【ゲタ】君主part6【韋駄天】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:48:27 ID:0t5FZg/V
エウレカ凄いな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:49:47 ID:ZLxsXTDx
思い切って古いの二つ消去かよwww
俺しらねww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:50:56 ID:VQ1R3dFu
>>3
見てきたけど、少なくともこのwikiは色々書き込んでて
一番必要な情報が多かったぞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:57:18 ID:i6Fdj0fj
やべー
薬屋のルーチンわかったらすることなくなってきたぞ・・・

大体戦士の薬以上の薬いらねーだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:57:19 ID:7qJHsu+e
したらばは、こっちだけでいいな。
つうかwiki、自サイトだけテンプレ乗せんのやめろよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:03:23 ID:n3WOEq71
新キャラ作って、レベル10までクエこなす
1時間で5万+α+薬+飯
やった!時給5万だ!












と思ったのもつかの間
メインは30台半ばで頭打ち
何のためにゲームやってるのかわからなくなる・・・
40台後半の人のモチベーションに脱帽
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:06:36 ID:7qJHsu+e
新@Wiki http://www7.atwiki.jp/kunshu/
pukiwiki http://kunshu.gamedb.info/wiki/
wikiwiki http://wikiwiki.jp/kunshu/

pukiwikiは早いうちからクエストが書いてあって使わせてもらったけど、必要レベルや
集める材料やもらえるアイテムが、いちいちページを開きなおさないと全部見れなくて
面倒だった。
今見たら@wikiサイト移転してて、クエストが一覧表になっててたすかる。
wikiwiki(?)は全体的にみやすいレイアウトだけど、書いてある内容がpukiwikiと
どっこいどっこいでこれもいちいちベージ開きなおさなきゃならん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:07:55 ID:VQ1R3dFu
俺、このゲームの情報サイトで一番重要なのは
MAPだと思ってた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:10:10 ID:7qJHsu+e
マップは画面にでてる地図をマウスホイールでグリグリすれば見れるじゃん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:11:18 ID:i6Fdj0fj
@wikiは全国300万の薬剤師を敵に回した。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:12:40 ID:i6Fdj0fj
>>10
あのマップ見て一番ありがたかったのは橋の位置がわかったことだ。
縮小するとわかんないんだよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:13:33 ID:ZLxsXTDx
言いたかないけどwikiwiki作った人はpukiwiki作者と同一人物だろ・・・。
クエスト一覧見て思った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:19:17 ID:7qJHsu+e
>>13
なんだ、同じこと思ってた人いたんだ・・・。
だいたい、ただでさえ2つあって「どっちか消せよ」っていう話になってんのに、
ここでまた似たようなもん持ってくる意味が分からんよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:30:18 ID:i6Fdj0fj
で、クエ書き込もうと思ったんだがどれに書きゃいいんだ?(;´Д`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:30:22 ID:XPe6U+A0
アイテム捨てられないのは仕様?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:31:57 ID:i6Fdj0fj
>>16
森3にいないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:32:05 ID:YplVlHpW
資産家ランキング1位の人の職業ってなんだかわかる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:32:42 ID:XPe6U+A0
>>17
yesyes
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:33:43 ID:oof/m7+4
>>18
職業 GM
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:33:55 ID:i6Fdj0fj
森3だけはそこで出る一部のアイテム以外捨てられないバグがあるっぽい。
だから一度森2マップに行って捨てると幸せになれるお。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:33:57 ID:jb1POjiv
>>18
GMのバイト
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:34:41 ID:XPe6U+A0
>>21
thx
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:34:48 ID:jb1POjiv
>>16
食べ物だか薬だかなら右クリックで食べてしまえ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:37:14 ID:XPe6U+A0
>>24
数十個あるw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:19:05 ID:qhO7Htyp
逸品ほしす
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:42:51 ID:qhO7Htyp
あまり意味ないけど、今最高LVいくつくらいかの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:59:36 ID:2rCP6+q7
先生 採鉱初級本どこですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:00:32 ID:d1aDOt/I
40台後半が最高レベルw
もう50台いったかな? 
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:01:32 ID:qyRWN9Di
レベル10になってパラ再振りできるようになったのだけど
目的別の振り方の参考データって無いですよね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:03:31 ID:YplVlHpW
>>30

ステータス→能力値分配のヘルプ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:10:41 ID:qyRWN9Di
>>31
ボタンの存在に気づきませんでしたorz
生産キャラ・採掘キャラは器用さ極めでいいのでしょうか。
10ならすぐあがるので作り直しでもいいかなぁ・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:16:12 ID:YplVlHpW
>>32

器用はLVx2でしか振れないが
器用が高いほど製作時の性能UPにつながる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:20:09 ID:qyRWN9Di
>>33
なるほど、制約があったんですね。
んじゃベタに器用振れるだけ振って、あとはヘルプを見て
使いたい武器にあったパラ振りしてみます〜
丁寧にありがとうです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:28:17 ID:CJ+eKkwB
最初は戦闘メインのキャラにしといたほうがいい・・・
新人に生産者への道は開かれてない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:33:57 ID:OFRr87IJ
もしかして、真鉄の剣ってまだ作れる人いない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:34:05 ID:iKR0+MMm
つるはしの利益計算 これから石炭80くらいでよろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:37:49 ID:MEZ7nDCX
見習いの薬40安すぎじゃない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:42:02 ID:YplVlHpW
韋駄天ゲタ 作り出す為に クヌギ90 くらいでよろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:51:32 ID:LeGC6dP7
>>36
真鉄の剣 製造条件スキルLV13

前ににマーケットに150Kで中級本が1冊売りに出ていたが
一体何処で入手出来るのやら
まぁ入手出来ても1キャラ1冊だろうし
GMが流さないと無理だろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:55:00 ID:OFRr87IJ
>>40
なるほど、ありがとう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:56:46 ID:0t5FZg/V
ふでやスズリってまだ誰も手に入れてない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:58:26 ID:0t5FZg/V
生産して経験値獲得って出てもスキル欄では1すら入ってないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:03:18 ID:lyLWWVKQ
>>43
それはお前が寝ぼけてるだけじゃまいか?
スキル経験値1と通常経験値が製造したもの毎にある程度入っているぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:05:15 ID:LeGC6dP7
>>43
武器と防具は1個毎にスキル経験値1入るが
竹刀と竹槍は入らない
金物・陶器・採鉱は一切入らないのを確認した
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:12:38 ID:4XbEvdYX
掘り掘りすげえ数になってんなw

鉄鉱石に少し偏ってる気がするけど、俺は金鉱石掘るぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:23:11 ID:MEZ7nDCX
ぱっちがあたってから効果音がならなくなって違和感ありまくりだぜotl
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:33:19 ID:MEZ7nDCX
象牙って分類なにだっけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:35:30 ID:qhO7Htyp
その他ぽ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:46:55 ID:wIyG6h1Z
糞高い靴の製造本買ってぞうりを数足作ったんだけど、技術経験値が0のまま
バグなのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:56:19 ID:YplVlHpW
>>50
技術経験値獲得量はぞうりは0だけど^^;

ウッドブーツ作っても3しか入らんからきにするなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:56:28 ID:PIR2Fado
一応要望だけ出しておくんで
現実的でないならスルーしてください。

真鉄の剣を作ってながして下さいm(_ _)m
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:58:55 ID:MRs74isG
>>52
作りたいけど本がないおorz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:00:58 ID:cdCJYLyz
>>44-45
足軽鎧製作して獲得経験値19って出たけど0のまま
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:04:39 ID:wIyG6h1Z
>>51
ということはだ・・・・スキル上げるには本買えってか!
無理orz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:06:45 ID:qhO7Htyp
>>54
それは普通の経験値
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:08:19 ID:cdCJYLyz
なんだってー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:25:38 ID:YplVlHpW
そういえば、師匠とかギルドとか株とかまだやってないことあったな。
今日はどれか試してみよう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:43:29 ID:D85Am+Ne
生産で入る経験値って相場(原価)に比例してる気がする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:16:11 ID:0OHY71XK
ワイプあるのかないのかそろそろはっきりしてくれないと
おぢさん本腰入れて遊べないじゃないか(´・ω・`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:31:03 ID:D85Am+Ne
多分無いと思う。
仮にワイプ予定だったとしても、ユーザーからの反対意見が多ければ無視できないはず。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:39:07 ID:/pPWfalj
せっかく土台できてきたのに0からやるとは思えない

しかもワイプしたところで戦闘も敵強すぎで行き詰るし
本や素材もでまわらない 結局はGM介入しないとなにもできんね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:40:28 ID:fgFWOBDd
GMが市場に流してやっと流れが出来始めたからワイプないと思う
ワイプしても新規望めないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:41:40 ID:DSJEM+cO
正直ワイプ云々の前にやることありすぎだと思うよ
オープンとか正式に国とかの実装を後回しにするとしても

今運営が市場調査してるみたいだし当分先だと思われ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:04:02 ID:pQ4RgtHb
ワイプはないと踏んでまっさらの30lvキャラでも育てとくか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:06:47 ID:M2CfLrfe
まっさらで育てるのはどうかな
LV10までしか初期本使えないし
3キャラで専門職3つだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:09:37 ID:1FGx9lUv
>>62
いやこれCβだろ?
いくらなんでもCβ→Oβはワイプあるんじゃないか?
Oβ→正式開始はワイプ無いと思うが
ここでワイプでもいいんじゃないか?
かなりのノウハウ学べたし、Oβからの人間よりは確実に稼げるだろうし
キャラの成長のさせ方とかも理解できたしね
まあ俺はワイプでもいいがそれならOβ早く始めて欲しいんだけどね
人もっと増えた方が面白くなりそうだし
でもCβ状態で株とギルドは経験しときたいな
金めっちゃ掛かるから何時になるかわからんけど・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:15:05 ID:DSJEM+cO
うん ワイプはあるとは思うけどまだ先じゃないかな
ツルハシ撒いたり、漁獲やら金物製造をGMが売り出さないといけなかったり
GMが介入しすぎてるからオープンのときにワイプはありえると思う

まぁワイプはループするからそろそろやめないか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:31:32 ID:D85Am+Ne
closedとは言え、韓国からの輸入ゲーでワイプってのは、そうそう見ない。
チートが蔓延してどうしようも無くなったとか、余程の問題が無い限りは。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:45:50 ID:rNVD+SL5
剣製造中級5万以上でも売れるかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:51:43 ID:MRs74isG
売れると思われ
需要はかなりある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:55:24 ID:HnuBodhA
君主やってみたいのですが、どなたかいらないIDあったらいただけませんか?
よろしくお願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:55:32 ID:E2EreeFj
つるはしの相場上がる所か下がっててワロス

>>70
言い値で買いたいが今採鉱始めたばかりorz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:58:18 ID:d1aDOt/I
回復薬の素材高過ぎorz
雑魚キャラ乱獲して素材集めたら迷惑かかるし・・・
どんだけ雑魚キャラ乱獲して薬作っても全然おいしくない
薬剤師は皆嫌気が指して廃業ww俺も廃業します 
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:00:10 ID:E2EreeFj
>>74
キャラスロット開いてるなら
新キャラ作って初心者修練場で集めれば良いんじゃないか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:05:23 ID:d1aDOt/I
>>75
その手があったか!!ありがと
がんばって供給しますw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:11:32 ID:gEmuNp53
俺もそうした>素材採取用新キャラ作成

ジョー狩るくらいまでレベル上げてスキルポイントはlv10のとき生産に振ってって感じで。
その辺までなら意外と高値で売れし、必要なのはメインキャラに移しちゃったわ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:19:20 ID:oof/m7+4
うは、見習いの薬39はやすすぎだろwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:20:50 ID:j8uLMZlj
ただいま斧製造640/1000。
着々と目標に近づいております。
石炭寝掘りで午後に備えますノシ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:21:08 ID:h9A6O1Ss
これでグラフィックがRFとかリネだったら
神ゲーだっただけに・・・もったいない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:23:34 ID:YOod/U2c
>>80
このままでいいよ
お前みたいなのが集まらなくてすむし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:36:41 ID:xqiL+gYw
>>78
昨日なんて33とかなってたぞw
常に素材高くても作り続けてるのがいるから
その人(達?)がいる限り値段戻すの無理w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:38:33 ID:oof/m7+4
33ってそれ利益出るのか?w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:49:34 ID:xqiL+gYw
>>83
スキルどれぐらいあるのか分からないけど
さすがに利益はないと思うが
資産数Mの人には利益とか関係ないんだろうなと思った
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:16:41 ID:raDjtVqG
このゲームHP自動回復が無いと思ってたんだけど、やっぱあるね
50秒ごとに最大HPの10%かな?lv28になるまで気付かんかったよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:31:10 ID:nzb6QJ5h
晒しスレは2ちゃんの方でするのか?
それともニセモノの掲示板でするのか?

ニセモノの方だとIPとか管理人に丸見えで晒す事を
ためらってしまうのだが・・・
後、むちゃを書くと消されそうな気がして。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:44:14 ID:zgqzVPUJ
生産してる人にお願い。
鉄鉱石・金鉱石より、鉄・金塊でマーケットから購入してくだしあ
物価水準低いままだと、いつまでも買い叩かれるままだ(´Д⊂グスン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:47:27 ID:k0ybKueC
課金アイテムみてると色々崩壊しそうだな…オープンまでが遊びどころだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:59:03 ID:pQ4RgtHb
1晩寝掘りしても100Kもうからねえ
生産ももうからんしOβまでお休みだな
だらだらやってたら追加要素来る前に飽きそう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:59:25 ID:YOod/U2c
>>88
そういうのは実際出されてみてから言え
いちいち決定もしてない先のことを妄想してマイナスにしか考えない奴うぜー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:01:09 ID:QMFaQ0qr
>>82
サブキャラ作ってLv10までのクエ稼ぎしてる奴がちょっとでも球にしたくて流してるんじゃない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:01:23 ID:HwjZKh1O
なんかサーバーとの接続切れまくりなんだけど
もしかして俺だけなんだろうか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:05:11 ID:2rCP6+q7
>>79
斧超がんばれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:12:14 ID:cHevG2RR
藁って伐採か何かで集められないのかな?
キン太の大冒険もう飽きた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:18:07 ID:oof/m7+4
>>82
そうだと思いたい
正直、33で出されたら薬師やってらんね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:27:57 ID:nzb6QJ5h
石炭と鉄鉱石が90球って!
もう掘りでは稼げないじゃねーかよ!!!!!1111
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:31:42 ID:DSJEM+cO
製造ウマーな時代に突入ですか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:38:34 ID:YOod/U2c
>>96
でも値段下げてるのは掘り師
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:39:58 ID:oof/m7+4
薬32突入
はいはいわろすわろす
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:41:58 ID:7a1kSikk
原価割れまくってるのか…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:43:47 ID:oof/m7+4
正味な話、薬45とかでもがんがん売れるのに、
供給側の競争加熱で業界自体が先細りしてしまう某業界のようだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:45:16 ID:xqiL+gYw
>>91
40>39>35>34>33とか900個とか売ってたから謎
一時的な物かと思ってもてる分だけ買ったんだが
40のを33で出しなおした人が出た時点で止めた

その後は落ちたから知らんけど
一人売って作ってを続けてる人がいるのは確かだよ
ただ、上の狩場キツイから薬安いのはイイ事なんだろうけどね・・・
長文スマン
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:48:52 ID:XPe6U+A0
なぜかきれいな玉4つも落ちてたwラッキー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:50:43 ID:OeWFC6Tw
MAPのはるか東、ガラン近くに銀鉱山発見!
105102:2005/12/04(日) 11:50:49 ID:xqiL+gYw
なんか文おかしいな
40>39・・・とかいう値段でに訂正

>>99
マジかwww ちょっと見てくるwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:00:13 ID:oof/m7+4
ネナシカズラが高すぎて、戦士は割に合わないしなぁ
旅人の薬60とかなら買う人いるかなぁ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:00:39 ID:qhO7Htyp
杖だけマゾいよな
4段目の武器がスキル17いるんだぜorz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:06:12 ID:XPe6U+A0
剣なんて最強でも今のところ攻撃力18だぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:06:58 ID:qhO7Htyp
剣も大変だな
がんがろうぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:07:59 ID:OFRr87IJ
攻撃力3桁とかいく他の武器と比べたら低すぎだよなぁ
命中補正とかあるのかな?
速度は1番速いとかどっかで書いてあった気が
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:09:23 ID:ofF5eNJ8
>>102
トップクラスの薬師なら現在の相場でも1個28Qぐらいで作れる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:10:31 ID:7a1kSikk
ネナシカズラはよく売れるけど、他が売れなくなってるからなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:17:22 ID:XPe6U+A0
マーケットで他の武器の攻撃力見て泣きそうになった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:22:08 ID:4Q+BfWgN
ごめ 今石炭の相場いくらくらいですかね(;;
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:22:20 ID:cHevG2RR
すんげえ銅の小野
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:22:41 ID:OFRr87IJ
少なくとも100以下かと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:23:06 ID:4Q+BfWgN
>>116
100以下ort・・・・
ありがと・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:30:14 ID:iKR0+MMm
紅白、最初はラジオだったんか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:32:13 ID:OFRr87IJ
あ、でも100以下の石炭全部売れてるね
まだ120くらいでは売れるはず
ってか、リアル時間の夜なら少し高くても売れるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:32:27 ID:xqiL+gYw
>>111
トップクラスがスキルどれぐらいか知らんけど
そんなもんで作れるのね。

分かった、トップクラスがいない時にこっそり活動するよ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:39:47 ID:XPe6U+A0
石炭をキルツリーから奪う俺は負け組み
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:45:13 ID:DSJEM+cO
>>104 報告GJ
見習いは結構穴場の時間帯存在してるよ ちょこちょこ確認しないといけないけど・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:48:07 ID:7qJHsu+e
MAPのはるか東、ガラン近くに銀鉱山発見!
MAPのはるか東、ガラン近くに銀鉱山発見!
MAPのはるか東、ガラン近くに銀鉱山発見!
MAPのはるか東、ガラン近くに銀鉱山発見!
MAPのはるか東、ガラン近くに銀鉱山発見!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:50:26 ID:OFRr87IJ
ワイプの有無はいいとして
cβでLv50まで育てるほど本気になれるなんて怖いな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:50:47 ID:nzb6QJ5h
>>123
馬鹿!言うなよ。
人が増えて、相場下がってウマー出来ないだろ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:55:04 ID:xZ4QaEKg
       >>104\   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:58:03 ID:OFRr87IJ
コフライがレイザーラモンHGに見えて仕方ないんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:03:04 ID:XPe6U+A0
  ま  た  失  敗  か

銅の鎧がぁぁぁぁああぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:07:41 ID:QS9Ub3sz
ガランダな
map拡大しただけだとダが切れてる
後はわかるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:13:53 ID:7qJHsu+e
ワイプとかレイプとかは、ここで語ろう。

【やるの】cβ→oβのワイプについて語るスレ【やらないの】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26885/1133669349/

おれはワイプなかったらこれから君主しない。
テストだからいろいろ試していろんなこと運営にフィードバックしてるのに。
cβのテストプレイと普通のマジプレイは区別して考えて欲しい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:18:08 ID:YOod/U2c
>>130
ワイプとかレイプとかはこっちで語ろうな?

【やるの】cβ→oβのワイプについて語るスレ【やらないの】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26885/1133669349/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:21:19 ID:cHevG2RR
なんとか藁を安定供給できる場所はないものかね
正直、藁なんかその辺刈ればいいだけのような希ガス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:27:27 ID:sJWPJwBv
ちくしょう123のせいで銀の値下がりがとまらないぜw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:30:23 ID:4Q+BfWgN
>>104 123
ort・・・・本気でした・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:36:09 ID:sJWPJwBv
>>134
釣られて見に行ったけど発見できなかったのは見逃した?
それとも2回目の釣られ中?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:38:25 ID:ENYrRx+M
>>135
ガランなんて所は無い
あるのはガランダ
この時点で普通気付くだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:40:53 ID:4Q+BfWgN
この掲示板見てた人がいたよ ort・・・


と思ったらあるじゃんww
3人掘ってるw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:41:16 ID:4Q+BfWgN
この掲示板見てた人がいたよ ort・・・


と思ったらあるじゃんww
3人掘ってるw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:47:50 ID:7qJHsu+e
オレは104コピペしただけだから真偽は分からんが、もし本当にあったなら、
掘ってる人が釣りとか言って独占工作してるわけだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:52:21 ID:JhqwqG0e BE:34033853-##
まじで銀鉱山あるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:53:31 ID:fgFWOBDd
ま た め ぐ み る く か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:55:28 ID:JhqwqG0e BE:183781499-##
>>141
ちょまwwww俺なんか悪い事した?www
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:55:31 ID:rNVD+SL5
しょうがないなぁ〜
銀鉱山はガランダの方じゃなくてクワリティーの方だよ
人増えると困るんで正確な場所は言わないけど河渡った先から探してみな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:59:52 ID:QS9Ub3sz
つか鉱山とかの採取施設は本来どの街にもある
というか国守が箱庭感覚で設置する
街の中にタカザトなら鉱山、イサカなら農場があるでそ
堀氏が各施設で借りる、一見さんは10k
国守がおらんから管理側で設置設定してるだけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:00:59 ID:i6Fdj0fj
農場で薬の材料とれればいいのになー
やったことないけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:04:21 ID:cHevG2RR
武漢にある半島の先っちょだけ、なんで波アクションあるんだろう
海釣りポイントとかか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:12:40 ID:QjPQlXZA
生産の成功率って技術レベル?器用も関係ある?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:19:46 ID:4XDusN2c
成功率は技術レベルのみで決まる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:21:20 ID:QjPQlXZA
なるほど、どもです
セカンドで生産キャラ始めてみたけど、やっぱ装備が最初から流通してると育成すごい楽
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:25:38 ID:QS9Ub3sz
防御力って1/10しかダメージ軽減できんのな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:26:06 ID:/pPWfalj
採掘はじめようとしたがもう本ナス
GM流した数百個だけか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:27:10 ID:JhqwqG0e BE:142941097-##
さてクワリティーについたわけだが…
釣られた予感プンスカプン
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:29:33 ID:7qJHsu+e
つうか、このゲーム寝掘り推奨な時点でおかしいよな。
10分に一度とか何か操作しなきゃいけないようにしないと、実際に
プレイしてない人間が稼げるとか明らかにゲームとして破綻しとる。
要するに公認BOTだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:29:42 ID:QjPQlXZA
ここは良いクマ牧場ですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:33:17 ID:QS9Ub3sz
月曜あたりに馬実装してくんねぇ〜かな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:33:23 ID:/pPWfalj
最大積載量を決めれば寝堀もたいした効力ないんだがなあ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:35:35 ID:4XDusN2c
>153
本物のBOTの効率を下げる事ができるから、いいシステムだと思うが。
何か操作するようになったら、それこそBOTゲーになる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:37:42 ID:MRs74isG
>152
俺も一通りみたが・・・・ orz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:38:39 ID:JhqwqG0e BE:79411875-##
>>158
とりあえずガランダの東にはなかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:40:13 ID:YOeFVYit
そもそも、採鉱等の供給が破綻(供給停止orペースダウン)したら需要側も破綻するから、
一次生産者に関しては仕方ないんじゃない?
言葉は悪いけど、体の良い廃人&自動人形使いの利用・活用手段だと思う。

いや、現状で需要が原価割れで破綻してるとかは言いっこなしでさ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:41:19 ID:YOeFVYit
ごめん。sage忘れたorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:43:38 ID:Gb2qqZeH
ひたすら本稼いで、ようやく青銅の兜が安定して作れるようになった。
石灰石が高いせいで原価30kくらいだが失敗少ないし、基本110%超えたのでなんとかなりそうだ

とりあえず2個作ったら両方15だったので、48kあたりで流してみる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:46:46 ID:7qJHsu+e
>>160
なるほどね。
今後供給過多傾向で相場が安値安定すれば、153が言うみたいに
メリットがあるわけだね。確かにそうかもね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:54:28 ID:XPe6U+A0
今思いついたんだが片方に近接、もう片方に遠距離の武器もって
切り替えながら戦うのはどうだろう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:54:41 ID:sJWPJwBv
なんとなく銀を大量放出してみる。
みんなよかったら買ってくれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:55:47 ID:OIZESh3p
>>164
オレは、mobによってその方法使ってるよ
銃→斧のコンビかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:57:15 ID:Yc7RH0G4
逸品ww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:58:21 ID:XPe6U+A0
竹やりw

銃→剣です
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:00:18 ID:Gb2qqZeH
武器の切り替えにショートカットとかあるっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:00:39 ID:XPe6U+A0
tab
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:04:41 ID:2ztlSSoO
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:18:33 ID:MEZ7nDCX
鉱石の掘り方どうすればいいんだ
お金はらったがへんな音がなってるだけで
これほれてるのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:20:06 ID:MEZ7nDCX
連投すま
鉄鉱石ほり49秒
とあるが49秒以上ほれてるのだが(´Д`;;;
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:22:21 ID:Z1H1fVYr
>>172-173
ネタなのか素なのか判断できない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:22:47 ID:YOeFVYit
49s/鉄鉱石一個って計算の筈だから、
49秒間掘るたびに自動でアイテム取得じゃないの?

一次生産職は自動で延々と採集活動するように設計されてるみたいだし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:22:56 ID:07+iFtTM
電光石火で起床
昨日高めに出しておいた銃が売れてるーヽ(´ー`)ノ
だからやめられなーい赤字生産ー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:23:33 ID:cHevG2RR
>>164
俺、それ前スレで提案したんだがスルーされた・・・
でもその戦法かなり有効だよな
トドメは愛用の武器で刺せば、経験値はその武器のになるし


ところでモフモフの断末魔って「べたきとゆ〜あ〜」って聞こえるよな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:24:12 ID:ZLxsXTDx
ホーハンでギルドつくれる?
全財産30万しかないから確認できません。
ちょっと一緒に実験してくれる人いませんか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:25:18 ID:MEZ7nDCX
>>174
素だ
初心者だからなorz

>>175
トンクス
ということは一度かねはらえば無制限かよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:25:27 ID:XPe6U+A0
剣弱いからこんな戦法採らなきゃいけないんじゃないか・・・ッ!
剣がもっと強ければ・・・ッ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:25:44 ID:Z1H1fVYr
>>164,177
将来的に熟練ボーナスが足りなくなりそうでオソロシス

吉松は「無理しない無理しない」に聞こえる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:26:01 ID:07+iFtTM
>>177
聞こえるw
しないむりしないむりしない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:26:30 ID:YOod/U2c
何か最近銀鉱石も出回ってきちゃったし
知ってる人も多いだろうけどネタバレ

ジークのクエを全部終わらせると
ジークの左下辺りにいるクマってNPCから
制限時間つきクエが有料(1000Q前後)で受けれるようになる
それの報酬に銀鉱石、石炭石、粘土、きれいな玉とかがもらえるのがある
銀鉱石30個もらえるので言えば、大体氷城か炭鉱2Fの敵100匹を60分で倒すとか
簡単なやつなら、15分程度で鬼の虫数十匹倒すってので銀鉱石13個ぐらいかな

時間?で受けれるクエ内容が変わるから
必ずしも銀鉱石とかが受けれるわけではないが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:28:22 ID:DUPv0xyJ
クローズドだから新規がいないし生産品の売れ行きが悪くなるかもしれん
その所為で生産のペースが落ちたら鉱石の売れ行きも悪くなる
けど採掘師は増え続けてるのかい?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:30:04 ID:07+iFtTM
>>184
みんな夢を追ってこの鉱山都市へ集まってるのさ!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:30:45 ID:MEZ7nDCX
人が激減してないか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:30:48 ID:4XDusN2c
銀行口座作った所に限り手数料無料だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:32:25 ID:i6Fdj0fj
>>186
そりゃあ減るだろう・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:32:26 ID:QS9Ub3sz
>>181

ボーナス足りなくなることは無いと思われ
本読んでupするぶんしかボーナスは消費しないから
どの術も本で上がる基礎技術lvはmax30なんで
maxLv100で3種基礎技術maxしても10余るかと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:32:45 ID:sJWPJwBv
クマのクエスト内容は全員共有っぽい(一回他の人が先に受けましたっていうのがでた)
ので張り付いてみるのもいいかも。
あと、乱獲推奨クエだけどあんまり人の迷惑にならないようにねw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:32:48 ID:YOod/U2c
>>186
つ「クローズ」

むしろ最近のゲームの中では
人残ってるほうだと思うけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:35:19 ID:i6Fdj0fj
金払いたくなるような良ゲー探してるがなかなかないもんだな。
DSでマリオカートでもやってろってか・・・(;´Д`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:38:16 ID:4XDusN2c
>184
クローズドで無くとも、初期の生産品が壊れる日まで需要は細る一方だろう。
鎧とか一度買ったら20日とか持つし。

>186
開始当初と違って、プレイヤーが世界各地に分散してるんじゃないか?

>189
基礎以外もあるので要注意だw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:39:17 ID:lADn7Vag
剣の攻撃速度倍にしてもいいと思う
3世代目のセイバーで13−16とか・・・弱すぎ
弱すぎて需要がないから生産もできんし
そんな俺は剣術と剣製造をあげた負け組み・・・orz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:39:59 ID:07+iFtTM
クローズにしては人が残ってるほうだと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:41:01 ID:j51NF4tZ
>>195
だよね

銀鉱山本当にあったら、銀使う職人さん達いっぱい作れるようになるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:43:24 ID:Z1H1fVYr
>>194
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
鉱石安くなったから斧職人見習って地道に上げようとしたら
クヌギと牛の皮暴騰しててorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:43:44 ID:4XDusN2c
>194
倍はやり過ぎだと思うが、もうちょい速くてもいいよな。
剣の弱さはバグと言ってもいいぐらいのレベルだし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:44:41 ID:07+iFtTM
ちょっといい出来の竹刀のほうが強いってのが悲しいよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:47:30 ID:YOod/U2c
>>199
ちょい出来のいい青銅作れば良いじゃないか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:51:09 ID:ikra0GUi
クマーはともかくトトメス100匹が無理すぎる件
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:51:27 ID:07+iFtTM
間を取ってちょっと出来のいいセイバーでいこう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:56:16 ID:YOod/U2c
メメトスは銃以外に耐性ついてるしやたら避けるからな
通りであそこで銃がやたら強いと思った
耐性ってその武器に対しての回避も上がってるんかな
炭鉱2Fは結構当たるのにあそこじゃ避けられまくり
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:59:53 ID:4XDusN2c
>203
巨商伝では防御=回避だった。
十分有り得る。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:05:05 ID:YplVlHpW
牛皮 たけーーーーー!!!!

石炭、銀ときて次はこれか^^;
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:05:50 ID:sJWPJwBv
>>203
まぁ炭鉱2Fの敵はLV10で氷の方はLV30だからね。
その分HPとか回避とかあがってるんじゃない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:12:00 ID:YOod/U2c
>>206
最初のほうずーっと敵のLv1だったから
バグかなんかだと思って敵のLvなんて全然スルーしてた
それでなのかな
ちなみに素早さ115でもストレス感じるぐらい避けられる
銃でほぼ当ててた人いたけど、銃ってそんなに素早さに振ってるのか?

ところで、雪の玉を1kで置いてみたらすぐ売れたから
2k→3kと値上げしても売れたんだけど
これいくらぐらいまでなら買うかね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:12:15 ID:ZLxsXTDx
モフモフ Lv30とかもいるのかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:13:49 ID:QS9Ub3sz
あのlvって捕獲した時のlvかと思ってたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:14:26 ID:4XDusN2c
俺もそう思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:14:56 ID:YplVlHpW
>>207
3kでも15個必要としてるクエだから十分に儲かる商売かも。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:24:32 ID:4XDusN2c
ホントだ、牛の皮大分上がってるな。
まあ今までが安すぎたし、原価が上がると生産で入る経験値も増えるから問題ないよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:29:05 ID:07+iFtTM
増えるっつってもありゃ微々たる物だぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:31:18 ID:iKR0+MMm
牛の皮、高いって言っても、
みんな自給自足してるんじゃないのかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:32:33 ID:OVvhtTVu
塩をなんとか生産する方法はないんかー!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:39:13 ID:YplVlHpW
>>214
さすがに自給で牛の皮集めて次にクヌギ集めて・・・ と
大量生産させるには集めるのじゃ時間掛かるから
やっぱり店頭に頼るしか^^;

>>215
無い物多いよね。
サテン欲しいよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:41:50 ID:MRs74isG
>202
若干できがいいセイバー流しておいた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:42:49 ID:ikra0GUi
ちょっとトトメス狩って来る。
若干出来がいい龍槍も流した。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:43:17 ID:YOeFVYit
明日のメンテでLv30以上用のクエとかアイテムとかスキルとか
その辺一気にまとめて景気よく実装してくれないかなぁ。
そうすればオープン早まるだろうし・・・。

このスレヲチすればするほどやりたくなる罠。
さっさとオープンβ汁!orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:44:32 ID:7qJHsu+e
>>194
前スレからのコピペ
韓国鯖本家の情報。グロ鯖でも同じこと聞いたような気がする。

つかえる武器
・LV1〜15 斧>杖>槍>その他
・LV15〜40 銃>弓>その他
・LV40〜60 矛=剣>槍>斧>杖>遠距離
・LV60〜  近接(特に矛)>杖>遠距離

このゲーム決闘(対人)とかあるから、勝ちたければ近接上げなさいとのこと。
銃は終盤特にダメらしい。いま近接上げてる人は、消さずに育てるが吉。
cβいつまで続くか知らんけど。oβや正式稼動はこれでいけるはず。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:45:31 ID:4GY8IBQo
槍の技術ツリーにMP回復増加とか、魔法攻撃力増加とかあるのが引っかかる・・・
槍と杖ペアで覚えろってことだとすると、いちいち本使ってたらスキルボーナス
足らなくなりそうなんだが。

このゲーム、生産系はスキル経験値が1とかしか上がらないから別として、
戦闘系は、最初に一度本使って覚えたら、あとは自力でスキルLv上げないと
いけない気がしてきたんだが、どうだろう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:47:22 ID:QjPQlXZA
先生、鉄砲製造覚えるのには、弓の製造も覚えないとダメですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:47:58 ID:7qJHsu+e
>>220
貼る方間違えた・・・。
つかえる武器
・LV1〜15 斧>杖>槍>その他
・LV15〜40 銃>弓>その他
・LV40〜60 剣>槍>斧>杖>遠距離
・LV60〜  近接(特に剣)>杖>遠距離

終盤になると、近接の強さに大差なくなる。
対人を考えると剣>槍>斧だが、
狩り主体なら、斧>槍>剣。ほとんど差はないらしいけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:50:30 ID:Z1H1fVYr
>>202,217
悲しいが剣は逸品以外は糞だ
ttp://global.goonzu.com/center/guide/item.asp?menu=25

なんで>>220のとおりなら
そのレベル帯にあわせた装備を能力リセットしていくのが勝ち組か
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:50:40 ID:XPe6U+A0
今ジョー狩ってるけどみんな何枚ぐらい牛の皮いるんだろ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:53:57 ID:rNVD+SL5
牛の皮は今までが異常なほどの安値だっただけだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:54:59 ID:MRs74isG
いや、そういうけど、たまにいいのもできるのよ・・・。
セイバーで21−26が一番良かったけど、もっといくだろー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:55:09 ID:QS9Ub3sz
後半近接が強くなる理由はなっじゃらほい
現状の攻撃速度や武器性能見る限りあれだが
高lvの近接武器の攻撃力は間接系を大きき引き離すのかね
対人近接有利っての現状仕様だと想像できない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:55:48 ID:07+iFtTM
>>217
Thx!

>>222
Yes
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:00:16 ID:1m29YHhr
>>228
遠距離は近づかれたら攻撃力がガタ落ちするからだろ
移動速度が変わらないわけだから延々追いかけっこになりそうだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:00:36 ID:5SyQwjPb
Lv20でボーナスがもらえるらしいけど
どこでもらうの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:01:11 ID:/pPWfalj
皮あつめに専念だったら
右上より右下砂漠らへんのほうがいいかもな

右上とか人多すぎ遠距離イパイ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:02:00 ID:7qJHsu+e
オレは良く知らんが、武器は攻撃力だけじゃなく振り速度や命中で差が出るんじゃないか?
あと、武器スキルごとの上位スキルにイイのとそうでないのがあるとか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:04:00 ID:XPe6U+A0
>>232
そこでクワリティーですよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:04:41 ID:/pPWfalj
遠距離は、2,3発で倒せる敵にはすごい力発揮するんだがな
敵がしぶとくなるときつくなる

森で黄金虫倒そうとおもって出口に出入りで
逃げうちしようと思ったら出た瞬間なぐられるのねwwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:05:44 ID:ZLxsXTDx
明日のメンテでなにかくるかなー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:06:21 ID:R/h5WUyh
塩がほしぃ
焼き鳥飽きた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:06:37 ID:QS9Ub3sz
>>230

銃には移動速度増加術ってのがあるが
あれ覚えても大差ないのかな
ま移動速度増加術の習得条件がぬるければ
近接が覚えれて同じになるけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:08:13 ID:/pPWfalj
>236
俺には10マソがくる!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:08:55 ID:YOod/U2c
>>235
マップ切り替えても
一定時間置かないと敵からタゲられたままになってるっぽい
って氷城で学習した
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:12:40 ID:cHevG2RR
なあ、もしかして春雨未実装とか言わないよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:13:32 ID:MRs74isG
>241
それ、麺です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:16:50 ID:nqCVo4SB
高レベルで乱獲してる奴がどいつもこいつも銃持ちな件

銃使いは空気読めない奴多いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:17:37 ID:cHevG2RR
綿花よ
トンクス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:19:04 ID:nqCVo4SB
牛の皮を高値で大量に売ってる奴がわかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:19:26 ID:XPe6U+A0
アカネの種子って需要ある?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:19:32 ID:1m29YHhr
>>238
大差はないだろうな、ちょっとした差にはなるだろうけど
靴で速度上げても変化したように思えないし・・・

後半はたぶん遠距離の敵が攻撃力高くて接近しないと攻撃を受けてられない
近距離の敵は足が速くて逃げうちできない、仕方なく接近して攻撃するもダメージ低い
な感じなんじゃね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:23:01 ID:Z1H1fVYr
>>243
勘違いしてるようだが
銃使いのなかには自給生産する奴がアイテム集めやすいように
使ってる場合もあるぞ俺がそうだし
お前のほうが空気読めないように見えるが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:25:16 ID:QS9Ub3sz
前半間接でlv揚げ
課金アイテムでリセット
後半近接職として生きるってとこか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:26:26 ID:R/h5WUyh
空気読めるか読めないかは知らんが
圧倒的に銃使いが多い気がするな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:26:45 ID:QjPQlXZA
ミニゲーム楽しいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:26:57 ID:AuDVkbg6
技術レベル30以上になると近接も魔法を使うことになるようだが、その効果が結構でかいのかね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:27:36 ID:nqCVo4SB
>>248
それが空気読めてないんだよ。
その場所の適正レベル者に優先的に狩らせてやれよ。
乱獲してるの見てたけど、その場の適正レベル者2人が狩ろうにも狩れなくてポツーンとしてた。
その後、その人は場所移動して狩ってた。

乱獲するなら人気のない所で狩らないと、低レベルの奴が可哀想だ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:34:29 ID:YOod/U2c
そんなことより
モグロンが大また開いて地面をいじいじしてる姿がちょっと可愛い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:38:47 ID:OIZESh3p
なんで、銀鉱だけないんだろうな
普通に考えるなら、価値=金>銀のはずなのになw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:40:10 ID:lADn7Vag
ミニメテオガンがサンダーボルドガンより圧倒的に高い理由は?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:44:01 ID:Z1H1fVYr
>>253
なるほどな、確かにジョーの分布は疎らだし。人の居ないところもありそうだ、遠いがw

>>256
要求lvが低くて強い&職人さんはサンダーボルトの逸品狙いに移行ってところじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:44:45 ID:DSJEM+cO
モグロンのクリティカル痛すぎですよ

確かにミニメテオはサンダーより強いよな 逸品で差がつくだろうけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:45:18 ID:xZ4QaEKg
鉄鉱石とか一気に値段下がったな。
在庫量見てると、値段の移り変わりが良く分かる。
400[Q]なんて時代もあったもんだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:46:42 ID:7qJHsu+e
>>256
・供給の差→サンダーは高レベル銃使いが自分用の攻撃力の高いのを作ろうとした失敗作
・需要の差→途中から銃に転向した低レベル銃使いが欲しがる。つかえる武器レベルが低いことの需要。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:50:13 ID:r1iaNXfo
何この硫黄の暴騰・・・
杖職人殺す気か(´Д`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:53:54 ID:yqH9VbC7
>>253
そもそも装備の大半に使う牛の皮を落とすのがジョーだけってのがいただけない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:57:39 ID:YplVlHpW
>>262
そこで登場するのが各町にある「狩猟場」じゃないのかな?
264216:2005/12/04(日) 17:59:51 ID:lADn7Vag
なるほど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:00:11 ID:lADn7Vag
256だった・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:01:49 ID:fgFWOBDd
後半PTになれば遠距離職も大丈夫かと思ったけどソロ推奨だよな
硬い敵や痛い遠距離の敵ばっかなら・・・これは泣ける
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:03:49 ID:lADn7Vag
ならミニメテオ買っても中古ですぐ売れるってことだな!
信じるぞ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:10:12 ID:j51NF4tZ
うはw牛の皮900枚売りしてるww
安くしてよwwwwwwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:14:46 ID:Z1H1fVYr
100枚くらいなら分かるがその数は明らかに転売だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:21:40 ID:YOeFVYit
空気読めてないっていうかなんというか・・・。
自分が儲ける事しか頭に無い人ってイタいね(ノ∀`)

まあでもこの辺も、オープンしたら市場流通量が爆発的に増えて
買占め転売もやり難くなるのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:24:03 ID:j51NF4tZ
素材高くて生産できない><
ここでアイテムモールの登場ですよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:28:35 ID:fgFWOBDd
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  ハ・ピ・マ・テ
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:40:48 ID:MEZ7nDCX
>>246
漏れそれ置くことあるが売れるな
薬に使うし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:42:39 ID:MEZ7nDCX
もう一垢ほしくなってきた件
こんなことならメルアド複数で登録するんだったよorz
掘ってる時暇だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:47:36 ID:CJ+eKkwB
なるほど新人職人を助けてくれるのは国でもギルドでもなく

リアルマネーだったんだねっ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:49:45 ID:07+iFtTM
>>270
自分より他人なんてイリオモテヤマネコ並に希少種だよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:05:47 ID:5SX+WXVl
銃製造本初級高杉
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:12:31 ID:K0TYt9jX
>>276
そんなのわかってるよw 俺だって自分>他人だからな
そういう意味じゃなくて、このゲームは周りが死んだら自分まで
巻き添え食う事ほぼ確実なのに、あえて回りを殺すような事する
意図が読めないと言いたかったんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:14:19 ID:j8uLMZlj
>>277
俺店売りしてるんだが…。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:15:10 ID:5SX+WXVl
>>279
何か一番安くて9900円ってなっているぞ。。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:16:15 ID:MEZ7nDCX
なあ採鉱術Lv1で鉄鉱石ほるの49秒
Lv2からはどうなるのか教えてくれまいか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:17:26 ID:MEZ7nDCX
>>280
俺も店うりしてたわ・・・・価格操作SUGEE
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:18:47 ID:MEZ7nDCX
鉱石掘るとき毎回1万Q払うわけでないのこれ?
教えてえろい人
初回だけなのかこれ
費用請求されなかったわけだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:19:18 ID:MEZ7nDCX
すまん請求されたわorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:19:49 ID:j8uLMZlj
>>280
今から500で28個流すよ。いくらでも買ってくれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:20:57 ID:j8uLMZlj
>>280
と思ったら手数料足りなかった。もうちょっと待ってくれ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:23:54 ID:rHKvvHnw
竹刀より弱い青銅の剣とかできなくていいからorz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:25:14 ID:fgFWOBDd
夕方みたときは銃製造1000以下だったのにな 
買い占められたか・・・それにしても9000とは恐ろしい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:25:25 ID:OIZESh3p
そういや、マーケットに○○流してくれ、というスレはないんだな
希少種狙いなら、有用だと思うのでが・・・どうなんだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:26:42 ID:YplVlHpW
>>285
その勢いで シルクも余ってないかい?
供給不足です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:27:27 ID:fgFWOBDd
ちょっと明日までINできないからサンダーボルトのマケの相場教えてくれ
60−70より攻撃力↑のやつで頼む  明日買えなかったら狩りできないんだよーーーーー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:27:30 ID:cHevG2RR
牛皮、100Qだと飛ぶように売れるのなw
こりゃたまらん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:28:41 ID:j8uLMZlj
>>290
森1Fは人多すぎでやる気でなす(´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:29:13 ID:cHevG2RR
>>285
余勢をかって、クヌギもよろしく!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:29:33 ID:R/h5WUyh
牛皮ホールドしておくべきだった
こんなに高くなるとは思わなかったよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:30:11 ID:j8uLMZlj
>>294
コフライ狩りしてるんだ…分かってくれ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:31:20 ID:XPe6U+A0
自分でばかすか消費したorz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:32:26 ID:MEZ7nDCX
金塊 鉄 銀 安くながしといた
売れたら次石炭いく
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:34:32 ID:YplVlHpW
ちょw

糸玉 出始めたのはうれしんだが・・・。
みんな値段あげすぎw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:36:38 ID:QjPQlXZA
鉱石とか安くなった分、ドロップ品の相場高くなったのねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:37:50 ID:n9bqdVMx
過疎ってきてない?cβだからかもだけど(´・ω・`)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:41:18 ID:K0TYt9jX
cβは飽きた人が出ても補充が無いからね・・・。
てか、一定人数確保できなくなったら再募集かけるとか無いかしら。
今度こそ即応募するからorz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:42:17 ID:YOod/U2c
墨香やってた俺から言わせれば
過疎っつーか、過密

でも早いところオープンに移行したほうがいいだろな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:47:54 ID:YplVlHpW
対人戦とか海賊戦とかないとただの商売オンラインだしね^^;

まぁ、それでも各国運営できるようになれば、それはそれで楽しそうだが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:48:41 ID:DSJEM+cO
サーバー情報の人数て単純にアカウントの総数?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:20:11 ID:j51NF4tZ
危ない危ない
慣れない食べ物マーケットに手を出して破産しそうだった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:29:18 ID:cHevG2RR
マタマタの「アッ―!」が無性に気になる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:32:58 ID:4XbEvdYX
弱い逸品って逸品じゃねえよな〜

それだったら前、俺の作ったボーンヘルム防20とか
石斧攻18−28を逸品にしてくれって感じだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:36:08 ID:07+iFtTM
しかしこれ防御90超えても大した効果ないな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:36:25 ID:fgFWOBDd
期間長いのとか自己満足だよな それでもピカピカ好きにはたまらないけど
銃職人サンダーボルト作ってくれorz 今日クヌギ売って15万ためたから頼む
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:39:42 ID:kwV6mzc+
>308
物20はすごいな、今14でも悦に浸ってたところだ。
13くらいから売れ行きが全然違うね、青銅と比較できるレベルになるからだろう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:40:50 ID:JhqwqG0e BE:18151924-##
>>310
一応俺作れるよ。
完全器用振りだけど成功率は90%
それでよければ材料持込ならカンカンするよ。

能力は…ミニゲームはするけど、どうなるかわかんないw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:42:02 ID:fgFWOBDd
ま た め ぐ み る く か
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:42:41 ID:JhqwqG0e BE:40840463-##
>>310
あ、ごめん今市場見てきた

あれなら普通にマーケットで買った方が絶対いいw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:43:02 ID:JhqwqG0e BE:31764672-##
>>313
いやだから俺が何をしたというんだw
ログインしてると目立つんだな…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:44:15 ID:fgFWOBDd
マケ安いね確かに でも明日狩りしたいから今狩ったら損しそう
俺はBeみて女だと思ってワクテカしてたのに俺とか言ってふざけるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:45:56 ID:JhqwqG0e BE:95294467-##
>>316
ワロス
まぁ確かにたまに女と(別の場所でも)間違われるんだがな…


まぁ  や ら な い か?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:51:13 ID:07+iFtTM
ここはおまえのハッテン場じゃねえんだ
ホテルの部屋でもやってろ、な?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:53:19 ID:07+iFtTM
>>316
ところでおまいさんのために作ってみたがへぼいのしかできなかったぞ
とりあえずストック6本あるけどマーケット見たほうがいいと思う
ええ売れないので大赤字です
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:19:12 ID:pAfpO2PK
めぐみるくが噴出しみたいなの出してるが
あれどうやったらできるんだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:23:42 ID:/pPWfalj
そろそろ多くが萎えだしてきたか
人もボチボチ減ってきた
そしてスレ速度も
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:26:06 ID:oof/m7+4
市場で同価格の時の順番のつけ方ってどうなってるんだろか
後から入ってきた人がたまに上に行くときあるよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:32:16 ID:kwV6mzc+
やべえ、戦闘用の1stに相場高い時の材料取りばかりさせてたら
いつの間にか生産担当の2ndがレベル追いついてきた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:38:58 ID:YplVlHpW
>>323
同じく。
中級斧が現れるまで1st塩漬けのまま。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:41:02 ID:JL2PIyGB
師匠登録のウィンドーのショートカットなんだっけ?
教えてけれえろいひと
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:43:33 ID:YplVlHpW
>>325
ショートカットはわからんがタクスバーにあるコミュニティからいけるぞ。

そういえば、建物の耐久度がもう2000/10000なんだが、
これ明後日には壊れるってことか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:47:21 ID:eiWgpOmr
グローバル版ではAlter+Tだったな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:49:29 ID:JL2PIyGB
>327
即レスありがd
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:02:50 ID:eRHthz7a
高Lvなエロイ人教えてください。
命中はどれで上がりますか?
素早さ?器用??

そして上げたときには効果を感じますか??
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:05:14 ID:YOod/U2c
>>329
素早さ
感じる
10ぐらい振れば確実に違う
回避も上がるし結構いいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:07:01 ID:eRHthz7a
>>330
即レスthx
今から振ってきます!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:11:38 ID:eRHthz7a
>>330
素早さ15にしたらかなり体感UPでした。
エロイ人ありがとう〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:14:03 ID:JL2PIyGB
素朴な疑問なんだが

つるはし作ってる人はどうやって技術Lv20まで上げたんだろ?
他の生産ならクエで中級出たりするけど初級だけでLv20はいかんよね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:17:43 ID:4XbEvdYX
誰か、召喚人形ノッシーってなんだか知ってる?
ブタが召喚出来るのかと思ってさ。

掘り堀り始めてしまって、調べるの忘れてた・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:18:43 ID:kwV6mzc+
はぁ・・・やっぱり鋼鉄高いよ鋼鉄・・・

青銅の兜・・・原価30k
ボーンヘルム・・・原価12k

青銅の兜、防御15・・・48k即売れ
青銅の兜、防御14・・・38k即売れ

ボーンヘルム、防御15・・・35k売れ残り
ボーンヘルム、防御14(他人のだけど)・・・30k売れ残り

うーむ・・・買う側に取っても原価が気になるものなのだろうか?
グラも変わらないし、かぶれば同じに思えるのだが・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:18:49 ID:oof/m7+4
トウゴマ高すぎだぞー
100以下で流してくれよ〜
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:19:45 ID:kwV6mzc+
>>334
未実装じゃね?
俺は1キャラ分は捨てずに取って置いてる。あとはコルレット売りした。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:20:35 ID:YplVlHpW
>>334

公式より抜粋「未実装機能に関して」

召喚獣
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:26:16 ID:4XbEvdYX
>>337
サントス〜じゃあ俺も取っておくか。

>>335
俺昨日から兜作るの休んだ
ボーンヘルム1万とか、相場ぶっ壊しのせいでしばらくあまり売れなそうと読んだ
青銅も、昨日残りの在庫売れたから少し様子見る
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:27:48 ID:4XbEvdYX
公式に出てたかw

>>338
サントスな
341333:2005/12/04(日) 22:31:23 ID:JL2PIyGB
華麗にスルーされたっぽいが
やっぱり先行組はつるはし利権を確保したいわけか・・・w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:32:50 ID:j8uLMZlj
>>341
とりあえずマーケット見て来いな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:35:43 ID:kwV6mzc+
>341
普通にGM介入で中級書も売られただけじゃないの?

>339
お、同業者か。確かに昨日はなかなか大変だった
まあダンピングには良品で対抗するのに限る

しかし・・・廉価品が並ぶと良品が下のほうに行って
目立たないのはいかんともしがたい・・・
ソートが常に値段順じゃなくて、装備品は能力順ソートもあってもいいのに・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:37:30 ID:4XbEvdYX
>>341
俺は堀りLV1だから分からないな〜今49秒で1個

つるはしだけじゃもう駄目だなw

345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:39:28 ID:+wIHHuUC
>>333
本で基本10あげて、残り10は生産しまくりで経験10なんでない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:42:19 ID:kwV6mzc+
>345

>342見てマーケット見に行ったらまだ鉄物中級800個以上残ってた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:42:45 ID:JL2PIyGB
>342,343
なるほどそういうことだったのか、ありがd

ってことは他の生産職もこれからのGM介入待ちで待機策もありだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:43:07 ID:4XbEvdYX
てか、掘り掘りでLV20にすると何かいいのか?

めんどくせえから、サードキャラに掘り掘りさせるためLV1にして掘らせてるんだが
LVあげると時間早くなるのかね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:43:22 ID:JL2PIyGB
あげちまったorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:50:24 ID:EMkfOzg2
LV上げて金ためて銅の鎧買って着てみたら箱の鎧と見た目が同じで一気に萎えた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:03:30 ID:oof/m7+4
みんなそろそろ飽きてきたのかな?
レス激減
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:03:59 ID:YOod/U2c
そういや、最近これずっとやってても重くならないなって思ってたら
メモリ使用量が750Mから300Mになってた
この前当たった地図がどうこうってパッチのおかげなのかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:09:04 ID:cHevG2RR
漁業レベル2じゃ釣れないのか?
どこ行っても0%のままなんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:11:31 ID:4XbEvdYX
>>353
LV低いと駄目って書いてた気が・・・
あと魚が飛び跳ねてるとこで釣れるらしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:16:03 ID:cHevG2RR
>>354
げえっ!
戦闘キャラにお遊びで入れちゃったよ
ボーナス2つ無駄にしたな、俺・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:20:19 ID:jxgqz7z/
Lv30くらいで時谷から左上の国初めて行ったらきゅうり採ってる奴いてワロス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:21:13 ID:bv9EzRTm
種類によって難易度制だから低級なら釣れますよっと
フナとか難易度やや高め。なまこ、あわび、タコ狙いで場所探せ

358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:21:16 ID:j8uLMZlj
ただいま斧製造818/1000。
ちょいと休憩してくる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:25:50 ID:X743gXKw
んで結局面白いの、これ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:26:27 ID:kwV6mzc+
>358
例の斧師か、ガンガレ

・・・でもあんまり銅買い占めないでね;;
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:30:14 ID:cHevG2RR
>>357
獲得可能水産物が全て0%なのだが、これって場所のせい?
漁業レベル3でも無理だった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:30:20 ID:4XbEvdYX
しかし、斧中級はどうなってんだ?w
戦闘キャラの武器斧だから、斧製作キャラ持ってるのに

GM早くだせよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:36:21 ID:bvA8dyvk
素早さにかなり振ってるよ。lv32で120ぐらい。けっこう回避する。
このゲーム面白いね。
オープンβに備えて本とつるはしと銃をkeepしてる。新キャラ用。
ワイプとかが気になって今は様子見。
君主、まじで面白い。Oβへの移行を早くしてほしい。
1キャラ=1スキルでいろいろ作りたいよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:37:30 ID:jNQI9EXX
文具だしておくれ
使わない初級本がたまりまくってかなわん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:38:07 ID:7qJHsu+e
オレもこのゲームはヒットすると思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:39:44 ID:oHuf8dgi
βの希望なんてあっという間に崩れ去る
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:41:28 ID:cHevG2RR
まだこれで馬や株式、国が未実装なんだぜ?
末恐ろしいな


で、釣りしてる人達に質問
漁業レベルいくつから魚釣れるようになった?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:47:19 ID:2rCP6+q7
俺が応募しては3日でやめてきたβゲームたちに比べりゃ、
まだ続けてるという意味ではおもしろいのかもこれ・・・
ただワイプされるとまた相場不安定になるからだるくなるなあ
このままいって、未実装部分をOβで実装する感じがベストかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:49:36 ID:YOod/U2c
2日空いたし、明日のメンテは激しく期待
土日が休日でなければだが。

武器の中級上級術書も流してくれないかな
マジックスキルのテストが出来ないじゃないか

>>367
召還とか弐式も忘れちゃいけねぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:49:54 ID:AktUh3OW
漁業は一気にLv8まで上げたから途中経過がわからないな

それより餌が高すぎorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:50:33 ID:xqiL+gYw
>>367
前スレで釣りスキル11でもフナ50%とかだったような気がする
10近くにはしないとだめなんじゃないかなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:50:56 ID:4XbEvdYX
これ、最初糞ゲーだと思ったけど、やってると自然とハマってるw

今のとこやりたいゲームこないし、しばらく続けるつもり
やっぱりワイプが気になるとこだけど

373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:53:54 ID:cHevG2RR
>>370-371
戦闘の片手間に、ちょっと一息・・・とはいかないようだな
釣り専用キャラにでもするか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:59:34 ID:YplVlHpW
株ってどうやって買うんだ^^;
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:00:57 ID:P2/d4Buu
空腹で死にそうです。スタミナによくありません。

でも、スタミナ100w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:04:58 ID:3fQD7M/j
FE当選しちゃったからとりあえずそれまでかなぁ・・・
まぁすぐ戻ってくるかも知れないけどw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:10:14 ID:Nr7uhcKB
>>361 うん。そう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:14:55 ID:3fQD7M/j
28-38のライフルできた(;´д`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:22:19 ID:VfBmY5uV
>>378
流して、買うから。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:28:02 ID:3fQD7M/j
流しますた、ちょっと高めだけどセカンド用にどうぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:29:41 ID:VfBmY5uV
買ったw
どもです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:33:18 ID:RiONJSO5
私もこのゲームけっこう好きです。
早くギルドつくって欲しい。
ゲーム中でいろんな話したいです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:35:22 ID:mtVLkhmM
たまねぎ高ええ('A`;)
新規参入の人がいないともう安くならんよな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:43:40 ID:+wwYIOC8
いつも思うんだけどPT入っても皆真面目に狩ってくれないよねぇ
俺だけ経験値効率2〜3倍とかなって、ソロの方がいいじゃんってなる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:45:54 ID:THUoPzNu
俺が頑張って続けられたゲームは天上碑とFF11くらいだからな。
そしてこのゲームも頑張れそうだ。
おそらく改悪がなければ1,2年はサービス続けられるゲームだと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:52:18 ID:tk0tPDVz
とにかく逸品システムは凄いよ
生産飽き気味だけど、狙うために生産してしまう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:59:16 ID:nyYWQJXq
最近、売れないからって耐えられなくて
値下げ>原価以下>何人か同じく下げる>もっと下げる・・・・でも防具だからすぐには売れない
ってなってないか?

デフレスパイラルw
これじゃ、兜つくりたくねえwww

388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:02:17 ID:JzUXakwx
ミニゲームと逸品の関係はダイレクトにはないと思う。
11k点でひどいラウンドシューズができたとか言われた。防御2、速度1、期間2日だった。
ミニゲームは蔵処理だろうから、チートで逸品ができやすくなったら君主の根幹が揺るぐ。
巨商でも生産ミニゲーは蔵処理のためチートで一時期崩壊した。マビの鍛冶・裁縫・釣りのミニゲームも蔵処理で一時期ぶっとんだみたい。
逸品生産が運しだいつうのは嬉しい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:02:50 ID:XvSmrrXQ
毎日生産しても10日は使えるからな
生産者も多いし供給過多の世の中じゃ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:03:18 ID:gEPh3HuB BE:36302382-##
>>384
PTは経験分配じゃないから気にスンナ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:07:31 ID:vcJm7DIT
そう言えばこのゲームのPTボーナスってどんな感じ?
組んだことはおろか会話すらほとんど無いんだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:08:10 ID:tk0tPDVz
>>387
わかるわ、クエストで仕方なく作られたのマーケットに出すと
もうだめw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:08:54 ID:62GLnUkt
ところで師弟の関係結んだ人いる?
俺もお師匠様がホスィ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:12:49 ID:H+VY5P31
もろ分配ですが何か?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:13:35 ID:RhKipFRJ
>>393
下のコミュニティ→師匠で
でてきたお師匠様にWIS送って弟子入りさせてもらったら?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:19:43 ID:nyYWQJXq
師匠けっこういいなw
俺も師匠にしてみっかなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:29:20 ID:+wwYIOC8
>390
お前PTメンバーから離れすぎw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:33:37 ID:THUoPzNu
鎧売れないよー
しかも材料費の元とれないよー
でも鎧つくりたいよー
ボーンメイルの場合、アホみたいに骨使用するよー
しかも動物の骨高いよー
でも鎧つくりたいよー

(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:38:41 ID:H+VY5P31
マウスだけで狩りできるのがいいなこれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:39:57 ID:DrFl0NUw
今だ400ゲットー!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:41:59 ID:62GLnUkt
男の子の方が声が可愛らしい件
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:42:57 ID:nyYWQJXq
兜師の俺から見ると、ベルトが美味そうなんだがどうだろ?

鎧と兜はもうやばいwww
転職かもしれん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:43:32 ID:THUoPzNu
靴職人はボロ儲けみたいだね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:44:16 ID:DrFl0NUw
いや本代の元とるので微妙だと思うよ
ひょっとしたらまだ赤字かもしれない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:45:05 ID:THUoPzNu
靴職人さん資産ランク13位だったよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:46:14 ID:DrFl0NUw
>>405
それは靴の儲けでなったのかい?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:47:31 ID:nyYWQJXq
>>405
靴の儲けじゃないと思うw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:47:56 ID:THUoPzNu
それはわからない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:50:03 ID:RDncEPbP
銀と石灰石売るのが現状では一番儲けると思う。
クエストこなすと後半結構もらえるし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:51:00 ID:nyYWQJXq
まあ靴はレザーシューズからが、めんどくせえな〜

はさみとか、値段しらねえけど高そうw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:54:00 ID:Gvq6St7v
はさみ2日で5000、3日で10000
安いねこれw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:56:15 ID:nyYWQJXq
おおー靴屋出来そうだw
でも今掘り掘り中・・・orz

やっと俺の金鉱石が売れ始めたw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:56:49 ID:tk0tPDVz
>>402
いっぱい商品並んでるだろ?
あれ実は9割俺が作ってる・・・くるなよ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:57:44 ID:+MZeP507
竜宮城TUMANNNEEEEEEEEEEEEEEEEEE
入るんじゃなかった・・・orz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:58:01 ID:CgAjBakO
>>402
俺ベルト職人だと人増えてきた
兜と鎧に比べるとマシではあるが・・・・・
つかこのゲームこの人数でこの状態だし
今後生産が微妙になりそうだな
アイテム課金だし・・・・お先真っ暗だ

416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:59:04 ID:CgAjBakO
そろそろマクロとかツールがほしいな
チトスレできねぇかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:59:31 ID:nyYWQJXq
>>402
今、掘り掘りしてるから今は知らないんだけどな。
そんな作ってるのかw

まあ靴屋に行くから安心しれ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:00:51 ID:nyYWQJXq
もう少し保障期間短くして、周りをよくしてもいいな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:02:42 ID:Gvq6St7v
>>412
初級本が全部で7冊しかなかったけどねw


ところで思うところあってメインを消そうと思ったけど
このゲーム一度使った名前は使えないんだよねぇ
このまま頑張るか・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:03:15 ID:62GLnUkt
先行の靴職人はボロ儲けだったみたいだね
現在の低ランクの靴は俺含む後発組の価格競争で下落中だよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:03:46 ID:tk0tPDVz
正直、狩する方がお金は入る
生産は趣味程度でいいんじゃない?面白いからアレだけど
おやすも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:05:11 ID:DrFl0NUw
狩りのほうがはるかに安定してるね
生産は最高位の装備を作っていいのができたら高値つけて放置ぐらいしか儲からん
中途半端なのできても価格競争の並に飲まれて赤字の運命よ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:05:11 ID:nyYWQJXq
>>419
まじかよwww
掘るの止めて本買うか、このまま掘って・・・・

nayamu

424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:06:58 ID:WJJOUWZg
新規が入ってこないcβだと生産関連はそのうちデフレオンラインになるのは
しょうがないわなぁ。飽和する前にどこまで資産貯められるかの勝負か。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:09:19 ID:R4ArgPgl
前は華麗にヌルーされたが、もう一度。

加工前の鉱石より加工後の品を買おうぜ。
鉄とか金塊の物価水準低過ぎて、明商人がお話にならん。
糞生産物の捨て場所さえ確保出来れば、武器生産もちったましになるべ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:11:00 ID:nyYWQJXq
わかった!
それでデフレにさせて、ワイプ無しのOβ突入か

新規にかなり優しいデフレwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:12:18 ID:3RaLyxUd
これアイテムの耐久値韓国でも日にちなのかな?
だとすると武器防具は長すぎるよな?
今の半分以下でもいいと思うんだが
消費されないと武器防具生産者は後の人達どうしようもないだろこれ?

後12時で何とかして試用期間切れ消して欲しいよな
だがそんな俺も明日のメンテまで堀止めれないぜ
止めたらツルハシが消えるから・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:17:49 ID:nyYWQJXq
>>425
すまん、金魂は掘ってる方からするとそのまま金鉱石から作っちまう
まあ鋼鉄は今日安かったから、そのまま買ったけどな
鉄は、兜には使わねえから分からねえ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:17:51 ID:XvSmrrXQ
ツルハシが壊れるしんぱいよりPCが壊れる心配をせよ
電気代もかかるし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:19:51 ID:s1Q3mz8O
前スレでLV20ボーナスが入ったっていう香具師がいたがネタか?
LV20になってもはいらないんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:21:51 ID:+MZeP507
そんなことで壊れるPCって一体・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。
>>430
公式に書いてるからネタだなw



でもこれ結構メモリ食うよな