんな
まぁ対空たのしい人はいいが
ゼニ稼ぎでやってる人間は収入明細と現実のサイフの中身をみとけってことだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:05:26 ID:Ntt0SHRs
くぉぉっぁぁぁぁ


修理保守機関11/11/12デター(゚∀゚)

がリリースorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:21:53 ID:ZG/AiKBQ
>>463,>>466
対空は、撃墜=実収入 ではないが、多く落とした方が収入も多いのが
正解と思われるのだが。

少なくとも、ロクでも無い対空艦にくれる程、クレは余ってないな。 
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:41:37 ID:JSmi3tmF
取得Crキャップという存在が分かってない奴が居るな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:51:59 ID:T9ZYmUqq
>>465
はあ?じゃあ独逸兵はダンケシェ−ンとでもいえばいいのか?

そんな素敵な技術はSDEに持ち合わせてねんだよ!!11!


英語は世界の共通語なのだよ!!111!(by米海苔)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:17:52 ID:2VOTMrgd
>>471
鬼畜米兵w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:06:52 ID:HA0/ESfk
アメリカ イエスサー
イギリス イエスボス
ドイツ ヤボールヘルコマンダール
日本 はい上官殿
ロシア スナイプレ・・・
中国 ダンヤオ!
中東 サカタハルミジャン!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:20:21 ID:dZGsWMfS
うぃーますとふぁいと!はーだー?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:21:58 ID:/cq4nehI
>>473
中東やられてるじゃねーかw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:40:23 ID:+oZCxxX2
>>473 イギリスは『アイアイサー』でしょ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:13:04 ID:FQ4YZZt1
日本国籍の水兵が朝鮮語訛りの日本語で返事したらむしろ趣がある。
日本国じゃなくて大日本帝国なんだ、って
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:53:23 ID:j28AuEWl
>>468
漏れは二人確保したぜ。
ちょっと前には11/11/11も出たし、今日はいい日だ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:03:47 ID:T9ZYmUqq
こう艦長によってゲーム内の発言とかも変わると面白いのかもな。
「敵機(艦・魚雷)発見!」みたいな。

ただ独逸語は分かる奴しか分からないという罠w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:06:48 ID:HA0/ESfk
インカミングエネミーファイター!
敵戦闘機接近!
といろてらーだ ふぉうこな はうえん!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:49:06 ID:7/pLScJT
海外製ゲームの日本語って大抵アレだよね・・・
お前らどこの田舎の出身かと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:49:22 ID:rP1SLF3Y
バムヘー!バムヘー!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:10:30 ID:XmHGbG8N
ヘイ塩!はそれなりに良かったと思うが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:44:58 ID:1p8wo2Us
水平のセリフが「Oh,sex sir!」
に聞こえる俺は歪んでますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:01:35 ID:T4Ylbr4J
>>466
亀レスだが最大5k以上稼いだことは幾度かある
んでしっかり入ってるんだよ
それとも艦級でもらえる量違うとか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:35:42 ID:HGNcOP1M
本当かは定かではないが、大艦隊戦の対空には対空枠があるって聞いたことがある

普通に大艦隊戦に入ると(何もしなくても)砲・爆撃分のチームボーナスが配分される
さらに対空で1機でも何か落とせばそれに加えて対空分のチームボーナスも加算される
5000Cr分落としても対空やった人間で均等分配されて額面分貰える訳ではないが
全く対空しない場合と対空をした場合とじゃ収入は変わるって説

検証やるには同じ部屋・チームに同艦種で2アカ以上入って比べる必要があるから確かめては無いがな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:41:46 ID:OFi8f8PJ
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラーアクバル!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:47:43 ID:sL+xfptZ
>>486
そういう調べもしてない定かでもない話をあたかもあるかのように語るのはお父さん関心しないね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:00:40 ID:HGNcOP1M
最初から、「本当かは定かではないが」と断ってるんだが?

対空で額面通り貰えるって説も、1Crも入らないという説も
結局きちんと検証されているわけではない
それに加えて、>>486って説も存在するよって言っただけの話
確証性の点ではどれも同レベル


もう少し文章読解力付けような('A`)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:51:17 ID:S5zSPvq7
ずいぶんと殺伐としたスレでごじゃる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:10:04 ID:FQ4YZZt1
負けてもちゃんと落とせば多くもらえる。
ちゃんと魚雷兵で当てると却って半額以下にされる水雷屋と比べたら…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:40:06 ID:M3sNop/w
対空クレは単純加算じゃなさそうなのには同意するが、加算自体はある。
対空Z99は島風の倍はクレが入る。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:11:55 ID:S/Umzvcp
もっと単純にCr量の多いCAあたりで対艦100戦くらいやってから
対空に切り替えて100戦くらいやって平均額を比較してみるといいよ。
漏れの場合は逆に対空から対艦に移行したら30%減くらいに感じた。
まあ例によって仕様が公開されずに定説だけが一人歩きするのだろうけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:15:17 ID:5mx3qGZG
コロラドとニューメキシコってどっちのほうが優秀ですか?コース選択の参考にしたいので…

495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:23:54 ID:jz+e2f9h
コロラドでオールラウンドに戦えるようになればSDに乗り換えると凄く強く感じるし、
アイオワなんて宇宙戦艦のような物だと思えるから超お勧め。

と言いたい所だが…SDの在庫がない現状ではNMを取っておいた方が良いだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:37:34 ID:jT2zIeff
噂ではNM(改装前)<コロラド<NM(改装後)

BB未経験の1st艦長で米新造軽巡でもう1人艦長作る気があるなら1人目はコロラド、2人目をNMに
米をメインに据えるならLv制限砲撃とかに入室する際に同じ新造軽巡ルートで2人艦長が居ると結構便利
艦長が1人だとどうしても艦長だけLvが上がりすぎてLv制限部屋に入りにくいのと
最初のBBに改装艦をもってしまうと改装費用の問題で資金繰りが苦しくなるから
(改装艦は改装費が返却されない、トレードの相手が見つかれば良いが米BBは利用者が少ないせいかトレが成立しにくい)

米にそれほど執着しない(艦長を2人も作りたくない)ならNMを選んでおく方が無難
NMは改装してもそれほど強くなるわけではないが改装しないともっと弱い
艦長2人も作りたくなくNMの改装費を苦にしないのならNMの一択

と思うけど、最後は自己責任で
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:49:05 ID:WA/h2aJQ
対空の話で

>取得Crキャップという存在が分かってない奴が居るな

と言ってる人がいるけど、どういう意味?

498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 04:55:22 ID:ocRms72W
キャップ=上限
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 04:58:31 ID:BfkC7PZL
>>496
BB艦長二人作るなら、二人目はペンシル改だろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:08:15 ID:LCdmGCe0
一人目だろうと二人目だろうと対空と視界確保は自己責任で^v^
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:24:37 ID:jT2zIeff
>>499
米全体を見渡すと特に米BB2の中では比較的使いやすいといわれるペンシル改がお勧めというのは分かる
ただ >>494 は初心者と思われるので、Cr調達の観点から見て一見無駄と思われる新造ルート2人目の
艦長という選択肢を上げた
Cr貯蓄には収入を増やすという方法もあるけど、極力艦買い替えを抑えて節約するというのも大事だから
その点で同じ船を使いまわせるのはCrを貯めるという意味ではお勧めと言っているだけであってCrが潤沢
にあるなら >>499 のいうように2人目はペンシル改だと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:30:16 ID:W3ZGy+ps
いや無くてもペン改だろ...
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:22:21 ID:8aSqzPtZ
なくてもペン改だな。同ルート2人は無駄すぎる。

>>494
コロラドは想像を絶するほどに足が遅くてヤヴァイ。
その代わり改装費がいらない。見た目が格好いい。16in3連*4なんてネタ装備ができる。

NM改は、米BB2ではペン改の次に速いからまだマシ。コツを掴むと爆撃を面白いように回避できる。
でも改装費42万。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:35:59 ID:ocRms72W
wikiうp乙
初めて北上のドック画像見たが笑撃的だな
航空攻撃の過渡期とはいえ、これが真面目に、ねぇ・・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:04:03 ID:DJw+gvA3
>>504
当時の対艦攻撃において砲撃の次に優れていた魚雷をより多く投入するにはいい艦だろ?
航空攻撃からみれば重要度的には大和武蔵と同じようなもんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:36:24 ID:svJbhfOI
>>504
ヒント:つ ワシントン海軍軍縮条約
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:37:55 ID:ZeQe2Zlt
WWII時代のアーセナル艦みたいなもんだからなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:50:26 ID:CPBsMp/7
北上はそんなにおかしいと思わないけどなぁ。
ドイツの計画空母なんて目も当てられないぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:10:51 ID:uLdXx609
資源大国だったなら、おおいう交戦寸前にばら撒くだけで仕事終了な船があっても
いいかもしれんねえ。アメリカが酸素魚雷持ってたらああいうの大量生産してたかも。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:11:45 ID:uLdXx609
うわ誤字はずか死す

おお→ああ

しかも「ああいう」を連続で使うなんて恥かしいや
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:40:20 ID:yFEp3nU3
>>510
安心しろ。
誰もお前に期待などしておらん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:43:50 ID:YDuBXt1I
資源大国でないからこそ、ああいう艦を作ったと考えるべきかと。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:45:50 ID:Ql1iEdNV
北上ってなんでレイテで使わなかったのかね。
一番有効な使い道だと思うんだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:52:43 ID:298FpjlW
その頃には既に、高速輸送艦に再改装されてるから
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:04:55 ID:AHZhKbdO
そもそもなぜレイテ?
レイテで北上が雷装してたとしても何もならんと思うが?
西村艦隊につけても活躍出来そうには思えないしな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:16:37 ID:apq6yZis
なんか酸素魚雷を過大評価されてる御仁が
おられるようだが、、、、、、
 あれは所詮夜戦で近距離からぶっぱなす
もんなのですよ(ソロモンでライゾウちゃんがやったようにね)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:56:20 ID:BfkC7PZL
>>516
座布団が沈没したあの野戦の事かーーー!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:16:32 ID:Ql1iEdNV
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:12:29 ID:bRlmcisO
で今日のメンテの収穫は?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:28:01 ID:HyoSKd8Y
対空報告の両用か否かって意味あるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:35:26 ID:R/GsbvTr
そもそも対空報告って意味あるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:36:23 ID:svJbhfOI
>>520
まあ 戦力として気にするRMなら
両用でバラ取る人たまにいるからね。
前も「両方できるひと動いて」
って言ってたRMもいるんで言ってあげないよりはいいんじゃないかな?

523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:40:27 ID:i7aooorW
独に限れば両用か否かは大きな違い。
低レベルでも08砲なら相当落とせるのに対し、両用砲はよほど廃でないと全く役に立たない。
まあ低レベルなやつは08砲使っても大抵下手糞で役に立ってないんだがな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:42:32 ID:Ql1iEdNV
その話が出るの何度目だよ。
独砲の場合は08と両用じゃ天と地ほどの差があるからryって結論がとっくに出てる。
まぁ言わなくてもローカルルール違反じゃあないが。
あ、勿論申告漏れはローカルルール違反だよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:45:57 ID:U0Eg9pKw
ルンガ沖夜戦か
高波が泣けるねぇ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:06:54 ID:EfFiN2jT
>516
っ「魚雷は大人になってから」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:14:58 ID:jz4QNDS2
β時代の対空北上といえば、08砲片舷十門だったな……
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:16:23 ID:eeDFUjLR
違うって言い分はわかるが、どうみても頭一つ抜けてきた程度の新人の両用連射が結構早くて困った
対空かと思ったら撃ってきやがるし
基本的に恵まれてるんですよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:49:10 ID:6HJfGFqY
wikiにエセックスの画像うpしようと思ったけど、やり方全然ワカンネ(´・ω・`)
ログインしないとだめ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:53:52 ID:8aSqzPtZ
いんや、エセックスのページでアップロードすればいい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:01:52 ID:ocRms72W
エセックスのページの右下付近にアップロードってリンクあるから、
そこでうpするファイルを指定してsubmit
画像の削除はログインしないとできないから(多分)俺らは削除できない(?)

名前やらなんやら、見られちゃまずいところをあらかじめ削って、
誤爆うp防止に新しいフォルダにうpするファイルを別個格納しとくと吉ナリ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:08:07 ID:6HJfGFqY
>>530-531
ありがと、出来たよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:23:38 ID:ocRms72W
NFで入れる部屋がないとwiki編集し出してNFプレイ時間が減る罠
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:38:21 ID:i7aooorW
あるあr・・・・ねーよwwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:36:01 ID:L+sEzdNM
RMをやると3戦かそこらで体力消耗してプレイ時間が減る罠

普通にやると10戦くらいは持つのにな('A`
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:37:38 ID:wA6pDrqT
そして晒されてNF内での寿命も減ると
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:24:43 ID:B4FF4mm9
大艦隊終わりかけで画面止まった('A`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:25:38 ID:mukHRSeL
俺も止まった なんで?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:26:01 ID:L+sEzdNM
サバ落ちです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:26:02 ID:WGbobwLo
鯖がトンドル
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:26:32 ID:L+sEzdNM
そして一秒差('A`
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:26:47 ID:ocRms72W
鯖しぼんぬ

>538 サーバーがダウンしたから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:26:56 ID:WZuBRgF8
落ちたのか・・・
久しぶりに良い活躍してたのに・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:27:56 ID:mukHRSeL
>>539-542
ありがとう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:28:59 ID:MvDmmpe0
いきなり、移動が出来なくて何も出来なくなったから
ゲーム終了してチェックしたらクローズド・・・

どれくらいで復旧するんだか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:29:03 ID:EjX4S2eD
僕もむぎわらW
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:29:31 ID:yui5ORzM
なんで鯖おちなんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:30:05 ID:WZuBRgF8
サーバー増設汁
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:30:45 ID:TAnB58vO
サーバー増設してもいいけど月額料金500円アップです
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:31:16 ID:eRAUAT7y
誰か鯖のコードに足引っ掛けてぬけt(ry
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:31:36 ID:CELm/o7V
自分だけでなくて安心した。
ところで強制終了させてもいいんだよね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:32:59 ID:jVQ1L/3V
公式になんかでてる?
6月1日以降の情報がのってないんだが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:34:34 ID:jMpJVIS7
とりあえず特配の艦飯でも食おうじゃないか。


つ■■■■ どぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:35:02 ID:dYnFhWXY
>>552
サクソスがそんなに仕事早いわけないでしょw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:35:32 ID:IrEcBcas
本日23:25頃より、ログインサーバーに不具合が発生した為、
ゲーム内にログイン出来ない状態となっております。

現在、復旧作業を行っておりますので、
ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
作業が完了するまでの間、
今しばらくお待ち頂けますようよろしくお願い致します。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:35:54 ID:Ql1iEdNV
おまいら馬鹿なだぁwwww
今日は時間通りに何事もなく定期メンテが終わったとでも思ったのか?
いい加減覚えろよ。
毎週水曜は鯖落ちイベントの日だぞ、っと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:36:29 ID:i7aooorW
今ごろぼこぼこ撃たれてるのかなぁ、FOしてるのかなぁと思いつつ暇なんで見にきたら鯖落ちかよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:37:34 ID:jVQ1L/3V
ちょっと待ってwwwww
俺今日で課金切れるからこの際だから引退しようとして
知り合いににクレとか廃兵をあげようとしたんだけど・・・・
もう一ヶ月課金することになりそうですorz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:38:38 ID:xdASBJC8
>>558
別に課金しないでよいじゃないんか?
引退すればよいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:38:41 ID:yui5ORzM
>>558
そうか。

これは>>558の情報を突き止めた
サクソスの巧妙な罠だったんだよ。

GJサクソス!!11!!!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:39:54 ID:Ql1iEdNV
>>558程の大物を捕まえる為なら・・・・ありうるな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:40:11 ID:7uFof5th
>>558
ヒント:ネットカフェ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:40:22 ID:IrEcBcas
>>560
1500円儲かったなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:42:14 ID:ocRms72W
ほれ、鯖落ち中の話のタネだ

空軍の最新鋭戦闘機F−15が失踪、墜落の可能性2006/06/07 21:49
【ソウル7日聯合】
韓国空軍の次期主力戦闘機「F−15K」1機が7日、
夜間任務遂行中に失踪した。空軍が明らかにしたところ、
同機は大邱基地を午後7時45分ごろ離陸、
東海岸で単独任務についていたが、
8時20分ごろ突然レーダーから消えた。
戦闘機は墜落した可能性が高いと思われる。
空軍は墜落地点と推定される浦項沖に救助ヘリ機を派遣し、
操作作業を行っている。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006060706600
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:44:25 ID:WZuBRgF8
UFOにさらわれたに違いない!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:45:13 ID:14HOBPzH
っ整備不良
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:45:26 ID:yui5ORzM
つか鯖増設とかになったら、

データ移行の際に致命的なトラブルが発生した為、
全データが破損し、会員の皆様のデータは全て初期化されました。

ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承下さいます様よろしくお願い致します。



NF終了

の流れだと思われ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:46:10 ID:Ql1iEdNV
そうか判ったぞ、謎は全て解けた。
つまりな、F−15Kが鯖のコードに足ひっかkry
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:47:09 ID:ZkMulOOr
機材がキムチ臭さにやられた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:51:04 ID:IrEcBcas
キムチもコードもF15もまとめてこいやぁ!!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:52:03 ID:eCItKBMC
しかしなぁ、こういうときのために、オープンβの
ブライトキングダム、始めたんだが・・・・・
NFに慣れた身としては、もう他のMMO、かったるくてやってられないんだよなぁ
んー、罪が深いぞ、サクソス・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:52:34 ID:WZuBRgF8
お、回復したぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:53:09 ID:mukHRSeL
。゚(゚´Д`゚)゜。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:53:26 ID:WZuBRgF8
あ、ごめん。嘘でした。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:53:47 ID:mukHRSeL
(*´ω`*)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:57:45 ID:jVQ1L/3V
>>572
mjk?嘘ついたら泣くぞ?
ええ?泣いちゃうよ?
知り合いもインしてなかったら泣いちゃうよ?
0時過ぎると課金切れで国籍から急にはじかれるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:59:08 ID:7uFof5th
予想 12:05ごろに鯖復活
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:59:09 ID:mX0A7pUL
>>576
操作はできる
だが取引もできなければ(国籍艦で)戦闘もできん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:59:12 ID:mukHRSeL
@1分で御座いますな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:00:28 ID:jVQ1L/3V
(ノД`)・゚・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:01:09 ID:6YdXa1i9
>>579
逆に考えるんだ。
引退しないですんだ。そう考えるんだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:03:02 ID:jVQ1L/3V
なんか6ヶ月課金してもよくなってきた(むしろどうでもいいって感じだが)

これがサ糞スマジックですか?そうですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:05:29 ID:LJnqO7hh
>>572
俺はあんたを許さないorz
あれ?涙でキーボードが見えnくぁswでfrtgyふじこ;p@;:
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:07:22 ID:8+hbm2fr
>>529に便乗してLEXうp
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:08:20 ID:cK4RYxyY
あきらめないぜ なげださないぜ
最後の最後の最後まで 負けないぜ


大艦隊のFFより
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:15:37 ID:3g9uE0Lr
しかし怖い世の中になったな。
重榴弾使って「同じボルチに射程負けします」ってお前、ボルチまで行ってその知識量って・・・。
しかもNNは知っているのに調べないと言う。
今の晒しスレのLvがアレなのも頷ける。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:18:14 ID:yPS93ryO
まだ4機しかない虎の子イーグルをいきなり1機喪失とは・・・
まったくかの国ときたら(;´Д`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:26:25 ID:w95ANgKD
aita-

589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:37:51 ID:6YdXa1i9
(*´ω`*)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:58:25 ID:hCqz5OQ2
しかしログイン障害で1日補償って・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:00:23 ID:mWfN+P4z
忙しい会社員なんかログイン障害の時間帯しか遊べない人もいそうだから当然じゃないか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:12:53 ID:6GYULnha
>590
過去の清算のつもりだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:53:02 ID:le9vr8Yf
そして補償するために再度、鯖落ちが起こるだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:14:55 ID:7joNSmc8
漏れもギルメンに相談するまで重が基本だと思ってた半年前。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:46:16 ID:4LMNKyii
FDCL70とかだと重・軽混在が安定するような気がする。
珍硬艦には魚雷を・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:42:18 ID:w95ANgKD
つーか初心でなくても教わらないとあの弾の説明はわからんよ。

いまいちぱっと見でなにがどういう説明なのかわかりにくいし、
公式にもそういう説明とかないしな。
適当に弾積んでれば戦えるっちゃ戦えるしな。

ただ情報サイトとか見てればわかることなので
ググり不足ってことなんだろうな。

漏れも昔はCLのったくらいから
初めて軽榴弾が重要だって聞かされてわかった。
それまでは徹甲か標準榴弾か重榴弾しか使ったこと無かった。
むしろこの軽榴弾は何の為にあるのかさえ意味不明だった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:41:15 ID:aYcbNfQS
大艦隊でなんとなく育っちゃうからしょうがないのかもしれないな。
漏れの育ったβ時代なんて少しでも稼ごうと必死で情報漁ってたしなー
漁ってたわりには修理兵必死で育てたりアホなことしとったわけですがorz
598新米アガノ:2006/06/08(木) 05:32:07 ID:fKRIPuLq
唐突ですまそ。
一月分、様子見で復帰しようと思っとるんですが、
今のNFでFDCLのレベル40制限辺りのフリー部屋って需要ありまっか?

599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 05:43:10 ID:OMs9DalM
かなり需要は少ないと思います。阿賀野なら大艦隊で大歓待されるので偵察頑張ってください。

あぁ、でも人が多い時間なら無料アカウントが結構来るかも・・・。この時間は絶望的です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:00:33 ID:4LMNKyii
>>598
大艦隊で無料船に乗って1,2週間遊んでるだけでもLv40ぐらいいっちゃうはず。
50制限ならそ夜は成立する。70制限ならかなり人は来るよ。
70だと手の付けられないヤツもたまに来るけど、その辺は経験だと思ってがんばるのが良いかと。


>>597
修理兵育てるのって無駄かな?
CLだと整備以外の補助は使えないのは確かですが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:59:20 ID:pJMiUFFA
いや、需要はかなりあるとオモ
エリア17あたりでは30制限FDとかよく立ってるし集まり・回転ともに良い
その流れでFDCL40、乗りたてCLでも楽しく戦える部屋として、立ったら結構定着するんじゃまいか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:20:24 ID:hiEzqrYT
>>600
廃レベルで整備同様機関のウェイトが大きくなったり打ち止めになったりするからね
そこまでは要らないことはない

ここの価値観はかなり偏ってるというか行くとこまで行っちゃってる人基準だから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:47:51 ID:wZuVabl7
CLで40は辛いんじゃないかな・・・?
上手いDDで30〜35くらいの奴らとかFF2・Xとかにボコボコにされるだけの可能性大。

ただ被弾率がでかくなって、それでいて自分の砲は威力は高くとも連射間隔が広すぎ、集弾も悪い。

せめて50位無いと、CLらしくDDを圧倒するのは難しい気がする。
つか、CLには割りに合わないはずw

FDCL64が辛いというなら、FDCL50、もしくはFD40というところが妥当ではないだろうか。
604598:2006/06/08(木) 14:20:28 ID:a6wpBiMz
>>599 >>600 >>601 >>603

ご意見ありがとうです。m(_ _)m
>>598に対しての意見聞いてると大体、45〜55くらいが丁度かなと感じました。
部屋立てる際は、そのあたりで設定して建てて見ます。

情けない話・・・
実は、ついさっき復帰プレイしたんですけど・・・
ただでさえショボイ腕が更に劣化してたので、迷惑かけんようにミッションでリハビリせんといかん破目に・・。

なんというか・・・部屋立てる云々以前の問題でした・・・orz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:00:24 ID:X2CCTHwx
アップデートっていつごろ?

定期的なアップデートはされてはないみたいだけど、
長年やってるNFプレーヤの勘だといつごろだと予想されますか?

韓鯖、米鯖では日鯖よりかなり進展してるように聞きますが、
日鯖にそれらを持ってくるには、どれぐらいの時間差がいるのでしょうか?
経験上で結構ですから、どなたか応えてくれませんか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:01:24 ID:EHv1/Fav
3〜6ヶ月
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:50:42 ID:AHHtZ9Wg
発表は6月どころか7月までずれ込むと予想
夏のイベントと重なってうpは秋かな^^^^^^^
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:58:05 ID:6trvqqXy
>>607
夏休みイベントはやるだろうな…
また釣り掘(士官率うpとか)で誤魔化すだけだと思うが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:58:15 ID:siXKl0tI
>>607
6月はネカフェのイベント告知作業をやってるはず。
うpでーとは早くて7〜8月、今の仕事っぷりだと
年2回うpでーとできればいいんじゃないか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:12:46 ID:w95ANgKD
いいよな〜

肝心のプログラムは本国がやるし、
ローカライズと適当な提案・要求だけやってればいいんだろ?あと鯖監か。
さらに自社に不都合な掲示板のスレ削除もあったな。
ユーザ対応?掃除のおばちゃんの仕事だもんな。

これで給料貰えるんだから人生バラいろだぜ!
オラなんだかすっげえわくわくしてきたぞ!1!(AAry
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:39:58 ID:Jfmb89bZ
定期的なアップデートが不要なタイプだって気づけないの多すぎ。
それよりバグ潰しを重点的にやって欲しいよ。
あと、ハックでログインつぶしてるIPも消して欲しいな。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:50:56 ID:i5rT9Ck9
接続が増えたとは言え所詮無料房が増えただけ、1千人の継続的な課金者が居なければ
専任者が置けないだろうから、NFなんて常に赤字のお荷物な訳だ。
当然担当者は本業の片手間にNFを見てるだけ、たま〜に手をかけたってちっとも儲からない
NFなんて、誰もやりたがるはずがない。
そこを嫌々ながらも上司の命で、片手間担当している奴が居るのだろうから(居ないのかも?)
非常にスローに、ちょびっとだけ期待するのがよいかと思うぞよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:08:23 ID:chYiBqRz
米鯖でマクロ対策パッチが来たらしい。

ということは、コレにあわせてアップデートが来るかも。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:43:06 ID:/8JJuai2
NF全体を買うにはいくらかかりますか?
またNFの鯖増強&スタッフの増員&宣伝でいくらかかりますか?

100%全力の投資をすれば NFは金のなる木になる気がするんだが
喪前らどう思う?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:44:13 ID:ew8Fr2is
一体何億必要だと思ってるんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:58:29 ID:eL9KtQcN
日本での営業権ぐらいでも億単位だろうな。
NF全体ってことは、米鯖韓鯖も含むだろうから、十億単位じゃないか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:09:49 ID:sxKJdc0D
NFっていうか、SDEの会社情報をてみれ。
たった24人の零細企業だ。資金があるなら、SDE自体を買収してしまえば
「全てが手に入る」ぞ>614
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:49:28 ID:0B6FnoZj
1000円までなら寒波する
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:59:13 ID:/8JJuai2
>>615
一体何千億円・何兆円が金儲けの為に動いているか知ってるか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060608i112.htm?from=main1
数十億なんてほんの一部だよ!!111111

>>617
韓国語及び中国語は無理 会計報告は大概読めるがSDEの決算見つけ出せる?

>>618
dクス

ほんとくだらん事かもしれんが妄想で計画を立ててみる、はなから無理だと
思うから無理であって、NFに投資すれば金のなる木であることが確定すれば
資金集めなんて簡単、儲かるんだからな。

漏れ狂ってるか?(´▽`*)アハハ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:22:38 ID:vhnWvLOx
>>619
貴方の考えは正しい、オンラインゲームでのNFも独創的で素晴らしい
しかし男女とか人生の無いゲームは、内容だけに頼るのでどうしても限界が近い
つまりマイナーって事だ、まあ影ながら応援したい。

それにしても最近フリーが成り立たない。
ユーザー自らゲーム性を絞ってしまっている気もするのだが、やはり末期なのだろうか




621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:24:18 ID:bu7n04es
いやどう考えても儲からないと思うぞ。大体何年前のゲームだと思ってるんだ

ネットゲーマーから見たらシステムしょぼいわ、グラしょぼいわで新規ほとんど見込めないがな
おまけにこのNF自体が何万人も呼び込めるように作られてない

とりあえず兵の絵と声だけでも差し替えれば、ずいぶんと変わってくると思うが
いまどき絵だけでは売れないが、絵もないようでは売れるわけもなく
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:30:10 ID:Gr/Bd2ZN
エリア17に立てるといいと思うよ

ってのはさておき、某「少数」とか「BAR」みたいに固有名を付けて
ブランド化すると、RMの信頼度次第で常連がついたりするかもね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:37:03 ID:WeR9VlyX
NFが金の卵を生む鶏なら、四年以上も放置されないって、
とっくに仕切りなおして昨今の技術相応の姿になってるよ、
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:42:55 ID:kqV1V0aq
LV無制限でBB数を制限しないフリーに、固定客以外のCLAがホイホイ入ってくるわけない
なんでBB数制限しないのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:43:30 ID:+5/0mTxf
経験値とボーナスになる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:52:53 ID:WeR9VlyX
とうとうメルマガからNF関連の記事が消えてコピペが常習化。
情報が真だとしても対象はネカフェ。
ユーザーの利害とは別の次元の話。
これで情報が偽なら、定期的ではあるが【終末論】の出番と相成る。

次の更新で何が来るかわかっているのにその話も出来ないんだから
状況はいいはずがないね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:25:53 ID:21xS5qyF
>>620
フリーが成り立たないのは、大艦隊戦が他の部屋と比べて圧倒的に旨味があるから。
戦果なくても経験値がガッポリもらえる、赤字にならない、レベル無制限だから廃が遠慮なく暴れられる。

仕様を変えない限りフリーは今のように厳しい環境のままだろ。
ユーザレベルでフリーを復活させようとの動きもあったが定着せず。
水は低きに流れ、人もまた低きに流れる。残念ながらこれが本質。

ユーザが自らゲーム性を縛ってるわけではない。むしろがんばってるだろ。
勘違いするな。末期なのはサクセスのせい。

アップデートがないのは、完全にサクソスの怠慢。他にNFを引き受けてくれる会社はないんだろうか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:41:00 ID:gojk2j1S
>>624
>>625

BB=被害担当。
CV=ボーナス配布担当。

つまり、BBイパーイ=ボーナスイパーイってこった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:53:15 ID:kqV1V0aq
ふむ、結局儲けか
儲けなら艦隊戦行ってろよ
何のためのフリー何だか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:55:06 ID:+5/0mTxf
育成が大艦隊で、儲けがフリーと思っておりましたが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:14:39 ID:88ihgG9S
>>627
攻殻機動隊SAC 2ndGIGのことかー!!(AA略
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:19:47 ID:e43CWEjp
↑正解!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:23:31 ID:JVaLRrRP
>>630
BBは今でもフリーやBB砲撃じゃないと儲からないから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:33:00 ID:tMhH+JS0
結局対人戦のパイの食い合いをしているのだから、
極力自分が一番TUEEEE&UMEEEEEしようとするわけで
わざわざ狩られに行く奴など居ない。
しかしながら一般部屋は成果主義だからバラ取りが厳密になされ、
ちょっとでも狂うと俺様扱いされるのでRMなんてやってられん。
それを経験値というエサで小型艦釣って万事多目に見てるのが大艦隊。

ちなみに効率の話なら話少数BB砲撃の方がウマイぞ?
戦果低くて沈した時のリスクはあるがBBに当てた事による経験・Crは
回転の速さと相成っていい感じだ。
ピーク時なら制限付き部屋もちらほらあるしな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:04:53 ID:Xz7U8iys
日本から米に移住した者だが
久々に日ドッグのBGM聞いた
もうちょっと米も緊張感のあるBGMにしてほしい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:34:49 ID:2bk9jWT4
太平洋戦線でのイギリス海軍の戦果ってどんなものがある?米に比べるとやられ役っていうイメージがあるんだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:36:00 ID:DyBZ/cxA
数年前 初級<<<<<中級<<<<<上級(廃)

現在  初級<<<<<中級<<<<<<<<<<上級(廃)

未来  初級<<<<<中級<<<<<<<<<<<<<<<上級(廃)

言い方悪いが「新規参入」<「中級者継続」<「廃居座り」なこのゲーム
廃が多いということはカナリの良ゲーではあるが
このまま逝くとやっぱ色々と無理がある。

技術・レベルともに差は開くいっぽうなのにルールがあまり代わり映えしない
色んなタイプの部屋がたつといいねー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:41:52 ID:DxB1lPkC
BBvsその他部屋は面白かった。

自分DDだけど、総クレが2000行く時があって、
そりゃーもうウハウハですよ。

もっとやってください。沢山やってください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:05:58 ID:88ihgG9S
>>638
も少し艦種上げてCL同士の砲撃とかでもやれば腕もレベルも上がって
しかもクレポイントもっと多くもらえて(゚Д゚)ウマーだぜ?

FDぐらいだとアンマリ実感できないが、
CLくらいになって同艦種同士の砲撃戦をやればその違いが分かってくる。
BB砲撃はその最たるもの。

わざわざ大艦隊入って廃と一緒になって珍集珍連珍速とか
雲霞の如く湧いてくる爆雷に即沈バトルを繰り広げるなんて愚の骨頂。
一方的にやられるばっかじゃ面白くないだろう大体さ。
ましてBB3以上の居ない艦隊なんてまずくてしょうがない。
BB居ないとかもう話にならないくらいまずい。
FD砲撃の方が経験値だって貰えるって。

こう大艦隊で育ってきた世代は
大艦隊がデフォになりすぎて頭から離れないんだろうけど、
艦種あげて同艦種同士で砲撃やるとうまいぜ〜。
当然十分な戦果があげられて初めて旨いけどな。

ともかくエリア7が大艦隊一色に染まるような硬い脳みそから少し離れてさ、
レベル制限フリーとか同艦種砲撃とかフリー系推奨の流れを生み出して行こうや。

重ねるがレベルの離れすぎた廃とわざわざ遊んでやる事はないんだよ?
大艦隊はあくまでレベル制限によってあぶれた廃の救済部屋。
廃は廃同士で即沈バトルで楽しんでてくれや、程度で考えるようにしてみてよお前等。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:37:33 ID:mWyNkh/q
BARフリーとかなら集まり具合・儲かり具合両方いいと思うぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:20:24 ID:kUndZd5i
推奨といいつつ押し付けがましい理屈はやめてくれんか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:44:53 ID:Wwev9KAz
「たまには大艦隊以外の部屋も入ろう」キャンペーンでいいんじゃね

US update
USNF Patch 1.125 details:

1. Fixed AI ships (mission enemy ships) overlapping each other.

2. AI ships don't loose DP, when colliding with land.

3. AI ships naval guns no longer damage allied AI ships.

4. The chat window, which was only used in the battle rooms (F12) can now be used
in the shipyard, or in battle channel.
This way, the users can whisper to others in
shipyard and battle channel.

5. In order to prevent Mission Macro,
the users must enter the numbers shown on
the screen when creating mission room. .

*note* - 1, 2, 3 only applies to enemy AI ships in Missions,
not escort ships.
643620:2006/06/09(金) 04:59:59 ID:NBB8WUjI
>>639 あんたに同感だ、CLのみとかCAのみの部屋がもっとあってもいいと思う
(レベル制限は必要で、CLの魚禁はいらないかと思う)

俺はずっとフリーメインでやってるせいか、大艦隊に対空とかCVキラーでもなく
しかも廃レベルでもないDDCLで参加して、いったい何が楽しいのか、未だに理解
出来ないんだよ。
それに今日やってたBBvsに、砲艦で参加する廃じゃないDDCLも、あんなマゾくて
何が楽しいのか理解出来ないな。(BB相手なんだから、俺なら迷わず全魚だよ)
つまり俺がオカシイのかもしれんが、CとかPなんかより面白い一戦がいいんだよね

ミッションで熟練増やして艦隊でレベル上げて、キモイとかエロイって誉め合ってる
廃同士に付き合う必要は無いと思うんだ、だいたい追い付かないんだからさ。
 
ただBCV制限してもフリーの集まりは、どうしても悪い
やっぱり同艦種砲撃とかから始めればいいのかな?
俺的には銀3CAとか銀4BB同士の戦いは、スゲー面白かったと思うんだがどうだろ。
 
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:37:20 ID:vzPt1x3U
サッカーでフォワード以外やる奴とか理解できないよね
ゴールキーパーとかシュートできないんだぜ。マジ信じらんね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:42:11 ID:NzMRJYZA
ゴールキーパーがシュートしちゃいけないってルールあったっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:05:40 ID:9aCMR2U2
残弾さえなんとかすればCLでもBBに勝てるよ。全部よければいいし。

だいたいそんなかんじ
でもみんな目がしんでる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:33:15 ID:feL11yLi
砲撃部屋は単調過ぎる事に気が付くわけだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:47:19 ID:jubsU/0c
結局どう転んでも、大艦隊に依存しまくりんぐな現状が問題あり。
新規と廃の差が大きいなんて、Lvゲームなら当たり前すぎて、いまさら気にもならないが、
その廃と新規が同じ部屋に入るのが大流行してるから、問題になるわけだろ。
ごく普通に、ある程度の住み分けができればいいのにな。

初心者が、馬鹿みたいに廃の餌になってやる必要なんて無いんだが、
大艦隊の分配がウマすぎて他の部屋がロクに立たない現状は、やはりシステム的に
変えてもらわないとダメだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:03:22 ID:/Gc+PvzX
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/nation/group_g/tog/
とりあえず応援しようぜ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:36:01 ID:SQyv64GK
小学生に小学生サッカーを!
全員攻撃こそ公平!
ゆとり教育マンセー!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:48:02 ID:LtzD60Uq
飛行機と空母が追加されるのは素直にうれしいけど、
それよりツ ェ ッ ペ リ ンを出して欲しいと思う俺ガイル。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:22:26 ID:ok5Mrnxv
大艦隊で、廃じゃないFDCLに仕事がないとか言ってる奴らばかりだとしたら、このスレどうなのよって感じですが・・・

敵弾を惹きつける囮まがいのことも出来るし、索敵・報告も”仕事の少ない”FDCLならではのことだし、その機動力を生かして、考え方次第で色々なことが出来る。
一見地味でも”楽しくない”って程でもないと思うけどなぁ・・・

そもそも、実際の戦闘での駆逐巡洋の立場を知らないからなのかな。
実際の戦史等を知ってる人間からすると、NFではまだ自由度があると思えるよ。

索敵機で視界が確保され、戦艦がその最大射程を生かせるNFは、昼間砲撃戦の概念。
そんな中で巡洋駆逐の出来ることなんて、ほぼ”見てる(観測機の索敵も含んで)”だけ。
戦闘が入り乱れてきたら水雷突撃も出来るだろうけど、それにしたって、副砲等に迎撃され、多数突撃してそのうちの2・3隻が魚打てれば良しって世界だからね。

まぁ、要するに、レベル差だろうが艦種の差だろうが、強いものは強いと受け止めて、そこから考えを発展させていけば、そうネガティブばかりになることもないだろうと言いたいわけです。

でもまぁ、こういった考え方に慣れるまでは時間が掛かるかも知れないし、そんな地味な仕事だけじゃ嫌ってこともあるだろうから、
レベル制限大艦隊とか、艦種制限フリーなんかもいいかなとは思いま。

あ、後余談ですが、公式掲示板でもあったもので、”暗闇フリー”ってのは結構面白いかも知れないよ。
飛行機の使用を禁止して、擬似的に夜戦状態にするってやつ。
これだと大型艦の射程が生かせなくて、低レベ者、低クラス艦の人にもかなり役割と楽しさが増える。
過去何度か参加させてもらったけど、ヘタレだった当時の私でもかなり楽しかったし勉強になった部屋だったと個人的には超オススメ。

だれか立ててくれないかなぁ^^;(爆
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:01:35 ID:kQAIRkB8
>>652
長文書いて結論は暗闇フリーを誰か立ててくれ?うぅ・・・
廃仕様のCA以上に乗ったことないだろ。CABBの射程であの鬼集弾は異常。
対空できないDDCLってのは大艦隊戦じゃ仕事がないってのはその通り。
魚雷じゃ射程が短かすぎて話にならんし、偵察するCLはそれだけが仕事になるしな。
索敵はFFの仕事で趣味、報告は活発になればいいんだが、恥ずかしがりが多くて現実味ない。
暗闇フリーってのはオレも好きだったが、廃英BBが暴れるだけの部屋になり始めたからなぁ。

大艦隊戦が旨過ぎるってのが問題なように思う。。
大艦隊戦と他の部屋とのリスクバランスがとれればいい。住み分けが出来ればいいんだが。
現状から考えると、大艦隊戦の旨味を抑えるってのが有効のように思う。
大艦隊戦は、リスクはないがメリットも少ない。勝負はそこそこに、廃達とたわむれる部屋。
フリー系部屋は、ハイリスクハイリターン。やるかやられるかの真剣勝負な部屋。
654また長いぜ〜:2006/06/09(金) 13:07:55 ID:88ihgG9S
>>644
キーパーだって前に出てシュートしたっていいんだよ。
実際の公式試合でも実例はある。PKで蹴るときもある。
ロクにサッカーさえ知らない奴が適当なこと言うな。

>>652
やる事がないというか
自分が主体的に砲撃だったら砲撃とかがほとんど出来ずに
廃の珍集珍連珍速やらで沈んでしまっても面白くないだろうということだよ。

そりゃあ、多対一に持ち込んでどうのこうのとか
対空もあるし偵察だ位置取りだの敵陣突破でCV狙うだの小型艦排除だの
やれる事は多々あるとは思うよ。

ただそれをレベルの離れすぎた
異常な艦水兵スペックの廃と一緒にやる必要はないということ。
現状の大艦隊でその楽しみを見出せといってるのは廃の策略。
大体レベル制限部屋が流行ってしまっては廃の行き場が無くなっちゃうからな。
β末期とか課金後だって一時的とはいえ廃排除的なそれに近い状況が生まれていただろ?

ただ現状からいって大艦隊が無くなるという事は考え難いから
心配のし杉だとは思うが、そういう過去があるから
廃はもう必死になって現状のままの大艦隊の存続を謳う。

砲撃部屋が単調だって?
同じエリアで継続的にやる大艦隊だって現状単調になりつつあるだろ。
目くそ鼻くそだよそんなの。

極力ってまではないけど出来るだけレベルの近い同士での同艦種ガチンコ砲撃やるとかさ、
乗り始めて少し慣れたくらいの艦でもそれなりに活躍できるような
レベル制限の付いたフリー系の部屋で戦いませんか?と言ってる訳。
大体ほとんど何もしてないでも収入が得られるみたいなシステム自体が狂ってるんだし、
ゲーム性からいってもおかしな状態である事には違いないだろ?

「○○の集弾ヤバスwwwww」「○○超速え〜キモスwwwwww」とかさ、
もう何がなんだかワカランとこで興奮してるアホどもとか正直キモいだろ?

だからそういうもうレベルや兵員の質の差で離れすぎた奴らは
そいつら同士で興奮して(;´Д`)ハァハァしてもらってさ、
俺達は新たな気持ちでレベルをきっちり制限して、
自分たちでも主体的に砲撃等で楽しめるような
フリー系の部屋再興を目指しては行けないかなという事を言ってるんだよ。

そりゃあフリー系とはいえレベル制限したところで
それなりにレベルの順序でヒエラルキーはできるよ。
ただ廃みたいな異常な差がつく相手ではない。
そういうところからお互いに楽しみやすいのではないのかなってこと。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:14:40 ID:sjC1aA53
おら超廃の戦艦みてるだけでも楽しいww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:31:46 ID:jubsU/0c
大艦隊が完全に無くなれば廃は困るだろうけど、現状そうはなりえない。
実際に大艦隊の利益を調整するのに反対するのは、
主にLv発展途上の下位プレイヤーだな。
大艦隊がウマくなくなれば、ロクに育成できなくなるとでも思い込んでるらしい。
そりゃあ大艦隊みたいに、砲撃もせずただ浮いてるだけで儲かったりはしないが、
それが当たり前だし、そうあるべきだと思うね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:38:59 ID:NzMRJYZA
大体どのくらいのLv差なら許容できるのだね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:45:44 ID:19SwD3gM
>>652
まあ実戦を持ち出すなら全く怖くない銀4BBと、射程内ならイージス艦並の攻撃をこなす
廃BBの差をどう解釈すればいいのだろうか。
FDCLに託される囮、索敵報告は重要だが、それはあくまで副業じゃないのかな
艦隊戦で毎回それやってる人が多いかもしれんが、好き好んで専念してるとは思えない
単にレベル上げに夢中なんじゃないのか。
ミッソンと艦隊の行き来だけしてる水兵自慢な連中に、憧れちゃう奴が多いのが問題だろ。
それにフリーで「俺何時もYOEEEけど今回はTUEEEぜ」っていう楽しさを忘れて
大艦隊で「俺何にもしねえけどウマウマだぜ」ってな流れを普通にしちまった自分達にも
問題があるな。
実社会で例えるなら、コツコツ働いて稼ぐ金より、インチキして生活保護受けてた方が
収入がいいって感じかな。
それにしても大艦隊ばっかでツマンネって言う奴が多い割に、実際には大艦隊ばっか 
なんだけど、どうなってんだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:59:16 ID:ILIbhk4D
>>657
個人的に金1ぐらいまでかな
高くても金2 それぐらいで大艦隊出来たら楽しいかなと思う
散弾するBBか少し使えるようになったCA,CLとか
レベル制限出来ないでしょ大艦隊って フリーだと人集まりにくいし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:02:05 ID:sjC1aA53
ミッション部屋が山ほど立ってるの見れば
みなが何考えてるかわかるっしょ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:19:16 ID:ILIbhk4D
>>660
そこで強制レベルダウンですよ
部屋の最大レベルまで落ちてしまうとか。
武装その他のこともあるんで
まあ あそこにそんな技術力も仕様を作るまめさもないだろうけど...........
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:27:07 ID:JzeSGaJf
どうに転んでも☆3〜4でCA乗る艦隊チューチューが多いこと多いこと
強いヤツは強くなり 弱いヤツは弱くなる。

努力しろとはいわないが・・・プレイ中にどうにやったら強くなるか考えろって言いたい。
ゲーム中のみ ゲームのことを考えるだけでいい。それ以上は廃の仕事だw
ただ、艦隊に参加して経験値もクレジットも貰えるからってんじゃ・・・。

確かに、CA以下は余程のことしないとフリー系は激マズだしね。
大型乗ってる人には理解できないと思うが・・・。
CV修正入ってからフリーの砲撃艦収支 最悪なのよね(^^;(正確にはNeoから)

大体、フリーで25000攻撃したとするCLでBB16000 CA以下10000として、
貰える経験値4000〜5000よ? クレジットも謎の下方修正で2000〜2500程度
Neo前は7000Exp+4000cぐらい貰えた。 CV修正が加わる度に砲撃フリー収支悪くなる。
当然といえば当然なのだが・・・

少し前だが、5月上旬かな? FDCLAで80制限でCAをCLで一人で倒したのだが・・・。
攻撃量18000弱+DD分8000で26000攻撃量をCLでだしてね。
経験値1800+クレジット1200よ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:32:09 ID:NzMRJYZA
俺は許容できるLv差を聞いてるんだが
それだとLv60差になるがいいのかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:36:22 ID:jMs1ehN4
>キーパーだって前に出てシュートしたっていいんだよ。
>実際の公式試合でも実例はある。PKで蹴るときもある。
>ロクにサッカーさえ知らない奴が適当なこと言うな。

俺ルール上できないとはいってないぜ。
一般的には現実的ではないって話。適当でもなくその辺の例は知ってるよ

ところで大艦隊でCLなんかが活躍できないのもルール上不可能なわけじゃないんだぜ?
知ってたかい?
665662:2006/06/09(金) 14:36:58 ID:JzeSGaJf
続き

いくら努力しろっていっても、、、CA以下の収支はあまりに悪すぎてフリーでの戦闘を、
他人へ奨めることは出来ないな・・・3万4万攻撃してやっとNeo前の2万弱だもの(^^;
本気でどうしょうもない、フリーが被ったCV修正の煽りは(苦笑)

これが全てではないけれど、フリーが活性化することはないと思う。
金欠フリーだって全然旨みないしね。 例えBBCV含めて2万近く攻撃したところで、
艦隊で戦う方が攻撃量与えられる人ならマシだと思うはず。
120制限で4万超える船なら旨みはあるが、、、それがごく僅かだしな。

CV修正とNeo化で更にフリーがしょぼくなった現実を改善してくれないと、
艦隊チューチューが無くなることはないし、
まともにフリーが活性化するとは思えない。
ただ
低戦果は救済されたね、、、Neo以降は1000〜10000ぐらいがほぼ一緒で、
30000超えるとリミットが外れたかのように跳ね上がる。
10000〜30000近辺が不味くなってるほが最大の問題なんだが・・・。
おおよそ出せる攻撃量の限界付近だしね(^^; BBとCV除くとPSもか

艦隊化に拍車が掛かってるのは、CV修正の余波とNeo化によるフリー激マズのせいじゃないか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:37:50 ID:jMs1ehN4
>そりゃあフリー系とはいえレベル制限したところで
>それなりにレベルの順序でヒエラルキーはできるよ。
>ただ廃みたいな異常な差がつく相手ではない。
>そういうところからお互いに楽しみやすいのではないのかなってこと。

この間これ書いたの俺だ。笑う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:43:00 ID:ILIbhk4D
>>663
まあ 20,30までならミッションやってても上がっていくからね
Lv40-50ぐらいかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:54:06 ID:Ooe1S2rr
>>654
ご高説ありがたく拝聴した。
ただそれもいままで何度も言われていること。
言ってることは俺も同感だが、
そんな部屋を継続して立てるプレイヤーがほとんどいない。→
集まりが悪い→
手っ取り早く遊べる部屋→ 略

試しにそんな部屋を立てて見ろ。出来る限り部屋のコンセプトが分かるように、
ルームタイトルに統一的な目印を付けるようにすれば、おまえさんがログインしていない時でも
だれかが同じ主旨の部屋をたてて、特定RMに負荷をかけずに広まるかもしれない。

おれ? おれは大艦隊でチュ(ry
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:59:14 ID:lBFykbDq
私的に、単純にレベルの近いもん同士が大勢集まって、真剣にバトルやるのが一番楽しいかな。それだけで砲撃オンリーでも充分楽しめた。
レベルが近いと皆が接戦な感じになって熱かった。

自分のレベルが30だとすると、15〜25上乗せしたレベル制限で部屋建ててた記憶。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:09:44 ID:99R7sIWY
大艦隊戦2ってBBCVは戦果も加味するって話だよな。

とっとと実装してほしいんだが、サクソスはいつ実装するつもりなんだろ?

ニャゲさん、早く大艦隊戦2を実装してくれー!!
671また長いぜ〜:2006/06/09(金) 16:15:40 ID:88ihgG9S
>ところで大艦隊でCLなんかが活躍できないのも
>ルール上不可能なわけじゃないんだぜ? 知ってたかい?

も少し噛み砕いて言ってくれないかな?
正直文盲な俺には意味ワカランよ。

んで>>666であるヒエラルキー云々の引用は
確かに上の方にあったかもしらんレスから真似ったところもあるとは思うが、
同じ文章では無いと思うが?俺を和田さんにでもしたいのか?
そんで、お前は何がいいたいの?ID変えてさ。


現状で大艦隊が無くせないというか
ほとんど運営もそんなこと考えていないと本国・アメ鯖とかの情報をみつつ思うから、
大艦隊の利用を廃人以外が控えるようにしていくような流れというか、
レベルうpだけを目的としない楽しめる戦闘を目指していけばいいと思うんだけどな。
まあ何を持って楽しむってのが重要だけど、
当然廃の超絶スペックを見て楽しいとかいうやつもいれば
レベルが上がっていってそういう水兵の成長が楽しいってのもいると思う。

ただ俺なんかは一戦一戦の戦闘を自分が主体的に楽しみたい訳。
大艦隊みたいにBBCVとか廃におんぶにだっこな傾向じゃなくてな。
補佐的な活躍も重要な事は重々承知してる。
そのお陰で廃が活躍できていることも。ただ俺はそれだけでは不満なわけ。

だから大艦隊そのものの存在自体を否定する訳じゃない。
ただ廃人は廃人同士で超絶バトルをやっててもらって、
それ以外はそれ以外のきっちりレベル制限された環境で
即沈ばかりではない主体的に楽しめる部屋を模索しませんかってこと。

確かにNEO化によって収支はフリー系でも何故かまずくなっているのか?
というよりは艦隊が旨くなってるという方が正しいのか?
そもそも>>662のぐらいの収入があれば別にいいと思うのは俺だけなんだろうか。
>>662はやたら稼ぎ稼ぎとか書いてるけど、
クレポイント経験値なんてな本来は一戦で頑張ったってことの副次的な産物な訳で、
本来の戦闘自体を楽しんだりせずに実入りの結果だけを追ってるって感じなのな。
当然実入りも大事ではあるけど単純なレベルゲー発想だけでない楽しみが
一戦一戦の戦闘の中に見出してきたからこそ
今お前等がNFを楽しんでいるんではないのかなと。
少なくても俺はそうだしこれからもそうありたいし、
そういうNFであって欲しい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:17:44 ID:ExmucfgW
暇な方〜NAVYFIELD NEO Wiki更新しようぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:26:11 ID:qQdXGLjd
キーパーでシュートと言うとチラベルトだな。
世界屈指のフリーキッカー。
ただし打った後は当然必死に戻るw
戻りきれずにカウンター食らった事もあるみたい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:47:00 ID:Lx2P9xGO
文盲とかIDがどうこうとかで判ったけどまたこいつかってことで。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:00:55 ID:99R7sIWY
大艦隊戦だけが効率よく旨過ぎるから、大艦隊戦ばかりが立ってるんだろう。
大艦隊戦を好きで行ってる人もいるだろうし、考えなく流れで行ってる人もいる。
フリー系が集まり悪いから仕方なく大艦隊戦に行ってる人もいるだろう。

サクソスが大艦隊戦を主戦場にするって考えで特別に大艦隊戦戦を優遇してるのだろ。
まぁここはへんはバランス感覚の問題だな。
流れからして、大艦隊戦ばっかな現状に嫌気がさしてる人が増えてきてるようだし、
もうちょっと大艦隊戦の旨味を抑えてもいいとは思う。

こればっかりはユーザ間でどうにかなるような問題ではない。
大艦隊戦ばっかなのがイヤなら、ここじゃなくて直接、公式BBSなり、メール発射しろ。

ユーザ同士でどうなるもんでもないと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:04:45 ID:6J68/Z8z
フリー部屋は廃れてなんていない。ただし、LV制限なければ松、竹クラスが部屋の大半を埋めるから一般プレイヤーには入りづらいとこだな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:08:50 ID:99R7sIWY
>>676
いつと比較して言ってるんだ?
あと、レベル制限ないフリー部屋って大艦隊戦よりタチ悪い。
あんまり低脳書きこするな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:13:57 ID:6eL2wTDV
つまり僕レベル制限しないと何にもできませんって事か
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:14:00 ID:kaiVwSeu
GAMESPACE24会員の皆様へ。
2006年6月14日(水) に重要なお知らせがあります。

当日は、オンラインゲームポータルサイトGAMESPACE24、
もしくは『童話王国』『NAVYFIELD NEO』『GODIUS』公式サイト
をご覧頂けますようお願い致します。

ってメールが皆様の所にも届いているでしょうか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:16:31 ID:19SwD3gM
>>662の言ってる事が現状だな、この部分はサクソスにお願いしますだから
また今日メール発射しといた。チューチューマンセーでないおまいらも頼む。

>>657
許容できるレベルってのは、戦闘としてまともに成り立ちそうなレベルだろう。
現在の仕様からいくと、DDならレベル30と60なら撃ち合いが十分成り立つ
(ミッションで作り上げた士官熟練だらけの水兵は別として)
しかし、レベル60と90では雲泥の差があり、話にならない。
このまま行けば(現状すでに?)レベル80前後のCA、90前後のBBが低レベルで
役立たずクラスになってくるだろう。
これを逆に考えれば、そのクラス以上と以下で、棲み別ければいいと思う。
俺を含めて極端に珍集珍連していくのが、ゲーム性として決して楽しくは思えない
奴も多いと思うのだが、どうだろうか。

>>664
あんたが何を例えて言いたかったのか良くわからんのだが(すまんな俺の理解力が無い)

>ところで大艦隊でCLなんかが活躍できないのもルール上不可能なわけじゃないんだぜ?

確かに活躍するのは自分の自由だ
しかしサッカー日本代表チームに自分が参加したら、いったい何が出来る?
高レベルが一般化した大艦隊で、低レベルCLなんかで活躍するのは、同様に難しいだろ。
もし高レベルな奴で「低レベルだからってやること無いのはオカシイ」って思うなら
自分で低レベル水兵使ってDDCLを100戦位連続でやって欲しい、自ずと答えが出ると思う。

やっぱりフリーといえば、何某少数80フリー辺りが理想なのだろうか・・・
常連の多いあれでさえ、集まらなかったりするのだが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:24:42 ID:qQdXGLjd
>>662
何か戦闘中の画面に表示されるクレと実際に貰えるクレ(戦果画面で経験値と一緒に表示されるクレ)は全然違うっぽいぞ。
俺も淀で金4BB爆って戦闘画面で2kちょいしか表示されなくて('A`)だったけど、戦果画面では軽く10kOverで(゚∀゚)ktkr!
でも経験値は確かに少なかったな。2kくらいだった。
クレは頑張れば確かにフリーの方が貰えるが、総合的に見て大艦隊の方が全然ウマイ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:25:56 ID:6J68/Z8z
>677 フリー部屋も定期的に立ってきちんと回転してんだろ。LV制限ない部屋は大艦隊よりたち悪いって、だからそういう趣旨の事言ってんだろうが。頭悪いクソはおとなしくしとけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:29:51 ID:kpYgStNz
ヤクザは事務所に帰れよぅ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:32:26 ID:w4J9ov2w
>>681
淀厨はでてこないでね^^
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:38:10 ID:qQdXGLjd
>>684
お前は社会に出て来いよ^^
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:40:45 ID:19SwD3gM
8フリーにBB5隻とかだと、並の精神で並レベルのCLに参加の余地は無い。
じゃあ何故、並のDCLが入るのかって?
まさか一部だとは思うが、チューチューはフリーにも存在してる訳だな。
先人のチューチューを見習って、それがこのゲームの楽しみと思ってしまっている
そんな人が3割はいるのかもしれない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:43:16 ID:yqPxjqoD
それはどっちかと言うとBBの精神を疑った方がいい気がする
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:47:12 ID:feL11yLi
8フリーなんかまともな部屋になるわけないだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:50:04 ID:g3IpfOKY
8フリー自体高回転しか考えてないしな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:59:16 ID:19SwD3gM
まともな部屋にならない位、高回転を目指してる8フリーでさえ
大艦隊より回転が悪かったりするのだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:11:46 ID:VUwzJ1je
そのレスに何の意味があるんだ?
とりあえずなんにでも反論しとけって感じだな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:22:24 ID:qQdXGLjd
まともじゃない部屋に入りたい奴が少ないんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:30:59 ID:IOWkgxGa
とりあえず現状、経験がフリー>艦隊となるのがBBだけだからな。
CA以下はおろか、CVですらフリー<艦隊

ただし、最近の大艦隊はまともなBBがあまり来ないのでBBなしの大艦隊とかが多いので、旨みは少ないがCLDDでも結構活躍できるぞ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:12:41 ID:YPtuzZwi
フリーで制限つけたら流行らないなら、単純に大艦隊にもLv制限つけれるようにしたらいいんじゃないのか。
ただし、大艦隊は細かい指定はできずにざっくりと70以下と無制限の二種だけとか。
制限の方には散弾初心者BBやCV1が入りやすくなるし、CLAの殴り合いがメインになると思う。
珍集がいてもLv的に連射は遅く、腕でかわして魚雷をぶち込むのも可能かもしれない。

70以上という条件なら結構な数がいると思うし、廃だけで集まって無制限でやりあえばいい。
偵察や対空護衛の重要度もこういった部屋の方が高くなるし、サポート好きなDDCLは
入ってくれるかもしれない。

自由に指定できると、金4だけ排斥とか恣意的な制限部屋が乱立したりするだろうけど、
比較的まともに戦えるであろう70〜80↑の人達は同じぐらいの次元で腕を競ってください、
という住み分けならできなくはないと思うんだがどうだろうか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:45:51 ID:0CFAumic
レベル40制限な「小」艦隊戦である「海上電撃戦」は既に実装カウントダウン中。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:49:41 ID:fw8H2GA/
大艦隊戦が制限部屋によるユーザー層分裂への対応策だったことを
知らないのか思い出せないのか…
なんで大艦隊戦に制限を要求するのかそっちの方がわからんね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:00:47 ID:lBFykbDq
公式BBSよりもこちらの方がアツイな。
公式でもフリー部屋と艦隊戦等に関する話題で盛り上がってほしいところだが・・・。
淀排斥云々とは別口で。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:01:28 ID:dGPA3w06
廃人に狩られたくないからでしょう
一方で廃人に追いつこうと必死になると、チューチュー乙とか言われるわけだし

チューチュー乙って要するに廃人サマが追いつかれまいと必死になってるだけじゃないのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:18:10 ID:Szv4Oq8t
言ってる方にはそのつもりは無いはずだがね。あったらかなり嫌な奴だろう。

昔自分がヘタレのチューチュー野郎だったのは棚に上げるのもNFではよくある事。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:19:43 ID:LcwHmVmK
この人の論調は廃がウマーしてるのが気に入らないで一貫してるからね
楽しいかどうかとかは表向きの口実。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:24:25 ID:fw8H2GA/
ポスト大艦隊戦の本命はこれだ。
腕一本で来い!「兵能力解除戦」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:32:23 ID:Szv4Oq8t
意味が通りにくいだろその言い方だと。
兵能力制限戦と言った方が良い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:38:30 ID:JVaLRrRP
行き場を失った廃の為の大寒で、さらに廃排除とはステキ思考ですね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:55:55 ID:qzqly8de
>>679
> GAMESPACE24会員の皆様へ。
> 2006年6月14日(水) に重要なお知らせがあります。
>
> 当日は、オンラインゲームポータルサイトGAMESPACE24、
> もしくは『童話王国』『NAVYFIELD NEO』『GODIUS』公式サイト
> をご覧頂けますようお願い致します。
>
> ってメールが皆様の所にも届いているでしょうか。


あと半年で終了だな。他のネトゲの時もこんな感じでアナウンスあったorz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:57:30 ID:g6n+Xmua
廃クラスに追い付こうとするのが、そもそもの間違い ってか幻だな
自分が廃プレイで上級廃人を目指しても、同じ速度で上級廃人も進んでる訳だ
その廃人が仕様の上限に達するか、引退でもしなけりゃ、何時までも追い付かない
はずだよ。 でも解っていながら、夢見てる奴が多いのも現実。
一度、松クラスと言われる人の水兵レベルと士官数が、何戦したそこに到達出来るのか
そして自分なら1日何時間やって何年で到達できるのか、シュミレーション
してみればいい。諦めとかじゃなく、自分には自分なりの時間の限界があるんだから
その範囲内で、棲み別けて楽しめばいいと思うんだよ。
もう山登りで言ったら、皆でエベレスト登りましょう状態なんだよ
こっちはそんな暇も金も体力も無いんだけど「皆一緒に挑戦しましょう」とかだと
どうしたってそうなるんだろうね。
だから棲み分けとして様々なフリーが出来て、究極の廃人仕様としての大艦隊があれば
それでいいと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:12:04 ID:hQiqWiP+
>704
GS24とメインコンテンツ3タイトルで報告って。
NFのサービス終了どころか、GS24の解散とかだったりして・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:14:09 ID:i9xCDKiS
大艦隊戦に不満が出てきてるのって、
大艦隊戦が他のフリー系部屋より旨すぎるからじゃないか?

まぁオレも廃だから大艦隊戦失くせって方向は困るが(そういう声はない?)、
前にあった、大艦隊戦はローリスクなんだからローリターンにしろって程度の話ならいいと思う。

あと、今のように大艦隊戦ばっかりってのはやっぱり異様だと思う。
フリー系の部屋が盛り上がるように、サクソス、なんか良い案ないか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:16:05 ID:JVaLRrRP
>>707
ローリスク化すると、イニBの二の舞にしかならない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:23:44 ID:/HxpIqZn
大艦隊のローリターン、もしくはハイリスク化
フリーの収入を上げる、のどれかは確実に必要だと思う

現状の大艦隊はたしかにMMOらしい、という意味ではMMOらしいんだが
現状はCLとBBの戦力の差とかそれ以前に大艦隊と他が
対等な立場では無いからなぁ

旨みを与えられすぎて感覚が麻痺してないか?<大艦隊にしか参加しない人
口を空けて待ってるだけの間抜けに見える
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:25:28 ID:i9xCDKiS
>>709
どのくらいローリスクにするかってのは程度問題だろ、何事もしすぎるってのはよくない。
今の大艦隊戦が他の部屋に比べてローリスクハイリターンすぎるって言われてたが、
それって結構的を射てると思う。

イニBの二の舞?
どう思考するとそうなるのか説明してくれないか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:39:50 ID:g6n+Xmua
俺なら大艦隊はクレジット利益が基本収支ゼロでいいと思う、頑張った人には、寸志
これでいいな。

すでに大艦隊は育成部屋なんだけど、もっとハッキリ特徴出せばいいと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:06:49 ID:dGPA3w06
士官100Lv100程度なら半年で到達できるわけだが、そっから先が長いんだよなぁ
というか、飽きて浮気したり下位艦に乗ったりしてしまう

そっから先が廃人の領域ってやつですか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:08:51 ID:JVaLRrRP
>>710
先発だけ儲けて(育成出来て)後発には、なんもなし?
って事になるだろ。


NFって機会の平等って発想が0だよな。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:21:11 ID:r6CvShmG
日本の戦艦って名前だっけな?
雑誌があるんだがそれにNFの宣伝が乗ってた
それだけ見ればマニアはやり始まるんじゃないかなと思った

言っちゃ悪いが宣伝以前に何かやることあるんじゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:24:19 ID:tMhH+JS0
レベルの概念自体がなくなれば育成という概念がなくなり腕だけの世界になる。
そうなれば全面的に最強、とはならずとも該当クラス最強を目指して実力を
上げるように頑張ればよくなるわけで。
それがシステム上難しいならイニBでも何でもいいから無駄に激しく
レベルが上がるようにして育成を一気に終わらせてもいい。
レベルを上げきった後に何も残らない事に気がついてしまうと引退が見えてくる
諸刃の剣だがな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:31:47 ID:5nBtpiNd
>>713
しかしどこかでやらねば何も変わらないと思うが?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:33:08 ID:DyBZ/cxA
おまいらな、今部屋たってる 
ポイント買い1000万以上っての見てもわかるように
NFの廃は並みの廃ではない。

古今どのオンラインゲーム見ても、後発も楽しめるような追い上げ仕様や
時間のあまり無い人達でも楽しめるような制度など色々思案されている。

後から始めて一緒にしろとは言わないが、やはり廃古参の暴力や影響力が
広く蔓延しているゲームとみて間違いないだろう。
現在高レベル高位艦餅以下は略取される側システムが確立されすぎている

多くの新規組の希望は、廃の影響が少ない部屋や環境も欲しいというだけ
新鯖ができない現状のことも踏まえて考えていかなければならんよね。
新鯖出来ない理由も、もし新鯖できたら廃残してみんな新鯖移っちゃうよ
・・って思われない環境であれば理想なだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:37:57 ID:JVaLRrRP
>>716
ただローリターン、ハイリスク化するだけじゃなく、
併せて、CAクラスまでは補償措置があるべきだと思うが?

今までの流れだとヘタレ排除ってダケで、その結果被害をうける人(CAクラスまでの人)の救済が無い。








先にいえば、漏れはローリターンは歓迎だ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:41:30 ID:Jv+GdYzi
支出もどうにかして欲しい…
まだDDだけど砲を付け替えただけで1万Crぐらい飛んでく
1試合で1000〜1500Crぐらいの収入しかないのに……
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:13:57 ID:g6n+Xmua
全くだ、武装は色々試行錯誤があるんだから、100%還元でいい
替わりにBCVの還元率を70%でいい、BB4なんて半額でいいんじゃないか
そうすりゃプレミアSHIPも、もうちょっと安くなって、流通する様になって
いいんじゃまいか。  
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:22:13 ID:jubsU/0c
とりあえず武装の還元率については、協力してメール発射しようではないか。
様々に装備を変えたり、いろいろな船に乗るのが楽しいのに、
この前のパッチから還元率が変わったせいで、それが不可能になった。
NFの楽しみが一つ減ってしまった。
これは結構深刻なことだと思うぞ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:52:27 ID:lBFykbDq
>>714
日本艦好き、もとい旧日本海軍ビイキな椰子が
公式の日本軍の艦艇に対する評価をよんだら気分悪くするかもしれない悪艦。

何と無く解説分に、韓国側の日本を見下す・カス扱いしたがる部分が盛り込まれてるように感じた。
下手したら宣伝以前に解説文を書き直さんといかんかもな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:59:04 ID:EuFc1mf+
>722
既に去年の段階で
http://www2.ttcn.ne.jp/~fuguprez/rnfiles/speciality/frame_speciality0406.html
メル発射されていたらしいw

それでもあの状態なのかorz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:06:11 ID:zuZk/zpt
とりあえずテンプレ作った。
コピペして
http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/support/support.cgi?opinion
こっから送ってくれるだけでいい

現在、武装売却時のクレジット還元率は70%か、それ以下に設定されておりますが。
NAVYFIELDの醍醐味の一つとして、自由に艦船の装備を変更でき、試行錯誤するという楽しみがあります。
これはあらゆる戦術・戦略を練り、それに合わせて武装/艤装を変更する、という非常に重要なファクターです。
にも関わらず、この低すぎるクレジット還元率はこの要素を大幅に阻害し、
クレジットの減少を恐れるがあまり、ユーザーの大半は、艦船はおろか、武装の変更すらも手軽に楽しめないのが現状です。
武装還元率の仕様変更をどういった意図の下に行われたのかは存じませんが、
現在の武装の還元率は、NAVYFIELDのゲームバランスに悪影響しか齎してないと言い得るでしょう。
その真意がどうであれ、ゲームに悪影響しか及ぼさない設定は早急に改善して頂きたい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:08:28 ID:zuZk/zpt
ああすまん何箇所か修正点を見つけたのでこっちを頼む-以下修正版

現在、武装売却時のクレジット還元率は70%か、それ以下に設定されておりますが。
NAVYFIELDの醍醐味の一つとして、自由に艦船の装備を変更し、試行錯誤するという楽しみがあります。
これは様々な戦術・戦略を練り、それに合わせて武装/艤装を変更する、という非常に重要なファクターです。
にも関わらず、現在の低すぎるクレジット還元率はこの要素を大幅に阻害し、
ユーザーの大半はクレジットの損失を恐れるがあまり、艦船はおろか、武装の変更すらも手軽に楽しめないのが現状です。
現在の武装の還元率は、NAVYFIELDのゲームバランスに悪影響しか齎してないと言い得るでしょう。
武装還元率の仕様変更をどういった意図の下に行われたのかは存じませんが、
その真意がどうであれ、ゲームに悪影響しか及ぼさない設定は早急に改善して頂きたい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:13:17 ID:UMM5DWaA
とはいえ、装備を買うときより売るときの方が安くなるのは、
MMO限らずゲーム業界ではごく当たりまえの話。

ただ、普通のMMOならそのまえにユーザー同士の取引が出来るから
それを補完できるわけだが、NFの現状は、ユーザー間での取引がまだ実装されていない
「装備品」の売却レートが引き下げられて、取引できる艦本体のほうが100%還元というのが
問題だと思う。

やはり、>720で出ているように、武装は100%、逆に船体は70%にする方が、古参から新人
への艦の引き継ぎなども含めて、よりトレードが活発化するだろうし。

同時に、エリア13のトレード部屋数5室制限も撤廃しないとな^^^
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:35:15 ID:2w30L39A
カスタマイズに重点をおいたアーマードコアとかは
売却値と買値が一緒の素敵仕様を貫いとるな。
ネトゲと据え置きオフラインゲームの差かも知れないがカスタマイズ楽しむにはAC系の仕様の方がうれしい。

ついでに国籍縛りも撤廃出来りゃいう事ないな。

>>723
課金開始時に公式をリニューアルした当初から
日本艦に対する解説文は叩かれてた記憶。

>>722は久しぶりに解説読んで変わってねーな・・・と其で日本兵器ズキが多そうな雑誌によく宣伝しとるなw
と思って書いたわな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:35:26 ID:W8mZ4xOM
>>704
ぶっちゃけ、毎回そんなのばっかだから気にするな(^^;
本当に終わるならかなり前に終了してるとしか思えない・・・。
サービス終了だとしても、しょうがないんじゃない?ってね。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:53:35 ID:VKGmsoKU
>>727
国籍縛りか…。昔が懐かしいな。
シャルンL18門扶桑やら、シャルン単5門の最上やブルが大人気だったな。
対空砲はみんなドイツ、6インチ系砲戦はみんな最上砲。
そんな馬鹿げた状態があまりに酷かったから、今の国籍縛りができたわけだけどな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:55:04 ID:HjEmn1HV
>>726
普通、他のゲームでは、銀行や倉庫のような一時的にアイテムを預ける場所があるじゃない。
で、必要に応じて引き出して使う。自分にとってそのアイテムが必要なくなったら売る。
売った時に元の値段よりも安くなっても、必要のなくなったものを売り払うわけだからそんなにマイナスだとは感じない。

一方NFは一時的に装備を預けるなんて機能は無いから、装備の変更=即売却になってしまう。
戦略や気分に応じて使い分けようと思うとその度に資金が目減りしていくことになってしまう。
ということでNFにもアイテム倉庫があれば売却率が今のままでも構わないと思う。
せっかくドッグなんていう大掛かりな場所があるんだから、砲の一つも保管できないって事は無いだろうしね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:10:07 ID:2w30L39A
>>729
なんつうか・・・、そういうのでカスタマイズの幅狭めるんなら、
最初からカスタマイズ要素を売りにすんな。
とかの憤り?も思うしな・・・。

国籍解禁しても、昔の零式魚禁止部屋みたいに○○砲禁止とか、
プレイヤー間で自然に武装制限部屋が出来る流れになるだけかも。
そんなに酷くなるとは思えないのは漏れが楽観視しすぎかの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:16:29 ID:UMM5DWaA
>730
ユーザーの反対にあってぽしゃった港湾システムに、
個人倉庫や艦隊倉庫があったんだよな・・・
だから、あの開発中断がなければ去年の夏頃には
そんなアイテム倉庫も・・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:28:11 ID:fil3EY3S
機関兵を補助席以外の場所に載せると
今まで表示のみ変わらず効果はあると思っていたのですが
今Tとかに載せたら全く機能してません(´・ω・`)
前からこうでした?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:28:49 ID:edXc+fou
クソ、誰だよ反対メールなんて送ったバカは
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:30:29 ID:edXc+fou
って、漏れもだよorz

こうなるんだったら反対しなきゃよかったんかなぁ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:31:28 ID:WS616+sg
廃は新しく船買うのに前の船売るなんて必要無いから
70%にされたら売らなくなってドックに浮かべる悪寒
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:32:11 ID:HjEmn1HV
単に開発が頓挫したのを、反対メールが来たからって大義名分にしている気がする・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:36:38 ID:BeRFruQE
>>723
そこのツッコミも所々ずれてたりするなぁ。
俺の知らない知識も持ち合わせているから結構知識量はあるんだろうけど、
自信タップリに微妙に間違った事言われるとちょっと馬鹿なんじゃないかな、と思っちゃう。

>>733
常識
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:18:27 ID:iSDr427P
無料プレイでじゅうぶんだ〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:27:57 ID:BCV0enwj
だれかー、
無国DDでAAミッションクリアできる方法おしえてー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:42:18 ID:rjR5X+AG
阿賀野で偵察やってる者です。
偵飛ばして索敵報告する時、座標と艦名(分からん時は艦種)を言う事にしてるんだけど、
報告を受ける側にとって座標は実用的な情報なんだろうか?
「こう報告すると分かりやすい」っていうのがあったら教えてほしい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:45:21 ID:Lxu108Ao
>>740
5人でやる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:23:50 ID:fW7yQENb
座標より大体の位置のがいいだろう。座標でも問題はないが。進行方向も割と重要。
BB2隻とも下とかそういう報告は味方BBに下ヘ行くよう促せるのでいいかもしれない。
CVやってる身からすれば敵CV位置の報告が一番嬉しい。あとは戦の位置とか。
敵BBは前線にいるのが常なので報告する必要性は低い。報告するより常に照らし続けるほうがいい。
あとは敵艦ばかりに目をやらず爆雷接近報告なども有用なんで頑張って。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 03:58:30 ID:NpZEp08i
この先、偵察・報告を良くやる阿賀野とかが増えてきたとしたら、
まずは目潰し、とばかりに阿賀野が集中攻撃されるようになるのだろうか?

そうなると別に、阿賀野に限らず偵察機が主になる艦は狙われそうだけど・・。。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 04:47:29 ID:h27LOkf0
・BB、CVとしては敵のBBは報告より照らし続けてほしい
・CVとしては敵のCVの座標など位置の報告は助かる
・BB、CV、対空艦としては爆撃機、雷撃機の接近は大体で構わないで知らせてほしい
・CV、同じく偵察機を出してる艦としては戦闘機の位置を大体で構わないので知らせてほしい
箇条だとこんな感じ?

詳細がわからない場合、略して報告する場合
位置:島下・島上・下CV・上CV・上空
機種:baku・rai・sen・編隊・爆音

dareka hosoku yoro
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:22:16 ID:Pw825Y92
BBは自力でなんとかしてね^v^
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:10:54 ID:OuFSjz7F
・BB、CV、対空艦としては爆撃機、雷撃機の接近は大体で構わないで知らせてほしい

対空艦が偉そうに爆雷方向教えろなんてホザく前に
てめーで探せと。AA位置取りしかやる事ねんだからよ。
アホかと。何様なんだと。

>>745
yana kotta
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:22:57 ID:VjgtKzgh
なんだ?阿賀野排斥でもやりたいのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:25:00 ID:XELLWZca
自分がCA以下乗るときの偵察運用は、
1 敵BB照射の偵察が少ないときはBBを
2 相手BBがきちんと照っていて味方CVがたよりになるCVなら捨てるつもりで相手CV探し。
味方CVへの爆・雷報告は可能な限りする。まだ爆・雷の見分けがつかないので、「YT b」とか簡単にしかできないけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:58:12 ID:r33+u84o
>>741
今度からは、質問は質問スレでやれ!

サクソスは、大艦隊戦2を早く実装しろ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:12:14 ID:yAbcy5E8
阿賀野のこととなると優しいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:55:23 ID:x/Vkmhkd
阿賀野はテキトーに偵察飛ばしてればおk

それが俺のフリートビーイング
753741:2006/06/10(土) 12:21:18 ID:43W4T8f6
皆、スレ違いなのにありがとう、ほんとすまんかった。
敵艦に真っ先に狙われるような偵察艦目指して頑張るよ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:26:03 ID:xE+gM0ci
>>753
CL2くらいから先になると必然的に偵察機操作に専念ってのはできなくなる
それでも偵察機で的確に重要目標を長く照らし続けるってのはBBでも必要な技能

CL1の間は偵察くらいしかすることが無いと考えるか
偵察機操作の練習はCL1の間でしかじっくりできないと考えるかで
後々のCA、BB乗りになったときの腕の差に出てくるんじゃないかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:47:48 ID:OuFSjz7F
つかだな。
そもそもお前等大艦隊入るの辞めろや。建てるな。

皆でレベル制限フリーと同艦種砲撃、FDCLを立てて参加するんだ。

そのほうが絶対楽しめるって一回一回でさ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:58:36 ID:Cob742Xg
西部屋、淀をはじめとするCVが来るのがムカつく。
ゼロ沈させて自分ウマーだし、CVだから余計にCr/Pもらえるし。
というわけでFDのときしか部屋に入らない俺ガイウ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:04:26 ID:bwZiXBc+
>>755
お前いい事言うな

でもNFがもっと面白くなったらイイって言う奴は多くても
自分で何かしようって奴は少ない。
RMについての話は議論されるがRMが増えないのと一緒だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:08:46 ID:yAbcy5E8
RM議論見るとRMなんてやりたく無くなると思うんだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:16:33 ID:bwZiXBc+
>>756
その部屋が何の部屋だか解らんが、翔鶴でもいいのか?
何を0沈させてるのか知らんが、たとえ淀であろうと
FDなんぞ撃沈したって、たいして美味くないはず。
そもそも自分がFDなら小型CVなんて、さして怖くないだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:25:57 ID:Q/tmXo21
>759は>756の言いたいことをほとんど理解できてないな。 淀もなめてると痛い目に合うぞ。特に64以下のCLとかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:26:08 ID:1Rr+VRii
>>756
基本的に低レベルのCVなんて
FF、DDの機動力あればそんなに怖いことないだろ。
もしCV1、二次禁て書いてある部屋ならなおさらだろ
機銃が強いDDなら艦載機の方が落ちるよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:53:07 ID:h27LOkf0
>そのほうが絶対楽しめるって一回一回でさ。

本当に楽しめるなら大艦隊は当の昔に錆びれてる
散々既出
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:03:39 ID:ZHbYqz6F
>>761
えと・・?だから、756さんは(自分が)FDの時しか入らないっていってるんじゃない?^^;

CLとかであの部屋にいくと、結構ただのESAになっちゃうかな。

私がブルで行った時、上手く爆避け出来たおかげで(ブルだと一次雷は考えなくて良いw)上手くCV食えたからなんともいえないけど、
少なくとも護衛のDDの対空はあてに出来るレベルじゃないから、基本的にCL以上はESAな訳さ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:17:01 ID:1Rr+VRii
>>763
ああそう言う意味か
FD部屋しか入らないと勘違いした。

それに対策知ってるなら書くこともないだろし
CLでも機関さえちゃんとしてれば結構よけれるよ
もがとかでかいやつじゃなけりゃ。

逆に機銃だけで艦載機落とせておいしかったけどな。



765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:56:45 ID:bwZiXBc+
あっちでは淀なんか弱えーから来んなで、こっちじゃ淀でも強えーから来んなかよ・・・

まずその部屋にCVが来て、全体として歓迎されてるのか、それとも内心嫌がられてるのか
どっちだ?

迷惑ならCVを弾けばいい、歓迎されてるなら自分がそこに入らなきゃいい。それが答えだ

愚痴なら自分の日記でもいいだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:03:14 ID:vMHSGJfJ
>>765
今は淀叩きが流行

それ以上でもそれ以下でもないだろ
内容なんてどうでもいいんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:15:46 ID:e5+3S1MJ
あの部屋に関しては何がきても何も考えてないが正解
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:36:46 ID:BeRFruQE
淀叩き=ヘタレCVのスケープゴート
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:39:47 ID:Miy7YUwF
確かにあっちの部屋はA淀、Bコロとかになっても、後は均等なんてバラが普通だ
それでも普通にAが勝ったりするから面白いし、文句も出ないからいいんだろ。
戦闘として純粋な部屋なんだから、文句言って荒らすんじゃないぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:10:32 ID:QDQ9tC1V
何でおまえら出入りしてんだよ。
2ちゃんでウダウダ言ってるようなヨゴレは入っちゃだめだろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:56:32 ID:OuFSjz7F
>>770
とりあえずお前は2ch辞めよう、な!(AA略
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:17:57 ID:y693l63b
雲竜もないのか日CV
ドイツはええのぅ(゚∀゚)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:25:07 ID:ZHbYqz6F
えーとごめん。NF関係ないんだけど、変なの見付けたんで
ttp://www.game-style.jp/monitor/200606/09/03ad5_sg.php

もうアフォらしくてガキっぽくてやらなくなった大○略だけど、
なんと御大が監修にお入いりになっているそうです。
赤太陽黒十字のシナリオもあるとか・・・ うーん、出たら買いそうな私。

以上スレ汚し失礼しました><
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:54:36 ID:d/XdIsJ0
>>773 キミこれ、エロゲサイトや無いか! 『変なの見付けたんで』って最初は何見てたん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:11:27 ID:BeRFruQE
肛内侵襲とか目に入ってなんじゃこりゃ、と思ったがそう言うことか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:13:47 ID:sfz4QTNk
>773
左右のカラムがうざいな。
まあそれはともかく…

※新刊を書かないエロゲデブに餌を与えないで下さい
            正男は経済制裁            でも可
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:42:18 ID:QDQ9tC1V
>>771
俺あのエリア行かないしー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:44:34 ID:ZHbYqz6F
>>776さん
きっと勉強なさってるんでしょう。ご自分の作品に ”試験的に”オタ要素を小出しになさったりしてますし(爆
そのうち、軍事エ○ゲの監修でもなさるんじゃないですかねw

>>774さん
”佐藤○輔・エ○ゲ”でぐぐったらたどり着きまし(嘘

スレ違いなんでこの辺で・・・^^; 失礼しました。
779アホのorz:2006/06/10(土) 22:15:31 ID:NpZEp08i
なんか公式の日本艦解説に棘を感じて、それに絡めてNF内の日本艦の装甲の虚弱さの理由が
韓国特有の日本蔑視から来てるんじゃなかろうか?

とかの発言を公式の日本艦スレに書いたら投稿消された。
自分としては規約に引っかからんかなと思ったんだけど、NGだったか・・・。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:25:51 ID:vMHSGJfJ
>>779
それは多分事実だって事だな

しかしBBS検閲してんだな、本当に
781アホのorz:2006/06/10(土) 22:40:56 ID:NpZEp08i
蛇足かも知れんけど、>>779で書いた内容の投稿したのは日本NFの公式BBSな。
韓国NFとかでやったら即消しかな?とおもったが、日本公式で消されるとは思わなんだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:45:38 ID:aSTpCo+K
実際日本艦は装甲ぺらぺらだしな
特に巡洋艦のぺらぺら具合は他の国と比べるとかなりのもんだ
ゲームの特徴としては特に間違ってるわけじゃない
そもそも、淀やら北上やら日だけにしかない装備が大量にあるんだから
ゲームとして日本蔑視してるとは思えんな

ただ、日のBBSの管理もチョンがやってるんじゃない?
半島は民主主義や言論の自由とは無縁の地帯だからそれでも仕方ない
783アホのorz:2006/06/10(土) 22:57:33 ID:NpZEp08i
まぁ、日艦に対して特に現状使用に不満抱いてたわけでもないし、ネタで書いたんだけどw
気になったのは、他の利用者からスルーされても仕方ねぇ駄ネタとして書いたものが
僅か4〜5時間程度で削除されたって点かな。

当然、穿った下衆の勘繰りであることは、投稿文にしっかり明記したんだけどね。
まぁ、次回投稿から気を付けるっぺよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:09:16 ID:4C2fm8i1
βの頃は日は優遇されているといっても過言ではなかった。
韓国でよくこんな、帝国海軍が活躍するようなゲームが作れたな、と感心した。
オタの熱い思いは反日教育など物ともせんと言うことだな。
その頃のスタッフは残ってないらしいが・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:37:58 ID:BeRFruQE
どんな事書いたんだ?
このスレ↓とか消されてないのに消されるって余程の事書いたんじゃ?
http://www.gamespace24.net/navyfield-neo/community/keijiban/bbs.cgi?tid=77&mode=show
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:49:36 ID:vMHSGJfJ
>>782
>>785

BBS管理してる会社もクズ会社と思っているかもしれんwwwww

まさかな('A`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:02:20 ID:WS616+sg
>779
日本重巡は基本設計が軽巡だから装甲なんてぺらぺら。
金剛は大正時代の高速戦艦が元だからぺらぺら。
扶桑は砲積み過ぎてウボァでぺらぺら。
伊勢は多少改良されたとは言えやっぱりぺらぺら。

やっと普通と言えるのは長門級、大和級位なもん。それでも平均点。
アメリカには大和級(信濃に搭載予定の砲塔前部)の一番厚い部分の装甲を16インチで撃ち抜いたのが今でも展示されてる。
大鳳、信濃は額面通りの性能が出せてたら結構な耐久力を見せたかも知れないけど。

大体、ウボァな扱いを受けてるのは米B(ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:16:30 ID:Fvb5cQ5J
>>787

大和級の装甲をぶち抜いて展示してるあれは
垂直に立てて近距離で撃ってやっとこさって奴ですよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:20:08 ID:Xr9LDRSf
それ、戦後に実験した奴でしょ?
実戦じゃ変な角度がついて応力が逃げるからどうなったかは分からないよ。
まぁ日本の装甲が同じ厚さの欧米装甲に比べて脆かったのは間違いないけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:20:45 ID:fxXk6WIh
副砲ぺらぺらだしな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:22:00 ID:M2QiNi0O
大和は集中防御だしな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:23:02 ID:Z2wthMeZ
不遇なのはアメリカだよな。

対空兵とか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:23:11 ID:hRE93K8I
当たらなければどうということはない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:23:48 ID:hRE93K8I
>>792
機銃兵を無視するなぁぁぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:31:56 ID:72+FAPB3
>>779
隔壁のみならもう少し隔壁は強い気がするが
砲の装甲、艦橋の装甲あわせてるんならあんな感じでいいと思うよ
装甲と隔壁分けるとあんな感じかな。

日本の隔壁は大鳳ですら横3重 底2重
エセックスだっけ?横3重 底3重 ぐらいじゃなかったっけ?

けど装甲は(自分で張るからねこのゲームは)

軽巡最上
舷側装甲 140mm
甲板装甲 60mm

ブルックリン
舷側装甲 127mm
甲板装甲 51mm

サウサンプト
舷側装甲 114mm
甲板装甲 51mm

ってな感じ

鋼材が多少悪いの考慮しても軽巡だと装甲同じぐらいで

軽巡最上
速力 36kts

ブルックリン
32.5kts

サウサンプト
32kts

なんで そんな感じだと思う





796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:27:43 ID:EBijZPci
米はあのありえない足回りがおかしいと思う
アイオワが超鈍足戦艦だし、SDにいたってはあれでよくスエズ通れたなって感じ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:31:36 ID:PTJfmfeV
>795
ちょ、その装甲厚を比較するときは

最上が条約制限から2千トン以上排水量をオーバーしてる、ってとこも言わないと
比較される他国が可哀想だろ?
1万トン級の2割分装備を余分に積めれば武装も装甲も機関も優越できて当然というか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:34:23 ID:72+FAPB3
>>797
基本的には最上をターゲットにした2隻だからね。
比べるのは丁度いいと思うよ。

それにこのゲームでは満水はブルの方が大きいんだからw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:39:26 ID:vTeZNnAw
ブルとタウンって最上に対抗して建造されたはずなのに装甲薄かったのか
強さは装甲の厚さだけじゃないんだろうがその値が本当なら驚き
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:06:52 ID:Xr9LDRSf
へぇ、タウン級ってそんなに先進的だったのか。
流石英国。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:10:34 ID:PTJfmfeV
タウン級は対抗上作ったフネだけれど、航続距離や長距離航海のための居住性を重視してるからね

迎撃海軍の仕様と比べるのもある意味間違いと言えばそうなんだが^^
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:37:26 ID:72+FAPB3
ひょっとしたら
このゲームCL最上はアメさんの推定排水量で行ってるかわからんね。
CA最上と区別するために。
手元の本だとアメさんのCL最上の推定値が基準8500tになってるから。

それに
ブルックリンだけど
舷側装甲 127mm
甲板装甲 51mm
32.5kts
変わらないまま セント・ルイス(最終の改ブルックリン)が
基準10,562tになってるから これ使ってるのかも。


サウサンプトも最終エディンバラになって
基準10,550tになってるから これ使ってるのかも。

舷側装甲 114mm
甲板装甲 76mm (ここ上がり)
32.5kts (ここ上がり)

あくまで手元の本によるんで 見る資料によっては誤差は出てくるだろうけど(^^;



803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:39:01 ID:72+FAPB3
まあエディンバラはそのままか(^^;
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:19:24 ID:Xr9LDRSf
ってか史実と食い違う仕様なんて多々あるわけで。
特に機銃の数とかかなり適当だし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:40:04 ID:MS8/dRfT
>>804
BBCAのありえない集弾とか
CAと同じくらいのBB砲の装填時間とかな

大和の散布界 35000mで800〜1000mですよね? ('A`)
何でCAの自分と同じ間隔でBBが撃ってきやがりますか ('A`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:16:29 ID:t07Ihcnb
ゲームバランスです。SDEより
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:30:10 ID:4QloLhYE
まあ散弾を何時間も撃ち続けた挙句決着付かず
双方痛みわけで撤退とかじゃゲームとしては面白くないな

今の珍集はさすがにおかしいとは思うが
がんがん撃ってがんがん当たって沈むって方が
ゲームとしては爽快感があるだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:06:06 ID:ROW7yMYc
>>797
現物で劣るっていってるんだから2000t多かろうが関係ないだろ。

>>805
心配すんな。あのマップ35000mも距離ないから。
さらにゲーム中の一秒は10秒に相当すれば連射速なんで誤差みたいなもんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:08:40 ID:V9i19bbi
シュミレーションゲームをやりたいか、アクションゲームをやりたいかの違いやね。

もし史実に近くしたいというなら、他の全ても見直さなきゃいけなくなるわけで。

例えばDDなんぞは、14インチでも一発でも喰らえば轟沈し、FFなんて、至近弾で転覆し・・・

ガクガクブルブル・・・やっぱり私は今の方がいいや^^;
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:28:34 ID:qo3n3KPn
確かにゲームと史実を比較したって、全く意味が無いかもしれん
そもそも一戦で一個艦隊が全て沈没する程、悲惨な戦いしてんだぞ
救助してくれる仲間も居ない訳だろ。
本来なら「さっきの戦いで士官300人死んじゃったよ」とかになるだろ。

珍集珍連珍速、どれもゲーム内でさえ逸脱した部分なんだから
水兵死亡率3割アップでもいいと思う。
どうしても珍に頼りたいなら、ひっそりミッソンだけやってればいいし。                    
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:42:58 ID:Bo/eYJGx
810> 今の仕様に対応していく能力ないと
負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ
 つーかそのとおりかww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:48:35 ID:qo3n3KPn
>>809
その14インチ一発でさえ、さっぱり当たらないのが史実
それでも近寄ったら魚雷が怖いから、近づけない・・・
DDだって14インチ直撃は怖いから、やっぱり迂闊に近寄れない・・・
「暗くなるまで待ってみようか・・・ 後9時間だな・・・」

これが史実ってもんだろ、輪形陣と一緒で参考にもならん。


813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:08:31 ID:IJ4C8PEK
しかし霧島沈む
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:14:27 ID:gPiME8Ld
右クリックで行きたい方向とかいうけど、
実際は下のような軌道描くよね。

  ↑
_/

魚雷避けるのにもコレ考慮しなきゃだから結構辛い・・・
史実論争の流れぶった切ってゴメーン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:17:25 ID:gPiME8Ld
しかもなんか定期メンテ1時間延長させてくれって公式に・・・orz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:23:58 ID:IJ4C8PEK
>>814
実際は惰性の運動エネルギー使い切って水の抵抗押し分けてだからあんなもんじゃないぜ
戦記じゃ舵切って数十秒後にようやくぐぐっって感じで回りだす、なんて表現はザラ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:01:15 ID:4QloLhYE
>>814
「B」の使い方をマスターできれば一人前だ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:15:22 ID:DfMdcBPg
史実を参考にしたら、仮に士官だけの兵作ったとして、逆に無能になりそうだな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:25:45 ID:/4X3vEnO
PプロでDDに泣きを入れる奴ってカッコワルイな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:55:45 ID:FAtJYQpn
士官が熟練兵殺したり食費で大量にCr消費されたり
新兵がいじめに耐えかねて焼身自殺の結果弾薬庫ごと
船が吹き飛んだりか・・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:01:38 ID:CBNB7IVq
リアルにこだわって砲身寿命とか盛り込んだら、資金に泣く椰子が続出しそうな悪艦。

戦闘中、装甲が被弾によって破損、防御力低下ぐらいは在っても良いかも。(戦闘おえたら回復、資金減らずが良いか)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:11:17 ID:fC/eTrUy
艦橋直撃でFCS線消滅とか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:17:16 ID:V9i19bbi
まぁ、駆逐艦の豆鉄砲でも、戦艦等の搭載する武器で、装甲の薄い対空砲・機銃などを破壊出来るなんてあると良いかななんて妄想はよくしますが・・・

武器破壊とか機能破壊は実装されたらつまらなくなるかなぁ・・・?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:33:00 ID:qo3n3KPn
船が沈んでも修理すれば復活する
この仕様である限り、史実に近づけるのは無理だと思う。
だから船も航空機も戦果さえ出せれば、特攻も当たり前みたいな考えになってるし。
何某光栄ゲームみたいに、生産の概念を入れれば、かなり違ったと思うな。

それでも後に魚雷当たったら機関損傷で減速とか、艦橋直撃で指揮力低下
FCS線が半減、とかならあってもいいな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:46:44 ID:nlAXZhbI
>>824
以前、その生産の概念を入れようとしてオシャカになった構想があるのをご存知か?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:34:48 ID:PTJfmfeV
生産や武装の寿命、個人や艦隊の倉庫・・・
全てを包括した「港湾戦システム」
・・・韓国および日本でのユーザの反対意見により、頓挫
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:47:34 ID:PTJfmfeV
当時の流れを大雑把に解説すると、一時期はテストサーバでのテストプレイ
までやって、最終実装待ちにまでなったんだが・・・
韓国で反対運動が発生。

反対派の主な理由
「寿命とかでレア艦が消えたりしたらどうする(また手に入れるのが大変)」
 ・・・そのための生産システムでは?
「アップグレードで廃人仕様が進む」
 ・・・廃仕様アップグレードには無体にコストがかかる&消失リスク、
   通常レベルアップグレードまではノーリスク
「一部の艦隊が独占してしまう」
 ・・・艦隊占領下の港でも一般も取引可能

とか、いろいろと質疑応答があったようだけど、結局向こうでのユーザー
アンケートの結果、圧倒的多数の反対で実装中止。

日本ではそれでも開発継続して実装を、という対応だったのだけれど、
上記のような意見プラス、
「本国で実装中止されたものなんて怖くて使えん」
てな具合の反対意見がだいぶメールされたらしく、昨年夏に、方針転換が
正式にアナウンスされて港湾戦システムは大幅延期とされた

と言う経緯だな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:51:50 ID:vTeZNnAw
大幅延期、じゃなくて無期延期だろうに
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:56:14 ID:PTJfmfeV
ん、ところがどっこい、一応バックグラウンドで港湾戦の開発は進行中らしい。
米国のアナウンスに、さらっと「ハーバーアサルト」についての布告が行われていたりする。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:58:34 ID:vTeZNnAw
サンクス
英語読めないが米公式見てくるわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:16:31 ID:+yOZimKr
そもそも敵艦沈めたらお金が入るっていうRPG的なノリじゃ史実とは比べようがないなー。
国の軍隊というより、紅の豚や砂ぼうずみたいなフリーの賞金稼ぎの世界って感じだし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:18:42 ID:seRat7xQ
全員私掠海賊ってことでいいよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:24:26 ID:agJCnJFW
>>831
敵艦は常に甲板の下には財宝ざっくざく積んでるんだよ!!

そして敵航空機は常に財宝うっほうほ搭載してるから(゚Д゚)ウマーなんだよ!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:47:54 ID:qo3n3KPn
まあ、あくまで理想を言わせてもらうとだな
大和に乗ってて、その指揮官たる自分のへタレ具合によって、艦を喪失するわけだ。
だから多くの船員と共に大和が無くなる、その買った金の分損失する。
艦長以下大幅なレベルダウンもいいだろう。
その代わり一戦当たりの儲けは今の10倍以上でいいと思う。
フリーも含めて時間制限の部屋が主流にする。

とにかくある程度高レベルになると、鼻糞ほじりながらでも戦闘が成り立つ
システムが変ればそれでいい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:24:10 ID:Xr9LDRSf
被弾で防御力低下は欲しいよな。
もしくはもうちょい赤矢印が減るようにしてくれ。
今の仕様じゃBB砲・爆弾食らっても時間が経てばほぼ元通り、ってなんじゃそりゃ?って感じ。
赤矢印がもうちょい減りやすくなれば英有利も緩和されていいんじゃまいか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:46:12 ID:oeG4B8Xf
>>835
英が赤矢印減りにくいってことはないし謎
修理速度だろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:57:55 ID:seRat7xQ
赤矢印が減りやすくなったところで全体的にもろくなるので英が有利なのに結局変わりない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:17:25 ID:PTJfmfeV
全魚DDや球磨北上はレベルが無くてもとりあえず魚雷が使えれば>レベル
後はタイミングを計る戦術眼や進出・回避の腕次第で、戦力バランスを
覆すこともよくある話。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:17:56 ID:Xr9LDRSf
そうか?
修理の効果が薄くなれば若干違う気がする。
劣勢になったら下がって回復すれば仕切りなおしだったのがそうではなくなる訳だし。
射程差で最初に喰らうのは英だから、
自身の射程に捕らえるまでに数発喰らう→トンズラこいて回復
を繰り返せば、何度やってもほぼ同じ条件で突撃できて
成功するまでこれを繰り返せば良かったものが段々と不利になっていくようになれば
やや英有利を緩和できると思うが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:24:21 ID:CBNB7IVq
>>835
逆にとればアツイ装甲のBB等も、
下位艦の攻撃に対して無敵装甲万歳ではなくなるので、下位艦による大型艦攻略がやりやすくなるかな?。

もっとも、DDや貧弱CLの艦砲だと
何十回食らわせなきゃ装甲破損とか起こりづらいだろうし、
その前に射程の差で、標的にたどり着く前に沈ドルだろうか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:32:30 ID:PTJfmfeV
おっと、スレ間違えorz

と、それはそれとして>830
テストサーバインフォメーションだったかな?ちょっと判りにくい場所だったので転機

Harbor Assault
Our developers are working very hard in order complete the coding of Harbor Assault.
Once this phase completes we can immediately start to test it in order to deliver you
a complete polished product. As testing begins we will have a much clearer picture
and be able to offer you an accurate release date.
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:34:33 ID:4QloLhYE
>>840
しかし
今は金4でBB4になれば英も頭打ちを食らってどの国籍でもその状態に到達できるが
全体的な弱体化がかかると廃英だけが到達可能でさらに英廃強化になる可能性もある

かといって廃英ですら到達不可能なくらいまでの大幅な弱体化をかけると
低レベル・英以外の修理・整備兵はだれも使わなくなってしまうと思う
今の全機関兵構成みたいな廃人だけが作る特権装備みたいな感じでな


今の「英は若干早めに珍修理に到達できるけど最終的にはどの国籍でも到達可能」
って方がある意味公平だと思うけどね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:45:53 ID:nlAXZhbI
つまり、お前らがやりたいゲームは、国籍差も何もない完全公平な共産主義か。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:49:01 ID:4QloLhYE
「早い段階で珍修理に到達できる英」
「レベルとは無関係に固定されている射程差」とか
国籍差は十分あると思うけどな


どのクラスを選んでも最終的には一緒なゲームも糞だが
最強クラスが一つ決まっていてそれ以外を選んだ奴は負け組ってゲームも糞
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:50:31 ID:Ky1gf+xq
BBまできて公平も不平もあるか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:50:57 ID:DOUSK+M3
あー。ソ連追加されないかなぁー。
船舶、どんなのあるかしらんけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:58:27 ID:3EPYER7u
イタリアがいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:59:52 ID:Tb9j8jnL
T-34の砲等積んだ砲艦もえ〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:20:55 ID:Z2wthMeZ
>>846
BB1 ガングート
BB4 ソビエツキーソユーズ
CVは...
CV3 グラフツェッペリン

ぐらいかのう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:30:49 ID:8VD6gzhV
>>846
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%89%A6%E8%89%87%E4%B8%80%E8%A6%A7

ここなんか見るといい。
第二次大戦時の水上艦はほとんど無い。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:01:42 ID:/Q0mOg+N
ちょっとアメCACLの装甲が薄いと言うことには問題あり

自分の資料でも>>795の資料と全く同じ数値だが
実は砲塔前面の装甲厚がアメリカの方が段違いに厚い

最上が      25mm
ブルが     165mm
サウサンプトン 51mm

まあ、詳しくは学研の太平洋戦史シリーズの最上型重巡でも読んでくれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:18:18 ID:72+FAPB3
>>851
元々最上は基準を守ろうとして砲塔装甲をつけなかったんよ。
ただ軍部の度重なる要求で肥大したが。
なので戦艦クラスとか関係ないやつは300mmとか230mmとかついてたきがした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:38:22 ID:PTJfmfeV
>852
最上は巡洋艦ですよ、っと
戦艦と同列で語られたら他の巡洋艦があまりにカワイソス
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:40:30 ID:72+FAPB3
>>853
まあ そうだなすまんかったな。
所でなんで高雄は出てこないんだろう?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:50:07 ID:GD5TEU8e
SDEの怠慢
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:54:14 ID:72+FAPB3
>>855
そうか...orz
妙高型の改良で防御も多少良くなってるはずなんで期待してるんだけどね...orz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:54:31 ID:Z2wthMeZ
>>854
名前がお気に召さなかったのではないかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:10:07 ID:q6XyAd/s
っていうか、日本のCAは全て条約型なのでありまして・・・
条約終わってから作られたアメリカのCLAと比べられてもこまるのであります。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:12:31 ID:PXDwjZ4+
ブルックリンが条約終わってからとか言ってるのかおまいは。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:14:25 ID:72+FAPB3
>>857
京都の高雄山だい><
それに主砲前4個のある意味ミニネルソンみたいな
利根も出てきてないし....

航空戦艦あるから我慢しろって事か...orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:19:21 ID:/Q0mOg+N
残念ながら「高雄」違い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:26:29 ID:72+FAPB3
>>861
向こうの高雄?
なんで高雄だけ(^^;
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:39:22 ID:PTJfmfeV
高雄も愛宕もどちらも京都の山から。
両方とも旧蹟でもあり(高雄山には神護寺、愛宕山には愛宕神社)
あえて別の地名を命名する必要もない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:54:00 ID:qo3n3KPn
まあ史実登場の艦の種類なんかで攻められると、ドイツなんか寂しい限りなんで
(航空機の様にUボートが運用出来たら、楽しそうだが)
地道に亀甲縛りだの戦艦富士だの期待するしかないだろ。

俺としては今回のタダ全体に強い新型DDなんかより、ドイチェみたいな特徴ある
仕様で、妄想艦作って欲しかったな。いあ、ネルソンみたいなDDでもいいぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:58:53 ID:WSScg2pu
ラジコン厨乙
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:02:52 ID:+yOZimKr
学校の25Mプール借り切って、BB弾発射できるラジコン戦艦作って対戦したいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:14:00 ID:PXDwjZ4+
高雄がない利根がないと、そんな事を言い出したらウィチタもデモインもボルツァーノもアルジェリーもクロンシュタットも無いじゃないか。

ついでに伊吹も。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:24:17 ID:Fvb5cQ5J
いやいやここは、八八艦隊存続ver巡洋戦艦高雄を実装してくれ!!!
40サンチ砲10門(*´д`*)ハァハァ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:34:58 ID:72+FAPB3
>>867
日本に限らず色々付いたら面白いと思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:46:12 ID:Fvb5cQ5J
つーか日本に天城→土佐→紀伊へのBBルート作ってぇぇぇ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:50:51 ID:Vx+uIhgR
じゃ日に発射する度に水平が死んでいく魚雷を
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:57:14 ID:q6XyAd/s
>>864
禿同。
別に際立った強さはなくていいから、もっと艦種増やしてほしい。
ってか無駄に強くてもなぁ・・・新DDとかあそこまで強くなくていいし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:09:07 ID:Xr9LDRSf
デ・モインとかってよくWW2の巡洋艦の話で出てくるけど、
明らかに戦後じゃねえか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:19:03 ID:PXDwjZ4+
作っても居ない妄想艦だらけのNFでそれを言うか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:23:04 ID:+yOZimKr
秋月改は存在するよ。













ようこそ俺の世界へ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:24:21 ID:s6duiL64
利根さえ実装してくれれば、あとはどうでもいい (*´д`*)ハァハァ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:40:14 ID:/6lCBKEF
>>870
ばっかおめぇ紀伊の後は13号艦がなきゃ片手落ちだろ(`A')キッ


漏れとしては英にG3級とN3級を、米にレキシントン級巡洋戦艦是非出して頂きたい
方や一番後ろのRマウントのさらに後ろに機関室だの装甲だのが置いてあるキ印レイアウト
方や33〜35ノット出せる代わりに装甲がそこらのCA並っていうかヘタすると薄いイカレポンチ

使えるかどうかは正直微妙だが、ネタ艦になってもいいから乗りたい。っていうか乗らせろ。
でも英BBは兵装のレイアウトが多少イカれてても廃補助兵と廃連射兵で普通に戦力化出来そうで困る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:43:00 ID:qo3n3KPn
そうなんだよ、今より単純に強い船増やしたって、結局今までの船が
通過点でしか使わなくなるしね、どうせすぐに見慣れた船になっちまう。
一時の麻薬みたいなもんだよ。
前R3基後・T2基装備のDDとか、ギリギリ8インチ連装×2基いけるDDとか
CLでも同じ感じで、ちょっと微妙だけど、使い方によっては…
そんな船が欲しいな。


879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:45:09 ID:WSScg2pu
利根なんて前Rが一基少なくて後Rが横にしか撃てない最上で搭載機がオイゲンや米巡の+1くらいになるだけだぞ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:46:59 ID:s6duiL64
見栄えだよ、見栄え、性能なんて二の次
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:47:20 ID:PTJfmfeV
前に大きめのR2基、後ろに5連装のT2基、って
最初から半魚な駆逐艦なら、英国にあったりする。

バトル級(&その後期型)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:56:29 ID:qo3n3KPn
そうそう、そんなヤツ

DDのくせに艦橋がグッと後に付いてるとか、カッコイイと思うんだよな。
バックしながら撃ったりするけど、逃げながら撃てなかったり、最高だよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:58:51 ID:/6lCBKEF
仏・伊・ソ辺りの国も出してやってホスィ
ただ三国一まとめにしてもCVがCV1かCV2レベルのものばっかってのが大問題だが('A`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:04:13 ID:UT3m12KC
伊勢扶桑が既に41サンチ12門デフォな訳だが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:05:33 ID:Xr9LDRSf
つーか伊は独枠で出してやればいいんじゃねーか?
いい加減独はネタが出尽くしてるし。
伊もスペックは結構いいからそこそこ使えそう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:07:37 ID:FAtJYQpn
足が速いだけで舵が英より悪くなりそうだな・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:24:31 ID:CBNB7IVq
H系戦艦は?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:37:02 ID:+yOZimKr
いやん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:39:26 ID:FAtJYQpn
ばかん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:50:07 ID:wVjf35Ik
ドイツでもまだネタはありそうだけどなぁ。
ドイッチェLをしっかり積める艦としてアドミラル・グラフシュペーや、
5.9インチLで十分な弾数を確保できる艦としてカールスルーエとかケルン、
ライプチヒやニュルンベルクなんか。
あとはティルピッツかな。

空母はどう転んでも、これ以上救いようがないが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:08:13 ID:H839Jj6Z
大航空巡洋艦A2計画級
4万トン、210mm砲:4連装1、150mm砲:連装2単装8、105mmAA:連装4単装8
・・・・搭載機数24

同、A2a計画級
4万トン、280mm砲:3連装2、150mm砲:連装2単装8、105mmAA:連装4単装8
・・・・搭載機数23

そしてA3計画級 アトランティカ
7万トン、280mm砲:3連装2、150mm砲:連装4単装8、105mmAA:連装4単装8
魚雷発射管3連装2
・・・・搭載機数32

同じくA4計画級 パシフィカ
7万トン、280mm砲:4連装1、150mm砲:連装4単装8、105mmAA:連装4単装8
魚雷発射管3連装2
・・・・搭載機数32

7万トンも使って搭載32・・・・もはや狂気の沙汰w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:08:44 ID:+yOZimKr
空母の飛行甲板にドーラを乗せる。これですよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:09:15 ID:LbZ3w9lf
ドイツならCL・SPをDD扱いにして、DD・SPは廃棄でいい。
手間掛からなくていいと思うぞ、なあサクセス、その辺から頼めんかのう。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:18:17 ID:H839Jj6Z
ちょっとはまとも(にみえる)計画艦だと、
航空巡洋艦E4
12750t、150mm連装2、88mmAA単装8
搭載機10

航空巡洋艦E5
19150t、150mm連装4、88mmAA単装10
搭載機18

ザイドリッツ以下か!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:18:30 ID:3I5uAX7n
>>891
そっちの方の場合、搭載機は陸からすぐに持って来れると言う考え方だったからな。
特にドイツは他の空母もそう言う考えに基づいて設計されてると思われ。
にしても32じゃ流石に足りない気もするな・・・。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:29:17 ID:rlcRhCLw
改装艦を増やして還元率も戻せば取引が活発化すると思うんだが
取引BBSの大手がファンサイトってのが迷惑かけるようで引け目を感じるな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:31:11 ID:/w/V7A8v
んでZ99はCLで問題無いな
898893:2006/06/12(月) 00:43:13 ID:LbZ3w9lf
>>897
Z99がCL・・・・ 確かに問題ないかもしれんなァ

ところで皆、ドイツにはZ31とか4?とか5・・・ ・・・ なんだっけな???

とっ、とにかく昔はそんなDDあったの知ってる?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:12:33 ID:KJkjxEng
そもそも、通商破壊用の航空巡洋艦だから20機くらいで十分なのだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:15:15 ID:FNdm/LQs
船増やす前に、Tマウントの数と容積の見直し、
Rキーで主砲/副砲の切り替え、Tキーで雷装に操作系を改善。
船増やしてもらっても、日系の巡洋艦が機能貧乏のままだよ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:20:14 ID:8CV4moGk
>>871
さらにPもろとも爆発する日特別攻撃機も。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:22:02 ID:e5hlt3aZ
今後追加要素を改装艦に頼るなら、改装費用を昔並に引き下げてくれないと、
貧乏人は吊るだけな気が・・・・

特に独なんか、改装なしでいけるPSルートは砲の関係で1st向かないわ、
グナイ、ティルピッツと改装しないとBBはどれも微妙になるわとかなったら
泣けてくる(つД`)
あんまり改装の種類多くなると、トレードだけで需要カバーしきれないだろうしなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:31:50 ID:LbZ3w9lf
>>871
>>901

まあ釣りなんだろうけど、日本人がそんなもん要望したら
あっちの方は喜んで「あいつらは所詮そんなもんだな・・・」
とかニヤニヤしながら実装してくれそうだから、やめれ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:09:02 ID:waynVJxk
そういえば、空中巡洋艦(飛行船)、”ルフトクルーザー”なんて考えてた作家がいたっけな^^;

KM40の射程外からバカスカ打ってくる105mm砲! 萌える〜^^

ま、戦闘機に落とされて乙でしょうけどorz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:38:35 ID:3I5uAX7n
スツーカなら50mくらいなら装備できそうな希ガス。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:38:37 ID:4u2wIO15
>>864
そこがドイツ海軍の楽しいところなんだけどなぁ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:39:28 ID:3I5uAX7n
50mとかどんな砲だよ池沼
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 03:16:09 ID:U1s4J1Q0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ  番組の途中だが緊急速報だ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}  なんと赤軍が登場する あの有名なBF1942がなんと今なら2890円 これはお買い得!
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|  MMOなどとは違い購入した後は一切お金はかからないと約束する  
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|   すでに優秀なMODも完成している もちろんこれらは無料だ
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{    リアルなWW2体験 西部戦線、太平洋戦線も充実だ ForgottenHope
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}      http://forgottenhope.bf1942files.com/main.php?module=about&lang=japanese
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   湾岸戦争 イラク軍となり鬼畜米軍を撃破しろ DesertCombat      
    |┃     |    ='"     |        http://www.desertcombat.com/
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {      密林のベトコン同志を助けるのだ Eve Of Destruction 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ       http://www.eodmod.com/about.php
_◎  |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-  その他にも多くのMODがある 君もあの忘れられないあの戦場へ
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    公式 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html
                          購入 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK/503-6729227-906393
                        初心者FAQ http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html
                          公式サイトにデモがあるので購入前にプレイしておくように
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 05:32:48 ID:3I5uAX7n

           ,, -──- 、._
         -"´         \
        /              ヽ     __| ̄|_| ̄|_
         /             ヽ    \.         \
       |     /\    /\ |       ̄|_| ̄|  | ̄ ̄         _
       / ̄`ヽ            l ̄ゝ        / / / ̄ ̄ ̄ ̄| __|  |___
      ヽ、  ヽ、   (_人_)  ./ ./         ̄  / / ̄~/  / \        |
        `ヽ、  \       //             ̄   /  /    ̄|  | ̄~/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          \  ''ー──‐'' /                  /  /     |  |___ ̄   ̄ ̄ ̄~/  /
           |        |                   ̄~      |___|       /  〈
           i  `/ ̄`l  /                                     / /\ \
           \    //                                      ̄~    ̄
            l´\__/
            |   /
            `ー´
910直接関係無いネタだが:2006/06/12(月) 06:36:35 ID:FpAOWfSl
【韓国】海軍の新しい切り札、北東アジア初の国産AIPS潜水艦「日本のおやしお・はるしお級などより実際の戦闘力では上回る」★2[6/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150029259/

潜水艦の話出てたんで張ってみる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:16:21 ID:lc62M322
>>910
たしかそれイージス艦にも似たようなこと言って
2隻目以降作れず それなら潜水艦だ(;;とかいってやってたやつでしょ。
また同じ事だよ 某国の誇大広告は
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:24:33 ID:I6ik9I4x
>903
前に公式の紹介ページで、日本の特攻の説明のところフライパンに卵がぶつかったみたいな
説明してたからね…あれだけは酷いと思った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:05:38 ID:Lu8E0XMh
>>912
嗚呼、あれはフライパンに卵がぶつかったはいいが、
実は油の量を間違えてて、あわや大惨事って事例があるから気にするな。

フランクリンとか、バンカーヒルとか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:47:41 ID:lAQV1CZr
モスキートなら、6ポンド砲を搭載して、対艦砲撃してたけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:50:15 ID:MwCoJ6V9
破れるフライパンもどうかと思うけどな
どっちかと言うと卵がおご馳走の時代にノーコンに投げさせちゃったって表現の方が
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:58:44 ID:FNdm/LQs
特攻を実装するまでもなく、NF内において大概の艦載機は特攻で
帰還に要する時間の短縮のためにわざと片道行にするのも珍しくない。
漏れらが特攻に触れてはいけない希ガス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:43:45 ID:e5hlt3aZ
装甲艦にチャレンジしようと思い、今それ用の水兵を育ててるんだけど、
砲兵スペックは初期命中11で士官は50-60前後として、Lvいくつぐらいから
ドイチェNは狙って当てれる集弾を得られるか、先人達の意見を賜りたく・・・

金1ぐらいのドイチェを見てると、士官差なのか派手に散ったり
それなりにまとまってたり格差が激しいので、いったいどれぐらいのLv・士官を
目標としたらよいのかわからずモチベーション維持に苦労しとります。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:54:04 ID:U1s4J1Q0
>917
士官は50-60程度で良いからそのままlvを上げていけばlv75前後からまともになってくると思う。
士官増やせば早く使えるようになるがあんなクソ詰まらんこと繰り返すより普通に戦った方が楽しいだろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:59:52 ID:OG3xMU55
大和ミュージアムに続いてもいっこ目玉が
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/kure/oshirase/oshirase.htm
これ皆で考えようぜw

呉に近い人ウラヤマシス(´・ω・`)
海自退役潜水艦を陸に上げて艦内展示だそうですよ
もう涎ものだ(*´д`*)ハァハァ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:19:26 ID:qavT7qqy
>>916
俺にも何故>903>912と話がきて>>913>>915となるのか理解出来ない。

当時の、その行為自体の是非を話すならまだしもなんだが・・・
こんな奴と一緒にNFやってるのかと思うと、複雑な気分になるな
少なくとも仲間では、ありたくない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:30:31 ID:zocctB/E
ゆうしお型あきしおだそうな>展示潜水艦
ネームシップゆうしおは1980年就役か
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:22:21 ID:MwCoJ6V9
>>920
俺もお前みたいな短絡的な奴とはごめんだね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:52:12 ID:FpAOWfSl
NEO以前から、有人魚雷や神風希望とか書いた椰子は叩かれてたような記憶。

記憶間違っとるかの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:56:16 ID:guM/BrCS
俺?希望なんかしてないが。

それと是非を問うのに理性も無しに感情だけで物事を言う方があぶないと思う。
それこそ昭和海軍のやらかした過ちの本質。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:01:33 ID:7tYifi3v
>>917
使える最低ラインは70ぐらいじゃないかな。開幕でマーキング出来る艦長レベルもこの辺だった気がする。
まあ金1(65)あれば乗ってもいいかなとは思うけど戦闘は苦しい。
金2(76)になれば狙って当てられるぐらいの集弾にはなるけどそこまでCLだとしんどいでしょ。
格差は金1なりたてと金2目前じゃ集弾に大きな差があるからそのせいかもね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:06:57 ID:ukcVd86h
特攻の話なんぞ、ここでしなくていいだろ
しかるべき所で話し合ってくれよ、ここはゲーム板だ

特攻兵器を望む奴がでてきて、それはどうかって話になって
あちらの国の表現が酷いよと言ったら、それを揶揄する奴まで現れた
その流れを嫌う者が出てきたら、それに対してやっぱりゴチャゴチャ始まって来た
>>920
に対して
>>922>>924なんだろ?  大丈夫か日本??

927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:12:10 ID:3M4sUptT
>>926




大丈夫か日本??
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:20:25 ID:AqfO77QN
そんなことよりも10万Cがかかった日本の第一戦開始まで4時間をきったぞ!
今の内に観戦に必要なものを揃えておこう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:21:53 ID:zocctB/E
とりあえずドイツビールだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:01:53 ID:fi25EEl2
>>929
ベルギー産をおまいに勧めてみる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:10:15 ID:ufyVhZDc
そこでギネス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:17:43 ID:3I5uAX7n
RN乙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:21:13 ID:KJkjxEng
俺の雷撃機は毎回特攻してますが何か?
934917:2006/06/12(月) 20:48:47 ID:e5hlt3aZ
なるほど、だいたいのボーダーラインが70〜ぐらいですか。
おっしゃる通り、そこまでCLというのもなかなかきっついものがあるので、
金になったらとりあえず乗ってみて、実戦で様子を見つつ金2目指してLv上げを
していきたいと思います。参考になりました、ありがとうヽ(´-`)ノ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:09:32 ID:L2Wkn3n6
>934
金1程度の砲兵じゃ仰角6でも当たらないなんてザラ。
ヒッパールートで金2まで育ててから2ndでドイッチュ艦長を作る事をお勧めする。

あれは精神衛生上非常によろしくない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:12:24 ID:ukcVd86h
>933
あの有名な加賀の方ですね、それはどうも 
いつもお世話になっております
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:24:17 ID:UpHrN1nx
>>926みたいなのがでて来るとつくづくゆとり教育の弊害って大きいよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:24:18 ID:3I5uAX7n
1stでPSルート→AA専用CAの完成→晒しスレへ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:27:19 ID:rhCHm4Ww
もうクレジット稼ぎに飽きてきていつRMTに手を出すかカウントダウンが始まった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:29:24 ID:UpHrN1nx
14日の重大発表を前にRMTも糞もないと思うがなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:33:20 ID:pKbA3800
今日のワールドカップ前でも後でもハーフタイムにでも
とにかく投票しとけよお前等!!

結構沈んで来ちゃってるからw↓

http://mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:02:09 ID:AqfO77QN
さあ、オーストラリア戦が始まったぞ!
10万Cの為に応援しよう!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:06:27 ID:Lu8E0XMh
NF崩壊の第一歩になるんだろうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:07:14 ID:waynVJxk
最近のネトゲの流行の流れというのは、
”廃プレイ不必要”
っていうのがトレンドみたいだね。

まぁ、ROとかに始まる、クリックゲー →作業狩ゲー →廃ゲー
が当たり前だったのがおかしかったんだろうけどね。
これらのゲームのせいで、生活の時間までつぎ込む人が多数でて、”ネトゲを始める人を止める云々”なんてもの出てくるくらいになった。

ゲームに時間が取られすぎだったのが、ユーザー・メーカーともに見直されてきているみたい。
前述のサイトも、その役目を終えたようですし。

そういう流れの中で、果たしてNFは、”旬”といっていいのか・・・私は投票する気にはなれないね。このゲーム自体は好きだけど。死ぬほど。
まだまだ廃ゲームとしての側面が強い、旧時代のゲームではないでしょうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:16:58 ID:IXv8gPbj
投票なんかにこだわってる時点で時代を見る目が無いのだけは解った

・・・・何のためのログ流し?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:31:52 ID:AqfO77QN
日本ガ一点先制セリ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:38:18 ID:DT2dhsi8
体当たりでな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:42:28 ID:L2Wkn3n6
だからどうした


としか言いようがない書き込みが多いな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:42:49 ID:JCAvnPdA
このまま勝てば10万Crがっ……
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:43:28 ID:bCkRNhLF
あれは素人の自分が見てもファウルにしか見えんかったな (´Д`;)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:48:48 ID:AqfO77QN
前半終了
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:50:32 ID:AqfO77QN
ミスした

前半終了
日が1点リード、このまま豪を押さえて勝つことはできるのか

10万C! 10万C!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:54:59 ID:StJ7ZmR4
10万入ったら阿賀野タソ買うぞ!!
秋月からやっと脱出できる!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:11:25 ID:AqfO77QN
後半戦開始
このまま押し切れ、日本!

ところで次ぎスレの季節じゃないか、もう?

>>953
日本が勝ち続ければ最上も狙えるんじゃない?
それまでは阿賀野より秋月改の方が使えるよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:41:08 ID:C8G/u/z/
何いってんだよ、暗黒の世界と化しているNFに視界をくれる阿賀野たんが一隻増えるというのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:43:58 ID:AqfO77QN
一点取られた
日本ディフェンス陣は何をやってる!


>>955
そうだった、阿賀野は偵察が良かったんだったな。
でも、砲撃力は秋改がいいんだよね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:44:50 ID:FpAOWfSl
アガノはある意味茨の道かも、最上までが長いと思うし。

でもCL入門としてはよさげな艦かな。
個人的にはDD陽炎をデカクしたような印象の艦。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:47:18 ID:waynVJxk
さらば10万C・・・
こんにちは 廃人ゲーw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:47:50 ID:StJ7ZmR4
阿賀野我慢しますorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:48:40 ID:AqfO77QN
2点めとられた_| ̄|●

残り3分、勝ってくれ日本!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:50:27 ID:AqfO77QN
3点目、取られた・・・_| ̄|●
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:51:34 ID:StJ7ZmR4
日本のワールドカップは終了しました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:52:24 ID:AqfO77QN
負けた・・・_| ̄|●


ブラジルとクロアチアに勝たないと10万C&10万Pも無しになる・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:53:05 ID:Tnr5js0Q
はいはい全敗全敗。
残念賞で100万crくれよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:53:34 ID:3I5uAX7n
阿賀野はオアズケ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:53:44 ID:xiX44qzK
糸冬 了
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:54:56 ID:gpe170bp
ブラジル戦なら川口に神が降臨するから
クロアチアに負けなければ望みはある!!!!1
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:57:02 ID:fMvrc4yS
あの内容じゃ全敗確定だな。
途中から相手がボール持っても誰も動きゃしねぇ。
Crは地道に稼ぐか。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:57:48 ID:Tnr5js0Q
もう次からキングカズ入れてやれよ。
終わってるから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:59:26 ID:JCAvnPdA
10万Crあれば最上買えたのにっ……!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:59:29 ID:xiX44qzK
さてスレ立ててきますね・・・orz
972971:2006/06/13(火) 00:02:47 ID:28C0phzD
立てれなかった・・次の人お願い・・・orz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:07:04 ID:qt3tcgdo
オリンピックもぼろぼろ、WBCは運が良かっただけ、ならWCも勝てるわけがないってことか。
なんだか攻めてなかったしね。攻めても無茶苦茶だったし。
日本はもう、勝負に対する執着というか緊張感が無い国になったのかな。
ああ、執着だけしてるからいけないのかw


俺はNFで勝てるからいいけどね。

さて、NFで晴らすかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:10:48 ID:lEwA0TjW
在日乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:12:31 ID:qt3tcgdo
>>974
生粋の日本人だよ、馬鹿w
そういう発想しか出来ないからいけないんじゃねぇのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:15:03 ID:f6yH8oNK
WBCが運が良かっただけって発想がおわっとる
球蹴り大会なんかはどうでもいいけどな〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:19:57 ID:AzQnAHEr
スポーツ語りたいなら他所でやれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:34:40 ID:FUFQZ+KA
CV操作についての質問です。

敵艦を自動ロックして爆を投下しようとしても、自動ロックが出来ない場合があるんですが、これは何でなんでしょうか??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:34:47 ID:p2wIYt7p
>>977
NFの収入に直結するから関係なくないぞw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:34:49 ID:WqvkFzz6
>>975
「生粋」とか覚えたての日本語使って
必死杉なのでますます在日認定されました。

ほんとうにありがとうございました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:37:57 ID:lEwA0TjW
>>978
北の工作
982978:2006/06/13(火) 00:45:13 ID:FUFQZ+KA
>>981
あ、もういいです。イロイロ試してたら解決しました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:45:37 ID:qt3tcgdo
>>980
つまらないねぇ^^
そうやって”在日”としかいえない必死さから、ますます馬鹿にされるわけで^^

日本を貶めるような発言を、在日以外の人間がするとは考えられないのかね?可哀想に。

それに俺はむしろ、負けたことに悔しさを感じているからこそ書いたわけでね。
あんたらみたいな、糞右翼が、変に自国を尊び他国を貶めるようなことばかり言って、それが真に国を貶めていることに気がつかないことにも腹を立ててるわけでね。

お前らこそ実は、日本を貶めんとしている他国の工作員じゃないのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:47:06 ID:pLH62hrr
とりあえず両方ともウザイ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:57:54 ID:lEwA0TjW
ネタにマジレスする奴の方が可哀想;;

>>982
本当に分かってるのかねぇ。
ヒントは通常高度

次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1150127317/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:58:37 ID:cDnqaPJH
そういう議論したいなら別の板いけよ('A`)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:05:42 ID:3eYxKOfy
米紙「F-15戦闘機、韓国が最後の注文になる可能性」
           ↓
次世代戦闘機F-15K、来月7日韓国に引き渡しへ
           ↓
F−15K戦闘機、対地ミサイルを使用できないことが判明
           ↓
米国、精密爆撃用ソフトをF−15Kに提供せず
           ↓
空軍参謀総長がF-15Kに搭乗して史上初の『独島出撃』
           ↓
日本大使館、F-15Kでの「独島上空飛行」に抗議せず
           ↓
空軍「08年までにF-15K40機投入、18年までに40兆ウォン投じ戦闘機KF-X独自開発」
           ↓
「東アジア最強」戦闘機F-15K、20機を追加導入へ
           ↓
独島領空の哨戒へ早期投入するため、F-15Kの導入・運用を繰り上げ
           ↓
空軍の次期主力戦闘機F−15K、浦項海上に墜落
           ↓
F-15K墜落事故、操縦士の遺体の一部発見
           ↓
F−15K戦闘機墜落事故、事故原因が判明するまで飛行中止
           ↓
市民団体が国民への謝罪とボーイング社への責任追及求める
           ↓
機体の欠陥による墜落の場合は、米ボーイング社から最大1億ドルの賠償金
           ↓
ボーイング社の主要関係者が訪韓、韓米合同糾明が本格化
           ↓
F−15K墜落、整備マニュアル(ハングル版)がなく、整備ミスの可能性も
           ↓
エンジン欠陥の場合、補償責任があるのはボーイングではなく韓国の『S社』だった
           ↓
韓国がF−15Kブラックボックス回収協力を米国に要請
           ↓
米国がF−15Kブラックボックス回収協力を日本に要請
           ↓
墜落したF-15Kのデータリンクは、地上と連結できない不完全版←今ココ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:54:04 ID:lEwA0TjW
よく韓国の事を「一世代前の日本みたい」と言う人間が居るが、
こう言う数々の欠陥を見ると安くて良い品で世界を折檻した日本とはかなり異質だな・・・。
強いて言えば戦前か。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:44:25 ID:yVSjtFmM
>>988
スレ違いははなはだ承知だが、一世代前の日本に今の日本を無料であげれば
意外とにたような感じになっちゃうんじゃ?って最近よく思う

要は、自力で文明を自力で開化するのと、開花した文明を貰った立場の差かなぁなんて
使いこなせないっていうか、それを認めたくないって言うかね

あと、>>973にはなんか同意するんだけど・・・
スポーツなんかはいろんな意味で日本人はトップになりにくいんかなぁなんて
手つないで一緒にゴールするのがすばらしいって感覚が芽生える民族性なんだしなぁ
スポーツに限れば、朝鮮なんかのほうがまだ可能性があるようにも思えてきた

昨日の宮里とかなぁ・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:33:33 ID:lEwA0TjW
日本も開化した文明を貰ったと思うぞ。
明治の時もそうだが、特需の時もそう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:34:13 ID:7974yfvf
>>989 スポーツなんかはいろんな意味で日本人はトップになりにくいんかなぁなんて

サッカーで証明されてるよなw
狩猟民族的な要素が多分に要求される競技種目で
農耕民族の日本民族が世界レベルで戦えない。

992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:54:39 ID:hQ4s04oP
国民性とかより、やってる人が置かれてる立場とか、モチベーションじゃないのかな
野球でもサッカーでも、個人としては素晴らしい人もいるんだからさ。
でも団体競技だから、全体の志気が低ければ当然弱いよね。
日本って国の伝統とか文化が影響してる可能性はあると思う。

例えるなら・大・艦・隊・戦・と・一緒

993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:39:54 ID:brXY2Fb2
>>990
日本はそれを真似だけするんじゃなく
そこから独自に生かす方法をしてきたんよ
(ある意味 発展する文化みたいな感じ)。
それはアメさんの技術者なんかもディスカバリとかでもインタビューにも答えてたからね。

こんな感じだった。
アメリカは発明とかに優秀だが日本はそれを生かし、
応用しうまく利用することに優秀だ。
アメリカはそれを生かすことは日本から学んだ部分も大いにあると。

まあ 多分生産技術関係のこと言ってるんだろうけど。

もち 戦後だぽ
二次の時の大敗で生産技術や基礎工業力が大事なのが
暗黙のうちに 技術者たちに根付いたのかも知れないね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:24:25 ID:ankutJIN
一億玉砕、神風特攻・・・勢いだけはすごいよな。
技術に拘りすぎて良いパスしかゴールが決まらないからシュートしないような
消極的な考え方が全体のモチベーションの下げていた。
打ちにくい味方のパスでもシュートしていく戦闘意欲を見せて欲しかった。
型枠ばかりに収まろうとして勢いの源にある闘争本能が消えてしまったような試合で
面白くなかったよ。
中村のシュートーーーーーーーて、あれ味方へのパスのこぼれ玉ぽくなかった?w
もう残りの試合も見る気しなくなるよな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:08:36 ID:nuHZAdQH
勝算のなさそうな突撃以外ボールもって上がったのってサントスだけ。
他はダラダラと精度の低いパス回し
開始直後の隙を突いて斬り込んでたようなゴンみたいのがいねえー
ほぼ中田がいってたとおりの結果でした。まさにホテルとコバンザメ気質。

>>993
ISO9000取得とかで手間が増えるとギャーギャー言うのを見てるとそうでもない気がする。
効率化=どこを切っても質が保証される=低質品で振り回される心配がない≠直接の手間が減るが分かってねえ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:14:16 ID:cQl8UN2j
ISO等の○○取得を謳っている企業は、
なぜか就職板ではブラック企業の常連なんだよね。

それはともかく阿賀野たん可愛いよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:53:45 ID:6F7eFcWn
ISO取得企業>>>>>>>>>>>>>ISO取得以外何もない糞企業>>>>>>>>>(マスプロの壁)>>>>>>>>>>>>それすら取得していない糞企業
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:59:32 ID:brXY2Fb2
>>995
ISO9000系統の一つに立ち会ったがものすごいあれだったぞ(^^;
向こうから予め調べる所指定してきてるし。
それに今の技術屋は戦後生まれだぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:05:58 ID:HCWpFKv7
>>998
検査する側も日本人気質だからな。多かれ少なかれイーホームズみたいな体質。
しかも戦後生まれはもう関係ない、じゃ結局根付いてもいないってことだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:08:18 ID:brXY2Fb2
>>999
すまん書き方悪かった
根付いたと言うより 当時の技術者が思い知ったと言うべきかな
俺自身そう言う企業いたんで60越えの人はものすごいよ
まあ ここに出てくる物のそのままの企業だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。