NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1105109203/

晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長61 俺はヘタレじゃないよ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1105629654/
※特定個人の話題などはこちらへ  つーか、間違えんなボケ

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF-AR-】ttp://www.interq.or.jp/saturn/ryuto/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:03:03 ID:vGu/oLPA
2get!!
3 ◆CvsAFu5z8s :05/01/23 22:04:47 ID:bspQSzuD
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:13:52 ID:/xJo5fDT
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:43:36 ID:zJQ+aH34
流れぶった切って質問をば・・・・。

@初めて空母のった。雷撃機使ってみた。急降下するけどその後クリック
連打しても魚雷が発射されないよ・・・どうすればいいの?(ノД`)
A手動と自動ってどうやって切り替えるのママン(ノД`)


ママン教えてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:11:21 ID:Cai0shWF
。キーで投下する必要があったんじゃなかったっけ。
雷撃機数回しか使ったことないから良く知らんが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:42:45 ID:zJQ+aH34
自動モードでは。キー押さないみたいなんですよ。

敵艦右クリックで急降下、再度右クリックで魚雷投下らしい。

ですが、右クリックで急降下したあと、最低高度(水平飛行)になってから
右クリック連打してても魚雷が投下されないのです
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:52:04 ID:1kPC7Jhp
>7

漏れもそれに悩んだんだが
「。」押しっぱなしで解決 ^v^


右クリで降下したら「。」おしっぱにしてみよう

自動、手動の「切り替え」は無いです
爆も手動、自動ではなく、


右クリ投下が通常高度でしか出来ない

でおます。

どっかにCV運用について書いてたサイトが有ったはず・・・
URL失念につき、得ろい人貼り付けヨロ・・・・or2
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:53:27 ID:ZByK50pD
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:57:46 ID:1kPC7Jhp
>9

Thx ^v^
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:56:22 ID:hN33fJ2P
inするのが面倒になったお;;
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:59:19 ID:0SCf3ftt
>>7
「。」押せば〜 って意見が出てるが、ロック後の右クリックでも投下はできる
ただし、連打すると敵艦以外の位置をクリックする=ロックが外れるという事が起こるから失敗が多い
爆撃はロックが外れてもすぐに再ロックできるから連打でもいいが、雷撃は一回ロック外すと上昇しきるまで出来ないからな
雷撃の時は連打しない方がいいって事だ
まあ、上で出てる「。」で投下ってのが一番確実だが
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:12:18 ID:hN33fJ2P
うたるっぞ
ぬしゃあーッ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:34:50 ID:Ne8WWF7o
なんでBB乗りとかCV乗りとかってさ・・・・
あんなに金持ってんだよ?





憶測だが
恐らくヤツらは楽チンにクレジットを稼ぐ
何らかの方法を知っており…
甘ぁいシルをチューチューチューチュー!!!
それでいて珍硬BB乗ったり
空母乗って・・・






許せねええええ!!!!!!!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:41:02 ID:GprOfUr+
プークスクス
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:20:58 ID:Azcv+k5h
>14

文句言う前に稼げ!
それかギルドに入って乞食のように振舞うかだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:35:45 ID:hrHrRhNV
マジレスすると兵士の売却。
後生大事に持ってても仕方ないぞ?がんがん売ってしまえ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:39:34 ID:pNju53u0
>>14
βから130万ぐらい持ち越したが、それを含めて100%自力で
稼いだ。兵士を売ったこともない。それでなんとかSDとボルチモア
が満載状態に出来るぐらい。
β時代にクレジットチートがあったから、大抵の糞ギルドはそれを
元手に300万の船を買い集めて現サーバに持ち越しているはず。

今でもCrチートは横行してるだろうし、BOTで兵を育てては売ると
いう技も行われているのでは。

要は、金以外の面で努力して戦え、ということだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:53:33 ID:LqcEwM+Q
兵を売れば稼げるぞっと。
βの時はLv40一般潜在15が60万Crで売れててボロ儲けだったなあ。
βからのプレイヤーなら持ち越しの船あるし、複垢課金、イニB等でCrを持ってるわな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:06:57 ID:hL8Rb717
>>14
合計2800戦のCV海苔。
持ち越し艦は鳳翔で現在の総資産はたしか520万。
特に仁Bも水兵売却も行ってない。むしろ何人か買ったくらい。
普通に戦っててこれくらい稼げたよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:26:58 ID:P9STTb3J
また回線落ちかよ。電話が鳴ると落ちるんだよな。
最悪。どうも電話の保安機が悪いらしい、で、それを直すには7000円だってさ。
ふざけんなよ、金とんのかよ。無料だろ普通。糞NTTが。狂ってんな。
あー、電話の音の幻聴が聞こえるようになった。精神病院逝こうかな。

↓こんな感じ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~expose/Mei_kantyo/up/imgupbbs_1104755029_6.jpg
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:20:34 ID:CZ8Q7rYx
課金後の過去ログURL

【1】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/
【2】Navy FIELD 2日目でCL登場
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1066328965/
【3】Navy FIELD 三ヶ月分の(σ・∀・)σwebデーニッツ!!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1067247782/
【4】Navy FIELD 日本が韓国占領4時間笑わせるね
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1068741777/
【5】Navy FIELD 国際鯖ボイコット 参加者5人
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1070127488/
【6】Navy FIELD 誰がするのか6ヶ月課金
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1072107445/
【7】Navy FIELD 課金審判の日まであと7日
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1073893213/
【8】Navy FIELD 八週間、金剛を発見出来ず
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1075724125
【9】Navy FIELD 9機落として自分も落ちた
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1077178139/
【10】Navy FIELD まだまだ遠(10)い大和実装
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1078891029/
【11】Navy FIELD】WWU海戦バトル 11回目の出撃!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1080704619/
【12】Navy FIELD 12隻にフクロにされて
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1083032528/
【13】【Navy FIELD】WWU海戦バトル part.13
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084954744/
【14】【Navy FIELD】まだまだ熱いぜWWU海戦バトル 14
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087365444/
【15】Navy FIELD part15
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1089433357/
【16】【Navy FIELD】 またブラボーですか?16連敗
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1091364023/
【17】【NavyField】 WWU海戦ゲーム Part17
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1093535252/
【18】NavyField オンラインWWII 海戦ゲーム Part18
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095260937/
【19】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part19
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096790959/
【20】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part20
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1098760880/
【21】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1100255791/
【22】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1102079571/
【23】NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1103623045/
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:21:37 ID:CZ8Q7rYx
β時代の過去ログは↓

【1】韓国製海戦ゲーム「Navy Field」について
http://game.2ch.net/netgame/kako/1016/10160/1016016564.html
【2】韓国製海戦ゲーム『NavyField』二番艦
http://game.2ch.net/netgame/kako/1018/10184/1018445792.html
【3】海戦ゲーム『NavyField』第三艦隊
http://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10191/1019178354.html
【4】海戦ゲーム『NavyField』第四艦隊
http://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10194/1019409808.html
【5】海戦ゲーム『NavyField』第五福〇丸
http://game.2ch.net/netgame/kako/1019/10198/1019802859.html
【6】海戦ゲーム『NavyField』第六章
http://game.2ch.net/netgame/kako/1021/10213/1021376776.html
【7】△▽海戦ゲーム『NavyField』第七章▽△
http://game.2ch.net/netgame/kako/1022/10228/1022833167.html
【8】☆海戦ゲーム『NavyField』第七章☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1023/10236/1023609891.html
【9】☆海戦ゲーム『NavyField』九個目☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1024/10248/1024842752.html
【10】☆海戦ゲーム『NavyField』十個目☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1026/10266/1026699237.html
【11】[NavyField Openβ]第十一艦隊出港
http://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10288/1028811376.html
【12】[NavyField Openβ]第十二回目の再起動
http://game.2ch.net/netgame/kako/1028/10289/1028969644.html
【13】[NavyField Openβ]十三日の金曜日
http://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10292/1029211132.html
【14】[NavyField Openβ]轟沈14回目
http://game.2ch.net/netgame/kako/1029/10295/1029528245.html
【15】[NavyField Openβ]魚雷発射15発目
http://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10301/1030180182.html
【16】[NavyField Openβ] 惰性で16発目
http://game.2ch.net/netgame/kako/1030/10309/1030968340.html
【17】[NavyField Openβ] 17人目のアカウントブロック
http://game.2ch.net/netgame/kako/1031/10319/1031931157.html
【18】[NavyField Openβ]18な予感のするパッチ
http://game.2ch.net/netgame/kako/1033/10332/1033237982.html
【19】[NavyField Openβ]海19ば 水漬く屍
http://game.2ch.net/netgame/kako/1034/10341/1034158478.html
【20】[NavyField Openβ]20ヶ月後ミッション実装予定
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1035/10355/1035553252.html
【21】[NavyField Openβ]アトランタ残り21隻
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1037/10373/1037326690.html
【22】[NavyField Openβ]SDE社22回目の独断
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1039/10392/1039274183.html
【23】[NavyField Openβ] メンテ延長23時間目
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1041/10412/1041235866.html
【24】[NavyField Openβ] 鯖落ち放置24時!!
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1042/10423/1042397452.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:22:39 ID:CZ8Q7rYx
【25】[NavyField Openβ] 零禁FREEレベル25以上
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10430/1043043346.html
【26】[Navy Field Openβ]味方機撃墜26機目
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1043/10439/1043927103.html
【27】[Navy Field Openβ] 機銃兵27回目の誤射
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1044/10447/1044770577.html
【28】[Navy Field Openβ]28艦船売り切れ
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1045/10455/1045564236.html
【29】[Navy Field Openβ]廃人砲兵で酒池29林
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1046/10466/1046666857.html
【30】[Navy Field Openβ}ウホッ廃人艦長30名 やらないか
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10480/1048059753.html
【31】[Navy Field Openβ]ゲム鯖ダウン。31回目
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1048/10488/1048859838.html
【32】[Navy Field Openβ]これやった事ない。32番
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1049/10496/1049693433.html
【33】[Navy Field Openβ]33隻目のFFX
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1050/10506/1050658197.html
【34】[Navy Field Openβ]34戦でレナウン。
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1051/10516/1051667475.html
【35】[Navy Field Openβ] 升金摘発処理35時間目
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1052/10528/1052830781.html
【36】[Navy Field Openβ] 開発36%で課金強行
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1054/10543/1054380791.html
【37】[Navy Field Openβ] 金バッヂ初心者37人目
http://game3.2ch.net/netgame/kako/1055/10559/1055906035.html
【38】[Navy Field Openβ] その38はすでに使われています
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1056968304/
【39】[Navy Field openβ] 座礁→回避不能→沈没 39隻目
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1058202280/
【40】[Navy Field Openβ] 夏厨、近距離の敵に仰角40度
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059077436/
【41】[Navy Field Openβ] 新機関でアラスカ41kn
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1059630904/
【42】[Navy Field Openβ]42人目がロードバグ "出て下さい"
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1060323352/
【43】[Navy Field Openβ]誰でも簡単43秒で日鯖垢登録ニダ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061053131/
【44】[Navy Field Openβ] 当選メールはイベント開始44分前
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1061891741/
【45】[Navy Field Openβ]45日ぶりのアップデート
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1062759688/
【46】[Navy Field Openβ]外人曰く「46」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1063461786/
【47】[Navy FIELD Openβ] 珍対策巨砲装填47秒
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064554181/
【48】【課金】Navy FIELD 48隻のFF1【開始】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1065454219/

2〜37まではhtml化されています。
38〜48まではdat化されてます。

このスレはサ糞スの提供でお送りしますヽ(´ー`)ノ
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:25:22 ID:CZ8Q7rYx
いつぞやの>1が忘れていた所為で>22-24をすかっり忘れてた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:18:14 ID:S5QpaQBb
>14
微妙に遅レスだが。
持ち越し長門で現在所持が750万くらい。
課金後すぐでまだデフレが無かった時期に兵士を10人以上売った。
最近補助兵を売り買いして、兵士の総数は減ってないが結構黒字になった。
トレードを上手くやれば儲かるぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:52:51 ID:5kfTpoz1
おまいら、βテスタ終了時に引退してそろそろ復帰しようと思うのだが、NAVYFIELDスターターキットというのがあるらしい。
これって買ったほうがいいの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:10:55 ID:fXso6bxJ
遺産が有るなら復活
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:17:12 ID:LqcEwM+Q
遺産=β最終時にドックに保有してた中で最高Lvの船が引き継ぎ。
当然IDも同じ。

スターターキットの方はIDがランダムで作成されており変更不能。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:20:40 ID:lpQqndJf
>21
お前の回線なんて知ったこっちゃないがワロタw
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:28:23 ID:OEbrlyEs
持ち越し3隻で所持金1500万だな。
何でこんなにクレジット貯まったんだっけか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:35:15 ID:lbws6V62
>14
九六戦購入、売る。これを暇な時にひたすら繰り返す。
結構最近まで出来たバグ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:00:34 ID:WXft57E5
>>前スレ984
ドイツがマゾなのは今は昔だ。今は艦隊戦でレベルが上がるからお手軽最強国家
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:12:54 ID:cLt4fc3O
前スレ979ディス。
回答ありがとうございますた。

経験値キャップが残っていると言う事は、FF〜DDはかなりマゾいって事じゃないんディスか?
それともFF1で大艦隊戦とやらに出てきても、おまいらやさしく砲弾をお見舞いしてくれまつか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:17:10 ID:mmRm9AK/
>34
ミッションである程度Lvを上げて、大艦隊戦に行けばいい
一発でも敵に当てれば経験値ウハウハだぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:30:41 ID:OEbrlyEs
>34
新人っぽいFFDDなら射程に入った時点で近くに着弾させて警告して
それでも突っ込んで来たら沈めてるよ。

手元が狂って一発で蒸発させちゃった事あるけどorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:33:47 ID:pNju53u0
>>34
動くな。楽に死なせてやる。
だから動くなって!
 当たらないって! ああああああ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:38:55 ID:cLt4fc3O
>>35-37
おまいらありがとうございますた。
久々に出航してきまつ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:46:22 ID:OEbrlyEs
>38
ガンガレ
ちなみに経験値キャップって言っても
適正レベルでFFDD運用してるなら全く気にならないと思う(漁船以外)
レベルアップに必要な経験値自体が少ないからサクサクレベル上がると思うぞ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:01:28 ID:ek67f7MG
DDなら大艦隊で勝つだけで簡単に限界値までいくよ。
さかしまにいえば毎回限界値近く貰えるからあっという間にレベル上がる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:09:23 ID:cLt4fc3O
早速やってしまいますたよ。
水兵選り好みしてたら3人雇えなくなってしまいますた。
せっかく潜在15が出たのに…、解雇してログインしなおしたら9000ポイントでヌルプォ
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:18:44 ID:h4i/5Jns
>41
1セット目は国籍取得を考えずに無国籍でLv10〜20くらいまで上げるのが最近の流行り。
ポイントに余裕が出来た2セット目で育成を考えた水兵を雇うと良い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:22:06 ID:mmRm9AK/
ヒロシです。

大艦隊戦ってやっぱアルファー(RM側)が強いとです
アルファーをBB強めに設定
ブラボーにCV強めに設定
これで問題なさそうですが、「ブラボーはCV強いのでアルファー対空強めにしますね」
これで、ブラボーCV強めにした意味がないとです・・・、
対空は、均等にしてください・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:27:28 ID:h4i/5Jns
まー、RMって面倒だしちょっとぐらいA有利で良いと思うけどね。
俺もRMに同伴で甘い汁吸わせてもらってますけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:46:48 ID:CK3ZkYuU
>>43
BB=CVてのはありえないから、AA多めは当然だと思うけど。
むしろ問題は、ブラボーのCVが何をやっていたかという話だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:49:03 ID:WXft57E5
AのBBが強いならBのCA以下砲撃力を高くしないといけないから
Aに対空が濃くなるのは当然という考え方もできる
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:57:02 ID:h4i/5Jns
そこで対空CAの出番ですよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:42:25 ID:CgH0qDmR
教えてクレクレでスマヌ
今から新規参入しても楽しめるゲーム?
それとも新参はカエレ?
ゴールデンで何人居るかもヨロ
エロイ人おながいします
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:58:38 ID:h4i/5Jns
新参でも遊べなくは無い。
ただ、資金繰りが苦しく、β組でないと満足に艦が買えないのが現状。
一時期見かけたパッケージ版の新参も徐々に見なくなってる。

ゴールデンは400〜500
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:59:21 ID:iVGSVVyP
>>48
まず15Lvになるまで試遊期間があるからお試しあれ
個人的には参入者は対戦相手が増えるから歓迎っす
ハマれば凄く面白いよ
でも、操作慣れてある程度稼げないと「は?なんじゃこのクソゲー」
とかなるかも・・・そういう意味じゃ諸刃の剣
連休は400人ぐらい?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:00:31 ID:h4i/5Jns
追記。
課金はLv15からなので、Lv14まで上げてまた新しいのを…とやって、
お試し無料期間中にゲームの雰囲気を掴むのが良い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:04:31 ID:pe72wSQr
後発だと大艦隊戦では殆ど狩られるだけって感じだがレベルは上がる
レベル・艦種制限部屋に入れば同レベル帯でそこそこ戦闘も楽しめる

BBCVでチームの中心になって戦いたいってなると相当廃プレイが必要だが
対空やCA辺りまででまったり戦闘楽しめればいいって言うなら大丈夫かと
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:46:11 ID:GCf8tw0l
>48
新参者はやめた方がよろし。課金なんてもってのほか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:50:19 ID:vbRrA2+F
しかしこのゲーム人増えないな・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:52:00 ID:YaIjt3OL
ゆっくりと衰退しているからね
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:56:18 ID:GCf8tw0l
糞ゲーですから。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:57:13 ID:VaaAodXZ
こないだ初めて課金したんだけど
小型艦で大きい船にくっついて行きながら
空母に突っ込んでいく楽しさがたまらない。

そのかわり、ちょっと最前線からはみ出ると
容赦なく隕石が降ってくるから、そういう見極めは大切だなぁ。
マゾい人にもオススメのゲーム。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:59:40 ID:pe72wSQr
増えはしないが減ってもない

完全にハマってる奴らが7割くらい
引退宣言してしばらくで復帰する奴らが2割くらい
残り1割は無料期間中の新規の人間

βテスト(タダゲー厨の天国)から課金開始で半分くらいに落ち込んだが
なんだかんだ言って課金開始後1年以上ずっと横ばい状態
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:03:23 ID:pe72wSQr
公式の接続者数実況スレより
一昨年の10月末だから今から1年と3ヶ月くらい前のデータだな


10/29(水)
17:44 253名
18:16 266名
19:01 297名  19:15 297名  19:30 308名  19:45 318名
20:01 359名  20:15 372名  20:30 371名  20:47 391名
21:03 411名  21:16 423名  21:30 424名  21:45 441名
22:15 502名
23:10 524名  23:40 522名

10/30(木)
00:00 477名  00:23 436名  00:44 394名
01:00 342名  01:30 292名  01:45 263名
02:00 241名



今とあんまり変わりないな
6048:05/01/25 00:04:45 ID:CgH0qDmR
>>49-53
情報サンクスー
今居るネトゲに飽き飽きしてるので、お試しで一回行ってみますね
コーエイの?鋼鉄の何とか?みたいなテイストだったらオレはハマルと思う
廃と古参と新参と初心者で、超えられない壁が有るって思ってイイみたいだねえ
ごめん、あと殺伐推奨?

とりあえず蔵落としてくるよ(笑
ネトゲ板なのに良いヒト多そうだなココ(汗
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:06:47 ID:yTdeKxKe
金欠フリーとかの99SBD禁フリー部屋いけば金結構稼げると思うが?
ちなみに96爆使いの日CVなら1戦平均7〜9000Cくらい稼げるぞ。
>>48
新規参入でも大歓迎ですぞ。ちなみにゴールデンの時間帯は夜10〜2時程度。
朝が一番人少なくて昼すぎから結構人あつまってくるから部屋待ちしなくてすむと思う。
最初はPが足りないこともあるけど大抵の人がくれるから。
>>43
俺がRMやるときまってA側が不利になるぞ。バラへたくそでスマンねorz
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:08:45 ID:b3KhlRqe
もっと人呼ぼうよ。
でも多いと変な奴も来るからなあ。
空気の読めない奴が部屋立てるのも困るし、、、
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:14:49 ID:GvLe6P7B
・人が少ないので、戦闘効率が悪い
・新参、初心者が少なく、熟練者が多い為、これまた厳しい
・クレジット・ポイントが思うように稼げず、結局挫折
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:16:44 ID:5CEOi/7X
>>60
鋼鉄の咆哮とはかなり違う
あれはクリックした地点を砲撃で自分一人で敵艦隊壊滅ってゲームだが
NFは砲の向きや仰角を手動で調整するから操作はかなり煩雑
廃と一般人じゃ廃人の方が強いってのは事実だが
同レベル同士の対戦、多少レベルが上って程度なら腕の要素がかなり出てくる

FPS程腕オンリーって訳でもないが、レベルゲーって程レベルが全てでもない
ジャンルとシステムが微妙なだけに知名度は低いが、ハマる人はハマる
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:39:18 ID:Wc0zZLWc
十分レベルゲーだろ
でなきゃ大艦隊戦なんて誰がやるかよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:41:10 ID:3+jKmu1p
レベルが全てではない
が8割か9割くらいはレベルが占めるな
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:43:09 ID:iohfdvN7
RPG系と違い、廃人を絶対に倒すことが出来ないわけではないのが良いトコだと思う。
煙を噴出し後退する廃BBに潜在振り切ってれば3吋一発で沈めれる。
無論一人でどうこうしようというのはNFではおすすめしない。
最初はまずは操作に慣れることだ。

いきなり国籍艦に乗ろうとか思わず一ヶ月丸まる無国籍で水兵を
Lv15にならないようにやりくりして過ごせば充分操艦の伊呂波は身に付くと思う。

FPSもNFも要は慣れ次第だ。
あとはどんな装備が重要かなどを知ってるかなど。
廃人が強いと見えるのも腕じゃなく装備が強力なだけ。
どこでもそんなもんだと俺は思うよ。
戦闘するだけじゃなく予備知識もしっかりと学習するのも上達への近道だと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:48:55 ID:4a/OYoGd
>67

ナニ当たり前の事をグダグダ言ってんだ、アフォ
最近やっと自分が気づいたからって、一々人に言うんじゃねぇよ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:50:36 ID:5CEOi/7X
レベルが全てと思ってる奴らが一番の餌なんだよ
しこしこレベル上げに専念してようやく大和って奴が
長門にタイマンで撃ち負けてるって風景も今となっては日常茶飯事

遠距離砲撃に夢中になりすぎてDDに沈められるBBとか
一人孤立したところをFFに食いつかれて沈められるCVとか

そう言うことができる/見れるところがNFの面白いところ
クリックするだけで相手を殴って、レベルと装備が高い方が勝ち
ってゲームにはない面白さだと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:50:45 ID:XzFabtbR
レベルの高い船、装備ほど高い戦果を出す可能性も高くなるし、チームでの重要性も大きくなる。
BB4の意味やCVの重要性は周知の通り。
レベルが上がるほど同じ船、装備でもさまざまな部分で強くなるしな。

だが腕次第で、そうした強力な艦に一泡吹かせることが可能なところが面白い。
BB4に偵察の隙間から忍び寄り雷撃するQ(Lv25くらいか?)。
CVに密着して完全に無力化するFFX(Lv30弱?)。
口径の劣る船でも、奇襲が成功すれば大口径砲を積む船を撃沈できる。

もちろん、そのためにはチームメンバーの協力が不可欠。
偵察が出なければどんな上手い人間でも確実に負ける。
対空護衛がなければ航空攻撃を一人で防ぐことはほぼ不可能。
レベルが上がるほどできることは増えるが、しかし低レベルでもできることが多いと思う。
それがこのゲームの良いところでは?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:57:23 ID:Q89qAEgQ
昨年末ごろから始めて最近CL乗ったんだが
砲撃対空偵察とやることが多すぎて・・・
敵爆必死で撃ってるとDDが接近してたり
偵察敵に張り付かせて落とされないよう頑張ってたら味方全部下がってたり・・・
おまいら様方はCL乗った直後どうでした?みんなこれくらい余裕なのかな('A`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:08:03 ID:CJIukKf5
俺は平気。RTSに慣れてたこともあって
操作の効率化と次に何をするかってのを常に意識してるから。
…その分予想外の行動されるととたんにぐだぐだになるんだけどね
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:12:32 ID:jQ4/lB1U
ハマる秘訣?

自 分 は 上 手 い 

と勘違いすること。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:47:21 ID:5CEOi/7X
>>71
CLに乗って初めて偵察が使えるようになったとき
CAに乗って爆撃機に狙われる頻度が遥かに高くなったとき
BBに乗って攻撃力・求められる仕事が一気に跳ね上がったとき

乗り換えの時期は殆ど人間は程度の違いこそあれ戸惑うものかと思う
使いこなせるようになるかどうかは当人の努力次第で大きく分かれるがな


俺からの秘訣は

小型艦は小型艦なりの仕事・楽しみを見つけること

かな
敵艦を沈めることだけに拘ってたら廃レベルまで何もできない
対空・索敵・陽動と小型艦にしかできない仕事はいくらでもある
低レベルでも自分にできることを見つけて目標を立てて頑張れば
BBまでの道のりもそれほど苦にはならない

逆に敵を沈めることだけが全てって考え方だと多分CLAくらいで飽きると思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:58:04 ID:ptcdcILQ
>74

おまいさん、いい事いうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:13:01 ID:eGvIG5Lb
>>73
そいつはどう考えても時限爆弾だと思うが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:55:21 ID:LSAwUX3x
>>71
CL乗った直後〜?俺は阿賀野だったからなぁ・・・・、まあ・・・
とりあえず航空機飛ばせるようになって嬉しかったくらいかな〜。

アナタが何に乗ってるのか知らないけど、CLは砲艦か対空艦かのどちらかだよ。
砲艦なら対空砲なんて降ろせ〜、対空艦なら砲撃なんてしなくていいよ〜。
偵察飛ばせるなら、まぁ適当にやってればいいんだよ〜。
頑張って敵を照らさなくても一応飛ばして敵の対空射程内外で放ってればいいよ〜。
それか自分の必要な視野にだけ使う。みんなそうしてるよ〜。

一つのことに専念したほうが戦果上がるからね。
CAでTマウントがたくさんある艦なら対空も必要だけど、
それくらい慣れなきゃ話にならんよ〜〜〜〜〜〜〜。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:26:26 ID:gVMFcnN0
阿賀野に乗りたての頃。

・今まで最強DD秋月改の砲撃力に頼ってたのでいきなりDDに追い回される日々('A`)
・秋月だと魚雷兵も育っていないし金も無いので滅多に撃たない八式魚雷('A`)
・当然最上砲なんぞ撃てないので漢の史実武装15cm連装(6門)('A`)
・15cmに対空弾なんて無いし('A`)
・DDに比べて速度は落ちるわ図体でかいわで魚雷に泣く('A`)
・背中にでっかい的背負ってる阿賀野だし爆撃機に大人気('A`)
・でも飛行機が飛ばせて嬉しい。しかも彩雲だから大活躍。しかし大艦隊戦無かったから経験値入らね('A`)

でもこういう苦労をしたからこそ今は魚雷の対応も出来る。爆撃も避けられる。
CL1を飛ばした場合にありがちな射程だけに頼った戦いから脱却出来た。
押し時、引き時がなんとなく肌で感じられる。偵察の有効活用も出来る。

だから「阿賀野は飛ばした方がいいんですか?」と聞かれたら胸を張ってこう答えよう。

”パイロットが出来てクレが貯まったら乗りなさい”と。

阿賀野はこれから先の辛さ楽しさの基本を教えてくれる艦なんだよ、と。











でも秋月売って買うのはヤメレw
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:03:22 ID:bl+0vBNA
阿賀野でCLの役目に慣れてから
最上乗ってくれ そしたら歓迎する

秋月→最上はやめてくれぃ
FDCLとかだと味方を引っ張るのは最上の役目だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:13:12 ID:z6KKnIqC
>>78
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
20サンチ撃てるのも阿賀野の良いとこ、初めて撃った時は震えたよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:13:28 ID:HUOWcK6o
・・・で安易に砲撃部屋に篭もりだす、と
チームの迷惑になろうとも大きい船に乗りたいもんね。ヤレヤレ

無能でも許される船が欲しいね、
魚雷無効で鈍足で艦載機0で重装甲だけが取り柄の海防戦艦とかさ、
46a砲連装二基四門、副砲と艦載機無しの大型砲艦とか。

ふむ、もっとフレキシブルに艦種を類別できる仕様が臨まれてるのか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:14:52 ID:mLclscGF
阿賀野は修行用の艦ですね
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:37:36 ID:WNS7Ixis
>>81
>無能でも許される船が欲しいね、

要らない。
船の部分は仕事なり、スポーツなり、学問なり、ゲームなりに
置き換えられるが、そんな甘い考えは通らないし、
無能な味方に要らない。
いかにもニートが考えそうな事だ。

まぁ強いて言えば更迭のウンコなどのオフゲーだな。
無能でも許されるのは。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:44:02 ID:SA5vTJJw
ニート同士の低レベルの煽りあいで盛り上がってまいりますた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:48:35 ID:5CEOi/7X
>>81
なんていうか
「魚雷よけれない・対空できない・偵察P乗せるの面倒くさい
自分は砲撃しかやりません。でもBBに乗りたいです」
を体現した艦ですな

BB砲撃出身・フリーじゃ爆撃や魚DDの格好の的にされるタイプの人間なんでしょうね
FFDDなら対空無しでも偵察無しでも0沈でも無能でも誰にも文句言われませんよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:09:35 ID:hwvbLitF
>>78に同意。
阿賀野に乗ると臆病になる。
阿賀野こそ強者への道だと俺は思う!

「我々同様、疲労の極にあるようだが心は折れておらぬ。
そして、刀を持っていないわしにも油断なく構えている。臆病なほどに。
わしの経験からいえばその臆病さ、強い者ほど持っている。」(バガボンドの定伊さんのセリフ)
「臆病さを乗り越えてなお前に出て行く勇気、それが強さ。」(バガボンドの一刀斉のセリフ)
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:36:39 ID:gYfKaFak
っていうか、阿賀野ってそんなに弱かったんだ・・・。
阿賀野に乗るのを楽しみにしてた俺は負け組ですか・・・。

88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:39:24 ID:gYfKaFak
えーと、連カキコですまん。
阿賀野おすすめ装備ってなんかある?
一応どうにか偵察P作って、砲兵Lv30程度なんだけど・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:00:35 ID:0WyKnE8k
6インチ単砲と八式魚雷。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:25:57 ID:jbyg1Hzb
彩雲
8式魚雷
6.13連装D

上から順番に重要
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:26:12 ID:4a/OYoGd
>87

砲撃DD最高ランクの秋月の上位艦として捉えるとストレス溜まるよ
頭を白紙にして運用方法を考えないとね
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:39:30 ID:1I8pBo4B
>>87
my阿賀野

偵察機を飛ばしつつ

最前線に出ては魚雷を1セット(一発射機)だけ撒いて後方に逃げる
の繰り返し

主砲は超散弾。当たるときは魚雷が当たりまくるが、そうなると
砲兵にEXPが入らないし、魚雷が当たらないと攻撃量1000とか。

うわーん
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:56:49 ID:yTdeKxKe
>>87
阿賀野は彩雲を駆使した偵察という最重要任務があると思うのは俺だけかな?
攻撃量が全てというわけでもないしBBCVにとって偵察してくれる艦がいてくれるとすごくうれしい。
きついでしょうけどがんばれ。最上CL・CAになったらある程度活躍できるしレベ45になったら鳳翔・53になったら龍驤にのれてウマーだぞ。(CVだけどね)
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:12:55 ID:5sP7hrfs
>>88
レベル30なら7.9インチ連装3年式N型だな。弾2セットしか乗らないが初心者には十分だろ。
てかそのレベルでは話にならんから艦隊戦で敵に一発でも当てて経験値ドロボーしろ。
レベル40になったら7.9インチ連装3年式CのD型な。
6.1インチ3連は対艦にはあまり向いていないが対空出来るからこれもいいかもな。といっても威力ショボイがな。
ちなみに低レベル砲兵ではこれ以外の装備は論外だ。

で、偵察出せるなら後方で敵BB偵察。偵察機は価格30cの九七式偵、安いわりには結構優秀。
彩雲は結構高いから赤字になるぞ、クレジットに余裕ができてから乗せるといいだろう。

Tマウントには八式魚雷発射管、魚雷はあまり無駄使いするなよ。赤字になるからな。

阿賀野は糞だが最上はいいものだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:13:57 ID:z6KKnIqC
違うな
阿賀野は良いものだ、最上はさらに良いものだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:17:00 ID:4a/OYoGd
>93

別に喪前だけじゃない
ただ、偵察の必要性を感じるにはBBに随伴して最前線に出てみないと中々判らない
それを偵察の必要がないFDフリーやFD砲撃で狩る楽しみを覚えた香具師に
すぐに理解してくれって言っても難しい部分もある
それに頭では判っていても、何度も0沈して砲兵に経験値が入らなかったり
一生懸命高い彩雲使ってもすぐに前線から下がるBB4とか見てると嫌になるよ

まぁ、長いことCLやCAやってれば「それもしょうがないな」と思えるけど
秋月から阿賀野に乗り換えた直後は我慢するのは大変だと思うよ
ま、俺はそれが嫌で他国に行っちゃったけどw
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:28:29 ID:gYfKaFak
皆様いろいろthxです。
最上まではがんばっていこうと思いますw
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:28:51 ID:t+hF1O2M
阿賀野は搭載重量小さいから厳しい面もあるが、
6.1三連を積めば、それなりに弾数で対抗出来るし、射程もあって
AAまで撃てる。
まぁ、1st艦長だと砲兵のレベルが全然足りなくて出来ないけど。

どっちみち昔と違ってレベル上げだけを考えたら
最上までそんなに時間かからないから、25になったら
多少砲が弱くとも阿賀野で別に構わない気がする。
育成面、資金獲得面からみても秋月よりいい。
偵察機という戦略兵器も使える訳だし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:27:38 ID:X3S+2wfJ
最近、阿賀野に艦長は低Lvで60Lvくらいの砲兵乗せて
舐めてかかってきた最上とかボコボコにするのにハマってる
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:24:54 ID:FzG9tIul
日本マンセー('A`)
100ゲッツ
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:57:12 ID:50jR1znT
新規ユーザは歓迎。オレもまだ秋月だけど。自分で言うのは何だが、低lvでも上手ければ
十分楽しめると思う。やるかやられるかってドキドキもいいし、魚雷で沈させたら気分いいし。

大艦隊戦行くときは阿賀野で偵察飛ばしたりしてるが、夜だと接続数多くてFDCLフリーが
よく立つから、秋月で行ってる。こっちの部屋のほうが楽しい。CL1以下なら艦砲で、CL2なら
魚雷で、相手の動きも様々なんで考えながらやらないといけない。対人ゲームだし気に入ってる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:59:57 ID:z6KKnIqC
>>100
馬鹿者!日本男児はこう叫ぶのだ!
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:14:32 ID:gYfKaFak
神は異教徒にも寛大であらせられます。

あなたも唱えましょう。NFの未来のために。

オブイェークト。

104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:25:25 ID:cZDeN3A1
>>103
うせろ白熊野郎
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:48:14 ID:qb5LtrTo
β最後に辞めてたんだが、最近やるものが無くなったので復帰しようかと思う。
ドイツでやって、最終はKだったけど( ´・ω・`)

ポイントや、クレジットの溜まり具合って、βのころと比べてどうなんだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:01:14 ID:z6KKnIqC
>>105
経験値↑↑クレジット↑ポイント初期は不足し後は貯まる一方
課金すればトレードも大艦隊戦(チーム単位で収入分配)もあるので昔よりはラクダ
今は滞在15よりも補助系数値が満遍なく高い水兵の需要がある

他に似たようなネトゲもないし帰って鯉、と誘ってみる( ゚∀゚)
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:02:49 ID:eGvIG5Lb
序盤だけはポイント不足になるな。でも中盤以降は余りまくる。
クレは、上を目指せばいくらでも必要になる。
普通にやっててもCLに乗り換えるときは不足するな。
ま、どれも大艦隊戦普及の余波みたいなもんだ。

で、阿賀野はCL1の中では特別に弱いわけじゃないぞと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:08:18 ID:50jR1znT
>>105
新規も復帰も歓迎されるだろうけど、この手の質問最近多くないか?同じような質問
この前もあったと思うけど。アンタ、1−104まで読んで質問してる?sageたほうがいい。

Kがあるなら、クレには困らん。今は大艦隊戦って部屋が主流でベータ時に比べて格段に
レベルが上げやすくなった。そのため兵の転職が追いつかず、ポイント不足に陥る。まぁ
これもKがあるので問題ない。クレとポイントの相場は1:10だから、ポイントは安く手に入る。

よって、ポイントやクレで困る事はないと思われる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:16:07 ID:qb5LtrTo
>106-108
レスありがとん。
クレジットが楽になれば、2国ぐらいまったり育てるのも面白そうだなあ。
とりあえず、今からWebmoney買ってくるよ。

あと、sage忘れすまん( ´・ω・`)
110最近”復帰”組み:05/01/25 15:37:26 ID:SA5vTJJw
>>109
序盤はポイント困りまくりだぞ?
んでCLに乗った後は引継ぎ艦船にもよるが
そのクレなぞはいつの間にか無くなって
あっという間に今度はクレ不足で
船には乗れずに兵は転職できずで大変。

まあがんがりな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:58 ID:GgShyVgx
最初の三人のうち二人は艦長候補として
30くらいまで無国籍で引っ張るのが吉。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:05:17 ID:GgShyVgx
さすれば、いずれ国籍砲兵のポイントも貯まるであろう。

113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:20:04 ID:gVMFcnN0
Kがあるなら売り飛ばしてP買えばいい様な。
まずはトレード目指してP貯めガンガレ
114SP改:05/01/25 16:40:58 ID:jKGzZN3e
>107
俺様の11inしゃぶりたいのかてめえは?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:53:07 ID:FQDznDg/
SP改と阿賀野並べたらいくらなんでも失礼だろ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:56:10 ID:hYchPWyB
せめてK並べてやれよ・・・SP改と阿賀野じゃぁ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:18:16 ID:HUOWcK6o
機能から考えたら、FDから逃げ回らなくて済む分だけ
SP改のほうがむしろ↑
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:19:05 ID:eGvIG5Lb
まあ待て待て。よく考えてくださいましSP様のゾウリムシのような雄姿を。
Rに5.9インチ連砲積んで、5連魚雷2基積んで、偵察機を2機積んで、機銃は独逸最強の233。
劣化阿賀野としては十分でさぁ。



(゚∀。)アレ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:23:47 ID:FQDznDg/
あがのもSP改も
もうすこしましなデザインに変更してくれたら
たとえ弱くてものるのになあ

必要なのは強さよりかっこよさだと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:24:25 ID:1I8pBo4B
ん? SPってDDだろ? 阿賀野様と関係あるのか?
偵察機積めるから便宜上CLになってるんじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:51:34 ID:bAWpXt1X
SPはDD、SP改はCL
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:57:26 ID:eGvIG5Lb
これはネタなのかマジレスをしていいのかわからんが…、
便宜上って何? DDが航空機を搭載してはいけないという決まりはないだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:58:35 ID:Fg/G2de0
>121-122
だまれラジコン
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:06:56 ID:9MnuyVjE
>120
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     SP使いの122さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:35:48 ID:HRKh55x1
まあまて、SPはもともと巡洋艦だ。
イタリアの何とかというのと同類で。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:37:25 ID:MbDv5Qjt
そろそろ俺様の超戦艦アトランタについて語ってくれよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:56:06 ID:nAGG9HPV
126が話の流れをぶった切った模様
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:59:13 ID:1I8pBo4B
改装せずアトランタ級のままでいるのが海の男の生きる道。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:02:30 ID:1IMviMvd
 DDやCLなんて正直どうでもいい。
CAやBB乗りの自慢が聞きたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:10:09 ID:TIg+9AHP
今さっき、26だか28人大艦隊で大和糊の鑑とも言える大和を見た
最初の戦闘で相手のH39、Iowaをボコボコにして攻撃量12万
次の戦闘で開幕でビスを沈めてネルソンも撃沈、攻撃量13万
十式のAAで遠距離から爆も偵察も落としてた

誰だよ大和弱いなんて言った奴は
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:25:57 ID:+wkJnlIf
大和が弱いんじゃなくて
大和乗りにヘタレが多いだけなんじゃない?

大艦隊とかだとH39やライオン見かけると、
さっさと方向転換して逃げていく奴が多い
そして99の餌食になってすぐに沈んじゃう
BB4なんだから、もう少し頑張れよって言いたくなるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:26:05 ID:eJQbBHXQ
>130
オナニー済みましたか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:29:04 ID:9MnuyVjE
別にあなたに恨みがある訳ではないのですが、
IDがタイガラ様HPを連想させるので既にダメだと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:30:10 ID:9MnuyVjE
ごめん>130付け忘れの上にスレ違いだった・・・逝って来る
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:32:26 ID:eJQbBHXQ
ぶっちゃけBB4に乗れば、攻撃量10万なんて普通に出る。
10万なんて無理とか言ってるなら、BB4に乗らない方がチームの為になる
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:50:14 ID:vovMsm65
ぶっちゃけ敵爆を落としすぎて敵CVに申し訳なくなってしまう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:55:28 ID:G0qmu76H
ぶっちゃけぶっちゃけるものなんてねぇよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:59:46 ID:TIg+9AHP
ぶっちゃけぶっちゃけぶっちゃけるものなんてねぇよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:01:27 ID:Rq8ODr0M
へへへ
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:16:43 ID:xwB6QWUC
もう何回も言うが・・・阿賀野タンガンガレ超ガンガレ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:21:56 ID:fVOymlJw
甘ぁいシルをチューチューチューチュー!!!
すたるっぞ
ぬしゃあーッ!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:00:06 ID:RBVmRTjL
うほっなにこのゲーム面白そう!!
DLしてやってみたものの・・・・練習ミッションで標的一個も破壊できず。
なんだこのぬるぽなゲームはorz
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:05:52 ID:hgP5+jXt
的を一つも破壊できないとは、実にたるんどる!
ガッ
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:34:07 ID:JzkNOP4R
ぼくは142をおうえんしつづけようとおもいます
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:38:05 ID:NXm7+G11
>>142
それだけでヌルポだと思うヘタレは鋼鉄にカエレ
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:03:31 ID:X3S+2wfJ
阿賀野に珍砲兵乗せて、ノコノコ喧嘩売ってきた妙高・最上CAとかに
初弾で全段命中させるとビックリして全速力で逃げていくのが面白すぎ
でも、もうちょっと付き合ってよ(;´Д`)

阿賀野様マンセー
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:07:23 ID:b3KhlRqe
日本選んだ。
棒2本になった。

まだ無国籍です。陽炎買えません。
だって最低限装備そろえるには
+2万は必要だし。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:21:24 ID:gVMFcnN0
沈んだ後もちゃんと最後まで観戦してるか?
結構バカにならん額になるんだぞ。

ポイントはあるか?
本命の水兵セットを育ててもいいと思うぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:25:58 ID:b3KhlRqe
>>148
全部見てる。根性入れてみてる。音楽聴きながら見てる。

ポイントは8千位ある。正直売りたいけど売れない、、

大艦隊戦って28人入りで大体いくら位もらえるの?
というか、この部屋でもやっぱり自分で当てなきゃ
稼げないよね?
ヘタに稼ごうとするとすぐBBに目を付けられて、、、
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:34:16 ID:jKGzZN3e
大艦隊に行くのがそもそも間違ってる
FDの収入なんて雀の涙

始めたばかりで大艦隊に篭もるのは自分の首を絞めるだけ
金が欲しけりゃ金欠などの一般部屋に行け

自分で稼ぐなら的当てミッションかFD砲撃に行っとけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:35:51 ID:b3KhlRqe
>>150
そうか、やっぱり普通の部屋でシコシコ
弾当てて稼がなきゃだめなんだね。
がんばる。さんくす。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:42:49 ID:B88PBtQ5
金欠はボーナスが良いから、建ってたらとりあえず参加しとけ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:43:03 ID:hV8O9sO4
最強DDって、Qじゃなかったのか?
使ってて、「コイツは強えぇ!」って実感できたいい艦だったが。
154水先案名無い人:05/01/26 00:02:54 ID:9t/WElXN
>126
超探査艦アトラゴンのことなら語ってもいいんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:29:29 ID:pP1gItOx
>>153
単に全魚Qで特攻すればよほどのへタレじゃない限りは
基地外でも稼げるという仕様。
凶悪な威力と短信管の短射程の英魚雷と
珍硬可能な小さい船体。DPが下がっても機関がやられにくいこと。

これだけそろえりゃバカでも稼げる罠ってこった。
6単DD1と一緒。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:52:21 ID:OZHfdkq3
>>131
勘違いしてるやつ多いかもしれんから一応 BB4の強さ一覧

H39>>アイオワ>大和>ライオン>ヴァン
くらいだと思う

BB4乗ったことのないRMだとよく大和を最強にされるが・・・。
自分より射程長いBBを相手にするときはまず、偵察落とすのが重要
だから、すぐ下がるって言うが一概に下がることが悪いことではない
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:27:43 ID:NmUjgsvS
中の人抜きで艦性能だけなら大和>アイオワじゃないか?
威力も射程も大和のが上みたいだし、日装填砲も米よりはいい。偵察もいいし。
それ以外は概ね同意。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 06:28:51 ID:atSK65di
>>154
あんな私掠船ゲームを知っている香具師が要るとは。
さあ、仮面をつけてくれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:00:21 ID:XpVP1eq0
なんだかホテルオーナーが居るようだな
偵察落とすのもけっこうだが落とせない時はどうするのだ?永遠と下がって機会を伺い続けるのか?
SDが開幕H39に突っ込んで相打ちだったのを昨日見た。射程差や視界があろうとも勝負所を間違わなければ結果は出るだろ。
BBの仕事はBBを沈めること、偵察落とそうと引いてる間に味方はどうなるか考えてみろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:00:26 ID:fquemVjD
>>156
勘違いしてるのはおまいさんだ
アイオワが大和に勝ってるのは船体の細さや弾数と対空だけ、射程も威力も大和が上
そしてH39が最長射程であろうとも各下BBですら挑んで必負とは限らない

ようは中の人次第、BBレベルになってもぐちゃぐちゃ文句言ってる香具師は見苦しい
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:36:20 ID:2XUGs4iO
もまいら、おちつけ。

RMはホテルオーナーを考慮して大抵のヤツはオレ様部屋やってるからな。
まぁ、BBが全体の1/3も占めるような部屋じゃなけりゃ、BBが下がってもなんのメリットも無いんだがな。
一方的な展開になる場合って、CLAの偵察無し&ホテルBBのコンビだよな。


162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:50:13 ID:XbBMtyzj
>>130
× 大和弱い
〇 大和の中の人が弱い

× 言った
〇 大和の中のヘタレが言った


という事は一般常識ですが?
ホテル艦長必死なだキッショ^v^;


正直その相手でしかその戦果は出ないと思いますよ。
相手がホテル艦長だったんですねもっと頑張ってくださいねm9^v^キッショ
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:24:11 ID:izE5F+ji
ちょいと質問なんだが
この中でWSXGA+の液晶つかってNFやってるやつは居ないかね?
DELLの液晶が安いんで買ってみようと思うんだが
一般的なレビューだとXGA画面固定ゲームの話なんかでてこないわけで・・・。

使ってる奴レビューカモーン(TДT)
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:31:03 ID:DJv8IZDN
>>163
Ask DELL
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:32:17 ID:ExcpZ5eQ
解像度固定ならそのままディスプレイの左右あまるんじゃねーの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:44:51 ID:XnonHOJ1
ワイド画面の話か?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:50:53 ID:Pzs3gM4a
横長だったら、射程距離感ぼろぼろになりそうだな・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:40:08 ID:izE5F+ji
>>165
全体に表示するようにできるらしいんだよ。
それを使ってみてどうなのかなと考えたんだが
>>167 が言うように射程がおかしくなるよな・・・。
おとなしくUXGAの奴を買うよ。(;´Д`)y―~~
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:59:42 ID:KMTDFFpa
昔はひどかったが最近の液晶ならCRTと変わらんと聞く
液晶の方が値段はかなり高いが寿命が倍&目が疲れない
NFは問題なく動くが解像度&色が少し落ちる
色を保ちたいなら
42インチならプラズマが2000ドルぐらい50は5000ドル以上だが
モニターの大きさ=標的が大きい分弾は当てやすい
ttp://accessories.us.dell.com/sna/category.aspx?c=us&category_id=4009&cs=19&l=en&s=dhs
ttp://www1.us.dell.com/content/products/compare.aspx/tvs?c=us&cs=19&l=en&s=dhs&viewall=true
DVDさえあればそのままパソコンがシアタになる
ズームを使うと上下が切れて飾りの計器が見えなくなるのはかまわないが
レーダーが切れるのは痛い やはり
解像度固定ならそのままディスプレイの左右あまる状態でするしかない
NFが対応してないのだから普通に使うなら昔から慣れている安い19インチCTRぐらいがちょうど良い
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:43:30 ID:ajlTRxK+
今日はメンテだけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:49:08 ID:Hg1urY0D
メンテかと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:54:20 ID:vMbwSuth
大和ホテルと言われてるヤツは、いいわけも酷すぎ。大和を弱く見せたいみたいだな。

BB4は致命的なほど差はないと考えたほうがいい。それでも毎回大和で砲弾や爆弾や雷撃で
割に簡単に沈むのは、もうそれはどう言いつくろうことも出来ない、自分がへタレだと言うこと。
そろそろ気づいて大和なりBB4から素直に降りてくれ。迷惑も甚だしいだから。頼むよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:16:12 ID:ajlTRxK+
誰かペーターシュトラッサー見た人いる?
まだ一回も見てないです・・・使用した感想とか聞かせてほしいなー
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:18:36 ID:XnonHOJ1
>>163
以前ワイド画面の液晶でプレイしてたが、拡大機能をつけているとドックなどの画面が横伸びしてしまう。
オフにすると画面が拡大されずに小さいままだが、戦闘画面では左右の両端が余るだけで何故か拡大されていた。


大和について、俺はもう引退してるんで実体を見たことが無いがスペックだけで語らせてもらえば、
砲のスペックに致命的な差が無いというのなら、大和は巨体と低速で明らかに砲戦で不利だと思える。
未だかつて低速と巨体という共有集合に入るようなBBは存在しなかったわけだが、その点はどう考慮しているのだろう。

スペックから読み取れる俺の感覚では、射程差が無い他のBB4から大和を見れば、低速なフッドでしかない気がするが間違っているのだろうか・・・


なんかもう最近の大和の評判といえば、良い戦績は性能のせいで、悪い成績は腕のせいというダブルスタンダードに見える。
射程の差が強力だった時代が終わって、差がなくなったから腕の差の時代で、大きさ速度なんて無視というのはあまりにも都合が良すぎる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:18:42 ID:fquemVjD
>>173
補助席が一つ増えます
ただ1.2ヶ月後に新空母が実装されるので改装はお勧めできません
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:31:17 ID:pP1gItOx
>>173
見た目グラフと何が違うのかな〜って感じだったな。
漏れCVのりではないけど。
たまに大艦隊とかでいるよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:32:55 ID:BHCYEGDU
ドイツって実際にあれだけの空母を建造する計画だったの?
それともSDEの妄想?
178156:05/01/26 14:34:19 ID:u7iM7Mux
>>160
中の人の問題って言ったらすべてが終わるだろ
俺は艦の性能の良さのみの評価をしてる
H39>>アイオワ>大和>ライオン>ヴァン は確実かと。
アイオワと大和の射程は無視できるほど小さい
そして船体が細いってのはかなり有効
大和だと全弾被弾とかよくあるからな
H39相手にアイオワ以下が引き分けたらかなりGJかと(同じレベルの時の話だ)
乗れない奴はBB4乗れる奴に聞いてみるといい
ほとんどの人がこの順に評価してくれるハズ

>>159
その場に俺もいたぞ あれはGJだった
あれも敵偵察がこっちになくて味方偵察が向こうにあったから
偵察が一番重要な要素であることをわかってくれ

>>172
致命的な差はないって言われればどのクラスもそうだろ
大和を弱く見せたいなんて思ってないが艦の評価は上の通りだ
大和が一番強いと思ってるRMをよく見かけるから一応書いたまでだ
わかってくれ

長くなったスマン
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:52:17 ID:aFJ5nSiH
しかし他国より一回りでかい砲を使ってやっと他国に対抗できるとか日本低能すぎ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:56:45 ID:Pzs3gM4a
>174
大和とアイオワの速度がどのくらい違うか分かって言ってる?

米艦海苔は、元々速度が遅く、射程も負けていた、だからアイオワに乗っても文句は言わない
日艦海苔は、長門の速度・断然有利だった射程が、他国と同じになったら、ギャーギャー騒いで
弱い弱いと平気で>174の様な発言をする。 
コレだから大和乗りは、ヘタレと言われる、もうそろそろ気付いた方がいいですよ m9プギャ

>178 も大和オーナー様で御座いますか?w 18インチの攻撃力・集弾には、触れないのですねw
BB4ほどの大きさなら、どの国籍でも全弾命中するだろ、CAにするぐらいなんだから
大和オーナー様は、ヘタレが多いので無理ですかw
そんなに小さくて、速度が重要なら、長門乗ってればいいじゃないか
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:09:12 ID:u7iM7Mux
>>180
攻撃力はともかく、集弾は大して変わらんだろ
普通に精密砲兵として育てたらの話だがな
俺は艦の性能の話をしてるって言ってるだろ
H39とアイオワの艦性能ほどの差はないが
大和とアイオワどっちが性能的にどっちが強いかと言われればアイオワだ
腕でどうにかできるレベルの話と言っておくが
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:10:46 ID:u7iM7Mux
「どっちが」がダブった
スマン
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:17:20 ID:kR8wavcQ
乗ったこと無いから詳しく知らないが、大和とアイオワの速度って
大和20/27
アイオワ20/25
じゃないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:26:57 ID:XnonHOJ1
CAに全弾命中するのだから BBの大きさ速度なんて関係ないなどと言い出すとはw
俺が居た時代の珍同士の戦いでもBB相手に全弾命中なんて殆どなかった。
水柱は必ず立ってたし、ギリギリの所で間合いを取りながら戦えば艦首や尻にかすめる程度。
それが巨大低速になったとすれば命中弾は飛躍的に増えるし、追いかけられないし、追いかけられると逃げられない。

何なら戦いのスクリーンショットでもいくつかアップしよか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:29:28 ID:XnonHOJ1
>>183
どっかの画像掲示板では17kntで航行しながら射撃している画像があった。
あまり速くないだろうな、サウスダコタも機関の割りに遅かったし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:35:17 ID:yqTv4YYA
それ言い出したら金剛は最大13ノットの低速戦艦ですが?
米に比べた場合は、日は連射か集弾のどちらかで優位に立てるんだから、
大きさの違いは砲撃を当てられないんでなければ、大した問題にならない。
足だって大和の方が速いんだから、追いかける事だって可能だ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:36:37 ID:U56UiIJ+
>>184
大和とアイオワの大きさの差なんて伊勢と扶桑の差ほどしかない
ちなみに、幅は大和の方が大きいが長さはアイオワの方が長い
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:39:00 ID:ajlTRxK+
>>175
>>176

レスありがと
しかし、同時発進機数が他国の最新CVと同じ9に、艦載容量が7000近くになっても
あの艦載機じゃドイツもやってられないだろうね


189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:42:53 ID:XnonHOJ1
ところでアイオワって活躍してる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:43:02 ID:u7iM7Mux
>>187
長さにほとんど差はないだろ
しかも長さなんてあんまり関係ない
幅はものすごく重要だぞ
それを伊勢と扶桑の差というお前はBB4乗ったことあるのかよ
191!omikuji !dama:05/01/26 15:48:55 ID:4261XRkE
>>189
してる。約3人目に付くな
毎回しっかり戦果出してくれるし、AAも1500〜3000前後出してる。

一人は今、日やら英やら育成してるし、一人は@でAAしてる。
あとの一人は最近見ない・・・orz

先に言っとくぞ
本人キターwwwwウハwwwwwおkwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:48:55 ID:Pzs3gM4a
>189 大和オーナーよりヘタレが目立たないからしてるんじゃないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:50:25 ID:4261XRkE
ヤベ・・・
IEからカキコすんの久々だから、正月のおみくじ残ってやんの・・・
m9プギャー
194>>191元旦限定dayo!!:05/01/26 15:52:48 ID:n/79Om+9
攻撃力:ライオン>ヴァンガード>大和>アイオワ>H39
射程  :H39>大和>アイオワ>ライオン&ヴァンガード
速力  :ヴァンガード>ライオン>H39>大和&アイオワ
(無駄に甲板張ったり側面255枚とかあほ艦長はシラネ)
船体  :H39>大和>アイオワ>ヴァンガード>ライオン
対空  :H39>大和>アイオワ>ライオン&ヴァンガード
偵察  :大和>>H39>>>アイオワ&ライオン&ヴァンガード( ゚∀゚)

もう面倒だから↓で良いよ
総合  :大和=H39=アイオワ=ライオン=ヴァンガード
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:58:49 ID:mhtUdy/8
爆10機喰らえば2000C弱と言うのをお忘れなく
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:59:41 ID:n/79Om+9
スマソ、一つ間違った

船体  :H39>大和>ヴァンガード>ライオン>アイオワ
正確な面積なんぞ知らんが経験で当て易い順だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:03:51 ID:B62SVGdY
>196
当てやすい順なら記号は逆になるんジャマイカ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:04:34 ID:u7iM7Mux
>>194
大艦隊でRMは均等に分けようとがんばってるんだ
大和=H39=アイオワ=ライオン=ヴァンガード はないだろ

攻撃力:ライオン>ヴァンガード>大和>アイオワ>H39
射程  :H39>>大和≧アイオワ>ライオン&ヴァンガード
速力  :ヴァンガード>ライオン>H39>大和&アイオワ
(無駄に甲板張ったり側面255枚とかあほ艦長はシラネ)
船体  :H39>アイオワ>ヴァンガード>ライオン>大和
対空  :H39>大和>アイオワ>ライオン&ヴァンガード
偵察  :大和>>H39>>>アイオワ&ライオン&ヴァンガード( ゚∀゚)

総合的には大和もアイオワも特徴生かせば活躍できると思うが
大和とアイオワが敵の姿が見えた状態でタイマンはったらアイオワが細い分、かなり有利
Hは問題なく強い
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:05:53 ID:u7iM7Mux
すまん、釣られてミスった
船体  :アイオワ>ヴァンガード>ライオン>H39>大和
だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:07:43 ID:vMbwSuth
>>178
大和乗ったことあるのか?他国BB4と撃ち合ったことあるのか?机上の空論のように聞こえる。

数値だけ見るとアンタの評価でいいのかもしれないが、実際BB4に乗るとわかると思うんだけど、
BB4だと中の人次第、致命的なほど差はないんだよ。そんなに大騒ぎするほどのことではない。
BB3クラスだと長門は抜きん出てたから、日乗りは今になって小言を言ってるにしかとれない。

アンタが言えるのは、バラとる時に大和を最強艦として見ないでくれってことぐらいだ。H39にしたって
アンタの言うほど大和アイオワとの差は無い。H39で強いヤツそんなにいるか?数値じゃないんだよ。

要は、プレーヤ次第。バラに文句があるならその場で言え。言えないなら自分でRMしろ。
オレの乗ってる艦は弱い〜って発言は見苦しい限り。RMしてアンタの数値重視のバラを見せてくれ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:11:57 ID:n/79Om+9
正直BB4クラスを比較してもしかたない
細かなとこを言えばきりが無いし、各国良いとこがある
それより誰か部屋立てれミッションしかないぞヽ(冫、)ノ
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:16:46 ID:XpVP1eq0
一対一と艦隊戦では違うし、あらゆる状況で変わってくる。
ただ米海苔としてはサイウン5機は羨ましいです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:45:49 ID:XnonHOJ1
スペックうんぬんはともかく

”日乗りが長門におんぶに抱っこで、有利な船で狩っていたが今は実力社会”という決め付けと明示は、
暗には、「お前にやられたのは腕のせいではない、今自分たちが大和を撃破しているのが実力なのだ」 ということを示している。
大和に乗っている特定の知り合いか、もしくは日本高レベル陣に対する強いコンプレックスの表れ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:56:24 ID:Pzs3gM4a
大和乗りさん、よくわかったもういい・・もういい・・ よくがんばった!

BB4の性能は、H39>アイオワ>ヴァンガード>ライオン>大和  です 大和最弱マンセー!

大和オーナーが活躍出来ないのは、艦の大きさが問題で中の人が決してヘタレだからじゃないんです。

RMの皆様分かってあげて下さい。   m9プギャー



205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:57:19 ID:XnonHOJ1
反論できなくなると極論を持ち出してちゃかすのはよくないよ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:58:05 ID:gzbH9dHh
僅かな射程差には全く意味が無いと言い、
僅かな船幅の差は致命的だと嘆く大和乗り。

>>203
艦船の基本性能がほぼ同一になったら、
それまで圧倒的だった日が、米と並ぶようになった。
それだけのことだと思われ。

実際には大和乗りも、5分5分くらいでアイオワに勝ってんじゃねーのん?
そこで文句をたれるから、いつまでもヘタレだとか言われるんだよな。
長門と違ってそれが普通なんだよと諭してやればいい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:58:41 ID:6WobZa33
大和相手だと俄然やる気が出るのは事実だな。他のBB4に対するよりも何か燃える。
これがコンプレックスと言われたらそうかもしれん、としか言いようがないが。

昨日も長門、ビス、それから爆撃が見事に連携して一気に大和を沈めていたよ。
日本人にとっては間違いなく最強戦艦「大和」が相手だと、目的がはっきりして阿吽の呼吸が
決まりやすいのはあるかもしれん。倒せばもう勝負が決まったと思うほどに士気に差が出るし、
そういう意味では第一目標になる大和は頑張ってくれ、としか言えん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:08:17 ID:U56UiIJ+
>>203
スペック云々の話を持ちかけたのはどこのどなたでしたっけ?>>174
反論できなくなると着眼点を変えて茶化すのは良くないよ?>>205
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:11:26 ID:XnonHOJ1
長門との比較について反論しただけだろそれは。
スペックについては射程表の数値であるとか、船体の大きさと速度と戦い方でもって論じている。


ところがその反論たるや、長門が強かったからだの、船体は無視してスペックは同じになっただのと言い出しただけではないか?
何も着眼点をすりかえたのではないが?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:19:13 ID:ToYQJv6a
H39とライオンについて何だかワカンネーっと思う事、、、
それは前のみ砲で来る奴の多い事多い事、、、
特に前のみ砲&T対空無しの奴を見るとスゲェなと、、、
カウンティ辺りから前のみ単砲&T対空無しの奴がチラホラし始めるけどね。

こんな事やるのは大和やアイオワじゃ無理。英海苔って、、、
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:19:50 ID:Pzs3gM4a
ってID:XnonHOJ1よ、オマエは引退して実際BB4を見た事ないんだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:21:02 ID:vMbwSuth
>>203
まだ言ってんのかよ。っで、その理論でいくとオマエの主張は何になるんだ?単なる愚痴か?

BB3クラスでは長門が文句なく強かった。その時でさえ、長門には対空がない、SDには対空機銃が
ある、シャルには射程で負ける、だの言う輩がいた。BB4クラスだとそれに比べて差はほとんどない
と言っていい、プレーヤの技量のほうが重要なのに、大和の評価を下げたがる。だから大和ホテルだの
言われる。愚痴か煽りか知らんがそういうのは黙っててくれ。日本国籍選んでる後続組にも迷惑だし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:23:11 ID:aFJ5nSiH
>>210
H39は通常装備では強すぎてつまらんからだ。
英についてはよくわからんが、たぶん変態だからだろう。

この説明で納得してくれるか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:24:02 ID:XnonHOJ1
>>211
ないよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:25:27 ID:PG4F4IMW
大和の対空力がとてもとても羨ましいです
あれが俺の艦にあれば俺の長門は最強だと思います
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:29:11 ID:DJv8IZDN
>>203
いやその決め付けが極めて正確であるというのは論を待たないところ
だろう? 実力のある大和乗りは本当に強い。ホテルはとことんホテル。
超偵察能力、超対空能力がそのサイズの不利を補ってあまりあると
思うけどねえ、まともに使えるなら。

とりあえず、大和が弱いと思うなら乗るな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:29:21 ID:u7iM7Mux
>>200
またプレーヤーの問題カヨ
だから、中身の問題って言ったら議論する意味もなくなるだろ
まあ、譲っても大和>アイオワはないな
ただこれも艦自体の性能な
腕でカバーできる差ではあるから、これを言い訳にする大和乗りはヘタレと俺も思うぞ

>>206
艦を縦に向けてアイオワと大和を比べてみろ
大和とアイオワの射程差は艦の太さの差より小さい
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:33:15 ID:O47D3UZj
大和>アイオワはあり得なくてアイオワ>大和になるんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:33:29 ID:gzbH9dHh
でも砲撃方向が縦と横だと集弾の仕方が違ってくるから、
長い方が不利になることもあるでよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:43:11 ID:u7iM7Mux
>>218
そうだな
だから艦自体で比べたらの話だ
たださっきから言ってるがそこまで酷い差はない
だから腕でどうにでもなるって言ってるだろ

俺が言いたかったのはRMで大和が最強と思ってる奴が多いから
大和最強は見当違いだよってことが言いたかっただけなんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:48:18 ID:gzbH9dHh
素直にH39>大和=アイオワ>ライオンVGって言えませんか?
その毛スジ程しかない差を、わざわざアイオワ>大和と表記したがる根性がホテルなんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:48:42 ID:O47D3UZj
>220
>俺が言いたかったのはRMで大和が最強と思ってる奴が多いから
>大和最強は見当違いだよってことが言いたかっただけなんだが

H39じゃなくわざわざアイオワを比較に出してきた理由はなんですか?
あと、大和がアイオワに劣っている点が明確に述べられていませんよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:49:41 ID:n/79Om+9
>>210
えげれす艦は重装甲のために他を犠牲にするのも一つの手
H39で頭撃ちしてるの数人しか居ないのですけど('A`)
一人はDQN、もう一人は貸した砲兵が消滅して代わりの砲兵のレベルが足らんで
最近までは残った砲兵だけでやってたな

>>213
>たぶん変態だからだろう。
禿しくワロタ

はい、以下BB4議論どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:50:16 ID:PG4F4IMW
大和とアイオワの射程の差とか、船体の幅とか
そんな小さなことが影響するのはBB砲撃部屋です
大艦隊やフリーではそんなものいくらでもひっくり返るんです
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:51:01 ID:DJv8IZDN
射程はともかく、発射速度はどうなんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:51:53 ID:u7iM7Mux
>>224
だからそれは同意
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:52:00 ID:XnonHOJ1
割って入ってすまんが イギリスBBってそんなに弱いんか?
砲射程の数値を拝見した限りH39と大和アイオワとの差が1で、大和アイオワとライオンの差が1だったように思うが・・・・

大和とアイオワの差はL砲つかって0,1程 あまり差は無い
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:53:04 ID:O47D3UZj
>225
砲の連射はアイオワ砲のが良いけど砲兵で差はかなり埋まるんでない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:55:36 ID:u7iM7Mux
しかしH39と大和&アイオワの差を小さいことというのは酷いな
乗ったことあるのか?
BB3全盛時代の長門とSDくらい違うと思うが
射程長くて連射がずば抜けていいからな
サクソスよ、H39射程長くてもいいからもう少し連射を落としてくれ・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:57:17 ID:u7iM7Mux
連射はH39>>大和=アイオワ>>英
って感じじゃねーか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:59:12 ID:V/k1HCXM
大和に乗れちゃったりする私からフッド乗りの方へ質問。

ダイエット前のフッドを扶桑で一撃沈した事あるんですが、ダイエット後のフッドは無いです。
ほんの少しだけ細くなったようですが、ダイエット前に比べてどうでしょうか?
くらいにくくなりました?

Beforeフッドは明らかに当たりやすく、Afterフッドは流石に当たりにくくなった感じです。
ダイエット幅はほんの少しの差なんですけどね。

BB弾の着弾見たら割と集弾しているようですが、ちょっとの差で当たらなかったりする事はよくあります。
その少しの幅の差で被弾確率が結構変わってきているようですので興味あります。

フッド乗り様、お返事待ってます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:03:34 ID:V/k1HCXM
一撃沈ってのも基本防御、被ダメ等の関係でアレなので修正。

ダイエット前 → 全弾命中クラス
ダイエット後 → 半数命中程度

砲兵のLv、毎発射時の集弾の差は無い程度です。
ダイエット後は平行撃ち状態でも明らかに当たらなくなりました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:08:06 ID:N7vLrXl0
>>221
そうだよな。そこら辺、大和ホテルと言われる由縁かもしれんな。大和で全然活躍できない理由は、
他国BB4より性能が悪いからだと思い込んでるヤツが多数いるからじゃないだろうか。へタレすぎ。
とっとと大和ホテルの方は降りてください。甚だ迷惑。こんなとこでの愚痴はいりません。

>220も言ってるように、腕でどうにでもなる差なんだけどなぁ。長門とSDとの差ぐらい
あれば誰も何も言わないと思うが、実際は大和とアイオワの差は状況によりどうとでもなる差。

初めから大和は最強じゃないって話ならここまで議論にならなかったのに。大和とアイオワとを
比較するからおかしくなる。BB4でどれが強い弱いって話はあまり面白くないんだよなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:19:11 ID:v4oWQwyi
>233
ライオン&VGはBB4最弱。
間違いない。
英国マンセー
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:25:16 ID:u7iM7Mux
>>220 >>221
腕が全く同じでレベルも同じで、敵の姿がずっと見えてる状態ならアイオワの方が強い
理由は細さだ
>231が言ってるようにフッドも少し細くなっただけで当たりにくくなった
細いって言うのはそれだけ重要なメリットなんだよ
うまい大和は初弾で砲の角度の調整が寸分の狂いもなくアイオワに当てれるだろうが
大半の大和は初弾ではなかなか当てれない、当てても全弾はムリだろう
対大和の時は射角度が0,5度くらいずれてても当たるわけだから沈めやすいんだよ
だからアイオワ>大和とした
ただ何回も言ってるがこれは腕の差でどうにでもなる差だ
これを言い訳にする奴はヘタレとみなせ
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:26:33 ID:u7iM7Mux
>>221 >>222
だった
自分のコメントにレスしてどうする・・・orz
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:09:42 ID:sfLUSYe9
>>235
砲撃のみだったらそうかもね。
現実には爆が飛んでくるし
そんなのいみねぇ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:27:04 ID:xiqrF9hx
まだBB2のおいらからしたらBBヨン様のお姿は皆天上の人です

射程長い、弾痛い、塊怖い…
どのヨン様も五十歩百歩恐ろしいことには変わりありません

そんな月と鼈なヨン様とおいらですが
それでも大艦隊や金欠部屋などでは4回か5回に1度ぐらいの確率でヨン様を沈めることが出来ます


それはCVさんの爆雷撃や味方のCLAの皆さんの偵察機と
あちらさんの航空機を落としてくれる防空艦の皆さんのおかげです

一人で行ったら3秒で海の藻屑のおいらなので
いつもいつも感謝しております
普段は感謝の意を伝えられずごめんなさい(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:33:04 ID:5vWowzxU
国籍DD買うためにお金貯めてるんだけど
大口径の方がお金たまりやすい?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:35:02 ID:v4oWQwyi
同じ攻撃量なら小口径のほうが溜まりやすい。
が、大口径で小口径より攻撃量が稼げるのなら結局は大口径のほうが良い。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:39:01 ID:5vWowzxU
>>240
そうか、アメリカンドリームだね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:48:52 ID:oarIiQH7
小口径 - Cr・Pの入りがいい。経験値の入りは悪い
大口径 - Cr・Pの入りが悪い。経験値の入りはいい
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:03:25 ID:9F1CMfPL
今夜2100

その時歴史が動いた
日本海海戦バルチック艦隊迫る・参謀秋山真之・挫折からの奇跡の逆転劇
244243:05/01/26 20:43:50 ID:9F1CMfPL
訂正

今夜2115
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:45:23 ID:atSK65di
>>243
兄貴の方が好きだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:55:41 ID:yWZN4Ank
>>237 アイオワは細さで爆も簡単にかわせる。 大和はガンガン当たる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:20:18 ID:O47D3UZj
その代わり驚異的なマウントがあるじゃん。
アレで落とせないなんてウンコ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:25:52 ID:z+6tiCnU
>>247
そこで、〜BB3時代にAAを無視してきたか、あるいは
弱いながらもちゃんと取り組んできたかの差が出るんですよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:28:36 ID:u6mILowA
おまいらNHK見てますか
日本海海戦の特集やってるぜよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:36:25 ID:sfLUSYe9
大和の対空おっかねぇ〜
漏れCV海苔なんだけど
明らかにアイオワより嫌だぞ。
長い射程、珍連射
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:10:09 ID:5RDzOKKL
日機銃兵にしちゃった人は泣いてもいいんだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:30:21 ID:5RmDDyJS
日本海海戦当時のBBって
「○○の科学は世界一ィィィ」の国の高レベル以外超散弾で有名な船と砲配置似てるね
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:31:49 ID:BHCYEGDU
百式司偵マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:32:17 ID:AjR2XOfS
>252
お前は戦艦史を少しは勉強した方がいい。

その方がNFをより楽しくするかもしれないしな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:33:47 ID:B62SVGdY
>252
当時の戦艦の設計はどこもあんなもんだ
ここでも見てみると面白いぞ
散々既出だが「魚雷は大人になってから」シリーズを勧める
ttp://www.warbirds.jp/truth/index.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:34:55 ID:yK/Fkt7W

とりあえずBBについて意見できるのはBBに乗れてるやつだけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:37:35 ID:O47D3UZj
先生!金剛はBBに含まれますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:44:53 ID:yK/Fkt7W
BBに含まれるけど金剛に乗ってればほかのBB1との差が分かるだろ?

アイオワと大和について語れるのはどっちか乗ってる奴だけ
大和乗ってる自分からすると大和よりFFの横幅分くらいだけアイオワ砲のが飛んでる
このFF分の差がBB砲撃とかでは重要だしフリーでもこの差は重要
喪前らもよくBBの手前に弾が落ちてるシーンよく見るだろ?
あれがFFの幅違ったらおおごとってこと

大和よわい大和よわいとか言ってるやつは大和が世界最強であって欲しいだけなんだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:45:56 ID:sVfOF6D+
大艦隊戦、負けたほうがクレジットの入りが大きいんだけど、漏れだけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:52:13 ID:JkLmVI9t
>>258
支配人ノシ
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:53:11 ID:yK/Fkt7W
>>260
お前も乗ったらオモエモナー
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:06:11 ID:0Ti0xT9S
大和乗りがヘタレって叩かれてる理由を纏めてみた

・対空と砲撃の両立ができない。(砲撃onlyか対空onlyのどちらかのみ)
・少しでも不利な相手には士気ガタ落ち(最強BB3・長門に長く乗っていた弊害)
・すぐに言い訳に走る(大和が弱いのは艦性能が悪いのが全ての原因)


1.については「即沈大和」「大和ホテル」が端的に表しているな
前線で砲撃に夢中になりすぎて爆撃(時に全魚DD)に沈められるタイプか
前線には出ないで安全なところで対空に専念しているタイプが多すぎる


2.についてはBB砲撃において長門が最強だったってのが原因だな
長門はBB4登場までは砲射程・連射、速度、偵察、DP全てにおいて最強だった
装甲と対空が欠点だが、BB砲撃に篭ってしまえばそれも殆ど関係ない
(むしろそのせいで長門乗りのBB砲撃篭りに拍車がかかってしまった)
常に「ハード面では自分が最強」という状況での戦い方が身に染み付いたせいで
「格上の相手に挑んで腕で勝つ」という考え方が全く無くなってしまっている
米BB乗りはBB2〜3で射程不利な勝負に慣れているのでそのあたりの腕はよくなる

その上でほぼ同性能という艦が与えられると結果が大きく違ってくる


3.については例を挙げればきりがないな
例えば上で上がってる「大和とアイオワどちらの方が性能が上か」の議論でもそう

仮に大和側が主張するように「大和はBB4の中では強くない」とする
それでも、その差はBB3とBB4の差、長門とNC・SDなんかの差から比べたら微々たる物

大和がアイオワに完封される言い訳にはなりませんから
ましてや大和がBB3に完封負けする言い訳にもなりませんから
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:06:18 ID:7IlpQOj1
>259
押されると航空機を落としまくるからじゃないのか?
よくわからん
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:11:26 ID:yK/Fkt7W
>>262
お前BB乗ったことあるのか?
>長門はBB4登場までは砲射程・連射、速度、偵察、DP全てにおいて最強だった
デタラメな知識ではBB乗ったことないと思われても当然だぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:33:53 ID:uiLvvD0w
BB3以下の実態

射程最長 グナイ・O・O2・ビス
連射最速 グナイ・O≧長門 ただし時間当たりの投射ダメージ量は長門>>>ビス>グナイ・O・O2
速度最速 グナイ・O>>>KGV・長門・フッド>O2・ビス>その他
偵察最高 長門
DP最高 ビス>O2>長門 ただし実際は 英>>>>その他
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:37:33 ID:0Ti0xT9S
>>264
じゃあどこが違ってるのか詳しく指摘してくれないか?
全国籍乗ってる訳じゃないから体感的なものも混ざってるが…

砲射程:シャルン>長門>QE>>Mark.3
砲威力:Mark.3>QE>長門>>シャルン
砲連射:長門≒シャルン>>Mark.3>QE
速度:グナイ>長門>O>KGV>ネルソン>>NC・SD
偵察:長門>>グナイ・O>KGV>>NC・SD>>ネルソン
DP:長門>KGV>O>グナイ>NC>SD


これだけ長門が上位独占してれば最強と結論付けてもいいと思うのだが?

書き終わって気づいたがフッドが抜けてるとかそう言う突っ込みは勘弁な
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:46:56 ID:XnonHOJ1
このスレでも出てきたが、サウスダコタの機銃説などを押しのけて長門最強説が落ち着いたのには理由がある。
というのも、BBの防空力は殆どが防空陣形による所が大きく、たった一隻の対空DDでTマウントの変わりになったからだ。
存在理由と、防御陣形の両面にかかるのが砲戦力であるために、BBの強さは対BB戦闘力で決定された。

砲射程・連射・速度・偵察は最強クラスであり、装填砲を捨てて保守にリソースを回した結果耐久力もあった。
これらのことから総合的に砲戦力最強であり、すなはちBB最強という形に収まっていた。


>>266
全てにおいて最強というか 全てにおいて最強クラスなので総合的に加味すれば 最強ということだろう。
わけのわからん日本語になった・・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:50:33 ID:gGTFp6wR
βの時はテネシー改がとても怖かったとです
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:50:49 ID:0Ti0xT9S
ビスとO2も抜けてたか…

あと速度に関しても感覚が少しずれてたか…?
まあ、それでも長門の速度はBB3水準では高い位置にいることには変わりない筈

潜在含めたDPに関しては長門でも廃整備になればかなりのものになる
(潜在を振り切るリミットは基本DP×(1+潜在化率)てな感じで算出される為)


>>262では書き方が悪かったかもしれないが
「全ての項目が高水準に纏まっており(BB砲撃では)欠点らしい欠点も無いので総合的に最強」
って意味な
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:51:54 ID:V1CvURkr
もういいんじゃないか。どのBBが強いとかって言い出したら切りがない。
それぞれに一長一短があるってことで。総合的になんて言えるわけない。

BB3以下なら長門が突出してたのは間違いない。
BB4は、H39>アイオワ≧大和 でいいんじゃない。英BB4はまだ保留。

日乗り、ちょっとウザくなってきてる。現状見てみろよ。BB4で国籍関係なく
飛びぬけて強いヤツはいない。バラが上手く機能してるってことだ。それでいいじゃん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:52:40 ID:yK/Fkt7W
>>266
総合して長門最強ならまぁ間違ってるとはいえない

ただお前は>長門はBB4登場までは砲射程・連射、速度、偵察、DP全てにおいて最強だった
と書いてるじゃないか
その表はそれくらいだと思うが
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:55:56 ID:0Ti0xT9S
まあ書き方が正確じゃなかったという点は謝るが、そこが本題じゃないだろ?
言葉端の間違いよりもどう言う事を云わんとしてたかの方で議論してくれ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:57:50 ID:n/79Om+9
まあBB3からBB4へ乗り換えて最も性能向上したのは間違いなく米国
特にDP増加は各国2000〜3000なのに米は6500〜7000と倍増えとる(゚∀゚)
アイオワ:速力↑(前が低すぎアヒャヒャヒャ)DP↑↑↑、減ったのは対空値↓ぐらい
大和:速力↓↓(前が早すぎたんでしょウェーハハハ)DP↑対空値↑

前が優秀だと乗り換えた時は苦労するようですな( ´_ゝ`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:11:17 ID:BppW3gHe
でどこが論点だったっけ?

アイオワと大和どっちが強いか?でOK?
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:13:30 ID:sho8yvUc
大和が弱いのは艦の性能の所為か中の人の腕の所為かって論点だと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:19:28 ID:BppW3gHe
そりゃもちろん腕でしょ

ただ集弾は96超えるとひどくなるから
96以上で凄腕と
96以下で並な腕で戦った場合 並の方がまともに撃ち合ったら勝つ

でもこれは艦の性能じゃないか
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:25:56 ID:0m9RP5RC
結論

隣の芝生は青い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:34:53 ID:BppW3gHe
異議なし
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:35:14 ID:ByfUgo9f
高レベル散弾は多分バグだしな。いや、今は仕様だとかそういう議論はいらんが。

>>235が言ってるように、大和は甲板面積が広く被弾しやすいのは事実。
だが実際には、それを十分補えるだけの偵察機と対空砲火があるわけで、
逆に言うとこれらを加味しない戦闘は起こり得ず、そんな議論は全く無意味
であるということ。

それでもまだ言いたいのなら、"砲撃部屋に限って"という言葉を文頭に付けれ。
説得力が出るぞぉ。とっても。

余談だが、大和乗りが大和はそんなに強くないんだ、と言ってるのはよく聞くが、
アイオワ乗りがアイオワはそんなに強くないんだ、と言ってるのは殆ど聞いたことがない。
それだけだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:47:44 ID:SP3gXVoY
>>279
>余談だが、大和乗りが大和はそんなに強くないんだ、と言ってるのはよく聞くが、
>アイオワ乗りがアイオワはそんなに強くないんだ、と言ってるのは殆ど聞いたことがない。
だから実際大和はアイオワより弱いんだと何度も(ry というホテル経営者の声が聞こえてきそうだ
細さと射程に妙にこだわってる奴が居るが、主砲一発の威力・防空力・偵察力で大和が優れている
という点には一言も触れないのな
そういえば、長門のときもこんなの居なかったっけ?
「長門はそんなに強くないんだ、対空能力はほぼゼロに等しいんだ」
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:52:20 ID:BppW3gHe
何に乗っても中がヘタレならヘタレ
うまい人が乗ってたら何に乗ってもそれなりに働く

で糸終了?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:53:10 ID:LsNDs/lZ
歴史は繰り返す
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:04:44 ID:eDs9smlp
どうでもいいジャマイカ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:05:57 ID:BppW3gHe
          __     _,,,,,,,,,,__
         / ,ィ`‐--/ィ''"´ ̄>
         | l   //    /
        _| |,,,,,,,, .l l  i´r- 、,
           ̄|/   ヽ |  `''l``'‐`ニ)
         |'___ ゙'r---l
    ,,、.-‐'''"::::::::::::::::::'''ー、、_」
   i゙:;:、-----‐‐‐、:::::::::::::::i.l:::ヽ
   /´        ヾ::::::::::::!l:::::::ヽ
.  /         、ソ:::::::::!l::::::::::',
  i    .,、zュ、、.  ヾ::::::::::!l:::::::::::|
 =t:、 ゝ ''"__    ソ;:::::::l l:::;;;;;:::|    歴史は繰り返されるものと
  iェュ    ゙`'"´~    ';:::::l l"r'''i゙il              ここに悟ったり
. ,' /           l:::l l )  〃
 l ム ,、'ヽ、       `l lー‐''〃
 ', `'''´`  `       !.l_/__
  ', ,ィ_=‐‐.、      //  ノ 〃!
  'l"--  ̄ `     ,〃 / / ',
.   ', ,,       / ./ /   ヽ
   ├"`-、,.,,、r '"´ //      〉、
   |:::::::;イ    / /       /  `'‐ 、
,、 -ァ'l:;イ l   , ' ./       /
  / ′l  ヽ, ' /        /
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:14:32 ID:g5HktYKK
砲兵のレベルと中の人次第。


========終了=====================
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:17:03 ID:qD/9JGcQ
補助兵も忘れるなゴルァ
287最も必要な物:05/01/27 02:27:25 ID:LsNDs/lZ
つ偵察P
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:28:31 ID:K6MFzIQ6
もう気は済んだか、大和乗りさん。大和とアイオワはプレーヤ次第、差を付けるほどないってことで。

最近、接続数が減ってるように感じるんだけど。前は平日の夜でも500超えるときあってけど、
今は450超えない。50人は大きい。スタータキット時は一時増えたけど定着しなかったのか。

対空落ちなければ、DDCLでも対空で稼げる。初心者もやる気出ると思うんだけど、残念。
FDCLがもっと部屋立てばいいと思うんだけど、どうしても大艦隊戦に流れてしまう、残念。
サクソス何も発信してくれないからなぁ。ムカつく。前にサクソスがNF放出か?って噂出なかった?
結局何もなかったわけだけど、何かあったほうが今よりマシなんじゃないかと思ってしまう。もっと人増えてほしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:46:59 ID:emLxl1U7
>>288
そういえばpm9:00頃


BBS:


って無言あったけどその時に何か言おうとしたんだよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 03:16:50 ID:sho8yvUc
その時間にNF管理者が社内にいたってだけで感動してしまうのは俺だけか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 03:40:40 ID:N3P/eWv3
はぁ〜〜〜〜部屋少ねえーーーーーー
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 03:50:53 ID:BppW3gHe
                    r―-、、
お客様に鯖の
真実を伝える  ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′  こらやめないか
 サクソス社員→ ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ! ←サクソス幹部
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゙iサクソス、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
          l7ヽ.!__,,,::-r'V":::::::::l;;;;;;;l l
          lト-r―-一7〜-='''^'''''"ト、
          /oノ;;;;、;;r;;;;l ,:ィニノ//〃7ヽ)
          7"'ヽ、-、;;;人'"/ フrテ/ /r'.,j
         /,:': ,:/   ヽ.`゙''ーr-::、/7l _)
         l.: :/    `ヾ. l:  l`7''"l
         /.:'7′      ヽj.  L〔  ヽ
         /';:f         ヽ、,r'^ヾ、/ヽ.
        i :ノ            ゙tユ、::゙i,ヾ、:::ヽ、
       ,l :/           ゝ=j、::゙l., ヽ::::ヽ
       ,ヒコ            ヽ__jヽ::ゝ、 )-'ヽ
      ノ=fj               /`^/f,,==''゙
     ヽ='              rニノ
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:14:01 ID:E2C7N+88
H39>アイオワ≧大和
これで終了
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:20:49 ID:acE/LLGc
結論

となりのチンポは黒いでFA?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:10:31 ID:cChg55hB
アイオワ使いが大和を使用>アイオワ使いがアイオワ使用

糸終了
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 08:26:23 ID:/hn6Hyf8
普通にアイオワ≧大和じゃないか?

大和の性能はアイオワよりちょっと上だけど、
日欠陥整備兵+欠陥装甲+被弾面積+見た目の悪さ で、 アイオワ≧大和
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 08:53:32 ID:Z4HXxQqN
大和使いがアイオワ使用<大和使いが大和使用

アイオワ使いがアイオワ使用>大和使いがアイオワ使用

アイオワ使いが大和使用>大和使いが大和使用

こんな感じ灘
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:23:32 ID:He0QS1+B
>>288
今日の0時ごろ480人ですたが(゜д゜)
対空落ち修正されたところで初心者は関係ないと思うけど(゜д゜)
FDCLが立てばいいと思うなら自分で立てれば良いジャマイカ(゜д゜)
NF放出説は厨房が勝手に言ってただけ、BBがめs垢でもおkkなだけ(゜д゜)
今のままで良い、人が増えてβ時のように厨房DQNばかりはお断りだ(゜д゜)

はい、今日も大和海苔の言い訳とアイオワ海苔の突っ込み戦どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:45:47 ID:LsNDs/lZ
結局さ、大和海苔を筆頭に日海苔は厨房が多いから文句ばっか言ってんじゃないの?
米海苔は今までゲームバランスやらで恵まれてなかったし、最強厨は初めから選ばんでしょ、独は相変わらずだし、英海苔は変態ばかりだから文句一つ出ない
中の人の実力も大事だが人格で反応が違うように思た

艦性能は仲良く大和=アイオワで良いじゃん。最強厨は不満だろうけどナー
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:41:31 ID:M1zNTlmn
おいおい!たった今、凄いこと発見したぞ!!
水兵の「RCT」を右クリすると一気に満タン水兵補充できる!!!!
初めて知ったぞオイイイ!!!!!!!!!!!!!!!
レベルがあがって補充しようと思ったらもう補充してた時とかあったのはこの機能の所為か!
すげー!便利だよ!1年以上NFやってて気付かないのかよ俺!!?
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:45:28 ID:NGiPHxBw
>>300を荒ぶ波に沈めてもよろしいでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:07:03 ID:r5H7By5L
>>300
俺は半年くらい前に気付いた


ベータの頃から合わせて1年半くらいやってたわけですが
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:36:10 ID:4uW36vYI
>300

幸せそうだ。いいことだw


んで、似たような話題で
DDやCLの時は気にならなかったんだけど
CAになると対空弾の補充がマンドクセ
やっぱり弾一つ一つ選んでカーソルキーで補充が一番早い?
一発で出撃時の砲弾装填数になるキーとかコマンドって無いのかな・・・
無いならせめて、TマウントとRマウントの兵装切り替えを
独立させてくれないかな・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:39:26 ID:0Kdu02J2
デフォルト装備状態を登録しておいてボタンで一発補充。
パターンは3つ位登録出来る様にして。





この程度の機能、装備して下さいよ。提案してるのに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:55:02 ID:6+GsDEnk
自分で弾補充マクロ作れよ。
使わないキーにセットして、押せば一発でやってくれる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:58:47 ID:R3CHUkzU
俺はホイールでやってる

トレードの時みたいにPageUpとか使えれば良いんだがな
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:32:57 ID:0xioK/O7
>305 すごいでちゅね〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:59:04 ID:v7cf3sTM
補充数多い時はカーソル上下を押しっぱなしがお勧め。
爆弾とか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:19:25 ID:4L/0WtkN
珍整備修理兵を積んだBBはスゴイ
DP3000ちょっとになっても、放っておけば23000とかまで回復するもん
BBはスゴイ
96や独爆じゃ沈めるのは難しいだろうね
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:29:29 ID:ByfUgo9f
艦の性能だと アイオワ=大和
中の人含むと アイオワ>大和

おわれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:40:19 ID:BppW3gHe
おいおい 大和乗ってる奴は全員アイオワよりヘタレって事か?
平均的中の人 アイオワ>大和 にしとけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:47:57 ID:4L/0WtkN
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:08:06 ID:1oZl3NPx
ピーターパン症候群
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:11:51 ID:UPlDSA82
>>310
艦の性能だと アイオワ=大和
中の人含むと アイオワ>大和


船体の細さとか「僅かな」な射程差でこの結論になったか・・・
双方の偵察力とT対空能力考えたら
大和>アイオワ になるんジャマイカ?

細くて当たらないなんて、
BB砲撃篭ってる香具師の言い訳にしか聞こえないぞ
(BB砲撃は射程と視界が一番でかいからな

艦隊orフリーなら>>238のようにBB2でも十分にBB4を倒せるんだぞ
BB4の射程差とBB2の射程さ・・・・・
アイオワと大和ほどの差がどこにあるのかと小一時間(ry
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:36:43 ID:KvQr7K4Q
>>312
珍機関Qで駆け抜けろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:46:48 ID:4L/0WtkN

                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   そこのBBなんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  なんだッ・・・そのふざけた兵装はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   役に立たないのは明らかっ・・・・・
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖   貴重なBB枠潰しやがってっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||「RM、こっち強めでよろ」だぁッ!?
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ      ふざけるな!
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `



317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:51:02 ID:uIeURAHZ
幸か不幸か、俺がRMしてる時にそういうBBに出会った事が無い。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:54:45 ID:82p3exVn
>>300

じゃあ、ドッグで艦船だけが見える状態で「ctrl」を押すと水兵がどこに誰が乗ってるか
素早く見れる無駄な機能は知ってるか?

319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:55:38 ID:R+jMCDPx
あまり大きな声では言えないが修理+弾丸補給マクロは重宝してる
あれ手動でやってたら連番部屋の流れに乗り遅れる事すらあるからな
戦闘プレイに影響する訳でもないのに一々茶かす>>307は一度やれば猿のように止められなくなると予想w

>余談だが、大和乗りが大和はそんなに強くないんだ、と言ってるのはよく聞くが、
>アイオワ乗りがアイオワはそんなに強くないんだ、と言ってるのは殆ど聞いたことがない。

これは本当にな。
漏れの知り合いにも大和乗りが幾人居るが、弱い奴程、大和は強くない弱いと聞いてもいないのに吠える。
大和の強い所はここだからそこで押せと何度言おうが、ここが弱い、だから弱いとこちらも「ああ弱いな」と言うまで言い訳を止めない

は っ き り 言 っ て す げ え 見 苦 し い で す よ ?

みっともない。言い訳格好悪い。ダサい。ヘタレ。えー嘘愚痴!?キャハハキモーイ愚痴が許されるのは伊勢扶桑までだよねーm9(^Д^)プギャー

日本人が「戦艦大和」を最強だと思いすぎるのは仕方がない諦めろ、「最強艦」のレッテルを張られてプレッシャーを与えられて、
その期待された戦果を出せないだけで冷視される現状に耐えられないなら更に悪化させる愚痴を吐かずに速やかに降りろ。

大和は弱い、長門のが強いと言うならさっさと大和を放流しろ雑魚が、と本人にはとても言えないがな。
アイオワ乗りが文句を言わないのも定説だ、SDNCに比べれば当然ともいえるが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:57:08 ID:uIeURAHZ
通報しますた。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:02:38 ID:4L/0WtkN
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、  
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``   ちょっと待て…!
   |    r=| | ̄=。==~「|     
   |    |ニ| | u `二´ U\    
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \  その・・・お前の言う大和乗りの友人・・・・
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄      2ちゃんねるは見てないんだよな・・・?
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\    
'" \   \   `ー┬‐r┘ /     
   \   \_/l L_  /      
      \_ \| |/ |ェェェェ|        いや 念のためだ・・・・
       /  |く/|  |
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:30:43 ID:ZOyFHqM5
流れを完全にぶった切って質問。
修理11保守11機関10な水兵が出たんでとりあえず雇ってみたんですが、
こやつはどのように育てるのがベターですか?
役に立ちそうもないので解雇?もしくは人身売買?

ちなみに日DD海苔です。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:32:25 ID:uIeURAHZ
売れるなら売って良いし、
売れないなら修理兵なり整備兵なりにすれば良い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:35:49 ID:He0QS1+B
>>322
一般水兵のままレベル119まで育ててルーキーに転職
これ最強パイロット
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:45:39 ID:4Am8KH5y
日の場合まず速度を落さない為に機関
次に耐久性を持たせる為の整備
最後に修理ってとこですか。
装甲が役に立たないですからね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:58:52 ID:BppW3gHe
>>319が言いたいのはうはwwwwお前ら弾丸補充手動でやってのんの?
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwだせえええええええwwwwwwwww
俺様最強うはwwwwwwwwwww雑魚達めwww

って事でおk?
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:13:02 ID:1oZl3NPx
ちょっと精神年齢低そうな奴が湧いてきたと思っても流せ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:13:05 ID:sho8yvUc
「機関」の能力値は機関兵の分しか適用されないから
機関兵にする兵は機関+12にした方がいい

「修理」「保守」はどの兵でも適応されるから
修理+11保守+11は修理兵・整備兵・技術兵向けだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:13:12 ID:KvQr7K4Q
マウスコントロールマクロでの装填ならマニュアルでやったほうが
高速だと思えるんだが。毎回異なる消費状況から規定の数に
同一マクロで戻すなら一度は弾数0に戻さなきゃならんし、異なる
弾種への対応も面倒そうだ。

330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:21:22 ID:mz0fyDNF
大和=アイオワで結論と言うことで。大和乗りさん、もう文句言わないでくれ。ループになってる。
BB4は敵が同じBB4なら戦線維持してくれればいいと思う。BB3以下ならどんどん押し込んで欲しい。

問題はCVじゃないか。BB4を止められるのは、BB4かCVだけだってことを認識してるのだろうか。
最近いや以前からへタレCV3以上ってのはゴロゴロいるが、いっこうに上手くならない。艦のクラスは
上がるのに・・・。お願いだからCV2で練習してくれ。へタレBB3CV3以上は下位艦で練習してくれ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:22:21 ID:uIeURAHZ
ところでヘタレかそうでないかの判断はどのあたりでしてるんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:22:23 ID:4L/0WtkN
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています
)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が
更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:26:38 ID:pOERjUSl
>331 それすら分からないお前もm9(??д??)プギャー
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:27:56 ID:KvQr7K4Q
>>332
共産党のBBSにまで転載されたものをいまさら2ch内部でばら撒いても
時代錯誤も甚だしい愚か者であることを自ら示すようなものだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:37:48 ID:R+jMCDPx
>321
見苦しい言い訳を吐く大和乗り=大和乗りの8割
特定されるとも思わないがw

ここまで大和を弱いと認識させたい姿勢を見るとH39>大和=アイオワという並びも許せないだろうな

H39>アイオワ=大和なら許せるんじゃないか?w
それとも例によって大和>アイオワ≧大和になるまでこそこそと蒸し返して締めくくろうとするのかい

結論が出ても気に入らない結果だとこっそり蒸し返して結論だけすり替えようとする奴とか必死杉w
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:43:25 ID:8G1pN/P1
>335
実際にH39>アイオワ≧大和だが
それを言い訳にする大和乗りは氏ね
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:55:07 ID:V1KhgJeV
んだよ金無くてCLかえねぇよ糞
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:57:06 ID:sho8yvUc
BB砲撃においては被弾面積が重要でアイオワ>大和かも知れんが
フリー・大艦隊戦においては明らかに大和>アイオワだと思うんだが?

彩雲5とシーガル3、対空片弦7と5
この違いは被弾面積云々よりも圧倒的な差だと思うのだが?

まあどっちにしても「Z46とZ52どっちが強いか」ってレベルの話だな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:10:13 ID:uIeURAHZ
片舷7基ってことはどれかひとつ無効になってるのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:11:09 ID:sho8yvUc
>>339
失礼、8だった
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:16:29 ID:1oZl3NPx
見てみたら、確かに大和とアイオワの砲射程の差は微々たるもので数字に表しにくい被弾やら長さを話題にしても揉めるのも当然かと
史実の大和アイオワでも必ず揉めるしw

ところが射程調べてて知ったんだが、長門Lの射程って大和Lと変わらなかったんだな・・・・・
長門がBB4並だったのに驚いたが
それよりも最近の速度や船体の理屈で行くならば長門>大和と判定できてしまう

この辺どうよ 長門はBB4と戦えるんかねぇ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:32:06 ID:0ximvPV9
大和と長門の射程が同じとか言ってる時点で・・・
もう一度調べて鯉

それかNF内で大和乗りに聞いてみなさい
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:42:30 ID:pSRGrkXn
>>341
長門砲と大和砲との射程差がかわらない?どこの資料だ?ソースを出してみ。

>>338
偵察と対空砲は明らかに大和だよな。射程差や被弾面積よりそっちのほうが重要だとオレも思う。
ずっと読んだが、大和乗りはこれについて何も反論できてない。ってか、この話もうやめない?

結論、大和=アイオワ。これでバラとって遜色ないと思われる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:58:13 ID:1oZl3NPx
http://members.my.home.ne.jp/white-phoenix/nfd/
↑ここで調べたんだけどここってデータ間違ってるとか?


日 45口径 46センチ 九四式 L型 35.61 大和L
米 50口径 40.6センチ Mark7 L型 35.50  アイオワL
日 45口径 41センチ 三年式 L型 35.40  長門L

なんかスレの流れだとアイオワと大和の差異がないという話なんで
0.1の差は変わらない・・・ L砲は弾少ないから乗せないとかかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:04:40 ID:0ximvPV9
>目の前のものはまず疑うべき

と、>>344のリンク先にわざわざ書いてあるじゃないかw
砲弾一発一発が毎回同じ飛距離を出すわけないし、lv熟練その他で変わる(lv96以上の散弾とか)。

ちなみに測定方法を読んだが・・・ナニこれ?
ド素人かよ('A`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:10:22 ID:pOERjUSl
おいオマエら 大和L砲>アイオワL砲だぜ
大和幅1/2 と アイオワ幅1/2の幅差より、大和砲の射程の方が僅かに長いですから
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:16:11 ID:pOERjUSl
お互いギリギリのとこで、撃ちあって見た結果
大和、アイオワに命中
アイオワ、大和にかする程度

コレでも文句を言ってる大和乗りの気が知れない・・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:18:28 ID:r5H7By5L
>>315
ワロタよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:48:55 ID:csSCh9tV
俺がRMやる部屋は、無条件で大和をBに押し付けるよ。
大和のり雑魚杉。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:49:47 ID:pSRGrkXn
>>344
確かにこれ見ると、大和砲とアイオワ砲との差とアイオワ砲と長門砲の差は変わらないな。
0.1の差ってどれくらいなんだろう。経験から言えば、ほんと微々たるモノだと思うけど。
長門と平行して撃ち合ったことない、だいたい狩れる。長門砲を甘く見てたのかも。

このデータって信憑性あるように見える。ってことは、BB4クラスの時代でも長門はかなり
使える艦ってことなのか。へタレ長門が多いってことか?安直か。反論どうぞ。

ってか実際は、大和砲>アイオワ砲なのか?これだと大和乗りの言い分が初めから
間違ってたってことになる。結論、大和>アイオワ。文句ないじゃん。大和乗りさん。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:02:51 ID:NU/p0qiy
大和がいるチームは7割方負ける
最初は大和がいるチームの方に行ってたけど、
最近じゃマスターに言われない限り絶対に居ないチームに移動してる
なんであんなに、弱い大和ばっかりなんですか?('A`)
酷い時には長門に背を向けて逃げ出したはいいけど、あっという間に沈んでたし・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:07:26 ID:19AWDrWW
大和対BB1*2なら勝てるかもしれんぞ。





















たぶんな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:09:31 ID:ByfUgo9f
計測の方法に文句いったって仕方ない。
0.1の差ってのはつまり、感覚論で申し訳ないが、
敵の砲弾は自分にギリギリかする。うお、あっぶね、って感じだ。
対して自分の砲弾は敵の真ん中に直撃する。よっしゃあって感じだ。
これでわかるか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:25:42 ID:BppW3gHe
>>346
>>347
だーかーら アイオワ砲>大和砲(差はFFの横幅分)ですから!!

砲兵のレベルが低かったり、逆に96超えると散弾して射程が長くなる
逆に集弾すると少し短くなる

上と下で打ち合った場合上の方が射程が短くなる
上の艦は射程が短くなるというかグラフィックの船底部分に当たり判定が生まれ
下の艦は艦橋ギリギリまで当たり判定がない

何が言いたいかというと大和よりFFの幅分くらいアイオワ砲が飛ぶけど
ほぼ同じ射程って事
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:33:44 ID:pOERjUSl
大和砲の方が飛びますから
大和乗りは・・・・とこまで大和を妄想弱体化させたいのか・・

誰か大和・アイオワ砲検証部屋立てないか

356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:43:23 ID:pSRGrkXn
>>354
大和砲とアイオワ砲がほぼ同じ射程だと認めるんだよな?オレも同じぐらいでいいと思うんだが。
被弾面積はアイオワ有利、対空砲と偵察能力は大和。これらを加味するとバラとる時は、

大和=アイオワ って、ことでいいか?大和乗りは、それについて述べてくれ。

大和乗りは、射程や被弾面積ばっか負のことしか言わないから、議論が終わらない。
結論が出れば静かになると思う。バラ時は、大和=アイオワ。RMが好きなほうを選べってことでいいか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:43:52 ID:sho8yvUc
で、その微々たる射程差がどうだって言うんだ?

砲(?)・当たり判定でアイオワ有利
偵察・対空で大和有利
総合的には殆ど違いはないといっていい


なのに実際の戦闘を見てみると
大和対アイオワ
大和轟沈、アイオワ損傷軽微

大和対BB3
大和轟沈、BB3中破


これが現実
どうせ射程に勝ってるBB3にも負けてるんだから
射程とか当たり判定とか関係ないだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:51:21 ID:4Am8KH5y
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 佐久祖巣にメールしてどっちが強いか聞けばいいんだ!
     ノヽノヽ
       くく
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:01:49 ID:He0QS1+B
>>358
それだ







































返答あるわけないじゃん('A`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:02:52 ID:ByfUgo9f
いや、普通に射程は大和>アイオワだって。
ただお互いが撃ち合った場合は、幅がある分大和が不利ってことだろ。
で、お互いガチンコな状態にならない様にするために、偵察やら対空砲がある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:19:41 ID:0GKlhQU/
流れを止めてすいませんが・・ちょっと教えてください。

シーガルが視界ギリギリに大和を捉えたとして、大和の対空砲でそのシーガルが
撃ち落せますか?

もしも撃ち落せるなら・・アイオワ大和の1対1の砲撃では大和めっちゃ有利かなぁっと
思ったりするわけですが。

乗ったこと無いんでごめんね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:21:26 ID:NGiPHxBw
つーか、流れが昔軍板にあった大和 vs アイオワスレになってるぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:28:04 ID:BppW3gHe
いやいやマジでアイオワ>大和(FFの艦の横幅くらい)
別に大和弱体化させたいわけじゃないがこれは間違いない

喪前ら何をみてそう思ってるんだ?
自分は実装直後に行われた射程検証部屋を元に言ってるわけだけど

どちらかの引き撃ちとか上下砲撃とか見てそう言ってない?

だから大和もアイオワも射程はほぼ同じ

>>357
射程が勝ってたらBB3に勝てるとかは今言ってないだろ
射程の話してたんじゃないの?

どっちが勝つかは腕と射程
射程ほぼ同じなら腕

射程がなくてもうまい人だったら挌上に勝てる
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:33:14 ID:BppW3gHe
連レスになるが
特に>>355
喪前は検証部屋立てないかとか言ってるのに
なんで大和砲の方が飛ぶと思ってるんだ?

根拠がなさ杉
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:34:10 ID:ByfUgo9f
('A`)ヴァー
誰か大和とアイオワ縦に並べて水平方向に射撃したSSキボンヌ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:35:01 ID:4Am8KH5y
大和! 大和!
    _ _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン  46ミリ砲
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 


ヤマ・・・
    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |

            (  |||)   I 終っとる
            /,   _)
           (_(_ )
            (__(__ノ
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:39:03 ID:SP3gXVoY
>>361
10式なら視界1400の偵察機でも視界外から落とせる
89式なら視界ギリギリは大丈夫かな
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:49:20 ID:qIEYdrzd
俺はあのSDEがここまで細やかなバランス設定をおこなったことに感動すら覚えるよ…

やればできるんじゃん。ついでに全艦種バランス再調整してくれ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:17:45 ID:eF/hv6/T
今日パラ大杉。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:30:28 ID:X+39G5Iu
>>346 >>347 は相手アイオワがどのような機動をしようと
常に大和、アイオワ砲の射程差分の間隔を保ち、
延々とアウトレンジを続ける大和海苔。 

他の大和のりのみんなも見習えヨ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:52:43 ID:Cbzumleo
>>361
糞シーガルじゃあ、注意して観察しないと発砲地点も解らないまま落とされる
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:06:43 ID:afT50jrK
今さらだが、>>344の長門砲のデータが正しいとすると
シャルンL<長門Lってことになるが・・・射程最長ってシャルンLじゃなかったっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:09:52 ID:K9AaLL9B
ぶっちゃけ
射程の僅かな差を有効に活用できるBB4乗りは存在しないし
射程の僅かな差以前の問題で沈む奴ばっかだから
大和アイオワに乗ってる方々の熱い議論がやけに虚しい
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:53:58 ID:Z4HXxQqN
そんなお前はCL糊
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:09:42 ID:rO1nLvLU
いい加減戦艦比べうざい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:09:11 ID:lGpHG4zD
結論。
船的にはアイオワ=大和
中の人的にはアイオワ>大和
これでいいじゃん。ホテル〜(´ρ`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:20:43 ID:Eqm+nZnP
ヤマトと同じチームになると間違いなく負ける・・・・もうBチームいかねー('A`)
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:24:02 ID:zxqeD9X/
>376
中には強い大和もいるから一概にそう言うな
お前見たいのがいるから荒れる
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:29:41 ID:lGpHG4zD
sage
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:33:45 ID:lGpHG4zD
ごめんなさい。言い過ぎました。
結局結論無しって事でorz
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:38:55 ID:LGgXdEuN
おまえらアホまるだしだな
BB4乗ったことないのがよくわかるな
まあ、議論頑張ってください
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:46:12 ID:8FdI9pk0
とりあえずモマエラもちけつ。
いくら議論しようがRMからみれば大和=アイオワだ。
あとは中の人で決めるくらいだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:58:14 ID:vAYd25CF
そうだ、もうこの話出尽くしたって言うかもう飽きたな。次の話題投下待ち。

結論は、RMが好きなほうを選べばいい。大和=アイオワってことだから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:09:19 ID:hjIsnK7G
ああ?BB4?
ん〜なもん漏れにとっちゃ
果てしなく遠い先の話だよボケどもが。

もっと低レベルでも
例えばBB1とかでも十分遊べる部屋率先して考えろ猿ども。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:09:47 ID:zxqeD9X/
俺はアイオワ乗りだがアイオワ>大和でバラ取ってる
IDで変えたりするけどな
自分で乗っててアイオワのほうが強いと思うぞ
大和当てやすいし
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:19:30 ID:8FdI9pk0
>>385
そりゃ喪前の相手がヘタr(ry
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:28:10 ID:zxqeD9X/
>386
まあ、勝手に言ってろ
BB4乗って初めてわかるもんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:55:48 ID:/3qEXoLl
    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:14:14 ID:GeRz5nbj
3D-Analyzeで窓化してプレイしてる奴いる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:31:28 ID:Vq3mboFg
まぁ、俺がRMの時は大和を高く評価するけどな。

もちろん相手側に行ってもらうけど^v^
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:45:10 ID:w+z45Nff
大和乗りの議論は飛躍しすぎてるんだよな


大和とアイオワはアイオワの方が被弾面積が小さいから大和は弱い
(偵察とか対空とか優れている部分は一切無視、弱い部分だけを強調)

大和で低戦果なのは腕のせいじゃなくて艦の性能的に仕方がないこと
だからRMは大和は強くないと見て大和側有利にバランス取ること



ホント穴だらけな理論なことで
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:54:19 ID:CA6Xka11
そこには日本人の夢が入っているのです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:04:40 ID:Vq3mboFg
俺が日を選ばなかった理由の一つに、日はガキが多くて萎えた
というのがある。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:35:30 ID:JE1l0mTo
俺が英を選んだ理由の一つに、英は変態が多くて萌えた
というのがある。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:38:49 ID:UGNePAWJ
俺が米を選んだ理由の一つに、米は日本人の主食だから
というのがある。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:40:13 ID:/8LH6aBt
俺が独を選んだ理由の一つに、独は・・・、すまねぇ!
今は恵まれすぎで何も言えねぇよ!マンせーと叫びつつ闘い続けた
先人達に申し訳ない・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:43:29 ID:UGNePAWJ
sage忘れ_| ̄|○・・・練習ミッションで嬲り殺されてくる
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:52:29 ID:ruqk603e
火力 やや大和
射程 やや大和
ピータン面積 アイオワ
速度 ややアイオワ
対空 大和
偵察 大和


航空支配力は大和が上回っているのは明らかだろう。
ただ、ネルソンや長門が強力だった例にあるように、大規模な艦隊ではBB自身の対空や偵察はそれほどマイナスとならない。
対空補助や味方の偵察が少なくなり、相対的に自身の航空戦力が必要になる小規模な戦いだと大和が大きく有利。

大和はチャンスと見れば突っ込んで連射で押さえ込む方が被弾や速度のデメリットを抑えられる。
雀の涙のような射程差を守ろうと、いつのもBB同士の戦いのようなギリギリのつばぜり合いをすると、
速度で勝るアイオワが先制退避の主導権を取りやすいので、かえってピータン面積の大きさが大和を苦しめる。


長門ドクトリンは、アウトレンジ射程を高速で徹底的に維持し、ギリギリのつばぜり合いの戦いにおいて威力で撃破するというもの。
逃げようとしている撃破されるヘタレ大和が多いのは、これを大和でやろうとしてるのでは??



【国籍選択の時のイメージ】
日本・・・香港に係留されているボロ船のように貧乏臭い 便所の臭いがしそう
独逸・・・異星人が作ったみたいな変な形 変人になりそう
米国・・・高機能っぽい 豊かになれそう
英国・・・帆船で戦いそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:02:10 ID:4IONUcQ6
なんか大和とアイオワの関係って、
ボルチモアと妙高の関係に似ている(立場は逆)ような気が
ちょっとした。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:04:07 ID:DUENMoL7
大和ホテルオーナーさん
在庫が有りません・・・・・・ドックで鑑賞するだけなら放流してください

俺様が大和最強だと、アメ公に教えてやる!
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:12:06 ID:a3e0aPJ7
もう大和論議って飽きてきた。

【国籍選択の時のイメージ】
日本・・・厨房の巣窟
独逸・・・オヤジ、マンセー
米国・・・一般人、こだわりの無い奴ら
英国・・・変態、マゾ
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:13:49 ID:2lhGXpY5
みんな変なやつってことで終了
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:23:24 ID:98jolyjF
アイオワの速度は20/25
装甲ちょい減らして21/26だが
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:45:46 ID:w+z45Nff
各国籍、こだわりをもって選んでる奴らがそれぞれ少数いる。
それになんとなくで選んだ奴らを足して合計人数が出る。


前者はどの国籍でも似たようなもの
後者は厨受けがいい日本が圧倒的に多い
日>米>>独>>英 って感じか

だから合計人数も、厨率も、日本が圧倒的に多いって結果になる
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:49:39 ID:w+z45Nff
まあ、厨かつ廃って奴らは複数国籍に手を出すから何とも言えんがな
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:49:39 ID:wajzMoO9
    |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:57:30 ID:2lhGXpY5
日本人なんだから日本使うの可笑しくないだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:01:33 ID:w+z45Nff
別に可笑しいとは言っていない

ただ、「核兵器」「特攻」なんてキーワードが大好きな厨も
多く流れ込んでくるってことを言ってるだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:02:05 ID:1z3Xqqrd
港湾戦実装後は、パンジャドラムで英国が一気にのし上ります
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:11:47 ID:DUENMoL7
>407
その考えは、ありえねー その考えそれが・・

お察しください
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:16:38 ID:wajzMoO9
日本人に日米英独どれ使う?って聞いたら日って言う人のほうが多いのは当たり前では?
アメリカ人やイギリス人にしても同じ事だと思いますが
人口が多いと全体に占める馬鹿も多くなるのはしょうがないでしょう
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:31:51 ID:r/eXt73e
ドイツ人は無視ですか・・・・ドイツ人は、海戦ゲームでドイツ選ぶかな?・・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:08:16 ID:CxPOP4hA
船の速度一覧が出てるページってどこだったか聞いていいかな?
確か機関のみの速度と、満載時の速度が両方乗ってたと思うんだが、
NNやらリンクを辿っても全然見つからんようになってしまった…。

ところで!
BB4議論っつーかアイオワ大和議論は、
オリンズvsヨークの議論に近いものがあると思った。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:16:08 ID:8nxwTp0I
【国籍選択の時のイメージ】
日本・・・奇形な船ばかりだな
独逸・・・アンテナおかしい
米国・・・かっこいい船ばかりだ
英国・・・黄色い
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:20:13 ID:CdpaOFhp
【国籍選択の時のイメージ】
日本・・・大和マンセー。日本男児ならここしかねぇ!
独逸・・・まともな船あるんかい?
米国・・・選ぶ奴は非国民
英国・・・プリンスオブウェールズとレパルスは弱かった

【阿賀野に乗った後のイメージ】
日本・・・やわくてたりぃ。最上は遠いし他国に移ろうかな・・・
独逸・・・ビスって弱いんだなぁ
米国・・・選ぶ奴は非国民
英国・・・肉を斬らせて骨を断つ! 漢の戦い方だぁ!

【今のイメージ】
日本・・・暇があったらやろうかな・・・
独逸・・・対空強くて楽ちんだw
米国・・・選ぶ奴は非国民
英国・・・やっと集弾し始めた(^^
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:26:39 ID:CA6Xka11
米国だけは選べないな。
417大統領:05/01/28 12:43:12 ID:P5MJ0vzy
_______.||__|_________________||
_________________________
_______ . || |   ___    .|   ___    ||
        | || |   |     |    |     ____________
        | || |   |     |    |    /∧_▲              \
        | || |   |     |    |  < (#´Д`) 廊下に立っとれ !!  |
        | || |   |     |    |    \_____________/
        | || |   |     |    |   |    |   ||
                  ∧_∧                  ∧_∧
                r ( ;´Д`)ー"ヽ             r (´Д` ;)ー"ヽ
    ____       / -、>>415  ,- . \           / -、>>416 ,- . \
   .|       |.    //   |   |  \\       //   |      |  \\
    | バケツ | γ ∪ ヽ   〉 ___ 〈  γ ∪ ヽ γ ∪ ヽ   〉 ___ 〈  γ ∪ ヽ
   |____|  |` ̄ ̄ ̄'|/ /   \ \|` ̄ ̄ ̄'| |` ̄ ̄ ̄'|/ /   \ \|` ̄ ̄ ̄'|
   ヽ(´Д`)ノ  | バケツ | (       ) | バケツ | . | バケツ | (      ) | バケツ |
    (>>401)  l____|\ \   / /|____|  l____|\ \   / /|____|
     < >         (⌒ )  ( ⌒)              (⌒ )  ( ⌒)               
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:29:45 ID:TdLWXRvL
>413
素敵艦隊
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:24:53 ID:CyGOT1Qd
いつ見てもセンスの悪い名前だな>素敵艦隊
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:39:18 ID:4IONUcQ6
素で敵なら沈めてよし
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:03:30 ID:mLJpmF08
さぶっ
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:19:17 ID:43+NWMbd
素敵艦隊のリンクが見つからない・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:29:56 ID:ruqk603e
偵察隊はまだ素敵艦隊を補足できんのか!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:36:17 ID:4IONUcQ6
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:39:13 ID:5l3EmehO
>>423
は、はっ!
只今、鋭意捜索中であります!!

小官思いますに、もう沈んだのでは・・・
426シーガル:05/01/28 18:57:25 ID:HsWUl9sP
>423
ハッ!小官の予測ですと5月1日に発見出来そうですが、すぐ見失いそうでありますッ!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:06:53 ID:wGCDJV+K
あんな糞偵察機を作ったカーチス社員は氏ね
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:47:22 ID:nnRBBEbW
>>427
馬鹿野郎! 値段を考えろ値段を!
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:03:44 ID:5gZRBIfC
zipzipzip
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:03:56 ID:J6GX4OwW
雑魚さと言動が嫌だったのでjunタシを蹴った。

・・・なんかうちのギルメンに愚痴言ってるんだがorz
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:09:15 ID:At/o7GVP
恥を捨てて端っこのエリアで
「1万C下さい」って言ったらくれるかな。

っていうか昔と違ってpointなんか売れなくなったのね。。。
なんてこった、、1/2でも高いのか・・・

432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:12:49 ID:+G6lT8j1
pointは1:10てとこだな。
問題は、恥を捨てて頑張る人に見られるか、
ただのクレ厨に見られるかの差が際どいことだと思われ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:16:05 ID:At/o7GVP
>>432
げ、、そんなに相場下がってるの・・?
変わったなぁ。

潜+15でないかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:34:42 ID:bWDa4bFF
>>433
潜在+15出してLv6まで上げて買い手を探して売却してる間に金欠行ってボーっとしてる方が儲かる、マジで
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:17:07 ID:H5iGvSrW
「金くれ」はむずかしいが「ポイントくれ」は結構行けそう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:37:00 ID:rUBBCa4j
500万P余ってる・・・・売るのももったいなくて
使い道ねえよ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:28:42 ID:21OuCBR+
>>436
仕方ねえからもらってやるか…

つーかポイント不足して困ってる初心者さんに少しでもあげればいいじゃん。
例えば明日とか接続数の多いピーク時とかにさ。
そうすりゃお前さんのNF内での株が上がるかもしれんぞ。

上がったとろろで何がどうという訳でも無いだろうがな。
438いきなりごめん:05/01/29 02:38:52 ID:utz5XxNp
昔、オンラインゲームで、大富豪とかいろいろタダで出来るサイトって
ありませんでしたか?今はもう無いんでしょうか?
話と関係なくてごめん。教えて下さい
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:41:24 ID:aHIkf62a
>>438
Σ(゜д゜|||)御主何歳だ?

「ハンゲーム」でググレ
440いきなりごめん:05/01/29 02:47:33 ID:utz5XxNp
>>439
レスありがとうございます。やってみます。
ちなみに今19です。
昔、姉のパソコンでそういうのやらせてもらったことがあったので。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:48:29 ID:z8Imq+Nv
>>440
お姉さん萌え
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:29:12 ID:R5/BYJSY
ハンゲームが分からないで2chのNFスレに迷い込むのかよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:43:44 ID:L0QO9UOI
ウィンドウモード出来てるやついる?
3D-analyzeじゃできなかった_| ̄|○
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:43:10 ID:jFF8nFJJ
>443
SFB7の汎用窓化ツールどぞー
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:51:05 ID:ZnscqfKh
junがH39でCV護衛してるぞ^v^



















ま、いまさら始まったことじゃないけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:51:32 ID:ZREWp3xa
晒しスレへどうぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:51:40 ID:bkIQa00M
>>445
晒しスレでどうぞ!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:02:32 ID:K6mRPI7i
>>445の無知さも今に始まった事ではないが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:14:31 ID:pzo6ZOeZ
姉でそういうのやらせてもらったことがあったので。<萌えw
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:03:29 ID:4Dy9O13D
僕たちは歩いている
時間軸を 過去から未来へ
ずっと歩いてる
でも一人で歩いてるわけじゃない
家族、友達、恋人
みんな一緒に歩いてる

それは永遠に続くようで続かないこともある
足を止めてしまった人とは
もう一緒に歩くことは出来ない
だけど その人は
「いなくなった」わけじゃなくて
そこに立っている
ずっとそこにいて
僕たちが歩くのを見ている
いなくなったんじゃない
いつまでもそこにいるから
安心して
僕たちは歩き続けよう

そう 本当は
「いなくなった人」なんていない
みんなそこにいて
僕たちが歩くのを応援している
だから僕たちは歩く。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:08:08 ID:bkIQa00M
>>450
うざい
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:16:30 ID:QEix+UKZ
子供のオナニーは勘弁だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:17:49 ID:am2yPP1d
縦読みだよ








頭dj奴にしかわからんがなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:38:35 ID:wayr0dEP
: : : :: : : ::  \::::;; \    ;/::  /
: : :: :      \::: \  ./;;::./
: : : : :       ヽ:ゝヽ/:ノ/
: : : : : : :  、_;;‐-ヽ ̄<7;;;;; ^-‐;:、,
: : : : : ;;,,: :^::;  ,,!^:" ;;;;ヾ:: ⌒:ヽ ̄ヾ、 
: : : :;;:" :: :; ,,::: ::.ヘ,:: \ヾ;::: :::ヾ:::へ    
: : :,, : : : : /:::: ::::.!;:::. ;;ヽヾ!;;;::ヽ::\:: ヽ
:.:/ : : : : :/: ::: :: ::/:,:::./;!:|  !; ::lヾ :::ヽ;;::;!
: ! : : : :/:. .:..::,r'':://  i::!  !',:i ヽヽ::.:.\!  
: : : : :/::::.:::::/:/:, '     ソ__, ! i:| 、ヾヽ::::::',
: : : : i:::::::::/ // //__,,..--=く   l:|  ,ゝ、 ヽ:iヾ     ゚   ・
: : : : !:::::,イ 〃''〃,r'´ ,r'⌒',     リ   rヽヽ リ ヽ    O
:,. --|:::/:| /:::::'´ニ!、_.._{_‘’ノ  .:::::::::::..i ゚ !,!、::',   潜在ダメージが限界に…し……沈んじゃう…
 'ニ|,イ:::!::::::::. { =='')´´       ゞ"、__}:::',    いやあああああああああああっ!!
 { ,r! |::::!    `', i''´   ,r――---r     !、',         〇
、 {_|::ヽ、',      !| J /'"´ ̄ ̄{フ|    } ヾ!  
、ヽ、j::::.::!ヾ、      /: : : : : : :: : : :!    ,'、: lリ    
: `{:..:',::::::'、    |l  |__ __: : : : :!   /| ',::!    
:: : ゙ー'ヽ::::::ヽ   ',',  |:::::::ヽ:::::`ヽ : !   ,.:'::}| !|
:::::.::.:::ノ,..-―ヽ-、_ i ', ',:::::::::::::::::::::',:/ , 'ー'´:i リ
,. -‐''"       `丶、ヽ、:::::::::::::::ノ , ' : : : : :',/    ゚
       ____ \` ̄ ̄ /: _,. --、: :'、   o
   ,. -‐''"´      `゙'''ヽ __/-r'´:.:.:.:.:.:.:',: : ヽ
                \:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.}ヽヽヽ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:45:11 ID:sU2YD0cl
ポンポン砲で質問ですが、
あれって命中・連射のパラが影響するのですか?それとも対空?
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:46:18 ID:ZREWp3xa
命中、連射だろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:49:58 ID:uQaY6QJL
ポンポン砲萌え
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:55:29 ID:uQaY6QJL
ポムポムって集弾するの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:07:09 ID:LBYsvOik
>455
対空値は無視していい。

独乗りだから使ったこと無いけど
育て方は連射+12を兵器兵で出来るだけ引っ張って命連をあげたほうがいいようだ。
兵器兵だと経験値の入りもいいから育てやすいし。

対空兵への転職時期は遅ければ遅いほどいいが
一般人ならポムポムが使えるlv45でするといい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:19:22 ID:zzdp7Ods
>>444
それ使ってみたけど、戦闘画面で下にドラッグしても
画面が下にスクロールしないから使えないっす。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:31:27 ID:jFF8nFJJ
>460
普通に画面スクロールできるんだが。
環境の違いか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:48:15 ID:jMU0bz+N
仮に上げてみる
463443:05/01/29 20:59:01 ID:L0QO9UOI
>460-461
フルスクリーンでしか起動しない・・・_| ̄|○

升スレを「窓化」で検索したら>444のツールも見つかってたんですが、
やっぱりフルスクリーンにしかならないなぁ

向こうにも書いたけどマルチっぽくなってごめん
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:06:03 ID:sU2YD0cl
>>459>>456
なるほど、参考になりまつた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:48:20 ID:+G6lT8j1
あー馬鹿どもウゼー
部屋の多い時間帯はトレードやら勧誘は隣のエリアでやれよ('A`)
おまけに何かセッティング中のままずっと放置されてる部屋とかあるしよー。
寝落ちするなら電源引っこ抜いてからにしろと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:56:12 ID:83H9PrCq
他のエリアで戦えよ( ´,_ゝ`)プッ
って意味を込めてるんだよきっと
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:13:06 ID:BclMv/Iy
自分の取り引きが最優先の自己厨バカ以外の何者でも無い>この時間のトレード部屋
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:01:16 ID:rvxGm0HI
人が多い時間にトレードしようとするのは至極自然な流れだと思うが?
何故エリア7での戦闘にこだわるんだ?

まあ経験値目当てだろうが、それすら解ってないで人が多いからって奴も多そうだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:15:37 ID:FQj4MymC
というか、他のエリアはわざわざ移動しないと見えないからな。
事前に「○○で部屋立てます」とかアナウンスしておかないと
まず来ないぞ。隣の島エリアですら宣伝部屋がないと集まらない。
まあSDEも今更このマップを変えようって気はないだろうし
多すぎず少なすぎずの人数で推移することを願うしかないかと('A`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:27:39 ID:BclMv/Iy
>>468
その時間だったら島エリアにトレード部屋建てても見に来る奴は見に来るし、
戦闘部屋が個人の都合で建てられないのは迷惑でしかない。

今後はそんな自己厨はどんどん晒すから覚悟しとけよ。
471名も無き冒険者:05/01/30 02:39:37 ID:+YU6oMZY
保守
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:40:32 ID:qk/Zhht5
晒しスレってドコだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:44:12 ID:PJRjiFRB
>>472
  >>1
そこから探せないくらいなら行っても無駄だろうからやめておきなさい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:47:54 ID:Zfs1K5AN
>>463
簡単に出来るだろ?
問題はこいつで窓化した代わりに
不安定度合いが一気にふえるんだがな。

このソフトつかうくらいなら安売りしてるモニターかってきてデュアルディスプレイ推奨
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:05:52 ID:qk/Zhht5
>>472 
わかった、サンキュー
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:07:47 ID:qk/Zhht5
間違えた
サンキュー>>473
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:16:19 ID:WrfZUj+u
>>472・475・476
晒しスレを覚える前にsageも覚えてくれ
478443:05/01/30 04:01:16 ID:M6rrnMPB
>474
いや、それがうちの環境だと、DirectXのバージョンをどれに指定しても、
フルスクリーンで立ち上がるんだよね。
どのチェックを入れてもフルスクリーンにしかならない。

環境はっつーと、XP sp2、DirectX9.0c、AthlonXP3200、メモリは1GB、GF5700

で、升スレで紹介された
ttp://www.geocities.jp/menopem/
を使うと窓化できた

解像度が1600*1200で窓化すると、今度はNFのウィンドウが小さすぎるんだけどな(;´Д`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:28:25 ID:1l2AhrwJ
β途中で辞めたんですが、そろそろ潜水艦は実装されましたか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:41:40 ID:V3yiumSt
潜水艦むりだってさ
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:42:21 ID:G1ySVKhl
2月にシーバットが日本初の原子力潜水艦として実装されます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:02:55 ID:1l2AhrwJ



483ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/01/30 15:19:16 ID:pJWLcU74
ホント糞マンガだったよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:56:07 ID:WUHd8LQL
ぶっちゃけWW2の頃の潜水艦なんて
戦闘艦からに逃げ回りながら輸送船沈めるってのが仕事だからな
潜水艦でこっそりBBに近づいて魚雷で沈めて俺TUEEEEEってのは難しいと思うぞ

もし実装されたところで
「BBより遅い上、FF以下の魚雷搭載能力、
視界共有のため敵1隻に見つかったら敵全艦から集中砲火」
ってのがオチだろ

全魚Qでも作ったほうがよっぽどマシなんじゃないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:05:03 ID:BclMv/Iy
>>484
ツッコミどころ満載のお前の脳内推論など要らん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:09:19 ID:WUHd8LQL
そいつはスマンカッタ(;´д`)

しかし、実際当時の潜水艦は何ができて
潜水艦実装を望む奴らはどんなことがしたいのか

気になるところだ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:16:24 ID:VsnRgZBc
>>486
潜行しながらゆっくり敵艦隊を避けてCV・BBに雷撃!
そしてDD郡に大量に爆雷落とされてハァハァする
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:17:08 ID:mfLK9hiS
爆雷のそうさなんかもうやってられない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:21:04 ID:zULUe6ok
電池切れで浮上しない限り砲撃でダメ当たらないんじゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:25:50 ID:gzTocfZF
中華鯖で出来そこないの潜水艦もどきは聞いたことがあるが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16905/1097344206/r99

日本海軍の潜水艦で別名「潜水空母」とか「海底空母」と呼ばれた潜水艦
ttp://www.totamaki.com/nikki/e400.htm
あたりでたら面白いかもね
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:32:21 ID:sbUVvspb
あんな狭いマップじゃあっと言う間に航空機に見つかってアボンヌだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:33:31 ID:nRYmSmgT
>>487
一度8knotで敵艦隊目指して前進してみればどれほど無理な想像してるかわかる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:34:44 ID:I2eMIa36
潜水艦実装を希望する人は、当時の潜水艦の水中速力を知っているのだろうか…。
伊号    20〜24ノット(水上)7〜9ノット(水中)
ガトー級 20ノット(水上)9ノット(水中)
Uボート 17〜19ノット(水上)7〜8ノット(水中)

高速と言われる伊201でも水中速力は19ノット(水上13ノット)。
UボートのXXII型で17ノット(水上16ノット)。

装備可能魚雷は20〜24本程度。

太平洋戦線では大型艦が潜水艦によってそれなりの数沈没しているが…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:43:55 ID:gzTocfZF
ARK ROYAL、ホーネットと大鳳(事故?)が潜水艦によって沈んだと聞いたが。。
しかしゲームの制限時間制限では目的地に着く前までにオワットルネ。
潜水艦シナリオしかないかな。。
ttp://yokohama.cool.ne.jp/esearch/sensi-zantei/sensi-igo2.html

兵     装
40口径14cm砲×1門、25mm3連装機銃×3基
25mm単装機銃×1基、53cm魚雷発射管×8基(合計魚雷20本)
水上攻撃機×3機 ;)
ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/i400.html
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:56:28 ID:gQnJGekt
>>486
日本のWW2軍艦史でも見てごらん。
「米潜水艦の攻撃で沈没」が腐るほど出てくる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:01:25 ID:BclMv/Iy
潜航時の性能がどうなるのか何とも言えないけど、
敵の来そうな位置で待ち構えていれば意外と射程内に入ると思われる。
島上なんかしょっちゅう突破されてるし。
潜航中でも我慢強く触接するように行動すればチャンスはあるはず。(やはり潜航時の仕様によるが)

普段は20ノットとはいえ、浮上航行すればそれなりに使えると思うんだが・・・
爆雷落とせる艦はDDと一部のCLくらいのものなんだし、空襲や砲撃でやられないのはメリットになりそう。
問題は、配色濃厚で潜水艦だけがマップ上に残ってる時の場合だな(´Д`;
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:02:31 ID:BclMv/Iy
×配色
○敗色
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:03:23 ID:nRYmSmgT
単装6基ならBB撃沈は無理だな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:06:57 ID:gQnJGekt
むしろレアキャラとして大艦隊戦にランダムに登場、DDが重なることでのみ破壊可能で+10000C
ぐらいになれば、大艦隊戦の大型艦集中がなくなっていいかもしれんなあ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:53:40 ID:zULUe6ok
今、潜15はいくらくらいですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:00:52 ID:Ea5zJ3h1
>>500
修理、保守の能力によるけど、無国籍兵は大体1万Cr程度だと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:28:56 ID:QGc7L3eB
潜在15で修理+保守が22以上だったらかなりの値が付くはず
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:40:02 ID:I2eMIa36
潜水艦による沈没艦(日本)
BB 金剛
CV 翔鶴 大鷹 雲鷹 冲鷹 神鷹 大鳳 信濃 雲龍 瑞穂 あきつ丸 にぎつ丸 神州丸
CL10隻
CA5隻
DD 多すぎて不明w

DDによる大型艦襲撃よりは現実味があるのかも…?
NFのシステム的にはその鈍足さからまともに運用できないと思うが。
30ノットで走るCLCABB相手に、9ノットではねぇ…。
バルジもかなり厚そうだし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:43:41 ID:G1ySVKhl
>>494
お前はSDEが史実再現を具現化してるとでも思っているのか。
メンヘルのお国柄ですよ?かの国とその国民は。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:44:41 ID:gQnJGekt
>>503
NFのシステムに取り込んだらSSの速度も30kt/h越えるような気がする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:47:26 ID:cu1HmBnL
爆雷、機銃掃射も珍整備で防ぎますよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:51:07 ID:TROsFHGJ
水上で25〜30、水中で10〜15。NFならこんなもんだろ。
で、水上は船と同じ扱い、水中は視界・被視界が魚雷くらいだが時間制限有。
技術系兵が頑張れば少し潜航時間も延びるとか。

まあ何はともあれ、そろそろ新しい要素が少し欲しいなぁ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:57:03 ID:I2eMIa36
水上機の一部に対潜能力を持たせるとか、いいなぁ。
一定以下の低空飛行で潜水艦発見可能とか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:05:57 ID:qk/Zhht5
潜水艦実装なんで無理な事を話しても仕方なだろ。

むか〜しから議論してなかったっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:06:06 ID:mfLK9hiS
潜水艦って微妙だな。
正直俺は要らない派なんだけど。

それよりバグをなんとかしやがれって感じ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:09:29 ID:I2eMIa36
俺も不要派だが、たまには妄想もいいじゃないか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:23:33 ID:fKC765o+
>>484
あのころの潜水艦の基本は寧ろ「待ち伏せ」なんで、
今のシステムの同時スタートで、待機場所が限定されている以上
PL向けではないと思う。
ミッションと同じように向こうの自動操作で適当な数
(数でカバーする性格上多くなると思う)を
ばら撒いておいてくれれば潜水艦は面白いんじゃないかと。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:28:51 ID:uNeReCf7
とりあえず3つ目のマウントキボンヌ
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:32:05 ID:yxQph6xA
潜水艦は魚雷しか当たらないように設定すれば
いいかもしんなーーーーーーーい
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:33:47 ID:yxQph6xA
それと潜水艦でもぐっているとカード売り場がでてくるようにしてもいいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:34:26 ID:WUHd8LQL
>>512
まあそんな感じだろうな

プレイヤー操作にすると
潜水・浮上の操作、
潜水可能時間(距離?)の設定
水上時/潜水時の視界・探知距離の変化、
砲撃可能・不可の変更
とかいろいろシステム追加が多そうだ

NPC艦って設定ならまだ何とかなりそうか…?
潜水したまま待ち伏せで一定距離内に入ったPC艦に魚雷発射って感じで
機銃の対空戦闘力を流用して対潜戦闘力とかってパラメータ追加して
射程内の潜水艦に爆雷で自動(もしくは手動)攻撃ってな風にすれば
大艦隊戦で対空以外にもFDCLにも出番が出てきそうだな


初期開発者が夜逃げしたともっぱらの噂の今のSDEだと
それすらできるかどうか不明なんだが…
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:35:42 ID:F5LOFUjZ
可潜艦よりも、特殊兵預かりの魚雷艇(群)を希望するよ。
魚雷艇は都合が良いことに四ヶ国全てに揃ってるしね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:03:57 ID:2dxhA/39
対潜爆雷とか如何するんだ?震度調整とかは無しか?
それに、その頃の潜水艦って浮上してからじゃないと魚雷撃てないよね。
今の集弾だと、浮上したら蒸発させられそうだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:06:54 ID:I2eMIa36
>深度調整
爆雷はランダムに深度調整してばら撒き。

>浮上してから雷撃
そんなことは無い。水中発射型魚雷管はどの国にもある。
もちろん、浮上した状態で雷撃した例もある。が、浮上したら砲撃でしょ。普通は。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:13:25 ID:mfLK9hiS
>>519
あんなのろまが浮上なんかしたら
良い的だなぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:26:18 ID:gQnJGekt
>>520
通商破壊は浮上して砲撃だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:32:16 ID:HX23ElOw
いっそのこと機雷が実装されたら面白いかも。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:58:53 ID:mfLK9hiS
>>521
そりゃそうだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:36:57 ID:M6rrnMPB
なぁちょっと聞きたいんだが、
無国籍港では国籍艦砲の購入できない?

艦長と砲兵(候補)をドイツ国籍にしたんだが、国籍兵では無国籍砲が使えんようなのだ。
無国籍港ではLv12までのドイツ艦砲なら売ってるんだが、砲兵(候補)はLv16。

ひょっとして、Z1とその装備を買えるようになるまで、
俺が使えるのはこのLv12までのドイツ艦砲のみ?



ていうか、やっちまった俺?(;´Д`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:38:27 ID:VsnRgZBc
水中速度8〜10ノットじゃ流石に話にならないから
実装されるとしたら、水上速度と同じレベルにするんじゃないかと思うけど
アイオワ・金剛だって30ノット以上の速度で航行できるはずなのに旧式戦艦並だし
ただ、電池が切れると浮上して暫くしないと、潜行しながら航行できなくなるとかはすると思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:43:56 ID:2LoBOIvN
>>524
お気の毒だがやっちまったな。
俺もやったよ・・・。
ちなみに俺はLv22までずっとLv12国籍砲でがんばった・・・OTL
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:53:19 ID:HX23ElOw
ヒマなやつらへ
ちょっと祭り気味な板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107087603/
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:58:55 ID:2GXZKkd9
っていうか潜水艦なんて実装されるはずもないものを語るのも虚しいな
もうNFは衰退はしても発展はしない終わったゲームだからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:17:01 ID:G0ipEJiC
そんなこたーない
2月4日も近いし新CVに備えてレベル上げ必死ですよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:18:50 ID:M6rrnMPB
>526
('A`)・・・ウツダ
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:23:39 ID:8uy6uXw6
4万Cなんてすぐ貯まるだろ〜が!
そのくらいでヘコたれんな!新たな無国兵作ってLv15ミッションでもしてろ!
1戦500クレぐらいは貯まるからよ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:57:35 ID:5HaChyfl
輸送艦沈めるための戦術なんざどうでもいいんだよぼうや
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:00:00 ID:Op+Pb4oF
0:00になったので課金しようかの。
超節約的俺
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:04:03 ID:GtATbG9n
おまいエロすぎ
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:13:52 ID:5xXSP8Wc
日の雷撃機買えないんですが、何故でしょう。40lvなのに・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:19:05 ID:Nu79lRou
>00:00:00

エロイ
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:32:52 ID:JVTbxSCm
>>535
1、雷撃機Pになっているか(ルーキーのままでは雷撃機は使えない)
2、器はあるか(CV以外には偵察機しか詰めない)
3、国籍はあっているか(自国CV以外での運用は出来ない)
4、ちゃんと雷撃機用の場所を選択しているか
(CVには甲板に赤い丸が4つある、手前から順に偵戦雷爆の順で決まっている)

俺はこれぐらいしか思いつかないが
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:00:49 ID:nt0Na5At
>>529
新CVって何?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:48:30 ID:nDX1MFPD
>531
艦長と砲兵(候補)二人をドイツ国籍にしているのでポイントが皆無です
今いるのはLv17ドイツ艦長、Lv17ドイツ砲兵(候補)*2、Lv16無国籍兵*2

金は17.000くらい('A`)ヴァー
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:52:59 ID:dnlzHn7f
最初はそんなもんだ

俺はまあ初心者向け情報サイトで予習しといたおかげで
1ヶ月ぐらい無駄を出さずにコツコツ金貯めてたら充分なポイントも貯まってたな
一日2000Crを目標にやってたが暇なら一日5000Crぐらい稼げなくもない気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:59:24 ID:6vJ1qCOO
>>539
無国籍艦に乗せた国籍兵はレベル12までの該当国製の無国籍砲しか使えない
でもお前の場合は無国籍兵が二人残ってるんだろ?
それを砲塔に配置すれば必要レベルに達してる全無国籍砲が使えるはずだ
艦長、Rに無国籍兵、Tか補助席に国籍兵でZ1までガンガレ

因みに無国籍砲はレベル30以上まであって20くらいからの砲なら
無国籍艦の船体の小ささもあって十分国籍艦と互角に戦える
何かと重宝するから無国籍兵は残しておくのがオススメだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:26:19 ID:nDX1MFPD
>541
魚雷でがんばることにしますた

兵士の売買で挽回しようと思ったんだが、無国籍兵、国籍無職兵の売買できないんだね
国籍つけて職業も与えられるポイントもないし('A`)ヴァー
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:20:46 ID:is7ciuBq
>>542
バッカお前、魚雷なんて金の無い頃には絶対やっちゃ駄目な事だぞ。
金が貯まるわけねーじゃん。

俺なら+12兵作ってチマチマやるな。レベル6まであげれば
無国籍でも売れるぞ。
まぁ、+12兵って言っても売れるのは限られてるが。
保守、修理、機関、この辺は普通に売れる。
保守か修理が+10以上だと尚可だが。

砲兵系は連射値もある程度なきゃ厳しい。
命中+12連射+10とか、命中+10連射+12とか。
対空+12連射+10でも売れる。

航空系は偵察+12は売れない。

魚雷+12も売れないな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:32:06 ID:XrNN3Mav
>542

独魚で頑張る?
釣りか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:33:28 ID:3rr+UkB8
>>544
俺は大いに拍手するぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:42:15 ID:gYYyx7MN
魚雷は破産の元だぞ
やめとけ


俺なら独砲兵は放置で無国兵を解雇して的当て用に再雇用だな
まあ独砲兵もロスあるのなら諸とも解雇だが
(後々考えると消費したPよりもロスの方が響くため)

繰り返し新兵再雇用してれば必要な兵も揃うはず

とりあえずだな
Lv30ぐらいまでに掛かるPを計算汁
国籍艦乗っても大艦隊ばかりに行くなら
事前に80-90%は確保してないとロスを出すことになる
それとZ1は装備一式揃えると5万越えるから
6万ぐらい貯めてから買わないとまた泣きを見るぞ

つか、どこかのサイトに国籍艦までの過程をレクチャーしたとこなかったっけ?
最初に失敗しないためのCrやPの運用法とか書いてあった気がする

奥の手としては古参にPの物乞いをするというのもある
俺はこういうのは好きじゃないがな
返す必要はないが返そうとする気構えを見せる漢ならまた別だが
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:10:37 ID:wNbglB9G
>>546
廃?に物乞いしましたが何か?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:14:56 ID:CSto+zU4
β最後の感謝週間のとき北上を選んで2−3時間で
マイナス50万逝った覚えがある 魚雷専はボンビーに神が付き添う
私かい?大艦隊戦以外の対空屋だ 
最高FFの機銃で8000+クレジット
流石にインディさんごめんなさい
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:22:39 ID:wNbglB9G
ネタ投入って訳じゃないけど、

なんか一戦に取得できるクレポイント(特にクレ)って、
なんか戦果確認画面よりか少なくなってないか?
大艦やら普通の一般部屋でもみてみたんだが、
毎回戦果確認画面の入手してるとされる特にクレが
実際には身入りが少ないように思える。

例えばフリーとかでCVBBに美味い事張り付いたりして
超(゚Д゚)ウマー状態でうはwwwwwwwwwwクレぼろ儲けwwwwwwwwwwwww
って感じになっても実際の身入りは超普通だったり。

漏れ的にはどうやら実際の戦闘画面上で右上に出てる
クレジットとボーナスの表示の
あくまで戦闘時に最後に部屋を出る時の値が
最終的な身入りの値になってると思うんだけどな。

戦果確認画面の計算でも狂っているんだろうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:32:24 ID:BbhnXvOw
チート対策で1戦の経験値、クレジット、ポイント、熟練増加は上限がある
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:44:20 ID:rCslfgsu
フナムシ食ってみたんだが不味いな
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:12:52 ID:wSBmtx5s
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:37:39 ID:ARIuoEmW
俺的に勇者認定してやりたいw>551
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:35:33 ID:gYYyx7MN
>549
別にやりたきゃやれば良いよ
ただ、俺は物乞いには何も出す気はない

「○○ください」と言って貰ったらどうしてる?
その場で礼を言って終わりか?

「貸してください」ならともかく「ください」にPとかやる意味がない
正直こっちは慈善事業じゃないし

こっちはあくまで投資で行ってるのだから
それに見合う成果が欲しい

タダで物貰ってぬくぬく育った挙げ句に
何もしない経験値泥棒になったら最悪だからな

貸したとしても何日掛かっても返そうと必死に頑張ってくれれば
それだけで十分投資の成果となるから
返してもらわなくても良い

結局タダでやってることは同じだか、要は姿勢の問題

お前さんも温室でぬくぬく育ったヘタレ艦長にならないよう祈ってるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:35:43 ID:jrRC5K8R
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html

おまいらここでも見とけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:38:40 ID:gYYyx7MN
アンカーミスった
>549じゃなく>547

ついでに>549
BBだと表示よりも多く入ってた(+6000ほど)
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:50:42 ID:Nu79lRou
もしも今いる兵器兵にロスがあるなら(もしくは低性能)解雇してもいいし後々魚雷兵にしてもいい。
(魚雷兵は砲兵と違って能力が性能に響きにくい)
そして3人を雇い、無国籍専門水兵にする。
こいつらは当分ロス防止と金稼ぎに大活躍してくれる。
この時重視する性能は命中連射などでは無く一人は偵察&保守、一人は潜在。後一人は何でも。
安定したら偵察専門ルーキー、CV艦長などに出来て無駄にならない。

俺ならこうするかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:35:57 ID:oe8XpSvg
試しに大淀にして売ったら9万減ってたorz
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:37:26 ID:nwmlo7jU
秋月で試せばよかったのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:47:43 ID:AJb0EmSN
>>558
プギャー(^v^)m9
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:31:40 ID:B6Z1HNvf
蒼解散かぁ。なんか寂しいな。ギルドは多いほど賑やかでいいのに。

海龍とか、焼酎とか、北海道とか、は解散してくれると歓迎なんだけどなぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:35:23 ID:c6xwVmF4
>>561
海流はちがうぞ。クズどもが警戒シンボルぶら下げてくれてるので助かる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:57:46 ID:wSBmtx5s
晒しスレいけや
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:00:26 ID:oe8XpSvg
Sノシ
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:48:24 ID:XrNN3Mav
>562

うん、クズの吹き溜まりだねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:57:36 ID:nwmlo7jU
晒しスレと本スレの区別もつかんクズよりはマシ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:11:44 ID:GXcqJJ/i
見てのとおり、大手のクランはなにがしかの目的があったり廃人のサロンだったりする。
ゲームの活況を維持するためには中堅クランが活性化していなくてはいけないといいたいところだが。
衰退期ってこんなもんなんだろう。
蒼が中堅かどうかって話しはスルーで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:16:11 ID:MpjYwM24
最近、日BBもAA砲積んでくる人が増えたね
やっと日本も航空機の脅威を理解したということか(違





でも大和以外の日BBじゃ対空砲もってても怖くありませんな
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:34:20 ID:88i/4m6g
今のところ、ギルドの明確な存在意義がないからなぁ。港争奪戦はいつになるかわからんし・・・。
ギルド戦とかって今のギルドの数や人数だとそうそう出来たものではない。必要性も感じないし。

中堅クランが活性化?衰退期?何をもってそうなるんだ?接続数は相変わらず横ばいだから、
そうとは言えないだろ。ただ、GMがリアルに忙しくなったってだけだろ。ベータ期を知るオレと
しては、600人いれば不自由ないと考える。あと150人ぐらい増えないかなぁ。増えてくれぇ。

>>562
海龍HPのBBS見たか?あれ読むと一緒にプレーするのもイヤになるはずだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:21:24 ID:eE/8aq22
>>516
同意。
本当にやるなら「対潜兵」とかも作ってもらいたい。
新しいマウントも必要になるかと思う。
ヘッジホッグをどう処理するかがちょっと問題かもしれない。
深度は、もっと難しいだろうな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:23:18 ID:GtATbG9n
うわあああああああああああっっっっっぁうわあうううううううっっっっわあああああ
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:45:04 ID:Z0pQ4KUN
俺、VIPにスレ立てると沢山来てくれそうな気がするんだけど。
質を求めないなら。

あっ、ごめんなさいVIPの方々!
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:48:19 ID:7noQRrCr
>>572
やたら頭悪そうな日乗りが今以上に増えそうな希ガス
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:10:04 ID:JVTbxSCm
それがVIPクオリティ
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:31:39 ID:FG0mpyRC
 大和が負けそうになったら
    自分が出て行ってアイオワをやっつける
                                 ⊥
                                _|ョ__
             ⊥                 ハ_''{三}_
              |              _ェiiiii  | ||=ll=i===}
             .||       i二l    |二ニ| |‐||ニlニl・・・|
         ━i''' ̄il| |     iニ|--|iii  r┴:lxl┐|-iニニニフ ・ |{ ̄''''i=ァ━ ___,,,,、u、
     ━i''' ̄il| ̄ ̄ ̄l ̄〔l三liニニフ¬l〔l三l==|x|= |ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ》 /"
 l''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     |
""⌒〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜‐''""⌒''┴〜〜〜〜〜
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:33:38 ID:aZVHK66O
>>575
レナウンのことかーーーーー!!!!111
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:49:41 ID:uWOmBW0Z
陽炎のことかもーーーーー!!!!111
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:13:47 ID:Vv/FaZzG
>576-577
おいおい、それはいくら何でも言いすぎだろう・・・。




FFにきまっておろうがーーーーーーーー!!!!111
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:20:17 ID:TaIAU/Qx
艦隊戦実装キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:28:29 ID:AOrq3jSf
調子乗りすぎたー!シリウスで対空落ちだぁー。

クソー!今さらだけど、サクソス対空落ち直してくれー!!

いつまでもバグ放置してんじゃねぇーよ!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:34:26 ID:0MRLsBq9
蒼解散の報に接して、第一に感じたのは...










イルカ!空気嫁!
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:41:02 ID:Z0pQ4KUN
味方にツッコミ入れようと文字撃ってたら
魚雷で0沈しました。

卑怯です!!!!!!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:24:31 ID:ncjh/X0y
>>582
すげぇなオマイw
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:49:02 ID:jC7rU46h
DDは1000cくらいで落ちて
CLAは2500c?
CVBBは3800cくらいなの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:11:46 ID:jT1kXdyF
CVは2000〜2500
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:14:12 ID:jC7rU46h
>>585
それじゃ戦闘機使えないね
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:16:31 ID:jT1kXdyF
砲マウントの無いCVはもっと高いと言う噂。

戦闘機も迎撃専門にして帰還する爆食わなきゃ割と平気。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:00:47 ID:+km6QvO+
今月のアップデート情報です

1. 魚雷の爆発ダメージ減少
2. 魚雷無し部屋を作成する機能追加
3. ミッションで得られるクレジットとポイント増加
4. 戦闘で得られる経験値増加
5. 参加人数によって得られる経験値が変化
8人だと100%、12人だと110%、16人で160%、20で130%
24で140%、36人で160%。人数多いほど経験値増える
6. 新しいマップが追加される(予定)
7. 4人以上でミッションに参加しないとクレジットやポイントもらえない
8. イニBは多人数参加のミッションに変更
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:04:49 ID:F1MtsevS
ソースキボヌ
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:17:11 ID:fLbRRf8f
>>584
Z1は800前後。シリウスは1800前後。アトランタは2000前後。ブルは22000前後。
CAは4000ぐらいかな。確かな数値忘れた。CVは人により?艦により?だいぶ違うみたい。

とりあえずは、DDCLクラスの対空落ちはホントなんとかして欲しい。対空艦で大艦隊戦に
参加できないのはイタイ。初心者にも楽しみを与えて欲しい。接続数も増えるような気がする。

対空落ち、直せ〜!いつまで放置なんだよ。直せない理由があるならその旨メールで教えてくれ。
マクロチート対策か?ほんとヤル気見せてくれ〜!気に入ってるゲームだけに惜しい。クソ〜!
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:26:18 ID:1uA8yloD
>>590
Z1はともかく
CLCAでそんだけ稼げれば充分だろうと。どんだけ金の亡者なんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:31:16 ID:xARRrX57
いあ、違う。
俺は対空がしたいだけ、稼いだ金は皆に分割されてもかまわない
頼むから対空させてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:53:51 ID:Abe+ValF
対空で稼いだ金はみんなに分割っていいねぇby日糊
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 07:28:22 ID:CALnRjSl
>>589 この辺かな
Our Apologies¡¦
01 31 2005 2:21PM
Dear Fans of Navy Field,
We are really sorry for the recent server problem incident.
Finally, it came back to normal status,

中略(入らんスマソ)


let us know what you think about it.

-N.F Future Plans and Changes-

-----In February
1) Reducing Torpedo splash damage.
2) Adding No Torpedo room function.
3) Players will receive more credits and points from playing
Missions.
4) Players will receive more exp from playing Battles.
5) Adding EXP Differentiation System EX) If 8 people playing battle,
receive 100% exp, 110% for 12 people battle, 120% for 16 people battle,
130% for 20 people battle, 140% for 24 people battle and 160% for 36 people battle.
More people in battle and more exp receive.
6) Adding New Maps. (Probably)
7) Missions require least 4 people to receive credits and points.
8) Initial B mission will be changed to multi players mission.


These are not the final one, but we are thinking about adding them all. Please post your ideas and if you have some good ideas then share with us.

Many people are asking about Navy Field Official Release date; however we have notdecided yet anything about it. We think we need more time to make changes and test.
One thing I can say is that we are planning to release the game in August, 2005. Thank you very much for playing Navy Field and have a good day.
Team N.F
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 07:40:48 ID:XI1SDuPv
えーと・・・要するに、今回も港湾戦はスルーってことかな('A`)
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 07:53:19 ID:Jqm5SYCv
これって米鯖の仕様変更?
もしそうなら、運営者やる気あるな・・・ホント、サクセスさん頑張ってくださいよ('A`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 07:55:59 ID:gLB6ekg7
>596
正解。どういうわけか升スレで米鯖の話題になってる。
いっそ、小規模に「NF米鯖」ってスレを立てたらと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:51:09 ID:BEGiyyeN
米鯖の中の人はSDE韓国の中の人と同じようだし
もしかしたら韓国本家で告知すべき内容を
米国サーバの客寄せに使ってるのかもしれないな。

見方をかえりゃ日本に導入される可能性のあるプランなわけだし
期待してイインジャマイカ?
っとポジティブシンキングしてみるテスツ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:29:19 ID:1uA8yloD
>>598
お前はサクソスの中の人かと。
ユーザのポジデブジェンキンスをしこたま煽るってのが
スピードのサクソスの常套手段だ。

つーかサクソス工作員だな〜間違いない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:14:39 ID:KwzvzCs1
2005/01/17 (月) 15:41   [ 追記 / 編集 / 削除 ]

1.偵察機設定が変更されました.

-受賞(水上偵察機の予感)偵察機の場合艦上偵察機より速度が遅い代わりに防御力が上昇されました.

-偵察機の使用可能レベルが変更されたし,それによる性能及び価格の差別化が成り立ちました.

( 2次偵察機 既存 レベル+ 10上昇 , 艦上偵察機 既存 レベル+ 10上昇 )

- 運用レベルの上昇した偵察機たちは 国家別で特性を置いて性能を向上 させました.

2004/12/29 (水) 16:14  

2.次の航空機が加えられました.
- IJN E13A Type 0 (Scout)
- KM Fi 167 (Torpedo)
- KM FW 190 (Fighter)


サクソスさんこれ↑のローカライズはまだですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:23:34 ID:MLaN9M1f
>>600
テスト鯖の奴だろ、それ
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:27:17 ID:g+vC4s9p
テスト鯖→本鯖(+米鯖)→日鯖

って順序だ
本鯖にすら実装されてないものが日鯖に来る筈がない
本鯖に実装されれば早ければ2週間くらいで日鯖に来る
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:34:07 ID:jC7rU46h
とうとう大鷹がきたか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:44:57 ID:KwzvzCs1
>>601-602
thx。
よく見てなかった。ちゃんと本鯖/テスト鯖って書いてあったのにorz

>とうとう大鷹がきたか・・・
どこにですか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:52:43 ID:NS3Y21+R
>テスト サーバーの 間違い 修正 及び 艦載機 追加を ための パッチが あります.
  詳細 内訳は 次と ようです
  --- 詳細 内訳 ---
>1. フィールド上で 準要の 選択 範囲が 広く 設定されて あった 間違いを 修正しました.
>2. 次 航空機が 追加 になりました.

航空記名    国籍 分類 レベル 価格 Speed Range Attack DP-
 Dornier Do 22 :      ドイツ 偵察機 45 40 520 1,300 50 80-
 USN C-47 Skytrain :   アメリカ 輸送機 53 3000 400 350 15 500-
 RN C-47 Skytrain :    イギリス 輸送機 55 3000 400 350 15 500-
 IJN C-47 Skytrain :    日本 輸送機 45 3000 400 350 15 500-
 JU - 52 :       ドイツ 輸送機 46 3000 440 400 10 450

いちおう準備は着々と・・・・?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:54:23 ID:NS3Y21+R
あげてるし、アンカーになっちゃってるし・・・
skytrainでSDにつっこんできますorz
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:28:57 ID:K/e+cM7D
艦載機スカイトレインか...

タンテ...
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:36:20 ID:Jqm5SYCv
ドイツにJuおばさんが(*´д`*)
それにしても、日本がC-47か・・・コピー品の零式輸送機あるんだからそっちにしとけばいいのに・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:44:17 ID:HK13YZhi
てか3000って値段か・・・
すげーたけぇ・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:45:56 ID:K/e+cM7D
>>608
絵は同じでも名前は変えて欲しかったねえ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:14:54 ID:3sBMThiX
ペーターのときのようにサクセスがやってくれると期待
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:47:07 ID:jC7rU46h
>>604
ウソです
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:11:18 ID:2ErJ4wdU
輸送機撃墜で対空落ち確定?
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:18:06 ID:g+vC4s9p
大艦隊戦じゃ輸送機飛んでないだろうから大丈夫なんじゃないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:31:35 ID:iW9cyq5Y
ドルニエ?って飛行艇じゃないの?
ドイツイイナ
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:34:45 ID:jT1kXdyF
ドルニエは航空機メーカー。
当然陸上機も作ってる。
プファイルなんかは有名だと思うが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:11:06 ID:KwzvzCs1
隼鷹ルートに大鷹が入るとして
既存の隼鷹艦長で大鷹を選ぶ事ができるんだろうか。

俺課金後からなんで過去の例がわからんのだけど
ルートの途中に新艦が実装された場合はどうなるの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:32:31 ID:jC7rU46h
>>617
大鷹は俺のモノ、お前はシュンヨーに乗ってろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:32:38 ID:xTBtvUPW
ドルニエって言ったらオフサイドトラップだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:36:23 ID:HK13YZhi
ススズの秋天か?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:59:27 ID:fLbRRf8f
対空落ちで、騒ぐのは自分自身というより初心者定着に役立つかと思ってるだけどなぁ。

CABBで対空落ちなんてそうそうないが、Z1だと両用砲でも難なく落ちる程度は稼げる。
今は少人数の大艦隊戦が主流だし、大型CVも増えてきてる。そういう状況で初心者も
楽しめる対空艦は貴重だと思う。やることないって嘆きも聞くし。

Z1やアトランタで対空艦が増えれば、もっと戦闘の幅が広がると思う。パラに比べれば下がるが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:11:32 ID:LSVidrDB
空挺降下って制空権取ってないと高くつくんじゃないだろうか?
でも、制空権取るころには大方勝負はついてそうだから
微妙な兵種かも。

>>616
あれも艦載化されるんだろうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:20:02 ID:g+vC4s9p
速度400でDP500もあるなら早々落ちないんじゃないか?
対空艦の数も余裕あるわけでもない上主力艦の護衛にも回さないといけないから
十分裏から回ったりとかできそうだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:30:31 ID:LSVidrDB
>>623
堅い輸送機か。なんか嫌だな。
ここを落とせば勝負がつく、って場所が一箇所だったら
どの道、そこに戦力が集中するんでないかと。
防空専門母艦が一隻必要かもなぁ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:37:32 ID:jT1kXdyF
速度が遅いから戦闘機で簡単に落とされそうだな。
耐久力500つってもソードフィッシュ2機分強だろ?
見つかったら終わりっぽい気がする。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:08:01 ID:g+vC4s9p
速度510、DP90のシーガルでも上手く使えばCV照らしたりできるんだし
珍集かいくぐって輸送船で揚陸するよりよっぽど勝算があると思う

まあ戦闘機に食いつかれたらどうしようもないだろうが…
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:21:56 ID:4WXog7pw
もまいらの頭の中には戦闘機の護衛を付けるという考えはないのか!?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:39:47 ID:wOuPeJOi
いまは戦闘機護衛つけられるの? つまり、戦闘機に「これを守れ」が
指定できるかどうかなんだけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:41:00 ID:jT1kXdyF
無理
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:41:05 ID:1wCZ9fG1
戦闘機での護衛をNFでもやりたがる奴は子供。

631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:46:49 ID:g+vC4s9p
戦闘機なんて放置してたら偵察機一機に拉致られる
頭上に戦闘機放置して沈められてるCV3/4がどれだけいることか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:02:52 ID:4b6ecVwC
戦闘機の護衛って、あの対空弾幕の中に高価な戦闘機を突っ込ませるんですか
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:07:00 ID:XI1SDuPv
高価と言っても、金に糸目を付けない廃も居るからな
それが有効ならガンガンやってくるんじゃないか?
北上で魚雷を数十本撒いてる奴も居るからわけで・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:19:12 ID:DLgWFe5B
・・・ゲーム的には対空艦がいるんだから戦闘機要らないべ?
偵察機の互換でよかんべ。水兵ツリーもそれっぽいし

【速度】水上偵察機<戦闘機   <艦上偵察機
【視界】水上偵察機>艦上偵察機>戦闘機
【耐久】戦闘機   >水上偵察機>艦上偵察機

こんなかんじで
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:19:31 ID:gI+mk1yD
あー、お金貯まらない。
大艦隊戦って経験値ばっかり貯まるから
レベル上がっても船が買えない。。

少数フリー(28人くらい)の方が
未だ儲かる?
636524:05/02/01 23:23:01 ID:gLB6ekg7
('A`)ヤァ
魚雷で稼ぐってのは国籍艦までの間のことね
うまくやれば一戦500以上稼げるし


おいそこバルジはってn(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:34:38 ID:4WXog7pw
いや、いいたいことはだな、輸送機単騎で送って戦闘機につかまって落とされるのと
輸送機の進路を戦闘機の進路と同じにして、戦闘機等の掃除をしつつ輸送機を進めるということで。

価格見る限りじゃ、輸送機1機=戦闘機5〜6あたりだから戦闘機につかまってわざわざ落とされるなら
戦闘機と一緒の進路を進めたほうが安全性は増すんじゃないか といいたいわけであってだな。

そりゃ対空のど真ん中突っ込んだら危険なのは当たり前の話であって
それでもそこまでの間に戦闘機隊に捕まってむざむざ落とされる危険を回避するためにだな…。


とか思ってるんだが、やっぱり子供か?
偵察で戦闘機隊誘導すりゃ早いのか 避けりゃ早いのはそりゃ当然の話だが…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:39:26 ID:D1CgweFm
個人的には二式大艇にして欲しかった
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:47:25 ID:KwzvzCs1
>>635
通常部屋の方がCrの入りは良い。
中でもCL砲撃に適当なlv制限付けた部屋が一番効率がいい。
最近あまり見かけないからRMに挑戦してみることを勧める。

良く見る28人少数フリーはlv制限が上がってきている(70前半)のが気になるが
良い部屋だと思う。ここに篭れば腕とCrがバランス良く手に入るはず。

金欠は待ち時間が長いし、戦闘も低lvな小型艦乗りにはつまらなすぎる。
BBCV対空艦廃以外入っても時間の無駄。
さっさと沈んで終わるまでマンガでも読んでるのが好きなら別だが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:07:03 ID:4pz/EQ1a
Cr稼ぎならLv制限FDCLフリーにDDで入ってCL狙って砲撃するのも結構いいね
FFで入ると本命水兵が育たないからDDね
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:00:32 ID:CIzCX8Eu
>>628-629
例えば、左(数字の若い順)から戦闘P複数配置して右(数字の大きい方)に守りたい飛行機乗せる、これCVの基本。
敵戦闘機はこちらの数字の若いのから攻撃してくるんだ罠。
戦闘機きたら数字の若いのからあらぬ方向に敵戦闘機ひっぱがせばOK。
これ知らないCV海苔は大淀から出直せってこった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:49:56 ID:YTLehHhs
>>640
レベ無制限だとCLが連射集弾共に珍化してるから
よほどのへタレじゃないと喰えない罠。

6単DDとか全魚Qとかならまだ話は別だが。

あと大艦隊も戦果確認画面では激少ない金額しかもらえてないけど、
実際にはもっともらえてる筈だ。
自沈して部屋から出る前までの右上のクレジットとボーナスの値が
最終的な自分の収入になっている希ガス。
違ったら指摘よろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:06:38 ID:is12u08o
>641
モギュのサイトで艦対空機銃攻撃は番号の若い順から攻撃されるってのは知っていたが戦闘機もそうなのか
氏によると戦闘機の機銃も艦の機銃と同種らしいからおかしくはないけどな
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:14:01 ID:WXydceML
>642

”Lv制限FDCLフリー”と640に書かれているので根本的に違うと思います先生。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:33:14 ID:i5ueDlJp
Lv制限付きでも65とか70とかになるともうアレだけどなー。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:48:54 ID:YTLehHhs
>>644
ぐおっっでかでかと書かれていた…orz

NMユンに無装備アイオワで特攻しまつ。

647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:53:30 ID:Z4Bg76JX
FDCLフリーが、戦闘楽しめるし、クレもポイントもそれなりに入るからお勧め。
CLでもへタレいるから、DDのT魚雷で喰える。駆け引きも覚えられるから初心者にお勧め。

砲撃部屋は、高レベルが有利だし、射程の長い艦が限定されてるから、初心者は注意が必要。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:04:15 ID:hIb8aF4q
海の戦では複数の船が全力を挙げて、
敵の一部を攻撃することが肝要である。

近代海戦では、作戦の理解の徹底が勝利を生む。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:43:35 ID:Hj2roM8c
>>641
別に基本じゃないし、それって同時に敵戦闘機の攻撃圏内
に入った時に初めて生きるシチュエーションじゃないの?

戦闘機と爆撃機を一緒に出すような馬鹿な真似する必要もないし、
俺は後ろに戦闘P載せてるけど、何も問題だと思わない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:04:28 ID:qXQdvZA7
そもそも、ほっときゃいいのに
わざわざ戦闘機に戦闘機ぶつけに行く光景自体が子供っぽい。

そんな事するくらいなら偵察機でとかで味方まで
低空で引っ張った方がよっぽど確実だし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:58:08 ID:cI9ypAjs
米乗りはいいなぁと思った。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:59:20 ID:b5rfyPfT
>>651
米偵察機じゃできないけどな(´Д`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:18:37 ID:bKArenrT
>>649
敵の機銃はパイロット番号の若い順から当たる
ということは一番重要な爆撃機を大きいパイロット番号にしたほうが得
それが基本
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:21:10 ID:hIb8aF4q
シーガル自体の能力は低いがあの積載数が羨ましい。
落としても落としても飛んでくるからな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:23:24 ID:CYk4ICQh
>>654
落とされている方は
萎えてるけどなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:26:18 ID:rD+/rNYi
>>655
いつもゼロ沈を防いでくれてありがとう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:29:14 ID:7B033trX
>>650
俺昨日はじめてそういった方法するCV見た。
爆撃機の高度下げて敵戦闘機の高度を下げさせ、味方艦の機銃で仕留める。
かなり上手いと思ったし、俺もCrウマーッ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:12:26 ID:i5ueDlJp
きちんと管制されてる戦闘機には効果ないけどな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:16:50 ID:ZiPG8RPL
>>653
それってパイロット二人分(3機*2編隊)とかで
同時に突っ込んだ場合の話って事??

それなら一人だけで突っ込ませた時には関係ないんじゃ?
話がよく分からない
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:56:52 ID:dfO58S5J
テストサーバーに戦闘機パッチ!
これで昔みたいに上で回しているだけで画面半個分離れたの敵機に
食らいついてくれるように戻るのか?

ソース
February 2nd test server patch guidance. navymaster
(Operator) 2005/02/02 45

How are you.

It is your right field operation position.

It is a plan which will be bug amendment and the deck airplane relation patch.


1. It amended the actual condition where the level limit of the part deck airplanes appears highly.

2. The level limit of the next aircraft was regulated upward.

- Germany fighter FW 190A: Level 80

3. The efficiency set of the various nations fighter was changed.

- The efficiency change which it follows in quality and level of the national star fighter was embodied.

- The inside set and efficiency test will not be opened to the public while advancing are, detail particulars.

That RAID system menu Ul of 4. item Ub was updated.

The RAID Manual.doc of item Ub

The RAID Manual.hwp of item Ub

The Korean alphabet pyu U 2002 knock-down it receives



Thank you.




661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:25:12 ID:uoMhy4V3
今日から始めようと思うんだけど今メンテ中みたいだな。
鋼鉄の咆哮と同じ流れでやっていけばいいのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:34:37 ID:hIb8aF4q
NFはそんなに甘くないぞ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:50:56 ID:iV625WYV
初めてプレイしたときは、
まともに操作出来ることが信じられないくらい操作が煩雑だとおもた

慣れれば楽しいから奮励努力セヨ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:23:22 ID:izr9vbaH
メンテのみか・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:28:31 ID:CkVNVxbI
アップデートはいつだよ?
ていうかメンテがあるたび、対空落ち直ってるか、直ってるか、と…かれこれ半年だ
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:35:47 ID:N1hpZYAD
>- Germany fighter FW 190A: Level 80
・・・(;゚д゚)
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:15:13 ID:8R3fQdPS
Fw190シリーズって船に乗るの?(´・ω・`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:20:44 ID:4fiCJpYU
FW14Bはね
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:21:01 ID:Gm8guZVj
軽く一時間ほどやってみたが
全然操作がうまくいかない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:29:48 ID:U2b0yGt0
一時間じゃ_ もっとがんがれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:40:50 ID:Uf3K71An
>>669
いきなり実戦に行っても、パニクるだけで操作に慣れる事は出来ない。
初めは、初心者エリアの陸地にあるミッション1(Area21の金色の看板)で、停船した状態で砲撃練習をして、
仰角、砲塔の向きの操作に慣れるべき。
慣れたら、ミッション2(Area16、22の金色の看板)で操艦しながら砲撃練習をする。
んで、巡航速度(速度メーターの赤エリアの手前)を維持しながら、的を破壊する事が出来るようになったら、
実戦に参加すればいい。
何度かミッションこなしてると、Lvも上がってより大きな口径の砲が乗せれる様になるはずだから
国籍艦相手でも多少は戦える。
とりあえず、頑張ってくれい('A`)b
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:56:14 ID:rD+/rNYi
漏れが始めてやったときは前進の仕方さえわからんかったなぁ。
とりあえず目に付いた部屋に入っていざ戦闘が始まると、なにしていいかわからん・・
「どうやって前進するんですか?」
と今思うとアホ丸出しの質問に「F1押せ」と簡潔なお答え。
どこのどなたか覚えてませんが、非常に助かりました。ありがとう。

思えば遠くに来たもんだ(´-`)
って何が言いたかったんだっけ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:56:48 ID:4fiCJpYU
                       Eヨ          iエコ_              . T /      i|ョ
                    i〜! _H_,       _  _斤'"._              r|/ l'l lヨ l'l ||/百rュ
                    '〜!_コニi !---_-‐‐‐|三| ヲムエIIヨ           r─三三三二二三二二二二ノ
 .  __              __ | '+ '_´r-、___.|ェェレ7!三三コュ, __
 . /.r '´        ー--r二二ニ=- ト、_Hヽニ三三〉!-kjワ_iヨコェェェ!ニ=r ‐'i'iニ二-、___       ,  ___|
 ._K/====ョョ==≡mラ'´ニニロ_|___f==ヨ==ii=ヨノ--'~---'~'-゚-'~'‐‐‐'~'‐‐'~'^"ニニニニニニエニ"ニ"二二二ブ ̄.。.,'
 i ' ' ' ' ー'' ヽ-'-'-' ' ' ' ' ' ' ' '  ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' .'.' ' ' ' '.' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' '' ' ' ' ' ' ' ' ' '  ゚  .',
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::":::"
                            , '工,,,_,,,,' ,
                           ,' |=、 '.,`' ~';, ',                  ____,,,,,,,,,,,=---''''''j
                        il   /~ヽ,/   ;; ;      _____,,,,,=---'''''''~~~~~     ___,=-'''
,,=---ー───--=,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_____.!i._,'''~''   , ''-''''''''''~~~~~          ___,,,,,,=-ー'''''''~~
.`-=,,,,__                    | y'     , '       ___,,,,,=--'i_,,,,,=-''''''''~
     ~ ̄''''ー------=,,/''''''''''--,--ー─‐i /    '____,,,,,,,,,/''''~~~~i_,,,==--ー'
               ~~'''''ニ;;;:::::-----j.,/,'----'-------.,,,~~~~j'~.i
                'ヲ-------=z,-u,-----ー─'''''''''~~~   ',,,',!
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:16:02 ID:sagJ/cDj
初心者なら大艦隊戦には行くなよ。
経験値がたくさん入るのは気持ちいいが、後にCとPが足りなくなるからな。
あと、NavalNavigatorやmitu氏のサイトは必ず見ておけ。
前者は検索サイト、後者はNavalNavigatorのリンクから飛べるから。
どれも見ておいて損はないよ。
675ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/02/02 18:16:26 ID:izr9vbaH
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 昨日は家に帰ってこれなかったよ(苦笑
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:35:10 ID:baO6X7ra
初心者が大艦隊戦に行くのは結構、オンラインゲームで
わざわざソロゲームを強要されるのは馬鹿馬鹿しい、間違ってる。

ただプレイにさしさわりがあるから、1stの砲兵候補の二名は
魚雷兵か対空兵にするつもりで一般兵か兵器兵に据え置いた方が良い。

DDに乗っている間ではそれで不自由はない。
あとはじっくりプレイ経験と資産を増やせばよい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:39:10 ID:Vd65qwYX
もっと新規参加者を甘やかしたミッションができないと
採算がとれなくてNF運用が終わりそうな予感。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:51:09 ID:ltl+5Cvr
あれ大艦隊戦に参加できねー
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:51:39 ID:A/KuiGda
晒しスレから流れてきました。AA対艦の話題を持ち出した者です。

紹介ついでに、私の意見を纏めて書かせていただきます


AA対艦を積極的に認めるべきである。なぜなら、兵が死ぬのはこのゲームの仕様であり、
ということは、育成要素面でも"対戦"していると考えることができるからである。

熟練や士官の数によって高能力を発揮するのであれば、それを減退させることは、
"戦略的"対戦を行っていると考えることも可能である。

むしろ、高能力兵によって運用されている船に、低能力の船が、一方的に兵を殺され、沈めつづけられているという状況が
続くこと自体が異常なのであって、そのような状況が安定しないように、
相手の兵を殺し、自分の兵を殺されないように駆け引きを行うのも正当な対戦の要素である。

そのために、積極的にAA対艦を行うことも認めるべきである。

以上です。皆さんの意見を求めます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:53:34 ID:4fiCJpYU
自治厨光臨
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:54:43 ID:DMgpd9Xa
よし意見を述べるぞ、よーく聞いてくれ。


 他所でやって来い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:09:21 ID:Y6f69jsf
>>679
いまからあなたがAA対艦して暴れてきてくださいね^^
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:11:35 ID:h7e3zREm
誰も679の意見なんて聞きたくないしなw

やっぱ人が増えないと新しい話題も増えないもんだなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:15:50 ID:A/KuiGda
程度が低いことがしれますね。所詮対戦ゲームといってもこんなものですか。
もっとまともな意見を持ってる人を待ってますよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:19:22 ID:LMqDJ/DW
とりあえず 晒しスレでのレスに返事しろよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:20:44 ID:A/KuiGda
今書いてる、ちょっと待ってくださいな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:26:33 ID:WXydceML
どっちも譲歩しないでいつもと同じ結果が出るのは火を見るより明らか。
荒れるから余所でやるか脳内でやっとくれ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:41:42 ID:GmnyMtOs
>>667
弄れば載ると思うけどなぁ。
曲りなりにカタパルトもあるし
気をつけるのは羽の長さとフックくらいじゃないの?
史実と言うとずーっと109Tで我慢せねばならないんだよ独逸。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:47:35 ID:ox2IAUM1
>>679
積極的ってわざわざ言うのは、何か意図あるのか?煽りにも感じる。

オレは、AA対艦は賛成。殺伐とした感じは歓迎だから。
ただ、この手の話は極論がいっぱい出てきて収拾つかくなるぞ。

弾切れ大型艦に張り付いてAA対艦する小型艦は?とか。
CVに張り付いてAA対艦するヤツは?とか。それも仕方ない事なのか?

AA対艦はアリでいいと思うが、意味のないAA対艦する低脳なヤツが出てくるのがなぁ。
守備側がAA対艦するのはわかるが、攻撃側がAA対艦するのってどういう状況?意味ある?
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:48:18 ID:A/KuiGda
好みの問題でもあると思いますしね。AA対艦賛成反対の違いは。
私も正直、私の論をそのまま、現在のNFに持ち込むのは正直難しいとは思ってます。

ただ、仮定の話になるけれど、NFが今のように、陣営というものが無く、さっき敵だった人が今度は味方になる
という仕様ではなく、陣営が分かれていて、その陣営間での対戦になるとしたら・・・
相手陣営の強力な船の兵能力を下げるのも立派な作戦足りえると思うし、やるべきことになるでしょう。
戦略的目標として。

これから港湾戦が実装されるとして(これこそ本当に仮定になるかも知れませんがw)、その時に、ギルド間での
対戦等が重要になってくるとしたら、どうでしょう。
戦略的攻撃として重要になりそうかなと。

それまでにマインドセットをしておくのもいいのではと思う面もあるわけです。
少々先行しすぎですが。


とにかく、可能性の一つとして提示出来たから良しとして、とりあえず退散します。
失敬。




691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:50:05 ID:A/KuiGda
690は687へのレス。あしからず。

>>689
晒しスレの方に書いてます。そちらをご参照ください。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:53:18 ID:WevXn/qD
>>689
弾を切らす奴が100%悪いだろ。弾が足りないならDやNを積めばいい。
弾数不足というマイナス面のあるLを積んで、弾が無いから許してください???
じゃあお前はDを積んで射程短いから撃たないでくださいと言われたら撃たないのか、と。

CVは周りが見えてないからそうなるんじゃないの?

693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:54:32 ID:rD+/rNYi
>>691
晒しに書くなボケ。スレ違いなんだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:59:03 ID:lVVp1bIe
>>692
まぁそれをいうなら全対空艦もTに魚雷でも積んどけってことでいいと思うんだけどねぇ
AA弾という航空機にしか威力を持たない弾を積むことで連射能力に特化してるんだから
弾切れと似たようなもんでは?

積んでないのって一部「高レベル」対空艦は兵が重くてつめないんですかね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:59:47 ID:Bmo6ZZn9
F6Fヘルキャットの自重が4.1トン
bf-109が2.5トン、fw190が3.5トンなんで、やればできそうな感じ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:18:44 ID:LMqDJ/DW
>692 >694
どっちもどっち。まともな弾数をつめない砲を積むのも、AAしかできない砲を積むのも。

>>ID:A/KuiGda
言いたいことはわかったけどさ、結局NFがどうなってほしいの?
他人の足を引っ張ることで殺伐とした戦いがしたいわけ?
砲撃で負けたから、相手の兵を殺しまくっていつかリベンジする、そんなゲームにしたいの?
で、その先に何があるのかを考えろよ。

他の人も書いてたけど、AA攻撃で一番被害受けるのは中レベルの人。
俺も廃Lvだからわかるが、全ポムポムQ程度何の意味もない。
中間層が衰退するとゲーム自体がつまらなくなる。
最初の分で書いていた、廃人に一方的に狩られる理不尽さは何にも変化しない。

AA攻撃を完全OKにすることのメリットよりもデメリットのほうが大きいと思うぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:04:55 ID:A/KuiGda
>>696
確かに、あなたの言うことは一理ありますね。積極AA対艦を導入したら、結局はどうなるのか。
それは私も考えていたのですが、ただ貴方のまず危惧してる、

>他人の足を引っ張ることで殺伐とした戦いがしたいわけ?
>砲撃で負けたから、相手の兵を殺しまくっていつかリベンジする、そんなゲームにしたいの?

という意見ですが、
私の考え方が当然という状況になれば、そういった考え方自体が生まれないと仮定していたのです。
兵を殺すのは足を引っ張る行為だとか、殺されたからリベンジだとか。
よって現時点では敢えて無いと言わせて頂きます。

>他の人も書いてたけど、AA攻撃で一番被害受けるのは中レベルの人。
>俺も廃Lvだからわかるが、全ポムポムQ程度何の意味もない。
>中間層が衰退するとゲーム自体がつまらなくなる。
>最初の分で書いていた、廃人に一方的に狩られる理不尽さは何にも変化しない。

確かにこれは一理あるかもしれません。要するに私の意見は、ぬるいNFをもっと実力主義のゲームにしろ。
という趣旨なのですから、実力もあって廃な方と、中間層との差は、ますます開くことにはなると思います。

でも、それでも実力主義にするべきだと思うのです。全ての面において。

少なくとも、現在、防御場面でのAA対艦を認めると言いつつも、打つほうも打たれるほうも、お互いに嫌な思いをしているというのは、
対戦をしているのに、なんとも妙なことだし、抜け出したいところなのです。
どうでしょう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:07:33 ID:urSTy1+y
>694

Z1だと厳しい。
08砲に弾5セット(足りない気がするが)+G7 4連、FCSと機関(標準)で
余剰排水量は670t。
機関は重が欲しいし、側面0.2とバルジも欲しいが我慢する。
隔壁5枚張って570t。
艦長と対空兵二人でLv50ぐらいが限度だろう。
幽霊艦長ならLv70ぐらいまでいけるかもしれん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:18:58 ID:TJPPIW5o
>>697
NFをつぶしたいんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:22:13 ID:WXydceML
結局A/KuiGdaに本スレ、晒しスレ共に荒らされてる罠w

>私の考え方が当然という状況になれば、そういった考え方自体が生まれないと仮定していたのです。

こういう考え方ってエゴが肥大した独裁者とかカルト宗教、自称革命家が良く使う論法だなぁ。キモい
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:23:52 ID:6+8/AwRt
AA対艦なんざやりたい奴がやれば良いだけ
ただ、撃たれつつ文句言う奴はただの馬鹿


とにかく公式なり脳内なりで長文してくれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:31:43 ID:A/KuiGda
>>699
やっぱりそうなっちゃうんですかね・・・
うーん・・・

苦労して育てた兵を殺される→やる気がなくなる

これがNFの全てってことかな・・・
私は、AA対艦が解禁となっても、そういう考え方にならないように論を展開したつもりでしたが、
ちょっと現状とかけ離れすぎてて、あまり意味が無かったのかな。

とにかく、
兵は重要、それだけに駆け引きの要素足りえる。AA対艦をされたからといって、相手を恨んだりするのは、
対戦ゲームをしている以上は筋違い。打たれた自らの非を・その行動の軽率さを恥じるようにするべきである。

これだけ言って退散します。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:35:13 ID:LMqDJ/DW
>702
穴だらけの、自分の考えを押し付けるな。

以上。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:39:54 ID:nyxIPBlh
ネタは無いのかね!ネタは!
対空の話なんてつまらないんだ!誰かサクセスに殴り込み行ってこい!
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:47:32 ID:VIg2sO65
>>702
結局は、俺は守備的なAAするから文句言うな。になっちゃいますよ

無差別的なAAと守備的なAAの区別も難しし
貴方がAA対艦するなら、AAで反撃されることも甘んじて受けなければならない。
足を止められて、AAで報復するような
粘着クランが存在しないから、問題にならないだけだよ。

減らされても
廃はFForBBミッションで兵を増やせばいい
兵が育ってない初心者も面食らうだろうが、さほど問題なし

やっぱり中間層の被害が多きすぎるね。
BB砲で士官&熟練が大量死しただけでも凹むのが現状だから(;´Д`)
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:48:39 ID:iV625WYV
>>702
何回退散してんだアフォ
自己陶酔は公式でお願いしますよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:59:28 ID:DByHf47q
>>702
うむ
議論したいなら、その自己陶酔的な押し付けがましさをなんとかしてからこい
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:01:35 ID:BwgfBzUT
>ID:A/KuiGda
少なくとも複数の掲示板に匿名で同じ内容の長文ダラダラと書き込んで
自分に賛同しない奴は全て「低レベルなプレイヤー」と決め付けてちゃ
周りから疎まれて当然

新しい考えを広めたいならまず名(NF内ID)を名乗れ、それから実際に行動に移せ
お前の理屈が理に適ってるなら賛同者も現れるだろ
賛同者が現れなければお前の理屈は理に適ってないってことだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:05:28 ID:eTswyv9w
まぁ子供の頃はなかなか独善から抜け出せないよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:10:25 ID:fBq4JOJi
>>702
結局議論にすらならずに自分の主張だけ叫んで撤退か。
ごくろうさま。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:16:12 ID:09NsHPhC
寝たんじゃね?702。公式のほうも返事して無いみたいだし。
ま、どっちにしてもこんな時間に寝るってことは子供なわけだがw
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:30:38 ID:yVOfaGlr
晒しで書き込み気がついてレス書いてみて
こっち見にきたがこっちにも書き込みしてったようだったか・・・
しかも本人すでに寝てるのかよレスして損した_| ̄|○|||
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:06:23 ID:fBq4JOJi
マルチで叩かれる素敵な子供でしたね。
いい夢みろよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:45:53 ID:6j3O3nkg
>A/KuiGda
まずは釣り師乙。

そういう論を広めたいのであれば悪いことはいわないから
NFじゃなくてジャンクメタルや銀英7に行くといい。
賛同してくれる人間がいっぱいいるはずだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:48:12 ID:QRgWRUnE
AA対艦は平行線だな。公式BBSで多数決とるみたいだから、そちらへ。
200も回答得られないだろう。積極的にAA対艦を認めるってことだからなぁ。

CVの大型化でCVの力量で勝敗が分かれるようになってきたように思う。
少数部屋が主流だし、バグのせいもあって、対空艦がいない。なんかつまらない。

RM時々やるけど、大艦隊戦だとどのくらいの人数が好みか聞きたい。
オレ的には、40人がいいように思うんだけど。勝負つかないか。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 05:12:32 ID:E4Pb3Ubu
>>715
26〜32くらいのBB4CV4が丁度いい。
というかこれでも正直多いくらいだが。

実際ほとんどの戦果をBBCVが出してしまっている上に
これ以上部屋大きくして上位艦ばっかり増やすとそいつらと対空艦・珍CA以外は
正直居る意味がない。BB4CV4でもそう言えなくも無い状況だがな。

あとこの人数でさえいわゆる敵側全滅という勝負の決着が付かない時だってあるのに
まして40だの50だのの部屋になればより一層勝負がつかないで
かなり中途半端なことになる悪寒。

あと漏れのPCがしょぼいのか回線がしょぼいのか知らんが
あんまり多人数でしかも航空機がワンサカぶんぶん飛んでると
いきなりフリーズして
画面が動かないままアボーンして終了ってパターンなんだよな。
よって漏れ的には40だの50だのの大艦隊はイラネ。たとえピーク時にもな。

あ、だからってそういう人数の部屋を開くRMは糞だとかいう訳ではないぞ。
低脳な煽りレスはいらん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 05:17:28 ID:09NsHPhC
A/KuiGda
なるほどね、こいつの論を見てみた。なんとなく言いたいことはわかったわ。
要するに、育成が全てと考えられがちで、AA対艦を悪だと考える風潮をなんとかして欲しいってことか。

結構、考え方としては面白いと思うけどな。"現在発揮されている兵の能力は絶対安泰のものではない"
なんてあたりなんてね。

現状はあまりにも兵を甘やかしすぎってのはあるかもな。

それに兵が死ぬのがそんなにいやなら、他の連射の早く、至近距離での対艦弾による攻撃もNGってことになるだろう。

とりあえず、ネットゲームなんかやってるクズ人間且つ2chネラなんて真のクズ共には受け入れられないだろうということも
よく解るな。それでこんな反応が来るわけね。

とりあえず、ここの奴らが、自分のヌルさ、クズ度合いを理解してからでないと、話は進まないだろうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 05:26:59 ID:fEM8l3/z
このゲームが日独vs米英でしかチームが組めないとかだったら、
もっと殺伐としてて相手の兵ヌッコロすのにも必死になれたりするんだろうけどな。
相手チームと言えど一時的なもので、兵士殺した人が次に味方チームになり得る事は考えないのかね?
そもそも水兵が死んだデータは戦闘中にクライアント間でやりとりしてるのか?
要は水兵が死んだら、戦闘中の能力に影響が出るのかって事だ。

>>717
>とりあえず、ここの奴らが、自分のヌルさ、クズ度合いを理解してからでないと、話は進まないだろうな。
自己紹介乙。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 05:40:32 ID:09NsHPhC
>>718
>自己紹介乙。

(=゚ω゚)ノぃょぅクズ。お互い今日も元気そうで何よりだ。

>要は水兵が死んだら、戦闘中の能力に影響が出るのかって事だ。

確かにな。そこらへんは気になるところだが、でも現状だと、戦闘中効果がすぐに出るから
としても、嫌がる奴は嫌がるだろうな。まぁかくいう俺も嫌になるとは思うし、そういった
心理面での戦闘がAA対艦ってことには変わりないんだろうな。いくらそれが当たり前のものに
なったとしてもだ。

まぁ、アリにするにしても、限定的状況でアリって程度に落ち着くんだろうな。俺も含めてクズが多いからな。ネトゲなんてさ。

とりあえず奴の擁護をするわけではないが、これ見よがしに奴を子供とか叩いていた奴らは、議論の前提すら理解してない
子供以下、つか奴をそうやって単純に叩くことこそが、新しい考えに対応できない、頭の固い大人だと自ら言ってるような
ものだと理解しろとは言いたいな。奴は仮定の話だと言ってるしな。


現状にぬるさを感じ、それを提示したという反骨精神的な部分は買おう。
ただ、俺からみても、強引に話を進めすぎたとこはいただけないな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 05:54:29 ID:E4Pb3Ubu
>>719
はよ寝ろ学生。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:02:27 ID:09NsHPhC
色々挑発的に書いたが、要はこういうことだ

俺の推測に過ぎないが、A/KuiGda は、現状の、AA対艦を否定すること・・・いや、むしろ
AA対艦を否定する奴の考え方・心理そのものを問題視し、反骨したのだと思うわけだ。

そもそもAA対艦を否定するのは何故か?兵を大事に考えすぎだからではないのか?他に理由はあるのか?
そんな心理は対戦ゲームには本来不適なのではないか?ただの年寄りの馴れ合いゲームなのではないのか?

そう思ったんだろうな。

それに、兵が死ぬという点だけなら、もっと他に沢山死ぬ攻撃もある。
だからAA対艦も認めていいじゃまいか。

そういう論だな。

一応論理的に完結してないか?今時の大学生なんかよりよっぽどマシな論展開だと思うがw

後は純粋に好みの問題だろう。兵を殺すのを戦術に組み入れるのも良しとするか否か。
奴が子供だと人格否定するのはお門違いってことだな。
まぁ否定してる奴も、そんなことは承知で、あえて挑発的に人格否定してるってことはありえるのか。それなら2chらしくていいわなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:22:26 ID:fEM8l3/z
とりあえず戦闘中に影響が出るのか試せ、話はそれからだ。

廃艦長だけを船に乗せて、AA対艦で熟練殺しまくれ。
それでFCSが徐々に短くなって行ったら影響ありだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:29:17 ID:09NsHPhC
>>722
そうだな、ここまで言っちゃった以上付き合ってみるかな。
2ndと1stとで2PC使ってやってみるか。

あ、2nd課金切れてたよ・・・今日は無理だから早くて明日・明後日だな。
我ながら説得力無いなw
でも、間違いなく検証するよ。待ってな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:49:52 ID:QtJIr5GY
試すまでもなく影響なしかと
速度低下するくらい砲弾満載して
戦闘中に全部撃ち切っても速度は下がったままでしょ
船体と水兵のデータを開始時に一旦読み込んでるだけだだろうから
戦闘中に変化することはまずありえないと思う
725ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/02/03 08:18:33 ID:e8hBbJiH

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 嫌な夢を見たんだ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 08:39:46 ID:yVOfaGlr
>>721
晒しスレの147・148を見てみろや
確かに言いたいことは分からなくもないが

改行が糞
書き方がヘタレ
自分の意見が全て正しいと思いそれを他人に強要しようとしてる

こんなんで
>今時の大学生なんかよりよっぽどマシな論展開
なんていわないでクレよorz
大学生の中にもしっかりとできる香具師は「きっと」いるはずだ














俺はダメ学生だがな・・・(´・ω・`)ショボーン
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 08:41:10 ID:TSm1EU+n
そりゃ悲しい事だが、結果的に兵殺されても文句言わんけどな。
このゲームがPvPの戦闘ゲームである以上死んでも致し方ないし。
あくまで極論すればだが、減りづらい消耗品と考えている。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:35:04 ID:nraX7w2P
A/KuiGda=09NsHPhC の自演ですから残念。
アホ臭。

お前ら反応すんなと。
729679&晒しスレの129:05/02/03 09:44:35 ID:ttiOc/st
一晩明けてみて・・・

ちょっと落ち着いて考えてみました。確かに独善ですね・・・私の論展開は。
726氏の言うように、特に晒しスレの147・148などは、かなり言いたいことが先行してしまってます。

とにかく、兵を大事にしすぎる現状を全て変えてしまえという
ある意味革命ともとれる概念を基本として論を展開する以上、
ある程度、強い言い方をしなければいけないと思ってしゃべりすぎた感は強いです。
そのために、私が、人の意見を聞かない厨房ととられることがあったようですが、それは、論の性質上
仕方の無いことだったと思っております。不快な思いをさせた方にはお詫びをしますが、そもそも、論の前提が
違っていたゆえの行き違いとご理解いただけると有難くあります。

後、私がこの論を取り上げる発端とした、兵殺しによる、高レベル者と低レベル者との差の低減という話も、
他の方があげておられるように、
もし私が言ってるような世界にNFがなってしまったら、かえって、差を広げることになる
という結論に私自身到達しました。あまり意味が無いですね、これでは。

とにかく、現状を批判したかったのに、あまりにも現状とかけ離れた仮定を前提として話を強引に進めたのは
失敗でした。

現状の兵を大事にする風習は仕方の無いことかもしれません。
開発が望んでいるのもそのような形のものかも知れませんね。
なんだかんだいっても、育成要素を大事にしたほうが長く遊んで貰える可能性が高いですからね。結局は。

勿論私にとっては、それもメーカーに踊らされているような気がして、それも含めての現状打破ということでのことだったんですが、
とりあえず現在としては、721氏や、公式の"AA対艦 賛否投票スレッド"の8氏のようなかたに、私の考えを認識していただいただけでも十分と思っております。

では失礼致しました。

730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:21:50 ID:nraX7w2P
A/KuiGda=09NsHPhC=ttiOc/st
似過ぎwwwwwwwうぇっwwwwwwwうぇwwwwwwwワロスwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:24:34 ID:1MAB/NzT
そんな事より、航空機が見えたらラグるのを何とかしてつかぁさい。
で、ようやくラグが終わったかと思ったら。

エアクラフト インサイト エアクラフト インサイト エアクラフト インサイト
ブブーン ズガガガズボボボボーン ウィーアースィンケン


メモリでも買い足したらマシになるのかな… (´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:24:35 ID:EZLLa8Iu
Q:AA対艦についてどう思いますか?

  いいと思う─┐   ┌───わからない 9%
      11%  │ _..-ー''''''l'''''― ..、
          ./   .l,  |     `''-、
       ./     .l  .|       \
       /ゝ、     l. |         ヽ
      ./   .`'-、    l. |           l
     │      ゙''-、 .l,|             l
      |         `'  ダメだと思う |
     │                   ,!
      l             80%  ./
      .ヽ                  /
       .\              /
         `'-、              /
           `''ー .......... -‐'″
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:36:22 ID:raPDFUJ6
>>731
そんなことよりメーデー叫んでからも敵艦船発見を告げる偵察Pの
心意気について。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:41:13 ID:1anTdCXj
しょぼPCに、いくらメモリーを増設しても、焼け石に水

航空機が見えたらラグるって・・・・4・5年前ぐらいのノートPCですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:49:10 ID:EZLLa8Iu
                 `、      、 l i   /             /          ゴ
         \      \   `、   、  |  /     /     /            オ
                 \    、 , -‐ ┴ ‐- ,_ /  /               オ
     `            \_, -‐'´`、 ` , il / / `'‐- ,/        /     オ
                 /`、_, -、‐'____ ` 'ー- ,  \ '´         ´オ
‐-    `'     \  \/`、/   / foosan \  ´  \,'´\/  / '´ オ
            \ /`'/\ _/______\   ´\,'´\    _,オ -‐
             //`'/\   /∵∴,(ヘ)(ヘ)∵∴| /    ´`、/`,           ´
    ―-- ._   ‖iー|     |∵ /  ○  \∵|^i/     `、'´`.      _
              ‖iニ|`   ` .|∵ / 三 | 三 .|∵|´    -‐  |‐'i‖ -‐ '
              ‖iニ|   ` .,,_|∵|  __|__ .|∵|‐i-、-‐ ‐ |‐'i‖           ―
          ――‖iニ|ー-  /  \|  \_/  |/l:::| `、  _, -|‐'i‖ ―-- 悪い子は全員撃沈^v^
    __      '、_'、__|_i_::::|;|`\__▲__/i´;;;;;l-―'―--、_,-/        _
         _   -―〈`ヽ, ヾ, ヽ ̄`K_`ー┴┴‐'´>ーi´/ / /〉 〉_/ ー-   _     ̄
       '      ,ゝ´ヽ, |  |  _|_|`'ー-|-‐‐'´rュ.|.| |  /゛ヽ/_/`        ‐-
  -‐    __  _, -‐'´, -‐'~`'i_/ ̄ililil ̄`ヽレ'´ ̄_ ̄`ヽ,レ'´  `',ーー-、   ー-      _
    , -‐'´  ̄`ヽ,〉'´   , -‐'| φ[===]:.::::.........〔(◯)〕::Eト、`'ー-/ __r、 >、__
   /´ _, -‐'"  ̄  ,__, -‐' | ::::l ̄,イ ̄" ̄"|`'ー===i--'イ 人 (|""/r┤|'‐、ト、`ヽ-、
  i´ ̄'li-,ヽ.    / |   .| :::::::Y ‖    :,|:;.   ‖ Y:::  `'7___レ' /l~`'i ゛`i  〉ト、    ‐-
 ∧^i 〔l | 〉  /   |   |:;:;::;::;::,ゝ ‖  _〈;.__   ‖ /;:;::;::;::;:;〉 'ーv'´||::::トl ,,,| il|ii| |‐,
 ト、`'ー4_7 ノ_/    |  .|:;:;:;:;:;:;;:;i~7[[ ̄|>_<| ̄]] ̄|:;:;:;:;:;:;:`iー、 〉.||::::|:| ,ノ_ノ_ノノ ノ
 `i、ニラ|‐'´   __   ノ   |;;;;;;;;;;;;_;l,_/  ̄ー--|--‐ ̄`、_,l;;;;;;;;;;;;;;;;|__`'`'ーi´ ̄`/ ̄/'ー'′
   ト'´' j ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄7|ノ;;;;;;;;;;;ノ/  'ー-、:::|::;:‐'-‐ `, `、;;;;;;;;;;;;| `、 ̄ ̄ 、/  /\
   ヒ- ノ"" "     |/|'i;;;;;;/ノ`'    `ヽ:l:::/ -‐ `、 `、;;;;;;;;;;|~|` 、   `'ー'′ \|
  ´´´´ "      |/|'i |_l//      -、._|__,-‐;;;,   `、 `、;;;;;;|_| |~|` 、 ゛、、゛、、、゛ \i
     ̄; ̄; ̄; ̄;|'i | | / /"      ..::::::::/`、:::::::...    `、 `、;;;;| || i、|; ̄; ̄ ̄; ̄;゛ト、
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:50:07 ID:rVqysIaN
俺去年の夏ぐらいにでたノートPCだけど
731みたいに見えたくらいじゃ平気だけどCV8とかなると
ラグラグ。48人戦ね。

XPだからかなぁ・・。
メモリ512でつ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:50:53 ID:1MAB/NzT
>>734
見えたらラグると言うか、どこでラグってるのかすら分からないんだけどな。
人数の多い部屋で航空機が暴れだすとラグるっぽい。

PC自体は2年半くらい前のデスクトップ。
メモリは最初から刺さってた奴はぶっ壊れたんで、友人にもらった128しか刺さってない。
NF起動してしばらくは軽いんだが、何戦か重ねると次第にラグってくる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:06:50 ID:oDlQ4SJ9
>>737
そりゃお前いくらなんでもメモリ少ないよ・・・
それはラグるって文句つける方が悪い
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:12:01 ID:p4qYyTyX
CVvsその他部屋とかでCV15くらい居ても全然平気だな
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:12:06 ID:NK9q8gCO
>>736
XPでしかもノートで512?
2000か98seでも入れるしかないかもな。
少しはマシになるだろう

>>737
128なら明らかに足りないからメモリ増強で効果は出るだろう。
二年半前のでも。
ただ、もらったということはメモリはDDRじゃないはずだから、
今じゃ高くつくかもしれん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:13:18 ID:ORGHmjNT
さっきからやってみてるんだがよろしくなオマイラ
音楽いいな、水兵選んだときのイェッサー!とか。
ちょっとつぼにはまった
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:16:46 ID:WbXBT4VU
船のデータをメモリにその都度読み込んでるようだから
何戦かすると殆どの船舶のデータが常駐するようになるんかね
ログイン後の初戦の時、船のローディング長いけど、それからは一瞬で表示されるっしょ

NFするんならメモリは1Gあった方がいいかもな
2D主体なのでビデオカードはあんまり高価なものは要らないし そもそもほとんど効果もない
速いCPUに大きなメモリと安定した回線!
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:58:14 ID:XRmHKiM4
インターフェイスのデザインとかは、わりと小奇麗で洗練されてるんだよな
まあ肝心のシステム部分が穴だらけな訳だが…
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:07:32 ID:R2kmJL+t
フレンドリスト、whisperの使いにくさ、シャウト機能、トレード、この辺を改善して欲しいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:19:19 ID:NqG6mAjS
何をどう改善して欲しいか書けや
現状で十分ジャマイカ
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:20:41 ID:E4Pb3Ubu
>>741
そうか。がんがれよ。

過去スレみればわかるが
いろいろやりかたはあるが
はじめは無理に転職させたりしてポイント無駄に消費することはしないで
無国籍のままひっぱれ。
あとはじめのうちは下手に一般の部屋にはいるよりも
ミッションの方がコンスタントに稼げる。
自力で動けるミッション選んで操鑑と砲撃の感覚を養うんだ。

初心者にはとにかく優しくない仕様と内容だからな。
公式とかNNとか情報引っ張りながらじゃないと結構厳しいぞ。
とりあえず操作になれるんだ。
F7自動ターゲットは絶対使うな。DD以降は仕様できん。
マズそれからだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:45:38 ID:1MAB/NzT
亀レスだけど、偵察機って撃墜されたら「メーデー」って言うんだ?
北上目指して漁船ばっかり乗ってるけど、がんがって阿賀野目指してみようかな…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:56:10 ID:Xzu+y/P2
>>747
北上じゃなく球磨改にしとけばいい
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:40:49 ID:CFgPGtni
雨鯖専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1107408537/l50
雨鯖の話題はこちらでどうぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:53:15 ID:1MAB/NzT
>>748
ソレダ!!
よしじゃあ、お魚いっぱい撒いて来る、オマイラ覚悟しろよな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:01:59 ID:dfPmfLtN
>>742
>2D主体なのでビデオカードはあんまり高価なものは要らないし
>そもそもほとんど効果もない

おいおい、よく知らないのに適当に答えるなよ。
NFは見た目は2Dだが、実際はDirect3dで3D計算してるんだぞ。
単純なポリゴンにテクスチャー張って動かしてる。
だから近づくと上部構造物に弾がヒットしたりするし、
米FCSをAAモードで回すと対空線が3Dで表示されるのがわかる。
だからグラフィックカードはいいのを積んだ方が間違いなくいい。

ベータの頃は固定観念で2Dゲー呼ばわりされていたが、
それは完全な間違い。
意外とマシンスペックを要求するのがNF。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:08:43 ID:7tIhh70Q
>747

メーデー(May Day)

毎年五月一日に行われる国際的な労働者の祭典。一八八六年五月一日、
米国で行われた八時間労働制要求のゼネストとデモが発端。
八九年の第二インターナショナル創立大会で決定し、九〇年から挙行。
日本では大正九年(一九二〇)に第一回が行われ、昭和一一年(一九三六)
以降禁止されたが、同二一年復活。労働祭。五月祭。《季 春》

たぶんこれだと思う。
もうこれ以上偵察業務に就かせるのは勘弁してくれ!
って意味だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:10:44 ID:s+yaOnpV
>意外とマシンスペックを要求するのがNF。
そうか?PentiumV700MHzの4年前のPCでも80人ぐらいまで大丈夫なんだが…。
しかも音楽聞きながらNF出来る。音楽聞きながらだと60人くらいが限界か・・

てかメーカーもどこかわからんPC・・・。いまだに壊れてないのが不思議だなぁ。

754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:16:35 ID:raPDFUJ6
>>753
VGAとメモリは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:30:05 ID:s+yaOnpV
VGAってナニ?dxdiagで打ってみたんだがわかんないw

メモリは190MB RAMとか書いてあるなA
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:40:27 ID:/27GyLeH
>753は、ズーム使って無いだろ?





757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:46:18 ID:7tIhh70Q
>754

VGAなら640×480ジャマイカ?w
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:48:08 ID:oZi/CXiy
自演祭りに乗り遅れたっ!

遅まきながらギガワロスwwwwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:59:31 ID:BTEvvfUE
>>751
なにも3Dが使われてないとは言ってない
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:39:00 ID:oZi/CXiy
そういや昔は一ヶ月に一回のアップデートが来ないとブーイングが出たもんだ。
俺も含めて皆慣らされちまったなぁ(´・ω・`)ショボーン
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:44:59 ID:0Y2tUpUk
>>753
OSはなにつかってますか?

>意外とマシンスペックを要求するのがNF。
PentiumV600MHz dual 魚雷大量放出なければ48人ぐらいまでおっけぃ
メモリは784952KBRAM Geforce128です。OSは2000。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:47:58 ID:jVMaYh2T
えーっとこれどうやって金稼げばいいの?
ポイントとクレジットは別だよね?
フリゲートの火力じゃミッションのフリゲートさえ落とせないonz
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:49:48 ID:2umFkN7I
>>759
屁理屈いってんじゃねぇよしったかボウヤ。
ショボビデオカードを奨めてる時点で何も分かってねぇじゃん。

どっちみち、今の時代、CPU、メモリ、VGAのどれかでも
性能がカスだとまともにゲームなんか出来やしないし、
NFも例外じゃない。
NF以外にもゲームやるの分かってるんだから、
中途半端なの買ってもしょうがないし、奨めるのは無責任だ。

最近のゲームでも大丈夫くらいのマシンにしておけば、
少なくともNFでラグくてブー垂れるなんてみっともない事はなくなる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:51:45 ID:2umFkN7I
>>761
>魚雷大量放出なければ

しょうもない理由で支障出てるじゃん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:51:48 ID:p4qYyTyX
>>761
Pen3デュアルってのはアレだな君は変態さんだな(・∀・)
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:58:14 ID:yup9hTdh
>>750
やめとけ
魚雷屋なんぞやってもcが海に消えてくだけで、まったく金が溜まらない
最上買えるLvになっても30万Cしかない!ってことにも成りかねんぞ
魚雷を気にせず撒けるのはBBに乗れるぐらいCに余裕のある人
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:08:25 ID:BCgH+NVd
まぁ、乗艦Lv直後に載っても強いって訳でもないしな。
CL以上は+Lv5ぐらいが丁度いいんじゃないかね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:28:06 ID:R45q1oYI
やりたいって意欲があるなら良いんじゃね?

少なくとも「負けたほうがCrのは入りが良いからわざと手を抜く」って
CV乗りなんかに育ってもらうよりはよっぽどマシだろ

どうせ吹雪コースからBB乗るのは事実上不可能(艦長幽霊、砲兵無し)だから
別コース始めるならDDから出発になるんだし魚を極めるってのも一つの楽しみ方だろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:41:58 ID:raPDFUJ6
掃いて捨てるぐらいいるBB乗りよりも、腕の立つ魚雷屋のほうがかっこいいよ。

北上やら島風で開幕にばら撒けるだけばら撒いてあとは祈るだけって
プレイスタイルじゃなく、ここぞで突撃して大型艦に近接必中魚雷を
かますような魚屋なら、そんなにクレジットも消費しないでしょ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:45:28 ID:acowi4O2
>>762

こんなところで聞くよりNF上で

「質問いいですか?」と部屋作れば速攻誰かが飛び込んできてくれるはず

とりあえずフリゲートミッションは弾の飛距離見たり操作感を見たりするところで
稼ぐところではない。的打ちの方がよっぽど儲かる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:48:11 ID:PU2i3Txp
>>762
初めは実戦系のミッションよりもマト当てミッションした方がいい。
それに実戦系のミッションは、一部を除いて、全滅させてもすずめの涙程度しか収入が入らない。
的当てミッションは座礁しない限り、修理費は要らないし、それなりの収入が入る。
的当てミッションをこなして、砲兵がLv9くらいになったら50口径 10.2cm Mark.13 Nを載せて
Lv制限制のFD(orFDCL)フリーなりに行けばいい。
上記の砲は、低Lvにしては威力、射程のバランスが取れてるから、国籍DD1クラスとも多少は戦える。
ただ、孤立したら良いカモにしかならないから、その辺は味方と連携取るなりなんなりしてくれ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:57:39 ID:0DFWXLpn
>770
質問良いですか部屋は良いんだが、怪しい勧誘員がやってくる場合も多そうなので、
変なギルドに誘われても保留するなりして、入らない方が良いだろう。

>762
100戦200戦までは、大艦隊戦でひたすらC,Pを貯めて、Pが足りなくなったら
また無国籍で貯めて、としていった方が良いかもしれない。
普通の無国籍DDなら、大して役に立たなくても文句は言われないだろうし。
が、味方に重なりながら後方をうろついてるだけとか、後ろの方で止まってるだけ、
等やってると晒されるはTKされるはなので、何をするのかを決めて行動した方が
良いかもしれない。
対空の練習をすると決めて、味方機を落とさない程度に頑張るとか。

こんな所ではあるが、質問すれば割と返事が来るから、分からない事があれば聞いてみて。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:14:34 ID:4X6fDRqm
あぁ、対空落ちしてしまった。700ぐらいだな大丈夫だろうと思ったのに。
あと一機の爆がいけなかったのか、編隊でくるのにスナイピングできるかよ。

昨日のメンテはやっぱり通常通りかぁ。まず、バグを直してくれ〜〜。
バグ直したときって、告知してくれる?確認はユーザまかせ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:15:22 ID:xbG4qjL2
今時肉薄雷撃狙いの魚艦なんて、珍砲撃のいいカモだから勧めるの良くないネ
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:19:47 ID:PHKqnJzJ
ノートだと、画像処理をオンボードでやるから、そこが足引っ張るな。
以外に負荷掛かってるのが、機銃弾なきがする。
戦闘機とボルチがいるところに、こっちの雷撃機突っ込ませると、少しラグる。
回線の帯域はそんなに関係ないな。むしろISDNの方が安定する。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:46:50 ID:HIUaDHZW
>>775
機銃弾は、パーティクルで表現してるから、
そこで処理が重くなってるんだろうね。

機銃表示オフとかいう設定が出来てもいいんだけどな。
今時の対戦型ゲームだと当たり前についてるもんだけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:11:13 ID:OrKDZeHp
β時に実装されたが不評で廃止された<機銃オフ
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:34:10 ID:rDzLDXce
やべ二日目にして課金して大海戦参加してみたけどぬるぽだった。
射程外からバカスカバカスカ46インチ砲の雨あられ。

1500円損したけどまぁ仕方ないな。
もっと操作が楽になれば面白いと思った。
さようなら二等兵のみんな
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:44:17 ID:Xq9MENPu
>射程外からバカスカバカスカ46インチ砲の雨あられ

すげーな、おい。
どこでやってるゲームだ?教えてくれ、やりたいから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:46:43 ID:MS1oD//d
>>778
わざわざ敵の射程に入って
撃ってくる艦船がどこにいるのか!
敵の射程外からドコドコ撃つのが基本。

それか、近寄って思いっきり連射カマスのもイイネ
781ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/02/03 20:50:54 ID:e8hBbJiH

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 46インチ?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
782771:05/02/03 20:50:54 ID:PU2i3Txp
>>778
大艦隊戦で低Lv艦が出来ることなんてほとんどない。
それに、大艦隊戦は経験値の入りはいいけど、クレジット、ポイントはフリーほど入らない。
大艦隊に篭ると、間違いなく、金欠、ポイント欠に陥るから偶に入る程度にした方がいい。
FFや無国籍DDの内はLv制限が低めに設定されたFDCLフリーに行って、
友軍と連携取れば、それなりに戦えるし、ボーナスで1000Cr程度は入るから
そこで頑張ってくれ。俺も昔はそうしてた。

あと、46inch砲なんてNFにはありませんwセンチで表したら約116cm砲ですよ('A`*
砲口径だけで1m越えてるんですよ?(*´Д`)
ドイツの超重列車砲 グスタフ・ドーラ砲ですら80cmなのにw
デカイ水柱が出るのは、16inch(40.6cm)〜です('A`)b
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:56:33 ID:oZi/CXiy
二日で操作を語るのか…
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:59:13 ID:NqG6mAjS
46吋もなんだが機銃オンオフなんて今まで何処の鯖も実装してませんよっと
いいかげんなことばっか言ってんじゃないよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:00:19 ID:AJMjFW9c
83口径37mm連装高角砲
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:11:10 ID:q4Qaf9nB
初心者はFDCLフリー部屋か、金欠部屋で爆を対空するか雷を機銃で落とすようにするか
すると結構稼げる。金欠部屋は初心者空母多いし、96は落としやすいし、対空バグないし
稼ぎ放題だぞ。たまにZ1で両用砲で入るが、それでもトータル5000クレ行くときあるからな。

大艦隊戦の対空バグはまだ直ってない。シリウスで2000手前ぐらい稼いだら落ちた。
オレの場合、シリウスだと1900前後がリミットみたいだ。これはもう仕様と判断したほうがいいのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:17:24 ID:NqG6mAjS
ただの不具合だ韓国では修正済み
しかし、現状を見てるとなんでもかんでも落ちれば対空落ちにしたがるヤシが居るな
おまいは対空落ちと言いたいだけちゃうんかと小一j(ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:19:59 ID:mB2mJLCy
>778
んなもんぬるぽなんかじゃねぇよ
バスエラーがお似合いだ

無料期間を使い切らぬお前が悪い
一月もやれば普通は操作に慣れる
温い操作性を望むならクリックゲーのNavyFightをどうぞ
789ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/02/03 21:30:25 ID:e8hBbJiH

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 落ちたらCrも経験値も無し?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:40:31 ID:mB2mJLCy
それと
1stを独にした奴は最初の砲兵を対空兵にはするな

Z1で対空するならLv16、17で使える4.1吋連装両用砲で十分
威力も3.46吋より高いから落としやすい
ただしスナイプを心掛けろ
対艦攻撃の際は曲射はせずに
仰角20度以下の直射で十分稼げる
金手前のLv60前後の重砲兵でも船舷ぶち抜いて
同LvCL2、3隻食える能力がある


対空兵は初期命連(特に連、対空値は独にはイラネ)の高い兵を
Mproに乗るまでは兵器兵で船底育成でTに乗せて魚雷を使わせてても良い

それと対空兵は連射兵にはしないこと
意味もない対空値より命中上昇値を維持した方が良い
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:46:03 ID:aLixkZz5
俺も初心者騙って書き込んでみようかな。
なんかお前等すんげーうれしそうじゃんw
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:46:15 ID:xbG4qjL2
どの部屋に入るのも自由だけれども
Lv制限はしっかり確認しよう
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:44:23 ID:MS1oD//d
チクショー、52人部屋で開始する直前に
「サーバーとの(略)」

待ち時間返せ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:56:51 ID:M10sP16L
今日を育ててるんですが、最終的は補助兵ってどんなのが理想なんですか?教えてください。
ちなみに今は、整・整・整・修・修・機です。

宜しくお願いします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:05:09 ID:7tIhh70Q
>794

毎日NNの掲示板をチェックしなせぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:08:59 ID:DQWwBZX7
>>794
そういうハードウェア上の性能にこだわる前に覚える事はたくさんある。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:10:27 ID:p4qYyTyX
きょうを育てる?
なに言ってんだこいつ?
と2分悩んだ純独
798ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/02/03 23:11:08 ID:e8hBbJiH
>>794

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  整備3人は売却用かな?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:14:49 ID:NiIJ8Dix
:::::::::::::::::::/          ヽ::::::::::::
:::::::::::::::::::|  ク  じ  君  i::::::::::::
:::::::::::.::::::::ゝ |   つ   は ノ::::::::::: 
:::::::::::::::::::/  ル  に     イ:::::::::::::
:::::::::::::  |  だ        ゙i  ::::::
――--、::\_な       ,,-'
:::::::,-‐、,‐、ヽ.  ̄ ̄ ̄\l    /\___/ヽ
:::::_(●)(●)i、          /''''''   '''''':::::::\
/.`,,ノ(、_, )ヽ ミ      .    |(●),   、(●)、.:| +
ニ    l    ノ         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
/   `トェェェイ '  i      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
    `ニニ´  / ,..        \  `ニニ´  .:::::/     +
`ー---―  / '(__ )   ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
====( i)==::::/     :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
:/     ヽ:::i           |  \/゙(__)\,|  i |
                  >   ヽ. ハ  |   || ガンダム亀田


800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:19:32 ID:0DFWXLpn
>793
それは回線側の切断だろうから、沈んでから落ちなくて良かったな。
プロパイダや回線業者のメンテ・障害情報のチェックは欠かさずにやるんだ、スネーク。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:19:52 ID:oj6qZ0y4
>790
命中上昇値っつっても限度はあるからそれほど気にしてもしょうがないのでは?
ある程度範囲バラけた方が当てやすいと言う人も居るし、そこら辺は各々の感覚による
最終目標を定めて転職時期を考えればいいかと思う。命中〜、連射〜を目標にするとか

問題は兵器兵で何処まで引っ張るか
対空兵転職時に命中値マイナス入る代わりに連射値が+される(独のみ)
この差は後々何気に効いてくるから無駄に高レベルまで兵器兵で維持する必要はないと思う
AA砲の華、08砲の使用レベルは30だし、大体30〜42レベルくらいで対空兵に転職、それを維持
って形にした方が使いやすいかな、と

連射兵以後の転職はAAの集弾見ながら自分が一番使いやすい集弾になったとき
命中値の上昇を抑えるのに使えばよろし。ウンコ弾で超連射したいってんなら転職させる必要は無いが
独AA的には勿体無い気がする
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:27:34 ID:OrKDZeHp
そういや、海都が解散するらしいな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:13:24 ID:WIgh4DM+
おう 今起きた現象なんだけどよ。

まず、ゼニが足らなくて、使わない艦の装甲とか兵装はがして、所持金が25000 → 320000 になったんだよ
で、大艦隊があったから部屋に入ったらいきなりクライアントが落ちたんだよ。

で、今入りなおしたら所持金が600000になってんだよ…


なんだこれ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:27:16 ID:/pnVy8pM
クレジットをRMで買えないの?
正直あんな当たり判定がおかしい的当てゲームとかしたくないんだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:31:18 ID:hHav3An4
クレジットはRMで買えても
腕はRMでは買えませんよ




と釣られてみる
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:32:29 ID:Tc7tgfFI
>>804
君引退したほうがいいよ。このゲームに向いてない
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:44:06 ID:/pnVy8pM
だっておかしくね?
的当てゲームなんて意味分からん方向に弾が飛んでるんだぞ?
砲撃手とか聞いてあきれるw
で10分もやってせいぜい破壊できる的が10個
得られる金は170ぐらい、もう初めて三日も立つのに
アホカトバカかと。
駆逐艦が4500だか4900とかするし、なにこのクソゲーw
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:44:48 ID:WIgh4DM+
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:45:01 ID:gFL6VJhF
NHK 「日本海海戦バルチック艦隊迫る!参謀秋山真之・挫折からの奇跡の逆転劇」

あと10分・・・ 

気づかなかった org
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:49:29 ID:idL1230H
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:51:54 ID:7uvD7S/N
>807

対戦をやれよ
で、沈んでもいいから終わるまで部屋にいろ

何も試しもせずに文句ばっかり垂れるんじゃない
小僧が!

BBやCVやCAに乗ってる奴が沢山いるだろうが!
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:52:16 ID:/pnVy8pM
じゃ軍事ヲタがきもいのでそろそろ帰りますね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:53:45 ID:Tbc4q7Lr
>807
やはり向いてないみたい
課金する前でよかったね
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:56:54 ID:Tc7tgfFI
>>812
根性無しのクソガキはさっさと寝ろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:00:32 ID:hHav3An4
最近のガキって皆こんなもんなのかね…

俺が最初にネットゲームに手を出したのは5年位前だが
その頃は日本語使えるとはいえシステムメッセージの殆どは英語
何をすれば良いのか訳も判らんままいきなり町に放り出されて
とりあえず説明書見ながら外に出て戦ってみるが
ステ振り間違ってた模様でモンスターどころか動物にすら苦戦する始末
周りの人に色々教えてもらったり、捨てられてるアイテム装備したりして
1ヶ月くらいでようやく慣れてきたって感じだった


あの頃から比べて今のネットゲーム&プレイヤーっていったら
PKがノーマナーだとか、プレイ時間=レベル=強さってシステムだとか
ちょっと気に食わないことがあったらバグだの管理会社が悪いだのって…

NFは対人戦主体のゲームだし、低レベルにもできる仕事があるから好きなんだが
量産型MMOPRGから流れた人間には合わないのかも知れんな…
現に知名度やプレイヤー数もこの通りだし…
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:08:54 ID:+Jw4lgQb
>>815
あまり昔がどうこういうとキモいぞ
釣りか本気かは知らんが、ほっとけばいいのさ
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:10:06 ID:+Jw4lgQb
分かりにくいか

>釣りか本気か
812のことね
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:14:40 ID:/pnVy8pM
いい年こいたオッサンがネトゲやってるってキモイ
25過ぎてネトゲとかwwww
じゃあオヤスミ
明日もくそばばぁどもの年金の相談受けないといけないので。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:16:31 ID:hHav3An4
最初の804のあたりじゃ釣りかとも思ったんだが
あんまりしつこく食い下がってくるもんだから真性かと思ってな


まあ長々と昔話を語ってしまったのはスマンカッタ
それほど年でもないんだがどうも愚痴っぽくてな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:17:21 ID:Cj1uZHnR
ふぅ、今日もそれなりに腐臭が漂ってきますね。早いとこログ流したいよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:24:11 ID:JbOFNvuD
射的で20を越せないヘタレはとっとと寝てください
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:24:32 ID:WIgh4DM+
あと179も書き込めば新スレへ御招待だ。
気合で書けぃ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:25:14 ID:fVPa3Hto
んじゃサメの話でもするか
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:27:43 ID:RoM4cRff
>>809
ああ、再放送してたのか…
またしても見逃した('A`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:39:06 ID:e9/oXoL0
的当てもまともに出来ないガキはいらんよなぁ。そういうヤツに限って対戦に出てきても
邪魔なだけだし、他も言うようにNFに向いてない。さっさと違うゲームにいったほうがいい。
ガッツのあるヤツは大歓迎だけど、ここで、すぐに弱音や批判するヤツは来てほしくないなぁ。

接続数400〜500と平行線だけど、何が原因だろ。サクソスは、まず、バグを直せ!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:18:34 ID:hHav3An4
可愛いキャラがいてマウスで簡単操作で時間掛ければ誰でも(モンスター相手に)
最強になれるってな感じの量産型MMORPGが幅を利かせているから
可愛いキャラがいなくて操作が煩雑なNFはウケがよくないってことじゃない?

あと会社が小さすぎて宣伝に回す金がないってのとか…
バグがあるってのも原因だろうが、ネットゲームなんてどこ行っても
バグとか未実装とかオンパレードだし似たようなものかと
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:22:35 ID:Xn9jNViD
バグのないネットゲーなんて見たこと無いけど、ゲーム進行に支障をきたす致命的バグを放置するネットゲームも見たこと無い。
対空落ちは致命的だと思うのだが・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:33:09 ID:hHav3An4
対空落ちは原因もそれなりに推測されているし
本国じゃ直ってるみたいだし早いところ何とかしてほしいものだな…
それでも致命的って言えるほどなのかどうか…

ゲーム進行に支障をきたす致命的なバグって言えばNFで言えばβ時代にあった
「航空機出した瞬間に部屋ごと落ちる」ってバグを思い出すな…
あれはホントひどかった。まあそれだけに対処も早かったが…
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:38:09 ID:hHav3An4
対空落ちは部屋にいる全員巻き込んで落ちるってこともないし
対空艦自身もリミットを知ってそれなりに折り合いを付けてやってるみたいだし
現に大艦隊戦は今日も繁盛してるんだから別に致命的と言えないんじゃないか

と対空艦じゃない人間は思ってたり…
まあだからといっていつまでも修正されずに放置されちゃ困るんだが…
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:55:52 ID:biY6mv5T
|・_・)つ【長文落ち】


|彡サッ
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:30:07 ID:7OTSqLEa
>818
不要論の矢面に立たされてるキッショイさんおつです^v^ノシ キッショー
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:38:31 ID:e9/oXoL0
対空落ちはやっぱり致命的なバグじゃないか。全員を巻き込みはしないが、その戦闘自体が
無駄になるんだから、クレもポイントも経験値も時間もまったくの無駄。ひどいバグだと思う。

対空落ちのリミットを知れば制限もできるが、そのことでかなりゲームとしての面白味を欠くように思う。
前に誰か言ってたが初心者だって対空艦で参加すれば大活躍できる。クレも貯まるの早いだろうから、
クレとポイントの初期におけるアンバランスもなくなるだろうし、初心者の定着にもなるように思う。

初心者や玄人が対空艦で来るようになれば、もっと大艦隊戦らしい戦闘が期待できると・・・。
本国では対空落ちは直ってるって聞くが、それって何時?かなり前じゃない?期待していいのだろうか。

833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:06:07 ID:JfkFNXv3
上の方でちょこっと出てたけどさ、魚艦で開幕なんかに遠くからバラ撒くのってよろしくないの?
自動爆裂利用して、敵艦隊との距離を調整して撃てばそこそこ当たるよ。
俺の場合だけど、日魚の8式ならX方向に30ほど行った所(発射から約40秒後)で自動爆裂するから、
それを計算して放流すれば大体自分のDP分くらいは稼げるんだけど…。
運良くCVの爆と同期が取れたら効果倍増だし。もちろん戦果0の事もあるけど。
その他にも遠距離から撃つ鈍足魚雷って色々使い道があると思うが…。

まぁ、序盤で大型艦に魚食わせても潜在に持っていかれるってのはあるけどさ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:07:53 ID:+yC4sc3b
どうやら屑が沸いてたようだな。

やる気のある新人は大歓迎だが、
クレクレ&ギルド員からたかりまくり屑野郎とか、2日でNFを語る奴とか、

そんな香具師はイラネ
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:10:23 ID:oax9aARy
>833
昔よくやってた。秋月の4連装一基でもそこそこ稼げる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:20:49 ID:YUXoNsKD
NFの初心者用スレ、あるいは、Q&A的なスレを新しく立てるのってどうだろうか?

新規は大いに歓迎なんだが、その都度変なヤツが愚問や愚痴や批判やらを
繰り返し書き込みされるのも、ちょっとウザくなってきたように思うんだが。

NFぐらいの規模で3つもスレ立てるのは、よくないのだろうか・・・。>833のようなレスも・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:59:35 ID:oax9aARy
したらばにNavyField板立ってないかと検索したら、どういうわけかRMTサイトが見つかった(藁
20万Cが14000円らしい
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:08:47 ID:14rB/+07
>>836
そう思うんなら、したらばなり、wikiなり、お前さんが立てたらどうだい?
小規模に立てるのがまずければ、ネトゲサロンという手もある。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:32:43 ID:BT9UPF7X
ま、人数は欲しいが、DQNが増えて欲しい訳ではないからな。
最近はワンクリックゲーで満足するヘタレが多いから、
NFの人数が横ばいなのはある程度仕方ないと思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:48:13 ID:qLme2+U7
>>833
クレジットの問題もあるし。

そういや魚雷のスプラッシュ下方修正がもうすぐ導入されるんだっけ。

841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:25:12 ID:mv66G1Mb
>そういや魚雷のスプラッシュ下方修正がもうすぐ導入されるんだっけ。
雨のみのような気がする
韓国にはない
ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=ko_en&url=http%3a%2f%2fwww.navyfield.co.kr%2f1nfsite_0%2fframe_board.asp%3fgc%3d1%26mc%3d2
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:24:00 ID:gFL6VJhF
まぁ、ネトゲの扱いなんてんこんなもんだろ・・・

ttp://www.quadspace.net/gungho.jpg
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:26:44 ID:Y0aDEOC2
俺がNF始めたばっかで超初心者だったころ船がぶつかれば沈むと思って
本気でよけてたぞ!
そんな俺ですらCLまで行けたんだから的あてくらいで根あげるな!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:38:35 ID:7PdEbmUR
>>843
操作が慣れなくて文句タラタラ言う804とかは、絶対に来て欲しくないな
どうせ、そういう奴に限って規制されてなかったら養殖とかA1B1とかに
ドップリ漬かってBB4で戦果5000とかで沈む奴になるんだろうし
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:43:18 ID:Ld26wILp
ででも過疎ゲーになるのは勘弁
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:52:29 ID:Tbc4q7Lr
敵全滅させて圧勝

味方のBBすべて健在

その中のBB4の攻撃量2436


…………(´Д`;;)

847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:01:23 ID:dh4IGQRp
>>846
まあ開幕爆とBBの集中砲火を浴びてそのままほとんど動けなかったとか…

まあかならずしも上位艦だといっても高戦果がだせるとは限らんよ。
コンスタントに戦果が出せればそれがいいに決まってるが。
低戦果がえんえん続くようなら大艦隊には来て欲しくは無いけどな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:01:24 ID:QNH+/6lb
>846
さっきCAが上手く単艦で待ち伏せ奇襲かけてBBを撃沈、戦局ひっくり返してたし
そういう戦局のサプライズがあるから楽しいと思うぞ( ´∀`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:27:55 ID:dXFXpVAU
>846
敵全滅させて圧勝だから良いじゃないか。
敵が全部一方に集中してしまいそのBB4の側に敵がほぼいない状況ならBB4の鈍足だと稼げないだろ。
CVともう一方のBBがほとんど壊滅させてしまったんだな(苦笑
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:15:57 ID:Ld26wILp
今更ながら初心者には金欠フリーとか○○禁止○○*2とか
意味わからないんじゃないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:31:25 ID:mJ3Suc5u
わからなければ自分で調べる、人に聞く
それくらい誰だって出来るだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:52:50 ID:QU/+sGq3
やっと爆P完成
インディ買ってミッションで練習してから大艦隊戦へ
4回目のCV、でもって初の爆撃機運用
結果?
戦果:9339・・・ゴメンナサイ(´・ω・`)
連続で大艦隊戦へ
戦果:3527・・・ゴメンナサイゴメンナサイ orz
でもCVたのしー ヽ(・∀・)/
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:20:02 ID:zP3dpksP
とりあえず、回避が不慣れなうちは位置取りで見つからないようにするんだ
見よう見まねで高度変更して、BBCVを狙っていけ
PSならまだしも、いきなりCAなんか狙ったりするのは論外な
インディなら、一度に6,7機の編隊で行くといいと思われ
硬いBBでも2回も直撃させれば沈む
一部のCVは12-16機ためてBBにぶつけたりするが、
まずはCVに慣れるのが先決
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:14:41 ID:QU/+sGq3
>>853
↑参考にしながら
しばらくCVで頑張ってみる(`・ω・´)b
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:28:18 ID:Z3vC39Km
>>852
米海苔なら偵察代わりの雷Pを作りましょう('A`)

沈したら味方CVを観察してみましょう。
沈しても他人に文句言わない、言い訳しない。
チャットしなくていいから対空艦と偵察してくれた人に感謝汁。
なぜ負けたのかリプレイを見ながら考える。

これを心がけましょう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:30:36 ID:jXQUYioP
今日の日記

水兵が9になった
駆逐艦までまだ遠い
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:33:58 ID:RoM4cRff
>>856
( ・∀・)つ[チラシ]



まガンガレ
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:00:37 ID:AD96m8+V
>>826
俺のドイッチュラントは可愛いぞ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:08:11 ID:9jBJUSvl
>>852
初の爆撃運用?ボーグで練習しなかったのか?在庫切れか?

オレはRMするし、BB1CV1も歓迎するが、それはちょっと迷惑だと思う。
BB1は珍CAに1対1で勝てるぐらいであってほしいし、CV2は相手BB2を
撃沈するぐらいの気合があってほしい。最低な。

CV2で細かい事は言わないが、ボーグで練習してからにしたら?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:13:09 ID:AD96m8+V
俺の可愛いドイッチュラントの上を低空でパスしていくな雷撃機OTZ
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:22:38 ID:Gm0hjHFy
>853
それって、髑髏マークのYTのことかな?
あれは正直やめて欲しい。
せっかく頑張って補助兵積んで硬くしてるのに、一撃でつぶされたら意味無いだ
ろう。
同時発進数は8とか決まってるのに、16機もぶつけるのは仕様の悪用ではない
のか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:23:31 ID:vZe25rLn
行き成りCV2デヴューは良くないな。
最低限の操作はCV1で習うべきだ。
まず>>852はボーグで爆撃練習とノーザンで爆撃回避練習してからインディに乗れ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:24:46 ID:vZe25rLn
>>861
複数編隊操作はその分一編隊当たりの操作量が減る。
対空で撃墜できない>861が悪い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:27:44 ID:OIrPWNtt
>>861
真性アホガキ君にマジレスしておこう。
ルール的には全く問題ない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:32:16 ID:4EzsX2/u
2月4日なわけだが、港争奪戦どこいった!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:36:24 ID:HQKUgtzH
16機ぶつける時は最初に上げた8機が燃料不足で帰ってこられないわけだが
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:37:01 ID:QNH+/6lb
>16機もぶつけるのは仕様の悪用ではないのか?

名言生まれますた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:42:59 ID:MMVbam6K
ま、爆大量にぶつけるのは
昔何度か見たが、
実用出来るように編み出したのは
おれだけどなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:44:32 ID:zP3dpksP
とりあえず、まず俺がする(16機
で、知り合いのPS糊もする(16
飛龍糊の知り合いもする
面識はないが、グラーフで大量爆撃する人も知ってる

…こんくらい
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:54:22 ID:0db7Cioe
正直あの大編隊は熟練落ちを嗾けてるようにしか思えん
もう少し爆撃機を丁寧に扱ってください、落ちすぎです
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:58:44 ID:zP3dpksP
今度変更もして、しっかりBBに命中するように艦尾からの進入も心がけている

例えば、だ
8機落とせるAA網があるとしよう
で、8機編隊で突っ込んでも全滅
それを2回繰り返しても全滅・全滅で意味無し
だが、16機でぶつければ8機落ちても8機は目標に到達するわけだ
基本防御900オーバーの珍硬英BBなんか、一度に大量のダメを与えないと前線があっという間にズタズタにされてしまう
不発をカウントしないとすれば、SBDの場合は最大で一発4000*16=64000ものダメージを与えられることになる


相手艦のAA落ちなんかこちらとしては知ったことではない
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:18:26 ID:2R2J1DAy
テスト鯖に港占領戦が実装されたの?
ようわからんのだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:20:58 ID:MMVbam6K
大量爆について話出てきてるから
細かくかいといたる。
へタレCV乗りはこれ読んでちったーなんで自分が
へタレか考えろ

メリット
10数機纏めてぶつけることにより
どんなに硬いBBであろうが一発で沈めれる

大量に固めて爆を送ることにより
AAのダメージが分散する
そうすることによって爆Pが
落とされずに目標に爆を当てれる

デメリット
大量爆or雷するのに
時間が掛かるってこと
15分の大艦隊なら4~5分掛かる作業なのに
大量爆or雷する前に沈められたり
しかも目標にぶつけられなかったりしたら
取り返しつかんほどのことになる。


しいて上げればパイロット大量に死ぬことだが
別に収支トントンくらいで熟練は増えて行ってるから
おれはどうでもいい
ただ熟練ふえねーんだよなw

日々AAきつくなる中
CV乗りはいかにして相手に当てて
戦果を残そうか考えてるんだよ('A`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:55:41 ID:K0CLrTNp
>>868
ちげーよ!俺だよ!俺!俺!

冗談はさておき、CV1で練習する意味ってあるか?
例えば、インディ*3、ボーグ*1だったら、艦の性能上、確実にボーグがいる方が不利だよね。
BBで差を付けるって言っても、差は付けきれないことも多い。
この場合、勝とうと思ったら、インディ・ボーグ組のインディが頑張って相手インディを開幕で
沈める必要がある。
しかし、これが、インディ*4で、ボーグ⇒へたれインディでも、やはり、残りのインディが
頑張らなければならない。
逆に、もし、開幕爆が成功して、こちらが狙われる確立が下がったら、インディ+ボーグよりは
インディ*2の方が攻撃力は高いはず。
逆に、こちらのインディが先に沈められたら、へたれボーグとへたれインディどちらが
残ってる方がいいかって言うと、インディーの方がまだマシじゃないか?

爆大編隊のメリットに追加
心理的効果
BBは基本的に爆が嫌いだと思う。そこに大編隊が群がってくると、
心理的に諦めムードになったり、操作をミスったりする。
「ミスったら沈む」って状況で常にミスしないってのは大変だからな
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:23:25 ID:Vv3tYrGU
スマソちょっと始める前に聞きたいんだが
このゲームって一日2時間程度でも遊べるかな?
それとも時間をある程度もってやったほうが上達早いですかね?
876ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/02/04 22:24:38 ID:67b2b6/P
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 抽選で響の17年が当たったんだ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____ 一杯やろうと思ってね
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:33:45 ID:MMVbam6K
おれはへタレは何乗ってもヘタレだと思う。
>CV1で練習する意味ってあるか?
よくここらで言われてるけど、おれはヘタレ艦長は下位艦で
練習する意味ないと思うね。
なんでって、自分がCV乗った時
なんでAAによく当たって爆Pポロポロ落とされるんだろうか?
(高度変更でAA弾回避するの覚えたり)
とか、どうやればチームが勝ち易くなるのだろうか?
(相手の主力潰しに掛かるとか)
とか、どうすればチームが楽になれるかなどなど
色々考えて試行錯誤したもんだなぁ(下位艦時代)
さらに下位艦の時って搭載量少ないからよけい
少しの戦力で味方に貢献したいと思ったもんだ。
ヘタレ船長はそこんとこ考えずにCV乗ってるから
うまくならないと思うよ。

長くなったけどちょっと高度変更したりで
かなり効果あるのにそれすらしないCV3以上は簡便してほしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:35:21 ID:MMVbam6K
後イラス乗りで雷大編隊する人一人知ってるなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:42:20 ID:Tc7tgfFI
>>875
一日ニ時間の奴はいっぱいいる
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:02:54 ID:vZe25rLn
>877
腕が未発達なヘタレじゃなくて元々上昇志向がないヘタレってことか。
それこそ下位艦に乗ってきて欲しいんだが、彼らは乗るつもりないだろうなぁ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:05:21 ID:hVRnkgZk
>>874
こんなところでへタレCV3候補発見かよ。どういう論理展開してるんだよ。ちゃんと頭使え。
CV2クラスでトヤカク言わないが、考え方を変えて欲しいから言う。RMの立場から。

インディとボーグなら結構差をつける。まず、差を付けきれないなんてことはない。それは
RMに問題がある場合だ。バランスが違うと思ったらその場でRMに意見してくれ。

RMとしては中の人を見てバラをとれない、よってへタレでもインディーで来られると、
他と同じインディーとしてバラを取らざる得ない。ボーグで来てくれれば、その分を
BBなり対空なりで調整もできる。これが大きな差。キミの言ってることは、ピンボケ。

さらにCV3のへタレになると、もう最悪。始まる前から勝負が分かるってやつだ。
だから、へタレだと思うなら、CV1CV2で練習してほしい。CV3は勘弁してくれと。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:11:36 ID:VJR3qH4g
爆が8機来ようが16機来ようが我が独逸第3帝国の珍連射AA砲にかかればどうということはない

逆に日艦の場合は8機だろうが16機だろうが大ピンチなのでどうということはない
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:19:38 ID:SfbawvbB
廃人はポイントをP:C=2:1
で買ってください。

買えよ!有り余ってんだろ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:21:38 ID:tH/nYJYR
Pプロは厨船。乗ってる奴はラジコン厨房だけ。
ラジコン厨が求める性能がすべて詰まってる。
あんなの稼いで当たり前。何の自慢にもならない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:23:19 ID:Hxi6zrd7
ラジコン君はP乗らないよ。

小さい船とか前部のみ砲が出来る船を使う傾向があるから、Pは無い。
レベルが相当上がらないと主砲使えないし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:29:15 ID:uZ0VwMhg
軍オタもPとかOとかHには恥かしくて乗れないよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:33:09 ID:OuRyI2zt
むしろラジコンはボルチとか好きそうだけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:48:06 ID:/FQId/OS
ドイツヲタだから喜んで乗るよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:15:24 ID:??? BE:46188285-
そういや、本家では港占領システムのテストが開始したようだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:26:40 ID:ZytjlVf8
>889

マジか!
今新たにCVやろうと思って船底艦長とPを育ててるけど
上陸兵系も育てなきゃアカンのか・・・

BB4が出てそろそろ煮詰まったかなと思わせながら次の手を打つと・・・
なかなかやりよるなサクソス!
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:29:40 ID:xGT91LTA
>>884
廃Pに狩られ乙
確かにPはCA最強の部類に入るが兵Lvが高くなきゃ話にならんぞ。
まあPに限らず、どの艦も廃砲兵あってこそだけどな
散弾BBが珍CA相手に楽々勝てると思うか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:36:24 ID:PA8j98S6
>廃人はポイントをP:C=2:1で買ってください。買えよ!有り余ってんだろ!
ポイントなら800万あるんだが
クレジットは装甲費用でつねに4桁以下だ;;
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:52:53 ID:8cmVTdJE
おいおい、公式HPのBBSにえらいレスが書き込まれてるんだが、あれはいつ削除されるんだ?

ギルド説明会のスレにあった。
・海龍・旭鳳・カロ

名指しかよ。理由も書かずよくやる。何故にこの3つのギルドなんだ?気になる。
海龍はいいとして、旭鳳・カロってあまり悪い評判聞かないように思うんだが。
他にもあるだろ。焼酎とか北海道とか。マクロチートギルドのほうが悪いだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:00:11 ID:aQV3LcsL
廃Pは基本的に消極的な艦長が多い気がする
前線崩れそうになったときのPほどあてにならないCAはない
Pの運用としてはそれが正しいんだけどね…
廃ドイチェとか廃ヨークとか廃ボルチンで前線引っ張る人のほうがお姉さん好きよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:11:24 ID:B59eXupL
>>894
体は男のお姉さんはイラネ。
無駄に突っ込んで死ぬ廃CAもイラネ。

引くときは引く。押すときは押す。
以上終わり。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:23:11 ID:bomj6Gy8
>>893
サクセスの管理下なので、『削除されることは有りません』
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:18:32 ID:38Obpl+s
>>893
晒しスレでどうぞ。
3つとも名前出てるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:23:58 ID:VLa1a7QB
>>894

ちゅうか、Pプロの特性として、長距離からの狙撃が主な戦い方だからなぁ。
一気に押されると、でかい的だろ。維持は得意かも知らんが、押し戻しは難しいのでは?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:19:25 ID:gBMqNzAN
初心者っぽい奴に初心者ミッションの的に当てるコツを聞かれたが
んなもんねーよ、気合で当てとけ。って言っておいた。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:21:38 ID:Hxi6zrd7
>>899
バッカお前もっとやさしくしろよ。DQN相手ならまだしも。

当たらなくても同じ仰角で何発か撃ちつづけろとかさぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:26:32 ID:gBMqNzAN
つっても初期の初期の砲撃手じゃ実際当たる当たらないの問題じゃなくて
ただばら撒くだけじゃん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:47:47 ID:eQPvn/Cu
まああたらねえときってぜんぜん当たらんのよね〜

命中補整というかそれを理解できてないと
すぐ辞めるかも知れないね。

大抵のゲームは装備と扱いがあってれば
等しく能力がだせるからね。

そういう仕様のせいで高レベルではメテオになってるわけだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:07:25 ID:ogxKgOAs
初心者エリアのミッションバグで「新兵雇用→ミッション」の一連の作業込みで2分でLV15にできる
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:54:00 ID:yBk8Birc
お試し期間2分で終了

何か、得する事あるのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:13:39 ID:gBMqNzAN
水兵選ぶときのイエッサーとか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:00:28 ID:zqeEhznc
>868
同時に爆大編隊送る戦法なら去年の7月ごろから漏れが使ってる。
もっともそのころは伊勢CV乗ってたころだから、せいぜい同時に9機程度だったがな。
私は単にちょうどそのころ出てきた大型空母みたいな大編隊飛ばしてみたかっただけで、
ほかは何も考えてなかったんだがなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:12:58 ID:38Obpl+s
誰でも考えることは一緒ってことだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:06:51 ID:4DhDysJn
>>906 同時に爆大編隊送る戦法なら一昨年の中頃からmaru9とかが使ってる。
君は一年も遅れている。 チャネラー相手に自慢するほどのことではない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:13:35 ID:jJFLwruY
爆大編隊といえども爆落とすのは一編隊づつですな。本当に恐ろしいのは雷大編隊ですな。
低レベル雷大編隊だと涙を誘うけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:33:29 ID:SfbawvbB
回転悪い。
自分で部屋立てようにも、下手に作ると
すぐに晒されそうだし。

あー、チクショー
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:52:51 ID:BqxBKxpy
ちゅうか、艦載機の発進数がひとつ少なく米爆より攻撃力が劣る日や、
発進数は同じでも、爆の性能と威力が悲しいドイツでは基本だと思われ
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:33:41 ID:tvBt9ugD
回線切れすると落ちる仕様なんとかなんねーのかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:39:48 ID:vCGANkrW
>>912
(゜д゜)ハァ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:03:09 ID:jXsMZDq7
>>901
lv1の兵で十分30個は打てる。まさか補正線を的にあわせてひたすら打ってるんじゃないだろうな?
ずるれるぶんを計算に入れて打てばOK!
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:40:59 ID:CKdt/SnC
二重三重の防御戦を突破して、世界最大最強の戦艦が殴りこんでくる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:48:23 ID:SfbawvbB
結構稼いだけど落ちた。

マジふざけんなって、、
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:16:04 ID:mXpeOrpg
フリー戦以外に導入されたのが大艦隊戦と仁Bのようなミッション、後は節目節目の小さなイベントと新艦の実装。

これだけでよく頑張った俺たち。そしてもうそろそろ刺激のある何かを導入汁SDE&差くそ巣!  たのむよマジデ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:18:00 ID:UwHzSUYA
>>916
オレも落ちる〜。Z1でようやく爆撃機を何機か落とせるようになってきたのに・・・。

公式BBSでは、Z1だと700〜1000で落ちるって書かれてたけど、落ちない人もいる?

これはバグ?パソコンの設定をいじるとか、自分にできる対処策があれば教えて欲しい。切実だぁ。

919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:58:13 ID:Hxi6zrd7
>>918
簡単だ。いつまでもZ1で対空しなきゃいい。
MプロとかでもAA撃てるだろ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:18:22 ID:JZASV6vn
港湾戦についてなんだけど
>     2. 海岸 警備隊が 追加されました
-以前の バージョンでは 海岸警備隊が なく オフェンスと 守備側だけの 戦闘が 成して 負けたんですが
今度 バージョンでは AI 海岸警備隊が 追加されて 守備側が 強化されました.

>-オフェンスの フリゲートは 港に 設置された 機雷を 探知する 数 あります
この部分は新しく追記されたのかな?
機雷・・・・さてどうなるのやら

どうでもいいけどNaver翻訳の爆撃P→急降下 爆撃騎兵ってのに妙にそそられる・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:40:39 ID:SfbawvbB
僕らの最大の敵

    強制終了
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:41:30 ID:tvBt9ugD
轟沈を歌いながらFDを撃沈させまくるのが最近のマイブーン
カスみたいな砲撃とかww
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:54:03 ID:xGT91LTA
港湾戦、今やっとテスト鯖ってことは日本に来るのは@半年くらいか?('A`)
そろそろ新規艦以外の大規模アップデートやってくれないかねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:54:27 ID:5hHd5TlG
Mよりドイッチュラントで対空するんだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:15:36 ID:kk2XXGnA
まだゲーム始めてない初心者です。
水雷屋さんに憧れてるのですが
このゲームはこういうのはアリなのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:22:11 ID:zq4QV5wP
有り。
ただ、魚雷は金が掛かるから初心者がやるにはちと金策が難しい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:24:39 ID:ybWYYWaF
水雷屋は金もかかるし「経験」が必要だからそれのみだけじゃなく
ほかにも手をだしてじっくり腰をすえてやってくださいな。
大艦隊戦やらフリーでも突っ込んできた魚艦に沈められるBBが時々ですがいます
大和でも沈みますんでがんばって。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:57:57 ID:97bGo1sR
オレはZ1のT魚雷で大和撃沈した。集中砲火浴びてる大和に急接近して8本当てた。

超気持ちいい。魚雷屋は相手に警戒されるから経験が必要ですよ。

北上までいくと、戦況を左右するぐらいの働きが出来るかも。魚雷屋がんばってください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:19:47 ID:kk2XXGnA
ありがとです
色々やってみようと思います。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:38:04 ID:qez9jnqO
てか落ちることわかってて大艦隊にいくなよ、文句いってるやつ。
他の部屋でやれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:53:41 ID:Cs8wiBj/
テスト
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:51:27 ID:r/J8iSXj
落ちないように爆2機+偵察すこし(300〜400)落としたら対艦に切り替えるのがよい。
AAしか積んでないひとはあきらめるべし。

でも、本音は最初から最後まで対空がしたい。
Mじゃだめなのだ ドイチェじゃだめなのだ Z1でやりたいのだ。


対空クレジットもみんなで分けて構わないから、大艦隊の対空落ちをなくしてください…
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:42:46 ID:97bGo1sR
>>932
オレもそれ賛成。別にクレジットが目的で対空してるわけじゃない。対空落ちがなくなるのならクレジット
分配してくれていい。サーバ強制切断だけはやめて欲しい。本国では対空バグ修正済みって聞いたけど。

>>930
何が問題かわからないのか?他でやれってそういう問題でもないだろ。

Z1や@の対空艦が沸けば、今よりおもしろい戦闘になると思わない?
それとも、BBが不沈艦になる恐れがあるとか?やってみないとわからないか。
とりあえずは、対空落ちのバグが直るのを待つしかない、早く直して〜。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:17:13 ID:CwrPApIt
大艦隊戦の対空バグか直るといいね 最近は仕様とあきらめて気味
Z1や@の対空艦のフリーはいいね 落ちない、しかし魚雷に注意
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:09:02 ID:kk2XXGnA
やってみたけど激しくムズイですね
移動しながら照準合わせられない・・・orz
unko
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:48:01 ID:mHvdLlto
>>935
ぽまいさんは初心者か?
的当てミッションでひたすらLV9までガンガレ
そうすりゃすこしは操作覚えるだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 07:35:36 ID:dLbllnxy
まあちょっとまて。「ギルドいれてください」等というふざけた部屋を立てれば爆釣だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:07:57 ID:1FKUkw8D
>>935
それが単なるクリックゲーとNFの違い。

皆それを乗り越えて今日に至っているのだ。
訓練あるのみ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:35:00 ID:Y48saGpT
>>935
NFは戦闘時に多くのキーを操作するので、慣れないうちは非常に難しく感じることでしょう^^;
いきなり実戦に参加すると、操作方法に慣れるどころか、パニックに陥ったりするので、
初めは初心者エリアの陸地にある初心者ミッションで順々に操作方法に慣れていくのをお勧めします。

まず最初に、エリア21の陸地にあるミッションで、停船した状態で島にある的を破壊するミッションが出来るので、
ここで砲塔の向き調整や仰角調整と言ったこのゲームで一番基本的な操作に慣れてください。
なお、このミッションでは環礁内に閉じ込められているので、移動すると座礁して、最悪の場合沈没しますのでお気をつけて。
次に、エリア16、22では、艦を操作しながら島に点在する的を破壊するミッションが出来、
ここでは移動しながら敵の未来位置を予測し、砲塔の操作をするという実戦に近い訓練が可能です。
上の二つのミッションをこなし、下記のミッションで巡航速度(速度ゲージの赤いエリアの一歩手前)を維持した状態で
的を複数破壊する事が出来れば、実戦に参加してもそれなりの戦果を上げれるはずです。(もちろん同Lv帯での話しですが^^;
また、上記二つのミッションでは敵から攻撃を受ける事は無いので修理費も座礁しない限り発生しません。

最初に述べたように、NFは操作がかなり複雑で、慣れないうちは非常に大変です。
しかし、慣れてしまえば簡単なことです。
戦場で大きな戦艦に乗っている人もかつてぶつかった壁です。それを乗り越えて優秀な軍艦乗りになってくださいませ。
941940:05/02/06 08:37:50 ID:Y48saGpT
×下記のミッションで
○後者のミッションで

ですた('A`)
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:46:04 ID:zkadTNV7
おまいらやさしいんだな(´・∀・`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:30:30 ID:bXuAKEmE
俺、実はおまいらずっと前から好きだったよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:34:29 ID:LrUxknFo
ほんとはね…ずっと好きだったの…ナイショだよ…
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:18:36 ID:bXuAKEmE
朝はのほほんとしていいな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:21:49 ID:zq4QV5wP
そして次スレ立ての朝。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:39:44 ID:pWIZKitb
潜在化について質問

金3カウンティを相手にしたんだけど、ガチガチだった。それでもみなに集中砲火浴びて
少しずつDispが減ってるのがわかった。あとどれくらい喰らったら沈むのかと見てたら、
急に動きが鈍くなって一気に沈んでしまった。まだ、3分の2ぐらいはあったのに。

潜在振り切ったってヤツ?初めて見た。振り切るとDispが残ってても動きが顕著に鈍くなる?
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:56:01 ID:bXuAKEmE
潜在の計算が何か他人と本人では誤差出るらしいから
本人のほうではdispがほとんど無くなっててスピードダウンしたのかも
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:21:47 ID:mHvdLlto
>>948
ついでに、パラ突入の要素の一つでもあるんだけどね。
CA以上のDPに珍整備&保守満載だと、簡単にパラ突入。

他のパラ突入条件としては
快速BBなどで爆を回避しまくるとパラ突入。
散弾BBの砲撃をかろやかに回避しまくるとパラ突入。


まー、命中判定&生存判定を個々のクライアントでやってる時点で
パラはなくならない訳なんだがな。

950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:58:47 ID:V43pcUYC
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part26

オンライン海戦シミュレーションゲーム「Navy Field」について 語るスレッドです。

sageは適当に、荒らし煽り反応直リン、全て控えましょう。
※※ 開発に対する質問は公式質問スレへ。 迷鑑長の御紹介は晒しスレへ。 ※※

前スレ
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1106485105/

晒しスレ
▽:NavyFIELD迷艦長63 「伊澤ですが何か?」
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1107237709/
※特定個人の話題などはこちらへ  つーか、間違えんなボケ

○Navyfield公式
【日本公式】http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
【韓国公式】http://www.navyfield.co.kr/
【韓国翻訳サイト】http://enjoykorea.naver.co.jp/

○NavyFieldデータサイト
【Naval Navigator】ttp://www.m-fugetsu.jp/NavyField/
【NavyFIELD DATA List-改】ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3567/
【NavyField データ検索】ttp://fm2921.s64.xrea.com/v2/index.html
【素敵艦隊】ttp://www3.kcn.ne.jp/~slime/nblue/
【対空を極める。】ttp://munemune.mine.nu/mogyu2/index.html

○NavyFieldお役立ちサイト
【NavyField サーバ状態監視システム】ttp://ttsw.s19.xrea.com/check.cgi
【接続経路チェックプログラム】ttp://gamespace24.net/navyfield/support/check.html
【NF豆知識】ttp://homepage3.nifty.com/dark_blue/nfmame/
【NF-AR-】ttp://www.interq.or.jp/saturn/ryuto/
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:07:51 ID:Zw1aHtjY
テッコウ弾について質問

ドイッチェに乗り始めて敵BBに撃ち込むチャンスを得られるときあるんですが、
榴弾とテッコウ弾の使い分けがイマイチシックリしません。BBにはすべてテッコウ弾を
使用したほうが効果的なのでしょうか?それとも、硬い英BBに対してはテッコウ弾を、
あるいは、BB3以上にはテッコウ弾を使うなど、その使い分けがよくわかりません。

BBに対して、榴弾、テッコウ弾をどう使い分けるのがベストだとかありますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:11:35 ID:bXuAKEmE
榴弾使ってダメ入るなら榴弾で。榴弾が50とかしか食らわなければ
徹甲を使えばいいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:22:51 ID:wmBJM3OH
このスレはNF質問所に変更されました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:37:08 ID:V43pcUYC
NavyFIELD オンラインWWII 海戦ゲーム Part26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1107658910/

umadayo!!

>951
徹甲弾はFFDCLに対しては効果が薄いので載せているなら
BBに射撃機会があるときは徹甲弾で撃つべきです。
装甲艦を含むBBクラスは搭載弾数に余裕が無いので
榴弾と徹甲弾の切り替えタイミングに慣れておいて損はありません。

ただ、集弾が悪いドイチェでBBに向かっても大して戦果を上げられないので
低lvのうちは対珍硬BBは諦めて軽榴弾のみでも問題ないと思います。
参考までに私がドイチェに乗ってたときはFDCLとの接近戦仕様で軽榴弾3、重榴弾1でした。
Pプロの時は射程的にBB4クラスにも十分対抗できるので重榴弾の代わりに徹甲弾を積んでいます。
955水先案名無い人:05/02/06 12:43:16 ID:UNdapR6n
>944
キュンキュン('A`
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:45:34 ID:Xh30ZUe2
CL乗れるレベルになりましたが船体額の半分しか所持金がありません('A`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:48:00 ID:zq4QV5wP
>951
独11inを弾くのに必要な装甲厚は凡そ6in前後だから、その付近の装甲を貼ってそうなBBには徹甲弾を。
6in貼れるのは15in連KGV・ネルソン、Opro、H39?、14in日BB、長門?、大和、アイオワ?くらいか。
あとは大和やH39のように排水量が極端にデカイ艦には軽榴弾より徹甲弾の方がダメージ多いらしい。

まあ、ドイッチュなら全部榴弾でも問題ないような気もするが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:53:36 ID:CbwVF6zG
>>956
俺もそうだ。大艦隊戦に入り浸ってたから。
だから今は金欠FREEとかで、飛行機落としたり
空母叩いたり、そうやって稼いでる。

 話は変わるけど、長文落ちって自分だけが落ちるなら
まだイイ(よくない?)けど、周り巻き込んで落ちるからなぁ、
速く直して下さい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:58:14 ID:zq4QV5wP
fffffffffdddddddddddccccccccccc46-
.                       ↑
とか、お前ちゃんと画面確認しろよと言いたくなるよな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:25:59 ID:Zw1aHtjY
ドイッチェだとそうそうBB相手に撃ち込むチャンスがないので、
とりあえずBBにはテッコウ弾でやってみます。レスどうもです。

>>958
長文落ちは直して欲しいけど、注意してれば発生しないバグだからなぁ。
対空落ちをまず直して欲しい。ドイッチェで2回落ちた。どれくらいで落ちるかは
確認できてないけど、4000手前だった。あれはショックだった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:29:43 ID:MwDx6mzy
2年くらい前のベータの時にやってたけど
今やって引継ぎできるのかな

たしかKに乗れるくらいのレベルだったと思うけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:39:10 ID:zq4QV5wP
>961
β時に所持していた艦でもっとも高額な艦が残ってる。
今でも有効なはず。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:55:14 ID:EOhw6utn
お前ら梅ろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:58:35 ID:CbwVF6zG
>>961
俺、引継ぎしたかったけど
メルアドも変わってたしパスワードも覚えてなかったから
断念!
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:01:22 ID:MwDx6mzy
>>962
レスサンクス

今月末くらいから始めてみるよ
そのときはよろしくな
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:41:50 ID:TjuhmNcC
わざと埋めるのは良くないと軍板で聞いたんだが。

>>955
ポムポムが当るとキュンキュン言ってるように聞こえるのは漏れだけですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:47:08 ID:wmBJM3OH
>>966
聴覚が麻痺してます。
今すぐ病院に逝かれることをお薦めします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:50:56 ID:43uhwWVR
とりあえず無国籍初期FFで魚雷三本つんで
戦艦級沈めてくる
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:00:02 ID:LrUxknFo
  スーキスキスキ スーキスキスキ スーキスキスキ
      ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧
     ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)ノ スーキスキッス
    /(  )V(  )V(  )V(  )
     ノ \  ノ \  ノ \  ノ \


             キュンキュン!!!!
      ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧
    ヽ( ゚∀゚ )人( ゚∀゚ )人( ゚∀゚ )人( ゚∀゚ )ノ
    へ(   )  (  )  (   ) (   )へ
       く   / \   / \  ノ
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:19:53 ID:TjuhmNcC
>>967
ネバーランドへの入り口だったか。
流石英だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:47:29 ID:jeBRmOTS
966の主治医です、この度は966がご迷惑を(ry
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:09:48 ID:Dn3gmjpX
>>961
2年前ってクローズβからオープンβ初期化前じゃないだろうな('A`;)
引継ぎ艦は初期化後のものだからな

umedayo!!
973≡馬≡:05/02/06 16:23:35 ID:5PH+gd0d
umeiyo
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:59:03 ID:MwDx6mzy
梅ついでに
>>972
確かクローズのときはイギリス乗りだったような気がするから
多分オープンでKまでいってたと思う

まぁ引継ぎできなくとも最初っからやるさ
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:02:12 ID:zq4QV5wP
その心意気や良し!

わからんことがあったらいつでも質問すれ。
怒涛の勢いでレス返してくれるぞ、ここの住人はwWw
976≡馬≡:05/02/06 17:54:40 ID:zVinwdUM
初心者にはやさしいが、わがまま言う奴には容赦しないのが
このスレ。

umedayo
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:50:16 ID:YqvBQDTw
FFDDCA戦で味方でさっさと死ぬFFがウザイ
せめて相手に弾ぐらい使わせてから轟沈しろつーんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:51:12 ID:CbwVF6zG
修理+11ってレベル上げりゃ
それなりに売れるかなぁ。
やっぱこれだけじゃ売れない?

いろいろ部屋入って、どんなモンが
必要なのか調べてるけど、、一般的に必要とされてる
物ってなんだろ。
潜在+15は当然として。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:01:45 ID:Dn3gmjpX
>>977
艦隊戦でもなしに何を文句言ってんだ( ´_ゝ`)

>>978
ただの修理+11なんて簡単に出る、だから誰も買わんよ
今、需要があるのは滞在+15より補助系、それも保守修理共に高い物が良い
機関兵も人気上昇中なので、修理+11保守+11機関+11なんて出た日には理想

umeume
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:04:21 ID:AxhiYaoQ
修理ってことは将来修理兵にすると思われるけど、
皆が欲しがる兵にするなら保守とかも高い方が良いかと。
一応修理+11でもLV60〜とかなら売れると思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:16:24 ID:uBRYsKrK
>>979
おいおい適当な事を言うなよボウヤ。
Lvがそれなりなら普通に売れるぞ>+11
売ったり買ったりしてるからそれは間違いないぞ。ボク。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:11:27 ID:TPvfBW6c
修理11保守9なら買わないけどな。

売れるか売れないかでいうと、売れる。むしろどんな兵でも売れると言えば売れる。
あとは値段の問題。修理11はいいとして、潜在や保守値が少ないと
値下がりするのは諦めるしかない。
当然修理12よりも安くなるしな。
983ガンダム亀田 ◆yZShCTjCmc :05/02/06 20:16:48 ID:3U+VCOgJ

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 僕はどんな保守兵でも歓迎さ!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:21:42 ID:rrGIirym
(*∠_*) ダカラドーシタ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:39:54 ID:Dn3gmjpX
>>983
公式サイトより
>保守 ドックでの艦船の修理費が減少します。  ※現在は未実装

と突っ込んでみる。
いい加減に整備兵と保守兵の表示ミス直してくれても良いのにね。
実害無いからどっちでも良いけど(・∀・)
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:51:15 ID:wiPYi6Kk
umedayoDADADA!!!!111!
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:35:03 ID:1oRRJFVR
梅ついでに質問
独の連装砲の6.75inや8inは2種類あるよね
上位の方が射程が長いってのはわかるけど、威力は同じ?
仰角37度だから曲射ダメージってなさそうだし、弾に書いてある数値も同じだけどどうよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:44:53 ID:ed2S0B1N
>>987
6.75in砲弾に比べて8in砲弾の方が質量がある
更に、6.75in連装に比べて8in連装の方が砲身が長く初速度が速い
よって、砲弾の持っている力学的エネルギーが大きくなり威力はあがる はず
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:58:27 ID:pGltih0t
>>964
(´・ω・ )人( ・ω・`)ナカーマ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:01:19 ID:M0CK1GDF
>>987
まあ独の宿命みたいなもんだな。
H39砲も威力はビス砲と変わらん(当然BB4中で火力最低)
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:03:12 ID:V43pcUYC
>>987
特別な曲射ダメージという物は存在しない。
有るのは運動エネルギーによるダメージだけ。
超近距離の平射と落角の大きい曲射で
運動エネルギーが多く残存している場合ダメージが大きくなる。

独の6.75inや8inはそれぞれ使用する弾は同じなので炸薬ダメージは同じ。
射程が長い方が運動エネルギーが大きいはず。
また貫通力の設定が違う可能性もある
(6.75inと8inは炸薬量は大して差がないが貫通力に大きな違いがある)。

同口径同士では使っていて気づくほどの差は無いので
単純に射程の長いのを使えば良い。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:20:20 ID:Dn3gmjpX
>>987
8inのAPボーナスは3、6.75inのAPボーナスは5
弱体化されたとはいえ接近戦では6.75の威力が勝るのだ
テッコウ弾にいったては+AP12とNF最高値だぜいウエーハハハハハハh

ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:22:21 ID:LrUxknFo
      ____         ____
     /    OS\      /    OS\
.  __/______\__ /______\_
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴∴∵∴∵(・)∴∴.(・)∴∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|----|∵∵/ ○\∵∵:::|
   |∵∵ /三 | 三| |    |∵ /三 | 三|∵∵|  ブゥゥゥン…
   |∵∵ | __|__ | |   |∵ | __|__ |∵∵|
   |∵∵ |  === .| |    |∵ |  === .|∵∵|
   |∵∵ |___▲_/ |   |∵ \_▲__|∵∵|    
   |∵∵∵∴∵∴∵ \/∵∵∵∴∵∴∵∴|     
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∵∴∵|
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∴∵∴| きゅうスレからしんスレへ
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∴∵∴|    かれいなるはしワタシ。
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∴∵∴|
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∴∵∴∵|
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∴∵∴∴∵|
   |∵∵∵∴∵∴∵∴/\∴∵∴∴∵∴ |
   |∵∵∵∴∵∴∵/   \∴∵∴∴∵∴|


umedayu
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:42:41 ID:jeBRmOTS
>988>992
ポマイラ、987が聞いてるのは、
6.75インチと8インチの、2種類あるそれぞれの砲のどっちが威力高いって質問だろがw

>987
ドイツ使ってねぇから分かんねーけど、
弾の攻撃量の数値と口径同じなら、威力は同じだろ。>991の言うとおりだと。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:53:22 ID:V43pcUYC
ポマエの人(・∀・)キター
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:02:56 ID:nJM7D9zW
ははっ!悪いね!僕何かが996getしちゃって^v^
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:14:36 ID:grMtra6j
そろそろ1000なだ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:15:39 ID:kVnWRBPB
NFの新規があつまらんわけ
・FFとDDでさえ差がありすぎる → 遠距離からアボーン 楽しめないまま終わる
・操作が複雑 → なれる前に飽きられる
・船にとにかく金が掛かる 
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:18:55 ID:kVnWRBPB
2はまぁしょうがないとして
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:19:25 ID:grMtra6j
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。