NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。
迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1137478012/
晒しスレ
NavyFIELD迷艦長90もっと旬な話をしてくれよ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1138013637/
※特定個人の話題などはこちらへ

米鯖スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1107408537/

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF Guidance】ttp://sabu-soemu.hp.infoseek.co.jp/nf/

○ネトゲ速報
ttp://live19.2ch.net/mmonews/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:26:25 ID:eEpVl8Da
   ('A`)独マンセー
    │
 .(\│/)
 ' ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:38:25 ID:7iQWW8BI
スレ立てオツー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:38:34 ID:EcnvjNjj
3get
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:49:27 ID:D8+YGxu6
5getなら
今日から俺がミドリン
6ミドリソ:2006/02/02(木) 22:50:10 ID:D8+YGxu6
ヨロシコ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:17:46 ID:42QV8Rrn
じゃ俺はキミドリン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:19:39 ID:AVQ3cjYE
じゃあ漏れはビリジアン
9フカミドリン:2006/02/03(金) 00:03:06 ID:LcKxJOmE
ヨロシコ
10アオミドリソ:2006/02/03(金) 00:17:36 ID:Ay8ldd8l
アオミドリソが華麗に10get!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:13:53 ID:73QI576z
ICのalphaleoがチートツールの高速ミッションでハンターに捕縛されたぞw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:16:49 ID:z6gzSzCX
>11
本スレで言うな。
13 ◆IKUMIN6.0o :2006/02/03(金) 02:42:52 ID:VZ8HIrRU
じゃあ、折れはいくみん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:57:39 ID:VuuSLILp
前スレ>>994
両用砲で2000ってきつくねぇか?
廃レベじゃなきゃ連射しょっぺーぞ。
08砲ならまあそんなもんだろうけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:21:12 ID:f5sRcVJT
どうでもいいけど
余りミドリンとかのチラシの裏スレになるような事は
なんとしても避けたいと思う節分の日であった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 06:02:48 ID:jf4xvRGs
チラシの裏にはしたくないのは同意。
それはともかく、もう少し我々新規にもとっつき易くなるような
序盤の身の振り方のようなものを教えて頂けると嬉しかったり。

どうも練習MAP以外の部屋は上級者専用ってイメージがあって
入りづらい・・・。
あと、扶桑目指して頑張るにしても
現在から本格的に始めて現実的な目標か否かとか・・・。
17ミドリン:2006/02/03(金) 07:51:46 ID:DbKUVcor
おはよう〜。
序盤の身の振り方…

初心者向きのトレーニングミッションがもうちょっと種類あればいいのにね。
昔は人も多くて初心者同士の対戦もどんどんできたかもしれないけれど
今は初心者あまりいないみたいだから…。

でも、昨日トレーニングミッションしてたら入ってきた人、初心者っぽかったなぁ。
船で浅瀬に乗り上げたり、艦砲もほとんど撃ってなかったし。
もうちょっと話すればよかった。
ほとんど話さないうちにミッション開始しちゃったから、その後はもうしゃべって
られなかったし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:56:57 ID:Ay8ldd8l
>>17
あと一ヶ月もしたらFFやDDで一杯になるとおもうよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:55:45 ID:jf4xvRGs
嫌な予感がしてきました。

DD1すら購入する資金が作れないままでLv10オーバーに。
今後、悲惨な未来図が予想出来てしまう。
そういえば、前やってた時も最上買うのに大変な苦労をしたものなぁ。
もっとも、それまでは魚雷控え目ならさほど苦労しなかったんだけど・・・。

ミドリンもトレーニングは控え目に。
資金が全然入らないのにEXPばかりはそこそこ入るから
かなりやる気落ちちゃうかも。楽しみの乗り換えが出来ないよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:27:45 ID:h/idrkRt
リアルマネーに余裕があれば課金して大艦隊を薦める
正直言ってlv10後半まではFFDD乗ってもマゾ過ぎる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:32:37 ID:jf4xvRGs
リアルマネーには余裕があります。
が、現在の艦船在庫問題やEXPとクレジットのバランス等、
金を落としても後悔しない内容なのかイマイチ掴めなくて足踏み状態ってところです。
大艦隊戦が新規が混ざってもDP的に嫌な顔をされなくて
かつ参加してそこそこ動けば快適なペースでCLあたりまで伸びるなら
金を入れてみようと思いますが・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:51:27 ID:h/idrkRt
そういう事なら無闇には薦められないかなぁ
国籍にも寄るがBBやCVは在庫が少ない
ただ、lvやクレは簡単にたまると思われる
それと大艦隊で初心者がDDCL乗っててもまったく嫌な顔はされないから大丈夫
後は偵察パイロットを育てるのを忘れないように
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:08:45 ID:jf4xvRGs
>>22
偵察機を飛ばして、視界確保?が参戦の最低条件ですか。
それならば少しやってみようかな、とも思います。
しかし、やるからには扶桑を目指したいので
日本のBBが余っているのかどうかが不安・・・人気ありそうですし。

とりあえずもう少し悩みつつ
ミドリンがお金入れたら、俺も即入れる事にしてみます。
丁寧に色々ありがとう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:27:35 ID:dS4xtCnX
リニューアル自体がうそかほんとかワカランが、
リニューアルまで寝かしてみるのものも策だ。
キャンペーンがないってことはないだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:51:38 ID:SZcv+G8v
>23
普通に、LV上げてCr貯めてって作業はどのルートも同じだが
BBは米以外は品薄。<米不人気の理由は聞くな('A`)

伊勢・扶桑・長門は品切れじゃなかったかな。
トレードで購入なら不可能じゃないかと。
そもそも、昨今の大艦隊主流のNFじゃ、
1ST艦長・砲兵がBBLVになっても、Crが貯まらないから、、、、
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:57:54 ID:k9Bn2A+M
>>23
大艦隊戦だと、基本的にCA以下は大歓迎。早く集まってくれたほうがいいから。
ただ、CL2クラス以上の偵察が載せられる艦に、偵察を載せてこないヤツはイヤがられる。
この前見たときは扶桑の在庫あったけど。
在庫はあんまり気にしなくていいかと。メール発射すれば、次の週か次の次には補充してくれる。
まぁ日は人気あるからな。最近廃は英に流れてるって聞くし、扶桑ならトレードで手に入りやすいかと。

>>14
z1の対空砲でなら3000ぐらいはいくが、両用砲だと1500ぐらいじゃないか。
オレよく両用z1で参戦する。確認してないが、だいたい1000〜2000の間ぐらいかな。
BBCVの組み合わせにもよるが、上手くいけば3000も。2000超えると熟練落ちが心配w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:23:58 ID:SZcv+G8v
NNみてびっくり
日CAよえーキャンペーン展開中かよ・・・

英米CAがウンコ玉になるから強い? 連射もウンコですがなにか?
射角がせまい? アトランタをお忘れですか?



この前、制限なしCLA部屋で廃最上と打ち合ったが、
オリンズの漏れより強かった、、、、orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:31:40 ID:zYCAUU3K
定期的に沸く話題だが・・・・・・

とりあえず精密砲兵の時代じゃないんだから連射がウンコとか
有り得ないだろ、自分がたかだか10〜20LV早くウンコ弾にする為に
その後成長の続く連射能力を捨てたのが悪いだけなんだから

ただ2重に弱体化かけられた状態の日CAがツエーとか
どんなヘタレなんだ?とか思ってしまうな
・・・・同じLV帯だったらの話だが

(というかオリンズより〜orzと続くって事は
 オリンズは強くて当然、と思っているのだろうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:33:21 ID:8LjGr1jY
的当てミッション2で30個近く撃破すると500クレ位は入るお
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:46:11 ID:wDkXXQNK
と言うかlv100以上の廃最上でさえ、集弾はlv70くらいのボルチだからな・・・。
どんなに連射できても同レベルのボルチは結構連射できるから、
ボルチが同航戦でもする馬鹿でもないと普通勝てない。

それとアトランタはCLだ。
んでもって日にはアトランタと同じレベルの対空は絶対に出来ない。
艦夫々に特性があるという事をお忘れか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:58:43 ID:YstlDNo7
球磨改&対空北上
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:07:19 ID:zYCAUU3K
>>30
が、日にAA艦が無い、に変換されてるのだろうか
でも球磨は本当にいい船だ
日艦全体にいえるんだがもうちょっと細くても良いと思うんだがなー・・・・

日8インチに珍集も過去のような1発1000ダメも要らないが
ウンコ集弾が無かった時代のバランスのまま現状なのは頂けない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:11:47 ID:MELGxLHO
独装甲艦最強これだけはガチ。

もが、ぼる、おりんず、よーくなど問題外。
だから、そんなつまらんことでいがみあうな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:16:19 ID:h/idrkRt
装甲艦は射程と対空以外は使えんからな
廃になる気がなければとてもお勧めできる艦種じゃない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:23:23 ID:vmjpUYoK
廃になる前提でないのなら、英米の連射砲兵が〜というぶぶんも
考慮外な訳だが?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:30:49 ID:zYCAUU3K
廃ってどれくらいの廃を前提にしてる?

LV100士官100名超えかLV80士官50超えか?
連射兵も昔言われてたよりは早く集弾するし
装甲艦も全て当てる気でなければそれなりに使えるし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:44:00 ID:MELGxLHO
>>35
鋭い

装甲艦ルートのまともな艦長は少ないが、
対艦メインのまともな廃P廃ドイチェを相手にする場合、
8インチ廃CAでは非常に苦しい。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:44:35 ID:OhCSK0iK
英米はしらんけど
シャルンLは砲兵lv75くらいで十分使えると思うけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:11:10 ID:jDzWetfS
シャルNは金2仕官50になればCA相手には十分じゃないか?
DDとか狙うにはちとLv不足だろうが。

P乗ってるときはオリンズやらボルチは怖くないけど、ヨークが怖い。
なにあの細さ。あたらなさ杉('A`


足速いしな、Pは。45ノットくらいは余裕で出る。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:27:23 ID:BMUn+KPQ
私のことはどうでもいい。
これを使って皆を生き返らせろ。
と下腹部に手を入れてドラゴンボールを二つ取り出し、
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:35:46 ID:VuuSLILp
>>37
Pはともかくドイチェはどうだろう。
廃オイゲンvs廃ドイチェならオイゲン勝つと思うぞ。
射程差ほとんどないからな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:53:58 ID:YxpZ0nZ3
艦の強さにどこまで含むかが問題だろうな。
タイマンを想定してるなら、偵がたった2機しか載らない装甲艦は、
それを落とされて距離を詰められたら、Pプロと言えどオイゲンに負ける。
でも実際にタイマンと言う状態は少ない。
装備のバランスとしては、Pよりオイゲンの方が安定してる。

日と英CAもそんな感じ。
珍集ヨークと砲撃で、お互い射程内ガチンコバトルしたら負けそうだが、
最上は偵4機で速度優秀、舵力も高く爆雷回避には強い。

NN見てると、どっちが強いとか言いたい気持ちもわかるが、
あんまり弱い弱いって連呼してると、いい所まで見落とす事になるしな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:40:48 ID:IbBFAQ/k
改装CV乗っています。
;+左クリックで急上昇させて爆撃するっていうのはしってるんですが
通常高度まで上がらないと爆撃できませんよね。
ですが、中途半端な高度の爆撃機がそのまま敵にマークつけて爆撃してるのを
多く目にしてます。あれってどういう操作すればできるんですか?
公式みても書いてなかったので。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:48:47 ID:uTwD+SSC
爆撃は通常高度じゃなくてもできるんじゃない?
低すぎると無理だろうけど…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:00:11 ID:VuuSLILp
>>43
L+右クリ

他には手動もある、が当てるのはむずい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:03:44 ID:p7ayU6N2
>>43
これおいておきますね|っ「ttp://www.geocities.jp/colo256/hp2/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:36:28 ID:2AEerIGS
金2のPとドイチェなら集弾と当たり判定でドイチェが上だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:51:22 ID:jDzWetfS
なにげにドイチェ砲の集弾補正かなり高いと思う。

金2〜3クラスだとCAに全弾当てることも不可能ではないと思う
CA相手に最大射程砲撃をクリーンヒットで1万近く消し飛ぶよ
オリンズで突っ込んだら2発で潜在抜けた記憶が('A`)


連射遅いから直撃させるのもかなり難しいけどね
てか砲兵そんだけ強かったら、普通はP使ってるし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:53:45 ID:jDzWetfS
今みたら

買)日巨神兵溶けない奴

って部屋建ってたな
今日ナウシカ再放送だっけか。まぁ見ないけど
連投スマソ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:55:15 ID:IbBFAQ/k
>>44-45-46
thx。ここ頑張って読みます。
でもテンプレ入りはしてないんですね・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:48:03 ID:JuOUgnGL
L押しながら右クリの低高度自動爆撃は飛行機の突入速度がZ軸分上がってるっぽいので
進入方向へ着弾のズレが大きくなる という理由で当たり難いのであまり薦められない
ただ大寒とかでAAがどうしようもない時はやるしかね〜ケド
狙うなら真正面か真後からが無難
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:54:35 ID:YxpZ0nZ3
>>48
Pのシャルン砲でも、ドイチェ砲の最大射程と同じ距離に向けて撃ったら、ドイチェ砲と同じくらいまとまる。
要は射程が短い分だけ、ドイチェの方がまとまりやすく見えてるだけじゃまいか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:31:37 ID:HZTiiecL
禿しくガイシュツなのは承知の上で言わせてもらうが・・・

部屋立てた直後怒涛のごとく押し寄せてくるのは何とかならないのか?
正直引くんですけど・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:44:53 ID:DEZQcuW8
ばかだなぁ
怒涛のように押し寄せて OVERで出て行くBBCVを見るのが楽しいんじゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:57:56 ID:YxpZ0nZ3
>>54
ポジティブでいいね。漏れもそうありたい。

9割の人間は部屋立てる気全くないからなぁ。
初心者や、BBCV未経験で難しそうだ、というのなら仕方ないが、
てめぇら金3やら4やらになってまで、他人の部屋が立つまで待ち構えて
おんぶだっこかと、言いたくなる時もあるね。

でも実際、自分で立てろとだけ言っても、やるような奴じゃないだろう。そういう奴は。
RMだけ負担が大きい、しかも負担だけが大きくてメリットもない、という、
システム的な面での問題もあるだろうから、その辺は要望送るなりして、
発散しつつ、今は耐えるしかないかもしれん。

…でも今度から、オーバー艦にプゲラッチョしつつニヨニヨしてみよう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:08:16 ID:ErKnLOO6
漏れはBVのときはへやなけりゃ立ててるぞ(´・ω・`)
最近、2〜3回指示しても動かないのとかいるから、やる気がだんだん減ってるけどな('A`;)
大抵指示に従わないのは、ホテルと名高いのがほとんどだけどな。
Eのつくギルドとかゴミエンブレムのギルドとか、、、








あれ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:09:31 ID:hHFWKvCN
>55
ばかだなぁ

Over艦を蹴りだしてニヤニヤ出来るのがRMのメリットだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:13:48 ID:jDzWetfS
RMやるのはリスクがでかいよな、確かに

事前になにも言わなかったにも関わらず、ワンサイドなったら即曝しスレ行きだし
あんなんじゃ怖くてRMできんすよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:14:32 ID:+Gy8zPMH
まぁ金4なら無条件でRMしてほしいよなぁ。

廃補助兵満載のバラ崩してるだろってBB4乗りとかには特に自分でRMしてほしいと思う。

どんな兵が乗ってるか中身わかるようにしてほしいよ。サクセスさん。あとRMも外からわかるように・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:20:12 ID:Pu3cqq6o
事前に何も言わないのに、後から影で大きな口叩いてるやつって理解に苦しむよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:20:13 ID:syu6uwEY
うろ覚えなんだがテスト鯖の実装内容か次期アップデート内容に
表示階級を艦長レベルからその艦で一番高レベルの兵のレベルに
修正するって奴無かったっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:37:09 ID:vALXznX6
ルーキーパイロットだけ使い回しててレベル90、他は白レベルで表示は金4とか痛ましすぎるw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:51:59 ID:+Gy8zPMH
>>62
そういう重箱突付きは寒いぞ。いや、痛ましすぎるw

>>61
それは随分前からウソかホントか言われてる。が、公式には何も触れてない。
ホントならとっとと実装しろって話なんだけど。今の艦長レベルよりはマシだから。
まぁ砲兵レベルだけでもわかればバラ取り易いんだけど。

64ミドリン:2006/02/03(金) 23:52:22 ID:DbKUVcor
こんばんは。ナウシカ見てました。
レベルは6になったよ。

わかったこと。
Rマウント、Tマウント
前後についてるのがRマウント横についてるのがTマウント。


わからないこと。
BBSなんかで対空砲を対艦に使うのは禁止だとかいう議論を見た。
対空砲だって物理的にダメージが当たえられるなら
どんどん使ってもいいような?戦争なんだし。
とても強すぎてバランスが壊れるとかなら最初から禁止部屋を作って…
って考えたんだけど。
いまいちよくわかんない議論。なにがダメなんだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:58:49 ID:dClQ0Bd4
対空砲には、対艦砲弾も使えるタイプと、
対空専用でフネには効かない弾しか使えないタイプがある

後者でやられるのを嫌う輩が多いが、射程のない対空弾のフネに
不用意に近づく段階でお里が知れてると見られるので注意。

そういうヘタレから嫌われる位だからさほど気にすることもないし、
ふつーにプレイしていたら対空しかできない砲は一部なのと、
そういった砲の登場はレベル30位からのものなので、ちゃんと
対艦砲弾と両方を積み分ければ問題はないよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:03:39 ID:FDqbLXQA
前議論になったときもそうだったんだが、日CAが弱いって議論がどっかで起こるとさ、
艦長が銀で鬼連射3連の最上CA、妙高が沸くよな

銀だからたいしたことないだろって接近したら、珍集弾の鬼連射でびびるという
今日は5回も遭遇したぜ。最大望遠だと名前把握しにくいし、砲兵で階級表示にしてほしいわ。

すでに通信兵が砲兵基準なんだから、不可能ではないと思うんだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:28:54 ID:RubpzJPo
別に対艦AAは構わんがそれなりの覚悟を持ってやって欲しいな。

以前対艦AAしてきた奴に逆に珍連射で挽肉にしてやったら文句行ってきた奴がいたなwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:30:04 ID:8knhSFSe
>>66
たぶんリニューアルのパッチでそうなると思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:32:47 ID:pvsxB5fe
>>64
あそこでダメだと叫んでるほうが少数派。一般人はスルーしてる。
対空弾で対艦する状況なんてほとんどないから気にすることない。
もし疑問に思うことあるなら、そういう時は具体的に書いてくれ。

あそこで言われてる状況。自分は弾切れ、相手は対空弾のみ。
もしこんな状況になったら普通は両方とも退却する。

よく言われる状況。敵に追われてるCVを逃がすために間に入って対空砲を撃つ。
これは結構意見分かれる。人それぞれ考え違うし。オレはアリでいいと思うけど。

痛いヤツじゃないみたいだし、キミの判断でいいと思う。たぶんみんなもそう思ってる。
7053:2006/02/04(土) 00:37:57 ID:w9wzLNz4
>>55
そうか、逆転の発想という香具師だな?
今度からそうしてみる・・・('A`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:38:57 ID:w9wzLNz4
下げ忘れた・・スマン・・・orz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:04:02 ID:Ztc/hQgY
艦長レベルより、砲兵レベルが知りたい。みなもサクセスに要望メールだしてくれ。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:08:37 ID:BMYJxWdE
>>56
EXとなゴミか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:54:31 ID:1tg5AYWO
大艦RMさんの苦労は並大抵じゃないよね。大袈裟かな?でも俺にはできないし。
さっきもCA動いてって言ってるのに長い時間動かなかった。
誰かがようやく動いたとたんにREADYって…見てるんなら動け!
バラに異論があるなら言え!
ループな話題でごめん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:58:55 ID:CavIrXw7
つーか、もっとキックを有効に使ってくれてかまわないと思う。
毎回戦闘開始しても全然動かない奴とか、移動指示しても聞いてない奴とかは
自分で部屋立てしてみればいいんだ、と。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:11:54 ID:JbxdL4ZN
動かない奴は即キックでいいでしょ
代わりなんていくらでもいるんだし
わざわざ動かないそいつの為に待ってやる義理は無い
まあ、BBCV辺りだと蹴り難いが・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:32:44 ID:FDqbLXQA
RM側としても、もそうやって鷹派みたいに蹴りまくってると
私怨やらなにやらで晒される可能性も増えるわけで、やたらとキックは出来ない


あと、参考までに聞くんだけどさ、RMやらない人から見たRMに求めるものって何かね?

一般的に今のRMってCA(時にはDDまで)名前or艦指定して綺麗に分ける人と、
BCVとAA+魚だけ分けて以下均等、廃CAだけ確認するのの二通りが主にあると思うんだけど。
前者はなるべく均一なバラになるように調整している結果だし、
逆に後者は待ち時間が長いのが嫌な人がいるだろうから、多少細かいことは気にしないで、
出来るだけ早くバラとろうという考えに基づいてるわけだけども。


一般的にはどっちの方が好まれるのかね?
後者でやってるRMとかがよく晒されてるから、時間かけてもDDとかまで均等にしたほうがいいのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:37:18 ID:RM++LQ2D
俺はBBCV以外は廃チェックだけで良いと思う
何しろ小型艦割り振ったってほとんど勝敗には影響でないぞ
BBCVでほぼ勝負決まる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:40:45 ID:8oaXCSAh
名前指名してるRMも、ヘタレをBに集めてるとか、上手いのをAにだとか言われて晒されてるぞ。
結局バカどもは、自分が負けたらバラのせいにして、何でもかんでもアラ探しして、
見つけたら、鬼の首とったような顔して晒すんだよ。

>>78
IDがRM++
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:48:51 ID:RM++LQ2D
>>78
IDがRMか。
これは今日一日RMやれという神のお告げか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:49:05 ID:Ztc/hQgY
>>77
適当な事を言うな。
最近、晒しスレでRM叩きなんて、よっぽどのオレ様RMしかいないだろ。
昨日RMの名前を伏せてたが晒しあっただろ。それに対してRM叩くなって意見が大半。

後者でやってるRMが晒される?誰のこと言ってるんだ?自分か?
そんな理由で晒しなんかしてないだろっての。晒しスレ擁護するわけじゃないがな。

どっちでもいいよ、RMが嫌なら部屋を出ればいい。始めは後者でいい。
プレーヤのスキル見てID指定するやり方は結構な廃プレーヤじゃないと無理。
RMやればすぐわかるが、へタレBB3↑CV3↑をどう分けるかが鍵。
みんなそれに注目してる。
BBCVのスキルを知ってるCA以下はBBCVを分けたと同時に移動する。白状にもなw
8280:2006/02/04(土) 02:49:29 ID:RM++LQ2D
アンカーミス
>>79
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:48:02 ID:k5R1Uc2F
トレーニング篭りはつまらないなあ・・・
無料期間あっても、逆にマイナス効果のような気がする。

RM関係で色々と不満とかもあると思うけど
一緒に海戦出来る相手がいるだけでも幸せだと思おうぜ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:51:28 ID:dEcc1RgU
正直、バラなんて適当でいいからサッサと戦闘がしたいよ。
大艦隊だと自分で立ててもなかなかできないよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:28:09 ID:j86Bei+X
NEOでPC二人+残りNPCでウッハウハ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:33:29 ID:QG3c+7Ss
                   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       還流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:42:25 ID:k5R1Uc2F
Lv5を越えたあたりで大艦隊戦にいくのは迷惑かな・・・。
もっともDDは買えないから、FF1か2になるんだけど。
行ったとしても、何をすれば良いのだろうか。
対空弾を積んで、敵の航空機を撃つくらいでも良いのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:47:29 ID:xRJjG70x
側面&甲板0.2で死なないらしい・・(AA弾で)
↓参考
http://munemune.mine.nu/dotcrack/b/text_nodeath_aa.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:01:50 ID:kpPFhe54
>>87
迷惑がられはしない。ただ、やることないのは確か。
無国籍のFFDDで対空しても敵偵察機を落とせるかどうか・・・。
土曜のこの時間に初心者エリアには部屋立ってないのか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:02:45 ID:mMt15pFz
AA対艦って結局無駄死にじゃね?
T魚つめよって感じ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:13:24 ID:H5q8cWvh
>>87
いやいや、FFでは対空するより別にチームのためになる事がある
とりあえず、序盤はぶらぶらする。あせって突っ込んでも、無駄死にするだけだから気をつけるべし
中盤から後半にかけて、敵の戦線に穴が開き、敵の偵察が無ければ好機
一気に突っ込んで、敵CVに張り付くんだ!
もう、それだけで味方から「GJ!」の声が
きっとこのゲームが楽しくなります
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:31:20 ID:RLRZLI7P
>87
魚雷は発射しても当たっても爆発しない距離があってだな。
日魚艦に張り付いてもいい。魚雷避けまくる自信があるなら。
リスク大きく獲物も小さいが、CV張り付きよりは機会が多い
だろうし、相手が改装空母だったらこっちが主な仕事になるだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:33:46 ID:RLRZLI7P
なお、張り付きプレイするなら幽霊兵の運用を推奨する。
仮に今後その兵を育成するつもりでも序盤はロクに
熟練増えないから兵なんてただのオモリだし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:40:01 ID:i4wbDLQo
米鯖でVG砲が集弾低下されてたが日でも適用なるかな?

この補正が入れば多少勢力図が変るだろうね〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:01:01 ID:w9wzLNz4
>>87
最初は打たれる一方だと思うけど、敵の弾や魚雷をかわす技量は必須なので
回避行動の練習と割り切って参加するのもありだと思う。
特に自艦の位置取りをしっかり覚えないと、Lvが上がって上位艦に乗れるよう
になっても戦果上がらないし。

最初は味方BBの後方、BBの全長2隻分後方に追従してみると良いかもしれ
ない。ただし味方艦の機動に邪魔にならないように、重なっても衝突しないが
その状態で味方艦が砲撃したら直撃喰うから気をつけるように。
重なり誤射がどちらが悪いとは言えないけど、機動力のある小型艦の方で避
けてあげるのが親切といえば親切(BBは砲撃時手元を見てない場合もあるし)。

慣れてくればBBの手前BBの全長1隻分の位置で回遊していると、敵魚雷の
早期索敵の役割を担えるので、敵チームに北上や島風が居る場合隠れた貢
献を果せる。
突出しすぎると敵BBに一撃で蒸発されるけど、自艦がすぐ後ろに大型艦が
居ればそうそう目標にならないから案外生残れる。

最初のうちはつまらないと思うけど、艦隊行動や回避行動はこのゲームでの
最低限必要な技能なので頑張って習得してください。
ある程度操艦に自信がついたら、AAなりCV張り付きなりイロイロできるように
なっているはずです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:02:45 ID:HKumiq4R
南波杏が可愛いと思う方、「NPノシ」と「パラ」の意味を教えて下され。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:09:36 ID:YQgLAJgj
>>96
sageれ

NPノシはたぶん「問題ないよ〜気を付けろよ〜」の意味かと
「パラ」については、「パラレルワールド」といって・・・・・・・・
実感すれば分るからあといいや・・
9887:2006/02/04(土) 15:12:22 ID:k5R1Uc2F
色々とレスありがと。
操舵関係や位置取りは、多少の経験があるから多分平気だと思うけど
行っても練習どころかハイエナになり兼ねないので、しばらくは辞めておきます
秋月手に入れるあたりまでは・・・。
たまに立ってる初心者部屋に入ったり、立てたりでやりますわ。
EXP200CAPはかなり萎えるけどね

個人的には重なり砲撃は、まず有り得ないけど
重なった側も悪いし、撃った方も悪いから
自分がやってしまった、やられた時はとりあえず謝っておこう
そんな意気込みで大艦隊戦参加を目指します
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:07:51 ID:xchJtrko
金3〜4に達していながら、RMを全くやろうとしない者は
IDの晒し対象にするそうだが、肝心の迷艦長スレが見つからない
誰か知っている者はいないだろうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:09:02 ID:FRHW472/
>金3〜4に達していながら、RMを全くやろうとしない者はIDの晒し対象にするそう
何これ、酷くね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:13:00 ID:HEy7pwKd
>>99
コイツの持論?迷艦長スレには来ないでください。願い下げですから。
102ミドリン:2006/02/04(土) 16:16:29 ID:rGVUkeSf
がんばってレベル9になった。
けどトレーニングルーム飽きてきた。

ので、艦隊戦初参加してみました。
うーん、やっぱり動かしながらだと攻撃あたらない。
それでも1,2発は当てたけど。役に立ててない感じ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:54:02 ID:RbBOYYIM
>102
最初は誰でもそんなもん

それよりレベル9になったならそろそろ

どの国籍にするか考えんとな。

レベル12で国籍取得できるから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:06:54 ID:fzLNTHm1
とりあえず週末なんだから、
NFNEEEEETに投票しとけやお前等

ttp://mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:13:49 ID:w9wzLNz4
>>103
最初はCrもPも欠乏しているから、Lv12になったからといって慌てて国籍取得しなくて
良いと思う。どの道最初の水兵はロス出まくるんだし。
もし既にお目当ての国籍が決まっているなら別だけど、そうじゃないならユックリ考えても
間に合う。この時期は焦って無駄遣いせずにジックリ貯蓄するのがお勧め。慌てなくても
Lvなんてすぐ上がるから、方向性を定めてから再育成した方がかえって早道。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:38:04 ID:hYZjFhKW
最初に訓練教官作るっていうのは初心者には厳しいかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:00:22 ID:W0OA2PMt
>>106
俺がもしすべてをリセットされて、一からはじめなきゃいかん状況になったら
間違いなくそうする

んでも、初心者となると、まず大事なのは
・NFを理解する
・NFに慣れる
が一番大事なような気がするんで
やっぱそういうのは後から覚えていく事じゃないのかなぁ

訳のわからん始めたての人にはつまらなさすぎる選択だと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:17:06 ID:ZV1Sk74H
>>106
訓練教官ってそんなに効果いいもの?つくったほうがいいのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:28:35 ID:RubpzJPo
>108
小型艦には効果の薄いものだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:57:38 ID:8Vlj/szL
甲板兵とかはいたほうがいいのかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:59:23 ID:VFzjyj4Q
地上整備兵がいたら修理代が安くなるよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:07:00 ID:k8n4Atvm
訓練教官と地上整備兵つくったほうがいいかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:08:22 ID:N5zTHeSn
デマに惑わされるな!
甲板兵なら英。これはガチ。
そして命中率最高の英国精密砲兵の組み合わせ。


ま さ に 最 強 !!!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:10:21 ID:8Vlj/szL
>>111
地上整備兵って飛行機の発着時間が短くなるとあるけど…
空母以外でも有効なの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:14:23 ID:N5zTHeSn
修理代を安くするのは保守兵。使える国籍は日と英。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:15:23 ID:AfmZXuaJ
>>113は釣りです。騙されないように

いまさら誰も釣られないと思うけど、みどりんのような初心者が見てるといかんので一応
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:58:49 ID:w9wzLNz4
訓練教官が有効なのは >>107 の言うとおり、全てがリセットされて再スタートした
場合だけかな?

今はPがダブついて相場が下落しているので、訓練教官でP稼ぐ時間と労力を
考えたらCrでPを買った方が早いし多分楽。
今なら10万Pが7千Cr以下で買えるから、Cr貯めて10万Pくらいサクッと買う
方が手っ取り早い。買ったPは自家消費に回しても良いし、多少時間が取れる
なら転売用の無国籍兵作成してCrを回収しても良い。
長期的な視点で国籍兵育成転売も良いけど、時間が掛かるし愛着も湧くので
個人的にはお勧めできない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:03:09 ID:k5R1Uc2F
教官ってそんなに便利なものなんだ・・・
しかしLv10で余裕のある金が2000とポイントは5000
EXP上がるのは嬉しいけど、レベル上げても
更に艦の更新が出来なくなりそうな気も。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:04:53 ID:pLNn8sBX
教官は経験値じゃなくてポイントが増える
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:08:23 ID:k5R1Uc2F
>>119
逆に想像してました。CrもPointも不足してるけど
Pointが足りないと致命的な気がするので教官作ってみます。

しかし、あと2レベル上げる間に15000Pointを稼がないと
水兵のランクアップが間に合わないな・・・。
小口を相手にして貰えるかわからないけど
12になったらCrで買えるだけのPointを買った方が良さそうな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:15:18 ID:8oaXCSAh
一通り兵を作ったらPの出番は士官試験しかないし、
そのうち貯まりに貯まって余りまくる。
そんな人らが1P=0.07Cくらいで売ってるし、買うってのも手ではあるな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:25:06 ID:w9wzLNz4
>>120
何事も経験だから試してみるのも良いと思うけど、私は訓練教官を作って失敗したと
思った。確かに訓練教官を作ってミッションに篭ると1戦で軽く2〜3千P稼げたと思う
けど、ミッション篭りなんてBB乗りになったら嫌でもしなければならないしBBとかの
方が断然効率が良い。
正直訓練教官に貴重な補助席を使うのは無駄だと思うし、何より将来的に水兵枠
50人に抵触して泣く泣く解雇しなければならなくなる危険性がある。

あくまで経験者の愚痴なので、最後は自己判断で決めてくれ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:30:09 ID:w9wzLNz4
それと取引する際は、取引開始前と取引後のCrとPが両方とも1万以上残っている、
という制限があるのでクレグレも気をつけるように。
あとCrとPの画面表示が間違っている場合もあるので、心配な場合は1回戦闘をこな
して確認すると良い。(新兵雇用直後3000P減少しているのに、画面上では減少して
ない場合がある)

一応老婆心。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:44:07 ID:k5R1Uc2F
教官はミッション篭り時に使うと良い。
で、Point暴落の原因もそこにあるって感じですか。

>>122氏が、教官についての失敗談を語ってくれているけど
とてもじゃないけどBBまでは行けそうにないので・・・

トレードのシステムも知らなかったという。
あと2レベルしか余裕がないから、
今の資産だとギリギリ間に合う・・・か微妙だなぁ。

しかし、俺みたいな詰まり気味な経済状態になっている奴もいる訳で
やはりトレーニングミッションは排除した方がいい気がするな。
Lv8くらいまで、ずっと標的狙ってたらこんな事に・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:53:17 ID:CavIrXw7
>124
最初の水兵はあえて転職させないまま、無国籍艦船専用で使い倒すのもイイよ。
むしろ、転職さてしまうと無国籍艦で15cmとかの強力な武装が積めなくなるから
最初は無国籍水兵&DD1とかでポイントやクレジットを稼いで、
十分溜まって(&ポイントを購入したりして)から、新規雇用でエリート水兵を
作るといい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:54:56 ID:mMt15pFz
レベル100近辺だと一回の虐殺で2〜300万P消費します
訓練教官がいればミッソンで一回8000Pくらい入るから
熟練回復の補助席1つ犠牲にすれば Pのことは気にせずにすむ
Cは余るほどあるが
購入の手間がめんどい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:25:26 ID:w9wzLNz4
私も >>125 の考え方に賛成。

1st艦長+1st砲兵1セットは、国籍取得せずに無国籍で通したほうがお得だと思う。
できれば兵員も補充せずに幽霊っぽく使えば、イロイロ使い回しが利くから。

・DD→CLなど上位艦乗換え時に補助席が増えた際に、新規水兵を追加する場合の
 低Lv域での育成(CLクラス搭乗時だとLv10以下の兵は獲得経験値にペナルティ
 が発生する。またメインの艦長・砲兵だと重すぎてDDに乗らなくなっていることもある)
・メイン国籍のメインルート以外の艦に浮気したくなったときに、高Lvの無国籍兵がいる
 とワザワザ育成しなくても乗れるので都合が良い(砲兵などはトレードで調達できるが、
 艦長はトレード不可なので自前で用意する必要がある。またイベントなどでメイン国籍
 以外の艦が当選した際にも重宝する)
・(可能性は極めて低いが)自前で戦隊や艦隊を創設する場合、高Lvの通信兵が必要
 になるのでその場合に役立つ(。。。かも?これは良く分からない)

と便利なので最初の3名はそのまま無国籍で通す方が良いと思われ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:05:54 ID:cDvtEvn7
>>122
BB乗りになったら嫌でもミッション篭り?
オレBB乗りだがイベント以外はミッション篭りしない。
初心者に変な固定観念植えないようにしてくれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:14:10 ID:PSs5sVmJ
>>128
篭ってるじゃんw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:38:17 ID:mLSPifjH
lol
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:49:17 ID:tWeiDNcm
究極の助言

まず、1万Cと1万Pをとりあえず死守しろ
なきゃDDうっぱらうなり兵解雇するなりしろ

んで、エリア7に
「初心者です。どなたかP恵んで下さい」
って部屋たてろ

2時間以内に10万P程度はたまるはず


132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:57:53 ID:BSIKDsuQ
いまだに取引とかしたことないな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:58:13 ID:9M9Alvsu
>>131
艦所有しない状態で部屋立てれたっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:00:49 ID:N7Uu5tqI
>131
初心者の頃、20万ポイントもくれた人いたよ
おかげでロスなしで育てることが出来た
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:13:03 ID:D6o+YGZh
最初の内は補助系の兵に手を出してはいけない。
補助系の兵の効果が出てくるのはLv50ぐらいから。
補助系の兵ってのは先行投資なんだよ。
そんなのは余裕ができてから。

最初に育成するのは、ずーっと使いつづけられる能力の高い砲兵。
これをロスなしで転職させるだけのポイントと、それを乗せる国籍DDを
買うクレジットを貯めるのが最初の目標。
余裕があれば、好みで魚雷用の兵を用意するのもいい。
次がCLの購入資金調達と偵察パイロットの作成。
補助系の水兵はその後だ。
ドイツなら、補助系より先に対空兵を作ったほうがいいと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:27:14 ID:4rbhzhAE
124とちょっと違う解答を

初期の三人が同時にLV12に昇格したと仮定して
・艦長候補を有国籍艦長に昇格
・1st砲兵候補ペアは、有国籍一般兵に昇格

序盤は兵器兵転職の(2000p+5000p)*2名を回避。
DDに乗っている間はRマウントに砲兵がいなくても大丈夫。
DD2〜3で、以後の砲兵候補ペアと偵察機候補を育成。
折角作った兵を無国籍のまま遊ばせて置く余裕はないからね。

1st砲兵ペアは、能力値が気にならない
魚雷兵ペアや通信兵や艦長にどうぞ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:28:31 ID:rWOgQLXR
>127
艦長は国籍取っても取らなくても何の影響も無いから
ポイントに余裕がるなら取ったほうがマシ。
ちなみに俺のオススメ。

1、無国籍兵3人雇う(潜在の数値が14を越える兵1人が必要なので、出るまで繰り返すのが理想)
2、ミッションやFFDD、FDCL、大艦隊戦で操作に慣れつつlv7前後まで上げる、兵の補充は必要無し。
    (大艦隊戦で、このゲームがどんな物か見て空気を読みつつ参加していれば3回の戦闘でLv7に到達)
3、無国籍駆逐艦を買い、一番強力だと思われる砲(45口径 10.5cm L/46等)を装備し、CLミッションを行う。
  最大射程で一隻沈めれば3分前後で800C、1000程度の経験値が得られるのでひたすらレベル上げ。
  レベルが上がったら更に強力な砲に換装するのを忘れずに。ちなみに弾は重榴弾で。船は買い換え、改装必要無し。
    (CLミッションはバグで3回に一度は不正落ちするが、そこは忍耐)
4、Lv12になる頃にはPが1万くらいは溜まってるので、潜在14以上の兵に国籍取得+艦長転職させる(7000P必要)
  他の2人は国籍取得せずにそのままレベルを上げて問題なし。
    (Lv20で10cm 九九式連装、Lv23で15.2cm Mark.13単装装備可。かなり強力で、国籍DD以上の火力在り)
5、適当にポイントが余ったら砲兵候補(命中・連射の合計が21以上が理想)を2人雇い、ロスなしで育てる。これをメイン砲兵に。
  ポイント不足でロスが生じそうな場合は、艦長と転職させなかった兵を使ってポイントを稼ぐか、
  トレードをして得る。(トレードは、1万P、1万Cの所持が必要条件なので、それを満たすこと。)

こんなところか。ポイント不足になっても無国籍のままレベルを上げた兵を解雇しないほうが吉。
低レベル兵のレベルを上げたり、CV艦長候補にしたり、色々使い道がある。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:36:51 ID:sDsBCKD1
俺はNNも知らず、艦隊にも入らず、初心者質問部屋にも入らず、一人で黙々と2ヶ月くらいやってた。
どういう兵に価値があるかもよく理解せずに、無意味にロスされた砲兵でがんばってた。

最初から艦隊に入っておけばよかったとしばらく後悔したもんだ。

結論>>艦隊に入りたまえ。初心者諸君!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:40:13 ID:4rbhzhAE
追記
序盤は機能拡充が先、新しい船体と砲と魚雷の用意が最優先。
まず一人前の駆逐艦になろう。
ゲームであって苦行ではないのでストレスのかかる
ミッションは避けよう。やる気なくすぞ。
お勧めは標準武装の米:フレッチャー、到達LVが低いからだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:51:58 ID:Wzrkzbiy
艦隊に入るの怖いです>ω<
下手くそだと思われるのヤダヤダ>ω<

っていう初心者にありがちなためらい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:17:34 ID:YfQpXYG9
やっべwwww俺のH39ほかの人よりなんか集弾悪いと思ってたら建造以来ずっと駆逐艦FCSだった('A`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:26:11 ID:7AQU2GwW
>>141はネタ師うに>w<
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:37:51 ID:H68y90vL
>>140 こうだな?

  〃〃∩  _, ,_
   ⊂⌒( `Д´) < 下手くそだと思われるのヤダヤダ!
     `ヽ_つ__つ
            ジタバタ
     _, ,_
   (`Д´ ∩ < カモにされるのヤダヤダ
   ⊂   (
     ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

  〃〃∩  _, ,_
   ⊂⌒( つД´) < レベル12でP溜まらなくて転職ロスヤダヤダ
     `ヽ_ ノ ⊂ノ
            ジタバタ

     ∩
   ⊂⌒(  _, ,_) < ミッションもう飽きた…
     `ヽ_つ ⊂ノ
            ヒック...ヒック...

     ∩
   ⊂⌒(  _, ,_) 
     `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:41:21 ID:KFN3wo+K
ハ、ハムたんノシ >w<
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:51:10 ID:KFN3wo+K
っつうか、迂闊に廚艦隊入るとやばいよ。
いきなり重い十字架背負うはめになるな。

質問があれば、質問部屋で解決してさ、
なんとなく空気読めるようになるまで艦隊はいらないほうがいいよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:34:02 ID:y7OJPhhE
>>137
すごく詳しい解説で、わかりやすいけれども
肝心のCLミッションが厳しいですね。
300ダメージの砲弾が雨あられで・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 07:05:15 ID:x/TuBQ7w
個人的には的当てミッションを推すけどな
慣れれば結構稼げる
修理費かからない分CLミッションより割は良いんじゃないだろうか?
実戦ぽく無いのは仕方ないがな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 07:14:34 ID:rWOgQLXR
>146
CL砲は確かに痛いので、食らわない努力をするのが先決。
実戦でも言えることだが、絶対「自分のみvs敵多数」の状況を作らないこと。
ミッションの敵艦は一列に並んでるので、端の艦を狙い、上手く1vs1の形に持ち込めれば勝機が見えてくる。
1vs1になれば、同一速度で並走しひたすら弾を撃つだけでも沈めることは可。
どうしても無理と感じたなら、別の戦闘部屋(大艦隊戦等)である程度レベルを上げるのも良し。
Lv11の45口径 12cm Mks.XX単装が装備できればそれなりの攻撃量が出せるはず。

まあ無理にミッションをやる必要は無いが
テンポ良くしかも早くCLに乗るのはこの方法が割とオススメと言う話。
大艦隊戦だとCが貯まらんしね。
>147の言う通り、C目当てで12以下なら的当てもそれなりにオススメする。
でもアレ的が小さくてイライラするんだけどなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:21:11 ID:H68y90vL
初心者は初心者艦隊若葉に入ってみるというのはどうだろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:24:12 ID:j65cykOU
今や、若葉のどこが初心者なのか分からん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:53:57 ID:BSIKDsuQ
それ艦隊名が若葉だからだけちゃうのかと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:02:28 ID:s0+7oye4
え、その名前だと初心者を勧誘しやすいからだ、だと思ってましたけど違うのん?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:03:36 ID:SygsJkNb
>>149
昔はそうだったんだよ、昔は
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:06:30 ID:kZzz/ZYq
>>152
それは邪推しすぎだろう

創設理由あたりが理由じゃないかな?詳しくは知らないが
昔の意義を保ち続けるなんてギルドにシステム的な意味が無い今は
無理だと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:08:58 ID:s0+7oye4
・・・えー、その名前の割には初心者支援とかしてる様子が全く見かけられないから、てっきり。

最近見かけるのは「なごみ」の「初心者イベント」と「即沈」の(ろくな教え方じゃなかったけど)
教習部屋(実質キャッチ勧誘っぽいけどね^^)、あと時々質問部屋が建ってる位で、ちっとも
若葉の人初心者エリアで活動してる姿が見えないわけで。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:32:08 ID:kJnUhCrD
>>155
「若葉」は「老婆」になりました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:49:56 ID:XctM9+xS
>「即沈」の(ろくな教え方じゃなかったけど)
すまない・・皆初心者だったり、教え方がうまくなかったり、知らないことあったりしてな・・・
いろいろ不都合がある。それに関して謝罪しておくよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:17:26 ID:9M9Alvsu
>>156
それをいうなら「紅葉」ジャマイカ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:34:34 ID:s0+7oye4
>158
既に「紅洋」なら・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:43:16 ID:DrJIoisn
若葉→枯葉→なゴミ

が一連のながれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:45:37 ID:zVPiUYQ0
アメリカ
DD DDX Project LV26 7.3万 DP7500 基本排水量1478 最大排水量3300 R70×5 T31×1 舵力29 基本防御65 対空160 OH70%
 FCS容積40 機関容積87 武器容積6

PreCL Texas LV36 DP9600 基本排水量2346 最大排水量8982 R154×2 舵力27 基本防御73 対空224 OH55% FCS容積65 機関容積167

PreCA Pensacola LV51 DP13150 基本排水量4880 最大排水量17268 R291×2 T61×8 舵力25 基本防御76 対空237 OH43%
 FCS容積85 機関容積178 航空容積160 同時2

CV Lexington LV95 664.2万 DP22000 基本排水量31148 最大排水量43400 R76×4 舵力33 基本防御80 対空319 OH28%
 FCS容積40 機関容積300 航空容積9840 武器容積1300 同時10 補助席7

戦闘機 F4U Corsair LV75 460円 容積100 DP169 AP防19 速度620 視野915 攻撃155 時間12


イギリス
DD L LV24 6.7万 DP7300 基本排水量1629 最大排水量3450 R75×3 T40×1 舵力27 基本防御65 対空155 OH65%
 FCS容積40 機関容積73 武器容積6

PreCL Tiger LV32 DP8900 基本排水量2506 最大排水量7300 R149×2 舵力27 基本防御83 対空197 OH55% FCS容積60 機関容積130

PreCA Furious LV48 DP12800 基本排水量10074 最大排水量22900 R319×2 T66×6 舵力25 基本防御97 対空166 OH43%
 FCS容積80 機関容積157 航空容積160 同時2

CV Malta Project LV98 698.6万 DP24500 基本排水量42060 最大排水量57900 R82×6 舵力33 基本防御85 対空286 OH28%
 FCS容積50 機関容積313 航空容積9540 武器容積1400 同時10 補助席8

BB POW LV80 170万 DP23500 基本排水量8951 最大排水量46000 R424×3 T97×8 舵力18 基本防御130 対空295 OH62%
 FCS容積100 機関容積183 航空容積160 同時2 補助席8

戦闘機 Seafire LV75 460円 容積100 DP179 AP防24 速度610 視野895 攻撃155 時間12
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:47:08 ID:zVPiUYQ0
日本∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
DD Tsukikei LV24 6.5万 DP7300 基本排水量2039 最大排水量3700 R79×5 舵力30 基本防御30 対空188 OH70%
 FCS容積40 機関容積125 武器容積0

DD Tatsuda LV25 8万 DP7000 基本排水量1582 最大排水量3300 R39×4 T47×2 舵力30 基本防御27 対空65 OH85%
 FCS容積40 機関容積125 武器容積16

PreCL ドンブリ LV33 DP8400 基本排水量2746 最大排水量9534 R149×2 舵力27 基本防御53 対空131 OH55% FCS容積66 機関容積167

PreCA Asama LV55 DP13000 基本排水量4341 最大排水量16233 R288×2 T59×8 舵力25 基本防御58 対空123 OH46%
 FCS容積75 機関容積170 航空容積160 同時2

CV 加賀35 LV96 713万 DP25500 基本排水量32340 最大排水量42500 R80×8 舵力34 基本防御83 対空155 OH28%
 FCS容積50 機関容積233 航空容積9800 武器容積1500 同時10 補助席8

CV 信濃 LV101 735万 DP27500 基本排水量58857 最大排水量71890 R80×8 舵力35 基本防御90 対空225 OH28%
 FCS容積50 機関容積250 航空容積9900 武器容積1700 同時10 補助席8

戦闘機 烈風 LV75 420円 容積100 DP174 AP防19 速度620 視野865 攻撃155 時間12


ドイツ
DD Z99 LV25 6万 DP7600 基本排水量1363 最大排水量4000 R87×4 T38×2 舵力27 基本防御50 対空146 OH73%
 FCS容積45 機関容積127 武器容積11

PreCL Bayern LV38 DP8500 基本排水量2960 最大排水量9286 R139×2 舵力27 基本防御51 対空170 OH55% FCS容積63 機関容積193

PreCA Moltke LV58 DP15200 基本排水量6287 最大排水量21045 R192(連装版ドイチェL4セット)×4 T62×9 舵力25 基本防御61 対空121 OH46%
FCS容積90 機関容積182 航空容積120 同時2

CV Europa 617.45万LV95 DP21300 基本排水量41314 最大排水量56500 R88×6 舵力35 基本防御80 対空230 OH28%
 FCS容積50 機関容積175 航空容積9600 武器容積1500 同時10 補助席7

戦闘機 FW 190A LV80 420円 容積100 DP169 AP防22 速度610 視野935 攻撃160 時間12


Premium艦はCLで3j、CAは5jの別料金@米鯖
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:03:34 ID:tWeiDNcm
戦闘機は円かよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:04:31 ID:s0+7oye4
>163
アイテム課金ですw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:14:57 ID:ABf8s/zf
>>PreCA Asama LV55 DP13000 基本排水量4341 最大排水量16233 R288×2 T59×8 舵力25 基本防御58 対空123 OH46%
 FCS容積75 機関容積170 航空容積160 同時2


月500円程度で、日本はCAに長門砲積めるのか・・・ヌルポ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:15:33 ID:H68y90vL
じゃあ他の船の○○万というのもアイテム課金か。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:32:24 ID:H68y90vL
>CV 信濃 LV101 735万

月額なのか。これ。
毎月735万円はちと払えん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:48:44 ID:3e7taHCR
英Type-45DDGデアリング級の一番艦が進水したみたいだね。
これからは海上は三角帽子で埋め尽くされるのか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:52:50 ID:TLK5nXtO
予想
課金艦+月の課金でないとまともにゲームできなくなる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:58:08 ID:Sw5tAqP+
浅間の砲容積と金剛砲の容積を小さくすればいいのにな。
長門Dはやりすぎだろう。

フューリアスも旧QE砲標準にするべきだ。
VG砲搭載可能で出てきたらもうね。

名前忘れたがアメのラジコンCAも15°14inまでに制限だな。

ドイツはあれでいい。ドイツ最強。

よし次
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:14:02 ID:2QT8qmXm
>>170
どう見てもVG砲搭載は無理でしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:17:15 ID:GiLM6U4k
>>170のいってるのはlv66の「VG砲」
>>171のいってるのはlv84?だったかの「真VG砲」
かな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:19:49 ID:s0+7oye4
カレイジャス級(≒フューリアス)大型巡洋艦に搭載していた15インチ連装砲を
空母に改造するときにおろして、それを新造戦艦に搭載したものがVG

・・・なんだ、史実通りじゃないか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:09:29 ID:tWeiDNcm
NNで売りにだされている高能力兵
こないだのイベントでの景品とのことだが、
艦長にしろ何にしろ、なんか中途半端だよな・・・

艦長で潜在14、命中8、修理9で、機関〜攻撃が11
各Pは保守9で、偵察〜攻撃が対象以外11

無駄なとこが妙に能力高かったり、ほしいところがちょっといまいちだったり
とんでもない兵までは渡したくないと思ったのか
それとも、これら数値もそれなりに効いてるのか
それとも、あまり考えずにパラメータふったのか・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:10:04 ID:+FahZNaJ
アイテム課金か・・・
ウェブマネーかクレカでの決済ならいいが、メンドクサイ方法だったらカワネ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:25:36 ID:6G0PBPLb
まあ長門砲は怖いけど、Nが4門だろ?
ドイツならシャルンLを4門にできるし、いい勝負なんじゃない?
でも旧VG砲 Lが4門。これが最怖っぽいな。

米はアラスカ砲6門か…。微('ー`)妙
誰が金払ってまで乗るのかと…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:32:15 ID:kZzz/ZYq
アイテム課金専用船なのは確定なの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:38:30 ID:N7Uu5tqI
>177
信じるも信じないも貴方次第
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:48:51 ID:d07+WqNc
>>176
・分類がCAであること(BBCV数制限に引っかからない)
・まともな対空砲が乗る容積のTが8つ(特に日英にとっては…)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:59:58 ID:s0+7oye4
>179
残念、英新CAはTが6だ。

まぁ、対空オンリーで経験値チューチューする用途には適さない、と言うのは
ある意味善いことかもしれん。

独新CAに至ってはT*9とかね、またチューチューCAを増やすつもりかと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:07:39 ID:KFN3wo+K
モルトケちゃんは
ドイチェL8門で打撃力3割増の装甲艦として運用したほうがいいって・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:21:45 ID:BSIKDsuQ
ノートPCからgamespace24.netのHPすらみえない(もちろんゲームも接続不可)
ということがあるのですが(pingもだめ)同じハブのしたのデスクトップPCからは
ゲームできる状態なんです。なんでなんでしょうか?FWソフトとかは終了させてます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:22:35 ID:s0+7oye4
>182
DNSキャッシュをくりあしたまい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:29:39 ID:NuBGYHoA
OK、一発当てた。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 経験値泥棒とは
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  流石兄者。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:50:24 ID:3tQdrvbx
>>184
マジで、ココア吹いた
勘弁してくれw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:43:15 ID:8TBDpVh0
flushdnsしてもだめだった
なんでこんなアホドメインつかってるんだサクセス
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:54:18 ID:ke+Kfrxz
DNSエラーでもないのに繋がらないとかいう状態に、漏れもなった事あるな。
放っておいたら治ったけど。
でもとりあえず、デスクトップから見れるなら、LAN環境を確認してみることが大事じゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:57:51 ID:7CcjsvkR
>>186
つ「hostファイル」

189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:01:09 ID:8TBDpVh0
hostsもかんがえたんだがwhoisがnetは分からないといわれるので
直アドオシエテクダサイ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:05:51 ID:7CcjsvkR
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:18:53 ID:8TBDpVh0
202.177.202.214
ここはpingとおりますがNFの公式が見れません

公式の直アドほしいな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:21:56 ID:DbTpI278
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:25:59 ID:8TBDpVh0
見れたー超ありあり
やっぱDNSがおかしいのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:14:58 ID:8TBDpVh0
ウワーンどっちもつながらなくなったorz

こういう書き方でいいのかな
127.0.0.1 localhost
202.177.203.103http://www.gamespace24.net/navyfield/
202.177.202.214http://nf101.gamespace24.net#gameserver
202.177.202.211http://nf001.gamespace24.net#updateserver
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:16:02 ID:8TBDpVh0
あら実際にはtabで区切られてます↑
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:46:37 ID:DbTpI278
127.0.0.1 localhost
202.177.203.103 www.gamespace24.net #web
202.177.202.214 nf101.gamespace24.net #gameserver
202.177.202.211 nf001.gamespace24.net #updateserver

じゃないかな?
よくわかんないけど。。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:21:00 ID:QQOh/BSC
上記症状で繋がらない人、


もしかして2chブラウザーいれてない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:21:22 ID:zPG0lvQt
あのさ、
NFってさ、今通常に稼動してんの?
なんか俺アクセスできんのよ。


「サーバーとの接続が切れました」
みたいな感じでさ、英語でノーレスポンスどうたら

とか出るんだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:10:59 ID:sb1RFrU0
>>198
ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi

普通に繋がる。

「鯖との接続が切れる」ってのは
ログインする際になかなか繋がらないから自分でESC押してるのでは?

「Server is no response」ってのは自分側の回線の問題の場合が多い。
ADSLならアドレスの更新中とかいろいろある。

まず自分の環境、PCスペック回線等を並べて
詳しい香具師の回答待て。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:26:33 ID:zPG0lvQt
なるほど、そうなのか
レスTHX

俺のスペック
CPU P4 3G  ソケ478
メモリ 1G
グラボ GF6800無印
マザー ギガバイ子

ネット環境 テプコ光
スパイウェア対策 ファイナルストッパー
ウィルス対策  マカフィー

とりあえずマカフィーのファイアーウォールは許可してあるです。
初回起動時にパッチのDLできてたから、接続はできてる・・ハズなんだけどなぁ。
(きになる要素で、前に使ってたIDで何度か入ろうとしてパスワードミス連発してた
 弾かれてるのか?とか思ってる)

です。
神降臨を待つw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:05:38 ID:xVivRggx
あー。マカフィーか。
セキュリティスイーツつかってるなら、
プライバシーサービスをアンインスコすれ。
無効にするだけじゃ駄目だ。
こっちはそれでゲームはつながるようになった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:59:44 ID:tbOwudAu
まぁ、なんだ
バスターつかっとけってこった(違



203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:13:21 ID:J+ya+GQ3
Dr .ノートン!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:34:02 ID:hYsdJZtt
そういや、NFだと航空爆弾の至近弾って全くもってダメージ無いけど、
実際現実だと至近弾で艦に被害〜とか無いのかな??
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:38:36 ID:t564vcw5
>>204
あるだろ、ある程度の質量持った物体が高速で当たって被害が無い訳がねぇ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:41:54 ID:ke+Kfrxz
数年前に不審船を止めるのに、P-3Cで航空爆弾使ったりしてたな。
とはいえ被害が出るほど近くには落とせないわけだが。

観艦式とかで見れる航空爆弾は、水柱がNFで言うところの16インチ並に上がるけど、
NFの爆弾はちょっとしょんぼりやね。ポチャポチャって感じで。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:51:42 ID:TeQxq6Jc
>>206
まあ、そういったところも再現してくれてもいいんだが、これ以上重くなるのは勘弁してほしいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:57:15 ID:tbOwudAu
着弾の命中判定だが、3インチも16インチも同じなんかな?
BBのってても、16インチだからって、着弾マークのついた所にしかあたってないからな、、、

同じなら、爆弾の水しぶき処理を16インチにすればいいだけなんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:03:26 ID:9g6PeHEM
>>204
航空爆弾が水面とぶつかった時に信管が作動して爆発したら艦側面に何らかの影響が出るし、
遅発信管の爆弾が水中で爆発したら、爆雷と同じような効果があるからノーダメージとはいかないはず。
特に、後者は普通装甲を張らない艦底や、艦の足とも言えるスクリューや舵にダメージを与える可能性があるから
運が悪ければそれだけで致命傷になるかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:20:32 ID:PWwfeNsc
マイピクチャーのフォルダ漁ってたらこんなの出てきた。
至近でも結構被害ありそうですな。というか、もうちょい水柱大きくしろよサクソスw
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060206/17/200602061718296876906080451.jpg
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:03:06 ID:dxtIj6dS
うお、すげぇ。水柱200mぐらいないか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:28:00 ID:l0PGXpPz
>>201
プライバシーサービスっすか?
ちょっと見てみます
教えてくれてTHX!


あぁ、店員の話の長されたんだよなぁ・・・
ノートンが最強なの分かってたのに。うぅ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:18:44 ID:8Uv96EQt
>>210
それは榛名かーっ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:22:16 ID:zzk8QXGH
>>213
で?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:22:30 ID:15sIzMLF
>>210
それいい!かっこいい!しびれた!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:03:41 ID:bvATxtUf
至近弾のほうが被害が大きいという事もありますね

水は衝撃を伝えやすい性質だし水平線の下へ被害を与えますし
217194:2006/02/06(月) 22:20:45 ID:8TBDpVh0
1日たったのにどっちもつながらないー
>>196
直してみましたがだめでした
>>197
いれてたらだめ?今まで問題なかったけど

ADSL3M ネットは普通にできますが
セレロン2G メモリ512 バイオノート
アスロン1.3G メモリ768 バイオデスクトップ

ノートのほうは最近中国ウィルスソフトいれてみたけど終了させてもだめ
なんかゲームできないのがもったいない・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:21:05 ID:dxtIj6dS
喫水線
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:26:04 ID:bvATxtUf
>>218
orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:29:58 ID:0oSZOSB/
砲弾の水中を進む効果を重視したのも日本だけだしなぁ。
日本だけ至近弾のダメージ増加とか無いかのぅ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:49:19 ID:IpYyo9s7
日本以外でも水中弾の効果は認識してたから、演習でも艦の前に落ちた弾は
有効弾扱い。もし水中弾の発生の確率を日本だけ上げるなら、装甲貫徹力の
低下と、不発弾の発生確率の上昇も付け加えないとね。
ま、榴弾には関係ない話だ…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:59:29 ID:7CcjsvkR
>>217
CMD.exe立ち上げて、TRACERTで鯖までの経路調べては?
その前に、PINGが通るかどうかだけど・・・
あとは、nslookupでホスト名解決が可能かどうか、解決時のIPはどうなってるのか、、、

DNS問い合わせでのホスト名解決時のIPわからんと
DNSがどう動いてるんかが読めないな。
なんにせよ、プロバイダーに問い合わせるのが早いかも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:06:58 ID:SQQnbDw/
>217
中国製のってーと、きんgか?あれはやめとけ。
このご時世にセキュリティを中国に頼るなんて、はっきり言って
バックドアを用意してやってるようなもんだぞ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:52:32 ID:2eZfPbj3
>212
ノートンが最強?????
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:01:05 ID:EaR/a9R5
ちょっと流れぶった切ってすまんけど、質問。

08砲とかの連射早い砲でさ対空やるときに、ctrl押しっぱなしで連射するわけだけども
自分はctrl押しながら砲身の仰角調整やらなにやらするとctrl長押しが途切れて連射しなくなってしまう
もちろんctrlから手は離してませんぬ

これってキーボードの同時認識数が足りてないのか、
PC側の設定でどうにかなるのかどっちなのでしょうか?

ちなみに「F」「D」「S」の同時押しなどは認識するんで、おそらく後者ではないかと思うのですが
もし、設定でなんとかなるのでしたら教えてもらえませんかね?

いまさらな質問だったらスマソ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:05:01 ID:SGc7dbJO
NFの仕様だと思ってたが、そういわれるとよくわからんな。
解決できたら便利そうだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:08:12 ID:EaR/a9R5
ctrlキー自体がコマンド入力用なのでwinのデフォルト仕様なのかな、
なんとかして変更できる方法はないのかしら。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:12:01 ID:8FYgZ0sk
晒しスレどこ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:17:57 ID:3H+L0BLr
自力で探せないのに行って良い所じゃないぞ>228
230対空ネ神:2006/02/07(火) 00:45:18 ID:6PwZL1Q4
>225
右中指で右Ctrlキーを高速連打。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:46:47 ID:EaR/a9R5
>>230

右手マウス動かさないといかんですやん。
やはり5キーマウスはネ神なのか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:47:25 ID:AzU0CiaF
>>217
あれはレビューとか見る限りybs・・・・とかだったきがするよ。
のーとnの2006もやばいらしいけど。
だからこちとらいまだにのーとn2003いれてるし。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:10:53 ID:fRH7jdCr
>>232
どんなれびゅーだったんだ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:30:38 ID:eSh1Ipko
>>232-233
どんな どぷゆ だったんだ?
235DPY:2006/02/07(火) 03:49:44 ID:wTkFc8bp
ななななんですかあなたヽ(#`д´)ノ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:18:03 ID:6PwZL1Q4
さて、本スレまでスペルマ臭くなってきたのはどうしたものか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:28:23 ID:UqE/4set
しっかし、金が貯まらないな。
同じレベルの人だけで対戦出来れば
経験値と金とポイントが良いバランスで摂取できるのかも知れんけど
上級者と一緒にプレイしないと対戦出来ない状態だから、何だかなぁ
レベル先行して、どんどん萎える
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:36:06 ID:mAWK03T8
>237
大艦隊しか知らんのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:39:08 ID:t2m49UA4
大艦隊戦でも、フリーでも、とりあえず対空艦やってりゃそれなりに金貯まると思うけど・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:28:42 ID:UpQhr9EI
>>225
5000戦したいままで気づかなかった
押しっぱなしで連射できたのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:38:13 ID:c5darDoc
>>240
出来るけど、砲の向きとか仰角変えるだけで途切れるから普通に連射汁。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:40:46 ID:01VIvV0M
FDCL120で艦長銀なのに砲兵は金で来る奴って、あからさまに狩りしてて嫌がらせとしか思えない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:42:40 ID:IycvJayh
LV120制限の部屋に入って狩りとか言う奴って
頭が悪いとしか思えない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:48:54 ID:jst/ZDls
狩られたからって顔真っ赤にして愚痴るなよ。

ヘタレは大艦隊からでてくんなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:49:02 ID:NuE9ti9M
狩る奴も狩られて文句言ってる奴も似たようなもん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:19:09 ID:Xr5Vtqpe
>>237
金ためたい場合はおすすめが
CVがいる少数フリー(CVがいないといまいち)
「8フリー」
「Lv80↓フリー通称ふじ部屋」
「金欠フリー」
この部屋でボーナスをもらうのがてっとり早い。
どのクラスの船にのっているかわからないが、FFでもCV狙いなどできるし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:09:58 ID:K2IZMLWL
fuji2さんの部屋(少数ふり〜CV1↓BB4)ってレベル制限あったっけ?

あっこは比較的低Lv者が集まりやすいし、はじめたての人にはいいとこかもしれんね
ただ、フリー部屋だけに集まりが悪いのがちょっとつらいとこだけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:37:49 ID:bnFB/BUg
つい最近までめずらしく米BBが在庫切れになっていたのはなぜなんでしょうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:41:15 ID:Xr5Vtqpe
>>247
80↓かな 夜になれば、常連があつまるからそこそこ早く始めれた気がする。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:51:33 ID:Xr5Vtqpe
>>242
FDCL(A)120っていうと通称ごま部屋
あそこは廃が腕試しするところ。魚も結構はげしくて金CLが0沈も多々みられる。
初心者は素直にFDCL64にいくのをお勧めする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:18:22 ID:69YyzoLc
珍しくも何も、SDは今も在庫切れですがナニカ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:18:51 ID:A1l5Jsrn
8フリーは
RMが誰がやるかで決まるがアイオワ海苔だったら俺様部屋
兵のLVが突然高くなってることがポイントのRMです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:45:32 ID:SGc7dbJO
SD切れは単にボルチ乗りが多いからのような気がス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:48:01 ID:Uhp2ioYn
8フリーの常連にはろくなやつがいない気がするのは俺だけだろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:58:52 ID:SGc7dbJO
上手い香具師や廃は、入ると狩り風味になっちゃうから、自粛して入らない。
残るのは普通の人か、それ以下の人だけ。


それにしてもOプロの在庫切れは深刻だなぁ。
あれがないと、乗れるBBがP2かH39しかないという寂しさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:24:50 ID:Xr5Vtqpe
>>252 255
数回8フリーに入ったことあるが、廃いっぱいいた気がする。mizuやらzionやら8279やらhakuraiやら・・・。
8フリーにしかこないビスの人がいるが、正直あれよりAAが上手いビスは見たことがない気がする。
龍で艦載機全部くわれた;;。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:26:51 ID:bnFB/BUg
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
まずはビスマルクに乗りたまえ!話はそれからだ!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:36:04 ID:JxQLlxWq
総統閣下、ビスマルクは売り切れております。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:47:12 ID:69YyzoLc
>257-258
ワロスw


8フリーだろうが、制限無しBB砲撃だろうが、

 米 B B の 居 場 所 は 無 い orz

大艦隊が制限キツキツのBB1〜BB2砲部屋ぐらいか、、、
その中で売り切れてるSD、、、
ドッグでニヤニヤしてそのまま引退>総量減って所だろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:01:05 ID:Xr5Vtqpe
>>259
8フリーだと結構米BBいたきがする。
mizu氏のアイオワやらzion氏のペンシルあたりはかなり強い気がした。
微妙なアイオワやSDもいるが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:08:03 ID:jLdTTu/V
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:11:06 ID:hKwWkEq3
つか、8人フリーを始めた二人組み(IDは伏せる)は狩とかいって晒されてたけど、今は平気なの?
&今 元祖8人フリー とかいう部屋時々立てる人、うそつきは勘弁してくだしぁw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:20:41 ID:Xr5Vtqpe
正直狩りって言う人の理屈がわかりませんな。対戦ゲームで何をあほな事いってるんだ?って気がする。
たとえば80↓フリーで80ぎりぎりで入ったら狩りって理屈なのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:56:13 ID:X/OVk9W8
だよなぁ・・・
昔、偶々自分の兵が75前後のときに80制限の部屋立ってるの見かけて
他に丁度いい部屋もなかったらそこで戦闘したら狩り言われたことあるし

制限レベルの9割超えた奴は来るなって不文律でもあるのかね?('A`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:05:17 ID:mAWK03T8
ヘタレの私怨ですね
勝ちゃーいいだけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:07:23 ID:acit5K7H
NAVYFIELD Near Earth Object

略してNF NEO
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:08:09 ID:69YyzoLc
勝てる(だろう)装備(船・装甲・兵員)をして叩かれるってステキなゲームでつねw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:09:26 ID:8FYgZ0sk
rtenerだっけ?あいつの8にん部屋にだけは入らないほうがいいぞ、自分iowa乗ってるのきずいてないんだろうか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:16:08 ID:Wa3f6d7l
まあ初心者が沢山いるFDCL64に北上で来る阿呆は空気読めて無さ過ぎだとは思うが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:21:52 ID:KdDplwCq
>>269
なんで?別に魚禁じゃないんだからいいと思うけど・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:23:43 ID:X/OVk9W8
>>268
スレ違いだとは思うが・・・あれはむしろ餌
射程と速度である程度対抗できるなら
BB4なだけにたっぷり稼がせてもらえる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:24:20 ID:qniGyf+a
どこが問題なんだろ
こういうのが積み重なって魚雷艦にまともに対処できないCLAが量産されるんですね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:26:22 ID:G7Hy94hs
>270
暗黙の了解で初心者〜中堅が遊ぶ空間だから。
マップ兵器は邪魔。
269が「空気」って言ってるだろ?規定ではない。
お前は文章が読めないな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:34:13 ID:NLZf4JtW
>268
前にそのアイオワ8フリーで沈めたな
2万くらい儲かった希ガス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:37:27 ID:bOl8gB4K
北上へのまともな対処ってどういうもの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:43:39 ID:KdDplwCq
>>273
いっちゃなんだがFDCL46はそんな空気じゃないよ
初心者って言う割には戦歴が1000とかありえない、球磨系も結構たくさん入ってくるし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:44:48 ID:cQV8dcY7
>275
載せてる魚雷にもよるんじゃないかな…
基本的に引き撃ちか魚雷発射が難しい角度からの進入・接近撃ちだと思う

自分が北上のって嫌なのは、そんなんだと感じる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:47:40 ID:cQV8dcY7
なんか足りない気がするから追加

超短魚・高速魚なんかだと、むしろ近づいてきてくれるとうれしい時もある
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:48:13 ID:69YyzoLc
球磨系の船足考慮すりゃ、CLAじゃ相手に出来ないってのが現状だろ。
FDなら船足勝るから、接近できるけどな、、、

で、LV依存が低い魚と低レベルな砲兵比較すりゃ空気嫁と言われてもしゃーない。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:49:16 ID:oQwIsMiQ
最近Z1で対空を始めたんだが、終盤になると当然対艦攻撃となる
こっちは当然榴弾使ってるんだが「水兵が死ぬからやめろ!」
とかって、ありがたいお言葉を何度か頂きましたよ
相手だってAAじゃ無いのはわかってるはずなのだろうが
撃つなって言われても、こっちも困るのよ。どうすればいいのさ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:53:12 ID:Xr5Vtqpe
>>280
集中してそいつを狙う。部屋にいるやつはみんなそいつをアホだと思ってるから問題なし。気にすんな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:53:40 ID:g2u4cuXO
そのまま打ち殺せ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:53:49 ID:X/OVk9W8
まあ低レベル部屋に関しては微妙だな・・・

操作に慣れてないような初心者はルールが許しても狩るべきではないと思うし
初心者同士で戦闘部屋が回るほどの人口は今のNFには無いってのが現状

ただ最近のプレイヤーは魚雷に対しての反応が悪すぎ
全魚艦が近づいてきてるのに距離を開けるでもなく砲撃を続けてそのまま食われてるのとか
開幕で北上が魚雷まいているのが見えているのに(むしろ写っている敵がそれだけ)
進路変えずそのまま魚群に突っ込んで魚雷が見え出してから右往左往する奴らとか・・・

そんなわけでもう少し真剣に対処しないと生き残れない魚雷に触れる場面がってもいいんじゃないかと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:56:18 ID:73RYFXJh
>>280
AA対艦はいろいろ言われてるから使わないほうが無難として・・・
両用砲でも攻撃するなっていってる輩は100%のあふぉ。
通常攻撃やめろとか頭悪すぎ。
逆に貴方は敵が来ても一切攻撃をしないですかと聞いてやれ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:59:56 ID:SGc7dbJO
そういや漏れも、主砲が切れて副砲で榴弾攻撃したら、文句言われた事あるなぁ。
まあ時々そういうのいるけど、射撃中に説明なんてできんし、そのまま沈めてるけどな。
286275:2006/02/07(火) 18:01:13 ID:bOl8gB4K
>>277-279
ありがとう。
自分も北上に接近したり引き撃ちしたりは難しいと思ったので、>>272に聞きたかったんだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:06:57 ID:ea23TPJu
>>280
公式やNNではどうか知らないがここでは対艦AAはありって事で決着がついてたな
対人ゲームでのこのこ近づいてきて殺すなって馬鹿は笑ってやれw
参考文章
ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/AA-Attack.html
ttp://munemune.mine.nu/dotcrack/b/text_nodeath_aa.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:15:34 ID:cQV8dcY7
私も集弾しないCAなんかで1:1でってと、まぁやれるとしたら引き撃ちしかないと思う
でも、引き撃ちしても距離合わせたところまで近づかれてちょっと広く魚雷撃たれたら
対処不可能なのが現実かな。

快速CLなら同速維持できるんじゃないかと思ったりするが、どうなんだろ
当たらない砲を延々引き撃ちするのは精神的にも嫌だろうが…
逆に北上は重機関で加速できなくなった時点で、アウトかなぁとも思うが

まぁ、そんな部屋に北上入って稼げるなら他の無制限フリー部屋あたりでも入って
がんばれと思う。私も低レベル制限部屋に北上で入ろうとは思わないな…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:32:21 ID:ZzCIe7Yb
事後報告
2日前にSDを放流しました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:11:46 ID:EaR/a9R5
てゆか小型艦に魚雷当てても金も経験値もうまくねーから、
魚雷もったいない気がする俺

北上は無差別フリーに限るな、128人とかのw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:31:26 ID:zqENed5b
今のFDCL64なんか初心者そんなにいないけどな
2nd艦長育成してるだけの熟練者がほとんど
だいたい1000戦なんてまだまだ初心者もいいとこだろ
数万戦ってる人もいることだしな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:33:38 ID:IycvJayh
初心者でも比較的なんとかなる、って事じゃないか?

更に初心者を集めた部屋が欲しいなら自分で作れば良いと思うのだが
(ただし運が悪いとRMの狩部屋と言われる罠
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:37:26 ID:UqE/4set
日本式魚雷なんかは、FFとDDメインの初心者の俺でも余裕だけど
近接信管魚雷はきつい・・・
切り替えそうと艦尾を捻ったところに端っこの1発が炸裂するよ。

でもまあ、FDCL64にはそこそこの確率で
前後Rマウントが変な方向に向いてる人とかもいるし初心者部屋じゃないかな?
もっとも大艦隊でCAやCLに乗ってて集弾しまくってるのに
全然狙いがつけられない人も、かなりいるが・・・よくCAとか買えたと思うぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:00:03 ID:oQwIsMiQ
レベル制限部屋内で、たとえ高レベルであっても戦えない
人の為に、大艦隊は用意されている。
きっとBB4になれば… 廃レベルになれば俺も勝てるはず…
そんな人でも楽しく、別に腕なんか上げなくたって大型艦に
乗れるのがNFのいいところだよ。 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:38:16 ID:G7Hy94hs
戦って勝つための対戦だ!
296ミドリン:2006/02/07(火) 23:37:50 ID:UcNXfHZZ
こんばんは。
忙しいからあんまり遊べてないけどなんとかレベル11になったよ。
お金はまだ7000くらいしかないし、ポイントも10000くらいだから
レベル12になってもすぐにジョブチェンジはしないつもり。
フリゲート改装しようかなぁ…。

そこで質問なのですが。
魚雷って、水中を進むミサイルのことですよね?
トレーニングミッションなんかだと陸上に的があるんですけど…
魚雷じゃ的に当てられない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:40:51 ID:0NFEytWZ
当てられない
298ミドリン:2006/02/07(火) 23:45:33 ID:UcNXfHZZ
やっぱり。。
魚雷は連射できないみたいだし、ミッションには向いてないなぁ。
攻撃力はとても高いみたいだから一撃必殺って感じで
初心者でも簡単に稼げそうだと思ったんだけど。
299ミドリン:2006/02/07(火) 23:50:12 ID:UcNXfHZZ
そういえば、他のMMORPGなんかだと自分のキャラの設定とか考えて遊んだり
するでしょ?
NFではあんまりそういうのってないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:55:29 ID:lk5z0yFt
>299
最強スキーが多いから拘りを持ってる奴は極少数だな
301ミドリン:2006/02/08(水) 00:01:11 ID:KMzc4nVb
そうなんだ。
ちょっと設定考えてみたんだけど…。
あんまり流行ってないのね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:02:30 ID:BLMAUdyx
この時間、大艦隊部屋立てれば30秒ぐらいで埋まるが、
某氏の52人部屋は10分立っても満員にならなくて、ちょと(´・ω・)カワイソス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:09:59 ID:1+Way/IH
たしかに船体カラーリングくらいのオプションはあってもいい気がする
304ミドリン:2006/02/08(水) 00:11:58 ID:KMzc4nVb
星央歴36205年
シリウス星系を中心領域とし、その版図拡大を続けるシリウス皇星帝国は
大艦隊を率いて太陽系に襲来した。。。
地球連邦艦隊は冥王星沖で帝国艦隊を迎え撃つも惨敗。
その後3ヶ月で帝国軍は外太陽系を完全に制圧。小惑星回廊を抜け火星へ
と迫った。
その頃、地球連邦の友星である月では月ウサギ達の工房で新進のフリゲー
ト艦が完成していた。新開発の星力機関エンジン搭載、巡航速度520mAU、
最高速度1080mAU。光波砲、魔泡魚雷装備。太陽系中心から辺境までを3日
で飛ぶことのできるこの超フリゲート艦は開発中に失われた工房のマスコ
ットの名を取って『みどりん』と名付けられた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:12:57 ID:0gwwBALp
>>302
あの部屋敵が多くて楽しいんだけどな。
306ミドリン:2006/02/08(水) 00:13:28 ID:KMzc4nVb
ハイパーフリゲートみどりん

主な乗組員
月ウサギの若き天才科学者バスー、同じく月ウサギで勇猛果敢な船長
ジューシロ、気の荒いトカゲ人火星陸兵のザルス、金星魔法兵団より
葉銀の魔女ロッテミーア、地球の少年砲兵ノーニル。

あらすじ
火星に迫った帝国軍の先遣艦隊を一蹴したみどりんは、木星を奪還す
べく小惑星回廊に足を踏み入れたが、帝国軍のしかけた宇宙機雷群を
回避しつつ進むうちに時空のひずみにはまってしまった。時空のひず
みにはまったみどりんが落っこちてきたのは…
そこは
第二次世界大戦下っぽい艦隊戦が日夜繰り広げられるネイビーフィールドの海だった!



そんな感じでがんばる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:14:10 ID:ERArucDV
ネタ書き込むぐらいならいいかげん消えて
308ミドリン:2006/02/08(水) 00:15:08 ID:KMzc4nVb
うん、またね。
おやすみなさい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:18:13 ID:dgbSzbaM
>>299
さいしょは水兵に人名つけてたよ
でもそのうち水兵は水兵達であって実際は何百人もいると分かって萎えた・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:55:32 ID:0+jY4soC
水兵もっと長く名前付けれるようにして欲しいな
メモでかきたいのに短すぎて
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:03:59 ID:KqcM2hno
最初熟練とか無かったよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:17:51 ID:Xb7A3efe
>300

つ[RN]
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:33:01 ID:LPQIYJZQ
船長キャラメイクして萌えフィールドという提案は前からあるよな。
誰もまともに取り上げないのが欠点だが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:54:05 ID:05amDr/s
RNのあのキャラみたいなのかな。萌えってやつだと。
むしろほかの熱い人とかいろいろいればなぁ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:13:08 ID:vRROKi7l
RNの萌えキャラというと、ウィテ・ツンデルタソですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:13:12 ID:qd/UcA4D
ミドリンはスレで飼ってるペットだと思って扱おう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:30:21 ID:cjJeuL0F
水兵の名前変更できるといいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:17:33 ID:+Bu+ZvpF
>>317
雨鯖では出来るから、NEOからは出来るようになるんジャマイカ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:07:05 ID:N4jf/B21
>>316
ちょwwwおまwwwwwwwww
それいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:47:58 ID:owOWz9JQ
>>318
マジですか???????

俺の保守兵という名の修理兵と、修理兵という名の整備兵がとうとう・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:59:53 ID:zGuE7DLm
韓鯖ではリセットでもしなきゃ仕様の違いから実装できねーよと
公式に否定されたが、ネオは…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:51:10 ID:cjJeuL0F
どういうデータ構造なんだろな・・・

名前変えられるんなら、兵買い需要ちっとだけあがる気がするなあ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:10:44 ID:k6Gkx6NU
今日こそ補充あるかな・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:22:59 ID:Liq8I4RO
また転売するか
日艦長しか居ないけど結構在庫切れあるから儲かるアルネ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:55:30 ID:03O41M2h
先週補充されたからあと1ヶ月は補充は無いな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:28:24 ID:c7SIX5xm
お前等暇なうちにNFNEEEEEEEEEEEEEEEEETに投票汁。

ttp://mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:06:44 ID:k6Gkx6NU
Oプロが10隻補充されてるぞ!!!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:13:08 ID:DeiMN9gp
俺様のドックにはIOWAとSDが1度も出撃すことなく眠ってるYooooooooooooo
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:16:30 ID:eSWGRbmY
自分がしってる範囲で
ヤマトの諸君
スタトレ
5121
ユリシーズ
DoLLs
星界
ツバメアマゾン
ナデシコ
史実クルー

なんて例が。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:59:14 ID:WNQjADca
>>327
金剛も10隻。
一応カキコ・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:33:19 ID:DeiMN9gp
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
世のビスマルクの在庫はどのようになっておるかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:35:43 ID:y1aWRQcq
総統閣下、やはり売り切れております。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:40:32 ID:b45Oa0j8
Oプロ10隻 1時間30分で完売!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:55:18 ID:qxZ2VhbZ
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/08(水) 14:31:46.98 ID:URJrfoaj0

2日ほど前、出張で某所の東横インに泊まったんだけど その次の日の朝、チェックアウトしようと思ったら
フロントの女性が 「おくつろぎいただけましたか?」なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」 って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき「ぁ……ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」 他に8人くらいいた客もつられて
拍手を始める。 「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」 フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。
客も何人か泣いていた。 涙と拍手。テレビドラマみたいな光景だった。 気づいたら俺も泣いていた。
信じられないと思うけど、本当に作り話。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:07:25 ID:DeiMN9gp
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
今日はもう帰ってよいかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:28:38 ID:iKcKcBHD
             ,.‐'´三三二ヽ
             ,ィ彡三ソ´ ``ヾミミ\
           イ彡r'"´      ``ヾト、
           !              ゙iii!、
            l        -‐''' 'ヽ ,l/^!
            |      、 ,,,、、-‐-  ソ ,!
           ゙、 '"´ _,j! ヾミ三ニミ、 .Y
            ト、 ィ彡'゙} ヽ`""´  ; ト、、
                ヾ! ´""´j  j )^ヽ,  l リ ト、‐-、    閣下・・・残念ながら新型爆弾には時間がかかります
             ヽ、  ,' 、_ソ;;; ,,  ,! /  l ト、  \ _
             / \ -‐ニ=''"  ,'/   !|::|    !  `''ー- 、、
            /   / ,ト、´二´_, イ   ,イ::::,!    !
             /    /  |/「::/ヽ    //:::/    |
         ,/    ,/   | j,:,{  \//:::/     ,!
       /       \/ !/,:,:,:!    ,/:::/     /
      /     /   /  |,:,:,:,:,|    //\   / r=====ュ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:29:04 ID:bYIaesvo
総統閣下、今夜はうまいソーセージとビールをご用意させておきました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:25:15 ID:owOWz9JQ
公式BBSに、韓国の仕様ということで

基本防御力 = 補修パラメーター * Lv * (士官*2.5 + 熟練*1) / (総水兵数*900)

ってあるけど、こっちで言われてる式とちょっとちゃうけどどうなんだろ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:35:08 ID:T+yTp6QE
>>338
計算したけどちょっと違う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:49:20 ID:y71On5aZ
ミドリン愛してるよ ハァハァ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:11:13 ID:uau9kqXv
誰が考案したのか知らないが、大人数トレード部屋ってのはなかなかいい考えだよな。
リアルタイムで取引できるし、結構重宝してるわ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:28:55 ID:vRROKi7l
βの頃はよく建ってたな・・・・懐かしく感じてしまうあたりもうトシか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:35:41 ID:WVX8BZHb
>>337
ガス室乙。
総統は菜食主義者であらせられる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:03:12 ID:b9F9ZLva
>>328
ぬっころすぞボケ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:12:03 ID:Kzpw3C5D
一週間一度も出撃してない艦は自動で売却されるとかあればいいのにな。
現状だとドックの肥やし>>>>>今すぐ乗りたい人の数
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:01:35 ID:VGClagVM
一週間に一度ミッションでもします。私の大事なコレクションですから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:00:20 ID:EVjCKKIV
>>345
BBCVはそれぐらいはあってもいいよな、、、
つーか、在庫制ってやっぱりイラネな仕様だよな、、、
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 07:37:11 ID:jNptQNlS
ウォーターラインシリーズとネイビーフィールドの艦船を
集めるのが、僕の趣味なんです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:35:08 ID:VNqiJxBW
かなりの廃でもなければ、目的の艦船のレベルまで上げたり
クレジット貯めるのも大変な努力なんだから
そのあたり考えて欲しい>コレクター様

そこまで金を貯めるのも時間が掛かる上に在庫品薄って事で
やる気なくして去っていく奴も何人か見たよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:49:56 ID:iFFc8VNP
そんな事言われても売る奴は居ないだろう
そもそも各国7隻枠なんかすぐいっぱいだし、艦船コレクションしたくても枠が全然足りん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:23:25 ID:FXNdi9vj
まぁ、在庫制度があるが故にもなかなか手放せないってとこもあるよね
実際俺もQE売れないもん・・・たま〜に乗る程度だけど、売ったら二度と乗れないようなきがしちゃって

正直、在庫のない船の+α追い金でのトレードとかマジやめてほしい
NNでもアイオワ+100万Cとか、マジありえんわ

しかし、俺の知ってる限りでも、BB数隻持ったまま課金切れて半引退状態なやつはいっぱいいる
せめて、課金切れたらBB以上は自動的に売却とかにしてくれんかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:13:33 ID:DKxsryd+
>351
それだと、
課金延長ワスレター>うほBBなくなった('A`)
というコンボがあるわけだが、、、

課金切れ>1Week経過>BBCV強制売却
でいいんジャマイカ?
まぁ、在庫補充と同じでメンテ時に売却ってのはカンベン、、、
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:20:18 ID:DKxsryd+
あと、BBCVだけどさ
1週間の戦闘回数をBBCVごとに決めて達していなけりゃ、売却ってのもほしい。
もちろん、ミッソンは戦闘回数に含めないでな。

BB1で10回程度だろうか、、
BB4で50回とかな

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:35:05 ID:ze/fsSPJ
乗りたい時船がないとほんとしょんぼりするよなぁ・・でもさ
>353や>345が言うようになったら忙しい社会人はBB乗るなって事になるじゃない。
一週間二週間はずっと仕事で何もできないって事もあるし。

やっぱり在庫制度を無くすか、DD並の在庫にすりゃ解決なんだな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:33:47 ID:irNS9R+t
>>351

>正直、在庫のない船の+α追い金でのトレードとかマジやめてほしい
>NNでもアイオワ+100万Cとか、マジありえんわ

在庫システムの目的はユーザ間トレードの活性化
マジありえんわどころか、それが目的なんだから仕方がない
欲しけりゃ金を積むか、在庫が補充されるのを待つか、お友達を増やすかしろってこった
そういうところもゲームの一部として受け入れようって気はないのか?

ちなみに俺は待つ派、待ってりゃそのうち手に入る
すぐに乗れなきゃ困るってもんでもないからな
転売屋が嫌なら買うな、それだけ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:47:12 ID:8LvwRyfa
あ、雨鯖、アップデートプログラムが変わってマトモになってる・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:34:37 ID:VNqiJxBW
というか、トレード活性化目的なら
高レベル水兵所持アカウントで高初期値でにくくする方が現実的だろ。
金のある人間が欲しいものは、金のない人間は持っていない訳で。
トレード活性化=高レベル者同士での山の取り合いでしかないでしょ、現状。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:32:57 ID:mqg6FrSL
>>357
っ2垢
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:51:05 ID:GTC4DDeH
2垢以上で全BB制覇してる奴とか自分が知る限りでも2人はいるぞ
普通に4垢くらい課金してるやつもいる

実際のところ頻繁に見かける各国のBB4なんてそれぞれ5隻程度だけど、
引退持ち去りとか含めて、NF全体にはその10倍近くあるんじゃないかな

NF全体に流通してる量は多いってことでサクセスも在庫増やさないとかか?
もちっと実働数を考えてほしいよな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:51:21 ID:nXt2ESdd
普通の人・・・・・・在庫制度糞
慣れてちょっと感覚がずれてるor廃人・・・・・・在庫制度もゲームの一部
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:10:37 ID:CT7613cc
おいらも在庫制度のおかげでBB乗れないし。
P2は勘弁してくれorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:26:53 ID:FSEOKRIA
在庫制のおかげでホテルの量産に歯止めがかかってるんだ
うまいことできてるよな〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:40:05 ID:jNptQNlS
大型艦から毎月税金取ればいい、税金は戦闘ボーナスで還元
1垢BB1CV1は無税、隻数増えるごとに税率UP
BB5隻も持ってる奴なら、1日3万C位取られたって痛くないだろ
数千万も金余らしてると、逆に本人がつまらんだろうしな  
未課金一ヶ月で、希少艦強制売却とかね
上層者優遇、安定社会主義は、いつか全体が崩壊しかねないからね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:53:21 ID:MM4jmLX6
普通に人付き合いしてBBまでいった人なら、回してもらえる位の人脈は作れるもんだぞ?w
一人寂しくプレイして在庫がねえ糞なんて馬鹿はネットゲーム止めちまえ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:01:28 ID:upifogE7
364に同意w

廃人廃絶は結構ですけど、自分たちでどうにかしようって考えないんですか?
なんでもシステムのせい、システムに順応してる廃人のせいでなくて自分たちもシステムに順応してみ。
普通に船くらい手に入るから
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:31:11 ID:Ouvxc6/4
英を極めた

BB4のライオンとVGは当然キープ
BB4禁の部屋や育成用としてQEとネルソンをキープ
CAも使うからヨーク
対空用としてシリウス
砲撃メインだけどCVも遊びでやるからARをキープ

これで1国籍7隻
文句ないよな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:44:19 ID:VNqiJxBW
>>364-365
戦隊に入ってないCL乗りだが、
よく話したりする面子は同じCL〜FF乗りだよ。
金色とかの人とお近づきになりたいが、利潤追求の為にそこまで出来ん。
あと、普通にプレイしてて特に接点が作られる事もない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:49:18 ID:4yYRXag7
>367
BWにお入り下さい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:52:26 ID:GTC4DDeH
普通の人は自前でも使ってるからそうそう貸してくれんし、ましてや売ってはもらえない
コレクターはコレクションなので手放すわけがない。貸し出しくらいはしてくれるか

結局どれだけ親しくなっても、引退のとき以外は回ってこないのが世の常
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:19:40 ID:5+w9zt7T
βから在庫問題は色々あったけど
結局上位艦は何も変わってないのだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:26:01 ID:DCxfxSrF
戦闘するたびに係留しているだけの船から固定資産税を取れぇぇぇ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:11:59 ID:VXOvNL+v
大人気の阿賀野ゲットだぜ!
よーし、戦って来る(ワクワク
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:19:32 ID:Kzpw3C5D
全ての戦隊・艦隊が何かしらの理由や私怨つけて叩かれている&待機中の雑談で
必ず一人は('A`)だのwwwwwだのVIPPERなしゃべり方するやつがいる。

こんな環境でNFが初ネトゲみたいなネトゲ慣れしてない人間に人脈作れっても
結構厳しいもんがあると思うが。
別に品行方正であれなんて言うつもりはないが、NFのコミュニティーは割と閉鎖的だよ。

そんなわけで、社会人中心の節度ある戦隊とか知っている人いれば教えて欲しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:23:21 ID:GTC4DDeH
>>373
2chで聞いても
('A`)だのwwwwwだのVIPPERなしゃべりをする奴が必ずいるギルドしか出てこないだろう。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:27:06 ID:upifogE7
俺初ネトゲNFだけどGはいる前からSD借りて乗ってたよ
それにVIPPERだろうとなんだろうと、中身まともな人探せば問題ないと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:32:00 ID:iFFc8VNP
どんな戦隊でも在庫切れの船回すって珍しいよ
手放したら社会人じゃまず手に入れることは出来ない

まあ、Oなんか課金されてから一年以上は在庫があったわけで
ファースト国籍なら日以外なら廃人以外でも手に入れられたんじゃないか?
最近課金した奴は残念賞だが、ネトゲじゃ先行後発それぞれにメリットがあるのが当然だからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:37:07 ID:1SmQZvFT
こうして今日も在庫制度に振り回されながら夜は更けていくのでありました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:50:15 ID:lMUwyyAi
Oが無いなら、グナイに乗ればいいじゃない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:57:21 ID:Fsui0qPT
違うだろ

Oが無いなら、PUに乗れば

 いいじゃなーーーーーーーい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:07:12 ID:5nZtG4Eu
BBがなければCAでBB潰せばイイジャナイ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:31:29 ID:9C9S2WLT
BBが無ければ18単でBB気分を味わえばいいじゃない

ソバ、レパ、フッドは在庫あるけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:41:03 ID:wCgURwZm
レナウンの在庫切れ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:43:58 ID:kxYzMTWc
たぶん俺の戦隊はたたかれたことない

ひとり戦隊だし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:45:45 ID:i9z7PsL1
普通に『OO買います』とか出てたら一応その部屋に入る。
相手の希望額が原価に近くても信用できそうな方であればほぼ無償で譲る。(税金は頂きますが)

ドッグ放流と違って本当に乗りたい方へ手渡し出来るのが○

そんな考えの暇人もいますんで試しに『○○譲ってください』と建てて見るのがいいと思いますよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:02:53 ID:Zv1vwSby
>383
教徒艦隊?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:07:03 ID:upifogE7
叩かれてるし^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
でもNHは二人艦隊・・・となるとどこ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:07:38 ID:sl3JkUxs
ゲームのリソース食いつぶすだけの少数ニートが有利な仕様は、
ネトゲとして腐ってると思う。後発の奴に希望がなきゃプレイ人口が
増える訳も無い。

だが、そうは言っても、現在の仕様に合わせて対応していかなきゃ
ならない訳で、いざとなれば欲しい艦とのトレードにも使える
戦略物資の希少艦船をホイホイ放流なんて出来ない。

後発組は、数少ない補充日を狙って努力するしかねぇな。
今のところ。後は高値で買うか。
チマチマ高能力水兵生産してやる手もあるか。

道は険しいが、道が無い訳でも無い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:42:13 ID:SqHuzuGp
と、言いますか('A`) はVIPPER特有の喋り方じゃねーよ

その時点で勘違いしてるのだから節度のある、の基準も怪しいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:41:10 ID:qzr4mCvh
('A`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:47:26 ID:FMhs/kjG
艦長以外lv80制限+士官はどの兵も最大30迄でいいです
いくつかの兵はちょこちょこ修正いれてくれば
後発が増えない原因は先人に追いつくのに死ぬほど時間がかかることにあるとおもいます。はい

lv100以上兵所持者より
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:57:45 ID:QV5VXu+Z
ちなみに言うとwwwwもvip発祥では無いよな。
vip発祥はワロスとかブーンだけだろ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:00:02 ID:irNS9R+t
>>367
別に高Lvの古参とお友達になる必要はないだろうに
>よく話したりする面子は同じCL〜FF乗りだよ。
お前さんがBBに乗る頃には、この彼等もBBに乗れるLvになるわけで
数は武器だ、友達が10人いれば誰かが在庫補充時や不意の放流に遭遇する機会は増える
今だけを見てわーのきゃーの言うのはどうかと思うぞ

>>373
>初ネトゲみたいなネトゲ慣れしてない人間
慣れるしかないだろう、それは
まあ、人脈作れないのを相手のせいにしてるうちはどう頑張っても無理だろうがな
いつまでもツンツンしてる奴はネトゲでも実社会でも生きていけないぞ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:19:02 ID:1fwDvQvd
千戦以下の初心者がほとんどのFDCL64に1万戦もやってる奴が入ってくるなよ!今日もアホランタが狩りしてやがった。他の奴が攻撃量3千で、テメー1人で3万4万だして楽しいか?他の奴も戦闘中ブチキレてたぞ!空気読めやボケ!!

394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:25:37 ID:1SmQZvFT
>>392
人脈か
2年やってもリアル知り合い以外はほとんどいないな
いても挨拶するくらいだ

ネットゲーの友達や知り合いって関係薄いしめんどくさいお
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:26:56 ID:YZ87DPQL
>>393
スレ違い帰れ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:31:16 ID:r7AkekRA
>>393
1000戦もやっていて初心者とか言ってる
人はどっかいってください
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:32:45 ID:irNS9R+t
>>394
別になくても何とかなるからねぇ、そのことに関してどうのこうの言うつもりはない(>>392
俺もどっちかって言うと少ないほうだと思うし
ただ、それをすればある程度解決する問題に対して、敢えてそれをしない上で文句言うのはどうよって話
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:01:56 ID:1fwDvQvd
>>396
千戦以下ってのがみえないのか?
行く場所がないからFDCL64に行ってるのに、そこでベテランの奴が狩りしてたら、そりゃブチキレるだろ〜?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:06:33 ID:abNPzsPS
条件は守ってるのに叩くとかが意味わからんが

その場でそれとなく言ってみるとか
初心者部屋とか付けるとかすれば?
1000戦だろうが1万戦だろうが腕で負けたんだろ?
負けた理由に初心者だからというのをいつまで使う気だ?

RMが何も言わないなら周りがここで文句言ってもしょうがないと思うが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:06:56 ID:IgfLcE6+
>>398
だったらタイトルを「FDCL初心者」「FDCL 熟練者禁」にでもしとけってこった
制限の範囲内で遊んで何が悪い?
大体な、玄人だって低Lvの方が楽しいって人間だっているんだよ
誰も彼も珍集弾・珍連射が楽しいと思っているわけじゃない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:10 ID:8a9VCuuE
398は下げろドテカボチャ
1000戦以下っつーのは1000戦も入るんだよ
小学校で習ったかどあほう

レベル批判の次は腕のいい奴廃絶か?テメーはレベル100になっても狩られてるだろうな
64以下制限で狩られるのはヘタなほうが悪いだろうが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:21 ID:zvYXN4x+
大艦隊があるのだから、在庫制限する意味は消失してるんだよな〜・・・。
在庫制度なんて2重の足かせは必要ないと思うね。

それと、、、長文バグぐらいいい加減直せとw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:48 ID:WmXch8cM
いや、64でレベル制限かけてるわけだよな。
切れるも何も、普通に腕で負けてるだけだろ。
初心者向き無制限とかに廃が来たとかならともかく…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:18:52 ID:zvYXN4x+
>>400

戦歴はどうでもいいとして、動きのうまいのがいるとそれだけでバランスがむちゃくちゃになる。
ベテランがいる事自体が悪いとは言わないが、、、

Q型にのって魚雷やらなんやら やってる うざい熟練者が3人以上いると萎えるね(正直)

角度、飛距離 合ってるのにもかかわらず当たらない・・・(それがLV64制限なのだが)
そーいうのが自覚無く 部屋を無意識に荒らしてしまう。 無国単6も同様だけどな。
今のNFでベテランがいない環境は作れないと思う。
しかし・・・Q型で無意識に荒らしているって現実が見えないのが多すぎると思うけどな。

弾が当たるなら FDCL64じゃない。 弾が当たりにくいからFDCL64なのだとね。
場の雰囲気を分からないのが増えたなぁっと思わないw

外人の 55 5555555 時代に比べりゃ生ぬるいわなw
ただLV40制限ぐらいのFD部屋が少ないのは初心者にゃ つらいなぁっとは思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:21:16 ID:7CBZURZN
昔はLv30制限でもきつかったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:23:48 ID:61ghK3L6
いくら1000戦、1万戦しているからといってFDCL64↓の部屋に入るな、とはいえないと思うのだが・・
一つ思うのだが・・そんな突出した戦果だす人がいるのだったら自分がうまくなってその戦果を凌駕するほどがんばればいいんじゃね?
悔しかったら敵、味方のときでもその戦果を奪ってやれ。
それを怠るといくらレベルが制限されてようと、いくらレベルが高くなろうと狩られる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:30:29 ID:QFW5eCq3
>>404はまず自分がヘタレだということを自覚すべきじゃないか?

言っていることがあまりにアレなんだが
「俺より強い奴禁」部屋でも立てたらどうだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:33:56 ID:abNPzsPS
というかネトゲなんだから戦闘が始まったら

〜〜は強いから協力して倒そうぜ

とか言えば良いじゃないか、何の為のネトゲなんだか
叩く相手探すためにネットワークに接続されてるのか?

大艦隊とかもっと廃人が増える状況になれば
嫌でも協力する事になるのだけれどFDCLだからって
1人で全てをやろうとしてもそれは無理だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:44:38 ID:VywQQ8x0
まだ艦隊戦の方が
>〜〜は強いから協力して倒そうぜ
とかやってるね、実際それやらないと勝てないこともままあるし

64以下でQに食われてるのは腕が足りないか乗ってる艦にlvがみあってないか・・
弾が散るならおとなしく下位艦へどうぞ
lv50以上でCL乗ってればQぐらいなら普通にとめられるだろう
CL未満でQに楽勝で食われるんなら腕が悪い

410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:51:05 ID:X3TDaQq6
私もFDCL64制限に良く参加するが、戦歴が多いからとか
腕がいいから来るなとは思わないし、むしろ来てほしい
少なくともレベルの差は低く、艦船の圧倒的な火力の差
も無いわけだからな。つまり腕の差が重要だと思う
気になるのは、初心者と思われるDDを積極的に狙う奴が
一部いる事が問題だと思うぞ、そいつがどうかは知らんがな。
相手を見極めるのも腕の内だとか、言わないでくれよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:54:06 ID:DL3t/qoH
いや、砲撃だと50でQは止まらんぞ、多分65のBBでも止まらない。

慣れてくると遠距離砲撃は見てから回避が可能なだけの速度あるし、
こっち連射遅いから、Qの絶対間合いに入るまでに3回くらいしか撃てないだろう。
引き撃ちしてもせいぜい倍の6回程度しか撃てない
一発500食らわせれるとして毎回Qに当て続けるのは不可能じゃまいか?


だが、これは「砲撃のみ」に限った話だ、別にこちらが魚禁止じゃあるまいし、
FD戦だと魚雷凶悪だから迎撃用に自分も魚雷積んでおけってことだな
魚雷撃てば相手も最短ルート取れなくなるし、その間に逃げるなり砲撃するなりすればよろし

その辺を学ぶのも、またLV制限ありのフリー部屋の特徴だと思うのだが

上手いなら装備真似するなり、動きを勉強するなりしてみたら?
逆に上手い人いないと上達しないしね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:54:49 ID:8a9VCuuE
遊びたいから 入る 
文句あるの?狩とかいいだすほうがおかしいだろ

大艦隊だろうと、砲撃部屋だろうとFDCLだろうと「自分の勝てる相手」を探してそいつを潰すってのが基本=腕
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:01:05 ID:Wdq1qKDn
レベルなんて飾りですよ。エロい人にはそれが分からんのです。
by全魚Q@全幽霊海苔

ちなみに全魚QでFDCL部屋で好きなだけ荒らす程度の力があるなら、
効率最優先の場合FDCL64で俺様TUEEEEEするより8フリーで数回に
1回BCV食う方がオイシイです。回転早いし。
たまにバルジ255とかいるけどな('A`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:09:32 ID:mJFPrPb7
無国籍の砲が強いって書いてあるのを見かけるけど強い?
数値みてもあまり変わらない気がするんだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:13:00 ID:KeAhcunq
限りなくちっこいDD1で6単を積めば非常にやっかい。
散弾CAでは負けは無くても沈めるまでに手痛い被害を受ける。
逆にDD1改とかだと船体が大きくなるからそんなに怖くない。

戦闘力と言う物は装備単体の数値だけでなく総合的な物なのですよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:17:32 ID:zBOXoiM2
所謂無国6単こと、53口径 15.2cm Mark.13L型は初速が早く、
並のCL1砲を軽く越える射程がある上、最大仰角20度と超低仰角で舷側ぶち破る。
さらにL型が実質使用可能なのは無国籍DD1-1型だが、これは船体が妙に小さいから当て辛い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:22:21 ID:KeAhcunq
DD1改だとDD1-1とかも入ってしまうか。
DD02と表記せねばならないらしいorz
418しゃーあずなぶる:2006/02/10(金) 01:39:30 ID:nUM69zZd
排水量の差が腕の差とは異なるという事を実力で証明してください。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:40:17 ID:X3TDaQq6
制限されてればDDやCL同士で、1000戦の奴が10000戦の
奴を食うことは珍しくないだろうし、ある意味同等なんだよ
おかしいのは何千戦もしてる奴が、操作もままならない者を
探して優先的に狙うって事だよ。お前、恥ずかしくないのかと
「そんなのしか倒せませんから」なんだったら
お前はこの先も無理だから、とっととNF辞めちまえとな 
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:43:11 ID:0FwnsD5Y
1万千してても戦艦乗っても下手な奴は下手。
だが、そういうものがいるからこそNFはおもしろいのではないのか。
辞めていただきたくはないものだな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:45:35 ID:1IYSIeD6
>>419
>何千戦もしてる奴が、操作もままならない者を
>探して優先的に狙うって事だよ。お前、恥ずかしくないのかと
>「そんなのしか倒せませんから」なんだったら
>お前はこの先も無理だから、とっととNF辞めちまえとな 

なにを自分勝手にいもしない相手を妄想して
きれてるんだ?
弱いものから狙うのがその戦場で勝つことにつながるんだから
何も問題ないだろうに・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:54:44 ID:X3TDaQq6
DDとかCLしか狙わないBBを、どう思う?
腕の問題じゃない、精神の問題だよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:56:18 ID:0FwnsD5Y
まぁどうなんだろうね?
がんばっても上達しなくて狩られ続けるだけだと
おもしろくなくてそのうち辞めてしまうかもしれないね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:58:08 ID:61ghK3L6
まぁ・・戦闘中においてこれからの戦況において必ず「最優先で打破すべき対象」ってのは
必ずあるし・・それを残すことはできないからね・・・全力で打ち倒しますよ。
別に操作もままならないものを狙ってるわけではないが、次の行動に移るのに障害と感じたら撃破するまで。

狩られてる。アイツは空気読んでない。むかつく。とか思う前にどう戦おうか、どう動こうか、味方への指示はいるか、どう勝つか、RMの判断は妥当か・・
とか考えたほうがいいかと思ってみたりしてみたり・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:58:18 ID:abNPzsPS
下手なのは何の問題もないようだな
向上する気がない上にヘタレに気を使えとか言い出す屑は
クリックゲーやっても難しいとか言い出すんじゃないか?w

>>422
BBがDDとCLばっかりなのはBBの役割を果たしてないから
叩かれる訳であって別に弱い所ばっかり狙うから問題視されてるんじゃないぞ?

その違いを混同しないと叩けないんだったら発言するのをやめたらどうだろうか?

精神の問題だというなら向上心が無い事こそ正しいのかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:58:33 ID:kUU+5byK
>422
FDCL64の話だったはずなのにBBを唐突に持ち出してくる話題逸らし乙
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:58:36 ID:MxzRPgQ6
一つ言わせてもらえば
狩られずに上手くなった奴は居ないってこった
狩られずにLVだけ高くなった奴は居るがな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:04:19 ID:BHViNDP9
現場を見てないからわからんが、@ならCL2に始末してもらえばいいだろう。
@で3万4万だせるって状況がわからん。
Lvは低いが士官100オーバーなんて狩り仕様なら、最低なヤツだと思うが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:08:10 ID:nUM69zZd
つか@なんてなFFXやら各国DD2やらDD1の格好の餌艦だろう。

カチコチ仕様の場合はCLでも狩られる場合もあるが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:09:37 ID:KtK9whIL
個人的には、手加減されたとしたら、かなり腹が立つと思うんだが
普通そうじゃないのか?
初心者相手に手加減しろっていう奴いるが、
手加減されたって事は、ようは相手から下手糞と思われているってことだぞ
そんなの俺は耐えられんね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:13:53 ID:abNPzsPS
>>430
初心者部屋と銘打つならわかるんだがそれを一般の部屋で
要求しているんだよな・・・・


というか弱い所とか狙いやすい所から狙うのは当然だろ?
何故それが問題になるんだ?
それこそ今初心者に対して〜、と言っている奴が手助けしたり
危ないと助言するべきだろ、それが何故ここで叩く方向に思考が働くんだ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:22:43 ID:nUM69zZd
漏れはあからさまな砲が回ってないような、
戦績の少ないFFやら無国DDにはあえて打たないときもあるよ。

ただ単に弱いからって薙ぎ倒せばいいって訳でも無くないか?
そいつがこれから課金するかだって
そこでの一戦が悪い思い出になって去っていくかもしれん。
そんなヤツは結局残らないったって
それで現状が閑散としてしまったら結局自分の首を絞めるんだぞ?

初心にとっつき難いゲームだからこそ
強すぎる装備の香具師は
そういう初心に対して
少しは生暖かい目で見てやってくれないだろうかなってことだろ。

無論自分に脅威が迫ってる場合があるなら
致し方なく叩きのめすしかないけどな。

だからなんでのかんでも弱いから叩きのめすんではなく
そういう初心の芽を摘むような叩き潰しは少し抑えたらという事。
そういう初心を見抜く目を持っててもいいのではという事。

だめか?お前等。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:26:41 ID:61ghK3L6
>>428
>Lvは低いが士官100オーバーなんて狩り仕様なら、最低なヤツだと思うが。

とあるが・・FDCL64にてのことで連射力も集弾もよかったのを覚えている。仕官、熟練はそれなりにいるように感じられた。
そのとき俺は阿賀野だったのだが・・・・6単無国、その@、秋と戦ったが・・・なんとか半分減らせたぐらいだったさ・・( ´ー`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:28:27 ID:KeAhcunq
俺は至近弾を撃ち込んで逃げる様なら追い打ちはかけないし
無謀にも突っ込んできたら勉強して貰う為に容赦無く撃沈してる。
反撃の術も無く一生懸命逃げてるのにただやられるだけ、じゃ面白くないだろうし。

ちゃんと向上心がある奴なら迂闊に近づいたら即沈してしまうと言う事を学習して
乱戦中に上手く突っ込んできたり迂回したり考えるだろう。

突っ込んできてただ沈むだけなら課金してもホテル一直線だし。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:29:38 ID:JopNjD3y
とりあえず、全魚に食われるCLってのは散弾以前に対処法が甘すぎるってのが原因
いくらCLの足が遅いといってもまっすぐ逃げればDDとの相対速度は10ノット程度
後部砲しか使えなくなるとは言えじりじりとしか距離を詰めれない状況で撃たれ続ければ
全魚艦に対しては相当のプレッシャーになる(向こうはOH使えなくなった時点で負けだからな)
さらに味方が距離を保ちながら無防備な横っ腹に撃ち込めば簡単に沈められる

大抵CLなんかが全魚に食われるって状況は
進路上を待ち伏せされて突っ込んできた相手の接近に無反応ですれ違いざまに食われるか
反応して逃げ出したはいいがCL側が痺れを切らして全砲門使おうと横を向いたところを食われるかのどっちか

きちんと対処すれば50程度のCLなら全魚に食われることは早々無い
レベルがそれ以下っていうなら足があるDDでもうしばらくレベルを上げろってことだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:32:54 ID:2aLJ+/E8
  (;´Д`)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

  (*゚д゚*)   シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
_(ヾηノ_
  ヽ ヽ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:37:01 ID:61ghK3L6
まぁ・・・全魚ならば・・・って後ろR一つしか無いじゃん・・・我が阿賀野・・
だがフェイントとか味方の援護射撃とか利用してして最小限にとどめるけどねw痛手は負うがね・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:15:11 ID:SYncngkJ
初心者は狙わない。
それは手加減ではなく放置しても害がないから。
ほっとくと痛いやつから撃つ、みんなそうじゃないのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:22:01 ID:kUU+5byK
ただし、こちらがモロバレにされるような位置に近づいてきたら排除。これ鉄則。
440RYL難民:2006/02/10(金) 03:32:10 ID:PKFuupkt
今から始めてみようと思います。
ゲーム内でうろうろ初心者行動とってたらよろしくお願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:50:13 ID:kUU+5byK
>440
最初は初心者エリアにある「TrainingMission」ってとこで武器の扱いを覚えるべし。
練習の的当てでも、きちんと撃破すればボーナスが入るから、それで装備を強化できる。
操作方法になれたら、実戦に出撃すべし。

健闘を祈る。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:01:23 ID:DL3t/qoH
火力のある15in以上のBBならBB狙うのもいいが、たとえばシャルンLみたいな砲の場合って
ここに踏み込んだ瞬間に砲弾が飛んでくるっていう、危険領域を形成するほうが大事だと思うな
じつのところ、大して火力ないから、珍CA・全魚DD一隻来ただけでも下がらなくてはならなくなる

完全に踏み込んだインレンジ勝負だと火力の差が激しいから、
周囲のCA以下を狙撃しつつ、BB来たら引き撃ちアウトレンジみたいになってしまうな
もちろん、味方爆雷魚、敵偵察切れにあわせてインレンジも必要ではあるが


逆に16inとかだと一発で蒸発させれるから戦線維持しつつ迎撃もできるんだがな('A`
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:32:05 ID:EL/POsJ5
対人ネットゲームで狩り狩りとか頭の螺子が外れたような事を言ってるのはNFくらいだ
正気を疑うよw

身を守る術はいくらでもあるというのにな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:50:40 ID:nUM69zZd
と脳内厨言っていますが具体的なことには何も触れてません。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:02:22 ID:RCJi21Wl
FDCL部屋に入って、「初心者!初心者!」と連呼するなんてアホですか?('A`)

FDCL部屋が敷居が高いと思うならFD部屋に入れば良いだけの話だろう?
漏れも最初FDCL部屋で挫折したので、しばらくはFD部屋に入り浸ってた
部屋がない時は自分でRMもやった

文句言う前に自分でできる事をやってから言ってくれ
それとも実力不相応にCL買ってしまった人の愚痴ですか?
CL乗る前にもう少しFDで練習した方が良いぞw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:23:03 ID:8KQDSRhe
オレと同時期に始めたヤツの話をしよう
DD〜CL時代 初心者エリアに出没、無国DDで、俺TUEEEE
CL〜CA時代 制限ギリギリの兵と装備選んで、俺TUEEEEE
必勝パターンは弱いヤツから狙うんだよ、敵を選ばないとな 
だそうだ   お陰で戦果には自信持ってるし

今は立派なホテルBBに成長したと見れるが本人としては
そこそこの戦果を出してるから、俺TUEEEE   だな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:16:54 ID:abNPzsPS
>>446
それがどうしたのかと、BBの仕事放棄して戦果稼ぎに走るのと
FDCLで弱い人から沈むのと何の関係が?
CLAの仕事が強くて勝てない所を狙って沈んで行く事だとでも言いたいのだろうか

というか俺TUEEEは悪い事では無いと思うんだが
どこまで対戦相手に慈悲を期待するんだ?NFって
大人相手に手加減してもらう事に慣れ過ぎた子供とか、そんな印象を受ける

F1でどこそこのチームは強いから排気量を抑えて戦わないと卑怯だ、とか
言っているのはこういう事だろ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:28:00 ID:0FwnsD5Y
>>443
>身を守る術はいくらでもあるというのにな。

それがわからない、できないから弱いんだと思うのだけれど?
具体的にはどんな方法があると?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:50:45 ID:kb9OaJHx
Fuck You! ぶち殺すぞ弱者!

貴様らは倫理だの道徳だのと弱者の論理を振りかざす
いつまでも弱い自分にも当然権利が与えられるべき 弱い自分は憂慮されるべきと考えている
弱者が守られねばならない、平等に生きる権利が与えられるべきという論理など存在しない
なぜそれに気付かない? なぜそれが分からない?

弱者は死ねばいい!!
塵のように踏み潰され 叩きのめされ 逃げ惑えばいい!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:51:29 ID:abNPzsPS
>>449
はいはいワロスワロス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:08:00 ID:0FwnsD5Y
>>449
>弱者が守られねばならない、平等に生きる権利が与えられるべきという論理など存在しない

つ日本国憲法25条
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:24:53 ID:abNPzsPS
元ネタが出てこない、どっかでみたセリフ回しだが・・・・まぁいいや

結局今文句言ってる奴の言っている事をまとめると
初心者には手加減しろ
LV制限や部屋のルールを守っていても強い奴は出てけ

でいいのか?
言外に弱い奴は努力しない、とか努力しない奴でも稼がせろとか
工夫もなしに1対1で勝負して(発言者が)勝てる奴だけと戦いたい
そんなヘタレの本音が見え隠れしてる気がするんだが

>>451
ネトゲ上の生存権=参加資格
であって別に船が浮かんでる事ではないような
それだと廃人擁護になる気が

あと昔ゲーセンでもっと手加減しろよ、とか
それっぽい事を言われた事思い出したw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:43:45 ID:PQizwwao
今、FDCL部屋にFFやDDでいってる奴と
随分前に通過した奴とでは、かなり状況が違うと思うけどな。
何せ、同レベル帯の横並びの人数が少ない。
FD部屋がFDCLに比べてごく稀にしか立たないのも明らか。
▼     ▼    ▼

   ▼     
       ▼   ▼
みたいにしか弾が飛ばない奴が
   ▼       ▼
    ▼     ▼
     ▼    ▼
のように飛ぶ奴と戦っても、普通にやって勝ち目は薄いよ。
俺だったら、気合で接射して死なば諸共を気取るくらいしか出来ない。
雷撃って手もあるが、それじゃCr貯まらないのは明らかだしな。
>>446の例えで言うなら、最初からレギュレーションの時点で違う。

個人的には大艦隊で、虎視眈々と活躍の機会を伺うのが良いと思う。
EXPは入るし、各艦の立ち回りも勉強できる良い場所だ。
Crに関しては・・・まあRMTでもやって下さい。良い案うかばねえ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:44:33 ID:PQizwwao
>>446× >>447○ だった・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:44:59 ID:WmXch8cM
よし、つまり結論はこうだな。

同じ土俵で勝負してやってるんだ。
腕は盗め。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:53:44 ID:z0TWPz0N
>>453
その薄い勝ち目を切り開くのが楽しいんだろうがw
まぁ日独のCLはちょっと寄ると角度があわNEEEEEEっての多いから結構行ける。
だが、米英には気をつけろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:15:37 ID:RCJi21Wl
そもそもFDCL部屋は殺伐としているべきなんだよ

CLはFDを薙ぎ倒すFDはCLを喰ってやる、そんな気概で参加する部屋だろうが?
同Lvで同格の相手と練習したいならFD部屋逝けと何度言えば・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:21:41 ID:xHc/drzA
Lv64制限で一方的に狩られるってのは狩るほうよりも狩られるほうに問題があると思う。
たしかにLv10〜20あたりだときついかもしれないが、Lv40〜なっての発言だとしたら・・・。
459453:2006/02/10(金) 11:28:58 ID:PQizwwao
>>458
40〜なら今の状態でもCL乗れるだろうしね。
俺が言ってるのは金入れてから、そこまでの間の人対象ね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:32:38 ID:z0TWPz0N
>>459
FDCLの金↑が入れる部屋の話か?
そりゃ低lvで入るほうが馬鹿ってもんだ。
それで狩られただの勝てないだの言ってもタダの痛い子。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:53:04 ID:XyuyvSeV
新しい船うpした?

なんか久々リニューアルするみたいだが、内容ほとんど俺がここで愚痴ってたことだったのがウケたw

やっぱ俺天才だな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:00:22 ID:xHc/drzA
>>459
64以下の話だろ。40〜64でそこまで一方的にはならないはず。腕五分ならね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:36:43 ID:R9qh5JOf
つまりキミは照準あわせるのが難しくて愚痴っていたわけだね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:43:00 ID:XyuyvSeV
そうそう、お前らってすぐ関係ない方へ話し進めて逃げるからなあ。

そのくせどうでもいいような要望ばかりぶち上げて、運営する側の利点を考えない。
だから意見が通らない。

就職も決まらない。

一生やってろ^v^
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:47:31 ID:4C2R7L3N
FDCL部屋で狩りを回避したかったら、
撃たれる前に回避しろ、魚雷と軽榴弾積んでこい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:48:13 ID:dwN3m65d
FD低レベル部屋が少ない為にFDCL64に流れる初心者が多い
乗りたてCLがDDに狙われるのは勉強の為にもあっていい
それでこそ腕が上がるってものだしな。
強いやつは来るなと思ってる者は少ないと思うぞ、しかしな
弱いやつから狙う、初心者と見える者から倒す、ってのは
どうかと思うんだが。狩りとして問題はそこじゃないのか?


467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:02:12 ID:C/INljZN
LV制限してるんだから手を抜いたって相手が成長しないだけ
ヘタレだからと手を抜いてたら相手は一生成長しないままですよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:14:45 ID:XyuyvSeV
>>466
言いたいことはわかる。
でもCLになってFFにやられるようじゃあ先は知れてる。
FFでも中身がよければCLも十分にヤれるからな。

いつも戦線を支えるような人が手加減してやられてたら、味方は「何やってんだコイツ」になるだろ。

狩られてる奴って、ハッキリいって学習しない奴が多い。
いつまでも一人で突っ込むとか、ちょっと撃たれると意地になってやり返そうとするとか。

まあそこら辺の旨いやり方を自分で積み上げるうちは、狩られるのも仕方あるまい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:16:58 ID:z0TWPz0N
>>466
弱い奴から何てどうやって狙うんだよ、他艦も居るってのに。

自ら最前線に出てきて集中砲火食らった挙句、
引く事も出来ず即沈で狩られたとか言うなよ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:53:53 ID:CN3gzwql
>>449
よし、分かった。俺もFFミッション通いで士官一杯、制限ぎりぎりの兵でFDCL部屋に入って、新規参入組をどんどんボコボコにして、そいつらがNF辞めていくように出来る奴になってやる。頑張るぞ〜!!

471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:56:47 ID:PQizwwao
チームとしてならともかく、
個人の腕はあまり関係ないゲームだからな。
仰角調整や航行関係は国籍DDに乗るあたりに身についてるだろうし
自分は狙われないように。
僚艦が撃たれてる隙に点数稼ぎをするのがセオリーで、
それ以上の要素ってないだろ?
腕なんて大層なものじゃなくて、ただ単にコツだけだと思う。
無論、突出して即轟沈なんて論外。

>>466の言いたい事は
操作とかセオリーを実行する事が出来てる段階の人間が戦ったら
そりゃ少しでも水兵性能が高い方が勝つわけで
レベル低めの奴を相手にした方が損害を抑えられるから
その理不尽さが「狩り」だと言うんじゃないのかな?
実際、FDCLA部屋でCA同士の対決を嫌って回避するCAもいるし。
でも、それは効率の良いプレイをする上では絶対条件だと思う。

まあ、今は人口少ないし64未満の設定の部屋を運営するのは
現実的に厳しいから仕方ないっしょ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:15:20 ID:RCJi21Wl
一番良いのはLv40以下はFD部屋、Lv40〜64はFDCL部屋と住み分けることだが・・・
残念な事に現状RM不足でFD部屋を建てる酔狂なRMが居ないことだ

FD40部屋の需要は確実にあると思うけど、肝心のRMが居ないと話にならないし
ましてや適バラなんかした日には確実に狩場と化すのは目に見えている・・・

かと言って今更FD部屋を立てても実入りがないし・・スマン日記の裏だ・・・('A`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:35:38 ID:b2N+C/M9
まあ確かに今のFFDDは苦労するだろうな。
大艦隊で活躍できるわけでもなく、FD部屋も多くはない、
FDC部屋も、Lvが同等ならいいけど、Lv20vs60では話になるわけもなく。
そのくらいLvの低い序盤こそ、NFの面白さのわかる、ガンガン砲撃対戦できる部屋が
欲しいとは思うね。
そうでないと人など増えるはずもないし。

Lv40もなってCLに乗るようになってきたら、
いつまでも狩り狩り言ってないで、自力で何とかしろって感じだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:37:25 ID:r3LU1JT7
64部屋にも歴戦のIDはかなり多く入ってくる
俺は全魚で行く事が多いのだが最初のターゲットは
もちろんベテランと見れるやつだ、ろくに砲も回せない
初心者などは、追ってこなければ避ける事にしている。
返り討ちもしばしばだが、それが面白いと思うんだ
スレを見てると、初心者から叩くのがセオリーみたいな事
平然と言ってるやつがいるんだが、それ本気なのか?
それとも俺がおかしいのか?

 
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:43:43 ID:pU0V4YAQ
経験値なら乗りたてBBやCAを狙うといいけど
勝つためなら強いやつを即沈させたほうがいい
無国籍DDみたいな初心者は経験値もないようなもんだしあまり脅威でないから優先順位としては最後だな
勿論視界をとってたりしたら沈めるけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:47:09 ID:YPIPoh3V
どんな住み分けだよ。日記をここに書くな。

レベル制限あるFDCL部屋に、レベル内ならFFDDCLどれに乗ってこようと何も問題ない。
CLが火力、射程で有利だが、FFDDは小さくて小回りが利く、魚雷で一発逆転もできる。
CLが嫌なら、レベル制限FD部屋を立てればいい話なんだが、大艦隊戦の弊害か、FD部屋が成立しづらいが。
まぁあと一ヶ月NFネオになれば無料FFDDが沸くからFD部屋もFDCL部屋も活気がでる。

条件は皆同じなわけで、それに文句を言うヤツがおかしい。ってか、そいつはもう納得したのか?出てこないなw

上にでてきたが、ミッション篭って士官満載して、FDCL部屋に入るヤツがいるなら問題だが。
そんなへタレいないだろ?いたら晒しで晒されてるはずだしな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:36:09 ID:yxVguDSV
さっきからあげてるのは自演かい?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:13:40 ID:EL/POsJ5
>>NFネオになれば無料FFDDが沸くから
甘い夢からは早めに醒めておいた方がいいぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:15:47 ID:xWNgGI7P
とりあえず、そろそろこの論議もおわりじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:20:03 ID:XyuyvSeV
初心者が入ってくる度にループするからなあ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:26:11 ID:zExWIl0A
NEOなったときも似たような議論になるんだろうな
課金艦で無料者を狩るな!とか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:31:38 ID:XyuyvSeV
公式に 初心者の心得 とかスレたてるとか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:46:18 ID:CN3gzwql
>>476
>ミッション篭って士官搭載して、FDCLに入るヤツ

実際にいたんだよ…火力強い砲のわりには集弾・連射が異様に凄い奴とかさ。
あ、あと言い出しっぺは俺だ。腕は良いほうじゃないのは確かだが、↑みたいなのは腕云々以前の問題じゃねーか?
そいつがいたチームは全勝だったよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:52:48 ID:CN3gzwql
ほな失礼しますた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:05:24 ID:YPIPoh3V
>>483
適当なことは言うなよ。
そいつは何乗ってたんだ?珍集珍連ってがどのくらいかわからん。アトランタか?
そいつ一人のためにチームが全勝ってわけでもないだろ。なんかガキっぽいな。

晒しスレってあるの知ってるか?ネットwatch板にある。
そこ行って事情説明して、こういうヤツいますってID晒して来い。士官数を調べてくれる。
ほんとうにそんなヤツがいるかどうか疑わしいがな。ID覚えてるか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:10:01 ID:z0TWPz0N
>>483
部屋のlv制限とか見てたんだろうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:13:56 ID:4ldleDxU
おまえら本当にバカだな。
このゲームで一番面白いのはFFなのによぉ。
Xでも2でもない、FF1が一番面白いんだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:21:40 ID:kb9OaJHx
FF1ってあの海に浮遊しているゴミの事か?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:34:00 ID:xWNgGI7P
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ 見ろ!FF1がごみのようだ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

   /     _ノ  ヽ |
   |   /ノ     .l l
   '、. r.、l ─-、   ,r‐ レ'      二度ネタだがね・・
   ヾi' '`''l´ ̄ フ'f´ ̄リ
    l'、   ̄´  l ̄~l
    ヾl   、   '  /
     | ヽ   ̄  /
     ,. l`ーヽ___/.ト、_
r─‐r'  |`ー- =、 ノ,r',!  、 ̄ ̄
  /   l`ー--ノ~ヽ,´ l   ヽ
  /   l  /   ヽ\l   ヽ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:53:25 ID:QBUFBD11
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./  どんなに恐ろしい巨砲を持っても
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'   たくさんのかわいそうな護衛艦をあやつっても
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ    FF1無しでは大型艦までたどり着けないのよ!!
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:02:01 ID:XyuyvSeV
一回二回沈められたくらいで本気で悔しがってるですぅ。


         /   /ヘ/  / /   /    /   //  /  / ヽ  \       \ \
        ./ _/ /  / /   /    /  / /  /   ∧_ヽ   \     ヽ.  ヽ
       // /! /  .l  l  /,.-‐'フフヽ.//  /   /´ヽヽ `>.、 .!       ',`ヽ 〉
        /   / |/    |  l// // /.: / ノ   /. :.:.ヽ \\ `ト、    |  | /
        {   ./ ||     l/  /ン-‐<、 ://:/  ./: :,ィ─ヽ-\ヽ. | |   |  |′
         \、.--|l-‐''"_,. -‐''",. =,=¬ミ、/: : :/  /: : : ノ゙,ニ==ミ、 | |   |  |
        /  ̄|| ̄   {: :く   ト-'  }  : : / ./: : : : : ト-'   } // /   j l !
        /   .!',      \:.` ゝ -‐'  .//      ー--  ./ /   /j | /
         /     ', ヽ   \ゝ、        ノ : : !           ノ/  .//ノ'
       ./    .∧ \   \                  -┐ ∠ -‐''" /
       /     /,ハ = ゝヘ、_  ゝ、               __ノ)      /〃/
     /     //  ヽ〃 ヾ ヽ ̄ ̄   、_,.. -−'' ´ ̄   /     /</
   /    ,r'"´ ̄了ゝ、rー、 ヽ      ` ー──‐ '' ´     /liヾ/
  /    / ゝ, -‐'7`ーイ__.」、  \         ー          /   |
/   , f´ ̄/   /  ノ/ヽゝン‐.、V丶、              /|     |
   / 之/   /  /   ヽ ヽノ1ヽ-、.`丶、    _,. -‐'"´  /|ヾ 「l〃|
  / 「 /     / /      ', | ヽ \    ̄   /   / |= =l
/  .ゝ/     //       .i l , -イ   ヽ. ヽ     ,イヽ /  |〃il ヾl

492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:39:40 ID:SK3iWu+3
翠星石可愛いよ翠星石
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:52:29 ID:xWNgGI7P
偵察機がでてなくて、何も見えない・・・・
           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:29:07 ID:QBUFBD11
      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\ ワロス!!!
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:05:53 ID:pEwiy03y
誰か俺のFF1を受け継いでくれ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:19:59 ID:T8Nt4XvW
FDCL64の部屋だけでなく、NF全体に言えることなのだが
相対的に自分より、強い奴と戦う事をよしとして悦に浸る者
自分より弱い奴を狙っていく事が、戦い方の基本だと主張する者
の二者がいるようだな。
どちらが正しいとは言わないが、お前ならどう思うよ 
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:29:02 ID:qfTKAVj0
操作に慣れていない初心者が集まる部屋にベテランが入るのは、
反則とはいえないが戦果を上げても当たり前であって、場を読めていない。
『完全な自己満足の世界』偵察無しなどのモラルの分野だと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:38:08 ID:4C2R7L3N
制限部屋で制限に近くなったら、武装をワンランク落とす。
これで迷惑がられたりしなくなる。
たったこれだけのことができないのだ、彼らは
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:41:03 ID:nnQi2nGt
なんか晒しスレが凄いとこになってる・・・

まだNF始めてから1年経ってないけど未だにCLから上位ランク艦に乗れてないのは仕様ですか?
ぜんぜん金が溜まらん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:45:28 ID:0FwnsD5Y
うむ。初心者部屋にベテランが入るのはちょっとどうかと俺も思う。

しかし大海戦においてはどうだ?
弱い奴、腕のない奴はいったい誰とどう戦うのが良いのだろう?
同系の艦と打ち合って一方的に負けるのでは、弱いFDでも
狩るしかないのではないか?

同系、同列の艦と戦う→一方的に負ける→役に立ってない。
FDを狩る→戦果挙げられる→役目を果たしていないと言われる。
どちらが悪いかと言えば、役目を果たしてないと言われるより
実際に役に立っていないほうがチーム戦においては悪ではないかと
思うのだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:46:27 ID:kUU+5byK
>499
艦隊戦ばかり篭もってたらレベルだけ上がって腕も金もたまらんぞ。
フリー行ってこいフリー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:51:09 ID:8hiwNIs5
阿賀野タンは『あいつ』に手も足も出ないままヤラレタ

100m〜300mの至近距離で2度も砲撃を外し
『あいつ』からのたった一発の砲撃で操船ができなくなり
舵とスクリューをやられただけなのに砲撃を停止して戦闘意欲をなくし、、、ちと 情けなさすぎるぞ

え?『あいつ』って? ほら、あのFF1の前のみ砲しか搭載してないような艦ですよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:53:51 ID:ROaif09K
>>499
仕様もないも時間さえ掛ければ誰でも乗れるだろ。
クレがほしいなら、対空でがんばるとか、大艦隊戦は避けて一般部屋に入るようにするとか。
一年もあればいろいろ考え付くだろうに。低脳書き込みウザイよ。

>>496
いちいち上げてるのは故意か?新規か?
何が二者いるよだな、お前ならどう思うよ、だよ。恥ずかしくないのか。単純ヴァカ。

最近、ガキっぽい書き込みが増えてきてる。いつもはスルーだが、ここ最近目に余る。
ヴァカみたいな書き込みはするな。見苦しい。愚痴や落書きは他所でしろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:57:40 ID:XyuyvSeV
てか阿賀野買うレベルなら砲撃の仕方くらいは十分わかってるよな。

ホイホイ金貸すからじゃねえか?借りる本人もアホだが貸すほうもかなりアホだな。
根本的な腕がなければ何乗っても一緒ってことがわからないなんてw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:05:28 ID:/MGfboM2
NF大艦隊で求められることは
己の欲望で上位者に立ち向かい、戦果無く破れる者→×
後方で待機、時を見て一発当てて沈む者→△
相手を良く選び、明らかな格下を狙って戦果を出す者→○

これが大艦隊の戦い方だよな、間違いないよな。    
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:08:58 ID:C/INljZN
上げ厨のチラ裏うざいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:23:15 ID:abNPzsPS
>>506
論破したつもりなんだろ、そっとしておいてやれよ
もしくはかまってちゃん

弱い所から沈むのは当たり前だろうに
なんで自分が弱いと判ってるのに前にでても
前に出ても沈まない事を望むかな?

強さ=火力や水兵のLVのみ
じゃないという事がわかってるならあと一歩なんだがな
まさか強い奴の後ろに逃げ込んだFDをわざわざ狙った結果が
自分だけが沈んで強い奴が生き残ってるだと勘違いしてるのだろうかw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:26:43 ID:aEZsVeEQ
>>503
ヴァカとかウザイとかガキっぽいとかの文章では
自分の意見が伝わらなくて、高校に入ってから苦労するよ。
もうちょっと、がんばってみようね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:28:55 ID:kUU+5byK
>508
慣習、儀礼。マナーやプロトコールが理解できない輩に言われたくありませんな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:41:31 ID:ROaif09K
>>508
なんかくっついてきた。
反レスするにしても何か主張するものないとただのスレ汚し。
言いたいことは、高校行けよってことか。なら終了だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:49:46 ID:ZKygWvgY
>>502
『あいつ』の全長は阿賀野タンと同じぐらいでついでに太い訳だが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:50:15 ID:y1yuRKB8
論点をまとめよう。

・ベテランさんが、初心者部屋で初心者狩りするのってどうよ。
・同格相手に負けるような下手な人は大海戦で格下狙っていくのってどうよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:00:06 ID:59BBdGbL
>>512
そんなの論点になるのか。
・ベテランだろうとなかろうとレベル制限を満たしてるのだから別に問題ない。
・大艦隊戦、へタレBBCVは下位艦で練習しなおすこと。CA以下は何狙おうとかまわない。

>>496>>505>>508
これって同一人物?かなり目立つんだが。ネオになるとこんな厨がもっと増えるのか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:04:21 ID:y1yuRKB8
せっかく苦労して手に入れた上位艦をドッグに入れたまま
下位艦で練習しなおすのか…がくり。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:04:53 ID:zExWIl0A
NFはまだマシな方
基本無料のゲームなんてそんなのばっかりだぞ
そうじゃないのを探す方が難しいぐらいだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:07:46 ID:zBOXoiM2
>>512
>・ベテランさんが、初心者部屋で初心者狩りするのってどうよ。
ルームタイトルに「初心者のみ」のような事が書いてあるような場合、
そこにベテランが本気装備で乗り込んで行くのは感心しない。
だが、そんな記述は無くレベル制限位しかないのならば何の問題も無い。

>・同格相手に負けるような下手な人は大海戦で格下狙っていくのってどうよ。
格下狙うって言うか、射程内にそいつしか居ないなら、初心者だろうが何だろうが狙う。
視界はチーム全員で共有されてるから、ほっといたらその艦が持ちうる視界を敵に与える事になる。
晒しスレでは偵察無しのプレイヤーを一方的に晒す位だから視界の重要性は分かる筈。
もし、初心者と同程度の戦力を持つ相手(腕、装備含む)とが射程内に居るなら
間違いなく前者を狙う。どちらが自分、チームにとって厄介かを考えれば当たり前のこと。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:10:23 ID:zBOXoiM2
あ、なんか誤解されそうな文章があった・・・推敲し忘れたorz

×初心者と同程度の戦力を持つ相手
○初心者と、(自分と)同程度の戦力を持つ相手
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:12:14 ID:kUU+5byK
>516
最後かの1行前、「初心者と、自分と同程度の〜」と抜けてる主語を補完。
で、最後の行は「後者」の書き間違いでは?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:13:04 ID:x8QdNOF5
>>初心者と、(自分と)同程度の戦力を持つ相手(腕、装備含む)とが射程内に居るなら間違いなく前者を狙う。
自分が金BBだとしたら射程内に金BBがいようが銀FF狙うのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:14:49 ID:abNPzsPS
>>519
BBの話に論点すり替えるのは秋田

ログ見ろよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:27:16 ID:WmXch8cM
FDCL64ってさ、まだ砲撃が確率射撃でしかないレベルで
腕を競い合う趣旨の部屋だと思ってたが違うのかね?
64以下が初心者向けだなんて今までこれっぽっちも思わなかったわけだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:32:21 ID:y1yuRKB8
ところで、このゲームにはバレンタインデーイベントはないのか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:33:30 ID:XyuyvSeV
ねーよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:33:40 ID:y1yuRKB8
ないのかよ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:34:16 ID:JopNjD3y
>>519
残念ながらFDCL64部屋に金BBは入室できません('A`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:34:44 ID:kUU+5byK
初心者部屋といったら星禁とか(古!
まぁ、β時の星2以下程度としても30レベ制限位だろ。
40位になってCL乗れるレベル+10もなるのに初心者とかは普通言わない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:36:19 ID:b2N+C/M9
狩られるような腕とレベルじゃ、まだFDCL64は早かったってことだろ。
初心者部屋ではないのだから。中級者部屋と考えた方がいい。

素直にFD部屋か、大艦隊に入るしかない。
実際問題として、FD部屋なんてロクに立たないし、大艦隊に入っても
64部屋ですら対応できないLvと腕じゃ、何も活躍できないかもしれないが、
入る部屋が無いのはNFの、システムを含めた全体の問題であって、
確かに解決しなければならない問題ではあるが、
64部屋にくるベテランが悪いわけではない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:43:05 ID:abNPzsPS
>>519
をみて思ったが下手な奴はBBが居るときに前にでる
って知恵も無いんだよな

BBが下がった瞬間とかに前に出て無駄死に
逆にBBとともに前にでて視界確保&前線をかきまわす
という事ができれば上手いといえる訳だ、LVがあれば出来る仕事じゃないし

この知恵が無いからFFから狙うのかよ、とか弱い奴しか狙ってないんだろ
みたいな考えが勘違いなのに気づけないんだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:50:21 ID:b2N+C/M9
よくあることだが、BB砲戦中に突進する珍集オリンズなんかは、素晴らしい。
だがよくあることだが、CAが突進してるのに逃げ出すBBもいたりするわけで。

ほんtttttttっと、BBであれCAであれ、上手い人とペアになったときは幸せだよ。
逆は('A`)ハァ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:55:34 ID:4C2R7L3N
あるいみ口径制限は正しかった。
艦種とLVの制限はユーザーを分割してしまう。
初心者向け〜って制限きつくしていったら誰も集まらんて

狩りを避けてゲームから隔離されるか、
狩られてゲームから追い出されるか、その程度の違い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:56:13 ID:MxzRPgQ6
もう初心者とベテランで差が出ないように
直進してAとBで撃ち合うだけにしようぜ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:16:00 ID:81sD9UHC
soreiine
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:35:46 ID:y0hlblEW
ちょっと話がずれるかもしれんが、
ベテランが初心者に手加減・・・ってのは止めて欲しいと思う

俺が始めた手の頃ベテランっぽい人が明らかに手加減してきたことがあるが
かなり萎えたよマジで
これって対戦ゲームじゃないの?俺はどうすればいいの?って

よく見かけない?敵が射程内にいるのに攻撃やめちゃって、
止められた方も理解できず、おたがいお見合い状態みたいなの
ああいうのってマジしらけるわ

たまにベテラン?が初心者にパシパシ当てさせてなんもしないみたいな光景も見るけど
養殖現場とどう光景かちゃうのか?とすら思う

初心者がどうとかベテランがどうとか言うが、そういうのって
幼稚園のかけっこで、最後は手をつないでみんなでゴール・・・
って感覚にちかいものがあるような

対戦なんだ、条件に見合えば参加資格はあるんだ
ちゃんと対戦しようぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:43:33 ID:6b/Btdv1
やるからには全力でやりたいよな、フリーだろうが艦隊だろうが。

RMやってると自T勝ちそうなときは手を抜いたり、自T負けそうなときは必死になったり
するわけで、RMが苦痛なのはそこらへんが一番だな。
普通にバラとったら全力でやってるRMも多いんだろうが、
相手BB轟沈したりしてこっち有利になるとどうも気が引けるわ。
535516:2006/02/11(土) 01:49:07 ID:LJVX/K4P
うわ・・・今更だがさらに訂正。

×間違いなく前者〜
○間違いなく後者〜

なんかもう推敲どころの話じゃないなorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:57:33 ID:HsOFkDeo
>>たまにベテラン?が初心者にパシパシ当てさせてなんもしないみたいな光景も見るけど
>>養殖現場とどう光景かちゃうのか?とすら思う
これってただ単に他に優先する敵がいるだけじゃ?
まだFF1乗りだけど,ダメでないし水平射撃でも当たらないし。
魚雷積むかね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:26:31 ID:C1wQpaK+
Oプロ放流します。
よかったらどうぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:37:56 ID:NfOwXe5G
>>537
うわ、ばか、そっち見方方面!!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:24:04 ID:HsOFkDeo
質問なんだけど、国籍とらせて転職させた上で無国籍艦にのせたり他国籍艦で育てたりすると、何かペナルティある?
国籍DD買う金がないのさ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:37:16 ID:fc74R2pZ
ペナルティといっていいかわからんが砲兵だとLv12までの砲しかのらないな
国籍艦長でも無国籍艦に乗れるし他は問題ないと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:47:00 ID:e56IvBP1
>533
手加減とハンデの区別ができない非ベテランが
ほとんどを占めているんだから仕方がないさ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:26:20 ID:J5lyydFV
ちょっと興味をもったので今日からはじめてみます
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:27:03 ID:HsOFkDeo
>>540
ありがとう。
兵を育てるときは、極力国籍と職業のボーナスつけてあげた方がいいのかな?
あと、砲兵って砲兵一本でいいのかな?
魚雷とか持ってると便利かなぁとも思うのだけど。
国籍はドイツです
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:40:41 ID:7u63pxNg
一生育てる兵は転職ロスなしのほうがいい。
ただし、最初は必ずポイント不足に陥るから初めに雇った兵は無国のまま育てるのがセオリーになってる。
砲兵は砲兵一本ってのがよくわからないけど、転職に関してならAAに分岐する以外は基本的に一本道。
魚雷はあったら便利ではあるがそのうち重くて乗らないようになるのでなくても困る事はない。
CLに乗れるようになる前にはルーキーパイロットを育てておこう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:49:19 ID:dZ93tOeh
偵察Pは攻撃12とか戦闘12・攻撃10↑とかのほうがいい
後々売れる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:21:09 ID:VRyW3sQ5
懐かしいな
βの時金剛振り回してたっけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:28:13 ID:vnagesFL
囲碁や将棋にも指導対局というのがあるし
綺麗な手筋を見せてあげるのは大切。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:54:50 ID:Ci9xi6/t
>>547
問題はそれを 「ただの狩り」 としか見れないのが多すぎるというただ一点であるのだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:31:16 ID:pnmetp38
こういうのない?
1. クリックゲーじゃない
2. モンスターが頭がいい
3. 攻撃速度, 距離が重要な要素。
走り抜けたのにダメージを食らうとかいう間抜けな仕様ではない
4. ソロでも楽しいしパーティでも楽しめる
5. 廃人とライトプレイヤーの住み分けがきちんとできている。
6. 廃人だけが得をする仕様ではない。
家が立てたくても土地がないとか、舟浮かべても周りが舟だらけで
動かせないとかそういう事がない。
7. 運営がルールをコロコロ変えない
8. 廃人でもライトユーザでも参加できるイベントが定期的にある。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:48:39 ID:rXuLoBAr
スレ違い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:56:34 ID:yZLswpnA
俺はBBもCAも数隻持ってる中ベテランだが
FDCL64へは無国6単でよくいっている
あのまったり感が楽しいから・・・
初心者FFがよく組みし易しと思って攻撃してくるが
そんな時は一発当てて、逃げていけば追わないし
向かってくる無謀な勇者には敬意をもって全力で沈める
64部屋はそんな戦い方でいいと自分では思っている
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:16:48 ID:zIeGpQz9
>>549
1. キーボード大量に使う。
2. 相手は人間だから当然いろいろ考える。頭悪いのもいるが。
3. 射程、連射が命。
4. 個人としても楽しいがチームが勝つのも重要な要素。
5. 部屋は制限できる。
6. 廃の恩恵に預かれる(廃BBをチーム全員で勝たせる)モードもある。
7. ルールどころか半年以上何も変わらない安定度。
8. 不定期だがレベル無関係のイベントはある。

という訳でNFは良ゲー m9(−ー)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:22:28 ID:Ci9xi6/t
>>552
その揚げ足 とってやるぜ

キーボードは1つで十分。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:42:23 ID:F+UQ933Q
キーボードをいくつも使うゲームってどんなのだよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:51:21 ID:+hBNyc5M
戦争
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:12:13 ID:7DTLfmYw
よーし!パパボーナスでキーボードあと9個買っちゃうぞ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:20:28 ID:xu7i/tyr
揚げ足取りばっか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:20:44 ID:9AZ3Mqs6
戦争は数だよ、兄貴!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:23:05 ID:ha+S/p78
こっちが強いとわかってて立ち向かってくる初心者は
将来期待できるね、乗り出しから後方待機するようじゃ
ホテルまっしぐらじゃね。
でも同等な相手からは逃げて、初心者追うのが時々いるね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:23:25 ID:r7JhhXpu
今は平和です
次の戦争の準備をしましょう
次の次の戦争を計画をしましょう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:29:36 ID:xxvH6fsn
いや、キーボードはたくさん要るだろ。

漏れは「F」キーを潰して、3回買い換えたぞ!
562552:2006/02/11(土) 13:40:34 ID:zIeGpQz9
違うんだ。聞いてくれ!
物理的な数じゃなく操作量の表現としてだな、

・・・ゴメンナサイoTZ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:41:05 ID:YQMoZNGB
キーボード..
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2166,CONTENTID=10717
小さいのは買い替えがきく
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:45:13 ID:ha+S/p78
やっとわかったよ、おれが下手だったのは
キーボードが一つしかなかったからなんだね
よーし、いっぱい買っちゃうぞ 
強くなったおれに、みんな覚悟しる!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:04:47 ID:tbVAc0GR
>>564>>559
コイツここに常駐するつもりなのか?結構目立つ文体だし、上げてるし。
いい落書きスレを見つけたと思ってるんだろうか?ガキの思いつき書き込みはいらん。


566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:34:52 ID:CNeC5wtQ
航空機を操る空母ともなるとマジ投資が大変だよ
ttp://10e.org/elup/img/elup1095.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:36:11 ID:fc74R2pZ
552の人気に嫉妬

ところで在庫システムって何のためにあるのか未だにわからんのだが
誰かエロい人教えてください
BBクラスが定価+数十万とかで売られてるの見るとなんだかなと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:49:14 ID:2gjHnYwB
>>567
後発へのペナルティ。
お得意様への感謝の表現システム。

マジレスすると、末期にBB60 CV50 CA4 CL2 DD1 FF0
みたいなケースを避けるためのものじゃない?
開発が思い描くロマンある海戦を行う為に
人口分布が逆ピラミッドにならないようにって感じで。
フツーに空回りの失敗仕様だと思うが・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:50:22 ID:rutkp2OW
>543
ドイツ魚雷は国籍さえ取っていれば使える。
兵器兵、技術兵、一般兵でさえ撃てる。
パイロットや補助系の兵の育成を兼ねて運用するのがいい。
魚雷が上手く使えれば、FDCLなんかで楽しさ倍増。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:49:24 ID:TTAbxrTB
>>569
どの国籍も兵器兵、技術兵、一般兵ならば魚雷は撃てるぞ
ただドイツなら砲兵でも魚雷が使える
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:54:24 ID:01fMpOca
トレードで1万Crとか1万P相手に送るときって、どうやればポン!と入力できるの?1万回クリックしなきゃダメ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:56:02 ID:TTAbxrTB
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:03:04 ID:NQ1d9y+i
マニュアルくらい読めと小一(r
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:05:49 ID:y0hlblEW
BET戦闘ルームってつかったことある??
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:08:19 ID:TTAbxrTB
>>574
誰も使わなくなって自然消滅したよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:11:14 ID:vnagesFL
後半の5678あたり、あやしくね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:16:48 ID:zIeGpQz9
>>549
1. キーボード大量に使う。
2. 相手は人間だから当然いろいろ考える。頭悪いのもいるが。
3. 射程、連射が命。
4. 個人としても楽しいがチームが勝つのも重要な要素。
5. 部屋は制限できる。
6. 廃の恩恵に預かれる(廃BBをチーム全員で勝たせる)モードもある。
7. ルールどころか半年以上何も変わらない安定度。
8. 不定期だがレベル無関係のイベントはある。

という訳でNFは良ゲー m9(−ー)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:13:19 ID:rutkp2OW
>570
ドイツの場合、魚雷兵に転職しなくてもドイツ最強のG7a五連装まで
使えるから、将来的にも魚雷兵がまったく必要がないんだ。
日だと90式が使えないと辛いだろ?

逆に言えば独魚はまったく進歩がないわけだが orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:18:40 ID:vnagesFL
ドイツの魚雷はいいよな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:43:52 ID:NQ1d9y+i
あまりに使える人がいないので

G7eT4が改善されてても誰も気付いていない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:45:08 ID:k9TSQT9p
>>577
ということは、余ってる高レベル砲兵でスーパーリロード魚雷戦できるってことじゃ・・


でも磁気信管('A
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:59:17 ID:Ou/1ZFax
砲兵までしか使えない。といえばいいか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:28:55 ID:jHiT+8nb
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:57:02 ID:VYgQJu65
>>579
詳しく
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:12:40 ID:6b/Btdv1
>>569
他国だと魚雷兵以外が使える魚雷はしょぼいのばっかりだけど、
独逸はもともとしょぼい魚雷しかないので、ほとんどの魚雷が一般クラスの兵で使えるの間違い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:16:56 ID:e56IvBP1
立派な魚雷ほど積む場所がない、それが魚雷。
日本は魚雷と同時に運び手に恵まれた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:32:39 ID:vnagesFL
磁気信管いいじゃん。なんでダメっていうかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:56:11 ID:Ou/1ZFax
ダメじゃないけど、いいって言っても所詮DD相手での話。
英や、90式、93式、米のMark15と比べると、どうしようもないくらい火力不足。
Zだと基本的に4連しか積めないしな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:03:55 ID:LSoxLd/y
>>579
ほう…kwsk

これってもともとは無航跡魚雷だったけか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:35:01 ID:wCGy6N9p
久々に覗いたんだが、一年前と接続人数かわりなし?
更に減った?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:36:36 ID:vnagesFL
ネオが来るので微妙に増えたかもしれない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:30:55 ID:so8VQWUS
そんな事よりおまいら、エポック社の魚雷戦ゲームやろうぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:31:04 ID:j6x8dMiC
>579
詳細イボンヌ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:34:04 ID:YKRoVJnr
CV始めたいと思ってて育ててる特別兵二人がlv75になったんだが
雷撃機と爆撃機どちらに転職させるべきだろうか。

艦種はザイドでlv90超の戦P機修保各一名。CV2以降に乗るつもりはない。
自慢のR砲でごくごくまれに近寄ってくるFDを撃退して悦にいるのが主目的。

BB乗ってるときは雷撃機の視界が有難かったから自分の中では雷撃P転職に傾いているんだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:34:26 ID:vnagesFL
トリノオリンピックの開幕イベントを見た。
なかなかおもしろかった。

イタリア海軍でプレイさせろ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:38:30 ID:dZ93tOeh
>593
戦闘機に転職するといいよ。
むしろ売ってくれ^v^
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:48:41 ID:gQIo/Zoy
>592
詳細イヌボン
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:51:32 ID:vnagesFL
やっぱイタリアはすごいよ。
ピザ食いたくなってきた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:59:35 ID:7DTLfmYw
ネオになるし、イタリアとロシアも追加だな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:40:59 ID:/4qzpmEs
そういえば、イタリア東洋艦隊のコックだった人が始めたイタリアンレストランがあるぞ。
「アントニオ」という名前だ。
イタリア艦隊の食事の実態が今!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:56:09 ID:so8VQWUS
イタリア艦の砲身はマカロニでできています
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:07:42 ID:DzloqrJe
おフランスも追加してください…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:17:10 ID:7DTLfmYw
超マゾ国 北朝鮮
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:29:52 ID:lbeCJj7r
当時は日本だろ。
オランダとトルコ、スウェーデンをそれぞれ実装すればマゾいだろうな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:36:58 ID:7DTLfmYw
>>603
日本が併合する直前とか持ってないかな?
イカダとかでいいんだけどw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:55:46 ID:7DTLfmYw
ソ連のソユーズって戦艦。

恐ろしく対空砲積んでる。廃雷すら落としそうな勢いだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:58:28 ID:I7HF2XN2
おまえら タイ を忘れてるぞ

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 トンブリ!トンブリ!
 ⊂彡
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:02:14 ID:Ou/1ZFax
>>605
問題は、大和ですら機銃218という扱いなわけだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:05:11 ID:7Nzoskwj
>>607
多分改装大和でグンと上がる・・・ハズw
改装前は確かにあまり機銃・対空砲つんでないからな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:08:53 ID:2eceFZq2
ネオになって国は増えるのかなぁ…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:09:58 ID:grV4pcaB
既に改装後だろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:12:29 ID:grV4pcaB
>>608へのレスな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:16:11 ID:2eceFZq2
>>602
いっとくけど、北朝鮮と韓国は元々1つの国だよ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:16:36 ID:7Nzoskwj
おお 今見たら改装後だな。


・・・なめとんなチョン。明らかに300以上はありそうな改装なのにな。
奴らの目にはあれが機銃に見えないのかもしれん。
でも米の機銃は2倍に見えると。

なんか頭きたw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:16:37 ID:dsKLTfec
>608
側舷の副砲ないから今のが改装後でしょ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:21:11 ID:XdvJW03v
なにしろ秋月の方が機銃が強いという素敵仕様だからな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:24:40 ID:7Nzoskwj
よし。俺がメルしとくよ。

俺の意見は割りと聞いてくれるから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:29:13 ID:GKqClfIn
NEOになったら扶桑の舷側砲は使えるようになるかナァ

そんな甘い期待をしていた時期がありましたが
cβ→oβの時の1/20くらいの追加だけじゃないか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:32:04 ID:cyVjnNtR
>>613
っ ゲームバランス
とは言え、大和の機銃は他国の機関砲と比べたらかなりの旧式だし、仕方ないかもな。

しかし、今更だが連装機銃二基の秋月の方が対空値上って言うのはナンカ面白いな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:39:44 ID:IluitUTG
少し連続射撃したら砲身がアメの様に曲がる20mm機関砲じゃなぁ・・・
VT信管搭載のボフォース40mmと比べるのもおこがましいと言うか。

個人的には重巡の魚雷発射マウントを実装しろと。
え?ちゅーちゅー艦に育成マウントを与えるだけだって?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:42:59 ID:2eceFZq2
>>616
頼んだ。よろしく。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:18:50 ID:JlyMDPkh
>613
ホチキス式25mm機銃は3連装でも実際に撃つのは各1門。
弾切れしにくいだけで、単装機銃と攻撃力自体は殆どかわらん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:22:48 ID:7A8Xy936
Oプロ放流した。使う奴だけ買ってくれ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:50:09 ID:cIkzb9wZ
>621
弾薬装填時間と砲身冷却の問題があるので一門ずつ撃つ
ことが多かっただけで三門同時に撃つこともできる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:01:19 ID:cIkzb9wZ
>619
勘違いしている人が多いが40mmにVT信管はつめない。
当時のVT信管の大きさは給食にでてくる牛乳瓶ぐらい。
ボフォースの何が凄いかとは一発で飛行機が木っ端微塵ってところ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:06:53 ID:cIkzb9wZ
>579 詳しく
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:36:47 ID:UH7PrJ3/
さげないか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:48:20 ID:feK1uyz1
>>619
20mm単装使ってたのは米。
エリコン20mm、零戦の主翼装備の奴ね。
射程がゴミでお払い箱になりかけたが、特攻機の脅威でとりあえずつけやすい
って事で復活。60連ドラム弾倉の交換とかきつかっただろーなー。

連射したら過熱しちゃうのは当時は何処も同じ。
小便の出がいいのが良い機銃手なのも何処も一緒。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:54:18 ID:2eceFZq2
前から気になっていたのだが
無国籍港エリアで「側面装甲0.2で魚雷ダメージ50%減無国は0.3」
という看板を出してる奴はなんなんだ。
いつ見てもいるんだが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:00:25 ID:JlyMDPkh
>628
ありがたい話じゃないか。
アカウント一個使ってPC立ち上げっぱなしで初心者に必須装備をアドバイスしてるんだから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:00:49 ID:Uv+q4dgZ
もぎゅじゃないの?
あそこでIRCの宣伝もずっとしてたし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:02:21 ID:2eceFZq2
そうか。俺はまたNPCかと思ったよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:04:15 ID:SptrRFpl
>>628-631
公式を良く見ろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:16:54 ID:Ozu87Kfb
そろいもそろってばかばかりですねここは^^
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:10:29 ID:5tR7cZs9
船売るとCrの大部分が戻ってくるように見えますが、どのようなときに損失が発生するのでしょう?
FFいろいろ乗り換えたりしてるせいでCr貯まらないのだろうか・・・
国籍DDに到着することには30才になってしまいそうです・・・
大艦隊ばかりじゃだめかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:13:46 ID:zM+kmkyl
てゆうかぁここにかきこむじてんでむりぽなのしかいないよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:19:25 ID:JxNaTpVm
>>634
大艦隊育ちはそんなもん。損失はDDとかならほとんど0と思っていいよ

フリーってBBに弾当てると一攫千金なのでそれを目指すべし
637名無し見習い造船官:2006/02/12(日) 05:35:44 ID:JlyMDPkh
>634
ヒント:改装費は売却時に戻らない使い切り強化費用。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:53:16 ID:MfBqIbWm
Z1くらい2・3隻持っててもいいジャマイカ
とか思っちゃうのは俺だけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:15:40 ID:5tR7cZs9
>>636,637
ありがとう。

>>638
貸してくれ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:50:22 ID:RKaSTScg
>>639
あと頻繁に装備を変更すると、案外無駄遣いになるから気をつけたほうが良い
武器の習熟の問題(操作の慣れ)もあるから、ある程度武器の特徴を掴んで
自分に合う装備を見つけたらしばらく同じものを使い続ける方が良いと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:09:16 ID:vu1Bm4WK
ttp://mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0

土日なんだから投票しとけよお前等↑
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:11:00 ID:7Nzoskwj
>>621
手元の資料によれば25mmホチキスは故障しにくいのがお気に召された様子。
簡単に壊れる機銃を113門もつけるかな・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:11:09 ID:XlE1zkNu
売却費(購入費に対して)
船 :100%
弾薬:100%
装備:98%(砲・魚・機関・FCS)
装甲:100%
改装費:0%

こんな感じじゃなかったっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:40:27 ID:MfBqIbWm
>>639
いや、そうじゃないんだ。
同じ艦は一人一隻しか持てないみたいなんだ。
だから一回の装備変更はそう負担にならないが
魚を下ろしたり積んだりしてると結構手間とかクレとかかかる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:09:14 ID:2eceFZq2
>>632
公式に書いてあるのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:39:45 ID:nefwxtyQ
何このgdgdなふいんき(何故か変換できない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:03:57 ID:C8XeO0+p
ふと思ったが、読み方を間違えると〈○○の誤り〉ってでるエイトック便利だよな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:52:28 ID:beaq97YU
エイトクは良いね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:05:48 ID:RKZxRPSR
>643
船98%じゃなかったっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:09:29 ID:C8XeO0+p
船100%装備98%改装費0%
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:25:06 ID:jPNT8DNg
北上がムカデに見える件について
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:35:39 ID:KMq7P6ST
船の対空能力値は単純に機銃の設置数や能力だけではなく、FCSも考慮されているのではないでしょうか。
秋月型は大和に比べれば機銃設置数は少ないですが高射装置は格段に優れています。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:24:02 ID:XmUYBsU+
>>652
対空能力 秋月219 大和218
秋月の方が+1多い
機銃設置数は一緒

後は船の大きさだと思われ。
集弾してるか散弾してるかの違い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:30:12 ID:EY5D1ju8
>>652-653
そう言う話題は公式の対空スレにでも投げればどっかの暇なMが調べてくれるんじゃないか?

>機銃の数や威力は艦のサイズに関係無く対空戦闘力に依存するが、その射程は艦級により異なる為、実際受ける攻撃量も異なる。
>おおよそ、FDが6.5〜6.8、CLAが6.8〜7、BCVが6となる(単位は横座表、対空砲性能表の射程数値に準ずる)
>サウスダコタ(381)よりバルティモア(303)の方が機銃が強く感じられるのは機銃射程が0.8座標程長い所から来ている。

秋月なら大和より機銃射程長いしな
後は652の「高射装置は格段に優れています。」の詳細でも書いてやれば良いと思われ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:00:55 ID:feK1uyz1
>952
九四式高射装置は、日本の駆逐艦としては画期的だったが、普通に大和も
装備してる。秋月は2基装備のはずが、生産間に合わずに1基装備で済ませてるし。
大和は4基装備…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:43:12 ID:/c/P6c2P
大和は300だけど秋月は30でアイオワは600とかだと、
ゲームとしてバランス悪いだろうさすがに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:47:11 ID:7Nzoskwj
なんでアイオワが600なんだよ

さりげなく言うなw320くらいなら勘弁してやるよ。

だいたいよー
DDとかも固まれば対空力アップする補正かければいいんだよ。
今でも少しは意味あるけど、もっとかけていい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:07:38 ID:/c/P6c2P
大和の機銃は100門超えてるっても、当たらない25mmを
更に当たらなくした各個照準だろ?

対してアイオワは、ボフォース40mmが80門にFCS付きだ。
20mm機銃も50門程度は装備しているし。
機銃の射程に差を付けても良いぐらいだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:23:54 ID:feK1uyz1
>658
九六式25mmは当たらなかったわけじゃない、被害は良く与えている。だが、
撃墜に至らないケースが多い。米軍機の頑丈さにも寄るけど。
ストッピングパワーの面で40mmボフォースには劣ったのは確か。
米軍は40mmボフォースでも特攻機対策には不足として、戦後7.62cm導入してるし。

あと、三連装銃座は上記の九四式高射装置によって管制されてる。
単装が各個射撃なのは日米変わらず。
単装に関して言えば、米のエリコン20mmより九四式25mmのが断然有力だと思うが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:28:27 ID:1Nv8YsOV
九四式高射装置ってなに?
どんな対空砲だったの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:34:31 ID:7Nzoskwj
なんか米は対空が簡単に当たるとか日は当たらない・すぐ壊れるとか

完全にブサヨの洗脳にやられてるよな。

大和とかが沈んだのは200機近い航空機の猛攻を受けての話だろ。
ということはだ、100機くらいならなんとかしのぐ対空力だぞ。
めっさすごいに決まってるだろ。

米も対空厚いのは認めるが、当てまくったわけじゃあない。
むしろあたらないから対空厚いんだろ。それを勘違いするな。

高性能なら今のイージス艦みたいに対空数門で足りるだろw

大体米が受ける空襲はせいぜい数十機。それを数十隻で落とすのと
日が受けた数百機を数隻で落とすのを

一緒にするなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:46:32 ID:/c/P6c2P
>659
男たちの25mm三連装銃座は管制できないだろう。
銃塔はその通りだが、全体の半数ぐらいで射程も一緒だから、
どっちみち投弾前の阻止にはあまり役に立たないしな。

>661
>米は対空が簡単に当たるとか
>日は当たらない・すぐ壊れるとか
>完全にブサヨの洗脳
  ( ^ω^) ・・・
  (⊃⊂)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:59:19 ID:7Nzoskwj
>>662
んじゃあアイオアは何機おとしたわけ?
その自慢の装置とやらでw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:01:04 ID:xhUh4YSe
軍板だとソースの確認とか検証とかって流れになるが
こっちだと主張の張り合いになるのか、興味深いな

まぁ向こうでも長期休みの時期になると似たようなもんだが・・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:08:52 ID:2Wk0VheL
高射指揮装置と機銃管制装置は別物ですよっと

12.7サンチ高角砲を制御するのが高射指揮装置で、
25ミリ機銃はそれとは別の機銃管制装置で数基まとめて制御される。
もっとも、増設された三連装とか単装は独立射撃が多いがな

日本軍の25ミリは威力弱ぇぇぇYO!って言っているが、
アメリカ側は効果的な対空砲火だったと評している場合も多いから
当たるには当たっていたんだろう。母艦に戻っても修理するくらいには。

あと、日本軍の射撃は艦長の采配によってかなり左右される希ガス。
サマール沖の伊勢日向なんかいい例だと思うよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:10:49 ID:OXZZoH11
まあ、攻撃目標はCVだからな。
アイオワとか、まともに狙われたことないんじゃないかな。
大和程度もつのか、それ以上なのか、はたまたヘロヘロなのか
よくわからんw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:15:46 ID:2Wk0VheL
大和とアイオワが砲火を交えることが無かったのは神の最大の情けである・・・なんてね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:28:56 ID:7Nzoskwj
だろ?てことは、実績ほぼなしで高性能って保障ってことだぜ。

ちょっとおかしいよな。単に他の餌があるから狙われなかっただけなのに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:33:46 ID:VpnBasDr
( ^ω^)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:46:51 ID:feK1uyz1
>660
>九四式高射装置ってなに?
>どんな対空砲だったの?
対空砲じゃなくて、高射砲の射撃指揮装置。
光学装置と機械式コンピュータの組み合わせで、入力データにより指揮下の機銃を
自動制御する。

>662
>男たちの25mm三連装銃座は管制できないだろう。
損害受けるまでは管制装置の制御下にあった。映画じゃ絵にならんけどね・・・。

>665
>高射指揮装置と機銃管制装置は別物ですよっと

御指摘の通り、九四式高射指揮装置じゃなくて九五式機銃射撃装置ね。
実際、25mmだろうが、40mmだろうが、10トン以上ある投弾前の航空機の
完全破壊は困難だってとこでしょ。ただ、照準困難にする効果は有ったと。
だからお互いに単装機銃くっ付けまくたっと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:52:57 ID:HUtgVTbV
スレ違い。軍板池。
で、機銃取り上げてズルイコールするなら、
最大速27ノットの大和と、最大速33ノットのアイオアが、同じ船足って説明もヨロ。
BB3なら、長門が26ノットでSDが27ノットでほぼ同じなのに、ゲーム中でh(ry
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:54:33 ID:xhUh4YSe
最大速じゃアイオアは射撃できない、もセットですがよろしいですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:59:04 ID:feK1uyz1
>671
アメリカ艦の速力表示は設計値。
作戦行動中、アイオワが30ノット以上出したこと無かったはずだが…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:59:47 ID:HUtgVTbV
>>672
なら、長門を始めとする珍快走BBが、史実速度を上回る速度で斉射できてる説明もな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:00:55 ID:HUtgVTbV
>>673
カタログスペックというなら、
他国計画艦と同じ条件だろ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:01:02 ID:/c/P6c2P
>672
最大速度付近で振動が起こるのはSDだろ。

>673
30ノットが最大なのは戦隊の行動速度だから、
隊列を維持する為にはそれ以上出さないと無理っしょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:11:27 ID:feK1uyz1
>675>673
言いたかったのは、アメリカのカタログスペックは公試の実測値じゃないです
よって事。アイオワ級で33ノット達成した感はあるのかな?
さすがに30ノット出なかったら責任問題になる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:13:35 ID:xhUh4YSe
それを言うなら大和も30以上出してたという話も聞くしなぁ・・・

>>676
あれ?射撃は出来ないんじゃなかったっけか

SDはそもそも振動するから速度が出せないと思ってたが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:20:55 ID:hyHSGEu+
              __,,,,,_           /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     
            /::::::::  :::::`  、       'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |     
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´  
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´    こいつらを石器時代に帰してやれ
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、      
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:38:38 ID:7Nzoskwj
ほら、他の事、気になることがあるならそれは自分でメルするなりなんなりしろ。
俺は俺の気にいらない部分を修正させる。

俺は機銃さえどうにかなれば、今お前らが上げた事は腕でカバーできるからどうでもいい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:09:25 ID:/p11zBpT
史実がどうとか言うのはいいけど、その前にゲームのバランスを考えてね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:28:30 ID:RKaSTScg
米軍はVT信管と機銃で優秀な対空能力を有しているとかぬかしている馬鹿は
一体何の史料を読んでいるのか教えてくれ・・・('A`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:39:21 ID:feK1uyz1
ゲームっつっても、それなりの説得力が無いとね。
こんなゲーム軍オタしかやらんだろうし。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:45:47 ID:ftLUL/vF
>>683
俺はお前と違って軍オタじゃねーよ。いっしょにすんな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:49:31 ID:RKZxRPSR
まあ史実性能を語るのもいいが、一番おかしい点は、
轟沈しても水兵がほどんど死なないという部分だろう。
その都度死んでたらそれこそゲームとして成り立たないわけだが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:51:29 ID:oidCFIMt
米軍の対神風防御陣営は凄い。
本読んで目から鱗。さすが物資に余裕があるとこうも違うかと思う。

あと、日海軍の駆逐艦以上の表と、米海軍の駆逐艦以上の表を見ればね、もうね。
数違い杉('A`)


でも日本バンジャーイ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:53:12 ID:feK1uyz1
>684
むしろ、軍オタじゃないのになんでこのゲームやるのか知りたいな。
アクションだったら他にもっとまともなゲーム一杯有るでしょ。
不思議だ…。
ビームとか出てもOKな口なのかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:54:31 ID:ftLUL/vF
>>685
無国籍からレベルアップして国籍取得転職というのも同じくらいおかしいと思う。

国籍は雇用する時点で最初に選択して、生涯変わらないというのが良いんじゃないか。
無国籍は最後まで無国籍。
これは別に変更してもゲームが成り立たないこともない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:57:15 ID:ftLUL/vF
>>687
銀英伝みたいなゲームがあるのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:58:44 ID:nefwxtyQ
俺も軍ヲタではないが時代考証ぐらいはちゃんと考えるべ

軍ヲタの定義がどんなもんかわからんけど。

・WLシリーズを買ったことがある
・男たちの大和を見た
・実際に軍艦とか見に行く
・阿賀野タンが好き
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:59:41 ID:hyHSGEu+
            /           ィi , =、 ,=、    、ヽ
            /           Y || }i=i{ 〃==   :  l
          l             '-` `=''└=     :  |
             |        ,.、‐'_",二二二二..''_ー 、.  :  |
         |     ,. ‐',"‐'"´             `丶、|
          |   _,、<´    _,.ニ- ''"´ ̄ ̄`丶、- 、,_  〕
        ,ィ ,へ/,=-‐、 `i丶._ニ-''ヾ、、_     _,、=-''^''ー、  \
     〈 lノ  / ,-‐、 ヽ/    7"ト'`ハ_ーく    /「フ)ヽ  〃`T"
     、 )  :| '  /\l!\   `'' 7"彡 ヽ, --v' `ー"-く /「`! |
      `7  :l  (   /   ̄ ̄ l    rリ ,, ト,     ノ ̄ト、! ト、
   、_.ノ   ', ヽ 、ヽ!        `ー一'/   `ト--‐'   |/ /ノ `て_
    ン    `、 \二|          ⌒ニ^ ′     レ' /     ヽ、
   / _      ヽ、O`l             _,ニ_,ニ、      |ノ     lヽ!
   l /「       `ーァ           `ー一′      |         |
   l/ |         { `、        `=='        ,'      ハ!  君たち、 ちょっと医務室まで来なさい。
  `ー′       /l` \                /      トゝ
   `7       /く     \     、      ノ  /      l、|
     l ハ     /    ヽ、   \    `ー--一 ' /l       ハ!
    リ ゙、 ト、/         `丶、  ` ー ...__. / |_, -、 从ノノ
     __>ヘ、            `ヽ、          /   ヽ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:59:46 ID:7Nzoskwj

>>685
まあ水兵死ぬようにはできると思うよ
新兵とかガンガン死ぬようにして、沈む前とかになると砲の性能ほとんど出せなくなるとかな
だいたい兵乗りすぎだしw

んで戦闘終了したら自動で補充ならいいけど、手動はめんどいし
ポイント消費しすぎるし

なによりバグ多発で無理だと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:00:52 ID:ftLUL/vF
・WLシリーズがなにかわからない。
・男たちの大和を見てない
・実際に軍艦とか見に行かない、あ。でも反戦デモには参加したことある。
・阿賀野タンって誰?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:17:50 ID:feK1uyz1
アクションシューティングとしてはトテモ良い出来とは思えないし、
線図とか眺めてニヤニヤできる人間以外がやっても、とても面白いとは思えない
けどな。マゾなら知らんが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:27:41 ID:4bgOdkUm
今日本国籍で攻めてるんだけど、秋月どころか、陽炎すらまともに買えない
ままLVが20になろうとしてるんだけど、俺の未来やばい?これ。
ポイントも艦長と兵器兵にするのに足りなくて、艦長はLV17でやっとこなれ
た感じ。一戦一戦の平均を考えると秋月乗れるのが普通にLv30とかなりそう
なんだけど・・・。その上砲兵にすらなれなさそうな。

これって最初の3人の水兵はあんま国籍とか与えないでクレとポイントを
稼いで本命を後から作るべきなのか??
普通にロス無しで兵、艦ともに進めれてる人っていんの?


696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:31:12 ID:hyHSGEu+
・WLシリーズは少しだけ買って積んである
・1/72 プラモ日本機はほぼ集めた(連山除く)そして山積みになっている
・1/144 WTM、MA、ウイングクラブコレクションかなり集めた
・1/700世界の艦船、連斬模型シリーズ大和フルコン、阿賀野たんフルコン
・沈黙の艦隊、ジパングを読んでいる(ハンター×ハンター大好き)
・かわぐちかいじの戦闘シーンでいやこれは無理だろ・・とか思わない
・BRは面白かったが、BRUは二世監督のせいで台無しになったと思っている
・壁にはイングラム、AK47、ウージー、M93Rが飾ってあるMGCコルトガバメントも発火させて楽しむ
 電動グロックは二代目(今欲しい銃はドラグノフ)
・ひじかけはアーモBOX(中にはなぜか護身用ヒトラーナイフ)
・古本屋でスケールアヴィエーションを見つけると買う
・でも実際に軍艦とか見に行かない
・男たちの大和を見ていない
・男たちの大和セットも見に行っていない
・富士総合演習をTVで見るのは好き
・1/350 三笠が発売されていても買わない(黄海海戦バージョンはどこが違うのか未だ謎)
・でも九〇式二四センチ列車加農のプラモが欲しい
・未だにミッドウェーで勝っていれば・・・(ry と思っている
・中国、韓国は嫌いとにかく日マンセー
・でも自衛隊に入りたいとは思わない
・軍ヲタじゃなくて兵器ヲタな気がする
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:31:24 ID:7MuOyvQj
>>695
最初の兵士3人は無国籍で育てるのがいいらしい
どう頑張ってもポイント足りないから本命の兵士は後から育てるのが吉
いい兵士を出すにも最初はポイントが足りないから我慢だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:33:36 ID:sE2lxZjk
>695
最初からロスなしとか、初期値を満足できる兵を揃えるのは自力では無理。
俺はDDで2ヶ月くらい過ごしたし、LV40までいったロス砲兵も消してつくりなおした。
初心者を支援してくれるGさがしたほうがいい。それと、始めた頃はわからないがLVが特に重要。
LV低ければ、いい艦にのってもその船の能力を出し切れない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:37:06 ID:ftLUL/vF
>>694
ああ、そろそろ見切りをつけるべきかもしれないとは思っている。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:38:19 ID:ETnzfXEH
NF Guidance
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:43:31 ID:9fyQr/yq
>>698
>初心者を支援してくれるGさがしたほうがいい。
初心者にこういうの勧めるはちょっと勘弁願いたいな
クレクレ君っぽい人の増殖は・・ねぇ?

>>696
兵器オタというより国士様臭がすこししてきます( ^ω^)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:44:02 ID:nefwxtyQ
>695
俺はひたすら的当てで稼いだ
艦長と砲兵*2のP分は溜めたな

たぶん、これだけで200戦はやったのでオススメしない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:47:03 ID:7Nzoskwj
>>695
もう一組艦長と砲兵を作れ。
技術兵とパイロット用の兵もちょこちょこでいいから育てろ。
で、砲の能力が強いほうを秋月で、弱いのは魚雷幽霊でおk。
それで砲も魚雷も育つ。
阿賀野でも十分戦果を出せるようになる。

それやってたらあんまストレスなく金溜まる。
金借りてストレートで行くと後でドン詰まりになるぞ。
偵察魚雷ナシ阿賀野とかいらねえから。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:47:15 ID:R1aU+WTk
一般部屋と比べるとウマすぎるからなぁ、大艦隊戦は。

よく言われてるが、ノーリスクハイリターンって言葉が合ってる。

大艦隊戦は大艦隊戦でいいけど、他の部屋とのバランス考えてほしかった。

初心者が楽しめるFD、FDCL部屋少なすぎ。

対空ロクに出来ないFFDDCL1が大艦隊戦、何が楽しいだよ。金魚の糞はいらん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:49:29 ID:4bgOdkUm
うーむ。やっぱりそうか・・・。
無駄に国籍とか転職しなきゃよかったなぁ。
とりあえず今の兵にロスとかそういうのは考えないで、このまま無国籍DDに
乗り続けてポイントやクレジットが溜まったら、本気の水兵を育てた方が
いいのね。
適度にポイント溜まったら本気水兵雇って船底に乗せてれば効率よさそう。

やってみるよ!ありがとう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:50:40 ID:VMavhN4k
>偵察魚雷ナシ阿賀野とかいらねえから。
装甲外して魚積んできます・・・・側壁も貼れないや・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:55:12 ID:7Nzoskwj
>>706
上部装甲はナシでおk。
貼ってもどの道意味ない。

側面は0.2だか3だか貼っとけ。
魚雷数発は耐えられる。

砲兵は常に満員。魚雷兵はほぼ幽霊(20人くらい)でいい。魚雷を撃ったらさがって偵察支援。
チャージしたら機会をうかがう。

それで可能な限り隔壁つけとけ。かなり丈夫になるはず。
もちろん偵察もいるぞ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:56:20 ID:R1aU+WTk
ネオになったら、旗艦戦や輸送戦、護衛艦とかも、その日からやれるんだろうか。それとも実装はやっぱり未定?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:57:12 ID:xhUh4YSe
>>708
考えてはいけないことを・・・!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:58:05 ID:VMavhN4k
>>707
今、側0.2だし、バルジちょっとに 隔壁少しなのだが
排水量の関係で外さなければならん・・それで、
側壁は0.2すら貼れん、隔壁すら貼れん・・・という意味だ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:01:54 ID:7Nzoskwj
魚雷は一門でいいよ。90式魚雷。3発同時に撃つやつね。
それでもだめ?
なら砲兵と艦長の兵を能力が下がり過ぎない程度に減らすしかないな。
ていうかそんなに兵が乗るってことはもう最上レベルなんじゃね?
最上買えない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:02:42 ID:7A8Xy936
6.1インチ3連積んでると重いからなぁ。
史実より上位の装備を選ぶと、どうしてもそういう問題はある。

好みによるが、阿賀野の主兵装は偵察と魚雷だろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:03:07 ID:5I2F20lS
>>704
FFで大艦隊は実はものすごく楽しい

やれることはいろいろある
BBに無謀な勝負を挑むもよし
CLAの一本釣りを楽しむもよし
こっそり裏に回ってCVを狙うもよし

それに、制約も少ない
味方の動向気にせずに自由に動き回れるし
0沈しても引け目を感じないし
有名ホテルと同じチームになっても元々経験値目的じゃないから全然腹立たないし

まあ、暇な玄人向けな遊び方だがね('A`)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:06:09 ID:ETnzfXEH
そこで史実装備あがの
砲が軽くなって余裕ができる。

頭突き仕様にする手も。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:14:03 ID:VMavhN4k
いやwふつーに7.9インチをつんでるのだがね・・
なんとか側0.2で九〇式4連を1基つめた・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:14:27 ID:7Nzoskwj
魚雷兵が育ってないとか最上まで金が全然足りないなら
後は思い切って吹雪買って対空魚雷艦になって零用兵育てながら金貯めるか。(マジオヌヌメ)

まあ阿賀野砲兵の熟練ロスなんか最上ですぐ取り返せるからそいうのは気にしなくていい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:15:57 ID:7Nzoskwj
>>715
1門でもガンガン当てれるようにがんばれ。コツつかめばすぐできるようになるから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:20:42 ID:VMavhN4k
>>717
どうも、ありがと

実は最上のときに砲兵とか買って、人に金貸して持ち逃げとか(´・ω・;:.,サラサラ・・・
それでほぼ無一文になって秋からやり直してた・・・それで阿賀野に乗ろうとね
前も1基で進行の邪魔とかしてたし、その経験を生かすよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:46:44 ID:KX5xJRRK
実際、今から新規で始める人は深刻な程c不足なんだろうな('A`)
比較的古参な俺はβテストからの艦船引き継ぎ+ポイント販売(課金当初は1p=8cでも売れた)でBBに乗るころには500万cぐらいまで総資産築けた。
新規組み救済として新規IDの初期資産を100万cぐらいに設定変更(トレード可能最低所持cも100万cに引き上げ)し、全IDに100万c配布ぐらいしてやってもいいと思う。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:52:24 ID:RKZxRPSR
>719
いや、インフレ加速させるだけだって。
それよりもレベルや船に応じてCrを吸収する仕掛けを作って
インフレ化を抑えた方が最終的になんぼか初心者救済になる。
相場が跳ね上がらなくなるから。
現に漏れはBBが品切れで定価+積み上げができずに困っている。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:57:32 ID:R1aU+WTk
大艦隊戦なくせばいいだけの話だろ。

大艦隊戦前は、クレよりレベル上げが大変だった。

まぁ程度問題だな。大艦隊戦、もう少し経験値抑えるか、クレを増やすか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:06:28 ID:iqnO1ISj
大艦隊無くせばすべて解決
って馬鹿がまた涌いてるのな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:21:23 ID:Owfrai3W
>722
だな。新規には何の救済にもならん。フリーで古参に狩られマクって嫌になってやめるだけだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:27:06 ID:aRYVKqxT
ひとつ質問なんだが、大艦隊の経験値やチームボーナスのCrって、
排水量に比例するの?それとも艦のクラスに準拠するの?
普通なら気にする事はないのだろうが、英国だとヨークよりエジンバラ
の方が排水量大きく修理代も高かったりするのだが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:32:19 ID:fvZ5ixLW
艦種+排水量が正解かな。CVだと排水量少なくてもボーナスは多い
その代わりにCV4とかは排水量大きいが経験値は少ない


あー、でもボルチとオリンズは排水量大差ないのにボルチのが経験値いい気もするな
もしかして艦クラス+修理費(船体価格)なのか


結論:よくわからん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:32:43 ID:wYUxlMky
排水量って基本排水量なんだか基準排水量なんだか最大排水量なんだか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:44:01 ID:CHgSio+H
待機画面でのDP値と、艦種だと思われ。
経験値はCVとCAだとあまり差がない。
CrはCAがダントツで手に入る。(戦闘機メインのチューチューなヘタレCVがCV4やらCV5になるのもこのせい)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:44:25 ID:XVVs6E3e
経験値は砲・排水量・艦種で決まるって聞いた事あるな。
妙高とP比べて見ると、妙高(排水量15000)だと最高でも10000ちょいで
Pプロ(排水量24000)だと14000↑貰える事もある。
戦闘終了後のCもPのが多いけど、負けチーム+撃沈だと赤字になる事も。

>>725
ボルチとオリンズは排水量5000違うから結構大きいんじゃないか?

>>726
満水排水量だと思った。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:44:42 ID:CHgSio+H
>>727
CAじゃねぇ。CVだ<Cr獲得
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:54:13 ID:SvMQ3sAa
SPよりZ1のほうが経験値多いぞ。
ワケワカラン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:07:00 ID:XVVs6E3e
>>730
それはないと思う。というかDDだと確かめようが無いはず。

まず経験値は戦闘内容によって上下するのと
DDには経験値制限(2600ぐらいだったかな?)がかかってるから。
勝利チーム+CV無しでBB大活躍の時ですら2600付近だったし。

ただ数百回ぐらいしかDDで大艦隊に行った事がないので経験値制限が絶対かどうかは不明。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:25:21 ID:BsZdmqec
>>695
もう少し、色々やりやすくなれば・・・と思う開始1ヶ月目の俺です。
Lv30ちょいで、人から少し借金してやっと秋月を買いましたよ。
これでも、メインはFDかFDCL部屋で時々大艦隊行くくらい。
最初の水兵は無国籍のままで、ポイント貯めてから
指揮14と命中11連射10の兵士を集めて国籍へという流れ。
レベルも上がりにくくなってきたし、レベルが上がっても
クレジットは壮大に足りないし今月で終わりにする予定。
ガツガツやれる人はそうでもないのかも知れないけど
やれる日に3〜4戦が限度だとお先真っ暗だよ。
借金返してからだけどなー。

>>731
さっきDDで大艦隊いったところEXPは2075くらいでした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:27:45 ID:WmGVs42s
数百回大艦隊いったとかすげー
20回もいってないくらいなんだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:01:14 ID:ypPAJSM8
>732
がむばれ!自分も週2、3回ログインで5〜6戦/日くらいだけどやっとBBまでたどりついた。。
(課金開始直後のスタートだから2年?)CL、CAまで到達すれば経験値ももらえるCrも格段
に増えるからそこまで忍耐。。。
日本だと最上が高いから買うのがつらいけど最上さえ買えばなんとかなる・・とおもう
自分は初期日本だったが違う国籍に転向したのもあって時間かかってるけどDDのLVさえ
抜ければそんなにきつくなくなるとおもう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:13:10 ID:8oakYTh6
阿賀野はCLとして認めてくれんのか・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:39:59 ID:2kQkeWS4
阿賀野タンはFFDDCLCACVBBどれにも当てはまりませんよ?神聖クラスですから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:56:40 ID:4SHLU1HQ
>>736
間違ってるぞ

偵ナシ阿賀野 FF DD 普通阿賀野 CL CA CV BB 神阿賀野

738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:57:36 ID:b5DIiO6E
阿賀野たんの甲板は絶対領域!!!!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:41:53 ID:fvZ5ixLW
別名、爆撃吸引機
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:51:47 ID:lNR/RmrO
殺伐したNFにおいて阿賀野タソは
唯一の萌えキャラとして
他のMMOの萌えキャラの追随を許さない存在になりつつあるな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:32:26 ID:lduf1vEe
北斗の拳だったかな、モヒカンのいかにも悪党って感じの奴が子供に爆弾つけて
「おらおら、逃げろ逃げろ、ひゃははは。」
子供は
「うわーん。」
ってな感じで逃げ惑うって場面があったが、背中に的をしょって動き回る阿賀野タンに
カブって仕方ない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:39:52 ID:ZzhUkdT+
>>732
今DDだったらまず戦闘を楽しもう、なるべく同クラスと戦って
攻め方、引き方とか上手な人を見て真似してみよう。
他のMMOみたく水兵の数値とか育成は、しばらく無視しても
いいと思う、Cなら戦った分だけ入ってくるから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:14:35 ID:slE3Xx+7
>>732
借金なんか踏み倒せばいいだろwwwwwwwww
IDとパス変えればもう誰かわかんねえよwwwwwwwwwww



744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:22:38 ID:ZLI2YPsE
大艦隊が課金者のみなサービスであることを考えると、これの旨味減少は考えにくい。

逆に、今のFDにかかっている経験値キャツプを
フリーは適用外にすれば、と提案。
低レベルでも、BBCACVに雷撃成功ならビッグなボーナス、
というほうが、共産体制よりも初級レイヤーのやる気が上がるかと。

大型艦に乗ら(れ)なくても、うまく戦えば戦うだけ成果が目に見えるようになれば、と
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:16:35 ID:LG6AW3JR
ここでみんながよく言う的当てって
FDCLなんかで阿賀野狙いするってこと?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:45:21 ID:a7tJrcOy
       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´        
     |        /           
   三 |       /           
     |   -―'' ̄ ̄ ヽ
      ゝ  __,,-―'、 \
三 __/  /        \ \_/|
/ __ _/          \_'丿
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:43:04 ID:MQtDEPsJ
阿賀野に随分長く乗ったけど優先して狙われることなんてないんですよねぇ
阿賀野の的云々って勘違いなんじゃないかと、急に思って。
狙ってくるのはヘタレな1次雷CVとかさ

独乗りのいう
俺のトコには爆こねーーーー CVのブラックリストに登録されたか?w
並みに自信過剰な勘違いだと思う。。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:35:24 ID:AIHbHorB
経験値のリミットはどれぐらいでしょうか
フリーではDDで約7000、CLで約14000が自分の最高
大艦隊は安定してるけど、数値は低い感じです。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:57:20 ID:61yDRBuE
リミッターよりも雷撃割引をやめてくれい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:25:58 ID:4IT20h86
普通の阿賀野は爆撃の的じゃないよ、偵察に専念する阿賀野は的になりやすいけどね
それに初心者にとって阿賀野は、あこがれだし脅威でもあるんだよ、きっと
乗るまでその良さに気が付かないみたいだけどね

751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:59:46 ID:s/Y8RbAM
漏れがBB乗ってる場合、
射程内にPと阿賀野が居たとしたら、阿賀野タンの背中の的を率先して狙うw

752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:02:20 ID:WSsNYmyn
阿賀野たんは水雷戦隊の旗艦だぜ?
狙う価値ありすぎ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:05:49 ID:1q7x4d9w
突然だがゲシュタルト崩壊

ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:28:06 ID:QtEzXnnV
船が無国籍のままLv30になってしまいましたが、砲兵・艦長とかに兵付けたほうがいいですか?
新兵100人とか付けると結構重いのですけど。
連射や集弾がよくなるなら付けてあげたいのですけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:30:42 ID:8oakYTh6
目に見える程よくないから最初の3人の無国籍はいくらレベルが上がっても補充しない事をお勧めする。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:32:53 ID:cpEVTcx4
水兵の総数からすると、満員にしたら重量オーバーだし100人程度じゃ意味が無い。
(満員から現在の水兵数を引いた分がペナルティになる)
だから無国籍水兵は0人の方が良いぐらいかな。国籍水兵も育成しやすいし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:35:28 ID:WnEHq/Cf
俺もそう思う
無国籍砲は兵0でも使うのに不自由しないし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:40:31 ID:CmNrUhn0
ポイントは温存して、本命水兵につぎ込むが吉
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:41:11 ID:BsZdmqec
>>734
頑張れそうにないわ・・・
さっきちょっと大艦隊やってCL最上に乗れるようになったけど
金は・・・砲無し秋月に乗れる程度しかないよ。
DDキャップが厳しい・・・との事だけど
阿賀野すら現在の4倍くらいの財産がないと無理だわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:43:58 ID:slE3Xx+7
>>759
つフリー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:53:51 ID:iqnO1ISj
>>753
なんか 波打ってみえるよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:56:48 ID:4SHLU1HQ
阿賀野にて、昨日どこぞのフリーに5戦して全て爆、雷にて沈・・・・
・・・そん時は偵切れてたのに・・(´・ω・`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:07:29 ID:CmNrUhn0
>759
そんなときは、気分転換に他国籍プレイ

大艦隊に入らずにCLレベルまで進めれば、
資金だってばっちりだ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:10:39 ID:5yARxf5p
能力のいい兵士を出して売るのも金になる
ポイントは7000Crで10万ぐらい買えるからそのポイントで兵士出して売る
金稼ぐにはかなりいいぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:14:37 ID:Fo2tTGcN
ただしミッションよりつまらん作業だと俺は思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:15:22 ID:slE3Xx+7
大艦隊ができてすぐ 

これは初心者がレベル足りても金たりねえって絶対いいだす

そういわれ続けてきたのにこれだからなあ。
最初の3人ってか、垢で一番成長してる艦長と砲兵がレベル40くらいになるまで
艦隊にこれないようにすればいいのに。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:22:31 ID:LG6AW3JR
俺始めて1年くらいだけど、
Cに困った覚えはCA乗るときだったような
CLは普通に乗れた

ちなみに大艦隊は数回いったがやることなさすぎてすぐ止めた
メインはFDCL、金欠、8フリーだったような
経験値も大艦隊より悪いか?といえば、そうでもなかったような

んで、CL乗ったら知り合いから大艦隊対空で儲かるって言われて
対空がなんか面白くて大艦隊にこもるようになった
んで、CA乗れるレベルになって、金たりなくてGMから30万C借金
散弾になげくも大艦隊の経験値のうまさに気づき、ちゅーちゅー開始

Pは序盤の頃は買いあさったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:28:34 ID:HqDP/Hsu
>>766
しかし今の時点でそれやると
入れる部屋がない
部屋作っても始めるまでの時間がぬるぽ

大艦隊チケットってつくって10戦100円くらいで売ればいいのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:01:55 ID:wjyNTugl
大艦隊なかったβ当時でさえ金には苦労したしなぁ。
最上乗れたときは金剛レベルだった気がする。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:20:14 ID:lZMT7bx+
日なら秋月に九八式DにAA積んで大艦隊行けば楽しめてかつ稼げると思うけど。

ただ、航空機の操作技術が昔と比較にならんぐらい発展してるから、
視界内でDDの撃ち合いがやっとな初心者に対空当てろというのはかなり厳しそう。
まぁ大型艦乗る上で対空練習は避けては通れない道だから、少し我慢して
対空で稼げるようにしていった方がいいとは思う。
黄金角でスムーズに撃墜ができるようになったら、一気におもしろくなるよ。
大艦隊に一員として参加してる意義が見いだせて、モチベーションも上がったし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:26:08 ID:slE3Xx+7
×技術
○レベル
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:29:36 ID:Fo2tTGcN
△レベル
○士官
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:32:56 ID:V4XdSot4
日なら秋月に対空兵のっけて10式単か連積むのも手かな。
偵察機落としながらTに魚雷のっけてまいたりしてた。
同じことが吹雪、島風でもできるけど吹雪は積載量がきついから
島風になってしまう。けど島風は高い・・。

AA秋月なら頑張ればCr1000越えもあるから。Z1に負けるのはしょうがないけど。
ただ、やるために兵器兵で結構ロスさせなきゃならないのがキツイですね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:35:10 ID:slE3Xx+7
吹雪にレベル14くらいのショボ砲幽霊で運がよければ対空500くらいはいける
平均200くらい

足で近づけば問題ない。船は安いし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:37:43 ID:lZMT7bx+
>771-772
あーすまん、昔っていうのは高度変更すらなかったβ時代を指してたもので・・・

あと、数年前と比べてPCのスペックが格段に向上してるから、
ハイエンドマシンでプレイしてるCV乗りの高度変更がやたら早いってのもある・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:44:00 ID:LvCimREZ
やっと1500戦突破。1st砲兵がロスありまくりでLv55近くまで育ったんだけど、2stを作り直すべきかな?
連→精ルートで、いま連830精密880位で士官が90人なんだけど…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:45:51 ID:Fo2tTGcN
連→精行った時点で終わってます
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:52:00 ID:r2Qup9K+
まだ秋月にやっとの時に対空の話は厳しくないかな
前に発言してる人と同じだけど、なるべく低いレベルで
DD同士とかで戦闘するのが、一番いいと思うよ。
まず経験値じゃなくて自分の経験じゃないかな
BB乗れるレベルだけどCLに乗ってるってのは別におかしな
事じゃないよ。他のMMOと違ってレベルが上ならすべてよし
ってゲームでもないし。秋月は脅威の一隻だからね。
それを左右するのは自分自身だから、がんばって。
779776:2006/02/13(月) 20:53:08 ID:LvCimREZ
マジで…CLCAに乗っている方は皆連射一本なんですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:07:44 ID:8oakYTh6
途中でルート変えるのが中途半端な砲兵へまっしぐらだからな、アメさんの場合。
精密>精密と連射>連射を育てて90位になったら精密をRマウントに乗せるのが一般的っぽい。
廃を目指すなら連射>連射を2セットだが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:09:36 ID:8oakYTh6
逆だ。90位になったら連射砲兵に主砲を撃たせるんだYOrz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:09:46 ID:r7yZDAJ8
レベル(士官)さえ上げれば武装と共に強くなると思う者には、このゲームは厳しい
レベルを覆して戦ってやろうと思う者には、このゲームは楽しい
しかしレベルがこのゲームの基本であることは、間違いない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:14:45 ID:dYLzuRrY
QE砲とVG砲ってグラフィックまったく同じなんでつか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:26:39 ID:Jtl86M7f
y
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:29:41 ID:dYLzuRrY


786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:43:36 ID:fvZ5ixLW
精密>連射>連射ならわりとありだと思うが、連射から精密はマジお勧めしない

あとから後悔すること間違いなし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:58:10 ID:+NCv3pXH
士官100〜150まで作る気合があるなら
命中10連射12の兵でALL連射ルートオススメ
LV90台まで激しくマゾイけどその後が楽しいぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:15:30 ID:fvZ5ixLW
仕官150作るくらいなら初期11/12買ったほうが多分楽だし安上がり
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:19:06 ID:DiOHzyML
2st...
790ミドリン:2006/02/13(月) 23:26:41 ID:GGrDQ0L6
こんばんは。
もそもそ遊んでます。
やっとレベル12になりました。
クレジットが8000とポイントが1万ちょっとあります。
まだまだしばらく貯金です。

ところで、命中連射のお話が出ましたが
連射はわかります。能力値が上がれば連射性能が上がるんでしょ?
でも、命中って?
このゲーム、砲の向きと角度で弾がどこに落ちるか決まってますよね。
もちろん、ちょっとランダムだけど。
命中が上がるっていうのはそのランダム性が少なくなるってことですか?

まさか命中が上がると自動追尾弾みたいに自動的に当たるようになったりは
しませんよね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:31:07 ID:Fo2tTGcN
集弾性が良くなるだけで自動追尾なんでするわけがない、現代でもそんな砲弾は存在しない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:34:41 ID:t3NRIO3s
命中上がると3連でも4連でもみたらし団子のように飛んで行きます。
793ミドリン:2006/02/13(月) 23:35:43 ID:GGrDQ0L6
>>791
すばやい回答ありがとうございました。

お金が溜まったらドイツかイギリスの船に乗ってみたいと思います。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:38:27 ID:CDBwDj0g
>>791
残念ながら現代には存在する

まぁ限界はあるが
795ミドリン:2006/02/13(月) 23:54:59 ID:GGrDQ0L6
あ。
自動追尾で思い出しました。

魚雷は…自動追尾?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:01:25 ID:K83YjIVW
>ミドリン

自動追尾魚雷の話をすると全ドイツ乗りが涙して止まらなくなるのでタブー。

ドイツマンドクセ('A`
797ミドリン:2006/02/14(火) 00:10:16 ID:b1Ti87yz
タブーなんだ(・・;)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:13:41 ID:19p2Fs25
砲弾も魚雷も爆弾もすべて直進
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:38:03 ID:E8fhqIzd
命中のヒント:
弾は黙ってても直進するが、想定した方向(線の向き)に飛ぶとは限らない。
魚雷のヒント:
魚雷は黙っててもマトモな方向に向かう。ならばもう一つの要素は?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:42:33 ID:gTfMeLPX
>>799
答:機関損傷で停止している艦に魚をぶちこむ。
    ファイナルアンサー
801名無し見習い造船官:2006/02/14(火) 00:54:08 ID:HMMjWCMo
>800
み、味方の落伍艦を自沈処分でありますかっ?!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:56:12 ID:JFOWJcxS
>791
DDXはそれが売りだし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:25:19 ID:8Glp4QQQ
誘導魚雷どころか電気式の無航跡も実装されんしな
パターン打ち込み魚雷も出して欲しいんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:29:18 ID:gaDhk89t
それを言うなら機雷も欲しいな・・・
パターン魚雷は欲しい、ほんと

誘導魚雷もなー・・・・時期も方式もばらばらだが
色々な種類があるのに
各魚雷に対する回避方法が違うとかあれば面白いのに
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:32:17 ID:x0PG4oNn
独魚が弱いのは仕様です。誘導魚雷なんて嘘です。
>>803
無航跡魚雷ってβの頃のゼロみたいな感じになるのか。
そしてIDがちょっと好き。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:40:30 ID:icz4Yh0f

現在建造中のDDX(ズムウォルト級)とNFに実装予定のDDXはベツモノです^^
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:42:00 ID:icz4Yh0f
>803
Qに乗るのにふさわしいIDですね^^
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:44:51 ID:d1RAZ3D9
G7eに誘導機能なり無航跡実装されたとしても、高速でも36kntしか出ないし、
攻撃力が4カ国中最低っていう性能じゃ自衛にも使えない最高のネタ兵装だよなぁorz
最近はなんか磁気信管の作動範囲が小さくなっているみたいだし・・・
独魚雷に未来をください('A`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:50:20 ID:icz4Yh0f
もともと貨物船や小型で速度もでない護衛艦をヤるためのだし、
潜水艦用魚雷だから水上戦よりも必中距離に近づいて雷撃するためのものだしなぁ
>G7e
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:52:39 ID:Ike0rjoV
>>808
磁気信管の作動範囲は前と変わってないんじゃないかね?
あれの接近判定には結構癖があるから、上手くやるとかなり近くでも爆発しないんだよ
最近は結構気づいてる人がいるんじゃないかな、だから当たらない気がするだけだと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:03:10 ID:d1RAZ3D9
>>810
そうかなぁ・・・
βの頃は広域散布でも、間抜けようとしたら片方、もしくは両方が爆発してたものだが
今はなんか楽々間抜けることが出来るんだが。
さっきも魚雷を自衛目的で放ったが、端っこのかすったような一本しか爆発しなかったし。
気のせいだろうか・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:27:11 ID:VWd+mwzN
いあ、確実に作動範囲狭くなってると思うぞ。β復帰後NFやって驚いたぐらいだし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:32:19 ID:x0PG4oNn
独魚の作動範囲は狭くなってるに一票
ここに書き込んでて今日思い出した。
私もβ帰還組。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:37:44 ID:icz4Yh0f
そのかわり、作動距離が近くなった分ダメージが増加。
まぁ、それでも他国魚雷と比較すると悲しいことになるわけだが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:41:57 ID:vDelISQd
その威力の弱い魚雷がさらに遠方で爆発してしまったら
それの方が困るんじゃないのか?
という補正をしたのだと思うが…いかがか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:44:32 ID:uD8J907J
磁気信管で損したことが実感できる機会はそう多くない。
G7aは最高の魚雷だよ。早くて安くてよく効く。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:14:21 ID:u70PF/28
>793 ミドリン
イギリスの船なら、すごく詳しく解説してあるホームページがあるから一度見ておくといいよ。
たぶん、わからないことがあってもあそこなら教えてもらえるはず。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:16:57 ID:OIg1QKtB
独逸マンセー
819ミドリン:2006/02/14(火) 07:52:15 ID:ZyaUzpif
おはよう〜。

>>817
それはどこのページですか?
ダイドーが気になります。
ダイドー・トワイトと関係があるのかどうか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:58:48 ID:ZsuAT6EL
ダイドー・ブレンド
821ミドリン:2006/02/14(火) 08:02:39 ID:ZyaUzpif
ダイドー・トワイトって、エイキンの作品に出てくる女の子の名前だよ。
822552:2006/02/14(火) 08:02:56 ID:JDVft/Su
さて。あと2週間になったわけだが。
今回の発表は第一弾になります、って言ってたってことは
続報があると思ってて良いんだよな・・・
823ミドリン:2006/02/14(火) 08:10:50 ID:ZyaUzpif
ダイドーでぐぐーるしてみた。
神話に出てくる女王の名前なのかー( ̄▽ ̄;)!!

>>822
新しい船があるのか、とか。知りたいよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:11:29 ID:ZsuAT6EL
マジレスするとカルタゴの女王の名前
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:41:13 ID:DtGVCeQ7
>ミドリン

RoyalNavy
をグーグルするといいと思うよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:52:19 ID:5zToUYXZ
G7もなあ…

FDいっぱいのβの頃のほとんど接近戦上等の
FDパラダイス部屋とかで使えば神みたいに稼げたけどな。

もう皆が最強兵器っつーか93とか英魚とかに比べると
威力射程ともにやはり色あせて見える。

今のメインの艦隊ではせいぜい張り付きFDに対して
少しは効果あるかな〜ってとこだよな。

まあ全くの糞ではないと思うけど
日英とは比較にはできない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:32:37 ID:XIYuaTK2
>>732ほかいろいろ

とにかく序盤でCrがない、という方は8フリーお勧め。
とくにBBCVがいる8フリー。FFDDでも裏に回ってCV狙いやすいし、とにかくボーナスが旨い。
そのときそのときで波が大きいがDDでも平均とればCrが1回+1000以上はなるはず。
FFDDの天敵の珍集CAがいない。1チーム4〜6人とかなので裏がとりやすい。などなど。
とにかくCrためたいなら8フリー。
日なら最上CL 米ならアトランタもしくはブルックリン 英国ならダイドー 独逸ならMpro
この辺までくれば大艦隊あたりで対空をすれば結構稼げる。とにかくCL買うまではフリー。

最初からいい水兵そろえるのはPの都合で相当厳しい。なので最初の砲兵*2は序盤用と割り切ったほうがいいと思う。
CL買えるほどCrがたまったら改めて能力の高めの水兵を育てればいいかと思います。
(命中・連射 11:11 もしくは10・12 さらに修理・保守もあればいうことなし)
これらは自力でだしてもいいし、セットで1〜2万ほどで売ってる場合が多いので買うもよし。
補助系の水兵は砲兵のあとで考えればOK.またPは序盤何をしても不足するので買うのが吉。

砲兵の転職コースなどはまた質問あればどうぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:26:18 ID:7VORI1kJ




ぬるぽ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:43:35 ID:ji4pQUhq
>828
ガガッガガガッ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:58:11 ID:OgwEqJpY
○o○s○nのスクリュー音 ロストしますた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:14:51 ID:X72U0mNZ
○oos○n
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:16:50 ID:YYp5OicZ
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      |
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    < アップトリム30!ポリマー展開
               ヽ!     (__丿     r′     | 
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_       \____________
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー,
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:21:42 ID:5zToUYXZ
動くな、ヤツはじっとこちらの動きをみつめているぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:10:41 ID:YYp5OicZ

            _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
            ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
          ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
         ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
       ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
        |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.       | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.        |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|
.       |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l
       l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.       ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i
        ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
           \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
           `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
              `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:25:55 ID:EsMqraOZ
そこで漢級艦長が颯爽と登場!
(AA ry
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:51:18 ID:X72U0mNZ
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          や…奴に見つめられた時の事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ          おれは…
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:56:04 ID:5S8aGUuR
そうやって自分が思った事をすぐ口に出して
スレの空気汚されると、はっきり言って迷惑極まりない。
何がしたいの?自分の好きなキャラじゃないとマンセーできないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:50:05 ID:YYp5OicZ
>>837

もうちょっと分かりやすくマンセーでお願いします。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:24:05 ID:3AIJ+4Wc
超ぬるぽ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:42:27 ID:Ike0rjoV
そこで空気読みまくりの俺様の出番ですよ!!!!






ぺらお●^v^●
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:52:18 ID:BZ+RxF9t
>839ガガガッ

>840
ついでにとんちん・・・じゃなかった、
ガッガッガッガッ゙
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:54:57 ID:iWLNIW4D






            で、潜水艦実装はいつだよ。

        βの頃から待ってるんだが、返事が来ない。





やれやれだぜ。クソゲーだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:59:17 ID:COf5dTrx
>>842
アラブの金持ちから買い取れ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:09:55 ID:JO4QzEEm
>>842
どんな文章で送ってるんだよw返事くらいくるぞw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:24:22 ID:JO4QzEEm
とりあえず厨房工房とか企業に文を送る作法すら知らない奴は意見とか送るな
こっちの効果半減するだろ・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:05:17 ID:d1RAZ3D9
>>842
残念だが、撃沈艦級のはSS(潜水艦)じゃなくSD(謎)だからな。
それにたしか米で正式に潜水艦実装は無いって回答されてたはずだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:59:03 ID:OwfoSeRe
>842
釣れますか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:08:42 ID:USrzyW04
うーん…米の話題が出てこないってことは米ルートは地獄なんだろうか…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:34:07 ID:PXligIHM
まぁ今は"地獄"という程の国籍はないな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:34:08 ID:8Glp4QQQ
848を訳してくれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:34:42 ID:8Glp4QQQ
1秒差で負けたorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:48:39 ID:OkgZZWr4
北上で大艦隊通えば地獄を味わえるんじゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:09:16 ID:1gFyVw6R
>848
β時代からの米乗りから言わせてもらうと、弱い国籍じゃないよ。
ただ、弱くは無いけど強くないってのが米の特徴。要は伸びシロが余り無い。
特にBBでは特化型に走る傾向にあるから、鈍足短射程で装甲あんま貼れないのがマイナス
だから、米BBは人気薄。
だけどCVは普通に使えるし、CA以下は強い。
DDサマーズ CLクリープランド CAボルチモア すべて各艦級では最上位クラス。
ちなみに、開始時にこんなに使いやすい国は無いと思うんですが。
初心者さん、第一国籍は米がお勧めです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:16:11 ID:HQnDmAbJ
特殊工作船でも出ればなぁ。
くそ小さくて魚雷数発と機雷のみみたいな。
そうすりゃ大艦隊で砲FDの存在意義も増えるのに。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:25:55 ID:ZsuAT6EL
ズームアウトしたらこんなに船が小さく見えるのに機雷が確認できるとおもうでか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:51:59 ID:JO4QzEEm
機雷があるとBBの突進を防げるしFDのry

は定説
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:56:37 ID:ALngrh/s
本来の艦種にそった特性をもっと強調すれば小型艦の意義も大型艦の優位性も
でてくるってもんだよ。
全艦のなかでBBが一番速度がでるとか、そんな超兵器みたいなことがあるのが
艦ごとの特徴をおかしくして、全体のバランスを崩してるんだと思うな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:04:01 ID:X72U0mNZ
攻撃手段よりも防御手段として煙幕が欲しいな。
機関を不完全燃焼させて張る奴。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:04:05 ID:8Glp4QQQ
現状の仕様じゃ機雷の活躍する可能性があるのは
負けて押し込まれてるときだけだろうなw
そうなってから二、三隻潰してもあまり意味ナス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:05:18 ID:JO4QzEEm
ヘタレBB乙 こうですか?わかりません><
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:09:55 ID:gaDhk89t
>>860
ここでそれを見ることになるとは・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:10:46 ID:JO4QzEEm
だって今NF休止中だもんw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:15:56 ID:19p2Fs25
うにー>w<
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:16:03 ID:WSWZa1fF
というか兵が良くなると長誘導兵器もびっくりの落下精度になるのはおかしいと思う
一発目が敵船の近くに着弾するとかならわかるが、、なぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:34:47 ID:Nt/sjncg
                  <⌒ヽ //!'⌒≧,、            
                < ミ ,-、ミ 〃 ,_ 〃 ≦         r⌒ 〜⌒ヽ
    r⌒ 〜〜⌒ヽ    7 / ー-〜---ー ヽミ 7   r'⌒ヽ, /       )
    ( : 自 破 )   ー---、 〜 , --ー  ! ミ l  (     :壊 : 壊 )
    ) : 滅 滅 (   !/ _ ヽ  / _   し I  i  ) : な  :れ : れ (
    ( : 覚 死 )  |/  eヽ, / e   ヽ  U l ミ i (  : ぜ  :て : て )
    ) : 悟 滅 (  !彡≡( @  )~=彡ミ  (ヽヽl  ) : す !る ! る (
/⌒ヽ/  : の   ) / 〜'  ) @( ヽ〜〜  し )^) ) (  : る        )
     ! 愚   / / 〜 ' (,@  )ヽ〜〜 ・ /_^)ノ !  ) : か (⌒ヽ,_,〜'
 : 爆    行 ( ヾーー--ヽ,,_ノ---ーー"ノ/ ^ ゝ< ?の )
 : 弾   ,-〜-ヽ  ! !ニlニlニlニlニlニlニlノ ̄  lヽミ  ゝ (     )
 : う  (        l i ヽlニlニlニlニlニlニlノ  /! l\≧   ヽ 〜 ^
 : ん  )     ,-ー ! ! し   U J  / ! !:::::\_   
 : こ  (   /:::::::::: !l!lヽ_三三__ノ i!l! ! l:::::::::::::::::'ーー--、
 : を   ) /... : :::::::::!,  l!l  i! l l!l i!l / //l i::::::::::::::::::::::::: : ::.....ヽ
     ) /...:::::::::: ::::/^')  l!l  ()ヽ,i iヽ/ l !::::::::::::::::::::::::::::::::::::....ヽ
ヽ 〜^〜 /...: :::::: ::::://-')l!l ()ヽヽ i l j i l:::::::::::::::::::::::::::::: : ::.....:ヽ
      /...::::::l::::::: // /-')V,,v'ヽ、ヽ! l l l | !:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :.....ヽ
     /...:: : ::l::::::/  つtヽヽ/ j !! !  j  l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::: : ::.....ヽ
     /:...::::::::::l:::::t /  ヽ // /  )  ノ  i !:::::::::::::::::::::::::::::: :::: : ::::.....ヽ
     /......:::::::::::l::::: !    )// /  /  /   ! i::::::::::::::::::::::::::::: : ::::::::::.....ヽ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:06:01 ID:PHMNoXPA
>854
FF2
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:14:05 ID:ywQCazis
【大本営発表 大鳥乃戦争 戦果】

我が帝國海軍は大鳥乃戦争に於いて以下の戦果を得たり。

ノーマルヒル海域戦:戦艦「原田」を旗艦とする日の丸航空部隊の活躍により敵艦隊を撃沈。殲滅す。
モーグル海域戦:戦艦「里谷」の砲撃により敵艦隊に多大なる被害を与えたり。
       巡洋艦「上村」は被弾するも被害軽微なり。
ハーフパイプ海域戦:新鋭艦「成田」「今井」を中軸とする機動艦隊は米軍艦数隻を撃沈す。
五○○海域戦:戦艦「加藤」「清水」の両艦は北欧艦隊、米艦隊、韓国寒帯と交戦。
       敵に多大なる損害を与えたり。
       重巡「及川」は韓国艦を撃沈せしめたり。

我が帝國の精鋭連合艦隊の士気益々高くして 本大戦の帝國勝利は間違いなきものなり
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:16:05 ID:ywQCazis
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:17:59 ID:JiiDynS6
NAVYFIELD NEOの告知をアップしてから一夜明けました。
もう後戻りできない。
いや、するつもりは毛頭ないのですが。



今回の告知を重大発表と位置付けさせて頂いていたのは、
無料艦船の実装を含むリニューアルもさることながら、
大幅なスペックアップを必要としていたからです。

特に必要とするメモリが128MBから512MBに変更させることは大問題。
そこまで大きなスペックアップにならないように、
開発元に打診をしたりと東奔西走してはみたのですが、
テストサーバーでちくちくとチェックをしていると、
どうしても動作が不安定になることがある。
いろいろと考えた挙句、必要メモリを512MBとさせて頂くことを決定しました。

そうなると、現在ご使用されているPCでは遊べなくなってしまう
ユーザー様が少なからず存在してしまうわけで……。

1月末に告知を出して、なんで3月に実装なんですか?
というご意見を頂いております。
しかし、もしかしたらNAVYFIELD NEOでは遊べないかもしれない
上記のようなユーザー様がいらっしゃる以上、
準備期間として、告知から実装までの期間を1ヶ月間とらせて頂きました。

リニューアルをお待ち頂いているユーザーの皆様には申し訳ございませんが、
この件につきましてご理解頂けましたら幸いです。

さて……。
今回の発表は第一弾となります。
規模としては小さいことかもしれませんが、
現在、あれやこれやについてなんやかんや作業を続けています。

まだ口にできる状況には至っていないので、
詳細については秘密にさせて頂きますが、
すでに発表されている内容だけで終わりじゃないですよー。

では。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:25:03 ID:pH95plv+
>>869
今更なに?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:04:57 ID:uOUwZMev
その発表から三月まで平気で何もしないサクソスに怒るわな
バグ一つ取れず現行で金払ってる客って何?そういう意味だろう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:23:47 ID:f3RgAypD
最近は、BCVバランスでどう見ても片方が強い時は、
やる気のあるCA以下は、その敵側に行く傾向があるような気がする
良いことだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:28:51 ID:a9ewn8ZX
3/1までしか使わないシステムのバグとりやアップデートをしなきゃいかん理由を教えてくれ・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:44:20 ID:nHfqbXg8
CA以下が面白い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:47:32 ID:xp9ZMvhg
うはwww熟練100人試験したら仕官0から80に増えたテラワロスwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:01:01 ID:mI71rECk
そうだね哂いましたよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:05:43 ID:ywQCazis
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.        /イハ/レ:::/V\∧ド\
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ      /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、   ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',   /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j  /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<     /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!     ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/        `y't     ヽ'         //
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′        ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
    ノ,;:::\   ` ー" , '           `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、                 `i;、     / l
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:23:18 ID:7mmY7rPi
>>875
おま・・・一生分の運を使い切ったんじゃないか?
明日は車に気をつけろよ・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:57:50 ID:pjU/Dtvz
>>875
晒されるぞw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:18:10 ID:kWAiT2UA
>>875
俺の兵もお願いします
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:20:04 ID:IB1gNcZc
NFもう終わるけど、結局アップデートなかったな。

ヒゲもニャゲも何の役にも立たなかった。

プログラムがイジレナイなら、GMとして出撃するなり、ユーザにアンケートとったりと、いろいろ出来ただろ。

サクソスの運営のせいでNFがほんと低空飛行してる感があって残念。

NFはこれで終わりだけど、ありがとう。不運は運営がクソだったこと。

NFネオでは、米か韓と同じ仕様になる事を望む。サクソスは翻訳だけでいい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:26:58 ID:C3O3AggY
米鯖仕様はクソだから来て欲しくない。むしろ全身全霊でお断りだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:28:51 ID:mRFUPimE
NF→NF NEOがアップデートってことだろ
ぶっちゃけ名前が変わったところで根本に変化があるわけでも無いし
長い間放置でバツが悪いからアップデートと同時に名前変えますってだけで
本質的には今までのNFとなんら変わりがないと思う('A`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:34:07 ID:p1MXuLPe
俺らだって人数少ないのにちゃんとやってんだよ!がたがた抜かすともうなんも仕事やんねぇぞ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:06:49 ID:sL6g0zdF
test
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:06:51 ID:DBbtsVGY
NEOになるなら、運営会社も変えてホスィ・・・
顧客なめすぎ・・・



ヌルポ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:15:06 ID:9ErC56Io
アメ鯖の連射ダウンとかスキル持ってないと効果が発揮されなくなるのって
もう適用されてる?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:21:20 ID:ByQsGMyw
適用されます
by ひげ艦長
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:21:56 ID:snpnB/6R
サクセス社員の方々には、NF運営を心より感謝致しております
利益を生まないコンテンツに対する風当たりの強さを考えると
担当者様の心労は筆舌に尽し難く、想像に耐えません
今後も微力ながら、一利用者として応援させて頂きたいと思います。


しかしながら、この様な苦しい現状に至ったのは一重に担当者様の
御尽力に他ならない事もお忘れなく。          かしこ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:33:57 ID:DBbtsVGY
>887
修理とか?
てか、地上整備・対空ステータス実装マダー?
つーか、アビリティ修正入るなら、甲板兵も復活キボンヌ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:37:36 ID:mRFUPimE
米鯖仕様だと兵能力も全魚も制限されて全員装備が規格化されてるもんな
金で士官が買えたり金で能力アップが出来るようになったとしても
連射速度や基本防御や機関兵能力が3割で頭打ちになるんだったら
そもそも士官なんて居ても居なくても一緒なんじゃないかと('A`)

兵構成は艦長・R砲兵・T砲or魚・偵察P・機関修理整備を同数乗せるの1通りだけだろ?
そんなのがお好みなら課金始まった米鯖に行けばいいだけだし
今の日鯖仕様はそのままで継続してほしいと思うな・・・by自称プチ廃人
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:00:24 ID:uOUwZMev
珍(集連回硬)に対する見直しは必要。
ぶっちゃけ兵の能力が青天井って升の温床だから頭打ちにしてOK
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:21:50 ID:bm6QyDE9
兵能力の削減は歓迎したい、将来構成が高レベルBBCVだけになるのは頂けないし
自分と升erの目指す事が一緒なのも、なんか悔しいし
その代わりに運用できる兵がいれば他国の砲も使える仕様がいいな
士官ペナルティ付きでね
 
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:27:42 ID:atPvx3Oa
そんなことせずとも普通に升対策すればいい話じゃね?
将来構成が高レベルBBCVだなんて誰もがそうと限らない
他国砲搭載なんてしたらそれこそバランス取れなくなるぞ
どの国もZの対空砲使って撃ちまくり始めるし
装甲ガチガチの英戦艦が独砲なんて積んでみろ、誰も倒せなくなる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:32:05 ID:DBbtsVGY
うほ、いまログインしようとしたら、課金切れでてたw

896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:35:41 ID:DBbtsVGY
>893は第一期ベータを知らないんだろうな、、、、
秋月砲全盛だったあの頃、、、
Mが真っ白な豪華客船だったあの頃、、、

砲兵日、保守英の運用がデフォだったあの頃、、、
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:38:19 ID:bm6QyDE9
升対策って誰がするのかな、いまさら期待できないのじゃないかな?
BBCVは現状でどんどん増えてるから、危惧してるだけですよ
他国で士官効果がなければドイツの対空連射もそれなりだし、散弾ですから
使う人の選択ってだけだと思うんだけど? 
  
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:41:07 ID:Ex11euiR
>>896
日砲の曲射でアホみたいな威力があったあの頃・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:44:38 ID:C3O3AggY
危惧するのはわかるが、その案は間違ってる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:02:12 ID:z1qqYROG
>>896
ナツカシス。
シリウスに秋月砲でよくやってたものよ・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:05:41 ID:aVh53cJv
他国の砲いいね楽しめそうだ
でも散弾じゃ結局使えなそう
秋月砲なんて秋並に使えるのは
チンマしかなさそうだし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:17:58 ID:x1qzus3n
>>875
どうみても升erですね。通報させて頂きました。

本当に有難うございました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:49:08 ID:2y6MJNa2
貨物船みたなオリンズに18インチが一番男
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:08:08 ID:9h43YBIp
シャルン装備扶桑が最強かと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:18:33 ID:C3O3AggY
BB4以外では最強だろうな。まあ昔は大流行だったけど。

米鯖の兵能力修正は、あまりにもやり過ぎでよくない。
硬くないBBってのは面白くないし、全然BBらしくない。
FDCLCAにポンポン沈められるようなBBに乗るために頑張ろうとか思えない。

BBのバランスは、あの異常な集弾を、もう少し散らすだけで、かなり良くなりそうなんだがなぁ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:45:23 ID:x1qzus3n
だからCv弱体化もしないとCVの狩場…

そのままだとCV禁になるぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:47:00 ID:yOGFAHvZ
滅茶苦茶堅いOとかね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:48:41 ID:hMquG2o5
今週こそ補充狙いたい・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:04:41 ID:hMquG2o5
補充ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:23:33 ID:MhOtVB8+
>>909

入れた?

まだ入れないんだけど・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:25:58 ID:atPvx3Oa
アップデートに失敗したら再インストール
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:28:15 ID:zH4KOYGH
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
世のビスマルクはどのようになっておるかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:46:00 ID:5svI9rbg
閣下、ついに全独逸BBが在庫切れになりました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:05:36 ID:C3O3AggY
P2あるでよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:06:58 ID:RH2EPlTG
士官なんて居ても居なくても一緒なんじゃないかと('A`)
これほんと
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:40:48 ID:HqiTjiAp
>>915
士官100超えて且つ一般20人の
LV100クラスの兵いないとありがたみないかも
それでもバーを白くするのに70人はいた方がいいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:41:29 ID:zH4KOYGH
        /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
ビスマルクを入手できないのは残念であるが、多くのユーザーにドイツのすばらしさを実感してもらえることは感激である
では世はしばらく米に浮気をしてこようかの  ・・・λ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:59:55 ID:Vfoib7M3
BBだからってあれほど回復力があるのはオカシイ、強さが発揮できるのは
護衛があってこそのものだから。
CVが強いのはしかたないかもしれない。
瞬殺される様な特攻DDなど本来はやらないはず。
一度沈むと修理でなく購入にすれば、本来の戦闘に近くなるだろうな
戦爆もずっと高くなり、クレジットは今の10倍以上入るようにしてね
一時間に及ぶにらみ合いが続いたり、金に余裕のあるヤツは突っ込んでみたり
楽しい可能性もあるし、つまんないかもしんないし・・・
でもおれはやってみたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:04:07 ID:Jt1i8o0D
パイロットの能力適用も制限して、対空スキルを実装してくれれば
ある程度は機銃で落ちるようになってCVの弱体化に繋がるのでは
ないかとおもったり。
今の高レベル雷撃なんかは低空でうろついててもかすりもしないし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:09:10 ID:gsWGLQtL
一戦で300万が飛ぶかと思えば、5時間の睨み合いも堪えられる
しかしクレが5万とか10万じゃ絶対沈めないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:37:25 ID:gBuhqNfF
>>918
そればっかりは一人でどうぞ
仕事から帰ってきて1時間睨み合いするなら女と飲みにいく。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:48:00 ID:xp9ZMvhg
現状のBB修理能力ってバグだかなんだか知らないけど、単に重ねがけペナが利いてないからじゃないん?
それどころか重ねがけボーナスすら存在するらしいからね
修理3人以上配置するとあほみたいな修理速度になるっぽい

少し前まではあそこまでありえない回復はしてなかった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:56:49 ID:7mmY7rPi
国籍縛りが無くなったらBB4以外のBBは猫も杓子も長門砲になりそうだな・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:09:32 ID:xp9ZMvhg
シャルン・長門であふれるんだろうなぁ。つまらなさそー

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:17:53 ID:uOUwZMev
国籍縛りを艦砲と魚雷に限って解放すればいい
なんで白黒でしか考えられないかなあ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:32:00 ID:9h43YBIp
だからシャルン砲と長門砲が増えるって言ってるのだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:50:42 ID:NHBsJlwP
兵能力関連理解してないやつが書き込み杉
デマ流すなよ^v^
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:54:41 ID:gBuhqNfF
>>927
少々のことでガタガタいうなw

どうせ何の価値もないゲームだろw




あ、お前は人生の全てなんだっけ?wwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:35:14 ID:4Uu8O29C
みどりいいいいいいいいん>_<
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:35:43 ID:LGooB9hh
>>928
IDがNF
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:03:16 ID:gsWGLQtL
士官能力ゼロの初期値でも長門砲ってすげえのかあ
おれは気が付かなかったよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:13:39 ID:uYvCWa9B
>931
そういう結論に達した過程を教えて頂きたい。
           * * *
特に>「士官能力ゼロの初期値」ここを説明してください。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:14:33 ID:igzTbqhb
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    空母に張り付いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   対空落ち……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あのサクセスがもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   俺の活躍… 
           \ ノ O \    |_!o ol_|    クレジットをっ……!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:16:16 ID:HTbydDaE
長門やシャルン砲の強さを知っているものは
砲兵を幽霊で運用しているのだよ
だから他国に運用したら脅威になるのだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:28:13 ID:uYvCWa9B
>933
俺の心に響きました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:46:54 ID:C3O3AggY
上げ厨一人が自演してるのか、ただ単に下げ忘れが多いのかどっちだ。
おまいらもうちょっと注意して書き込むようにしようぜ。


実際問題として、回復速度はいまのままでもいい。
兵の能力が高まると、ダメコンが優秀になるのは納得できる。
それこそ砲弾が集まったり、速度が速くなるなんて珍現象よりもずっと納得できる。

しかし回復限界が多すぎるのがヤバイ。主砲弾直撃、魚雷直撃、爆撃直撃でも、
兵能力次第で9割まで回復可能。この仕様がヤバイ。
何度吹き飛ばされても、何度ぶち抜かれても、どこからか資材を運んできて、ドック顔負けの修理をする謎。
このインチキな回復限界値を調整すれば、回復速度が早くても、何度かの攻撃でだんだん弱っていく事になるし、
ダメージを受けるごとに、基本防御で賄えるのDP量も少なくなっていく事になる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:54:21 ID:jsgacpH1
一気に勝負が付くものをちんたら上下運動してホテルしてるのを棚に上げて回復が異常だの何だの言ってる野郎がいるスレはここですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:56:40 ID:+NNhfB8s
>930
いやちがう、>928はNFF・・・
つまり、丸9なんだよ!


ナ、ナンダッテー(AAry
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:01:39 ID:NqAO+jV9
うむ、確かにこのスレだ
ホテルとは関係ないが、オレの補助兵は魔力によって能力を引き出しているに違いない
そうでなければあり得ない能力であり、育成ゲームとしての面白みに欠けるからな。
 
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:21:01 ID:IuTs3hxl
そんなことより藻前ら最近CVが減ってきているように感じませんか?
大艦隊で言うとBB枠が速攻で埋まる反面CV枠が一杯にならないのだが。
今日だけかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:27:17 ID:0HjHgUJE
だってー、BBの方が面白いんだもの。
パンツが美が美になっちゃうわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:28:59 ID:2j40Be5s
対空艦が増えすぎたせいだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:34:31 ID:Gl1CZfvn
>>942
漏れもCVで艦隊いくきほぼ0だw
Crに必死な戦CVと対空独CAの為に爆雷出す気にならんからな。
Freeなら別だが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:56:15 ID:IWluQG72
FreeとかBBCVしかいなくてDDで入る気しない
48人のFree戦でBB25人とかあほかと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:01:30 ID:ZAuEA914
だがそれがいい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:06:43 ID:SbQEs2uI
なんか今さっき、ありがたいご支持を出してるボケがいたんだが
文字化けしてて打てなかったから返事してやろう。

お前が行け。 若しくは一人で行け。

戦果3000で支持しなくていいんだよボケw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:09:40 ID:haqPkYqj
ありがたい助言をしてやるとだな

×支持
○指示
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:12:12 ID:SbQEs2uI
ああ ちょっと興奮してたぜw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:18:11 ID:c5a/8IUz
まあ大人数戦だとどこのゲームにも自称軍師様は沸くものだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:20:13 ID:SbQEs2uI
俺も少々ならほっとくんだけど

言い方があまりに偉そうだったからカチンときた

951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:41:46 ID:hkj/vAP2
ネタ部屋面白いぞ 是非参加してくれ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:43:38 ID:MzGn4vV0
有り難いご指示と言うとnさんとかか?
鬱陶しいというのも分からないではないが放っておけよ。
それ以上やるとスレ違いだしな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:07:40 ID:85t0ulUt
>>946>>946!に暖かいご声援をw

ご支持ありがとうございます!ww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:37:07 ID:vgJOzsT4
1st国籍のメイン砲兵の仕官試験42回連続落ち・・・
424人いた熟練が4人になってもーた
まさか1回も受からないとわ・・・(T.T
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:46:15 ID:iBnz/n10
それって元々士官何人いたですの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:56:02 ID:vgJOzsT4
>>955

73人ですだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:06:01 ID:qi/3Z5GG
>>956
LV高ければそんなもんだろ

さんざん既出だと思うが、Lv低いうちは100人くらいまでなら楽に増える
新兵が少ない分熟練増やすのも大変だが、そのリスクを補って余りある成功率になってる

958認定しました:2006/02/16(木) 03:50:01 ID:BEIHnrhV
>>951
準洋食部屋。

継続連チャン部屋立てはマジ通報します。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:09:31 ID:OZPrM0oF
ま、たまにはああいう部屋もいいと思うけどね。たまにはね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:59:50 ID:A/7rCKS/
3インチBB4うまー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:06:06 ID:x4vmgYcK
というかネタといえば小口径砲しか
思い浮かばない発想の貧相な連中が問題だよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:46:52 ID:haqPkYqj
その程度ネタ部屋にいちいち文句つけてるのも
ずいぶん度量の小さい話ではあるね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:59:42 ID:BEIHnrhV
>>962
ネタ部屋なら連チャンで何度も回すな馬鹿が。
そこのRMかお前?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:00:18 ID:fBKqvPcT
あの部屋は飛ばない砲でも12インチ以上の砲を装備してる船が最強だね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:08:21 ID:haqPkYqj
はい出ました新ルール
ネタ部屋は何度も回してはいけない
ネタ部屋は何度も回してはいけない
ネタ部屋は何度も回してはいけない

^^;^^;^;^;^^^;^^^;^;^キッショ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:09:11 ID:B4b6A7qW
↑なんです?こいつ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:19:35 ID:RrhFJlBm
1、昨日荒稼ぎした人
2、立てた人

二択!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:28:54 ID:haqPkYqj
残念、2度参加したけど一度は赤字
でもどちらも楽しかった

色々な面白いルールの部屋を、根拠の無い勝手な言い分で潰すような、
そんなゲームになって欲しくないと思うだけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:31:38 ID:tFU9dTiW
>>891
ネタ?かも知れないけどマジレス
ブーイングで機関能力3割とか修理とか基本防御の話はとっくになかったことになってるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:40:51 ID:hkj/vAP2
@ネタ部屋を楽しむ者
Aネタ部屋には関心のない者
Bネタ部屋にガチ装備で入る勇者
Cネタ部屋に入りたくても赤字が怖くて入れない者

問題です、ネタ部屋について話をする者は何番でしょうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:42:37 ID:MnoUMi6T
Cじゃね?
怖くては入れないけど羨ましいから叩いてんだろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:45:47 ID:85t0ulUt
次すれマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:47:41 ID:tFU9dTiW
>>970
5 ネタ部屋に入りたくても晒しが怖くて入れない者 
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:52:04 ID:phVteZ95
DDで遊んでたら味方のDDの射撃で沈んだぜ。
しかも至近距離から10斉射以上・・・さすがに気付いてくれよ
まあ前部砲塔がそちらのDDに向いて射撃してしまったようなので私が悪いのだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:05:41 ID:G9YxGXix
攻撃力小さけりゃネタ装備だと誤解されているのが問題だと思う

ネタ艦と言えるのは
11単SP改
18単カウン
12インチボルチ
通常装備あがのたん
とかじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:13:33 ID:RZYyP0x3
究極のネタ艦、それは11単Z52
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:15:23 ID:phVteZ95
花火弾は高いからね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:17:04 ID:85t0ulUt
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    お前ら次スレ立てる気ないんだったら
 /   ノ∪         スレ立て厨の漏れがスレ立てちゃうお!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:18:09 ID:haqPkYqj
80ノットKGVとかも、かなりのネタ装備だと思うが、
速度ネタや装甲ネタをやるには、どうしても小口径になるわな

>>976
弾がのらねぇ…
実際DDで11単は、SPだけかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:25:48 ID:85t0ulUt
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に次スレ立てた
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 素早く次スレ立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のNFスレなんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | スレ立てを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part48
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1140070980/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:25:51 ID:A3urRsPQ
>975
ネタ装備というより、経験チューチュー装備。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:30:35 ID:/TfOjiSM
総マウント11単ビスで行こうかと思ったが、ビスが売り切れてた(つД`)・゜・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:37:05 ID:70J2uMn4
18単カウンは対BBで強いぞ('A`

以前大和乗りで有名な人がH39に乗ってた時、18単カウンが沈めてて大変GJだったな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:38:28 ID:RZYyP0x3
>>979
>弾がのらねぇ…
だがそれがいい

>>980
おつかれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:38:39 ID:xVRBMWnW
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:58:23 ID:85t0ulUt
harpoon といえば、同じようなシステムを使ったWW2版があったよな?
名称なんだっけ?忘れてしまったw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:36:02 ID:haqPkYqj
>>981
大艦隊じゃないからチューチューできません。残念でした。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:53:09 ID:fBKqvPcT
18単カウンはLを積むと、P,ドイッチェに次ぐ長距離射程を持つ船
しかも対BBでは、排水量が大きい船に当てれば軽くダメ5kいく
乗る人によってはネタじゃすまなくなる船かな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:06:12 ID:B4b6A7qW
FFにあてても50とかでる悲しい砲だが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:30:39 ID:ozWQQa7F
昨今は決められた装備と与えられた義務を棄て、反共産主義を唱える者が多数出没した
これは栄光を極める我共産主義国家において、憂慮すべき問題であり断罪されなければ
ならないであろう。
さあ同志よ、いまこそ立ち上がれ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:54:09 ID:7bdhog6T
昨日のネタ部屋2戦目?くらいに1回参加したんだが
その時点では小口径+珍装甲って奴は居なかったと思う

英18in単、独11in単はありふれたネタとして
米12in連装や20度の英15in連装みたいなマイナーな砲も見れたし
偵察のみCV、兵装無し爆雷撃機、FC弾のみ対空艦
後Rのみで尻向けて後退しながら迫ってくるネルソン
といったネタがいろいろ見れた

その後は知らないが、少なくともこの時点では養殖って感じとは無縁だった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:01:09 ID:l2ruRDf0
最初はただの資金距離戦だった部屋が

a1b1になっていったように。

歴史は繰り返す
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:03:30 ID:l2ruRDf0
あ、至近、な。

・・・その後を見れば資金でも全然違和感ないが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:04:36 ID:AV59fNdX
>>991
>後Rのみで尻向けて後退しながら迫ってくるネルソン 
ワロス
掘るのが掘られrえういbもえwmば
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:11:25 ID:fn50W1V4
や ら な い か
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:25:40 ID:An2TlE1p
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:25:54 ID:gTUhIZvS
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:26:24 ID:gTUhIZvS
umedayo
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:27:15 ID:gTUhIZvS
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:27:48 ID:YIGRZJv2
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。