【先行量産】GNO2β版 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
怒濤の不具合・未実装になんか負けない
唐突な宇宙船にもめげずにテスト汁

前スレ
GNO2 β版 開始
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1087276281/


公式HP
http://www.gno2.ne.jp/

6/18 テスターサイト開設
6/21 β版テスト開始
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:51 ID:nHAAlhNP
地球号?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:56 ID:xM2LHty4
3じゃなかったら
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:56 ID:n4O1QUvn
>>1
支援落ちですがよろしくお願いします
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:56 ID:fpSma7SS
地球号だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:02 ID:FiGLVpMD
スマソ
地球号になってしまつた
吊ってくる
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:03 ID:nHAAlhNP
>6
最前線放置の方向でw
おつー
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:07 ID:TNdqmN4c
次からは半角で立てようぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:22 ID:WnozFEuo
記念パピコ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:29 ID:JsLiyGyr
今日はナニが出るのやら まあ、出ても積めないんだがwww

搭載や専用機があるからパイロットの階級は引き継ぎたいけれど(製品版)
実際、どうなるんだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:31 ID:HDr3FdEM
立て主任務開始ボタン押して!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:58 ID:fpSma7SS
【連絡】>>1の立てたスレは地雷となっているようです。ご注意を。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:58 ID:SJ6x+YIY
マチルダさんで機体ゲットしまくり
技術アップ後が楽しみ(^_^;)

製品版では対策されちゃうかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:23 ID:TNdqmN4c
どうせ高い機体は出ないよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:13 ID:uSaXCyBc
何が出た?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:28 ID:IDdGD0/w
(4回戦)
Pドム……… 87% (投票開始時点ではこれが順当)
高ザク改 … 9% (先見の明があった人たち?)
ザクタンク … 4% (ゴッグ並の人気)

(5回戦)
ズゴック   (水陸機は人気がないから…)
ドム      (リックもこの結果に依存しないのか?)
ザクII後期型 (宇宙で使えるのはこれだけだけど)

ドムさんは、バズなしでも射撃できるみたいです。
Pドムには無い拡散ビーム砲搭載(ザクUFのマシンガンくらいの威力)。

で。何で「ザクUF2型」じゃないのかと小一時k(ry
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:18 ID:GTngySku
益々ザニーが手放せん今日この頃
搭載をGM(12)<<<ザニー(13)に変更汁

しかし、連邦の追い込み凄すぎ
来週からはLV差なんか目じゃないぞ ・ ・ ・ ・   搭載と補給があれば_| ̄|○

連続クール&副垢必須ゲームかよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:20 ID:fPTOeXjD
ガンキャ幾らよ?
幾らかわからんが、今の段階で複垢必須とか
ヘタレ過ぎやせんかとおいちゃんは思うのだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:26 ID:UK/sPJ3Y
ガンキャは
HP:264、搭載:18、装甲:18、回避:27、先制:16、補給:20500
になってる
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:34 ID:fPTOeXjD
Pドム
HP:240、搭載:18、装甲:19、回避:34、先制:19、補給:21000
ヒート・サーベル 110×1 
ジャイアント・バズ 89×2
っつーのがあるが、程々に任務してれば買えてるですよ。

ところでマチルダ任務って任務名何でしたか?
そっちの方が気になるですよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:44 ID:GTngySku
>>20
後方引きこもりかよW そりゃ補給もこまらんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:48 ID:fPTOeXjD
いや、前線にいるが俺自身現在補給4万あるから
買おうと思えば買えるってー話。
ガンキャタケーとか言ってるからその引き合いに出しただけ。

決めつけはいかんよ、決めつけは。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:49 ID:t2oGBfq1
>>21
頭だいぢょうぶか?(・∀・)ニヤニヤ

24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:51 ID:TNdqmN4c
ずっと前線で一週間だけ任務週にしたけど今8万くらい補給あるよ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:52 ID:0DIPXU0U
とりあえず前スレから使えよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:23 ID:bjcte6jV
>>8
そう言うならお前立てろよ

そして前スレ食べ残しすんなよ!
こんなんだから誰も立てないんだろ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:32 ID:MXXyfm5p
>>26
まぁまぁ。そうカリカリせずに・・・
この地球号に乗って、みんなまったりとβテストをするですよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:44 ID:DDjowM9f
>>24
クレとは言わん 貸して頂戴 まさか嫌とはいわんよな 
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:08 ID:QAZkZxr0
バンダイさん、赤キャノンはGNO2では黒歴史ですか・・・_| ̄|○・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:51 ID:b9EtgLXk
赤くなきゃいいってもんじゃねーだろが。
未来兵器ばっか出してんじゃねーよ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:14 ID:O35XJiyY
LA使えねぇぇぇぇぇ orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:18 ID:Qnn8/tH1
age
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:49 ID:7giXF/+o
LAはHP↓回避↑で使え。武装も外せ。回避57になる。
難度AのエリじゃないジオンNPCの防御重視のヒートホークの命中率は3%になる。うしろの射撃は15%になる。
もう一枚の壁は宇宙ジムにすること。
LAが強壁でありながら低壁になる。
高HPは宇宙ジムになる。で、LA落されたら、次の強壁になる。
射撃はザニー×3、ザニー×2とジム、ザニー×2と宇宙ジムとか搭載にあわせて調整しろ。
あとボール類を使え。
専用LAは改造すると回避60超えるぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:01 ID:nn6pEGcr
test
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:12 ID:7giXF/+o
LAは先手とれない部隊には扱いづらい。
回避は高いが、装甲が低く盾がないので射撃に弱い。
磐梯確立で、いくら回避高くても連打を受ければ堕ちる。
先制の高い部隊で、初回に敵を1機でも減らす編成でないとダメだと思う。
後手に回ると下手すればこちらが壁を1枚失う可能性が高い。
先手必勝の先制高い部隊でないとLAは活かせないかも知れない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:11 ID:Yj0F+tR0
>>33
残念ながらそれでも使えない
ジムのほうがマシ
盾は偉大ナリ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:15 ID:CucORLv7
単純に壁としてなら二機の局地用ジムには適わないな。
局地用ジムもHP↓回避↑にすればザニーとジムが射撃の場合低壁に使えるしね。
と言うか、低壁って下手に狙われない方が良いと思うから強壁も条件になっちゃうとむしろ辛くない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:24 ID:GHG0Gzfd
いつの間にか、名有りNPCとの対戦の再生機能実装されているな。
3Dはわからんけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:31 ID:kqkmVlC4
トレードのログがおかしくて
自分の名前が表示されていたバグも治ってるぞ

バグフィックスはあまりNEWSに載せないのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:13 ID:tVF5ULQb
再生機能復帰はうれしいが、途中で止めたり早送り、巻き戻しができない
GNOではできてたことを2ではできなくする意味ってなに?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:18 ID:CucORLv7
まだ機能を作れてないだけだろ。
2Dにだけ、3Dにだけ実装する訳にもいかないんだろうし
GNO1のを使い回せる訳でも無いし、時間かかって普通だと思うが
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:59 ID:a/ar7mny
まぁGNOより後退した機能はあきらかに使いにくいわけで。
そのくらい作ってからテストさせろよと。

しかし、そんな瑣末なことよりゲーム性が大事なんだよ!
そのへんのバランスとるためのテストなんだよ!って
言われればそうかなって気もする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:11 ID:Z35EDpXX
個人的には任務中の共同部隊のオンライン状況が確認出来るように早くして欲しい。
最後に支援入った時に挨拶しても、誰も居なかったなんてのが結構あって煩わしくって
(まぁ立て主の状況だけは入る時に解るが)。まぁ盤台には要望済みだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:15 ID:gW6E3JHx
複垢推奨なのはメッセンジャーの右クリックメニューに

  別 の ア カ ウ ン ト で ロ グ イ ン

て、ある時点で分かるでしょ_| ̄|○
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:25 ID:CucORLv7
いきなりどうした・・・
ちなみにメッセの別アカウントで〜はどちらかと言うとオプ垢用だろ。
IDとパスは固定で、サーバーだけ変更出来るからな。
もちろん手打ちで一々複垢のIDとパス入れれば出来るけど正直面倒だからイラネ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:45 ID:gW6E3JHx
>どちらかと言うとオプ垢用だろ

>IDとパスは固定で、サーバーだけ変更出来るからな。


これ矛盾してない?
オプアカがサーバ選択だけなら、普通にログインしてサーバ選択するだけで済むのでは?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:51 ID:CucORLv7
>>46
いや、本体のログインサーバーとメッセのログインサーバーは連動してないから、
例えば本体起動→メッセ起動(本体が起動していますメッセージ)→本体落とすとした場合
本体がどこのサーバーに入っていたとしてもメッセに設定されているサーバーにメッセは繋ぐ。
だから普通にログインすんなら関係無いけどメッセの機能を使いたい場合にはメッセの設定を弄ってやるしかない。
と言うか、メッセ自体普通にログインするならいらない物じゃないか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:58 ID:CucORLv7
>>46>>45
なんか文章変だから追記と確認。
メッセの別アカウントで〜ってのはメッセの接続先の指定だってのは良いよね?
任務の終了するまでクライアントは落として連絡待ちするとか、ログインメンバーの確認だとかする時は
メッセを特定のサーバーに接続する訳だけど、その設定と普通にログインする時云々は無関係だろ?
普通にログインしない時に使うのがメッセな訳だからさ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:05 ID:gW6E3JHx
メッセンジャーの接続先を指定したことが無かったから、そういうことなのね

納得しますた
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:40 ID:bobEXGUV
メッセンジャ−からゲーム起動すると、ログイン画面とか
鯖選択とかすっ飛ばしていきなりゲーム画面から始まる。
だからオプの場合「別のアカウントで…」でログイン先を
予め切り替えておかなくてはならない。

って意味で「オプ垢用」な気がする。

ていうか現状ではGNO2はプライオリティを「通常以下」に
しとくのが(ウチでは)一番安定する訳で。
固まる/落ちる度に起動→タスクマネージャー操作→ログイン
するのが面倒なのでメッセンジャー重宝してる。
メッセンジャーのプライオリティsageとけば、そこから起動される
Gno2.exeもsagaるから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:58 ID:gW6E3JHx
固まらないけど、通信エラーでひたすら待機ってのが良く起きるのでalt+F4で即再起動で10秒くらいで復帰を繰り返してる

最近正常に終了処理をした記憶が無いorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:29 ID:U/FM2GP6
LA派1st唐射撃出鹿使方事無世
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:44 ID:fCU9jTOC
今のところジオンの方が補給楽そうだが、
これはMAが馬鹿高いのか?ビグザムがデフォで出るからなのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:13 ID:B8J1bFGO
楽に見えるのか・・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:21 ID:fCU9jTOC
>>54 >>18は楽だって断言してるよ

補給が足りない奴はヘタレ過ぎだって
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:04 ID:CucORLv7
地雷モビルスーツを避けられれば楽、踏めば地獄、そんな感じ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:16 ID:r9dRaV5I
ジオンだが、そんなにキツくもないと思われ。
VP派だとすると、バカみたいに制限解除して
リペア時間が増大するとうまくないので、汎用機や
量産機をカスタムしながら上手に使うだろうし、

任務にしても、難Aや特殊S程度なら、制限解除なし
つまり、制限機は2機あれば楽勝で対処できる。

ただ、難S駆逐などの場合は、そこそこのMSを揃えるが吉かな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:40 ID:q8M2/12o
むう、僕のキャラがおねえ言葉しゃべった
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:52 ID:q3y0Ht06
>>58
いままでイチバンおもろいぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:31 ID:sZPngp8b
「このくいらい」が直ってるw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:16 ID:hRcP75za
書き込み一気に減ったな
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:05 ID:HkwcLNyq
鯖移転があったからな、
まー数日で元に戻るだろ。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:29 ID:hRcP75za
ところで任務で戦功出難くなってない?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:30 ID:K7DdYhCS

もれ、任務は序盤に一番簡単なのを2〜3回やったきり。
今週は、地上に引きこもって、VPでは 2 ケタ。
先週までは200位くらいだったことを考えると、宇宙って儲か
らないの? >VP

65名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:37 ID:FJmYMy3b
ところで最前線滅茶苦茶きつくなってない?
66連邦:04/07/11 10:49 ID:/3oOUAkb
もともと滅茶苦茶きついですが何か?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:57 ID:Q7sXdTrM
>>66
エリートに何が出てくるの?

ジオン側では、陸ガンがきつい。LAは特に問題なし。
でもガンキャがでてきたら。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:45 ID:W0jxmVsl
おお直ったか、このくいらい。1文字削除するだけなのにいつまで放置しとくのか
俺も気になってたんだ。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:06 ID:sO4jlxnq
GNOでも、たしか強化人間の誰かのセリフ
「じゃますなら・・・」ってのが今でも残ってるからなあ
1文字追加するだけなのに早2年
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:21 ID:zYZpDe6R
特殊任務 ソ\ロモン艦隊襲撃 
任務の名前ぐらいまともにしろよな〜
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:kyBIAjMy
いきなり簡単なバグが直ってると、担当者がバグ修正件数の
数合わせて直したんだな・・・とか思ってしまうが。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:02 ID:+W5QA/0P
文字化けはバクだがテキストの間違いはバグじゃないだろ

専用機 部下はマダ買えないのね。・゚・(ノД`)・゚・
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:04 ID:hRcP75za
少尉になれば買えるんでないの?少尉になれるのかどうかは知らないが
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:20 ID:yYIng3bP
ジオンが補給余る余る言ってたがランキング見て納得
VPは地上後方、MPは宇宙 宇宙なんて買うもん少ないしそりゃ余る罠

LVも4Lv差が固定しつつあるし製品版ではジオン弱体化の修正が確定かな
そんでジオンの連邦ズ亜wせdrftgyふじこlp;@:
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:02 ID:K7DdYhCS
あーっつ!
わたしの部下どもが曹長にっ。
お、追いつかれる〜〜。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:05 ID:hRcP75za
連邦だけど補給余ってる、補給に関してはどちらの陣営も大差無いかと
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:10 ID:P76v1QsQ
製品版では皆もっとうまくやるさ
LV差なんてつかなくなるべ
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:15 ID:pE32tFI6
まあ補給余り気味ぐらいでいいんじゃないかと
1みたいに複垢推奨なんてやってらんね
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:31 ID:sO4jlxnq
バンダイさんが複垢推奨なんだからいくら気張ったって無駄ダベェ〜
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:33 ID:Bd3Nbi8+
>>74
VPはそこまで補給余っていないがね
MPならそりゃ補給はたまるだろ連邦でも?

81名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:Z6xs2xo5
おまいら戦力バランスがどうのとか
NPCがどうのとか
あのMSが使えねぇとか
下らん事を今の時点で論議してると製品版がクソになるからやめとけ。
最初の時点でそんな文句をつけてると後々でクソバランスになってくるぞ。
GNO1を見ろ1クール時点での戦力を調整したもんだからクソバランスになっただろw
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53 ID:aa5Y561b
ジオンで宇宙で使える盾持ちMSってゲルググが最初なのかな?
ジオンにも先行量産型とか未来兵器とか出してくれw
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:05 ID:Q7sXdTrM
>>81
GNO1のバランス調整がクソだったのは同意。
おかげで往復がデフォになり、ヘンテコ兵器が主力になる始末。

今回の前線移動は磐梯様の気分でどうにでもなる仕様だから、
オデッサと宇宙を往復というのは避けれそう。
あとは萎えMSはださないようにして欲しい。NPCなら構わんが。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:29 ID:yYIng3bP
補給があまるとかいう奴は最低でも買ったmsと現在の補給書こうよ
中古、褒賞機に初期装備とか1マン2マンとかで補給余るとか言ってないか?

2は確かに補給が稼ぎやすくなってるが陸ガン、宇宙、GM、ライト、ガンキャで補給が楽なほどではない
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:32 ID:/3oOUAkb
>>84
陸ガンは買わなくてもいい機体だぞ
ライトも微妙だな。
防御をあげまくってなけりゃジム地・宇のほうが長持ちする。
そうしてればガンキャ資金なんて放置でもたまる。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:01 ID:YS+mCaBi
漏れ的には陸ガンは1機居る
LAはいらない。重ガンキャも現時点では微妙
あくまでVPやる場合の話だが

MPやるんだったら重ガンキャは2機は買うだろうな
どっちにしてもLAはいらないが
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:28 ID:hRcP75za
>>84
買ったMS(新品限定)
陸GM*2 専用陸GM ジム*3 戦闘機は面倒だし覚えてないのでパス・・・
これで10万余ってる
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:09 ID:VDEG5BVy
わたしのパソコンではまだ起動できないですTT
今週のパッチに期待・・・?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36 ID:Q7sXdTrM
>>88
いや、だからそれは磐梯のせいではないと何度言えば。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:59 ID:o+STti9f
>>83
今回は改造できるから、MSに関して編成の組み合わせの幅は
広く今まで使えなかったMSも使い方次第で強力な兵器となる。
特に遠距離攻撃がレンジ4まであるから、ザクタンクやボール
ですら使える兵器になっているのが良い。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:17 ID:Bd3Nbi8+
>>90
んだね。
ザクキャとかもかなり使える
しかしなぜ陸戦ザクのMTCがレンジ4じゃないんだ?
レンジ4なら正に名機なんだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:26 ID:hRcP75za
武器バランスから見るとJ型のMTCは距離3-4で良い気がするよね。
本物の方も2-3だからそれに合わせて、なんだろうけど。
まぁ普通の距離2-3武器より命中高いしそれで我慢、かな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:00 ID:Q7sXdTrM
>>90
確かに。変更前のマゼラも重宝したし。
FやJもバズがあるのでかなり使える。
連邦もそうだろうが、今までは半週しか使えなかった
機体が長期間使える可能性があるのはいいと思う。
問題は磐梯がこのことをどう考えるかだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:11 ID:sO4jlxnq
連邦は先行量産ボールがすばらしいよ
なぜか限定機じゃないから積み放題だし
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:14 ID:hRcP75za
ボールのが良くない?
先行量産よりHP低いから低壁に困ったりもするけど
HP以外は先行量産と同じで武器が射程2-3から射程3-4になってるし。搭載-1だし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:26 ID:w1ebLpfq
ザニー長距離で使ってる方 ボール使えやゴラ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:28 ID:w1ebLpfq
お勧めは GM、ザニー壁 GM遊撃 ボールX3(距離4) 搭載64だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:32 ID:Q7sXdTrM
宇宙でボールが活躍するのはいいことだよなぁ。
NPCの強化、修理と制限機の関係、機体の改造、
このあたりは(・∀・)イイ!!と思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:47 ID:p9AWRDWg
俺の2の楽しみ方
各鯖の名を冠していたり、他鯖でも名前をしっているチームをみて
鯖毎のレベルを見たりする。
後はフルヤ氏vsミズグチ氏のVP争いかな。
ちなみに俺はLAのHP↓ボールのHP↑推奨派です。
エリート戦でも事故みたいな状況でしか低壁が落ちないので楽。
宇宙でならPC戦も別に怖くないし。
まぁ地上に降りるのを躊躇する状況だけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:11 ID:YS+mCaBi
編成で、解が一つではなく個性が出やすいところも(・∀・)イイ!!と思うよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:38 ID:o+STti9f
未使用のパイロットも多少経験値の溜まりが悪いとは言え、
経験値がたまるからいざ必要とした時に活躍してくれるのも
良いね。
いつでも4機編成、5機編成と必要に応じて代えられるし
それゆえ編成の幅が広がって面白い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:37 ID:+pWml/RA
連邦のvp上位 球4の6機編成だよw

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 06:25 ID:LgJ0+4E9
イイネエー
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:29 ID:yAuRleY1
>>89
だから、「起動出来てないグラフィックボードに対応する様に改善するからPC環境の情報報告してくれ」ってメッセージが出てるって書いてるだろ!
今磐梯が提示してる動作環境が最終スペックとはどこにも書いてないだろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:54 ID:uzxqhqJs
>>104
毎度のPC環境のテスト乙です
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:31 ID:NnEV94OK
>>104
今回のテスターの中で一番がんがってますね。乙です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:34 ID:CXWAXhBa
うちにはまだCDが届いてないよ
どうしてみんなのところにはそんなに早く届いてるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:48 ID:bMpne6V+
>>107
予定では秋にはテスターCDが販売されるから
それまで待て。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:02 ID:UWa4dTBz
今日も主な変更はなしよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:59 ID:6z+q9fS2
先行ボールは使えるな。位置的にはデプの代わりだから
非限定なんだろう。しかし距離1は格闘してほしかった。
ワイヤーぐるぐるでもいいが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:40 ID:bNRTsi7h
>>97
6機編成派の俺としては、その編成魅力的だなぁ。
宇GM買っちゃってるので、色々買わなきゃいかんけど。
ちなみに現状は宇GM壁×2、魚×2ザニーボールだけど、魚がきびしいところ。
いっそ宇GM壁×2、ボール×4でもやってみようかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:45 ID:XFBd57tV
>>111
チーム2ちゃんのVPはそれポイ編成でトップテン入り まじお勧め
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:06 ID:LMdWYmjI
ボールとか入ってても、ある程度勝てるようなら限定生産
のザニー入れるより効率良いからな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:54 ID:fh0HG6Di
パイロット次第だよね。
限定生産入れて精鋭放置するのと入れないで強い放置で
勝率が同じくらいならどっちがいいのかねぇ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:13 ID:UWa4dTBz
>>114
1時間あたりの戦闘数や獲得経験値の多いほうがいいのでは?
それくらいは1時間ごとに集計を自分でとってやるがよろし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:41 ID:OlaIfZH9
技術UPまでネタないかねー。明日ガンキャだっけ?
NPCが陸ガン+ガンキャになるのかなぁ。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:48 ID:LMdWYmjI
ガンキャの性能ってどれくらいよ?
やっぱ木馬に乗ってる奴と性能違うのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:04 ID:J8jZ62Ed
ガンキャノン重装型
搭載18/HP264/装甲18/回避27/先制16/汎用3/補給20500/限定生産
頭部バルカン 37*4/ +38/ +36/ --/ --/ ○
ビームライフル 58*4/ +40/ +38/ --/ --/ ○
キャノン砲 92*2/ --/ --/+20/+16/○

強いけど搭載の関係から1機導入が限界かな?
限定生産なのもVPな人にとっては辛そう。
まぁ、量産だったら壊れな性能だけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:13 ID:J8jZ62Ed
訂正
ビームライフル 58*4→58*3
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:29 ID:LMdWYmjI
>>118
キャノン砲の火力がヤヴァイな。
2ヒットしたら150ぐらいでるんじゃないか・・・?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:31 ID:UWa4dTBz
(#゜Д゜) 当たらなければどうということはない
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:39 ID:LMdWYmjI
全く同じ命中率のザクキャが、2ヒットとか余裕で
当ててダメージ100とか出してるからなぁ・・・。
ちょいと洒落になってませんよオマイさん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:14 ID:5EeeQcSY
ガンキャX2 壁GMx2 でVP ガンキャX2 壁宇宙GMX2で任務
VP組なら壁をライトX2でもいけそう 一機壁ガンキャ 壁ライト 射撃 GMキャ、ガンキャもありか

連邦は最初の2週間が編成の楽しみが少なくて辛い 宇宙からはGJ 
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:37 ID:J0el/4we
>>123
>ガンキャX2 壁GMx2
VP考えるなら修理時間も考慮するナリ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:48 ID:BFFFWdWO
陸ガンのキャノン2発で140とか食らうこともあるんだが…。
装甲削ってあるグフや砂ザクが2Hitで落ちそうな悪寒。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:54 ID:d0+QcHy/
でも、ガンキャ、陸ガンLRみたくオーバーキルっぽくねぇか?
NPCが6〜7機編成でくるなら、5機編成が安定するんじゃないかな。
4機で6〜7機相手するの大変そう。
1発外すと、すごく辛いと思うぞ。
連邦にはザニーと言うトテモ軽い名機がいるからな(藁
本来なら、ジムキャあたりが、ザニーの場所にいてほしいのだが…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:05 ID:+l/s4Qv2
おれはガンキャ+2球で三射 2壁

流石に4機編成は怖くて出来ない

ジオンもザクレロでて大分楽になるだろうな

128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:14 ID:WJeWMrxv
なにこのエリートNT避けするよ・・・?_| ̄|○
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:49 ID:KKQsjWdL
なんだと
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:16 ID:ehkYx/q3
NT避けするエリートは前から普通に居たと思うが
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:34 ID:d0+QcHy/
エリートは気力復活、NT避けは、あたりまえの事なのです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:37 ID:d0+QcHy/
砂ザクは、装甲削るべきなの?
HPを削ったらまずいのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:53 ID:zcxV/V5J
>>132
MSの構成内容によるから
答えようがない
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:37 ID:TPLt256K
先行量産型ゲルググまだー?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:03 ID:dbyad1+8
ジオン、連邦で4機編成のVPいないじゃん。
機数多いほうが有利なバランスなのかな

GNOの常識は通じないのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:24 ID:FugHyCem
>>135
数は関係ないと思われ
大火力でいくか、数で攻めるかの違い。
GNOでは何故か数で攻めると戦闘時間が増え、またパイの成長も遅れるので
避ける人が多かったが、GNO2では関係なさそうなので好きな編成で逝けばよし
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:31 ID:KKQsjWdL
大火力で行くと攻撃を外した時不利だったり、オーバーキル気味になって無駄が出たりするけどな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:43 ID:YAAwXhFu
ガンキャも今回の場合は乗せるか乗せないかの判断が難しいな。
5機編成なら他のMSの性能をかなり落とす必要があるし強MS狙い
も考える必要がある。
かと言って4機編成で使っても無駄が多そう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:51 ID:FugHyCem
現在、前線エリアにいる5機編成のジオンNPCに「S型バズ高HP狙い」がいて、
こいつが射撃MSを削ってきてかなりVP的にはマズーなんですな
こいつを捌く方法を考えないと重ガンキャなんて良い鴨にしかならんと思う
GNOのように壁ガンキャとかはちょっと考えづらいし
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:15 ID:cBSDwfFq
さてお約束

入れねーぞゴルア!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:32 ID:1r+zejlz
続・お約束

え?普通に入れるぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:41 ID:x7DNLGM3
うちのパソコンではまだ起動できないぞ〜!
今週のパッチに期待・・・?

↓さぁどうぞ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:52 ID:fgAvt8Gm
届かねぇぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:40 ID:Z6/hmWXp
蜂キタ━━(゚∀゚)━━!!!
けどログインサーバー動いてなかった(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:20 ID:x7DNLGM3
ザクエロでましたか?
146連邦:04/07/13 19:59 ID:Z6/hmWXp
投票いっぱいキター
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:02 ID:vGqcQSZG
今回はジュアッグとグフかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:04 ID:YAAwXhFu
エロザク出たよ。
搭載19でかなり強いけど一機制限で修理が+40らすぃ。
特殊開発で主力兵器改良プランとか出てる。
次回の開発はサイコミュ試験ザク、ジュアッグ、Rドム。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:14 ID:9+uppe7L
任務組のザクレロ×2に禿藁。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:33 ID:vGqcQSZG
いまだに最前線で勝てません。回線切ってウンコして寝たほうがいいですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:46 ID:Z6/hmWXp
Lv17エリート
6機S型ですた
もちろん前線に逃げ帰りました
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:00 ID:9+uppe7L
しかしレロの性能は、いかんざき。
あれで搭載19はやばい。やばすぎる。
磐梯は今日中に修正しる!

ダムとかでたらどうなんのよ。(つД`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:07 ID:YAAwXhFu
いや、正直レロは任務以外じゃ搭載に悩むぞ。
つーか、VPランカー誰もレロ使ってねぇし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:13 ID:rwYrwXpf
ドムやザクキャ買ってるから補給がないのですよ
地上の方が楽だったり
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:14 ID:3JMItr0n
まだ会社なんで今日発売された機体教えてくり〜
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:20 ID:nWS+mBI7
移動のときにたまに鳴る、「ピロピロリン」って音は何?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:20 ID:EeZktQN3
もれなんか、グフ&ザク系の5機編成。
機能やっと、陸、砂砂、Pグフ、グフになったばっかりですから、
ドムとか無理です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:20 ID:8U/EciaU
修理40なんて1機でもゴメンだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:26 ID:9+uppe7L
確かにVPとMPで全く異なるゲームになった。
連邦でもジムキャとガンキャできれいに分かれてるしな。

VPは修理Pを抑えつつ、NPC戦の効率が求められるので
使える機体が限られてくる。ダムも使えないかも。
MPは低レベルだが、修理Pを無視して搭載ペナ無しに
強力な機体をつめる。MA×2の4機編成とか。

ようするに、補給のためでなくて、好きな機体を使いたいが
ために複アカにする必要がでてくるじゃん。やるな磐梯。w
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:15 ID:nWS+mBI7
ザクレロってクマー!に似てるな...
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:32 ID:mn7CddcB
で、相変わらず誰も触れていないんだが
連邦の今回のMSと次回の投票は何でしたかね?

ジオンは
今回…レロ、ザクタンク、ドム、高機動改良型
次回…サイコミュザク、ジュアッグ、リックトム

だたーよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:39 ID:za3fjRSz
連邦は
今回…ジムキャノン、ガンキャノン重装型
次回…ジム陸戦用、量産型ガンタンク

今更地上用同士で投票とは…orz
163162:04/07/13 23:40 ID:za3fjRSz
スマソ、
今回…ガンキャノン重装型、アクアジム
だったよ。
今回出た機体書いちまった…orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:08 ID:H5MjooB0
連邦は既存の量産機の改修計画もでてたよ
魚やデブ、鳥も選べるお茶目な投票

予想ではGMとGMキャの一騎打ちと見た
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:17 ID:lE0h3qkm
>>164
その投票はジオンもある。
ジオンはジオンで局地MSばかりだから選択に困る。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:38 ID:m1z1YK9s
>>164
とりあえずアッガイ選んでおきますた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:55 ID:w/C+12yX
アッグシリーズ開発中止のテロップが・・・・゚・(つД`)・゚・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:14 ID:DwSHS8qG
連邦側大本営は「ジオン軍の潜水艦は連邦の試作潜水艦をパクって作ったものらしい」とか仰ってますが。
んなことに人員割かずにさっさとザクレロの中の秘密メカでも探ってこんかぃ>諜報部
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:56 ID:ga8zn7Qt
未だに最前線に行けなくて、
技術レベルが上がる度に様子見に行って玉砕してるんだけど、
ある意味これくらいの難易度の方がゲームとして楽しいのかも
終戦までに最前線に行けるかどうかってバランスを保って欲しい
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:02 ID:DwSHS8qG
次のエリートは何故か5機編成で全防スキウレが混ざってるらしい。
ターン数はかかりそうだがこれでようやく前線負けなしで切り抜けられるか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:53 ID:Dd5Dooa2
東アジアのエリート編成は?( ´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:49 ID:1sqitzHr
次のLV18連邦エリートは陸ガンの位置にガンキャが入るぽい恐らく高HPねらいかと・・ヽ(`Д´)ノ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:48 ID:FE+dIVRE
今回の投票は

投票ポイントが不足してます。

みたいなエロメッセージがでて投票できませんでした…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:49 ID:U1JmiU5E
>>173
再ログインしてもう一度投票してみてもだめなら
寝てる間に小人さんがおまいの代わりに投票してくれたんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:33 ID:8+GJ82jL
投票してもまた投票できる状態になってて紛らわしい。
一旦他のメニューにいくとちゃんと投票できなくなった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:08 ID:/ZB7cGf5
>>175
ここに書く前に報告したら?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:12 ID:FE+dIVRE
そうだ報告しなきゃ!
ありがとう>>176
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:07 ID:M0bR9PiT
静かだな...
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:41 ID:bYY0uQcw
半角文字の不具合直ってますね
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:30 ID:sK/P933h
連邦vpは汎用機全盛 ジオンは地上後方全盛か
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:22 ID:YI2J2LdK
ジオンの場合、宇宙だと盾持ってるMSがいないから
ゲル・ギャン出るまでは宇宙でのVPは無理っぽい気がする。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:27 ID:DWSMfZ3X
一度 戦闘外エリアに移動したら、戦闘エリアに戻れなくなった・・・
戦闘エリアをクリックしても、エリア内マップが表示されずにフリーズ・・・
戦闘外エリア間は普通に移動可能・・・
きっとLvの低い部隊を敗北させないような仕様に違いない?

お願いだから、少しでも経験値稼がせてくださ〜い!>神様(磐梯)へ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:44 ID:F0E0rQ6V
・ ・・<ナンダッテー!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:08 ID:/ELJ0LJt
>>181
先行量産型ゲルググが出れば問題無し
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:11 ID:xbFsB1Ex
そこで限定生産ですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:02 ID:St9zgdD0
まだ〜?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:12 ID:St9zgdD0
やっと一人NTになった・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:00 ID:W7cTu2cm
NTって素養持ってれば勝手に覚醒するんですかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:25 ID:E0Pq7WcI
ここの情報ってジオンのエリチャより遅いわけだが連邦しかいねーの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:30 ID:P5YgQ5OG
対地攻撃機「マングース」って何?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:57 ID:W7cTu2cm
やさしい人教えて下さい。
NTの条件って…
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:58 ID:ibG22HDQ
>>189
ジオン様は有意義な情報は身内でしまっておきたい体質だと思われ。
193ジオンな人:04/07/15 15:18 ID:l78105ht
んじゃ、オレがエリチャで聞いた情報を。

NTはNT素養だけでなく、気力でも覚醒するらしい。
けど、これはバグかもしれないって話だった。

オレはやっとこさ一人覚醒した。
いつ覚醒したかは分からん。放置してたら勝手に覚醒してた。(前線放置)
訓練の「NT」のとこ見るまで気付かんかったよ。
NTレベルは3でMAXのようだが、一個一個覚醒しなければならないようだ。
つまりMAXにするには3回覚醒する必要あり。
今回は1クール1人(しかも1回のみ)ってことはないようで
複数人数、複数段階でNT化したという報告もあり。

NT菌の感染経路は不明。
エリチャでNTがMAXになった〜って喚いてた香具師は
任務組なので、必ずしも放置が(・∀・)イイ!ってわけではないのかもね。
あるいはエリートが完全にNT扱いなのかもしれん。NT避けするしね w

以上、報告終わり
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:35 ID:St9zgdD0
俺長期任務明けに覚醒してた
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:41 ID:W7cTu2cm
>>193
ありがとうございます。
196ジオンな人U:04/07/15 16:12 ID:NTzgOQ9+
>NTはNT素養だけでなく、気力でも覚醒するらしい。
>けど、これはバグかもしれないって話だった。

それはウチの部隊長のことか…
ウチの部隊長のことかー!!!!!!


報告したけど放置されている。
バグっぽいけど、ちゃんとNT避けするし。
不思議覚醒。
197気力いれまくった香具師:04/07/15 16:18 ID:icyAznm6
よし!俺にも勝機が見えてきたな!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:36 ID:u9rY9+d0
>>193

強化人間が部隊内にいてもNT覚醒するの?
うちのチームじゃ強化人間いると覚醒しないってことになってるのだが
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:37 ID:SCFzfgEU
もしかして全員NT素養つけてると覚醒しないのでつか?(´・ω・`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:01 ID:t/wsIPF1
強化人間居るけど2人ほど覚醒してた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:49 ID:f5Yhskde
>>199
もれのところは全員素養つけて今のところ3人覚醒済
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:52 ID:St9zgdD0
NT二人目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:07 ID:jeUdo4YY
まだ1人も覚醒しねぇ orz
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:18 ID:3r0oHDt7
様子見で一人にNT素養振ったけど、全く覚醒しない。
あきらめて残り全員は気力に振った。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:23 ID:J7erCoTR
なんでぃ同一部隊に強化人間が居ても覚醒するのかよ。
俺ぁすっかりバグだと思って不具合報告までしちまったじゃねぇか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:03 ID:jcPs1QxY
そういえば、ガンキャ乗せてる部隊って微妙に弱い。
今任務中だが、中央と右がガンキャ乗せてる。
場合によっては弱くなるんだって認識が広まれば、
量産機が見直されそうでいい傾向だと思ったが、
弱くなったままの部隊が多いのが現実だ。

あ、右部隊が全滅した。
こっちは、全機生き残ってるのに。
おなじレベルなのになぁ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:11 ID:9L+nUeFG
次の作戦はどこ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:18 ID:J7erCoTR
ガンキャはザクレロと違って利点と欠点のある機体だから、
ただ闇雲に積めば強くなるってのは大きな間違いだな。
特に敵に腹を晒さないのは必須だと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:22 ID:wsqwELNC
作戦始まらんな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:33 ID:jcPs1QxY
なるほど。作戦残り時間が0時間だな。
いつも、このタイミングで次の作戦始まってたっけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:37 ID:J7erCoTR
作戦成功するところは作ってあったけど作戦失敗部分はまだ作ってなかったに一票(藁
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:09 ID:BkSQyALq
作戦貢献度ランキングは出てきたな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:32 ID:GiLyhtel
ジオンじゃ今から次の襲撃地投票?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:57 ID:IvTHJ21h
もれんとこは、NT4人いるけど、全員Lv1。
どーなると、Lv2になるのかなぁ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:41 ID:VInbo5VR
まてまて、オレの部隊のNTが覚醒してないぞ。
その後にしてくれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:43 ID:VInbo5VR
連邦では地上用MS同士の投票だし、次は地上だよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:29 ID:ve1IJQrR
いつ移動なの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:56 ID:9mEFUT8O
移動はセルフサービスとなっております
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:02 ID:2N+dwonA
確かに、どんな作戦でもきっちり1週間周期ってにはおかしな。

まあ、開発なんか戦局によってリリースが変わっても良いかな。
むしろ、成長ポイントの一部を技術力とかに振れて、陣営として
のトータルで開発速度が変わる方が面白い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:13 ID:TQNfxzQ3
任務みたいに長期作戦とかあればいいのか?
通常作戦にするか長期作戦にするかの投票やって長期作戦に決まったら
経験値と成長ポイントが多くもらえる代わりにその間はMS開発無しとかの。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:32 ID:hQEX/xWw
>>219 >>220
ゲームとしてバランスとるの大変だとおもうぞ。
今でさえ両軍のレベル差が4つも5つも離れてるのに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:15 ID:HLEXC7n9
サイド4侵攻失敗でサイド4の部隊は現状維持
サイド2(後方)の部隊は撤退っておかしくないか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:53 ID:c1flOlCF
>>206
敵の編成に合わせてきっちり編成組まないとただのデコイだよねぇ。
逆にしっかりと考えられた編成ならかなり強さを実感出来るけど。
あと、キャノン砲よりもビームライフル、これだけは外せない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:41 ID:YfaG7cdc
痴情だとビーム兵器の威力っておちる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:34 ID:hQEX/xWw
ガンキャも半端な機体だね。
重い、修理20の制限機、射撃支援なのにHP高すぎ、ビームは中途半端、キャノンは当たらない。
1HITあたりに装甲値勘案されるのなら、ビームは不利なんじゃねぇのか?
そこんとこ良く分からないけどさ。
少なくともGNOのガンキャよりは玄人好みの機体なんだろうけどな。
まぁ、連邦としてはGNOより知恵を働かせないと勝てないっていうのは確かに新鮮で楽しい。
でも、マングースみたいな、しょぼい旧型機を新規でロールアウトするんだろうか?
なんだかなぁ(ワラ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:48 ID:c1flOlCF
ガンキャのビームはエリート相手に70%以上の命中率で全段当たればダメージ130最高の90最低くらい。
正直十分過ぎ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:48 ID:YL15twzJ
>>225
重ガンキャは存在としては、
GNOのガンキャよりも量キャなイメージがありまつ
同じ射撃で使うにしても地上では陸ガンのほうが良いし、いいとこなしかも
レロの存在なんてGNOのレロ以上なんですけど・・・VPでは使えないのは重キャ同様ですが

マングースはグラが(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:12 ID:FowxWyPs
>>227
同様?
修理+60と比べて1機なら入れてもいい限定生産とでは大幅に違うと思われ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:17 ID:c1flOlCF
>>228
修理云々よりも避けれない癖に高HP、強MS、支援狙いで狙われるからって事だと思うけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:22 ID:KA3WHquA
>>221
> 今でさえ両軍のレベル差が4つも5つも離れてるのに。
差が付いたのは、最初の10日くらいの経験値インフレ時代の影響じゃねーの?

MP屋(当時特殊任務の経験値が1だった)は両軍似たようなもんだし。
ジオンの中でも1週目から放置してたのと1週目MPランク上位者とでは
4〜5レベル差が付いたまま縮まりそうにないよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:36 ID:b1WwxClY
>ジオンの中でも1週目から放置してたのと1週目MPランク上位者とでは
>4〜5レベル差が付いたまま縮まりそうにないよ。

連邦で1週目から放置してたのと、ジオンで1週目から放置してたのとでは
差が縮まりそうにないってことを連邦の人は愚痴ってんじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:02 ID:bc+aDIVa
差が縮まったらそのうち連邦の方がLv高くなっちゃうんじゃないか?
現状の差を維持出来るなら、一から始めた場合差が殆ど無いって事になるしそれでいいじゃん。
233sage:04/07/16 12:22 ID:U5pRP1TM
>232
補正がちゃんと働いてるのなら、差は詰まらないと駄目なんだがな・・・
234233:04/07/16 12:23 ID:U5pRP1TM
IEで書き込むの久々なんで、下げそこねた・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:40 ID:KA3WHquA
>>231
>連邦で1週目から放置してたのと、ジオンで1週目から放置してたのとでは

だから、今のバランスで1週目から始めたらそんなに差は付かないだろう、
ってこと。当時は野戦で300以上とか稼げたから1週で4〜5レベルも差が
付いただけで、150〜200くらいしか稼げないならそんな差は付かない筈。
レベルが上がるのが遅くなればそれだけ標準→強い→精鋭に進出できる
時期も遅くなる訳だし。

GNO1でも、1週目初日から陸ジムが出て指揮ザクが1週後半だった頃は
1週目は連邦の方が2〜3レベル高かったけど、中盤は1レベル差・
終盤は同レベルくらいになってた気がする。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:10 ID:xHNIN3Ob
いまだに精鋭放置できないんだがw

連邦の150番前後に制限機積み放題の4機編成が何人かいる
非制限機体で5機、6機以外でもVPねらえるのかな
それとも最初から精鋭放置しててもおいつかないのかな?

開幕ダッシュ組み以外も精鋭放置できるように早くならないかな〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:59 ID:YL15twzJ
精鋭ちょこちょこ見に行ってる(そして負けて帰ってくる)けど、
放置している香具師なんて5、6人しか居ないでつよ?
ちなみに宇宙の精鋭にはレロ入りのエリートが居る。
んなもんに勝てるかと..._| ̄|○
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:58 ID:xHNIN3Ob
>>237
いって来たよ 本当に誰もいないのね ランカーは強放置かな
時給200違いなのは編成の差か指示の差かどっちにしろ腕の差かw
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:15 ID:e4PQWBl8
格闘攻撃のクリティカルはNT避けされるのか…
100%が出て、おぉと思ったら…NTは偉大だorz
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:53 ID:bn9UQuIH
やっぱり精鋭放置組はいるのか…
VPランカーとしては、それがひとつ壁だろうけど。いまさら無理っぽい。
差は開く一方。
βだからいいけど。


しかしザクレロ入り精鋭は、自軍のNPCのことといえ卑怯だなぁ
何機編成で、どの程度のパイ能力なのかわからないけど。

もし通常のエリート並みのパイでザクレロだったら…
ガンキャのキャノンなんて当たらないだろうけど、キャノンに頼らなくてはいけないほどのHPだから…
イヤすぎる…
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:56 ID:YL15twzJ
>>240
心配するなVPランカーにはいない
まだ効率が悪いんではないかと
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:06 ID:bn9UQuIH
い… いないのか… onz
出だしにザクレロ入れてS任務なんかしなければよかった(TT)

個人的には、ザクレロは地雷だった…
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:13 ID:5QbKtkgr
S任ってキツイですか?
勇気が無くてまだA任長期までしか入ったことないんですぅ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:30 ID:YL15twzJ
>>242
ごめん勘違い
漏れのID見てもらえばわかるが連邦での話しでした
正直スマンカッタ...
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:33 ID:bn9UQuIH
>>243
全部隊の壁の足並みがそろっていれば、あとは磐梯確率の発生が少ないことを祈るだけ^^;

「足並み」と言ったのは例えば、1部隊だけ特出したり1部隊だけ遅く動いたりすれば、
そこのに集中したり他の部隊に流れてしまうため。
全部隊遅ければ、それはそれでよいかとも思う。

そういう状況は見たことが無いけど。


ただ。結局はアドバンテージを取れることは大事だと思う。
先制より反応必須と感じる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:51 ID:xUYKUDVN
S任務は3人のレベルと編成がよければ通常、長期ならそれ程難しくない。
でも特殊は敵の援軍が来たりするからちとムズイ。
つってもクリアーできれば、勲章とか見返りがA任務なんかより
圧倒的に大きいからハイリスクハイリターンだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:18 ID:KA3WHquA
>>238
ジオン側から見た連邦部隊レベル(19時頃)は、上から

S4 S2 東亜
15 18 17
17 18 17
15 12 15
12 13 12
11 11 11

な感じ。精鋭放置してる人(で普通に勝ててる人)は後方に
篭ってるんじゃないかな。PC遭遇率下げるため(?)

対するジオンは、VP30位まで全部地上組ですが(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:37 ID:6dp5du17
壁1人をNTにしたかったので、素養を振ってみた。3時間くらい前。
今見たら覚醒していて、NT1になった。
何が原因なんだろうか・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:00 ID:hQEX/xWw
連邦だけど修理度外視して地上後方最前線に放置してみた。
勝率は7割。
VPランクはみるみる落ちるw
でも、レベルUPは前線強いより格段に早い気がする。
地上後方は壁で陸ガン使えるから宇宙よりは楽かも。
でも陸ガン、回避が陸ジムと同じなんだよな。
陸ガンやめて、陸ジム×2にしてもいいかもしれない。
余った搭載3は射撃機のグレイドUPに使った方がいいのかなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:39 ID:bMV70vYM
連邦でVPやってます。
いかに強いで修理費を抑えて回転を上げるかが勝負。
修理費を無視して最前線(地上)に行ってみたけど、
陸ガンがある分宇宙よりは大分マシ。NPCのレロいないし
高狙いをちょっと引き付けてくれるしね。
ジオンPCもLVが高いんで勝つと経験値が凄いけど、
LV上げ目的のPC相手だと強い機体が多く負ける事が
多いんで、補給さえあれば強めの4機編成ってのもいいかも
俺はとりあえず手持ちの陸ジムにLRBが追加されるのを待って
来週辺りレベル上げしてみますわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:07 ID:4vu5vsoi
ではジオンです。
基本は地上後方最前線で修理Pを抑えて回転を上げるのが有効。
2機入れるとまず負けなくなるけど、回転が悪くなって順位が落ちる。
NPCは陸ガンからガンキャに変わって楽になった気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:11 ID:fSIYeBjM
戦線膠着で一週間か?? これって仕様、それとも実装されてないのか??
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:06 ID:FT9pGl4q
一機制限のザクレロが野戦に出てくるとなるともしかして
戦争中期にはジオン側の野戦にガンダムが出てきますか?(藁

なんかと〜ってもイヤソ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:12 ID:6dp5du17
ジオンです。
修理費を抑えて宇宙の強い放置で30位近く。
レベルがこの順位の人と比べると低いけど、やりようによってはこのくらいまではこれると分かりました。

制限機は1機も入れてません。


基本的に、相手がガンキャだと、落としにくいだけでそれほど怖くない。
ザクレロは罠でした・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:17 ID:xUYKUDVN
>>252
まあ、戦線膠着で一週間と言うのも有りだと思うぞ。
むしろGNOで行き来が多すぎた。
こんな週があっても悪くない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:50 ID:FT9pGl4q
>>254
精鋭エリートにすら対抗できる機体が無い以上VPで修理40なんて乗っけるべきじゃないな。
GNO2のVPはいかにしてショボイ戦力でエレガントに勝ち続けるかがポイントだろう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:12 ID:ZWb99Lgw
いや。レロは+60やで
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:14 ID:sCPnX8Et
>>257
成る程そりゃかなりの罠だな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:22 ID:ZWb99Lgw
レロ出てすぐの頃、リペアの多さ争いが流行ったなぁ・・・
すぐに何機も売りが出たけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:49 ID:Z5fzm4u9
レロはMP向きだな。2機積むと恐ろしく強い。
それでもオレは積まないんだけどね。

しっかし、1機入れただけで、ここまでリペアに時間かかるとはなぁ。
1と違って2はサクサク戦闘が始まるってイメージだったのに
レロ入れた途端に間延びするようになっちゃったなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:50 ID:Fhf4KawT
連邦は30位以内に4機編成ガンキャX2の猛者がいるぞ

ぜひ弟子入りしたいでつ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:07 ID:ZWb99Lgw
>>261
結局最後はダメージの少なさが勝負なのか?
それはそれで良し。

ときに。ガンキャのキャノン6%2ヒットが2回続いて、あっという間に壁がオチマシタ
これは仕様ですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:18 ID:JpMQJTMB
日常茶飯事
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:22 ID:ub3yGe4U
連邦。
地上後方最前線に放置しているのだが…。
当方レベル19、ジオンPCレベル24や25。
搭載差が有りすぎ。
搭載14のザクキャ3機にグフ、Pグフとかされると、こっちは手も足もでない。
初期の経験値インフレや、制限機がNPCに出ないバグのおかけで、ここまで差が広がったのだろうが…。
なんかβ期間中はレベル追いつく自信ないです。
製品版もこんなだったら嫌だなぁ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:32 ID:Vl15zvQk
藻前らメッセンジャー使ってますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:37 ID:xeeeOMJT
>>264
ジオンでVP50位くらいにいた俺は
ガンキャ発売後にものすごくPC戦の勝率が落ちているんだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:42 ID:XaRESyrg
今の経験値の入りを採用するなら安心して良いかと
実際ジオンの高Lvだけど、MP組のLvが適正だと感じている
作戦区域最前線放置は、数クールたって階級上がってからじゃないと出来ないくらいでちょうどいいと思う。

つか、この辺りの話題ってループしてる気がするのは気のせいだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:44 ID:zdRthHGQ
製品版でも連邦のへたれに愚痴きかされたら嫌だなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:49 ID:XaRESyrg
そういう言い方イクナイ!
けど、MSvs飛行機でLv差つかないのもどうかと思うので
前半に2・3Lvくらいで愚痴られるのはおいらも萎え
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:25 ID:yLOK887M
先行陸ジム発売時に連邦PCは搭載解除しまくっていた。
その分隊長の成長も遅れてるし修理P大量の為
戦闘数も少ない(?)のも今のLV差に影響してるのでは?
LV3まで解除していたら隊長見た目のLVより
能力低いと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:45 ID:yLOK887M
限定解除でした。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:42 ID:6UE5LTrZ
>>266

そら、直接対決ならVP編成<MP編成だからな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:55 ID:qXkP5HnQ
>>261
今見たら居ないね
弟子入りしなくて良かったね
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:55 ID:ZWb99Lgw
>>273
したからいなくなったに1票
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:15 ID:kWrmSrx0
ワンショットキラーと言う脳内設定で名高い事になっている
ブレニフ・オグスがマシンガン使ってて笑いましたよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:26 ID:Fhf4KawT
いなかったけど、編成代えたみたいね
変りに制限機3積みになってる

他にも3機積みのつわものが30位以内何人かいるな 


制限機体1機で100位に入れない漏れは知将なんだろうか・・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:30 ID:Fhf4KawT
漏れの近く100〜150に制限機体5機済みの猛者が何人も・・・・・

漏れ知将決定orz
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:30 ID:ZWb99Lgw
>>265
つかっとるっつーか、何というか。
直接ログインできるから、ゲームの立ち上げはメッセ経由にしている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:32 ID:ZWb99Lgw
>>270
>搭載解除

ほんとうにあったら、ガクブルのスキル
制限解除とあわせて、ガンキャ6機編成。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:16 ID:nLilQPEi
別に良いじゃねぇか。陣営内で争うゲームであると言う本質は1から何も変わっちゃいない。
「ジオングずるい」とか「ガンダムずるい」とか言ってる連中は
陣営内でもうだつが上がらないんだろうから聞き流しときゃいいんだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:52 ID:PU5guujF
結局 >>250-251は工夫が足らんてことか

どっちにしろ任務しないと出世できね〜ぞゴラ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:35 ID:JpMQJTMB
S任務(しかも長期)3ターンくらいで全滅する馬鹿は心の底から氏ねば(・∀・)イイ!!と思う今日この頃です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:53 ID:ZFbcDRsl
立て主に逆らってまで自分の方針に従わせておいて明らかにそれが原因で任務失敗。
挙げ句の果てに任務で一緒にいた漏れに個チャで立て主批判するMPランカーはどうかと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:55 ID:dnOO0Drm
所詮遊びだ、仲良く汁!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:25 ID:nLilQPEi
>>283
晒しスレはまだないが立てても良いぞw
そいいう馬鹿への証言が複数集まったら虫篭推奨リスト行きだなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:35 ID:7GcDZTWX
ザニーってなに?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:48 ID:nLilQPEi
ニッサン製の超小型MS。米国名はセントラ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:58 ID:Vl15zvQk
アマゾン地域のみで独自に進化したMSの仲間。

鹵獲ザクを、作業、戦闘など、多くの用途に利用するという独特の進化をしたMS群。

現在はアマゾンの大規模な環境破壊の為、絶滅してしまった可能性が強い。

0078年、ノルウェー人のエイナール・シェムトクヴィストにより発見。

ハラルト・シュテュンプケ著「ザニー類」が唯一現存する書物である。

289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:26 ID:7GcDZTWX
へー
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:59 ID:AR1Qe50m
任務中尉ってまだいないだろ
300て無茶な数字だよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:00 ID:hlew/QzM
>>290
んなこたぁない
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:13 ID:RVqt7njz
>>290
んなこたぁない
MPランカーを上からつらつら見ていけば任務中尉何人かいるんじゃないかな。
俺のチームだけで二人だか三人はいるぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:34 ID:1+rqJup8
通常や長期はいいが、特殊任務はやっぱりいつもの放置用とは違う編成が必要だなと思う。
編成のセーブロード、早く実装しないかなぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:47 ID:f0Oughgv
主力兵器改良プランって、「運用性を向上させる」だから搭載軽減かな?
すでに購入済みの兵器にも適用だといいな・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:55 ID:nVlLPfQw
>>294
何言ってるんだよ、そんな気の利いた事を磐梯が
するとおもってるのか!?
どうせ☆付きが出るだけさ・・・ハハハ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:09 ID:OhKbZJlp
>>290
んなこたぁない

現段階では任務中尉のほうが多いと思うよ。ジオンね。
大尉以上はまだ条件がわからんので不明。
レベル25、戦功500かなぁ。1000だときついね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:24 ID:XnY1Hazr
>296
中尉がLv15、戦功300だから

大尉 Lv20 戦功800
少佐 Lv25 戦功1500
中佐 Lv30 戦功3000
大佐 Lv35 戦功5000

こんな感じじゃないんかなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:59 ID:nVlLPfQw
やべぇ、予想があたっちまった・・・ドム☆販売中。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:02 ID:1+rqJup8
連邦はジム☆です。次の開発はジムのSCと……あれ、1つしかないぞ。何を投票しろと?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:02 ID:p6bG1+t5
大尉ですでに必要戦功が1000を超えると予想してみる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:16 ID:XnY1Hazr
ドム☆なんて使い道ねぇよ・・・orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:20 ID:G5Jhb/9w
ジオンの☆は攻撃力上昇だっけ。
連邦は搭載-1、搭載-だったらジムみたいな機体よりも尖がった機体の方が良かったかもね。
それにしてもSCも微妙だなぁ・・・
どの道強MSに狙われるし通常で使えばそこそこ避けてくれたりするのかな、回避高めだし
303連邦:04/07/17 20:27 ID:hlew/QzM
今週も買う機体ないなぁ
そのおかげで放置でも補給が貯まるのはありがたいけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:29 ID:G5Jhb/9w
来週はピクシーとコアブースター出る可能性があるから期待、だね・・・
どうせピクシーは搭載きつくて載せられないような性能なんだろうけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:30 ID:OhKbZJlp
ジオン☆はHPと攻撃力微増。
個人的には☆ドム(・∀・)イイ!!
投票はグフカスと高ザク後期。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:33 ID:nLilQPEi
次の宇宙エリートも前線はRドム無しか。
残った方が賢いかもなぁ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:35 ID:ze8km3vW
>>290
ランクインのご褒美はVPの方が多いが
MP組はそれを補って余るくらい戦功をゲットできる。
とりあえず難Sやってりゃ楽勝。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:12 ID:XnY1Hazr
ガンキャ×3、陸ガン、ジムって、NPCえぐすぎ・・・
309連邦さん:04/07/17 22:14 ID:nLilQPEi
>>308
その程度でえぐがってたらウチではやって行けんな。 ハッハッハ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:24 ID:JpMQJTMB
連邦では地上でもザクレロが出るんだぜ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:38 ID:G5Jhb/9w
ザクレロはマジ勘弁・・・Pドム3機出てきていいからさ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:32 ID:UbZXmPyF
>>311
ジオンの地上が>>308だから
連邦の地上は出るんじゃない?
Pドムx3
しらんけどね
313連邦さん:04/07/17 23:48 ID:WTqHZvnG
ドム*2、グフ、Pグフ、とかグフ*3、Pグフとかの4機編成なら
通常でも頻繁に出てくるよ

そういやさっき、サイクロップス隊のなんとかってのが後期ザク乗ってたな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:02 ID:28Bw6k3t
嘘だと言ってよ>>313・゚・(ノД`)・゚・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:06 ID:RcJy3MET
ジオンのエリチャがうぜぇなりに気を使うNTと、馬鹿みたいに脳内垂らしっぱなしのサーなんとかっていうがいて。
そのを脳内を中心に自分たちで作った引き篭もり小屋から妄想垂れ流してきてて。それががえらそーにしてんだけど、連邦のエリチャはどうよ?
正直ジオンには専用晒しスレが必要な程だぞw
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:07 ID:dJw+epHw
サイド2に引きこもってるからワカンネ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:43 ID:28Bw6k3t
意味がワカンネ
318313:04/07/18 00:45 ID:J3gtULKH
>>314
どっちも本当
通常でドム*2の遭遇率は上がってきてる

後期ザク乗ってたのは、原作NPCだよ
たま〜〜に一般兵に紛れ込んでるやつ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:13 ID:B2X4/itc
連邦でエリチャで変なヤツは、あまり見たことないなぁ。
もっとも、地上後方最前線とか、作戦準備中のアフリカ前線にいるので、現在の所はあまりわからないけど。
売買をしにサイド4にちょこちょこ顔をだしてたけど、むちゃくちゃ変なのはいなかった。

しかし、NTや知将さんはなんでエリチャが好きなんだろうねぇw
自己顕示欲があるんだと思うから晒しスレに名前が出ると喜ぶようなヤツかも知れないよ。
はぁ、なんのための専用chなんだろうね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:20 ID:dCMVWKjb
>>315
いちいちエリチャで「戦功ゴチでした」とか「○○(MS名)ゲッツ」とか言ってる奴等か?
まぁ、ウゼェわな。しかし、エリチャがウザいのは仕方ないかとも思うな。
オレはそんな奴等をニヤニヤしながらヲチしてるわけだが。
まだNT覚醒までは行かんが、NT素養のスキル持ってるヤツはいっぱいいるぞ w
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:51 ID:Q5q2C83r
世間的には>>315>>320のほうがきもいわけだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 05:36 ID:ip9P3sJi
てゆうか本人降臨?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:41 ID:3ioYVlKf
これってMMOなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:50 ID:wGIoxs+6
>>323
いちいちそんな質問で住民の手を煩わせるな。
板TOPの注意書きくらい頭に叩き込んどけ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:18 ID:br39i0nn
部下Lv21で少尉昇進を確認。
専用機も取れるようになった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:21 ID:SWblyB3L
>>325
隊長は少尉ですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:21 ID:wGIoxs+6
准尉は階級としては存在しないと言うことかね。

しかし早いなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:44 ID:VfgEmEII
Lv21か、俺まだ15だよ(´・ω・`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:07 ID:i58EltCP
今、部下Lv21って事はジオンVPランカーでもトップ数人の1人か
隊長25なってから更に12時間位必要なはずだし
ジオンでも一番早いランカーと既に経験値60000とか差ついてますな(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:59 ID:Xym/u+h7
S任務のエリートにジム☆いたよ。。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:03 ID:n2GWCIqJ
>>330
搭載が-1なだけだ
気にするな
332325:04/07/18 15:41 ID:br39i0nn
隊長はLv24中尉っす。
部下で1人だけ、他に比べて1Lvほど高いのが居るんよ。
成長Pは他と比較すると少ない気がするんだが・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:29 ID:SWblyB3L
やっぱり隊長と隊員の階級が同じになるという無茶は無いか(;´Д`)
どもでした〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:54 ID:pu40Ir1q
GNO2はボールが結構使えるから、☆になるんだったらボールに投票ってのも
十分ありだったな。

次期改良もあるんだろうけど、その時は今回の☆機も対象になってほしいね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:30 ID:iL24jDxL
ドム☆って、ひょっとして限定販売?
補給しようとしても、リストに出てこないんですけども。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:37 ID:/ge0522m
難SでNPC相手に先制できていない味方部隊と一緒だった・・・orz
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:27 ID:Ty2DlqVW
>>335
ALLみれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:58 ID:JWecB4HU
前線移動した瞬間に、作戦の進行に遅れありとはこれいかに?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:28 ID:VfgEmEII
ザクF2の性能誰か教えてくれ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:40 ID:O5akoCvA
機名HP搭装回先移補
ザクU後期型19215154020汎312500ヒート・ホーク90x1+43ザク・マシンガン37x4+35+33○ザク・バズーカ67x2+23+20装備を外す00x0
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:44 ID:O5akoCvA
CSVに変更
機名,HP,搭,装,回,先,移,補,etc
ザクU後期型,192,15,15,40,20,汎3,12500,,ヒート・ホーク,90x1,+43,,,,,ザク・マシンガン,37x4,+35,+33,,,○,ザク・バズーカ,67x2,,+23,+20,,,装備を外す,00x0,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:56 ID:VfgEmEII
>>340
わざわざありがとう。
武器は結構寂しいのな・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:20 ID:n2GWCIqJ
>>342
しょせんはザクにどんな武器を期待してんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:34 ID:wGIoxs+6
>>343
目からビームにょ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:56 ID:FbS+xrb9
>>343
頭がパカッと開いてガトリング攻撃
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:20 ID:CPdQJcyh
距離3の命中あげたいときって中距離射撃と長距離射撃両方スキルあげたほうがいいの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:55 ID:w3SIa7+f
>>346
そうだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:24 ID:CfTPnUWv
>>346
じつはそうでした。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:08 ID:/fAxxJJA
信じちゃうぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:50 ID:2am8aHaZ
>>347-348
ウソ?ホント?どっち?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:22 ID:1imJxKUv
>>350
それは教えられないな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:27 ID:aYy5sL0L
>>350
 >>347-348はどっちもそうだといってるふうにしか思えないんだが・・・w
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:21 ID:COk2lDpW
>>352
じつは「うそ」でした。
に見えたんじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:59 ID:Z/W7tSYr
>>322
ジオンのエリチャでうざいのは2ch用語当たり前のように使うから普通に本人降臨でしょw
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:33 ID:V6t2reXt
>>287
遅レスだが、RXシリーズはやっぱりMAZDAだよな
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:15 ID:VmkCt5FG
募集って3000人のはずなのに。。。。。3006人いる・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:20 ID:3HFvsNoP
プレスもいれば関係者(古谷徹とか)もいる。状況をみる為、社員もいるだろう。
それらを含めれば実際には3200〜3300は配ってるだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:24 ID:xbUhxX+3
プレス・実装テスト用には別に第2鯖がある筈だが?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:31 ID:jaEAfn86
みんなでワーワーやらないとマトモな記事かけないやん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:04 ID:4UyM7u3M
ミズトフ画伯はいるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:12 ID:JpZoCCvy
一昨日くらいまで2800強じゃなかったか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:21 ID:xbUhxX+3
この週末でPC環境どうにかした奴多数なんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:25 ID:VP1sZ2xz
単に開発垢を増やして、鯖の性能試験やってるだけと思われ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:35 ID:+DVZ4PkX
サーバー2にも1と同じ程度の人数いたし単に一般+関係者じゃねぇの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:15 ID:Sgko/0Rb
複垢はー
補給におけるー
リセットボタン・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:48 ID:U/j9Lt18
さて、どっこらしょっと・・・

入れねーぞゴルァ!!

・・・ふぅ、お疲れ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:00 ID:Ev2cbUYm
それでは・・・

漏れのパソコンではまだ起動できないよ。
今日のパッチに期待?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:12 ID:QAQdjKAt
黒猫さん、どこで道草食ってるのかなぁ
早く届けてくれないと怒っちゃうぞぉ
369黒猫:04/07/20 12:28 ID:6jNK3WSg
>>368
ごめん… マジでごめん…
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:30 ID:K8l/mgfE
やべー連邦なんだがすでになんか飽きてきた
成長の振り攻撃、防御、反応の効果がいまいちわからないので
わけわからんくなってるってのもあるんだが2壁にしても精鋭いけねー
VPは30位いないなんだがPCよりエリートけっこう負けてる感じ
壁以外も防御ふらんとあかんのかも
371黒ヤギ:04/07/20 12:55 ID:0yc61gok
>>368
すまん、間違えて食べた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:21 ID:6jNK3WSg
>>370
精鋭へ行けないのは、別にいいのではないかと思うのだが。
ゲームも前半(しかもある意味1クール目)だと言うのに、そんな凶悪な連中と渡り合えても、逆に萎えるだけのような気がする。

攻撃・防御・反応 の効果が分かりづらいのは同意。
もうちっとスキルなども整えて欲しい。いちどデータを初期化してもいいから。βなんだし。

ただ。当方ジオンだけど、ザクタンク・ザクキャノンが使えるMSになっているのは、非常にいい傾向だと思う。
あとVPとMPの住みわけも。


ところで…

>わけわからんくなってるってのもあるんだが2壁にしても精鋭いけねー
>VPは30位いないなんだがPCよりエリートけっこう負けてる感じ

もしかして壁が敵を倒した後、射撃が特出していってない?
2の壁の攻撃力は、侮れんものがあるから… よく落としてくれるのは良いのだけど、
その後射撃が壁を乗り越えて敵の前に出て行って、近MSに補足されたうえ、低にも狙われて落ちることが多いように思う。

そういうことが、対PCよりは、エリート戦で多々あるように思うのだけど。

ただ。高壁に設定していたMSが交通事故にあった後。射撃が軒並みねらわれてボロボロになることもある。
それはどうしようもないかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:44 ID:K4l6S/Ff
今日は仕事を休んだというのに、火曜日だったよ。
メンテ明けはマダか!
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:59 ID:ENGciAEs
まだです
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:19 ID:ddmPota7

Pドム4機 ザク2S(?) のLv19エリートにたいしては
高壁に1・2発くらってあとはジムキャにPドム高・低狙いコンビに1発づつくらい沈められていく
連邦PCのLVやスキルではLv19エリートに勝てるかどうかは50%以下か?
まぁVP狙ってるならおとなしく強いで回転率高めなさいってこった
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:39 ID:+DVZ4PkX
VPと精鋭放置は量産壁が今後もそこまで高性能では無いだろう事から
ジオンにしろ連邦にしろ両立しないんじゃないかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:07 ID:oVpm7EbE
VPなら”強い”
パイロット経験値なら”精鋭”
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:10 ID:xbUhxX+3
どうでもいいっちゃいいが強い=前線 精鋭=最前線やね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:14 ID:6jNK3WSg
>>377
そうかな…
ジオンのVPトップクラスは、精鋭放置に見えるのだが…

MPの方は、ザクレロ積み難Sしてないとダメみたい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:21 ID:qE6+aPHF
8月4日から先行発売って書いてるが、βはもう終わりか?
正式サービス開始が9月1日・・・ここからβか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:23 ID:U/j9Lt18
まあ別に今日で終わりでもかまわないな
たぶん買わないよコレ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:27 ID:+DVZ4PkX
パッケージの値段1万か・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:34 ID:xbUhxX+3
まぁ月額料金が良心的なので良しとするかね。
GNOも最初は確かこんくらいの値段だったろ。

>>381
β規約に10日以上前に終了告知をして終了するとなってるので
7月一杯は保障されてると思われ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:40 ID:VP1sZ2xz
これって、GNO1から引継ぎはできない代わりに
戦功部隊作成ボーナスがつくってことなのか?
385黒ヤギ:04/07/20 15:50 ID:0yc61gok
ワケワカンネ
この出来であの値段で売り出す気か?
俺は買わんぞ
386黒ヤギ:04/07/20 15:54 ID:0yc61gok
名前がそのままだった…
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:56 ID:6jNK3WSg
>「ザニー」のような知る人ぞ知るマニアックな機体まで収録!

そのマニアックなのが一番活躍しているように見えるのは、気のせいだろうか。


あと2週間程度で製品版が発売されるのか。
バランス調整なんかは製品版でもできるし。β落ちなどの大型不具合は、直るめどがついたということなんだろうな。
まぁ、めでたい。
UCも見習って欲しいw
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:57 ID:zcIouJuC
買う買わないの意思表明しなくていいよ。
どうでもいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:58 ID:vDON18dw
先行版でのGNO→GNO2への部隊移行はどうなるんだろう?
って384と被ってるか
メールして聞くかのう…
磐梯じゃ答えてくれない気がするが
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:58 ID:VP1sZ2xz
SSにGファイターにのったガンダムがある
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:02 ID:ddmPota7
>>390
それって任務出ててくるだけなんじゃ…
ってその話は散々既出です
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:07 ID:ddmPota7
ジム地 長距離用ビームライフルきました
61×3 --/ --/ --/+16
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:08 ID:zcIouJuC
陸ガンにビームライフルも追加されてるな。
57*3/ +40/+38/ --/ --/
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:11 ID:zcIouJuC
あと、機体の修理が軒並み低下、1機制限40、限定15、専用限定10、専用量産5
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:12 ID:XC+1YiKi
修理の数値がちょっぴり減ってるね
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:16 ID:6jNK3WSg
限定より、専用の方が低いのかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:37 ID:Zdombxgh
>>394
修理の概念はおもしろいと思ったのに。
また制限機マンセーになるのか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:45 ID:zcIouJuC
>>397
1機制限はどの道・・・って感じしないでもないけど
限定生産の修理低下はねぇ・・・
専用機は下がりすぎな物の下がったと言う事自体は歓迎出来そう。
前は専用量産+30、専用限定+40だったから量産+10、限定+30くらいならなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:07 ID:6jNK3WSg
正直、前の修理値でも良かった。
これでドムやザクU後期型は地雷に決定してしまったようなものだ。

限定くらいまではVPの視野に入るだろうか? いや、15の差は大きいだろうか…

専用機が下がったのは… 良いと言えば良いかも知れない。
ただでさえ購入に制限がかかっているMSに、載る機会が無いというのは寂しすぎる。

もう、いっそ搭載値も修理値にプラスしてくれ。
基本リペア(300)+搭載値+制限値

そしたらもっと必死に編成考えるからw
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:09 ID:XC+1YiKi
なんでドム地雷なん?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:13 ID:d1CDk9cs
今ジオンでドム使ってる人ってどのポジションで使ってる?
射撃ならザクキャノンで十分だろうし壁辺りだろうけど
壁だったら今の修理ならPグフで十分だからドムは地雷って事かな?
連邦なんでただの予想でしかないけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:21 ID:6jNK3WSg
重くてな(搭載17)。
回避は微妙に低いし。
HPも微妙に高いし。
挙句バズのみだから、ダメージの期待が低い。
CやSの専用ならば、同レベルの威力のバズを持っていて、しかも低搭載だから強にもかからない射撃になる。

ザクU後期はイワズモガナw
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:25 ID:d1CDk9cs
>>402
ビーム・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:35 ID:6jNK3WSg
ビーム…
確かに命中は良い…

でも。それを使うくらいならば、余計ザクで十分…

射撃壁ならいいのだろうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:38 ID:d1CDk9cs
>>404
あーいや、ドムが射撃としては使い物にならないのには激しく同意。
重すぎる割りには性能が微妙すぎ。
ただバズーカしか無いって言ってるからビームの事も忘れないで上げて、とね。
ドムの使い道はどうなんだろうねぇ・・・
射撃壁にするにしてもPグフのバルカンで十分な気がする
はなっからバズーカは壁には使えないし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:42 ID:Ev2cbUYm
ドムは修理P無しなので強高壁に使ってるよ。
バズ外せばPグフと回避はかわらんかった。
盾が無いのはぐっと我慢。以外と当たらんよ。

Pグフ壁よりは回転がよくなるので、問題なし。
移動が4あるのも便利といえば便利。
搭載が16ならよかったのだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:59 ID:6jNK3WSg
でも高壁に強を兼用すると、相手の強・近・高が集中しかねないでしょう?
ましてや低壁が低搭載だったりすると、危険なのでは?

搭載が16は… 同意。
それが一番微妙なところだった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:09 ID:Ev2cbUYm
>>407
うーむ。でも2枚の壁は相手の攻撃を集中させるのが目的だし。
ガンキャの高HP狙い3%が当たらない限りは問題なし。
これが当たると、射撃が高&低狙いで危機に瀕しますが。w
それでも1ターン目にガンキャを1機落とせればOK。
低壁はグフね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:19 ID:6jNK3WSg
>>408
そうそう。そのガンキャとの交通事故が悩みのタネ。
それを防ぐためにも、壁はせめて同搭載にして、強MSを散らせるように・・・ と思ってる。


>それでも1ターン目にガンキャを1機落とせればOK。

聞いてもいいのだろうか。
このガンキャは後方からキャノンで距離3射撃してくるでしょう?
これを1ターン目に落とすと言うことは…

射撃が近MSに晒されることはない?
もしくは壁が特出するとか…


それに敵エリートの中に、高狙いって他にいなかったろうか…
いや。実際それらが悩みなんで^^;
いい高MSがいなくて。
他の人ってどうしているんだろうかと…

私は長距離射撃と、高が当たらないように祈るしか思いつかない。 onz
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:52 ID:1sxYPXZg
ジオンVPは最前線放置じゃないの?
連邦はいまだに前線だけどな。
使える非制限機がないのが痛い。
修理が少し変わったけど…なんだかなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:19 ID:hqTNCOIV
生アムロの中の人キタキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:57 ID:LlaoCa6U
どうもVPランキングすら確認せずにVPの事を語る輩が多いな(藁
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:13 ID:Llcvsxo0
久々に見たな(藁
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:18 ID:Ev2cbUYm
>>409
1ターン目で落としたいのは手前のガンキャね。
そのあと残りの2機のガンキャを落としていくの。
2回高HP狙いの攻撃をかわせば、あとはすんなり行くよ。

さらに上位にいくには他にも必要なのだろうが、いろいろ
試行錯誤してるうちに終わってしまったよ。
そこはランキング上位の>>412に語ってもらおう。(藁

415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:46 ID:NGdl2e2y
ノートでやってる人、いる?
動作はどんな感じ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:48 ID:ddmPota7
>>415
過去スレ読んで来い
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:58 ID:ohxgeZM2
おいら、モバラデ9000のノートPCなんだけど、動作環境って、どうしてもDirectX9以上サポートした
ビデオカードじゃないとだめなんかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:01 ID:sJV+Dy1P
>>358
非常に遅レス スマソ
プレスもこの鯖にいるよ
GNO1の1クール目に同じチームだったヤシが取材してた。
その頃その雑誌にはそいつの垢の写真あったし間違いない。
個茶で話したけどやっぱ取材で参加してるそうだ。

第2鯖は漏れも見たけどなんだろうな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:06 ID:EXbrY35r
98SEでは動かないのかな??
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:03 ID:DhKZ6476
>419
radeon9800SEのことなら、問題なく動いてるよ。
WIN98SEは知らないが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:21 ID:Zdombxgh
>>419
Win98SEなら、Meで動くんだから動かないとは思えないが、
力一杯サポート外だ。磐梯もMSも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:22 ID:Zdombxgh
MS=Micro$oftだ。念のため。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:23 ID:EXbrY35r
。゜(゚´Д`゚)゜。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:57 ID:ddmPota7
連邦 アフリカのエリチャひでぇな
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:23 ID:c6YVazuu
                 _,.r-ー──-- 、_
              _,.r‐''" ゙!         `ヽ、
            /    ゙、 ゙!           ヽ
           /     ゙、 ゙!          } }
          //       ゙! ゙!       rーァj ト、
        / /        ゙、 ゙!    _  L_/ ノノ ヽ
         { {          〉-ー〈 ̄ _ ̄`ー''"ノ   }
         { {        / 〉、 く ̄::::: ̄ フ ノ    jヽ
        ヽヽ  /\  / /.○ヽ ヽ-─''''",.イ{   ノ ノ ヽ
       /"⌒゙゙ヽ / / /:::::::,.r-'"_,.="〈ヒフノ_r、ト-‐'"-'" ノ\
      f /:::~⌒゙ヽヽ ̄  `ー'"=<"    Y 〈_,.-ゝヽ\-<-'"   _}
      人゙、_:::::::::::ノノフ`ー、、ニ=-、_\-=''"゙!   r'⌒)\\\-''" \
ぬるぽ   ,.r==、、 ニンノ ,ノ } }  r=ニ:> ゙!-=''"゙!  `ーイ  \\\   \
     /::::::::::::ヽヽフ / /ノ ノ::::. `",.,._ ゙!-=''"゙!-、ー''7\  \\\   \
    {{  ::::::::}} ノ  /ニノ_ノ\:::::((:::ソノr'゙!-=''"_゙!ノ::::::) _)    ̄\\-''"\
  /ヽ、 _ ノ'" _,.イ_ノ /   \::`゙゙゙-‐ゝヤ''"  〉::ノ、ン \      ̄\__ノ
  /"⌒゙ヽ   /    /     \::r⌒) ゝ-‐''"_,rー''" _ ヽ
 {{ ::::::::::}} /    r'7ゝ、_ ,.,.ノノ\゙゙゙:::::..._ _,.-、(/ / ̄ ヽ ヽ
  ヽ、_ノ-"   ,./ /ト、 _ ,.,.ノノ)  \,.ベ ゙!  ゙! | \   |  ヽ
         / j/ ト、 _ ,.,.ノノ'ト、    \ー"  |  \__|   ヽ
          {: //  トー─、_ノ ! }      \  |      _ヽ
         V /  |    j  |.:::}       \ |   _,.-''"
         { /  |    j  レ'          ヽー''"
         リf   |    j   |
         |{     ̄ ̄   |
         `ニニニニニニラ'
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:28 ID:4k0lIKoG
>>425
お前さんドムより優秀そうだね移動低いけど(;´Д`)ハァハァ
427412:04/07/21 00:31 ID:71HSUupP
>>414

ああ、10位以下はよくわがんネ(藁
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:34 ID:pdCNWtuu
>>417
モバRADEON9000でも3D動いてるよ〜が、たまに落ちちゃうのはご愛嬌
デスクトップでも戦闘終了時通信しっぱになって固まることがあるので
(こっちはFX5900XTね)そんなものかな。。。と。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:04 ID:lGyLzNdj
>>427がVP10位以上の編成論を語ってくれるらしいぞ(藁
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:40 ID:+Oc5BkH/
>>427
知将ランカー様、乙です。(藁
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:52 ID:I25x4Y0Q
みんな>>427をいじめるのはよせ!

>>427、2学期からは学校来いよ。先生待ってるからな!
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:12 ID:R/qXa75G
どうでも良いがジオンのMS補給ができねぇ・・・。
おかげでランキングがガンガン下がってく。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:17 ID:Mppte175
>>416
モマエが読んでこい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:09 ID:5/aJNLGb
>>432
MS持ちすぎじゃないか?
適当に一機売っぱらってみ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:21 ID:xN07Cuir
>>416
まあまあw

Vaio-U(初期型)+AirH(32k)での感想
 はなから3Dは無理なので2Dで見てますが、2DでもCPU100%
通信が途中で切れたっぽくなる(CPU負荷との関係?)ので安定しません。
さらに、戦闘がすべて途中で終わる、チャットで固まると問題ありすぎです。

 GNO1は普通に動くのでGNO2も大丈夫だろうという考えは大甘です。
CPUがもうちょっと早いと違うかも...
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:37 ID:Mppte175
オン率が低下すれば安定汁はづでつ。

一日5分にして下たい<(_ _)>
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:52 ID:RkcM3RP3
結局、先行部隊作成ボーナスって何?
先行版でもGNO1からの引継ぎできんの?
何千部うりだすの?

とか発表して当たり前の情報は隠匿してるんだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:43 ID:015DKAdp
ところで今発表されてる限り部隊戦術はターン指定での発動らしいんだが
乱数でどうとでもかわる戦闘にターン指定で部隊戦術発動させてもなんだかなぁって気がしない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:45 ID:015DKAdp
βテストの終了日はいつですか? [2004.07.20] NEW

βテストの終了日は、8月6日(金)を予定しております。


連投だけど見つけたので貼り
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:03 ID:92DBOtCN
俺の環境じゃ、不正終了しまくりでとてもじゃないが商品として発売できる品質では
ないんだが、他の奴のところじゃ安定してるのか?
それとも不正終了してもバンダイに誰も報告しないからバンダイは安定してると思っ
てる?
PCゲーは不正終了しまくりの品質でも商品として問題なく通用する?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:14 ID:hArUHzwD
>>440
おれは安定してる 

まずはお前のマシンの方を疑え
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:18 ID:5/aJNLGb
うちは3Dだと30分持たない
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:19 ID:YL1gzvuO
安定してないな
出来ないことは無いレベル
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:42 ID:OjNarNVE
サービスインまでに改良できる見込みなんだろね。
アップデータがあるから、サービス開始後、最初にログインする時に
やまほどパッチがあたって商品CDとは別物が起動することになると思われ。
販売するCDの中身はバグバグだろうけど(w
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:59 ID:HUGPjfd3
とりあえず2Dは安定してきた。1時間やそこらは落ちないと思う。
3Dは戦闘とか何かが起こったはずみで落ちまくる。30分が
いいとこだな。


まずそれをなんとかしてほしい。
話はそれからだろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:01 ID:/palJY/y
>>445
ここに書くな!磐梯に報告しる!
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:02 ID:RTbG9Fja
自分の環境をなんとかしたほうが手っ取り早いと思うが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:04 ID:YL1gzvuO
プログラムが糞なのは環境変更ではどうにもならず
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:05 ID:sll+uaFT
>>447
落ちるのが推奨以下の環境の香具師だけならな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:30 ID:bbyEv0rD
>>449
通信や他のアプリの関係もあるからな
あと戦闘開始時に別のことすると固まるが、これも不具合か
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:54 ID:GLvl01Lh
以前、任務重視でやってたときは結構落ちてたけど
先週からVP狙いに変えてから滅多に落ちなくなったな。
まぁ、操作すること自体が減ってるからだろうけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:13 ID:/MKg4Kc+
落ちる事を書き込むぐらい別に構わないと思うが……磐梯の怠慢なんだからしょうがないよ!
シミレーションゲームのクセにやたら重いってのが痛い
UCと余り変わらない奨励スペックに萎え〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:56 ID:OjNarNVE
>452
DirectXを使うと重くなるのはあたりまえ。
シミュレーションかどうかは関係ない。
3Dは蛇足にしても、DirectXを使わないで作られたら
しょぼくてみてられないと思うな。
シミュレーションさえできればいいという趣味人ならともかく。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:09 ID:IxH1g9bf
M/B845_Pen4-1.7G_メモリ512M_グラボラデ9500pro
Vpやってる分にゃ最近不正落ちした記憶がないね
455415:04/07/21 21:15 ID:eR80xA4Y
>>435
ありがとう。
やっぱり3Dでやりたいんで、仕事でも使えるノート買うか自作で作るか悩んでて。
ただ磐梯が「ノートは保障しないよ」って言っていたんで、
あんまり動かないって人が多いようならノート買ってもしょうがないなと。
推奨環境満たしているノート買う事にするよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:25 ID:RTbG9Fja
>ただ磐梯が「ノートは保障しないよ」って言っていたんで、
>あんまり動かないって人が多いようならノート買ってもしょうがないなと。
>推奨環境満たしているノート買う事にするよ。

どうしてそういう結論にたどり着いたのかよくわからんが動かなくても文句は言うなよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:40 ID:XM8f0ZO3
>>447
>>456
で、どうしたらいいとおもう?君の意見としては。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:10 ID:B2oHFdOb
>>457
通りすがりのものだが、455氏には自作をお勧めします。
ここでノートを買うと、また2年後に同じ問題が起きるよ。
自作ならグラボの交換でなんとかなる。

ただPC規格の変換期であるので、自作でも同じことに
なるかもしれんがな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:30 ID:s3qHXceJ
グラボがオンボードもしくは余程古いもので無い限り
ノートパソコンでも全然問題ないと思われ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:36 ID:R/qXa75G
GNO2はグラボよりメモリとCPUの方が重要っぽいからな。
グラボは最低限のモノで十分だろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:36 ID:w3DItysy
連邦プレイヤーだが。
経験値が前線では頭打ちなので最前線放置に踏み切ったが、勝率7割くらいだね。
67%はなんとかキープできるが、75%には届かない。

NPCはそれでも8割オーバーで勝てるのだが(有名NPC含む。赤ズゴ載った
大佐ご一行様も撃退したし)、全体の1/3強がPC戦で、これで負け越すことも
多いのが痛い。序盤のLv差は現在は固定している、という意見があったけど、
現状のPC戦の頻度を見る限り「連邦トップに3〜4Lv程度差を付けているジオン
プレイヤーの数」は拡大傾向にあるように見える。

462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:48 ID:alfc1unw
>>461
ジオンとのLv差は初期バージョンからかなり手が入ってるから参考にならんとおもうよ

連邦が最前線配置が厳しいのは同意 はよ修正してくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:51 ID:4k0lIKoG
他人の任務に入るときのレベル表示がめちゃくちゃなんだが俺だけか?
lv14の人の任務に入ったら実はlv20だったとかなるんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:55 ID:alfc1unw
おれも 
お前も一緒に不具合申請しようぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:55 ID:+GOQwlP2
>>463
俺もなる
任務で人を募集したときはなんないけど、任務募集がかかってるの見るとlv差に驚くときある。
466417:04/07/21 23:05 ID:yhEoQJvQ
>>428
レスありがと。
あとは、8/4の有償β買ってみて試してみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:10 ID:SqG7QesN
有償βは問題にならないように3Dがとめられてたりしてなw
未実装ですって
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:58 ID:MQCK32Fv
教えてください。
Q1 複数同時起動できないってレスが昔あったけど、今も相変わらずですか
Q2 VP10位以内狙うには、補給はたっぷりと必要でしょうか。
Q3 VP10位以内狙うには、褒章機は必須でしょうか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:05 ID:P34NoLt+
ちょいと質問させてください。
2Dはほとんど問題なく作動してるんですが、3Dが表示されませぬ。
ノートPCなんですが、グラボってグラフィックアクセラレータってヤツでOK?
IntelR 852GM チップセット(チップセットに内蔵)ってヤツなんだけど
これってダメダメなの?教えてジュアッグの中の人。
一度くらいは3D見てみたいよ。・゜・(つД`)・゜・。ウワァァン 
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:09 ID:+yRKljXg
ちょいと教えてくだされ。
ジオンで次の投票、ドムトロしか投票できないんだけど、俺のPCで表示されていないだけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:10 ID:jZHULf+g
>>468
A1.いまでも複数起動はできません。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:10 ID:7RY1Aiz6
>>468
A1 シラネ
A2 連邦なら十分足りる
A3 イラネ

>>469
オンボでも試してみたけど3Dアナライザ使っても無理ですた
磐梯の中の人の今後の努力次第かも
便乗質問ですが3Dアナライザ使って出来たYO!って人いれば詳細キボンヌ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:11 ID:P34NoLt+
漏れも聞いてばっかだと(・A・)イクナイので、分かる範囲で答えてみよう。
>>468
Q1 すまん・・・PCのことはさっぱり分からんorz
Q2 補給は然程必要ないと思われ。
   なぜなら、MSごとに修理Pが設定され、やたらめったら強いMSを積めばいいってわけじゃなくなったから。
   制限機&MAなどは修理に時間がかかる→戦闘の回転悪化→時間あたりのVP少ない
Q3 あれば有利かもしれんが、必須ではない。
   GNO1ほど通常の機体との差がないし、通常の機体もカスタムできるようになったから。

こんなカンジでどう?
   
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:12 ID:jZHULf+g
>>470
大丈夫だ、連邦でも「ジムSC」しか選べない時があった。
どういう意味の投票なんだか・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:16 ID:jZHULf+g
>>469
無印モバラデ/ビデオメモリ8MBでも3D表示はできた。
(テクスチャなしだけど)
3Dモードだと全く表示されないなら、そのチップはダメなチップなんだろうな。
476469:04/07/22 00:16 ID:P34NoLt+
>>472
さっそくのレスサンクスですた。
磐梯の努力次第かぁ〜、禿しく期待できませんな^^;
2Dってセリフもないし、MSも影だけだし・・・見た目はGNO1以下じゃねぇかよ!
477468:04/07/22 00:26 ID:kChhpTio
>>471-473
丁寧なレスありがとうございます。イメージがつかめました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:39 ID:RMZIssc9
>>476
だがそれがいい



とまでは行かんが部隊の動きを見る分には便利だよな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:50 ID:RNxcekU2
>>476
ロスじゃ日常茶飯事だったぜ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:08 ID:+tHRSEUe
>>475
ほほう!
こいつ、VRAM8MBあれば動くのか!?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:40 ID:8Y/YQNgG
いままでの俯瞰でドット絵キャラのGNO2作れべ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:14 ID:7rY44iSK
今年発売のFMV デスクパワー CE50G7 でも3Dは動かず。
きっと有償買っても同じなのだろう・・・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:26 ID:RMZIssc9
何このNTザクふざけてるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:28 ID:YbjCheek
>>482
DeskpowerCEシリーズは全てオンボードVGAなので全滅です。
動かなくても「仕様」と言われてしまいまつ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:30 ID:ZFOHXZeN
855GMだが起動すら出来ない状態だったのを
3Dアナライザ使って起動は出来るようになったが3Dのオプション認識はされなかったよ・・・
なので2Dだけ・・・
486484:04/07/22 09:32 ID:YbjCheek
補足
PCIスロットが空いているようなので、
適切なグラボを買ってきてつければ何とかなるかもです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:48 ID:E9f5ccf5
PCIのカードはろくな物無いんじゃ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:04 ID:YbjCheek
>>487
オンボードVGAよりはるかにマシ

あくまでGNO2を動かすことのみを前提とするならば
FX5700LEぐらいの性能でおつりがくると思うのだが

どっちにしてもこれを機に他の3Dゲーに移行するのはお勧めできないかもしれん
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:08 ID:YwG9Iljn
GNO2の為 だけ に
低性能なグラボを買うなんていう
お大臣様のような真似は
俺にはできません
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:15 ID:E9f5ccf5
GNO2の為 だけ に
PC作り換えようとしてる漏れっていったい…
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:29 ID:Q1L7tB7x
そこまで面白いかこれ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:32 ID:3Ag5aNoQ
>>491
出来ないから面白さなんてわかりませんよ。
面白さを自分で確認する為にPCをどうこうしようって言ってるんですよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:35 ID:NAZ6dWuS
>>492
GNO1が面白かったのならお勧めする。
アレにほんのちょっと痒いところ手が届いたって感じのゲームだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:36 ID:YwG9Iljn
痒いところに手が届くようになったが
その痒さが今までの比じゃなくなったのがなんともなぁ・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:38 ID:yqC4/tIO
GNO2のためにRADEON9800ProのカードとM.RADEON9700のノート
買ったがすぐ落ちるんで結局2D主体に(´・ω・`)

つか興味なかったがFFとか買ってみるかなとか思いはじめる
今日このごろ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:39 ID:8Y/YQNgG
痒いところは掻いちゃだめだぞ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:51 ID:NC/GxN5i
何故そこで態々RADEON買うか理屈がさっぱり分からんが。
古今東西RADEONをテストカードにして開発された3Dゲームが存在しないことくらい知ってるだろうに。

製品版になりゃともかくβプレイするのにnVidia系使わん奴は素人。コレマジ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:10 ID:NAZ6dWuS
β玄人ってなんか嫌です先生
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:22 ID:E9f5ccf5
最近はラデのほうがc/pいいからね…
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:00 ID:8Y/YQNgG
C コスト P パフォーマンスの略称?
pが分母だと性能いいほどさがるようなきがする
 
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:50 ID:TbxY/XlT
PCをゲーム機だと思ってる人、ゲームしかしない人はどうぞnVidiaを買ってください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:54 ID:Ww2JKKyQ
何かMSの配備ペースがGNO と余り代わり映えしない 

正規サービス始まっても落ちまくる今の状況は、変わらない悪寒 

『2D画面も飽きますた【GNO改】まだ〜』
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:56 ID:5MztQutW
落ちるのは殆どなくなったし(たまにあるが)入るのが楽なのでいいんだけど
GMに盾を着けてくれないのが嫌ww
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:01 ID:leu3xtIo
1。まず2垢購入
2。2垢でスタート。
3。3期鯖が出きると同時に1st垢デリの引継ぎ+1期の練習垢2つも垢デリ3期で3垢でGo
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:55 ID:CqjGoL4N
βやってる感じでは単赤でも問題ないと思うが・・・・
無駄な買い物しなければVPやってても補給あまるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:16 ID:UBgV9vOM
早くデータ引継ぎの詳細欲しい
引き継いだところで大して変わんないなら1即やめ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:27 ID:CqjGoL4N
>506
勲章ポイントが戦功ポイントに引き継がれる(戦功300で中尉なので、現在大佐ならレベルに達すれば中尉になれる)
PNは付け直し(先着優先)。
パイロットは引き継がれない。

という感じじゃないかなという妄想w
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:34 ID:leu3xtIo
引継がれる勲章は500迄で総員萎え。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:44 ID:DaLjEcsv
そうか、上限てのは盲点だったな・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:46 ID:NAZ6dWuS
ありそうでいやだなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:07 ID:t687trY+
上限あるなら300と見た!
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:20 ID:CqjGoL4N
実は一律300とかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 17:52 ID:rRg9B8TY
一律はもっとありそうでいやだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:06 ID:ovLnJI+l
いくらでも引き継いでいいさ
引継ぎ鯖と非引継ぎ鯖にわけてくれれば。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:39 ID:zMjQt0cq
で、陸ジムのロングビームライフル装備できないバグは治ったん?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:50 ID:UT7hfwnG
>>514
それ俺も磐梯に要望出した。だよねー。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:12 ID:6e3bhBif
俺のノートはVAIO-Z1やけど6月末のVAIOアップデート以降は
3Dでも動くようになった。ただしMSに色がついてないけどね
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:17 ID:UBgV9vOM
あとね、専用チャット無くして良いよ。
誰もつかってねーし
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:36 ID:W0VDKEW7
先行部隊作成のボーナスってなんですかね。

連邦だとアムロ専用ザニー、ジオンだとシャア専用ザニーってなぐあいか?

先行販売のページで「ザニーのようなマニアックな期待まで・・」ってあるけどものは言い様だね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:39 ID:XNKSFyiZ
>>517
白黒いいな〜 切り替えほしいぞw
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:59 ID:ovLnJI+l
つうかザニーいらね。
なんであんなに性能いいのかも解らん。
NPCでも長く出すぎ。
いまだに出てるって何考えてるんだか・・
522連邦さん:04/07/23 00:13 ID:tT2LsH8Q
ザニーに文句垂れてるようじゃウチじゃやっていけんな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:42 ID:MkiOENtt
ランカーって大変なんだな、この一週間でよくわかったよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:51 ID:lW6V7LBE
今、連邦でMP30位以内に入ったんだが、これを続けるのはちょっと大変だ。
リーマンはランカーになりにくいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:06 ID:n1EaRewx
>>524
俺リ−マンで一日5分か10分しか接続せんけど先週連邦で10位以内
だったぞ補給たいしてかからずランカーなれるなんて
まさにリーマン向きじゃないか、すでに飽きてきてるけど
526525:04/07/23 02:08 ID:n1EaRewx
MPかすまそm(_ _)m
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:26 ID:Ykz1g4Uj
ガンダム出ないままテスト終わるのか(-_-;)
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:46 ID:kHpi64XP
MPのが勲章稼げるのって問題あるよなぁ
今のGNO1もそうだけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:52 ID:ibHoq23O
通信のランプつきっぱなしが多いんだが、製品版では大丈夫なんかいな?

Zタイプザクの手よお前はいずこへ去ってるんだ〜
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:20 ID:CSCAO0yi
>>524
連邦MP上位はほぼ徹夜してるからな・・・
俺には真似できねぇ
>>528
単純にランキング報酬はVPの方が上だし、LVが遅れる代わりに戦功が手に入るってんでも無ければ誰もMPやらないぞ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:02 ID:OTON5yV/
>>530
むしろ逆、VPは誰しもできないからVP
GNO1初期に任務やらない奴いたか?
戦功あれでは誰もVPやらないぞ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:23 ID:DHhfx8Lq
ジュアッグ、カコイイ! 鹵獲してー!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:24 ID:JdS4qeO0
>>531
だから、今戦功がMP>VPなのは、任務による通常入手の割合が大きいと言っているのであって
その部分は直接的にランキングの差では無いのだからさ。
1位の入手戦功で言えばVP200のMP150で既に差が50もある。
これは>>531の言うようにVPが誰しも出来る事では無いからだろう。
ぶっちゃけMPは時間さえ許せば誰でも1位取れたりするしさ。
そのかけた時間に対する報酬が任務による通常入手分の戦功なんだしその分を前提に
戦功がMP>VPなのはおかしいって言われても・・・

あと微妙に関係あるような無いような話なんだけどログに残る名前付きNPC倒すと
戦功+0ってログに残るけどあれで戦功貰った人っているのだろうか・・・
今後追加される要素であるならばVPの入手できる戦功が底上げされるな。
534530:04/07/23 07:25 ID:JdS4qeO0
ID変わってた・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:50 ID:MldDQKM5
相も変わらず起動後にプログラムが不安定になるのは
これ以上改善されないのだろうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:02 ID:sqocz2Hj
え?ガンダム発掘する前にβ終了?
537桃白くするには?:04/07/23 09:42 ID:cT7B/4bE
搭載値も修正ポイントも、ロールアウト後に技術レベルアップが繰替えさえれる毎
少なくなっていく仕様に修正するのに、2日も掛らないと思ふ。(減算の計算式固めるのは別として)

少なくともルーチンだけでも突っ込んでおいてくれないかな、後々発動でもええからさ。

磐梯には無理等のレスは腐要
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:47 ID:wx5YbX0G
>>537

なんで技術UPで搭載や修理が減るんだ?
価格が安くなるなら分かるけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:53 ID:tT2LsH8Q
それではお約束の。

入れねーぞゴルァ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:31 ID:cT7B/4bE
>>538
技術が上がるから
GNO1の連邦の+機体がまさにそれ
価格も安くなるならなお良し。

たとえばこのくらい。
ロールアウト後の技術レベルが6回アップで搭載-1
ロールアウト後の技術レベルが3回アップで修理-1
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:45 ID:wx5YbX0G
>>540

おもしろいと思うね。
技術UPによって効率が良くなるってことだね。
だけど、新規購入の機体が対象になるってことで良いかな?

発売済の機体で搭載や修理は減らないでしょう。
改装するならばアリかもしれないけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:43 ID:MkiOENtt
パッチはきたがまだ入れない
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:16 ID:cT7B/4bE
どちらでも良いんじゃないかな?
σ(o^_^o)の脳内設定では、部品の充実と、整備マニュアルの充実で補えてますから。(^^;)

無理が無く、手の広がりがあれば歓迎です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:16 ID:sqocz2Hj
オプションに3D画面のヘックス表示のON/OFFとフレームレートの選択が追加
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:20 ID:3MxEDMd3
古くなり過ぎると逆に値段と修理が上がったり
鹵獲MSはそもそもの修理が上方修正かけたり
そんなのもありかね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:38 ID:QD0UXS4/
14:00〜じゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:46 ID:ZX2Y5bKC
>>541
まあ、まんま連邦の+機体だけどな。
搭載はともかく、値段は下がってほしいね。
もしくは、中古屋作って、中古MS流通とかね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:48 ID:3MxEDMd3
昔誰かがここで言ってた
売れた数と返却された数で値段が下がって行くってのは良いかもね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:16 ID:cT7B/4bE
>>545
なるほど、ただ1年戦争でそんな事があったのかは別としても、
ロールアウト終了及び終了後の修理値UPは面白いかもしれませんね。

でも、連邦では戦車、ジオンでは何ダロ?旧ザク?しっくり来るものが思い浮びません・・・

リアル指向ですが、ゲーム的には機能の活用が見込めない
(1.使わなければ良い(使う必要が無い) 2.旧MS編成を楽しむのが困難になる)

そんな理由で逆に無くてもOKです。

捕獲機の変更は、うま味等を考慮して変更無しが妥当?。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:17 ID:3MxEDMd3
射撃でクリティカルが出るようになってるな・・・バグか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:40 ID:Rmp3E/Vg
ザクタンクで修理時間が短縮されまつ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:46 ID:GQ46D1av
へっくす表示 開始と同時に要望して約一月か
早いのか遅いのか微妙だがバンダイとは思えないほどシッカリ仕事してる

あとはザニーを何とかしてくれ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:02 ID:3MxEDMd3
>>552
ザニーの性能って武器以外ザクC型と同じなんだけど何がそんなに気に入らないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:04 ID:3MxEDMd3
ついでに言えば武器も格闘が無い分の補正だと考えればそんなにかわらないな。
ザニーを何とかしろって言うより、ザニーに頼らざるを得ない他の量産機の性能を何とかするべきなんじゃないだろうか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:10 ID:MldDQKM5
んで、フレームノーツってなんなのYO?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:11 ID:5KHoEWBd
>>554
ジオソ脅威のメカニズムの前には連邦など(ry
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:21 ID:sqocz2Hj
搭 HP 甲 回 先 武装1  武装2  武装3 移 価格
11 168 17 36 18 081x1/+43 35x4/+35 00x0/+00 汎3 09500 ザクUC型
11 168 17 30 15 31x4/+38 67x2/+20 0x0/+0 汎3 10200 ザニー

>>552はザニーをどうしてほしいのだろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:47 ID:KQVyGvFS
回避あげろ、かな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:04 ID:BoE2aqah
ザニーのキャノン砲廃止で航空機の回避うpきぼん
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:07 ID:93lxAohM
キャノン砲の火力を55くらいにするとかじゃないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:11 ID:wx5YbX0G
ザニーに盾装備じゃないかなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:12 ID:tT2LsH8Q
ま、現状経験値が余り入らなくなった後に両陣営のレベル差は狭まると思いきや
逆に開いているわけで。

これ以上連邦が弱体化することは有り得んだろう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:12 ID:TN4ae0cJ
わかった、ヒートホーク装備だ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:16 ID:TN4ae0cJ
>>562
開いてるのかな?
VPTOP同士を見比べるとLv差が3で変わってないんだけど人数分布とか見ると全然違うのかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:18 ID:tT2LsH8Q
レベルが上がるにつれて必要経験値は増大する。
変わってないって事は経験値ベースでの差が確実に開き続けてるってことさ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:21 ID:tT2LsH8Q
ところでパッチ当たってから特殊任務開始ボタンを押すと落ちるのは俺だけか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:24 ID:TN4ae0cJ
>>565
ああ、なるほど。経験値ベースで見るのか・・・
そうなるとはじめからやったとしても今位のlv差はついてしまうんだろうなぁ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:28 ID:GRqoG6+P
「その他のの変更点等の詳細につきましては、ゲームのNEWSにてご確認ください。」
そもそもログインすら出来ないから見れないYO!

レス汚してごめんな・・・独り言だよ(´・ω・`)
569552:04/07/23 17:40 ID:lklA1/v2
搭載を13以上にしてほしんだ

連邦なら理由はわかるよな
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:40 ID:0F2ZPSx1
そーいや、ゾックはまだかね?
571552:04/07/23 17:48 ID:lklA1/v2
う〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ

盾きた〜^〜〜〜〜〜
  

とりあえずGMキャ盾装備~~~~~~^^^^^^^^明けM:;:lsdgj絵PPあQWせDRFTGYふじこ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:48 ID:TN4ae0cJ
>>569
連邦だけど理由なんて全然わかりません。
ザニーの搭載が低いんじゃなくてジムの搭載が高いのだし。
望むならザニーの搭載を上げるのではなくジム系の搭載を-1する方を望むべきだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:00 ID:tT2LsH8Q
新MS破壊ドムトロかよ・・・

ええいドムはいい!ガンダムを出さんか!
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:00 ID:TN4ae0cJ
ジム系、と言うのはアレだな。
搭載が適正でないと感じるのはジムと陸戦用ジムとデザートジムくらいだたーよ。
575552:04/07/23 18:01 ID:lklA1/v2
あれ 他のに盾装備できない 盾の有無て前から変更できたのかな
補給見るとGMキャ楯ありだし 俺の勘違いか。
576552:04/07/23 18:04 ID:lklA1/v2
>>572
ザニーがあんなに役に立っておかしいと思わないのか?

ジム系の搭載を-1する方<これって製品版は-1されると思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:05 ID:TN4ae0cJ
>>576
だから、ザニーが役に立ってる理由が他のMSの貧弱さ故の相対的な物だと言っている。
ザニーが強いんじゃなくて他が弱い、OK?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:05 ID:9RRT/6e9
>>572
ジム☆搭載11
ジムキャノン搭載12
ちゅうことかね?
じゃぁドム搭載14でいいなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:06 ID:93lxAohM
だからザニーの火力落とそうって
同じ口径のボールと同じということで一つ
580552:04/07/23 18:08 ID:lklA1/v2
他かが重いとか出るのが遅いとかはあるが弱いと思ったことはないんだけど

そこが違うんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:09 ID:TN4ae0cJ
>>578
ジム☆は11で良いと思うわ。
ジオンが☆で搭載下がったらザク陸戦型やF型が搭載11になるんだし。
ジムキャは13で、これは単に思慮足らずだった。スマン。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:11 ID:TN4ae0cJ
>>580
搭載が重いとか出る時期が適切では無いと言うのを弱いと表現してただけなんで
そこの認識違いだったみたいだね。
>>578
あ、ドムはホント重いと思う。ジオンも搭載気になるMS一杯あるよなぁ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:31 ID:D5yRqn5g
あ、接続切られた。けど、終了できてないじゃん。
プロセス殺すか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:34 ID:5clYTQyo
サーバー停止してるね
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:35 ID:1KmCebpT
19時-20時まで臨時メンテ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:56 ID:pj/6sSrn
GNO会員様特典について(GNOからGNO2へのデータ引継ぎについて)

GNOサービス利用を継続している方(有効なGNO会員ID/セーブデータをお持ちの方)で、GNO2のサービス利用をされた方は、GNOのセーブデータの勲章ポイントをGNO2のセーブデータの戦功ポイントに特典として加算することができます。
引継ぎの際にはGNOの勲章ポイント1に対して、GNO2の戦功ポイント1に変換されます。
特典の付加は、GNO2のゲーム画面にてGNO2新規部隊作成後に可能になります。
また、GNOでオプション契約をされている会員IDをお持ちのお客様については、GNO2へ特典を付加するGNOのセーブデータを選択することが可能です。

って・・・Lv20・戦功1000で大尉だから・・・いきなり大尉が大量発生するのか・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:58 ID:pj/6sSrn
連続スマソ・・・
>586 は公式の先行販売からね
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:59 ID:ef4Obmpk
>>586
1000で大尉ってマジ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:04 ID:pj/6sSrn
>588 
うん ジオンの大尉さんに聞いた
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:07 ID:ef4Obmpk
>>58
サンクスコ。公式見てきた。
先行特典のマゼラ☆と補給1000と戦功10は微妙。
だが即買いだな。w

あとこのシステムだと1のアカはすぐには止められないね。
2期以降に移住する可能性があるし。やるな磐梯。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:40 ID:TN4ae0cJ
非引継ぎ鯖熱烈希望だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:48 ID:VdLMk2St
>>590
まあガンノタからの稼ぎ方知ってるわな。GNO2でGNOユーザ減らないようにフォローするあたり。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:56 ID:lklA1/v2
GNO2に加算したGNOのセーブデータは付加前と変化なし
一度付加を行ったセーブデータは付加したGNO2セーブデータが存在する限り特典を付加すること不可
GNO2セーブデータを削除の場合は再度、GNOセーブデータから付加することが可能。

凄いぜバンダイ モウ脱帽
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:00 ID:nErrpXu/
やっぱり勲章=戦功は大幅にデフレ(インフレ?)修正されたね。
大尉で1000なら少佐は3000、中佐は6000ってか?
595 :04/07/23 21:10 ID:n1EaRewx
>>594
インフレ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:36 ID:nVHmqpyz
2に1のデータ引き継いだら、引き継いだ1のデータはきえちゃうの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:45 ID:9RRT/6e9
引継ぎなし鯖は当然あると思う。
逆に無いと新規&復帰組みの客を大幅に減らすのでは?
そこまで差がある状態でやる気なんて出ないし。

つうか全部引き継ぎありだといまGNOやってる人でも
中途半端な人は引継ぎなし鯖のほうがいいんじゃない?
引継ぎなし鯖があると仮定してだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:49 ID:VdLMk2St
>>596
>GNO2をプレイすることによる、GNOの会員ID/セーブデータへの影響はございません。

先行販売のWebページにのってるけど消えないみたいだよ。それに引き継いだ先のGNO2を
消しさえすれば、残ってるGNOの勲章は引き継げる。
詳しくは先行販売のページで確認した方がいいよ。例をあげて詳しく説明してる。

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:50 ID:8fagUhSv
3期あたりができるころにはGNOが終わるので
引継ぎできなくなると言って見る。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:27 ID:0F2ZPSx1
>>594
S長期任務成功させれば6Pとか余裕ででるしな。
強力なMA出た時に任務しまくれば中佐辺りまで余裕かもしれん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:40 ID:Fl8Afi89
専用機が超使えるようになったので、序盤での中尉確定は必須。
1クール大尉になってないと、2クール目がきついな。

10週間VP30位以内に入ったとして500以上だから、1で大佐
ならなんとかなるか。少佐と大尉ででのくらい差がでるかはわからんが、
今の状況だと少尉と中尉、中尉と大尉では結構、差がでると思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:48 ID:VdLMk2St
あえて将官クラスからの移動が予測される初期鯖をさけて2期鯖で頑張るってのありかもね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:41 ID:IaQnQm2g
しかし、、、、3Dアナライザー入れたけど、、、2Dのままダタ〜ヨ_| ̄|○
今まで動かなかったFFXI動くようになって余計に萎え〜〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
誰か成功した香具師設定アップ汁!!







おながいしまつから ( ´Д⊂
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:44 ID:6irMdSc+
伸びたらしいね、かぶってたらスマソ。

>βテストの終了日は、8月10日(火) 午前10時を予定しております。
>(8月6日(金)から変更になりました。)
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:50 ID:X11DEmYm
ガンダムだして終了ってこと?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:54 ID:0F2ZPSx1
定期メンテの時にいっせいにやってまう方が
手間が無いって事じゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:00 ID:Kp4ELcGd
>602
甘いな
おまいは 磐梯をなめているぞ

GNOさえやめなければ
将官どもは 初期鯖で失敗したらそのキャラをデリするだけで
2機鯖でも大尉スタートだ

この設定はGNO2初めても
GNOをやめさせないための引き継ぎサービスなのだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:07 ID:k0WMO+rR
散々今更だが2Dmode凄っ!

軍人将棋みたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:21 ID:Z+nXwgRe
データ引継ぎ不可鯖の予定はないのかと、問い合わせメール出してみたよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:30 ID:4iwwvE1x
>>609
最初の4〜6サバは無いと予想
なるべく散らばって引き継ごうとする人が多そうなんでどこでも500〜1000くらいの人がいそう

要望がある数たまった時点で設置の予感
上手くいけば年末には出来るのではなかろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:35 ID:x1xvD+lK
する予定とか言ってGNO1で作るって言ってたザクだけ鯖みたいに無視する気だよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:04 ID:sF4rVzdY
>>601
少尉と中尉の差はそんなに無いんじゃないか?
ジオンしか見てないからわからんけど、ジオンVPランカーに少尉混ざってるし
しかも、1人だけ上位で他の少尉に10000近い差付けてるくらいだから
戦術次第で搭載1と部下が専用機使えるか使えないか程度の差は消えるんでは?
しかし、ノアジオンってチームは鯖全体のオールスターか何かなのか?
VPやってる連中の質が高くてうちのチームじゃ勝てる気がせん。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:57 ID:umDHK7aN
ちょいとみんなに質問です。
もうすぐβテストも終わろうかとしてるこの時期になっても、
いまだにNT覚醒したやつが部隊に1人もいない orz
NT素は、初期の段階で3人に振ってあるんだが・・・
ここに来るみんなは、もう覚醒してる?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:10 ID:TOHifU/5
俺も3人に素養つけたけど未だに覚醒0・・・
単純にNT遭遇が条件んじゃないのかなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:31 ID:Z0UaWIFy
漏れは1…チム内にはNT3人って人もいるし0もいる。
しかしここ2〜3週間の間に覚醒したって人はチム内で1人もいない…
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:51 ID:ovGbL5HF
恐らく指揮修正に関連したと思われるバグ、もしくは仕様変更があるな。
通常、スキル発動時以外は97%〜3%の範囲でしか命中率が表示されないはずが
0%や100%も表示されてる。
それに関連して指揮官の命中率が他より5%程少なく表示されてる。
これは多分最終算出値に指揮修正を当ててる物だから97%に指揮修正が当たって100%
とか、97%に非指揮修正修正(隊長は恐らく指揮修正対象外)が当たって92%、とかそんな感じになってる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:31 ID:X5jSKZ8f
0%を当てられたぜ!
まぁいつもの事ですがね・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:35 ID:ovGbL5HF
追記、命中率100%がや0%が出るのは隊長に対しての攻撃か隊長からの攻撃だけっぽい。
なんにしても指揮関係と隊長の辺りで変な事起こってる、前までこんな事無かったのになぁ。
>>617
俺も当たった事あるよ、切り払い発動で0%だったんだけど
MISS 2HIT ○○○ とか出て落ちた、なんじゃそりゃって感じだよな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:31 ID:JUgYaNtT
>>618

普通に壁のクリティカル攻撃が100%ですが、関係ないのかい?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:38 ID:ovGbL5HF
>>619
それとは別だよ。
こちらの射撃隊長から相手の全攻隊長への攻撃は最大95%
こちらの射撃隊長から相手の全攻一般への攻撃は最大92%
こちらの射撃一般から相手の全攻隊長への攻撃は最大100%
相手の射撃隊長からこちらの全攻一般への攻撃が90%出たり
なんか変なんだよ・・・
今の所指揮はスキルLvで効果が上がってる、隊長に近い程効果がでかい
とかそんな感じの事はわかるんだけどね・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:41 ID:ovGbL5HF
ちなみに指揮Lvは3。
地形適応受ける機体に乗ってるからその辺も関係してるのかも・・・
隊長も一般も乗ってる機体は同じね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:46 ID:3MNryV7X
>>610
甘い。甘すぎる。
磐梯の狙いは、1のアカを止めさせないことだぞ。
非引継ぎ鯖なんぞ作らん。絶対に作らん。

あと散らばって引き継ぐなんてこともできん。
とにかく1期鯖に集中。駄目なら2期、3期へ移住。
もちろん移住する際にも1から引継ぐから、みんな
引継ぎ状態。2度目以降の引継ぎの為に、1も惰性
で勲章稼ぎをすると。恐ろしいよ。磐梯。(つД`)
623613:04/07/24 13:08 ID:ARHCmYCX
>>614,615
レス、アリガd
NT覚醒してないのが、自分だけじゃないと知ってちょっと安心しました。
うちのチムの人や、ちょっと話した人などはみんな覚醒していて、
615さんのチムの人みたいに、3人覚醒してるって人もいるって聞いたりしてたので・・・
β終了まで、マターリと待ってみます。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:49 ID:15xHYq7I
漏れは晩に不具合報告で「強化人間がPTに居るとNT覚醒しねぇぞゴルァ」と送りつけて
朝起きたら1人覚醒していた。

偶然とは思えない辺りがさすが磐梯ということか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:49 ID:ovGbL5HF
そう言えばジオンの人に聞きたいんだけど
グフ・カスタムの素敵なサムシングっぷりで精鋭放置する人出てきたりした?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:57 ID:IDeJYC7S
>>625
ジオンはずーっと精鋭放置だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:59 ID:ovGbL5HF
>>626
そうだったのか・・・ジオンと言えど強い放置が普通だと思ってた・・・
通りでVPTOP同士で3万も差がある訳だ(´・ω・`)
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:19 ID:X5jSKZ8f
>>627
しかもTOP10位以内はほぼ無敗になってきていると思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:39 ID:APG/G/Bu
>>620
それが指揮効果だと思うよ 効果があるんだから部下の方が良くてもとうぜんじゃね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:01 ID:ovGbL5HF
>>629
ちゃうて、能力は完全に射撃隊長の方が上
命中が上限(97%)に掛からない敵に対しての命中も射撃隊長が上
なのに命中が上限(97%)にかかる時だけ隊長の命中率が一般よりも下になるんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:05 ID:H+JVAA0s
あまり話題にならないので教えていただきたいのですが、
現在、精鋭の連邦NPC編成はどんな感じなんでしょう?

ジオンNPC地上の最強編成はLv20で、以下のような感じです。
ザクUS 全防 近
グフカス 防重 近
グフカス 全攻 低
Pドム 通常 高(水辺だとグフカス?)
Pドム 全攻 近

連邦NPC最強だとガンキャ重×2、陸ガン×2、先行地ジムとかぐらいなんでしょうか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:49 ID:uqDAuXpy
>631

ジム☆     全防 近MS
ガンキャ重装 防重 近MS
ガンキャ重装 全攻 低HP
ガンキャ重装 通常 高HP
陸ガンML   全攻 近MS(水辺だと、ガンキャ重装)

こんな感じっすな。
ちなみに、7/18のNPC編成変更から、このまんま。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:03 ID:15xHYq7I
さりげなく過去の専用機が全部選べるようになってるな。
むしろ低搭載専用機の方が使い勝手がいいから助かるよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:04 ID:5nXfvCdI
GNO1をとめたくないっていう意見は理解できるが、果たして磐梯にそんなリソースが
あるのかと。一番簡単なのは1の鯖を2用に転用だろう。あくまでパケの売りが主で
月々の課金だけじゃたいした儲けにならないんじゃなかったっけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:29 ID:i898fiFu
また起動中におちた・・・・改善のためにきちんとゲイツ君ちににエラー報告しますた!
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:39 ID:nS0FyTE5
磐梯てきには1のキャラも置き残しておいてほしいだろな
500人ぐらいしかいなくなった鯖の維持費がもったいないし
うまく2500人ぐらいになる同期のそろった鯖同士統合も難しいだろうし
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:44 ID:ynG+FC4O
>>634
どういう経緯でその話になったのかわからんけど、単純に課金の売上だけ計算すると
20×(約)2000×1000=4000万/月だよ。この売上で利益で無いっていったらNTT
が鯖管理で相当ぼってなきゃならないし。2年以上つずけないでしょ。

上の計算オプアカの事除外してるけど概算ってことで勘弁してね
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:48 ID:xx7rBU1o
成長P貯まったんで指揮Lv4にしてみた。
自隊長→敵全攻への命中が91%に下がった。
なんだかなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:52 ID:ynG+FC4O
>>637
つずけない>つづけない
だね。なんか恥ずかしい(なぁ;´Д`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:55 ID:F00+X04z
%なんか飾りです、偉い人には(r
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:05 ID:xx7rBU1o
そう言えば、経験値や成長Pの反映が正常になったね
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:10 ID:IJNNcSe+
MPの1桁ランカーはどんな生活してるんだ。
追いつけんぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:26 ID:15xHYq7I
>>642
紹介しよう。
PCの前に居る間は原則として特殊任務をハシゴする。通常にはなるべく参加しない。
そして就寝中・会社・学校では長期任務だ。
勿論寝るときも8時間丸々寝てはいかんぞ。途中で一回起きて長期をハシゴしなければならん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:31 ID:DNwarqz8
>>642
特殊も出来ればイベント特殊
あと、特殊のハシゴは場合によっては待ち時間で損する場合があるので
難S(A)特殊をハシゴするよりも難S(A)駆逐を回した方がいい場合がある。
イベント任務なら問題無いけどね。あぁ、後自分で任務立てるのは出来ればやめた方が良い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:31 ID:NvmOzBuU
>>643
特任効率いいかな?
待ちが長いような気がする。
てなことを言ってるから、オレは10位の壁を破れないのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:33 ID:DNwarqz8
>>645
俺がMPランカーやってた時の経験で言えば難A特殊20分位
難A駆逐30分位で駆逐の方が効率良かった記憶。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:14 ID:TVA8Kia4
>>646
ランカーは野良任務はあんまりしないカンジだな。
ある程度、組んで任務回してるみたい。その方がリスクは減るわな。
(もちろん、競い合ってる同士では組まんだろうが)
難度はSでそ。特殊か通常駆逐で。
イベント特殊任務はMP少ないと思うよ。

因みに・・・
難A長期駆逐 810
難A通常駆逐 270
難A通常戦闘 225
難A特殊    135
難S特殊通常 300
特殊イベント  150
(スマンが難S長期は控えてないから分からん)

やっぱ難S通常駆逐か特殊がオイシイわな。
難S特殊を3回こなせば難A長期の分以上稼げる。戦功も(・∀・)イパーイ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:20 ID:QBFV1J7j
少しリスキーだけど主壁を近MS以外で浸透突破させると
敵の機体が殆どケツを向ける。これを片端から刈る。
格上のPCにもまれに勝てます。
まあ正面から粉砕できるLVがあればそれにこしたことはないけんど
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:22 ID:B0FoznKL
>>647
ああ、俺がやってたの連邦で1周目だから難Sはクリア不能だったのね。
それで難A特殊も結構辛くてさ、だから難A戦闘、イベント任務が主軸だったんだわ。
んでまぁ後半なんとか難A駆逐もクリア出来る用になって難A駆逐回してたって訳です。
650649=646:04/07/24 22:30 ID:PTpi7gai
ID変わってた・・・
ちなみに、ほぼ野良で順位一桁でした。
今とその時じゃもう大分やり方違うんだろうなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:30 ID:HjAgvIWL
>>647
難S長期は1200ぐらいな希ガス。
クリアーした後、一気にランクが上がってた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:15 ID:4ioammid
どうよ、デザートジムってさ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:19 ID:H4j/w8iO
ジオンはゾックが出たわけだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:30 ID:hg7LmsxM
でたの、デザートジムだけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:46 ID:t2cZIhkZ
>>654
デザートジムだけ。
次の投票はジム寒冷地仕様だけ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:49 ID:4ioammid
しっかしテンション下がるな
来週も代わり映えの無い編成か・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:18 ID:z5HM1S42
というか一体どーすりゃ良いんだ?
敵はどんどん強くなってくってのに未だにブレイクスルー的なMSが出ない・・・
次の寒ジムでようやく陸ジム壁がバージョンアップできそうだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:21 ID:4ioammid
>>657
寒ジム良いんだけど高壁としては射撃のHPもあわせて考えると微妙だから
結局陸ガン壁が必要かも・・・
高狙いがいないならなんの問題も無いんだけどなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:23 ID:H4j/w8iO
専用機使えば良いじゃないか。
レベル21になれば一般パイロットも専用機もてるし。
下手なMS入れるよか強化になるぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:26 ID:t2cZIhkZ
連邦にはまだ専用機乗れるパイロットはいないよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:27 ID:4ioammid
>>659
VPトップ組みで来週くらいにようやく隊員が専用機に乗れるようになる連邦に言う言葉じゃないかと。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:59 ID:NzQJAB0S
そもそも連邦はジムとボール以外生産しちゃいけないっての
ザコい飛行モノで迎撃してなさい
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:14 ID:4ioammid
>>662
どいつもこいつもグフ・カスタムに乗れるようなジオンが言う言葉じゃないかと。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:25 ID:GVF1U1My
>>662
んじゃジオンはザク・グフ・ドム・ゲルな
他の機体は一般兵ごときが乗れない罠


・・・っていい加減このネタやめないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:30 ID:elSdVV0v
>>663
どうせならゾック・ザクレロあたりで


666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:37 ID:kOL48vL3
>>665
やっぱりグフ・カスタムじゃイマイチだったか・・・
文の長さあわせようと思ったけど失敗したしな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:39 ID:H4j/w8iO
>>660
正直スマンカッタ(AA略
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:08 ID:KOLKLoWj
で、ジオンの次の開発投票は?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:12 ID:NzQJAB0S
サイコミュ高機動試験型、ザクU改、寒冷地仕様アッガイ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:31 ID:d5i/2y0U
畜生すげぇ面白そうじゃねえか
製品出たら参入するんで皆お手柔らかに頼むぜ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:54 ID:z5HM1S42
>>670
GNOが好きなら9500円払う価値はあるかもな。

こういう展開にするんだったらもっと強力な戦闘機でも出してくれりゃいいんだがね。
ジムで戦い続けることに不満は無いが陣営間で修復しがたい差がつくのはゲームとしてまずいと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:58 ID:Pxl+xKxi
ガンダムとか目玉のMSは製品版まで封印してるんだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:07 ID:ZXTMrFaD
古いMSも改造次第で使える!

んだけど、新しいの買わなくなるんだよね。
レベルの上がりも鈍いから新しいのを入れようとすると全取替えになりそうだし。

それよりも気に食わないのは大味すぎる戦闘。
PCのザニーのキャノン2HITで140ダメージなんて出されるとなんとも…。
ザクレロは使っていないんだけど、ガンダムや、NT用MAが相手だと
dでもないことになりそうな悪寒。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:15 ID:LgrrEdbD
結局、ベストは4期編成なの?
5期だとドムとかきついでしょ。
レベルも上がらんから搭載増えないし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:19 ID:KmlOjcE/
>>673
ゾック使え。強いぞゾック。強狙いのMSの的。的だけど落ちない。だってHP多いから。
距離3攻撃もほとんどミスらない。かっこいいぞ。頼りになるぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:22 ID:KmlOjcE/
>>674
正直ドムやらゾックなんかの重いやつら(゚听)イラネ
ザクキャノンやらザクタンクいれて5機編成した方が強い
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:24 ID:m1NdVEOs
>>672
最後の1週間はジオン側でガンダム発掘祭りが行われます
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:24 ID:U0AbeO9Q
テスタ落選者であんまり情報集めてなかったんだが今日たまたまGNO2データ乗ってる
サイト見つけてみてしまった。そこで驚愕の事実に気がついたんだが専用フライ・マンタ
や専用プロトタイプグフ、専用アッガイはまあ良いとしよう。専用ジュアッグってなんだよ(w
ジュアッグて人気有ったのかい?まだ専用ザクレロ出てないようだが。

GNO2だとなんでも専用機になりそうやね、専用ガンダムとか専用ビグザムきそうだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:30 ID:9cTmha6G
    シー
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:43 ID:c+dUwkZQ
安心しろ一機制限機に専用は無い。
ついでに高性能機は重いから下手に乗せられねぇし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:53 ID:bVD6vcKF
連邦は☆もないな。まぁ搭載軽いだけだからかもしれんが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:55 ID:T9Z2/rHc
ジオンなんだけど
「俺、覚醒しまくってます」
みたいなMPランキングがむかつくけど
言葉に出さずぐっと我慢だ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:00 ID:BF6Tlxh8
GNO2晒しスレまだぁ〜? ( ・∀・)o/☆\≠/ チンチン
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:03 ID:/xtgZtK2
>>682
どうして覚醒しない?
前線に放置しておけば労せず覚醒するぞ??
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:04 ID:VrPYE38g
おいおい、ゾックが地上を3歩も歩くのかよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:06 ID:YUv2L1d4
ゾックは実は宇宙でも使える高性能機だぜ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:11 ID:rJF3tBc6
>陣営間で修復しがたい差がつくのはゲームとしてまずいと思う。

GNO1の7週地上の前科がある開発陣になに期待してるの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:26 ID:1i+qjU17
>>687
その7週目にしたってPCにボコられるだけで精鋭放置は普通に出来てるんだろ?

それに近視眼的に見すぎだ。
たかが1週間の有利不利程度で騒ぐようなら連邦は1週目で大騒ぎしてるよ。(藁
まーこれだからヂオンはとか言われないように発言には気をつけたまえ同胞。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:41 ID:UbFtg6Ti
>>684
ぬぅ、オレは最前線放置だから覚醒しないのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 01:44 ID:YUv2L1d4
>>689
宇宙最前線放置でうちの壁がNT2レベルになりますた
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:07 ID:CUHQzImq
戦闘チャットもなくしたことだし、あとは相手陣営のランキングも
見えないようにしたら、671みたいなのも納得だと思うんだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:20 ID:3FLc/sUD
ヒライト・ノア シブ・コウ カイユウ
マサ・アズナブル ベリッチ ルシード
トンキチ マリス ミズトフ ヴォルビック
トッツァン ガンダールブ

いずれも遅延奥底常習犯 見かけたら走って逃げよう

つまりあれか、連邦はダム使えるんだからどんな理不尽にも耐えろ、と?
PC戦廃止してくれるんならいいんだけどね別に
もうマジ亡命するかな さすがにアホらしくなってきた・・・
つかこうなったら素直に連邦廃止すれ
全員ジオンでいいじゃん、で、連邦の雑魚共を薙ぎ倒す
もしくは連邦プレーヤは無料とか
ジオンの接待役でしかないかんね、現状
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:24 ID:T9Z2/rHc
痛っ
694692:04/07/26 02:41 ID:3FLc/sUD
誤解なきように

戦闘機なら戦闘機でも(戦車でも戦闘ホバーでも)構わないんですよ
ザニーなどという怪しげなおためごかしな支給品よりよっぱどいい
最悪クールの半分通常兵器でも構わない
ジムとボールが前線に過不足無く配備されるのはソロモン戦以降でしょうから
もちろんザクわらわらの相手が出来るワケがない
S/精鋭でザク1個小隊(3機)か1機を倒せるかどうかくらいでちょうどいいのでは?
当然ジオンもそんな一山いくらの消耗品をいくら叩いたところで功績になるはずがなく
ここにようやく目出度くバランス調整終了
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 03:58 ID:pvBBb55M
何故か覚醒しまくってます。NT2が3人、NT1が1人です。
ONのときは特殊任務やったりして、普段は前線か最前線放置してます。
696名無しさん@連邦いっぱい。:04/07/26 08:23 ID:OErsiyTY
俺はPC戦勝ち越してるからPC戦廃止なんて思いもしないんだけど
>>692はよっぽど下手なのだろうか
それとも一敗でもPCに負けるの許せないのだろうか
まぁ、なんにしても夏だなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:36 ID:nsgZE38T
>>696
同感
>>692
お願いします。早くジオンに逝って立派に成長してくだたい。
そして2度と帰ってくんな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:51 ID:U4ppOsCz
そして連邦の雑魚共に薙ぎ倒される・・・と
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:57 ID:gxhFzo4n
俺はPC戦5分5分だけどジオン相手にそれくらい戦えりゃ十分だと思うわ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:15 ID:jpA5NGwI
>>692
ジオンに来ないでいいです。
お前みたいなのは銀英伝に逝って最下層の現実をみて恋。
701692:04/07/26 10:50 ID:/zCMh82B
あのね
私自身は現在LV20で陸ガン×2 専SC SCで
難A駆逐ならほぼ勝率100%野戦は強い放置で同
PC戦も+1LV相手くらいまでならなんとか
連邦ランカーVSジオンランカーの問題なんじゃなかったの??
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:00 ID:TLRaBFuB
すまん。ツッコミとかそういう訳でなく、単純に驚いたので…

>難A駆逐ならほぼ勝率100%

連邦はそうなのか…
ジオンでは昔から「難Aは余裕〜」「ザクレロ編成で難Sも余裕〜」という雰囲気がある。
最近は放置にしているので良くわからないけど、MPしていた頃は、難Aは勝って当然と思っていた。
ただ時間がかかるかどうかだけで。
そもそも長期難A駆逐なんて、ザクレロ出る前でも3時間近くで終わってたのだから。

難Aが100%勝つことができないほどに差があるのか…
それは流石に修正した方がいいんじゃないだろうか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:04 ID:KmlOjcE/
>>701
最近暑いもんな、頭には気をつけろよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:47 ID:CUHQzImq
>>701
> 連邦ランカーVSジオンランカーの問題

そんな問題は1のころから存在しない。陣営内ランカー同士、MP派vsVP派
みたいなのは何度も議論がループするが。

>>701みたいなバランス厨が一定間隔で出現して、煽ったりなだめたりする
のも定番の問題といえば問題か。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:49 ID:gxhFzo4n
>>702
任務で言えば難S戦闘までは余裕だよ
暑いから、あまり間に受けちゃ駄目ぽ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:01 ID:mpzZfXFD
難度S戦闘、任務成功したけど、一戦おとしちゃったよー。
余裕か?ほんとに。
駆逐だと失敗だったんだけどな。
当方、Lv22少尉ですー。
そうそう、連邦のね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:07 ID:EkzxyhTa
>>706
編成を見直そう
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:19 ID:oy9JPHFJ
まぁ連邦でも遅延使えば難Sなんて余裕なわけだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:37 ID:TTqeqrVi
相談無しの遅延使いはやめて欲しいがな
最近微妙に多い気がするのよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:40 ID:yY+07ZEf
そう言えば戦功引継ぎって陣営変えても引き継げるのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:47 ID:Cp4ebgCb
ジオンが最初最前線に行った時の経緯。

最前線だとたまに(結構)負けるからランカーは前線で停滞

その中で一人、負けながらも早めに最前線放置に移行した部隊がVPトップに

LV差も付くのでジオンランカーの一部が追って最前線へ
(Pグフ発売日)

四苦八苦しながら勝率が上がる編成に調整

何とか勝率9割前後に
(某エリートには5割勝てるかどうか。勝てても戦果30とかザラ)

敵が強い中で調整を繰り返している結果、ランカーの編成(プレイヤー)スキルが上がる。

最前線でも全く問題が無くなり、ジオンランカーは最前線固定(現状)

最前線に居られないのは、要するに編成が下手なだけかと・・・
勝率100%に近くないと気が済まないなら仕方が無いけど。
ジオンは冒険者が居たおかげで早めに最前線に行けたって感じがあるな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:57 ID:1i+qjU17
その頃の連邦では、どうにかして前線エリートに勝てる編成を生み出そうと皆苦心していたわけですが。
まぁそろそろ最前線放置するプレイヤーも出てきて良いかもな・・・と思ってらゾックだしなぁ。

ジムでエリートゾックには勝てる気がしない。これっぽっちも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:08 ID:Cp4ebgCb
エリートゾックって出てきてるの?
1機制限だからNPCには出ないものだと思ってたよ。
もしかしてレロも宇宙で出てきてるとか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:09 ID:nsgZE38T
>>701
お願いします早くジオンに逝って下さいませ。m(T_T)m
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:10 ID:qQZj4gHR
>>711
連邦では

最前線ではトップエリート部隊に歯が立たないため前線で無敗を目指す

前線では無敗が当たり前のことになり、次に回転数が問題となる

部隊軽量化(制限機を入れないことが上位では当たり前に)

慢性化を打破するためには最前線放置しかないが、VP的にあまり差がつかないこともありほぼ無敗が求められる。
(無敗になるまでは様子見に行っては帰りの繰り返し)

アフリカ戦開始時に某者の「最前線放置普通に出来ます」発言により最前線突入開始

最前線に早期に突入したものがVP上位に、ただレベル差もありPC相手だと多少負け効率が悪い

PC戦を避けるため後方最前線放置

パターンとしては次に前線最前線放置でPC戦無敗→部隊軽量化となっていくような気がする。

>>713
レロはかなり前(PCレロ配備時)から普通に出てきてます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:18 ID:Cp4ebgCb
>>715
>連邦最前線
結局最前線への突入の遅れが、今の辛さを招いてるって感じですね。

>レロ
マヂデスカ!
ちょっとびっくり。
確かにエリートゾックは勝てる気がしないかも。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:19 ID:WlxUuO0E
>>715
TOPはアフリカな罠
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:21 ID:qQZj4gHR
>>717
たしかにダントツですからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:36 ID:CUHQzImq
>>711のは大体正しいと思うけど、初期の経験値修正の影響で
この試行錯誤をできたプレイヤーは50人以下かと。

今の経験値の入りは、勝率を気にして1つ下のエリアで戦って
てもジリ貧がありえるので、一部上位陣が言っているよりも
プレイヤー次第で差は広がりそう。

初期装備がザクI+マゼラx3、連邦はデブ+マンタx3とかも
ありえるわけで、ふたを開けたら複垢必須の可能性も捨てき
れないw
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:21 ID:HQSITR97
>ふたを開けたら複垢必死

凄い笑えない・・・・笑えないよ(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:22 ID:TLRaBFuB
>複垢必死

なんで微妙に変えるかなぁw
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:27 ID:HQSITR97
あ、スマン。素で間違えた・・・
しかも意味の通る変え方は必死じゃなくて必至だな。
二重でやっちまった・・・吊ってくる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:27 ID:nsgZE38T
複垢は、補給値に関していえばリセット機能のようなもの。
リセットが無いとママンなボーヤにとっては必須でしょ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:34 ID:bcsdi/Jh
まー、状況がどうあれ複垢で始めるけどなー
普通のMMOと違って、(特にVPやってると)時間食わないから暇になるし。
今のペースだと最初の一週間びっちり任務やれば、単垢でも余裕で回せるけどな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:48 ID:rVpAf8yk
>>692みたいなのって
GNO壱でも定期的にでてきたよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:03 ID:1i+qjU17
さりげなく僕らのミズトフ少尉が入ってるところが笑えるが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:46 ID:JPbiggQs
連邦ってガンダムつかえたら幸せってやつ多いから
βで出すと有料化したとき、もうガンダムしたからやらないよ!とかいいだすので
ガンダムはまだ、出しません
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:56 ID:wMXVeCEj
おれ連邦だけどガンダム嫌いだから無い方が良いな。
ガンダム無くても何とかなるバランスにしてくれたらシアワセ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:52 ID:bcsdi/Jh
ジム(+6)搭載6とか出てくるといい感じかもな。パイロットが足りないけど。
メインストリーム以外は全部限定生産。
ガンダム系は補給、搭載とも馬鹿みたいに高く(GNO見当で80万/搭載50とか)して専用機。
あるいは特殊任務でゲット(機数限定とか)でガンダム持ってればほぼ無敵とか。
搭載がMSのサイズを意味しなくなったんだから、うまく設定すればどうにでもなると思うんだが・・・・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:07 ID:Ze0sSfGs
>>711
そんな感じだね。Pグフがでた段階で最前線固定。
と思ったら、制限機がでてきて四苦八苦な感じ。

ジオンで最前線にいられないのは、編成の問題かも
しれんが、連邦ではそうともいえないのでは?
NPCがきついだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:21 ID:oy9JPHFJ
連邦の遅れの要因のひとつとして経験値計算の変更も大きいと思うが
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:49 ID:WlxUuO0E
>搭載がMSのサイズを意味しなくなったんだから、うまく設定すればどうにでもなると思うんだが・・・・。
GNO1のころから搭載=MSのサイズではないのだが…
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:23 ID:f3g16kKX
もういっそのこと搭載なんてなくして、
修理値とパイロット数で制限すりゃいいんだよ。
物量の連邦はパイロットの人数がジオンより多い。
GM系などの主力MSは、修理値も低い。
そんな感じで。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:25 ID:bcsdi/Jh
>732
そか、連邦だとそうかも。
ジオンの場合はほぼ大きさと比例してたからなー。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:40 ID:oy9JPHFJ
連邦は所詮おまけで作られただけか・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:33 ID:RYidyale
戦闘はじまらね〜
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:34 ID:LVlKvEpX
20:00の時点で止まってしまってる
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:43 ID:yaUdQjc8
>>711
懐かしいですね。GNOの時も1機制限の2機積みができるようになるまでは連邦が負けるのは連邦PCの編成能力が拙いからだ
というレスが多数ありましたね。GNO2も半年後くらいには修正でバランスが変って連邦メール攻撃、さらに半年後には振動Pは
連邦贔屓とかいいだしそうですねw
歴史は繰り返す・・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:49 ID:pvBBb55M
メンテに入ったか・・・。
特Sやり放題のボーナスタイム終了してしまった。
740磐梯社員:04/07/26 20:51 ID:f3g16kKX

直すのめんどくさいから、β終了ってことで。
続きは製品版気なパッケージを買ってからしてくさい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:52 ID:WKCBRrDD
>>737
さっきまで長期&通常任務はじまらず、
特殊任務だけはじまるバグ発生、
でも任務の通常の敵の3部隊が居ないのですぐ終了、
もうエリチャ祭り状態、特殊祭。
さすがに20:45から緊急メンテ入った。
流石βだな、番台。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:58 ID:wkvVCKKH
特S祭りおいしかったなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:01 ID:Uzul1MGh
@15分か〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:12 ID:Uzul1MGh
仲間の貧乳でもみとくか
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:16 ID:pvBBb55M
直ったね
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:10 ID:89ixzTJ5
レビューお願いします
http://yukai.jp/~empires/rebyu/online/
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:46 ID:M8yXdcZr
>>746 カエレ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:45 ID:mQRMGap3
ジオン側で一番強い連邦エリート部隊ってどんな編成なの?

こっちのレベル21エリートはこんなんだけど。
・グフカス低HP狙い射撃
・Pドム近狙い射撃
・ゾック高HP狙い射撃
・グフカス近狙い格闘
・S型近狙い格闘
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:20 ID:J593Sl0X
>>711
>>715-716
当方連邦。現在最前線放置中。
終わったかもしれない話題をぶり返してすまんです。
ジオンより相対的に1ランク下のエリアにいた連邦がランク上のエリアに行くのが難しかったのは、PC戦も考慮する必要があったのも大きかったかと。
よく考えたら、敵の巣に突っ込むみたいなものですからねえ。
通常から前線への移動の際は、多発するPC戦に効率よく勝てなかったので引き返したことがあったような。
前線から最前線への移動では、超エリートNPCに苦労しましたが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:23 ID:UJEHnmYH
>>749
GNOのジオンの苦労をそれ以上にGNO2の連邦があじわっていると
言うことですね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:27 ID:Bp7dOd3c
熟練兵って誰だよヽ(`Д´)ノ ウヮァァァァン
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:16 ID:M8yXdcZr
開戦当時連邦のランカーは後方にいたわけだが・・・
2:20の書き込みはイタイっと
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:42 ID:ckpCueLB
難S長期駆逐にレベル19あたりが入ってこなくしてほしい。
5機編成で、先制3以上、壁射撃とも反応45以上、壁は防御45以上、レベル21以上で来て欲しい。
なかなか集まらないかもしれないけど、同レベル制限を設けてほしいかも。
レベル2個下でも、強い人もいるが、どうしようも無い人もいる。
任務募集にコメント付けたいよ。
遅延が悪いとか、高先制が悪いとか言わない。
でも、遅延部隊と高先制部隊が一緒に任務するのは悲劇だよ。
足並み揃えないと勝てる任務も勝てなくなる。
チームで回せって言うかもしれないけど、チームでも遅延派、高先制派がいるので難しい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 04:53 ID:Q5Ns4Mh4
>753
チーム内なら、先制派のみ遅延派のみって最初にいっとけばいいだけじゃん。
チーム内でその程度のコミュニケーションも取れないのに、チーム外では取れるのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:52 ID:M8yXdcZr
任務にコメントイイ!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:12 ID:AUXaoLy1
>>753

任務にコメントはいいね。

もし、長期任務立て落ちなら文句をいう筋ではないと思うが?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:08 ID:tv5poWAz
入れねーぞゴルァ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:12 ID:gmXR1mEm
>>757
え?漏れ入れてるよ?
気合が足らないんじゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:42 ID:y/KfzYTG
あーすまん
オレ強化人間なんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:31 ID:O72nVhj4
gno2出るしはじめようかと思うんだが
1からの引きつぎ無しの鯖って立つのか?
まっさらな鯖キボンヌなんだけどさ、、、
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:35 ID:D37qYTMy
無理っしょ
でも勲章1000くらいの引継ぎならそれほど差とは感じられない罠
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:29 ID:M8yXdcZr
>>760
戦功によって階級差のみうまれるけど、階級あっても頭悪いと弱い部隊しか作れないゲームなので
新規に始めても十分おもしろいぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:24 ID:XOwjRPkO
マンドクセ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:40 ID:eQIRnXBr
GNOとちがってバカには厳しいゲームだな

おっと連邦はな、ジオンはやってないからシラネ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:48 ID:VT/kl4WS
>>760
GNO未経験者かー
もの凄いクソゲーに思える可能性はあるよ。
冷静になるとこれだけのことにパケ1万弱、月1050円払う価値
どうやっても見出せん…まぁいいチーム探して入ることだね
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:27 ID:FT/HaCM/
GNOはスクリーンセーバーだったから良かったのに
ゲームがやりたいなら別のやるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:29 ID:T/N49jVe
>>765
いきなりGNO2からってのも微妙だね。何気にGNOやってるの前提みたいな感じもあるし。
そもそもGNOにしても人選ぶゲームだからなぁ。
磐梯がライトユーザ向けにGNOの方の課金下げて、クライアントをDL形式にするとかして
も良いような気がするけどね。もう、GNOの開発費なんて回収できてるんだろうしさ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:34 ID:M8yXdcZr
GNOはガンプラの積んであるところに混ぜといた方が売れると思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:48 ID:GqvIEnz+
TSUTAYAにあるガンプラコーナーに置いたら売れそうだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:23 ID:y/KfzYTG
パッケージがアレだからなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:28 ID:5CDcdGLX
新党ぬけがけの「ムネ・○○ヒラ」さんよぉ
貴方は顔文字が無いと話せないのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:43 ID:tv5poWAz
>>771
本人に言え
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:44 ID:1X+2xBNL
引継ぎなしの鯖よりもミユキとかNT隔離する鯖立ててくれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:09 ID:JSQ3TaBq
隔離じゃなくって根絶だろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:32 ID:IKLVKwsk
ジオンが徴兵年齢を引き下げた。
学徒兵とかでてくんの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:13 ID:Ji6OnPLE
うるせぇハゲ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:26 ID:gmXR1mEm
最前線にグフカスとゾックが出てきた。

・・・どうしろと?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:01 ID:rasGTLmM
>>777
にげろ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:32 ID:L5nbKZn1
全機強狙いで潰せ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:11 ID:bZ9TaPtJ
おにいちゃん、逃げて!
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:18 ID:zlcpdOYH
前線移動はいつでございましょうか
782sage:04/07/28 00:28 ID:8bxmyadb
質問です。
当方制限解除3まで取っているのですが、MAXまで取っちゃうとそのスキルに
ついての説明が表示されなくなっちゃうので、質問です。
制限解除3だと1機制限機を何機まで積めるのでしょうか?
またその場合、搭載はどのくらいマイナスになるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:29 ID:8bxmyadb
あう
名前とmail間違えた…
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:19 ID:mzrzt4QG
全パイロットの制限解除がMAXってやりすぎじゃね?ヤバくね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:31 ID:8pazosIv
GNO2やってないけど
LV3:限定生産機制限なし、1機制限機2機まで(-2)
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:01 ID:tYJBkw1Z
>>785に敬礼ッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:51 ID:4WndIHNZ

秋葉原Neccaでイベントやるぽいね


古谷徹氏も参加予定!「GNO2」先行体験イベント開催
ttp://www.4gamer.net/
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:31 ID:vfI/fwXu
>>787
公式の方もはっときますね。
ttp://www.gno2.ne.jp/pos.html

古谷さんGNO2にも参加するんですな。ねーちゃんはコスプレ要員ってことだよね( ´∀`)
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:55 ID:/pNoLD7O
合計90人程度のイベントかよ。参加は無理だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:12 ID:XnNWIoqk
古谷氏の場合、参加するのはいいんだよ。
問題はいつまで続けるのかのほうなんだが・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:01 ID:6fBdJJKa
ガンコスの生足は萎え。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:37 ID:zWVN+ikS
>>789
入り口でジオンor連邦の軍服着て遊ぼうぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:23 ID:8pazosIv
アムロの声で ジオンずるい ってやってほしいな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:33 ID:6fBdJJKa
ウザイジオン兵が煽り入れてるのはこのスレですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:40 ID:H4k3MOGl
はて? 私にはウザい連邦らしき煽りしかみえませんが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:43 ID:c0Jxxi/P
>>794
えーと…>>793のこと???

797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:46 ID:6W1aTRaN
そもそも煽ってる奴がそんなに居ないだろw
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:47 ID:pWo/v5R5
煽ってるのは>>794だけだろ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:29 ID:KmbodSNq
>>788
ねーちゃんも一応GNO1やってたし。
まだやってるかどうかは知らんが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:18 ID:19ZTxYeP
フルヤさん まだGNOやってるよ
1の方も
今年はやらないみたいだけどね
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:04 ID:nrl3s+3h
みんな飽きてきたらしく、ジオンの侵攻週なのにゲージが進んでないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:21 ID:51GIHh4D
6時間で2%すすんでるから、このままでも150時間で100%に到達するけどね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:33 ID:hQRUuC0n
スレも進行してませんな
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:59 ID:dmbVKz1H
限りなく100%に近い勝率を維持しないといけないゲームバランスというのは、
いまいち盛り上がりに欠けるし、たまに負けると胃が痛くなる
勝って当たり前ではどこで喜べばいいのやら
RTSなんかでは滅多に勝てないけど、それはそれで面白いんだけどな
何が悪いのかよくわからないけど、ちょっと飽きてきた
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:11 ID:k+SWow5X
そんなあなたに連邦をお勧めします
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:12 ID:O4qQ1qpa
あーなんかすごい納得
だから俺は速攻で飽きたんだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:21 ID:p1KQ7fCJ
ジオン領地にジオンが侵攻作戦かけるなんて‥
今度の作戦でジオンが負けたらどうなるか‥
やってみないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:21 ID:wGTMjt33
難度S駆逐。
レベル21エリート、ザクレロ2機は極悪だよな。
勝てる気しないよ。
難度S駆逐で任務こなせたヤツいるのか?
いたら、入門したいよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:32 ID:b+od1nFP
このゲームいっそ初心者用:ジオン、上級者用:連邦ってして初めは全員ジオンでいいんじゃね?
で次のクールからトップ1000のメンバーは自動的に連邦。で連邦のワースト500とジオントップ500
をクールごとにチェンジと。チームとか目茶目茶になるのが難儀だが。
これならガンダム使うのもそれなりに頑張らんとダメだし、バンダイ的にもガンダム神格化できて
良いと思うんだが。へたすりゃガンダム使えずじまいで辞めていく奴も・・・w。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:43 ID:wipRuRy5
端からガンダムなんて使う気ありませんが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:27 ID:xR3GMqwk
>>807
侵攻作戦じゃなくて掃討作戦だよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:34 ID:wGTMjt33
こんどの作戦、ジオン負けたらサイド7の宇宙後方が無くなって、
サイド4が宇宙後方になるだけだよ。
ジオンが勝てば、サイド4は完全占領。
サイド7が宇宙後方になるんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:09 ID:hQRUuC0n
基本的に対人ゲーム以外のゲームって勝って当たり前の希ガス
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:35 ID:d9uOHsf2
>>809
そのトップとかワーストを何で決めるのかが気になる
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:03 ID:LcFjSxCN
すごろくで
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:01 ID:xR3GMqwk
投票で
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:15 ID:aB+JLGVD
イグ数で
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:15 ID:KZmq/S1J
じゃんけんでいいだろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:16 ID:aB+JLGVD
 
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:26 ID:hQRUuC0n
ガンプラ自慢
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:30 ID:Ykpog12T
判定難しそー
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:41 ID:LcFjSxCN
みんな自分のが一番だからな
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:58 ID:hQRUuC0n
GNOよりプラモ狂四郎オンラインやりてー
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:20 ID:x/oeD0ib
>809
まんどくせーからクールごとにランダムで陣営決定でいいだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:08 ID:K83RYfbJ
異星人(ガイゾックとかバッフクランその他)が攻めてくるから
連ジ結束してこれにあたれ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:46 ID:aB+JLGVD
多次元からアの国、シベリア鉄道、イノセント、ポセイダル軍、オルファンやらも攻めてきます
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:14 ID:69DJ78js
>シベリア鉄道
シベ超
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:23 ID:XINDIQH3
んじゃ全員ロンド・ベル隊って事で
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:08 ID:f6BIj6Dm
技術レベルアップしたが・・・何つーか、連邦のMSラインナップに幻滅・・・ホント、ロクなMS出ねぇな。
いい加減、華のあるMS出してくれよorz
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:21 ID:gunn1tNP
ジオンは投票で、とうとうゲルググとギャンの2択が来たな…
まあ、無難にゲルググになりそうかね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:25 ID:F+cV3Hpw
ゲルググ・・・ゲルググ?
やってらんねぇ・・・連邦はダイバーとGファイターだよ・・・
どう戦えってんだか
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:34 ID:NCW/kt7m
ギャンってミサイル外したら盾消えるんだろうなぁ・・・(゚听)イラネ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:43 ID:gunn1tNP
まあ、先行量産だから制限付きだろうし、ついでに重いだろうな
ゾックより重かったら笑うがな
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:45 ID:ufw83SLr
>>830
ゲルつかえるか?
射撃に使うにはビームライフル距離1-2なんでちと心もとない気がする。
正直全攻射撃なら距離3じゃないとすぐ近狙いの流れ弾にあたるし・・
あ、射撃壁なら使える…のか?

>>831
きっと選択なしにガンダム出るんだよ・・今日ビグロでたし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:47 ID:F+cV3Hpw
>>834
ビグロ・・・ビグロでつか・・・宇宙にはもう行けないな(´・ω・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:51 ID:gunn1tNP
>>834
俺はギャンに入れたがな
前に出すには、こいつの方が適してると思う

でも、今までの投票を見てみると、オーソドックスな方が勝ってる気がしてね
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:54 ID:oihCpk/S
しかし、βの時ぐらい連邦甘くしないと前情報だけで、本稼動はジオンプレイヤーばかりになっちまうかも。
GNO1でもはじめ連邦すくなかったのに、なにか策でもあるのか、どうするつもりだ磐梯w
陣営の人数規制でもするつもりかね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:54 ID:aB+JLGVD
βはずした人のなのでスペック教えておくれ
1の初期のころのギャンぐらいだとうれしいのだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:58 ID:nrl3s+3h
ギャンの方が回避低いように見えるのは、漏れだけですか?
致傷な漏れにギャンを選ぶ理由を誰か教えてくださいorz

ギャン初期生産型
HP:276 搭載:19 修理:15 装甲:18 回避:37 先制:18 移動:汎用3 補給:21500
ビームサーベル  115×1 +47
ニードル・ミサイル 55×3 +30/+28

ゲルググ初期生産型
HP:264 搭載:19 修理:15 装甲:17 回避:38 先制:19 移動:汎用3 補給:21500
ビーム・ナギナタ  115×1 +45
ビーム・ライフル  60×3 +40/+38
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:02 ID:aB+JLGVD
>>839サンクス
ギャンおわったな
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:03 ID:ufw83SLr
>>836
勘違いでした。
俺もギャンいれたが最近投票したのはずれまくってるからな (´・ω・`)

>>839
HPが12も上!
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:03 ID:F+cV3Hpw
>>839
可能性として、
盾には回避が-4される物と-6される物がある。
つまりギャンは-4でゲルは-6でギャンの方が盾を装備する分にはゲルより優秀、とか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:05 ID:F+cV3Hpw
あ、ゴメン。なんか変な事言った、忘れてくれ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:06 ID:gunn1tNP
う〜む、投票を早まったか
ゲルググはライフル外したら、さらに回避上がりそうだしな
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:09 ID:hgNccDgP
ま、グフカス→ゲル初期で 壁はFAですわ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:09 ID:nrl3s+3h
盾を外して-6と-4の差でやっとゲルよりも+1だけですよ!

MAがあるジオンでは、HP+12程度では高HPにもならないので余り意味がないかと思われ

致傷な漏れは、壁にも射撃(火力/命中ともに上)にも使える性能を持つゲルググを選ぶのが無難としか・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:16 ID:F+cV3Hpw
あれ、ガンダイバー、ゲルググ級もしくはゲルググより上のMSか
性能見比べてみたら普通に強かった

ガンダイバー
HP:264 搭載:19 修理:15 装甲:17 回避:44 先制:22 移動:水陸3 補給:21500
ビーム・ピック    115×1 +47
偏向ビームライフル60×3 +40/+38
ハープ-ンガン    77×2 --/+28/+25
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:16 ID:ufw83SLr
つっても専用グフカスつかってるんでどちらも使わないけどね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:19 ID:7CweDeFd
相変わらずガンダム量産前にGファイターが量産されるのか…
少しくらい疑問に思え新藤
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:30 ID:gunn1tNP
ガンダム出るなら、もう出てもいい頃だと思うんだが
今回は、RX-78-2を量産する気はないのかね?

代わりにガンダイバーって事はないと思うが…いいスペックだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:36 ID:F+cV3Hpw
画像を信用した場合の発売制限食らってる機体は
ジオンならイフリート、グフ・フライトタイプ、グフ重装型、グフ飛行試験型
連邦はガンダム・ピクシー、ガンキャノンII、ガンダムって所かな?
連邦はともかくジオンはなんで出てないのかわからんような機体ばっかだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:22 ID:gunn1tNP
イフとピクシーは、対になってる様なもんなんじゃないの?
元々、出所が一緒だと思ったし

それにしても、グフばっかだな
ジオン脅威のメカニズムが、かなり偏ってるわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:28 ID:SkgtJTcw
グフ重装型は後衛射撃として良さそうだな。
ジオンはあんま優良な射撃MSが無いから期待大。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:38 ID:ufw83SLr
重装型は両手ハンドバルカンだったような気が・・
飛行試験型はバズだったかな。
フライト・タイプはしらん。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:39 ID:LcFjSxCN
>>853
>ジオンはあんま優良な射撃MSが無いから
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:45 ID:ufw83SLr
>>855
きっとVP限定の話なんで許してください。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:46 ID:bjhAFMEB
ザクキャノンじゃ駄目なのかい・・・
正直ザクキャノン欲しいよ・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:14 ID:KZmq/S1J
ダメージの少ないマシンガンは発射回数が多いなんてのが一般的になっているから
全体的に射撃MSの性能は上がっているよね。
実際、いまだにザクが主力として使えているわけだし。

>>857
MSの改造投票はザクキャにいれました。
1の 壁&ゾック vs 陸ガンLR のように射撃が追っても追っても追いつけない、
と言う状況が少なくなっているのが良いですな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:20 ID:NBPtDDN/
β落選者だけど、教えて君でスマソ。
GNO2のスタートダッシュってGNO1と比べてどんな感じ?
パイロット選びは、特性をいじれるからどれでもいいらしいけど、
やっぱり最初は難1をひたすら廻すのかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:22 ID:hgNccDgP
>>859
一人で廻してて良いYO!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:53 ID:hQRUuC0n
>>849
明日秋葉原で直接たのむ!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:57 ID:YA3RUJVt
難1回しとかは掃滅

純粋に序盤から編成の腕勝負

引継ぎで准将程度(500〜999)ならVPで上位をキープすれば問題なくまくれる

任務将官なんぞGNO2では敵ではないぞ

逆に腕が無いとまったく論外 きまった編成すればなんとかなるGNOとはちがうから
一クール任務で階級上げて次クールVPとかは不可能かも
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:05 ID:TxPopk+y
>一クール任務で階級上げて次クールVPとかは不可能かも
全然不可能じゃないだろ、本人次第。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:09 ID:VvXA7k0X
> 引継ぎで准将程度(500〜999)ならVPで上位をキープすれば問題なくまくれる

専用機が強いので、Lv20(15?)到達までにまくれないと実際はきびしいかと。
特に部下の専用機。

3週で1000近くまくれる=トップのみ、なので大半は引継ぎずるいとわめくとみた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:14 ID:tgvJ3fcQ
最初から上位狙う香具師は元少将以上で複垢アリがデフォじゃねーの
866 ◆DxGmiKaGeM :04/07/30 00:46 ID:tDxrsBlR
イベント、いま気づいた。
まあ明日なんて7:30の回に秋葉にぎりぎりいけるかどうかだし、
整理券の時間なんかいけるわけねえから素直に行かないけど。

同時にGNOオフを盛大にやるならそれはそれで考えないでもないけど・・・

こんな漏れでも先行パケ1個は買う予定。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:14 ID:Z8xutliZ
>>852
イフとピクシィは対だろうね。GNO1でイフ選ばれるとピクシィが早まるくらいだから。
選ばれたことないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:15 ID:jUl3ce2N
>>839
ゲル&ギャンの性能メモあり。
ジオンはビグロも出てMAもあるし、
汎用のゲルかギャンも出るし、
GNO1の展開を踏襲してるようでうらやましい。

かたや連邦はタンク>ガンキャ>ガンダムの、
主戦力の補給リズムが狂っていて、
同じようなジムでちまちま編成修正だけでどーも華が無い。
これ、製品版でも改善されないんだろうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:42 ID:1xMUk2r5
>逆に腕が無いとまったく論外 きまった編成すればなんとかなるGNOとはちがうから

敵編成MS差換えのみ、VPに使えるMSが制限されてるのでGNO1より単調
GNO1が決まった編成でなんとかなると思ってる>>862でもできるぐらい単調だ
>>862にはGNO1からやり直すことを禿勧める


>引継ぎで准将程度(500〜999)ならVPで上位をキープすれば問題なくまくれる

GNO2ではさらにVPよりMPの方が戦功早いので大佐量産型GNO後期型より酷い
VP1位で戦功200から2,3位120、4,5位90と減って行きVP7〜10位で戦功75
任務だと40分で確実に2、ランダムに6稼げてしまうんだが・・・
VPやりたいならGNO2は惨めだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 04:10 ID:E2dI7Vy9
>869
>任務だと40分で確実に2、ランダムに6稼げてしまうんだが・・・
連邦は難度S任務がガリガリこなせるほど戦力が整ってない・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 05:29 ID:3F9c6RMi
どーせ、製品版ではジオンすげえ弱体化さ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:30 ID:4yobDEvn
すいませんβ組の皆さんに質問なんですが
機体の色って変えれます?もし変えれるならかなり前向きに購入検討しようかと…
つかパッケージ代高すぎ(泣
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 09:45 ID:TxPopk+y
将来実装予定です
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:44 ID:dsUM8i10
パッケ代はGNO初期型でもあんなもんよ?
月額課金良心的なんだからさっくり買うヨロシ。
・・・というとまるで漏れが磐梯の中の人みたいなだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:56 ID:vkXjXTBV
廉価版は遅いだろうな・・・・・

皆待ってるから。

オプ契約も遅いだろうな・・・・・

皆待ってるから。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:04 ID:TxPopk+y
入れねぇぞゴルァ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:47 ID:G70yeSzT
GNO2も晒しはココでいいかね?立てたほうがいいかね?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087034740/l50
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:49 ID:/mJHDMVF
そこまで連邦が嘆くなら、と思い、キャラデリして連邦をやってみた。

…ドムトロ グフカス…
こっちの装備はライトアーマーとジムキャノン。

「これは嫌がらせなのか?」と真剣に思った。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:21 ID:dsUM8i10
後10日ばっかしでβ終わるわけだし立てるだけ無駄じゃないかとも思ったが
1に晒しに行くと僻み厨が沸きそうだから立ててもいいかもな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:40 ID:G70yeSzT
後10日ぐらいだし僻み厨が沸くのが楽しみだったりして
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:53 ID:k70CUZrz
2でもやはり任務やらずにVPやってると補給びんぼーさんになっちゃうの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:56 ID:TxPopk+y
普通に足りる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:06 ID:RiGqYjo4
ずっと気になってるんだがランキングに「HIGH RANK」ってのあるよな
あれ一体何のランキングなんだろ
VPMPそれぞれの順位を平均して付く総合ランキングだと面白いかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:17 ID:uJoeDlRG
接続時間の長い順にランキングされる
【廃】RANK なんじゃないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:18 ID:TxPopk+y
廃ランキング
接続時間の長い(ry
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:20 ID:TxPopk+y
絶妙なタイミングでケコーンしたOTZ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:32 ID:uJoeDlRG
幸せにしてくださいね ポッ♥
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:55 ID:aJG3vCKC
またパッチきた。今度はなんだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:16 ID:dsUM8i10
知らんがイベント始まった頃だな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:22 ID:G70yeSzT
Neccaスタッフ > β版のCD-ROMもお配りしております〜 (2004/07/30/ 18:20 )

だ、そうだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:44 ID:1lMHucP9
カメラの設定ミスで、操作画面が一切見えない
マシンごしにおっさんが操作してるのしゃべってるだけ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:45 ID:aJG3vCKC
ガンダムキター!ともりあがっております。エリチャが。あのパッチは
ガンダム降臨だったのかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:49 ID:DWAiW/cN
ガンダム。

HP:336 搭載:21 修理:40(一機制限) 装甲:21 回避:48 先制:24 移動:汎3 補給:40100
ビーム・サーベル  142x1 +47/−−/−−/−−/×
ビーム・ライフル    71x3 +40/+38/−−/−−/○
ハイパー・バズーカ 105x2 −−/+23/+20/−−/○
装備を外す
ガンダム・ハンマー 190x1 +25/+23/−−/−−/×
盾あり

894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:01 ID:uJoeDlRG
ガンダムハンマーキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:19 ID:TxPopk+y
イベント参加者オンリーか、磐梯目・・・
896ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/07/30 19:19 ID:3+59+8HV
ガンダム、どこで買えるんだ?
・・・まさか、トオルだけの特別待遇なのか?

いかん、萎えてきた・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:24 ID:1lMHucP9
土田には4機ガンダム送られてた
898ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/07/30 19:30 ID:3+59+8HV
なんとまぁ・・・

正直、大多数のユーザはおもしろくともなんともないと思うが。
折れにはさっきのエリチャも皮肉まじりに聞こえたw
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:31 ID:QppxuuY3
エリチャが酷いな
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:12 ID:d+Mwm66S
フルヤ氏また言っちゃったね、カスミ・トーマ垢の夫婦回し。
そろそろ規約にハッキリと「複数人での垢回し禁止(但し身内間ではOK)」と記したらどうよ磐梯山。




後、ガンダム買います(or交換キボン)って・・・お前らアフォか?
ネタならネタでウザい事この上無し。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:24 ID:tqoEQSl5
と言うか、1世帯に1枚じゃなかったんだな<GNO2βCD
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:49 ID:I6sZzZsk
>>900
夫婦もあかんっていってるやついるのか?
規約になくても家族は別に良いと思うんだが
規約違反により垢磐ですなんてそこまで厳しくしたらナチだな
震動はヒットラーの尻尾か?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:54 ID:rY0l2bTu
ガンダムハンマーはネタだよな。
ライフルも凄い威力だな。修理の40が悩むとこだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:55 ID:hoGteAfN
一気に100人ふえたな。しかし後10日・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:58 ID:I6sZzZsk
修理40ってガンダム自体VP派にはネタだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:23 ID:LNUn4zNE
>>902
無理やり使ってるな>>尻尾
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:08 ID:hMtMO9QU
ガンダムが入ってても搭載の関係で余り強くない
トオル・フルヤ少尉って素敵だな。
無理に5機編成をせず4機編成にすれば良いのに・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:15 ID:dsUM8i10
いいなぁガンダムハンマー。
これでいつビグ・ザムが出ても安心だ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:51 ID:VvXA7k0X
先行発売の前にガンダム公開してくれてよかった。
これで心残りなく見送りできる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:53 ID:L8lMVkPn
ゴッグはハンマーキャッチするのできっとなんともないんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:56 ID:L0QuRHhe
ゴッグに「ハンマーキャッチ」のスキルか・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:03 ID:s0otojE3
ゴッグ「ハイパーハンマーならキャッチできるんだけどなー」
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:07 ID:KHLxloRX
さすが、ゴッグだ、なんともないぜ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:33 ID:9nSOD4EZ
>>912

指揮官「特技はハンマーキャッチとありますが?」
ゴッグ「はい。ハンマーキャッチです。」
指揮官「ハンマーとは何のことですか?」
ゴッグ「ガンダムハンマーのことです。」
指揮官「え、ガンダム?」
ゴッグ「はい。ガンダムです。ジオンに大ダメージを与えるMSです。」
指揮官「・・・で、そのハンマーキャッチは編成を組むうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
ゴッグ「はい。ガンダムが出てきたときパイロットを驚かせることができます。」
指揮官「いや、ガンダムがハンマー持っているとは限りません。それにガンダムが出た頃にはあなたは一線を退いてますよね。」
ゴッグ「でも、ガンダムには勝てますよ。」
指揮官「いや、あなたアニメでは惨敗してるじゃないですか・・・」
ゴッグ「ハンマーなら命中は常に0なんですよ?」
指揮官「ふざけないでください。0って何ですか。だいたい・・・」
ゴッグ「0%です。切り払いが常に発動しているようなものです。切り払いというのは・・・」
指揮官「聞いてません。帰って下さい。」
ゴッグ「あれあれ?怒らせていいんですか?キャッチしますよ。ハンマー。」
指揮官「いいですよ。キャッチしてください。ハンマーを。それで満足したら帰って下さい。」
ゴッグ「運がよかったな。ノーマルハンマーしかないみたいだ。」
指揮官「返却。」
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:16 ID:Vrng5Fn6
そもそもゴックは使っても後衛だ罠
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:35 ID:NS2oIDVs
|全力防御|    |1| ガンダムがいるとき、               〔追撃する〕
                  距離6以内のガンダムハンマーをクローで2ヘックスでキャッチする  |設定|









これで編成OKっと。
                  
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:10 ID:0vfFZ7bu
あと10日って、ネタなんじゃなかったの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:20 ID:wwxVSz2O
>>917
テスターHPのFAQ見ておいで
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:19 ID:X6B4A4+9
昨日秋葉原のneccaイベント行って来たんだがマスコミのヤツにβ版配ってやがって
羨ましく思ってたら2Fのトイレで小便してたらプレスのヤツらしき2人組が便所はいってきて
CDくれって言ったらくれた。いってみるもんだーね
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:49 ID:jINrzDbU
チャットログ見てる限りプレスじゃなくて一般にも配ってたみたいだが?
まーあと10日楽しんでくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:58 ID:HvY9cMH3
あと10日かぁ。タンクでもいいから、無印のV作戦機を使いたかったなぁ。
ジオンはもうゲルググが顔を出すというのに……。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:47 ID:V4uDPJ27
で、土田のガンダムは何処に流れたの
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:19 ID:gUzl58bd
専用チャンネルの2chは逝ってヨシ!とかAAとかだったりするのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:51 ID:UMH3G8DM
イベントのチャットで
やたら古谷氏と同じチームであることを自慢してたウザイのが
例のあの人か
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 03:13 ID:qjMf0qv0
週アスは取材にきてなかったのか?w
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:21 ID:q3AsB6g/
>>924
あそこのチームどう思われてるか知らんのかね。
どうせ、応募もしないでCDもらったくせに。

927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:41 ID:VykGYXsB
さっき見たんだけど、フルヤ氏以外にもガンダム持ってるのいるんだね
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:49 ID:5N2Co6Uu
βがはずれて8月4日の先行販売を楽しみにしているものです。
今現在の3D動作の最低スペックはどのくらいでしょうか。
公式にはペン4 1Ghzとかメモリ384MBとうたってますが実際のところどうですか?
ぜひ教えてください。
当方セレロン1G 384MB ビデオ48MB 光回線です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:51 ID:4NKr8yN2
セレロン・・・(;´Д`)ハァハァ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:54 ID:/1BGz/Cn
>>928
PC買い換えたほうがいい。
あとグラボの情報はもう少し詳しいほうが情報が得られると思う。
同じGeForceFX9200 128MBとかでも症状違ったりする状況らしいけど
ないよりまし。
931928:04/08/01 14:12 ID:5N2Co6Uu
>>930
まじですか・・・
グラボは人にいえるようなものではないので全然だめです。
特に公式で種類うたってなかったので・・・
ちなみにノートパソコンです。
Intel(R) 82830M Chip
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:12 ID:1+brJk3Z
>>930
そりゃそんなグラボは地球には無いので動かんだろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:38 ID:OmT5vYV/
>>931
ノートのオンボードだと3Dは諦めるのが無難かも。
逆にそうじゃないのだと低スペックのVGAでもそこそこに動いたりする(セレ700、GF2MX400で動作確認)
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:13 ID:AfvgN/7p
MobilityRADEON9600PROでも使ってない限り3Dモードは諦めた方が無難。
eMachinesから丁度いいのが出てるから買えば?
でもRADEON系だとβ時点ではMSの色が抜けるらしいが・・・。
935928:04/08/01 15:18 ID:5N2Co6Uu
ありがとうございます。
GNO1がかなりの低スペックでも動いてたから何とかなるという考えが甘かったようです。
今後のためにも買い替えを検討します。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:21 ID:/1BGz/Cn
>>932
ほんとだ。どこにも無いな。
RADEON9000/9200とかGeForce FX5200あたりが動く動かないの
境界くらいだなぁとか思ってたら捏造してしまった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:38 ID:XouL9eEc
最近の高級ノートはMobilityRADEON9700が多いみたいね
S3の統合型UniChromeProはどうなんだろうか
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:43 ID:WHQFcK52
つーか、セロリン1Gって、ぺん4の1Gより性能上だろ。
鱈セレならね。
48MBのビデオメモリって事は、オンボードだな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:39 ID:hW4nSK42
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      返却されても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:10 ID:qjMf0qv0
来年くらいになったら多少マシかもしれん>統合グラフィックス
マシというレベルなんだろうが・・・。

とりあえず持って歩くほうは2Dと割り切った。磐梯には2Dも
セリフがでるようのお願いした。2Dはフレームレート落とすと
相当軽い。いい感じ。戦闘時間のずれさえなければ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:15 ID:WHQFcK52
よく見ればノートか。モバセレなら十分な性能だけどな。
2のショボい3Dなんぞ、オンボードで十分ぽいが。

>>937
ユニクロは、ショボい3DにMPEGデコーダ付けただけだよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:15 ID:hxtjnIMo
しかし、このゲームのためにマシン買い換えるのは・・・まあ他の使い道あるなら別だが。
公式にグラボの基準出して欲しいね。まあ今はそれどころじゃないのか。
そのためのβテスターの色々なマシンで動かしてるんだしさ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:25 ID:lu8TpM0R
テスター用公式でグラボのアンケートなるへちょいことやってるぞ。
自社で動作確認する気すらねぇのか磐梯は。
それで特定のボードに不具合が見つかったらちゃんと買って来て検証するんだろうな?
いやきっと箱に「○○は非対応」とか書いて終わりにするんだろうな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:23 ID:CDEi68Go
>>943
自前の検証とどうも結果が違うらしいからやってるんだと思われ。
一応3Dの対応VGAは出てるだろ?あれにそぐわない結果だから回りから情報集めてんだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:21 ID:zY85R/0N
グラボよりもメモリの確保かリリースあたりに問題ありそうなので
まだどのグラボでも3Dで3時間放置は無理なんじゃないかな
と、身内数人で話したんだけど皆さんドウデツカ?
946名無しさん。お腹いっぱい:04/08/02 13:55 ID:VM3SbF8s
漏れはFX5950U積んでるが確認しただけで最短1時間、最長8時間くらいかね?
さすがに256*2も積んでると結構耐えるのか?
947(´・ω・`):04/08/02 13:58 ID:VM3SbF8s
携帯からだと固定ハンドルわかんないんだよ!
また間違えたくさいorz
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:39 ID:6krqIk0c
>946
グラボじゃなくてメインメモリがむしろ問題だろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:46 ID:hLm/LN6L

サイド4前線でLV22トオル・フルヤ氏に会敵して撃破された
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:59 ID:lu8TpM0R
あのぅモシモシ?
なんかジオン軍NTパイロットの実戦投入を開始とか歴史に出てるんですけど。

じゃ今までNT避けしまくってたエリート顔なしは何?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:14 ID:v1iDpRLj
NTとして研究していた被験体を投入したんでしょ
でも戦場にはNTは元々沢山いたと…
という 好 意 的 な 解 釈 !
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:19 ID:7DiD+8Vs
好意的って言うかそう考えるしかないじゃん
953名も無き冒険者:04/08/02 15:46 ID:xz1FZ0uA
すんませんテスターさんおしえて

宇宙用と地上用の編成って自動でかわる機能って追加された?
もしくは他の有用なインターフェースみたいなものとかあれば
こっそり教えて
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:51 ID:mNxUrnuR
自動でかわる機能は無し。
ただし、前線移動が作戦開始の1日前から行えるので前線移動の辛さは無い。
編成にかかわる機能としては編成をセーブし、呼び出せる機能が実装「予定」
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:01 ID:lu8TpM0R
そういえば部隊戦術コマンドは結局間に合わないでFAなんかな?
FAQが哀愁を誘うね。
956名無しさん@お腹いっぱい。
あぁあと、今回前線だろうと後方だろうと弱い〜精鋭の全てと戦えるので
無理に前線移動する必要がほとんど無いです。
>>955
そうだな・・・間に合って欲しいけど可能性があるとしたら明日のメンテか・・・