【まったり】ToMeNET【目指すぞTOPRANK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TomeNET is a multiplayer fantasy dungeon exploration game
based on the works of J.R.R. Tolkien.
It is a game that emphasizes intricate, challenging, and
varied gameplay over graphics.
Hundreds of different monsters in randomly-generated,
unpredictable dungeons will strive to slay you by
various means, and you counter - if you survive -
by developing the skills of your choice and wielding
mighty artifacts.

意味がわかったやつはやるべ

download client

ttp://www.tomenet.net/dl_net/win/tomenet-422e-client.zip

top page

ttp://www.tomenet.net/

2リアルム@EO:04/11/24 20:07:15 ID:kTNjgdLn
2だったらどうしようかな
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:08:46 ID:fIfCexO8
つまんなそうな件について
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:19:20 ID:63Cpfprn
ゲームの始め方

1)

Get the latest client from www.tomenet.net or www.c-blue.de/rogue.html
(called 'tomenet-???-client.zip') and extract it (to C:\Tomenet for example).

とりあえずclient DLしたら解凍ソフトで、任意のドライブに解凍。

例) C:\Tomenet\ゲーム本体ディレクトリ
注意!ディレクトリの階層や名前に日本語が混ざらないようにする

2)

Either run 'tomenet4-europe.bat' to directly connect to europe server
(recommended), or run tomenet4.exe and choose a server (Enter 62.210.141.11
to connect to europe server).

無事解凍出来たら、本体ディレクトリを開き tomenet4-europe.bat を実行。
又は、直接tomenet4.exeを実行後europe.tomenet.net か、62.210.141.11と入力enter
で鯖に繋ぐ



5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:29:56 ID:HqY9RmyN
スピードの指輪+10ください^^;
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:30:39 ID:63Cpfprn
3)

で、鯖に繋いだらアカウント作成画面になるから
自分の好きなアカウントネーム、パスワードを入力

作成後、Nキーで新しいキャラクター作成

初心者オススメはHalf-Troll warrior
パラメーター振り分けは、+-で増減、選択はenter
STR 18/30で振り分け、後他は好きなように
CONに振り分ける数値が大きいほど、初期HPが多いです




7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:43:07 ID:63Cpfprn
4)

次にゲームモードの選択ですが、普通にプレイするなら
normal modeを選択しましょう

注意!* キャラクター作成画面での決定キーは殆どがESCキーです

無事作成出来たなら、キャラクター選択画面になるので
初めてなら a)のスロットのところに自分の作ったキャラクターが表示
されてるので、そのままaキーを押してゲーム開始

無事bree村に降り立つ事が出来たなら、まず先に1と表示された建物を
目指しましょう。
1と表示された所は雑貨屋です。まず初めにランターンと油壺を購入
お金に余裕があるなら食料を買いましょう。

移動すんの遅い!!と嘆いてる人はShiftキー押しながらテンキー移動で
走る事が出来ます。
ただし、その場合NumlockキーはOFFにしておいてください


8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:51:38 ID:63Cpfprn
5)

チャット発言は ’:’ (コロン)キー入力後、メッセージを入力enterで
発言出来ます。

hello! Im newbie!! Nice to meet you everyone!!と軽く挨拶しておきましょう

めんどく臭い人は hello とか hi だけでもいいです。
日本語だと入力するのも面倒くさいですが英語だと手短かに挨拶できる
ので、一言何か発言しておきましょう

私は黙ってプレイしてる事が多いのですが、それもまた寂しいので、、

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:00:06 ID:63Cpfprn
6)

You can wear/wield your armour/weapons by pressing 'w' and choosing them
from your inventory which is displayed in the window labeled 'Recall'.

武器や防具の装備は w キーで行います。

You can pick up items if you stand on them and press 'g'.

アイテムを拾いたい場合はその上に立ちgキーで拾う事が出来ます
お金は自動で拾ってくれます

You can enter stairs down/upwards by standing on them and pressing the
corresponding key '<' or '>'.

階段( < ←昇り > ←下り ) その上に立ち同じキーを押す事で階段の昇り下りが
出来ます

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:16:09 ID:63Cpfprn
7)

街には子供や、汚い老人とか居ますが、適当にヌッ殺してやってください
NPC殺しても何ら影響無いです

最初、所持金が少ないと思うので、自分の武器を売りに武器屋に行きましょう

お店一覧リスト

1 雑貨屋(General Store) Sells food, lanterns, ammunition, cloaks and shrooms.
2 防具屋(Armoury) Offers various basic armour. Rarely excellent pieces.
3 武器屋(Weapon Shop) Offers various basic weapons. Rarely excellent pieces.
4 寺院(Temple) Player ghosts will be revived here, and receive some
money. The temple sells weapons for priests, scrolls
and potions.
5 錬金屋(Alchemist) Sells various scrolls and potions.
6 魔法屋(Magic Shop) Sells wands, staves, rings and amulets.
7 闇市場(Black Market) Sells many different items, mostly very good ones.
This shop is very expensive and buys for very little
in return. Better not sell your items to this shop,
as long as a regular store will pay you better.
Some items cannot be sold elsewhere though.
8 宿屋(The Inn) In Bree it's The Prancing Pony. Inside the inn,
players are relatively safe from monsters.
9 本屋(Bookstore) Sells books for istari, priests and all other (hybrid)
magic users.


11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:28:35 ID:63Cpfprn
その他ゲームの勧め方等は、本体ディレクトリの中に
TomeNET-GuideというファイルがありますのでWORD等で開いて
読んでみてください。

読む時は先頭のINDEXの項目を見ながら CTRL+Fで検索窓を開き
調べたい語句を入力するか、INDEX内の語句を反転、コピーコマンドで
一時メモリに記憶させた後、検索窓を開き、双眼鏡アイコンを押せば
自動的に調べてくれます。


12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:39:25 ID:63Cpfprn
銀行はblack market(7番のお店)の右隣りにあります
余分なお金は銀行に預けて冒険に出かけましょう

Dキーで預金、wキーで出金です
借金も出来るようですが今は取り扱ってないようです


13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:44:13 ID:63Cpfprn
このゲームにはキャラクターロストが存在します
normalモードで、復活する事のチャンスが3回までになっています。
3回を超えるとロストです。

しかし、回避する方法もあるようです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:59:35 ID:Ms3C5XI0
>>1よ、よく頑張ったのはいいが、これ一度JP関係をbanされてるんだよね。
被害者も多いから今更やろうっていわれても辛いものだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:42:53 ID:63Cpfprn
>>14

大丈夫。昔の事は忘れよう
今度はそうならないように皆がすればいいだけ
メンテの影響か何かでデーターが飛んでしまったのを
BANされたか何かと勘違いしたのかもしれないしね

気をつければ問題無し
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:47:57 ID:63Cpfprn
それに、今は遊べる鯖が1個だけってわけじゃないから
ある程度は分散して楽しむ事が出来るから
一つのとこに、皆が固まって押し込まれるって事は無いと思われ
serverプログラムとソースもも公開されてるから、有志さえ出てくれば
JP鯖も立ち上げる事が可能だし。

気を使わないでもいいよ

wikiとか立ち上げて、和訳しても遊ぶ人が居る限り役に立つからさ



17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:53:48 ID:XNOeffYe
 自演age

18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:34:32 ID:/UmPQQB9
ローグ系のMMOか
MAngbandと何が違うんだ?

とりあえずヘタレな俺はタイル版じゃなきゃできねぇー
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:41:30 ID:XNOeffYe
ゴーレムを作成してペットにしたり、盗賊として生きる事も出来る
diggingって堀りスキルがあるから、それを上げて
トレジャーハンターとして生計を立てたり、、

自分の工夫次第でいろいろ出来る

Mangbandとの一番の違いは、スキル制だからいろんなキャラを
作る事が出来る

魔法も、ネクロマンシー、騎士道、属性魔法、8つくらいの種類に
分かれてるから、本を買って学習したりして覚える
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:58:48 ID:j1wJY4IB
1.雑貨屋へ行く
2.ランタンを買う
3.PCを殺せ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:24:36 ID:Vm7MIiG0
雑貨屋へ行く

ランタンを買う

PC見つける>殺そうと近寄る>レベルが低いのでPvP出来ない
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:07:03 ID:zzFzID7u
日本人どれくらいいる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:38:54 ID:ym6Irr7X
macじゃ無理っぽいな。シングルToMEなら結構やり込んでるんだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:45:13 ID:j1wJY4IB
それでtome3はどうしたの
25灯台生 ◆rgd0U75T1. :04/11/25 23:59:55 ID:adJyosEU
s」
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:24:17 ID:nUwV6Y8Y
ヘックチンッ!!( ゚д゚) 、
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:47:52 ID:PGRGjQKs
tに殺されかけた
うはwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:57:51 ID:kGDJXvvD
t.t.t
t@h
t.t.t
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:26:16 ID:4Lprqo9e
あげ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:37:40 ID:ETWg6BQo
タイル版まだーーー??
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:43:38 ID:PiJycQr7
まだ。今本家のフォーラムでも話題に上がってるけど
作者はまだ、不具合があるらしくって正式に搭載させてない

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:58:45 ID:PiJycQr7
今現在Tomenetで出来る事

銀行がある
家が持てる(アーティファクトは置けないらしい。しかし、製作されたアーティファクトは置ける)
パーティーが組める
ギルドは20000AU払えば設立できる
骨から矢玉を作成出来る(作った矢玉を売る事が出来れば儲けになる?!)
ゴーレムが作れる
罠の作成、設置が出来る(罠作って売る事が出来ればこれも儲けになりうる)

diggingのskillを上げて、スコップかつるはしを装備していれば、ダンジョンの鉱脈を掘りまくって
お宝漁りが出来る

初心者用のタワーがあって、そこで狩りすれば、死んでも
デスカウントは減らない(3回までなので序盤は初心者用タワーがありがたい)

アーティファクトの精製も出来る
武器防具アクセの効果付与も出来るっぽい







33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:06:24 ID:f8X855NO
死んだ回数はキャラ作成時に一回死んだらロストとか幽霊殺されない限りロストしないとか選べなかったっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 08:32:00 ID:PiJycQr7
それは鯖仕様だから、今の仕様は少なくとも、normal modeで3回チャンス
3回死んだらロスト
newbie towerで死んだ場合は例外
だったと思う。違ったら悪いからもうちっとフォーラム調べてくる
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 10:43:20 ID:PiJycQr7
はげてみるテスト
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:17:37 ID:6Y2E2YoG
ごめんなさい、俺バカだから英語わかんない
おもしろそうなのに残念だ
村うろついただけで終了、セーブのしかたも判らんかったよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:25:18 ID:RkJ8shXG
>>36

すまない!!
Ctrl押しながらXでセーブ&終了
村周辺の簡単なMAP作ってきまつ
しばらく待たれい!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:43:08 ID:cGmb32nS
スレ建つ前から軽くやってるけど、小さい情報だけ

登録して1週間経たないと、アイテムを投げる/落とすなどの行為が出来ない
荒野はモンスターはほとんど居ないが、たまに凶悪なのがうろついている為にレベル上げはオススメできない
武器にプラス補正は店で出来はするが値段が法外。おとなしく巻物でやろう
*鑑定*が結構レアかも
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:51:35 ID:cGmb32nS
登録して1週間経たないと、地下10F以降の探索が出来ない
リコールワードスクロールに@R-***(フィート数値)と入力すれば、その階層へジャンプできる
どれくらい>>37がマップ出来てるか判らないけど、別の町は存在します。場所は秘密
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:02:20 ID:RkJ8shXG
>>39

詳しい情報ありがとん!
MAPはbree周辺しか描かない
主に店がどこにあるかとか目で見て分かり易い程度に。。
要望が別で出来れば追って追加する予定
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:18:57 ID:RkJ8shXG
bree村と周辺図

ttp://img132.exs.cx/img132/8095/tomenet002.jpg

簡単に描いているので参考程度に見てください
容量は訳127kbyte程です
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:30:40 ID:RkJ8shXG
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:37:14 ID:iu1Vtz4V
出かける前に上げ

何かわからないとこがあれば書き込んで
おいてください

後で、答えます
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:43:09 ID:cGmb32nS
>>42
実はそれはTomeNETの全体マップではない。
本家Tomeだとそれが全体マップなんだけど、NET版では全く違うんだよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:51:32 ID:iTHisGVM
興味あるんだけど、情報サイトとか誰か作らんの?
まあTomenetどころかMangbandどころかTomeでさえクリアしたことない
ヘタレがやろうと思うこと自体無謀なのかも
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:10:25 ID:QOrUh74J
情報サイトっつっても、大体というかほぼ同じなんだよね。
クエストとかも今の所見当たらないし、情報として欲しいものがあまりない
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:51:46 ID:NQA6DF7x
>>43
初体験はいつ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:01:18 ID:z85mofvr
リアルタイムであることがログライクのよさを消してるような気もする
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:12:07 ID:iTHisGVM
確かに普通のローグライクとは別物だ。
それでもまた違った良さもあるような…
ラグが起こったらどうすればいいんだろうか…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:38:59 ID:XtPycZeu
ラグの事を考えると肉弾戦は避けるべきかと。。
魔法や罠、ペット等うまく使いこなす事が一番安全かもしれないですね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:57:54 ID:XMi0PcrV
保守
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:34:58 ID:jonLgd13
序盤は肉弾戦楽なんだけど後半のこと考えると魔法の方がいいのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:56:05 ID:SY0wDwGk
魔法はあれば便利だけどマナ切れを心配しなきゃいけないから
弓か、罠設置で切り抜けるのが効果的かも、、
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:54:36 ID:RdqTslHh
魔法選んでターゲット選んで発射なんて実戦じゃ間に合わないよ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:13:39 ID:dhyUgpwq
>>54
マクロ組め。詳しい事は・・・ううやっぱ情報系必要なんじゃないのかあ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:18:16 ID://m+uNg6
今現役でやってるやついる?
別に特にないけど好奇心で聞いてみた
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:41:08 ID:rOqU5nQQ
正直普通のToMeやった方が・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:33:46 ID:Ju3+e0Nn
2年前ぐらいからやってる。
外人とのチャットやり取りとかがおもしろい。パーティ組んで
一緒にvault攻略したり、死んで他のプレイヤーからrescueされたり、
逆に自分がrescueしに行ったり。あと戦利品のやりとりをしたり。
これはスタンドアロン版のroguelikeにはない遊び方だよね。

そんなこんなでこないだやっとLv30超えたYO@Highelf Rogue
今はそのキャラは寝かせてHighelf Istariでやってる。Stinking Cloudマンセー
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:40:32 ID:uJmFXWqF
最近接続できないと思ったら、クライアントがバージョンアップしてたのね
ttp://www.c-blue.de/rogue/tomenet-430-client-exe.zip

前バージョン(4.2.2)では接続すら出来ない模様。

最初BANかと思った・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:00:09 ID:RYSDyVtS
ホシュ
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:42:32 ID:RLny0LfJ
ほちゅ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:23:01 ID:IgyG8tlQ
保守
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:38:16 ID:WMH1G/Mz
>>1は責任もってもりあげろ。あげ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:21:01 ID:Dfzmri4D
ho
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:47:07 ID:FPY0yimc
syu
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:35:51 ID:E4JWdY2F
hosyu
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:37:57 ID:K1JEPqmA
Macにも対応するかもです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:46:38 ID:VXX2zPNj
保守
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:25:49 ID:FYETdZ/E
俺も参加してみる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:33:00 ID:RSaNXSzq
参加者キタか
英語出来ないけど翻訳機駆使してプレイガイドの日本語化するか
wikiとか使うのもいぃけど、なるべくならこのスレに書き込みながら
完成させていきたいな

他の名無しさん達とまったり翻訳進めて行くのも面白そうだしね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:37:14 ID:RSaNXSzq
プレイヤーズガイドの置いてあるページ
一番上のリビジョンが最新

ttp://angband.oook.cz/cgi-bin/cvsweb.cgi/tomenet/TomeNET-Guide.txt?cvsroot=tome
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:36:28 ID:yw2FebSJ
>>70
簡単なWikiページは用意してみたけど、
まったりとこのスレで進めていきます?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:07:43 ID:5I2ZY1rs
お、用意出来てるのですか、、

でも、しばらくはこのスレに書き込みながら
溜まってきたらまとめて、wikiにUPの方向でよろしくです

お互いまったりがんばりましょう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:21:05 ID:X/pd80j4
よしよしじゃあオレも始めてみよう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:10:56 ID:nlSM4KuX
とりあえず少しだけ試しにやってみた

ttp://ugsnarg.prof.shinobi.jp/Comment?0509032241
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:51:32 ID:BfKxe1iq
翻訳作業続き。。
間違ってるとこは突っ込みよろしく!

ttp://ugsnarg.prof.shinobi.jp/Comment?0509040148
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:19:30 ID:urKD3NRb
もし、君が塔やダンジョンの中で幽霊になってしまった場合は、階段が無くても
自由に階の上り下りが出来るでしょう!

さっきまさにこれを知らなかったが為に30分うろうろする羽目になった
泣きそうだった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:49:23 ID:BfKxe1iq
>>77

丁度今日和訳やっててよかったです lol

そういう事報告してもらえるとうれしいです

先に知りたい事とかあったら、このスレで
どんどん書いてくださいね!

優先して和訳します =P

http://ugsnarg.prof.shinobi.jp/Comment?0509040244
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:16:43 ID:BfKxe1iq
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:06:13 ID:urKD3NRb
ありがとうありがとう
おかげで一晩中遊べました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:02:26 ID:CLZ0/7B0
Tomeに関しての情報などなど。。
他に見つけ次第貼ります


ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5532/index.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:08:22 ID:CLZ0/7B0
Tomeに関しての和訳等。。TomeNetの仕様に依存したものではありません

ttp://groups.yahoo.co.jp/group/japanese-tome/files/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:31:31 ID:CLZ0/7B0
ガイドの翻訳の続き。。

http://ugsnarg.prof.shinobi.jp/Comment?0509041529
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:23:25 ID:CLZ0/7B0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:59:41 ID:CLZ0/7B0
と、お休み間に操作系だけ翻訳してみました
後は、マクロ関係の翻訳が必要なのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:10:20 ID:ZHM05GCG
ホシュ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:43:41 ID:ZHM05GCG
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:46:14 ID:ZHM05GCG
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:17:00 ID:+fcy+Lyd
uho
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:15:10 ID:PzFvIfrr
がんがれ。
playはしてないがこのスレは見ているぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:36:06 ID:2rV/w+1p
すみません
アイテム名の横にある、
{+,1}(←右の数字は2とか3とか)
これは何を表しているのでしょうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:38:57 ID:2rV/w+1p
あとスキルのHafted-masteryはどういう武器に適応されるんでしょうか
連続投稿な上に質問ばっかりですみません・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:27:39 ID:mcQPXl9N
>>91

このページのアイテムの性能値参照
http://mangband.org/documentation/mang/300.html#340
文字化けするので、ブラウザ右クリック>エンコード>日本語自動選択
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:31:50 ID:mcQPXl9N
>>92

片手持ちの武器
sword masteryは両手持ちの剣とかに適用されると思う
9591:2005/09/07(水) 06:37:42 ID:zDJXgvS/
>>93
一通り目を通していたのですが見つけきれないです・・・
例えば武器屋で
a Broad Axes {2}(2d6)(+0,+0) というのを買うと
         ~~~
         ↑
持ち物リストの中ではこの部分が{+,2}となって表示されているんです
レーションやオイルにもこれが付いてるんです
自分がオプションで変なところyにしちゃったんでしょうか。。。

自分の見逃しだったらホントにすみません
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:56:25 ID:Rpjlwofx
急浮上
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:40:41 ID:hResMr3T
保守
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:20:01 ID:N+KpfApF
保守ホシュ m9(・∀・)ビシッ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:13:16 ID:+LiVWzpc
急浮上
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:22:28 ID:LJi6EL93
hosyu
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:36:33 ID:siD4jAd0
めちゃくちゃ過疎だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:56:48 ID:H2t9rSsH
TomeNetの舞台、指輪物語の詳細地図とかとか、、

ttp://www33.ocn.ne.jp/~papygallery/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:41:13 ID:H2t9rSsH
くじけずに。。。

誰か気付け!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:25:48 ID:tuOu3lUJ
★おすすめサイト★
この手順でやればBP購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。

@ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=692703←このサイトにいく

Aそのサイトで無料会員登録します。

Bポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書 いてあるから。そこの懸賞応募をします。応募すればするほど ポイントもらえるよ。1日約20000ポイントはGETできます。

C3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円

Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:59:56 ID:H2t9rSsH
>>104

だから何やねん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:37:49 ID:H2t9rSsH
ブ〜ン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:18:51 ID:tVQVdsTJ
!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:46:41 ID:wR7MUJeB
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:40:32 ID:Vcbmk4Wy
全くこのスレは何処の板にでもあるな
2chでマターリとかぬるいこと考えてるんじゃねぇよと
毎日暇を持て余してるのか知らんが、
こんなことしてバカっぽいと思わないのか?
まぁおれも>>353にガッするんだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:42:23 ID:Vcbmk4Wy
全くこのスレは何処の板にでもあるな
2chでまったりとかぬるいこと考えてるんじゃねぇよと
毎日暇を持て余してるのか知らんが、
こんなことしてバカっぽいと思わないのか?
まぁおれも>>353にガッするんだけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:43:32 ID:Vcbmk4Wy
全くこのスレは何処の板にでもあるな
2chでまったりとかぬるいこと考えてるんじゃねぇよと
毎日暇を持て余してるのか知らんが、
こんなことしてバカっぽいと思わないのか?
まぁおれも>>353にガッするんだけどな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:44:37 ID:Vcbmk4Wy
いまいちだな

全くこのスレは何処の板にでもあるな
2chでまったりとかぬるいこと考えてるんじゃねぇよと
毎日暇を持て余してるのか知らんが、
こんなことしてバカっぽいと思わないのか?
まぁおれも>>353にガッするんだけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:41:44 ID:r/987pfL
保守
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:50:42 ID:dsMoZLRJ
それに、今は遊べる鯖が1個だけってわけじゃないから
ある程度は分散して楽しむ事が出来るから
一つのとこに、皆が固まって押し込まれるって事は無いと思われ
serverプログラムとソースもも公開されてるから、有志さえ出てくれば
JP鯖も立ち上げる事が可能だし。

気を使わないでもいいよ

wikiとか立ち上げて、和訳しても遊ぶ人が居る限り役に立つからさ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:19:40 ID:1G3lRr1a
このゲームタノシイネ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:46:33 ID:ZIj7Tl2Y

117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:06:55 ID:U/pOHvgl
ほう、Tome大好きだからやってみようかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:33:11 ID:+CrHMi50
保守
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:18:34 ID:apft+90l
まだToMEスレあったのか
誰かmangbandの1.1.0国内鯖立ててくれ
無傷の球が無くなった他にはプレイヤーショップぐらいしか
大きい変化は無いけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:27:35 ID:FfRplEZF
てst
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:11:54 ID:BpStCZKu
RoC Works http://www.rocworks.co.jp/ のこと悪くいうな!!!
悪いのは、出来ないから一斉解雇された日本人GMらであってRoCは、悪くない。

管理職さん各チームのGMさん、開発が蒸発しても、新開発陣が屑でも、
業界からの迫害にめげず会社再建にがんばってください。
122Robin
Thank you for sharing this article. really helpful.<a href="http://www.needscripts.com">free scripts</a>